死なせなかった方がよかったキャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
死なせた方がよかったキャラは結構いるだろうけど
逆はどう?
2マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:28:00 ID:K8OmiABD
yuujirou
3マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:30:53 ID:???
黄金マスク編のバッファローマン
王位争奪編のアシュラマン
4マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:35:24 ID:qLiS6Pbl
流星拳・砲岩
5マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:41:20 ID:???
飛鳥武蔵
6マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:50:31 ID:???
ペル
7マロン名無しさん:2009/05/20(水) 13:38:39 ID:???
ε
8マロン名無しさん:2009/05/20(水) 13:44:55 ID:0y2miBAq
>>3>>6
勝手に殺すな、阿修羅もすぐ生き返ったし
9マロン名無しさん:2009/05/20(水) 15:15:56 ID:???
>阿修羅もすぐ生き返ったし
すぐ生き返るなら死んでもいいんかい
10マロン名無しさん:2009/05/20(水) 17:57:34 ID:075Fuy1c
ブラックラグーンの双子
1シリーズ使いきりなのは惜しかった・・・
11マロン名無しさん:2009/05/20(水) 18:02:37 ID:???
エルフェンリートの坂東さんは死んでたほうが良かった
12マロン名無しさん:2009/05/20(水) 19:13:55 ID:???
界王
13マロン名無しさん:2009/05/20(水) 19:49:53 ID:???
ネウロの笹塚かな

シックスXアイ本城らは死ぬべくして死んだけど
笹塚は殺すべきじゃなかったと思う
未だにメリットが何一つ思いつかないし
14マロン名無しさん:2009/05/20(水) 20:16:28 ID:???
>>9
いんだよ、細けぇことはよ
15マロン名無しさん:2009/05/20(水) 21:50:27 ID:???
河添椿
16マロン名無しさん:2009/05/20(水) 23:04:32 ID:???
殺しちゃいけなかったのは孫悟飯だな。
死んだせいで、また主役が悟空に戻っちまった。
17マロン名無しさん:2009/05/21(木) 00:52:31 ID:???
王位編のアシュラは残虐チームで1人だけ生き残ってたから
唐突に罠が出きて無理やり殺されちゃったな
18マロン名無しさん:2009/05/21(木) 10:39:47 ID:???
金色のファルコ
19マロン名無しさん:2009/05/21(木) 21:57:32 ID:???
アシュラマンは2世で悪魔に返り咲きさせるくらいなら死んだままで居て欲しかった
20マロン名無しさん:2009/05/24(日) 06:13:46 ID:???
ベルセルクの旧鷹の団はあと1,2人は生き残ってた方がよかったと思う
21マロン名無しさん:2009/05/24(日) 19:24:47 ID:???
ネロとパトラッシュ
22マロン名無しさん:2009/05/25(月) 07:04:22 ID:???
あずまんが大王のイリオモテヤマネコ
23マロン名無しさん:2009/05/25(月) 23:55:00 ID:???
のび太のばあちゃん
24マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:06:16 ID:???
黒猫のかなり序盤でトレインに殺された奴ら
25マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:07:01 ID:???
タッチの上杉和也
26マロン名無しさん:2009/05/28(木) 14:15:03 ID:???
うちはイタチ(生き返るかもしれんが)
27マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:52:01 ID:???
ジャミスダー
28マロン名無しさん:2009/06/01(月) 23:28:25 ID:???
栽培マン戦のヤムチャ
29マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:56:22 ID:???
NARUTOは生き返らせるタブーをしちまった
30マロン名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:06 ID:???
アゲ
31マロン名無しさん:2009/06/04(木) 00:38:54 ID:???
ラックスティーラーの理花さん
花凛ちゃんかわいそすぎる…
32マロン名無しさん:2009/06/04(木) 00:39:13 ID:VwbfTGCs
門倉
33マロン名無しさん:2009/06/04(木) 00:45:58 ID:bO8CTrzT
笹塚
34マロン名無しさん:2009/06/04(木) 01:01:53 ID:???
ルルーシュ
35マロン名無しさん:2009/06/04(木) 13:41:18 ID:l0+wLHdq
ブラックエンジェルズの松田
36マロン名無しさん:2009/06/04(木) 13:42:43 ID:???
>>13
復讐者は死ななきゃならんのよ漫画の王道としては
笛吹進化&生き残りフラグとでも思っとけ
37マロン名無しさん:2009/06/04(木) 13:44:08 ID:???
>>25
あの漫画の骨格だぞ和也死亡は(タッチ=主役交代の意味)
38マロン名無しさん:2009/06/04(木) 14:39:41 ID:???
笹塚は誰も殺してないのに死んでるのがおかしい
因果応報じゃない
39マロン名無しさん:2009/06/04(木) 16:09:30 ID:???
笹塚はガチでかわいそすぐる
一巻から出てきていた貴重人物なのに
40マロン名無しさん:2009/06/04(木) 19:11:36 ID:???
苺ましまろの笹塚が死んだのかと焦ったのは俺だけでいい
41マロン名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:17 ID:???
赤木しげる
平山幸雄
42マロン名無しさん:2009/06/04(木) 21:29:33 ID:???
ネウロは本当に良作だと思ってるし、松井も尊敬してるけど
笹塚殺したことに関してだけはガチでカスだと思ってる
43マロン名無しさん:2009/06/05(金) 02:03:24 ID:???
ハンターハンターで死んだキャラ全員

