最強『漫画作品』決定戦 vol.140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.139
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239439334/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.85
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1241624610/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19 (スレ落ち)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/
2マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:39:58 ID:???
3マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:41:08 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

The Five Star Stories>THE INFINITY GAUNTLET >DC VERSUS MARVEL>14歳(フォーティーン)
>オーベルジュ・ろわぞぶりゅ=真説 魔獣戦線=BIRTHシリーズ>那由他

(全能の壁)

>美少女戦士セーラームーン>虚無戦記>セイントデビルー聖魔伝ー>ゲッターロボサーガ
>電撃ももえサイズ>マンガギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん >小学科学クイズ宇宙のなぞ
>魔女っ子戦隊パステリオン>MAPS>BASTARD!!−暗黒の破壊神− >学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
>GOLDEN LUCKY>ドラゴンボール>超人ロック>サイボーグ009 >成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝
>ウルトラ超伝説>マンガ黄金の法エル・カンターレの歴史観 >凄ノ王=ヱデンズボゥイ >邪神伝説シリーズ>とっても!ラッキーマン=学園戦記ムリョウ

(光速宇宙戦闘の壁)

>トップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編>護星童子ラン>騎士ガンダムシリーズ
>まほろまてぃく>Y∀IBA>天使禁猟区>ザ・ドラえもんズスペシャル>新・天地無用!魎皇鬼
>銀河鉄道999 エターナル編>コミックCOJI-COJI>ドロップ=無頼航軌道>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
>無敵戦艦ワルキューレ>武者ガンダムシリーズ>円盤皇女ワるきゅ−レ>世界の終わりの魔法使いシリーズ
>Dr.スランプ>俺に血まなこシリーズ>銀河鉄道999 アンドロメダ編>星界シリーズ >遊撃宇宙戦艦NADESICO>砲神エグザクソン>宇宙の秘密シリーズ>竜神伝説

(惑星破壊の壁)

>ニライカナイ遥かなる根の国>爆れつハンター>魔界都市ハンター>アウトランダーズ
>聖闘士星矢EPISODE.G=鋼鉄天使くるみ=女神候補生>SCAPE-GOD>大ボケ超人ウッカリマン
>マグマ大使>聖闘士星矢=地球防衛少女イコちゃん=ドラえもん学習シリーズ>水木しげるのノストラダムス大予言
>ゲゲゲの鬼太郎>うえきの法則>スーパーマリオくん>パタリロ西遊記!>太陽少年ジャンゴ>DRAGON QUESTダイの大冒険

(雷速の壁)
4マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:42:18 ID:???

バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>宇宙の騎士テッカマンブレード>EATER>奏光のストレイン
>マジンカイザー >金色のガッシュ!!>栞と紙魚子シリーズ>突撃!!パッパラ隊>超機人龍虎王伝奇第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー
>トップをねらえ! NEXT GENERATION 〜発掘戦艦アレクシオン編〜>鋼の救世主スーパーロボット大戦α外伝コミック ロスト・ユニバース
>忘却の旋律THE MERODY OF OBLIVION>ギルティギアXTRA>鬼神童子ZENKI>宇宙家族カールビンソン

(宇宙戦艦の壁)

>舞-Hime>勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht
>真・女神転生デビルチルドレン >ラーゼフォン>ハーメルンのバイオリン弾き>覇王大系リューナイト>破壊魔定光
>機動武闘伝Gガンダム >ポケットモンスターSPECIAL>手天童子>デジモンネクスト>ZMAN=新世紀エヴァンゲリオン=私の救世主さま>ピグマリオ=カスミ伝△

(0カオスゾーンの壁)

>ドラゴンハーフ>ブレイブストーリー〜新説〜>幽☆遊☆白書>武装錬金>未完兵装ルナシャフト
>vsゴジラシリーズ>ギャラクシーエンジェル >プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜>おざなり&なりゆきダンジョン
>-SHADOW SKILL->セイテン大戦フリーダーバグ >機動新世紀ガンダムX>帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ
>新機動戦記ガンダムW>ぼくらの >聖戦士ダンバイン=鉄腕アトム>BLAME!=機動戦士クロスボーンガンダム

(スーパーロボットの壁)

>怪奇警察サイポリス>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語>GS美神極楽大作戦>JUDAS >RAVE
>ワダツミ>神さまのつくりかた>∀ガンダム>六門天外モンコレナイト=マーズ >デーモン・ハートMONSTER COLLECTION
>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦シリーズ>ヴァンパイア十字界 >悪魔くん>CRESCENT NOISE
>スクライド=サイレントメビウス>魔法騎士レイアース1&2 >スーパービックリマン>CHRNO CRUSADE
>ARMS>無限のリヴァイアス>ビックリマン2000 >輝竜戦鬼ナーガス>VS騎士ラムネ&40炎>混淆世界ボルドー>獣神ライガー >聖剣伝説レジェンドオブマナ

(超音速の壁)
5マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:43:43 ID:???
>超者ライディーン>復活!無節操超超巨大戦闘兵器=クロノアイズ+クロノアイズグランサー
>カプリコン>ブレンパワード >新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース>きりん〜TheLastUnicorn〜
>世紀末リーダー伝たけし! >地獄先生ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>火の鳥=ONE PIECE=機動武闘外伝ガンダムファイト7th
>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>ボボボーボ・ボーボボ>デビデビ>魔界学園>666〜サタン〜 >地球防衛企業ダイ・ガード
>マンガ超ひも理論我々は4次元の膜に住んでいる>神秘の世界エルハザード

(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョの奇妙な冒険>Gの影忍>機動戦士ガンダム逆襲のシャア>天空の覇者 Z
>ビバ☆うさぎ小僧>バロン・ゴング・バトル>X>マテリアル・パズル
>ときめきトゥナイト>風の谷のナウシカ>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN>うしおととら >なるたる>機動戦士Vガンダム
>ARMORED CORE -TOWER CITY BLADE-> サイボーグじいちゃんG=ウルトラマン THE FIRST=3×3EYES=覚悟のススメ
>超爆魔道伝スレイヤーズ>犬夜叉>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION->龍宮戦記
>銀河英雄伝説>舞乙HIME >交響詩篇エウレカセブン>ハイスピード・ジェシー>機動戦士vs伝説巨神逆襲のギガンティス>岸和田博士の科学的愛情

(特殊能力の壁)

>ストリートファイターシリーズ>スレイヤーズ水竜王の騎士>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帖シリーズ
>カオシックルーン>キン肉マン>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT>元祖!SDガンダム>無敵冒険シャクマ
>ブレスオブファイア-竜の戦士->岩本版ロックマンX>ウルトラQUnbalance zone>クイーンエメラルダス
>ロックマンメガミックス>コンパイラ>武刃街斬皇伝説>B.B.Jorker>赤い牙・ブルーソネット >モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜=朧-O・BO・RO->BLEACH

(高層ビル破壊の壁)
6マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:44:45 ID:???
>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂 >サイボーグクロちゃん
>ケロロ軍曹>機獣新世紀ゾイドZOIDSBATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS >THEビッグオー
>プロフェッサーシャーボ>貸本版悪魔くん>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード
>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモンアドベンチャー Vテイマー01>ARTIFACT;RED>悟空道
>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGUN
>警死庁24時=劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ディアルガvsパルキアvsダークライ
>ウルトラマン80 >黒の獅士>僕と君の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス>CAPTAIN KID=棋神伝バトルコマンダー>魔神ガロン

(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>爆裂機甲天使クロスレンジャー=鋼鉄ジーグ(安田達矢・永井豪)=正義の覆面マフラージャスティス
>結界師>新旭日の艦隊>マジンサーガ>8(エイト)マン>小さな巨人ミクロマン>マジンガーZ
>VAMPIRE SAVIOR魂の迷い子>完全勝利ダイテイオー>アウターガンダム>魔術士オーフェン
>赤ずきんチャチャ >機神兵団>超龍戦記ザウロスナイト>サディスティック・19>ドラゴンクエスト外伝ロトの紋章
>EAT-MAN>機動戦士ガンダムF91>HELLSING>サクラテツ対話篇>Ecole du Cile=リンクの冒険 >烈火の炎
>ベルセルク>魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS>華の神剣組 >天のおとしもの
>SDガンダムフォース絵巻武者烈伝武化舞可編>聖戦記エルナサーガ1&2>中空知防衛軍

(機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ SINNER'S AMBITION>ブレスオブファイア>聖伝 RG VEDA
>魔術っ子!海堂くん!!>キングゲイナー>ハトのおよめさん>×(ぺけ)>おやつ
>スーパーロボット大戦α〜さいこどらいばあず〜=それ行け!宇宙パトロール>オバタリアン
>人造人間キカイダー>風魔の小次郎>遊★戯★王>DRAGON QUEST6 幻の大地=スライム冒険記
>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept>喰霊[GA−REI]>SDガンダムフルカラー劇場>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES

(魔法の壁)
7マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:45:46 ID:???
>キャラバンキッド>脳みそプルン!>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN Till the End of Time
>チョコボのふしぎものがたり>コージ苑=アバラ>ロボットポンコッツ>DANDANだんく!>T.D.F.original story 40万年の沈黙
>半熟英雄=新SORCERIAN1血塗られた王家の秘宝>GOGO!ぷりん帝国>ノーマン>妖怪仕置人>陸上防衛隊まおちゃん
>ペケペケペケル>超弩級ほかほか戦士チャブダイン>STAR OCEAN THE SECOND STORY>発明軍人イッシン
>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO>ウルトラマンレオ(「小学二年生連載版」)
>クレイモア>速攻生徒会 >メトロイドEX サムス&ジョイ>トランスフォーマーギャラクシーフォース

(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>STARWARS BOBA FETT - Death, Lies, & Treachery
>孫悟空(小池書院)>ガンパレード・マーチ>南国少年 パプワくん>ザ・ドラえもんズ>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
>KING OF BANDIT JING>鋼鉄のガールフレンド2nd>ちょんまげどん>食べれません>魔法の少尉ブラスターマリ
>ガメラ2006 HARDLINK>サムライジ>悪魔くん千年王国=天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯

(軍艦の壁)

>冥王計画ゼオライマー>特別読切 とっても!ラッキーマン=ドラえもん3のび太と時の宝玉>宇宙海賊だばだば一家
>企業戦士YAMAZAKI>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎ミステリーファイル>マジカノ>グレネーダー
>ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語>ササキ様に願いをシリーズ>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう!
>ラルΩグラド >巨大麻雀地獄絵図>幽霊船=タロウ物語ウルトラマンキングの教え>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド
>魔法のプリンセス ミンキーモモ 対 戦国魔神 ゴーショーグン>がんばれ酢めし疑獄!!

(巨大生物の壁)
8マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:46:19 ID:???
>NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ(元東京大パニック!)>超兵器ガ壱號>エルフェンリート
>PON!とキマイラ>ポケモンカードになったワケ>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル
>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人 DEVIL>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー
>STAR WARS EPISODET THE PHANTOM MENACE (麻宮騎亜)>新・ジャングルの王者ターちゃん
>ドロヘドロ >カードキャプターさくら>怪物くん>E.T.O>デビルマン>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack
>仮面ライダーSD 疾風伝説>こちら葛飾区亀有公園前派出所>デカレンジャー>ダンテ神曲>Shadow run >PHANTOM DEAD OR ALIVE>ゴルゴ13>D-LIVE!!

(戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】>アトリ抄
>宵闇眩燈草紙>D.Gray-man>メダロットシリーズ>海底人類アンチョビー >ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE− >女王騎士物語
>アウターゾーン>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎>快速!FREE NOTE BOOK!! >ゴエモン
>バイオメガ>ウルトラファイト番外地>里見☆八犬伝>学校怪談>クロスハンター>たのしい甲子園 >TWIN SIGNAL

(等身大ロボの壁)

>邪神ハンターピーチドラゴン>ウルトラ怪獣かっとび!ランド=愛星団徒=ダブルゼータくんここにあり
>WAHH∀ MAN>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=碧奇魂ブルーシード>ゼルダの伝説>さくらがんばる!
>タケル>黒いラブレター>仮面ライダーSDマイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE!>トニーたけざきのガンダム漫画 >終電車の女>サクラ大戦漫画版>21エモン

(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>P・U・L・S・E=SOUL EATER>B壱 =レベルE=チキンガン
>ラグナロク>R.O.D READ OR DIE>ブレーメンII >魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト>KUROKO>拳銃神=機動旅団八福神

(要範囲攻撃の壁)
9マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:47:19 ID:???
>雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜>ドラゴンクエストモンスターズ+=あなうめくん=ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしきへようこそ>仮面ライダー>天下無敵身勝手女神=御意見無用っ!!! >ぱにくるクロニクル
>家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェルアタック>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞 >ザ・ワールド・イズ・マイン
>グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙>マンガで覚えよう日本歴史年代>魔人探偵脳噛ネウロ
>魔法陣グルグル>太陽の戦士ポカポカ>機械惑星ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長

(現代兵器の壁)

>UG☆アルティメットガール>とつげき!ぷるぷる学園=サンドランド>超無気力戦隊ジャパファイブ
>甘えんじゃねえよ>太臓もて王サーガ >史上最強の弟子ケンイチ>外道校長東堂源三郎
>ゴーゴー♪こちら私立華咲探偵事務所。=炎の転校生>G組のG>銀魂 >重機人間ユンボル
>ビストロレシピ=雅さんちの戦闘事情>勇者はツライよ>ヒッカツ!>ジャングルはいつもハレのちグゥ
>土曜ワイド殺人事件 >スライム大作戦>不思議な少年>虚空のモナー

(巨人の壁)

>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>W3>いけにえ>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ大辞典>中村工房>グレイトフルデッド>爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜
>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>謎の村雨くん>翡翠峡奇譚>ZOMBIE POWDER >わくわくぷよぷよダンジョン
>ドーターメーカー>デビル17 放課後の凶戦士>デビルメイクライ3 >アライブ―最終進化的少年―>東京赤ずきん
>地獄星レミナ=大魔法峠>こわしや我聞 =ブンダバー 吉田創>時間救助隊タイマー3>パンツァークライン=エッちゃんとサブ
>こいつら100%伝説>イバラード物語>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER

(バズーカの壁)
10マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:47:34 ID:???
暇人なインターネット乙
11マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:04 ID:???
>東京魔人学園剣風帖>らんま1/2>魔界転生(石川賢版)>天使考=キリエ〜吸血聖女〜=T・Pぼん
>満月をさがして>まんが昔ばなし事典>ヘルバスター〜地獄を狩る者〜>マンションズ&ドラゴンズシリーズ
>xxxHOLiC〜ホリック〜>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0>女神の赤い舌=リトルコップ=Pangea ezel
>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫>レヴァリアース=のらくろシリーズ>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>真月譚月姫=KNIGHTS>Alien Vs Predator>魔ジャリ=ラブやん >豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人

(霊体の壁/死者の壁)

>ブラック・ラグーン>根性戦隊ガッツマン=砂ぼうず>魔法の幽体離脱少女ミカちゃん
>覇王伝説 驍>賽の目繁盛記>うる星やつら>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ >カジカ
>魁!!男塾>別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑 >CODE AGE ARCHIVES>パーマン

(飛行戦闘の壁)

>ダイモンズ>レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ >こいこい7>筆神
>夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)>劇場版仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼 >幻想世界魔法列伝wizバスター
>トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ 7人の魔道師 >攻殻機動隊>蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記
>BLACK CAT>サクラさんシリーズ >明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ>神秘の海を解き明かせ
>タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」 >CROSS EPOCH>大合作1>ミルモでポン!>リングにかけろ

(高速戦闘の壁)
12マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:39 ID:???
>パラドクス・ブルー>バトルクラブ>珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち->ロザリオとバンパイア>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸
>ヴァルキリープロファイル>ゴン>象の怒り>戦え!ナースエンジェル!!>マドゥーラの翼 >D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
>海皇紀>もえちり!>海の大陸NOA >江豆町 ブリトビラロマンSF>地上最強の男竜>疾風天国 風のクロノア>谷仮面

(コンクリの壁)

 >Dr.椎名の教育的指導!!>クソゲー戦記=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
 >ナイトメア☆チルドレン>貯金戦士CASHMAN>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座
 >魔法使い養成専門マジックスター学院>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神>魔女っ娘つくねちゃん
 >機動警察パトレイバー>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード-another-

(10m級の壁)

 >花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY=画・ROW>To LOVEる -とらぶる->天体戦士サンレッド
 >忍者ハットリくん>三丁目の夕日 夕焼けの詩>まじっく快斗>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳
 >隠密剣士>まんがこども大百科シリーズ=ツギハギ漂流作家>ワルサースルー>99ハッピーソウル
 >マカロニほうれん荘>Pumpkin Scissors>寄生獣>生命 40億年はるかな旅>戦う!セバスチャン>呪いのわら人形稼業
 >てれびさん>東京クレージーパラダイス>ダブルブリッド>ほしのこえ>GUNSLINGER GIRL
 >ドラゴンクエスト エデンの戦士たち>ブラス・ナックル>MUDDY=雷星伝ジュピターO.A.=TALES OF SYMPHONIA>コロッケボーイ
 >CUFFS〜傷だらけの地図〜>鋼の錬金術師

(人造人間の壁)
13マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:06 ID:???
 >劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>Alice
 >バジリスク甲賀忍法帳>クレイジーピエロ>リオン>高校鉄拳伝タフ>ディエンビエンフー
 >THE LEGEND OF DRAGOON>少年守護神>河童の三平>ウルトラスーパーデラックスマン

(忍者の壁)

 >ハヤテのごとく!>GUN BLAZE WEST>無敵看板娘>火星田マチ子>でろでろ>鋼鉄神将オメガフロッグ
 >きみのカケラ>AIR MASTER>修羅の門>Juto-ジュウト->JACKALS>めもるは何もメモらない>今日からヒットマン>シスコン王子
 >ポポ缶>バーチャファイター サイバージェネレーション>蒼天航路>宇宙喜劇M774>お坊サンバ!
 >ハイパーレストラン>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝

(レンガの壁)

 >兄ふんじゃった!>散人左道>リプレイJ>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト(手塚治虫版)
 >戦国自衛隊>魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ>学園アリス>バトル・ロワイアル
 >ポーラーレディ>バキ外伝/疵面(スカーフェイス)>サラ忍マン>三国志(横山光輝)
 >ククルカン〜史上最大の作戦〜>さちことねこさま

(不思議生物の壁)
14マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:24 ID:???
 >AKIRA>鬼が来たりて>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>すもももももも〜地上最強のヨメ〜
 >少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域 暗闇の狩人たち=スマーフ物語>宇宙船製造法
 >MAR>まいんどりーむ>天地を喰らう>BLOODY ROAR ザ・ファング=しゃぼてん>斬
 KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン>エイリアン9>企業戦隊サラリーマン>七夕の国>白亜荘二泊三日

(恐竜の壁)

 >大貝獣物語>トルネコ一家の冒険記>天才柳沢教授の生活>ファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画
 >JDCシリーズ>かがやきの日>コードギアス 反逆のルルーシュ>中年スーパーマン左江内氏=Missing 神隠しの物語
 >ぼくは少年探偵ダン♪♪>住めば都のコスモス荘>マジヤツ>ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―>勇者アバン
 >真・異種格闘大戦

(野生動物の壁)

 >愛のイキ先>Assembler0X>DRAGON QUEST 天空物語>ワンダー・アイランド>∀ガンダム 月の風>無頼伝 涯>まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜
 >とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー>ワンダル・ワンダリング!>無敵鉄姫スピンちゃん>LIZARDKING
 >MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士の学問への情熱>ロックンゲームボーイ

(高性能車の壁)
15マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:36 ID:???
 >絶滅の島>陸奥圓明流外伝 修羅の刻>爆走兄弟レッツ&ゴー!!>1・2の三四郎>とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲
 >トルネードジャンクション!>くすぐり様>まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜
 >ルパン三世>HAPPY ROCK>一生懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国>金田一少年の事件簿
 >瞬撃の虚空>サマータンク>ROMANCE DAWN>魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ
 >かってに改蔵=COOL=ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(作者:大沢美月)>銀の勇者>ねこぢるごはん
 >あいつはアインシュタイン>LIVE>ニニンがシノブ伝>妖怪ハンターシリーズ>私立ポセイドン学園
 >ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣>ギガゾンビの逆襲>あおいちゃんパニック

(乗用車対応の壁)

 >魔女医>セキレイ>仮面ライダーBlack(島本和彦)>仮面レンジャー田中>School Rumble>スピードマスター>鉄火の巻平>頭文字D
 >CROSSROADS=GT roman=マンホール>へば!Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF
 >豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔>ねこぢるせんべい>がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー
 >馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ>SPEEDSTER>DEAD END STREET

(スポーツカーの壁)

 >頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編>なつめヴルダラーク!>一宿一飯>鉄コン筋クリート>美味しんぼ=さよなら絶望先生
 >パンドラ>TALES OF THE ABYSS>あずまんが大王>神喰らい〜カミグライ〜>はじめの一歩
 >リベンジャー>みゆき>ポケモン4コマ大辞典=FULLMOON>GO! GO! ACKMAN>ぼのぼの
 超速スピナー>狂乱家族日記>かってにシロクマ

(熊殺しの壁)
16マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:45 ID:???
 >みれみら -Millennium mirage>ドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜>NaNa>焼きたて!!ジャぱん=幕張
 >BRITANNIAの歩き方>サバイバル>天球儀>ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生=ふしぎな少年
 >冷蔵庫物語>ドール=ガール>Ultra Red>スパイラル〜推理の絆〜>AIが止まらない>090〜えこといっしょ〜
 >Honey Rose>セクシーコマンド外伝 すごいよ!マサルさん>幽刻幻談−ぼくらのサイン−=地には平和
 >COWA!=TOKYO GAME>神撫手=アウトロー・マン>お伽 正ちゃんの冒険=時をかける少女
 >ブッキングライフ=ヒカルの碁>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長>アイシールド21
 >ベトナム戦記 平和への弾痕>プルンギル−青の道−

(軍人の壁)

 >剣と翔平シリーズ>名探偵コナン>ドラゴンヘッド>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実>銀の三角
 >柴又戒厳令>QED-証明終了->ぼくらの推理ノートシリーズ>20世紀少年>働き者がばかをみる
 >ねこぢるまんじゅう>流血鬼>ねこぢるだんご>毎日が日曜日>西部遊戯>プラネテス>MONSTER>武装ポーカー
 >LIZARD TAIL!〜マルボロ=キャシディと仲間たち〜>白御子劇場>涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版)
 >ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ!>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵
 >まぶらほ>おそ松くん>ディアスポリス −異邦警察−>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに―
 >金田一耕助=どきどきタイムトラブラー

(拳銃の壁)

 >ハニ太郎です。シリーズ=スーパーマリオブラザーズ2=SledHead>Romancers>殷周伝説 太公望伝奇>まんが エネルギー
 >R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者>いじわるばあさん>ハロー!和田ラジヲ>ダークブレイカーズ
 >よつばと!>ローデッド・フィクション>エレベーター>風雲児たち&幕末編>真・中華一番!
 >ぱにぽに≧史記>キテレツ大百科(旧)>怪人タマネギ男>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ>センゴク

(戦国武将の壁)
17マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:55 ID:???
 >ナポレオン 獅子の時代>戦国機動兵器O-T2>奴の名はMARIA>暗黒神話&孔子暗黒伝>悪霊ドリル
 >メトロポリス>ベルサイユのばら>バトル姑娘>学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典>柔道部物語
 >ロダンのココロ>幻想大陸>明朗健全始末人>賭博黙示録、破戒録、堕天録カイジ>これが私の御主人様
 >最新ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ>疾風伝説 特攻の拓

(バイクの壁)

 >落第忍者乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ=かおす寒鰤屋
 >KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>C級サラリーマン講座>赤ちゃんと僕>killing MOON
 >ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>天然濃縮!!オレンジ戦機
 >DV −THE TERRIFYING STORY−>仮面のメイドガイ>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー
 >こちら☆世界征服同好会!!!>悠久幻想曲2nd album>あなたの知らない暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ
 >マグナムLADY>ワルキューレストーリーブック=僕の血を吸わないでザ・コミック>まんが幸福論>シグルイ

(剣豪の壁)

 >大泥棒ポルタ=漂流教室=地獄甲子園>怪盗セイント・テール>鉄鍋のジャン!>ESP
 >知能ゲームシリーズ2 (算数―分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN>傭兵ピエール>変人偏屈列伝
 >豪談後藤又兵衛>ヘウレーカ>カレー>まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明
 >明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿>未確認飛行物体男/男性>少年エスパーねじめ天使な小生意気
 >六三四の剣>HOLYKNIGHT〜聖騎士マルクス〜>暗号名はBF>ITAKOのANNA>特別読み切りWILDHALF
 >ピューと吹く!ジャガー>ぼくらの戦国白球伝>異説 封神演義>ドラゴンリバイブ>Snow in the Dark
 >イリスのアトリエ>じゃりン子チエ>S・A>美鳥の日々>風のシルフィード&蒼き神話マルス

(馬の壁)
18マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:11 ID:???
 >ブラッドハーレーの馬車>餓狼伝>エム×ゼロ>藤太参ります!>しこたま>ドリーム職人>のらみみ>うしおととらおまけ漫画
 >鬼切様の箱入娘>デスマッチ>漫画版 あらしのよるに>Jオクトパス>きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード
 >新極楽町一丁目シリーズ>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド>かりん>太陽の主=ミノタウロスの皿=未来日記
 >MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに-明治剣客浪漫譚-(読切)ジャンプウィンタースペシャル版
 >外道ハンターX>TOKYO ANTS>ブギーキャットなVi>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画
 >番長連合>グスコーブドリ>Mr.FULLSWING=MIND ASSASSIN

(素手暗殺者の壁)

 >ファントムブレイブ イヴォワール物語>ぷりんシスクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分]
 >棺担ぎのクロ。>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>RIVEN THE SEQUEL TO MYST
 >るろうに-明治剣客浪漫譚->OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>道士郎でござる>業通伝>巨人の星
 >三色ヨッシー大作戦>こみっくパーティー>卒業シャーク=日本一の世直し男

(自衛隊員の壁)

 >マンガ数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は!!>PROTO ONE
 >仮面ライダーをつくった男たち>総理大臣のえる+>暗闇から石>新元禄太平記>オンラインプレイヤーズ!!
 >吉田松陰>英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una>マンガ星占い人生ガイド
 >不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16>ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画>がんばれクロノくん
 >DUDS HUNT>名探偵Mr.カタギリ>CHILDRAGON>街守荒男警備団>Dreams>東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡
 >ブギーキャットNAVI>ぶきみな5週間>隣人13号=笑う大天使

(怪力の壁)
19マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:23 ID:???
 >ダブル+クロス The 2nd Edition>バレーボール使い 郷田豪>ライジングインパクト=『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜
 >動物のお医者さん>スケッチブック>スクープハンター多聞>孤独のグルメ>ENMA>罪と罰(手塚治虫版)
 >漫歌 アイハラ派>まいちゃんの日常>電化製品に乾杯!=開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界
 >BAMBOO BLADE>ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜>デッドマンズQ=慈悲と修羅>タッチ TOUCH
 >MAMEJIRO -豆次郎くん->みかにハラスメント>戦え!学生さん>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部
 >毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING>らき☆すた>西洋骨董洋菓子店>長い道>ケイゾク/漫画>VADER VS R2&3PO>出陣!!ナルト高校剣道部

(武道の壁)

 >最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>江戸前鮨職人きららの仕事>帯をギュッとね!>デカピンでポン!
 >Yes!6Mart>天地無用(原作やまさき十三 作画岡村賢二)>犬のお巡りさん。>プレイ イット アゲイン
 >のんぽり魂=ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス=姉妹の方程式>5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」
 >悪夢のメンタルケア>LIAR GAME>錬金3級 まじかる?ぽか〜ん>戦火の恋人>マリア様がみてる
 >お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ>GOTH-ゴス->ダンジョン退屈男=スーパーさぶっ!!劇場

(プロスポーツ選手の壁)

 >トラ☆トラ☆トラック>ののちゃん>Nightmare>まかせてダーリン
 >聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と>サザエさん>蓮介漫画日記>スーパーメイドちるみさん
 >HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!>地獄の使者たち>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵ひみつ事典
 >銀河鉄道の夜>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜>まかせてPETくん=北朝鮮版力道山物語=TRICK/TRICK2 THE COMIC
 >そっとやさぐれステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店

(自転車の壁)
20マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:42 ID:???
 >はるかなり東京ドーム>マサシ!!うしろだ!!>名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!>『シレン道風雲録』の巻頭漫画
 >娘。物語・娘。物語ALIVE!>プログラムQ>魔画尽町殺人事件>まんがで読破 ツァラトゥストラかく語りき
 >女クラのおきて>銀河少年ユニ>リセット>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん>かまいたちの夜
 =戦線スパイクヒルズ>少年アシベ=勇者部ただ今活動中>まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所
 =Full Auto>おすもうくん>こちらナメック星ドラゴン公園前派出所>ゴヴリンハンター>ドラゴン My フレンド
 >魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ>黒梟=蝶‐swallow tail‐=風来のシレン2 ひみつの巻物 の巻頭にある漫画
 >アイズ>撲殺天使ドクロちゃん>ありさ2(ありさのじじょう)>ガラスの墓標>ながされて☆藍蘭島
 >密林から愛をこめて。>まんが四字熟語なんでも事典>ドラえもん 人物大探検>新・特命係長 只野仁>神奈川磯南 風天組

(不良の壁)

 >RPG一代男>マイスター>「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画
 >ウニとり極道=ナインダーツ=メガバカ>@nifty入会マニュアルアット・ニフティ>CLANNAD=楓パープル>いちご100%
 >県立天正学園=激戦!!ジャンケン島>ひぐらしのなく頃に 祟殺し編>かなぶん甲子園>壁男
 >愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ>オラがビート!>奇跡全開!Zパワーの男たち!>柔か学園SOS
 >宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード=勇者パーティー現る=ひだまりスケッチ>みなみけ>ラブのな
 >OLC=セミナリオ×セミナリオ>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!>すずめのなみだ
 =ピカピカホスピタル>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!=ちょびっツ>奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜
 =吸血鬼とヨル>崩撃雲身双虎掌>メイキング・オブ・エンジェルパラダイム>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」

(馬鹿の壁)
21マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:56 ID:???
 >それいけ!!えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座=しりあがり寿の聖戦の漫譜>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム
 >おしおき刑事ポンピン>椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ>SONCHOH(そんちょう)
 >ヒカルの碁 ネームの日々=アレルジィ>まんが羽生善治物語=最愛少女>岸辺露伴は動かない
 >論理少女>『パパパパパンダくん』外伝>オヒィスユー子>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊>スクライド0
 >迷キングof!>第1回シリウス雀王杯麻雀レポート漫画 ≧真剣10代しゃべらね場=ダブルフォールト!
 >Superはやっとちりくそババア>World S>地球防衛家のヒトビト>げんしけん=断崖絶壁今何処
 =マンガ友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻=黄泉の風=Jewel of Love=週刊少年サンデー創刊物語〜夢のはじまり〜

(成人男性の壁)

 >その冒険者キケンにつき……>毒音色>ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検>画狂人MANJI>お菓子の女神さま=すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
 >おこんないでね>かまいたちの夜2=試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画
 >優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし!>enma TOKYO ANTS収録>ドラゴンリバイブおまけマンガ>彼の殺人計画
 >まらぼほ>しあわせは子猫のかたち>ハヤテの如く>ミクロ光線
 >懲らしめ 〜狂育的指導〜=チェリー和尚の恋愛悩み相談室>眠り姫起きる>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編
 >清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>OBAKELIFE(オバケライフ)=怪談と踊ろう そしてあなたは階段で踊る>D.C.〜ダ・カーポ〜>恋姫
 >ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件
 >ドラえもんの発明教室=あの日見た桜>トイレまで4メートル>話の話>少年バディ番外編バレンタイン?エンジェル
 >ぼくと姉とオバケたち>おジュースは死の香り>お嬢様とテニス>HIP☆HOP☆POP>魔法少女町内に現わる>今日のテニス部

(運動部の壁)
22マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:12 ID:???
 >ひぐらしのなく頃に 綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=わたしたちの田村くん>ぽすたるWORK
 >CHIMES〜チャイムズ〜>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらしの鳴く頃に 鬼隠し編 ≧はにかみ
 ≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>魅惑の図書室=ブルワーカーの広告漫画=ペケペケタケ
 >川辺の家族>バキ外伝/範馬勇次郎誕生>かわいい猟犬>読売新聞に載っていた中国製冷凍ギョーザ中毒事件に関する漫画
 >おボクさま〈処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる 公式ビジュアルブック収録漫画〉>女子大生家庭教師濱中アイ
 >暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ 設定資料集内コミック フェイト/タイガーころしあむ>V検のポスター
 >AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線>自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!>現代まるわかりBOOK
 >科学特捜BBR>ハイジンクエスト>車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子=ここにいる睡蓮

(高校生の壁)

 >家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画>とらのあなの美虎ちゃん>風呂場の顔>トリコロ
 >2008年(平成20年)4月19日(土曜日)の読売新聞夕刊第7面に掲載された、北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議活動に関する漫画
 >まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN ENGLISH SERIES 3の中にある漫画
 >マニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ>電人新世紀プログラミングマン
 >平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画=Aice5物語>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭!!
 >ESCAPE=今日の5の2>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜〜押切蓮介編〜
 >毎日かあさん>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種>進研ゼミ>サナギさん

(中学生の壁)
23マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:36 ID:???
 >ぼくは、おんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル(ちゃおフラワーコミックス)>ハナとプチ>リアリスの私写真
 >The Ghost>漫画版@灼眼のしゃなたん=夢見るだっち君の巻>ぼく+=パンドラキューブ
 >となりの5の2=ユート=超ニセもん>PEANUTS>恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記
 >エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=哀愁戦士ヒーローババーン
 >メグちゃんの大めいわくな白雪姫>ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜
 >のぞく目>アングラ姫>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園

(人類の壁)

 >milk junkie>パペットマペットのこちら珍獣部屋>ANGELIC LAYER>猫の事務所(ますむらひろし版)>陽だまりの詩=鳥獣人物戯画巻
 >社団法人鳥取県人権文化センターの人権啓発パネルの漫画 自分を好きになろう
 >星のカービィ2任天堂公式ガイドブック内の漫画>サバイビー=有毒動物のひみつ
 >コン太とサトキチ≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>プルーの犬日記
 >どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん やさぐれマンガシリーズ=フラワーフレンド 花江ちゃん
 >ダッシュ!四駆郎>死刑囚042=ケシカスくん>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩
 >昆虫物語 ピースケの冒険>Don'tWorryalone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう!>ラバーズ・ドア>もやしもん内おまけマンガ
24マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:41:13 ID:???
久々の千取り成功
25マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:44:04 ID:???
551 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 00:48:26 ID:???
ちょっと質問なんだけど
たとえば普通のイモムシの大きさを5cmとしたら
大きさ1mのイモムシの大きさ相応の素早さって
普通のイモムシの20倍の速さになる?
まあ普通のイモムシの速さがよくわからんが

552 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 00:52:13 ID:???
>>551
身長150Kmの人間も、150mmの人間も
その身長分移動する時間は変わらないと解釈される。
つまり「素早さは時間だ」と言うこと。

553 名前:551[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 00:58:27 ID:???
>>552
反応は時間だろうけど素早さは時間じゃないだろ…

身長分移動する時間が変わらないってことは
身長150cmの人が1.5m移動するのにかかる時間と
身長150kmの人が1.5km移動するのにかかる時間が一緒ってことだよな?
ってことは大きさが1000倍になれば移動速度も1000倍になるってことでいいわけか
サンクス

26マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:44:33 ID:???
『前スレvol.139の新規考察および再考察』
吸血鬼とヨル(馬鹿の壁下位)
ダイモンズ(高速戦闘最上位、飛行戦闘直下)
超速スピナー(熊殺しの壁)
パラドクス・ブルー(コンクリの壁最上位、高速戦闘直下)
プラネテス(拳銃の壁中位)
GOLDEN LUCKY(光速宇宙戦闘の壁中位)
HOLYKNIGHT〜聖騎士マルクス〜(馬の壁)
GA 芸術科アートデザインクラス(人類の壁上位)
27マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:44:57 ID:???
968 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:27:16 ID:???
>>551とか読んで思ったけど、巨大化で素早くなるならDBはマジュニアや大猿で、ワンピはオーズやモリアでさらに早くできないか?

972 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:28:39 ID:???
>>551-553の理論で巨大化キャラで強くならんかな?

975 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:31:02 ID:???
>>972
割と強くなるやつはいると思うぞ
みんなあんま気にしないだけで

982 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2009/05/17(日) 01:33:49 ID:kf1FpSv5
>>975マジュニアや大猿で強化できるかな?

