ダーブラVS復活セル議論〜その五〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2総まとめ:2009/03/21(土) 12:36:19 ID:???
「普通のダーブラや、ほとんどのセル派」の考えは「潜在爆発に幅がありすぎる」と考えている。
だから、セル派と同じように「半分以下の気では倒せないので、潜在+で倒した」と言う考察までは同じ。
半分以下の気でデフォで勝てた、なんてしつこく言ってる1人は、異端と自覚しろ。

(例)数値は戦闘力をデフォルメして、判りやすくした例え

少年超2悟飯 100(万全状態) 
復活セル 最低でも90〜100、デフォで悟飯を超えてる可能性は大いにアリ
半分以下の気超2悟飯 40〜30(だが更なる潜在開放で、100以上〜計測不能)

青年悟飯(弱体加減が、セルをやった時の潜在開放時以下なのか、デフォの超2以下なのかによって数値が変動)
セル派青年悟飯(デフォの少年以下なので、70〜80)
ダーブラ派青年悟飯(セルをやった時の悟飯以下なので、100を超えてても矛盾は無い。ここは120とする)

セル派ダーブラ 70〜80(悟空のダーブラ評は魔術評価なので、それ込みで70〜80でも100のセル以上か五分)
ダーブラ派ダーブラ 120

こんな感じだろ。一応、どっちの説にも矛盾は無い。
3総まとめ:2009/03/21(土) 12:36:54 ID:???
訂正

「普通のダーブラや=「普通のダーブラ派や
4半分厨撃破用テンプレ:2009/03/21(土) 12:39:15 ID:???
半分の気でも悟飯に勝てないセルなら、無防備の悟飯に攻撃当てても致命傷与えられるはずも無いんだが?

DBの世界で、斬属性(エネルギー斬や剣)や特殊攻撃(石化や魔術)以外で
「戦闘力が半分以下なのに、エネ弾で不意打ち食らわせて2倍以上強い相手に致命傷食らわせた例」
を挙げてみろよ。挙げれなかったら「ただの妄想」
5セル派有利テンプレ:2009/03/21(土) 12:40:12 ID:???
・通常エネルギー波で一気に気を半分まで削ったセル
・少年より弱い青年に、火球をクリーンヒットさせたのに、ほぼノーダメ描写

DB世界の信憑性は「実際のバトル描写>>>>>>>>>個人の感想・推測」
6マロン名無しさん:2009/03/21(土) 12:49:29 ID:???
乙。>>2は分かりやすいな
7マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:11:19 ID:???
セル厨の珍言動
●すべての妄想の出発点は
復活セルは少年悟飯と互角近い
だから 「ゴクウが言ってるのが完全体セルに決まっている」←コレ

復活セルは気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発すれば完全消滅してしまう相手なのは原作で言われていること
よって互角近い なんてありえない
●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した ●復活セルが死んだのは、運が悪かった
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●ピッコロを石にしたのはダーブラの実力ではない ●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●ダーブラはセルよりずっと強い、は完全体セルに決まっている
●アニメDVDにかいてある●大全集に書いてある●ゲームでは〜だ

●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●セルのほうが人気があるから強い ●セルのほうが知名度があるから強い ●セルのほうがストーリーの中心だったから強い
●悟飯がセルを消滅させられたのは歯に挟まっていた仙豆を食べたため

作中の悟空のセリフは根拠なしと言い張り
作中にない潜在爆発なるものを主張するセル厨
8マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:23:06 ID:???
サイバイマンはラディツツと同じパワー → 実際強そうに見えなくてもサイバイマンはラディツツと同じパワー
人造人間はフリーザより強い      → 実際強そうに見えなくても人造人間はフリーザより強い 

ダーブラはセルよりずっと強い     → 実際強そうに見えなくてもダーブラはセルよりずっと強い


以上
9マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:32:29 ID:???
>>7=>>8=ノーマル厨=異端ダーブラ厨(半分厨)
10マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:34:43 ID:???
>>8
>>ダーブラはセルよりずっと強い

通常エネルギー波で一気に気を半分以下まで削ったセル
少年より弱い青年に、火球をクリーンヒットさせたのに、ほぼノーダメ描写
という矛盾

悟空が指したのは、復活前のセル

矛盾無し

復活セル>ダーブラ>Pセル

万事終了
11マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:37:04 ID:???
>>10
違うよ
復活セルは
攻撃力が強い     ・少年悟飯を気が半分以下の片腕にする
防御力はかなり弱い  ・気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発させると完全消滅 ノーマルベジータの攻撃に動揺  

総合力はダーブラの初期評価と同じくらい
魔術によりダーブラのほうがずっと強い

以上
12マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:40:19 ID:???
>>11
つまりは
ダーブラはセルよりも攻撃力が極端に低く、半分以下の気の少年より弱い青年にさえ苦戦し、
悟空にお情けで「魔術だけイケるじゃん」とフォローされた「兎人参化タイプの雑魚」ということか
13マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:44:58 ID:???
悟空なら、兎人参化の能力見ても「強い」と捉えるだろうしね。
14マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:48:06 ID:???
>>2に近い考察

攻撃力(実質的な戦闘力)=セル>ダーブラ
証拠
・通常エネルギー波で一気に気を半分まで削ったセル
・少年より弱い青年に、火球をクリーンヒットさせたのに、ほぼノーダメ描写


特殊能力=ダーブラ>セル
(個人的には、セルの再生能力や瞬間移動で五分と思うが、悟空の評価を尊重して)

総合能力=僅差で、ダーブラ>=セル
15マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:12:10 ID:???
ダーブラ戦の悟飯は超1か超2か今一度問いたい
作中ではスパークのあり、なしできっちりで超1・超2を描き分けている
ダーブラ戦の悟飯に限って「見た目超1だが実は超2」などというややこしい演出がありえるだろうか
台詞やストーリーの流れでも充分許容範囲
ダーブラ戦の悟飯を超2と見ることがいちばんの曲解だと思うのだが
16マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:22:10 ID:???
超1で戦って苦戦とかアホじゃね?
17マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:24:59 ID:???
>>15
武道会で超2になれてるのに、ダーブラ戦では超1は流石に無い
普通に作者のスパーク描き忘れかと。
18マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:28:52 ID:???
青年期の悟飯は自由自在に超2にはなれない

武道会会場ではビーデルをボコボコにされた怒りと
誰だか分からない者(キビト)に超サイヤ人変身を見せろといわれて超不機嫌
これなら超2変身もいけると思った

ダーブラ戦では上手く怒りが集中できず、超2変身できず

悟空の「セルと戦ったときを思い出せ」という台詞は
悟飯にとって最も怒りをイメージしやすい最適なアドバイス

悟飯は実力を出し切ればブウ(復活したて)にも勝てると判断
それが超2になるということ
しかし超2に変身する前にブウに倒されてしまった

以上
19マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:31:12 ID:???
怒らないと超化できないのか?
一度変身できれば後は自由に変身できるものだと思ってたけど
20マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:33:14 ID:???
フリーザ戦後の悟空だって最初は変身に苦労したと言っている
修行をサボっていた悟飯が自由自在に超2になれないとしても矛盾はない
21マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:35:06 ID:???
まあ12が正論だろ
22マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:36:15 ID:???
流石に、ダーブラ派の工作に見えるんだけど(セル派はこんなトンデモ考えですよ、みたいな)
2322:2009/03/21(土) 14:36:49 ID:???
ダーブラ戦は超1、ってのがね
24マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:38:39 ID:???
>>22
自分は 復活セル>ダーブラ>完全体セル 派
ダーブラ戦の悟飯が「スパーク描き忘れ」というほうがトンデモだと思うだのが
25マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:38:56 ID:???
ダーブラに気づかれたぞと叫ぶベジータ。
攻撃を仕掛けるダーブラに対して誰も抵抗できなかった。
もし誰かがダーブラを超える戦闘力を持っていれば何かしら対応したはず。
だから ダーブラ>ピッコロが成り立つ
26マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:41:08 ID:???
>>24
俺は超1で戦う悟飯がトンデモだと思うな。
少年超1でも完全体にすら勝てなかったのに弱体化した青年悟飯が戦ってるとか。
ダーブラが完全体以下になる。
27マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:42:06 ID:???
単純に直接的な実力では描写諸々からセル>ダーブラだが、
悟空からしたら自分が実際に戦ったら厄介なのは魔術持ちのダーブラ
ということかもしれん
28マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:43:34 ID:???
ピッコロもセルジュニア〜完全体セルくらいの実力はあるだろう
よって
29マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:47:27 ID:???
>>26
ダーブラVS悟飯は
セルゲームのセル(非全開)VS悟空(全開)と同じ流れだったと考えている
セルはわざと気を抑えて戦い、悟空との戦いを楽しんだ

さらに前例を挙げるなら、VS天津飯戦の少年悟空
「試合用」と「戦闘用」の全力
セルゲームのセルはまさに「試合用」の全力で悟空と戦っていたと見ることができる

ダーブラも最初は悟飯の実力を見極めるために「試合用」の全力で戦い
時機を見て「戦闘用」の全力で畳み込む予定だった
それは以下の台詞にも見て取れる
「先ほども『少し』戦った」
「あんなゴミ間違いなく片付けられます」
30マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:52:23 ID:???
31マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:54:21 ID:???
>>29
つーか、武道会では超2になれたのに、ダーブラ戦ではなってないのなら
悟空なりベジータなりが「何で超2じゃないんだ・・?」のセリフや指摘が入るだろ

別に無理に超1と考えなくても、復活>ダーブラ>Pセル は考えようによっては成り立つわけだが
無理に考えすぎ。
32半分厨撃破用テンプレ2:2009/03/21(土) 14:55:17 ID:???
いくら防御がおろそかでも、例えば戦闘力1000のヤツが300のエネ弾喰らっても致命傷になどならない
ピッコロのエネ弾を無防備に喰らったラディッツみたいに「何かやったか?」で済む話

本当に半分の力でセルより上ならば、最低でも悟飯はセルの3倍は強い
悟飯(万全で3)悟飯(半分以下で1.2〜1.4)セル(1)

1のエネ弾をいくら無防備であろうが、最低でも3倍差がある3が喰らっても
致命傷になどなるわけがない。

よって「セルを倒せたのは潜在開放」で終了
33マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:56:18 ID:???
>>31
シンも「なぜ大会時のようなパワーで戦わないのですか?」と言うはずだよね。
34マロン名無しさん:2009/03/21(土) 14:57:55 ID:???
セルより弱いならセルよりずっと弱いと言わせればいいだけの話
35マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:02:55 ID:???
>>34

・通常エネルギー波で一気に気を半分まで削ったセル
・少年より弱い青年に、火球をクリーンヒットさせたのに、ほぼノーダメ描写

DB世界の信憑性は「実際のバトル描写>>>>>>>>>個人の感想・推測」
36マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:03:51 ID:???
ダーブラをセル以上に見せたいのなら、火球で悟飯に大ダメージ与える描写を描けば良いだけの話。
37マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:04:34 ID:ruAfZdGB
技とかダメージ比較するなら唾が当たれば終わりのダーブラのが強いな
38マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:06:18 ID:???
>>31
>>33
そう? ベジータの「イライラさせやがる」も
悟空の「ホントに修行サボってやがったんだな〜」も
悟飯がさっさと超2に変身できないものだからそう言ったのだと受け取れるけど
界王神もその点は何となく察していたんじゃないか
39マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:07:17 ID:???
>>35
おいおいそれじゃパワー=戦闘力ってことになるぞ。
栽培マンがラディッツに匹敵するパワーを持つからラディッツより強いのか?
防御力とかは参考にならないってことかよ、
40マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:07:45 ID:???
>>38
に補足するならば、イライラしたベジータは超2で
ダーブラを瞬殺しようとした感じにも見える
41マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:08:27 ID:???
×ラディッツより強い
○ラディッツと互角
42マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:27:21 ID:???
>>38

・悟飯はデフォで超2になれるが、「セルを消した時の凄まじい力が出せない」

悟空の言ってる「あの時の力を出せば勝てる」とは、この潜在パワーの事
43マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:30:38 ID:???
3/6に発売された鳥山明監修のエキサイティングガイドに
・超サイヤ人2は超サイヤ人の2倍
と書かれているらしい。
44マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:37:55 ID:???
このスレはダーブラvsセルの避難所になりました
本スレは戦闘力スレのようです
45マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:38:26 ID:???
>>42
別にダーブラ戦の悟飯が超2でもいいんだけどさ
そう解釈するのが自然なのも分かる

だけど、何度も言うように、

超1=スパークなし
超2=スパークあり

と明確な描き分けがなされてるのに、
(スパークバリバリの悟空とベジータの超2同士の激突の際、悟飯はやっぱりスパークなし)
ダーブラ戦の悟飯を単に「スパーク描き忘れ」とか
「見た目超1で実は超2」とかいう新たなカテゴリ設置での解釈を
認めてしまっていいのかと問題提起しているわけ
46マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:44:53 ID:???
>>45
だから、超1ならばストーリー上は絶対に
「なぜ超2にならない?」
「さっきなれたじゃないか!!」
と言う悟空らのセリフが入るはず。
無いと不自然極まりないし、
大体、ダーブラ戦やブウ戦では超1のつもりで書いたのであれば「武道会で超2になれる描写を描くわけがない」。
武道会時も超1で良いはず。
47マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:45:02 ID:???
あのー・・・。ここよりも戦闘力スレのがよろしいかと。
48マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:45:28 ID:???
>>45
超1なのにセルより強いダーブラと戦える悟飯ってことでいい
もし超2になったらすげえ強いなw
弱体化してないね
49マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:45:52 ID:???
>>45
「ナッパはスパーク現象が見られるので超2」と信じてる人ですか
50マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:50:38 ID:???
>>46
それに対するこっちの主張は上に書き尽くした
ストーリー、台詞との整合性は破綻しないと考えている

>>49
いやいやいや、飛躍しすぎw
直近の描写を比較してのことだから
51マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:53:30 ID:???
超1なのにセルよりずっと強いダーブラと戦える悟飯つええええwww
52マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:55:04 ID:???
>>50
大会時はスポポへの怒り持続で超2になれた?(実際なってません。乱入しようとした時は超1)
キビトの言い方が失礼だから、超2になれた?(いくらなんでも無茶すぎ。別に失礼じゃないし)
どんだけ軽いきっかけなんだよw

その程度の軽いきっかけなら、ダーブラ戦でもなれないとおかしいだろ
53マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:56:35 ID:???
>>50
悟飯はキビトに対して明らかに「超2に【なってやろうか?】」と自分の意思でなっている
ダーブラ戦では、意思と反してなれなかった、というのは無理がありすぎるんだが
54マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:56:55 ID:???
まったくだな
自分を殺そうとしたダーブラに怒れないとか
マゾか?
55マロン名無しさん:2009/03/21(土) 15:57:18 ID:???
半分厨
超1厨

痛さは同じくらい
56マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:05:26 ID:???
>>52
重いか軽いかは悟飯次第
感情面の未熟さが悟飯が悟飯たる証
キビトに超サイヤ人変身をさらすということは、学校生活を捨てるということ
ピッコロの命令とはいえ、この時点での悟飯はキビトが何者なのか全く知らない
世界の危機が訪れていることも知らない
不機嫌極まりない状況だったことは間違いない

>>53
ブチ切れ寸前という立派な証
基本的に悟飯は戦いが嫌い
セル戦を見れば分かるだろ
57マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:13:00 ID:???
>>56
妄想はいいから、考察をしろ考察を
58マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:13:58 ID:???
>>57
情報を総合した立派な考察なんですけど
59マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:14:30 ID:???
セル厨のすべての妄想の出発点は
復活セルは少年悟飯と互角近い
だから 「ゴクウが言ってるのが完全体セルに決まっている」←コレ

復活セルは気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発すれば完全消滅してしまう相手なのは原作で言われていること
よって互角近い なんてありえない
60マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:15:34 ID:???
>>56
ビーデルの件も、仙豆あげたりでインターバルおいてクールダウンしてるし、
キビトへも「適当にやって勝てるような相手じゃないな」と、十分クールダウンしてるんだが?
自説に都合よくこじつけばっかりしてるから、全て破綻してるぞ。
61マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:16:44 ID:???
>>58
ヒント「妄想と考察は別」
悟飯の心情を勝手に解釈してる、妄想以外の何物でもないが
(悟飯がキレるきっかけは、重い軽い関係ないとかwwwwwwwwwwww)
62マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:16:50 ID:???
>>60
話を戻すが、スパークなしの悟飯を超2だと言い張るのはこじつけじゃないのか?
63マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:17:23 ID:???
>>62
で?スパークありのナッパは超2じゃない、ってのはどういうこじつけ?
64マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:18:16 ID:???
半分厨=超1厨=ノーマル厨 だろ?

両派を装ってる、ループ荒らしにしか見えんぞ
65マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:19:29 ID:???
>>61
心情の解釈も過去の悟飯の態度を考慮した無理もなく飛躍のないもの
重い軽い関係ないのではなく、重い軽いかどうかは悟飯のその時の感覚次第ということ
66マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:20:19 ID:???
サイヤ人でもないセルが、スパークしてるのはなんで?
このように、スパーク有り無しにこだわりすぎてる時点でアフォ

物語の流れ的に見れば、ダーブラ戦は超2で、超1説は異端中の異端
67マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:21:15 ID:???
>>63
だからブウ編に限定している
ここでナッパを持ち出してくるほうがどうかしている
68マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:21:17 ID:???
>>65
だから?ビーデルいたぶりを見て、超2じゃなく超1になったのはなんで??
もう1度言う「全て破綻してるぞ」
69マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:22:04 ID:???
超1厨「ビーデルいたぶりよりも、キビトにカチンときたので超2になれました」













軽すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:23:10 ID:???
無礼きわまりないダーブラに対して、超2になれない温厚悟飯ワロスw
71マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:23:34 ID:???
唾かけられたら俺でもキレる
72マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:24:35 ID:???
>>68
>>69
ビーデルボコボコ〜から積もりに積もった怒りを
(クールダウンしてもくすぶっていた)
キビト戦で完全解放する形になったんだ
73マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:25:49 ID:???
>>72
ああ言えばこう言う
終了
74マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:26:39 ID:???
>>72
屁理屈の付け具合が半分厨=ノーマル厨とまったく同じなので、
同一人物と特定しました。ループ荒らし乙
75マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:30:09 ID:???
ダーブラがビーデルを犯そうとしたら悟飯だいぶキレそう
76マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:38:33 ID:???
ダーブラ戦悟飯超1説は異端か?
純粋ブウ>悟飯吸収ブウ
復活セル>完全体セル
ノーマルベジータ>超ベジータ
なんてのよりはずっと筋が通っている
77マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:39:32 ID:???
>>76
間違えた
完全体セル>復活セル
78マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:40:00 ID:???
>>76
直前で自分の意思で超2になってるのに、ダーブラ戦でならない理由もなれない理由もないだろ
79マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:47:07 ID:???
異端者は自分が異端という事実には気づかないのだよ

つーか、さっき戦闘力スレで決着ついたぞ
80マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:47:53 ID:???
完全体セル>復活セル
81マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:48:25 ID:???
>>76
それ主張してる奴全部同一人物
82マロン名無しさん:2009/03/21(土) 16:51:35 ID:???
異端(マイナー)だろうが、
そう読み取れるってことはそう読み取る人がいるからで
完全な間違いとはいいきれない訳で・・・

適当にがんばってくれや。
83マロン名無しさん:2009/03/21(土) 17:03:42 ID:???
アメリカは北極にある!と読み取った人がいたところで間違いは間違いだろw
84マロン名無しさん:2009/03/21(土) 17:03:52 ID:???
異端をマイナーとは呼びません
85マロン名無しさん:2009/03/21(土) 17:05:32 ID:???
「仮説としては一応通る」ってだけだな>超1
ただ、前後の出来事で超2になれるのに超2にならない理由がない、と言う証拠があるので
分類としてはナッパのスパークくらいのトンデモ
86マロン名無しさん:2009/03/21(土) 20:15:18 ID:???
7年前セルが仮に完全体だったとしても
ダーブラ≧完全体セル>力を押さえた完全体セル>セルゲーム超1サイヤ人

であり、超1ではダーブラどころか完全体セルにも手も足もでない。
悟空とベジータは修行を続けた為超1状態がセルゲーム時よりアップしてるかもしれない、しかし悟飯は修行をサボっていたため贔屓目に見ても少年時と同じかそれ以下だろう。
よってダーブラ戦の悟飯は超1サイヤ人ではまず相手にもならないことがわかる。

ちなみに超2になったことで超1も強くなった、キビトに回復してもらった事で瀕死パワーアップした、なんていうトンデモ意見が過去には有ったけどね
87マロン名無しさん:2009/03/21(土) 20:20:59 ID:???
・青年より強い少年に、フルパワーでも何でもないエネ弾たった1撃で重傷負わせたセル
・少年より弱い青年に、火球クリーンヒットさせても深刻なダメージさえ与えられないダーブラ

これが原作の事実であるが、悟空の「セル以上」と言うのは「Pセル以上」と取れば、
バトル描写と悟空評がガッチリ矛盾なく合わさる。

これで終了じゃね
88マロン名無しさん:2009/03/21(土) 20:42:32 ID:???
あーはいはい
89マロン名無しさん:2009/03/21(土) 20:48:45 ID:???
>>87
実際、統合性と合理性はあるな
90マロン名無しさん:2009/03/21(土) 20:49:33 ID:???
5スレ目にして終了か
目出度い
91マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:08:45 ID:???
>>83
>アメリカは北極にある
これは見た目超1で実は超2なんだ というのも同じこと
スパークあり、なしという目の前に現れている重要な事実から目をそらしている
ナッパのスパークを持ち出すのも単なる話のすりかえ
92マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:11:34 ID:???
どうも復活セル>ダーブラ>Pセルで改めて結論が出たようですね
93マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:18:43 ID:???
>>91
ヒント「サイヤ人でもないセルも、スパークはまとっている」

ナッパの件も、「超2なんて設定無いときでさえ、スパーク描写はある」

以上の事から「スパーク自体に重要性は無い」と言うことだが?
その日の内の直前に自らの意思で超2になってるのに、スパークないからこれは超1、とかの方が1億倍トンデモだろ
94マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:19:38 ID:???
超1厨=本スレのダーブラ厨(ノーマル厨)=ループ荒らしなんで、放置で。
95マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:25:20 ID:???
>>93
ブウ編の描写に限って論じているのに
なぜナッパやセルを持ち出す?
話のすり替えは御免被る
「スパーク描き忘れ」も論外
スパークの重要性は大いにある
それを平気で無視できる神経のほうがトンデモだと言っている
96マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:33:23 ID:???
別にダーブラ戦の悟飯が超2でもいいとは思うが
超1・超2の区別として最も分かりやすい記号であるスパークを
軽視しすぎではないかと問い直したいだけだ
厨扱いは止めてくれ
97マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:37:38 ID:???
コイツ間違いない。
セル派を装ったダーブラ厨の工作。
98マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:38:20 ID:???
>>97
本スレかきこみ時間と連動してるから、バレバレだよなw
99マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:39:25 ID:???
>>95

>>78

終了
100マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:39:40 ID:???
そこで俺が加わることによって完璧になる
101マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:40:52 ID:???
大体、超1でセルと五分か強いくらいのダーブラと戦えるわけねぇだろ
常識で考えようぜ。ただでさえ悟飯は怠けて弱くなってるのに。
102マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:47:01 ID:???
>>99
>>101
だからそれを「ストーリーの流れ」とやらに押し込めたり、「常識的に〜」とかで逃げないで欲しい
スパークなしを「描き忘れ」ではなく、意味あるものとして考察の対象にしたことはないのか
と聞いている
103マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:05:16 ID:???
反論できずに逃げたか
104マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:21 ID:???
>>102
つーかお前さんの「大会では超2に【たまたまなれた】」と言う説が破綻してるし
誰も賛同してない時点で、色々気づけよ
105マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:49 ID:???
だからコイツ(超1厨)は「セル派装ったダーブラ厨(セル派の印象落とし工作)」
なんだから放置しろって
106マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:35:28 ID:???
断じて超1厨でも「セル派装ったダーブラ厨(セル派の印象落とし工作)」などではないが放置されてやるよ
もう少し真剣に議論したかったのに
一方的に「ストーリーの流れ」「常識で」ばっかりじゃあなあ・・・
冷めた
持論は持ち続けるけど、この話題はもうここでは出さないと誓うよ
(出すヤツがいたら自分とは別人)
迷惑かけたね
107マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:40:50 ID:???
普通は「超1でダーブラと戦えるわけない」って所で気づくんだけどな
108マロン名無しさん:2009/03/22(日) 00:30:04 ID:???
>>102
もっと全体を見ましょう。

>超1・超2の区別として最も分かりやすい記号であるスパークを
これは正しい。この部分だけ見ればダーブラ戦悟飯は超1が妥当。

しかし
>>78 >>86 のようにダーブラ戦で超2が妥当。

このように相反する結論が出た場合にはどちらの根拠をより自然な妄想で崩せるかを考える。

>>78>>86を1つのみならともか、両方崩すのは少し考えれば滅茶苦茶不自然という事に気付くだろう。

一方お前の根拠はスパークは重要ではない(>>93)と解釈するだけで崩す事ができる。

以上よりダーブラ戦悟飯は超2で>>93の特殊解釈が必要という結論になる。

考察レベルは俺は3レベルに分類している。
レベル1 勝手に作った妄想だけで語る(例:>>56)
レベル2 1つの根拠のみを信じて考え全体が見えない(例:お前)
レベル3 全体を見渡し最も妥当な結論を出す
109マロン名無しさん:2009/03/22(日) 00:35:36 ID:???
ちなみにレベル3の考察例

ダーブラ戦の悟飯が超1の場合

@弱体化した青年超1で「少年超1より強い完全セルより更にずっと強い奴」と闘えている(この時点で既に致命的に破綻)

A直前の天下一で悟飯はビーデル絡みの怒りで自分の意思で超2になった。その状態を超1とは別の超2であると認識している。
何故ダーブラ戦後「あんなやつにてこずるなんて」と自分を自虐するのか?
上は自分の限界を嘆いている台詞だが「あんなやつ」を倒せる超2を差し置いているのだから展開上は
ついさっきなれた超2になれない事を嘆くのでは?「さっきはなれたのに」などのように。
(悟空も明確に、限界まで力を出した場合である「セルを倒した時みたいに怒れ」と言っている。
単に超2になれてないだけなら天下一を指して「さっきみたいに怒れ」の一言で済む)

Bストーリー上既に超2になった悟飯がダーブラ戦で超1で戦う理由があるのか?
ならベジータの少年時のほうが強いという台詞は青年超1と少年1or少年超2を比較して言っているのか?
超2になれないという事で少年時の方が強いと言った?天下一で超2になったのを見てるのに?→致命的におかしい
少年超1より弱いと言った?→一番最初の@に合流→致命的におかしい

Cそれ以前に直前まで、ヤコンを倒す時やそれに対する反応などで悟空やベジータが既に超2になれる事を示唆している。
ヤコンの時の瞬間超2悟空に対しても、悟飯には当然のような反応までさせている。
なのにダーブラ戦で突然、その悟飯が超2には自由になれない、となる必然性が皆無。→致命的におかしい

ダーブラ戦悟飯が超2の場合

スパークが無いのはおかしい → ナッパや復活セルの例からスパークが超2の十分条件ではない。必要条件かどうかは分らないが、必要条件でないと解釈しても多少不自然だが矛盾点は無いので問題無い。

よってダーブラ戦悟飯は超2が妥当
110マロン名無しさん:2009/03/31(火) 22:45:23 ID:???
過疎ってんなあ
111マロン名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:18 ID:???

112マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:25:40 ID:???
終わりそうなスレの方に書き込んじゃった



人気の高さ
セル>>>>>>>>>>>>>ダーブラ
物語としての重要さ
セル>>>>>>>>>>>>>ダーブラ
描写の凄さ
セル>>>>>>>>>>>>>ダーブラ


だからセル支持者が多いのは当たり前の話。
ダーブラ支持者でもダーブラファンなんてあまりいない。
113マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:31:17 ID:???
自分はダーブラの方が強いと思うけど。ダーブラってぶっちゃけ魔人ブウ編の
ドドリアとかザーボンに相当するキャラ。 ラスボスじゃなくて中ボスだし。
全然重要じゃなくて単なるブウの引き立てキャラに過ぎない。
こんなキャラが人気出るわけがない。
だからしょぼい印象しかないのでセルより弱そうに見えるね。

でもセルは違う。前シリーズでラスボスはったし声若本だし(アニメのパイクーハンは無かった事に)
存在感ありすぎ。セルを支持したくなる理由はよく分かるよ。
全然前知識なくて描写だけ見たらセルの方が圧倒的に強そうだもん。
ダーブラは発言が雑魚すぎるのも難点である。
セルの「さっきまでの勢いはどうしたのだ?笑えよベジータ」とか印象に残っているかっこいいセリフもある
ダーブラは「ただ光っているだけですよ」とか雑魚丸出しの発言。

セルの方が好きだけどダーブラの方が強いと思っている人は居るけど
ダーブラの方が好きだけどセルの方が強いと思っている人は多分居ない
て言うかダーブラファンなんて居るのか?聞いたことないぞそんな奴。



114マロン名無しさん:2009/04/11(土) 17:48:12 ID:???
ダーブラファン?まさに俺のことだな
DBでは珍しい魔術といいあの悪魔顔といい俺好みの敵キャラだ
でもブウにあっさりやられちゃったし人気がないのも納得
強さではダーブラだと思ってる
115マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:27:40 ID:???
セルはただの声優人気('◇')
116マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:57:04 ID:???
>>114
俺もDBのキャラの中ではかなり好き
剣で悟飯を真っ二つにしそうな所はかっこよかったな

強さはダーブラだと思う
117マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:45:06 ID:???
118マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:00:33 ID:???
('◇')
119マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:38:21 ID:???
ピッコロ大魔王と栽培マン。強いのは栽培マンだけど。
どう考えても描写やインパクトや人気では遥かにピッコロ大魔王の方が上。
これと同じ。


そして、人気が有るか無いかは実はかなり重要。人気が高いと支持者が増える。
120マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:40:49 ID:???
これはフリーザにも言えることで。19号よりもフリーザの方が強いとか
言っている人もいるぐらいで。プイプイは分からんけど。フリーザよりは強いんじゃないかな?
17号や18号より強いとは思えないけどね。
121マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:58:46 ID:???
知っているか?





ヒルデガーンとダーブラのモデルはガーゴイルズのゴライアスだということを。
忘れてはならないが、セルは妖怪ボタンむしりが変身したイクサに倒されている。
フリーザもボタンむしりが変身したイクサに倒されている。
だからイクサが一番強いじゃねえの?
122マロン名無しさん:2009/04/12(日) 09:49:10 ID:???
>>10
違うよ
復活セルは
攻撃力が強い     ・少年悟飯を気が半分以下の片腕にする
防御力はかなり弱い  ・気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発させると完全消滅 ノーマルベジータの攻撃に動揺  

総合力はダーブラの初期評価と同じくらい
魔術によりダーブラのほうがずっと強い

以上
123マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:41:53 ID:???
('◇')
124マロン名無しさん:2009/04/13(月) 00:37:09 ID:???
超完全体セル>>ダーブラ>完全体セル
セルには瞬間移動能力があるからツバも無効。必殺技もセルのほうが上。
125マロン名無しさん:2009/04/13(月) 12:13:24 ID:???
魔人ベジータを見た時のピッコロの台詞は、魔人ベジータ>少年悟飯なのは確実だが大差はない描写
その程度の魔人ベジータと同等の悟空のパワーを垣間見ただけで驚愕した素のベジータは明らかに少年悟飯以下

ダーブラは素のベジータに鼻くそ扱い
セルは少年悟飯(>ベジータ)に強い認定

どう見ても少年悟飯>セル>>>>>青年悟飯
126マロン名無しさん:2009/04/13(月) 12:15:44 ID:???
>>19
悟空は最初超1に自由になれるのにも修行したんだが?
127マロン名無しさん:2009/04/13(月) 12:18:20 ID:???
>>26
超2になる前からセルの攻撃たいしてダメージなかった
2で一気に離れただけで
128マロン名無しさん:2009/04/13(月) 12:52:03 ID:???

129マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:37:00 ID:???
>>124
ダーブラも残像拳が使えるからね。
130マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:41:20 ID:???
ドラゴンボールで印象に残っている敵キャラ、好きな敵キャラをファンの間で
投票したらセルは確実にフリーザやセル・ブウらとともに上位にランキングする。
だがダーブラは10位以内にも入れないだろう。
ナッパとかギニューとか17号・18号にも及ばない。

セル支持者が多いのはしょうがない。人気があるって重要だよ。
ダーブラの支持者が少ないのも人気が無いから。
131マロン名無しさん:2009/04/13(月) 17:47:47 ID:???
人気を議論するなら別すれたててそっちでやれ
132マロン名無しさん:2009/04/13(月) 17:52:15 ID:???
亀仙人は人気あるけど人気がないサイバイマン以下の実力
133マロン名無しさん:2009/04/13(月) 17:57:34 ID:???
人気No1サタン最強だぜ
134マロン名無しさん:2009/04/13(月) 18:37:02 ID:???
>>131
人気があるからこそ、セルを支持する奴が多いわけで。
プイプイvsフリーザでフリーザを支持する奴が多い理由も同じ。
フリーザはカリスマ的人気があるしね。プイプイのほうが仮に強くても
フリーザの方が強いと思う人が多い。
ダーブラなんて人気が無いせいで不当に評価を下げている。
135マロン名無しさん:2009/04/13(月) 19:00:31 ID:???
でもどう考えても物語の重要性でダーブラがセルより劣っているし人気が無いのは明白。
ダーブラが不当に評価を下げているのもダーブラ自身のせいである。
自業自得だ。悟空もベジータも最初の過小評価を上げたと言うのにね。
セルは自爆の時に評価を下げたと思わせて復活して評価を戻したのでダーブラみたいな評価にはならない。

こういう強さ議論で人気があるか無いかは重要だよ。
人気が高ければ高いほど支持者も多い。セルを応援している人は純粋にセルが好きなんだろうなと思う。
つーかダーブラファンなんて実質的に居ないだろう?自分も含めて
実際ダーブラの方が強いと思うけど、セル支持する人の気持ちは実はよく分かる。
セルはいいキャラしてるもんね。それに対してダーブラって魔人ブウにボコられて
クッキーにされた印象が強くて・・・・とても強そうに思えない。
136マロン名無しさん:2009/04/13(月) 19:07:59 ID:???
セル厨が議論に勝てないから人気に頼りだしてしまった・・・
137マロン名無しさん:2009/04/13(月) 19:31:00 ID:???
>>129
すごっ天下一武道会勝てるじゃん
138マロン名無しさん:2009/04/13(月) 20:45:26 ID:???
セルが好きなやつは強さ議論でもセルを持ち上げるって言ってるなら心外だな
俺はセル好きだけど別に強いからじゃないし、必要以上に強くあってほしいとも思わん
ぶっちゃけダーブラの方が強い
このスレじゃ人気とかどうでもいいわ
139マロン名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:17 ID:???
悟空は人気NO1だけど
だからといって人気がしたの各ボスキャラより対戦時点では弱いよ
140マロン名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:17 ID:???
>>139
悟空がセルと対峙した時にセルは悟空よりも遥かに強くてセルは強敵であった。
誰も敵わず絶望感が漂っていた。

しかし、ダーブラは悟空と対峙した時はセルと同じかそれよりは強いという程度の評価で
全然強敵じゃなかった。
例えダーブラの方がセルより強かろうと大した奴じゃない感が漂っている。


読者に与えたインパクトは重要だ。セルは「どうやって倒すんだ?」と読者さえも
畏敬を抱かせたが。ダーブラは「セルより強いって言っても悟空は修行して強くなってるから
そんなに強敵じゃない。それより魔人ブウってどんな奴だ?」て言うくらい違う。
全然この時点でダーブラは読者から見ても脅威じゃない。
141マロン名無しさん:2009/04/13(月) 22:36:25 ID:???
自分もセル好きですよ。超ベジータとの戦いは今も傑作であると思っている。
完全体になってから逆襲する所とかもアリがちだったけど最強感漂っていて良かった。
アニメの若本も合いすぎ。弟がパイクーハンの方がセルより強いとか言っていて
「オイオイ」と思った。あんなの認めてない!!
でも必要以上にセルを強く思う必要は無いと思うね。魔人ブウ編ではフリーザ同様過去存在だし。
ダーブラをセルより弱くする理由は無いな。魔人ブウvsダーブラ・・・・・
アレってもしセルが魔人ブウと戦ったらこうなりますよという見せしめみたいなものだったと理解している。
まあ読者に分かりやすい強さの敵としてセルと同等かそれ以上の存在としてダーブラを出したんでしょう。
描写だけ見てるととてもそんな風に見えないけどね。そのセル以上の強さのダーブラを赤子扱いの魔人ブウは
どれだけ強いんだと読者に思わせる為に出てきたかませ犬。
全シリーズでラスボスを張ったセルとはそもそも立場が違う。例えセルよりダーブラが強かろうとこれは動かせない事実。

142マロン名無しさん:2009/04/13(月) 22:39:35 ID:???
描写を見てセルのほうがダーブラより強いと判断する人が居るがあまり無意味なような・・・・・
ナッパとかピッコロ大魔王とか後で出てきた敵より描写的に見て強そうでしょう?
セルとダーブラだって同じです。セルは明らかに強敵として描かれていたがダーブラはただの噛ませ犬
の為に出てきたキャラですからね。
143マロン名無しさん:2009/04/13(月) 22:43:10 ID:???
>>140
だから何?
作中のインパクト議論スレをたてればいいじゃないか
144マロン名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:53 ID:???
歴代ボスは後からでたかませより弱い

ダーブラ>セル
ヤコン>16号
プイプイ>フリーザ
19号>リクーム
ザーボン>初期ベジータ
ドドリア>ナッパ
キュイ>ラディッツ
サイバイマン>ピッコロ大魔王
ドラム>天津飯
メカパイパイ>亀仙人
145マロン名無しさん:2009/04/13(月) 23:14:54 ID:???
>>144
どう考えても栽培マンよりピッコロ大魔王の方が強そうだよね。
町を爆力魔波で破壊したりしたピッコロに対して栽培マンは地表を溶かしただけ。
146マロン名無しさん:2009/04/13(月) 23:30:15 ID:???
このスレにはアホしかおらんのか、、
147マロン名無しさん:2009/04/13(月) 23:38:11 ID:???
('◇')
148ベジータ:2009/04/14(火) 00:18:24 ID:???
>>144
ザーボン?初期ベジータの衝撃波で粉々の汚い花火にしてやるぜ。
何変身だと?ならギャリック砲で始末してやる。俺のギャリック砲はフリーザ以外には
絶対食い止められん!!
でかい奴さえおびえていた。全宇宙一の強戦族サイヤ人の超エリートにして王子であるこのベジータ様に勝てる奴は
この世でフリーザだけ。










149マロン名無しさん:2009/04/14(火) 00:20:46 ID:???
ダーブラとセルがフュージョンするとダーセル
ダーブラとセルがポタラを使うとセーブラ


でもデブブウにも及びません・・・・・・
150マロン名無しさん:2009/04/14(火) 00:29:30 ID:???
>>149
セルやダーブラ以下のノーマル悟空とベジータのポタラ融合のノーマルベジットでも悟飯ブウより強いから
少なくとも悟飯ブウよりノーマルベジットより強くなるよ


151マロン名無しさん:2009/04/14(火) 00:31:57 ID:???
>>150
違うだろ
セルとダーブラは超2下位の実力だから
超1の合体の超ベジットより強くなるね
152マロン名無しさん:2009/04/14(火) 03:57:21 ID:???
>>144
こういう例外もある。

ラディッツ>栽培マン
ピッコロ大魔王>メカ桃白白
153マロン名無しさん:2009/04/14(火) 08:56:55 ID:???
栽培マン>フリーザ軍の偵察兵

アニメでは

完全体セル>ボージャック

という例もある。
154マロン名無しさん:2009/04/14(火) 10:03:14 ID:???
ダーブラ>セルで結論でたん?
155マロン名無しさん:2009/04/14(火) 15:39:12 ID:???
>>153
フリーザ軍の偵察兵の方が栽培マンよりは強いんじゃない?ナメック星人が最初戦闘力1000で
アプール達雑魚がなめてかかったぐらいだし。
156マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:38:51 ID:???
>>154
始めから結論はでてるよ
157マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:29:27 ID:???
>>155
あいつら銃使わないと気弾も撃てないタイプのもいるからなあ
158マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:13:53 ID:???
プイプイがフリーザより強いなんて描写はなかっただろ
159マロン名無しさん:2009/04/15(水) 00:39:38 ID:???
ブウ編後のアニメでノーマルチビ共が53万並の相手に劣勢
ブウ編ノーマル悟天に苦戦する悟飯
どうみても悟飯はあの頃より弱くなってます
そんな悟飯にダメージ与えられないダーブラとかw

ベジータ弟の発言から相手は53万並、もしくは以下とわかる
当時のベジータですらフリーザが変身できることを知らなかったんだからな
160マロン名無しさん:2009/04/15(水) 01:17:48 ID:???
ここ漫画板なんだけど('◇')
161マロン名無しさん:2009/04/15(水) 01:31:24 ID:???
苦戦て最初驚いてただけじゃん…セル厨カワイソス
162マロン名無しさん:2009/04/15(水) 02:33:47 ID:???
プイプイって10倍の重力で自慢してたし
フリーザどころかナッパレベルだっておかしくない
163マロン名無しさん:2009/04/15(水) 17:46:32 ID:???
悟空が100倍の重力で修行してもフリーザには勝てなかったからな
164マロン名無しさん:2009/04/15(水) 18:02:26 ID:???
プイプイはM付きでも特戦隊クラスがせいぜいだよなー
165マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:12:20 ID:???
10倍の重力を自慢するような奴だからなー
166マロン名無しさん:2009/04/15(水) 22:04:59 ID:???
ヤコンは800キリ
超サイヤ人になった悟空は3000キリ
ダーブラは別に3000キリを恐れていないし勝てると言っていた。
絶対にセル派が思っているよりはずっと強い。
悟飯と再度戦う事になりそうだった時も余裕の表情だったし。魔人ブウに倒されたけど
あのブウの攻撃をまともに食らっても簡単には死なず立ち上がってきたしね。
まあセルが仮にブウと戦ってもおんなじ展開になったのは明らかだけどね。
ボコられてクッキーにされて終了とね。
167マロン名無しさん:2009/04/15(水) 22:05:11 ID:???
セルやダーブラが10倍重力を自慢したら特戦隊クラスの実力になるのか?
168マロン名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:33 ID:???
セルが自慢しながら何の実績も残さず消されたらなったかもね

何の実績も持たなければそれに近いと思うだろ


小学生2年の算数のテストで100点取れるぜ
って言われたら逆に2年が自慢になるレベル?って思うが

早稲田大学生が言ったら他に早稲田大学入った実績を優先するだろ
169マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:56 ID:???
なかなかの説得力だね。
170マロン名無しさん:2009/04/16(木) 21:30:58 ID:???
ピッコロと次元が違うシンがエネルギー弾を見た上で警戒する相手
171マロン名無しさん:2009/04/17(金) 17:05:22 ID:???
シンがピッコロより次元が違うほど強いってなんのこと?
172マロン名無しさん:2009/04/17(金) 19:33:00 ID:???
妄想のことだし
173マロン名無しさん:2009/04/17(金) 23:31:15 ID:???
次元が違うって言うのは神と界王神との差だろ
神さまの性格じゃ、上に逆らえん
閻魔様との会話が物語ってる
174マロン名無しさん:2009/04/18(土) 10:20:27 ID:???
閻魔のほうが強いからだろ
175マロン名無しさん:2009/04/18(土) 13:30:07 ID:???
それじゃ、悟空に対して神様は閻魔みたいな扱いするんだなw
176マロン名無しさん:2009/04/18(土) 13:57:53 ID:???
あの時点じゃ
閻魔>>>悟空>神
だから
177マロン名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:02 ID:???
その後の悟空に対しても閻魔みたいな扱いしたのか?
178マロン名無しさん:2009/04/18(土) 23:03:51 ID:???
界王神の正体知った後のピッコロの反応でわかるだろ
ピッコロの中じゃ
界王神>超えられない壁>悟空
注意しようとした悟空に対して猛烈にやめてくれと頼んでたんだし
それに悟空は仲間だからなんじゃねぇの?
179マロン名無しさん:2009/04/18(土) 23:08:02 ID:???
悟空は強いけど偉くはないだろ
180マロン名無しさん:2009/04/19(日) 01:48:57 ID:???
ノーマルベジータ>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>トランクス>フリーザ
181マロン名無しさん:2009/04/19(日) 07:23:24 ID:???
栽培マンとピッコロ大魔王を比較にするやつってなんなの?
明らかに栽培マンのほうが戦闘力上だろ
セル編からブウ編も長い年月はたってはいるが悟飯は強くなるどころか弱くなってるし

>>166
3000キリは超サイヤ人だろ
超サイヤ人なら完全体セルでも余裕
182マロン名無しさん:2009/04/19(日) 08:59:31 ID:???
>>181
セル編からブウ編も長い年月はたってはいて悟空は強くなっているから完全体セルのが弱い可能性もある
183マロン名無しさん:2009/04/19(日) 09:41:33 ID:???
復活セルとかダーブラくらいになると超1だと厳しいだろうな
184マロン名無しさん:2009/04/19(日) 19:53:47 ID:???
>>182
日本語でおk
>>183
完全体セルでさえ超サイヤ人の壁を越えないと倒せない相手なんだよな
185マロン名無しさん:2009/04/20(月) 21:50:32 ID:???
ボージャック「地球はいい所だな!俺も混ぜろよ」
186マロン名無しさん:2009/04/21(火) 10:20:11 ID:???
>>182
可能性はあるな。セル戦の時の超サイヤ人悟空よりも修行した分ヤコン戦の時の超サイヤ人悟空
の方が確実に強いからね。セル戦の悟空は3000キリ以下だがセルと結構いい勝負をしていた。
もちろんセル戦ではセルの方が上だったがヤコン戦の時なら完全体セルと互角かそれ以上かもしれないね。
>>181
だから3000キリに完全体セルが余裕という事はないでしょう。なぜなら3000キリの超サイヤ人悟空は完全体セルと
戦った時の超サイヤ人悟空よりもずっと強いからね。
187マロン名無しさん:2009/04/21(火) 13:03:42 ID:???
っていうかヤコン戦時の超1悟空ってフルパワーの超1なの?
どう見ても軽く気を入れた感じにしか見えなかったんだけど。
ブウ編の悟空は超1でも本気になれば完全体セルどころか超2青年悟飯くらいはあると思う。
188マロン名無しさん:2009/04/21(火) 13:43:34 ID:???
それはないだろうな
超サイヤ人でどこまでも強くなれるなら上の段階に変身する意味ないし
一定の戦闘力を超えられないから変身するんじゃないの?
じゃなかったら超よりエネルギー消費しまくる超2にはならんだろ

>>187
超2の気を最高に高めた状態であの頃の悟飯をようやく超えたというのにw
それにダーブラ戦の悟飯はスパークないだろ
ただの超サイヤ人じゃねぇの?
キビト戦はビーデルぼこられてて怒りがたまってたからなれたんだろうけど、ダーブラ戦じゃ戦闘を楽しもうとしてたからな
ブランクでて変身できてないじゃん
189マロン名無しさん:2009/04/21(火) 13:59:19 ID:???
>>188
さすがに悟飯は超2だったろ
少年時代でさえ超1じゃ完セルに全然敵わなかったのに…
ダーブラはあの戦いで少なくとも完セルは超えてるんだから
190マロン名無しさん:2009/04/21(火) 14:23:01 ID:???
セル戦の修行前の超サイヤ人悟空は2000キリぐらいかもしれない。どの道この時でもヤコンに勝ち目はないけど。
で完全体セルが3000キリぐらいでもおかしくは無いね。
多分もっと強いと思うけど。
191マロン名無しさん:2009/04/21(火) 15:48:16 ID:???
>>189
ダーブラは相手の力を伺ってた
次に戦ったら確実に勝てるといってたわけだし
実力だしてないだけ
悟空vs完全体セルで頂上決戦に見せかけたのと同じ
そして何よりスパークがない
天下一武道会ではちゃんとスパークあり
悟空vsMベジータのときも超2になったらスパークあり
ダーブラ戦だけないのはおかしい
192マロン名無しさん:2009/04/21(火) 16:13:50 ID:???
>>191
だから悟空はあの様子を伺ってたダーブラを見てセル以上だと言ったんだろ
ベジータだってブウと戦ってる時にちょくちょくスパークない時があるんだが
193マロン名無しさん:2009/04/21(火) 16:42:14 ID:???
>>192
そんなシーンはないぞ
スパークがないのは周りにオーラがない時、もしくはデブブウ戦の腹貫いたエネルギー弾の時だけだ
他は超2になっていたらついている
それにデブブウ戦時でも悟飯はスパークがない
実力さえ出し切れればといってることから変身できないことがわかる
194マロン名無しさん:2009/04/21(火) 18:35:49 ID:???
>>193
じゃあキビトに言った事はハッタリなわけ?
195マロン名無しさん:2009/04/21(火) 18:41:07 ID:???
正直スパーク有る無しは単に書き忘れかもね。
ベジータの戦闘服が黒かったり、ピッコロ大魔王の指が5本あったり、ジースがズボン
履いていたりとかあったし。
196マロン名無しさん:2009/04/21(火) 18:49:11 ID:???
>>194
あの時はビーデルやられて怒りがたまってたからでしょ
197マロン名無しさん:2009/04/21(火) 19:19:40 ID:???
>>195
天下一武道会の後から最後までスパークがないのは悟飯だけ
他はアップ時に1、2コマ消えてたりするぐらい
何ページにもわたって消えてるシーンはない
ブウ編で悟飯が超2になれたのは天下一武道会の時だけじゃねぇの
その時は特徴のスパークあるし、悟飯が実力出すための条件整ったし
198マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:03:22 ID:???
完全体セルと悟空が戦ってから7年間修業しているので超1悟空でも完全体セル
に勝てたとしても不思議ではないね。
既に7年前の完全体セル戦でも超ベジータと違って全く手も足も出ないなんてことは無くかなり戦えていたわけで。
同じ超1でもヤコン戦の時は次元の違う強さでしょうね。
199マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:15:37 ID:???
>>198
ヤコン戦は別に超サイヤ人化しなくても倒せた相手
超サイヤ人になったのも周りを明るくするためだけ
気なんてほとんどいれてないだろ
もし測定したのがヤコンを爆発させた直前で、その数値をみてもダーブラが余裕かましてたんなら別だけど
200マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:53:12 ID:???
>>199
悟飯「二人なら超サイヤ人にならなくても勝てます」だから一人だと超サイヤ人にならないと勝てない。
ノーマルベジータに倒されたプイプイとは強さのレベルが違うよヤコンは。
201マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:58:54 ID:???
>>200
どこからそんな台詞が?
こっちのコミックだと
あ いえ ぜんぜんだいじょうぶだとおもいます
おとうさんひとりで
としかいってない
そのうえ、そのあと暗闇になっても悟空はサイヤ人のまま
空気の流れでヤコンの攻撃をかわしてる
そのあとにヤコンを見ることができる方法として超サイヤ人になっただけ
202マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:16:21 ID:???
>>201
どうやらそのようです。超にならないで勝てるかな?
203マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:23:53 ID:???
ヤコンって多分セルジュニアレベルの強さなんじゃないかな?
プイプイが20号レベルで
バビディが17号レベル
一般バビディ兵がフリーザレベル
204マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:28:53 ID:???
>>202
超にならないでも攻撃よけて、攻撃与えてる
でもヤコンもダメージくらってるようにみえないし
どうなんだろうな
誰かの説で明るくしただけの超サイヤ人が1億5千万と仮定するならキリ=戦闘力×50000になる
この1億5千万は初期超サイヤ人から
800キリのヤコンは4千万になる
4千万なら50%フリーザの6千万より弱いし、サイヤ人でも相手可能だと思われる
けどこの仮定の値は仮定だから実際は不明
205マロン名無しさん:2009/04/21(火) 23:30:23 ID:???
ヤコン戦超1>セル戦超1>19号戦超1>フリーザ戦超1

と当たり前の事を言ってみるテスト。同じ超1でも時期が違えば強さも違うと。
206マロン名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:59 ID:???
>>205
当たり前?
なんでそういいきれるんだ
超サイヤ人でも気をいれてなければ最初の超サイヤ人並になるはず
それに悟飯はパワーアップ後は超サイヤ人になっていない
そこから超サイヤ人への変身=一定の値までしかできないと考えられる
もし基本値があがれば超サイヤ人、超サイヤ人2も限度なく強くなるならブウがゴンテンクス吸収した時に超2になってたはず
セル編で超サイヤ人を超えないと敵を倒せないと天才達が悟ったように限界があると思われる
207マロン名無しさん:2009/04/22(水) 10:18:34 ID:???
絶対セル戦の超1の方がフリーザ戦の超1より強い。
208マロン名無しさん:2009/04/22(水) 13:32:09 ID:???
まだスパークがどうこうとか言ってるのが居るのか
もっと全体を見た方が良い
209マロン名無しさん:2009/04/22(水) 13:40:44 ID:???
悟空達って戦闘力変化させるんだよな?
それに精神と時の部屋から出たときにごく自然に超サイヤ人になってて、ベジータですら疑ってた
さすがに気をいれればフリーザ編なんかより強いだろうが、気をいれてなければ超サイヤ人でも差はでてくるでしょ

じゃあなんで悟飯だけスパークないんだ?
悟空とMベジータはちゃんと描かれてるのにな
全体見てないのはお前だろ
210マロン名無しさん:2009/04/22(水) 18:31:42 ID:???
超1なのにセルより強いダーブラと戦える悟飯つよす
211マロン名無しさん:2009/04/22(水) 18:37:11 ID:???
>>209
>>108-109
全体を見れてないのはどう見てもお前
どうせループ目的なんだろうけどさ
212マロン名無しさん:2009/04/22(水) 19:40:35 ID:???
108の解釈だがまずナッパのスパークありは3コマのみ
その後はない
強さのアピールのためだと思われる
この時点では超2などということは考えてないだろうからスパーク有りでもおかしくはない

セル編にて悟飯が最初の超2となる
この時超サイヤ人との差のためかスパークが描かれる
その後復活セルもスパークが描かれている
これはサイヤ人の細胞を持っているためセルも超サイヤ人2になったと考えられるため
サイヤ人の細胞なしにスパーク有りなら特殊解釈が必要という結論になるだろう
だがサイヤ人の細胞を吸収してるなら超サイヤ人2になっていてもおかしくない

ブウ編になり悟飯が超サイヤ人2になる
この時はスパークがある
だがダーブラ戦だとそれが見られない
悟空の発言からダーブラがかなり強いことがわかるが、その後の悟空の発言から気を開放していないブウ>ダーブラだとわかる
さらに悟飯の発言から実力さえ出せればブウさえも倒せるといってることから
あの頃の悟飯>気を開放してないブウ>ダーブラ>完全体セルということもわかる
213マロン名無しさん:2009/04/22(水) 19:42:19 ID:???
109のCの解釈はおかしい
悟飯は悟空の一瞬の変化に気づいていないだけ
ブウが復活する時になって初めて気づいたことがわかる
・・・そ・・・そうか(以下略
などと驚いているため
悟空が一瞬超2になったの気づかなかったのは戦闘から長く離れていたためだろう

ならなぜ超2にならなくてダーラブの攻撃に耐えられたのか
そもそも悟空が知っているセルは完全体のセル
しかも戦ったのは本気を出していない時だった
完全体セルは超2になればあっさり倒せるレベル
しかし修行をしてなかった悟飯は怒りなくしては超2になれない
悟飯は超2にはなれないものの超サイヤ人の最高状態になれると思われる
その状態でダーブラの攻撃を凌いでいたんだろう
だが所詮は超1の限界
おされていたし、再度戦うとわかりそうになった時はゴミ発言をしている
214マロン名無しさん:2009/04/22(水) 19:53:30 ID:???
鳥山明の力の入れ方もセル戦は力を入れたがダーブラ戦は適当に切り上げた。

ダーブラとの2回戦さえ描ければこんな問題もなかったろうに。
215マロン名無しさん:2009/04/23(木) 01:34:49 ID:???
>>212-213
ここまででもかなり無理な解釈で説明しているな。
とりあえず>>109の@〜Bの説明もしてくれよ。
216マロン名無しさん:2009/04/23(木) 02:04:55 ID:???
>>215
どこが無理か明確に書いてくれ

@戦闘時間が短い
そのことはダーラブの発言からもわかるし、2回目戦うことになったらあんなゴミといってることから時間さえあれば倒せたことがわかる
だが相手が強いことから短時間で相当な気を消費してることもわかる
わかる場所は悟空が悟飯に仙豆を渡しているシーンから
Aそもそもそんなシーンはない
ダーブラ戦後「あんなやつにてこずるなんて」なんて見つからない
通常でも完全版でもいいから何Pにあるか書いてくれ
B少年期より弱いというのは全体的な意味でだろ
超2になれない
戦闘がぐだぐだ
あの頃に比べると全てがダメだからベジータもいらついたんだろ

ついでに
・・・そ・・・そうか(以下略
のシーンで悟飯は
おとうさん”は”超サイヤ人をさらに超えたレベルで(以下略
といって自分とは違うということを発言している
このことからも悟飯が戦ってたのは超サイヤ人とわかる
217マロン名無しさん:2009/04/23(木) 02:37:33 ID:???
>>216
>この時点では超2などということは考えてないだろうからスパーク有りでもおかしくはない
これを通すなら「ダーブラ戦の時点では、スパーク有り=超2 と鳥山が考えていなかった」という説も有力になる。
超2=スパーク説が妥当性を帯びるのは悟空のバビディに対する超化の説明だからね。
つまり スパーク=強さのアピール で十分通る。
現にダーブラ戦悟飯は「弱さをアピール」する場面だったのだから。

>これはサイヤ人の細胞を持っているためセルも超サイヤ人2になったと考えられるため
これは無理があり過ぎる。そもそも超化は戦闘力が何十倍にもなる。
セルだけそうならないのは不自然極まりない。

>悟飯は悟空の一瞬の変化に気づいていないだけ
ベジータどころかバビディまで違和感に気付いたのに悟飯が気付かないのは不自然極まりない。

>しかし修行をしてなかった悟飯は怒りなくしては超2になれない
天下一では冷静状態→超2 になっている。
お前は、天下一は「スポポに対する怒りが継続していた」と考えていると思うが、直前の表情等の描写からかなり不自然な解釈。
218マロン名無しさん:2009/04/23(木) 02:55:09 ID:???
>>217
一つ目
それはおかしい
セル編で超2の変身がスパークとなってる
天下一武道会でもある
>>216でも書いたように悟飯の発言でわかる

それにオレがいってたこの時点はというのはサイヤ人編だ
そんな時のスパークを超サイヤ人2と比べるのはおかしいだろ

二つ目
細胞だけでナメック星人の再生能力を得ている
なら細胞だけで超サイヤ人になれてもおかしくない
完全体セルが既に超サイヤ人状態なら別に不思議じゃないし

三つ目
それはこちらが悪いな
変化には気づいているが超2になってるかどうかはわからなかったに訂正

たしかにバビディでさえ違和感を感じているが、正確な強さはわかっていない
悟飯もそれと同じ
すごかったよおとうさん
今の怪物を倒した時のものすごい気
完全に超サイヤ人を超えたと理解したのは封印がとかれた時
悟飯の発言からそれがわかる

四つ目
だがバビディ船よりかは怒りがある
バビディ船に入ってからは悟飯はゲーム感覚でいたしな
219マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:01:54 ID:???
二つ目に追加
超サイヤ人になったからといって必ず戦闘力が何十倍になるわけじゃないだろ
個体差はあるだろうが上限はきまってるんじゃないの?
じゃなかったらパワーアップ後の悟飯がゴテンクスブウの時に超サイヤ人、超サイヤ人2にならなかったのはおかしい
220マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:08:20 ID:???
>>217
セル編では「超2」なんて言葉はありません。後付なのは明らか。
ナッパ戦で超2という概念がなかったのは明らかだけど、ダーブラ戦でも超2という概念がなくてもおかしくない。少なくともお前の無理な考察よりは。
超2の概念が確立したのは悟空の超3時だから。

>完全体セルが既に超サイヤ人状態なら
こういうこじつけで説明しようとするのが、既に無理な考察(≒妄想)なんだよ。

>変化には気づいているが超2になってるかどうかはわからなかった
何が起こっているのかわからなかったら、違和感バリバリだろ。
当然のような反応をするわけが無い。

>だがバビディ船よりかは怒りがある
えーーと、つまり天下一の時はクラスメートに笑いかけるくらい冷静だったけど、それでも微量な怒りがあって超2になれて、バビディ船では怒りが全くなかったから超2になれなかったって考えているの?
随分ご都合主義な考察だな。
221220:2009/04/23(木) 03:10:29 ID:???
アンカーミス
×217
○218
>>219
アルティメットは超化と別だろ。
GTを考察に入れないので、老界王神の言葉通り超化の上位互換と考えるのが自然。
222マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:15:32 ID:???
>>220
一つ目
ダーブラ戦でもってのは確実にない
天下一武道会で超サイヤ人を超えた・・・と明確してるだろ

二つ目
いや超サイヤ人2で悟飯だけスパークないのは鳥山の考えっていうのも妄想だろ?
自分だけ正当化するのはどうかとおもうぞ

三つ目
ものすごい気ですね
とかしかいってない
この時点でお父さんも超サイヤ人を超えたんですね
といってるなら別だろうが
それでさっきから
・・・そ・・・そうか(以下略
のシーンをいってるんだがこれについては何も言わないのか?

四つ目
苦笑いだがな
それにいろんな意味で追い詰められてるシーンだし
223マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:20:08 ID:???
>>221
界王神の能力は
どんな達人でも隠された力を限界以上に引き出すもの
新しい変身能力とかをつける能力ではない
サイヤ人状態で限界以上に力を引き出されただけ
だから変身すりゃいいってもんじゃないって界王神がいったんだろ
224マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:33:11 ID:???
>>222
第2セル戦ベジータも「超サイヤ人の壁を超えた」と表現されているんだけど。
超サイヤ人を超えた→超2 とはならない。

>いや超サイヤ人2で悟飯だけスパークないのは鳥山の考えっていうのも妄想だろ?
違う鳥山の考えとか考慮していない。
超2とスパークは関係なく、スパークは単に強さを表現しただけってのが俺の考え。
これだけで(お前が鳥山のミスと切り捨てたナッパ戦も含めて)全てを矛盾なく説明できる。

>>ものすごい気ですね とかしかいってない この時点でお父さんも超サイヤ人を超えたんですね
だからこのセリフから超2はわざわざ確認するまでもない共通の認識と考えるのが自然。
悟空が未知の力を使ったのなら、悟飯はそんなセリフを言わずに質問するのが妥当。

>>・・そ・・・そうか(以下略 のシーンをいってるんだがこれについては何も言わないのか
これについては解釈が微妙なんだよね。
悟飯が超2になれなかったから、超2が想定外で驚いたっていうお前の解釈も悪く無いとは思うけど、そんな深読みせず単にハイレベルな戦いを強調したかっただけでも自然な解釈。
お前の考察は突っ込みどころがありすぎるから、微妙な所は切り捨てただけ。

>>苦笑いだがな それにいろんな意味で追い詰められてるシーンだし
全く反論になっていないぞ。苦笑いなの社交辞令で笑っているだけだから。こういう事が出来ることからも冷静であるのは間違いない。
225224:2009/04/23(木) 03:47:13 ID:???
>>222
とりあえず現状をまとめます。

お前の考察に必要な仮定
@ナッパのスパークは鳥山のミス
A復活セルは超2
B完全体セルは超1
C悟飯はヤコン戦悟空が超2になった事に気付かなかった
D微妙な怒りで超2になれるが怒りが無いと超2になれない
E天下一武道会では微妙に怒りがあった
F超1同士では青年時>少年時 だが少年時>青年時と評価されるのは超2になれなかったから

俺の考察に必要な仮定
@スパークは強さを表現しただけで超2と直接的な関係は無い

冷静にどちらが妥当か考えてみてください。
226マロン名無しさん:2009/04/23(木) 03:49:51 ID:???
>>224
一つ目
まずセル戦の超サイヤ人を超えただが、悟空がダメだししている
エネルギー消費は激しい等々
それに何故昔のことを出す
その時点ではそれが超サイヤ人を超えた状態だとベジータは思っていただけ
今論点になってるのはセル編後だ
セル編最後で本当の超サイヤ人を超えたというのをベジータ・悟空を見ている
そして悟飯自身はなっているから理解してるだろ

二つ目
まず鳥山のミスとオレはいっていない
ナッパ戦の時は超サイヤ人もないし、超サイヤ人2も存在していないからあっても不思議じゃないといってるだけ
それに必ず強い=スパークならパワーアップ後の悟飯についてもいいし、ゴテンクスブウにもついてもいい
さらに一番強い超ベジットにもついてもおかしくないがついていない
ついてるのは超2と超3だけ

三つ目
それだとブウ復活前に悟飯が驚いてる理由がわからなくなる
それに気だけ強くするなら力に頼った変身で可能
パワー形態になれば気も強くなることはクリリンの言葉やセルの言葉からわかる

四つ目
自分に都合が悪いところを切り捨ててるだけだろ?

五つ目
ダーブラ戦との違いは怒りがすぐ前にあったかないかだけだしな
ほかにくらべるものねぇしここだけだとこれ以上はいえんな
227224:2009/04/23(木) 04:02:11 ID:???
>>226
>セル編最後で本当の超サイヤ人を超えたというのをベジータ・悟空を見ている
だから、その「本当の超サイヤ人を超えた」が明らかになるのは悟空の超3時。
あれが無かったら、超1第5段階という解釈が妥当でしょ。

>ナッパ戦の時は超サイヤ人もないし、超サイヤ人2も存在していないからあっても不思議じゃない
お前の復活セル=超2という解釈から、「スパークがあるなら必ず超2」と思い込んでいるのかと思ったが違うのか?
>それに必ず強い=スパークなら
違う。鳥山が強さを強調したい時にスパークがつく。だから強いから必ずスパークがあるわけでは無いってのが俺の考え。

>それだとブウ復活前に悟飯が驚いてる理由がわからなくなる
短時間で気が溜まったから驚いたんでしょ。

>自分に都合が悪いところを切り捨ててるだけだろ?
まあ確かにその部分はお前の説を支持する(稀な)事例である事は認めるよ。
228マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:17:38 ID:???
>>227
一つ目
超サイヤ人とわけるためのスパークだろ?

