【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛52頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
◆月刊少年ガンガン連載の「鋼の錬金術師」専用ネタバレスレです
 公式発売日の正午までは本スレでなくこちらのスレでお願いします

◇非転写三原則
 規制解除前の本スレへのネタバレ転写
 別サイトからのネタバレ転写
 本誌画像転写

◇心得
 ネタバレへの感謝を忘れずに。
 煽り荒らし、うp厨はスルーでよろしく。
 ウソバレ上等、マターリ推奨、楽しく仲良く使ってね。
 スレ立ては通常は980を踏んだ人、公式発売日前5日間は950の人が行って下さい。
 スレが立てられない場合は早めの連絡をお願いします。
 バレ解禁後は各スレへ速やかに移動して下さい。

◇注意事項
※過度なカプ話(男女・ホモ共に)はなるべく避けましょう。
※過度な叩きは専用スレでやりましょう。

◇前スレ
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛50頭目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220447031/

◇うp関連の話題はこっちでお願いします。↓
鋼早売りうp専用スレ【4枚目】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1176281775/
2マロン名無しさん:2009/03/14(土) 21:08:50 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2009/03/15(日) 06:45:34 ID:???
>>1は乙、乙は>>1
4マロン名無しさん:2009/03/15(日) 11:30:22 ID:???
SSS 父

SS  プライド  ヴァン・ホーエンハイム

S   スロウス  グラトニー

AAA エンヴィー  ゾルフ・J・キンブリー(+賢者の石)  アルフォンス・エルリック(+賢者の石)  キング・ブラッドレイ  イズミ・カーティス

AA  ロイ・マスタング  オリヴィエ・ミラ・アームストロング  リン・ヤオwithグリード  グリード  ラスト

A   スカー  バスク・グラン  エドワード・エルリック(寒冷地仕様)  アレックス・ルイ・アームストロング  ジョリオ・コマンチ

B   フー  ランファン  メイ・チャン  バッカニア  マイルズ  リザ・ホークアイ

C   シグ・カーティス  ハインケル  ザンパノ  ダリウス  ジェルソ

D   バリー・ザ・チョッパー  ティム・マルコー  メイスン   マリア・ロス  ヴァトー・ファルマン  マース・ヒューズ  ケイン・フュリー  

E   ウィンリィ・ロックベル  ノックス  ジャン・ハボック  ブラックハヤテ号  グラマン  ヨキ
5マロン名無しさん:2009/03/15(日) 20:14:17 ID:???
もうほしゅ
6マロン名無しさん:2009/03/15(日) 20:28:29 ID:IzAiaUOj
>>4
ランファンもっと強くないか??
暗闇だったけどグラトニーに圧勝だったし
主人公がAって・・・・w
てかウィンリィも含まれるのかw
7マロン名無しさん:2009/03/15(日) 21:47:56 ID:???
主人公がこんな低くていいのかと思うよなw
あとエンヴィ―絶対そんな高くない
いや・・・ほんとは高いのかもしれないけど…なんでやられてばっかりなんだろうこの人は
8マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:14:59 ID:IzAiaUOj
エンヴィーは
きっと戦う相手が悪いんだよきっと
9マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:18:46 ID:???
お菓子業界では
今、牛モチーフが熱い!ようです
牛さん。
10マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:10:29 ID:???
ブレダの事を忘れないでやってください
あと軍人としては武闘派であるハボックがフュリー・ファルマンより下ランクかつ
一般人であるウィンリィと同ランクっておかしくね?
11マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:13:51 ID:???
下半身不随になったあとだからじゃない?
皆現状での強さなんだろ
アルも+賢者の石になってるし
12マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:49:06 ID:???
>>1乙…強さ議論スレになっとるw

バリーはもういっこ上じゃないか?
13マロン名無しさん:2009/03/16(月) 04:49:20 ID:???
個人的にはラースはSくらい強いんじゃねーか?
今のとこ全くダメージ食らったこと無いホムってラースだけじゃね?
14マロン名無しさん:2009/03/16(月) 06:59:33 ID:21QqMsXm
エンビィーは作者が嫌ってるぽいからホムのなかでもザコ扱いされてるしさっさと退場させたいんだろうと思う。
15マロン名無しさん:2009/03/16(月) 07:00:10 ID:21QqMsXm
エンビィーは作者に好かれてなさそうだからホムのなかでもザコ扱いされてるしさっさと退場させたいんだろうと思う。
16マロン名無しさん:2009/03/16(月) 09:21:45 ID:???
>>15
作者というより「お父様」が嫌っていそうな気がする。
17マロン名無しさん:2009/03/16(月) 10:35:19 ID:???
ラースって命のストックあるんだっけ?
18マロン名無しさん:2009/03/16(月) 16:59:48 ID:???
>>16
そう??
19マロン名無しさん:2009/03/16(月) 17:14:43 ID:???
>>17
残った魂はたった一つと本人談
20マロン名無しさん:2009/03/16(月) 17:17:50 ID:???
>>11
なるほど
21マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:19:18 ID:DvwRl4W6
マルコーは賢者の石破壊できるっていう面では
結構上だと思う
22マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:23:05 ID:???
対ホムンクルスだとべらぼうに強いかもな
23マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:45:56 ID:DvwRl4W6
全員戦う敵によって強さ違うから
完全な強さの表はつくれないだろう
大体なら上の表であってる
24マロン名無しさん:2009/03/18(水) 09:26:38 ID:???




保守だ
25マロン名無しさん:2009/03/18(水) 10:22:28 ID:???
前スレは?
26マロン名無しさん:2009/03/18(水) 12:38:31 ID:???
昔の話はもうたくさんだ
27マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:50:50 ID:???
しかし、お父様がホーエンに向かって
「我の元へ戻れ」
は幾ら何でも放慢すぎじゃね?ホーエンの血で人に近い存在になったわけだし。
28マロン名無しさん:2009/03/19(木) 08:13:30 ID:???
ホーエンにだけじゃなくてホムもアメストリス人全部に対して「我の元へ戻れ」と思ってんじゃね?

新世紀エヴァンゲリオンの人類補完計画みたいな感じで
29マロン名無しさん:2009/03/19(木) 12:22:33 ID:???
ロス少尉は補完させてください
あとはどうでも好きにしてくれていいから 
30マロン名無しさん:2009/03/20(金) 08:39:09 ID:???



やあ、また開いたのか…





保守だなwww
31マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:24:39 ID:???
ほしゅ
32マロン名無しさん:2009/03/22(日) 20:20:49 ID:???
ほっほっ
33マロン名無しさん:2009/03/25(水) 03:15:23 ID:???
しゅっしゅっ
34マロン名無しさん:2009/03/26(木) 16:45:01 ID:???
牛小屋日記TVアニメ編で「最後エドとアルが○○!」てゆーのが気になる。
35マロン名無しさん:2009/03/26(木) 16:45:58 ID:???
最後エドとアルが死ぬ!

じゃないよね?
36マロン名無しさん:2009/03/26(木) 16:53:09 ID:???
実はエドとアルは○○でー

だから死ぬとかじゃなさそう
37マロン名無しさん:2009/03/27(金) 09:00:25 ID:???
親父が自分を犠牲にして、子ども2人を元に戻してくれるとかじゃね。
38マロン名無しさん:2009/03/27(金) 10:09:45 ID:???
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1237190781/の>>443みたいにビックバンパンチ?

なんかねー、同じガンガンに連載してた「ハーメルン-」みたいにエドの前で親父ボロボロな展開を想像してしまう後ろ向きな自分・・・
39マロン名無しさん:2009/03/27(金) 10:17:25 ID:???
お父様の最後(仮)
「ぐふぁっ・・ふふふ、エドワード・エルリック・・今貴様の身長が伸びない様にしてやった・・
 これでお前は一生遊園地で身長制限で乗れない苦しみを味わう事になるのダッ!・・」

「何!!? 身長!? 俺の身長が・・タッパが(真っ白)」
40マロン名無しさん:2009/03/27(金) 10:35:30 ID:???
145あればそんなに困らないよ
41マロン名無しさん:2009/03/27(金) 14:43:43 ID:???
もう20歳なのに機器売り場でやってた祝入園・入学キャンペーンで
可愛らしい袋に入ったキャンディを貰ってしまった私が通りますよ。