989 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:36:02 ID:???
DBはグルドの時間ストップと巨大キャラと最近出た設定本に書いてあった「SS2はSS1の2倍の強さ」とかで強化できそうな気がする

995 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:37:43 ID:???
>>989グルドが時間止めてみたらクリリンたちが光線より長距離を移動していたような・・・


DB強化来た?
28マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:45:56 ID:???
全能の壁        9作品
光速宇宙戦闘の壁   27作品
惑星破壊の壁     25作品
雷速の壁       20作品
宇宙戦艦の壁     18作品
0カオスゾーンの壁  18作品
スーパーロボットの壁 19作品
超音速の壁      30作品
大規模破壊の壁    22作品
特殊能力の壁     30作品
高層ビル破壊の壁   23作品
高防御力の壁     34作品
機動兵器の壁     33作品
魔法の壁       23作品
高性能ロボの壁    29作品
軍艦の壁       20作品
巨大生物の壁     21作品
戦闘機の壁      32作品
等身大ロボの壁    27作品
機械の壁       22作品
要範囲攻撃の壁    16作品
現代兵器の壁     25作品
巨人の壁       22作品
バズーカの壁     35作品
霊体の壁/死者の壁   32作品
29マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:46:09 ID:???
>>25 >>27
マジュニアは近接攻撃速度も10倍ぐらいになるのか?
30マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:47:18 ID:???
飛行戦闘の壁     14作品
高速戦闘の壁     24作品
コンクリの壁     19作品
10m級の壁       16作品
人造人間の壁     34作品
忍者の壁       12作品
レンガの壁      21作品
不思議生物の壁    18作品
恐竜の壁       22作品
野生動物の壁     15作品
高性能車の壁     19作品
乗用車対応の壁    32作品
スポーツカーの壁   23作品
熊殺しの壁      20作品
軍人の壁       35作品
拳銃の壁       35作品
戦国武将の壁     23作品
バイクの壁      20作品
剣豪の壁       30作品
馬の壁        33作品
素手暗殺者の壁    33作品
自衛隊員の壁     18作品
怪力の壁       29作品
武道の壁       34作品
プロスポーツ選手の壁 23作品
31マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:48:02 ID:???
自転車の壁      23作品
不良の壁       39作品
馬鹿の壁       43作品
成人男性の壁     33作品
運動部の壁      46作品
高校生の壁      35作品
中学生の壁      23作品
人類の壁       32作品
それ以下       26作品

総参加作品1512 壁数58
32マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:53:22 ID:???
正直DBはあれ以上上げたところでどうすんの?て感じだが
33マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:56:44 ID:???
それよりもワンピのオーズとかを考察で上げた方がランキングとしても上がりそうだ
34マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:57:15 ID:???
大猿は大きさ相応の猿になってむしろ遅くならないか?
35マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:00:33 ID:???
>>34戦闘力も上がってるし、悟空が「でけえ図体してるくせに早い」とか言ってないか?
まあDBはこれ以上上げてどうなるのって話だが
>>33が言うようにオーズとかのが面白そう。というかクロコダイル光速戦闘来そうだなw
36マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:02:24 ID:???
>>25>>27
コピペはテンプレ貼ったあとにしろ
紛らわしい
37マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:05:01 ID:???
今のところワンピで光速の速さなのは黄猿で
光速反応はレイリーとゾロくらいじゃなかったか?
38マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:05:32 ID:???
ルフィの能力=光速戦闘したゾロ並
オーズはルフィの能力で100mぐらいの巨体
巨大化モリアはルフィとそれなりの戦いをした等身大時の100倍ぐらい

今のとこオーズとモリアとナイトメアルフィぐらいしか光速の100倍とかにはならなさそうだな
オーズも本気出せばゾロとかより早く動けたんだろうし
39マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:07:19 ID:???
速度より攻撃範囲と威力がどうしようもないからなぁ
40マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:08:40 ID:???
>>38
いや、オーズが本気出せばゾロより速いかどうかは不明じゃね?
なんか描写あったっけ?
41マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:12:24 ID:???
ゾロが認識できない攻撃でゾロを沈めてなかったか?
といううかタイマンだったらオーズのが強いんじゃね?
42マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:14:31 ID:???
そらタイマンならオーズだろうがスピード以外の色んな要因が絡むと思うぞ
43マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:17:45 ID:???
まあワンピクラスなら詳しいやついっぱいいるだろうし誰かが修正するんじゃね?
44マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:21:41 ID:???
だからこうして修正案について議論してるんじゃないか
45マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:23:53 ID:???
>>25>>27の理論でワンピやDBってパワーアップするのか?
つうか他にも使える理論なのか?
46マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:24:07 ID:???
いや、微妙に〜じゃね? とか手元に本のない人が多いっぽかったから
詳しい人が今いないのかなぁ、と思っただけなのだが
47マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:25:46 ID:???
>>45
最強スレでは普遍的な理論の一つ…だと思う

でかいせいで鈍重とか言われてない限りは「大きさ相応」になる
48マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:26:11 ID:???
ああ、そういうことね
早とちりしてすまんかった
49マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:29:52 ID:???
普通に考えたらでかくなったら・・・
移動速度も上がるのはもちろんだが、反応や戦闘速度はどうだろ?
10倍巨大になったら、いままで秒速10mで動いていたものが秒速1mに見えるのかな?
それに攻撃速度だって巨大化しても等身大と同じままだったら本人異様に自分のパンチが遅く感じるんじゃないか?
50マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:32:41 ID:???
>>49
基本的に大きくなっても反応は変わらない
1.6mの常人の反応が0.5秒だから
160m巨人の反応も0.5秒

でも巨人の動きは常人の100倍になる
(主観的にはまったく速度は変わってないように感じる)
51マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:33:57 ID:???
パンチとかはわからんが走って距離を詰める動作は速度も倍増しそうだな
まあ巨大化でも筋力そのままとかだったら余計鈍くなりそうだけどなw
そう考えると漫画で何気なく見てきた巨大化って筋力もアップしてるんだろうな
52マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:39:02 ID:???
基本的には巨大化=パワーアップだからなw
戦隊物だと敗北フラグだし
大抵の漫画でカマセフラグだけど
53マロン名無しさん:2009/05/17(日) 06:52:28 ID:???
大きいことは良いことです
54マロン名無しさん:2009/05/17(日) 08:45:19 ID:???
最強スレ的にクロコダイルの光速戦闘はうめえな。
水分抜き取りは生物には防御無視だし
55マロン名無しさん:2009/05/17(日) 09:01:36 ID:???
不思議オーラでガードされてる奴には効くのかな
56マロン名無しさん:2009/05/17(日) 09:25:40 ID:???
>>55
覇気纏ってる奴に効けばきくんじゃね?
57マロン名無しさん:2009/05/17(日) 09:59:58 ID:???
覇気って防御高価あんの?
58マロン名無しさん:2009/05/17(日) 13:06:13 ID:???
マリーゴールドがルフィのゴムゴムのスタンプ素手で跳ね返してる
59マロン名無しさん:2009/05/17(日) 13:42:42 ID:???
クロコダイルってどっかの光速戦闘キャラとバトルフラグ立ってたか?
60マロン名無しさん:2009/05/17(日) 14:05:04 ID:Gv4r1d2h
ルフィより強そうなジンベエと同じぐらい強そうだなあ・・・
ぐらいしか思わない。ただの主観だしね
マゼランやその他七部会、白ひげあたりと戦ってくれればいいけど
クロコダイル光速化はかなり大きいな
61マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:13:20 ID:???
今読み返したら防御どころか覇気のおかげで攻撃予知したり回避したりしてるんだがなんだこれw
62マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:17:11 ID:???
尾田が辿り着いた万能技能
ぶっちゃけ深く考えてないんだろうなw
63マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:21:59 ID:???
打撃無効の相手に打撃でダメージを与えることも出来る
武器に纏わせれば武器でもダメージを与えられる

まさに万能
64マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:28:02 ID:???
DBや幽白みたいな単なる気功術とかとは一緒くたにはできないみたいだな
65マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:39:23 ID:???
今のところわかってる覇気でできることは
・物理無効の相手でも物理攻撃が通じる(装備した武器も可)
・相手を失神させることができる(任意で複数人で同時に可能)
・纏えば不思議バリアで打撃を反射できる
・攻撃予知が可能

こんぐらいか
なんというチート
66マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:42:48 ID:???
マントラや道力のようにいつの間にか忘れられた技能にはならなそうだな
67マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:10:13 ID:???
2,3mからのレーザーよりも速い反応のゾロの描写って
サンジが蹴り飛ばしたくま(機械)をレーザー発射する前に魔九閃かましたあの描写?
68マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:14:23 ID:???
>>67
スリラーパークでのくま本人の口からレーザーじゃないか?
69マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:20:46 ID:???
>>68

本当だ
発射後回避してる
どうでもいいけどレーザーって当たったら爆発するんだな
てっきり貫通するイメージだったけど
70マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:22:31 ID:???
まあそれはモノによるんじゃないか
ワンピの場合元になってる黄猿のレーザーも爆発してるし
71マロン名無しさん:2009/05/17(日) 19:10:38 ID:???
ブリーチの虚夜宮の大きさはどれ位だろ?

門に回るのに歩いて3日かかるらしいから
徒歩旅行を参考に1日30kmとして30km×3日で90q
円周180qとして考えると直径は57.324q
その半分を吹き飛ばすウルキオラの黒虚閃は23q前後の大爆発ってとこか?
72マロン名無しさん:2009/05/17(日) 19:15:58 ID:???
それぐらいはあるんじゃね
73マロン名無しさん:2009/05/17(日) 23:47:38 ID:???
ブリーチは修正のタイミングが難しいよなぁ
展開は進まないのにインフレだけは進むから
74マロン名無しさん:2009/05/18(月) 00:47:47 ID:???
大きさと速度について
見た目の速度が変わってないなら、大きい奴の攻撃と移動速度は相当速いハズ

「ぼくらの」のジアースの動きが局所的に音速超える(公式設定)のもこの理屈
柳田の本だが、北斗の拳のデビルリバーズがムチャクチャ速い云々
ただし、反応は全く変わっていない
上がるのは移動速度とハンドスピード(主に攻撃速度)
75マロン名無しさん:2009/05/18(月) 02:33:21 ID:???
亀だが烈火に対して突っ込み
前スレ>>926
緋水は明らかに指一本動かせずに対応できてない描写だしいけるぞ
烈火と風子がいなけりゃ確実にあれで死んでたし
ついでに割って入った烈火と風子は伸びる腕(?)に反応できる速さになる(ナルトとサスケの間に入ったカカシみたいな)

前スレ>>924>>929
天堂は烈火を殴れる速さの紅麗、紅麗を殴れる速さの烈の後に分身体天堂でこの二人と戦ってるから大丈夫

まとめると俺は緋水でも(距離不明だから最低値をとって)2mの距離から反応できない天堂の伸びる腕に反応できる紅麗→
紅麗でも反応できない10m(もっと低くして8mと見積もるべきだと思うが)からの速さで殴ってる烈火→
烈火と戦える分身体天堂&神威→神威と戦える小金井というルートを推す
76マロン名無しさん:2009/05/18(月) 02:38:44 ID:???
>>73
てかあれだけ敵倒しちゃってこの後大丈夫なんかな
織姫が攫われる前に何か作中時間で年末辺りで愛染と決着つけるみたいなこと爺が言ってたような気がするんだが・・・
77マロン名無しさん:2009/05/18(月) 02:45:24 ID:???
ウルオキラやグリムジョーといった敵の中でも有力なのまで死んだからな
もうちょっと引っ張る中ボスかと思ってたが
78マロン名無しさん:2009/05/18(月) 02:53:30 ID:???
あれ、グリムジョー死んだっけ?
79マロン名無しさん:2009/05/18(月) 02:56:03 ID:???
ノイトラに斬られて放置されたまんま
約2年のブランクを経て大躍進したヤミーの如く
いつか第二階層を見せてくれるよ
80マロン名無しさん:2009/05/18(月) 03:10:03 ID:???
>>77「グリムジョーって…アレもう死んだんですよね?」
師匠「グリムジョー?まだ決めてない。(即答)」
>>77「あ、そーなんですか…」
81マロン名無しさん:2009/05/18(月) 03:25:30 ID:???
>>76
織姫奪還が目的だったはずなのに、いつの間にか最終決戦っぽくなってるからな
82マロン名無しさん:2009/05/18(月) 04:22:50 ID:???
テレパシー少女蘭 考察 大将の分けは省略

拳銃の壁
vs どきどきタイムトラブラー
【先鋒】射殺負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】転送勝ち
1勝3敗1分 どきどきタイムトラブラー>テレパシー少女蘭

下がる
vs ハニ太郎です。シリーズ
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】コンニャクビーム負け
【中堅】光線負け
【副将】転送勝ち
2勝2敗1分 テレパシー少女蘭>ハニ太郎です。シリーズ

vs スーパーマリオブラザーズ2
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】ハンマー負け
【中堅】念動力勝ち
【副将】転送勝ち
3勝1敗1分 テレパシー少女蘭>スーパーマリオブラザーズ2
83マロン名無しさん:2009/05/18(月) 04:23:34 ID:???
vs SledHead
【先鋒】射殺負け
【次鋒】斬殺負け
【中堅】斬殺負け
【副将】転送勝ち
1勝3敗1分 SledHead>テレパシー少女蘭

vs Romancers
【先鋒】射殺負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】転送勝ち
1勝3敗1分 太公望伝奇>テレパシー少女蘭

vs 太公望伝奇
【先鋒】スズメバチ負け
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】斬られて負け
【副将】影になられて負け
1勝3敗1分 太公望伝奇>テレパシー少女蘭

vs まんが エネルギー
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】念動力勝ち
【副将】転送勝ち
4勝1分 テレパシー少女蘭>まんが エネルギー
84マロン名無しさん:2009/05/18(月) 04:24:18 ID:???
vs R.O.D -READ OR DREAM-
【先鋒】紙負け
【次鋒】クグツ負け
【中堅】弓矢負け
【副将】転送勝ち
1勝3敗1分 R.O.D -READ OR DREAM->テレパシー少女蘭

vs 時間追跡者
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】念動力勝ち
【副将】転送勝ち
4勝1分 テレパシー少女蘭>時間追跡者

vs いじわるばあさん
【先鋒】食われて負けか
【次鋒】牛負け
【中堅】轢殺負け
【副将】転送勝ち
1勝3敗1分 いじわるばあさん>テレパシー少女蘭

vs ハロー!和田ラジヲ
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】無理
【副将】転送勝ち
3勝1敗1分 テレパシー少女蘭>ハロー!和田ラジヲ
85マロン名無しさん:2009/05/18(月) 04:25:06 ID:???
vs ダークブレイカーズ
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】転送勝ち
2勝2敗1分 テレパシー少女蘭=ダークブレイカーズ

vs よつばと!
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】轢殺負け
【中堅】轢殺負け
【副将】転送勝ち
2勝2敗1分 テレパシー少女蘭=よつばと!

vs ローデッド・フィクション
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】サブマシンガン負け
【中堅】射殺負け
【副将】転送勝ち
3勝1敗1分 テレパシー少女蘭>ローデッド・フィクション

vs エレベーター
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】【中堅】分け
【副将】転送勝ち
2勝3分 テレパシー少女蘭>エレベーター
86マロン名無しさん:2009/05/18(月) 04:25:49 ID:???
vs 風雲児たち
【先鋒】射殺負け
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】念動力勝ち
【副将】転送勝ち
3勝1敗1分 テレパシー少女蘭>風雲児たち

vs 真・中華一番!
【先鋒】念動波勝ち
【次鋒】叩きつけて勝ち
【中堅】斬殺負け
【副将】転送勝ち
3勝1敗1分 テレパシー少女蘭>真・中華一番!


R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者=いじわるばあさん=テレパシー少女蘭>ハロー!和田ラジヲ
87マロン名無しさん:2009/05/18(月) 07:33:15 ID:???
>>74
「デビルリバーズが速い」は、敵の速度を「速い」と評価しない
ケンシロウの作中唯一の「速い」評価だぞ。
デビルリバース戦後に「達人でも見きれない」鞭の先端結びも出る。
88マロン名無しさん:2009/05/18(月) 09:30:21 ID:???
>>86
89マロン名無しさん:2009/05/18(月) 17:11:56 ID:???
>>77
設定的には元から死んでいる件
90マロン名無しさん:2009/05/18(月) 18:26:12 ID:???
虚としての死ってことだろ
91マロン名無しさん:2009/05/18(月) 18:37:54 ID:???
バラガンが無生物にも防御無視になった
全方位もカバーできるっぽい
92マロン名無しさん:2009/05/18(月) 19:54:38 ID:???
常時発動能力っぽいしな
93マロン名無しさん:2009/05/18(月) 20:01:28 ID:???
しかも遠距離攻撃は作中最速レベルのキャラより速い
近距離攻撃しかない相手にはほぼ無敵だな。再来週あたり山じいに遠距離から火葬されてそうだけど
94マロン名無しさん:2009/05/18(月) 20:05:06 ID:???
ロボット相手でも老朽化狙えるだろうかいや描写ないから駄目だろというやり取りをした翌週に
まさか描写でやってくれるとは思わなかった
95マロン名無しさん:2009/05/18(月) 20:55:16 ID:???
俺たちがクボを舐め過ぎてたようだなw
96マロン名無しさん:2009/05/18(月) 21:15:58 ID:???
本体が骨だけで肉がないってのも地味にアドバンテージか
内臓系の攻撃無効
97マロン名無しさん:2009/05/18(月) 21:37:14 ID:???
まあ時間系の能力だし有機無機とか関係ないのも当たり前といえば当たり前か
98マロン名無しさん:2009/05/18(月) 21:50:32 ID:???
あれでNo.2どまりってどんだけだよw
99マロン名無しさん:2009/05/18(月) 22:22:38 ID:???
きっと純粋なスペックでの攻防速が上なのは勿論の事
No1はバラガンの弱点をピンポイントでつくような能力なんだろう
えーとあの手の攻撃で弱点っていったら超遠距離攻撃で時間的干渉を受け付けない能力か?
100マロン名無しさん:2009/05/18(月) 23:05:58 ID:???
,1の上に0が居てその上に愛染が
101マロン名無しさん:2009/05/18(月) 23:11:34 ID:???
まあヨン様は戦闘能力もだが斬魄刀がチートだし
102マロン名無しさん:2009/05/18(月) 23:22:17 ID:???
でも愛染って不可視だから霊が見える奴以外には役に立たないんだよな
103マロン名無しさん:2009/05/18(月) 23:25:17 ID:???
>>93
うっかり「老いる前に超高速で突っ切れば近距離攻撃でも通る」とかやらなければ結構強いな
104マロン名無しさん:2009/05/18(月) 23:27:35 ID:???
超高速でつっきるの無理だろあれ
最速キャラでも当たった部分だけが一瞬で骨になってたし

まあそんなの忘れて来週辺りでつっきって勝つかもしれんけど
105マロン名無しさん:2009/05/19(火) 00:51:38 ID:???
というか近づくと老化速度が増して遅くなる
106マロン名無しさん:2009/05/19(火) 01:08:00 ID:???
流れを読まずに。

【作品名】ナポレオン 獅子の時代
【先鋒】ゴライアス号
【次鋒】トナン号
【中堅】ギヨームテル号
【副将】ヴァンガード号
【大将】オリオン号
【備考】ナイル沖会戦がきっちり描かれたのでメンバー変更。ちなみにフランス海軍は全滅。

【参考】
戦列艦の砲は陸砲より巨大で衝撃だけで人が吹き飛ぶ威力。
【名前】大砲
【属性】大砲
【大きさ】2mぐらい。
【攻撃力】ブドウ弾:弾の代わりに釘と銃弾を詰めて発射する。
          殺さないまでも全身ずたずたになって行動不能になる。
          狙いをつける必要がなく前方数十mに弾をばら撒くため暴徒鎮圧に最適。
砲弾:人間を10人ぐらいミンチに換える。射程数km。速度は400m/s。
【防御力】大きさ相応
【素早さ】狙いをつけなら毎分12発発射可能。狙いをつけると18秒に一発。
【特殊能力】特に無し
107マロン名無しさん:2009/05/19(火) 01:08:36 ID:???
【名前】ゴライアス号
【属性】イギリス海軍戦列艦
【大きさ】約50m
【攻撃力】側面に大砲を74門装備。同じ方向を射撃することができるのは半数。
     数分で戦列艦を行動不能にできる火力。
【防御力】大きさ相応。戦列艦に全力射撃されても数分間戦闘可能。
     乗員400名のうち120死亡、90人負傷でもなんとか戦闘可能。  
【長所】ネルソンの意図を理解しフランス海軍の不意をついた。
【短所】火に弱い。
【備考】艦長はトマス・フォウリー。

【名前】トナン号
【属性】フランス海軍戦列艦
【大きさ】約50m
【攻撃力】側面に大砲を74門装備。同じ方向を射撃することができるのは半数。
     数分で戦列艦を行動不能にできる火力。 
【防御力】大きさ相応。戦列艦に全力射撃されても数分間戦闘可能。
     乗員400名のうち120死亡、90人負傷でもなんとか戦闘可能。
【特殊能力】乗員400名位。全員マスケット銃で武装している。     
【長所】艦長が死んでも戦闘可能。
【短所】火に弱い。
【備考】艦長はデュプティ=トゥアル。両手両足を吹っ飛ばされてもふすま桶の中から死ぬまで戦闘指揮をとった。
108マロン名無しさん:2009/05/19(火) 01:09:09 ID:???
【名前】ギヨームテル号
【属性】フランス海軍戦列艦
【大きさ】約50m
【攻撃力】側面に大砲を74門装備。同じ方向を射撃することができるのは半数。
     数分で戦列艦を行動不能にできる火力。  
【防御力】大きさ相応。戦列艦に全力射撃されても数分間戦闘可能。
     乗員400名のうち120死亡、90人負傷でもなんとか戦闘可能。
【特殊能力】乗員400名位。全員マスケット銃で武装している。
【長所】戦闘から離脱して捲土重来を狙った。
【短所】火に弱い。
【備考】艦長はピエール・シャルル・ド・ヴィルヌーヴ。トラファルガーでネルソンと戦う男。

【名前】ヴァンガード号
【属性】イギリス海軍旗艦/戦列艦
【大きさ】約50m
【攻撃力】側面に大砲を74門装備。同じ方向を射撃することができるのは半数。
     数分で戦列艦を行動不能にできる火力。  
【防御力】大きさ相応。戦列艦に全力射撃されても数分間戦闘可能。
     乗員400名のうち120死亡、90人負傷でもなんとか戦闘可能。
【特殊能力】乗員400名位。全員マスケット銃で武装している。
【長所】艦長が有能。
【短所】火に弱い。
【備考】艦長はホレーショ・ネルソン。海戦でこれまでだれもやらなかったことが可能(敵艦隊の殲滅)だと証明した。
109マロン名無しさん:2009/05/19(火) 01:09:30 ID:???
【名前】オリオン号
【属性】フランス海軍旗艦/戦列艦
【大きさ】約50mより大きい。
【攻撃力】側面に大砲を124門装備。同じ方向を射撃することができるのは半数。
     数分で戦列艦を行動不能にできる火力。
     一回の一斉射撃で戦列艦のマストをすべて破壊可能。 
【防御力】大きさ相応。戦列艦に全力射撃されても数分間戦闘可能。
     乗員400名のうち120死亡、90人負傷でもなんとか戦闘可能。
【特殊能力】乗員400名位。全員マスケット銃で武装している。
【短所】ナポレオンは艦長を無能、こし抜けと表現した。
【長所】戦闘後はネルソンが上手を認めた。
【備考】艦長はフランソワ=ポール・ブリュイ。両足を吹き飛ばされても戦闘指揮をとっていたが砲弾食らって身体がまっぷたつになった。
110マロン名無しさん:2009/05/19(火) 01:24:36 ID:???
抜けてた部分があるのでwikiに以下を追加、修正。
【素早さ】移動に関する反応は軍人並+号令。攻撃速度は参考テンプレ参照。 移動速度は大きさ相応。
【特殊能力】乗員400名位。全員マスケット銃で武装している。

ミスりすぎ…
111マロン名無しさん:2009/05/19(火) 02:15:36 ID:???
そういやトリコ4巻流し読みしてたが
スタージュンがGTロボの反応が鈍くて、全く自分の動き(スピード)が出せないって言ってるな

生身スタージュンとトリコ達が戦うのが何時になるかサッパリだけど……
112マロン名無しさん:2009/05/19(火) 02:19:15 ID:???
それだとあんま意味ないんだよなぁ
自分のスピードが1割も出せないとか具体的な数字を出してくれればよかったのに…
113マロン名無しさん:2009/05/19(火) 13:32:36 ID:???
反応のズレが1000分の1秒とか言ってたが
それで全く自分の動きが出せないってどんだけだよって話だな
114マロン名無しさん:2009/05/19(火) 15:35:19 ID:???
バラガンの消滅能力って骨が見えてるから微妙じゃね?
まあでも他のアラルカンよりましか
115マロン名無しさん:2009/05/19(火) 16:37:46 ID:???
早いとこ腕斬ったからじゃないの?それ
屋根とか電柱はあっというまに消えたし
116マロン名無しさん:2009/05/19(火) 16:42:06 ID:???
倒し方次第
117マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:04:25 ID:???
DBの魔人ブウみたいな骨無しで再生持ちみたいな
キャラにはどういう扱いだろ
118マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:12:46 ID:???
魔人ブウは何百年も前から生きてる超寿命だしあの程度の老いじゃあ大してダメージにならなさそう
白骨化なんてたかだか数年レベル
119マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:19:43 ID:???
作者発言であの世界の死神は力が成熟すると
不老になる設定があるらしい

同じ死神で2000歳超の山爺とかいるし
それ位の寿命の相手や不老設定のキャラでも一瞬で白骨化か
120マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:29:33 ID:???
生物相手では白骨化させて戦闘不能に
無生物だと跡形もなくなる描写

申し分はないな
ただ骨になっても能力使えたり動けるキャラ相手だと厄介だが
121マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:46 ID:???
骨になっても動ける・・・アンパンマンのあのキャラか
122マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:15:16 ID:???
確かにブルックなら効かなさそうだな
123マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:31 ID:???
まぁそりゃブルックとかは元から死んでるし

と思ったけど一応死神も死んでいる魂だけの状態なんだっけか
124マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:37:09 ID:???
一応直接触れると骨も折れるがこの場合本体の素早さがなぁ
どうしても虚圏組と比べると基本スペックで劣る
125マロン名無しさん:2009/05/19(火) 23:25:38 ID:???
速さに関しては、勝手に相手が遅くなる性質だから接近戦だと反応はまるで関係ない感じ
後は老いとは関係ない遠距離攻撃にどう対応出来るか


まあ、ブリーチだからしょうもない対策であっさり負けて欠点晒しそうだけど
126マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:02:33 ID:???
そういやワンピのモリア編あたりを読み返してみたが…
ゾロのレーザー避けって発射自体は遠いけど避けてんのは2〜3mも離れてなくね?
あと、光速で打ち出された大気の方は至近距離で避けてるし
普通に光速戦闘レベルでいい気がする


で、オーズの方はこのデカさでルフィの動きとか言われてるし
速度的にはゾロとどっこいくらいっぽいから
(お互い攻撃当てたり当てられたり)
こっちを光速の〜倍にするのは難しそう
ただゾロ≒オーズ≒サンジっぽいし
サンジの影が入ったペンギンとゾロの影が入ったゾンビが互角に戦闘してたから
サンジも光速戦闘可能だろう

で、ナイトメア・モリアの方は100mも絶対にないせいぜい30mくらい
元のモリアの身長が3〜5mくらいあるのを考えるとせいぜい6〜10倍程度だな
で、ギア2ルフィはそのナイトメア・モリアを圧倒可能
って感じだな
127マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:10:59 ID:???
そしてバラガンのインパクトであまり触れられてないが

クロコさんがねんがんのパワーとスピードをてにいれたぞ
128マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:42:13 ID:???
今週の描写でルフィと同程度の攻撃速度扱いになるか?>クロコダイル
129マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:45:34 ID:???
光速で打ち出された大気ってなんぞ
130マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:50:43 ID:???
>>129
クマの技の「圧力砲」。自称だけど技の説明っぽいし大丈夫かなと思うが
光速で弾かれた大気は衝撃波を生み突き抜ける!
らしい
131マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:02:29 ID:???
>>128
素のルフィより速い獄卒獣を防御も回避もさせず瞬殺してるから問題ないかと
まあルフィも同じことしてるがテンションホルモンパワーとか死の淵から蘇ってパワーアップしたとか考えれば一応矛盾はない
132マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:08:29 ID:???
>>130
光速で弾いたって言ってたっけ?
133マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:10:34 ID:???
言ってる。第一刷とはいえ単行本だから誤字でもあるまい
134マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:12:31 ID:???
てことは黄猿が出る前から光速の壁突破してたんだな
135マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:56:56 ID:???
>>131
別に無理矢理強くなった理由つけんでもいいと思うけどな
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護をすぐ次のシーンで3mから千本桜で防御した白哉で計算してる鰤みたいな
以前にも似たような話題したけど
136マロン名無しさん:2009/05/20(水) 03:17:32 ID:???
速度に慣れたとかなんとでも理由付けはできるしなw
137マロン名無しさん:2009/05/20(水) 21:53:14 ID:???
>>128
あれ見て思ったんだが
光速戦闘可能なAと直接戦ってなくてもコンビ組んで息を合わせたり同時に攻撃できたりタイミングを合わせて共闘することが可能なBとかも
反応も速さも光速になるんだろうか
普通なら同等に戦ってイコールになるんだろうけど
138マロン名無しさん:2009/05/20(水) 21:59:46 ID:???
演出的に考えて実力が同等ということを示してるシーンだと感じられるから、俺個人の意見としては同等と出来るとしたい
139マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:20:10 ID:???
アレだけじゃあ無理だろw
140マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:21:06 ID:???
さすがにそのりくつはおかしい
141マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:27:13 ID:???
息を合わせるためにどちらかが加減している可能性もあるから無理だろ
っていうか息を合わせる、ってのは「合わせてる」のだから無理
「合っている」ならもしかしたら可能かもしれない
142マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:50:18 ID:???
【作品名】雷獣シシマル
【先鋒】魔剣士オズマを食った魔獣(陰)
【次鋒】魔剣士オズマを食った魔獣(陽)
【中堅】最大最強の魔剣
【副将】茶屋を営む魔獣
【大将】シシマル

【作品紹介】
月刊少年シリウス2008年12月号〜2009年6月号掲載。作者:高坂タカユキ。
人の魂を喰らい魔獣化する、邪悪な意志を持った武器、魔剣。
その魔剣を内に宿し、強き意志で魔剣と戦う魔剣士シシマル
と仲間たちの激闘を描いた痛快アクション。
    
【参考テンプレ】(主に素早さ参照)
【名前】ゴンザ
【属性】魔剣士。
【大きさ】大柄な若者。
【攻撃力】射程数十mの竜巻で次鋒を一撃で砕く。力はシシマル(大将)と互角。
     事前に動作を予測する条件付きで、超音速(実質、雷速)にかろうじて対応して撃てる。
【防御力】上記竜巻を敵の攻撃に合わせて打ち消せる。
【素早さ】事前予測する条件付きで超音速(雷速)に対応、短距離を雷速に準じる速さで動ける。
超音速を視認はできない。
【長所】シシマルの最高の相棒。
【短所】雷速対応が、事前動作予測。
143マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:51:42 ID:???
【先鋒】
【名前】魔剣士オズマを食った魔獣(陰)
【属性】双剣の魔獣の片割れ。
【大きさ】体長2m弱の獣。
【攻撃力】衝撃波?を6発同時に放てる。弾速は超音速反応キャラが数mから余裕で対処する程度。
     威力は、超音速(雷速戦闘で発生)の衝撃波(地面数十cm砕ける程度)に打ち負ける程度。
【防御力】土の地面ごと数m(3m程度)爆砕する斬撃を受けて砕けるが即時再生。粉々にされても即時再生。
     岩の荒野を深さ数十cm幅3m弱で20m先まで抉り取る威力の斬撃受けても再生可能。
     落雷でも倒せない。陰陽一対の魔獣を同時に倒さないと消滅しない。
【素早さ】ゴンザの攻撃(参考テンプレ参照)を察知できるが反応できない程度。
【長所】無限再生。しぶとい。
【短所】他能力がショボイ。
【備考】第4話登場。本来は二対で一体だがスレルール上、一体で参戦。
     

【次鋒】
【名前】魔剣士オズマを食った魔獣(陽)
【属性】双剣の魔獣の片割れ。
【大きさ】全長2m程度の鳥。
【攻撃力】口から光線。速度は一瞬数m(先鋒と互角程度か)、地面を5m以上爆砕する。射程は数十m(推定)
【防御力】先鋒と互角。
【素早さ】先鋒と互角に加え、飛行能力。大きさ相応の鳥程度。
【長所】飛べる。不死身。陰よりは微妙に強い。
【短所】五十歩百歩。
【備考】本来は陰陽を同時に攻撃しないと倒されない。
144マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:53:23 ID:???

【中堅】
【名前】最大最強の魔剣
【属性】魔剣のラスボス。
【大きさ】本体は3m程度の人型、周囲に数十cmの腕4つが浮遊している。
【攻撃力】4つの腕をファンネルのように操り攻撃。
     ゴンザと互角のシシマルに対応させずに包囲、光線で集中砲火。
     その光線連打は、岩の地面に押し付けられ範囲10m程度陥没させる攻撃に耐えるシシマルにダメージ。
     敵を押さえつけ↑の直接攻撃。
     本体から、光線。岩の荒野を深さ数十cm幅3m弱で20m先まで抉り取る威力と、互角以上。
【防御力】小山の山頂を3割程度削り取る雷撃+数十m級の竜巻を合わせた威力の直撃で、怯む程度。
【素早さ】ゴンザと互角(条件付き雷速戦闘状態)のシシマルを圧倒できる戦闘速度。
     ゴンザの攻撃速度と互角のシシマルの攻撃には対応できず。
【長所】ラスポス。
【短所】こいつが強いというより、シシマルを弱体化させていただけ。ラスボスのくせに中堅。
【備考】最終話のラスボス。

【副将】
【名前】茶屋を営む魔獣
【属性】魔獣。
【大きさ】老人並み。
【攻撃力】当たっていればシシマルを絶命させていた威力の刃。超音速だが、雷速以上の斬撃速度。
【防御力】耐えた描写なし。並みの人間よりは堅いか。
【素早さ】超音速だが、自然落雷発生後に一連の攻防が出来る、実質雷速戦闘。光速には全く反応できない。
【長所】「そうか雷とは光の速さで駆け抜ける」(魔獣)
【短所】「ふんッのろまな奴だ」(シシマル)
【備考】第3話登場。この場面の落雷は、雷雲からの自然雷。
145マロン名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:21 ID:???

【大将】
【名前】シシマル
【属性】魔剣士。
【大きさ】10代前半の少年。
【攻撃力】攻撃速度が光速の斬撃。威力は軽い一振りで
     岩の荒野を深さ数十cm幅3m弱で20m先まで抉り取る。
     全力だと、小山の山頂を3割程度削り取る雷撃+数十m級の竜巻を合わせた威力
     で怯む程度の中堅を、一撃で消滅させる。射程は数十m。
     「冥府に落とされても幾度も転生」できる敵を
     「冥府の輪廻より外れ灰燼に」帰す。
     (最強スレ的には、あの世から帰還できる敵を完全に倒せる)
     数十cmの岩を破壊できる雷撃を全方位に放射できる。
     魂も斬れるため、霊的存在にも有効か。
【防御力】中堅の攻撃でダメージを受けるが耐え切る。
     魂を乗っ取ろうとする魔剣の波動を捻じ伏せる。
     (最強スレ的に、精神攻撃に強い耐性あり)
【素早さ】戦闘速度、反応共に光速。(普段は条件付きで雷速に対応するキャラと互角)
【長所】まごう事なき光速戦闘。不屈の強き意志。
【短所】不屈すぎる!光速は一時的な試みなため、比較で他キャラを光速化できず・・。
【備考】主人公。幼き日に兄弟を魔剣に食われた絶望の中、潰えて楽になるより生きて戦い続ける地獄を選んだ。
    光速化して参戦。
146マロン名無しさん:2009/05/20(水) 23:11:25 ID:???
共闘といっても描写次第だよな
Cを倒すために光速戦闘可能なAと組んだB、Aも含めて二人相手に互角に戦うC、んでその直後の描写でCと同等に戦えるBとかだといけそうだし
147マロン名無しさん:2009/05/20(水) 23:37:08 ID:???
それってまんま>>131だよな時間経過してるけど
148マロン名無しさん:2009/05/21(木) 00:42:00 ID:???
あるいは打ち合わせなしに好き勝手に動き回ってるAにタイミング合わせてBが能力発動してCに作戦勝ちしたみたいな描写でもいける、か?
149マロン名無しさん:2009/05/21(木) 00:45:58 ID:???
ワンピでゾロとサンジの喧嘩中に敵が邪魔してきて二人で同時に敵をぶっ飛ばすみたいなシーンがあった気がするがそういうのは?
150マロン名無しさん:2009/05/21(木) 16:40:03 ID:???
明らかに息合わせる気がないのに同時であるということがわかる描写ならいいんじゃないの
151マロン名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:51 ID:???
流れ豚きって質問
こんな感じで技繰り出してる途中で回り込まれたとしても
何十mからの距離から反応できない速さで移動したとみなされる?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/3179
152マロン名無しさん:2009/05/21(木) 23:49:30 ID:???
みなされないんじゃね
153マロン名無しさん:2009/05/22(金) 01:01:59 ID:???
これは繰り出してる途中ではないし(風子が技出した後腕が動いてるから)
反応できてないと思うけど何十mも離れてんのか?
154マロン名無しさん:2009/05/22(金) 05:30:26 ID:???
やっとこさ繋がったぜ

>>153
数十mというのは大袈裟だった
これの@を見るからに20mあるか?って感じだがどうだろう
ついでにAでも雷覇も風子に対してすごい短距離だが後ろに回って移動してるんだけどこれも使える?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/3253
155マロン名無しさん:2009/05/22(金) 13:31:17 ID:???
>>154
相手の男を170cmとして大雑把にパースで計測してみた
ttp://ranobe.com/up/src/up361378.jpg
距離的に男×3ってところ
156マロン名無しさん:2009/05/22(金) 16:29:49 ID:???
>>155
おおすげえ
これはサンクス
てことは精精5mか

ついでに距離計算についてはこれが最後になるけど
1.5mの距離から襲い掛かる分裂した不完全天堂地獄(このでっかいトカゲみたいなやつ)に反応して
円を繰り出してその位置から全長数mくらいの分裂した不完全天堂地獄の50cm後ろまで移動した烈火、
つまり天堂地獄の速さ÷1.5×(分裂した天堂地獄の全長+1.5+0.5)としたいんだけどこの天堂地獄の全長については何mが妥当?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/3303

あとは>>154のAで1.5mの距離から風子でも反応できない速さで動いてる雷覇という扱いでおkかどうかとか
157マロン名無しさん:2009/05/22(金) 21:44:21 ID:???
>>156
見れないんだけどこれって俺だけか?
158マロン名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:16 ID:???
俺のところは普通に開けるけど
159マロン名無しさん:2009/05/22(金) 22:23:16 ID:???
トカゲは4mくらいに見える
雷覇については他の人間の判断に任せる
160マロン名無しさん:2009/05/22(金) 22:42:23 ID:???
>>156
あくまで推定を元にしてるけどこうなった
ttp://ranobe.com/up/src/up361495.jpg
AはOKじゃないか?
161マロン名無しさん:2009/05/23(土) 00:23:10 ID:???
>>160
重ね重ねサンクス
おかげで烈火の速さテンプレができた
とりあえず簡易なものだけど

8mくらいの距離からの機械レーザーを発射後に避けた風子の反応→光速の0.125倍
3mからの距離から風子でも反応できない速さで殴る紅麗の速さ→光速の0.375倍

風子でも反応できない速さで510cm移動して背後をとった藤丸の速さ→光速の0.6375倍
風の爪を装備して藤丸と同等に戦える裏武闘殺陣編の風子の速さと反応→光速の0.6375倍…@

裏武闘殺陣決勝で自身の速さについてこれる烈火と同等に戦う紅麗の反応→光速の0.375倍
その戦いの終盤で15mの距離から紅麗が反応できない速さで移動した烈火の速さ→光速の5.625倍

移動しながら近接で烈火と戦闘可能な螺閃の反応→光速の5.625倍
螺閃が反応できない速さで5mの距離から殴った烈火の速さ→光速の28.125倍
その直後に烈火と螺閃は互いに移動しながら近接で殴り合うことができる描写があるので螺閃の速さと反応→光速の28.125倍…A
互いに殴り合ってるので烈火の速さと反応も→光速の28.125倍

天堂地獄は不完全の状態でも体が引き裂かれただけなら平気。引き裂かれてバラバラになった部分は本体とは別の天堂地獄として複製されて活動する。
複製された天堂地獄全てには天堂地獄本人の精神が通っており、天堂地獄そのものだと明言されている。(但し分裂するたびに力も分散する)

2mの距離から烈火の正面から迫り反応できない速さで攻撃した分裂して本体から見て力が〔10〕の状態の複製された不完全天堂地獄の速さ→光速の56.25倍
1.5mの距離から襲い掛かる〔10〕の不完全天堂地獄に反応して円を繰り出してその位置から全長270cmくらいの分裂した〔10〕の不完全天堂地獄の50cm後ろまで、
つまり4.7m移動した烈火の速さ→光速の176.25倍…B

162マロン名無しさん:2009/05/23(土) 00:23:51 ID:???
烈火の速さに反応して近接で対等に戦える分裂して本体から見て力が〔30〕の状態の不完全天堂地獄の反応→光速の176.25倍
分裂する前の力が〔100〕の状態の不完全天堂地獄本体が反応できない速さで6m移動できる緋水の戦闘速度→光速の1057.5倍
その緋水と互角に戦闘可能な風子の速さと反応→光速の1057.5倍
風子でも反応できない速さで1.5の距離から背後に回る雷覇の速さ→光速の1586.25倍
共に修行して雷覇と互角に渡り合えるようになった風子の速さと反応→光速の1586.25倍

烈火と互角に戦闘可能な神威の速さと反応→光速の176.25倍
神威は封印の地編で小金井と同等に戦う描写があるのでこの時点での小金井の速さと反応→光速の176.25倍…C

風子や小金井を含む火影のメンバー(但し烈火を除く)でも全く反応できない速さで40m以上移動した完全体天堂地獄→光速の63450倍
最終的に烈火と紅麗はこの完全体天堂地獄と互角に渡り合えるのでこの三人の速さと反応→光速の63450倍
163マロン名無しさん:2009/05/23(土) 00:58:50 ID:???
ブリーチを参考に目標植木越えを目指して乞食に探してたらこうなってしまった

それで中堅から大将は最速の烈火、紅麗、天堂地獄で埋めようと思うんだが
先鋒、次鋒はこの4人の中からどれを出したらいいかな?