二つ目
スパークがあるなら超2だとは思っているが、超2が存在してない時のスパークのことをいわれても困るんだが

三つ目
のわりにはパワーアップ悟飯は味気がないな
だがこれは人の考えだからこれ以上はいえん

四つ目
超サイヤ人を超えた超サイヤ人になれることがわからなかったからあの発言をしたと思われる
ベジータはともかく悟空は一瞬だが力をみせてるわけだしな
229224:2009/04/23(木) 04:29:26 ID:???
>>228
>超サイヤ人とわけるためのスパークだろ?
全く反論になっていませんよ。考えを押し付けないで下さい。

>スパークがあるなら超2だとは思っているが、超2が存在してない時のスパークのことをいわれても困るんだが
だからお前の考察では超2が存在していないときとの整合性が取れていないんだよ。それをベジータの宇宙一発言等のような鳥山のミスと解釈するか、俺のように矛盾無いように纏めるかの違い。

>のわりにはパワーアップ悟飯は味気がないな
まあそうかもしれんね。

>超サイヤ人を超えた超サイヤ人になれることがわからなかったからあの発言をしたと思われる
だからそれはもう分ったって。そこの部分はお前の解釈の方が妥当だと認めたんだからもういいだろ。唯一有利に立てる所だからっていちいち強調しないでくれ。

ところでお前の考察手順は まずスパーク有り=超2 と決め付けてその上で矛盾を説明するために>>225の@〜Fの仮説を考えたんだよな?
この考察方法とは明らかに>>108のレベル2の考察。全体が見えていない。

俺は スパーク有り=超2 とすると>>225の@〜Fのような不自然な仮説(特にF)を立てないといけないと考え、スパーク有り=超2を否定した場合の不自然さと照らし合わせてそっちを採用した。
230マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:33:48 ID:???
ちょっと見ないうちにこんなところまで議論が後退していたのか…
スパークの有無とかあれが超2じゃないとかどうとか…
いいよいいよ、自分たちのペースでゆっくりやりな
231224:2009/04/23(木) 04:40:21 ID:???
>>230
まあ俺はセル派なんで、セル派の>>228に反論している事からも完全にスレチな話題だね。
ただ、最近変な意見を言う奴は煽るだけの荒らしばかりだったけど、>>228はまともに考察していてちゃんとした議論ができて個人的には面白かった。
最近本スレにも隔離スレにもまともな奴がいなかったからなー。
232マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:41:17 ID:???
>>229
まず108のほうを回答する
前者は怒り要素がないから
後者は完全体セルに超1だと手も足もでないとあるがそれは相手を傷つけたくない悟飯の思いから
それにダーブラ戦は短時間
ダーブラの少し戦った発言からそれがわかる
だが短時間の戦いなのにかなりの気の量が減っている
このことから相当無理な戦いをしていたことがわかる
だがダーブラが悟飯のことをゴミ発言してるので時間さえあれば悟飯を倒せたことがわかる

それと不自然なFとあるが、超2になれないだけで超サイヤ人の上限近くになれるとオレはおもってる
あくまで超サイヤ人以上超サイヤ人2未満と解釈している
233224:2009/04/23(木) 04:50:35 ID:???
>>232
いや・・・それは>>108のほうの回答になってないし。
>>108のレベル3の考察がしたいのなら、「○○○の点でこっちの方が妥当だが、●●●を考慮するとそっちの方が妥当でこれを否定するのが難しいから●●●と考えられる。」
って感じでお互いの説を理解した上で決めたような感じに纏めないといけない。
234マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:53:26 ID:???
武闘会では超2でダーブラ戦で超1だとするとダーブラとセルの強さの整合性が取れなくないか?

周りの評価が全て正しいとすると
武闘会悟飯はベジータ曰く少年時の超2より弱い
→基本パワーは少年時より下
完全体セル>超1少年悟飯
→完全体セル>>超1青年悟飯
ダーブラの初期評価がセルと同じくらい
悟飯と互角に戦ったダーブラは初期評価よりずっと強い
→ダーブラ戦悟飯≒悟飯戦ダーブラ>完全体セル

∴ダーブラ戦悟飯>>>超1青年悟飯
とこうなる
235マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:54:23 ID:???
>>233
下のほうまったくみてなかった
今からまとめる
236マロン名無しさん:2009/04/23(木) 04:59:32 ID:???
>>232
悟飯が素でセルより強かったら悟空は怒りに期待しなくてもいいだろ
鳥山も悟空に「あいつが本気になれば勝てる」とか言わせると思うが?
超サイヤ人の壁を超えた超サイヤ人を出す必要もないしな
237マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:02:59 ID:???
>>234
基本パワーが強くなっても超サイヤ人の上限はかわらないだろ
基本パワーが強くなれば超サイヤ人も強くなるならパワーアップ後の悟飯が超サイヤ人になればゴテンクスウブウも撃破できたわけだし
界王神の能力は>>223にかいてある

それと修行不足で超サイヤ人2のパワーは落ちてはいるが超サイヤ人の上限にはなれると思ってる
修行不足で怒り要素なければ超サイヤ人2にもなれず、ダーブラ戦も超サイヤ人で戦ったと思ってる
だが所詮は超1だし短時間の戦闘で相当な気がなくなってることが後からわかる

>>236
書き方が悪かった
手も足もでないわけじゃないと書きたかっただけ
実際に超2になる前にセルにダメージも与えてる
積極的に自ら攻撃しなかっただけ
238マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:12:20 ID:???
>>237
超サイヤ人に上限があるならなおさらだろ
超2で少年>青年なら超1でも少年時を上回る事はできないってわかるよな?
だから少年超1以下の青年超1では完全体セルよりずっと強いダーブラと戦う事はできない
239マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:15:46 ID:???
>>237
じゃあどっちにしろセルよりずっと強いダーブラには超1じゃ戦う事すらできないだろ
強さに1.1倍の差があるだけでほとんどフルボッコなんだぞ
240マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:17:41 ID:???
>>238
上限の意味わかってる?
少年だろうが青年だろうが限度は同じっていってる
仮にも青年で超2化してるし超サイヤ人の壁を越える寸前まではいけるだろ
結局怒り要素がないとその壁を越えられないから実力がださればとかいってたわけだし
それと何度も書いてるがダーブラ戦は短時間
その短時間で悟飯は相当な気を消費してる
だがダーブラはそんな様子はなく、次は勝てるといってることからあのまま戦ってたら負けたのは確実
241マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:24:34 ID:???
>>240
それじゃ超1である必要が全くないだろ

「超2だけどセルの時ほど強くないからスパークがない」

でいいじゃないか、その方がずっと整合性が取れる

>>223
だったら悟飯は「究極の戦士」になる方法を老界王神に聞かなくてもいいじゃないか
鳥山も「超サイヤ人の要領じゃ」とか言わせずに「普通に気を高めろ」とかにするよ
242マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:28:40 ID:???
>>241
たしかに老界王神も「なる」って表現をしてるな
つまり「潜在能力を限界以上に引き出せる技」って解釈でいいのか
いわゆる界王拳の上位互換みたいな感じかな?
243マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:33:20 ID:???
>>241
それなら天下一武道会の時もスパークがあるのはおかしいだろ
あの頃より弱いわけだし

それは悟飯が変身するものだとばっかり思ってたからでしょ
それに鳥山もって書いてあるがそこは老界王神の言葉だからその理由はだめでしょ
鳥山なら違いがわかるだろうが、老界王神じゃ違いわからんだろ
結局最後には気合をこめりゃあいいっていってるし
それに
変身すりゃいいってもんじゃない
といってるからあれは変身ではないだろ
244マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:44:27 ID:???
>>243
???
天下一の時は怒りがあったんじゃなかったのか?
それともそれを主張してた奴と別人?

うん、究極悟飯はたしかに変身じゃないよ
髪の毛も肌の色も体の大きさも変わってないからな
でもあからさまに目つきは変わってたぞ
ピッコロさんも雰囲気が違うって言ってた

それに単に基本パワーを上げる能力なら少なくとも潜在分は本人が実感できるはずだ
なぜなら以前最長老に基本パワーを上げる潜在解放を受けた時に悟飯もそうだったからだ
クリリンに至ってはわざわざ声に出して言ってくれたから間違いない

「老界王神のそれは最長老とは違う」って言うならやっぱりそれは基本パワーの解放じゃないんだよ
245マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:45:07 ID:???
>>233
@〜Bは>>216をみてくれ
Cたしかにバビディでさえ違和感を感じているが、正確な強さはわかっていない
悟飯もそれと同じ
すごかったよおとうさん
今の怪物を倒した時のものすごい気
としか認識してない
完全に超サイヤ人を超えたと理解したのは封印がとかれた時
悟飯の発言からそれがわかる
・・・そ・・・そうか(以下略
などと驚いているため
246マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:47:48 ID:???
>>244
いや同じだよ
そっちの意見を元に言っただけ
そちらの意見だと
>「超2だけどセルの時ほど強くないからスパークがない」
天下一武道会の時もあの頃より弱いからね

老界王神の術の途中で気を開放してるところで気づいてるよ
な・・・なんだ・・・!?
こ・・・この湧きあがるようなパワーは(以下略
247224:2009/04/23(木) 05:51:03 ID:???
>>245
とりあえず>>229の後半部分の質問に答えてよ。なんでスルーするの?
248マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:51:49 ID:???
>>247
後半ってどれだ?
249マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:53:28 ID:???
>>247
理解した
そっちの提示した方法でかけってことね
250224:2009/04/23(木) 05:53:32 ID:???
>>248
>ところでお前の考察手順は まずスパーク有り=超2 と決め付けてその上で矛盾を説明するために>>225の@〜Fの仮説を考えたんだよな?
251マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:55:20 ID:???
>>246
だから
セル戦悟飯
天下一悟飯
〜〜〜スパークの壁〜〜〜
ダーブラ悟飯
なだけだろ?

究極モードを実感したのは平常時じゃないだろ?
怒ったから力が沸きだした訳で、それがいわゆる「超サイヤ人の要領」じゃないのか?

最長老の時は怒るどころかDBをもらって嬉しい状態でそれを実感できてるんだが

それと>>242も言ってる「なる」って表現についても是非言及してくれ
252マロン名無しさん:2009/04/23(木) 05:57:00 ID:???
@はそっちが勝手につけたこと
Cは既に訂正している
DEの怒りは微妙か?
F少年悟飯だが超サイヤ人2後に超サイヤ人になっていない
この少年後飯の超サイヤ人とは超サイヤ人2になった後だろうか?前だろうか?
ABはそのとおりだな
253224:2009/04/23(木) 05:58:46 ID:???
>>252
おいおいどこまで理解力が無いんだよ。
俺の一番の質問は 「ところでお前の考察手順は まずスパーク有り=超2 と決め付けて」 の部分。ここを答えてよ。
254マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:02:25 ID:???
>>251
長老の能力も潜在能力を引き出すだがあっちは一瞬だからじゃない?
老界王神のほうは段々と力ひきだしてるようなもんだし

>>242も言ってる「なる」ってなんだ?
悟飯の儀式あたりを読み漁ったがみつからない
255マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:04:06 ID:???
>>253
いやそっちの解釈が間違ってたら指摘した
それとスパーク有り=超2と決め付けてってのはセル編以降ならかまわないよ
256224:2009/04/23(木) 06:06:49 ID:???
>>255
構わないとかじゃないだろ。お前はただ適当にダーブラ戦悟飯が超1と言っているのか?
ちゃんと考察した結果そういう結論になったんじゃないのか?
そしたらその結論になった考察手順がどうだったのかを聞いているんだよ?
議論スレなんだから、結論を言い合うよりも考察手順の説明の方がはるかに重要なんだよ。そのくらい理解してくれ。
257マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:08:10 ID:???
>>256
何度も理由を書いてるんだが
258224:2009/04/23(木) 06:09:31 ID:???
>>257
じゃあかまわないとかじゃなくて、「まずスパーク有り=超2 と決め付けてダーブラ戦悟飯を超1と判断した」
にYesかNoではっきり答えて
259マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:13:06 ID:???
>>258
いや読み返せよ

最初はNoだな
オレも超2だと思ってたし
でも後々の悟飯の言葉などから最終的には超サイヤ人と判断した
それからはスパーク有りは超2、なしは超サイヤ人と思ってる
260224:2009/04/23(木) 06:15:52 ID:???
>>259
後々の悟飯の言葉とは「そうか・・・」の部分?
つまりその部分から悟飯は超2でないと決め付けたという事?
261マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:17:01 ID:???
>>260
それも含めて
全部上に書いてある
262224:2009/04/23(木) 06:18:18 ID:???
>>261
上とは?
書いてあると自信を持っていえるのならちゃんとレス番書いてよ。
263マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:20:52 ID:???
>>254
悟飯が究極化した直後の老界王神の台詞
「あんな近くでなりおって」
264マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:23:08 ID:???
>>263
理解
たしかにあんなちかくでなりおってって言ってるな
だがその後に変身すりゃいいってもんじゃないといってるし
どっちだよ
265224:2009/04/23(木) 06:23:38 ID:???
>>261
多分俺が何が言いたいのか分らないから答えづらいんだろ?
俺はお前が全ての点を考慮して(全体を見て)考察していないと考えていて、それを明らかにするために考察手順を聞いている。
つまり、早い段階で決め付けをしてその後それを押し通すために無理な解釈を進めていっているということ。
266マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:26:50 ID:???
>>265
早い段階で?
セル編最後〜ブウ編最後まで考慮にいれてるんだが
それに何度もこっちは答えてるのにそっちはレス番だせとかいわれてもやる気しねぇよ
そんぐらい自分であされ
267224:2009/04/23(木) 06:28:08 ID:???
>>266
はっきりいうとそんなレス番ないから。
268マロン名無しさん:2009/04/23(木) 06:47:52 ID:???
>>264
界王拳みたいな技術なんじゃないか?
>>242は言ってる
俺もそれに同意
超サイヤ人もある種の潜在解放と考えるとうまく説明できるかもしれない

通常時→潜在能力を全く使えない

超サイヤ人→変身する事によって潜在能力を使えるが、全体から見たら一部でしかない

究極化→超サイヤ人のパワーも含めて、持っている全ての能力を限界以上に引き出せる

と俺は解釈してる
だから老界王神は「変身は必ずしも必要ではない」的な意味で「邪道」と言ったと思ってる
269マロン名無しさん:2009/04/23(木) 07:08:39 ID:???
>>268
そういう解釈もあるか
いいね
たしかに界王より上位の界王神ならその可能性もある

もしかしたら完全に気を開放した状態のことに対してなりおってっていったのかもな
それが術の完成形態なわけだし
その人そのものの限界以上の力を出す術だしな
270マロン名無しさん:2009/04/23(木) 07:13:10 ID:???
>>267
今日は昼から仕事だから仮眠する
>>212>>213>>216>>218>>219>>222>>223>>226>>228>>232>>235>>237>>240
>>243>>245>>246>>248>>249>>252>>254>>255>>257>>259>>261>>264>>266
に意見あるから全部目を通せ
それでこっちの意見論破してからそっちの意見だせ
271224:2009/04/23(木) 07:56:55 ID:???
>>270
ちゃんとしたレス番を示せなかったという事は、考察手順を書いたレス番が無い事を認めたようだな。
272マロン名無しさん:2009/04/23(木) 11:07:32 ID:???
セルは裸なのになんで逮捕されないんですか?
273マロン名無しさん:2009/04/23(木) 15:32:56 ID:???
224の人に質問だけど、なんで作中で最強のベジットにスパークないんだ?
飴玉になった時も弱くなっていないどころか強さアピールしてるじゃん
それに超サイヤ人2より強いやついるのにブウとかいっさいスパークないんだけど
なんで?
274マロン名無しさん:2009/04/23(木) 16:13:30 ID:???
超ゴテンクス吸収ブウにスパーク有った?
275マロン名無しさん:2009/04/23(木) 16:27:26 ID:???
ない
276マロン名無しさん:2009/04/23(木) 21:15:13 ID:???
>>273
2じゃないからじゃね?
強いと勝手に上の段階になるならベジットが3にならないのはおかしいだろ?
277マロン名無しさん:2009/04/23(木) 21:29:08 ID:???
あれ?
こいつが超ベジット!の時スパークなかったっけ?
278マロン名無しさん:2009/04/23(木) 21:41:24 ID:???
ナッパもスパークあるから超2だよな!

このスレそろそろ落ちるけどスルーでFA?
279マロン名無しさん:2009/04/23(木) 21:41:48 ID:???
あのバチバチはきっと空気中のほこりに放電してるんだ
だから高速戦闘中はほこりを風圧で吹き飛ばしてるからスパークが少ないんだよ
戦闘中でもスパークがある時はきっと周りの空気が渦巻いててほこりが周囲にあるからなのさ

ダーブラ戦で悟飯にスパークがなかったのは、あの星がきっと年末だったから
星中大掃除した後だったんだよ

超1にスパークがないのはオーラに電気属性がないから
ナッパは電気属性を持ってるからバチバチする
これだけ体中に電気が流れると、頭が「自分は電球なんだ」と勘違いしてしまうのは至極自然で無理もない事
280マロン名無しさん:2009/04/23(木) 22:30:08 ID:NaZdPVMY
>>280
鬼才あらわる
281マロン名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:07 ID:NaZdPVMY
>>279
吊ってくる
282マロン名無しさん:2009/04/24(金) 07:44:19 ID:???
おいアホども、青年悟飯vsダーブラみたいな重要度の低い戦いのスパークの有無なんて考えても無駄ってことに気付け
天下一武道会で超2になってるんだから超2に決まってるだろクソバカ
あんなダイジェストみたいな戦いから何を見出そうとしてんだ?妄想もほどほどにしとけキモいからw
283マロン名無しさん:2009/04/24(金) 13:15:36 ID:???
どうしてもダーブラを扱き下ろしたいんだろ
284マロン名無しさん:2009/04/24(金) 17:16:31 ID:???
ドラゴンボールは悟空の一言で全てが決まってしまう単純な漫画
285マロン名無しさん:2009/04/24(金) 22:31:31 ID:???
>>283
まあセルはダーブラと違って人気キャラだからねぇ。どうしても持ち上げたくなるんでしょう。
上でもあるけどそういう事なんだと思うよ。
286マロン名無しさん:2009/04/24(金) 22:35:53 ID:???
まず超2悟飯と復活セルが同レベルと言う考えから改めないといけない。

超2悟飯>>>復活セル>>>(越えられない壁)>>>完全体セル>超1悟空>>>越えられない壁>>>超ベジータ

287マロン名無しさん:2009/04/25(土) 00:54:42 ID:???
test
288マロン名無しさん:2009/04/25(土) 10:24:42 ID:???
Yahoo知恵袋はセル厨の巣窟
289マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:35:23 ID:???
290マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:37:11 ID:???
こんな店:ヒーローフィギュアショップ「買族屋」 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20090422ddlk36070538000c.html

◇“同志”の来店心待ちに−−徳島市寺島本町西1・ポッポ街

 ガチャガチャ(カプセル入り玩具)は昔、子ども向けの商品だった。最近はメーカーが懐かしのフィギュア(人形)を次々と復刻。
アイテムは充実し、彩色済みで完成度も高いとあって購買層は中年層にまで広がる。店先で胸躍らせた幼少時代を思い出すのか、
小遣いをつぎ込むサラリーマンも珍しくない。

 JR徳島駅前の商店街「ポッポ街」にある「買族屋(かいぞくや)」の店内には、ガチャガチャやお菓子に付いてくるオマケ
(食玩(しょくがん))など、アニメキャラクターや特撮ヒーローのミニチュア玩具が所狭しと並ぶ。

 キン肉マンやサイボーグ009、人造人間キカイダー、ドラゴンボール……。買うまで中身の分からないガチャガチャとは違い、
お気に入りを選べるのが魅力。シリーズ物のセット販売もしており、「全種類そろえたい」という熱狂的コレクターの心をつかんでいる。

以下略
291マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:38:12 ID:???
新装重版 ドラゴンボール 全42巻
背表紙は鳥山先生描き下ろし!!
全巻揃えて新しい続き絵を完成させよう!!
5月下旬より全国書店に登場!!

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4751.jpg
292マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:41:28 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さ、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html

293マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:42:23 ID:???
294マロン名無しさん:2009/04/25(土) 12:44:14 ID:???
「激震サウンド かめはめ波」を発売 バンダイ

 バンダイ(東京都台東区)は漫画やアニメーションで人気の「ドラゴンボール」で主人公の孫悟空が
「かめはめ波」を放つ場面を再現できる玩具「激震サウンド かめはめ波」を発売した。価格は3675円。

 かめはめ波は、蓄積した気合を、重ね合わせた両手から放って敵を攻撃する孫悟空の必殺技。

 「激震サウンド かめはめ波」では、玩具を取り付けた両手首を重ねると「かめはめ波だ」と孫悟空の声が流れ出す。
重ね合わせた状態で手首を回転させるとライトが点滅し、振動が発生。ピークに達した段階で手首を離すと、
かけ声とともに発射音と爆発音が流れ出す。

 バンダイは、従来からコミックやテレビアニメーションと連動した玩具を展開してきた。

 今回の新製品では、連動するアニメがヒットしていることもあり、玩具店や量販店などで2010年末までに10万個を販売する考え。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000047-fsi-bus_all


295マロン名無しさん:2009/04/25(土) 15:16:09 ID:???
ヤコンは超サイヤ人にならなくても悟飯と二人がかりなら勝てるレベル
296マロン名無しさん:2009/04/25(土) 20:10:36 ID:???
>>295
でもその悟飯が超サイヤ人にならないと勝てない


でないと超サイヤ人の倍率が3倍くらいになっちまう
297マロン名無しさん:2009/04/26(日) 00:13:03 ID:???
>>295
妄想もほどほどにしとけ
298マロン名無しさん:2009/04/26(日) 12:28:56 ID:???
>>297
えっ、ヤコンは二人でも勝てないんですか?
299マロン名無しさん:2009/04/26(日) 14:52:39 ID:???

300マロン名無しさん:2009/04/26(日) 19:20:40 ID:???
>>298
「超サイヤ人にならなくても悟飯と二人がかりなら」なんて具体的な発言してないだろw
301マロン名無しさん:2009/04/26(日) 21:40:44 ID:???
してるお
302マロン名無しさん:2009/04/26(日) 22:08:56 ID:KypjwCZb
悟飯が「お父さん一緒に戦いましょう。二人なら超サイヤ人にならなくても勝てます」って言ってただろうがボケ
303マロン名無しさん:2009/04/26(日) 22:20:52 ID:???
>>300
バーカw
304マロン名無しさん:2009/04/26(日) 22:27:17 ID:???
ヤコン>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>トランクス>フリーザ
305マロン名無しさん:2009/04/26(日) 23:22:28 ID:???
ブウ編超2>ブウ編超1>ヤコン≒ブウ編ノーマル>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>トランクス>フリーザ
306マロン名無しさん:2009/04/26(日) 23:51:45 ID:KypjwCZb
305お前アホか?未来トランクスは第2形態セルまでなら倒せる実力の持ち主だしピッコロは超化しなきゃ悟空もベジータも勝てない。
307マロン名無しさん:2009/04/27(月) 00:24:51 ID:???
プイプイは良くて特選隊レベルでFA
308マロン名無しさん:2009/04/27(月) 01:12:04 ID:???
それにビビってた界王神もドドリアレベルでFA
309マロン名無しさん:2009/04/27(月) 03:08:13 ID:???
>>302-303
捏造するなよ
コミックよく読め
>>199-201
何で同じ勘違いしてるやつ多いんだ?
310マロン名無しさん:2009/04/27(月) 03:42:12 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。
東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html

311マロン名無しさん:2009/04/27(月) 03:44:01 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/


312マロン名無しさん:2009/04/27(月) 22:57:27 ID:???
>>309
バーカw
313マロン名無しさん:2009/04/28(火) 02:07:33 ID:???
実際に悟空と悟飯がタッグを組めば超サイヤ人にならなくても問題なく勝てる
っつーか悟空だけでもいける























お前ら界王拳の事を忘れてるだろ?
20倍界王拳なら1200キリなんだぜ
314マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:17:31 ID:???
スク
315マロン名無しさん:2009/04/29(水) 10:41:45 ID:???
316マロン名無しさん:2009/04/29(水) 12:01:40 ID:???
ブルマ
317マロン名無しさん:2009/04/29(水) 12:28:41 ID:???
>>309
自分は>>302でも>>303でも無いけどもう一度よ〜く見直してみるといいよ。
誰でも思い込みというものはあるものだ。
318マロン名無しさん:2009/04/29(水) 16:31:06 ID:iDRlSusN
原作コミックス38巻読んでないの?新参厨は バカなの?
319マロン名無しさん:2009/04/29(水) 17:36:57 ID:???
肉体的な強さ順

1、ヤコンは16号以上でセルジュニアレベル
2、界王神は17号レベル
3、バビディは20号より少し強いレベル
4、プイプイは100%フリーザレベル

320マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:14:46 ID:iDRlSusN
319アホか?プイプイ=キュイ〜ギニューレベル ヤコン=メカフリ〜19号レベル どう考えてもこれが妥当。ダーブラはM化前が第2形態セルレベル
321マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:26:09 ID:???
>>319
じゃあ、なんでフリーザ一撃の界王神がプイプイやヤコンを恐れるんだ?

プイプイがギニューレベル、ヤコンがメカフリーザや19号レベルだったら
一撃で倒せるんだからビビる事は無い。
322マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:30:35 ID:???
19号とヤコンが同レベルなら悟飯が「超サイヤ人にならなくても二人なら勝てますよ」なんて言わない。
19号なんて界王神でも簡単に倒せるよ。
323マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:31:35 ID:???
ブロリー厨とダーブラ厨は死ね
324マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:35:14 ID:???
超サイヤ人も直に見た事がなかった(噂で聞いただけ)シンが、
親と悟空たち以外には見せた事がないフリーザ最終形態を知っている、と言う根拠は?

あとは別にプイプイにもヤコンにも、シンがビビッてるような描写は一切ないが?
シンは相手の気が読めないので、事前にダーブラの存在も見てるし
「バビディが集めたんだから、きっと強いんだろう」と過剰に警戒してるだけ。

ヤコンは「あれは魔獣ヤコンでは?」と名前を知ってるだけで
プイプイに至ってはシンも名前も知らなかった雑魚
325マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:39:07 ID:???
>>324
いやいや普通に最終形態フリーザでしょう。あの時点で初期フリーザを思い浮かべる人はまずいない。
最終形態こそフリーザ一族の真の姿。界王神は銀河系にとどまらず宇宙全体を統括する存在。
フリーザの真の姿ぐらい知っているでしょう。

フリーザを一撃?だからどうしたというレベルの問題だが。
326マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:43:23 ID:???
これが常識

ヤコン>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>トランクス>メカフリーザ
327マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:52:03 ID:???
超1でも時期で実力はぜんぜん違うね


ブウ編超1>セルゲーム超1≒セルジュニア>ウォーミングアップ時完全セル>スーパーベジータ>フルパワー第二セル>第二セル>16号=エキスセル>17号=神コロ>18号>人造人間戦の超1>メカフリーザ>ナメック星超1>100%フリーザ
328マロン名無しさん:2009/04/29(水) 18:55:29 ID:???
ブウ編超1(3000キリ)より弱いセルゲーム超1の半分の気の悟空がスーパーベジータを越えていることから
ヤコン(800キリ)はスーパーベジータ〜フルパワー第二セルくらいの実力はありそうだな
329マロン名無しさん:2009/04/29(水) 19:01:21 ID:???
>>326
プイプイはシンやピッコロより弱い
330マロン名無しさん:2009/04/29(水) 19:03:47 ID:???
>>328
19号と同レベルはあり得ないね。ヤコンと19号が戦ったら一撃だろう。
331マロン名無しさん:2009/04/29(水) 19:33:58 ID:iDRlSusN
≫326アホか?未来トランクスは第2形態セルは倒せるってんだよボケ。ピッコロは界王神は存在身分が上だから棄権しただけで実力的にはピッコロが上だから。
バカなの?
332マロン名無しさん:2009/04/29(水) 19:40:18 ID:iDRlSusN
プイプイ=キュイ〜ギニューレベル
ヤコン=19号〜大量エキスセル
ダーブラ=完全体セル+魔術
これが妥当。
333マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:52 ID:???
>>332
なんでヤコンが19号なんだ19号は界王神に一撃のフリーザより少し強い程度。
ヤコンと同レベルなわけが無い。16号よりもヤコンは強いよ。
界王神がそれぐらいだ。
334マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:14:09 ID:???
>>331
その通り、ピッコロは界王神と戦う前から既に「戦いにくいと」言っていた。
次元が違うとは強さの次元ではなくて偉さの次元。
335マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:28:15 ID:???
>>331
トランクスが第二セルを倒せるのは時の部屋で1回修行後だよ

修行前は18号以下
336マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:34:07 ID:???
シン=ピッコロ以上 プイプイ以下
プイプイ=シン以上 ノーマルベジータ以下
ヤコン= プイプイ以上 ブウ編超1悟空以下
ダーブラ= 復活セル以上  超2ベジータ以下

これが妥当。
337マロン名無しさん:2009/04/29(水) 21:25:59 ID:???
プイプイ=キュイ〜ギニューレベル
ヤコン=第二形態セル〜セルジュニア以下
ダーブラ=完全体セル+魔術
これが妥当。
338マロン名無しさん:2009/04/29(水) 21:30:24 ID:???
>>336
上一つ意外は妥当だと思う。ピッコロはシンより強いし、シンもフリーザレベルと思われるプイプイには勝てるでしょう。
339マロン名無しさん:2009/04/29(水) 21:33:17 ID:???
しかしプイプイは何なんだろう。人によれば強さの評価は、下はキュイで上はフリーザ一撃の界王神以上
ここまで強さの幅があるキャラは居ないね。
340マロン名無しさん:2009/04/29(水) 21:41:28 ID:???
これが常識

ヤコン>プイプイ>シン>ピッコロ>18号>初登場時トランクス>メカフリーザ
341マロン名無しさん:2009/04/29(水) 21:55:04 ID:???
ピッコロ>ヤコン>シン>18号>プイプイ>初登場時トランクス>メカフリーザ
342マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:04:18 ID:???
>>341
と思ったけどプイプイは初登場時トランクスと同とか少し下かも?
343マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:26:25 ID:???
シンもプイプイのエネルギー弾見てるんだから
自分より弱いなら警戒しないだろ
344マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:28:23 ID:???
これで矛盾は全く無い

超2悟空 超2魔人ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発片手超2少年悟飯(セルをやった時、あの時)
超2ベジータ(洗脳前)
=========壁=========
超2少年悟飯(ガキのころ)>ダーブラ 青年悟飯(ダーブラ戦)
復活セル=ダーブラ(初期評価)>超2少年悟飯(片手怪我) 
=========超2の壁==========
フルパワー完全体セル>完全体セル ブウ編超1悟空=超1魔人ベジータ>ブウ編超1ベジータ
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
=========壁=========
超チビトランクス 超悟天
=========壁=========
ブウ編ノーマル悟空=ノーマル魔人ベジータ>ブウ編ノーマルベジータ ヤコン
セルゲームノーマル少年悟飯>ノーマル青年悟飯 セルゲームノーマル悟空
=========壁=========
プイプイ>界王神
=========壁=========
セルジュニア=セルゲーム超1ベジータ=セルゲーム超1トランクス
ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ
=========壁=========
完全体セル(ウォーミングアップ)
=========壁=========
スーパーベジータ スーパートランクス
=========壁=========
フルパワー第二形態セル>第二形態セル
=========壁=========
16号 エキスセル
=========壁=========
17号 神融合ピッコロ
345マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:47:07 ID:???
フリーザとプイプイの戦闘力についてはかなり議論が別れるテーマではないだろうか。
まず、バビディの宇宙船に向かう途中に界王神がべジータに向かってこう言った。
「当時は界王神が5人いたが、全員あのフリーザ程度なら一撃で倒せるほどだった」と。
このことから考えると界王神はフリーザを一撃で倒せるという解釈が成り立つ。
つまり、この時点で…
界王神>フリーザ
次に、バビディの宇宙船に到着してプイプイが登場したときの界王神の反応を思い出してほしい。
1人で闘おうとするべジータに対して界王神は「敵をなめてはいけません!」などとビビり発言をかます。
そして闘いが終わると「これほどまで…」と驚愕の表情を浮かべていた。
以上の結論から、

プイプイ>界王神>フリーザ
346マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:54:42 ID:???
>>345
自分で議論が別れると書いておきながら、なんで1つの答えを出しているの?
347マロン名無しさん:2009/04/29(水) 22:56:52 ID:???
>>344
修行サボってた悟飯が強くなりすぎて矛盾たっぷり

一番矛盾がないのはこれだ
神コロ>ノーマルサイヤ人>プイプイ>界王神>フリーザ
プイプイはいいとこ18号と戦った時のベジータぐらい
界王神はフリーザを切った時のトランクス以下
348マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:04:43 ID:???
>>347
少年>青年
になってるから問題なし
349マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:06:13 ID:???
>>343
さすがにプイプイより界王神が弱いとは思えない。ヤコンよりは確実に弱いけどね。
しかし当事は普通にフリーザレベルだと思ったが界王神が警戒するからプイプイって実は強いのかも?