リアルにジェットコースターで身長制限に引っかかった人はいるかな?
42マロン名無しさん:2009/03/27(金) 17:23:57 ID:???
すっこんでろ
43マロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:46:42 ID:???
ホント、晴れ晴れしい終わり希望。
終了したら次は豪腕の錬金術師が始まります。
44マロン名無しさん:2009/03/28(土) 00:20:40 ID:???
鋼の錬金術師22巻の表紙はガンガン5月号と同じイラストらしい
因みにイラストは書斎のソファーでくつろぐエルリック親子3人
題字は赤系
45マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:42 ID:1LssVH4D
表紙は見れたけど5月号もあのイラストなのか??
アニメ放送開始月でそれはないだろ。それ故に忙しくて2枚描けなかったのかもしれなが・・・。
46マロン名無しさん:2009/03/28(土) 16:57:51 ID:???
以前入院した事もあるし(一時期1話分のページ数が少なくなっていた)、牛さんの健康が心配
鋼・獣神・百姓貴族の連載に加えアニメ・ゲームの仕事、ファンタジー本のイラストとか仕事多いし
47マロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:30:42 ID:???
絵もちょっと荒くなってきてるが、仕事量と体力的に余裕なくなってるかもしれないなー
48マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:15:16 ID:???
今月号のガンガンもキャラ作画が不安定だったし(エド、ホークアイ、メイ、エンヴィー)

逆にマスタングはいつもより良い気がする…
49マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:53:09 ID:???
ホークアイとエンヴィーはそんなにおかしくなかったような
マスタングが入口を吹っ飛ばした大ゴマの、エドの頬が気になったw
50マロン名無しさん:2009/03/29(日) 01:36:02 ID:???
>>48
まあ見せ場だしね
51マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:12:42 ID:X309kzyd
4月に人気投票集計結果発表もやるし5-6月頃にファンブック3冊目が出るだろうな
52マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:37:51 ID:???
保守
53マロン名無しさん:2009/03/30(月) 09:57:57 ID:???
保守
54マロン名無しさん:2009/03/30(月) 17:23:48 ID:???
来月はエドガアンテナを抜かれます(嘘)
55マロン名無しさん:2009/03/30(月) 17:24:29 ID:???
ほしゅしゅ
56マロン名無しさん:2009/03/30(月) 22:53:09 ID:???
ほーしゅー
57マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:48:23 ID:???
ブラハとデンはオス?メス?
58マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:51:36 ID:???
ブラハ→オス、デン→メズだったはず
59マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:55:04 ID:???
おっとメスだ。メズって何だ
60マロン名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:38 ID:???
ほしゅ
61マロン名無しさん:2009/03/31(火) 20:33:56 ID:???
来月はホーエンが秘伝のアンテナ技を披露します(嘘)
62マロン名無しさん:2009/04/01(水) 13:43:02 ID:???
ほしゅ
63マロン名無しさん:2009/04/03(金) 01:46:12 ID:???
ほす
64マロン名無しさん:2009/04/03(金) 12:31:44 ID:???
>>39
USJでイベントやったときに
牛さんが制限でアトラク乗れないネタで描き下ろしたのが展示してあったw
65マロン名無しさん:2009/04/04(土) 01:31:07 ID:???
新刊の表紙見たけど、絵はいいんだが
やっぱりデッサンが劣……化してる……?
66マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:21:53 ID:???
獣神描くのやめれば戻りそうな気もするけどどうだろうな
67マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:28:59 ID:???
そういう問題なんだろうか
68マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:30:03 ID:???
手抜きとか下手とかいうより余裕ないって感じなんだよなぁ……
69マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:35:59 ID:???
アニメ始まるから余計忙しくなると思われ
牛さん大丈夫か
70マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:38:25 ID:???
腰をすえて描くタイプの人だから鋼一本に絞ったほうがいいと思う
違う話も書きたい気持ちはわかるけど欲張ってもいいことない
71マロン名無しさん:2009/04/04(土) 15:43:22 ID:???
というか編集が仕事寄越しすぎなんじゃ…?
連載は鋼と百姓貴族だけでいいと思う
72マロン名無しさん:2009/04/05(日) 13:18:11 ID:???
相当忙しいみたいだな
また作者にとってハードスケジュールの1年間になるんだろうな…
73マロン名無しさん:2009/04/06(月) 17:34:52 ID:???
74マロン名無しさん:2009/04/06(月) 20:11:04 ID:UjuIla7N
今ごろハガレンにはまったww
単行本全巻買って追い付きます
75マロン名無しさん:2009/04/07(火) 01:36:19 ID:???
>>75
おいていくから、追い付いてこい!!
76マロン名無しさん:2009/04/07(火) 03:21:20 ID:???
人気投票結果発表だっけ
77マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:08:06 ID:???
百姓貴族の単行本化が待ち遠しい
78マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:08:47 ID:???
ほしゅ
79マロン名無しさん:2009/04/07(火) 20:48:13 ID:???
そろそろかな
80マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:35:20 ID:???
今回ほどバレ師が待ち遠しいことはありません
wktk
81マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:35:41 ID:???
ほしゅ
82マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:21 ID:???
(℃。) ほしゅ
83マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:58:04 ID:HaTZb9H5
ほっしゅ
84マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:58:24 ID:???
ほしゅ
85マロン名無しさん:2009/04/07(火) 23:56:13 ID:HaTZb9H5
ほしゅ

86マロン名無しさん:2009/04/08(水) 01:07:59 ID:???
マスタングの開門が来るか否か
87マロン名無しさん:2009/04/08(水) 01:15:46 ID:???
>>86
先にアッー!な展開を思い描いてしまった…
死にたい
88マロン名無しさん:2009/04/08(水) 01:46:38 ID:zYgrQx4Y
マスタングが開門したら片目を持っていかれて眼帯装備になるんですね
89マロン名無しさん:2009/04/08(水) 01:52:23 ID:???
片目じゃたりねーよ。両目持ってけ。

・・・てのはまあ嘘だけど、開門はしないんじゃねーの?
90マロン名無しさん:2009/04/08(水) 06:12:26 ID:???
外伝でいたな目もってかれたやつ。
91マロン名無しさん:2009/04/08(水) 07:23:54 ID:???
この流れ…前にもどこかであったな?
92マロン名無しさん:2009/04/08(水) 09:29:30 ID:???
開門は微妙なところだなあ
サブのメインが開門で窮地ってのも盛り上がる
あとあれだけ引っ張ってあっさり乗りきっちゃうのも肩透かし

かといって牛さんが素直に開門させるようにも思えないから
うーん今月次第かなあ
93マロン名無しさん:2009/04/08(水) 09:31:41 ID:???
熱い展開を щ(゚Д゚щ)カモォォォン
94マロン名無しさん:2009/04/08(水) 12:53:41 ID:???
諸事情で今月はいつも通り10日に購入できない・・・
ここにも来れない・・・ 辛い・・・

95マロン名無しさん:2009/04/08(水) 13:01:12 ID:???
今月楽しみスグル
バレ氏様の降臨を正座待機中
96マロン名無しさん:2009/04/08(水) 15:37:36 ID:???
ほしゅしゅ
97マロン名無しさん:2009/04/08(水) 15:42:09 ID:aIwJCVLR
ほしゅしゅ(゚ω゚)
98マロン名無しさん:2009/04/08(水) 15:42:44 ID:???
ほほほほほしゅ
99マロン名無しさん:2009/04/08(水) 16:05:19 ID:10FFYlTO
ほしゅそういちろう^^
100マロン名無しさん:2009/04/08(水) 17:44:52 ID:???
単行本もガンガンと発売日一緒だっけ
101マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:20:34 ID:10FFYlTO
いっちょだよ^^
102マロン名無しさん:2009/04/08(水) 19:35:20 ID:???
>>93
白大福がひったすら嫉妬を焼いて焦がして燃やす話
103マロン名無しさん:2009/04/08(水) 19:44:44 ID:???
>>102
嫉妬じゃなくて海老だよ
白大福がひたすら海老を焼いて焦がして燃やす話
因みに前回は焼き豚2丁作りました
104マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:32:08 ID:???
人気投票
エド1位
益田2位
益田の嫉妬顔最高
スカーと牛さん同じ票数16位でスカーに破壊される牛さん


増田さん死なない
増田さん反乱軍がプロパガンダ放送で軍上層部を悪者に。
最強モードで嫉妬ボロボロ
変身して動揺させよとするが容赦なく、隅も見せない非情の強さ
益田と鷹さんの連携攻撃が見所。
嫉妬は再生できなくなってまた小さい嫉妬になって命乞い。
焼き殺そうとした益田さんに鷹さんが銃を突きつけます。
105マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:46:52 ID:???
益田と別行動のエドとスカーは益田の復讐の炎が益田自身を焼くと
復讐鬼だったスカーが心配する。


益田に銃を突きつけて嫉妬を焼き殺すのを止めた鷹さん。

軍人としても殺しと復讐と私怨での殺しの違いで益田を止める。
(ホムでも無抵抗で命乞いしてるし)


エドとスカーが嫉妬を奪ってエドVS益田?で続く。
106マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:48:09 ID:???
>>104
おおおおおおお!乙!
ここで打ち殺せの伏線(?)消化きたか!
107マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:49:34 ID:???
ちくしょうおもしろい。
108マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:50:09 ID:???
またも別行動?
109マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:50:18 ID:???
乙乙!!
すげえ展開だな相変わらず…
万年二位の増田もワロスw
110マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:53:04 ID:???
ニ位の怒りの炎ですね・・・
111マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:55:55 ID:???
乙です!ありがとう

ホークアイ死亡フラグ解消でいいかな…
このあたりのやり取り、早く読みたいぜ
112マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:57:10 ID:???
大佐TUEEEEEEEEEEEEEEEE
113マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:58:24 ID:???