バカな厨を喜ばせるために無意味に惨たらしく殺されたキャラばかり
こういう死なせ方でしか読者の注目を集められないんだから本当に実力の無い作家なんだと思う
44マロン名無しさん:2009/06/05(金) 02:29:01 ID:???
金田一の佐木兄
アニメみたいにしても良かったんじゃないか?
45マロン名無しさん:2009/06/05(金) 04:14:46 ID:LTElFTMS
桔梗
46マロン名無しさん:2009/06/05(金) 05:07:58 ID:???
>>44
同意、菌田一が美逝きが死ねばよかったのにw
47マロン名無しさん:2009/06/05(金) 13:41:50 ID:???
デスノの
L
あの漫画はLでもってた
ニアメロには魅力が無い
48マロン名無しさん:2009/06/05(金) 14:21:53 ID:5TkPgP/x
>>45
死体が上がってないから生きてるかもしれないぞ
49マロン名無しさん:2009/06/05(金) 14:28:18 ID:???
ラディッツ

主人公の兄貴というオイシい設定をああも簡単に使い捨てるのは…
50マロン名無しさん:2009/06/05(金) 18:22:30 ID:???
>>49
それは仕方がない。ベジータを引き立てるのが役目だから
51マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:56:54 ID:???
>>43
かませ犬って言葉知らないの?
52マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:34:43 ID:???
>>43
ダイ大厨乙
53マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:13:49 ID:???
>>51-52
腐女子w
54マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:15:38 ID:???
>>53
基地外ダイ大厨乙
55マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:17:12 ID:???
何でいきなりダイ大厨にされなきゃならんのか分からん
やっぱり冨樫厨ってみんな妄想癖があるんだな
56マロン名無しさん:2009/06/06(土) 02:19:55 ID:???
>>55
マロンの冨樫アンチくん乙
57国際武装テロ組織『アルカイダ』:2009/06/06(土) 02:26:34 ID:YG8Eh0+q
死なせなかった方が良いキャラじゃなく

死んでほしくなかったキャラしか書き込まれて無い件しについて
58マロン名無しさん:2009/06/06(土) 08:35:37 ID:???
風の大地のリリィ
59マロン名無しさん:2009/06/06(土) 09:48:51 ID:???
>>57
Xとアイも、五本指(葛西除く)も、春川と刹那も、早乙女社長も
みんな死んで欲しくなかったけど
死なせない方がよかったと思ってるのは笹塚だけだよ
60マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:25:18 ID:???
佐木兄も死なせない方がよかったキャラ
61マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:26:41 ID:???
笹塚は好きだったけど死んで正解だと思う
その死をもっと話に絡めても良かったとは思うが
ネウロの死亡キャラはだいたい納得だな
62マロン名無しさん:2009/06/06(土) 13:02:12 ID:???
Lは死ぬべきではなかったなあ。一気につまんなくなった
63マロン名無しさん:2009/06/06(土) 15:23:36 ID:???
>>62
自分はイタチが死なせなかったほうが良かった
あの死に方では長門の術で生き返らないからな
64マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:44:31 ID:???
笹塚は生きてても別に支障がないキャラだからかえって納得いかないな
シックスは勿論、Xやら五本指やらは大量虐殺してるんだから死んで当然
本城は死なないとシックスの情報が残せない
笹塚って死なないといけない理由とかあった?ないよね
その後の展開だって別に笹塚が生きてても出来た展開だよね
報いだとしても、Xとかと違って誰も殺してないのに、おかしくない?
殺人してきた犯人たちは、のうのうと生きてるのに
正直メインキャラの1人でも殺しとけば感動するだろって殺されたようにしか見えない

というか別に家族のかたきがシックスじゃなくても良かったと思うんだけどなあ
長い間気になっていた事件の真相がシックス(笑)とか…なんだかなあ…
Xとか刹那の件もシックスだから、何か薄くなっちゃったし
65マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:49:16 ID:UGxYe7Fh
敢えてツェペリ一族をあげとく
66マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:50:02 ID:???
金田一のプールに飛び込んで死んだツンデレ
67マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:10:30 ID:???
北斗の拳のバット
死んだあと読む気なくなって読んでないぜ
68マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:12:07 ID:???
ジョン
69マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:30:12 ID:go/ZAm8B
>>67
死んでないだろ?
70マロン名無しさん:2009/06/06(土) 18:01:19 ID:???
へうげものの信様



解ってるよ…解ってるんだが……
71マロン名無しさん:2009/06/06(土) 18:49:49 ID:???
>>60
作者が幽霊ネタがやりたかったんだよ、きっと
72マロン名無しさん:2009/06/06(土) 19:13:19 ID:???
佐木兄は死なない方が良かったと言うか弟とキャラ似てるし死ななくて良かったんじゃと思う
死後金田一が変わった訳でも無いし
73マロン名無しさん:2009/06/06(土) 19:28:50 ID:???
ドカベンの山田の爺さん
74マロン名無しさん:2009/06/06(土) 19:34:28 ID:???
佐木は殺すなら事件に10回ぐらい同行させてから殺して
もっと「そ、そんな!佐木が死ぬなんて!!」と読者に思わせた方が良かった。