門都→特殊能力等は烈火の現テンプレのを参照
(反応は上記の@の風子と対等に戦える奴を軽くあしらえるくらいだから光速の0.6375倍、速さは10m以上からCの小金井と同等に戦える奴が反応できない速さで動けるから光速の1762.5倍)
螺閃→防御無視の消滅攻撃ができる、この世の何でもを消せる道具を持ってて
作中で消せると言われてたり実際に描写で消えたものは物、人、烈火が繰り出すの炎のような不思議系攻撃、呪術、感情といった概念(速さ、反応は上記のAのとおり光速の28.125倍)
葵→精神攻撃ができる(速さ、反応はBの時点での烈火と互角に戦えるから光速の176.25倍)
牙王→100mぐらいの岩石ロボットを操る、手から岩のマシンガンが撃ててCの小金井に当てれる(反応は小金井と同等に戦えるので光速の176.25倍、速さは大きさ相応か)
164マロン名無しさん:2009/05/23(土) 01:37:34 ID:???
烈火はあんましらないがレス見る限りじゃ断然螺閃じゃないか
165マロン名無しさん:2009/05/23(土) 01:40:59 ID:???
>>161
複製された不完全天堂地獄の速さ→光速の56.25倍
ここまではとりあえずおk

でもこれは速度であって反応は伴ってないのでその後の
烈火の速さ→光速の176.25倍…B
これは無理


あとはまあ大丈夫じゃん?
烈火の炎読んだの大昔だから全然覚えてねぇなw
166マロン名無しさん:2009/05/23(土) 01:43:14 ID:???
螺旋は消滅攻撃の代価が全く分からん
小規模の不思議攻撃消すのに血液少量消滅ってぐらいで
167マロン名無しさん:2009/05/23(土) 02:02:19 ID:1FygB/iU
>>165
いや天堂が○m進む間に×m移動したという計算だから問題ないぞ
植木でも光速の3,6倍以上の百鬼夜行(ピック)を3mから“指輪をロケットに変える能力”で10m上昇し回避とかで計算してるし

この場合は56.25÷1.5×(1.5+2.7+0.5)=176.25なんだよな?
168マロン名無しさん:2009/05/23(土) 02:11:43 ID:???
>>166
母親の件からして人物を消した場合は螺旋の身の回りが消えるっぽいんだよなあ
と思ったけど母親が消えたのは人物消した代価だっけ
169マロン名無しさん:2009/05/23(土) 02:46:05 ID:???
特に明言されてなかった筈
170マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:13:49 ID:???
あとは不老不死という烈火世界では強力な呪いという設定みたいなのは相殺する(けど一応消せる)ってぐらいだな
何か螺旋自身も消えそうって台詞はあるけど麒麟の推測だし
精神攻撃ならまだしも呪いの強弱ってよーわからん
171マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:19:02 ID:???
>>167
あー、なるほど。勘違いスマソ
まあ、だとしても
1.5mの位置から襲い掛かってきてるなら
不完全天堂地獄は1.5mより近い距離まで来てるんだからその50cm後ろに移動しても2m移動したことにはならんし
まして不完全天堂地獄の全長2.7mってその状態で這ってきてるわけでもないんだろ?
極論だけど1.7mの人間の背後までの距離なんて最小で30cm程度ありゃ十分なんだし
172マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:29:37 ID:???
>>171
テンプレ書いた者だけど実はどの位置の距離からかはよくわからなかったりする
>>160の画像で襲い掛かってくる描写見る限りそんなに離れてるようには見えないから1.5mとしただけで
足が下に向いてるから大体あの位置から飛んできたばかりなんだろうなと推測しただけで
その状態で烈火が反応したわけだから
だから1.5+0.5と計算した

全長に関してはその通りだと思う
2.7mのやつが丸まってるわけだから半分の1.4mくらいだろうか
173マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:31:39 ID:???
>>172
細かい状況はよくわからんがぶっちゃけこの状況からこいつの50cm後ろに移動しただけだと俺は烈火がこいつより速いとしかできんと思うぞ
174マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:34:18 ID:???
>>173
いやだから烈火がこいつより速くなるかという議論をしてるんじゃないか
別に反応まで上げようとはしてないんだから
175マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:46:33 ID:???
>>174
あー、ごめん言葉が足りなかったか
ようは

2mの距離から烈火の正面から迫り反応できない速さで攻撃した分裂して本体から見て力が〔10〕の状態の複製された不完全天堂地獄の速さ→光速の56.25倍
〔10〕の不完全天堂地獄よりも速い烈火→光速の56.25倍以上…B

くらいしにかならんだろう、って話
176マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:48:35 ID:???
>>175
把握した
177マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:54:52 ID:???
要はあれだろ
この蜥蜴みたいなのと烈火が1.5m離れてる状態から離れて移動したって認められれば烈火の速さが倍になるんだろ
全長を距離にして足せば2m越えるわけだから
178マロン名無しさん:2009/05/23(土) 03:59:56 ID:???
>>177
ちょっと違うな蜥蜴みたいなのが1.5m進む間に烈火が3m移動すれば烈火の速さは蜥蜴の2倍になる
蜥蜴が襲ってくるような状況で背後とっても相手も移動してるから烈火の実質的な移動距離は大したことなくなるし
(まあ、背後に回りこむとなるとまた話は別だけど)
179マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:02:32 ID:???
>>172
>>160の描写での距離を1.5mとしたってことか?ならその時点で烈火は反応してるから大丈夫そうだけど


全長は...まあ空中で静止されてるし斜めっぽいから厳めに最小値とられるんじゃないかな
計算すんの面倒くさいけど
個人的には1.4ぐらいでよさげ
180マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:04:37 ID:???
>>178
つまり肝心の天堂地獄の移動した距離がよくわからんから議論になってるわけか
181マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:09:26 ID:???
>>180
肝心の天堂地獄の移動距離も烈火の移動距離もようわからんよw
というか円って盾だろ? 下手すりゃ盾にあたってとまってる可能性すらあるだろ>天堂地獄
182マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:13:25 ID:???
まあ確かに
極論だと10cm手前で円に閉じ込めた可能性あるからそっから+しても60cmにしかならない可能性もあるわけか
183マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:29:32 ID:???
1.5mで止めたか不明だから却下というわけか

了解した
修正して計算しとく
他にあの簡易テンプレでつっこむところない?
ついでに>>163はどうなるか教えてちょ
184マロン名無しさん:2009/05/23(土) 04:36:54 ID:???
螺閃をどうするかだが
人物消したらどうなるかわからん不確定要素が多すぎるし強力な魔法や呪術相手だと自爆技や相殺技として扱うのか?
描写では螺閃自身が消えたことはなかったけど
185マロン名無しさん:2009/05/23(土) 05:27:25 ID:???
てかこの中だとそんな速くもないだろ>螺閃
186マロン名無しさん:2009/05/23(土) 16:17:42 ID:???
>>164
一応門都とかも異次元送りとか攻撃が多彩だよ
反応がぶっちぎりでうんこだけど
187マロン名無しさん:2009/05/23(土) 17:15:52 ID:???
今さらだけど「まじかるストロベリィ」は、今回の超展開のおかげで全能5人出せそう。
ただ、次の最終回次第で一気に落ちるけど。
188マロン名無しさん:2009/05/23(土) 20:44:59 ID:???
100mの岩石ロボット出したらいいんじゃないの
でかいだけでも有利だろ
最強スレなら
189マロン名無しさん:2009/05/23(土) 22:39:35 ID:???
不確定要素があるのって参戦できないんだっけか?
190マロン名無しさん:2009/05/23(土) 22:46:43 ID:???
>>189
大抵の不確定要素は大きさ相応、常人並で出せる
あまりにも不確定なのは知らないがとりあえず作品名を言ってみろ
191マロン名無しさん:2009/05/23(土) 22:53:20 ID:???
>>189
いやぶっちゃけ螺旋のこと
代価が不確定要素だから
192マロン名無しさん:2009/05/23(土) 22:54:09 ID:???
>>190
だった
193マロン名無しさん:2009/05/24(日) 00:55:18 ID:???
大砲の速度ってどれくらい扱い?
ググってもまちまちでよくわからんかった…
1000m/sくらいはありそうな気はするんだが
194マロン名無しさん:2009/05/24(日) 01:07:45 ID:???
>>193
大砲って定義から始めないといけなくなる
普通に描写相応になるかもしれない
火薬の量、弾の大きさによっても全く違うし。
せめて時代が分からないと
195マロン名無しさん:2009/05/24(日) 01:17:39 ID:???
ワンピースだから中世くらいかな?
描写拾っていったらどんくらいの速さになるかと思って…
たぶん大した速度にはならんだろうけど

バギー砲っていう一気に家をいくつも破壊する大砲で
ラッパ型っていうのかな?の大砲に爆弾みたいな弾を詰めて
導線に着火して発射するタイプの大砲
196マロン名無しさん:2009/05/24(日) 01:47:04 ID:???
迫撃砲だったかな
あのタイプは一番初速が低いらしいぞ
197マロン名無しさん:2009/05/24(日) 02:00:23 ID:???
あれが迫撃砲か。迫撃砲でちょっと調べてみる
まあ、対応距離もそんなに近くないしいろいろ微妙なんだよなぁw

あと、キャプテンクロの杓死も扱いに困るんだよね…
尾田先生が手を抜いたせいで移動距離がまったくわからんw
部下切った後で今度はカベって言われてるから20mくらいは移動してる扱いでいいのかな?
198マロン名無しさん:2009/05/24(日) 02:21:10 ID:???
最近の迫撃砲でも速いので超音速、遅いの(重迫撃砲)だと初速60m/s(笑)

リッチーから求めた方がよさそうだわw
199マロン名無しさん:2009/05/24(日) 03:00:52 ID:???
>>187
途中かなり忘れてるが常時には無理だっけ?いずれにしろ範囲は狭そうだが。
200マロン名無しさん:2009/05/24(日) 03:09:47 ID:???
>>199
俺は>>187ではないが食べると願いが叶うマジカルストロベリーを
主人公といちこっていう幼女が半分こした
まあ任意全能だな
世界観的には宇宙規模か

残りの三人が誰だかは知らんけどw
他のマジカル妖精たちって実食べられてる描写あったかな?
201マロン名無しさん:2009/05/24(日) 03:56:58 ID:???
・・・まじスト最終回なのか…

相変わらずここにいるとネタバレ余裕だぜw
いやそれ覚悟で来てる俺が悪いんだがw
202マロン名無しさん:2009/05/24(日) 05:36:10 ID:???
次回で最終回だぜ>まじスト
どんな漫画のネタバレくらうかわかんないのが怖いよなw

それとは関係ないけど
たとえば数mくらい離れたところから銃で撃たれて
その銃弾が目の前10cmくらいまで迫ってきた状態から動き始めて
回避可能なヤツの反応って10cmからの音速反応になる?
203187:2009/05/24(日) 07:15:43 ID:???
>>200
実を食べると全能なのは常に言ってる設定で、かつ半分だけでもOKなんだから
妖精3人+主人3人で都合6人出せる。
「いちこと別れたくない」と言う願いより
心の底で思ってる「日夏を治したい」願いがかなったので
このスレ向きには「相手を倒したいと思いながら参戦」でいいと思うんだが…
それがダメだと、某死刑囚が弱い理由がない。

どう弱く解釈しても常人思考速度任意全能*4+常人より速い描写がある妖精*2だし、
(妖精の1人は速い描写がない)強く解釈すれば常時になれると思う。
204マロン名無しさん:2009/05/24(日) 10:19:07 ID:???
”相手”を認識する必要があるんじゃね
205マロン名無しさん:2009/05/24(日) 11:10:05 ID:???
>>200
昔の妖精の主人で誰か食べてたような。

>>201
発売前のネタバレは自重されてるはずw
206マロン名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:06 ID:???
>>203
相手を倒したいと思いながら参戦は無理
だから超反応攻撃系や見たら負け系にも負ける気がする
207マロン名無しさん:2009/05/24(日) 17:38:07 ID:???
>>203
日夏とかマエボーって実食べてたっけ?
食べたとして半分こしてたっけ?
してないならまあ無理だよ

>>205
あー、確かにいたような気もする
それだと3人参戦可能だから
思考発動任意全能×3でそこそこ上にいけるな
208マロン名無しさん:2009/05/24(日) 17:51:04 ID:???
>>203
>「相手を倒したいと思いながら参戦」
作中にない状態で参戦はできないよ
209マロン名無しさん:2009/05/24(日) 17:59:41 ID:???
wikiの植木のレーザー避けたりの検証画像がリンク切れになってる件
210マロン名無しさん:2009/05/24(日) 18:14:23 ID:???
別にいいんじゃないか
結論はもう出てんだし
211マロン名無しさん:2009/05/24(日) 18:37:36 ID:???
>>202
なんか似たような話を昔見たような…
戦闘速度はともかく反応には使えるんだったかなぁ?
212マロン名無しさん:2009/05/24(日) 19:34:11 ID:???
ワンピース先鋒改定。ランキング周囲の面子を見ると、
明らかに青雉が足引っ張りそう。マゼラン辺りをテンプレ化した方がいいかも。

【名前】クロコダイル
【属性】海賊王下七武海・悪魔の実の能力者(自然系)
【大きさ】人間並
【攻撃力】装備している左手のフックで人間の体を楽に貫く。(フックは毒が仕込んである)
掌に触れた相手の水分を急激に吸収して干乾びさせることができる。(シワシワのミイラになる)
砂漠の宝刀:砂状の手を振り上げ20〜30m先まで地面を割る砂の波の刃を発生させる。
金剛宝刀:上記の技を一度に4つ繰り出す。空中でも使用可能。
砂嵐:巨大な砂嵐を任意に作り出し、対象を吹き飛ばす。
この技を当てるのと同時にフックで殴ることで、小さな町を吹き飛ばす威力のバギー玉が威力を保ったまま
        小型化したマギー玉が直撃しても戦闘続行可能な獄卒獣を一撃で倒す
上に追加技→「重」その砂嵐で相手を押し潰す。
干割:地面に手を付き力を込め半径数十mに渡り地割れを引き起こし相手を飲み込む。
侵食輪廻:上記の技の体制のままさらに力を込める
  半径数百m(城の庭園内全て)の地面を干乾びさせ砂に変える。
  地面と接している6mくらいの石造などもまとめて全部砂になる。
(ルフィは10mくらいジャンプして城の柵に掴まり砂化を防いだ)
【防御】全身砂人間なので物理攻撃は無効。
ただし、水や血で濡れている部分の攻撃を受ける。(水分を含む攻撃は有効)
参考テンプレのルフィのゴムゴムのバズーカ他の攻撃を十数回食らっても戦闘続行可能
【素早さ】光速戦闘可能なギア無しルフィを上回る速度で動ける獄卒獣を一撃で倒す為、光速戦闘可能。
また戦闘速度と同程度の速度で飛行可能 
【特殊能力】スナスナの実の能力者。身体を砂に変化させ自由自在に操る事ができる。
【長所】スナスナの実、即死攻撃持ち
【短所】海で泳げない、自称銀メダリスト
213マロン名無しさん:2009/05/24(日) 19:39:27 ID:???
>>212
肩書きのみ訂正。

【属性】海賊王下七武海・悪魔の実の能力者(自然系)

【属性】海賊・悪魔の実の能力者(自然系)
214マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:05:49 ID:???
四天王のメンバーAがXという防御力だから同じ四天王のメンバーBの防御力をXとするのはあり?
215マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:06:31 ID:???
その漫画による
216マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:11:46 ID:???
防御力特化型とかもいるから微妙
217マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:13:01 ID:???
そういう場合は俺は十刃の中で最硬とか言ってるだろうよ
218マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:22:04 ID:???
だとしたら>>212
>この技を当てるのと同時にフックで殴ることで、小さな町を吹き飛ばす威力のバギー玉が威力を保ったまま
>        小型化したマギー玉が直撃しても戦闘続行可能な獄卒獣を一撃で倒す
これ無理だよな
219マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:33:51 ID:???
獄卒獣は誰かが防御特化してるとかいう設定もないんだし同等と見て問題なかろうよ
220マロン名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:53 ID:???
ってかこのテンプレだと反応常人並だぞ
反応わかってからでもいいだろ>テンプレ改定
221マロン名無しさん:2009/05/24(日) 22:47:21 ID:???
襲ってくる獄卒獣に近接で技繰り出してるなら反応も光速ではないか?
そんな描写あったかはど忘れしたが
222マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:41:19 ID:???
確か一コマで倒してたから反応には使えないと思う
223マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:43:11 ID:???
防御も回避もさせる間もなく攻撃できた時点で反応勝ちってことにならんか
224マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:46:12 ID:???
>>223
ならんだろう
225マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:50:30 ID:???
なにゆえ
226マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:53:57 ID:???
>>225
速度で勝ってれば相手は防御も回避もできないけど
相手が攻撃してこない限りこっちは反応する必要がないから
227マロン名無しさん:2009/05/25(月) 00:02:47 ID:???
ちょっとよく分からんな
反応で勝ってたからこそ相手に何かさせる前に攻撃できたのではって話なんだが
228マロン名無しさん:2009/05/25(月) 00:50:26 ID:???
>>227
つまりお互い同時に相手に気付く→攻撃開始
気付いてから攻撃に移るまでの時間を反応とした場合
獄卒獣よりもクロコダイルの方が反応は上じゃないのか?ってはなしか

獄卒獣の体の動きがついていかない=戦闘速度が足りてないだけで
反応はできてるかもしれないし
単にクロコダイルが先に獄卒獣に気付いてただけかもしれないし

手元にジャンプがないからなんとも言えんけど描写次第だろうな
229マロン名無しさん:2009/05/25(月) 11:48:43 ID:???
植木の口笛レーザーが光速と説明されてるコマって
植木がレーザー避けたときの明神が「オイラの光速レーザーがっ!」って驚いてるところだけ?
230マロン名無しさん:2009/05/25(月) 12:01:31 ID:???
まあそうだな
231マロン名無しさん:2009/05/25(月) 12:05:45 ID:???
設定本に書いてあるらしいよ
232マロン名無しさん:2009/05/25(月) 15:13:14 ID:???
>>229
たしか口笛を「光速」レーザーに変える能力だからとか言う話
自称じゃないのか?って質問には、自分の能力だから間違えるはずも自称する必要もないから正しいらしいよ
233マロン名無しさん:2009/05/25(月) 17:00:45 ID:???
植木って明神のレーザー当たり前のように避けまくってるから50cmから発射後回避ってどこかわかりにくいお…
234マロン名無しさん:2009/05/25(月) 17:05:05 ID:???
首動かして避けた奴かと
235マロン名無しさん:2009/05/25(月) 17:18:43 ID:???
>>202
いいんじゃね?
236マロン名無しさん:2009/05/25(月) 23:53:29 ID:???
  
237マロン名無しさん:2009/05/25(月) 23:59:28 ID:???
巨大化キャラの素早さ関連だけど
マジュニア巨大化シーンで亀仙人が「でかくなったのに素早さは変わっていない」って言ってる
そのマジュニアのパンチやふみつけを悟空は避けてる

大猿ベジータ戦では「でかいくせに早い、界王拳5倍でも通用しない」って言ってる
その大猿の攻撃を悟空は避けてる

素早さ上がらないかな?
238マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:03:24 ID:???
これ以上素早さを上げて何をする気だ
239マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:14:15 ID:???
倍率でもっと上げても意味無い無い
今DBに必要なのは最低でも恒星破壊級攻防だってのに
240マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:36:02 ID:???
意味がなくとも上げておく分にいいだろう
241マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:39:11 ID:???
素早さ変わってないって言われてるんだから
巨大化マジュニアのほうは普通に素早さあがらんだろうw
242マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:08:10 ID:???
巨大化といえばモリアとかはどうなったん?
243マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:11:58 ID:???
244マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:13:45 ID:???
>>237
界王拳5倍で避けれる速度なんだから
あんま変わらないんじゃね
245マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:24:57 ID:???
>>243
10倍程度にはなるのか・・・
てことはクロコダイルもそれぐらい上がるのか
246マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:32:19 ID:???
>>245
よく見ろギア2ルフィが、だ
クロコダイルは現状ノーマルルフィと一緒くらいじゃなかったっけ?
あと、最低値取られるから6倍だろうな
247マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:39:24 ID:???
これはすまない
ルフィはギア3ばっかやってて2は全然使ってないんだよな
248マロン名無しさん:2009/05/26(火) 03:00:01 ID:???
今回の白ヒゲとの戦争に普通にいるけどな>モリア
249マロン名無しさん:2009/05/26(火) 03:12:09 ID:???
とはいえ部下の大半を失ってるからなぁどうなることやら
250マロン名無しさん:2009/05/26(火) 06:18:34 ID:???
とりあえず最強スレ的には巨大化してくれるかどうかだが
251マロン名無しさん:2009/05/26(火) 15:55:56 ID:???
鰤とワンピはこうやって考察してくれる人がいるのにナルトはいないんだな
252マロン名無しさん:2009/05/26(火) 16:18:03 ID:???
火の里破壊とかでかい牛とかいろいろあるけどなw
253マロン名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:39 ID:???
ペインは本体が余りにもがっかりすぎて

毒攻撃のサソリや細胞分解のデイダラの方がまだマシな感じ
254マロン名無しさん:2009/05/26(火) 17:01:11 ID:???
防御力残念なやつら多いしでかいの集めときゃいいんじゃね?って気はする
なんだかんだで広範囲防御無視?の天照と強力精神攻撃の月読持ちのサスケとイタチも安定かな?
255マロン名無しさん:2009/05/26(火) 17:38:53 ID:???
素早さもサスケ編から全く考察されてないが今やったら結構インフレしてるんじゃね?
256マロン名無しさん:2009/05/26(火) 17:49:17 ID:???
あんまインフレしてない気がする
サスケ編のあと修行してそこそこ強くなっちゃってたし
257マロン名無しさん:2009/05/26(火) 19:07:43 ID:???
探せば何mの距離を光速5倍のナルトでも反応できない速さで〜,とかありそうだけどな
鰤と違ってわかりにくいだろうが
258マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:25:38 ID:???
螺閃の消える代価についてはもうあってないような扱いでいいか?
結局螺閃自身が消える根拠やものの代価が不明だから埒があかないし
一応代わりとして消えた血や母親とかはテンプレに書いとくけど
259マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:40:32 ID:???
みんなスルーしてるがイナズマのあの能力も防御無視っぽいんだよな
ルフィと一緒に走れるから速さも相応だし
260マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:42:42 ID:???
ルフィと一緒に走れるだけじゃどうにもならんだろw
261マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:48:25 ID:???
イナズマさんは軍隊ウルフをものともしない辺りから何とかできんもんか
262マロン名無しさん:2009/05/26(火) 22:58:11 ID:???
パタリロが名前を書いた人物を殺せるペンを装備しやがったw
でも、敵の名前を把握するような装備に心当たりはない…
263マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:10:06 ID:???
…敵スレでネギまがまた速くなってる…
264マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:28:17 ID:???
>>262
ハレー彗星大接近時パタリロならなあ
265マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:46:53 ID:???
ところでさ。
エル・カンターレが選挙に出るらしいな。
266マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:56:38 ID:???
敵スレ参考にしてネギま速度再計算
【素早さ】
ネギま世界の銃弾の初速=400m/s
麻帆良祭編
至近距離まで迫った銃弾が着弾するまでに少なくとも腕の長さ分以上は移動できると思われるのどか
(腕の長さを50cmとしても200m/s)
のどかが至近距離から襲い掛かってきても逃げることが可能なネギ
(至近距離からの200m/s反応)
ネギが反応できない速度で5mほど移動して殴ることのできる小太郎
(短距離移動速度1km/s)
小太郎と交錯などもしながら互角に戦闘可能になったネギ
(戦闘速度1km/s)
そのネギの攻撃に対処可能な明日菜(戦闘速度1km/s)
その状態よりもさらに速い明日菜の攻撃が目の前10cmほどまで迫った状態から回避可能な刹那(戦闘速度10km/s)
その刹那と互角に近接格闘可能なネギと互角に格闘可能な超(どちらも至近距離での10km/s反応)
その超が反応できない速度で5mほど移動可能なネギ(50km/sの短距離移動速度)

夏休み編
ネギは移動しながら自身と同等〜格上の相手と交錯しつつ攻撃可能になっているので
ネギの戦闘速度も50km/sで、それ相応の近接反応

魔法世界編
ネギが反応できない速度で10mほど移動して攻撃可能なネギの記憶とイメージから作られた(そのためネギの影とも呼ばれる)エヴァの劣化コピー(短距離移動速度500km/s)
エヴァの劣化コピーと互角に戦闘可能っぽい闇モードネギ(近距離での500km/s反応)
↑ただし巻物内の幻想空間での出来事。劣化エヴァは現実世界でも行動可能だしまあ大丈夫かな、と

「雷天大壮」ネギがまったく反応できない速度で10mの距離を移動して殴りつけるラカン(短距離移動速度5,000km/s以上)
全盛期のラカンはその速度でナギと互角に戦闘可能なため反応も至近距離での5,000km/s以上反応
ラカンが反応できない速度で200mは移動可能な「雷天大壮2」ネギ(移動・戦闘速度100万km/s)
さらにその速度で至近距離からのラカンのカウンターに対応できるため1mからの100万km/s反応

100万km/s=光速の3.33倍
267マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:56:44 ID:???
幸福実現党の話は他所で頼む。

漫画版でエルカンターレが自身と同等の分身と戦ったとかなら
参戦キャラ変更で上がるがw
268マロン名無しさん:2009/05/27(水) 00:05:35 ID:???
全能者が政党を作る必要があるんだろうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに設定全能
269マロン名無しさん:2009/05/27(水) 02:42:04 ID:???
…ワンピのノロマ光子って
光子でもやっぱ光速にはならんよな…w
270マロン名無しさん:2009/05/27(水) 02:48:33 ID:???
さて、もっけが終わったわけだが・・・微妙なキャラばかりだな
271マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:55:11 ID:???
もっけ参戦期待
272マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:04:15 ID:???
>>270
妖怪のオンパレードだから、全員それで固めてしまえば物理無効に出来る・・・のか?
273マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:44 ID:???
俺の先生 考察

『作品情報』
柔術教師(発行所/Bプロダクト 1994年)収録。作者:田亀源五郎。

『備考』
不良やヤクザは描写なしでも一般人より強いと推定したいところだが、テンプレに従い一般人並みとして考察。
(ウニとり極道ど同じ)

不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 2勝3敗で負け。
【先鋒】高校生の勝ち。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】ケンカ負け。
【副将】ヤクザなら一般人より強いハズだが、テンプレ上は一般人並み。負け。
【大将】所詮中坊、大柄な大人を圧倒する方が強いか。勝ち。

馬鹿注意
vsラブのな 2勝3敗で負け。
【先鋒】不良負け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】不良負け。
【副将】木刀負け。
【大将】パンチ勝ち。

馬鹿の壁
vs養老孟司の「唯脳論」 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】老人に勝ち。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】ヘルメット差で負け。
【副将】装備差負け。
【大将】脳化地球分け。
274マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:34:18 ID:???
俺の先生 考察
馬鹿を上がる
vsLANDER'Sハイ! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】タフ差勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将・大将】ムリ2敗。

vsメイキング・オブ・エンジェルパラダイム 2勝3敗で負け。
【先鋒】鞄よりも男子の勝ち。
【次鋒】ペンに不利か。負け。
【中堅・副将】ペン2敗。
【大将】実力勝ち。

vs崩撃雲身双虎掌 2勝3敗で負け。
【先鋒】成人に負け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】ムリ負け。
【大将】ムリ負け。

vs吸血鬼とヨル 2勝3敗で負け。
【先鋒】生命力あるとはいえ子ども。勝ち。
【次鋒】タフさで勝ち。
【中堅】吸血負け。
【副将】ムリ。吸血鬼負け。
【大将】ムリ。惨殺負け。
275マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:35:24 ID:???
俺の先生 考察
馬鹿の壁から下がる
vsそれいけ!!えむえむあ〜る 2勝3敗で負け。
【先鋒】成人に負け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】装備差負け。
【大将】アングルモア負け。

vsMP0 2勝3敗で負け。
【先鋒】男子の勝ち。
【次鋒】男子の勝ち。
【中堅】魔法負け。
【副将】ムリ負け。
【大将】負け。

vsコピペ名画座 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人に負け。
【次鋒】首絞め負け。
【中堅】体格勝ち。
【副将】包丁負け。
【大将】パンチ勝ち。
276マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:36:33 ID:???
俺の先生 考察
vsしりあがり寿の聖戦の漫譜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女子に勝ち。
【次鋒】タフさで耐えて勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】馬負け。
【大将】馬負け。

vs水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】運動部の差で負け。
【次鋒】タフさで勝ち。
【中堅】自転車負け。
【副将】体格勝ち。
【大将】パンチ勝ち。

vsおしおき刑事ポンピン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】レッサーパンダ負け。
【大将】ムリ。UFO負け。

コピペ名画座>俺の先生>しりあがり寿の聖戦の漫譜

ランク入り1513作品目。成人男性の壁34作品目。
277マロン名無しさん:2009/05/28(木) 01:07:38 ID:???
278マロン名無しさん:2009/05/28(木) 16:26:50 ID:???
>>259
つかワンピの能力って防御無視多くね?
特に自然系
279マロン名無しさん:2009/05/28(木) 16:38:55 ID:???
まあエースや青キジとかも温度に関連するからな
あれって全部自然のものらしいが不思議系だろうが炎の攻撃は人間なら相手を燃やせる扱いになるよな?
280マロン名無しさん:2009/05/28(木) 20:13:01 ID:???
しかし黒ひげの人気のなさはガチ
誰もテンプレにしようとしないし話題にも上がらない
281マロン名無しさん:2009/05/28(木) 20:22:44 ID:???
だってエースの攻撃受けて熱いとか言うんだもの
最強スレ的にはデメリットだらけだよねあれ
282マロン名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:21 ID:???
誰も死なないあの世界だからこそ
スゴイ能力扱いされてるようなもんだし
283マロン名無しさん:2009/05/28(木) 20:30:48 ID:???
ロギアの一番の利点である攻撃無効化がない時点でやる気なくなる

素の防御力とスピードが相当上がれば別だがな
闇の能力自体は普通に強いし
284マロン名無しさん:2009/05/28(木) 21:19:26 ID:???
>>282
「誰も死なないあの世界」についてkwsk!
285マロン名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:29 ID:???
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー

 -「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
  だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
  死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。


 -昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。


 -連載20周年も迎えられそうですか!?

尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
  『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
  (中略)最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです。
286マロン名無しさん:2009/05/28(木) 22:32:26 ID:???
>>285
それはワンピースの舞台になっている世界の話ですか、それとも尾田のストーリー作成方法の話ですか?
287マロン名無しさん:2009/05/28(木) 22:52:41 ID:???
どう考えても後者だろ
回想では普通に死んでるんだし
288マロン名無しさん:2009/05/28(木) 23:10:38 ID:???
和月といい武井といい尾田といい、あの辺は
キャラの死ってのをかなり重要視してるんだな
って感じの作品のスレでいうことで最強スレで出すことじゃないな
289マロン名無しさん:2009/05/28(木) 23:11:42 ID:???
だとすれば、>>285は284の回答になりえないな
290マロン名無しさん:2009/05/29(金) 01:30:57 ID:???
んー、ワンピースはかなりの無茶を2,3回すればかなり速くなるけど…通るかな?

1.ロギア系の悪魔の実の能力者は生物としての原形を、自然そのものに変えられる(設定)
2.エネルはロギア系の能力者で雷そのものになれる
3.ワンピース内の別の描写から落雷の速度がわかる

このとき落雷の速度=エネルの雷状態での速度にしてもおk?
291マロン名無しさん:2009/05/29(金) 01:38:08 ID:???
二軍スレのログとかないかね?
あそこにあったテンプレが見たいんだが
292マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:11:42 ID:???
へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜 考察

先鋒次鋒はゴルフクラブを即使えないので、重いバッグ持ち女子プロスポーツ選手。
中堅大将は、本格的な剣道使い>そなた>素人の棒武器持ち
かな?他マンガにゴルフクラブを凶器にした強豪ヤクザもいたし、結構強い武器・・とする。
副将の執事が最強。

不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】男子でも中学生には勝ち。
【次鋒】クラブ即使えず不利。ナイフ負け。
【中堅】中坊の強豪不良もクラブで圧倒。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】クラブ勝ち。

自転車の壁
vs並木橋通りアオバ自転車店 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】ムリ。2敗。
【中堅】厳しい。突撃負け。
【副将】執事が強い。勝ち。
【大将】ムリ。負け。
293マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:12:56 ID:???
へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜 考察
不良の壁
vsかまいたちの夜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】くまで負け。
【次鋒】シャベル負け。
【中堅】プロのスイングが速い。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】鎌よりプロのスイング勝ち。

ここから上がる
vsトイレの花村さん 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】幽霊分け。
【次鋒】微妙だが、消火器負け。
【中堅】クラブの間合い勝ち。
【副将】この実力とクラブ、機動隊員に勝ち。
【大将】バイク負け。

vsGOGOアーサーくん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ゴルフバックで撃墜勝ち。
【次鋒】ゴルフバック勝ち。
【中堅】鎧でクラブ通らないか。負け。
【副将】普通に実力勝ち。
【大将】凍結負け。
294マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:14:00 ID:???
へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜 考察
vsリセット 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】ゴルフバック持ち女子プロ優勢。2勝。
【中堅】ナイフよりクラブ有利。勝ち。
【副将】間合いの広いチェーンソーは不利。負け。
【大将】銃負け。

vs銀河少年ユニ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒〜中堅】ゴルフ3勝。
【副将・大将】ムリ2敗。

vs女クラのおきて 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】ゴルフバック2勝。
【中堅】金タライ負け。
【副将】ニシキヘビはムリ。負け。
【大将】ムリ。負け。

vsまんがで読破 ツァラトゥストラかく語りき 2勝3敗で負け。
【先鋒】ゴルフバック勝ち。
【次鋒】ステッキ負け。
【中堅】ナイフに勝ち。
【副将】リボルバー負け。
【大将】倒せず、ジリ貧負け。

vs魔画尽町殺人事件 2勝3敗で負け。
【先鋒】石で負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】硬球一撃よりもプロ。クラブ勝ち。
【副将】所詮素手。こちらも格闘家並みで武器持ち。勝ち。
【大将】ヘリ負け。

女クラのおきて>へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜>銀河少年ユニ
295マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:16:29 ID:???
考察乙
296マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:44:34 ID:???
ぼくと姉とオバケたち 再考 大将の分けは省略

スポーツカーの壁
vs DEAD END STREET と SPEEDSTER
【先鋒】速いし凍結は無理だろう。分け
【次鋒】轢殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】分け
1勝1敗3分 ぼくと姉とオバケたち=DEAD END STREET

熊殺しの壁
vs かってにシロクマ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】熊負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】轢殺勝ち
3勝1敗1分 ぼくと姉とオバケたち>かってにシロクマ

スポーツカーから下がる

vs 頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】斬殺負けか
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】レーザー負け
2勝2敗1分 ぼくと姉とオバケたち=頑駄無大将軍
297マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:45:19 ID:???
vs なつめヴルダラーク!
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】鳥負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】轢殺勝ち
3勝1敗1分 ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク!

vs 一宿一飯
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】巨大な鳥負け
2勝2敗1分 ぼくと姉とオバケたち=一宿一飯

vs 鉄コン筋クリート
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】無理。負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】轢殺勝ち
3勝1敗1分 ぼくと姉とオバケたち>鉄コン筋クリート

vs 美味しんぼ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】轢殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】分け
2勝1敗2分 ぼくと姉とオバケたち>美味しんぼ
298マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:46:06 ID:???
スポーツカーの上を見る

vs 鷹が飛ぶ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】轢殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】ヘリ負け
2勝2敗1分 ぼくと姉とオバケたち=鷹が飛ぶ

vs 馬なり1ハロン劇場
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】轢殺負け
【中堅】結界負け
【副将】見えても倒せないだろう。負け
1勝3敗1分 馬なり1ハロン劇場>ぼくと姉とオバケたち

vs がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】馬負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】倒せないか。分け
2勝1敗2分 馬なり1ハロン劇場>ぼくと姉とオバケたち

vs ねこぢるせんべい
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】負け
2勝2敗1分 ぼくと姉とオバケたち=ねこぢるせんべい
299マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:46:53 ID:???
vs 妖魔
【先鋒】負けかな。
【次鋒】射殺負け
【中堅】踏みつぶして勝ち
【副将】無理。負け
1勝3敗1分 ぼくと姉とオバケたち>妖魔

vs ご近所冒険隊
【先鋒】凍結は無理かな。分け
【次鋒】轢殺負け
【中堅】速すぎて倒せない。分け
【副将】当たらない。負けか
2敗3分 ご近所冒険隊>ぼくと姉とオバケたち

vs 豪談武蔵坊弁慶
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】念波負け
【中堅】念波負け
【副将】無理。負け
1勝3敗1分 豪談武蔵坊弁慶>ぼくと姉とオバケたち

頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編=ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク!
300マロン名無しさん:2009/05/29(金) 07:51:43 ID:???
もつなべ
301マロン名無しさん:2009/05/29(金) 08:07:54 ID:???
考察乙
302マロン名無しさん:2009/05/29(金) 10:29:18 ID:???
>>79
グリムジョーを生かしてるのは今後、一護並のインフレ要員のライバルキャラにする為かねぇ
303マロン名無しさん:2009/05/29(金) 11:10:07 ID:???
>ライバルキャラ

恋次・・・雨竜・・・・・・・
304マロン名無しさん:2009/05/29(金) 13:08:36 ID:???
>>303
天津飯やピッコロみたいなもんだろ。
305マロン名無しさん:2009/05/29(金) 13:26:55 ID:???
>>303
そいつらは完全にインフレ置いてけぼり組だろ
306マロン名無しさん:2009/05/29(金) 16:15:12 ID:???
恋次はまだ可能性あるが雨竜はもうどうしようもないだろうな
307マロン名無しさん:2009/05/29(金) 16:28:41 ID:???
たまにはジャンプだけじゃなくてサンデーの話もしてやれよ
308マロン名無しさん:2009/05/29(金) 17:15:00 ID:???
金剛番長はインフレし続けているせいで参戦させるタイミングが無いな
309マロン名無しさん:2009/05/29(金) 17:16:37 ID:???
爆熱番長?なにそれ
310マロン名無しさん:2009/05/29(金) 17:34:24 ID:???
昔似たようなタイトルの作品がコロコロに載ってた気がする
311マロン名無しさん:2009/05/29(金) 18:38:24 ID:???
>>290
kwsk
312マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:43:33 ID:???
ウロボロスの指輪 考察続き

2008/07/30(水) 23:02:44 ID:???(小修正)
『考察の前に』
数合わせな先鋒を除く4人が思考即発動の任意全能な一般人。
中堅以降は、特に記述のない任意全能には打ち勝てるか?任意全能防御?