今月面白そうだな

なんでエドとスカーが嫉妬を奪うの?
114マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:58:30 ID:???
何か消化試合のために生かされた感のある嫉妬が哀れで
115マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:59:16 ID:???
奪って対峙ってことは、中尉に止められても増田は収まってない?
増田復讐となるとあまりにも突っ走りすぎである意味怖くもある
116マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:59:52 ID:???
なんかおかしくないか?
なんかもにょるんだけどホム相手に復讐やら命乞いどうこうで
117マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:05:24 ID:???
自分ももにょった
もしくは読んだら納得できる感じになってるのか……
118マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:28 ID:???
ヒューズを手にかけた本人相手で復讐鬼モード
嫉妬さんよりによってヒューズさんに化けて火に油を注ぐし。
益田は親友の死を受け止めていてヒューズの姿でも躊躇わず焼く
し熱くクールな状態なんで何時どんな状況で人体練成して扉を開くのか?
と思うほど親友の死を受け止めている。(鷹さん絡みになるのかな?)

119マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:11:15 ID:aIwJCVLR
乙!!!

はやく読みたい!!!
牛さんは天才だ
120マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:12:14 ID:???
ホム=悪とはいえ聞き出せる情報はある(道とか)のに
そこを問答無用で焼き尽くすのは完全に復讐
増田が私怨で後先見えなくなってる証拠

あとウィンリィもスカーも結局思い止まったのに
増田だけ簡単に復讐完遂するのは微妙
相手がホムだからってことじゃなく増田自身の問題としてよくない

ってこと?
121マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:13:03 ID:???
軍人としての誇り

命令で人は殺すがそれは戦争のルール内での話で軍人は殺人鬼じゃないからだと思う
122マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:13:35 ID:???
中尉絡みでなんかきそうだな。
嫉妬生かしてるし、益田エドスカー三すくみの隙に
狙われそうだ。
123マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:13:36 ID:???
>>118
さすがエンヴィー
期待を裏切らないゲスっぷり
124マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:16:18 ID:???
やっぱ大総統だろうな

落ち着いたところで中尉の胸からずるっと刃が

いやあああああ
125マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:17:23 ID:???
>>124
うああああああああ

もしくは増田組の死体がドサドサ
126マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:19:15 ID:aIwJCVLR
>>125

ぬわぁぁぁぁぁ!!!

ダークファンタジーすぎ
127マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:21:58 ID:???
もうここまで終盤で人柱足りてない時点でお父様の手腕疑うから
結局人柱揃える的な条件はうっちゃられるんじゃないかなと思う
ここまで来て無理に人柱にさせても無理矢理になりそうだし
128マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:24:05 ID:???
>>127
ここまで引っ張ったんだから揃えてみてほしいという気もする

いまエドアルイズミが確定で増田丸子が候補?
あ、やっぱ無理かも
129マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:33 ID:???
マルコーはいま中央に向かってるし、
益田もエドスカーと一悶着あるなら
まだ可能性はありそう。
中尉が嫉妬を生かしたっていうのが……
130マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:28:29 ID:???
今月の感想

人気投票の増田は最強

両目が蒸発シーンが痛すぎる

「大佐は二人きりの時は私をリザと呼ぶのよ」
「お前らそんな関係だったのか!!!」
131マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:29:47 ID:???
>>123
ホントだよ、DQ5のゲマと同じ不快感
132マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:30:06 ID:???
エドがいる状況で増田開門は無理じゃないかな
たぶんエドが死にものぐるいで止める
133マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:34:46 ID:???
>>130
リザと呼ぶってあたりkwsk
ネタ?本編?
134マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:42 ID:???
>>130
一番下産業
135マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:36:34 ID:???
>>130
私も気になる
本編なら発売日に本屋襲撃してガンガン買い占める
136マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:36:39 ID:???
これは早くちゃんと見たい流れ…!!
ああ手に入れるのが待ち遠しい…!!!
137マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:38:10 ID:???
>>130
ネタなら許さないw
138マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:39:03 ID:???
いやむしろこれが本編だったら許せないw
139マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:39:49 ID:???
地下階層に逃げた嫉妬追って二手に分かれた増田と鷹が鉢合わせ。
後ろを歩く鷹が増田の後ろから拳銃で狙う。
(増田ーーーー後ろ後ろ)
鷹は嫉妬か?と思ったら>>130

嘘よで嫉妬は蜂の巣
140マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:09 ID:???
本編っつうか人気投票のネタっぽいな

まぁそれでもいいがな
141マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:22 ID:???
人気投票結果の詳細が気になる
142マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:45:28 ID:???
>>124
「扉を開けさせてみせましょう」
143マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:47:04 ID:???
>>138
なんでだよwww
144マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:49:24 ID:???
>>143 「むのうのくせになまいきだ」w

>>139 そうきたか!中尉意外とお茶目だなあ。
145マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:49:37 ID:???
>>139
てことは、二人きりの時でもリザと呼ばないのかよ……キタイサセヤカッテw
146マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:49:37 ID:???
>104
乙。

今月も、ラースとグリリン放置プレイ…なの…か?
147マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:53:25 ID:???
>>145
自分も期待してしまった…でもまぁ、二人きりでも階級呼び、それはそれでいいか。

今月は久々に買おうかな
148マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:05:51 ID:???
買おうかな、とは思うがあの分厚いのを買う勇気はない
149マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:24:38 ID:???
四年前から買い続けてガンガンでベッドを
つくってしまった俺を見習え。
150マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:28:51 ID:???
>>149
そう考えるとベッドも意外と安く手に入るな。
硬そうだけどw
151マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:25 ID:???
500 * 12 * 4 = 24000 w
152マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:36:27 ID:???
紙から木製に錬成したらいいじゃないか
153マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:47:46 ID:???
まさか… 命乞いして助かったエンヴィーが
ホークアイの身体を奪ってって展開になったら
扉を開けさせることが出来る…かな
154マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:51:09 ID:???
>>151
あれ?24000円あれば普通のシングルベッド買える?w
155マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:55:42 ID:???
>154
…買えるね。
ま、いい体験したと思って。
156マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:56:51 ID:???
ホークアイの体を奪ってくぱぁと開くのか
157マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:08:49 ID:???
バレ乙!!
明日は面接だってのに気になって専念できそうもないw
こうなったらノープランで受けてくれるわ!
158マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:13:33 ID:???
つか戦意を失くして命乞いしているからという理由で殺すのを止めるのが正しいことなのか?
エンヴィーまた復活して、性懲りもなく誰かを殺ししたり被害を拡大する気がする

たとえばこの後、エンヴィーがアルを殺す展開になって
怒ったエドに殺されかけた時点で命乞いしたら助けるのが当たり前なのか?
で、エドに対しては復讐で我を忘れていると非難できるのか?

こいつを生かしておいたら際限なく同じことを繰り返すと思うぞ
確実に仕留めるのが難しい強敵である以上、殺せる機会に殺しておくのが正しいと思う
159マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:19:01 ID:???
この状況で殺す心構え求める鷹さんはほんま女って感じやで
160マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:25:36 ID:???
今回の展開はエンヴィーが少なくともあと一人は誰かを殺す伏線的なものですか?
161マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:28:45 ID:???
>>130
両目の蒸発するシーンって誰の両目ですか?
エンヴィー?
162マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:32:31 ID:???
ここは転載駄目なんだよな
いつものあそこがバレ載ったんだけど…
163マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:34:06 ID:???
悪人だから殺していいなんて軍人のすることじゃないし
炎を受け継いだ時に約束しているでしょ。

どんなに憎い敵でも降伏の意思表示をして無抵抗な時点で捕虜。
ホムと条約交わした訳じゃないけど、軍人は国際規約の枠の中で自国の正義を遂行する職業。
めんどくさいから殺すは軍紀違反。
164マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:34:33 ID:???
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239124819/


こっちは転載おけだからこっちに転載してくれ
165マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:41:17 ID:???
とまった・・・
166マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:51:59 ID:???
>>162
ごめん、今月は何でググったら行ける?
167マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:43 ID:???
>>166