千家も犯人にするなら10回ぐらい事件に同行させて、レギュラーポジションに定着してから
犯人にした方が面白かった。はっきり言って数年ぶりにいきなり出てきても殆どの読者はコイツの存在なんか忘れてた。
75マロン名無しさん:2009/06/06(土) 21:19:20 ID:???
>>74
佐木は最初は自ら付いてく金田一の知り合いだから選んで、二回で終わるはずが人気出たから弟で補ったんじゃないか?
弟の学校、不動高校に近いっぽいのに佐木兄は一人暮らしって謎だよ
76マロン名無しさん:2009/06/06(土) 22:03:42 ID:???
>>75
人気よりも映像という物的証拠を常に残しているからというのが大きいような
77マロン名無しさん:2009/06/06(土) 22:06:27 ID:???
吉良
78マロン名無しさん:2009/06/06(土) 23:37:33 ID:???
ユーゴー
79マロン名無しさん:2009/06/07(日) 09:02:38 ID:???
>>35
だよね・・・・
80マロン名無しさん:2009/06/07(日) 10:56:15 ID:???
>>73
え!
じいちゃん死んだの?
最近ドカベン読んでないんだがkwsk
81マロン名無しさん:2009/06/07(日) 13:30:47 ID:coNsOCAR
アスマ
生き返らないよなぁ
82マロン名無しさん:2009/06/07(日) 13:47:14 ID:???
>>80
死んでないよ
ここたまにくだらんデマ書く奴いるな・・・
83マロン名無しさん:2009/06/07(日) 14:00:17 ID:???
ジパングの米倉
死なす必要あったのか…
84マロン名無しさん:2009/06/07(日) 14:15:32 ID:???
聖闘士星矢ハーデス編のカロン
108の冥闘士全滅させなくてもいいのに
85マロン名無しさん:2009/06/07(日) 14:18:39 ID:???
>>82
なんだデマかw
あのじいさん、畳が一枚も売れねえっつってショボくれてた姿がかわいかった
86マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:20:54 ID:???
>>81
猿飛アスマごときが生き返るぐらいなら、とっくの昔にうちはイタチが生き返っておるわ!!
87マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:40:40 ID:???
船の奴かw
妙に愛嬌あったなー
88マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:49:36 ID:lsaQbTx+
パクノダ 

幻海師匠
89マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:59:02 ID:???
笹塚はガチ
90マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:02:07 ID:???
>>49
同意
91マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:19:18 ID:???
自由人HEROの海王(で合ってる?)
おまけに没後は観光名所化
なんでああも女は空気か故人かイロモノしかいないんだろう
少年漫画じゃ珍しくないけどこれは特に顕著だよ
92マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:34:53 ID:???
Loveの瀬川
あのままハッピーでいいじゃん。
93マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:36:35 ID:???
ジョジョの三部の味方全員
別に殺さなくてもいいじゃん!
ポルナレフなんかわざわざ五部で再登場させてまで殺さなくてもいいじゃん!
94マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:14 ID:???
重要キャラみたいに出しておきながら大した活躍もさせずに死なしたりするのは駄目だな
手に余って処分したようにしか見えない

キャラがその役割を果たした後シナリオで考えられていた通りに死ぬべくして死ぬのはいいんだけど
95マロン名無しさん:2009/06/07(日) 19:33:37 ID:???
続編で前編の主要人物を愛情なく殺すのはやめてほしい
96マロン名無しさん:2009/06/07(日) 19:47:27 ID:???
>>95
仲間のために命を張れば漢
とか思ってそうな作者に前作の好きなキャラを二匹も殺されたよ。しかもリンチ

ジョン… モス…
97マロン名無しさん:2009/06/07(日) 19:52:53 ID:???
前作キャラ、前話キャラをわざわざ出して殺すとかまさに在庫処分だよな
そっとしといてやれよ…
98マロン名無しさん:2009/06/07(日) 20:01:37 ID:???
>>95
香―――っ!!
99マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:27:26 ID:???
>>88
腐女子w
100マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:23 ID:???
>>88
パクノダはともかく幻海師匠は
「師匠の死を目にして主人公がパワーアップする」
「最終話で死んだ師匠の墓参り」
という定番ネタとして生かされてると思う
101マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:55 ID:???
師匠は死んでこそ華だな
亀仙人なんて晩年は空気ジジイだし
102マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:46:42 ID:???
つまりは冨樫は師匠キャラの扱い方も知らない低脳盗作ゴミ作家ってことだな
103マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:49:59 ID:xXATESVt
フリーザ消えてなかったらどうなってたんだろう
104マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:52:40 ID:???
>>96
自分も真っ先にWEEDが浮かんだ
モス…(つД`)・゚・。・゚
105マロン名無しさん:2009/06/07(日) 23:02:10 ID:???
力石
106マロン名無しさん:2009/06/07(日) 23:14:01 ID:???
師匠は死んでこそ華って言うならば、ドラゴンボールの師匠陣はみんな一回は死んでる。
107マロン名無しさん:2009/06/08(月) 02:33:52 ID:???
>>40
俺もだ
108マロン名無しさん:2009/06/08(月) 07:54:06 ID:???
海皇紀のジン