実力は、ディ○ニーの魔法ランプ(魔法の壁作品)の下位互換な任意全能チーム。
先攻されると確実に負けるが即時発動の全能はやはり強力極まりなく、究極のパー型である。
ランプに劣るのは、先鋒の実力と副大将のサイズ故の生存性。
後攻でもある程度耐えて全能発動できるランプに対し、ウロボロスは先制された時点で負け。
ランプはるろ剣、こわしや等に勝てるが、ウロボロスは瞬殺される。
バズーカの壁以下にはまず勝ち越せるだろうが、バズーカに多い、速い連中に相性が悪い。

404 :マロン名無しさん:2008/07/30(水) 23:13:47 ID:???
ウロボロスの指輪 考察

バズーカの壁の戦績
鬼切丸〜シティハンター
×○×××○○○○○○○○○××××○×××○×○××○××○○○×(バズーカの壁)
34戦17勝17敗。完全に五分。
苦手なスピードタイプが特に多い、この辺りで負け越さなければ、たぶん遥か上にいける。
飛ばして、もっと上から見ても大丈夫。
313マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:45:35 ID:???
ウロボロスの指輪 考察続き

直接、魔法の壁から下がる
vsKINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES 3敗2分で負け。
【先鋒】ムリ負け。
【次鋒】任意全能同士、発動速度も互角。分け。
【中堅】互角分け。
【副将・大将】全能を防御、だが素の体格で2敗。
任意全能防御を生かせる珍しい機会だったが、敗北。

先鋒の負けは略す。
vsキャラバンキッド 2勝3敗で負け。
【次鋒】指輪勝ち。
【中堅】超反応だが攻撃は遅い。勝ち。
【副将・大将】速攻2敗。
ランプ魔人は耐えて勝ててる。

vs脳みそプルン!4勝1敗で勝ち。
【次鋒】指輪勝ち。
【中堅】相手も任意全能だが、思考発動が先制。勝ち。
【副将・大将】幽霊にも全能2勝。

vsボクらはみんな生きている 4勝1敗で勝ち。
【次鋒〜大将】先制4勝。

vs伝染るんです 4勝1敗で勝ち。
【次鋒〜大将】先制4勝。
314マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:46:52 ID:???
ウロボロスの指輪 考察続き
一応、ランプ魔人の続き
vsSDガンダムフルカラー劇場 2勝3敗で負け。
【次鋒】先制時間停止、ピコハン負け。
【中堅・副将】微妙だが、何とか間に合うか?2勝。
【大将】先制負け。

vs喰霊[GA−REI] 全敗。
【次鋒】先制バラバラ負け。
【中堅】微妙。間に合うか?不可視存在に一瞬でも思考が遅れるか?負け。
【副将】先制負け。
【大将】微妙。間に合うか?不利だと思う。負け。

vsカルドセプト 4勝1敗で勝ち。
【次鋒〜大将】先制4勝。

vsエンジェルフォイゾン 全敗。
【次鋒〜大将】先制4敗。

vsネコマジン 全敗。
【次鋒〜大将】先制4敗。

vsスライム冒険記 全敗。
【次鋒〜大将】先制4敗。
315マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:48:10 ID:???
ウロボロスの指輪 考察結果

キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン!
316マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:48:26 ID:4aaFnrcV
2009
317マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:54:59 ID:???
318マロン名無しさん:2009/05/29(金) 23:00:57 ID:???
もつなべ
319マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:37 ID:???
>>308
インフレというがちなみに今どのぐらいの素早さと破壊規模なんだ?
320マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:27:00 ID:???
上位陣はミサイル以上の攻防、速さは音速前後だな
読者投稿で光速番長なるやつがいたから今後の本編登場に期待したい
321マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:28:13 ID:???
ミサイルって言ってもピン切りだけどどうなんだ?
光速番長は期待だなww
322マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:38:49 ID:???
彼岸島 考察

『中堅以降の基本戦闘速度』
初期の明の反応は
秒速70m(時速252km)の矢5本同時攻撃を4mから全部対処。
矢一本に対処する時間は、約0.057秒、これの同時攻撃5発を全部対処できる・・よりも上。
移動速度は時速40km。総合的な速さは、並みの銃火器はカスリもしない。

『予想位置の目安』
秒速40m回避(距離不明だがそう遠くはあるまい)の「CUFFS〜傷だらけの地図〜」を圧倒している。

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】吸い込まれ負け。
【次鋒】再生できないくらい潰しまくって勝ち。
【中堅】圧倒。再生限界越えるまで斬りまくって勝ち。
【副将】硬化など紙同然。勝ち。
【大将】大総統の攻撃では致命傷にならず。先に斬って勝ち。

10m級の壁
vsガンソード-another- 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】飛行船に膠着分け。
【次鋒】体格はこちらだが、実力負け。
【中堅】回避しつつ粘るが、間合いと威力が違いすぎる。負け。
【副将】懐に飛び込めれば先に足を破壊できるか。回避&再生で有利。勝ち。
【大将】さすがにムリ。負け。
323マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:41:49 ID:???
彼岸島 考察
人造人間中位くらい
vs寄生獣 全勝。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】でかさ勝ち。
【中堅】攻撃力の差で押している。勝ち。
【副将】攻防と再生の差で勝ち。
【大将】相手の攻撃が効かず。勝ち。
彼岸島は、寄生獣レベルを圧倒する強さ。
テンプレ上、パンプキンシザーズの戦車隊も潰せるはず。

素直にガンソード直下から下がってみる
vs花の慶次-雲のかなたに- 2勝3敗で負け。
【先鋒】でかさで圧勝。
【次鋒】翻弄されて爆弾連打負け。
【中堅】実力的に、負け。
【副将】実力的に大きく劣勢。再生はあるが押されまくる。負け。
【大将】速さは劣勢だが攻防で圧倒。慶次の攻撃では致命傷にならず。勝ち。

vsWIZARDRY 1勝4敗で負け。
【先鋒】爆炎負け。
【次鋒】爆炎に時間かかる間に潰せる。勝ち。
【中堅】マハン負け。
【副将】マハン負け。
【大将】堅い、爆炎負け。
やたら強い?かなり格上では。
324マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:43:00 ID:???
彼岸島 考察
vs画・ROW 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】燃料僅かしかないので時間の問題。勝ち。
【次鋒】潰して勝ち。
【中堅】銃は全部回避、いずれ斬って勝ち。
【副将】人外にも有効な催眠負け。
【大将】速い。神鳴の画で削られ負け。

vsTo LOVEる -とらぶる- 1勝4敗で負け。
【先鋒】この実力なら15m級倒されるか。負け。
【次鋒】でかさ勝ち。
【中堅】実力負け。
【副将】ムリ負け。
【大将】大声負け。

vs天体戦士サンレッド 2勝3敗で負け。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】鱗粉で不利か。負け。
【中堅】飛行は速いが実力は明。勝ち。
【副将】圧倒される。負け。
【大将】完全に実力負け。
325マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:44:02 ID:???
彼岸島 考察
vs忍者ハットリくん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ミサイルの火力で負け。
【次鋒】飛行頭突き負け。
【中堅】反応はやや劣勢程度、攻防で圧倒。勝ち。
【副将】再生の分、有利。勝ち。
【大将】金縛りは吸血鬼に効かないとする。総合力勝ち。

vs三丁目の夕日 夕焼けの詩 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】潰し勝ち。
【中堅】余裕で斬って勝ち。
【副将・大将】ムリ。2敗。

vsまじっく快斗 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拳銃など豆鉄砲。いずれ追いつき潰し勝ち。
【次鋒】速いが所詮剣士。潰し勝ち。
【中堅】余裕で数分しのげる。勝ち。
【副将】再生上回る実力差で負け。
【大将】防御で粘るが実力差大きい。負け。

天体戦士サンレッド>彼岸島>忍者ハットリくん
326マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:52:43 ID:???
327マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:54:30 ID:???
>>307
今のサンデーで有望株は、月光条例か
328マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:58:47 ID:???
前スレの彼岸島質問だが
そんなたたき方はしてない
ってかテンプレに書いてあるが?ゴキブリが反応できない速さって
329マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:02:16 ID:???
月光条例は金棒が任意全能で他に強いやつっているか?
330マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:13:16 ID:???
>>320
ラッキーマンみたいに読者募集で採用されて本編登場確定てことか
331マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:17:44 ID:???
WIZARDRYは考察が割れるねぇ
最初の考察→高層ビル破壊〜特殊能力の壁
高すぎじゃね再考察→忍者〜人造人間
ちょっと低い?→で今の位置だからな

攻撃特化型とはいえ詠唱時間や射程の低さが相当足を引っ張ってる感じ。
332マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:09:36 ID:???
【作品名】烈火の炎
【先鋒】 門都
【次鋒】 螺閃
【中堅】 天堂地獄
【副将】 烈火
【大将】 紅麗



【備考】
速度計算

【序盤までの速さ】
機械レーザーを発射後に避けていたので8mくらいの距離から避けた風子の反応→光速の0.125倍
3mからの距離から風子でも反応できない速さで殴る紅麗の速度→光速の0.375倍

【裏武闘殺陣編までの速さ】
風子でも反応できない速さで5mの距離から移動し、背後をとった藤丸の速度→光速の0.625倍
風の爪を装備して藤丸と同等に戦える風子の速度と反応→光速の0.625倍
裏武闘殺陣決勝戦で自身の速さについてこれる烈火と同等に戦う紅麗の反応→光速の0.375倍
その戦いの終盤で15mの距離から紅麗が反応できない速さで移動した烈火の速度→光速の5.625倍

333マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:10:32 ID:???
【封印の地編までの速さ】
移動しながら近接で烈火と互角に戦闘可能な螺閃の反応→光速の5.625倍
螺閃が反応できない速さで5mの距離から殴った烈火の速度→光速の28.125倍
その直後に烈火と螺閃は互いに移動しながら近接で殴り合うことができる描写があるので螺閃の速度と反応→光速の28.125倍
自身の速さについていける螺閃と互いに殴り合ってるので烈火の速度と反応→光速の28.125倍

※天堂地獄は不完全の形態でも体が引き裂かれただけなら平気。引き裂かれて千切れた部分は本体とは別の天堂地獄として複製されて活動する。
  複製された天堂地獄全てには天堂地獄本人の精神が通っており、天堂地獄そのものだと明言されている。(但し分裂するたびに力も分散する)

2mの距離から烈火が反応できない速さで正面から迫り攻撃した分裂して本体から見て力が〔10〕の状態の複製された不完全体天堂地獄の速度→光速の56.25倍
〔10〕の不完全体天堂地獄よりも速い描写がある烈火の速度→光速の56.25倍以上
向かってくる烈火の速さに反応して近接で対等に戦える分裂して本体から見て力が〔30〕の状態の不完全体天堂地獄の反応→光速の56.25倍
分裂する前の力が〔100〕の状態の不完全体天堂地獄本体が反応できない速さで6m移動できる緋水の速度→光速の337.5倍
その緋水と互角に戦闘可能な風子の速度と反応→光速の337.5倍

【SODOM編から終盤までの速さ】
風子でも反応できない速さで1.5mの距離から背後に回る雷覇の速度→光速の506.25倍
共に修行して雷覇と互角に渡り合えるようになった風子の速度と反応→光速の506.25倍
烈火と互角に戦闘可能な神威の速度と反応→光速の56.25倍
神威は封印の地編で小金井と同等に戦う描写があるのでこの時点でのSODOM編の小金井の速度と反応→光速の56.25倍
風子や小金井を含む火影のメンバー(但し烈火を除く)でも全く反応できない速さで40m以上移動した完全体天堂地獄の速度→光速の20250倍
最終的に烈火と紅麗はこの完全体天堂地獄と互角に戦えるのでこの三人の速度と反応→光速の20250倍


334マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:12:39 ID:???
【先鋒】
【名前】門都
【属性】裏麗死四天
【大きさ】3〜4m
【攻撃力】250kgの鎖鉄球を振り回す怪力の男を片手であしらうパワー。武道家を一撃で叩き潰し、
死にかけ状態でも鋼鉄扉を殴ってぶち破る。
鈍器っぽい長さ2m強の長柄武器を持つ。その一降りで数人の武道家が潰される。突き刺し攻撃にも使え、
自分のパンチでも大したダメージを受けない相手に致命傷を与えられる。
【防御力】岩切断級の炎の刃と互角に斬り合える紙の刃で斬りつけても大したダメージは受けず、
逆に刃の方が一撃で駄目になるほど頑丈。腹を抜き手で貫かれ、全身を焼き尽くされ死にかけたが、
息を吹き返して場所を移動、なおも戦意を失わない。
【素早さ】裏武闘殺陣編の風子と同等に戦える相手を軽くあしらえる反応。(光速の0.625倍の反応以上)
     SODOM編の小金井と同等に戦える相手でも反応できない速さで10m以上の距離を詰めれる戦闘速度。(光速の562.5倍以上)
【特殊能力】
「門構」:任意の漢字一文字が現れる球「無名」をはめ込むことで様々な力を発揮する手甲である魔道具。ただし
     タイムラグが僅かに有り、その”「無名」に文字が出ることで完成した門構えの漢字で表現されるような
     効果が現れる”という特性を理解されれば、相手に対応されてしまう可能性がある。以下はその効果
・閃:強烈な閃光での目つぶし。効果範囲十数m。
・闇:20〜30m以上の範囲を闇で包む。門都自身は範囲内にいた敵の傍によって攻撃できる程度には自由に動ける。
・門:相手の背後に亜空間に繋がる大きな扉を出現させる。「開」でその扉を開いて敵を吸い込み、
   「閉」で閉じ込める。ただし扉を内側から破壊されると脱出される。扉は岩より確実に頑丈。
・聞:聴力補正
【長所】でかい割に速い。瀕死状態でジョーカーを道連れにした。
【短所】反応が遅い。仮面の下の歯並びが悪い。
335マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:13:55 ID:???
【次鋒】
【名前】螺閃
【属性】裏麗のリーダー
【大きさ】人間大
【攻撃力】副将の烈火を一撃でノックダウンさせることができる拳。
「光界玉」:特殊能力欄参照
【防御力】副将の烈火に数回殴られた後でも戦闘続行可能。
【素早さ】光速の28.125倍以上の反応と速さ
【特殊能力】
「光界玉」:宝玉を伸縮警棒に付けて使用する魔道具。警棒で直接触れたり近距離(50cmぐらい?)にまで接近させると
       任意でこの世の万物、全てを「消す」ことができる。
       作中で具体的に消せると明言されていたり描写で実際に消せたものは人間、
       人形やケーキのような小さいものからビルや山といった巨大な物質、
       記憶、病気、呪術といった概念、物質的な形が無い物、烈火の繰り出す八竜といった不思議系攻撃。
【長所】あらゆる物が対象である防御無視の消滅攻撃
【短所】使用すれば代価として自身に関すること(自分の血液、感情、母親等)まで消えてしまう。
一応消せるが不老不死といった強力な呪いであるという設定のものにはその反動で壊れる。(が、いずれも基準が全く不明なので考察不要?)
336マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:15:55 ID:???
【中堅】
【名前】天堂地獄
【属性】人間・森光蘭及び海魔と融合した魔導具
【大きさ】人間大
【攻撃力】素手の一撃で、鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に耐える敵を気絶させる。腕が10m程延びる。      
炎:前方十数mに、人を串刺しにする矢が刺さっても通らないほど硬い炎霊を粉々にする炎の矢をばらまく。近距離用の火炎放射もある。
【防御力】肉体の硬さ自体は、岩より硬い怪物を拳で貫く敵の斬撃を掌で受け止め、軽く食い込む程度。
鋼鉄扉を完全破壊する攻撃で、腕がちぎれる程度。
痛覚がないのか、延びる腕での攻撃を大鋏で受け止められ腕が切り裂かれながらも、そのまま鋏を持っていた敵に攻撃を届かせる。
炎への耐性:鉄壁をアイスのように溶かす炎の羽根の乱射でも全く無傷。
不死身:腹を抜き手で貫かれた程度なら数秒で再生、ビームの乱打で体を半分程抉られたが、
      それでも何事もなく再生可能。
【素早さ】光速の20250倍以上の速さと反応。自身の速さについてこれる敵と同等に戦える。
      40〜50m離れた相手の背後へ消えたように移動。天道地獄はこの速さで戦闘可能。
【特殊能力】
天堂地獄吸収体:自分の分身。姿は太さ2m長さ数十mのウツボに似てる。地中を移動可能。
           防御力は本体と同等以上で、斬鉄レベルの剣が逆に折れて炎も効かない。
           この体で人を喰らうと、その魂と共に能力を吸収し本体にもたらす。
           生まれながら炎を操り炎への耐性を持つ炎術士を吸収して、炎への耐性と炎の矢を操る能力を得た。
炎の矢:炎術士を吸収して得た能力。紅麗や烈火と同系統のものであることから推定温度は多少劣る程度だと思われる。
【長所】不死身っぷり。一応メインキャラでも瞬殺されるぐらいの実力も。
【短所】はっきり言って不死身性が無ければ烈火か紅麗にあっさりぶち殺されてた程度の実力。
337マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:18:56 ID:???
【副将】
【名前】花菱烈火
【属性】火影忍軍七代目当主
【大きさ】人間大
【攻撃力】
拳で、後述の砕羽でも切り裂くのに苦慮するほど硬い敵を貫く。
「崩」:十数発の火炎弾。敵の間近で炸裂する巨大な火炎弾としても放てる。鋼鉄扉を完全破壊する威力。射程20〜30m
「砕羽」:腕の外側に現れる炎の刃。5m程の岩をバラバラに切り刻む。
「焔群」:炎の鞭。6mぐらいまで延びて攻撃したり、鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に
  耐える敵を一撃で気絶させる怪力の敵に巻き付き拘束する。腕に巻き付けて殴打の威力を上げる。
「刹那」:顔部の巨大な一つ目を見てしまった敵を自動発火させる。どうやら射界は180°を越えている。
  石像破壊級の火炎弾の直撃でも無傷の相手にも有効打を与える。
「虚空」:炎ビーム。厚さ1m以上のコンクリ壁に数mの大穴を空ける。数秒のタメが必要。射程100m程度
「砕羽」+「崩」:長さ2m程・十数枚の炎の刃を敵に投げつける。厚さ数十p〜1mの岩壁を切り裂く。射程20〜30m
「焔群」+「砕羽」+「崩」:辺り一面を切り裂く巨大な炎の鞭。20m程度の立方体状の部屋に備え付けられていた
多量の重火器類を破壊。
「虚空」+「崩」:数秒のタメ後、虚空を四方八方に撒き散らす。東京ドーム並の大きさの岩のドームを破壊。
         炎が効かず、砕羽を掌で受け止めて刃が食い込む程度で済むほど硬い相手の体を半分くらい抉れる。射程1km前後。
【防御力】
鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に耐える敵を一撃で気絶させた敵の連続攻撃も結構平気。
「円」:多角形もしくは平面上の結界。刹那や、ガトリング砲や頑丈な鉄扉を消し飛ばすレベルの炎を遮断。
炎への耐性:紅(下記参照)の炎には抱きつかれてもダメージは受けるが耐えられる。
         鉄壁をアイスのように溶かす炎の矢の乱射の直撃で多少ダメージが通る程度。
338マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:21:01 ID:???
【素早さ】光速の20250倍以上の速さと反応。
      天堂地獄と互角に渡り合える。
      4m程の距離から神威が突如構えたガトリング砲に反応し、円を展開。
      周囲十数mからのマシンガンやビームの集中砲火を、塁で分身と入れ替わり回避。
      八竜(の内の三つ)を神威が速過ぎると感じる速度で展開できる。
【特殊能力】
並の忍者?程度の気配なら読める。
八竜は推定温度は紅と同系統の炎であることから多少劣る程度と思われる。
空蝉の術:人間その他といつの間にか入れ替わる。暗殺専門忍者でも騙された。
「塁」:炎による幻覚。自分の分身一体を造るのが基本的な使い方。重火器を組み込んだセキュリティ
システムと一体化した戦闘サイボーグも気づけないほど一瞬で入れ替われる。
敵が幻覚に抱きつかれれば、鍛えた人間が戦闘不能寸前にされる程度の火力で焼き尽くされる。
「裂神」:死者の魂を取り込み、炎として操る。行使のためには他の七つの火竜を召喚
(所要時間数十秒)することが必要。
・柳:裂神で取り込んだ魂で、女天使の姿をしている。辺り一面に治癒効果を持つ炎の羽根を撒き散らす。
  この羽根には死者すらも癒せ、人の魂を喰らうことにより蓄えられた敵の力を消滅させた。
【長所】32巻で回避行動を取っているラスボス相手に「虚空」+「崩」をぶち当てている描写が確認された。
【短所】歴史関連以外での勉強。実はもてるのに本人に自覚がない。冷静さに欠けて、注意を怠ることや呆然とすることがある。
【備考】虚空や砕羽には、確実に炎の威力の他に力学的な衝撃力も伴ってることが確認されている
”「」”で閉じられた技名は全て火竜の名称で、右手の指で漢字一文字を書いて召喚することが必要。
(4m程の距離から発射されたガトリングガンの弾が届く前に書ける)
【戦法】初手「崩」 耐えられた時はは「崩」や「砕羽」+「崩」で牽制しつつ距離を置いて「虚空」+「崩」。
相手の間接攻撃には「円」で対処。

339マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:37:02 ID:???
>>330
過去掲載された募集番長でも未登場がいるからまだ確定ではないな
340マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:48:16 ID:???
らいらい
341マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:11:19 ID:???
【大将】
【名前】紅麗
【属性】炎術士
【大きさ】人間大
【攻撃力】
抜き手で、武術家達の刃物等による攻撃を痛いとすら感じないような相手の背中を貫通
太さ数十pの柱を簡単に折る怪人の打撃にも耐える相手の腕をあっさり折り、一撃で沈める。
炎:手から炎を噴射して攻撃。頑丈な鉄扉を消滅させる炎と相殺。10m程の岩塊を砕く。射程十数m。
翅炎:後述の紅の背中の翼から放たれる炎の羽根。一発一発が鉄の扉をアイスのように溶かすほどの
    威力であり、一斉掃射により前方10m距離程の敵を一掃できる。射程十数m。
炎の息:「紅」の炎の吐息。1〜2秒のタメが必要。岩壁を数十p穿ち鉄扉の片側を破壊。射程30m
車手裏剣:数枚所持。射程2m程。まとめて投げれば達人剣士を行動不能に出来る
【防御力】
人間大の怪物を両断する刃より威力がある打撃にも大したダメージを受けない。
3m程の岩に叩き付けられ、その岩が砕けてしまうような打撃にも耐える。
異次元へ追放される攻撃を受けても数秒で帰還できる。
炎への耐性:炎に対して強い抵抗力があるらしい。石床を軽く砕き、収束すれば後述の磁生を粉々にする火炎弾連発の直撃でも無傷。
【素早さ】光速の20250倍以上の速さと反応。
      天堂地獄と互角に渡り合える。
      一瞬で20m先の敵(光速の56.25倍以上の反応レベル)の視界から消え背後に回り込む。
      炎は反応が光速の56.25倍の不完全体の天堂地獄が8mの距離からでも反応できない速さで攻撃可能。
342マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:12:44 ID:???
【特殊能力】
死者の霊を見ることが出来るらしい。
別魅:七分身。ほぼ一瞬で発動。実体はないようだ。
時空流離:時間転移の術。400年以上の時を移動可能。
・死者の霊を取り込み、炎で擬して使役する。
一瞬で具現化しているように見えるシーンもあれば「出でよ」と叫んだり発動ラグがあるシーンも多い。
その死者の炎は、プール一杯分の水を固めた剣で斬ったり粉々にしたりすれば
1〜2秒程行動不能になるが、すぐに再生復活。別々の死者を同時に操ることも可能。
紅:作中での解説欄によると推定温度は1800℃。
  女天使の姿をしており、翼から炎の羽を乱射したり炎を吐いて攻撃。敵を抱き留めて攻撃も可能。
  3.5m四方厚さ10cm程の正方形の鉄板を手の平で受け止めて消滅させる程体温が高い。
  翼や胸から上など、一部分だけを具現化させ紅麗自身の体の一部のように使える。
磁生:姿は鍛え上げた中年男。殴って戦闘。攻撃力や素早さは紅麗自身と同じ程度かやや劣る。
    人体を串刺しにする炎の矢の乱打が貫通できない防御力もある。
死霊の群:目標に以前殺された死者の霊を操り、なぶり殺しにする。普通の刃物攻撃程度では通用しない。
       敵を10秒程で瀕死にする。ただし人を殺しまくった極悪人相手にしか使えないと思われる。
【長所】どの能力も高い。
【短所】炎はあまり使いすぎると精神力が切れて使用不可になる。
343マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:16:34 ID:???
光速の20250倍以上の速さと反応
344マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:19:34 ID:???
攻防がなあ
炎だから熱耐性のない奴には防御無視になったりするのか?
345マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:35:35 ID:???
天堂地獄吸収体も喰らうというか噛まれり咥えたりするだけで魂吸収されるから防御無視になり結構強い
346マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:40:59 ID:???
>>344
烈火のは体から出る不思議炎だけど紅麗とかが実際に焼死させたり物を焼いたり溶かしたりしてる描写あるからそれで問題ないかと
347マロン名無しさん:2009/05/30(土) 12:58:43 ID:???
烈火は大丈夫みたいだが原理不明の炎とかだと防御無視っつーか燃やせない扱いになるのか?
不思議氷結攻撃とかも同じこと言えるが
348マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:25:51 ID:???
描写による、これに尽きるんじゃないか
そりゃ描写上何にも破壊も溶かしてもいなければ威力不明になっちゃうし

炎耐性は、爆発とかにも耐えていればある程度大丈夫な扱いになるのかな?
349マロン名無しさん:2009/05/30(土) 21:13:54 ID:???
>>348
どこのスレかは忘れたけどルールにはないけど
考察人によってはきちんと考慮している
現実での爆発だと都市破壊程度の原爆に耐えられたら
鉄が溶けるとかを普通に耐えられることになるし
惑星破壊とか恒星破壊になったら高熱類にはよっぽどでもないと耐性持ってる扱いになると思う
350マロン名無しさん:2009/05/30(土) 21:39:17 ID:???
>>331
強いか弱いかは、防御力の解釈で大きく変わる
マハン(100m級爆発)に耐えた実績を高評価なら、多少詠唱遅れても耐えて反撃勝ち
爆発に耐えても剣や拳銃程度で死ぬ扱いなら、詠唱の遅さで勝てない
351マロン名無しさん:2009/05/30(土) 21:44:11 ID:???
>>349
基本的にその通りだと思うけど…
ドラゴンボールで、惑星破壊級を余裕で耐える悟空が、フリーザのマグマ攻撃で熱がってたぞ?
惑星破壊耐える奴でもマグマの熱には耐性ないって事か?
352マロン名無しさん:2009/05/30(土) 22:16:47 ID:???
そのマグマが特別高温になるんじゃないのw

まあ冗談?はともかくとして特別定義決まってないし、
惑星破壊クラスはマグマの熱なら耐えられるかどうかとか
線引きするのは難しいところだが
353マロン名無しさん:2009/05/30(土) 22:27:10 ID:???
熱系の攻撃なら、熱耐性の相手には何でも防御無視にしていいかっていうとそれも微妙だしな
まあ凍結はそんな感じだから別にそれでもいいのかもしれんが
354マロン名無しさん:2009/05/31(日) 04:19:41 ID:???
つーかマグマってアニメじゃんw
355マロン名無しさん:2009/05/31(日) 21:16:55 ID:???
>>351
そりゃ気功波みたいな不思議ビームが惑星破壊威力とかでそれに耐えただ
別に直接惑星爆発耐えた描写があるわけではない
かめはめ破に温度あるなんて設定ないし
356マロン名無しさん:2009/05/31(日) 22:46:58 ID:???
rxjh
357マロン名無しさん:2009/05/31(日) 22:53:58 ID:???
14歳全巻見たけどこれ最終巻どころか最終話だけでテンプレ作れるなw
358マロン名無しさん:2009/06/01(月) 13:18:12 ID:???
この流れでリボーンのマグマを風呂代わりに浸かってる奴思い出した
359マロン名無しさん:2009/06/01(月) 19:43:52 ID:???
聖闘士星矢エピGのデスマスク(4巻)とか。
黄金聖闘士は全員、マグマ程度の高温に耐えられる。
360マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:29:29 ID:???
【作品名】磨道
【先鋒】メッシュ
【次鋒】リントwith魔王ハケキ
【中堅】ブラウン
【副将】ソシル
【大将】デギwithカサギ
【共通設定・世界観】
磨力:この世界の宝石に込められている万能の力
磨術:磨力を消費することで使用できる能力
磨道士:生まれつき身体に宝石が埋め込まれている人間
    その宝石の磨力を引き出すことで磨術を使用できる
    宝石を取り除くと死ぬか重い後遺症が残る
魔王:魔物の中でも強い力を持つ者 身体に宝石が埋め込まれていることが多い
悪霊:宝石の磨力が集まって生まれた存在

【名前】メッシュ
【属性】マラカイトの磨道士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】デギの目から撃たれたビームを左膝で蹴ってかき消せる
ヘルムバルテ:刺さると爆発する槍を投げる 投射距離30〜40m 投射速度もそこまで一瞬で飛ぶ程度
       太さ約5m、高さ約20mの火柱を吹き上がらせる威力
       一度使うと磨力がほとんど空っぽになるので1回限り
【防御力】ブラウンの風炎磨砲弾を数発喰らっても戦闘可能
【素早さ】デギと戦闘できる反応
     移動速度は達人並み
【長所】ヘルムバルテ
【短所】1回限り
【備考】左膝に1mmほどのマラカイトが埋め込まれている
361マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:30:51 ID:???
【名前】リントwith魔王ハケキ
【属性】ダイヤの磨道士と召喚された魔王
【大きさ】リントは13歳の少女並み ハケキは2〜3mくらい
【攻撃力】リントは右手ではたくことで、1mほどの太さの木をへし折れる
風炎磨砲弾:数十cmの魔法弾を撃つリントの磨術 射程5〜6m 杖を振って発動
      着弾点に1mほどの爆発を起こす威力
 ハケキは大きさ相応の、毛玉に20枚ほどの羽と骨の尾がついたような形の生物並み
 羽を撒き散らして相手を鬱陶しがらせたりできる
【防御力】リントは1・5mほどの規模の電撃を2発喰らっても戦闘可能
     ハケキは大きさ相応の、毛玉に20枚ほどの羽と骨の尾がついたような形の生物並み
【素早さ】メッシュと互角に渡り合える
     ハケキは一瞬で20〜30m移動する速さで飛行・戦闘可能
【特殊能力】ダイヤの磨力:魔物に命令し、従えることができる
             射程十数m 命令を言うことで発動
             数十匹の魔物や、普通の魔物より耐性のある魔王、他人が召喚した魔物を従えた
             (魔物と動物の区別は曖昧なので動物にも効く)
【長所】ダイヤの磨力
【短所】成長する前に打ち切られたので弱い
【備考】リントは右手に1mmほどのダイヤが埋め込まれている ハケキに宝石があるかは不明
    リントはハケキの背中に乗っている
    ハケキの形状参考→http://ranobe.com/up/src/up364040.jpg
【戦法】魔物や動物と思われる相手にはダイヤの磨力
    それ以外には風炎磨砲弾で頑張る
362マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:31:45 ID:???
【名前】ブラウン
【属性】プラチナの磨道士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】プラチナの剣:宝石の磨力で作られた剣 12mほどの魔物を斬殺できる
爆斬:プラチナの剣を伸ばして爆破する磨術 鞭のように巻き付けることも可能
   伸長距離は5〜6m程度 タメなし 5mほどの魔王を爆破した
風炎磨砲弾:手から魔法弾を放つ 射程数百m タメなしで連射可能
6mほどの爆発を起こし、4mほどの魔物を爆殺できる威力
滅光:20mほどの太さのビームを放つ 射程50〜60m 一瞬タメあり
   石造りの塔を数十mほど消し飛ばす威力
   磨力消費がでかいが、2発撃つことが可能
【防御力】カサギの刀で切り裂かれ、滝落としを喰らっても戦闘可能
即時展開の全身を覆う結界で、十数mの爆発や生体機能を狂わせる毒を防げる
磨力が抵抗力となり、成人男性1人を石化させる攻撃を無効化できる
【素早さ】デギと互角に渡り合える
数mほどの距離を一瞬で移動
【長所】技が豊富
【短所】もっと色々身に付ける前に打ち切られた
【備考】左の首筋に1mmほどのプラチナが埋め込まれている
【戦法】接近戦ではプラチナの剣、遠距離戦では風炎磨砲弾
    隙が有れば距離を取っての滅光も試みる
363マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:32:27 ID:???
【名前】ソシル
【属性】サファイアの磨道士
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】素の攻撃力は達人並み
浄化透水:魔物の肉体を穢れなき水に変える魔法 射程・効果範囲は30〜40m程度 タメなし
     12mほどの魔物を含む数十体の魔物を一瞬で水に変えた
     (魔物と動物の区別は曖昧なので動物にも効く)
封央結晶:対象を数mmほどの結晶に圧縮し封印する 射程十数m タメなし
     10mほどの魔物を封印した
【防御力】素の防御は達人並み
硬度6結界:数mの爆発を防ぎ、15mほどの爆発をヒビが入りながらも防げる結界 村1つ覆えるものを即時展開させることが可能
硬度8結界:硬度6結界よりも頑丈な結界 15mほどのものを即時展開させることが可能
【素早さ】10mほどの魔物のパンチを回避し、カウンターで封央結晶をかけられる
     数mほどジャンプできる
【長所】浄化透水と封央結晶
【短所】描写不足
【備考】左手に1mmほどのサファイアが埋め込まれている
【戦法】魔物や動物と思われる相手には浄化透水
    それ以外には封央結晶
364マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:09 ID:???
【名前】デギwithカサギ
【属性】モルダバイトの悪霊と、それが憑依してるガーネットの磨道士の死体
【大きさ】デギは1mくらい、カサギは成人男性並み
【攻撃力】デギは目からビームを撃てる 射程約20m タメなし 4mほどの人型の魔王のパンチに耐える相手を気絶させる威力
カサギは磨力で作った刀2本を装備 十数mの爆発を防ぐブラウンの結界でも防げない威力
飛び居合:幅5mほどの斬撃を飛ばすカサギの磨術 射程約20m 刀を振って発動 威力は通常攻撃と同様
滝落とし:幅約3m・高さ十数mの滝を叩き付けるカサギの磨術 射程数m 刀を振って発動
【防御力】ブラウンの滅光の直撃を喰らい、カサギの全身が吹き飛びデギの目だけ残った状態でも外回を使用可能
外回:他者の生命力を喰らって自身を回復させるデギの磨術 射程は生物相手だと直接接触して使う 非生物相手だと20mくらい
   4mほどの人型の魔王を数瞬で白骨化させ、デギの身体とカサギの身体の8割を回復させた
   大気や大地などの非生物を喰らうこともできるが、回復力が弱く数秒ほどでデギの全身を回復させられる程度
【素早さ】一瞬で十数m飛ぶブラウンの風炎磨砲弾を5mほどの距離から撃たれた後に刀で真っ二つにできる
カサギは数mほどの間合いを一瞬で詰められる
【長所】打ち切りで実質最強の敵になった
【短所】メッシュにとどめをさされた
【備考】カサギは右腕に1mmほどのガーネットが埋め込まれている デギは全身がモルダバイトの磨力でできている
デギは普段はカサギの中に全身が入っているが、外に出てくることも可能
【戦法】接近戦では刀で斬り、遠距離戦では飛び居合
    相手が生物なら接近しての外回も試みる
365マロン名無しさん:2009/06/01(月) 23:22:52 ID:???
366マロン名無しさん:2009/06/01(月) 23:52:25 ID:???
規制解除されたかな?
ワンピースの速度計算をかなり強引にやってみた

バギー(達人並)の剣(36m/s)が首筋に迫った(1cmくらい)状態から首が傷つけられるよりも速く
1.2kmの距離を降ってくる落雷=4,320km/s
(基本的に塔などを除いて特別に高い建物がなくどの建物も高さがほとんど同じなローグタウンで
11巻148ページより建物の高さは50m程度で、178-179ページより白く光ってる建物の24倍ほどの高さから落雷が振っているため高さ1.2kmとした)
落雷と同速のエネルの雷=4,320km/s
6mほど離れたところからエネルの雷の発射後に電気泡を発動させられるナミ=6mからの4,320km/s反応
そのナミが反応できない速度で8mほど移動可能なカリファの"剃"=5,760km/s
"剃"と設定でほぼ同速のクロの杓死=5,760km/s
その杓死で移動中のクロを捕まえることが可能なルフィ=戦闘速度5,760km/s
4mほど離れた状態でルフィを捕まえることが可能なスモーカー=煙速度23,040km/s
そのスモーカーの煙に後ろから追いかけられても逃げ切っているルフィ=移動速度23,040km/s以上
また、スモーカーの煙を横から妨害可能なエースの炎=炎速度23,040万km/s
ルフィと同等の移動速度のウソップよりも速い"ゴムゴムのダメだ"=ハンドスピード23,040km/s以上
そのルフィの"ゴムゴムの銃"が10cmまで迫ったところから回避可能なクロコダイル=戦闘速度230,400km/s
そのクロコダイルと互角に戦闘可能なルフィ=戦闘速度230,400km/s
ルフィが10m程度の距離で避けられないウソップのパチンコ=弾速230万4千km/s
ウソップのパチンコから強化された新パチンコ"カブト"による攻撃がほとんど進まない間に防御可能なオーズと同速のルフィ=戦闘速度230万4千km/s
オーズの攻撃が50cmまで迫った状態から仲間を救出可能なナイトメアルフィ=移動速度460万8千km/s
自身と同程度の能力を持つ影がルフィと互角なモリア=戦闘速度230万4千km/s
3m程度の距離からモリアに"ゴムゴムの銃"あてられるナイトメアルフィ=ハンドスピード691万2千km/s
モリアの6倍ほどの大きさになったナイトメアモリア=戦闘速度1382万4千km/s
ナイトメアモリア以上の速度のギア2ルフィ=戦闘速度1382万4千km/s
367366:2009/06/02(火) 00:02:24 ID:???
補足
達人の剣速は敵スレにあった
プロ野球選手のスイングスピード(素振り)を参考に36m/sとした

自然系の悪魔の実の能力者は体を、自然そのものに変えられるので、
自分の体を自然雷に変えられるエネルの速度=落雷の速度

"剃"=杓死はSBSでほぼ同速と言われており、画像上はカリファより格上のブルーノの"剃"が代表として扱われていた

エネルとカリファのそれぞれのナミとの距離は細かい数字はわからないけど画像を縮尺をあわせたところ距離の比率が3:4だったので適当に6mと8mとした

"ゴムゴムのダメだ"=腕を伸ばして自分の持ってるものを相手から遠ざける技
"ゴムゴムの銃"=腕を伸ばしてパンチする技
どちらも腕を伸ばす技なので同速とした
368マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:15:58 ID:???
wiki見たらワンピって修正作品に入ったままなんだな
369マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:17:05 ID:???
>>368
ランキングにもいるぜ
ネギまも確かランキングと修正作品の両方にいたような
370マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:31:11 ID:ILRYEULo
>>366DBでもこんな感じの計算してたやついたなw
こういうのってアリなのか?
371マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:31:59 ID:???
元々はガッシュ〜幽白発端な
372マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:43:37 ID:???
一応ロギア系のやつらの速度は
エネルが4,320km/s
エースとスモーカーが23,040km/s
青キジが230,400km/s
黄猿は普通に光速
クロコダイルは230万4千km/s
って感じか…
他に誰かいたっけ?
黒ヒゲ(笑)は攻撃避けねぇ上に物理無効もないからどうしようもねぇな
373マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:56:26 ID:???
前から思ってたんだが何故黒ヒゲはロギア系の癖に物理無効じゃないんだろう
相手が覇気使ってた可能性とかはないのかい?
374マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:00:13 ID:???
ヤミヤミの実の特性が
敵の攻撃防げない変わりにロギア系にも攻撃できるって設定だから
375マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:02:53 ID:???
>>373
自分で攻撃をすべて吸い込むから受け流せないって言ってる…
あと痛みまで常人以上に吸い寄せちゃうっていうヤミヤミの実の特性
ま さ に 雑 魚
376マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:03:12 ID:???
そりゃまた
覇気を初めて知ったときの黒ヒゲはさぞかし涙目だったろうな
377マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:05:25 ID:???
黒ヒゲは覇気知ってるけどな
ってかダメージは食らってるけどエースの炎もしっかり吸い込んではいるな
ダメージ受けて悶えてる次のシーンでゴクン、って炎を消してる
378マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:05:33 ID:ILRYEULo
黒ひげ弱すぎワロタww
ハンコックやドフラミンコが即死系や洗脳系だったら期待できそうだな
379マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:06:48 ID:???
そもそもカイロウ石あるし
380マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:08:08 ID:???
ハンコックは性格も考慮しないとダメそうな予感
ゾロやルフィみたいなタイプには気かなそうだし
ドフラミンコは今のところ制約なしで相手を自在にコントロールしてるから今後に期待
381マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:12:17 ID:???
参戦キャラが全員光速戦闘可能だとしたらどんなメンバーが最強なんだろ?
エネルは能力的には完璧だが最近のキャラじゃないから光速戦闘無理っぽいな・・・
自然系に攻撃できる覇気使いも捨てがたいけどやっぱ自然系能力者は強いからな
382マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:15:58 ID:???
でも黒ヒゲって今週の話の展開からして毒耐性つきそうなんだよな
383マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:00 ID:???
>>380
ハンコは女だろうが電伝虫だろうが石化できるからルフィが特別ってことで問題ないだろう
384マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:34:50 ID:???
まあワンピキャラは防御力がないしやっぱロギア系で固めた方が安定だとは思うけどね
あとクマのレーザーは鉄が溶ける温度みたいだけど黄猿のレーザーも高熱扱いになるかねぇ
385マロン名無しさん:2009/06/02(火) 03:11:14 ID:???
っていうか素早さにまったくツッコミが入らんがあれでよかったのだろうかw
386マロン名無しさん:2009/06/02(火) 03:23:14 ID:???
誰かウィキの新規参戦作品を編集してくれないか?
引っ掛かって俺には編集できんのだ
387マロン名無しさん:2009/06/02(火) 07:33:47 ID:???
>>384
クマのレーザーは黄猿のレーザーを元にしてるからできるんじゃね?
388マロン名無しさん:2009/06/02(火) 11:54:27 ID:???
それは拡大解釈じゃないか
竜魔人をモデルにした超魔ハドラーが竜魔人と全く同じ事で切るわけじゃないし
389マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:04:19 ID:???
fa
390マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:08:48 ID:???
>>388
この場合は逆だろ
391マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:12:23 ID:???
くまのレーザーは黄猿の攻撃力を再現したものらしいから>>384は問題ないと思うぜよ
392マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:45:43 ID:???
攻撃力と熱は別じゃね
黄猿に蹴られても燃えないし
393マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:49:48 ID:???
蹴りとレーザーも別だろうに
394マロン名無しさん:2009/06/02(火) 12:56:41 ID:???
光なのは一緒じゃん
395マロン名無しさん:2009/06/02(火) 13:02:28 ID:???
体から出す高熱光線(レーザー)を光の速さで動いてるだけの蹴りと一緒にはできないだろ
逆に言えば黄猿の蹴りを高熱にすることも不可
396マロン名無しさん:2009/06/02(火) 13:08:17 ID:???
主人公スレでつっこみ入ったんで烈火をちょっと修正

【作品名】烈火の炎
【副将】
【名前】花菱烈火
【備考】虚空や砕羽には、確実に炎の威力の他に力学的な衝撃力も伴ってることが確認されている
”「」”で閉じられた技名は全て火竜の名称で、右手の指で漢字一文字を書いて召喚することが必要。
【戦法】初手「刹那」、その後、「崩」や「砕羽」+「崩」で牽制しつつ距離を置いて「虚空」+「崩」。
相手の間接攻撃には「円」で対処。
397マロン名無しさん:2009/06/02(火) 13:10:37 ID:???
>>366
つっこみというか質問だが雷ってそんなに速いもんなのか?
398マロン名無しさん:2009/06/02(火) 13:21:44 ID:???
最強スレだと自然雷はマッハ440だから150km/sより小さいぐらい。
作中描写やらなにかでそれ以上になるならそっち採用。
今回は後者だけど計算があっているかは知らん。
399マロン名無しさん:2009/06/02(火) 19:00:16 ID:???
j
400マロン名無しさん:2009/06/02(火) 20:39:17 ID:???
今後のために考えておくと
ジンベエも光速戦闘&反応だよな?