もしあそこでプイプイじゃなくて代わりにフリーザが出てきても界王神はビビら無かったでしょうしね。
350マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:10:00 ID:???
>>345
クソワロス
351マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:19:06 ID:???
それ以前にフリーザ一撃発言の後すぐにプイプイにビビり発言かましてるから
プイプイがフリーザより弱いなら悟空たちからつっこみがあるんじゃないか
352マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:20:15 ID:???
>>344
ブウ編ピッコロは界王神よりもプイプイよりもヤコンよりもセルジュニアよりも強いぞ
353マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:29 ID:???
だからいつ「シンがプイプイにビビッてるのか」と
相手の気も読めないんだから、たとえブヨンが出てこようが「みんなで戦いましょう」って言うよ
354マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:26:07 ID:???
武道会時の超2悟飯のパワーを目の前で見てるのに「みんなで戦いましょう」だからな
シンってただのアホだろ。完全に相手の気が読めないのは確実。
355マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:27:43 ID:???
>>344
超トランクスは超ベジータに攻撃をかすらせるぐらいの実力
素のベジータがそこまで強いなら大会でトランクスや悟天が18号に苦戦するはずない
356マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:28:08 ID:???
気が読めないなら、最終フリーザを仮にしってたとしても
MAXパワーも絶対に知らないだろうな。50%のパワーさえ知らないだろう。
357マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:31:40 ID:???
プイプイが界王神を倒す気満々だったのはなぜだろうな

バビディも界王神の強さを知らなかったんだろうか
止めないところを見るとダーブラも相手の強さがわからないみたいだな
これで素のサイヤ人達>ピッコロの根拠が一つ崩れた
358マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:33:19 ID:???
超2悟飯>>>ノーマルベジータ と言う事実がある限り

・シンは武道会で悟飯超2を見ている

・プイプイが出てきて「みんなで戦いましょう」(シン・悟飯・悟空・ベジータの4人同時で)

・結果、プイプイはノーマルベジータで楽勝のクソ雑魚

シンはプイプイの気が一切読めていない

フリーザ1撃説も「シン以外の界王神は倒せるだろうが、シン本人は非常に怪しい」
(界王神になっても、相手の漠然とした気も読めない、と言うのは致命的)
359マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:42 ID:???
ピッコロは神と合体してしまってブウの復活に界王神同様使えないと判断されたのかも。
360マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:36:38 ID:???
>>357
ダーブラも相手の戦力は正確には分からないタイプ。
超1悟空を見て「光ってるだけ」と言い、ベジータ・悟空・悟飯・シンに「まとめてかかってこい」など。
悟飯と直に手合わせして、ようやく相手の戦力が分かっている。
361マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:36:56 ID:???
>>357
それどころか最終形態を最強だとすら思ってないかもな

100万の第二形態を最強形態だと判断してたかもしれん
戦う時はほとんど第二だったらしいし

第二→戦闘特化
第三→脳みそ特化
第四→イケメン特化

もしくはフリーザが当時から生きていて、赤ちゃんだった頃のフリーザを倒せると言ったのかも試練
362マロン名無しさん:2009/04/29(水) 23:40:18 ID:???
>>360
その内悟空の戦闘力だけは3000キリと言うのが分かっていながら「まとめて来い」と言うあたり
大した自身なんでしょうね。3000キリ程度なら数人がかりでも問題ないと。
でも3000キリは超1だからね。
363マロン名無しさん:2009/04/30(木) 00:22:48 ID:???
ブウ編超1(3000キリ)より弱いセルゲーム超1の半分の気の悟空がスーパーベジータを越えていることから
ヤコン(800キリ)はスーパーベジータ〜フルパワー第二セルくらいの実力はありそうだな
364マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:29:41 ID:???
>>321
気が探れない
みんなで戦いましょうとか、純粋が最強とかずれてる界王神w
365マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:32:55 ID:???
プイプイ、10倍重力自慢レベル
惑星ベジータでも10倍重力だし
実績なし>>168
366マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:36:18 ID:???
>>345
ノーマルで倒せる相手を舐めないでって
力関係がまるでわかってないアホか、超ビビりだろ
367マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:39:41 ID:???
ブウ編ノーマルがさらに強いだけ
368マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:43:27 ID:???
>>357
プイプイもアホ
10倍重力でベジータに勝てると思っちゃったレベル

気が探れない奴は基本的にずれてるw

敵を過大評価しまくる界王神
敵を過小評価しまくるバビディ側
369マロン名無しさん:2009/04/30(木) 18:19:01 ID:???
フリーザはノーマル悟飯のパンチ一発で爆発したから
連続パンチを受けてもまだ重力で勝てると思ったプイプイのが強い
370マロン名無しさん:2009/04/30(木) 18:19:50 ID:???
プイプイは10倍重力自慢をしたわけでなくベジータを地球人で高重力に慣れてないと思っていたので強くても動けなくなると思っただけ。
だから10倍重力発言によりプイプイが弱いということにはならない。
まあ、よく読んでみると自慢してるわけじゃなくベジータが動けないということに期待していることがわかる。
だってベジータの方が強いから動けるなら殺されるからね。
殺されない方法はベジータが重力に慣れていないので動けない場合のみだから。
371マロン名無しさん:2009/04/30(木) 18:29:31 ID:???
>>369
単行本の何巻何ページ?
まさか映画とか…?w
372マロン名無しさん:2009/04/30(木) 18:38:56 ID:???
>>369の頭の悪さはプイプイレベル
373マロン名無しさん:2009/04/30(木) 18:53:41 ID:???
プイプイは頭が長いからフリーザ第三と同じくらい強い
374マロン名無しさん:2009/04/30(木) 19:03:43 ID:???
プイプイは白眼だからブロリーと同じくらい強い
375マロン名無しさん:2009/04/30(木) 19:11:14 ID:???
スレ違い板違いの荒らしは消え失せろ
376マロン名無しさん:2009/04/30(木) 23:54:09 ID:TZs++/Qq
プイプイは戦闘力5万〜10万程の惑星戦士タイプに過ぎないよ。ヤコンは大量エキスセルを彷彿させるけどね。ダーブラに関しては戦闘力は完全体セルレベルで+魔術の強敵だと考えるのが妥当でしょ。
377マロン名無しさん:2009/05/01(金) 00:03:59 ID:???
これで矛盾は全く無い

超2悟空 超2魔人ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発片手超2少年悟飯(セルをやった時、あの時)
超2ベジータ(洗脳前)
=========壁=========
超2少年悟飯(ガキのころ)>ダーブラ 青年悟飯(ダーブラ戦)
復活セル=ダーブラ(初期評価)>超2少年悟飯(片手怪我) 
=========超2の壁==========
フルパワー完全体セル>完全体セル ブウ編超1悟空=超1魔人ベジータ>ブウ編超1ベジータ
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
=========壁=========
超チビトランクス 超悟天
=========壁=========
ブウ編ノーマル悟空=ノーマル魔人ベジータ>ブウ編ノーマルベジータ ヤコン
セルゲームノーマル少年悟飯>ノーマル青年悟飯 セルゲームノーマル悟空
=========壁=========
プイプイ>界王神
=========壁=========
セルジュニア=セルゲーム超1ベジータ=セルゲーム超1トランクス
ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ
=========壁=========
完全体セル(ウォーミングアップ)
=========壁=========
スーパーベジータ スーパートランクス
=========壁=========
フルパワー第二形態セル>第二形態セル
=========壁=========
16号 エキスセル
=========壁=========
17号 神融合ピッコロ
378マロン名無しさん:2009/05/01(金) 00:04:20 ID:???
ダーブラは復活セルより強いが妥当だよ
379マロン名無しさん:2009/05/01(金) 00:12:39 ID:???
完全体セル 万全悟飯のかめはめ波で重症
復活セル  気が半分以下の片腕悟飯のかめはめ波で完全消滅

普通に完全体セル>復活セル
380マロン名無しさん:2009/05/01(金) 23:46:57 ID:???
超ベジット
悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ
究極悟飯 
超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ 
悪ブウ
純粋悪ブウ 修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス 
純粋ブウ 超3悟空 
魔人ブウ(大界王神吸収ブウ) 
善ブウ(ミスターブウ) 修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス
超2悟空 魔人超2ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発超2少年悟飯(片手怪我)
超2ベジータ(洗脳前)
超2少年悟飯 ダーブラ>超2青年悟飯 キビト界王神
復活セル>超2少年悟飯(片手怪我) 
完全体セル(パワー重視)
ブウ編超1悟空 魔人超1ベジータ 完全体セル(フルパワー) 
ブウ編超1ベジータ 完全体セル 
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
修行後超チビトランクス≧修行後超悟天>修行前超チビトランクス≧修行前超悟天
セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス スーパートランクス(超サイヤ人第三段階)
ブウ編ノーマル悟空 
ヤコン ブウ編ノーマルベジータ 完全体セル(ウォーミングアップ)   
ブウ編ノーマル青年悟飯 
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階) 
セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 プイプイ>界王神
16号 生体エキス吸収セル ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ
17号 神融合ピッコロ  
18号
381マロン名無しさん:2009/05/04(月) 21:11:52 ID:???
悟飯が気が半分以下になったのは、デカいカメハメ波一発撃ったのが
大きいんじゃないの?
つまり、復活セルが地球に来た時点で、相当消耗していた訳で。
382マロン名無しさん:2009/05/05(火) 01:31:02 ID:???

383マロン名無しさん:2009/05/05(火) 03:31:05 ID:???
復活セルは、サイヤ人特有の瀕死状態からの復活でパワーアップって言う前提がある
悟空にしろベジータにしろそれをやってんだし、復活>完全体は決まってるよ
要は悟飯の戦闘力のムラが原因だよ
384マロン名無しさん:2009/05/05(火) 19:21:49 ID:???
第二セルからのパワーアップだからそうともいえない
385マロン名無しさん:2009/05/06(水) 14:33:53 ID:???
.
386マロン名無しさん:2009/05/07(木) 21:23:46 ID:???
最近ノマ厨が別スレで暴れてるからここが静かだな

今も覗いてるんだろうか?
復活セル=少年超2悟飯>>>>>青年超2悟飯=ダーブラ
387マロン名無しさん:2009/05/07(木) 21:34:52 ID:???
復活セルは悟飯に負けたのだから「=」はないよ
388マロン名無しさん:2009/05/07(木) 22:59:05 ID:IrS9UUY2
これはセルVSダーブラを原作で描かれてないから議論しても仕方ない。描写的には復活セルが強いがな。
389マロン名無しさん:2009/05/07(木) 23:17:47 ID:???
てか公式を参考にすればそれで済む話
390マロン名無しさん:2009/05/07(木) 23:28:45 ID:IrS9UUY2
389んで公式ではどちらが上なの?
391マロン名無しさん:2009/05/07(木) 23:48:38 ID:???
復活セルは少年超2悟飯と互角
後は言わずもがな
392マロン名無しさん:2009/05/07(木) 23:50:19 ID:IrS9UUY2
ダーブラって弱体化した悟飯にハアハアして仕留められず全然力を出してないブウに一撃で致命傷のやられキャラでしたっけ?
393マロン名無しさん:2009/05/08(金) 17:17:35 ID:9s6I9ovE
議論で勝てないから大全集w
そこまでしてダーブラを扱き下ろしたいの?
394マロン名無しさん:2009/05/08(金) 18:01:45 ID:???
つーか最近のセル厨って議論に参加しないで煽ってばっかじゃん
すでにこのスレでも上のレスに反論できてねーし

セル厨の都合によって原作はここまで変わる
・悟空が悟飯に向けて言った台詞→すべてでたらめだった
・ベジータがセルに放ったファイナルフラッシュ→戦闘力に関係なく相手を殺せる超必殺技
・ダーブラはセルよりずっと強い→セルより強いとは言っていない
395マロン名無しさん:2009/05/08(金) 21:55:35 ID:???
戦闘力4000のナッパが8000以上の悟空にカパッがあたれば危ないように
セルの攻撃も同様だったということ
396マロン名無しさん:2009/05/09(土) 00:24:53 ID:???
>>395
ナッパの話し出すとこっちまで荒れるぞ・・・・・

ダーブラのエネルギー波による攻撃は正面からガードしている。復活セル時みたいに真後ろから食らってたら
もっとダメージを受けていたよ。復活セルのドドン波は完全無防備状態で食らっているからダメージを受ける。
ちゃんと正面から受けてガードしていたらあんなダメージは受けないよ。
397マロン名無しさん:2009/05/09(土) 01:24:55 ID:???
あのエネルギー波、ガードしているっていえる?モロぶっ飛ばされてるし
左胸部分の服が破れてたりとガードしているとは見えない。
398マロン名無しさん:2009/05/09(土) 01:54:40 ID:???
セルより強いダーブラの攻撃なんだからそう解釈するのが自然
399マロン名無しさん:2009/05/09(土) 13:19:21 ID:???
セル「ただの完全体ではない。孫悟飯のようにはるかにパワーアップしていた」
ただの完全体ではない、孫悟飯のようにはるかにパワーアップ
ここが重要
つまりは完全体セルが超2と同じか近い倍率でパワーアップしたのが復活セル
超2悟飯と同じスパークオーラを放っていたし
復活セルが超2悟飯よりずっと弱いなんていうのは無理がある。
400マロン名無しさん:2009/05/09(土) 13:43:18 ID:???
>>399
ナッパにもスパークが見られたから超2だよな
401マロン名無しさん:2009/05/09(土) 13:46:00 ID:???
ナッパのスパークとセルのスパークは見た目が全然違う。
セルのオーラは超2のものと見た目全く同じ
402マロン名無しさん:2009/05/09(土) 14:18:03 ID:???
根拠がないんだけど?
403マロン名無しさん:2009/05/09(土) 16:06:22 ID:???
>>399
じゃあ18号ありで復活してたらどうなんの?
なしのときより強くなくちゃおかしな話になるし

あと完全セルがご飯にぼこられて完全形態を維持できなくなり第二セルとなった
つまり維持できれば完全形態になれる


第二セル→超1から超2への倍数だけパワーアップ→見た目が完全セルで復活してパワーアップ
404マロン名無しさん:2009/05/09(土) 16:06:46 ID:???
復活セルが悟飯よりずっと弱いという事は無いが、ずっとは付かないが弱いのは間違いない。
互角じゃないよ。悟空は
根拠もなく「勝てる」と言ったわけじゃない。
セルは確かに強くなったがそれでも悟飯の方がまだ上回っていると判断し結果そうなった。
405マロン名無しさん:2009/05/09(土) 16:07:09 ID:???
>>399
現に半分の気以下でも倒せてるし
無理でもなんでもない
406マロン名無しさん:2009/05/09(土) 16:08:38 ID:???
>>401
同じ超2でも実力差はある

現に超1でもフリーザ戦超1とセルゲーム超1ではまったく実力が違う
407マロン名無しさん:2009/05/09(土) 16:11:56 ID:???
原作読んでる?w
18号を吐き出した第二セルから「悟飯と同じように(セル談)」パワーアップしたんだろw
だったら

超1ご飯>>>>>>>>>第二セル

だから同じようにパワーアップしても差は縮まらず

超2ご飯>>>>>>>>>復活セル
408マロン名無しさん:2009/05/09(土) 18:04:04 ID:???
復活セルと悟飯が互角の強さと言う考えがそもそもの間違いである。
409マロン名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:15 ID:???
仮に復活セル=悟飯だとしても
完全体セル=超2相手に手も足も出ない

∴7年前のセル=復活セル

よって
ダーブラ>復活セル
410マロン名無しさん:2009/05/10(日) 14:58:14 ID:???
セルの細胞は

悟空、ベジータ(死の淵から蘇るたび強くなる能力)

ピッコロ(体を再生できる能力)

フリーザ、コルド大王(宇宙空間でも生きられる能力)

この全てを兼ね備えた夢の生物だったのに終盤は小物化
411マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:42:11 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
412マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:43:06 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
413マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:44:32 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
414マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:45:59 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
415マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:46:46 ID:???
http://ameblo.jp/sinobi/day-20090508.html

映画に続き、ゲームでもGW商戦(前半)の結果が出た。
トップを獲得したのは、DSで4作目に当たる「ドラゴンボール」タイトルであり
久々のRPGとして話題を集めていた「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」。
販売本数は約10.1万本で、DSで発売された「ドラゴンボール」シリーズの中でも
史上最高の出足となった。

2005年12月:「ドラゴンボールZ 舞空烈戦」4.2万本
2007年03月:「ドラゴンボールZ 遙かなる悟空伝説」6.2万本
2008年09月:「ドラゴンボールDS」8.8万本
2009年04月:「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」10.1万本
2
416マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:03:52 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
417マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:05:00 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
418マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:06:16 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
419マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:07:13 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
420マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:08:41 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
421マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:09:32 ID:???
http://ameblo.jp/sinobi/day-20090508.html

映画に続き、ゲームでもGW商戦(前半)の結果が出た。
トップを獲得したのは、DSで4作目に当たる「ドラゴンボール」タイトルであり
久々のRPGとして話題を集めていた「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」。
販売本数は約10.1万本で、DSで発売された「ドラゴンボール」シリーズの中でも
史上最高の出足となった。

2005年12月:「ドラゴンボールZ 舞空烈戦」4.2万本
2007年03月:「ドラゴンボールZ 遙かなる悟空伝説」6.2万本
2008年09月:「ドラゴンボールDS」8.8万本
2009年04月:「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」10.1万本
2
422マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:13:36 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
423マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:55:56 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
424マロン名無しさん:2009/05/12(火) 09:55:09 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
425マロン名無しさん:2009/05/12(火) 09:56:08 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
426マロン名無しさん:2009/05/12(火) 09:57:51 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
427マロン名無しさん:2009/05/12(火) 09:58:39 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
428マロン名無しさん:2009/05/12(火) 09:59:41 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
429マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:38:18 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
430マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:39:05 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
431マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:00 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
432マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:57 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
433マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:42:30 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
434マロン名無しさん:2009/05/12(火) 13:44:18 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
435マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:03:33 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
436マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:05:22 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
437マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:27:16 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
438マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:28:48 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
439マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:29:46 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
440マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:30:27 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
441マロン名無しさん:2009/05/12(火) 14:32:15 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
442マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:15 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
443マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:19:54 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正  DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
444マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:20:42 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
445マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:21:32 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
446マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:28:27 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
447マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:20:59 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
448マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:22:45 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
449マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:23:36 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
450マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:25:24 ID:???
http://ameblo.jp/sinobi/day-20090508.html

映画に続き、ゲームでもGW商戦(前半)の結果が出た。
トップを獲得したのは、DSで4作目に当たる「ドラゴンボール」タイトルであり
久々のRPGとして話題を集めていた「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」。
販売本数は約10.1万本で、DSで発売された「ドラゴンボール」シリーズの中でも
史上最高の出足となった。

2005年12月:「ドラゴンボールZ 舞空烈戦」4.2万本
2007年03月:「ドラゴンボールZ 遙かなる悟空伝説」6.2万本
2008年09月:「ドラゴンボールDS」8.8万本
2009年04月:「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」10.1万本
2
451マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:36:45 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
452マロン名無しさん:2009/05/13(水) 08:37:55 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
453マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:12:03 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
454マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:13:23 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
455マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:14:34 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
456マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:17:55 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
457マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:19:43 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
458マロン名無しさん:2009/05/13(水) 09:20:41 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
459マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:18 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
460マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:44:52 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
461マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:45:37 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
462マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:46:40 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
463マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:48:27 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
464マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:53:03 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正  DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
465マロン名無しさん:2009/05/13(水) 12:54:00 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
466マロン名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:31 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
467マロン名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:22 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
468マロン名無しさん:2009/05/13(水) 16:50:03 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
469マロン名無しさん:2009/05/13(水) 16:51:33 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
470マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:50:23 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
471マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:10 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
472マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:52:40 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
473マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:53:29 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
474マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:57:54 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
475マロン名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:47 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
476マロン名無しさん:2009/05/13(水) 23:20:19 ID:???
UZAI
477マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:17:46 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
478マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:19:23 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
479マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:20:16 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
480マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:21:27 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
481マロン名無しさん:2009/05/14(木) 09:59:46 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html

482マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:00:04 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
483マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:01:21 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
484マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:02:40 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
485マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:04:07 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
486マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:04:48 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
487マロン名無しさん:2009/05/14(木) 10:05:31 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
488マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:19:15 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
489マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:21:52 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
490マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:25:20 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
491マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:28:31 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ
 
アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
492マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:31:00 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
493マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:31:45 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
494マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:33:27 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
495マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:35:25 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
496マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:34:58 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
497マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:45:40 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
498マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:48:15 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
499マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:51:08 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
500マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:55:49 ID:???
【海外】中国で「本家」の孫悟空に人気が集まらない理由は?中国産アニメの弱点は想像力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241819521/
501マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:57:11 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
502マロン名無しさん:2009/05/14(木) 13:51:05 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
503マロン名無しさん:2009/05/14(木) 13:52:13 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
504マロン名無しさん:2009/05/15(金) 01:23:18 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
505マロン名無しさん:2009/05/15(金) 01:25:05 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
506マロン名無しさん:2009/05/15(金) 08:23:35 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
507マロン名無しさん:2009/05/15(金) 08:26:27 ID:???
東映アニメ業績予想上方修正 DVD販売好調 売上過去高最高へ

アニメ制作国内最大手の東映アニメーションは、平成21年3月期の通期連結業績予想の上方修正を行なった。
売上高は従来予想の198億円から217億円に引き上げられたほか、営業利益は26億円から31億円、
経常利益は30億円から34億円、さらに当期純利益は5000万円から5億円に変更された。
またこれまで有価証券評価損により、5000万円と見込まれていた当期純利益も、
経常利益の増加により、5億円となる。
これにより東映アニメの売上高は4期連続200億円を上回り、
今期は平成18年の215億円6000万円を上回る可能性が出て来た。

東映アニメーションは平成20年9月30日にも、増収増益の業績修正を行なっている。
売上高や営業利益、経常利益の上方修正は、今期2回目となる。
同社の業績は第3四半期まで好調に推移していたこともあり、
これまでも上方修正の可能性が高いと見られていた。
しかし、あらためて業績修正が行なわれることで、アニメ産業全体では停滞感が漂うなか、
同社の堅調ぶりが際立つ。

今回の業績修正について東映アニメーションは、国内版権部門や商品販売部門で
『プリキュア』シリーズと『ドラゴンボール』シリーズの関連商品が好調であることを理由に挙げている、
さらに、パッケージソフト部門で『ドラゴンボール』シリーズ、
『キン肉マン』などのDVDが好調に推移したとしている。
定番ブランドの強さと、積極的なプロモーションによる過去の人気作品のDVDのプロモーションが
大きな力を発揮したようだ。不況のなか、これまでの資産を巧みに活用する東映アニメーションの
強さが表れた1年になりそうだ。

東映アニメーション http://corp.toei-anim.co.jp/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/dvd_16.html
508マロン名無しさん:2009/05/15(金) 08:27:09 ID:???
【漫画】JC版単行本「ドラゴンボール」全42巻が5月下旬の重版分より鳥山明の描き下ろし背表紙に一新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240758287/
509マロン名無しさん:2009/05/15(金) 08:29:59 ID:???
最強の6人でチームを組もう! 『ドラゴンボール改』明日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/156/156177/
510マロン名無しさん:2009/05/15(金) 08:31:16 ID:???
【テレビ】『Hしたいアニメキャラランキング』 1位は峰不二子、2位人造人間18号、3位涼宮ハルヒ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241431087/

Hしたいアニメキャラランキング 1位は峰不二子

2ちゃんねるで「Hしたいアニメキャラランキング」が発表され、様々なコメントが寄せられている。

上位5位までを挙げると、1位はセクシーお姉さんの代表格「峰不二子(『ルパン3世』)」、
2位は大人の色気でクリリンを誘惑した「人造人間18号(『ドラゴンボール』」、
3位はツンデレ女王「涼宮ハルヒ(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
4位はハルヒの萌えっ子担当「朝比奈みくる(『涼宮ハルヒの憂鬱』)」、
そして5位はダーリンが羨ましいっちゃ「ラムちゃん(『うる星やつら』)」となっている。

これに対しては納得の声が多いようで「まぁ不二子が1位なのは異議ないぞ」
「2位 人造人間18号 わかってるな」などのコメントが寄せられている。

問題なのはランキング下位の方、22位には理想の妹「ドラミちゃん(『ドラえもん』)」、
23位には恋する漫画家志望「ジャイ子(『ドラえもん』)」、
24位には無口だがお笑いには目ざとい「野口さん(『ちびまるこちゃん』)」がランクインしているのだ。

これに対しては「最後の方おかしいぞ 」「22位 ドラミちゃん(ドラえもん)18票何考えてんだよ...('・ω・`)」
「21位からどうみても難有りだろ」「やっつけにもほどがあるwww」などのコメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/35000.html
511マロン名無しさん:2009/05/17(日) 08:58:33 ID:???
スパークは関係ないって人でそのうえ天下一で超2になったのにダーブラと戦った時は超2になってないわけがないってレスした人って
「天下一武道会の時点で悟飯が超2になった」とどうやって見分けたんだろう・・・・
スパークに重要性はないって自分で言ってるんだから他の何かだと思うんだけど


512マロン名無しさん:2009/05/17(日) 10:31:07 ID:???
スパーク=超2
復活セルは第二セルから「孫ご飯と同じようにパワーアップ」つまり超2
513マロン名無しさん:2009/05/18(月) 03:21:22 ID:???
>>511
悟飯「超サイヤ人を超えた超サイヤ人になってやる」
514マロン名無しさん:2009/05/18(月) 08:48:20 ID:???
>>513
悟飯「おとうさん超えてる、超サイヤ人を完全に超えてるよ!」
トランクス「父さんは2ヶ月ほどで超サイヤ人の壁を超えたみたいですが…」
515マロン名無しさん:2009/05/19(火) 08:32:01 ID:???
>>514
何が言いたいの?
516マロン名無しさん:2009/05/19(火) 20:20:51 ID:???
>>512
つまりナッパも超2ですね分かります
517マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:54:29 ID:???
超サイヤ人の状態にスパークが追加、で超2と。
518マロン名無しさん:2009/05/20(水) 00:31:30 ID:???
スパーク=電気
スパークは周りの埃に放電しているもの

普通は一定の電圧(=パワー)がないと埃に放電しない
しかしナッパ様は汗が凄いので霧散したしょっぱい汗に放電してスパークが起きた

ジョジョ4部を読めばわかるが、塩水の電気抵抗は相当低いんだぜ
519マロン名無しさん:2009/05/21(木) 01:47:11 ID:???
>>518
その調子でかめはめはの仕組みも教えて下さい
520マロン名無しさん:2009/05/21(木) 02:26:40 ID:???
カメハメ波=気をコントロールして放てる技。手先に気を集中して波動を放つ技だが使い手により威力が異なる。
天津飯の気功砲に比べると5分の1以下の威力。
実はカメハメ波で倒した敵はほとんどいない。
521マロン名無しさん:2009/05/21(木) 16:17:53 ID:cDU0NabR
ベジ「ガキのころのほうがまし」
 少年悟飯>ダーブラ戦青年悟飯
ベジータに続き、悟空「サボっていたんだな〜」
ダーブラVS悟飯=お互い決定打のないほぼ互角の闘い
潜在解放していない青年悟飯悟飯を見て「サボっていた」→サボっていなければダーブラは倒せる
→潜在解放なしでも(サボってなければ)倒せる→潜在解放抜きの少年悟飯と潜在解放なしの青年悟飯との比較
522マロン名無しさん:2009/05/21(木) 16:30:35 ID:cDU0NabR
『トレーニング』で上がる要素を含むのは、
底が知れない悟飯の潜在解放
ではなく、
潜在解放抜きにした悟飯の力(潜在解放なしの超2悟飯の力)
ベジータ悟空が言っているのは
不確定な潜在能力抜きにして考え、トレーニングをしていればダーブラぐらいには負けないだろう、ということ。
523マロン名無しさん:2009/05/21(木) 17:06:56 ID:???
もし悟飯に界王様が「7年後の天下一武道会までにメチャクチャ修行して強くなったら悟空が甦る」とか言って信じ込ませたらかなり強くなったのにな。

少なくともピッコロとベジータと悟飯が7年間必死に修行してればデブブウも余裕だと思うんだがな。
524うんこ ◆i6kuSOvW.I :2009/05/21(木) 17:13:02 ID:???
もしダメージ比較で判断するのであれば
悟飯→セルジュニアを手刀で殺す
セル→セルジュニアあと互角のベジータを手刀で殺せない。気なら殺せる。

気を使った技は戦闘力が上がる
かめはめ波は2倍くらいに跳ね上がっていた

だから復活セルと悟飯にはやはり差があった
525マロン名無しさん:2009/05/22(金) 14:47:56 ID:???
かめはめ波みたいな大技と溜めなしで撃ったような軽いエネルギー波とじゃ一緒にできんだろ。
526マロン名無しさん:2009/05/22(金) 15:20:37 ID:???
悟飯が負傷したんだからかなりの大技だったと解釈するのが妥当
それに復活セルだけの力だけじゃなくベジータも関与していた
思わぬ収穫があったとセルも認めている
527マロン名無しさん:2009/05/24(日) 02:36:37 ID:3cCxOiAo
ダーブラとセルがポタラで合体すればどんぐらい行くかな
二人とも超2サイヤ人達よりは少し劣るが
528マロン名無しさん:2009/05/24(日) 06:01:23 ID:???
セルは耳につけられないよ
529マロン名無しさん:2009/05/24(日) 14:52:50 ID:???
>>527
純粋ブウには勝てなさそう・・・・
530マロン名無しさん:2009/05/24(日) 18:17:22 ID:???
つか復活セルに仙豆食わしてM化したらブウ以上になるんじゃない?
フリーザやコルドもM化したら初期超サイヤ人よりは強くなるだろうし。
ナッパもM化したら3万位になるんじゃない?
531マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:27:53 ID:???
思うんだがダーブラに石にされてた戦士とかって多分たくさん居たんだろうから
ダーブラが死んでから石化が解けて元に戻った戦士達は魔界から脱出あるいは各惑星で暮らしてるんだろうか。

その中には超1レベルの戦士も居るんじゃないか?
宇宙広いし
532マロン名無しさん:2009/05/24(日) 23:40:28 ID:???
バビディの宇宙船にいる作業員てプイプイみたいな格好の奴
が大勢いたけど、フリーザがサイヤ人を従えたような理由で
バビディはズン星人達を支配していたのかもな
533マロン名無しさん:2009/05/25(月) 00:04:31 ID:???
そうだね。ヤコンの下にはプイプイより数倍強い戦士が何人か居たんだろう。

だからバビディもダーブラも悟空達を当初なめすぎたんだわ
534マロン名無しさん:2009/05/25(月) 00:08:30 ID:???
バビディは万が一でもヤコンまでなら悟空達を始末できると考えてたんだろうな。
まさかダーブラを動かすまでの強さだとは思ってなかったんだろ
535マロン名無しさん:2009/05/29(金) 18:38:54 ID:???
ダーブラが超2少年悟飯に魔術無しで互角に闘えると思えない。

またダーブラが復活セルの超カメハメ波まともに食らって耐えられるとも思えない。

また弱体化青年悟飯が復活セル相手に勝てるとも思えない。
なにか異論はありますか?
536マロン名無しさん:2009/05/29(金) 19:56:22 ID:???
サイバイマンはピッコロ大魔王を瞬殺できるが
登場時期の関係からそう思えないのと同じ
537マロン名無しさん:2009/05/29(金) 19:59:54 ID:???
復活セルの超カメハメ波はダーブラがキビトを殺害したエネルギー波と同じくらいだよ
ゴクウの発言から明らか
538マロン名無しさん:2009/05/29(金) 23:10:03 ID:???
魔術無しにする意味が分からん
まぁPセルは魔術無しのダーブラ程度でしか無い
539マロン名無しさん:2009/05/30(土) 00:24:46 ID:???
ドラゴンボールにおける極めてオーソドックスな闘い方は肉弾戦と光弾系を駆使したバトルな訳だ。
ダーブラの闘い方は異質で魔術や唾がなければインパクトもない。
540マロン名無しさん:2009/05/30(土) 00:30:39 ID:FfvMwclF
こんなくだらないことでよく議論できるな
悟空が言ってたセルってのは復活セルに決まってんだろw
セルよりちょっと強い程度、昔なら勝てなかったが今なら勝てる
この発言からしてダーブラ>セル
なによりインパクトだのそんな妄想で会話するな
悟空が気をたしかめて発言した時点でわかるだろ。ダーブラ>セルってのは
なによりDBの世界は科学者が作った人造人間が伝説と言われた超サイヤ人より強いんだぞ?w
インパクトとか勝てる姿が見えないとか言ってるやつはアホ
541マロン名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:35 ID:???
セルの方が人気が高いので支持者が多い。これが全て。
542マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:05:34 ID:???
完全体が手加減の超2相手に手も足も出ない時点で7年前セルはPセルに決まってる
543マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:09:07 ID:???
≫540アホはお前だろ俺は勝ち負けや強さの話じゃなく単純にダーブラって印象薄いしショボい立ち回りだったな〜と素直な感想述べてるだけなんだよバカww
544マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:02:19 ID:???
競馬の最強馬論争よりしょうもねえなwwwww
545マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:21:45 ID:???
>>541
サイバイマンより亀仙人のが人気があるけど
サイバイマンより亀仙人のが弱い
546マロン名無しさん:2009/05/31(日) 07:08:45 ID:???
ダーブラからすれば全開パワーで悟飯を秒殺する理由がない
なるだけ戦いを長引かせてエネルギーを得るのが目的
秒殺じゃエネルギーがたまらない
だから超1悟飯に合わせて戦っていた→少し手合わせ&雑魚発言
超化の難しさを振り返る&悟空・ベジータの悟飯バッシングを考えれば超1悟飯に何の矛盾もない
悟飯自身実力がだせない自分に苛立っている

ダーブラの唾は不意打ち過ぎて悟空たちでも石化された可能性アリ

潜在爆発より悟空の後押しがあったとみてもいいのでは?
悟飯のみのかめはめ波なら親子かめはめ波の必要性がない
必要ないなら後ろでガッツポーズでもいいはず

そもそも超2だから強いわけではなく超2も個体差アリ
下手するとダーブラどころか超2悟空&悟飯・Mベジータ(M化なしで超2可能か不明)が復活セルの比較相手になり得る
M化なしベジータはダーブラに勝つ気満々
547マロン名無しさん:2009/06/01(月) 00:11:09 ID:3dNM6GGi
完全体セル430億
復活セル580億

ダーブラ
M化前250億

M化後500億

超2少年悟飯600億

超2孫悟空650億
Mベジータ649億
548マロン名無しさん:2009/06/01(月) 22:04:53 ID:???
超2少年悟飯は半分以下でも復活セルより強いから

超2少年悟飯600億
なら
復活セルは300億より下でナイトおかしい
549マロン名無しさん:2009/06/01(月) 22:10:59 ID:???
>これはサイヤ人の細胞を持っているためセルも超サイヤ人2になったと考えられるため
出たーw
550マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:06:29 ID:???
諦めろ
ダーブラ戦の悟飯は超2でダーブラはPセル以上だ
551マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:36:08 ID:???
少年超2悟飯>復活セル