どうでもいいハゲ殺して味方死亡イベント完了、代わりにハーレム1名追加、の流れが白々しい。
あれなら最後まで一人も犠牲を出さなかったぜ!やっぱりファンは凄い
の方がまだいい
109マロン名無しさん:2009/06/08(月) 17:04:55 ID:+ftSpD9i
門倉と箕輪
110マロン名無しさん:2009/06/08(月) 17:35:24 ID:???
キルヒアイス
111マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:00:02 ID:???
ラディッツ
112マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:17:04 ID:???
明日が誕生日のうちはイタチ
小者臭がプンプンするダンゾウは直ぐに死んだほうがいい
113マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:17:43 ID:???
チャオズ

どうせシェンロンは願いを叶えてくれなかったんだから、あのタイミングで殺すことはなかった
114マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:56:57 ID:rztv1FY+
ラディッツにヤジロベーの役をやらせればよかった
ベジ「お前よくも俺の尻尾を・・・死ねぇい!ドン」
悟空「にいさーん!」悟飯「おじさーん!」
みたいな感じで・・・ってどっちみちこれじゃ死ぬかw
115マロン名無しさん:2009/06/08(月) 19:00:26 ID:???
ミスターサタンの役を実は生きていたラディッツがやるというのは?
116マロン名無しさん:2009/06/08(月) 19:28:55 ID:???
普通に生きてた末堂
117マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:55 ID:???
>>22
同意
118マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:02:57 ID:???
って死んだ方がいいキャラだと勘違いしてた
119マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:08:44 ID:???
>>114
ラディッツは確かに惜しかったが、そのまま仲間になると
糞ボールのせいでリストラ出来なくなって他の誰かが割りくったろうしな
そこで死んどくならよかったかもしれん
>>115
あれは昔の界王神も言ってたとおり、糞ボールと決別するために
あくまで純人間側のサタンが人間の英雄として奉られるという一連の儀式なので
人間じゃないとダメな感じ
120マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:36:43 ID:???
>>119
老界王神はそんな事を一言も言ってない。
そして、サタンはそんな役目もないし、儀式なんかもない。
121マロン名無しさん:2009/06/08(月) 21:31:06 ID:???
>>119
病院逝け
122マロン名無しさん:2009/06/08(月) 23:31:52 ID:???
ラディッツは運命の兄弟編みたいな死に方をしてほしかった。
123マロン名無しさん:2009/06/09(火) 04:54:40 ID:???
主人公の兄とは思えないおざなりな扱いだったよなラディッツw
124マロン名無しさん:2009/06/09(火) 10:21:21 ID:???
でも主人公の兄なんて大抵主人公の露払いみたいな役目にされるから
生きてても幸せにはなれないな
アタル、ヒョウ、一輝、ジャックハンマー、ポートガスエース・・・
125マロン名無しさん:2009/06/09(火) 10:39:03 ID:???
自分が知る限りでは一番悲惨な主人公の兄だと言いたいのは
「桶狭間戦記」に出て来る織田信広
そりゃあ確かに弟は日本で最も人気のある人物・織田信長だけどさ
126マロン名無しさん:2009/06/09(火) 11:37:32 ID:???
なんか兄キャラ多くない?
主人公の兄だけじゃなく
127マロン名無しさん:2009/06/09(火) 14:23:20 ID:???
信長は弟も悲惨だから
あんま関係ない。
128マロン名無しさん:2009/06/09(火) 23:18:36 ID:???
修羅の問の陸奥冬弥
129128:2009/06/09(火) 23:19:56 ID:???
問→門
130マロン名無しさん:2009/06/10(水) 05:54:20 ID:???
笹塚は確かに死んで欲しくなかったが
シックスの下衆ぶりを引きたてる&弥子がそれを乗り越える為に
あそこで死なせたのは英断だと思ったがな

大体、味方側が誰も死ななきゃ死なないでヌルイとか文句つけるくせに
メリット(笑)どうこう言ってる奴って何なの?
131マロン名無しさん:2009/06/10(水) 06:08:13 ID:???
シックスが嫌われてるのは笹塚を殺したからか
132マロン名無しさん:2009/06/10(水) 08:25:17 ID:???
でも笹塚の件の後、話がgdgdしてたのは確か
弥子アンチが目立つようになったのもこの頃からだし
まあ本城だけじゃインパクト薄いかもしれないけど
なんで笹塚だったんだろうねとは今でも思う
133マロン名無しさん:2009/06/10(水) 11:51:13 ID:???
復讐しか出来ない哀しい人間を描きたかったんじゃ?
狸屋事件の話は自分を嘲ってるんだなと笹塚死亡で分かったし
134マロン名無しさん:2009/06/11(木) 03:23:56 ID:4REm8ZaW
飛鳥武蔵を死なせたのは絶対に勿体ないと思う
135マロン名無しさん:2009/06/11(木) 10:09:25 ID:???
>>134
あれホンマに死んだの?風魔の乱で登場しなかったのは単に関係ないからと思った
136マロン名無しさん:2009/06/11(木) 11:28:17 ID:???
ブラックエンジェルズの飛鳥と武蔵のことかと思ったw
137マロン名無しさん:2009/06/11(木) 13:19:31 ID:???
もっと連載が続いてたら何事もなかったかのように再登場しただろうな
あそこで終わっちゃったから出ないままだったけど
138マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:24:00 ID:Yn/Tz84q
主要キャラをマジで死なせれる漫画家はデキる奴