不規則に動くギア2ルフィを2m以上離れた場所から割り込んでルフィに反応させずに突進をとめたから
401マロン名無しさん:2009/06/02(火) 21:24:45 ID:???
作者がクロの速さは100メートル四秒台と宣言しているのは
どうなるのだろうか
402マロン名無しさん:2009/06/02(火) 21:30:01 ID:???
都合のいいとこ取りだから問題ない
403マロン名無しさん:2009/06/02(火) 21:59:18 ID:???
100m=長距離移動
1mから10mぐらい=短距離移動

でおk
404マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:52 ID:???
ワンピは有名作品だしツッコミいっぱいくるかと思ったが全然来ないな…
意外とみんな持ってないのかな
405マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:50 ID:TatnrYXU
だれかDBキャラの素早さのテンプレで
「ピッコロが反応できない速度で1m動いたラディッツは光速の○○倍〜」みたいなの持ってない?
ワンピや劣化の炎がありならDBもそれで計算してOKじゃね?
406マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:52:38 ID:???
>>405
すでにフリーザあたりまではされてる
ってかフリーザ以降もされてるけど間違えてるってだけだな
407マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:57:04 ID:???
↓に書いてある
まあぶっちゃけ1000mはいいすぎだろ、とか戦闘力が上ならスピード上はわかるけど反応に適用できるかわかんねぇじゃんとかつっこみどころはある
408407:2009/06/02(火) 23:58:05 ID:???
うおおおおおおorz
肝心のアドレスを張り忘れてる…おれは何が言いたいんだ…
>>407は見なかったことにしてほしい

↓に書いてある
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/880.html
まあぶっちゃけ1000mはいいすぎだろ、とか戦闘力が上ならスピード上はわかるけど反応に適用できるかわかんねぇじゃんとかつっこみどころはある
409マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:13 ID:???
劣化が光より早いって寝た擦れですね
410マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:22 ID:TatnrYXU
>>406全ジャンルだとフリーザの時点で「光速の数億倍」とかになってたテンプレを見たw
つうか星矢とかももっと速度あげれそうだなw

でもマロンスレだと時間無視っていう究極の素早さを持つキャラが少ないな
全ジャンルだとその話で盛り上がったりするが
411マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:00:47 ID:???
キャプテンクロは100m3秒ぐらいって設定なかったっけ?
素直にナミがエネルのマッハ400攻撃に対応してる描写から算出すればよくね?
412マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:01:21 ID:???
10レスぐらい上を見れ
413マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:58 ID:???
DBの攻防、マッハ○○のキャラが移動するのに○○かかるから、ナメック星の大きさは地球の○○倍
フリーザは50%未満の力でナメック星を破壊できるのでフリーザの攻撃力は惑星破壊の○○倍

こうやって計算できるかなと試してみたが、どうやってみてもナメック星が地球より小さくなってしまう
何かいい場面無いかな
414マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:04:18 ID:???
ウル―ジさんマジパネェッスwww

ってやりたかったけど最強スレ的には無理そうだな

ところで全ジャンル敵キャラスレだとナッパが惑星破壊クラスの防御力だった気がするんだが
415マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:06:04 ID:???
ウルージさん、くまを単独でボコってる描写があるから脇役スレではゾロより強いよ
416マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:06:31 ID:???
>>411
2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。

描写から推測される杓死の速度=5,760km/s
設定されている杓死の速度=25m/s

最も大きなもの=5,760km/s

よって最強スレ的には5,760km/sで何の問題もない
417マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:07:06 ID:???
>>410
最強は「絶対に先手を取る能力」だろう
418マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:08:10 ID:???
>>417そんな能力の奴見たことないが・・・
奪還屋が実質的のそんな感じか?
419マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:08:23 ID:???
>>414
DB大全集の設定より
アラレちゃんのパワーが惑星破壊級
アラレちゃんの攻撃で死なないブルー将軍を
ベロで殺せる桃白白=惑星破壊以上の攻撃力

あとはわかるな
420マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:09:45 ID:???
>>418
敵スレにいる
Fateにも似たような能力者がいたな
残念ながら原理とかで上限が決まるし
最強スレ的には0秒より前には相手がいないから時間無視より先は存在しないが・・・
421マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:10:21 ID:???
>>417
妄想スレ住人乙
422マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:14:13 ID:???
>>417
絶対に先手と取れる能力こそ時間無視だろ
そっから先は全能の域だし
423マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:14 ID:???
>>422
0秒発動と解釈される常時バリヤーや高温発揮の方が速いとは思うが、
時間無視をわかりやすく説明してほしい。
まだ「ずっと俺のターン」以外のわかりやすい例が存在してないはず。
424マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:39 ID:???
>>414
何故ウル―ジさんなんだ?
425マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:48 ID:???
奪還屋は時間無視の相手より「ずっと俺のターン」が優先されるような能力じゃなかったか?
426マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:18:49 ID:???
>>424ウル―ジさんは実はワンピで最強、ナッパさんも実は最強
つまり、そういうことだ
427マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:04 ID:???
というか前から思ってたのだが何故ウル―ジってさん付けされるほど人気なんだよw
428マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:25:59 ID:???
>>427
2chでナッパが人気なのと同じ感じじゃね?
429マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:27:44 ID:???
ウル―ジさんってどうなったんだっけ
ここ最近クロコダイルや黒ひげや光速戦闘での話ばかりだったから忘れてしまった
430マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:49 ID:???
ウル―ジさんどころかルーキーたちはハンコックが出てきてから一回も見てないな
キッドやローが見れるのはあと2年ぐらい後と予想してみる
431マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:52 ID:???
>>422
最強スレ的には違う
最強スレ的な時間無視は端的にいうなら「ずっと俺のターン」

開始0秒で発動する時間停止と考えるのもわかりやすい

格闘ゲームでReady Go!!の合図後カウントダウンが始まるものがあるだろ?
99→98→97→…
みたいな感じの
時間無視キャラの戦闘だとこのカウントダウンが始まらない
通常キャラはカウントダウンが始まる=時間が流れないと動けない
でも時間無視キャラは時間に縛られないから時間が流れてない=時計が動かない状態でも動ける

結果開始0秒の時点で相手が動けない間に好きなように行動可能

時間無視同士の戦闘の場合はなぜかターン制になるらしい…
定義からするとすべての行動を同時にとることになると思うのだが
432マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:31:28 ID:???
全然関係ない余談だが
ずっと俺のターンといえば遊戯王の社長とかのイメージあるけど原作でもアニメでも一度も言ってないんだよな
433マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:34:20 ID:???
>>431
概念が概念だけにひどく分かりにくい戦いになるからじゃないか?
攻撃が全部当たる扱いになるのか?
まあどちらにしろ現実にはない状況だから一定のルールは必要で
そのルールがターン制だって話だな
434マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:35:35 ID:???
>>432社長は究極の俺ルール「貴様のカードで俺の首をかき切れ!」をやった
ずっと俺のターンは遊戯王キャラ全般がやってるイメージだ
あの漫画、変人だらけだからなw
435マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:36:48 ID:???
>>431
0秒発動な常時バリヤーよりは遅いって言われてきてるはずなので
その例は不適では?
仮に0秒発動より時間無視の方が速いとすると
変身強化系キャラの変身もある意味0秒発動だから、
時間無視のために変身前スペックが必要になる。
436マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:39:14 ID:???
漫画スレは時間無視とか先手取る能力とか少ないから全ジャンルみたいな荒れ方はしないな
てつをや奪還屋は凄かったからなwマロンはどっちかって言うと単純な早いでかい攻撃力高いで上位いけるからな
437マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:40:37 ID:???
>>430
まあルーキーあれだけ重要そうなキャラにしといて海軍に捕まったってことはないだろう
もしかしたら次出てくるときはルフィと共に長期に渡って成長しながらインフレ起こしていくかもしれんし
そう考えたらナッパさんとウルージさんはいい意味で違うかもな
438マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:41:24 ID:???
>>433
まあそうなのかもな

>>435
常時発動能力より遅いなんていわれてたっけ?
基本的に同時だと思うんだけど

常時発動能力=0秒で発動する能力
時間無視=0秒の時点で行動し続ける能力

変身キャラは変身状態で参戦してるんだから別に0秒時点で変身する必要なくね?
439マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:44:11 ID:???
あんまワンピスレ見てない俺に何故ウルージさんがネタキャラ化してるのか教えてくれ
ついてに久保が師匠呼ばわりされてるのかも
440マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:49:35 ID:???
>>438
常時発動バリヤーは「描写では戦闘中だけなのになぜか0秒発動扱い」だから、
敵の目の前で変身してるキャラも同等と言える。
つまり、本当に同時なら時間無視キャラの前では
変身キャラの変身前のスペックが必要なことになる。
441マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:51:43 ID:???
>>440
? 別に同時なら必要なくね?
442マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:52:01 ID:???
>>439ノリ
443マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:16 ID:???
>>439
ウルージはごく一部の信者が押し売りしてるだけ
2ちゃん的なネタとしてはドマイナーもいい所

久保はゾンパ時代の痛さから
支障(師匠)と皮肉交じりに変化した蔑称
(今は愛称に近い意味もあるかもしれない)
444マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:58 ID:???
>>416
それだと黄猿とかも移動速度や反応も光速どころではなくなるってことか
445マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:01:47 ID:???
マジレスで考えてみたがルーキーでロギア系いないっぽいし
使えそうなのが自分の中に兵士や大砲備えてる要塞みたいなキャラ(名前忘れた)しかいないなあ
446マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:05:19 ID:???
>>445カポネだな
ローやボニーあたりは使えないかな?
といううか最近ワンピ便利な能力者大杉w
クリークさんやアーロンさん涙目
447マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:09:01 ID:???
>>441
「常時バリヤー発動と同時に時間停止だけどバリヤー防御は有効だ」って事?
真に同時だとバリヤー防御有効なのかね?
448マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:09:37 ID:???
いやまあそいつら初期のキャラだし
449マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:11:41 ID:???
>>440
0秒時点でそのスペックなんだから
0秒時点で何回でも行動できるだけの時間無視が
そのスペック前に行動できるわけがなくね?
常時発動系も0秒時点で発動「している」のだから
時間無視も攻撃を食らうわけだ
バリアとかの性質にもよるが何回でも
450マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:13:51 ID:???
奪還屋だけど格付けのほうでは単一宇宙×3αぐらいの世界観に落ち着いたみたいけどこちらも直す?
敵役の前スレだと作画の人に聞いた答えがソースになってた。
451マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:16:24 ID:???
>>449
高温によるダメージはリアル時間に影響される。
コイツ時間無視だから高温関係ないって言われそうだけど?
452マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:19:06 ID:???
>>446
ローは空間系防御無視っぽいから悪くない
ボニーも人間(生物?)には強い

ホーキンスは対戦相手にダメージ移せれば強いんだが黄猿にやらなかったところを見ると条件があって無理なんだろうな
453マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:20:07 ID:???
>>451
温度が伝わるのには時間が必要だって事?
そんな現実相応を始めたら時間0秒で物理的なことが進行することは
(詳しく知らないけど)ないだろうから
不思議攻撃を持っている人以外は全く攻撃できないのか?
殴っても殴った相手の体が壊れる時間が流れないから無効か?
それと同じで温度も時間0で効果発動でいいんじゃないか?
454マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:25:10 ID:???
>>450
直のはいいがマクベスははずしたほうがいいと思う

あいつアーカイバのそばにいないと能力使えないし
アーカイバがマクベスに干渉できないのは仕込みがあるからだし
マクベスの胎内で赤屍が動けないような描写も設定もないし
赤屍が動けないのは侵入者阻止プログラムがあるからだけどこっちも個別に仕込みが必要みたいだし

あと銀次がバビロンにいったせいで世界が消えたのであって銀次は世界を消す能力があるわけじゃない
銀次は(おそらくアーカイバの力で)望んだ世界を創造可能ってだけ
455マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:27:48 ID:???
>>453
つまり、同時ではあるけれども、考察の実際上
0秒発動と解釈される常時バリヤー、高温発揮、変身のスペック発揮を
時間無視は無視できない(≒0秒の方が早い)んだから
>>422みたいに、「時価無視は絶対先行取得ではない」でいいんだね?
456マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:31:37 ID:???
>>454
別にはずさんでいい

っていうか他のスレで決着つくなり何なりするまで一切触れたくない
457マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:35:04 ID:???
>>455
違うと思う、少なくとも慣習上(俺は知らん)はともかく概念的には
0秒の方が早いんじゃなくて0秒と同時で
もし0秒発動能力>時間無視の防御力かつ時間無視の攻撃力>0秒発動の防御力
だったら相打ちだと思うけど
特別ターン制は時間無視同士でその他では0秒で基本的に全て発動だろうから
458マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:38:04 ID:???
>>456
まあ、はずさんでも三人全能〜全能以上がいれば位置は変わらんだろうからいいけど
敵スレでは決着ついたし他スレは他スレなんだから別に他スレ無視してこっちで適当にやればいいじゃん
459マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:49:26 ID:???
各最強スレが各々適当にやると後々面倒くさくなるだけ
460マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:59:37 ID:???
>>444
黄猿はなりそうでならないw
パシフィスタと互角に戦闘可能なX-ドレーク
黄猿は50m程度の距離からそのドレークが反応できない速度で移動して蹴りをいれることが可能でかつ
その黄猿が1mも移動しない間に攻撃可能なレイリーと近接戦闘可能

が、肝心のパシフィスタはルフィたちにぼこぼこにされてるシーンはあるが攻撃をまともにしてるシーンがないw
レーザー撃ってるだけでろくに動かないから戦闘速度がまったく出せない

一応クマはルフィのJET銃に3m程度の距離で対応してるけど
クマ=パシフィスタがまだ作中で明確になってないからそこらへんの描写なり設定を待たないといけない
461マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:25:23 ID:???
【作品名】けいおん!
【先鋒】田井中律
【次鋒】中野梢withギター
【中堅】平沢唯withギター
【副将】秋山澪withギター
【大将】山中さわ子withギター

【作品紹介】
掲載誌:まんがタイムきらら、まんがタイムきららCarat。作者:かきふらい。
高校の軽音楽部を舞台に、5人の女の子たちの和気藹々としたバンド活動を描いた、萌え4コマ。
2009年4月、テレビアニメ化。
(テンプレは単行本2巻時点)

【先鋒】
【名前】田井中律
【属性】軽音楽部部長。ドラム担当。
【大きさ】高校2年生女子。
【攻撃力】唯や梢をチョーク(羽交い締め)できる。
【防御力】女子高生。
【素早さ】女子高生。
【紹介】お調子者なムードメーカー&トラブルメーカー。
462マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:26:40 ID:???
出たよ・・・
463マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:27:07 ID:???

【次鋒】
【名前】中野梢withギター
【属性】軽音楽部ギター担当。新入部員。
【大きさ】小柄な高校1年生女子。
【攻撃力】小さめのギター所持の女子高生。
【防御力】女子高生。
【素早さ】女子高生。
【紹介】生真面目な後輩。先輩たちの暢気さに振り回されつつも、次第に馴染んでいく・・

【中堅】
【名前】平沢唯withギター
【属性】軽音楽部ギター兼ボーカル担当。
【大きさ】高校2年生女子。
【攻撃力】ギター所持の女子高生。
【防御力】女子高生。
【素早さ】運動音痴な女子高生。
【紹介】一応、主人公?天然ドジっ娘だがやればできる子。

【副将】
【名前】秋山澪withギター
【属性】軽音楽部ベース(唯の代役の時はボーカルも)担当。
【大きさ】長身の高校2年生女子。
【攻撃力】ギター所持の女子高生。
【防御力】女子高生。
【素早さ】女子高生。
【紹介】実質、軽音部のリーダー格。頼れるしっかり者な一方、極度の恥ずかしがり屋さん。
464マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:28:58 ID:???

【大将】
【名前】山中さわ子withギター
【属性】軽音楽部顧問。桜が丘高校教師。
【大きさ】成人女性。
【攻撃力】ギター所持の成人女性。
【防御力】成人女性。
【素早さ】成人女性。
【紹介】おしとやかな大人の女性・・は仮の姿。部員にコスプレを迫る、困った人。



【おまけ】
【名前】琴吹紬(ことぶき つむぎ)
【属性】軽音楽部キーボード担当。
【大きさ】高校2年生女子。
【攻防速】女子高生。
【紹介】おっとりしたお嬢様。部室が喫茶店的くつろぎ空間なのは彼女のお陰。

【名前】真鍋和
【属性】唯の友達。桜が丘高校生徒会役員。
【大きさ・攻防速】高校2年生女子。
【紹介】自分が部活を薦めた唯が、軽音部で生き生きとしてるのを見守っている。

【名前】平沢憂
【属性】唯の妹。桜が丘高校の生徒。
【大きさ・攻防速】高校1年生の女子。
【紹介】ドジっ娘な姉と違い、真面目でしっかり者の妹。姉の事をかわいく思っている。
465マロン名無しさん:2009/06/03(水) 16:18:33 ID:???
>>410
星矢といえばエピGとかももっと速くできそうな気がするな
2話目にして光速とか言ってる漫画だし
466マロン名無しさん:2009/06/03(水) 16:55:06 ID:???
>>458
そうなるとランキングから外れたままだなw

>>461
副将はベースでは?ギター持ったシーンで出したいなら別だけど。
467マロン名無しさん:2009/06/03(水) 16:56:51 ID:???
>>270
妖怪って幽霊と扱い同じでいいわけなの?
作中では霊能力者っぽい人しか見れないみたいだが
468マロン名無しさん:2009/06/03(水) 18:12:15 ID:???
幽霊ってだけで物理無効や不可視とかになれたっけ?
469マロン名無しさん:2009/06/03(水) 18:14:28 ID:???
無理
物理無効も不可視も描写や設定、最低でも物理無効や不可視であると推測しても問題ない程度の根拠がいる
470マロン名無しさん:2009/06/03(水) 18:15:46 ID:???
いわゆるすり抜けられたり一般人には見えないよ!
みたいな設定だな
471マロン名無しさん:2009/06/03(水) 19:16:57 ID:???
>>466
最初に唯を勧誘する時の演奏で、ギター担当してる
>ギター持ったシーンで出したいなら別だけど
まあ、そこは最強スレ的に有利だから・・と。

472マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:53:36 ID:???
日出処の天子 考察

戦国武将の壁
vsセンゴク 2勝3敗で負け。
【先鋒】介者剣法負け。
【次鋒】ぶっ飛ばされ負け。
【中堅】銃はムリ。負け。
【副将】でかさ圧勝。
【大将】圧勝。

バイクの壁
vs疾風伝説特攻の拓 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】馬と剣有利。勝ち。
【次鋒】特攻されて不利か。負け。
【中堅】対応して斬れるか?勝ち。
【副将】いずれ潰し勝ち。
【大将】圧勝。

vsナポレオン 獅子の時代(旧テンプレ) 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】軍馬と技量負け。
【中堅】淡水の技量なら斬れるか。勝ち。
【副将】潰し勝ち。
【大将】戦列艦はに一度に能力かれるのはムリ。砲撃負け。
473マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:54:35 ID:???
日出処の天子 考察
vs戦国機動兵器O-T2 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】騎馬の差勝ち。
【次鋒】技量勝ち。
【中堅】斬って勝ち。
【副将】ムリ。飛行から削られ負け。
【大将】ムリ。能力効かず。レーザー負け。

vs奴の名はMARIA 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】騎馬勝ち。
【次鋒】先に体格で押し切られる。負け。
【中堅】具体的に速い淡水の剣技勝ち。
【副将】攻撃ヘリに削られ負け。
【大将】超人的だが、視線勝ち。

vs暗黒神話&孔子暗黒伝 2勝3敗で負け。
【先鋒】小型ライオン負け。
【次鋒】黒煙負け。
【中堅】圧勝。
【副将】圧勝。
【大将】ブラフマン負け。
474マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:56:09 ID:???
日出処の天子 考察
vs悪霊ドリル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】斬って壊すより先に格闘負け。
【中堅】物理無効から格闘負け。
【副将】圧勝。
【大将】圧勝。

vsメトロポリス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】斬り捨て勝ち。
【次鋒】速いが斬って勝ち。
【中堅】マシンガン負け。
【副将】潰し勝ち。
【大将】人造人間に暗示効くか不明。実力負け。

vsベルサイユのばら 2勝3敗で負け。
【先鋒】ピストル負け。
【次鋒】達人の勝ち。
【中堅】マスケット銃負け。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】軍艦は王子でもムリ。負け。
475マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:11 ID:???
日出処の天子 考察
vsバトル姑娘 全勝。
【先鋒・次鋒】斬って2勝。
【中堅】速さと剣技が上。勝ち。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】視線勝ち。

vs学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典 1勝4敗で負け。
【先鋒】騎馬&剣より、槍&盾?難しいところだが、負けか。
【次鋒】騎馬と長柄に不利。負け。
【中堅】装備差が大きい。負け。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】人外には無力。負け。

vs柔道部物語 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】騎馬&剣>バイク。勝ち。
【次鋒】達人剣の勝ち。
【中堅】車負け。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】ガラス越しに視線効くかどうか。勝ち。

vsロダンのココロ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】大型でも戦闘犬でなければ、達人剣士か。勝ち。
【中堅】車負け。
【副将】潰し勝ち。
【大将】視線勝ち。
476マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:58:08 ID:???
日出処の天子 考察
vs幻想大陸 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】倒す前に唾液で不利。負け。
【次鋒】双方達人と見て、分け。
【中堅】衝撃波で不利。負け。
【副将】踏み潰し圧勝。
【大将】開始距離と騎馬で10秒は粘れるだろう。勝ち。

vs明朗健全始末人 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】拳銃2敗。
【中堅】速さ互角程度なら剣の勝ち。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】視線効かず。カンザシ一撃では倒せず、移動力で追いつかれ負け。

vs賭博黙示録、破戒録、堕天録カイジ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】剣で勝ち。
【次鋒・中堅】車2敗。
【副将】圧勝。
【大将】船からは騎馬で距離を取り、銃撃ってくる黒服を操って有利に。勝ち。

vsこれが私の御主人様 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】モデルガン負け。
【次鋒】達人剣有利。勝ち。
【中堅】十分仕留められる。勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】騎馬で間合い取りつつ超能力で勝ち。
477マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:16 ID:???
日出処の天子 考察
vs最新ドラえもんひみつ百科 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】騎馬突撃の方が有利か。勝ち。
【次鋒】歌負け。
【中堅】瞬間固定カメラ負け。
【副将】最初からでかいので、縮小前に潰せるか。勝ち。
【大将】視線効かず。時間停止→退化負け。

戦国機動兵器O-T2までは勝ち越し。センゴクの上を見る。

vs逮捕しちゃうぞ 2勝3敗で負け。
【先鋒】催涙ガスで不利。負け。
【次鋒】この速度と技量の突撃に対処できず。負け。
【中堅】改造車負け。
【副将】潰し勝ち。
【大将】視線勝ち。

ナポレオン 獅子の時代>日出処の天子>戦国機動兵器O-T2

ナポレオン 獅子の時代が再考察で上がった後は、戦国武将直下。
478マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:25 ID:???
>>467
少なくとも不可視だな
479マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:10 ID:???
>>472-477
もつなべ
480マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:43:05 ID:???
とある魔術の禁書目録 考察

大将の一方通行はこの辺りでは無敵に近い。他は高攻撃力だが速攻に弱いパー型。
一撃で倒せないほどタフな相手にも勝てない。

10m級の壁
vsガンソード 2勝3敗で負け。
【先鋒】魔女狩りの王で撃墜勝ち。
【次鋒】超電磁砲では火力不足。負け。
【中堅】粘るが負け。
【副将】一撃で倒せないと不利。負け。
【大将】圧勝。

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制食われ負け。
【次鋒】超電磁砲や雷撃の槍一撃では殺せない。負け。
【中堅】ラストの攻撃では無傷。殴り倒し続けて、勝ち。
【副将】速さ生かした七閃連打で優勢。勝ち。
【大将】圧勝。

少し上がる
vsガンスリンガー・ガール 1勝4敗で負け。
【先鋒】銃火器にも負け。
【次鋒】速度差で先制負け。
【中堅】銃撃で削られる。負け。
【副将】先制ナイフで不利、負け。
【大将】圧勝。
481マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:44:12 ID:???

とある魔術の禁書目録 考察
一方通行の圧勝は略す。ハガレンから上がる 4勝1敗で勝ち。
vsCUFFS〜傷だらけの地図〜
【先鋒】炎剣が有利。勝ち。
【次鋒】雷撃の槍勝ち。
【中堅】長期殴り合って、ケンカ負け。
【副将】七閃勝ち。

vsコロッケボーイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】炎剣で圧勝。
【次鋒】速くて対応できず。負け。
【中堅】マシンガン程度は耐え、長期間粘れるが、ジリ貧。負け。
【副将】テレポから奇襲負け。

vsテイルズ・オブ・シンフォニア 2勝3敗で負け。
【先鋒】達人級飛行の差で不利。負け。
【次鋒】機動力の差で劣勢。ジャッジメント負け。
【中堅】剣程度は耐えられる。翻弄されるが長期戦で殴り勝てるか。勝ち。
【副将】七閃効かず。雷負け。

vs雷星伝ジュピターO.A. 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】炎剣と召喚で有利。勝ち。
【次鋒】超電磁砲ではメタルスキン破れず。雷撃の槍一撃で仕留められないと負け。
【中堅】実力負け。
【副将】先制七閃で倒せるか。勝ち。
482マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:45:13 ID:???
とある魔術の禁書目録 考察
vsMUDDY 2勝3敗で負け。
【先鋒】炎剣で勝ち。
【次鋒】一撃で倒せず。負け。
【中堅】紅鼬で削られる。実力負け。
【副将】七閃が先制だが倒しきれない。針をかわしきれず負け。

vsブラス・ナックル 2勝3敗で負け。
【先鋒】ムリ。接近戦負け。
【次鋒】ムリ。耐えられまくって負け。
【中堅】殴り合いで負け。
【副将】先制射殺負け。

vsドラゴンクエスト エデンの戦士たち 1勝4敗で負け。
【先鋒】先制火炎斬り負け。
【次鋒】耐えられ、剣技負け。
【中堅】削られ続けて劣勢。負け。
【副将】一撃で倒せず、爆破負け。
483マロン名無しさん:2009/06/03(水) 21:48:11 ID:???
とある魔術の禁書目録 考察
ハガレンの下も
vs劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ミュウと波導の勇者ルカリオ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】当てられず、はどうだん負け。
【次鋒】雷撃の槍で倒せる。勝ち。
【中堅】双方決め手に欠ける。殴り合い引き分け。
【副将】反応と総合的な戦闘速度で劣勢。先にれいとうビーム負け。
【大将】内部に侵入して、いずれミュウを倒せるか?勝ち。

vs制服ぬいだら♪ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】炎剣で勝ち。
【次鋒】雷撃の槍勝ち。
【中堅】殴るにも限界が。いずれ食われ負けか。
【副将】でかずき負け。
【大将】お互い倒せない。引き分け。

vsAlice 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】射程から、銃持ちに負け。
【次鋒】反応は高いが雷撃の槍先制。勝ち。
【中堅】銃程度は耐え切れるだろう。実力は相手だが、しぶとさで粘る。殴り勝ち。
【副将】先制銃撃負け。

人造人間の壁36作品。1518作品目。

CUFFS〜傷だらけの地図〜>とある魔術の禁書目録>コロッケボーイ
484マロン名無しさん:2009/06/03(水) 22:34:34 ID:???

一方通行は流石だなw
485マロン名無しさん:2009/06/03(水) 22:41:01 ID:???
まぁ、特殊能力突破されたら終わるんだけどなw
最強と書いてさいじゃくと読むきん
486マロン名無しさん:2009/06/03(水) 22:43:51 ID:???
>>483
間違えた

コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>CUFFS〜傷だらけの地図〜

一方通行は征服ぬいだら♪の大将に分けた以外は全勝。
487マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:02:46 ID:???
>>485
読みますん

瀬戸もそのうち出したいな
デカブツなしでメインキャラだけで
488マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:05 ID:???
賭博覇王伝 零 考察

この辺りでは強力な、大将のラジコンカー勝ちは略す。

馬鹿の壁
vs養老孟司の「唯脳論」 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】老人に勝ち。
【次鋒】初老負け。
【中堅】ノミvsヘルメット。刺して優勢勝ち。
【副将】ナイフ勝ち。
【大将】脳化地球分け。

不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】中学生に勝ち。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】ケンカ負け。
【副将】ナイフ勝ち。

自転車の壁
vs並木橋通りアオバ自転車店 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】自転車2敗。
【中堅】自転車負け。
【副将】ヤクザのナイフ勝ち。
489マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:24 ID:???
賭博覇王伝 零 考察
vs新・特命係長 只野仁 2勝3敗で負け。
【先鋒】若さ勝ち。
【次鋒】若さ負け。
【中堅】ケンカ負け。
【副将】実力負け。

vsドラえもん 人物大探検 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】実力3敗。
【副将】ナイフ勝ち。

vsまんが四字熟語なんでも事典 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】実力3敗。
【副将】ナイフ勝ち。

下がる
馬鹿の壁中位辺り
vs柔か学園SOS 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大人の勝ち。
【次鋒】柔道負け。
【中堅】柔道負け。
【副将】ナイフ勝ち。
490マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:27:23 ID:???
賭博覇王伝 零 考察
ここから上がる
vs奇跡全開!Zパワーの男たち! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】えんぴつ差で負け。
【次鋒】バッグ差で負け。
【中堅】雑誌vsノミ。微妙だが、勝ちか。
【副将】手の動きは速いが、ヤクザ勝ち。

vsオラがビート! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】マイク程度なら男性の勝ち。
【次鋒】ギター負け。
【中堅】逞しさ負け。
【副将】ヤクザのナイフ勝ち。
【大将】バイクよりラジンコンカー有利。勝ち。

vs愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ 1勝4敗で負け。
【先鋒】涼香砲負け。
【次鋒】掃除機負け。
【中堅】日本刀負け。
【副将】圧勝。
【大将】ムリ負け。

vs壁男 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】分け。
【次鋒】老人だと、負け。
【中堅】分け。
【副将】分け。
【大将】ラジコンカー突貫勝ち。
491マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:12 ID:???
賭博覇王伝 零 考察
vsかなぶん甲子園 2勝3敗で負け。
【先鋒】扇負け。
【次鋒】球児負け。
【中堅】サルに勝ち。
【副将】シカはムリ。負け。
【大将】熊にもラジコンカー勝ち。

vsひぐらしのなく頃に 祟殺し編 2勝3敗で負け。
【先鋒】カメラ負け。
【次鋒・中堅】刑事に2敗。
【副将】ヤクザ勝ち。

愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ>賭博覇王伝 零>オラがビート!
492マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:19 ID:???
Z
493マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:32:33 ID:???
漫画の方ではまだ御使堕しまでは行ってないのか
あれが出れば神裂も大分強化されるだろうに
494マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:45:56 ID:???
あれスルーされた
495マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:48:07 ID:???
姫神の見せ場も神崎の見せ場もカットで
御坂の見せ場を押し出してるね
四巻スルーで五巻の話になりましたとさ
496マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:22 ID:???
とある科学の超電磁砲が美坂視点と上条視点で連載されてるよーな感じ
497マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:55:58 ID:???
出版社違うはずなのになぜか世界間共有で連携してるからな
498マロン名無しさん:2009/06/04(木) 02:45:03 ID:???
ワンピを修正するみたいだけど
そうした後はwikiの修正作品って項目のところに書き込んで置いとけばいずれ再考察されるのか?
499マロン名無しさん:2009/06/04(木) 16:21:14 ID:???
今後海軍や白ヒゲとの戦争でシナリオ上の意味でも大規模な革命(インフレが間違いなく起こるだろうに
本当に今修正するのか?
500マロン名無しさん:2009/06/04(木) 16:28:06 ID:???
来週のネタバレみたがマゼラン無双だった
501マロン名無しさん:2009/06/04(木) 18:23:37 ID:???
>>499
どうせ直にって言ったって後2,3年はかかりそうだから今修正してもいいだろ
502マロン名無しさん:2009/06/04(木) 20:38:15 ID:???
>>471
武器的にギター>ベースなのかな?絵だけ見るとわからんが。

ギター持った面子にこだわるなら憂入れた方が……そうなると成人男性(教師や店員)になってそれはそれでつまらないか?
503マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:13:48 ID:???
>>370
そういやワンピも有名作品で連載期間も長いのに
何故か今まで誰もガッシュ式計算で手をつけなかったな
504マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:32:48 ID:???
鰤は大分前に計算されているというのに
505マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:41:48 ID:???
何、第二部になってから全く手をつけられないナルトよりかは全然ましだ
506マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:44 ID:???
実際ワンピはあんま速度インフレしてないからなぁ
杓死=剃も意外と納得できたよ
507マロン名無しさん:2009/06/05(金) 03:34:42 ID:???
>>503
二軍スレで昔されてた
508マロン名無しさん:2009/06/05(金) 10:09:24 ID:???
尾田いわくインフレはしてるらしいけどな
509マロン名無しさん:2009/06/05(金) 10:54:55 ID:???
杓死:スピード重視の敵ボスの切り札的スピード技
剃:敵チームの移動基本技

がイコールだからインフレはしてるな
510マロン名無しさん:2009/06/05(金) 18:09:50 ID:???
>>367
>達人の剣速は敵スレにあった
>プロ野球選手のスイングスピード(素振り)を参考に36m/sとした

ラノベスレに剣道の素振りの資料が出たがどうする?
511マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:37:43 ID:???
>>506
だがたかが100m4秒で戦っている相手はともかく
周りの人間達のような第三者まで消えたように見える程の速さの描写はどうかと思います尾田先生
512マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:57:19 ID:???
設定本でパラメータ的に遅いとされるキャラが
その設定本が発売された後に登場してインフレした速度についていけてた場合
そのキャラのパラより速いとされるキャラも素早くできる?
513マロン名無しさん:2009/06/05(金) 21:10:31 ID:???
>>511
常人の目に映えるものってその程度が限界なんじゃないの
最強スレにいたら光速やら無限速やらで感覚が麻痺するが
514マロン名無しさん:2009/06/05(金) 22:43:57 ID:???
>>510
見てきた。そっち参考にした方がいいのかな?
その場合、0.03秒反応のライオンが逃げるよりも速く捕まえて盾にできるカバジ(おそらく戦闘速度33.3m/s)
そのカバジ以上のバギー(戦闘速度33.3m/s)の方が速いな
以下計算してくと
落雷=エネルの雷=4,000km/s
"剃"=杓死=5,333km/s
スモーカーの煙=エースの炎=21,333km/s
ルフィ=戦闘速度213万3333km/s
ナイトメアモリア=戦闘速度1280万
ギア2ルフィ=戦闘速度1280万以上
515マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:27:30 ID:???
そういやワンピの設定本のエネルの欄に全能の力がどうとか書いてあったけどどうなるんだろう?
516マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:50:07 ID:???
無視すればいいんじゃないかな
517マロン名無しさん:2009/06/06(土) 10:20:30 ID:???
公式設定は無視して、頭のおかしな速度設定は採用か……
脳にうじでもわいてるんだろうな、この手のスレの連中は
518マロン名無しさん:2009/06/06(土) 10:39:14 ID:???
ゴム人間に倒される全能なんてハッタリにもならん
519マロン名無しさん:2009/06/06(土) 10:43:15 ID:???
>>517
俺も最近はこの手の計算等についていけなくなってきた。
作者が設定した以上計算よりも設定のほうを優先するべきだと思う
520マロン名無しさん:2009/06/06(土) 10:46:04 ID:???
( ´,_ゝ`)
521マロン名無しさん:2009/06/06(土) 10:48:48 ID:???
>>519
正しい計算なら優先しても良いんだけど、どう見ても間違ってるのがダメ
522マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:09:46 ID:???
>>519
それじゃあ随分と前から光速の数十倍になってる星矢やゲッターは光速までになるから大分ランクが下がりそうだな
523マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:17:40 ID:???
ゲッターはともかく星矢は上の下辺りの連中の速さが光速ってことだから
下がらないだろ
ワンピースの問題は設定速度が100メートル4秒台なのに5,333km/sってやっていること
524マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:20:39 ID:???
しかし速さを設定にすると光速の○倍になるのがレーザかそれに値するほどの攻撃速度を何mから避けた連中だけに一気に不利なるぞ
525マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:21:23 ID:???
日本語でおk
526マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:24:34 ID:???
>>523
星矢は超光速ならあるが光速の数十倍の反応だという設定なんてないぞ
光速の攻撃を返してそれらから計算してある
527マロン名無しさん:2009/06/06(土) 12:28:58 ID:???
ちゃんと速さを設定している作品よりも描写で光速レーザーとかを避けてる作品の方を優遇させろ
と言いたいわけか>>517
そのルールだとそれらの作品が俄然速くなるのは明らかだから上にいくことになるな
528マロン名無しさん:2009/06/06(土) 13:17:02 ID:reHpezoB
ワンピースよく知らないけど、100メートル4秒台って移動速度じゃないの?
529マロン名無しさん:2009/06/06(土) 15:11:49 ID:???
DBの亀仙人もマシンガン掴めるけど100mは5秒6。漫画ってそんなもん。
530マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:27:33 ID:???
【作品名】火の鳥
【先鋒】目玉
【次鋒】ベルドベ3
【中堅】太陽
【副将】山之辺マサト
【大将】火の鳥