少年超2悟飯>青年超2悟飯

ダーブラ≧青年超2悟飯

∴復活セル>ダーブラ


おわかり?
552マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:37:55 ID:FnxYCsvz
ブウ編ではセル編から年月が経っていることで、超サイヤ人をさらに超えた超サイヤ人
(後に説明される超2化)が一定の強さを表す基準として登場し、
悟飯>悟空>ベジータだったのが悟空ベジータ>悟飯と、強さが逆転したことを表している。
逆転したとはいえ、天下一武道会で超サイヤ人を超えたサイヤ人(超2化)であることは披露しているので、
セル編当時ほどではないが、壁は超えている。
その中で悟飯には怒りをきっかけに潜在能力を出すという設定があり、
予測できないパワーを持っていることは昔から変わっていないわけだが、
セル戦では圧倒的だった悟飯が、トレーニングをサボっていたため当時の力はなく
悟空、ベジータに呆れられているというように描かれている。
553マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:40:52 ID:???
@1度やられて力をある程度把握している少年悟飯に対し勝つ自信がある復活セル
復活セル≧少年悟飯
Aベジータを消すはずだったエネルギー波で少年悟飯の気を半分以下にした復活セル
 復活セル≧少年悟飯
B気が半分以下の悟飯と復活セルがかめはめ波の撃ち合いで復活セルが圧倒する(殺されはしなかった)
 復活セル>気が半分以下の悟飯
C-a気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
C-bノーマルベジータの援護攻撃で動揺する復活セル
C-cその隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるセルを完全に消滅させる
 力を爆発させた気が半分以下の悟飯>復活セル
D超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
 キレた少年悟飯>青年悟飯
Eベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
 キレた少年悟飯?>?超2ベジータ>青年悟飯
Fダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
 ダーブラの初見=セル
Gその後ダーブラが実際戦うのを(魔術使用などを)見て「思ったよりずっとつええじゃないか」と発言
 青年悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見
Hベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
 少年悟飯>青年悟飯
I悟飯を殺す気のダーブラを倒せない悟飯
 ダーブラ≧青年悟飯
J「セルと闘った時のことを思い出し持っている力のすべてを引き出せばどんな奴にも負けねえ」
 力をすべて引き出した悟飯>悟空
K「さすがだ、あの時の悟飯以上だ」
 超2悟空>キレた少年悟飯≧超2ベジータ
L超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
 超2悟空=魔人ベジータ>キレた少年悟飯
◎結論
力をすべて引き出した青年悟飯>超2悟空=魔人ベジータ>キレた少年悟飯≧復活セル≧超2ベジータ>ダーブラ≧青年悟飯>Pセル
554マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:48:10 ID:???
ガキの頃の方が強かったぐらいだ  ベジータ談
ほんとにサボってやがったんだな  悟空談
セルをやったときはこんなもんじゃなかった  ベジータ談

悟飯…少年>青年

復活セルのエネルギー波で片腕使用不可能な悟飯 
孫悟飯のようにパワーアップ  復活セル談
悟飯に対したダメージを与えきれないダーブラ  バビディ談

少年悟飯≒復活セル
ダーブラ≒青年悟飯

∴復活セル>ダーブラ
555マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:57:34 ID:???
ふむふむ、なるほど

超2悟空…あの時の悟飯以上  ベジータ談
Mベジータ…あの時の悟飯以上 ピッコロ談

『あの時の悟飯』を超えているのが、超2悟空とMベジだけ(超2青年悟飯、ダーブラ、超2ベジータは超えていない)と言うことがわかる。

556マロン名無しさん:2009/06/02(火) 14:32:02 ID:???
ダーブラの方が強い要素、ないな。
557マロン名無しさん:2009/06/02(火) 14:43:43 ID:???
二つの理由が決定的

1、セルの方がダーブラよりも遥かに人気が高いのでセル支持者が多い
2、ダーブラ自身の描写のショボさが不当に評価を下げる。自業自得だが。
558マロン名無しさん:2009/06/02(火) 14:45:53 ID:???
>>557
これがセル>ダーブラと考える人が多い根拠。
セルは人気が高い上に描写も強者として描かれるのに対して、ダーブラは
人気がない上に描写もショボイ。例えダーブラの方が強かろうととてもそうは思われないのは
ダーブラ自身に魅力がないせいとセルに魅力があるため。
559マロン名無しさん:2009/06/02(火) 20:21:48 ID:???
>>558
ゴクウが人気NO1だから

少年ゴクウ>>>>>>>>ブウ、セル、フリーザ
560マロン名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:23 ID:???
ダーブラがPセルより弱いなら
「セルと同じくらい」「おもったよりずっと強い」なんていわせないだろ
わざわざ言わせるってことはあの発言からは単純に
ダーブラはPセルより強いといいたいだけだろ

過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題

旧形態が比較となると
「あの時の悟飯」→超1悟飯
「悟空以上」→ ノーマル悟空
とかわけわかんなくなるぞw
561マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:20:24 ID:???
>>560
>>555より、
少年悟飯は別格
悟飯を重傷させた復活セルも別格
562マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:21 ID:???
重傷した悟飯に完全消滅させられる復活セル

少年悟飯>>>ダーブラ>>復活セル
563マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:45:26 ID:???
格下でもダメージ与えられるのは証明済み

ナッパのカパッでやばいゴクウ
セルジュニア以下のスーパーベジータの攻撃で体が?げる、人間形態なら死んでるダメージをうけた完全セル
等々
564マロン名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:22 ID:???
ガチでやったら復活セルはあっさり負けてたということか
565マロン名無しさん:2009/06/03(水) 02:44:28 ID:???
あっさりってほど差があったかわからんが、終始悟飯が優勢なまま勝っただろう
566マロン名無しさん:2009/06/03(水) 06:53:29 ID:???
@悟飯に勝てる自信があった復活セル
A悟飯の片腕を奪った復活セル

@+A>>>>>564>>565の予想

これだな。
567マロン名無しさん:2009/06/03(水) 08:48:03 ID:???
@結局負けている
Aベジータを庇った結果片腕を奪えたことは復活セルにとっても予想外の報酬であり、実際に戦ってできたかどうかは不明

後に完全に悟空の敵では無くなり、ベジータはその時の悟空、ピッコロもMベジータのことを見て超2少年悟飯以上と言っており、復活セルは挙げられていない
よって復活セルは7年前の脅威でしかなく、超2少年悟飯と同格では無い
568マロン名無しさん:2009/06/03(水) 10:22:25 ID:???
>>567
>のことを見て超2少年悟飯以上と言っており、復活セルは挙げられていない
復活セルも例として挙げなければおかしい、という論理は意味不明。
>よって復活セルは7年前の脅威でしかなく、超2少年悟飯と同格では無い
よって、飛躍させただけのこの結論も意味不明。
569マロン名無しさん:2009/06/03(水) 12:54:46 ID:???
>>568
むしろ旧形態も例に挙げなくてはならないほうが意味不明w
570マロン名無しさん:2009/06/03(水) 12:57:18 ID:???
所詮復活セルはその程度の存在でしかないってこった
571マロン名無しさん:2009/06/03(水) 15:18:44 ID:???
以下セル支持者の激烈な反論が繰り広げられそう
572マロン名無しさん:2009/06/03(水) 17:19:02 ID:???
>>569
キビトを倒したダーブラの動きが完全体セルレベルだった場合な。
573うんこ ◆i6kuSOvW.I :2009/06/03(水) 17:35:47 ID:???
ダーブラ>全てのセルだからあえてどのセルと言う必要がなかっただけだ
574マロン名無しさん:2009/06/03(水) 20:38:26 ID:???
キビトを倒したダーブラは復活セルと同じくらいかなたぶん
魔術見たらおもったよりずっと強かったが
575うんこ ◆i6kuSOvW.I :2009/06/03(水) 20:49:12 ID:???
ドラゴンボールの戦闘は格闘が殆どでたまに気を使った技を放つ程度
かめはめ波とかは気の消費が激しい上に外れたりするからだろう

ダーブラは魔術だから気を消費しないので無理に格闘しなくてもいい
だから厄介
576総まとめ:2009/06/04(木) 18:12:24 ID:???
「普通のダーブラや、ほとんどのセル派」の考えは「潜在爆発に幅がありすぎる」と考えている。
だから、セル派と同じように「半分以下の気では倒せないので、潜在+で倒した」と言う考察までは同じ。
半分以下の気でデフォで勝てた、なんてしつこく言ってる1人は、異端と自覚しろ。

(例)数値は戦闘力をデフォルメして、判りやすくした例え

少年超2悟飯 100(万全状態) 
復活セル 最低でも90〜100、デフォで悟飯を超えてる可能性は大いにアリ
半分以下の気超2悟飯 40〜30(だが更なる潜在開放で、100以上〜計測不能)

青年悟飯(弱体加減が、セルをやった時の潜在開放時以下なのか、デフォの超2以下なのかによって数値が変動)
セル派青年悟飯(デフォの少年以下なので、70〜80)
ダーブラ派青年悟飯(セルをやった時の悟飯以下なので、100を超えてても矛盾は無い。ここは120とする)

セル派ダーブラ 70〜80(悟空のダーブラ評は魔術評価なので、それ込みで70〜80でも100のセル以上か五分)
ダーブラ派ダーブラ 120

こんな感じだろ。一応、どっちの説にも矛盾は無い。
577うんこ ◆i6kuSOvW.I :2009/06/04(木) 20:40:07 ID:???
セル派の説には矛盾がある
超2少年悟飯=復活セルという前提でないと話が進まないから
578マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:45:56 ID:???
>>547
これ公式だっけ?終了じゃん
ダーブラの方が強いと思ったが
579マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:10:21 ID:???
どうしたら公式にみえるのか疑問でつ
580マロン名無しさん:2009/06/06(土) 23:14:40 ID:???
>>577
>半分以下の気でデフォで勝てた、なんてしつこく言ってる1人は、異端と自覚しろ。
581マロン名無しさん:2009/06/07(日) 02:31:38 ID:???
イコールにするとダーブラやベジータまで超2少年悟飯より強いことになる訳だが
582マロン名無しさん:2009/06/07(日) 08:19:30 ID:???
ならないよ

超2少年悟飯と復活セルは互角じゃないから
この間にダーブラやベジータがはいるだけだろ
583マロン名無しさん:2009/06/07(日) 12:37:00 ID:???
>>579
ガイドブックかなんかの数字じゃなかった?
584マロン名無しさん:2009/06/07(日) 15:46:29 ID:???
超2少年悟飯は半分以下でも復活セルより強いから

超2少年悟飯600億
なら
復活セルは300億より下でないとおかしい
585マロン名無しさん:2009/06/07(日) 17:08:59 ID:???
>>583
脳内の本?
586マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:57:00 ID:???
まず復活セルと超2少年悟飯が同格ってのが(ry
587マロン名無しさん:2009/06/08(月) 08:30:25 ID:???
>>582
(笑)
588マロン名無しさん:2009/06/08(月) 16:36:43 ID:2pwEH4FN
オレの考察

超2少年悟飯>復活セル>ダーブラ≧超2青年悟飯

崩せるヤツいます?
589マロン名無しさん:2009/06/08(月) 17:50:30 ID:???
もうとっくに崩されてますwww
590マロン名無しさん:2009/06/08(月) 19:05:52 ID:???
復活セルは青年悟飯 より弱いよ
591マロン名無しさん:2009/06/08(月) 19:50:43 ID:???
少年超2悟飯>復活セル

少年超2悟飯>青年超2悟飯

ダーブラ≧青年超2悟飯

∴復活セル>ダーブラ


おわかり?
592マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:12:15 ID:???
>>588
俺はこう↓

ブウ>>超2悟空=Mベジータ>超2少年悟飯>復活セル≧超2ベジータ>>ダーブラ≧超2青年悟飯
593マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:18:51 ID:???
駄々をこねても仕方ないよw
594マロン名無しさん:2009/06/08(月) 20:37:09 ID:???
超2少年悟飯>ダーブラ≧超2青年悟飯 >復活セル
595マロン名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:58 ID:???
式が成り立っていないのにしたり顔のバカ発見>>591

悟飯がセルゲーム後7年間修行していればまず負けないとされるダーブラ
当然復活セルにも同じことが言える

∴ダーブラ評価の引き合いに出されたセルは復活セル
596マロン名無しさん:2009/06/09(火) 18:05:43 ID:???
1+2+3+4→少年悟飯超2>復活セル>ダーブラ≧青年悟飯

これが妥当。
597うんこ ◆i6kuSOvW.I :2009/06/09(火) 18:24:03 ID:???
ブウ編で復活セルが強いとする台詞がないのはなぜ?
598マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:58:14 ID:???
超2少年悟飯>ダーブラ≧超2青年悟飯 >復活セル
599マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:59:54 ID:???
1+2+3+4+5→少年悟飯超2>復活セル>ダーブラ≧青年悟飯

これが妥当。
600マロン名無しさん:2009/06/09(火) 20:14:08 ID:???
超2少年悟飯>ダーブラ≧超2青年悟飯 >復活セル

これが妥当。
601マロン名無しさん:2009/06/09(火) 20:50:45 ID:???
ダーブラは復活セルより強いことは原作で確定してる
602マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:04:33 ID:???
復活セル>ダーブラと言ってるヤツの脳内では7年前セル=完全体セルってことなんだろうな
悟空はあの世から様子を見てたし、ベジータは直に体感してるから復活セルの力を知らないなんてのはまず有り得ないけどな
603マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:06:59 ID:???
気弾がどうとかアホ杉
604マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:21:56 ID:???
ドラゴンボールばかにすんなや
605マロン名無しさん:2009/06/10(水) 03:10:42 ID:???
魔術の定義があいまいな以上、二人を戦わせたらセルのが有利な気がする
技や能力で戦闘力が覆せるドラゴンボールの世界なら尚更

・ダーブラ→戦闘力は悟空、ベジータ見立てでセルより上
・復活セル→サイヤ人の特性、瞬間移動含め悟空の技を使う、ピッコロの技と再生能力
606マロン名無しさん:2009/06/10(水) 08:50:57 ID:???
『復活セルが上である』根拠その一

悟飯を疲れさせたダーブラと悟飯の片腕を使用不可能にした復活セル
607マロン名無しさん:2009/06/10(水) 09:32:19 ID:???
技や能力を考慮してもダーブラの方が上なんだろ
サイヤ人の特性:瀕死から復活しなきゃ使えない
瞬間移動:それに類似した魔術がある
再生能力:そもそも再生そのものにリスクあり

>>606
それならセルより弱いと悟空に言わせりゃいいだけ
608マロン名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:51 ID:???
>>607
キビトを消したダーブラの動きが「セル」ぐらいなら、
悟空はセルぐらいと言う。
それだけ。

火球で悟飯が重傷でもしてればよかったのにね。
609マロン名無しさん:2009/06/11(木) 12:51:37 ID:???
>>607
>それならセルより弱いと悟空に言わせりゃいいだけ
反論になってね〜w
610マロン名無しさん:2009/06/11(木) 14:23:40 ID:???
そもそも技を食らった状況が違うんだからダメージも違って当然

>>608
その動きを見た上で「復活セル」ぐらいなんだろ
611マロン名無しさん:2009/06/11(木) 17:47:30 ID:???
戦闘力スレとか本とかじゃ、完全体セル<ダーブラ<復活セルなんでしょ?
最近のでは、カードゲームか何かでダーブラ<復活セルみたいだし
612マロン名無しさん:2009/06/11(木) 20:47:49 ID:???
確定では無いし本で十分ならスレ要らんだろとも言われてる
ぶっちゃけ本なぞアテにならない
613マロン名無しさん:2009/06/11(木) 21:04:05 ID:???
カードゲームだと
ダーブラ>復活セルだったけど
614マロン名無しさん:2009/06/11(木) 22:02:21 ID:???
>610
完全体セルレベルでもセルぐらいだし、復活セルぐらいでもセルぐらい。完全体セルと復活セルの間の強さでもセルぐらい。
615マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:47:30 ID:???
それがどうした
弱い形態のことを考慮する必要が無いんだからセルぐらいと言われたら復活セルのことだろ
616マロン名無しさん:2009/06/12(金) 08:29:56 ID:???
悟空が完全体と復活で別形態として分けているのかどうか
キビトを倒したときのダーブラの動きが弱い形態(この場合完全体セルレベル〜完全体セルと復活セルの間の強さレベル)ではないと言える根拠はあるのか

悟空のセリフからは初動ダーブラが>>614のセルぐらいの範囲にいると表しているに過ぎず、それ以上は読み取れない(それ以上のことを明確にできる根拠がない)

>考慮する必要が無いんだからセルぐらいと言われたら復活セルのことだろ
思い込み。
早計。
617マロン名無しさん:2009/06/12(金) 13:06:27 ID:???
だから何で弱い形態のことまで考慮に入れなきゃならないんだよ
悟空からすればどの形態のセルだろうと勝てるし区別する必要が無いからセルぐらいと言っただけだろ

それと>>560でもこう言われてる

過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題

弱い形態を考慮しないとならないなら界王神のフリーザ程度なら一撃、というのもどのフリーザのことか分からなくなる訳で
あの時の悟飯以上だ、というのも超1悟飯のことかもしれなくなる
618マロン名無しさん:2009/06/12(金) 16:11:41 ID:???
だいたいセルくらいだと思ったからセルくらいと言った。
その通り。セルの最小値から最大値までどの辺りを指すか特定できない。

しかしその後、思ったよりずっと強いとつけ加えられてる。「思った」とは当然「セルくらい」を指す。
これを、最小値よりずっと上で最大値より下=やっぱりセルくらい、と解釈するのは屁理屈もいいとこ。

意味があって書いてあるはずのセリフを読み取ろうとせず「いや意味はない。やっぱりセルくらい。」と解釈しようとするのは間違ってる。
619マロン名無しさん:2009/06/12(金) 16:14:57 ID:???
それどころかセルが上とか言い出す
原作無視しすぎ
620マロン名無しさん:2009/06/12(金) 17:02:39 ID:lLPydWtr
>>616>>618
おまえら難しく考え杉。

少年悟飯>青年悟飯なんだから
復活セル>ダーブラ。

これだろ。
621マロン名無しさん:2009/06/12(金) 17:06:21 ID:???
>>620
なんでそこで復活セルが強くなるんだよw
622マロン名無しさん:2009/06/12(金) 17:17:09 ID:???
セル厨の話によると少年悟飯と復活セルは互角の力を持ってるらしいよ
623マロン名無しさん:2009/06/12(金) 18:35:31 ID:609Vw/kS
復活セルと少年ご飯てどっちがつよいの?
セルは復活して自信満々だったけど
少年悟飯は怒りが爆発したら更に強くなるのか
単に復活セルより元々強くて残り全部出し切ったからカメハメハで押しかったのか

まあダーブラのがセルより強いよ ベジータ>少年悟飯>ダーブラ>セル
624マロン名無しさん:2009/06/12(金) 19:48:53 ID:???
復活セル>少年悟飯
少年悟飯≒復活セル

この2つは復活セル>ダーブラよりも有り得ない
625マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:01:05 ID:lLPydWtr
話の展開から
少年悟飯≒復活セルはふつうの見方だろ
世間ではふつう

ダーブラなんて出てくるのは後の話だろうーが
626マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:05:32 ID:Ajx3j59D
ないない
627マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:06:45 ID:Eu8ivcyN
もう5スレもやって結論出ないなら一生かかってもこのままなんじゃ…
セル派もダーブラ派もお互い頑固みたいだしw
628マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:07:36 ID:???
>>627
スレ見て思わんか・・・
とっくに結論がでていることを
629マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:24:52 ID:???
サイバイマンはラディツツと同じパワー → 実際強そうに見えなくてもサイバイマンはラディツツと同じパワー
人造人間はフリーザより強い      → 実際強そうに見えなくても人造人間はフリーザより強い 

ダーブラはセルよりずっと強い     → 実際強そうに見えなくてもダーブラはセルよりずっと強い


以上
630マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:00:31 ID:???
>>625
後で書き加えられたらそれを参考に判断を変えろよ
当たり前の事だろ

もっともセル編だけでも「お前はまだ本気出してねーぞ、勝てる」→勝った
と悟飯が上だって事ははっきり示されてるけどな
631マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:16 ID:lLPydWtr
>>630
ちがうちがう
俺が言いたいのは
少年悟飯≒復活セル>壁>ダーブラ≒青年悟飯

≒の左がちょっと上
632マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:30:49 ID:???
作中でダーブラ>セルなんだから
最低でも
少年悟飯>ダーブラ>セル
633マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:34:03 ID:lLPydWtr
ダーブラ>セル?
作中では
復活セル>ダーブラだろ?
634マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:43:36 ID:lLPydWtr
超1レベル
少年超1悟飯 超ベジータ 超1悟空 完全体セル

超サイヤ人を超えたレベル
少年超2悟飯 青年超2悟飯 ブウ編ベジータ 超2悟空 ダーブラ 復活セル

並べ替え

超サイヤ人を超えたレベル
超2悟空>少年超2悟飯 ブウ編ベジータ 復活セル>ダーブラ 青年超2悟飯
635マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:48:26 ID:???
青年悟飯=復活セルぐらいでしょうね
636マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:42 ID:???
セル大好きなんだなぁ…
637マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:55:20 ID:???
魔術抜き
ダーブラ=セル(どのセルかは不明)
魔術込み
ダーブラ>セル(どのセルかはry)

∴ダーブラ>セル(どのセルry)

戦いの経過と悟空の発言より
ダーブラ≧超2青年悟飯

以上より
ダーブラ≧青年超2悟飯>セル(ry)
638マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:18:05 ID:???
魔術抜き
ダーブラ=セル(どのセルかは不明)
魔術込み
ダーブラ>セル(どのセルかはry)

戦いの経過と悟空の発言より
ダーブラ≧超2青年悟飯

経過と悟空ベジータの発言により
少年悟飯>青年悟飯

エネ弾で少年悟飯の片腕を重傷させたセル
青年悟飯相手にハァハァなダーブラ(悟飯疲労のみ)

∴少年悟飯>復活セル>>ダーブラ>青年悟飯

※これでも可
少年悟飯≧復活セル>>ダーブラ≧青年悟飯
639マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:24:24 ID:???
復活セルの方が戦闘力は上だろうな
ツバが当たればダーブラにも可能性はあるか…
640マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:48:53 ID:???
ダーブラ派珍説

【復活セルは攻撃力はあるが防御力はかなり弱い。】
641マロン名無しさん:2009/06/13(土) 01:15:17 ID:???
書き方が悪かったようだな

魔術抜き
ダーブラ=全てのセル
魔術込み
ダーブラ>全てのセル

∴ダーブラ>全てのセル

戦いの経過と悟空の発言より
ダーブラ≧超2青年悟飯

以上より
ダーブラ≧青年超2悟飯>全てのセル

格下でも直撃ならダメージを与えられることは悟空VSナッパ戦でのセリフ、ベジータVSセル戦で証明されていること
そもそも弱体化しているとはいえ超2とまともに戦えてる時点で完全体が比較になる訳無いだろ
642マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:58:09 ID:???
戦闘力考察じゃなくて、どっちが強いって言うなら、やっぱりセルのが強いんじゃないの?両者が劇中で使った技を比べたら。

具体的に魔術って、どんな技使ったの?
槍投げとかしか記憶に無いし
643うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 03:39:16 ID:???
>>642
原作読めばすぐ分かるだろ

強い

唾…これに当たると石化する。ノーモーション。ベジータも多少警戒した大技。
残像拳っぽいの…気を読める悟飯が引っかかった
口から炎…悟飯に避けられた
剣…奇襲した
手から火球…悟飯に直撃。でっかくダメージは与えられなかった

弱い

こんな感じ
644マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:58:53 ID:???
セル派珍説

【復活セルは超2サイヤ人】
645マロン名無しさん:2009/06/13(土) 04:56:24 ID:???
セル厨の珍言動
●すべての妄想の出発点は
復活セルは少年悟飯と互角近い
だから 「ゴクウが言ってるのが完全体セルに決まっている」←コレ

復活セルは気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発すれば完全消滅してしまう相手なのは原作で言われていること
よって互角近い なんてありえない
●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した ●復活セルが死んだのは、運が悪かった
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●ピッコロを石にしたのはダーブラの実力ではない ●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●ダーブラはセルよりずっと強い、は完全体セルに決まっている
●アニメDVDにかいてある●大全集に書いてある●ゲームでは〜だ

●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●セルのほうが人気があるから強い ●セルのほうが知名度があるから強い ●セルのほうがストーリーの中心だったから強い
●悟飯がセルを消滅させられたのは歯に挟まっていた仙豆を食べたため
646マロン名無しさん:2009/06/13(土) 04:56:41 ID:???
悟空がダーブラをセルと比べたのは動きだけかな?
647マロン名無しさん:2009/06/13(土) 05:45:39 ID:???
ごくうが同じくらいって言うんだからお互いの力は拮抗してるんだろう
戦ったとしてどちらかが一方的にやられる事はないはず
そうなると一撃必殺の決め手を持っているダーブラの方が上手になるだろう
接近戦に持ち込んで唾吐きまくれば勝つる
648セル派有利テンプレ:2009/06/13(土) 06:52:12 ID:???
・通常エネルギー波で一気に気を半分まで削ったセル
・少年より弱い青年に、火球をクリーンヒットさせたのに、ほぼノーダメ描写

DB世界の信憑性は「実際のバトル描写>>>>>>>>>個人の感想・推測」
649マロン名無しさん:2009/06/13(土) 08:04:57 ID:???
逆だよ
描写は、その場面で伝えたい事の内容や流れの中での重大さによって大げさに描かれたり控えめに描かれたりまちまちなので、比較判断に適さない場合も多い
が、文章でのキャラ同士の比較にはそうした曖昧さが生まれる余地が少ないので描写よりも参考になる

明らかに間違った予測として描かれている物を持ってきて「予測は信用できない」とするのは全く的外れ
演出効果を狙ってわざと不確かに書くものと、読者へ強さの説明をするためのものは違う
後者まで疑う意味はない
650マロン名無しさん:2009/06/13(土) 10:46:51 ID:???
>>648
・悪ブウのパンチで痛がる程度のトランクス
・トランクスとゴテン を一撃で気絶させる魔人ベジータ

DB世界の信憑性は「実際のバトル描写>>>>>>>>>個人の感想・推測」

なわけないw
651うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 11:58:00 ID:???
まずダメージ比較が対象になるなら復活セルがセルジュニアと互角のベジータを手刀で瀕死にしてるけど
悟飯はセルジュニアを粉々にしてる

この時点で悟飯=セルはなくなる
652マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:15:10 ID:???
ダーブラ>復活セルの不自然な点

・復活セルと少年悟飯にかなり差をつけなければならない点
・悟飯は当たり所が悪くて重傷したことにしなければならない点
・M化前ベジータの強さの位置付けが微妙な点
・ダーブラと青年悟飯にかなり差をつけなければならない点
・青年と少年の力関係を忘れがちな点
>>649
読者への説明w

悟飯にダメージを与えきれないダーブラと、悟飯の気を削り取った復活セル

復活セル>ダーブラ

悟空が「セルよりずっとつええ」って言ってればよかったのにねw
653うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 12:33:30 ID:???
ブウ編でセルと悟飯が大きな差があったことが証明されたんだろ
セルも「思わぬ収穫があった」と不意打ちによる功績を認めている
所詮セルはそれまでの存在だったということでセルを強くする意味がない

最後の1行はなんなんだ?
654マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:35:15 ID:???
>>650
>・悪ブウのパンチで痛がる程度のトランクス
>・トランクスとゴテン を一撃で気絶させる魔人ベジータ
例としてどうかと思います。
的外れ過ぎて、笑えません。
655マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:40:55 ID:???
セル派の持論は何故かセルがとても強いという前提で話が進む
656マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:42:40 ID:???
>>617
桃白白といえばサイボーグ桃白白
フリーザといえばメカフリーザ
地球にきたベジータといえば大猿ベジータ

こーゆーこと?
657マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:45:06 ID:???
ダーブラ>復活セルの不自然な点

・復活セルと少年悟飯にかなり差をつけなければならない点
・悟飯は当たり所が悪くて重傷したことにしなければならない点
・M化前ベジータの強さの位置付けが微妙な点
・ダーブラと青年悟飯にかなり差をつけなければならない点
・青年と少年の力関係を忘れがちな点
658うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 12:47:39 ID:???
>>656
逆に聞こうか
セルをやった頃の悟飯といえばノーマル悟飯
フリーザといえば初期形態フリーザ
ってことになるのか?

大猿ベジータの場合対象がそれ以上の戦闘力だったらそうなる
659マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:50:46 ID:???
セル厨の珍言動
●すべての妄想の出発点は
復活セルは少年悟飯と互角近い
だから 「ゴクウが言ってるのが完全体セルに決まっている」←コレ

復活セルは気が半分以下の片腕少年悟飯が地球を心配せず気を爆発すれば完全消滅してしまう相手なのは原作で言われていること
よって互角近い なんてありえない
●復活セルが怪我させたのは実力だが、少年悟飯は潜在能力なるもので倒した ●復活セルが死んだのは、運が悪かった
●復活セルの言動はすべて正確、対して悟空の発言はすべてでたらめ
●ピッコロを石にしたのはダーブラの実力ではない ●青年悟飯はダーブラの火球を受けてダメージがないからダーブラは強くない
●ダーブラはセルよりずっと強い、は完全体セルに決まっている
●アニメDVDにかいてある●大全集に書いてある●ゲームでは〜だ

●青年悟飯はスパークがないから超1
●復活セルは地球に戻ってきたから 少年悟飯と互角近いことになる
●復活セルは少年悟飯を負傷させたから その後負傷状態の少年悟飯に倒されても それは潜在能力とかいうもので奇跡みたいなもので 少年悟飯と互角近いことになる
●なぜか悟空は復活セルを知らない ●なぜか悟空は復活セルをわからない ●なぜか悟空は復活セルを忘れてる
●なぜか悟空は復活セルより完全体セルのほうが知ってるから 完全体セルが比較対象
●ブウ編において復活セルは忘れられてる ●ブウ編は駄作 参考にならない
●悟空があの世から少年悟飯に言ったことはでたらめ
●名前しか言ってない強さ比較は常に旧形態の可能性を考えなくてはいけない
●復活セルはスーパーサイヤ人2
●復活セルがノーマルベジータのエネルギー波で動揺したのは不意打ちだが
少年悟飯が復活セルのエネルギー波で怪我させたのは不意打ちではなく実力
●セルのほうが人気があるから強い ●セルのほうが知名度があるから強い ●セルのほうがストーリーの中心だったから強い
●悟飯がセルを消滅させられたのは歯に挟まっていた仙豆を食べたため
660マロン名無しさん:2009/06/13(土) 13:04:18 ID:???
復活セル>ダーブラの不自然な点

・復活セル=少年悟飯ないし復活セル≧少年悟飯にならなければならない点
・悟飯のダメージはセルによる実力でなければならない点
・M化前ベジータの強さの位置付けが微妙な点
・ダーブラ=青年悟飯ないしダーブラ≧青年悟飯にならなければならない点
・悟空やベジータの評価を完全に無視している点

>>652
>・復活セルと少年悟飯にかなり差をつけなければならない点
思わぬ収穫、最終的に悟飯が圧倒している

>・悟飯は当たり所が悪くて重傷したことにしなければならない点
少なくとも防御できる体勢ではなかった

>・M化前ベジータの強さの位置付けが微妙な点
超2少年悟飯以下であれば問題無い

>・ダーブラと青年悟飯にかなり差をつけなければならない点
「負けたと決まった訳じゃない」
「先程も少し戦った程度ですが、あんなゴミ間違いなく勝てます」

>・青年と少年の力関係を忘れがちな点
どの程度弱体化しているのかハッキリしていない

>悟空が「セルよりずっとつええ」って言ってればよかったのにねw
初期評価「ダーブラ=セル」
魔術アリ「思ったよりずっと強い」
思ったより=初期評価

∴ダーブラ>セル
661マロン名無しさん:2009/06/13(土) 17:04:15 ID:???
>・復活セル=少年悟飯ないし復活セル≧少年悟飯にならなければならない点
>・悟飯のダメージはセルによる実力でなければならない点
エネルギー波で気を半分以下にまで削り取っている
セルは悟飯に1度負けた上での再戦。勝算があったことはセリフからわかる。
展開上、セルのハッタリであるとわざわざ曲解する必要がない場面。
完全体セルは悟空が認めた実力者であることも考慮。
悟飯と復活セルは近い実力であることを疑う理由がない。

・M化前ベジータの強さの位置付けが微妙な点
ダーブラを復活セルより「ずっと強い」とすると、ベジータの余裕が珍妙。

・ダーブラ=青年悟飯ないしダーブラ≧青年悟飯にならなければならない点
本人達の戦いと外野の評価から、ダーブラ≧青年悟飯

・悟空やベジータの評価を完全に無視している点
悟空・ベジータの評価を間違っているとは思わないし、無視してもいない

∴ 少年悟飯≧復活セル>ダーブラ≧青年悟飯

>>660
セル<ダーブラ<復活セル な?
662マロン名無しさん:2009/06/13(土) 17:14:37 ID:aFD5KBgA
ダーブラファンはしつこいね
釣られてるくせに
663マロン名無しさん:2009/06/13(土) 17:20:26 ID:???
>>エネルギー波で気を半分以下にまで削り取っている
思わぬ収穫があったとセルも認めているので普通に戦えばそんなことにはならない

>>セルは悟飯に1度負けた上での再戦。勝算があったことはセリフからわかる。
実力が近くないと戻ってこないで逃げるとでも?

>>展開上、セルのハッタリであるとわざわざ曲解する必要がない場面。
実際にセルは弱い

>>完全体セルは悟空が認めた実力者であることも考慮。
ブウ編では雑魚同然

>>悟飯と復活セルは近い実力であることを疑う理由がない。
ブウ編で弱体化した悟飯がセルよりずっと強いダーブラと戦えている
664うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 17:26:01 ID:???
素朴な疑問なんだがセルと悟飯が互角という前提ではないと話できないのか?
ダーブラ支持者は全体的に物語を見て
「ダーブラはセルよりも強い、つまりセルは雑魚だったわけだな」
と解釈するのにセル支持者は何故か
「ずっと強い…だと…?完全体のことを指して言ったに違いない」
そこからオリジナルの説を生み出していくからおかしい
665マロン名無しさん:2009/06/13(土) 17:35:54 ID:???
>>661
セルはハッタリと言うより勘違いちゃん
第一戦の悟飯は本気を出さないまま余裕勝ちしたのだからセルには悟飯の実力はわからないし
そして実際負けた
セルが勘違いちゃんだったことを疑う理由がない

>ベジータの余裕が珍妙
意味がわからん
ダーブラはセルよりずっと強く、ベジータや少年悟飯はそれよりさらに強く、悟空はさらに強い
それだけのこと
悟空やベジータが少年悟飯よりどれくらい強かったかはわからないのだから、何もおかしくない
666マロン名無しさん:2009/06/13(土) 20:44:14 ID:???
>>664
さも自分(ダーブラ派)だけが全体を見ていると言うあたり、素人くさいな。
667うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/13(土) 20:57:39 ID:???
>>666
セル派が全体見れてないことは明白
まず始めにブウ編が無かったことにして話を進める→ブウ編も入れといてやるか
みたいな感じで解釈するから
668マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:05:04 ID:???
>>617
桃白白といえばサイボーグ桃白白
フリーザといえばメカフリーザ
地球にきたベジータといえば大猿ベジータ

こーゆーこと?
669マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:06:42 ID:???
ダーブラ派がやっていることは
セルを不当に弱くし、ダーブラを不当に強くするんだっけ?
670マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:12:04 ID:???
ダーブラ支持者の考察手順
悟空「思ったよりずっと強い」→「セルよりずっと強い」
以下、これに合わせてこじ付け。
これじゃ、だめだよ。

全体を見なくちゃ。
671マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:21:00 ID:???
>>668
大猿だけ違うだろな
条件があって自分の自由意志で出せなかったりと、キャラ同士の強さの比較として適切じゃないね
ま、原則は原則だから、場合によって臨機応変にさ
わかんないかな?
672マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:22:34 ID:???
セル厨って負けそうになるとすぐ話逸らすよな
純粋厨みたい
673マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:25:36 ID:???
>>670
何がだめなん?
「セルくらい、いやずっと強い」と明確に示された以上、それがまた明確に覆されない限りは決定事項として優先しなければならないでしょう
674マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:26:53 ID:tAj43BIV
>>669
('◇')←この顔文字はもう使わないの?
>>670
それで全体を見れてるから問題ない
完全体セルに限定するほうが視野が狭いからw
675マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:33:54 ID:???
676マロン名無しさん:2009/06/13(土) 21:41:23 ID:???
>>672
煽りはやめろ
また戦闘力スレをこの話題で埋め尽くしたいか
677マロン名無しさん:2009/06/14(日) 09:36:18 ID:???