死なせれない漫画家は色んな意味で精神的に弱い
139マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:08:48 ID:???
モッさん
140マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:26:09 ID:???
あずみの小山ゆうなんか凄いよな
情とか立ち入る余地もなくバンバン殺してく

初期のキャラで生き残ったのは
鼻デカの忍者くらいしか居ない
141マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:33 ID:???
>>136
ブラックエンジェルズは武蔵はともかく飛鳥は勿体なかったな…
作者も後悔してか紅林(だっけか?)という全く同じ顔のキャラを登場させたしな…
あと松田や水鵬や麗羅も勿体なく感じる
142マロン名無しさん:2009/06/12(金) 02:03:44 ID:???
>>138
死んでも生き返るケースは?
男塾とかキン肉マンとかドラゴンボールとか。
143マロン名無しさん:2009/06/12(金) 10:13:03 ID:???
>>142
ドラゴンボールの場合はヤムチャが悲惨になったな
144マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:50:47 ID:???
>>142
まさに一番弱いタイプだろ
145マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:53:34 ID:???
栽培マンに殺られて生き返れないんじゃ浮かばれんわな
146マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:28:35 ID:4DCgwZSM
ザ・ワールド・イズ・マインのトシ
ショックだった……
147マロン名無しさん:2009/06/13(土) 04:43:43 ID:???
ゲイン
148マロン名無しさん:2009/06/13(土) 05:35:10 ID:???
GANTZの和泉
149マロン名無しさん:2009/06/13(土) 07:48:02 ID:???
ヤムチャなぁ…
自爆喰らって戦闘不能程度ならまだしもマジ死にだからな。
ヤムチャとはいえあんなのに殺されるとか読者もどう反応していいかわからんかったろう。
150マロン名無しさん:2009/06/13(土) 10:13:42 ID:5GCO5nlA
ドラゴンボールと云うチートが有るから一回死んでも大丈夫ってのがなんか....

つかあの世界は死んでも悟空とかババァとかを通していれば普通に生きてるようなモンww
151マロン名無しさん:2009/06/13(土) 10:22:02 ID:???
>>138
ワンピース
152マロン名無しさん:2009/06/13(土) 10:52:52 ID:uupwbDTt
早瀬左近
153マロン名無しさん:2009/06/13(土) 11:23:31 ID:???
修羅の門のレオンは別に殺さなくても・・・
ラストのアレやりたかったのかも知れんが、それでも、全治半年くらいの重症止まりでも良かったよな。
(スラムの娘の九十九への敵愾心は別にレオンを殺さなくても、ケガさせるだけで十分だったろ?)

ラスボス殺すのはスデに不破でやってるから二番煎じだったし。
154マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:34:17 ID:???
155マロン名無しさん:2009/06/13(土) 14:46:58 ID:???
人気キャラでも殺す漫画家>味方キャラも殺すけど人気キャラは殺せない漫画家>敵キャラは殺すけど味方キャラは殺せない漫画家>敵味方関係なく殺せない漫画家>死んでも生き返らせる漫画家
156マロン名無しさん:2009/06/13(土) 16:44:59 ID:???
>>153
だな。
目標達成できなかったからと苦悩するのが可哀想だから殺したとか、人間そんな弱くねーよ。
また一から目標に向かって歩き出してるアリオスというキャラが同じ漫画にいるのに。
157マロン名無しさん:2009/06/14(日) 20:09:39 ID:???
もっと少年漫画的な視点で考えて、“最終奥義を使わなければ倒せない強敵”として描きたかったんじゃないか?で、その奥義は文字通りの『必殺技』なので必然的にレオンは死ぬ事になる…と。
158マロン名無しさん:2009/06/19(金) 19:29:23 ID:???
最近の漫画ってメインキャラや人気キャラだと復讐者とかでも死なせないよな
159マロン名無しさん:2009/06/19(金) 19:36:18 ID:???
三沢光晴
160マロン名無しさん:2009/06/19(金) 20:18:14 ID:???
最近の漫画だと、デスノートとかよく死んでたな
L殺したのは凄いと思う
161マロン名無しさん:2009/06/19(金) 21:08:55 ID:PZEyhb6M
カイジの佐原。
あのまま生きてればカイジの良いライバルになってたろうに…
162マロン名無しさん:2009/06/19(金) 21:24:41 ID:???
ベジータがザーボン戦かリクーム戦で死んで生き返らずそのまま物語からフェードアウトとか・・・・
163マロン名無しさん:2009/06/19(金) 21:36:04 ID:???
既に死んでたけどいなくなるという意味で佐為
164マロン名無しさん:2009/06/19(金) 22:30:10 ID:N3n2Ieo6
嘘喰いの箕輪
もったいねー
165マロン名無しさん:2009/06/19(金) 23:14:12 ID:???
>>163
同意
漫画的にはしょうがないだろうけど、一気に面白みがかけた
166マロン名無しさん:2009/06/19(金) 23:14:30 ID:???
>>162
そこで死なせるのは勿体無い。
フリーザ戦かブウ戦で死なせていた方が良い。
167マロン名無しさん:2009/06/19(金) 23:58:51 ID:???
>>163 >>165
てか、佐為との別れがヒカルの碁の実質最終回でしょ。
後は余禄みたいなもんで、長く続ける気は無かったそうだし。
去るタイミングとしてはあそこがベストだと思う。
168マロン名無しさん:2009/06/20(土) 07:37:04 ID:???
浦飯幽助
169マロン名無しさん:2009/06/20(土) 16:40:57 ID:???
兄より優れた弟など存在するはずがねえ
170マロン名無しさん:2009/06/20(土) 21:39:55 ID:???
月島若葉
171マロン名無しさん:2009/06/20(土) 21:49:04 ID:???
おキヌちゃん
172マロン名無しさん:2009/06/20(土) 22:13:52 ID:e1GnzRa4
双子座のサカ゛
173マロン名無しさん:2009/06/20(土) 22:28:49 ID:???
一条店長
174マロン名無しさん:2009/06/21(日) 01:36:45 ID:???
マクロスFのミシェル
175マロン名無しさん:2009/06/21(日) 11:15:20 ID:???
Lは死ななくてよかったけど
策士のライトってのを表現するのには必要だったのかな
176マロン名無しさん:2009/06/21(日) 12:47:43 ID:???
アーチャー
177マロン名無しさん:2009/06/21(日) 13:28:40 ID:L1rYLzEU
佐為が居なくなった時が一番泣けた