9歳のすみれちゃんがニーナの声優に挑戦

168マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:31 ID:???
>>164
もう遅いけど……だめじゃね?
169マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:27 ID:???
>>167
ありがとう!行ってくる!
170マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:53 ID:???
バレ乙です
熱い展開きたな
人気投票の詳細もお願いしたい
171マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:02:58 ID:???
…転載投下してよかったのかな。
マズイんじゃ…
172マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:08:01 ID:???
でもあのスレのテンプレでバレOKになってるしな…
173マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:08:04 ID:???
ホークアイ三位だったんだ!
少佐姉やブリッグス組の登場で出番少なめだったから心配してたんだ、良かった(´Д`)
今月は人気投票結果&本編気になるから買おうかな〜
174マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:10:26 ID:???
>>163
悪人だからじゃなくて、相手は法に縛られずに好き放題殺し放題している奴だからじゃね?
そいつを逮捕拘束したとして、一体誰が裁けるんだ
逃げる気になったら大勢の人間をためらいなく殺す奴だぞ

ついでに捕虜云々もこの場合はおかしい
それは正式に開戦した敵国の人間に適用されるものだから
別にエンヴィーとは宣戦布告した敵国同士の間柄でも何でもないんだから
軍規違反でも何でもない
たとえばさ、目の前で強盗殺人を犯した奴がいて、そいつが降伏したから
捕虜として扱わないと軍規違反になるのか?
それなら軍人の前ではし放題で、殺されかけたら無抵抗になって
「軍規を守れ!俺は捕虜だ!」と叫べばいいことになる

ということで自分はエンヴィーは今のうちに殺しておけ派だが
転載を見て気になったのが、増田がエンヴィーをいたぶるのを楽しんでいる風だった点だな
それさえなければ益田を支持したが、あれは止められて仕方ない
175マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:17 ID:???
・アニメスレで本誌バレはだめ
・スレ関係なくサイトの転載はだめ
176マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:51 ID:???
第49回小学館漫画賞授賞式の写真
真ん中のメガネをかけている黒い服の女性が荒川弘
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/84/54/5188454/27.jpg
  補足:
   左から 山田貴敏  『Dr.コトー診療所』
        篠塚ひろむ 『ミルモでポン!』
        中原アヤ  『ラブ★コン』
        橋口たかし 『焼きたて!!ジャぱん』
177マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:13:27 ID:???
>>176はマルチ
178マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:13:49 ID:???
全画ばれください
179マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:17:54 ID:???
転載厨が各スレに投下してカオス化してる…
ただでさえ転載は問題ありなのに…
またなんか言われそうで嫌なムードにならないといいな
180マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:18:09 ID:???
◇非転写三原則
 規制解除前の本スレへのネタバレ転写
 別サイトからのネタバレ転写
 本誌画像転写
181マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:18:10 ID:???
そりゃあんだけ作者に贔屓されてりゃ順位も高いだろうよ>ホークアイ


アル・・・・orz
182マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:18:54 ID:???
>>175
>・スレ関係なくサイトの転載はだめ
スレがバレおkかどうか以前に、これ常識だよな…
183マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:19:58 ID:???
>>166
>>162じゃないが自分は「大川さん 舌の根(先月号)」でぐぐってる
184マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:21:11 ID:???
詳しいバレ読んできた。
ホークアイは、エンヴィーが無抵抗で命乞いしてるから助命した訳じゃなさそうだね。
「そこまでです。大佐。あとは私が片付けます」
→私怨復讐に我を忘れる大佐ではなく、自分でってことなのか?それならもにょはなくなるけど。
実際読んでみないとなんともニュアンスがわからん!ああ画も一緒に早く読みたいハァハァ
185マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:46 ID:???
>>184
うん。いくら復讐が引き金とは言え、圧倒的に力の差が見えている弱い相手を痛めつけて
楽しんでいる風の増田にこのままその相手を殺させてはいけないという判断だと思った。
186マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:52 ID:???
>>105
>軍人としても殺しと復讐と私怨での殺しの違いで益田を止める。
>(ホムでも無抵抗で命乞いしてるし)

この部分台詞とかあったのかな?
187マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:28:08 ID:???
>>174
>増田がエンヴィーをいたぶるのを楽しんでいる風だった

((((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こえええええええええええええ
188マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:28:30 ID:???
>>181
むしろアームストロング少将かと最近思ってたw>贔屓
189マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:30:38 ID:???
その少将もホークアイが特にお気に入りで増田いらねwって設定なんだよな
190マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:31:07 ID:???
中尉別に贔屓されてなくね?
最近アル目立ってたと思うし
191マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:31:24 ID:???
エンヴィーの元となるちっちゃい生き物は、あの時代の生物なのか?
他のホムンクルスにはそんなんなかったけど。
192マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:33:34 ID:???
王子アルとメイの春は最終回までにやってくるのかも、一つの見所かとw
193マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:33:38 ID:???
あっちのバレスレに牛さんの対談も来たけど原作は10合目なんだな
後は火口かw
194マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:43:35 ID:???
>191
あの姿って、胎児っぽいと思ったんだがな
みんなが一時期クリオネクリオネ言ってたけどクリオネじゃないもんな、あの姿。
これは自分の想像だけど、大罪の「嫉妬」の属性を有効化させるために
わざとお父様がちゃんと人型に進化させずにフラスコの中から取り出したとか。
で、あとは自分でその属性の通り「嫉妬」の力で自分で姿を変えていったと。
…どうかな?
195マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:43:37 ID:???
連載終了予定って来年春だっけ?
それまでにパッと思いつく事。
・扉イベント(ここまで引っ張って開かないとかありえないw)
・対ホム戦(×残ホム人数)
・リンとグリード
・中華チームが求める賢者の石
・お父様戦(ラスボス)
・パパンとトリシャの詳細
・兄弟が元の身体に戻れるか(物語の根底)
・それぞれの恋愛w(主に主人公)
・物語その後w


・・・無理じゃね?wどんだけ詰め込むんだよ!
少年漫画じゃラスボス戦で数十話かけるのはデフォだってのにw
196マロン名無しさん:2009/04/09(木) 01:57:45 ID:???
増田ってなんでこんな激しいんだろうか
エドと同じように身内に情を注ぐタイプって言われてたけど
あまりに激しすぎて若干引く
197マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:01:17 ID:???
あれれ
198マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:03:08 ID:???
>>196
まぁマスタングの気持ちもわからんでもないけどね
エンヴィーも火に油を注ぐような発言ばっかりしてたし
199マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:04:14 ID:???
>>196
エンヴィーが火に油注いじゃったんじゃないか?
グレイシアに化けてヒューズ殺害時のこと笑って語ったりして。
今月もヒューズに化けてたし増田の怒りも倍々増
200マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:04:33 ID:???
マスタング鬼畜すぎ
そしてエンヴィー、先月号で挑発してた位だったから何か罠でも仕掛けるのかと思ってたら
単にマスタングの挑発に引っ掛かって言ってみたらぼこられただけなのか
201マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:04:53 ID:???
読んでから判断じゃね?
激昂しちゃう状態なら仕方ないと思うし
202マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:05:56 ID:???
>>195
> ・対ホム戦(×残ホム人数)
→マスタング組・エド・アル組・豪腕姉弟

> ・リンとグリード
> ・中華チームが求める賢者の石
> ・扉イベント(ここまで引っ張って開かないとかありえないw)
> ・お父様戦(ラスボス)
> ・兄弟が元の身体に戻れるか(物語の根底)
→一気に消化

> ・パパンとトリシャの詳細
→割愛

> ・それぞれの恋愛w(主に主人公)
> ・物語その後w
→ラスト1話にぎゅうぎゅう


これならおk
203マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:09:36 ID:???
>>198>>199
確かに
でもラストはそこまで挑発してないのに鬼畜モードが半端なかった気がするんだ
大事な人を殺されたことが無いエドとの対比なのかと思ったんだけど違うのかね
204マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:14:12 ID:???
>>203
ラストの時は目の前でハボがやられたからじゃないか?
205マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:14:30 ID:???
あくまで転載を読んだ印象だが、今回とラストの時と印象はかなり違うぞ
ラストの時は冷静に計算した上で淡々とお仕事していた感じ
今回はテンション無限大でやりたい放題な感じ
206マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:21:04 ID:???
やっぱりヒューズはそれだけ特別だったってことかね
前々からその話題になると雰囲気違ったし
散々探してやっとみつけた相手に嘲るように挑発されりゃ鬼畜にもなるんじゃね
207マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:21:16 ID:???
ラストの時は、かなりのピンチ(ハボ死に掛け→自身も棺桶に片足突っ込み)
の極限状態で、それこそ殺すか殺されるかの二者択一だったからな
非情な殺し合いであっても、あまり鬼畜だとは思わなかった