678マロン名無しさん:2009/06/14(日) 14:09:17 ID:???

679マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:12:17 ID:???
太陽拳+吸収とか、太陽拳+気円斬とか使えば
セル勝てるんじゃね
680マロン名無しさん:2009/06/14(日) 22:14:05 ID:???
>>679
第1〜2形態の状態で戦うの?セルって気円斬使えたっけ?
681マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:28:34 ID:???
復活セルが与えたダメージ
ダーブラが与えたダメージ

ダーブラが弱すぎるな
復活セルがざこだったことにするか…
682マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:31:39 ID:???
>>674
完全体セルを省いてるくせになw
683マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:45:29 ID:???
ダメージだけでセリフが無効になるなら

・悪ブウのパンチで痛がる程度のトランクス
・トランクスとゴテン を一撃で気絶させる魔人ベジータ

魔人ベジータ >悪ブウ

684マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:47:59 ID:???
>>673
思ったよりずっと強いをセルよりずっと強いにすり替えることが
根拠かい?
それに合わせて他の描写の意味を逆に捉える事が
とても不自然なんだがな。

ダーブラが弱いとなんかこまるの?
685マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:49:46 ID:???
ダーブラがPセルより弱いなら
「セルと同じくらい」「おもったよりずっと強い」なんていわせないだろ
わざわざ言わせるってことはあの発言からは単純に
ダーブラはPセルより強いといいたいだけだろ

過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題

旧形態が比較となると
「あの時の悟飯」→超1悟飯
「悟空以上」→ ノーマル悟空
とかわけわかんなくなるぞw
686マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:30 ID:???
根拠↓
これに対する具体的な反論がなければ
ダーブラ>Pセルは確定


ゴクウが言ってるのがPセルってのは確定してる

Pセルと対峙する悟飯。
一部始終をあの世から見届ける悟空。
悟空は悟飯にお前が最強、勝てるからやれと促す。悟飯が勝つ。
ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

以上。意見が分かれる部分なんてない。
悟空が指してるのは当然、自らも知ってるPセル

悟空が悟飯に勝てるからやれと促したのは、普通に作品を見てたら単純に悟空が
「悟飯の力がPセルを必ずや上回る事を信じて疑わない事、つまりはPセルが悟飯に及ばない事」を確信してる描写でしかない。

結局、どうあってもこれが悟空のセルへの最終的な評価だからな。
(そして悟空はブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと発言する)

この時点で悟空が言ってるのがPセルってのは確定している
687マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:54:17 ID:???
>>684
ゴクウがダーブラに対して思ったことって「セルと同じくらい」以外に描写はないよ
688マロン名無しさん:2009/06/15(月) 09:07:30 ID:???
だから初動ダーブラ=復活セルぐらいが確実という根拠だせってw
689マロン名無しさん:2009/06/15(月) 09:50:22 ID:???
>>688
>>686に具体的な反論且つ初動ダーブラが復活セルレベルじゃないことを証明しないと意見は通らないよ
690マロン名無しさん:2009/06/15(月) 12:34:39 ID:???
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。
691マロン名無しさん:2009/06/15(月) 12:39:01 ID:???
こんなのもあるよ

「魔術か〜、思ったよりずっと強いじゃねーか」
(魔術という戦法は厄介だな)

魔術という意外性を評価
692マロン名無しさん:2009/06/15(月) 13:09:17 ID:???
悟空が言ったセルが復活セルだとしても、再生能力を含むかどうかで大きくかわってくる
魔術と再生に甲乙つける作業に入るのか
693マロン名無しさん:2009/06/15(月) 17:17:41 ID:???
セルと同じくらいかなたぶん、いやもっとツエーなー
>>686の意見が有無を言わさず通る場合

ページ抜けてんじゃないの?
乱丁かなにかで。
694マロン名無しさん:2009/06/15(月) 17:49:08 ID:???
>>690
あれは悟空1人で納得してるわけじゃなくてベジータや悟飯と界王神などみんなに言ってるんだよ
少なくともベジータも悟飯も復活セルを知っているわけだからさ
それにベジータも悟空の台詞に同意した上で自分の意見を主張している
悟空も悟飯もベジータも復活セルを忘れちまってるのかw?

過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題
695マロン名無しさん:2009/06/15(月) 18:47:47 ID:???
寧ろ引き合いに出されるのが復活セルじゃいけない理由って何?
696マロン名無しさん:2009/06/15(月) 19:07:04 ID:???
>>694
べつに忘れてるとか、なかったことにしてるとは言ってないよ
ベジータもセルぐらいに異論がなければ特に否定しないで納得するだろ
ベジータも悟飯も自分で判断出来てるってこと
キミは、自分の中の「大原則」に縛られてるだけに見える。

>>695
他の描写から推測するに「セルぐらい=完全体セルぐらい」がちょうどいいと思う。
697マロン名無しさん:2009/06/15(月) 21:01:10 ID:???
>>659
>>686に具体的な反論且つ初動ダーブラが復活セルレベルじゃないことを証明しないと意見は通らないよ

>>696
旧形態が比較となると
「あの時の悟飯」→超1悟飯
「悟空以上」→ ノーマル悟空
とかわけわかんなくなるぞw

サイバイマンはラディツツと同じパワー → 実際強そうに見えなくてもサイバイマンはラディツツと同じパワー
人造人間はフリーザより強い      → 実際強そうに見えなくても人造人間はフリーザより強い 

ダーブラはセルよりずっと強い     → 実際強そうに見えなくてもダーブラはセルよりずっと強い
698マロン名無しさん:2009/06/15(月) 21:39:02 ID:???
>>686
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。
699マロン名無しさん:2009/06/15(月) 22:39:03 ID:???
分ける必要が無いからセルぐらいと言っただけ
つまりどのセルだろうと魔術込みダーブラには勝てない
700マロン名無しさん:2009/06/16(火) 11:59:23 ID:???
完全体セル450億 ダーブラ500億
復活セル580億
超2少年600億 Mベジータ640億 超2孫悟空650億 魔人ブウ750億
超3孫悟空760億
701マロン名無しさん:2009/06/16(火) 16:10:57 ID:???
・天下一武道会でのベジータの反応:セルをやった時はまだまだこんなもんじゃなかった
・↑セルをやった時=潜在能力悟飯
・セルをやった時の悟飯を超えたのは超2悟空、Mベジータのみ
・当然超2ベジータ、ダーブラ、超2悟飯、セルはそれ以下
・ダーブラ戦:ガキの頃の方がまだ強かったぐらいだ
・↑断定ではないため、少年悟飯≧青年悟飯くらいが妥当
・復活セル=少年悟飯≧青年悟飯
・戦況とその後のダーブラの余裕から少なくともダーブラ≧青年悟飯、ダーブラ>青年悟飯も有り得る
・悟空のダーブラ評に出されたセルは復活セル、公式(笑)のダーブラ=セルにも噛み合う
702マロン名無しさん:2009/06/16(火) 16:27:34 ID:???
仮にダーブラが復活セルより強くても超2少年には敵わないよ。
ダーブラの単純なパワー攻撃力は弱体化青年を仕留められないので大したことない。
魔術と唾があるから戦い方によってはセルよりずっと強いなって意味だと捉えられるでしょ。
703うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/16(火) 18:00:32 ID:???
格下でも格上にダメージを与えることは可能
・悟空もナッパの最高の技を食らえば危なかった
・ファイナルフラッシュで普通の体なら死んでるくらいのセル
・さっきまで死に掛けてたベジータの気弾で頭がずれるセル
・悟飯とクリリンの攻撃でひるむフリーザ

もし少年悟飯=復活セルならあの技を食らった時点で死んでる
悟空vsMベジータなんて首に攻撃しただけで悟空は気絶した
悟飯とセルに差があるからこそ片腕負傷だけで済んだ
704マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:04:07 ID:???
≫703はあ?超2孫悟空とMベジータはほとんど互角な状態だから悟空に安心させ不意打ちで気絶させたに過ぎない。
復活セルのパワーは超2少年と互角だよ。カメハメ波で競り合えたんだし片腕負傷も実力的に大差ない状態だからできたに決まってるだろ。 お前の説明はなってない。
705マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:07:02 ID:???
>>703
その通り
ベジータをかばうだけじゃなく、おもいっきり後ろから無防備にくらうってのは、
そういうお膳立てをしないとあのダメージは与えられなかったって事なのに
最大限の評価をしてセル≧悟飯と言い切ってしまうセル派は間違ってる
706うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/16(火) 18:07:11 ID:???
>>704
このレスは>>703に対して脈がらあってのレスなんだろうか…
俺の頭が悪いのか知らんが意味が分からない
707マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:09:50 ID:???
>>704
ベジータを餌にして無防備な後ろ側へ攻撃したにすぎない
お前の説明はなってない
708マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:12:36 ID:???
誰も復活セル>超2少年とは言ってないぞ?その逆だから。
超2少年600億 復活セル580億
ダーブラ550億
完全体セル450億
これが妥当
709うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/16(火) 18:16:41 ID:???
いや、妥当じゃないだろ
復活セルが580億ならダーブラも580億でないとおかしい
魔術を含めればダーブラのがずっと強いだろうけど戦闘力には加算されないだろうしな
710マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:18:23 ID:???
セルゲーム時
完全体セル450億 超1孫悟空390億 超1ベジータ340億
超1未来トランクス330億
セルジュニア350億
ピッコロ290億
超2少年600億
復活セル580億
711マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:23:23 ID:???
魔人ブウ戦
プイプイ50万
ヤコン38億
ダーブラ500億
超1青年悟飯400億
超2孫悟空650億 Mベジータ640億 ブウ750億
超3孫悟空760億 悪ブウ850億
超3ゴテンクス860億
ピッコロ370億
キビト神300億
712マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:38:39 ID:???
セル派の主張は「あんなあっさり負けたメカフリーザがフリーザより強いわけがない」てのと同じ
パワーアップしたつったらしたんだよ
ダーブラもセルくらいと表明されたのを「思ったよりずっと強い」と訂正されてるんだ

それでも復活セルより弱いんならこのセリフいらないだろ?いらないどころか無駄に混乱させちゃうだけだろ?
本当にセル派の思ってるような力関係なら
「(確かにセルくらいだ)ガキの頃の悟飯だったら勝てない相手じゃない。イライラさせやがる・・・」これでいい

セル派の主張はあの辺のセリフ描写を「意味の無い、考慮しなくていいもの」と捉えないと成立しない。無理がある
713マロン名無しさん:2009/06/16(火) 19:05:08 ID:???
>>702
セル派の言う復活セル=超2少年悟飯と仮定した場合そうなるだけって話
悟飯がどの程度弱体化してるか分かってないし、そもそも復活セルは超2少年悟飯と同格じゃない

7年前セルが完全体セルだと不自然な点
・悟空、ベジータが復活セルを知らないことになる
・ダーブラ戦の悟飯評が「ガキの頃の方が強かった」と断定形じゃないといけなくなる
・自分の意思で超2になれるのに超1レベルと互角という有り得ないほどの弱体化をさせることになる
714マロン名無しさん:2009/06/16(火) 19:11:05 ID:???
>>702
そりゃかなわないさ
715マロン名無しさん:2009/06/16(火) 19:22:10 ID:???
ダーブラの強さは異常
716マロン名無しさん:2009/06/16(火) 20:46:58 ID:???
ダーブラのどこが強いんだ?
弱体化青年も仕留められないでハアハア疲れて。M化前のベジータにすら「俺が終わらせてやる」と雑魚扱い。最後はブウに瞬殺されたダーブラだぞ。
弱体化青年よりはるかに強かった超2少年悟飯と競り合えた復活セルのが断然強いわ。
717マロン名無しさん:2009/06/16(火) 21:48:53 ID:NDXBogwf
そう単純ではないだろ。セル戦悟飯とMべジータの差とべジータのダーブラに
対する態度などを考えるとダーブラの初期評価が完全体セルレベルでないとおかしくなってくるからでしょ。
その問題がなければ、普通最後の復活セルを対象とする。
問題をややこしくしているのは悟飯の怒りパワーアップなんだけどな。
718マロン名無しさん:2009/06/16(火) 21:49:47 ID:???
復活セルなんてM化前ベジータどころか青年悟飯でも終わらせられる雑魚ですよ^−^
719マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:07:36 ID:7rdhgwXp
>718
そもそも、復活セルは超1悟空でも倒せてるからね。

ブロリーに勝てた悟空が復活セルに負ける訳がない。
720マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:31:05 ID:???





               !?



721マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:38:15 ID:/1dpesKV
>>712
>ダーブラもセルくらいと表明されたのを「思ったよりずっと強い」と訂正されてるんだ
悟空が思っていたより強いと言っているだけで、セル以上「確定」にする意味がわからん。
大体、「魔術か〜」に続くセリフで、悟空が完全に上からものを言っていることから、
「思ったよりずっと強い」が「セルぐらいよりずっと強い」という意味合いではないことがわからないのか?
悟空は魔術等を見て、ダーブラの評価を上げたに過ぎない。

>それでも復活セルより弱いんならこのセリフいらないだろ?いらないどころか無駄に混乱させちゃうだけだろ?
混乱しているのは、思い込みが激しいか、脳が足りないか。
セルという例は、界王神への説明。

ダーブラ派は「思ったよりずっと強い」から抜け出せない模様。
全体が見えていない。
722マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:52 ID:???
ダーブラのどこが強いんだ?
弱体化青年も仕留められないでハアハア疲れて。M化前のベジータにすら「俺が終わらせてやる」と雑魚扱い。最後はブウに瞬殺されたダーブラだぞ。
弱体化青年よりはるかに強かった超2少年悟飯と競り合えた描写がある復活セルのが断然強いわ。
723マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:44:28 ID:???
>>721
じゃあ悟空は誰に対してずっと強いと言ったの?
ダーブラはセルより強いとはっきり言ってるのに
724うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 00:47:40 ID:???
>>721
悟空がダーブラをみて「セルくらい」
その後「ずっと強い」と訂正されているのに
魔術とダーブラの強さは別として考えろと言いたいのか?無理ありすぎ
725マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:47:46 ID:???
>>719 とりあえず原作とTV版or劇場版をごっちゃにするのはやめろ
ブロリー?誰それ?
ここは漫画サロン板だって
726マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:49:01 ID:???
('◇')←またこいつが潜伏してるぞwww
727マロン名無しさん:2009/06/17(水) 00:55:06 ID:???
ダーブラ派には、
ダーブラが「セルよりずっと強い」にするために
過去(セル編)にまでさかのぼり、
実は、「復活セルが少年悟飯よりかなり弱い」という事実を作らなければならない不自然さがある。
【ダーブラ派は各キャラクターの中身を押さえていない上、漫画としての演出も見失っている。流れも見えていない。】

・エネルギー波があたって「思わぬ収穫」とセルが言った。つまり悟飯と復活したセルには実力に開きがあるっ
・悟飯はセルジュニアを粉々、復活したセルはベジータを手刀で仕留められず、つまり悟飯と復活したセルには実力に開きがあるっ
・悟飯は片腕負傷で済んだ。復活したセルと互角なら、悟飯は死んでなければいけないっ


アホか

728うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:02:00 ID:???
>>ダーブラが「セルよりずっと強い」にするために
>>過去(セル編)にまでさかのぼり、
>>実は、「復活セルが少年悟飯よりかなり弱い」という事実を作らなければならない不自然さがある。
どこが不自然だか意味不明
はっきりと「ダーブラはセルよりずっと強い」と言われているのに無理矢理セルを強くするほうが不自然

>>・エネルギー波があたって「思わぬ収穫」とセルが言った。つまり悟飯と復活したセルには実力に開きがあるっ
その通りよくできました

>>・悟飯はセルジュニアを粉々、復活したセルはベジータを手刀で仕留められず、つまり悟飯と復活したセルには実力に開きがあるっ
その通りよくできました

>>・悟飯は片腕負傷で済んだ。復活したセルと互角なら、悟飯は死んでなければいけないっ
その通りよくできました

なんだ、わかってんじゃねーか
729マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:05:45 ID:???
>>724
「ずっと強い」が、
@セルくらいを否定して、且つ、思っていたよりものすごく強いと言う意味を持つセリフ
Aダーブラの評価を上げただけのセリフ

どちらなのか。
セリフだけ追えば両方あり得るが、
Aのほうが、他の描写との整合性が取れる。

@をどうしても通したければ…
730うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:07:26 ID:???
>>729
Aだとしたら思ったよりずっと強いなんて言わせない
731マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:09:54 ID:???
>>728
セル編だけをリアルタイムに見たとして、
悟飯と復活セルには大きな差があると読みとる読者がどれだけいると思う?

差があるんなら、そういう風に描けばよい。
実際は…
732うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:10:33 ID:???
つまりブウ編は無かったことにしろと?
733マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:12:29 ID:???
>>730
??
もう少し考えてみ?
もしくは読み返してみるとか
734うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:12:57 ID:???
>>差があるんなら、そういう風に描けばよい

ダーブラはセルよりもずっと強い
弱体化した悟飯でも戦えている
ダーブラ≧悟飯>復活セル
735マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:14:59 ID:???
>>732
いえ、
ダーブラの評価を上げるためだけに
全編のラストをいじくるのはいかがなものかと。
それにいじくるには情報量が少ない。
736マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:14 ID:???
>>730
じゃあなんて言うのが自然なの?
737うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:15:50 ID:???
>>733
Aだと
「ずっと強いと言われているのにずっと強くない」と訳の分からないことに
738うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:17:49 ID:???
>>735
セル編だけをリアルタイムに見れば
復活セルは結構強いかもしれないけどブウ編で雑魚だったことが証明されてる

>>736
「魔術か〜すごいな」でいい
強いなんて言わせる必要がまるでない
739マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:19:07 ID:???
悟飯が押されてるんだから「ずっと強い」になるだろ?
740うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:22:33 ID:???
>>739
「魔術か〜“あいつ”思ったよりずっと強いじゃねえか」
741マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:23:33 ID:???
>>738
とりあえずお前の考えを把握したいので、
復活セルを100とした時の 超2少年悟飯(復活セル消滅時と通常時と片腕時) 超2青年悟飯 ダーブラ 超2悟空 フルパワー完全体セル の戦闘力教えて。
742うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:23:45 ID:???
仮に悟飯が押されていなかったとしよう

「魔術か〜あいつ思ったよりずっと強いじゃねえか」
この台詞が消えることはないだろう
だってダーブラのこと言ってんだから
743マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:24:23 ID:???
少年悟飯はブウ編初期でも強いという扱い
ダーブラは雑魚ではなかったという扱い

じゃあ青年悟飯は?
M化前ベジータは?
744うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:26:55 ID:???
>>741
やだ
>>710みたいな脳内ランク作るとか意味ない
745マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:29 ID:???
??
>>742はダーブラを上にしてるんだろ?

悟空がセルぐらいを否定して、その上にずっと強いをかぶせているとしか読めないということを証明しなよ。
746マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:28:55 ID:???
??
>>740>>742はダーブラを上にしてるんだろ?

悟空がセルぐらいを否定して、その上にずっと強いをかぶせているとしか読めないということを証明しなよ。
747うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:29:41 ID:???
>>745
何が?
仮の話として
少年超2悟飯とダーブラが戦ったとする
その場合でも悟空は「魔術か〜あいつ思ったよりずっと強いじゃねえか」と言うんだよ
748マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:30:39 ID:???
>>745
そもそも,
強さが「ずっと」上なのか微妙である件。
749うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:31:36 ID:???
750マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:32:16 ID:???
>>744
なんで意味無いの?

まあ本音言うと、お前が「思ったよりずっと強い」だけから決め付けをしているのかどうかを調べるために、ちゃんと全体を考察しているのか確認したかっただけなんだけど。
751マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:33:59 ID:???
>>749
は?
ニュアンスの違いを言っているんだが?
752マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:34:57 ID:???
>>744
なんで意味無いの?

まあ本音言うと、お前が「思ったよりずっと強い」だけから決め付けをしているのかどうかを調べるために、ちゃんと全体を考察しているのか確認したかっただけなんだけど。
753マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:37:31 ID:???
>>8
サイバイマンはラディツツと同じパワー → 実際強そうに見えなくてもサイバイマンはラディツツと同じパワー

ダーブラはセルよりずっと強い     → 実際強そうに見えなくてもダーブラはセルよりずっと強い
>>729

以上
754うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:40:05 ID:???
755うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:43:02 ID:???
煽りとかそういうの無しで純粋に>>729の意味がわからない
ずっと強いというのは嘘ってことなのか?
魔術だから厄介なだけと言いたいんだろうけどそれは強さには入らないのか?
756マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:43:14 ID:???
>>683
>ダメージだけでセリフが無効になるなら
無効になぞしていない。
解釈がちがうだけ。

無効にしていることにしといてほしいんだね。

757うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:44:07 ID:???
758マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:49:32 ID:???
>>755
そうだなー

>>729がわからなければ、
議論以前の問題。
759うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:51:50 ID:???
>>758
なるほどな
残像拳っぽいのも、剣を出現させて襲うのも、火を吐くのも
強さには入らないんだな
760マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:53:51 ID:???
>悟空がセルぐらいを否定して、その上にずっと強いをかぶせているとしか読めないということを証明しなよ。
証明も何も、原作で簡潔にそう書いてあるだろ・・・・
「思ったより」てのは「セルくらいと思ったより」としか読めないだろ
「セルくらいかと思ったけど、それよりずっと強い」と言ってるんだ

「思ったよりずっと強いけどやっぱりセルくらい」なら、
最初から「セルくらい」というセリフにそのくらいの幅はあるんだから「思ったより」と前言撤回する必要がないわけだ
それでもなおベジータや悟空にとっては怖い相手じゃない事が同時に示されてるんだからなおさらだよな

少年・ベジータ・悟空>青年・ダーブラ>セルてのを、悟飯を中心にして整理して示してるだけだ
761うんこ ◆c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 01:54:29 ID:???
兎人参化も普通の人と変わらない強さになるらしいぞ
762マロン名無しさん:2009/06/17(水) 01:59:57 ID:???
>>729なんてどうでもいい
描写の整合性てのが重要な事ではないし、
「思ったより」は「セルくらいと思ったより」なのだからセルくらいを否定してるのは明白
それでも悟空やベジータからすれば怖い相手じゃないという評価は変わらない
本当にセルが少年に匹敵していたなら「思ったより」は完全に不要。「セルくらい」で充分青年にも匹敵するのだから
しかし青年に匹敵する事に説明が必要だったから、あのセリフがある
「必要ないけどダーブラの評価を上げた」のではない
763マロン名無しさん:2009/06/17(水) 04:02:29 ID:???
>>729で魔術はただのオマケでセルより強くなる要素にしたくないらしいけど、復活セルの瞬間移動と瀕死復活もただのオマケで完全体セルより強くなる要素じゃないってことだな

悟空はセルゲームでも一貫して悟飯>セルという評価だったし、実際にその通りだった
だから最初セルと同等程度と思っていたのを、魔術を駆使し悟飯と互角以上に戦うダーブラを見てセル以上と評価を改めた
ベジータも特に反対してない点からも、ダーブラ>セルなのは確実
764マロン名無しさん:2009/06/17(水) 04:18:06 ID:???
全く
「ハンデをもらって優勢になったけどやっぱり負けた」てのが復活セルの事実なのに。
セルが悟飯に近くてダーブラより上だなんて、
悟飯のハンデと悟空の「ずっと強い」を考慮するに値しない意味のない描写と扱って、
それでやっと成立する無茶仮説じゃん
765マロン名無しさん:2009/06/17(水) 04:35:31 ID:???
>>761
>>750に答えてよ。
まあ全体を見られていないのならしょうがないけど。
766マロン名無しさん:2009/06/17(水) 06:55:05 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラ戦青年悟飯は、
A 超サイヤ人を超えていない超サイヤ人
B 超サイヤ人をなんとか超えているレベルの超サイヤ人

後の言い方だと
A=超1 B=超2

天下一の流れからAは考えにくい。
よって、
ダーブラ戦青年悟飯=B「なんとか超2」
767マロン名無しさん:2009/06/17(水) 07:00:08 ID:???
>>762
>>755
そうだなー

>>729がわからなければ、
議論以前の問題。
頭が良くないと自ら暴露してるみたいなモン。↓
>「思ったより」てのは「セルくらいと思ったより」としか読めないだろ
768マロン名無しさん:2009/06/17(水) 08:37:01 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラ戦青年悟飯は、
A 超サイヤ人を超えていない超サイヤ人
B 超サイヤ人をなんとか超えているレベルの超サイヤ人

後の言い方だと
A=超1 B=超2

天下一の流れからAは考えにくい。
よって、
ダーブラ戦青年悟飯=B「なんとか超2」
769マロン名無しさん:2009/06/17(水) 08:45:47 ID:???
>>762
>「思ったより」は「セルくらいと思ったより」なのだからセルくらいを否定してるのは明白
悟空予想より評価を上げたことに、セルくらいを否定する要素を加えるかは読み方次第。

>悟空やベジータからすれば怖い相手じゃないという評価は変わらない
その通り。悟空ベジには余裕があり、上からものを言っている。
770マロン名無しさん:2009/06/17(水) 08:49:52 ID:???
ダーブラ派は
「ずっと強い」は「セルよりずっと強い」としか読めん!
こればっか。
もう馬鹿かと。
ダーブラ派の考え…「悟飯は少年より青年が強い」とでも言いだしそうな無茶説
771マロン名無しさん:2009/06/17(水) 08:59:36 ID:???
>>767
頭悪いのはお前
セリフってのは読者に伝えたい事があって書かれてるんだぞ
その大前提があって読み取るのだから、
「さいしょセルくらいと思って、戦ったら思ったよりずっと強く、やはりセルくらい」とか「悟空の間違い」だとか、
セリフが存在する意味すら無くなる解釈は自ずと否定されるだろ(明らかな矛盾が生じる場合は別)

文章として通っていればどんな無茶な解釈もありか?違う
「どちらとも読める」などと屁理屈が好きなようだからいつまでも言ってろよ
「なぜそう読むか?」を全く語れないし反論も無いようだからな
772マロン名無しさん:2009/06/17(水) 09:17:29 ID:???
戦闘力はダーブラ=セル。ここまではセル派も認識している通り
ところが魔術を用いるとダーブラ>セルとなる。魔術は悟空も厄介と見ているだけに戦力のプラス要素としては十分。セル派にはこれが理解出来ない

ただのセルと魔術を使えるセル。どっちが強いかなんて明白だろ

>>770
あたかも自分が全体を見れていると思い込んでるようで非常に滑稽です(笑)
>ダーブラ派の考え…「悟飯は少年より青年が強い」とでも言いだしそうな無茶説
違う。まず少年>青年。セルはそれより更に下ってだけ
少年悟飯=復活セルとか考えてるヤツが全体を見れているなど笑止千万
773マロン名無しさん:2009/06/17(水) 09:23:04 ID:???
>悟空予想より評価を上げたことに、セルくらいを否定する要素を加えるかは読み方次第。
普通は含むわな
「なんとかなりそう」「セルくらい」「怖い相手じゃない」これしか言ってないんだから。
なんとかならないわけでも怖い相手なわけでもない
やっぱりセルくらいなら、前のセリフから変わっていない
セルくらいという範囲内でより強さがハッキリするわけでもない
全く必要のないセリフになってしまう

文章を読み取るってのは、そこに「どんな意味や意図があるのか」を読み取るのであって、
理由もなくあえて「意味は無い」と解釈するべきではない
774マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:08:14 ID:???
>>773
文章の一辺しかとらえられないくせに、作者の意図とか(笑い)
セリフに意味はないとは誰も言っていないしw
自分と違う解釈を「意味はない」と切り捨ててるだけ。
ただの頑固者じゃん

775マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:17:02 ID:???
「青年悟飯が疲労だけ」という壁を越えられず、
回り道して迷子になるダーブラ派。

776マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:18:14 ID:???
「ダーブラが青年悟飯相手にハアハア」
777マロン名無しさん:2009/06/17(水) 11:23:33 ID:???
>>773
>>774
「作者の意図」を持ちだすと、どうしてもセル派が有利になる。

作者の意図だっ!って言い張るダーブラ派の頭悪い方は無視してくれ。

以上。
778マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:10:27 ID:???
似たような強さなんじゃねーの?
結局さ。

以上。
779マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:16:58 ID:???
>772はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ベジータ様の何でも相談室 [なりきりネタ]
00】リボンズ=アムロの韻踏み描写に激怒するスレ [旧シャア専用]
とある科学の超電磁砲(レールガン) アニメ化決定 [アニメ新作情報]
【世界一の】YAWARA!21【チャンピオンなんだから】 [懐かし漫画]
好きなキャラで嫌いな芸能人を倒す [芸能]
780マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:35 ID:6lTFBgLv
弱体化青年に勝てずにハアハア疲れてたダーブラ

超2少年と競り合えた復活セル

普通に見てどちらが強いか明白

孫悟空のセリフだけ重視してバカかと
781マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:50:20 ID:???
レイザーラモンとダーブラ
782マロン名無しさん:2009/06/17(水) 12:53:47 ID:???
復活セル?不意打ちでしかダメージを与えられず、与えたにも関わらず負けたザコだろ
この時点で復活セル=少年悟飯が有り得ないのに受け入れず思考停止してる分際で何で偉そうにしてるの?
783うんこ ◇c/IrbZ5Fks :2009/06/17(水) 12:56:07 ID:???
ダーブラ好きだし、
ダーブラの方が強いと信じたいが、
客観的に言ったら復活セルの方が上なんだな。

納得。
784マロン名無しさん:2009/06/17(水) 13:08:30 ID:/1dpesKV
意見其の一
・青年より強い少年に、フルパワーでも何でもないエネ弾たった1撃で重傷負わせたセル
・少年より弱い青年に、火球クリーンヒットさせても深刻なダメージさえ与えられないダーブラ

これが原作の事実であるが、悟空の予想の「セルぐらい」と言うのは「完全体セルぐらい(と予想)」と取れば、
バトル描写と悟空評がガッチリ矛盾なく合わさる。

相反する結論が出た場合にはどちらの根拠をより自然な妄想で崩せるかを考える。
1つのみならともかく、両方崩すのは少し考えれば滅茶苦茶不自然という事に気付くだろう。
785マロン名無しさん:2009/06/17(水) 13:17:07 ID:/1dpesKV
>>782
・セル復活のくだり
・復活セルが悟飯に攻撃したのは二回(内、一回はベジータ撃破用)
・エネルギー波で悟飯の気を半分以下にしたこと。
・復活セルの負け方

どうかんがえても、悟飯セル両者に実力差が少ないと考えるのが必然ですわ。

この件はセル派の方が説得力あるよ(てか、普通)、
ダーブラ派の《復活セルを大幅に弱く見積もる説》よりね。
786マロン名無しさん:2009/06/17(水) 15:32:02 ID:???
全部過去レスで論破されたことじゃね
自称中立のセル派さん(笑)は意見する前に過去レス読めや
787マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:03:44 ID:???
中立派にまで諭されはじめたダーブラ派カワイソス。
788マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:08:05 ID:???
過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題

これがけっこう笑える。
繰り返し貼り付けるあたりがまた、
789マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:30:01 ID:/1dpesKV
意見其の一
・青年より強い少年に、フルパワーでも何でもないエネ弾たった1撃で重傷負わせたセル
・少年より弱い青年に、火球クリーンヒットさせても深刻なダメージさえ与えられないダーブラ

これが原作の事実であるが、悟空の予想の「セルぐらい」と言うのは「完全体セルぐらい(と予想)」と取れば、
バトル描写と悟空評がガッチリ矛盾なく合わさる。

相反する結論が出た場合にはどちらの根拠をより自然な妄想で崩せるかを考える。
1つのみならともかく、両方崩すのは少し考えれば滅茶苦茶不自然という事に気付くだろう。
790マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:31:03 ID:???
セル厨顔真っ赤
791マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:32:25 ID:???
>>789
格下でもダメージを与えることは可能
不意打ちだと尚更
792マロン名無しさん:2009/06/17(水) 17:39:02 ID:2DIGbaCw
>>785>>788

ダーブラ派みたいに大原則を創って(笑)分析してみる



それぞれのストーリーのボスは、悟空達より強い、もしくは同格。

これが大原則。

これが解らないなら議論以前の問題。
793うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/17(水) 17:47:24 ID:???
>>791
その通りだ
@悟空もナッパの最高の技を食らったらやばかった
@セルが再生能力無しなら普通に死んでるくらいのダメージを与えたベジータ
@瞬間移動+かめはめ波で気がだいぶ減ったセル