佐為がマジで居なくなったからヒカルが完全に

吹っ切れたんだと思う。その分では

佐為が居なくなった後は面白いだろ

佐為が居なくなったのがイヤとか言ってる奴は云わずもがな佐為信者
178マロン名無しさん:2009/06/21(日) 19:59:03 ID:???
佐為がいなくなるというのは別にいいんだけど
しょうがないと思わなくもないがその後しばらくヒカルのウダウダ展開がうざくって
179マロン名無しさん:2009/06/22(月) 12:05:19 ID:???
クロウリードさん
180マロン名無しさん:2009/06/22(月) 18:43:02 ID:???
>>175
それもあるだろうけど、Lくらいの立場のキャラでも死ぬことを見せたら
誰が死んでもおかしくないという緊張感出せるというのもあったと思う。
181マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:43:40 ID:a9UmbvIZ
平山幸雄

別に死んでもいいけどさ
182マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:51:41 ID:???
ザ・ニンジャ
183マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:53:17 ID:???
空気読まずに上杉和也とか言ってみるw
184マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:46:36 ID:???
キャプテン翼の三杉淳は翼を上回る天才である
小学生のうちに死なせるべきだったな。
185マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:51:35 ID:???
MAJORの吾郎のおとさん。
再婚しようとしたら死んだ妻の霊がギブソンにのりうつって
豪速球を頭にぶつけて殺しちゃったんだよな。
186マロン名無しさん:2009/06/25(木) 06:09:45 ID:???
ギブソンかわいそすwww

>>184
むしろ死なせなかったからこそ、かつての神童がサッカーうまいだけの凡人に成り下がった。
あそこで死なせたら翼を上回った悲劇の天才として、永久の翼の頭の上のタンコブになるからなw
187マロン名無しさん:2009/06/25(木) 10:18:14 ID:???
三杉が高校から全快したのは明らかな失敗だな
松山のポジションと被るし、明らかに持て余してる。
大体あれじゃ全日本強くなりすぎだし
188マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:08:20 ID:???
闇の土鬼の霧兵衛はあまりにあっけなく死んでしまった気がする
189マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:57:08 ID:???
三杉はこういう死に方が望ましかった。

小学生で翼との試合で4点目をとったときに倒れて、そのまま武蔵が勝つ
ロベルト「同じ年にあんな天才がいたなんて不運だったな」
翼「不運?僕は幸運だと思ってるよ。あんなすごい選手と戦えたんだ。」
そこへ松山や立花兄弟、中西などが来る
翼「みんなどうしたんだ。三杉君に声かけにいってあげなよ」
松山「その三杉が・・三杉が死んだ」
翼「うわあああああああああああああーーーーーっ」
190マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:50:33 ID:???
翼になんてハードラックを
191マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:23:54 ID:???
生きてた方が絶対面白かったキャラや
作者が殺すキャラを間違えた漫画は絶対あるな
作者が私情で殺すキャラを決めてる作品とか目も当てられない
192マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:18:20 ID:???
ちょっと違うかもしれないが、悪トキを寸前に偽物(アミバ)に仕立てたのは
多少強引だったものの大正解だったな

あの後トキが居ると居ないとではドラマ性が全然違っただろう。
北斗が名作になれるかどうかの分岐点だったと思う
193マロン名無しさん:2009/06/27(土) 07:07:38 ID:???
北斗の拳に便乗して紫光のソリア
偽善者のファルコは殺さなかったくせに。あれ以来ケンシロウが嫌いになった。
194マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:51:24 ID:???
ベラミー

ムカツク奴ではあったけどワンピの中では異質なキャラとして面白かったし
ドフラミンゴへの命乞いも恐怖に駆られたものじゃなく、
こいつなりの意地・信念が感じられるもので熱くさせられた。
こいつが復讐の鬼と化してルフィを狙う話がみたかった。
まあワンピだから実は死んでなくてあっさり再登場するかもだが。
195マロン名無しさん:2009/06/30(火) 16:49:39 ID:???
佐為やLとここのところの小畑マンガでは副主人公的なキャラを消してるんで
バクマンではシュージンを死なせるかもな
196マロン名無しさん:2009/06/30(火) 20:34:50 ID:???
むしろ今の調子だとサイコーが死にそうだけどなw
197マロン名無しさん:2009/07/01(水) 09:33:08 ID:???
>>195
その2人ばっかり挙げられるけど
他にも惜しかったキャラ結構いるよね