今回はそこまで追い込まれていなくて、増田側に殺傷面でも余裕があるから
行為そのものは似たようなことでも、鬼畜な印象が強いんだろう
208マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:26:08 ID:???
なぁ、やっぱり両手で指ぱっちんポール牧だったの?
209マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:27:10 ID:???
それ気になる
210マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:27:49 ID:???
増田はエドが禁忌犯した時も激しかったじゃないか
211マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:29:20 ID:???
エンヴィーは直接戦闘能力も高いわけじゃないからな。

その割りにあの性格なんで正直よく生きていたとも思うがw
212マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:40:44 ID:???
なるほど
こうしてラスト戦から考えると増田散々だなw
そりゃ鬼畜にもなるかw
悪鬼の形相がどんなもんか気になる
213マロン名無しさん:2009/04/09(木) 02:42:32 ID:???
数ヶ月ほど読んでないんだけど今月面白い?
大佐がなんでマダムの養子なのかとかってこれから出る?
214マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:01:57 ID:???
>>211
変身能力を活用して要領よく生きてきたからな

その変身が通じない相手だと、とたんにヘタレる
215マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:11:58 ID:???
>そのころロイは周辺を焼き尽くしながらエンヴィーを追っていた。
>「お父様」の部屋を焼かれることを恐れたエンヴィーは
>ヒューズに変身してロイの前に現れる。その瞬間ロイは
>「ヒューズ」を焼き尽くした。
>「ヒューズは死んだ! もういない!」

益田が全開モードだもんなぁ
216マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:12:38 ID:???
>>213

鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239124819/

ここに詳細バレあるからいってこい
217マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:28:21 ID:???
>周辺を焼き尽くしながらエンヴィーを追っていた。
鬼だ…
つかお父様の無効化や炎に耐性あるホムとかでもない限り大佐って最強なんだな
射程とっても威力変わらないし
218マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:43:10 ID:???
ナンパする時は酸素濃度をちょっと濃くして
クラッときたのをすかさず介抱…らしいから
炎に耐性あってもウェザーリポートで殺せそう
219マロン名無しさん:2009/04/09(木) 03:51:32 ID:???
>ナンパする時は酸素濃度をちょっと濃くしてクラッときたのをすかさず介抱


犯罪です
220マロン名無しさん:2009/04/09(木) 04:10:40 ID:???
>>218
そんな犯罪設定があると知ってても
増田は実は「タラシ」ではなく「堅い」説を信じてる自分がいる。
ま、かすかな希望だけどねw
221マロン名無しさん:2009/04/09(木) 04:24:22 ID:???
むしろ

>ロイは変身したエンヴィーの眼球を焼く。
>「眼球内の水分が沸騰する気分はどうだ?」
>更に炎を繰り出すロイ。
>「立て化け物。そしてさっさと再生しろ。
>死ぬまでこの苦しみを繰り返してやる」
>悪鬼の形相で宣言するロイ。

こんなS気質全開の奴を野放しにしちゃ駄目だ
222マロン名無しさん:2009/04/09(木) 04:27:43 ID:???
>>220
あり得るな
だってホークアイからあんなに思われているのに
2人きりの時のリザ呼び云々は嘘だったし
今回のバレでホークアイを助ける時も
「私の大切な部下に何をする」
だもんな

部下としか見られないのか増田…
223マロン名無しさん:2009/04/09(木) 04:53:11 ID:???
あれ、でもリザ父弟子時代は名前で呼んでなかったっけ?

そういえば中尉はなんで偽ロイだと即確信できたんだろうか>今月バレ
224マロン名無しさん:2009/04/09(木) 05:01:34 ID:???
長年一緒にいるとわかるんだよ
225マロン名無しさん:2009/04/09(木) 06:44:23 ID:???
>>223
中尉「貴方からはヘタれた愛のオーラが感じられない!」
226マロン名無しさん:2009/04/09(木) 07:31:02 ID:???
単純にカマかけただけじゃね
227マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:03:24 ID:???
カマかけです
228マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:06:02 ID:???
今月号。
お、面白れぇわ!!
229マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:07:57 ID:???
>>220
「仕事とプライベートを分けるくらいの甲斐性はあるさ」と
ボイン大明神も仰るので増田はそのクチじゃないかと思ってたけど
復讐と野望の混同に「公も私もあるか」と言っていたので
自分も実は増田お堅い説を支持している
230マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:08:40 ID:???
もし本物のマスタングで、「ああそうか、そうだったなリザたん」とかノリで言ったらどうなってたか…
ちゃんと嫉妬で、しかもうまく引っ掛かってくれてよかったな
231マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:14:51 ID:???
>>230
ちょwww
まあ確かに本物だったら恥ずかしいな
ある程度の自信はあったんだろう
232マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:17:25 ID:???
狂ってる大佐にしてはおかしかったんじゃないかな?
233マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:18:32 ID:???
リザって呼び方に実はトラウマがあるとかじゃね
234マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:20:38 ID:???
>>222
リザ呼び云々はとっておきの時にとっておいてるだけだと思う
マスタングがリザを部下以上に想ってるのは確かだし
235マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:22:49 ID:???
>>217
その最強の錬金術師が暴走してるのはある種壮観
大総統はこれより強いんだよな
236マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:32:29 ID:???
>>235
なんか想像できんなw
炎をよけまくるんだろうか大総統は
237マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:39:27 ID:???
変身できるって予備知識はあったし
ある程度もしかしたら化けて出てかもしれないってことは予測してたんだろう。

>>234
脳内でやってくれ
238マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:41:28 ID:???
>>229
>仕事とプライベートを分けるくらいの甲斐性はあるさ

何のセリフだっけか。思い出せない。
239マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:46:25 ID:???
>>236
たぶん炎を出す前に殺られる
240マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:59:11 ID:???
>>238
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
241マロン名無しさん:2009/04/09(木) 09:10:10 ID:???
普段はエリザベス呼びなんじゃないか?
マダムクリスマスもエリザベス呼びだったし
てか本名?
242マロン名無しさん:2009/04/09(木) 09:29:37 ID:???
「リザ」は「エリザベス」を省略した愛称だしね。本名かもしれない
243マロン名無しさん:2009/04/09(木) 09:46:23 ID:???
中尉がウソよと言ってる時点で、普段もホークアイ中尉呼びでFAだと思うが。
本当のところを想像したい人はそれ相応の場所でやってくれ。

昔にリザって呼ばれてたし、中尉の茶目っ気たっぷりの冗談ということで。
244マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:17:34 ID:???
バレ読んだだけですごい興奮……
早く画と一緒に見たい!

命乞いされたから助けたって言うより、今のままの精神状態で殺させちゃいけないって感じがする…

やっとブロッシュが!
245マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:34:53 ID:???
バレよんだだけだけど、止める前の中尉ひどすぎないかw
246マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:03:35 ID:???
>>234
それはやっぱりバリーにヤキモチ妬いてたから?

面白いとの同士のレビューなので、今月は買うことにした!本誌購入久々すぎるw
ブリッグス編はサラッと流し読みしただけだったから、読み返さないと。
247マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:09:15 ID:???
ブロッシュまで登場とは…
ますます結末に近づいてゆく…
248マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:27:53 ID:???
今夜の火力はちょっとすごいぞ
249マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:35:42 ID:???
この回は22巻には収録されないんだよな…
コミック派としては悔しい限り
250マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:57:37 ID:???
>>247
ワクワクの反面ちょっと寂しいね
251マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:08:08 ID:???
いつものサイトは「大川さん 舌の根」でぐぐればいけるぞ
252マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:16:24 ID:???
>今月の付録はアルのファスナーマスコットで来月の付録は
>>「ハガレン」特製パスケース(エドのイラスト)とブロマイドセット。
ブロマイドは2枚セットで軍部の面々が1枚、エルリック兄弟・ロイ・
>イズミ・アームストロング少佐が映ったカードが1枚。
>来月のガンガン6月号も表紙・巻頭カラーは「ハガレン」
>「獣神演武」も巻中カラーで登場。


牛さん死んじゃう!!!!!
253マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:19:58 ID:???
アニメ誌バレからだが原作インタ

>・(今回のアニメの映像を見て)
>キャラデザがびっくりするぐらい丸くなった(笑)
>・アニメ化にあたって要望やアイディアは特に出していない。
>前と同じく「ご自由に」みたいな感じ。
>・原作は10合目に差し掛かっていてあとは火口に向けて
>転げ落ちていくという感じ(笑)

本当にもう終わるんだ…
254マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:35:35 ID:???
>>252
牛さんイキロ…!