不意打ちだと
@ベジータの気弾で動揺するセル
@悟飯とクリリンの攻撃にひるむフリーザ
@ピッコロの攻撃でナッパの背中が焦げた

Mベジータvs悟空で通常攻撃ならお互いにダメージを受けるだけなのに
不意打ちだとただの打撃で気絶する悟空
気弾なら間違いなく死んでるな
気の類の技を使うと戦闘力が上がるんだからな

悟飯と復活セルに大きな差があったからこそ片腕負傷だけで済んだ
互角近いなんてありえない
794うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/17(水) 17:52:06 ID:???
>>792
大原則っつーよりも当たり前のことを言っただけだ
界王神が一撃で倒せるのは第一形態のみ、そんなことはない
桃白白といえばサイボーグ

弱い形態を示すのであれば必ず説明がある
例として「あのかめはめ波はベジータ戦のだったか、どーりで大したことないわけだ」
795マロン名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:34 ID:FJkTPX5z
普通にダーブラのが上だろ

悟空が思ってたより全然強いって言ってんのに
そもそもブウ編の悟空は修行してセルなんて対した相手じゃなくなってる
わざわざ弱いセル持ちだす分けがない

怒り爆発悟飯>ダーブラ>少年超2悟飯>復活セル≧青年悟飯
796うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/17(水) 18:40:16 ID:???
ダーブラ>超2少年悟飯はないだろう

少年悟飯>青年悟飯
青年悟飯を殺すに至らないダーブラ

ブチきれ>少年>ダーブラ≧青年悟飯>復活セル
こんな感じだろ
797マロン名無しさん:2009/06/17(水) 18:46:58 ID:???
>>796弱体化した超2が復活セルより強い分けないだろ
良くて互角
ベジータが悟空に流石だあの時の悟飯以上のパワーだってダーブラじゃなく悟飯比較に出してるから
爆発悟飯>超2少年悟飯>ダーブラ>青年=復活セルくらいかな
798マロン名無しさん:2009/06/17(水) 18:52:43 ID:???
>>797
セルと何の関係が?
まあ同意だけど
799マロン名無しさん:2009/06/17(水) 18:54:22 ID:CkU6opo6
同意じゃない
悟飯とダーブラは>が使えるくらいの差はない
ずっと強いと言われているんだから
800うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/17(水) 19:00:58 ID:???
>>797
ダーブラはセルよりずっと強い ダーブラ>セル
ダーブラは悟飯より少し強い ダーブラ≧悟飯

ダーブラ≧悟飯>セルで終
801マロン名無しさん:2009/06/17(水) 19:07:03 ID:???
>>800
魔術使わないで悟飯はダーブラとまともに格闘してたんで悟飯と復活セルは互角です
802マロン名無しさん:2009/06/17(水) 19:37:11 ID:???
これは意味がわからん
803マロン名無しさん:2009/06/17(水) 19:56:51 ID:???
セル派…バトル描写重視
ダーブラ派…セリフ重視

結局これだけなんだよな。
804マロン名無しさん:2009/06/17(水) 20:23:51 ID:???
セルはバトル描写でも気が半分以下のご飯にやられてるから弱いよ
805マロン名無しさん:2009/06/17(水) 20:37:29 ID:???
そのバトル描写にしてもダメージが云々、て話だけだからな
火球はセルの時のように直撃した描写が無いからクリーンヒットしたかどうか分からんのに
806マロン名無しさん:2009/06/17(水) 20:45:56 ID:???
つか、セルのような決定的なダメージを与えた描写は確かに重要だが、
それと終わってないバトルの中のなんでもない一撃とを比較して判断ってのが無茶すぎる。
途中経過では、格上がまともに攻撃をヒットさせても大したダメージ描写にならない事などいくらでもある。
807マロン名無しさん:2009/06/18(木) 06:20:22 ID:???
超2少年悟飯>復活セル=ダーブラ≧青年悟飯>完全体セル

うぇwww
808マロン名無しさん:2009/06/18(木) 13:08:38 ID:???
@1度やられて力をある程度把握している少年悟飯に対し勝つ自信がある復活セル
復活セル≧少年悟飯
Aベジータを消すはずだったエネルギー波で少年悟飯の気を半分以下にした復活セル
 復活セル≧少年悟飯
B気が半分以下の悟飯と復活セルがかめはめ波の撃ち合いで復活セルが圧倒する(殺されはしなかった)
 復活セル>気が半分以下の悟飯
C-a気が半分以下の悟飯は地球を心配する、悟空「力を爆発させれば勝てる」
C-bノーマルベジータの援護攻撃で動揺する復活セル
C-cその隙に気が半分以下の悟飯が力を爆発させ再生能力のあるセルを完全に消滅させる
 少年悟飯≧復活セル
D超2悟飯見てベジータ「セルをやったときはこんなもんじゃなかった」
 少年悟飯>青年悟飯
Eベジータが「今では俺達が上」「もっとも悟飯は切れるとどうなるかわからないが」
 キレた少年悟飯?>?超2ベジータ>青年悟飯
Fダーブラの初見をセルとおなじくらいと評す悟空
 ダーブラの初見=セル
Gその後ダーブラが実際戦うのを(魔術使用などを)見て「思ったよりずっとつええじゃないか」と発言
 青年悟飯戦ダーブラ>ダーブラ初見
Hベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」
 少年悟飯>青年悟飯
I悟飯を殺す気のダーブラを倒せない悟飯
 ダーブラ≧青年悟飯
J「セルと闘った時のことを思い出し持っている力のすべてを引き出せばどんな奴にも負けねえ」
 力をすべて引き出した悟飯>悟空
K「さすがだ、あの時の悟飯以上だ」
 超2悟空>キレた少年悟飯≧超2ベジータ
L超2悟空と魔人ベジータはあの時の悟飯以上
 超2悟空=魔人ベジータ>キレた少年悟飯
◎結論
力をすべて引き出した青年悟飯>超2悟空=魔人ベジータ>キレた少年悟飯≧復活セル≧超2ベジータ>ダーブラ≧青年悟飯>Pセル
※おまけ
悟空の言うセルくらいのダーブラ=完全体セルレベルと導き出される
809マロン名無しさん:2009/06/18(木) 13:15:08 ID:???
>>806
まともに当てて気を半分にしたセル
まともに当てたかどうかわからないダーブラ

しかし、怪我なし悟飯という事実。
と、
火球が描写からクリーンヒットではないといえない事実。

バトル描写・事実>>>>>>個人の感想・思惑
810マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:50:29 ID:???
単純に最初のダーブラが復活セルぐらいで、
それより実際はずっと強いとなると、
弱い悟飯じゃ闘えない。
811マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:52:16 ID:???
となると、最初のセルぐらい予想=完全体セルにならない?
812マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:03:33 ID:???
あとねー、
《復活セルは少年悟飯より格下説》を聞いたことないんだけど、
これって珍説じゃないかな?
可能性はゼロじゃ無いってだけで。
813マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:10:51 ID:???
それだとベジータが気を逸らしたから勝てたという展開にはならないから
814マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:26:08 ID:???
>>813
なんで?
《復活セルは少年悟飯より格下説》を聞いたことないんだけど、
これって珍説じゃないかな?
可能性はゼロじゃ無いってだけで。
815マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:31:00 ID:???
・悟飯とセル
セルは不意打ちで悟飯に重傷を負わせる
その状態からかめはめ波の撃ち合いに負け完全消滅する
→悟飯が上だがある程度近い
・悟飯とダーブラ
どちらも決定打はないが魔術に翻弄される悟飯はやや押され気味
→ほぼ同等
・悟飯、少年と青年
セリフから、青年の方が弱い
差はわからない
・セルとダーブラ
セリフから、ダーブラの強さはセルくらい

これらを全部まとめると
少年>青年=セル=ダーブラ(ただしダーブラは魔術の分やや優勢)
という感じが、矛盾なく全ての描写を考慮できていてしっくりくるのではないか
816マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:32:55 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラ戦青年悟飯は、
A 超サイヤ人を超えていない超サイヤ人
B 超サイヤ人をなんとか超えているレベルの超サイヤ人

後の言い方だと
A=超1 B=超2

天下一の流れからAは考えにくい。
よって、
ダーブラ戦青年悟飯=B「なんとか超2」
817マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:42:03 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラ戦青年悟飯=B「なんとか超2」
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラも「なんとか超2」レベル、
超2悟空とMベジータは超2の高レベルであると考えられる。(後に超3になる悟空より)
超2のランクを三段階つくると、
S超2レベル…悟空・Mベジ
A超2レベル…少年悟飯
B超2レベル…青年悟飯・ダーブラ
ベジータはダーブラ青年悟飯より強く、M化で悟空と互角だから、
M化前ベジータ…A超2レベル(少年悟飯に近い強さ)であるとわかる。
818マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:51:19 ID:???
ベジータはダーブラ青年悟飯より強く、M化で悟空と互角だから、
M化前ベジータ…A超2レベル(少年悟飯に近い強さ)であるとわかる。
ただし、
超2悟空フルパワーを少年悟飯と比較し、さすがと褒める。
Mベジを見たピッコロが
少年悟飯と同じくらいであるかと思わせる発言があったことから、
M化による上昇率を加味して、
少年悟飯>M化前ベジータであるといえる。

∴S超2レベル…悟空=Mベジ
 A超2レベル…少年悟飯>M化前ベジータ
 B超2レベル…ダーブラ≧青年悟飯
819マロン名無しさん:2009/06/18(木) 16:01:47 ID:JeCq042r
>>815>>818によれば、
ダーブラが決して復活セルよりずっと強いわけではないということがわかる。
つまり、「ずっと強いとはセリフにあるが、実際強いと悟空が感じているわけではなく、
     《ずっと》にそれほどの意味がない、
     もしくは悟空の初期予想が相当低く、大幅に修正した(それこそ完全体セル以下など)」
820マロン名無しさん:2009/06/18(木) 16:27:54 ID:???
う〜んじゃあ
少年>復活セル=青年>ダーブラ
ただしダーブラは魔術を考慮するとずっと強いのでそのぶんランクアップして
少年>復活セル=ダーブラ=青年
(同ランクでも左の方が強い)

こんな感じかいな
どうじゃい
821マロン名無しさん:2009/06/18(木) 16:52:26 ID:???
う〜んでも「セルくらい」「思ったよりずっと強い」を考慮すると
ダーブラは最低でも復活セルと同等に置きたいよね
ややこしいわこれは
「復活セルは青年より弱い」にするとセル派がうるさいんだろ?
こりゃややこしい
822マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:02:49 ID:???
パワーでは
少年>復活=青年>ダーブラ
実際戦えば
少年>ダーブラ≒復活=青年
(≒をはさんでるキャラは左にいる方がやや強い)

これでどうだ
全員の意見を取り入れて見事にバランスとった
823マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:25:57 ID:???
ずっと強いは無かったことになったのか
なに考えてんだか
824マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:34:06 ID:???
だからランクを上げて復活セルより僅差で強いとしてるじゃないか
825マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:34:56 ID:???
>>819
セルがずっと弱かっただけじゃないの?
半分以下の気でも気を爆発させれば消滅させられる相手なんだから。
かめはめ波でどれくらいの気が上昇するかは知らないけどかなり差があることは火を見るより明らかだし。
潜在能力が云々とか根拠のないこと言うよりもずっと分かりやすい。
そのセルよりずっと強いと言われるダーブラと悟飯は戦えているんだからセル=青年悟飯にはならない。
セル派がうるさいとか関係ない。
826マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:39:40 ID:???
>>824
セル派の主張は「あんなあっさり負けたメカフリーザがフリーザより強いわけがない」てのと同じ
パワーアップしたつったらしたんだよ
ダーブラもセルくらいと表明されたのを「思ったよりずっと強い」と訂正されてるんだ

それでも復活セルより弱いんならこのセリフいらないだろ?いらないどころか無駄に混乱させちゃうだけだろ?
本当にセル派の思ってるような力関係なら
「(確かにセルくらいだ)ガキの頃の悟飯だったら勝てない相手じゃない。イライラさせやがる・・・」これでいい

セル派の主張はあの辺のセリフ描写を「意味の無い、考慮しなくていいもの」と捉えないと成立しない。無理がある
827マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:40:13 ID:???
まったく客観的な言い方じゃなくて申し訳ないけども
復活したセルと悟飯の力関係は
超サイヤ人と化した悟空と100%フリーザの力関係と
同じぐらいじゃないか?
828マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:57:59 ID:???
>>821>>823
>「セルくらい」「思ったよりずっと強い」を考慮すると
>ずっと強いは無かったことになったのか

この疑問に答えてあげよう。
悟空の発言内容はこう。
【悟空がセルぐらいかなと言った時点のダーブラの強さ<悟飯と闘うダーブラの強さ】

「ずっと強い」が「セルぐらい」より「ずっと強い」のではなく、
悟空の予想ダーブラより「ずっと強い」ということ。

ポイントは、セルと発言したのが「セルぐらいかな」のみということ。

既出だったかな?
まあ、この辺はダーブラ派が不利になってしまう解釈かも知れないけど、
あくまで客観的に言える部分ってことで。
829マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:06:05 ID:???
セル派は置いといて…
中立派の意見>>>>ダーブラ派の意見

>>826ぱっと見の、素直な感想
830マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:09:01 ID:JeCq042r
>>826

>>815>>818によれば、
ダーブラが決して復活セルよりずっと強いわけではないということがわかる。
つまり、「ずっと強いとはセリフにあるが、実際強いと悟空が感じているわけではなく、
     《ずっと》にそれほどの意味がない、
     もしくは悟空の初期予想が相当低く、大幅に修正した(それこそ完全体セル以下など)」
831マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:09:03 ID:???
>>828
ダーブラは“思ったより”ずっと強い
“思ったより”ってのはセルのことを指してんじゃないの?


832マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:11:06 ID:???
>>815
悟飯とセルはある程度近い実力は無いよ
だって不意打ちはかなり格下の攻撃でもこたえるんだから
833マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:24:11 ID:???
もうセルとダーブラ同じ強さでいいんでね?
834マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:32:37 ID:???
>>828
悟空の予想ダーブラは7年前のセルってやつと同じ強さだったんだよ
835うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 18:47:30 ID:???
最初から結論はでているしな
836マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:48:25 ID:lY3EQXCf
悟空の予想はセルだな
837マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:55:51 ID:???
>>832
格下の可能性があるだけで、
ある程度近い実力を否定するものでないことを理解しようぜ、いいかげん、
838マロン名無しさん:2009/06/18(木) 18:58:56 ID:FeoFKSPx
>>826
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。

よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。
839マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:04:00 ID:FeoFKSPx
追加
(主観その4)「悟空がセルぐらいといえば、復活セルを表すのは当然。これは作者の意図である。」
840うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 19:05:21 ID:???
>>838
ダーブラ>全てのセルだからだよ
841マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:06:10 ID:FeoFKSPx
界王神「ほんとうですか、孫悟空さん」
悟空「うん、まああれが全力じゃなかったとしてもな。 前ならこわい相手だとおもうけど。
7年前にセルってやつがいたんだけど、 あいつぐらいの強さかな、たぶん」

誰が発言…悟空が 誰に…界王神に なにを…【ダーブラの強さについて】

(主観その1)「比較する対象(セル)について、なにも限定がなければ最強形態を表すに決まっている」
(主観その2)「セルと言えば、悟空が一番よく知っている完全体セルのことだろ」
(主観その3)「すべてのセルの可能性があるから完全体〜復活までのすべてのセルの意を含んでいるから、初見ダーブラの強さは復活セル以上が保障されている」
(主観その4)「悟空がセルぐらいといえば、復活セルを表すのは当然。これは作者の意図である。」

(客観的視点)【ダーブラの強さについて】のセリフなので、悟空の中で初見ダーブラはどの時点かのセルを指す。(もちろん悟空のセリフから完全体セル以上は保障されている)
「ぐらい」で幅を持たせてはいるが、+−の幅を持たせる基準となるセルが、ダーブラの動き初見の悟空の中に存在する。
どの時点のセルが初見ダーブラと=となるか、それは【悟空が感じた初見ダーブラの強さ】による。
ダーブラの最初の動きが完全体セルレベルで、悟空が完全体セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」 
ダーブラの最初の動きが復活セルレベルで、悟空が復活セルと同等レベルと見る=「セルぐらいかな」
セリフとしてどちらも成立する。

よく勘違いされがちだが、悟空はセルとダーブラの比較を行っているわけでなく、ダーブラの強さのレベルを界王神に説明している場面であることを忘れてはならない。
つまり、悟空のこのセリフだけでセル・ダーブラ論の結論は出ず、考察の前提条件とも成り得ない。
このセリフの、どの時点のセルを悟空は言っているのかという疑問の答えは、他の描写から導き出された答えに付属するだけのものである。
842マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:09:32 ID:FeoFKSPx
セル派は置いといて…
中立派の意見(客観的視点)>>>>ダーブラ派の意見(主観一辺倒、主観スタートの意見)

どうだろう?>うんこ ◆UNKO/G1gcI
843マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:09:44 ID:???
やけくそかよw
844マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:15:38 ID:JeCq042r
中立派の意見(客観的視点)>>>>ダーブラ派の意見(主観一辺倒、主観スタートの意見)

禿同。
845マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:21:52 ID:???
>>841
分ける必要がないからセルと言っただけ
つまりどの形態であろうと魔術込みダーブラには勝てない
846マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:24:01 ID:???
強烈なラオウ教祖臭がするスレだな
○○派の意見>○○派の意見とか言う所とか
847うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 19:28:00 ID:???
>>841のその1についてだけど>>685->>686の意見は通らねーの?
〜に決まってるではなくて事実なんだから仕方ない
848マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:33:49 ID:???
>847
通らない。
>841の意見が通らないから。訳分からないこといって勝利宣言して
るのと同じ。
849698:2009/06/18(木) 19:35:08 ID:???
この問題は「青年悟飯の腕が少年より落ちている」と言う事実がある以上、

復活セル>=ダーブラ>Pセル

と言う可能性は消えない。

復活セルをやった時は、半分以下の気で勝てるわけがないのだから「潜在爆発」なのは確実なので、
「その、自分では自在にコントロール出来ない潜在パワーに対して、腕が落ちたと言うか?」と言う事。

どういう事かというと、
「青年は少年爆発より腕が落ちてるが、少年超2(デフォ)よりは強い」と言う事は考えにくく、
修行も怠けていた事も含めて「青年は少年超2より腕が落ちている」と考えた方がつじつまが合う。

よって、復活セル>=ダーブラ>Pセル の可能性は極めて高いと言える。
850698:2009/06/18(木) 19:36:25 ID:???
名前の698は無視してくれ
このスレの698じゃなく、他スレの番号消し忘れたので
851うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 19:39:50 ID:???
>>849
かめはめ波を撃つと飛躍的に戦闘力が上がる
ラディッツ戦の悟空でそれは証明されているだろうが
潜在能力と勘違いする人も多いがこれが事実
852マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:41:34 ID:???
追加

ブウ篇でも、怠けていた青年悟飯にさえ「お前は怒ったらこの世の誰にも負けねぇ」

と言っており、悟飯も「怒ってるけど、あの時みたいにはいきませんよ・・・」と言ってるので、

セルを倒した時は潜在爆発であることは間違いない。
853マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:42:33 ID:???
超2少年悟飯=怒ってる状態
854マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:43:25 ID:???
>>851
悟飯がかめはめ波分の、気の上昇分の+も計算出来ないほどの馬鹿とでも?
あれだけ悟空と修行してる上に「絶対勝てない」と悟飯自身が絶望してるんだから、
あれを普通に「半分の気以下の、気の爆発で勝てた」と思う国語力に失笑
855マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:45:35 ID:???
>>851
>>かめはめ波を撃つと飛躍的に戦闘力が上がる

はいダウト
みながみな、全てのケースで上がるわけではない
全てに当てはまったら、べジータ戦の界王拳3倍かめはめ波の悟空は、
24000×2(かめはめ波分)=48000 になり、18000のべジータが耐えられるわけがない
856マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:46:48 ID:???
中立派の意見>>>>セル派の意見
こうとも言えるな
857マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:46:54 ID:???
半分の気で勝った厨まだいたのかw
その説が逆にダーブラを不利にしてると言うのにw
858マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:10 ID:???
>>851
>>悟飯がかめはめ波分の、気の上昇分の+も計算出来ないほどの馬鹿とでも?
実際勝てた、だからお前の言い方だと悟飯は馬鹿だったんだろうな

>>あれだけ悟空と修行してる上に「絶対勝てない」と悟飯自身が絶望してるんだから、
悟空はあの世から勝てる、と言った。根拠もなしに言ったわけではない
実際に勝ったんだから

>>あれを普通に「半分の気以下の、気の爆発で勝てた」と思う国語力に失笑
あれを普通に「潜在能力みたいな奇跡みたいなもので勝てた」と思う国語力に失笑
859マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:16 ID:???
>>857
まともなダーブラ派は潜在パワーで勝ったとほとんど思ってるよ><
860マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:51:40 ID:???
>>858
悟空は「心のどこかで地球へのダメージを気にしている」と言ってる

心のどこか

無意識にセーブしている

表面上はコントロール出来ない能力

潜在パワー

と読み取れないお前が哀れ

つーか、悟空も「絶対に悟飯の勝利を確信してアドバイスしたわけではない」んだが?

>>852も言ってるように、青年が怒っても勝てるレベルじゃないブウ戦でも「お前は怒ったらこの世の誰にも負けねぇ」
と言ってるので、戦闘力差を計算して勝利を確信して言ってるアドバイスじゃないんだが。
861マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:52:21 ID:???
>>855
悟空はダメージ受けていたからかめはめ波の威力も減少したんだよ
悟飯も同じく負傷していてかめはめ波の威力も減っていた
それだけセルが弱かったと言うこと
862マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:53:58 ID:???
>>858
うんこくん、コテ外して自演するから自分にレスするような失態しちゃうんだよw
863マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:54:29 ID:???
>>860
心のどこかで地球へのダメージを気にしていると潜在能力を引き出せないの?
悟空が地球はドラゴンボールで何とかなると発言→実際に悟飯はそうして勝つ
864マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:54:52 ID:???
>>861
主観妄想はいいから考察をしてくれ
865マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:55:42 ID:???
>>864
どこが妄想なんだ?
866マロン名無しさん:2009/06/18(木) 19:58:40 ID:???
>>865
で、ラディッツ戦以降で「気功波を撃ったら戦闘力が2倍以上に跳ね上がる描写」がどこにあるんだ?

>>855
867マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:00:20 ID:???
極右ダーブラ派の理論

ブウ篇でのダーブラの強さを証明するのは難しいな

よし、こうなったら「セルを不自然に弱くしちゃえば良いんだ!」

半分以下の気で勝った妄想説

この流れがスレの伝統
868マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:02:31 ID:???
ベジータの戦闘力も上がってるのを忘れてね?
3倍で同等、4倍でようやく打ち勝ったのに
869マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:05:32 ID:???
>>868

689 :マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:31:28 ID:???
>>ベジータのギャリック砲だって18000の威力じゃないしねえ。

悟空も無理な界王拳で消耗し続けてるので、一応ギャリック砲が18000固定でも説明はつく。

3倍界王拳→8000×3=24000

体にガタがきて、6000に低下

3倍界王拳かめはめ波18000 VS ギャリック砲18000

さらに5000に低下

4倍界王拳かけはめ波20000で、18000を押し返す
870マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:05:33 ID:JeCq042r
>>867
確かに。
871マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:42 ID:???
悟飯自身が絶望してる上に、気功波の上昇分も計算出来ないような馬鹿に描くとは
鳥山も思えないので、普通にセルをやった時は潜在パワーだろ。
872マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:08:10 ID:???
>>869
ギャリック砲とかめはめ波は似ているらしい
873マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:10:19 ID:???
>>849
少年悟飯=セルジュニアを手刀で粉々にする
復活セル=セルジュニアと互角のベジータを瀕死にするも、起き上がって気弾を撃たせるだけの気を残す
874マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:10:22 ID:???
>>860

>>つーか、悟空も「絶対に悟飯の勝利を確信してアドバイスしたわけではない」んだが?
  >>852も言ってるように、青年が怒っても勝てるレベルじゃないブウ戦でも「お前は怒ったらこの世の誰にも負けねぇ」
  と言ってるので、戦闘力差を計算して勝利を確信して言ってるアドバイスじゃないんだが。

でFAだろ。青年が怒ったところでデブブウにも勝てないんだから、
ただの景気づけや元気づけに過ぎない。セルの時も希望的観測で「おめーまだ潜在パワー残ってるから、出すだけ出してみ」
みたいな感じで言ったんだろ。
875マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:13:06 ID:???
>>873
・たった1発で少年を重傷に追い込んだセル
・火球クリーンヒットさせても、少年より弱い青年に有効なダメージも与えられないダーブラ

潜在爆発少年超2>少年超2=復活セル>ダーブラ=青年超2>Pセル

終了
876マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:15:30 ID:???
極右ダーブラ派の理論

やっべぇブウ編でダーブラ>セルって言われてる

よし、こうなったらセルに都合を合わせて議論しちゃえばいいんだ!

様々な珍言動>>645

この流れがスレの伝統
877マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:17:28 ID:???
878マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:18:23 ID:???
世間一般の人がみるDBの流れと演出

【セルはサイヤ人の特製の瀕死復活することで、少年悟飯に勝てるほどパワーアップし、悟飯を追い詰めるが、
 ベジータの横やりもあり、すべての力を出し切った悟飯に消された】
 =「復活セルが格下であることは間違いない」、とはとても言えない。
   漫画としての演出上、格下である可能性は激低。

【汗を流し、ハアハアと息切れ。対したダメージを与えられず、バビディにダメだしされるダーブラ。青年悟飯とほぼ互角であることは間違いない。】
 =ダーブラがいくら悟飯を「ゴミ」扱いしようが、ダーブラと悟飯に力の差はほとんどない。
879マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:19:40 ID:???
>>878
不意打ちという都合の悪い描写はスルーするんだね
880マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:19:56 ID:???
>>877
破綻しまくってる主観を得意げに張られても困るが
コテつけるか名無しでいくかハッキリ決めてから議論に参加しろよ
881マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:20:28 ID:???
>>873
あほ。
無意味。
882マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:20:53 ID:???
>>880
どこでしてるのか教えて
883マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:21:01 ID:???
>>869
ベジータ自身もダメージ負ってる

>>875
>>804-806
バカ乙
884マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:21:09 ID:???
>>882
全部
885マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:22:42 ID:???
>>884
僕とっても頭が悪いから丁寧に教えて欲しいな
886マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:23:51 ID:???
>>881
ダメージ比較は無意味と言いたいんだろ?
887マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:24:30 ID:???
>>882
主観に過ぎないことを認識せず、
それが事実であるかのような行動

が破たんしてる。>>877とか
888マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:25:58 ID:???
>>887
だからどこが主観なんだよw
不意打ちだとダメージが大きいことと格下でもダメージ与えられることを証明しているだけなのに
889マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:26:40 ID:???
復活セルの描写

・セル「【孫悟飯の様に】遥かにパワーアップしていたのだ(超2のようなスパークあり)」
(ただの瀕死パワーアップなら【孫悟飯のように】などと言わない。悟飯は瀕死アップしたわけじゃないんだし)

最低でも超2少年と同ランクの証拠(僅差はあるだろうが)

・悟飯「思ってた以上にセルのパワーがアップしている」

・べジータをかばったとはいえ、フルパワーでも何でもないエネ弾1発で重傷を負う

・悟飯「(気が半分になり)抵抗しても無駄な事は分かってる。やれよ」




ここまで証拠がありながら、「半分以下の気の悟飯>復活セル」

と言い張るうんこの頑張りにワロス
890マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:28:43 ID:???
>>888
>>不意打ちだとダメージが大きいことと

べジータの全力の不意打ちエネルギー波に、微動だにしない第2フリーザ

「ケースバイケース」ではい却下
891マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:29:15 ID:???
考察のススメ

ずっと強えじゃねーか

セルより強いじゃねーか
にしか読めない

   ↑
   ×
892マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:29:27 ID:???
>>889
復活セルが超2って何のことだ?ナッパも体からスパーク発生してるから超ってこと?
そういってるのと同じだよ

>>べジータをかばったとはいえ、フルパワーでも何でもないエネ弾1発で重傷を負う
これこそ主観だからw
フルパワーでないにしろ軽い気弾と決め付ける根拠がない
893マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:17 ID:???
>>889
>>・セル「【孫悟飯の様に】遥かにパワーアップしていたのだ(超2のようなスパークあり)」
(ただの瀕死パワーアップなら【孫悟飯のように】などと言わない。悟飯は瀕死アップしたわけじゃないんだし)

最低でも超2少年と同ランクの証拠(僅差はあるだろうが)



これで終了じゃん
例え、ダーブラ>復活セル という主張でも、潜在爆発に幅がありすぎるんだから、
少年悟飯は置いておいて、「ダーブラ>復活セル」と主張すれば良いだけの話
それをわざわざ「半分以下の気で勝てた」とか、わけ分からんややこしい主張の方法をとる意味が分からん
894マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:18 ID:???
>>892
もちょっと熟考してから反論すれば?
浅い。
895マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:34:09 ID:???
>>890
戦闘力の幅を参考に入れてないね
フリーザがベジットに不意打ちしてそうなる?
896マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:34:34 ID:???
>>892
ちゃんと文を理解して読めよ。
ただの瀕死パワーアップなら、何でセルが「孫悟飯のようにパワーアップしていた」とか言うんだ?
悟飯は瀕死アップなんかしていませんが?超1の壁を超えて超2になったわけだし、
セルはサイヤ人そのものではないので、「セルも超2になった」と言う表現の仕方はややおかしいが、
「悟飯のようにパワーアップした=超2のように壁を超えた」と読み取るのが当たり前の話。
897マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:36:08 ID:???
>>895
何を言ってるのかわからんが、
フリーザがベジットに奇襲しても>>890みたいに「今なにかやったか?」レベルで住むんじゃね?

898マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:36:59 ID:???
>>896
超1→超2のようにパワーアップしたと言っただけ
何も超2に近いパワーなったということではない

瀕死アップ→死の底から這い上がってサイヤ人の血で強くなる

超化→怒りがきっかけ
899マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:09 ID:???
少年悟飯は置いておいて、「ダーブラ>復活セル」と主張すれば良いだけの話
それをわざわざ「半分以下の気で勝てた」とか、わけ分からんややこしい主張の方法をとる意味が分からん

これが全てだな
900マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:51 ID:???
>>898
いや、主観はどうでも良いから考察をしようぜ
901マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:38:29 ID:???
>>898
???
902マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:38:55 ID:???
>>900
主観ってのは「復活セルが超2」みたいなことを言うんじゃないの?
903マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:40:28 ID:???
>>902
「復活セルが超2」じゃなく、「超2のように壁を超えた」
みたいな。
904マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:41:00 ID:???
半分厨は

「セルも超2のようなスパークをまとって復活」
「悟飯のようにパワーアップした(上のと連動)」
「悟飯を1撃で重傷に(思ったよりセルのパワーが上がっている)」

こんな「少年バトル漫画的な、思いっきり分かりやすい描写がある(悟飯と同じレベルで復活)」のにもかかわらず
そういう描写をほとんど無視して考えるんですなぁ。いや、都合の良さは天下一。
905マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:41:55 ID:???
>>903
瀕死パワーアップと超化は違うと思う
906マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:06 ID:???
瀕死復活によって悟飯のような爆発的なパワーアップをした

こういうことだろ
イコールになるかどうかは知らん
907マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:36 ID:???
908マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:46:19 ID:???
超2のスパークではないにしても、今までスパークがなかったセルが
スパークまとって復活してるんだから(孫悟飯のように遥かにパワーアップ、という補足もあり)
漫画的に見れば、復活セル=悟飯 だろ。

909マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:47:22 ID:???
ダーブラがPセルより弱いなら
「セルと同じくらい」「おもったよりずっと強い」なんていわせないだろ
わざわざ言わせるってことはあの発言からは単純に
ダーブラはPセルより強いといいたいだけだろ

過去の比較の大原則として
特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす
これが解らないなら議論以前の問題

旧形態が比較となると
「あの時の悟飯」→超1悟飯
「悟空以上」→ ノーマル悟空
とかわけわかんなくなるぞw
910マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:48:43 ID:???
根拠↓
これに対する具体的な反論がなければ
ダーブラ>Pセルは確定


ゴクウが言ってるのがPセルってのは確定してる

Pセルと対峙する悟飯。
一部始終をあの世から見届ける悟空。
悟空は悟飯にお前が最強、勝てるからやれと促す。悟飯が勝つ。
ブウ編で悟空はダーブラは「セル」よりずっと強いと発言。

以上。意見が分かれる部分なんてない。
悟空が指してるのは当然、自らも知ってるPセル

悟空が悟飯に勝てるからやれと促したのは、普通に作品を見てたら単純に悟空が
「悟飯の力がPセルを必ずや上回る事を信じて疑わない事、つまりはPセルが悟飯に及ばない事」を確信してる描写でしかない。

結局、どうあってもこれが悟空のセルへの最終的な評価だからな。
(そして悟空はブウ編でダーブラはセルよりずっと強いと発言する)

この時点で悟空が言ってるのがPセルってのは確定している
911マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:09 ID:???
ランク分けで表示したらこんな感じだろ(同ランク内でも僅差はあり)

神 少年超2潜在爆発悟飯

S 少年超2悟飯 復活セル ダーブラ

A 青年超2悟飯

B Pセル
912マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:50:44 ID:???
ダーブラ厨は気が半分とか余計なことするから負けるんだよ
そのままにしてればよかったのに(笑)
913マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:53:28 ID:???
>>909
>>910

兔人参化の人参変化能力を見ても、悟空なら「強さ」に結びつけるだろうな
ダーブラの評価変えは魔術を見てからだから、そんな程度の意味合いだろ
914マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:55:18 ID:???
>>913
人参化能力を使える兎と使えない兎
結構差があると思うがw
915うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 21:00:41 ID:???
これまでの議論をみて悟飯の最後のかめはめ波は異論なしで潜在能力と認める
だが勝手に名無しと俺を合併してしまうのはどうかと
916マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:01:59 ID:???
悟空は「あの世からも復活セルのパワーを正確に把握して、悟飯にアドバイスした」
と言う考えだが、これはちょっと信憑性に乏しい。
なぜなら、あの世で修行している時も、地球にいるセル級のダーブラの気を感じてないので。
(バビディたちは悟空がこの世に戻ってくる前に、地球に既に来ている)

だから、悟空が最終的に気を感じたのは「復活前のセル」の可能盛大。
917マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:03:18 ID:???
>>だから、悟空が最終的に気を感じたのは「復活前のセル」の可能盛大。

書き間違い

「セルと同じくらいかな=復活前のセルを指す」可能盛大
918うんこ ◆UNKO/G1gcI :2009/06/18(木) 21:04:33 ID:???
>>916
ベジータは超3悟空の強さを知っていた「?」ので状況によりけりの可能性あり
実際に悟空のアドバイスで悟飯が勝ったから完全にデタラメを言ってたとも言えないような
919マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:15:22 ID:???
>>916
悟飯が諦めてるのを見えてるんだから凡その見当は付くんじゃね?
920マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:15:31 ID:???
潜在爆発少年 測定不能
少年超2 100
復活セル 95
ダーブラ 

ダーブラはそれぞれの説により変動するとして、
少年と復活セルは、幼年悟空と初代若ピッコロ くらいの僅差の力関係と思うけどな。
921マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:08:44 ID:???
>>920
復活セルより強いダーブラが弱体化したご飯と互角なんだから
それはない

凄い差があったということが後から判明したわけだ
922マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:27 ID:???
どっちが強いかで言ったら帰ってきたセルだと思うけど
しかしダーブラもM化で強くなっているからな、難しいな
まあ初登場時からM化していたのでそこはMダーブラが基本としよう
実際戦ってダーブラの唾が当たればセルでも石化する

しかしセルもセルジュニア出せば戦力にはなる
ダーブラの一回に吐ける唾の量が限られているのならセルジュニア達に唾を吐きかけている間に唾が無くなりダウン


そう言えば復活セルから出したセルジュニアも強くなっているのだろうか
923マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:35:16 ID:???
>>921
主観は良いから考察をしてくれよ
924マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:37:11 ID:???
ダーブラを勝たせたいがために
「青年は、半分以下の気の少年よりも弱い」
という珍説で自滅しまくる極右ダーブラ派
925マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:47:34 ID:???
悟飯「怒ってるけど、あの時(セルを倒した時)みたいには怒れませんよ」

商業を怠けており、あの時の怒り潜在パワーを自分の物に出来ていない悟飯なので、
修行を怠けていた青年の「腕が落ちた」と言うのは
「デフォの少年超2より落ちている」と言う事になる。
よって、
デフォの少年超2に重傷負わせて絶望までさせたセル>それより弱い青年相手にハァハァとほぼ五分の戦いのダーブラ
となる。
926マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:32 ID:???
セル戦の超2少年とダーブラ戦の弱体化青年は

フリーザ戦の超1孫悟空と19号戦の心臓病超1孫悟空と同じだと思う。

19号戦の超1孫悟空を見てピッコロが「超サイヤ人になった悟空はまだまだあんなもんじゃないはずだ」と心臓病によるパワー低下を認めてるし。

弱体化青年を見てベジータが「セルをやったころはあんなもんじゃない」とパワー低下を認めてるし。

つまりダーブラは完全体セルに追いつくぐらいのパワー+魔術の実力。

復活セルには及ばないよ。
927マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:30 ID:???
超2少年600億
復活セル580億
完全体セル480億
ダーブラ520億
超化弱体化青年500億超2孫悟空650億
Mベジータ645億
魔人ブウ750億
超3孫悟空760億

これが妥当じゃないか?
928マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:35:53 ID:???
「ガキの頃の方が強かったぐらいだ」より
少年≧青年
戦闘描写より、魔術や唾で押すダーブラと押される悟飯
ダーブラ≧青年
ベジータの余裕から、ダーブラも復活セルも大した敵では無い
ベジータ>少年
M化することで少年悟飯を超えた超2悟空と互角
超2悟空=Mベジータ>潜在能力悟飯

超2悟空=Mベジータ>潜在能力悟飯>超2ベジータ>ダーブラ=復活セル=超2少年≧超2青年

こうともとれる
929マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:45:23 ID:???
>あれだけ悟空と修行してる上に「絶対勝てない」と悟飯自身が絶望してるんだから、
>あれを普通に「半分の気以下の、気の爆発で勝てた」と思う国語力に失笑

はあー?悟空は「勝てる。地球の心配しないで本気出せ」と言ってるんだ
さいしょから悟空の方が悟飯の力を計れてたしな
どっから潜在能力て考えが出てくるんだよ
それこそ国語力以前の問題だ
930マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:49:15 ID:???
>>860
>つーか、悟空も「絶対に悟飯の勝利を確信してアドバイスしたわけではない」んだが?
何決め付けてんの?
悟空ははっきりと「大丈夫勝てる!」と言ってるぞ
悟飯の力を知ってる悟空がセルの気と比べて勝てると確信したんだろ?
違うってんなら根拠のべなよ
思い込みだけで語りやがって
931マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:52:34 ID:???
>心のどこか

無意識にセーブしている

表面上はコントロール出来ない能力

潜在パワー

なんじゃそりゃ
結局悟飯は「心配するな。本気だせ。今だ!」というアドバイスでその力を出してるんですよ
お前の理屈だと、あれは潜在能力ではないと証明されているわけだね
932マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:56:41 ID:???
>>889
「おいこら、諦めるなんてねーだろ!大丈夫勝てる!地球の心配しないで本気出せ」
933マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:58:35 ID:???
>>890
なんでケースバイケースなのにお前の考えだけが通るんだ?マヌケ
ケースバイケースであるから、セルの不意打ちなんかで悟飯と同等という証拠にはならないんだよ
934マロン名無しさん:2009/06/19(金) 00:02:40 ID:???
>>896
>ただの瀕死パワーアップなら、何でセルが「孫悟飯のようにパワーアップしていた」とか言うんだ?
悟飯は瀕死アップなんかしていませんが?

「悟飯のようにさっきまでと別人のように強くなった」
これで通るね
怒りがきっかけなのと瀕死パワーアップという違いがまずあるので、
悟飯のパワーアップと無理矢理共通点を持たせる必要はない
「別人のようにパワーアップ」で充分
935マロン名無しさん:2009/06/19(金) 00:04:59 ID:???
>>904
セル派こそ
「セルくらい」「(と思ったけど)思ったよりずっと強い」
という少年マンガ的にこれ以上ないくらいわかりやすい描写を無理矢理こねくりまわしてるじゃねーか
936マロン名無しさん:2009/06/19(金) 00:07:22 ID:???
>>916
ダーブラが戦ってないからだろ
セルはおもいっきり気をためてるんだから丸わかり
界王星から地球の気を読めるのは確定済みだしな
937マロン名無しさん:2009/06/19(金) 06:45:06 ID:???
はいはいw
青年悟飯は「セルをやった時、あの時、ガキの頃」の少年悟飯より弱いだけ
「セル」ごときより弱いなんて一言も言われてませんw
「セル」はダーブラの初見と同じくらいとしか言われてません
それ以降「セル」の「セ」の字もでてきてません

残念でしたw

「セルをやった時、あの時、ガキの頃」の少年悟飯>青年悟飯=ダーブラ>Pセル
938マロン名無しさん:2009/06/19(金) 08:08:07 ID:???
ダーブラを勝たせたいがために
「青年は、半分以下の気の少年よりも弱い」
という珍説で自滅しまくる極右ダーブラ派 、チーン
939マロン名無しさん:2009/06/19(金) 08:17:45 ID:???
>>935
復活セルの攻撃を冷や汗かきながら残像で何とかかわし、
ダメージを与える見込みがなくてもいいから火球でふっ飛ばし、
折られてもいいから剣を振りまわし、
復活セルが、ダーブラでも視認できるほどゆっくり遠くから突進してきたところに、
ぎりぎりのタイミングで不意にツバをかけていいところに当たれば、
ダーブラに勝機あり。
940マロン名無しさん:2009/06/19(金) 08:32:37 ID:vi5vgyiw
ダーブラ「なんだ?このダーブラ様とやろうってのか?」
セル「フン。魔界の王か。私の相手にふさわしい。思う存分楽しませてくれ。」ダーブラ「ヒョオ〜」ブオオ
セル「なんだそれは?くだらん技だな。」
ダーブラ「ペッ」
セル「な、何!」
ダーブラ「フハハハ!貴様の負けだ。石となり悔やむがいい」
セル「ちくしょ〜!…なんちゃって」
ダーブラ「何!?」セル「ふん!」ブチ!
セル「さてと、そろそろゲームを終わらせよう」
941マロン名無しさん:2009/06/19(金) 08:50:50 ID:???
戦闘力は大体同じくらいなんじゃないの
特殊能力の違いがあるだけで
942マロン名無しさん:2009/06/19(金) 08:51:53 ID:AsBaw/Wu
ダーブラ戦績

○ダーブラVSキビト●(エネルギー波)
○ダーブラVSクリリン●(ツバ)
○ダーブラVSピッコロ●(ツバ)
○ダーブラVS悟飯の手袋●(ツバ)
●ダーブラVSブウ○(お菓子光線)

4勝1敗
評価…悟空達に対する知識が皆無でハッタリばっかで大したことないと思ってたよりずっと強え。
943マロン名無しさん:2009/06/19(金) 09:08:39 ID:???
「魔術か〜、思ってたよりずっと強えじゃねーか」の読み方

説その1
魔術かー、そんなの使えるとは予想外だったなー、いろいろできるんだなー、

説その2
魔術かー、セルぐらいの強さかと思ったけど、魔術分厄介だなー

説その3
魔術か―、大したことない奴かと思ってたけど、やるじゃねーか
944マロン名無しさん:2009/06/19(金) 09:25:32 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから(そ、そうか、お父さん達は…の部分)、
ダーブラ戦青年悟飯は、
a 超サイヤ人を超えていない超サイヤ人
b 超サイヤ人をなんとか超えているレベルの超サイヤ人
後の言い方だと
a=超1 
b=超2
天下一の流れからaは考えにくい。
よって、
ダーブラ戦青年悟飯=b「なんとか超2クラスと呼べるレベル」
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラも「なんとか超2クラスと呼べるレベル」、
超2悟空とMベジータは超2の高レベルであると考えられる。(後に超3になる悟空より)
少年悟飯は超2悟空より弱いので、
超2のランクを三段階つくると、

S超2レベル…悟空・Mベジ
A超2レベル…少年悟飯
B超2レベル…青年悟飯・ダーブラ

ベジータはダーブラ・青年悟飯より強く、M化して超2悟空と互角だから、
M化前ベジータ=A超2レベル(少年悟飯に近い強さ)であるとわかる。

ただし、 超2悟空フルパワーを少年悟飯と比較しさすがと褒める(自分も超えていたら「さすが」という言葉に「あの時の悟飯」を掛けない)、
Mベジを見たピッコロが 少年悟飯と同じくらいであるかと思わせる発言があったことから、
M化による上昇率を加味して、 少年悟飯>M化前ベジータであるといえる。

∴S超2レベル(超2極め)…悟空=Mベジ
 A超2レベル(普通超2)…少年悟飯>M化前ベジータ
 B超2レベル(なんとか超2)…ダーブラ≧青年悟飯
945マロン名無しさん:2009/06/19(金) 09:28:32 ID:???
A超2レベル(普通超2)…少年悟飯>M化前ベジータ

M化前ベジータはBにわりと近く、
少年悟飯はSに大分近い。
946マロン名無しさん:2009/06/19(金) 09:38:12 ID:???
>>938
珍説とか…
「気を半分以下まで消耗したからってかめはめ波の威力も半分以下になるわけじゃない」
それだけの事だ

戦闘終盤で疲弊した悟空の撃つかめはめ波
19号にずいぶんエネルギーを吸収されたベジータのビッグバンアタック
ピッコロにほとんどの気を渡した後の悟飯らがフリーザに撃ったエネルギー波
これらの威力は“気を消耗してる度合いと同じ割合で“半分以下とか10分の1とかになってると思う?
ある程度の気が残っていれば、そこまで極端に威力が下がりはしてないように見えるよ
947マロン名無しさん:2009/06/19(金) 09:51:29 ID:???
・威力も半分以下まで落ちてる
・復活セルは万全の悟飯に近い

だとしたらかめはめ波の撃ち合いは二倍の差が出て一瞬でけりついてるはずだろセル派の珍説破綻してるわ
948マロン名無しさん:2009/06/19(金) 10:05:16 ID:???
・万全の悟飯はセルのかめはめ波を一瞬で押し返し完全消滅させれるくらい強い(1.4〜1.5倍くらいか?)
・だが気を半分以下まで消耗したので少し威力は落ちた
・どこかで地球の心配をして力を出し切れずまた威力落ちた
・セルに確実に押されていく
・覚悟決めて残る力を振り絞って全力で撃ったので万全に近い威力を出せた
・もともと地力で勝る悟飯が圧勝

こんな感じじゃないか
949マロン名無しさん:2009/06/19(金) 11:30:48 ID:???
>>935
>セル派こそ(涙目)
>無理矢理こねくりまわしてるじゃねーか(涙目)
って…
子供か?
950マロン名無しさん:2009/06/19(金) 11:34:50 ID:???
>>948
・万全の力で力を出し切った悟飯はセルのかめはめ波を一瞬で押し返し完全消滅させれるくらい強い
・だが気を半分以下まで消耗したので威力は落ちた
・どこかで地球の心配をして力を出し切れず威力落ちた
・セルに確実に押されていく
・覚悟決めて残る力を振り絞って全力で撃ったので万全に近い威力を出せた
・セルのスキを突いたこともあり、もともと地力で勝る悟飯が圧勝

こんな感じじゃないか
951マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:04:10 ID:???
半分以下で勝った派は、ひねくれて考えすぎなんだよ。

悟飯自身が重傷を負った時「もう勝てないのは分かってる、やれよ」と絶望してんだぞ?
当時は究極とも言える悟空と長期間修行し、色んなノウハウを学び、自身も最強クラスな悟飯が
「半分以下の気でも、気を爆発させれば勝てるのに、それにも気づかずに絶望する馬鹿」
みたいな描写を鳥山が描くと思うか?

悟空もセルゲームでは、悟飯の自力に期待したのではなく「怒り爆発での潜在パワー」に期待して
悟飯に後を託したんだから、物語の流れ的に見ても、描写を総合しても
「潜在爆発じゃなく、半分以下の気の爆発で勝てた」と思う方がトンデモ論だろ。
952マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:08:37 ID:???
ヒント「少年バトル漫画」

・セルの超2の様なスパーク
・セル「悟飯のように遥かにパワーアップしたのだ」
・悟飯を1撃で重傷に

作者の意図=復活セルは超2悟飯と同レベル

ダーブラ厨はダーブラに都合の良い視点や、深読みしすぎた悪い意味での大人の視点で見るから破綻する
純粋に少年の目で見てみろ
953マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:11:13 ID:???
>>951
気の爆発理論も知り尽くしてる、べジータもどうしようもないと諦めてるしな。

954マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:27:28 ID:???
ここで新説
「セルは自分のかめはめ波の威力で消滅した説」
(潜在パワーではなく、半分以下の気で勝ったという人たちへ)

セルを倒したのが潜在パワーじゃない場合、かめはめ波の威力は、
「復活前セルを逆上させて追い込んだかめはめ波」>>>「復活セルに半分以下の気から放ったかめはめ波」
なのは当たり前。前者は上空に向けて撃ってるので、地球へのダメージなど気にしなずに済むし、
気の量から見ても前者の方がが強力なのは当然の話。

ところが「セルは前者の強いかめはめ波には耐え、後者の弱いかめはめ波で消滅している」
威力は「前者>後者」と言うのに。
これは「べジータの気弾に気を反らされ、弱いかめはめ波に自分のかめはめ波を押されて、自分のかめはめ波で消滅した」
と言う事になる。弱い気功波でも強い気功波の軌道を変えたり出来るのは、
エクレアフリーザ戦の悟飯とピッコロなどでも例はある。
955マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:27:36 ID:???
ダーブラを過大評価してセルを過小評価するバカどもへ。

ベジータ「ガキの頃の方が強かったぐらいだぜ」「それにしても勝てない相手じゃない」「俺が終わらせてやる」
孫悟空「魔術か〜思ったよりやるな」あくまでも魔術を評価
弱体化青年相手に致命傷も与えられずハアハア疲れたダーブラ。

下手をすれば完全体セルフルパワー時より下のパワーだろ。 セルゲーム時の悟空相手にパワーセーブしたセルと同じぐらい+魔術の評価に過ぎない。

青年よりはるかに強かった超2少年の片腕致命傷与えて最後まで競り合えた復活セルのがダントツ強いに決まってるだろ
956マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:28:56 ID:???
>>951
>>952
が全てだろ
957マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:29:39 ID:???
>>954も面白いな
958マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:30:01 ID:???
さて、

ウィキペディアを修正するか
959マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:34:08 ID:???
復活セルより「ずっと強い」と、

悟飯は瞬殺
ベジータはボコボコ
悟空と互角

ダーブラサマの「まとめてかかってこい」と言うセリフとがっちり合う。
960マロン名無しさん:2009/06/19(金) 12:44:02 ID:???
959だよな。復活セルよりダーブラがずっと強いなら弱体化青年はまず即効やられるだろ。
超2悟空で噛み合うレベルになるよな。
ダーブラ過大評価するバカは大丈夫?
961マロン名無しさん:2009/06/19(金) 13:15:12 ID:???
ダーブラ派いろいろ

1 悟飯に半分の気で負けたから、復活セルは弱くダーブラのほうが強い
2 セルよりずっと強いと悟空が言ったからダーブラのほうが…(以下略)
3 青年悟飯は、セルを消したかめはめ波の瞬間のときより弱いだけだから、実は青年>少年で、ダーブラのほうが…(以下略)

2を言い張り続けるのが、一番傷付かないで済むかもよ?
962マロン名無しさん:2009/06/19(金) 14:22:13 ID:???
分かってねえな。完全体だろうと復活だろうとセル自体が悟空やベジータからすれば既にザコなんだよ
ダーブラがセルよりずっと強くてもセル自体ザコなんだから何もおかしくはない

7年間の修行と超2になれるようになったことで
悟空:セルをやった時の悟飯を超える
ベジータ:少年悟飯を超える、M化で悟空と並ぶ
悟飯は修行をサボっていたので弱体化、良くても変わってない。変わってないとしても力関係の逆転にはなる

少年悟飯を超えられない復活セルじゃ悟空、ベジータには絶対勝てない
ダーブラも魔術の分セルより強いがやはり勝てない

>>951
>「半分以下の気でも、気を爆発させれば勝てるのに、それにも気づかずに絶望する馬鹿」
>みたいな描写を鳥山が描くと思うか?
実際悟空に言われるまで気付かないで絶望してたバカだったじゃん

>悟空もセルゲームでは、悟飯の自力に期待したのではなく「怒り爆発での潜在パワー」に期待して
>悟飯に後を託したんだから、物語の流れ的に見ても、描写を総合しても
「怒り爆発潜在パワーによって超サイヤ人を超えた超サイヤ人になり、そこから更に怒り爆発潜在パワーを得ることで気が半分以下でもセルを倒せた」
こういうことか?そう何回も怒り爆発潜在パワーを使えるものなのか
963マロン名無しさん:2009/06/19(金) 14:49:29 ID:???
ブウ復活の瞬間のセリフから(そ、そうか、お父さん達は…の部分)、
ダーブラ戦青年悟飯は、
a 超サイヤ人を超えていない超サイヤ人
b 超サイヤ人をなんとか超えているレベルの超サイヤ人
後の言い方だと
a=超1 
b=超2
天下一の流れからaは考えにくい。
よって、
ダーブラ戦青年悟飯=b「なんとか超2クラスと呼べるレベル」
ブウ復活の瞬間のセリフから、
ダーブラも「なんとか超2クラスと呼べるレベル」、
超2悟空とMベジータは超2の高レベルであると考えられる。(後に超3になる悟空より)
少年悟飯は超2悟空より弱いので、
超2のランクを三段階つくると、

S超2レベル…悟空・Mベジ
A超2レベル…少年悟飯
B超2レベル…青年悟飯・ダーブラ

ベジータはダーブラ・青年悟飯より強く、M化して超2悟空と互角だから、
M化前ベジータ=A超2レベル(少年悟飯に近い強さ)であるとわかる。

ただし、 超2悟空フルパワーを少年悟飯と比較しさすがと褒める(自分も超えていたら「さすが」という言葉に「あの時の悟飯」を掛けない)、
Mベジを見たピッコロが 少年悟飯と同じくらいであるかと思わせる発言があったことから、
M化による上昇率を加味して、 少年悟飯>M化前ベジータであるといえる。

∴S超2レベル(超2極め)…悟空=Mベジ
 A超2レベル(普通超2)…少年悟飯>M化前ベジータ
 B超2レベル(なんとか超2)…ダーブラ≧青年悟飯
964マロン名無しさん:2009/06/19(金) 14:53:29 ID:???
>>952
少年漫画なんだから結果的に
悟飯>復活セル
となる

セル厨ってこの事実を見ようとしないよね

>>954
取り敢えずお前には読解力が微塵も無いことは分かった

>>955
セル自体が悟空やベジータからすれば敵じゃないことを忘れてるよ。魔術だけ評価されて当然
それと悟飯の弱体化の度合いがハッキリしてないんだから少年が青年よりはるかに強いとか、復活セルがダントツに強いとかただの決め付け

>>959-960
お前らもセルがザコだということを理解してない
セル過大評価してるバカは大丈夫?
965マロン名無しさん:2009/06/19(金) 14:53:57 ID:AsBaw/Wu
オレの考察

超2少年悟飯>復活セル>ダーブラ≧超2青年悟飯

崩せるヤツいます?


やっぱいないのか
966マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:00:37 ID:???
ダーブラ派
弱ってきたな…

アシストしてやってもいいけど
のこり少ないしなー
967マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:05:08 ID:???
>>966
涙目で必死に絞りだしたレスが>>964レベルなんだから、
アシストしたところでどうしようもない。
968マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:07:04 ID:???
とにかく、セルが少年を追い詰めたのがセル超有利の不意打ちだった以上は
「復活セルが少年に近い」だとか「よってダーブラが復活セルより強かったら弱体化した青年が戦えるわけない」
という主張は根拠が弱いんだよ
セル派はいいかげん理解しろ
969マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:11:36 ID:???
なにがとにかくかしらんが

「少年悟飯と復活セルに大きな差がある」という主張は
まず、説得力がない。

という議論の流れを
ダーブラ派はいい加減理解しろ
970マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:17:12 ID:???
少年悟飯と復活セル間に差が有ろうが無かろうがセルは悟空、ベジータ両名からザコ扱い
この事実をセル派はいい加減理解しとけよ
971マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:20:31 ID:???
>>969
は?
悟飯はハンデのある状態からかめはめ波で打ち勝ってセルを完全消滅させてますけど
セルくらい→ずっと強いと評価されたダーブラと弱体化青年が戦えるし

で、セルが悟飯に近い根拠は弱いですよね

おわかりですか?
972マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:23:46 ID:???
ダーブラ派いろいろ

1 悟飯に半分の気で負けたから、復活セルは弱くダーブラのほうが強い
2 セルよりずっと強いと悟空が言ったからダーブラのほうが…(以下略)
3 青年悟飯は、セルを消したかめはめ波の瞬間のときより弱いだけだから、実は青年>少年で、ダーブラのほうが…(以下略)

2を言い張り続けるのが、一番傷付かないで済むかもよ?
973マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:27:10 ID:???
考察のススメ


ずっと強えじゃねーか

セルより強いじゃねーか
にしか読めない
  ↑
  ×
974マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:36:54 ID:???
セル派って「どう見てもこうだ」とか「その説は説得力がない」とかいきなり結論ばっかで論理的な話しが少ない
「セルは悟飯に近い」というのがスタート地点でそれを疑って考えてみるという事が出来ない
スタート地点だから、それを根拠を持って否定されても全く揺るがない気にしない
ただひたすらそのスタート地点に絶対的な根拠のない自信を持ってるだけ
議論になってない
975マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:46:35 ID:AsBaw/Wu
おそらくダーブラ派が読んだのは同人誌か海賊版の 『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』

「摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)」の中身
●復活したセルの「孫悟飯のようにパワーアップして」がなく、「とりあえず体調がよくなって」
●ベジータにへのエネルギー波が悟飯に当たって、ものすごくホッとするセル。「当たってホント良かった。当ててなきゃヤバかった。こりゃ収穫だ」というセリフ付き。
●ドラゴンボールにあった、復活セルに対するベジータの不意打ちエネルギー波の描写はカット
●キビトを消したダーブラはスパークが出ていて、復活セルと同じ強さだと一目でわかるように描かれている
●ダーブラによる、悟空たちの実力予想はズバズバ当たる。
●ツバでピッコロを石にできたから初動ダーブラは超2少年悟飯並、という注釈が記載されている
●ダーブラ火球を正面からしっかり受け止めながらも吹っ飛ぶ悟飯
●ベジータがしつこいほど「セルはザコ」と話の流れを無視して連呼するシーンがある。
●ブウ復活エネルギーに貢献したのは悟空vsMベジータではなく、ダーブラvs悟飯の闘い
976マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:53:52 ID:???
覇気使いの俺は石にならんぜ!
977マロン名無しさん:2009/06/19(金) 15:59:39 ID:AsBaw/Wu
おそらくダーブラ派が読んだのは同人誌か海賊版の 『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』

「摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)」の中身
●ドラゴンボールにあった「セルは気を読める」設定は排除
●復活したセルの「孫悟飯のようにパワーアップして」がなく、「とりあえず体調がよくなって」
●ベジータにへのエネルギー波が悟飯に当たって、ものすごくホッとするセル。「当たってホント良かった。当ててなきゃ
 ヤバかった。こりゃ収穫だ」というセリフ付き。
●ドラゴンボールにあった、復活セルに対するベジータの不意打ちエネルギー波の描写はカット
●白目を剥きゼハゼハ言いながらかめはめ波を撃ち合うセル。片手悟飯に終始押されぎみ。
●キビトを消したダーブラはスパークが出ていて、復活セルと同じ強さだと一目でわかるように描かれている
●ダーブラによる、悟空たちの実力予想はズバズバ当たる。
●ツバでピッコロを石にできたから初動ダーブラは超2少年悟飯並、という注釈が記載されている
●ダーブラ火球を正面からしっかり受け止めながらも吹っ飛ぶ悟飯
●ドラゴンボールとは違い、VS悟飯戦のダーブラは、汗を流さず、ハァハァ言わず、
 ツバを出さず、剣の代わりに木刀
●ドラゴンボールにあった、「魔術か〜、思ってたよりずっとつええじゃねーか」はなく、
 「セルよりずっとつええじゃねーか」と書いてある
●ベジータがしつこいほど「セルはザコ」と話の流れを無視して連呼するシーンがある。
●ブウ復活エネルギーに貢献したのは悟空vsMベジータではなく、ダーブラvs悟飯の闘い
978マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:13:59 ID:???
>>974
うわぁ…
979マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:15:43 ID:AsBaw/Wu
おそらくダーブラ派が読んだのは同人誌か海賊版の 『島山明作 摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)』

「摩訶不思議ドラゴソボールGTZ(仮)」の中身
●ドラゴンボールにあった「セルは気を読める」設定は排除
●復活したセルの「孫悟飯のようにパワーアップして」がなく、「とりあえず体調がよくなって」
●ベジータにへのエネルギー波が悟飯に当たって、ものすごくホッとするセル。「当たってホント良かった。当ててなきゃ ヤバかった。こりゃ収穫だ」というセリフ付き。
●ドラゴンボールにあった、復活セルに対するベジータの不意打ちエネルギー波の描写はカット
●白目を剥きゼハゼハ言いながらかめはめ波を撃ち合うセル。片手悟飯に終始押されぎみ。
●キビトを消したダーブラはスパークが出ていて、復活セルと同じ強さだと一目でわかるように描かれている
●ダーブラによる、悟空たちの実力予想はズバズバ当たる。
●ツバでピッコロを石にできたから初動ダーブラは超2少年悟飯並、という注釈が記載されている
●ダーブラ火球を正面からしっかり受け止めながらも吹っ飛ぶ悟飯
●ドラゴンボールとは違い、VS悟飯戦のダーブラは、汗を流さず、ハァハァ言わず、
 ツバを出さず、剣の代わりに木刀
●ドラゴンボールにあった、「魔術か〜、思ってたよりずっとつええじゃねーか」はなく、
 「セルよりずっとつええじゃねーか」と書いてある
●ベジータがしつこいほど「セルはザコ」と話の流れを無視して連呼するシーンがある。
●ブウ復活エネルギーに貢献したのは悟空vsMベジータではなく、ダーブラvs悟飯の闘い
●「※注 過去の比較の大原則として特に状態を記載してない場合は1番強かった時にものをさす」という
 謎の言葉が見開きに書いてある。 
980マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:17:21 ID:???
軽く笑えるので貼らせていただきます。

>セル派って「どう見てもこうだ」とか「その説は説得力がない」とかいきなり結論ばっかで論理的な話しが少ない
>「セルは悟飯に近い」というのがスタート地点でそれを疑って考えてみるという事が出来ない
>スタート地点だから、それを根拠を持って否定されても全く揺るがない気にしない
>ただひたすらそのスタート地点に絶対的な根拠のない自信を持ってるだけ
>議論になってない
981マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:21:04 ID:???
なぜかセル派がすごい勢いで荒らしはじめた
982マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:34:37 ID:???
そりゃセル派は苦しいからな
983マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:35:01 ID:???
>>962
>>実際悟空に言われるまで気付かないで絶望してたバカだったじゃん

妄想はいいから「考察」をしろよ
毎日毎日「半分以下の気で勝てたから」と言う前提で話してるから破綻している
潜在パワー派は「潜在パワーと言う証拠」を出して考察しているのに、
半分以下で勝てた派は「いや、半分以下だから」前提のガキ理論。

「なぜ半分以下なのか」と言う証明・証拠が一切なし。
984マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:36:04 ID:???
極右ダーブラ派の理論

ブウ篇でのダーブラの強さを証明するのは難しいな

よし、こうなったら「セルを不自然に弱くしちゃえば良いんだ!」

半分以下の気で勝った妄想説

この流れがスレの伝統
985マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:37:40 ID:???
苦しいとか以前にセルのが強いとかまちがってるんだもん(笑) ただのキャラオタ(笑)
986マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:44:18 ID:???
>>983
>潜在パワー派は「潜在パワーと言う証拠」を出して考察しているのに、
>「なぜ半分以下なのか」と言う証明・証拠が一切なし。

なかなか愉快だなキミ
「潜在パワーだ」というのはどんな根拠から出てきた?
つか、潜在パワーだろうがどうだろうが、瞬時に圧倒するほど差があるんだからその潜在パワーをのぞいたってセルが同等かはわからんよね
別の根拠を持ってこなきゃ

それから、なぜ半分なのかという証明?悟飯が「半分だし無理」と言っただろ
悟空が「大丈夫、勝てる」と言って実際勝ったわけだけどな
987マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:45:44 ID:???
>潜在パワー派は「潜在パワーと言う証拠」を出して考察しているのに、

自分の予想が証拠ってのはすげーー
988マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:46:40 ID:???
>>952に反論できないダーブラ厨敗走
989マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:47:23 ID:???
>>954にも反論できずに涙目敗走w
990マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:48:05 ID:???
>>974

セル派…数々の描写を細かく、かつ客観的に分析。
    総合的かつ合理的に結論を出す。
  
   ○復活セル>ダーブラ

ダーブラ派(ダーブラ厨)
   …ある一部の描写を主観で読み、事実と思い込み、
    他の描写を思い込み部分を基準に無理やりこじ付けこじ付け。
    こじ付けし過ぎて物語の流れが見えなくなるシマツ。
    こじ付けし過ぎて物語の流れが見えなくなるシマツ。
    考察スタイルは、主観スタートの上に視野がものすご〜くセマい。
    セリフを言葉通りにしか読むことができない。
    断片的にしか読むことができない。

   ×ダーブラ>復活セル
991マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:49:02 ID:???
半分以下厨って馬鹿なの?

「悟飯は潜在爆発でセルに勝ったけど、復活セルよりダーブラが強いだけ」

って正統派ダーブラ派みたいに主張すれば済む話じゃん
992マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:51:01 ID:???
>>988
それら全て再三にわたって反論されてるのに
この期におよんでなぜか繰り返すセル派
それどころか勝ち誇る始末
だから議論になってないって言われるのに

まあ、セル派の中でも特におかしいのが目立ってるだけなんだろうけどさ
993マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:51:43 ID:???
>>986
「セルをやったのは、怒りの潜在パワーと言う証拠」

ブウ篇青年悟飯「怒ってますよ・・・怒ってますけど、あの時(セルをやった時)みたいには・・・」

原作に事実が書いてるのに「潜在パワー関係なく、半分以下の気で勝てた」と言い続ける意味が分からん
994マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:52:18 ID:vN49CXFw
悟空「セルくらいだな」

悟空「思ってたより全然強い」


セルが強いとか(笑) 客観的(笑) 細かい描写(笑)考察(笑)
995マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:53:04 ID:???
>>992
>>それら全て再三にわたって反論されてるのに
この期におよんでなぜか繰り返す

それ全部、ダーブラ厨の駄々っ子論に当てはまるじゃん
996マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:53:36 ID:???
>>991
済む話し?意味がわからん
お前がただセルを持ち上げたいだけなのと違って、作品の全てを出来るだけ正しく読み取ろうとしてるだけ
997マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:15 ID:???
ダーブラ厨の特徴その8

・【なにか1点でもこじ付けられれば、論破したことにできる。】
998マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:22 ID:vN49CXFw
悟空「セルくらいだな」

悟空「思ってたより全然強い」
セルが強いとか(笑) 客観的(笑) 細かい描写(笑)考察(笑)ダーブラ厨(笑)
999マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:13 ID:???
ふぃ〜
お疲れ
またダーブラ派敗走か…
1000マロン名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:21 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。