>>196
ですよねーw
198マロン名無しさん:2009/07/01(水) 09:54:54 ID:???
ダメギ
199マロン名無しさん:2009/07/01(水) 10:26:28 ID:???
からくりサーカスのルシール
確かにあそこで死ぬべきキャラなんだがただ単純にもっと活躍がみたかった
からくりは殺すには惜しいキャラ多すぎ
200マロン名無しさん:2009/07/01(水) 14:26:44 ID:???
>>195
なんかあだち充作品みたいだな
201マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:43 ID:60WJE+j/
>>169
とぐろ弟
202マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:30:12 ID:???
ポンズ
203マロン名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:17 ID:???
金田一は犯人の生存率をもうちょっと上げても良かったと思う
コナンを見習えとは言わんが
204マロン名無しさん:2009/07/02(木) 00:58:13 ID:???
愚地克巳
205マロン名無しさん:2009/07/02(木) 06:41:30 ID:???
列海王
花山薫

キャラ的な意味で死んだ
殺したのはもちろん板垣
206マロン名無しさん:2009/07/02(木) 07:41:16 ID:???
>>203

大抵の奴は計画的連続殺人者だから、逮捕されれば間違いなく
死刑だけどな。
「復讐のため」って言ったって証拠があるわけじゃないから情状
酌量も認められないだろうし。

金田一って、復讐のための殺人は止めようとするくせに犯人が
死刑になるのは平気なんだよな。
207マロン名無しさん:2009/07/02(木) 10:37:56 ID:???
>>206
それは祖父ちゃんの耕助が悪人を裁くのは司法の役目と言い切ってるからね
208マロン名無しさん:2009/07/02(木) 12:18:02 ID:???
で、このスレタイに一番当てはまるキャラは誰よ
209マロン名無しさん:2009/07/02(木) 18:40:33 ID:???
幻夜斎だろ……
210マロン名無しさん:2009/07/03(金) 14:39:35 ID:???
誰か集計して
211マロン名無しさん:2009/07/04(土) 11:27:09 ID:???
>金田一って、復讐のための殺人は止めようとするくせに犯人が
>死刑になるのは平気なんだよな。


でもたいてい犯人に復讐完遂させてから事件解明してないか?
金田一読んでて復讐されるべき人間が生き残れたケースとか見たことないんだけど。
あれわざと見逃してるんじゃね?w
212マロン名無しさん:2009/07/04(土) 11:55:45 ID:???
>>211
「悪魔が来たりて笛を吹く」の真犯人にだけは復讐を一人分だけ阻止しているよ
真犯人は血の繋がった妹しか愛せない男なんだけど、生きている妹には手を出さずに死んだので
(まぁこの生きている妹が耕助の依頼人なんだけどさ)
213マロン名無しさん:2009/07/04(土) 13:09:29 ID:???
>>212
自称孫の話じゃないの?
214マロン名無しさん:2009/07/04(土) 13:36:48 ID:???
>>213
金田一耕助が主人公の小説は多数漫画化されているよ
(「悪魔が来たりて笛を吹く」も無論ある)
215マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:00:14 ID:el5yZDFi
アインが早々に死んだのが勿体なかった
ケンシロウも和んでたし
その後の修羅の国編は閉塞感ばかりが目立ってほんとにつまんなかった
216マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:11:33 ID:X6rPflEN
BANANA アッシュ
217マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:24:52 ID:???
ニコ兄・・・
218マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:58:42 ID:???
ナンチャラだろう
219マロン名無しさん:2009/07/05(日) 07:09:58 ID:???
富野「だいたいねえ……殺せばいいってもんじゃないよ!」


ガンダムSEEDの打ち上げにて
220マロン名無しさん:2009/07/05(日) 14:57:44 ID:???
アバッキオちゃん!
221マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:43 ID:RuUGdHBK
カイジの佐原
222マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:00:45 ID:???
風のヒューイは早く死にすぎ。アニメでみた時、ヒューイが
ケンシロウの前に立ったところで終わって、翌週は見逃して、
その次の週にヒューイとケンシロウどうなったのかなと思ってたら
もうヒューイが死んでた。しかもラオウに殺されたことになってたから
全然ストーリーがよめなかった。
223マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:37:49 ID:???
ボーとかジャンだろ
224マロン名無しさん:2009/07/07(火) 15:12:54 ID:???
ナランチャとヒューズ
225マロン名無しさん:2009/07/07(火) 17:43:37 ID:xxjeflO7
ナランチャは本当に納得いかん
あとアヴドゥルとイギー ルックスがイケメンの奴サウンドマン etc
226マロン名無しさん:2009/07/07(火) 18:36:48 ID:???
ナランチャはエアロスミスが強すぎだからだろ
フーゴみたいに居残りさせるのもなんだかなあってかんじだし
227マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:14:27 ID:???
そんな強くないだろ 特殊能力あるわけじゃないし
正面から戦闘するタイプで、まともに戦ったら誰もボスの相手にならんし
228マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:39:31 ID:???
ナランチャは終盤の整理の一環で殺されただけだと思う
花京院やイギーみたいに。
229マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:57:10 ID:???
「終盤だから誰か殺して緊迫感演出しとくか」てだけだろ
230マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:52 ID:???
>>229
ネウロのことかと
231マロン名無しさん:2009/07/08(水) 09:00:57 ID:???
ナランチャ可哀想
232マロン名無しさん:2009/07/09(木) 18:51:25 ID:???
ストレイツォ
233マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:43:20 ID:???
ラディッツに殺された農夫。
孫悟空を生き返らせる時に、願い方次第では一緒に生き返れたはずなのに。
234マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:45:18 ID:???
誰も知らなかっただろ
235マロン名無しさん:2009/07/10(金) 07:02:51 ID:???
というか、どう見ても作中に影響を与えるキャラじゃないだろw
236マロン名無しさん:2009/07/10(金) 09:38:10 ID:???
平山幸雄