【名前】目玉
【属性】仏族
【大きさ】500m程
【攻撃力】雷や旋風を起こす 射程は100m程(詳細不明)
【防御力】物理攻撃は実態が雲なので無効
【素早さ】風速30m程 木が折れる程の風速、攻撃にも使える
【特殊能力】相手を石や泥土にする、旋風に巻き込めば発動?
【長所】石化能力
【戦法】旋風を起こし石化

【名前】ベルドベ3
【属性】惑星
【大きさ】地球相応(地球そっくりと言われている)
【攻撃力】人食い星(特殊能力参照)
【防御力】大きさ相応
【素早さ】無し
【特殊能力】
獲物(無機物や鉱物まで)が近づくと綺麗な緑・空気・水で獲物を騙し誘いよせ、
暫くすると獲物を取り囲むように、地表の全てが灰色のネバネバした物質に変化する
この灰色の物質は地面は底なし沼のようになり、宇宙船でも溶かすほど強力
【戦法】相手を誘い寄せ食う
531マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:30:13 ID:???
【名前】太陽
【属性】太陽 宇宙生命の一種
【大きさ】太陽並み
【攻撃力】太陽並み
【防御力】太陽並み
【素早さ】太陽並み
【備考】人類には想像不可だが惑星や恒星にも命が宿っていて生きている

【名前】山之辺マサト
【属性】意識体
【大きさ】宇宙と同サイズの意識体
【攻撃力】無し
【防御力】宇宙と同サイズの意識体
     肉体が無い状態なので物理無効
     宇宙空間や宇宙の外の空間でも活動可能
【素早さ】大きさ相応の人間
【備考】火の鳥に連れられて宇宙の外に出られるまで精神が巨大化した状態で参戦


【名前】火の鳥
【属性】数十億の宇宙生命の集合体・エネルギー体・超生命体
【大きさ】あらゆる姿に見せることが出来る(特殊能力あらゆる姿に見せる)
・鳥の姿は人間の目から見ればそうなるだけとの事(自称)
     宇宙サイズの鳥
532マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:33:09 ID:???
【攻撃力】体が燃えている
【防御力】大きさ相応
首を刎ねられたら死ぬ:首をはねられたら死んだ(但しその後若鶏となり復活)
首以外なら死なない:体が灰になるほどまで光線銃で撃たれても死なない
【素早さ】2m程の大きさの時には、反応は人間相応・移動は鳥並から遅くとも光速の400万倍以上(六千光年を恐らく一日掛からず往復)
【特殊能力】射程不明(その場にいないが発動させている)動作不要
 宇宙空間生存可能・宇宙外生存可能・硫黄を飲食可能・宇宙の果てまで様々な星や生き物の運命を知り尽くしている
テレパシー:あらゆる相手と会話が出来る(全編)
  分裂:二体になる スペックが低下した描写は無し(望郷編)
  眠らせる:肉体と意識を分離させる(未来編)
      巨大化・縮小化:分離させた意識と一緒に自分の体の大きさを自由に変えられる
              小さくなれる限界は素粒子の中の素粒子までで
              大きくなれる限界は宇宙と同サイズ(未来編)
  取り込む:宇宙生命を取り込む(未来編)
  時間移動:時間を移動する(太陽編)
  ワープ:密閉された空間へワープ可能(未来編)
  テレポート:物体を宇宙のはしからはしへの、次元を越えてピンポイントで移動させた(自らも可)(望郷編)
  様々な世界へ行く:素粒子未満の極小世界、宇宙よりはるかに大きい世界などへ移動(未来編)
  あらゆる姿に見せる:相手の視覚にエネルギー波を作用させ、自分をあらゆる姿に見せることが出来る(宇宙編)
  夢の中へはいる:相手の夢の中に入ることが出来る(未来編)
  メタモルフォーゼ:対象を不老不死だが行動不能となる植物型の動物に変化させる(宇宙編)
533マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:34:03 ID:???
火の鳥が宇宙サイズなんて設定あったか?
マサトいるなら未来編ぽっいが
534マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:38:14 ID:???
  惑星の挙動の制御:地震を止めた(望郷編)
  念動力:機械制御された内側からしか開けられない扉を念動力で開けた(未来編)
  体温を変える:人間がやけどしない程度(ヤマト編)から、人間が焼死するまで(未来編
  不死化:相手を完全な不死にする(未来編)
  何度でも蘇る:死んでも直ぐ蘇る(自称・伝承)(鳳凰編) 火の中に入ると若鶏となって復活した(描写)(黎明編)
  猿田への罰:子々孫々まで必ず醜い顔になり、永久に宇宙を彷徨い満たされない旅を続ける運命にした(宇宙編)
  牧村への罰:宇宙の果ての環境の厳しい流刑星へ送り、大人になっては赤ん坊に戻すを永遠に繰り返させる(宇宙編)
  八百比丘尼への罰:時間の逆行する空間に閉じこめ、罪滅ぼしを永遠に行わせる(罪滅ぼしが済めば自分に殺される)(異形編)
【長所】デカい
【短所】遅い
【戦法】山之辺マサトを連れて宇宙の外に出られるまで巨大化した状態で参戦
    分身し一体は別世界へ逃亡・もう一体は相手の意識を分離→肉体をメタモルフォーゼ→テレポート放逐
  これが出来ない場合は相手を不老不死化→宇宙生命化後取り込み
535マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:39:20 ID:???
火の鳥って設定まぜていいの?
536マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:48:14 ID:???
漫画の設定を混ぜるのは問題ない。
537マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:22:56 ID:???
>>536
火の鳥で宇宙や太陽に生命あるって言ってたのは確かだけど
意思があるって言われてたっけか?昔なんで忘れた。
538マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:27:46 ID:???
わたしも火の鳥全部読んだわけじゃないけど
連載時や単行本の版によって中身違う(望郷編とか)から何とも言えない。あるのかもしれん。

できるならばテンプレ作成者はどれ見てテンプレ書いたかほうがいいかも?
539マロン名無しさん:2009/06/06(土) 17:58:20 ID:???
火の鳥って宇宙の外にはさらに大きい宇宙が存在すると言ってたような
540マロン名無しさん:2009/06/06(土) 18:27:35 ID:???
あと細胞の一つ一つの粒子ん中にも宇宙が〜とかいうループ
541マロン名無しさん:2009/06/06(土) 18:56:10 ID:???
素粒子じゃなかったか?
542マロン名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:53 ID:???
火の鳥の短所

戦う気がない
543マロン名無しさん:2009/06/07(日) 10:05:06 ID:???
別にワンピースはCP9を無視してくまのレーザー回避以降を採用すれば普通に光速だよね
544マロン名無しさん:2009/06/07(日) 10:21:15 ID:???
何を今更
545マロン名無しさん:2009/06/07(日) 10:54:37 ID:???
くまのレーザー回避以降の光速ルフィ達と戦ってない奴らに関して底上げするなら
昔の描写参考にするしかないから、上の方に色々計算が出てるんじゃないか?
546マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:58:08 ID:???
っていうか素のルフィもすでに光速より速いぞ
547マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:18:23 ID:???
ワンピが初めて光速突破したのはくまの圧縮砲からか?
548マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:36:37 ID:???
確定したのはその辺
計算するともっと早いかもしれない
計算なしでもオヤビンのノロノロビームが光速かもしれない
549マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:40:58 ID:???
あれが光速だとしてもノロノロって発射後に避けてるキャラいないから意味ないのでは?
550マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:45:51 ID:???
避けなくても防御行動とれればおk
551マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:58:08 ID:???
ノロノロは不思議光子だし光速になるか疑問だけどなw
一応鏡に反射するとか光っぽい挙動はしてたけど
552マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:59:54 ID:???
体から出る光子で光速だと認められた前例ってなくね?
553マロン名無しさん:2009/06/07(日) 17:01:03 ID:???
そもそも体から光子だす前例がいたのか?
554マロン名無しさん:2009/06/07(日) 17:08:20 ID:???
それもそうだw
555マロン名無しさん:2009/06/07(日) 20:48:57 ID:???
【作品名 】GetBackers-奪還屋-
【先鋒】アーカイバ
【次鋒】MAKUBEX
【中堅】美堂蛮
【副将】天野銀次
【大将】赤屍蔵人
【世界観】
無限城には複数の時間軸・次元・平行世界が入り乱れている(単一宇宙×3α)
また、その上位にバビロンシティと呼ばれる世界がある
【用語】
バビロン時間(造語)
「違う時間」。赤屍蔵人、来栖柾、呪術王、鏡形而はGB世界の時間軸とは「違う時間」に棲息している。
そのため普通のGB世界の住人は彼らの動きを捉えたり攻撃を当てたりすることはできず、
彼らから見るとGB世界住人は止まってる状態に見えたりする。
【先鋒】
【名前】アーカイバ
【属性】自己開発していける電脳倉庫
【大きさ】直径5m位の球体
【素早さ】時間無視キャラの戦闘中に会話などが普通にできるので時間無視
【特殊能力】自律思考して「セカイ」を操る
「セカイ」の人々の行動はすべてアーカイバに支配されている
「セカイ」で起こるすべては、アーカイバの意思によって支配されている
【長所】単一宇宙×3α全能
【短所】自分のスペックは変えられない
【次鋒】
【名前】MAKUBEX
【属性】アーカイバの数列
【大きさ】160cm
【素早さ】時間無視キャラの戦闘に割り込んで干渉可能なので時間無視
【特殊能力】下準備をいろいろしたりアーカイバのそばにいればいろいろできるけど基本的に無能
【長所】時間無視
【短所】無能
556マロン名無しさん:2009/06/07(日) 20:49:46 ID:???
【中堅】
【名前】美堂 蛮
【属性】破壊の王 神に抗う悪魔の子
【大きさ】175cm
【攻撃力】大将と同等
【防御力】大将の攻撃に耐えられる
【素早さ】大将と戦闘可能なので時間無視
【長所】単一宇宙×3α全能殺しと互角
【短所】赤屍さんに負けてたようにしか見えない

【副将】
【名前】天野銀次
【属性】創生の王 世界を作った神の子
【大きさ】176cm(タレ化時は2.5頭身)
【攻撃力】【防御力】特殊能力欄参照
【素早さ】異なる時間を生きる来栖柾、呪術王などと戦闘可能なので時間無視
【特殊能力】
(おそらく先鋒の力により)望んだ世界を創造可能
【長所】創世≒全能?
【短所】全能?

【大将】
【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【大きさ】186cm
【攻撃力】先鋒からの報償により「決して敗れざる存在」になった鏡を殺害可能なので全能殺し
【防御力】中堅の攻撃に耐えられる
【素早さ】異なる時間を生きる超越者なので時間無視
【長所】単一宇宙×3α全能殺し
【短所】帽子が伸びる
557マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:10:26 ID:???
ワンピ強いやついっぱいでバトルシーンの連続だけど
あんま実際のバトル内容が描かれないな。。
558マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:20 ID:???
>>555
そのテンプレだと
DC VERSUS MARVEL>GetBackers-奪還屋->14歳(フォーティーン)かな?
14歳(フォーティーン)の大きさ宇宙よりでかい、で単一宇宙×3α全能以下だろうし。

DC VERSUS MARVELの大きさ直すと
DC VERSUS MARVEL>THE INFINITY GAUNTLET
になってTHE INFINITY GAUNTLETの副将までは単一宇宙以上扱いなのでGetBackers-奪還屋-以下になる。

大きさ不明はまずいと思うので直す前提(直せないならテンプレ不備で除外?)だと
DC VERSUS MARVEL>GetBackers-奪還屋->THE INFINITY GAUNTLET >14歳(フォーティーン)

直さない、除外しないなら
DC VERSUS MARVEL>GetBackers-奪還屋->14歳(フォーティーン)

でいいのかな?
559マロン名無しさん:2009/06/08(月) 21:16:21 ID:???
そのテンプレだと赤屍さんと蛮の攻撃範囲が異様にせまくなるけどいいのだろうか
赤屍さんは無数分身で、蛮はオーラナックル的なもので前はカバーしていたけど
あと、銀次の全能には疑問が出ていたけどどうなんだ?
560マロン名無しさん:2009/06/08(月) 21:48:06 ID:???
てかマクベス出すくらいなら鏡のが強くね?ってつっこみ入ったじゃん
561マロン名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:21 ID:???
>>558
自分に突っ込み

>>直さない、除外しないなら
>>DC VERSUS MARVEL>GetBackers-奪還屋->14歳(フォーティーン)
GetBackers-奪還屋-vs14歳(フォーティーン)
相手は全員
大きさは全員、体の中に宇宙を含んでいる芋虫を通常サイズの芋虫としてあつかえる13歳の子供並み
なので倒せない、倒されないで分け?
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】
5分 GetBackers-奪還屋-=14歳(フォーティーン)

GetBackers-奪還屋-vsDC VERSUS MARVEL
【先鋒】勝ち
【次鋒】【中堅】相手はスタートしたとき単一宇宙全能だっけ?勝ち。
【副将】【大将】負け。
3勝2敗 GetBackers-奪還屋->DC VERSUS MARVEL

GetBackers-奪還屋-vsTHE INFINITY GAUNTLET
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】範囲勝ち
【大将】範囲負け
4勝1敗△分け GetBackers-奪還屋->THE INFINITY GAUNTLET

FSSは無理なので
The Five Star Stories>GetBackers-奪還屋->THE INFINITY GAUNTLET
テンプレ直されるとちょっと変わるかも。

>>559-560
その辺はわからん。
562マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:07 ID:???
基本的にGBは範囲は絶望的、蛮は蛇オーラ赤屍戦で使ってないし
赤屍が範囲ないのは前から言われてたし…
まあ、一応無限分身はできるな

銀次はテンプレにある以上のことはほとんどない
全能パワーで好きな世界作れるなら全能でおkじゃね?って気はするけどどよくわからん

鏡は全能と断言できる根拠が無かったから要議論
563マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:10 ID:???
よし、うp完了なんだよ

ttp://www26.atwiki.jp/marurowa/pages/335.html
564マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:07:57 ID:???
恥ずかしい誤爆だなwwwww
565マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:32:11 ID:???
>>562
銀次ってスレのルールによるが時間無視+世界改変(創造?)で常時全能じゃね
566マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:38:47 ID:???
世界改変ではないんだよな…全
能の力を借りて望む世界を創造できるだけだから
一度創ったら変えられないし
相手に干渉できるのかわからんし
567マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:39:14 ID:???
このスレでは世界改変では全能にはなりましぇん
568マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:47:07 ID:???
そうなの?
569マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:49:18 ID:???
>>562
蛇オーラを出してから赤屍戦までで成長している描写があるのか?

鏡は誰にも負けない力?が与えられてるんじゃなかったのか
何かそれらしい発言はきいた気がするけど
570マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:56:14 ID:???
>>568
全能は全能、世界改変は世界改変ですから
571マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:56:33 ID:???
>>569
鏡はアーカイバからの報酬で決して敗れざる存在になった
最低でも全能防御はあるだろうけど負けないだけなら攻撃力は必要ないんだよね

蛮はなんか無限城編中ずっとインフレを続けてる感じ
572マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:57 ID:???
>>567
勝手にルール作るな
573マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:00:30 ID:???
>>572
おかしなことをおっしゃる
ルールを作っているのではなく、むしろ常時世界改変=全能と扱うルールがないといっているのですよ
574マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:05:29 ID:???
世界改変=任意全能だろ?
常時世界改変なら常時全能じゃん
575マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:09:51 ID:???
前から言われてることだな
それに時間無視が加われば全能のそれと変わらないと
576マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:40:53 ID:???
世界改変はあくまで世界改変であって任意全能ではないし同じと扱うというルールもない
577マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:43:05 ID:???
>>571
分け要因になるってことか。あと鏡も無数に分身できたよね?
どちらにしろ明らかにマクベスよりも強い気がするな
578マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:43:31 ID:???
つ慣習

ルールに明記してあるのは敵スレくらいかな?
579マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:52:08 ID:???
あそこは新規の人がどかどか来てた時期があって以来
ルールはなるべくなら厳密にしようとしてるからな
今も参戦空間の初期設定の改定ルール案作ってるし
580マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:55:00 ID:???
銀次以外で時間無視+世界改変で全能扱いだった奴っている?
581マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:59:22 ID:???
銀次は世界改変じゃなく世界創造ね
他スレならいるよ
このスレはしらん
582マロン名無しさん:2009/06/09(火) 02:02:52 ID:???
たぶんこのスレはいない。時間無視なんてほとんどいないし
583マロン名無しさん:2009/06/09(火) 02:55:42 ID:???
【作品名】立-Ritz-
【先鋒】小林立
【次鋒】マンション横山
【中堅】パンチパーマの編集
【副将】サングラスの編集
【大将】辻野勲生
【作品紹介】
掲載誌:ヤングガンガン。作者:大和田秀樹
ヤングガンガンに連載中の咲-Saki-の応援漫画。ちゃんと許可取ってます。

【先鋒】
【作品名】立-Ritz-
【名前】小林立
【属性】咲-Saki-の作者
【大きさ】おそらく女子高生並
【攻撃力】女子高生並
【防御力】女子高生並
【素早さ】女子高生並
【長所】父親を捜すために咲-Saki-を描いている
【短所】嬢ちゃんアンタ…近代麻雀(ウチ)の縄張り(シマ)に土足で入ったぜ

【次鋒】
【作品名】立-Ritz-
【名前】マンション横山
【属性】咲-Saki-担当編集
【大きさ】帽子をかぶった成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【長所】付き添いで来た
【短所】ヘタレ
584マロン名無しさん:2009/06/09(火) 02:56:24 ID:???
【中堅】
【作品名】立-Ritz-
【名前】パンチパーマの編集
【属性】竹書房「近代麻雀」編集
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ヤクザ並
【防御力】ヤクザ並
【素早さ】ヤクザ並
【長所】やっぱここじゃ通用しねー…法律通用しねー!!
【短所】どうみてもヤクザ

【副将】
【作品名】立-Ritz-
【名前】サングラスの編集
【属性】竹書房「近代麻雀」編集
【大きさ】サングラスをかけた成人男性並
【攻撃力】ヤクザ並
【防御力】ヤクザ並
【素早さ】ヤクザ並
【長所】やっぱここじゃ通用しねー…法律通用しねー!!
【短所】どうみてもヤクザ

【大将】
【作品名】立-Ritz-
【名前】辻野勲生
【属性】竹書房「近代麻雀」編集
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ヤクザ並
【防御力】ヤクザ並
【素早さ】ヤクザ並
【長所】咲-Saki-を描くのは許そう…
【短所】どうみてもヤクザ
585マロン名無しさん:2009/06/09(火) 02:59:04 ID:???
咲より早く来てしまった
586マロン名無しさん:2009/06/09(火) 16:06:24 ID:???
>>571
それで全能防御になるのか?
587マロン名無しさん:2009/06/09(火) 16:09:50 ID:???
全能による決して負けない存在にしてもらったなら
全能防御つくだろう
588マロン名無しさん:2009/06/09(火) 16:22:42 ID:???
全能防御ってのはどんな攻撃をうけても全く効かない能力でいいのかな?
負けないってだけでそんな能力つくの?
589マロン名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:22 ID:???
防御と耐性がごちゃまぜになって
たまにどう違うのかわからんようになる
590マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:07:14 ID:???
>>588
負けないってのは傷つかないってことだろ
これ曲解か?傷つくんだったら何者かには負けるだろ
591マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:21:42 ID:???
>>590
鏡がアーカイバのルールが支配する空間だからとか言って
相手から攻撃されなかったみたいなことが前に言われてたと思うけど
何かしらの理由で攻撃自体をされないんなら負けないんじゃないか?
592マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:49:38 ID:???
少なくとも負けない=傷つかないではない
593マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:58:19 ID:???
>>592
いやそうだろ、全能の能力は最小値完全無視の最大値とるんだから。
傷つく→それが無限回されたら死ぬor消滅→負け
負けない→何を無限回されようと全く不利な影響がない→傷つかない
594マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:42:52 ID:???
鬼太郎のヤカンヅルと同じ匂いがする
595けいおん!副将修正:2009/06/10(水) 00:41:31 ID:???
>>463
【副将】
【名前】秋山澪withベース
【属性】軽音楽部ベース(唯の代役の時はボーカルも)担当。
【大きさ】長身の高校2年生女子。
【攻撃力】ベース(ギターと同系統の弦楽器)所持の女子高生。
【防御力】女子高生。
【素早さ】女子高生。
【紹介】実質、軽音部のリーダー格。頼れるしっかり者な一方、極度の恥ずかしがり屋さん。

>>466
根本的にカン違いしてた。ギターとベースの区別知らんかった・・
596マロン名無しさん:2009/06/10(水) 01:53:45 ID:???
ここってテンプレをやたら多く書き込まれてるけど
投下されて通ったらwikiに勝手に書き加えてくれる人がいるのか?
597マロン名無しさん:2009/06/10(水) 01:57:22 ID:???
基本的には自分でする
親切な人がやってくれる可能性もないでもない
が、自分で入れないでwikiに入らなくって考察されなくてもしょうがない
598マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:01:28 ID:???
そうか・・・
修正したかったり参戦させたい作品もあるんだけどwikiの操作の仕方がよくわからないんだよね
oldとかあるし
599マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:06:27 ID:???
習うより慣れろだしとりあえずやってみればいいんじゃないかと思うが…
適当って言うとあれだけどそれほどwikiの書き方に決まった書き方があるわけじゃないし
まあ修正でも参戦でもやってから考えればおk
600マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:13:54 ID:???
修正といえばワンピは結局どうすんだ?
601マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:41:00 ID:???
魔法先生ネギま! 修正テンプレ考察

現位置:高防御力の壁下位
君と僕の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス

『大まかな戦力評価(戦闘速度)』
ルール上、初っ端から常時雷速なネギ(先鋒)が最速。
他は「マッハ3,2で投げた剣に割と余裕で飛び乗る」ラカン、と互角から、マッハ3.2よりは上程度。
ただしラカンは長期戦ならいずれ雷速に命中可能な点に注目。ラカンと互角のナギも然りだろう。
(雷速戦闘キャラに序盤押されても、耐えればいずれ一撃は当てられるか?)

『攻防の規模』
中堅以降は山破壊〜その10倍レベルの攻防。
先鋒と次鋒は限定的に↑に耐える程度。
フェイトの石化、エヴァのおわるせかいは実質防御無視攻撃(おわるせかい、メートル換算で約45.7m)。

【簡易テンプレ】
【先鋒】常時雷速。山破壊を防ぐ防御を破る攻撃力。山破壊を遥か超える攻撃で瀕死だが戦闘続行可能な防御。
【次鋒】マッハ3.2よりかなり上の反応、詳細不明だが長距離ワープ。生物に防御無視石化。
【中堅】音速反応よりかなり上、時速120kmよりかなり上の飛行。山破壊を遥か超える以上の防御。詠唱5秒、範囲約45.7m凍結
【副将】マッハ3.2よりかなり上の反応、勘でいつかは雷速に当たる。山破壊を遥か超える以上の防御。山破壊を遥か超える攻撃。
【大将】副将と互角。

大雑把だが↑な感じか。
602マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:43:04 ID:???
魔法先生ネギま! 修正テンプレ考察
雷速の壁
vsDRAGON QUESTダイの大冒険 全敗。
【先鋒】速度は追従できるが、他全てに圧倒される。負け。
【次鋒〜大将】完全にムリ。4敗。
まあ、当然か。

宇宙戦艦の壁
vs宇宙家族カールビンソン 1勝4敗で負け。
【先鋒】初手の千磐破雷で撃破。勝ち。
【次鋒】戦闘速度で劣勢。光線のアウトレンジで不利負け。
【中堅】同上の展開。おわるせかいをアウトレンジされて負け。
【副将】やはり同上の展開で劣勢負け。
【大将】劣勢負け。
総合力で遥か及ばず。

0カオスゾーンの壁
vsカスミ伝 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】瞬殺勝ち。
【次鋒】膠着。分け。
【中堅】ムリ。潰され負け。
【副将・大将】同上。2敗。
この上も速さはともかく、攻防で届かない。

スーパーロボットの壁
vs機動戦士クロスボーンガンダム 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制撃墜勝ち。
【次鋒】石化効かず。アウトレンジされて不利。負け。
【中堅】速度で押される。負け。
【副将】核程度余裕で耐える。速度は劣勢。膠着だが一撃さえ当てれば墜とせるラカンが有利か。勝ち。
【大将】むしろ余裕。勝ち。
この辺りか?
603マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:44:27 ID:???
魔法先生ネギま! 修正テンプレ考察
vsBLAME!3勝2敗で勝ち。
【先鋒】瞬殺勝ち。
【次鋒】遅いので防御無視の石化有利。勝ち。
【中堅】おわるせかい詠唱のヒマ無し。負け。
【副将】相手堅い、こちら速いで膠着。絶対に当たりそうに無く、先に削りきれるか?勝ち。
【大将】アウトレンジされて負け。

vs鉄腕アトム 1勝4敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】総合的に劣勢、石化も効かず。高熱は防御無視か。負け。
【中堅】総合的に劣勢。熱線負け。
【副将】原子分解銃のアウトレンジで不利。負け。
【大将】ムリ。四次元投影負け。

vs聖戦士ダンバイン 2勝3敗で負け。
【先鋒】オーラバリアを貫通できる。勝ち。
【次鋒】先制で斬られて負け。
【中堅】移動速度と攻防、アウトレンジで不利。負け。
【副将】ハイパー化切れで勝てる。
【大将】ハイパー化体当たりに対処しきれない。威力的に、障壁破られる。負け。

vsぼくらの(旧テンプレ) 3敗2分で負け。
【先鋒】防御がケタ違い。48時間粘れば勝てるが、記述はないがネギのスタミナも考慮。分けか。
【次鋒】膠着分け。
【中堅】おわるせかいでは一部凍る程度。先にレーザー当てられて負け。
【副将】反応はともかく、このサイズでの突進は回避困難。不利負け。
【大将】ムリ。負け。
ここらが限界か。
604マロン名無しさん:2009/06/10(水) 02:46:42 ID:???
魔法先生ネギま! 修正テンプレ考察
超音速の壁に下がる
vs怪奇警察サイポリス 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】先制千磐破雷勝ち。
【次鋒】余裕。石の息吹勝ち。
【中堅】速度で優勢、切り札のタメ時間で、おわるせかい先制。凍結勝ち。
【副将】防御は勇気だが総合力でラカンが上。長期戦になるが削り勝ち。
【大将】先制凍結負け。

鉄腕アトム>魔法先生ネギま!>BLAME!

ネギ先生の勝率が一番優秀。
605マロン名無しさん:2009/06/10(水) 03:02:49 ID:???


この前、20回投稿規制とか言うのに引っ掛かったから、wikiいじってくれる人がいると嬉しい
おかしかったら直すから
606マロン名無しさん:2009/06/10(水) 03:40:05 ID:???
俺が新参だからそう感じだけかもしれんがついこの間修正したばっかなのに再考察早いなおい
607マロン名無しさん:2009/06/10(水) 09:22:45 ID:???
>606
修正は何度かされてるが、再考察は久しぶり
608マロン名無しさん:2009/06/10(水) 12:52:13 ID:???
>>601
考察してもらっておいて申し訳ないんだが
wikiに反映されてないけどそのテンプレから新たに修正がされてる
609マロン名無しさん:2009/06/10(水) 13:40:49 ID:???
光速の三倍以上になったあれか?
610マロン名無しさん:2009/06/10(水) 13:44:55 ID:???
そんなになってたっけ?
なんか他スレでさらに速くなってたのは覚えてる
611マロン名無しさん:2009/06/10(水) 13:52:38 ID:???
というかwiki版の修正テンプレはそもそも根拠のないテンプレ作成者の主観が入ってるとかツッコミがはいってたはず
612マロン名無しさん:2009/06/10(水) 14:08:34 ID:???
それで例の新しいテンプレ作ったんだっけ
613マロン名無しさん:2009/06/10(水) 14:29:50 ID:???
作品スレの方はマッハ100万になってるが何故かこっちのwikiはまだ修正されてないな
614マロン名無しさん:2009/06/10(水) 15:24:22 ID:???
一応最新のネギま計算
ネギま世界の銃弾の速度は400m/sとカモが言ってる
1mほどの距離に迫った銃弾が着弾するまでに少なくとも腕の長さ分以上は移動できると思われるのどか
(腕の長さを50cmとしても200m/s)
のどかが至近距離から襲い掛かってきても逃げることが可能なネギ(至近距離からの200m/s反応)
ネギが反応できない速度で5mほど移動して殴ることのできる小太郎(短距離移動速度1km/s)
小太郎と交錯などもしながら互角に戦闘可能になったネギ(戦闘速度1km/s)
その後さらに成長したネギとある程度近距離格闘が可能な明日菜(戦闘速度1km/s)

その明日菜の攻撃が目の前10cmほどまで迫った状態から回避可能な刹那(戦闘速度10km/s)
その刹那と互角に近接格闘可能なネギと互角に格闘可能な超(どちらも至近距離での10km/s反応)
その超が反応できない速度で5mほど移動可能なネギ(50km/sの短距離移動速度)

夏休み編
ネギは移動しながら自身と同等〜格上の相手と交錯しつつ攻撃可能になっているので
ネギの戦闘速度も50km/sで、それ相応の近接反応

魔法世界編
ネギが反応できない速度で10mほど移動して攻撃可能なネギの記憶とイメージから作られた
(そのためネギの影とも呼ばれる)エヴァの劣化コピー(短距離移動速度500km/s)
エヴァの劣化コピーと互角に戦闘可能っぽい闇モードネギ(近距離での500km/s反応)
↑ただし巻物内の幻想空間での出来事

「雷天大壮」ネギがまったく反応できない速度で10mの距離を移動して殴りつけるラカン(短距離移動速度5000km/s以上)
全盛期のラカンはその速度でナギと互角に戦闘可能なため反応も至近距離での5000km/s以上反応

ラカンが反応できない速度で200mは移動可能な「雷天大壮2」ネギ(移動・戦闘速度100万km/s)
さらにその速度で至近距離からのラカンのカウンターに対応できるため1mからの100万km/s反応
615マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:16:42 ID:???
立-Ritz- 考察

不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 全敗。
【先鋒】男子に負け。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】中坊とはいえケンカ負け。
【副将】ケンカ負け。
【大将】ケンカ負け。

馬鹿の壁
vs養老孟司の「唯脳論」 3勝2分で勝ち。
【先鋒】若さ勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】装備よりケンカ2勝。
【大将】脳化地球分け。

馬鹿〜不良間を探っていく
vsラブのな 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不良負け。
【次鋒】編集対決。互角分け。
【中堅】プロヤクザの勝ち。
【副将】木刀負け。
【大将】ケンカ勝ち。

ここから下がる
vsOLC 2勝3敗で負け。
【先鋒】男子負け。
【次鋒】カバンで負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】自転車にも勝ち。
【大将】車負け。
616マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:18:34 ID:???
立-Ritz- 考察
vsセミナリオ×セミナリオ 4敗1分で負け。
【先鋒】成人男子に負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】実力2敗。
【大将】潰され負け。

vs呪い代行業の紹介漫画 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】女子高生同士、互角分け。
【次鋒】モップ負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】釘とハンマー負け。
【大将】呪殺負け。

vs(笑)内の漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】グローブ差で負け。
【中堅】箱よりはケンカ勝ち。
【副将】サメ動けないのでケンカ勝ち。
【大将】車負け。

vsとらドラ! 2勝3敗で負け。
【先鋒】カバン負け。
【次鋒】ボール差負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】不意突かれなければケンカ勝ち。
【大将】木刀負け。
617マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:19:42 ID:???
立-Ritz- 考察
vsすずめのなみだ−県立葵崎高校麻雀部− 2勝3敗で負け。
【先鋒】男子負け。
【次鋒】メガホン差で負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】延髄斬り負け。
【大将】中型犬なら勝ち。

vsピカピカホスピタル 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】冷蔵庫に負け。
【次鋒】月負け。
【中堅】分け。
【副将・大将】ヤクザ2勝。

vs余韻嫋嫋 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】体格負け。
【中堅】パワー負け。
【副将・大将】ケンカ2勝。

vs雨 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】ケンカ2勝。
【大将】食星獣負け。
618マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:20:54 ID:???
立-Ritz- 考察
vsリンケージ・リング 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】成人と治癒能力差で負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将・大将】ムリ。2敗。

vsQUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者! 4敗1分で負け。
【先鋒】成人負け。
【次鋒】扇子負け。
【中堅】竹刀負け。
【副将】マッハパンチ負け。
【大将】分け。

vsちょびっツ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角とする。分け。
【次鋒】人間の成人男子の勝ち。
【中堅】素早いがケンカ勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】ちぃ負け。

vs奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】ヤクザ2勝。
【大将】車負け。
619マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:22:24 ID:???
立-Ritz- 考察
vs吸血鬼とヨル 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】子供に勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】吸血負け。
【副将・大将】吸血鬼2敗。

vs崩撃雲身双虎掌 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】堅いが殴る以外の手段もあるので。勝ち。
【大将】未来人負け。

vsメイキング・オブ・エンジェルパラダイム 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】カバン負け。
【次鋒】ペン負け。
【中堅〜大将】ペンよりヤクザ勝ち。

vsLANDER'Sハイ! 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】成人負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将・大将】ムリ。2敗。
620マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:23:30 ID:???
立-Ritz- 考察
開始位置間違えたか・・下がる
vsそれいけ!!えむえむあ〜る 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】装備よりケンカ勝ち。
【大将】アングルモア負け。

vsMP0 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】女性に勝ち。
【中堅〜大将】魔法3敗。

vsコピペ名画座 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクサ勝ち。
【副将】包丁負け。
【大将】ヤクザ勝ち。

vs俺の先生 2勝3敗で負け。
【先鋒】不良負け。
【次鋒】不良負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】テンプレ上、勝ち。
【大将】パンチ力差で負け。
621マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:25:24 ID:???
立-Ritz- 考察
vsしりあがり寿の聖戦の漫譜 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】持ち物の差で負け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将・大将】騎馬2敗。

vs水分とイオンの基礎知識 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男子に負け。
【次鋒】運動部に負け。
【中堅】ヤクザが止めて勝ち。
【副将・大将】ヤクザ2勝。

vsおしおき刑事ポンピン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】成人に負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ヤクザ勝ち。
【副将】レッサーパンダ負け。
【大将】UFO負け。

vs椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】ナギナタ負け。
【副将・大将】ヤクザ2勝。
622マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:27:10 ID:???
立-Ritz- 考察
vsオヒィスユー子 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】成人負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】ヤクザ2勝。
【大将】実力負け。

vsマンガ嫌韓流 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】プロ市民負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅・副将】ヤクザ2勝。
【大将】竹刀負け。

vs妹は思春期 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鞭負け。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】ケンカ勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】自転車止めて勝ち。
3竦み発生

しりあがり寿の聖戦の漫譜>立-Ritz-=水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム=おしおき刑事ポンピン>椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ
623マロン名無しさん:2009/06/10(水) 21:39:18 ID:???
もつなべ
624マロン名無しさん:2009/06/10(水) 21:50:34 ID:???
銀と金 考察

『作品情報』
掲載誌:アクションピザッツ(双葉社) 作者:福本伸行

『戦力概算』
先鋒次鋒は限定的だが銃に発射後対応する速度、車も余裕迎撃。
中堅は乗り手の身体能力から、一般人の車より若干有利。
副将トラック、大将一般人の散弾銃。先・次鋒の2強。

高性能車の壁
vsロックンゲームボーイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】高反応から、大口径銃で突撃止めて勝ち。
【次鋒】同上勝ち。
【中堅・副将】トラックでも劣勢。高性能車2敗。
【大将】高性能車負け。

乗用車対応の壁
vsあおいちゃんパニック! 全敗。
【先鋒】銃弾効かないか。怪力負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅・副将】車じゃムリ。2敗。
【大将】ムリ負け。

スポーツカーの壁
vsDEAD END STREET 4勝1敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】高反応の銃で車に2勝。
【中堅】スポーツカーよりも運転者の実力。勝ち。
【副将】トラック勝ち。
【大将】技量低いので負け。
乗用車対応〜スポーツカー。
625マロン名無しさん:2009/06/10(水) 21:52:06 ID:???
銀と金 考察
あおいちゃんから下がる
vs魔女医 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】遠間から射殺勝ち。
【次鋒】銃勝ち。
【中堅】神罰奥義生贄人千手縛檻で足止め→叩き潰され負け。
【副将】溶かされる前に体当たり優勢勝ち。
【大将】先制メス負け。

vsセキレイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応で上なので、先に銃当てて勝ち。
【次鋒】同上で銃勝ち。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】タイヤ斬られ止められる。負け。
【大将】速攻負け。

vs仮面ライダーBlack 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃で圧勝。
【次鋒】銃で倒しきる前に接近される。負け。
【中堅】車勝ち。
【副将】トラック撃破される。負け。
【大将】ムリ。負け。
626マロン名無しさん:2009/06/10(水) 21:53:10 ID:???
銀と金 考察
vs仮面レンジャー田中 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】銃効かず2敗。
【中堅】しぶといが轢きまくって優勢。勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】接近前に銃有利。勝ち。

vsスクールランブル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】キリンから逃れつつ仕留められる。勝ち。
【次鋒】執事も高反応だが回避しつつ銃勝ち。
【中堅】ムリ。でかさ負け。
【副将】トラック突撃でマンモスに勝ち。
【大将】鬼哭丸負け。

vsスピードマスター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】車を回避、銃2勝。
【中堅】運転技量は相手。負け。
【副将】技量差は大きいが、トラック有利だろう。勝ち。
【大将】高技量の車に負け。

vs鉄火の巻平 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】車に2勝。
【中堅】救急車程度なら、反応で優勢か。勝ち。
【副将】トラック同士。分け。
【大将】漁船負け。

仮面レンジャー田中>銀と金>School Rumble
627マロン名無しさん:2009/06/10(水) 22:00:44 ID:???
  