カード、軍部の面々の一枚はともかく、
もう一枚は何故そのメンバー…w
255マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:36:34 ID:???
いつまでも終わらずにダラダラ続いたり、逆に最後まで描ききれるのか??みたいな漫画ばっか追いかけてたから
鋼がちゃんと一作品として完結しそうなのは本当に嬉しい
256マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:47:32 ID:???
>>254
増刊にも下敷きの絵に使われたカットじゃない?
イラスト集2でも「この時期キャラがやたらとごつ丸かった」とコメントしてるやつ
257マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:51:38 ID:???
>>254
>>256に勝手に付け加えるが何故そのメンバーなのかは当時出ていた錬金術師だと思う
258マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:58:15 ID:???
「大川さん 舌の根」でぐぐったらガンダムユニコーン劇場速報まで来てたw
259マロン名無しさん:2009/04/09(木) 13:06:39 ID:???
>>256>>257
なるほど。ありがとう。
とりあえず来月もガンガンの売上に貢献する予定w
べ、べつに付録が目的じゃないんだからね!
260マロン名無しさん:2009/04/09(木) 13:23:00 ID:???
今月号に続き来月号も表紙&巻頭カラーか
今月号の表紙は単行本22巻絵だし牛さんの体調が心配
261マロン名無しさん:2009/04/09(木) 13:36:55 ID:???
牛さん倒れませんように
262マロン名無しさん:2009/04/09(木) 14:07:41 ID:???
鷹さん死ぬかな…

普段の増田なら扉あけないだろうけど、
我を忘れた増田+鷹さん死亡なら扉開けそう…
263マロン名無しさん:2009/04/09(木) 14:38:06 ID:???
>>262
やめてくれ orz
264マロン名無しさん:2009/04/09(木) 14:42:08 ID:???
カマかけネタバレ後、筋肉アームストロングが壁をぶち破って登場し、
「むぅ、中尉! それは女としての本音か! そうか! そうなのだな!!!」
とさらにまぜっかえす超展開だったら収集がつかなくなったな
265マロン名無しさん:2009/04/09(木) 14:49:37 ID:???
キタキタだったら普通にオヤジが出るところです
266マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:13:19 ID:???
>>218
その犯罪設定どこで出たっけ?
267マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:31:13 ID:+I7HGkmA
酸欠ナンパはガイドブック2のウラ表紙ギャグネタ
268マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:49:01 ID:???
大佐をどう宥める&復讐させないかが問題かなー
中尉が「親父の秘伝をんなことに使うな」でFA?
269マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:57:16 ID:???
エンヴィーを生かしといて得られる情報ってももう約束の日当日になってるから意味が無い様な…
270マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:03:45 ID:???
>>267
ありがとう。カバーめくったことなかった初めて見たよw
最低だギャグにとどめておいて欲しいw
271マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:06:41 ID:???
中尉は自分でエンヴィーを殺すつもりなんだろう。
大佐以上に激しい怒りと復讐心を燃やしているんだ。
「よくもマースを…!!」
「お前らそういう関係だったのかよ」
272マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:08:32 ID:???
ワロタwwwww
273マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:18:50 ID:???
人柱確定:
エド
アル
ホーエンハイム
イズミ(推定)

残るは一人
274マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:26:52 ID:???
>>271
おまwwwwwwww
275マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:28:10 ID:???
>>271
そういう関係だったにも関わらず嫁と娘自慢とはどんだけドSなんだwww
276マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:36:55 ID:???
鷹も大佐を隠れ蓑にwww

なんて大人の鋼の錬金術師
277マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:51:05 ID:???
>>275
プレイの一種です
278マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:05:09 ID:???
どんなプレイだwwww
279マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:08:51 ID:???
はやく今号読みたくて死にそう
280マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:23:53 ID:???
>>217
お父様にスカーの人体破壊が効かなかったのは人体じゃないからじゃね?
まあ普通に錬成反応を打ち消すくらい出来そうではあるけど
281マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:45:02 ID:???
5月号出る前に既に6月号が読みたくなったっ!!
282マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:56 ID:???
283マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:52:46 ID:???
>>281
あるあるあるある
284マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:55:13 ID:???
人気投票の結果バレも知りたいです

スカーと牛さんは第1回に引き続き同票16位らしいけど
285マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:02:30 ID:???
また準主人公のアルが脇役のリザに負けたとか
作者4年間何やってたんだよ。リザ萌え自重しろよ
286マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:07:05 ID:???
むしろホークアイはアル以上に出番が少なかった筈
アルに関しては人気投票〆切がもう少し長かったらもっと票が入ってたと思う。
プライド戦で活躍したし

ここ最近で一番活躍してるハインケルがどんだけ票を獲得したのかは非常に気になる所
287マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:21:31 ID:???
まぁアルは立場上しかたない気がするけどね。
単なる不人気というよりは永遠のナンバー2って感じだと思うし。

「あなたの中で第二位のキャラに投票してください」みたいな企画をやったら結構いい線いくはず
288マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:22:50 ID:???
出番が多い=人気が出るってわけじゃないからなー
どれだけおいしいポイントを抑えるかだろう
その点ではどう足掻いてもホークアイ>>>>アル

だからハインケルも他キメラよりは人気あるんだろうけど
大したことなさそう
289マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:36:38 ID:???
つーか人気投票上位10人は判明してるよな
巻頭カラーの10人だろ?
290マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:57:55 ID:???
アル好きな椰子なんかいるんだろうか?
エドと益田だけで物語作れてたよね
291マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:03:38 ID:???
煽るなボケ
292マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:47:20 ID:???
アル厨涙目w
293マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:50:53 ID:???
鎧だからね…生身だったらお姉様方に人気があっただろう
294マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:58:54 ID:???
ちなみに人気投票でオリヴィエは8
295マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:00:14 ID:???
人気投票の結果まだー
296マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:01:58 ID:???
姉さん意外と低いな
297マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:02:22 ID:???
今のところ作中ではほとんど鎧姿だしなぁ
最後の1〜2巻分くらいは人間の姿で登場して欲しいかも
298マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:07:21 ID:???
>>294
意外と低いね
結局ベスト10+次点の顔ぶれは大して変わらなさそう
299マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:07:34 ID:???
エニックスバレに人気投票結果来たぞ
300マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:08:06 ID:???
大阪はもう売ってるぞ
301マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:35:18 ID:???
ヒューズ25位ってマジか!?
確かに死んでから久しいとはいえ
かつては看板キャラの一人だったのにな
諸行は無常だ
302マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:39:30 ID:???
>>301
それどこのバレだよ
自分の手元にあるガンガンでは16位で牛さんより上だぞ
303マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:39:39 ID:???
ヒューズは16位。
25位は嫁。
304マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:43:28 ID:???
あ、ごめん、嫁と見間違えてた
それでも16位って随分下がったな
305マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:44:08 ID:???
ハボックの順位が上がっててワロタw
昔から大して重要でもないのに何故か人気あるよな〜
306マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:44:19 ID:???
ヒューズ25位は間違いではない
307マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:25 ID:???
408 :作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 20:05:08 ID:gHNCgvzgP
専ブラで書いたらID違ったけど405もオレ、オレ

1エド2ロイ3ホークアイ4アル5ウィンリィ6エンヴィー7ハボック
8オリヴィエ9リン10ランファン11レックス12グリード13リン(inグリード)
14キンブリー15ホ−エンハイム16ヒューズ17スカー&牛先生19ヨキ20シャオメイ
21プライド22ラスト&ハヤテ号23イズミ&グレイシア・ヒューズ27グラトニー
28ブラッドレイ29マリア&ハインケル

>>407
メデューサの回想らしきシーンで「親が子供のコトになると必死なのよ・・・」とある


411 :作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 20:12:00 ID:gHNCgvzgP
スマン、子と書いてあるのを娘と変換しちまってたよ

でもって修正
22メイ・チャン23ラスト&ハヤテ25イズミ&グレイシア・ヒューズ
308マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:47 ID:???
ややこしいので整理

1エドワード
2マスタング大佐
3ホークアイ中尉
4アルフォンス
5ウィンリィ
6エンヴィー
7ハボック少尉
8オリヴィエ少将
9リン
10ランファン
11アレックス少佐
12グリード
13グリリン
14キンブリー元少佐
15ホ−エンハイム
16ヒューズ准将
17スカー&牛さん
19ヨキ元中尉
20シャオメイ
21プライド
22メイ・チャン
23ラスト&ブラックハヤテ号
25イズミ&グレイシア
28ブラッドレイ大総統
29ロス少尉&ハインケル少尉

>>301のは多分グレイシア・ヒューズの間違い
309マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:46:02 ID:???
>>305
ヒント:女子の組織票
310マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:00 ID:???
しかしグリリン人気高いなぁ。リン&初代グリード込みで