そもそも登場すらしないほうが良かった
237マロン名無しさん:2009/07/10(金) 18:46:44 ID:???
寄生獣の加奈。
中盤で退場させるには惜しいキャラだったと思う。
初読では里美に代わってメインヒロインになると信じて疑わなかったし。
238マロン名無しさん:2009/07/12(日) 14:20:26 ID:???
>>236
いや、あのニセアカギがいたからこそ、
浦部戦、というか浦部をダシにした7万点差大逆転アカギマンセーの展開ができたわけで。
いきなり浦部なんていう風采の上がらないオッサンとノーハンデでやらせてもねぇ。
239マロン名無しさん:2009/07/14(火) 19:13:55 ID:???
結局浦部の指はどうなっちゃったの?
一生オナニー出来ないの?
240マロン名無しさん:2009/07/15(水) 16:00:43 ID:???
NANAの蓮
初めて同情したキャラ
どう考えても作者が山場を作るために殺したとしか思えん
241マロン名無しさん:2009/07/15(水) 22:42:33 ID:???
NARUTOの木の葉の奴ら
あんな生き返んなら最初から殺すなと
242マロン名無しさん:2009/07/15(水) 23:28:02 ID:???
DBのいろんな奴ら
あんな生き返んなら最初から殺すなと
243マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:26:24 ID:???
キン肉マンU世のアイドル超人
あんな生き返んなら最初から殺すなと
244マロン名無しさん:2009/07/16(木) 08:16:11 ID:???
そう、男塾の塾生ども
あんな生き返んなら最初から殺すなと
245マロン名無しさん:2009/07/16(木) 10:06:43 ID:???
草加拓海(「ジパング」)
246マロン名無しさん:2009/07/17(金) 00:50:57 ID:???
ジョジョのANNASUI
247マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:52:05 ID:???
ポケスペ4章のダイゴ、センリ、カガリ
あんな生き返んなら最初から殺すなと
248マロン名無しさん:2009/07/18(土) 22:11:30 ID:???
>>174
作中で異様に扱いの良かった初代のマックスを作り直したようなキャラだから、
むしろ殺して良かったと俺は思うけど……
249マロン名無しさん:2009/07/19(日) 01:35:24 ID:???
ふしぎ遊戯→柳宿
250マロン名無しさん:2009/07/20(月) 16:09:57 ID:???
柳宿は死んだ七星の中ではまだ盛り上がりのある死に方だったからオイシイ
251マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:55:51 ID:???
なんだかんだで、死んでよかったけど死ぬには惜しいと思うキャラしか思い浮かばんかった
クレイモアのテレサとかマジ容赦ねぇ、最期の言葉も残せず一瞬で殺されるとか
テレサ死なんと始まらないが… フローラは生きるべきだった
ナルトの白とかは、時が経ってから出会ったりしたら燃えそうなんだけどなぁ
252マロン名無しさん:2009/07/25(土) 18:57:05 ID:ZgxTOGhe
かっちゃん
253マロン名無しさん:2009/07/25(土) 19:57:04 ID:jA6+J3bu
ミスミソウの春香
俺の中で春香は生きてる
254マロン名無しさん:2009/07/25(土) 19:58:48 ID:???
ここまでアバン先生なし
255マロン名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:07 ID:???
むしろ最後まで死んでた方がよかったキャラだなw
256マロン名無しさん:2009/07/26(日) 05:22:51 ID:X2xrDO4d
さとり
ひょうさんの家族
257マロン名無しさん:2009/07/26(日) 12:50:49 ID:???
なんか、死んで欲しくなかったキャラになってるわけだけど
258マロン名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:21 ID:???
修羅の門
レオン・グラシエーロ
259マロン名無しさん:2009/07/26(日) 13:09:58 ID:???
封神演技の天化
260マロン名無しさん:2009/07/27(月) 07:20:11 ID:???
>>259
一生腹から血を流して生きろと?
261マロン名無しさん:2009/07/27(月) 07:46:18 ID:???
あだ名が「ワイン樽」に決定だな
262マロン名無しさん:2009/07/27(月) 08:18:29 ID:???
ヤマトのドメル将軍
後々デスラーがツンデレお助けキャラになってるし
まあドメルがいたらヤマトが来る前にゴルバとか倒しちゃいそうだし微妙か
263マロン名無しさん:2009/07/29(水) 23:27:01 ID:???
ラッキーマンの三本柱マン。裏宇宙で生きてた事にして、
成長した息子達と、更正した世直しマンと、会長との感動の再会シーンは
あってもよかった。
264マロン名無しさん
>>263
でも、それやったら三兄弟が合体して三本柱マンJrになる意味なくなりそう