628マロン名無しさん:2009/06/10(水) 22:02:03 ID:???
乙スラッガー
629マロン名無しさん:2009/06/11(木) 06:56:59 ID:???
常人が狙撃避ける時代が来るな
ttp://japanese.engadget.com/2009/02/15/ibm-gun-kata-body-armor/
630マロン名無しさん:2009/06/11(木) 12:15:09 ID:???
>>629
明らかに常人反応じゃあないけどなww
っていうか流石に筋肉の応答速度って半端ないな
ミリ秒とか普通に出てくるレベルなんだな
631マロン名無しさん:2009/06/11(木) 15:12:19 ID:???
>>629
ホーミング弾より先にステルス弾だろJKと思ったのは俺だけじゃないはず
632マロン名無しさん:2009/06/11(木) 20:36:00 ID:???
>>629
ダイモンズのランパートを思い出した
633マロン名無しさん:2009/06/11(木) 22:24:50 ID:???
懐かしいガチムチだな
634マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:37:29 ID:???
wikiのネギまの修正って>>614の計算貼っておいたらいいのか?
635マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:39:30 ID:???
それもだけど前スレに先鋒から大将まで書き直したテンプレがあるはず>ネギま
636マロン名無しさん:2009/06/12(金) 01:57:27 ID:???
前スレ>>883から投下されてる分でいいのかな?
637マロン名無しさん:2009/06/12(金) 02:08:54 ID:???
それでおk
素早さをちょいちょい修正するのと
詠唱時間もちょっと変わるのかな?
638マロン名無しさん:2009/06/12(金) 02:25:37 ID:???
とりあえず>>614と前スレのやつそのまま貼っておいた
直すところあるんなら後は任せる。

ぶっちゃけ議論とかがよくわからんしどんどん修正されるから放置してたんで
639マロン名無しさん:2009/06/12(金) 09:38:28 ID:???
たまにレーザーじゃなくてビームや光線銃を発射後回避とあるがあれどんだけ速い扱い?
640マロン名無しさん:2009/06/12(金) 14:26:39 ID:???
光線銃はニュアンス的にレーザーと同義だと思うが
ビームだとスレによってマッハ3だったり描写相応だったり
641マロン名無しさん:2009/06/12(金) 20:07:51 ID:???
「まじかるストロベリィ」が無事に終了。
前回上回る超展開のおかげで思考全能キャラ6人+
実を食べる事で全能なキャラが4人出せることにw

最終巻の単行本が出るまでテンプレ化は自重予定。
642マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:20:11 ID:???
妖精=思考全能としてるのだろうが
実を食べてもらわないと願いを叶えられないから
思考全能状態で参戦できるキャラは六人もいないぞ
643マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:34:58 ID:???
思考全能って任意全能と変わらなくね
644マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:35:47 ID:???
まあ思考発動じゃない全能もいるかもしれんしw
645マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:08:03 ID:???
>>642
最終回にいきなり妖精の主人と妖精(願い実現済み)が出たんだ。
いちこ、光太、ラインハルト博士(スージーのおじいさん)、スージー、
妖精の主人、妖精の6キャラが食べてる計算。
ニコ、日夏、前坊、新キャラの4人が食べると全能。

>>644
会話全能のドラえもんと言う有名キャラを忘れてないかな?
646マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:16:38 ID:???
>>645
知ってるよ。読んだし
食べる→願いを叶える
で願いを一回叶えたあとにも願いを叶えられる保証はないし
描写からできないと考える方が自然
結論として
作中で食べたあと願いを叶える前の状態があったキャラじゃないと
このスレに思考全能キャラとして参戦できない
つまり妖精の主人と妖精は全能状態では参戦できない
スージーとラインハルト博士も描写がないなら無理

あと、願いを叶えるのって妖精だっけ?
妖精が叶えるなら主人+妖精で出さないといけないし
誰が叶えるとかないなら食べた人が全能になるだけで妖精は無関係
まあいちこと光太は半分こだから微妙っちゃ微妙だけど
647マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:30:44 ID:???
>>646
描写ははっきりしないけど、ラインハルト博士と妖精の主人は、
過去に願いをかなえてるはずなんだよ。
まあ、強さをガチで求めても仕方ない作品だから
強く解釈したい人に強化支援任せて、
食べると全能の前坊、日夏、太陽+思考速度全能のいちこ、光太でいいかw

648全ジャンルより転載:2009/06/13(土) 19:06:03 ID:???
【作品名】ヤマトナデシコ七変化
【先鋒】高野恭平
【次鋒】中原スナコ
【中堅】熊
【副将】スナコ父
【大将】スナコ母

【作品紹介】
掲載誌:別冊フレンド。作者:はやかわともこ。
2006年10月〜2007年3月にテレビ東京系列にてアニメ全25話放送。


【先鋒】
【名前】高野恭平
【大きさ】高校生並
【属性】超美形男
【攻撃力】超喧嘩が強い
     マフィア(鍛えた人)を余裕でボコる
【防御力】スナコと殴りあいができるくらい(上記攻撃力に耐える)
【素早さ】スナコ(銃持ちマフィア数人を銃を撃たせるまえに倒せるくらい)と同等
【特殊能力】美形 男女問わず虜にする。何度も拉致られそうになる
【長所】なし
【短所】性格悪い
649マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:07:10 ID:???

【次鋒】
【名前】中原スナコ
【大きさ】長身女性並
【属性】魔女っぽい人
【攻撃力】恭平(マフィアを余裕でボコる)と同等
【防御力】恭平と殴りあいができるくらい(上記攻撃力に耐える)
【素早さ】銃持ちマフィア数人を銃を撃たせるまえに倒せるくらい
【特殊能力】スプラッタ好きで血やグロが全然平気
【長所】なし
【短所】幽霊が苦手 美形をみると鼻血を出す

【中堅】
【名前】熊
【大きさ】2メートルほど
【属性】熊
【攻撃力】【防御力】【素早さ】熊並
【特殊能力】なし
【長所】熊
【短所】所詮熊
650マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:08:33 ID:???

【副将】
【名前】スナコ父
【大きさ】成人男性並
【属性】父親
【攻撃力】熊を倒せる
【防御力】熊の攻撃に耐える
【素早さ】熊より速い
【特殊能力】なし
【長所】熊より強い
【短所】ホラーが苦手

【大将】
【名前】スナコ母
【大きさ】長身女性並
【属性】スナコの母
【攻撃力】【防御力】【素早さ】父(熊を倒せる)より上
【特殊能力】なし
【長所】父より強い
【短所】出番少ない
651マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:43:31 ID:???
MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜 考察

運動部の壁
vs今日のテニス部 1勝4敗で負け。
【先鋒】人類の子供にも勝てまい。負け。
【次鋒】運動部とラケットで負け。
【中堅・副将】運動部の差で2敗。
【大将】超パワー勝ち。

高校生の壁
vs車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】大人の勝ち。
【中堅】男性の勝ち。
【副将】成人の勝ち。
【大将】超パワー勝ち。

運動部〜高校生
vs毒ギョーザ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】小学生にもキツイか。負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】互角分け。
【副将】ギョーザ袋で負け。
【大将】超パワー勝ち。
652マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:44:54 ID:???
MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜 考察
少し下がる
vsV検のポスター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】人類に負け。
【次鋒】少年に負け。
【中堅・副将】成人の2勝。
【大将】超パワー勝ち。

ここから上がる
vsタイガーころしあむ 設定資料集内コミック フェイト 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】カバン負け。
【次鋒】茶碗と箸あるが小柄なので勝ち。
【中堅】大柄だが男性の勝ち。
【副将】バッグで負け。
【大将】超パワー勝ち。

vs暗いところで待ち合わせ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】杖持ってるが盲目。カメラと飛行で有利か。勝ち。
【次鋒】カメラ差で負け。
【中堅】男性の勝ち。
【副将】鞄で負け。
【大将】超パワー勝ち。
653マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:45:56 ID:???
MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜 考察
vs女子大生家庭教師濱中アイ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ムリ。刺され負け。
【次鋒】ケンカ負け。
【中堅】速いが大人の勝ち。
【副将】強いが大人の勝ち。
【大将】超パワー勝ち。

vsおボクさま 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】猫よりは強い。勝ち。
【次鋒】ティーセットで不利。負け。
【中堅】鞄より男性の勝ち。
【副将】髪で封じられて負け。
【大将】剃刀より超パワー勝ち。

毒ギョーザに2勝3敗で負け。

vsかわいい猟犬 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】小学女子にも負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】互角分け。
【副将】小型犬とはいえ不可視で速い。負け。
【大将】難しいところ。噛み殺される前に超パワーでブっ飛ばせるかどうか。勝ち。
654マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:48:00 ID:???
MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜 考察
vsバキ外伝/範馬勇次郎誕生 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】ムリ負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】マイクで負け。
【副将】兵士に負け。
【大将】範馬勇次郎も所詮赤ちゃん。勝ち。

読売新聞に載っていた中国製冷凍ギョーザ中毒事件に関する漫画
>MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜
>おボクさま〈処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる 公式ビジュアルブック収録漫画〉

編集長、圧倒的。
655マロン名無しさん:2009/06/13(土) 19:49:35 ID:???

656マロン名無しさん:2009/06/13(土) 20:39:37 ID:???
>>648
美形は戦闘力としてカウントできるのかはっきりして欲しい。
あとDBの孫悟空に、奥さんのチチは夫婦ケンカで常勝っぽいけど
スナコ母もそういう能力なんじゃないの?
657マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:36:33 ID:???
>>654
もつなべ
658マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:10:40 ID:???
ミカるんX 考察

負け要員の先鋒以外は宇宙生存可能、攻防は惑星破壊の数分の一クラス。
ただし、中堅以外の攻撃の規模では、デカイ相手を削りきれるか微妙。(星矢と同じ)
副大将は、全能以外にはまず破られない鉄壁。最低2分は確保されている。
速度は大きさ相応で遅く、分けになりやすい。

惑星破壊の壁
vs竜神伝説 2勝3分で勝ち。
【先鋒】バスに圧勝。
【次鋒】削りきれず。というか接敵も困難?分け。
【中堅】超光速種子連弾で圧勝。
【副将・大将】倒されず。削りきれず。2分け。

光速宇宙戦闘の壁
学園戦記ムリョウは再考で上がるかも
vsとっても!ラッキーマン 3敗2分で負け。
【先鋒】ムリ。救世手負け。
【次鋒】ムリ。世直し波連打で負け。
【中堅】実力がケタ違い。三本波負け。
【副将・大将】第九多様体で無傷、こちらの攻撃もカスリもせず。2分。
659マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:12:43 ID:???
ミカるんX 考察
光速宇宙戦闘直下から下がる
vsトップをねらえ! NeXT GENERATION 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】亜光速体当たり負け。
【次鋒】亜光速で翻弄される。1500km爆発で無傷vs100km爆縮弾幕。いずれ削られ負けか。
【中堅】亜光速だが圧倒的な巨体と超光速種子連弾連打が有利か。勝ち。
【副将・大将】4次元ボディ2分。

vs護星童子ラン 3敗2分で負け。
【先鋒】ムリ。瞬殺負け。
【次鋒】ムリ。実力負け。
【中堅】ムリ。実力負け。
【副将・大将】2分。

やはり惑星破壊から上がる
vs宇宙の秘密シリーズ 1敗4分で負け。
【先鋒】恒星負け。
【次鋒〜大将】4分。

vs砲神エグザクソン 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】石化前に砲撃負け。
【次鋒】朧闇もあり砲撃は無傷。接近困難。分け。
【中堅】圧勝。
【副将・大将】攻撃無効、接近不能で膠着状態。2分。
660マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:13:56 ID:???
ミカるんX 考察
vs遊撃宇宙戦艦ナデシコ 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】アウトレンジ負け。
【次鋒】堅い、速いで分け。
【中堅】超光速種子連弾が有利。勝ち。
【副将・大将】2分。

vs星界シリーズ 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】砲撃負け。
【次鋒】分け。
【中堅】勝ち。
【副将・大将】2分。

vs銀河鉄道999 アンドロメダ編 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】洗脳負け。
【次鋒】双方手詰まり。分け。
【中堅】削り勝ち。
【副将】双方攻撃手段乏しい。分け。
【大将】次元航行惑星の攻撃は3次元ではないが、攻撃判定は3次元か。分け。

vs俺に血まなこシリーズ 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】時止めで負け。
【次鋒】任意全能負け。
【中堅】地球の3倍、削りきれるか微妙。優勢は確か。勝ち。
【副将・大将】2分。
661マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:14:56 ID:???
ミカるんX 考察
vsDr.スランプ 4敗1分で負け。
【先鋒】先制岩投げ負け。
【次鋒】速度とパワー負け。
【中堅】接近される前に超光速種子連弾で削りきれるか否か?不利と見る。負け。
【副将】分け。
【大将】全能負け。

引き分け挟み三連敗。
雷速に下がる

vsニライカナイ 遥かなる根の国 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】音使い同士、反応差で負け。
【次鋒】暗黒物質の体でも耐え切れるか微妙。常にアウトレンジで不利。負け。
【中堅】火力で圧倒。勝ち。
【副将・大将】双方手詰まり。2分。

vs爆れつハンター 1勝4分で勝ち。
【先鋒】のっとられるか不明。分け。
【次鋒】堅いvs速いで分け。
【中堅】超光速種子連弾勝ち。
【副将・大将】速くて当てられず。2分。
662マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:15:59 ID:???
ミカるんX 考察
vs魔界都市ハンター 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】転移で巨体に効くか不明。音速程度当たらず。分け。
【次鋒】操られ負け。
【中堅】圧勝。
【副将・大将】2分。

vsアウトランダーズ 2敗3分で負け。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】双方手詰まり。分け。
【中堅】火力差負け。
【副将・大将】2分。

vs聖闘士星矢EPISODE.G(旧メンバー) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】コーラルテムネイン負け。
【次鋒】銀河破壊ならやられるが考慮せず。スタミナ考慮すると有利?勝ち。
【中堅】スターライトエクスティンクションで暗黒物質の体も消されるか?負け。
【副将】異次元追放の解釈次第だが、効くか不明?このテンプレだと、いずれ倒せる。勝ち。
【大将】同上で勝ちとする。

vs鋼鉄天使 くるみ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】先制銃撃負け。
【次鋒】空間斬りは暗黒物質に効く可能性あるが、サイズ差あり。朧闇考慮、優勢勝ち。
【中堅】翻弄されるが効かず。こちらの攻撃も技名からして超光速?いずれ当てて勝ち。
【副将】次元破壊の性質上、倒されるか。負け。
【大将】一応特性から攻撃は可能だが、届かず。分け。
663マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:17:10 ID:???
ミカるんX 考察
vs女神候補生 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】石化前に負け。
【次鋒】堅い速いで膠着分け。
【中堅】余裕で勝ち。
【副将・大将】2分。

vsSCAPE-GOD 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】速度差で冷凍ビーム負け。
【次鋒】凍結耐性が役立った。だが分け。
【中堅】てこずるが、優勢。勝ち。
【副将】分け。
【大将】全能負け。

vs大ボケ超人ウッカリマン 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】ヴァルストラッシュ負け。
【次鋒】攻撃時に接近してくるので有利。勝ち。
【中堅】攻撃範囲差で圧倒。勝ち。
【副将・大将】2分。

vsマグマ大使 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】時間停止→原子分解負け。
【次鋒】堅い速いで膠着分け。
【中堅】接近される前に超光速種子連弾勝ち。
【副将】分け。
【大将】移動速度不明なので圧勝。
664マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:09 ID:???
ミカるんX 考察
vs聖闘士星矢(旧メンバー) 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】積尸気冥界波負け。
【次鋒】射程短く、いずれ優勢に。勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将・大将】2分。

分け挟み確実に連勝する位置

SCAPE-GOD>ミカるんX>大ボケ超人ウッカリマン
665マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:36:29 ID:???
もつなべ
666マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:58:04 ID:???
>>656
転載した者だが、原作未読だから、分からない
「美形」は考慮外でいいと思う。
スナコ母は未読でなんともいえない
ただ、ウィキ見た印象だと、ガチで強そうには思えるが・・・
667マロン名無しさん:2009/06/13(土) 23:23:32 ID:???
考察乙
SCAPE-GODとミカるんXが並ぶとはなかなか面白い
668マロン名無しさん:2009/06/14(日) 09:47:23 ID:???
ワンピのレーザーってアニメで光線だったな…
669マロン名無しさん:2009/06/14(日) 17:10:18 ID:???
レーザーって光線だろ
670マロン名無しさん:2009/06/14(日) 18:06:58 ID:???
最強スレ的には違う
機械光線じゃあ大抵の場合光速にはならない
671マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:11 ID:???
え?
672マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:26:54 ID:???
>>671
機械から出るビームが光であるかのように書かれていても非光速で、
「銃から光出てるからこの光は光速」ではないってことかと。

ただ、慣習的には懐中電灯の光は光速だったような気もする…
673マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:36:05 ID:???
光線だとビームとかもよく光線って言われるから
機械からでた光線だと光速扱いはあんまされない

懐中電灯はさすがに光速扱いだと思うが
漫画スレとは関係ないが某小説の懐中電灯は光速にはならんかったな
674マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:23 ID:???
懐中電灯って言われてれば明らかに現実相応にできそうだけど
どうだったんだろう
675マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:01 ID:???
ちょっと特殊な世界観と能力のからみがあったきがするので例外だお
676マロン名無しさん:2009/06/14(日) 22:00:08 ID:???
アニメでもレーザーって明言されてたよ
677マロン名無しさん:2009/06/14(日) 22:32:24 ID:???
何でいきなり懐中電灯の話題を
678マロン名無しさん:2009/06/15(月) 12:09:37 ID:???
こうしてみるとモリアくま黄猿辺りが出てきてからは最強スレにとって本当においしかったんだな
679マロン名無しさん:2009/06/15(月) 17:32:56 ID:???
mj
680マロン名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:29 ID:???
>>677
機械レーザーが光速じゃないルールだと懐中電灯の光の速さがどうなるかって話は他スレで見た覚えがある。
681マロン名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:49 ID:???
>>366
結局これどうすんの?
682マロン名無しさん:2009/06/16(火) 01:18:10 ID:???
ネギまがありなくらいだからいいだろ
683マロン名無しさん:2009/06/16(火) 01:21:16 ID:???
作品持ってる人のツッコミがないならそれでおk
684マロン名無しさん:2009/06/16(火) 01:22:59 ID:???
計算式が不安な点は途中ちょっとずつ水増しされても何ともいえない点だよな
どの作品もそうだけど
685マロン名無しさん:2009/06/16(火) 01:25:49 ID:???
ワンピくらいの有名作品だと持ってる人も多そうだけどね
その割りにツッコミがまったく入らないのが逆に怖いw
686マロン名無しさん:2009/06/16(火) 02:32:04 ID:???
あと修正案が残ってるのは鰤くらいなものか
素早さとかバラガンは弱点晒さずに済みそうだな
687マロン名無しさん:2009/06/16(火) 02:42:07 ID:???
ソイフォンがなんの説明もなく力技で破ってくれて助かったな
688マロン名無しさん:2009/06/16(火) 02:52:14 ID:???
一応超遠距離でやられたら弱いとかは言ってたけどな
689マロン名無しさん:2009/06/16(火) 02:54:09 ID:???
カラブリの隊長陣のステータス(最大値100)で機動力60程度の剣八が
卍解一護に楽勝したノイトラと互角だったんだが
この場合剣八以上の隊長はそれ以上の素早さになるのか?
690マロン名無しさん:2009/06/16(火) 03:27:26 ID:???
>>685
めんどくさい


これに尽きる
691マロン名無しさん:2009/06/16(火) 05:31:17 ID:???
>>687
あれはどう見ても「やったか!?」→やってないの流れだろ
692マロン名無しさん:2009/06/16(火) 10:42:01 ID:???
ソイフォンの卍解
主義に反するとか以前に使えなさ過ぎだろ
体固定しなかったら何処まで吹っ飛ばされるんだあれ
693マロン名無しさん:2009/06/16(火) 12:50:14 ID:???
いやソイフォンは別にどうでもいいだろ
694マロン名無しさん:2009/06/16(火) 13:46:22 ID:???
ソイフォンは最速キャラだから敵と互角に戦う役やってくれればそれでいいよ
695マロン名無しさん:2009/06/16(火) 14:33:15 ID:???
でも描写で見たらどう見ても白哉や一護の方が速そうなんだよな
696マロン名無しさん:2009/06/16(火) 17:52:51 ID:???
むしろ白哉が遅い
現役を退いて衰えた夜一に負け
その夜一も砕蜂に完全に速度負け

まあ>>689みたくカラブリデータを参照すれば
マユリ、狛村以外の隊長は剣八以上(マッハ665以上)にはなるが
697マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:56:38 ID:???
じゃあ今のところ一番速いのは結局一護か
698マロン名無しさん:2009/06/16(火) 20:25:37 ID:???
ウルオキラやグリムジョーは・・・?
699マロン名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:45 ID:???
鰤のステータスってどこにあるの?
700マロン名無しさん:2009/06/16(火) 22:15:19 ID:???
資料集だってさ
701マロン名無しさん:2009/06/16(火) 22:40:43 ID:???
>>696
卍解の2倍の速度の一護と対等に戦える素のグリムジョーよりも速い最速のゾマリ(自称)に圧倒してるわけだから
もっと速いのでは?>白哉
702マロン名無しさん:2009/06/16(火) 22:49:28 ID:???
つかバラガンでも素の状態で砕蜂を圧倒してる件
703マロン名無しさん:2009/06/17(水) 04:21:06 ID:???
雷化したネギはガチで物理無効なのか
704マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:14:02 ID:???
エネルみたいなもんか?

ところで無視といえばクロコダイルって物理無効(水以外)+防御無視ってまんま自然系の特性なんだが
もしかしてスナスナって自然系なんじゃないのかとふと思った
705マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:41:50 ID:???
え、スナスナってロギアじゃないの?
706マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:56:45 ID:???
ロギアだよ。作者発言もある
707マロン名無しさん:2009/06/17(水) 13:25:30 ID:???
>>705
悪い
適当言ってしまった
ちゃんと尾田明言してたんだな

にしても物理無効と防御無視のバーゲンセールだなワンピは
708マロン名無しさん:2009/06/17(水) 13:31:25 ID:???
砂はどうにも他に比べて雑魚い印象あるけどな
手についた血糊程度で殴れたり
正確には実体あるから不思議攻撃でもない爆発でも危うい
709マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:11:42 ID:???
>>703
それっぽい描写も設定もない…
マジつかえねぇ
710マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:23:46 ID:???
今週のネギま

「雷天大壮」状態で斬岩剣・弐の太刀を喰らうも手と両足の形が崩れるだけでノーダメージ
「障壁を貫通されたような感触」

「物理攻撃はまるで効かない、まさに雷の上位精霊」
「化け物相手に素手で殴り合うとは流石ラカン」

足の形を崩された状態で斬魔剣・弐の太刀を放たれる
最大障壁で防ごうとするも障壁を素通り、被ダメージ
「神鳴流は退魔剣、斬るモノを選択するなど造作もない」

・弐の太刀は障壁無視
・斬魔剣は精霊などにも有効
・雷天大壮状態は物理攻撃が効かないが、足を奪われると一時的に身動きがとれなくなる
・ラカンは雷の最上位精霊と戦った経験があるので、精霊も殴れる技術がある

こんなところか。場合によっちゃ総督がテンプレ入りするかも知れんね
ラブひなへの設定流用は無理かな?
711マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:33:00 ID:???
gR
712マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:33:42 ID:???
え?ラブひなとネギまって公式で繋がってるのか
713マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:37:30 ID:???
一応世界観はつながってる
回想シーンの顔なしキャラがラブひなのキャラですよー、的なことを作者が言ってるから
714マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:44:12 ID:???
まあつながってても描写はないから、
今回のを基準にラブひなのテンプレ修正は無理だな
設定上は鶴子が神鳴流の歴代最強クラスで、
割と近い位置に最終話での瀬田やら素子やら景太郎がいるんだけど
715マロン名無しさん:2009/06/17(水) 16:45:07 ID:???
ネギは物理無効か! 素晴らしい!
ネギを殴れるラカンは物理無効無視だな。まあこっちはどうでもいいが
716マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:23:46 ID:???
>>708
砂が他に比べて勝ってるとこって言ったら水分吸収くらいだしな…
モクモクは窒息があるんだっけか
717マロン名無しさん:2009/06/17(水) 18:34:49 ID:???
マガジン読んできた
攻撃のダメージは受けないけど破壊はされる
破壊された箇所は動かなくなりしばらくすると元に戻る
って感じだったか
ショボいな、というか実質回復能力に近いな
718717:2009/06/17(水) 18:39:49 ID:???
あ、ネギまの話です
719マロン名無しさん:2009/06/17(水) 20:58:47 ID:???
しばらくってどんくらい?
720マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:02:04 ID:???
>>719
漫画だからよくわからん
数秒程度かねぇ?
721マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:09:31 ID:???
じゃあ体ごと破壊されても数秒で元通りの扱いか
722マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:12:23 ID:???
全体破壊されても大丈夫かはわからんが
まあたぶん大丈夫なんだろうけど
723マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:30:50 ID:???
ht
724マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:34:04 ID:???
つか修正したばかりなのになんてタイミングの悪い
725マロン名無しさん:2009/06/17(水) 21:58:04 ID:???
エネルとかはどんなんだっけと思って見直してみたら槍とかはすり抜けて剣で真っ二つにされた時間かかるけど復活みたいな感じだったな
青キジや黄猿も時間かかるみたいだ

あと弐の太刀って選択できるなら体の内部とかも斬れる防御無視みたいなのできるのだろうか
桑原の次元刀みたいな
まあ描写でやらんとなんとも言えんけど
726マロン名無しさん:2009/06/18(木) 00:35:52 ID:???
>>713
>>回想シーンの顔なしキャラがラブひなのキャラですよー、的なことを作者が言ってるから
これ考察サイトとかで見たことはあるけど作者ソースあったっけ?
727マロン名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:54 ID:???
>>726
ネギパっていうファンブックみたいなので言ってたよ、確か
細かい原文は覚えてないけど
728マロン名無しさん:2009/06/18(木) 01:50:23 ID:???
>>726
ちなみに考察ってどこのサイト?
最強スレとは関係ないだろうが興味ある
729マロン名無しさん:2009/06/18(木) 07:15:29 ID:???
ネギまの考察サイトなんてそこら中にあるだろよ
730マロン名無しさん:2009/06/18(木) 07:43:17 ID:???
>>727
マジで?今度調べてみよう。

>>728
最強スレに関係ない考察サイトはそこそこある。
ネギまでググって出てくる研究所なんたらとかおすすめ。
731マロン名無しさん:2009/06/18(木) 12:58:05 ID:???
雷天大壮ってルフィが殴ったら普通に効くんだろうかやっぱり
732マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:43:19 ID:???
赤松総研は考察って感じかなあ?
どっちかというとDBって感じだが…
個人サイトだから直リン控えるけど、こういうのじゃないかな
ttp://blog.goo.ne.jp/masaxa/c/e65b66603de189570c3f6834d86b1c24
733マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:52:41 ID:???
>>731
雷人間がゴムに弱いから殴れたのか、ゴム人間が雷を殴れる特性なのか分からんことには
734マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:02:59 ID:???
ゴムだから雷人間を殴れた
これ以上の理屈でてないからルフィは雷人間を殴れる
735マロン名無しさん:2009/06/19(金) 01:42:24 ID:???
世界観繋がりで思い出したけどそれなら鉄刃と対等に戦えるキッドって反応が凄いあがるんじゃないか?
736マロン名無しさん:2009/06/19(金) 03:25:00 ID:???
いつごろの刃と戦ったか分かれば多少上がる
737マロン名無しさん:2009/06/20(土) 00:08:28 ID:???
>>432
遊戯王ってアニメの方はあんま見てないんだが全ジャンル作品スレにあるテンプレって本当なんだろうか
だとしたらあれ幾らなんでも副将と大将に差があり過ぎると思うのだが
738マロン名無しさん:2009/06/20(土) 00:56:14 ID:???
どちらの遊戯王のテンプレのこと言ってるのか知らんが、どちらにしても大した差はないと思うぞ
739マロン名無しさん:2009/06/20(土) 01:49:13 ID:???
アニメの遊戯王って大将の範囲や大きさが宇宙規模だっけ
740マロン名無しさん:2009/06/20(土) 02:22:34 ID:???
ああ、ダークネスのことか
あいつ実際にはかなりしょっぱいからな
741マロン名無しさん:2009/06/20(土) 02:54:30 ID:???
しょっぱいってどういうこと?
742マロン名無しさん:2009/06/20(土) 02:59:55 ID:???
つまらない、頼りない、弱い
みたいな感じって言えばいいのかな
痛い、とかと同系列で感覚でいう言葉だからなあ
743マロン名無しさん:2009/06/20(土) 03:01:05 ID:???
しょぼい、とか近い気がする
744マロン名無しさん:2009/06/20(土) 03:06:05 ID:???
じゃあでかいだけってことか
この場合は
745マロン名無しさん:2009/06/20(土) 03:35:16 ID:???
というより作中だと人間大なんだよあいつ
746マロン名無しさん:2009/06/20(土) 03:35:47 ID:???
しょっぱいってレベルじゃねぇぞwwwwwww
そもそもの設定がないわけね。駄目すぎる
747マロン名無しさん:2009/06/20(土) 04:06:02 ID:???
でも十二次元を一気に消滅させようとしたヤンデレならいるよ>遊戯王
748マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:00:17 ID:???
平成版あしゅら男爵か
749マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:07:09 ID:???
十二の次元を滅ぼそうとした理由:好きな人が自分の愛を分かってくれない。じゃあいっそこんな宇宙なくなっちゃえ
十二の次元が滅びなかった理由:好きな人が自分の愛を分かってくれたから
750マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:19:06 ID:???
ヤンデレすぎるww
751マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:33:13 ID:???
ハマーン

○>ケルビム・イスキューロン>トレーズ>ヒュドラ>ベガ
:速度的に有利。攻撃力高いのでファンネルとビームガン勝ち

×ターンX:硬いし距離取られたら追いつけない負け
×>ヤッサバ:亜空間サッポウでビーム反射負け

>ターンX(ガンダム無双2)>ハマーン>ケルビム・イスキューロン
752マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:33:33 ID:???
誤爆スマン
753マロン名無しさん:2009/06/20(土) 12:39:39 ID:???
ちなみにそのヤンデレはふたなりだったりする
754マロン名無しさん:2009/06/20(土) 14:46:54 ID:???
ジンベエってどういう扱いなの
自分水中相手陸地みたいな謎の扱い?
755マロン名無しさん:2009/06/20(土) 14:53:47 ID:???
そうなるな
ジンベエは海流一本背負いとか水心とかの水系の技を使えるが、相手は水中にはいないと(勿論相手も水中にいる状態で参戦している場合は別だが)
756マロン名無しさん:2009/06/20(土) 15:05:49 ID:???
水中陸地の違いぐらいなら自分に適した環境で参戦してもおkなのか?
757マロン名無しさん:2009/06/20(土) 16:22:23 ID:???
槍波みたいな遠距離攻撃は相手が水中にいなくても使える扱いか?
確か相手のとこまで水とかはダメなんだよな
758マロン名無しさん:2009/06/20(土) 17:05:34 ID:???
最強スレの扱い的には
槍波、海流一本背負いで相手を濡らす・・・自分の周りの水を使った遠距離攻撃なのでOK
海流一本背負いに巻き込んで吹き飛ばす・・・相手の周りに水がないのでNG
こんな感じか

あと相手がジョジョのへヴィーウェザーみたいに周りの空気の濃度を変えて窒息だとか毒だとか
そういうのはジンベエとかに効く扱いなのか?
やっぱり相手の周りに水がない扱いと一緒で自分の周りに空気がない扱いか
759マロン名無しさん:2009/06/21(日) 01:52:21 ID:???
その辺は深く考えない方向になってる。
760マロン名無しさん:2009/06/21(日) 02:05:04 ID:???
まあ水中限定技持ってる奴は技が相手に効かない扱いで、
空気とかないと技が出せない奴の技は効くってのは不公平だよな
761マロン名無しさん:2009/06/21(日) 09:24:00 ID:???
>>760
昔は水中キャラ自体考察めんどいから参戦不可だったんだぞ。それにくらべれば。
土中水中等は特殊環境という認識で運用されてるから仕方ない。

地上で向かいあってよーいどんが基本のスレだし。
762マロン名無しさん:2009/06/21(日) 13:16:23 ID:???
奪わない軍艦相手に無双やって欲しいのう
763マロン名無しさん:2009/06/21(日) 16:46:57 ID:???
どうせ防御無視+物理無効のロギア系能力者5人で埋まるから
どんな凄いことやってもジンベエはエントリーしないと思うが
764マロン名無しさん:2009/06/21(日) 17:50:10 ID:???
ルフィ以上の速度は保障されてるし
破壊描写と覇気の扱いによってはメンバー入りすると思う
765マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:33 ID:???
ルフィ以上の速度かは微妙じゃね?
ギア2ルフィへの割り込みは始動後に割り込んできたわけじゃないし
まあ獄卒獣は倒してたし同じくらいではあるんだろうけど
766マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:40:51 ID:???
ルフィってギア2使ってたか?
3ならやたら使いまくってるけど
767マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:42:24 ID:???
一回目の獄卒獣戦でも使ってるし
この間黒ヒゲと会ったときも使ってた
結構使ってると思うぞ
768マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:59:27 ID:???
とりあえずノーマルルフィよりは速い
769マロン名無しさん:2009/06/22(月) 01:20:41 ID:???
ながれぶった切って悪いがゲッターロボサーガの【次鋒】の戦闘艦ギムスについて
なんでこいつゲットマシンより速いんだ?
<素早さについて>ではゲットマシンの移動速度にしか触れられていないが…
追いついたり追い抜いたりする描写も無いし、どこから出したのか誰か分かる人いる?
770マロン名無しさん:2009/06/22(月) 20:55:19 ID:???
聖☆おにいさんとかどうなんだろう
771マロン名無しさん:2009/06/22(月) 21:14:16 ID:???
>>770
何かと壮大さは伺えるが特に攻防ともに強そうな様子は無いな
数多くの不死身描写を出しまくってる呼んでますよアザゼルさんのが期待出来る。
772マロン名無しさん:2009/06/22(月) 23:46:38 ID:???
作中強い割に役に立たないってのじゃ不死身ほど役に立たない能力はないけどな
不死身って大体相当強い扱いされてるはずなのに…
773マロン名無しさん:2009/06/22(月) 23:55:18 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察

元位置(大規模破壊中位):シャーマンキング>火の鳥=ONE PIECE=機動武闘外伝ガンダムファイト7th >ArcTheLadU〜炎のエルク〜

惑星破壊の壁
vs竜神伝説 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】バスに圧勝。
【次鋒】大きさは4倍上だが、こちらは動けない。能力の規模から見て、負けか。
【中堅】太陽は移動不能だが、開始距離から熱だけで勝ち。
【副将】宇宙分け。
【大将】火の鳥圧勝。

光速宇宙戦闘の壁
vsとっても!ラッキーマン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】救世手で追放負け。
【次鋒】世直し波負け。
【中堅】恒星破壊はされない。三本柱マンJrも決め手ナシ。分け。
【副将】宇宙分け。
【大将】圧勝。

下がる
vsトップをねらえ! NeXT GENERATION 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】規模がケタ違いなので、雲ごと体当たりで消され負け。
【次鋒】破壊はされないが、捕捉はムリ。分け。
【中堅】太陽の熱程度では沈まない。相手も自滅は避けて膠着。分け。
【副将】宇宙分け。
【大将】火の鳥が圧倒的。世界観的に、精神体も余裕だろう。勝ち。
774マロン名無しさん:2009/06/22(月) 23:56:35 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察
副将の引き分け、大将の圧勝は略す
vs護星童子ラン 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】ムリ。消滅負け。
【次鋒】ムリ。破壊負け。
【中堅】膠着。分け。

vs騎士ガンダムシリーズ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】双方物理無効。分け。
【次鋒】攻撃規模が小さいので削りきられない可能性もあるが、攻防的には劣勢。負け。
【中堅】太陽が強い。勝ち。

vsまほろまてぃく 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】雲程度はこのレベルでは物理無効にならない。負け。
【次鋒】削られ負け。
【中堅】分け。

vsY∀IBA 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】消し飛ばされ負け。
【次鋒】分け。
【中堅】太陽が強い。勝ち。
775マロン名無しさん:2009/06/22(月) 23:57:54 ID:???
火の鳥 修正テンプレ考察
vs天使禁猟区 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】吹き飛ばされ負け。
【次鋒】分け。
【中堅】無機天使の防御特性から、太陽の圧勝。
【副将】時間停止があるが、分けだろう。
【大将】規模が違う。火の鳥圧勝。

vsザ・ドラえもんズスペシャル(現行メンバー) 3勝2分で勝ち。
【先鋒】降魔剣一振りくらいは耐えるか。石化勝ち。
【次鋒】ムリ。ドラメッド負け。
【中堅】10倍でも所詮恒星が上。勝ち。
【副将】分け。
【大将】火の鳥の能力が圧倒している。霊体も余裕勝ち。

光速宇宙戦闘はムリ。騎士ガンダムとまほろで三すくみ。

護星童子ラン>火の鳥=騎士ガンダムシリーズ=まほろまてぃく>Y∀IBA
776マロン名無しさん:2009/06/23(火) 00:22:19 ID:???
777マロン名無しさん:2009/06/23(火) 02:52:05 ID:???
スマン、大きさ相応の移動速度ってあるけど
30mほどの大きさのいろいろな生物を合成させたキメラみたいな
作中だと蟲って呼ばれてるけど見た目は魚っぽい感じで砂の中を泳いでるような生物の移動速度って
魚の大きさ倍の速度になる?
その場合魚の移動速度ってどれくらい?
778マロン名無しさん:2009/06/23(火) 03:06:03 ID:???
なんか日本語おかしいかも…

いろんな生物を組み合わせて作られた不思議生物
大きさ:30m
移動方法:砂の中を泳ぐ?(砂の中なのになぜか気泡とか出てた…)
見た目:魚っぽいけど作中だと蟲と呼ばれてる
ポケモンのギャラドスみたいな見た目(細長くて体がいくつかの節に分かれてて尻尾が魚)

こいつの移動速度は魚の移動速度の大きさ倍(30倍はあるか?)になる?
また、もしもなるなら魚の移動速度はどのくらい?
779マロン名無しさん:2009/06/23(火) 09:52:00 ID:???
魚にもいろいろあるしな…
っていうかそこまでなら何か速度の描写らしきものはあるんじゃね
780マロン名無しさん:2009/06/23(火) 14:31:56 ID:???
成人男性より圧倒的に速いってくらいしかわからない…大きさ相応ならもっと速いとは思うが…
781マロン名無しさん:2009/06/23(火) 14:52:15 ID:???
最近来てなかったんだが
封神の雷公鞭の速度は自然雷じゃなくても雷速くらいなら出てると思うんだがどうなんだ?
782マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:38:07 ID:???
>飛行能力を持つキャラは「対戦相手と開始距離分開けた直線上の数m上空」

一応あったな。スマン。

数mは規定的に2mだが、実際1m位でいいんじゃないだろうか?
783マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:38:31 ID:???
誤爆
784マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:55:21 ID:???
>>781
これくらいはありそう、で雷速になるなら苦労はないよ
敵スレで殷の大きさから速度もとめてたからそれを持ってくれば?
785マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:24:29 ID:???
>>778
魚は形ごとに泳ぎ方が違うのだが
細長い魚ならウナギ型って言われる体をくねらせて泳ぐタイプだな
ウナギなら時速4kmで泳げる

ウナギの全長は約1m
つまりその不思議生物はまあ時速120kmくらいの速度で移動できるものと思われる
車くらいだね。そんなもんだろう
786マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:25:29 ID:???