票が3つに分かれるからもっと順位が低いと思ってたよ
311マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:34 ID:???
出番なかったとはいえイズミの落ち方半端ねえな
オリヴィエに相当持って行かれたな
312マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:53:29 ID:???
オリヴィエ姉さん高いじゃないか!
リンとグリリンは結局別けたんだな
しかしエンヴィーは高すぎだろwどうなってんだw
313マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:01 ID:???
>>312
314マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:58:02 ID:???
エンビの高さが理解不能
315マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:58:56 ID:???
レックスって誰だっけ
316マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:32 ID:???
まあガンガン自体女子比率が高いからね
ソウルイーターもキッド1位だったし
317マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:55 ID:???
逆に言えばほとんど腐受けしてないグリリンが(三人揃って)健闘してるのがすごい
318マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:06 ID:???
自分的には嫉妬とハボックと中華女が場違い
319マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:13 ID:???
メイ人気ねーなあ
パンダのが上ってw
320マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:43 ID:???
ランファンは男人気が高いんだな
しかしアームストロングがオリヴィエ姐さんに蹴落とされてBEST10から外れた挙句
ブラッドレイが大幅ランクダウンしてて俺涙目
321マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:44 ID:???
>>315
アレックス少佐
322マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:01:11 ID:???
>>315
アレックスの打ち間違い
323マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:02:26 ID:???
本来ならランファンの位置にメイがいるべきなんだよな
324マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:04:40 ID:???
アニメ板でもかいたけど
9リン
12グリード
13グリリン
これひとつにしたら結構上位だろうw
325マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:04:49 ID:???
メイ見せ場ほとんど無いからなぁ
アルのヒロインにしたいんだったらもうちょっと目立たせるべきだったな
326マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:05:57 ID:???
得票数の内訳が気になる
いつも公開されないんだっけ?
327マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:06:11 ID:???
8オリヴィエ少将
9リン
10ランファン

この辺はアニメに登場したら更に人気上がるのかな
328マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:22 ID:???
同じ中華でもリンと比べて格段に扱いが悪いからな
リンどころかそのおまけにも劣るとか酷過ぎ

まー実際はメイが目立ってないというより
リンとランファンが出しゃばり過ぎなんだろうけど
329マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:49 ID:???
>>326
第2回では公開されてるから多分今回も公開
リン・グリード・グリリンの得票を合計したらどんな順位になるか気になる
330マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:08:36 ID:???
>>324
グリードは初期の方だろうから一緒にする必要ないんじゃ

>>326
公開されてる
331マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:11:30 ID:???
グリリン「世界の王になる」
ランファン「リン様〜!」

勝手にやってろって感じ
こいつらアニメに出てこなくていいよ
332マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:12:48 ID:???
さっきからシン組アンチうぜえ
アンチスレ行けよ
333マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:17:24 ID:???
よくよく考えてみればリンって第2回人気投票後
10巻〜14巻の辺りは出番も活躍も多かったけど
15巻〜21巻の辺りは出番も活躍も少なかったんだよな
てか空気

それでも9位にランクインしたのは10巻〜14巻効果なのか、それともグリリン効果なのか
334マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:23:05 ID:???
どう考えてもグリリン(グリード)効果だろう。
糸目キャラのままだったらたぶんこんなに伸びてない。
335マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:37:22 ID:???
しかしシン組、あんだけ叩かれまくって本編でも
中盤で活躍したとはいえ以降は出番も活躍も激減したにも関わらず、
上位にランクインしたという事実は
厨華アンチはごく一部の連中が一人何十何百何千レスしてネガキャンしているという実態を暴露したなー

今回の人気投票を見て分かった
336マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:38:08 ID:???
中華アンチはそろそろ中華を許してやれ
337マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:45:45 ID:???
中華って何でそんなに嫌われてんの?普通にいいアクセントになってるじゃん
338マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:49:59 ID:???
中華登場前までの世界観が好きな人間には受け入れがたいんじゃないか?
登場も唐突だったし
339マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:55:02 ID:???
あのカタカナ混じりの話し方が苦手
カタコト言葉の表現なんだろうけどギャグシーンならともかく
真面目な場面でやられると気が抜ける
340マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:29 ID:???
そうなんか
正直鋼に飽きかけてたところに出てきて空気変えてくれたから
購読続ける起点になったようなものなんでこいつら好きなんだよね
登場によって世界が外に広がって新めて世界観に興味わいたし
341マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:59:45 ID:???
しゃべり方もそうだけど、いかにも中華って感じの衣装も苦手だな
グリリンが人気出た理由のひとつに衣装チェンジとかありそうだ
342マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:00:23 ID:???
前作アニメはシン組登場でアニメと原作の展開くっきり分かれたってのも
あるんじゃないかと>シン組不人気
343マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:00:36 ID:???
だからアンチスレで(ry

ウィンリィまた上昇してて安心した
全体的に想定内の結果だと思う
344マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:06:12 ID:???
>>343
オリヴィエが思ったより低かった他はトップ10はだいたい予想通りだ。
10位圏外ではヒューズに驚いた。
低くても12、13位くらいにはいると思った。
345マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:08:11 ID:???
正直少将とリンはもうちょい上行くかと
ハボック強すぎワロタw
346マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:49 ID:???
エンヴィーの順位の高さは予想してたけど、やっぱり納得いかんわ
大罪組っていえば大総統だろJK
347マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:20:37 ID:48ivRmeq
ハボックとか嫉妬とかが上位にランクインしてんの見ると、やっぱり世の中外見が全てだなって実感する
348マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:21:34 ID:???
sage忘れスマソ
349マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:33:58 ID:???
>>346
エンヴィーはゲス&小物ロード邁進中だったから意外
だが「普段の嫉妬は大嫌いだがゲテモノエンヴィーは大好き」票もあるんじゃね?
ソースは俺
350マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:37 ID:???
ブレダは何票はいったんだろう…
351マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:39:07 ID:???
エンヴィーはアニメ効果がまだ効いてるんだと思う
352マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:39:32 ID:???
>>349
同じくゲテモノは好き
ぜひともあれをアニメで見てみたい
353マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:49:10 ID:???
実は増田組ではブレダが一番好きだ
354マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:52:45 ID:???
リザたんの本音なんだろか「二人きりのときはリザって」
355マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:07:54 ID:???
>>354
「昔は」の冗談だろ
356マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:10:52 ID:???
多分大佐と中尉の関係は最後まであやふやにされると思うw
・・・増田に扉を開かせる為に、みたいな展開にならない限り
357マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:25:50 ID:???
もしかしたらホークアイにとって「リザ」「マスタングさん」で呼び合ってた時期は
黒歴史扱いである可能性が
358マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:43:17 ID:???
扉あけて心理くんに秒殺されるお父様。

完全体心理くんがラスボス。
359マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:12:58 ID:???
画バレ来てない?
一応ちょっとだけ貼り。
大佐つえー
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8230.jpg
360マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:16:39 ID:???
増田目つき悪っw
361マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:17:17 ID:???
>>359
大佐鬼畜すぎ
早く本誌が読みたくなってきたよ
362マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:22:38 ID:???
見所:中尉の尻。
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8231.jpg
エンヴィー終了。
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8232.jpg

後は本誌を待つよろし。
363マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:46 ID:???
うん、これはホークアイ止めるわw

軍人としてではなく復讐者としてトドメ刺そうとしてる感じだし。
364マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:53 ID:???
ウソよじゃなかった!!?
365マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:29:22 ID:???
原作者曰く尻がばいーんでも、これは十分に美尻だと思います
366マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:37:08 ID:???
中尉ケツ!ケツ!
しかし今回グロいなー
アニメ始まったってのに
367マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:39:06 ID:???
美尻!!
368マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:40:44 ID:???
さすがに原作者による両手パッチンはかっこいいな
…て当たり前か
369マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:43:08 ID:???
けつに気をとられて両手パッチンに気付かなかった
370マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:43:17 ID:???
でも原作者によってこの両手パッチンはいじられそうな気がするw
371マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:44:09 ID:???
>>262
この後「嘘よ」?
372マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:47:18 ID:???
>>371
ぶっちゃけると、コラした。
373マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:47:41 ID:???
エンヴィーやられながらも解説大変だなwww
解説しながらやられる小物のお約束だけど
374マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:48:01 ID:???
>>372
コラ!
375マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:49:18 ID:???
>>372
何を今更

とりあえずGJ
376マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:52:42 ID:???
>>374
だって本当に二人きりではリザと呼んでたら嬉しいじゃないか!
377マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:56:18 ID:???
しかしヒューズ姿を即焼く大佐はもとより
大佐姿を即ぶっ放す中尉も本当に肝が据わってんな
かっこよすぎる
378マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:59:25 ID:???
巻末の4コマ漫画では調子に乗って中尉をリザと呼ぼうとした大佐が撃たれます