【検討中】
仮面ライダーイクサ
ガブリエル・ミラー
クトゥルー
レムル・レムル
前川彰男
ナーガ
悪魔(ゾディアック)
グリム=グリム


再考待ち
仮面ライダーオーディン
ヨグ=ソトース
女禍
明石大雅
787マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:25:50 ID:???
また誤爆スマソ
788マロン名無しさん:2009/06/24(水) 06:57:44 ID:???
>>773
>>537 で太陽や宇宙に意思があると書いてあるの?って質問あるのに
テンプレ作者が答えてないんで悪いが考察無効。


789マロン名無しさん:2009/06/24(水) 12:31:56 ID:???
>>784
>> 雷公鞭:数秒で殷全土を覆える雷を出す、殷は中心から500kmほどであるから
500/6km毎秒=83km毎秒の速度

これか、半分まで下がるんだな、サンクス
790マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:08:19 ID:???
鰤やネギま見てると元がしょぼくても描写計算したら凄い速くなりそうだがな
791マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:28:51 ID:???
t
792マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:11:56 ID:???
殷全土の雷光鞭って出したの相当最初の方だからな
あそこを起点に計算して行くとたぶん最終戦辺りまでにはすごいことになる<封神
793マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:31:50 ID:???
でも封神ってBLEACHみたいに長距離で反応できない速さで移動した描写ってそんな多かったか?
ネギまみたいに光速にまでいくかどうか
794マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:29 ID:???
光速は無理じゃねw
まあ前の位置くらいなら可能性はあるって言う

でも言われてみれば長距離移動ってあんまりないな
霊獣連中から描写を探すくらいしかできないかもな
795マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:25:26 ID:???
>>785
おお、サンクス
大きさは全体がうつったことないから困ってたけど
試行錯誤の結果150m程度っぽくなった
インフレが一段落着いたらテンプレ作ってくる!
796マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:46:40 ID:???
そういや封神スレで禁鞭って数km範囲で一秒間に100発はフェイント入ってるだろってレスがあったな
あれを倍にはできんかね
100発かどうかまではわからないが1コマで何本か見える時があるからその最大数×初期太公望の反応速度=禁鞭を避けた楊ゼンの反応速度みたいな感じで
797マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:08:53 ID:???
星矢式計算か
・・・少し違うか
798マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:10:12 ID:???
>>792
相当最初というか第1話だな
799マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:50:42 ID:???
【作品名】夢使い
【大将】
【名前】水蛭子(ひるこ)
【特殊能力】として追加↓
 相手を美しい外見で誘惑し取り込まれたものはすべて水蛭子(ひるこ) になってしまう
 水蛭子(ひるこ)になったものは過去のしがらみもトラウマもすべて解消し
 甘い世界浸って闘争心をなくし水蛭子(ひるこ) となって永遠に生き続ける
【特殊能力の弱点】
 男の娘には絶対にときめかない相手=男性恐怖症などには誘惑能力が聞かないが
 無理やり引き込めれば同化可能
800夢使い投稿人:2009/06/25(木) 23:46:56 ID:???
>>799
作中で誘惑が効いたのは学園の女生徒だけ
塔子、燐子、三時花には効いたそぶりさえない
というか参戦中のテンプレは本性現した戦闘形態で、誘惑云々はもはや関係ない状況

意外な着目点で面白いけど、最強スレには使えない
801マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:30:39 ID:???
半々で言ってみたけど>>796って突っ込みはいらないってことはもしかしておkなのか?w
802マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:36:37 ID:???
いいんじゃね?
正直そんなには興味がないが
803マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:32:19 ID:???
ここでの多元宇宙の定義って大きさが有限な宇宙が平行して無限個存在することを指すんだよな?
804マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:05:30 ID:???
まあだいたいそうかな
805マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:51:52 ID:???
thx
それじゃあ無限の大きさを持っている設定の宇宙が一個分と多元宇宙とじゃどっちがでかい扱いなんだ?
806マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:12:14 ID:???
>>800
じゃあ取り付いた相手全員を水蛭子に変えるだけ入れていいよね
807マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:16:15 ID:???
>>805
前者は無限×1 後者は無限×数百億光年 だから後者じゃね?
808806:2009/06/26(金) 15:20:52 ID:???
多数の分身体(=自分の体の一部が分離したショッカー軍団のようなもので
他人に取り付くたびに数が増えていく)が取り付くと水蛭子の一部として同化
809マロン名無しさん:2009/06/26(金) 17:41:36 ID:???
>>731
ルフィどころか覇気ぐらい使えるであろうワンピ上位陣全員が殴れると思うぞ
810マロン名無しさん:2009/06/26(金) 17:49:32 ID:???
ロギアを攻撃できるのと精霊を攻撃できるのは全く別物だと思うんだが…
811マロン名無しさん:2009/06/26(金) 18:05:12 ID:???
絶対無敵とかそーいう設定がないと
基本不思議攻撃は通る
812マロン名無しさん:2009/06/26(金) 18:10:20 ID:???
>>811
むしろ絶対無敵なんて設定は通らない
813マロン名無しさん:2009/06/26(金) 18:11:52 ID:???
でもロギア相手に攻撃できるってことは物理無効無視だろ?
というかルフィも打撃は効かないのに有効化できるのだから無効化をおおよそ無視できる攻撃といった方が正確か
814マロン名無しさん:2009/06/26(金) 18:15:48 ID:???
>>811
不思議攻撃じゃなくてこの場合は殴るといった単純な攻撃だろ?
別に黄猿のレーザーがネギに効くかどうかの話してるんじゃないから
815マロン名無しさん:2009/06/26(金) 19:28:23 ID:???
>>772
アザゼルさんのキャラは不死身というか防御無視系?
車にひかれたり、腕ひきちぎられたり、脳みそ剣で割られたり、串刺しにされたり、
電子レンジで焼かれたり、呪文で粉々になっても再生可能だった。
816マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:00 ID:???
>>806
>>808
単行本3巻13話の描写を確認してみた
女子限定の精神攻撃、多数の分身体で憑依、無限増殖→ヒルコと同化
塔子のセリフから、範囲は最低でも日本全域
放置すれば人類殲滅級の能力。
問題は、それを仕込んだのは影向(ようごう)前の段階で、テンプレ時点で出来るか不明
あと、「羽化」までにかなり(数週間?)時間がかかる
・・やはり考慮は難しいのでは
817マロン名無しさん:2009/06/27(土) 06:36:38 ID:???
ロギア=物理無効・不思議攻撃有効
覇気=不思議攻撃

だろ
818マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:40:18 ID:???
アプーの不思議音攻撃もロギアの黄猿にダメージ与えられてないから必ずしもそうというわけではない
819マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:55:32 ID:???
まあそろそろ覇気持ちのルフィの嫁が活躍するだろうからそれを待てばいいよ。
820マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:02:05 ID:???
黄猿は物理攻撃だけじゃなくて不思議攻撃無効ってことでいいんだよね
821マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:09:29 ID:???
そもそも光という特性を考えたら攻撃透過して当然だろうな。
攻撃当てられる覇気が凄いだけで
822マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:43:49 ID:???
不思議攻撃耐性なんて今までに最強スレであったっけ?
823マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:52:12 ID:???
>>822
不思議攻撃耐性というかそもそも当たってないから影響受けずじゃない?
敵役スレとか全ジャンルじゃよくある。

物理攻撃透過するのと一緒で不思議ビームだってすり抜けるなら相手の威力は一切関係ない。
824マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:06:04 ID:???
黄猿は当ってるんじゃね
825マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:25:04 ID:???
>>822
あえて言うなら上条か?
不思議攻撃透過ならそこそこいる
826マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:39:49 ID:???
黄猿って不思議音攻撃って透過してたか?
普通に真っ二つにされて数秒で元通りだと思うんだけど別の描写?
どっちにしろ無効化だけどさ
827マロン名無しさん:2009/06/28(日) 07:54:52 ID:???
てか光そのものになるから原理が許す範囲まで有効だろう
828マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:14:12 ID:???
雷とか氷とか砂とかあるからな
こいつらも原理が許すまで+作中でやったことまでかな
「ロギア系」で一まとめにするのは無理ぽ

てか覇気すごいなw
物理攻撃無効に攻撃できる物理攻撃なんて理不尽なことやったの今んとこワンピだけじゃね?
829マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:16:32 ID:???
通常シーンでは物理無効な幽霊。
でもなぜか特定の人物のパンチだけ当たる。とかいうのは普通じゃね?
最強スレのテンプレ評価では「特定の人物が対霊攻撃可能」になるだけで。
830マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:54:42 ID:???
>物理攻撃無効に攻撃できる物理攻撃
この攻撃を無効化しちゃう奴もいるから手に負えない
831マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:00:53 ID:???
>>830
作品スレとか敵スレにはいたけどこのスレにいたっけ?
奪還屋?
832マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:06:18 ID:???
うーんこのスレは知らんなぁ
833マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:38:18 ID:???
>物理攻撃無効に攻撃できる物理攻撃
つい最近でいうとラカンとか普通に殴ってたような
探せばもっといそうだ
834マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:47:09 ID:???
霧になって物理攻撃を無効にする吸血鬼相手に、聖水を振りかけた武器で攻撃するとかあるだろ。
835マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:55:17 ID:???
聖水振りかけた時点でただの武器じゃなくなるんじゃね?
あ、でも物理攻撃に変わりはないから…うーん
836マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:30:18 ID:???
明らかに聖なる水の効果だから悩む部分は何もない。
837マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:42:12 ID:???
しかも対物理無効効果じゃなく、単なる吸血鬼の弱点を突く限定的な効果だしな。
838マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:22:38 ID:???
ということはこの場合吸血鬼だから効いたと余計な説明がなければその聖水は物理無効無視の効果が得られる扱いになるのか
839マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:24:42 ID:???
まあそうかもしれんな
大抵は設定があるから無意味だが
840マロン名無しさん:2009/06/28(日) 16:01:47 ID:???
>>828
やったとこまでルールだと不思議、物理攻撃無効化なのは黄猿だけで
他のロギア系は黒ひげ以外物理無効って感じか
何気にロギア系っ全員物理攻撃透過してる描写あるんだよね
841マロン名無しさん:2009/06/28(日) 17:06:16 ID:???
>>840
エネルも炎貝の不思議炎攻撃食らっても無事だったよ
842マロン名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:53 ID:???
>>837
クロコダイルを殴れた水ルフィみたいなもんか
843マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:48:20 ID:???
青キジよりマゼランのほうが勝率が高いような気がしてきた
つーかクロコダイルとルフィかジンベエで小競り合い起こしてくれないかな
844マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:57:02 ID:???
>>843
ワンピキャラは全員防御力ショボいからなぁ
先手取られても青キジのほうが広範囲攻撃できる分有利だと思うが
845マロン名無しさん:2009/06/28(日) 20:30:30 ID:???
ワンピ世界はロギアでもなければ基本肉弾戦だからな
ロギアとかですら基本は接近戦みたいだし
あんだけドボドボ「触ったら死ぬ」レベルの毒が出せるマゼランが強くなるのは道理

でもあいつ、ドルドルとかと同じでロギアではないだろ
やっぱロギアの物理無効は最強スレ的に有利だと思う
846マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:46:53 ID:???
>広範囲攻撃
バスターコールがあれだからなあ…
847マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:54:25 ID:???
バスターコールは一応100mくらいの爆発起こしてはいるけどな
ウソップルフィ戦の爆発も100〜150mくらいの爆発起こってるしそこらへんがMAX
848マロン名無しさん:2009/06/28(日) 22:49:02 ID:???
>>841
ダイヤルに関しては火を貯めとくだけだから不思議炎じゃなくて自然炎じゃね
849マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:00:14 ID:???
それもそうか

まあピカピカの実も他の実と原理同じなわけだし
他の実でも不思議攻撃も防げそうな気はするけど
850マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:31:05 ID:???
貝はそのまま溜めるわけでもないみたいだから(そのまま溜めるだけなら衝撃貝で打撃無効のルフィにダメージ与えられないはず)
不思議炎の可能性は充分あると思うがな
851マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:44:54 ID:???
あの世界打撃と衝撃分けられて考えられてる
原理の違いは多分作者にも分かってない
852マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:06 ID:???
そもそも刃物が有効なら打撃も有効なはずだよな
圧力が高いだけじゃん
853マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:50:01 ID:???
設定で攻撃を受け流したり無効化できる自然系
実際に(すべての自然系のキャラが)殴ったり蹴ったりでダメージを受けず
あるキャラは不思議攻撃食らっても無事だった
あるキャラが特別だ、って設定もないんだし
普通に他のキャラも不思議攻撃効かない扱いできると思うんだがどうだろう
854マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:54:00 ID:???
覇気は他の作品の不思議攻撃よりも上だとでも言いたいのか?
855マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:31 ID:???
それは正直微妙だと思う
雷のエネルにゴムのルフィの攻撃が効くとかクロコダイルは水で濡らせば攻撃できるとか、
同じロギアでも能力によって防御描写に若干違いがあるし
856マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:39 ID:???
上っていうか通常攻撃不可の奴にダメージ与えられる特性があるんじゃないのか
もしかしたら悪魔の実の能力だけを封じてるのかもしれんが
857マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:30:29 ID:???
とりあえず現状では黄猿とエネルは不思議攻撃は効かない
覇気は物理無効無視ぐらいの扱いでいいんでないの
覇気使って不思議攻撃当てた描写はまだないはずだし
858マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:51:16 ID:???
まだ覇気について詳しい解説出てないのにいくら憶測してもしょうがないだろ
こんだけ何度も作中で出てる単語なんだから判るまで待てばいい
859マロン名無しさん:2009/06/29(月) 06:33:22 ID:???
ちゃっかり得寝るまで便乗させてるw
860マロン名無しさん:2009/06/29(月) 15:29:08 ID:???
ああそうか
エネルは結局駄目かなんだっけか?
861マロン名無しさん:2009/06/29(月) 20:26:58 ID:???
>>788
テンプレ作者じゃないが、原作読んで確認してみた。
未来編で火の鳥のセリフ(要約)
人間の知る宇宙より大きなものが宇宙を包んでいて、すでに次元を超えている。
宇宙はひとつの粒子に過ぎない。宇宙がいくつも集まって、ひとつの細胞のようなもの形成している。
山之辺マサト「宇宙は結局生き物の一部なのか その生き物ってなんだ?」
火の鳥「宇宙生命(コスモゾーン)なのよ ・・みんな生きて活動しています」

・・宇宙は更に巨大な何かの生き物の一部という事らしい。
その宇宙生命とやらの全貌は、不明。
また、意思があるとは明言されていない。
残念ながら、中堅の太陽は参戦条件満たせないか。
862マロン名無しさん:2009/06/29(月) 22:01:13 ID:???
生きてるだけだと「キャラとして戦える」にはならないと思うから
宇宙や太陽の参加はむりだろうね。
もし参加できるなら「背景の木は植物。だから生きてる。だからキャラ。
2種類の木が書いてあるくそみそテクニックも参加OK」になりそうだ。

チラ裏
パタリロに強運属性付いたけど、パタリロの任意で使えないんで意味ない。
863マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:41:22 ID:???
何気に今週のワンピの軍艦に乗った描写があるメンバー豪華じゃね?
ルフィ、クロコダイル、ジンベエ、イワンコフが揃っておまけにMr1、Mr3、バギーとその他雑魚海賊二百名ちょっと
各自多少の傷を負っているが戦闘可能だろうし
イナズマさんだけはぶっ倒れてたから無理だろうけど
864マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:44:45 ID:???
最大の問題点はそれで納得できるのか、ということにつきる
865マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:45:11 ID:???
つっても軍艦の防御力があんま大したことなさそうだし
距離とって有利になるようなメンツでもないしなぁ
866マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:47:48 ID:???
エネルの船とかもでかいだけで防御自体はそう変わらんだろう
867マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:57:54 ID:???
ジンベエやらクロコダイルやら枠埋めについての話もあるし捨てるには惜しいと思う
868マロン名無しさん:2009/06/30(火) 02:21:39 ID:???
戦法としては
イワンコフ→開始即座にデス・ウインク
ジンベエ→海に潜って漁人空手
ルフィ、クロコダイルやその他→侵入されたときの相手

こんな感じか
防御無視キャラが食い止め役ってのはあれだな
869マロン名無しさん:2009/06/30(火) 02:41:40 ID:???
>>868
イワンコフの攻撃そんなに射程ないし
海に降りて戦うのはルール違反
移動速度も遅いし
キャラが大量にいても最強スレ的に強力なのはクロコダイルくらいだし
イナズマ戦闘不能だし
クロコダイルなら一人で十分な戦力だし
870マロン名無しさん:2009/06/30(火) 02:54:16 ID:???
>>869
今ルール読み返したらそうだったスマン

確かにクロコダイルで十分ぽいね
まああと役に立ちそうなのは光速戦闘のルフィくらいだもんなあ
871マロン名無しさん:2009/06/30(火) 03:01:29 ID:???
新参だからあまり知らないんだけど
こういう乗り物ルールのメリットの一つとして侵入してきた相手一人にルフィやクロコダイルでフルボッコにできるの?
だとしたらすげー有利じゃん
872マロン名無しさん:2009/06/30(火) 03:12:17 ID:???
>>871
進入してきたら複数人でフルボッコできる
ただ、船を破壊されたらそれで負け
戦法でわざわざ乗り物相手なら侵入する、とかいう戦法書くやつは少ないので
あまりメリットにならないし
初手で大抵船が攻撃される
それで船が壊れたら負けだし
そもそもワンピみたいな素早くて防御無視なやつは攻撃されたら負けって感じが強い
でかい船に乗るとわざわざ相手との距離を離すことになるし
クロコダイル一人で勝てない相手にルフィと共闘したところで勝てるともあまり思えない
873マロン名無しさん:2009/06/30(火) 03:19:45 ID:???
やっぱ巨大ロボット並にでかいのが欲しいよな
どうせ乗るなら
874マロン名無しさん:2009/06/30(火) 09:15:40 ID:???
>>335
この考察不要ってもしかして使い放題ってことじゃないよな
875マロン名無しさん:2009/06/30(火) 11:50:38 ID:???
俺も気になったがその辺つっこむ奴がいなかった
876マロン名無しさん:2009/06/30(火) 11:59:52 ID:???
いなかったというか扱いをどうするかで誰も議論する気がなかったもんだから通った
877マロン名無しさん:2009/06/30(火) 12:11:41 ID:???
寧ろあのテンプレだと一回使うと壊れる扱いになるんじゃねえの
878マロン名無しさん:2009/06/30(火) 12:15:04 ID:???
代価がわかってる作中で消したものだけ消せる扱いじゃないの
879マロン名無しさん:2009/06/30(火) 12:52:32 ID:???
乗り物ルールだと銀魂とか飛行要塞や戦艦だした方が強いだろうに
880マロン名無しさん:2009/06/30(火) 14:01:24 ID:???
銀魂は基本放置されてるから
881マロン名無しさん:2009/06/30(火) 19:43:00 ID:???
>>878
それなら次鋒変えたほうがいいな
消せると名言されてるものばかりで実際に消したことがある描写は少ないから
882マロン名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:23 ID:???
銀魂って移動要塞出たっけ
宇宙戦艦は沢山あるが
883マロン名無しさん:2009/06/30(火) 22:06:40 ID:???
螺旋は(リスクが有るから)八竜も烈火も土門も消せないっていう麒麟の台詞を無視できないと思う
884マロン名無しさん:2009/06/30(火) 23:48:26 ID:???
じゃあ螺旋を変更して牙王出すか
あいつが最後に出した石の巨人ってあれ100mくらいあるよな?
885マロン名無しさん:2009/07/01(水) 00:06:43 ID:???
【作品名】豹と狼ドイツ軍5号戦車1944
【先鋒】M26パーシングwithジョージ・パットン将軍ほか乗員
【次鋒】T34/85withゴルスキー少将ほか乗員
【中堅】パンター五号戦車withウォルフガング・グデーリアン+オリガ+マルチン+リヒャルト+ゲオルグ+クリームヒルド・ボック
【副将】ティーゲル2型6号戦車withハンス・ミッターシュタイン少佐ほか乗員
【大将】JS-3ヨセフ・スターリン三号戦車withニコライ+ほか乗員

【紹介】
掲載誌:ヤングアニマル。原作:中里融司/漫画:かたやままこと。
5号戦車パンターを駆る戦車兵達が出会った、謎の女戦士オリガ。
やがて彼らは、原子爆弾をヒトラーに悪用されないために、米軍のパットン将軍と共闘しソ連軍と激戦を繰り広げる。
・・石破茂氏も読んだらしい。

【備考・共通設定】
大きさ等の諸元は実物のデータを参照した。
攻防速は基本的に作中の描写を優先している。
最強スレ的に、細かいスペックは気にせず大雑把に
全員「第二次世界大戦当時の戦車の中ではかなり高性能」
現代戦車には劣る、でよい。
886マロン名無しさん:2009/07/01(水) 00:08:40 ID:???
【先鋒】
【名前】M26パーシングwithジョージ・パットン将軍ほか乗員
【属性】合衆国第三軍司令官と米最強戦車。
【大きさ】全長8.65m 全幅3.51m 全高2.78m 重量41.9t
【攻撃力】90ミリ戦車砲:ドイツ軍重戦車に対抗できる(当時最高水準)
     12.7mm重機関銃×1
     7.62mm機関銃×2
【防御力】当時の戦車では比較的優秀。パットン将軍は初期状態で身を晒している。
【素早さ】40 km/h。当時の戦車の中では快速。
【長所】米軍の猛将として快男児に描かれている。
【短所】「仕方ないですよここにいる重戦車の中じゃ一番弱いんですから」
    初期状態で将軍が身を晒している。
【戦法】パットン将軍は急いで車内に退避。

【次鋒】
【名前】T34/85withゴルスキー少将ほか乗員
【属性】ソ連軍を代表する中戦車。
【大きさ】全長8.15m 全幅3m 全高2.72m 重量32t
【攻撃力】85ミリ戦車砲:パンターの75ミリ砲にやや劣る(当時の標準よりは上程度)
     7.62mmDT機銃×2
【防御力】かなり優秀な装甲。比較的優秀な戦車砲が、遠距離では撃ち抜けない。
【素早さ】55 km/h。当時の戦車の中では機動力に優れる。
【長所】ソ連を代表する名戦車。
【短所】かませ。
887マロン名無しさん:2009/07/01(水) 00:11:28 ID:???
【中堅】
【名前】パンター五号戦車withウォルフガング・グデーリアン+オリガ+マルチン+リヒャルト+ゲオルグ+クリームヒルド・ボック
【属性】ヒトラーを見限ったドイツ兵とパルチザンと親衛隊少尉
【大きさ】全長8.66m 全幅3.27 全高2.85m
【攻撃力】指揮官始め乗員は超一流。
     75ミリ戦車砲:当時の戦車の中でも重武装。側面至近距離ならJS-3以外の戦車を撃破可能。
     7.92 mm MG34機関銃×2。作中で歩兵2名を射殺。
     砲撃手のオリガの技量は一流、夜間500mから動く戦車に直撃できる(当時の普通の戦車じゃムリなレベル)
     手榴弾:オリガが車外に出て3個投擲できる。
     体当たり:同格の戦車とどつき合って勝利。
【防御力】当時の戦車では比較的優秀。
【素早さ】55km/h。かなり優秀、また操縦手の技量は一流、同格の戦車12輌と撃ち合って回避しつつ有利な位置を取れる。
【長所】性能や物量が上の敵相手に大活躍。
【短所】性能的には名無しのティーゲルやJS-2に歯が立たない。
【備考】主人公チーム。
    原爆をヒトラーに悪用させないために、パットン将軍率いる米軍と共闘する事に・・・。
888マロン名無しさん:2009/07/01(水) 00:12:36 ID:xMgVXavB
nya
889投下終了:2009/07/01(水) 00:13:46 ID:???
【副将】
【名前】ティーゲル2型6号戦車withハンス・ミッターシュタイン少佐ほか乗員
【属性】ドイツ軍最強の重戦車。
【大きさ】全長7.26m 全幅3.76m 全高3.1m 重量69.7t
【攻撃力】88ミリ戦車砲:当時最高クラスの火力。
     7.92mm×2機銃搭載。
【防御力】85ミリ戦車砲数発受けても撃破されないが、集中砲火されると撃破される。
     WWU最高クラスの防御力。
【素早さ】41km/h。機動性は低め。だが少佐は数倍の敵に善戦するエース。
【長所】ドイツ軍最強戦車。
【短所】ソ連軍のJS-3には歯が立たない。あまり出番なかった。
【備考】ミッターシュタイン少佐は数倍の敵相手に善戦したエース級。

【大将】
【名前】JS-3ヨセフ・スターリン三号戦車withニコライ+ほか乗員
【属性】ソ連軍最強の重戦車。
【大きさ】全長6.67m 全幅3.2m 全高2.44m 重量46t
【攻撃力】122ミリ戦車砲:当時最高クラスの戦車を正面から一撃で撃破可能。
     12.7mm×1 7.62mm×1機銃搭載。
     ニコライ隊長以下の能力は、ソ連軍エース級。
     ワザと当てずにギリギリかすめるような射撃が可能。
【防御力】ドイツ軍中戦車パンター五号戦車の75ミリ戦車砲による
     距離100mからの側面攻撃で殆ど無傷。
     上記より高威力の88ミリ戦車砲を何発も受けても全て弾いて効かない。
     (最強スレ的には、WWU最高クラスの戦車の砲撃で至近距離から側面突いても無傷という扱い)
【素早さ】最高速度42km/h。当時の最高水準。乗員はエース級。
【長所】作中、砲撃戦では無敵の怪物。このマンガ最強の敵。
【短所】傾向弾数が少なめ。具体的には不明だが、長期戦は不利か。
890マロン名無しさん:2009/07/01(水) 00:50:27 ID:???
火の鳥は中堅参戦無理ならはずして前のメンバーにするの?
891マロン名無しさん:2009/07/01(水) 04:14:21 ID:???
>>884
それがいいと思う
石の巨人なら山並の防御力だろうし
最強スレだと山の防御力めっちゃ高いし
892マロン名無しさん:2009/07/01(水) 09:53:31 ID:???
>>891
生身で小金井とやり合えるから反応も申し分ないしな
あとの攻撃防御素早さは・・・大きさ相応でいいからテンプレ作成も楽そうだw
893マロン名無しさん:2009/07/01(水) 20:01:38 ID:???
いやさすがに石でできててもヒト型なら山並みにはならんぞ
山型とヒト型では体積にかなり差があるし
894マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:10:41 ID:???
崩(鋼鉄破壊レベル)の直撃を受けても耐えられる神威
神威を暗器で簡単にバラバラに斬れる小金井
その小金井が斬っても殆ど傷がつかない牙王の岩石ロボット


とこんな感じで書いとけば実質鋼鉄以上の硬度の岩石の100m近くある石の巨人扱いぐらいにはなる?
895マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:28:45 ID:???
細かいかもしれんが斬撃と衝撃って一緒にしたらまずくね
特に石が刃物に強いのは当たり前な気がするし
896マロン名無しさん:2009/07/01(水) 23:46:10 ID:???
>>895
>斬撃と衝撃
当然無視する
897マロン名無しさん:2009/07/01(水) 23:47:13 ID:???
斬撃ってのはなんだ、刀で切ったりするんだろ
圧力が高いか低いかだけなのに区別する必要はない
898マロン名無しさん:2009/07/02(木) 00:02:43 ID:???
しかし八副神みたいに、明確に「斬撃に弱い」って設定の奴らもいるわけで
ダイヤと歯みたいに硬度と粘度がどうとかいう話もあったし

つか圧力なのか?
揚力とかと同じで「切る」ってメカニズムは厳密にはよくわかってないとか言う話があったような
899マロン名無しさん:2009/07/02(木) 01:00:57 ID:???
考えだすときりがないので「明確に「斬撃に弱い」って設定」があるならテンプレに書く必要がある。
その結果どうなるかは対戦相手と考察者次第。
900マロン名無しさん:2009/07/02(木) 12:24:30 ID:???
神威って機械のホモのヤツだよな
901マロン名無しさん:2009/07/02(木) 15:24:49 ID:???
そうです
902マロン名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:55 ID:???
烈火次鋒修正

【烈火の炎】
【次鋒】
【名前】牙王with牙石王
【属性】奥義・石の巨人
【大きさ】100m近くある岩石で構成された人型の巨人
【攻撃力】牙石王から見て豆粒ほどの大きさの岩石の弾丸を指からマシンガンのように発射しできる。
      弾速は光速の56.25倍の速さと反応を持つ小金井に数十mから当てれるぐらい。
      その他については大きさ相応か。
【防御力】鋼鉄扉を破壊する烈火の崩の直撃を受けても耐えられる敵を簡単に斬り刻める小金井でも殆ど傷をつけられないほど硬度な岩石でできている巨大ロボット。
【素早さ】牙王自身が生身でもSODOM編の小金井と同等に戦える反応。(光速の56.25倍)
      移動速度、戦闘速度は大きさ相応か
【特殊能力】
「石棍」:一見、六尺棒の形をしている魔道具で岩石を自由に変形・操作ことが出来る。地面から巨大な腕を作り上げたり壁を作って相手を閉じ込めたりもできる。
     これを応用して牙石王を作り上げた。牙王はこの牙石王の頭上に乗り操っている。
【長所】でかい
【短所】操ってる人が極度のチョコレート中毒者
903マロン名無しさん:2009/07/02(木) 23:16:02 ID:???
ん…これ牙王やられたら終わりじゃね?
生身で乗っかってるんだよな
範囲攻撃でやられそうな気がするけど、生身の防御力もあった方がいいんじゃ
904マロン名無しさん:2009/07/02(木) 23:35:51 ID:???
わかったありがとう
それじゃあ少してきとうだが

【烈火の炎】
【次鋒】
【名前】牙王with牙石王
【属性】奥義・石の巨人
【大きさ】100m近くある岩石で構成された人型の巨人
【攻撃力】牙石王から見て豆粒ほどの大きさの岩石の弾丸を指からマシンガンのように発射しできる。
      弾速は光速の56.25倍の速さと反応を持つ小金井に数十mから当てれるぐらい。
      その他については大きさ相応か。
【防御力】鋼鉄扉を破壊する烈火の崩の直撃を受けても耐えられる敵を簡単に斬り刻める小金井でも殆ど傷をつけられないほど硬度な岩石でできている巨大ロボット。
      牙王自身もほぼ変わらない防御力。
【素早さ】牙王自身が生身でもSODOM編の小金井と同等に戦える反応。(光速の56.25倍)
      移動速度、戦闘速度は大きさ相応か
【特殊能力】
「石棍」:一見、六尺棒の形をしている魔道具で岩石を自由に変形・操作ことが出来る。地面から巨大な腕を作り上げたり壁を作って相手を閉じ込めたりもできる。
     これを応用して牙石王を作り上げた。牙王はこの牙石王の頭上に乗り操っている。
【長所】でかい
【短所】操ってる人が極度のチョコレート中毒者
905マロン名無しさん:2009/07/03(金) 00:22:44 ID:???
>>713
ワンピでいう剣豪リューマみたいなもんか
あれも同一人物だと明言されたし
906マロン名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:20 ID:???
最強スレ的にはあいつも光速反応になるのかね
907マロン名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:51 ID:???
だれといっしょなん?
908マロン名無しさん:2009/07/03(金) 01:40:24 ID:???
ゾロとほぼ互角
世界観一緒なだけじゃ描写は流用できないはずだし
仮にできても竜倒した後も成長してる可能性あるしまず無理だろうな
909マロン名無しさん:2009/07/03(金) 11:05:19 ID:???
そうだっけか
設定の流用は可だっけ
910マロン名無しさん:2009/07/03(金) 12:31:18 ID:???
可だったらネコマジンがもっと上がる
911マロン名無しさん:2009/07/03(金) 14:51:47 ID:???
>>907って誰と同一人物なのか聞いてるんじゃないの?
912マロン名無しさん:2009/07/04(土) 07:52:50 ID:???
何かごっちゃになってるが
世界観一緒→設定流用可
ネコマジン→設定じゃなくて描写だから流用できない
だからな
913マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:45 ID:???
どうしてこのスレってこんなにもちょくちょく素早さの話ばかりしてるの?
914マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:30:35 ID:???
基本的に一番重要だからなぁ
915マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:39:00 ID:???
全宇宙巻き込む攻撃できるようなやつがいたら素早さなんて無意味
916マロン名無しさん:2009/07/04(土) 23:40:09 ID:???
>>915
そいつが一般人並の防御力と反応速度ならゴルゴに負けるだろが
917マロン名無しさん:2009/07/05(日) 00:07:21 ID:???
ゴルゴはもっと弱い奴に負けるけどな
918マロン名無しさん:2009/07/05(日) 00:40:14 ID:???
ゴルゴって反応速度が常人未満なのか?
919マロン名無しさん:2009/07/05(日) 00:56:10 ID:???
何で常人未満?
920マロン名無しさん:2009/07/05(日) 00:58:38 ID:???
>>917がもっと弱い奴とか紛らわしいこと言ってるからだろ
921マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:25:57 ID:???
勘違いするほうがどうかしとる
922マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:27:39 ID:???
そもそも>>917の言うもっと弱い奴の定義は何なのか
923マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:31:39 ID:???
勘違いも何も一般人並の防御力と反応速度よりたも弱いのって言ったら常人以下のスペックしかないわけだが
924マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:35:22 ID:???
あれだろ
こち亀の方のゴルゴを言ってるんだろ
925マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:07:22 ID:???
この話題であと25レス以上つないでくれ
926マロン名無しさん:2009/07/05(日) 02:14:08 ID:???
おk
任せてくれ
927マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:01:42 ID:???
ゴルゴが銃弾を目に当てたら惑星破壊に耐えられるやつらにも勝てるんじゃね?
928マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:10:38 ID:???
人間キャラ限定じゃないですか
929マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:15:37 ID:???
人外生物にだって大抵目はあるんだろう
930マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:32:31 ID:???
マジレスすると
かつて人類スレという人間限定の最強キャラを決めるスレがあった
そこで使われてたネタが>>927
だから>>928は人間キャラ限定と言ってる
931マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:45:55 ID:???
え、そうなの?
>>928だけど知らんかった
932マロン名無しさん:2009/07/05(日) 03:51:33 ID:???
なん…だと……?
>>928のミラクルに脱帽だわ
933マロン名無しさん:2009/07/05(日) 09:54:25 ID:???
ゴルゴ13はかつて最強スレでよく引き合いに出されたキャラ
たとえどんな強力な魔法や技があっても、早撃ち銃弾で先制されて敗れる強キャラは多数
934マロン名無しさん:2009/07/05(日) 13:34:44 ID:???
反応がゴルゴ以上じゃないと大抵だめだから
ゴルゴの壁って感じだったような気がする
935マロン名無しさん:2009/07/05(日) 14:38:50 ID:???
今考えると全然ダメだったんだけどな
チョキを壁にするとグーだけ勝ってパーが進めなくなるだけだから
936マロン名無しさん:2009/07/05(日) 16:24:10 ID:???
反応=チョキか?
937マロン名無しさん:2009/07/05(日) 16:36:40 ID:???
>>936
そう。
938マロン名無しさん:2009/07/05(日) 16:48:41 ID:???
あれ
だとしたら何故超音速や雷速の壁があんな上に
939マロン名無しさん:2009/07/05(日) 16:58:44 ID:???
攻撃力が伴ってるからさ
940マロン名無しさん:2009/07/05(日) 17:08:31 ID:???
コマンダー0なんて超音速の壁より壁10枚ぐらい下だけど光速反応なんだぜ?
941マロン名無しさん:2009/07/05(日) 17:49:58 ID:???
壁は大体こういう能力のキャラが集まってるから〜で適当に決めてるだけであんまり深くは考えてないと思うよ
942マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:38:49 ID:???
グーが耐久力でパーが特殊能力か?

・・・すまん俺のイメージで言ってみただけだ
943マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:40:27 ID:???
そんな話だっけ?
944943:2009/07/06(月) 00:41:52 ID:???
あごめん
>>941へのレスね

>>942
パーは特殊能力っていうか攻撃力偏重型
特殊能力系は防御無視も多いから一種のパーといえるキャラも多いけど
945マロン名無しさん:2009/07/06(月) 19:31:43 ID:???
950過ぎたら新スレ立て

スレ立ったら、千取り(未参加作品を一つずつあげていく)
946マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:43:21 ID:???
グー、防御型もしくはデカイ奴
チョキ、速攻型。
パー、攻撃力重視

グーはチョキに耐えつつ潰して有利、パーの火力には破られて負け
チョキはパーが攻撃する前に速攻勝ち、グーを破れず反撃負け
パーはグーの防御ごとブチ破るが、チョキには何もさせてもらえず敗北
947マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:38:18 ID:???
時間停止
948マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:39:40 ID:???
そして時は動きだす
949マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:41:02 ID:???
まあまたすぐ時は止まるんですけどね
950マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:36:53 ID:???
そろそろ頃合か・・

では、スレ立てを宣言
しばしお待ちを
951スレ立て完了、千取り開始:2009/07/07(火) 01:09:46 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.141
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246894878/l50

将国のアルタイル
952マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:34:33 ID:???
ウインドミル
953マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:38:12 ID:???
ルイ16世
954マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:43:28 ID:???
ドラゴンシスター
955マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:51:10 ID:???
学園革命伝ミツルギ
956マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:55:11 ID:???
超速スピナー
957マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:55:24 ID:???
もっけ
958マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:56:57 ID:???
ギャンブルフィッシュ
959マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:57:30 ID:???
バーコードファイター
960マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:58:01 ID:???
クッキングパパ
961マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:59:14 ID:???
謎の彼女X
962マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:06:42 ID:???
ふおんコネクト
963マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:07:38 ID:???
いぬかみっ!
964マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:08:30 ID:???
かげろうの日々
965マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:08:49 ID:???
初恋限定
966マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:09:25 ID:???
鉄腕バーディー
967マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:10:27 ID:???
天然あるみにゅーむ!
968マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:10:43 ID:???
外道丸
969マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:11:16 ID:???
ダブルナイト
970マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:11:38 ID:???
あっちこっち
971マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:11:50 ID:???
永遠図書館
972マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:11:56 ID:???
ブレイクブレイド
973マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:12:19 ID:???
まじもじるるも
974マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:12:55 ID:???
キメラ
975マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:13:34 ID:???
しおんの王
976マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:13:40 ID:???
うらさい
977マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:14:06 ID:???
よくわかる現代魔法
978マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:15:03 ID:???
咲-Saki-
979マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:15:21 ID:???
宇宙家族ノベヤマ
980マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:15:38 ID:???
さんぶんのいち。
981マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:15:59 ID:???
ムラマサ
982マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:16:28 ID:???
ドールガン
983マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:16:28 ID:???
エルフを狩るモノたち
984マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:16:55 ID:???
夢喰いメリー
985マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:17:19 ID:???
獣の奏者
986マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:17:48 ID:???
聖剣コトノハ
987マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:18:23 ID:???
戦国戦術戦記LOBOS
988マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:18:28 ID:???
黒子のバスケ
989マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:19:12 ID:???
ワイルドハーフ
990マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:19:35 ID:???
銀のアンカー
991マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:19:55 ID:???
デッドトリック
992マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:20:01 ID:???
NECROMANCER
993マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:20:22 ID:???
ガラスの仮面
994マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:20:43 ID:???
トラウマイスタ
995マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:21:00 ID:???
ミスミソウ
996マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:22:02 ID:???
怪物王女
997マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:22:38 ID:???
弱虫ペダル
998マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:22:41 ID:???
円卓の姫士!
999マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:22:46 ID:???
美少女いんぱら!
1000マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:23:13 ID:???
メーカー非公式初音みっくす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。