巻末おまけは手袋なしで両手指パッチンの大佐
379マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:00:14 ID:???
>>377
中尉はどこで嫉妬と大佐を見分けたんだろうか。
ロスの時はほくろ云々があったけど…
380マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:00:54 ID:???
中尉かっこいいよ中尉
381マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:02:12 ID:???
>>379
目つきじゃない?
382マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:05:38 ID:???
取り繕ってる空気とか?あんだけ長いこと一緒だしわかっちゃうんじゃない?
383マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:33 ID:???
>>379
長年そばにいた勘
384マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:53 ID:???
>>379
一つ前のページで偽大佐と会った時に大佐が「私の傍を離れるなよ中尉。ついてこい」と言ってる。
でも最初に大佐がエンヴィーを追いかける時に「中尉はここに居ろ。私が一人で片付ける」と言ってた
なので何となく違和感感じた中尉がカマかけてみたってところじゃないかな。
385マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:07:12 ID:???
相手が変身できるって知ってたんだし、ある程度何か合言葉的な感じで決めてたんじゃないか?
386マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:09:16 ID:???
エンヴィーっていまいち殺気を隠せない感じがするんだけどそれじゃね?
387マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:11:31 ID:???
ログ追いついた
大佐TUEEEEEEEEEEEE
中尉KAKKEEEEEEEEEEE
でもやっぱ大佐KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

来月が楽しみすぐる
388マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:16:36 ID:???
>>384だろうな、たぶん。
本物の増田なら「どうしてついてきた!」と怒る場面だ。
増田入院中の説教もだが、この二人はもう軍人根性が染み付いてる。
389マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:20:02 ID:???
全画まだ?
390マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:27:19 ID:???
>>389
>>362
 >後は本誌を待つよろし。
391マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:28:38 ID:???
100%確信はしてないカマかけだったんだろうけど
エンヴィーが馬鹿正直にいいリアクションしちゃったんだな
392マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:11:45 ID:???
>>377
ランファンに化けたエンヴィーを攻撃できなかったリンはまだまだ子供なんだな。
もっともマスタング組は軍人&相手が知人に化ける心構えが出来てるのに対しリンは突然だったという違いはあるが

>>384
成程
「引っ掛かってくれてありがとう」の台詞もあるし、やっぱ「そうよ」はカマかけなんだろうな
393マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:11:53 ID:???
最後のよこせモードの時もぶち切れてるままだなこりゃ…
中尉もエドも乙…
394マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:16:55 ID:???
こんなにマスタングが激昂・暴走したのも初めてだから
エドとスカーがそれをどう昇華させるのか気になる
スカーにすら止められなかったら駄目そうだなたぶん
395マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:17:08 ID:???
大佐ってなんで軍に入隊したんだっけ
リザ父に師事してたときもう軍属だった?
なんかこの人根っこが脆くて佐官に向いてないような
396マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:23:35 ID:???
もうなんか色々開けちゃってる感じの顔だw
来月どうなるんだww
397マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:26:04 ID:???
>>395
周辺諸国の脅威にさらされてるアメストリスを錬金術で守りたい
この国の礎の一つとなって皆をこの手で守る事ができれば幸せ
398マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:29:09 ID:???
あのけしからん尻のせいで中尉は大総統付きにされてしまったのか。

乳も尻もけしからんとは…やるな中尉。
399マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:30:45 ID:???
>>395
リザ父が死ぬ前に士官してる
国を守るという青い理想で入っちゃった感じ
400マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:31:32 ID:???
>>395
顔立ちの微妙な変化から察するに、師事→士官学校→国家資格じゃないかね
軍に入るのは世の中の役に立ちたいからだとリザ父回想で言ってた

理想主義な坊っちゃん然としてるのに
養子だしなんか泥臭いのが大佐の不思議なところ
401マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:38:33 ID:???
>>400
どっちにしろ益田は甘いと思う。
「やさしい」よりは「甘い」。
それがホムと人間との対比なんだろうけど。

師匠が秘伝を益田に教えなかったのはなんとなくわかる。
リザ・ホークアイが秘伝を見せたのは、時期が早すぎた。
402マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:42:36 ID:???
>>397>>399>>400
d
どこの剣心だって感じな青い理想からだったんか
生い立ち自体やマダムとの関係はまだ明かされてないんだ
色々不思議なキャラだね
403マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:47:54 ID:???
>>398
>けしからん尻
大いに同意

あのコマに目が釘付け
404マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:49:31 ID:???
>>402
大佐は剣心とかシティーハンターを思い出す。
405マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:57:10 ID:???
剣心w言われてみればww
406マロン名無しさん:2009/04/10(金) 04:20:02 ID:???
周辺諸国の脅威にさらされてるアメストリスを錬金術で守りたい
この国の礎の一つとなって皆をこの手で守る事ができれば幸せ

このあたりモロ剣心だなw
407マロン名無しさん:2009/04/10(金) 04:25:24 ID:???
>>398
太もももけしからん
408マロン名無しさん:2009/04/10(金) 04:27:00 ID:???
太ももももも
409マロン名無しさん:2009/04/10(金) 04:53:24 ID:???
何かを思い出すと思ったが目付き悪い大佐はデスザキッドに似てる
410マロン名無しさん:2009/04/10(金) 05:28:24 ID:???
画バレありがとう。

しかし牛さんって、大佐と中尉の関係を読者に対してウヤムヤにして遊んでるよなw
最後までハッキリさせないかもな
411マロン名無しさん:2009/04/10(金) 05:51:30 ID:???
zipは?
412マロン名無しさん:2009/04/10(金) 06:01:41 ID:???
大佐と中尉ってペッティングぐらいはしてそうだ
413マロン名無しさん:2009/04/10(金) 06:01:46 ID:???
後のポール・マスタングである
414マロン名無しさん:2009/04/10(金) 06:04:58 ID:???
益田はホーク愛の乳首舐めてるだろ
415マロン名無しさん:2009/04/10(金) 06:47:09 ID:???
……尻にすべて持ってかれたぜwwwwww

てのは嘘でw
今回のマスタングはなんかこう色々とやべえなwwww
416マロン名無しさん:2009/04/10(金) 06:52:00 ID:???
結論:ホークアイは乳・太もも・尻、すべてけしからん
417マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:15:34 ID:???
増田は何であんなけしからんのが傍にいて手を出さんのだ
手を出しても多分怒らないぞ。
無能なのは仕事だけか?
418マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:20:10 ID:???
最後の中尉が止めるシーン〜「よこせ!」の場面も早く絵でみたいなー
すごい形相なんだろうマスタング大佐ww


>>417
手出す出さないはまず作品内でやることじゃないだろ
どのあたり妄想したかったら同人誌でやって^^
419マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:33:28 ID:???
しかし、主人公が誰だか分からんな・・・
今は確実にホノレンだ
420マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:34:00 ID:???
中尉の怪我が気になる
あの下にちょうど刺青と火傷の跡があるはず
421マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:38:26 ID:???
あーもう早く読みたい!!こんなに待ち遠しいのは久しぶりだ
422マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:38:57 ID:???
>>401
中尉も当時はせいぜい十代後半だったろうしなあ
二十歳前後?の増田でさえああだったんだし
423マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:42:27 ID:???
>>402
生い立ちとマダムとの関係って出るのかね
個人的には気になってるけど伏線らしい伏線でもなさそうだし
424マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:44:08 ID:???
>>401
増田の士官学校卒業が18歳だったら
あの時中尉は13歳……
児童ポルノになってまう
425マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:45:27 ID:???
>>422の間違い
426マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:47:05 ID:???
え、あのマスタング18かよ
427マロン名無しさん:2009/04/10(金) 07:57:19 ID:???
>>419
きっと次号でエドが主役の座を取り戻すさ…

復讐と前進は違うっていうテーマは来ると思っていたが、
あくまで増田は増田サイドでそのテーマを消化すると思っていたから、
ここで成長したエド対我を忘れた大佐がありそうなのはいい意味で意外だった。
自分よりはるかに修羅場慣れした相手を心配できるようになってたエドも、意外だったけど。
428マロン名無しさん:2009/04/10(金) 08:05:05 ID:???
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239124819/

このスレの75あたりから
429マロン名無しさん:2009/04/10(金) 08:33:05 ID:???
けしからん身体をしとるな中尉
430マロン名無しさん:2009/04/10(金) 08:39:44 ID:???
けしからん、実にけしからん
431マロン名無しさん:2009/04/10(金) 09:12:31 ID:???
>>362
「そうよ」・・・・・騙されたwwwww
432マロン名無しさん:2009/04/10(金) 10:29:44 ID:???
今からこの先の続きが気になりすぐるww扉なんてバッタンバッタン開け閉め出来そう
433マロン名無しさん:2009/04/10(金) 10:44:24 ID:???
うん今の増田ならバッタンバッタンギシギシアンアンだな
434マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:11:17 ID:???
牛の描く女の身体のラインはたまらんな
435マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:12:22 ID:???
今更だが画バレ感謝
大佐こわいよ大佐
436マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:14:24 ID:???
大佐の目がどれも尋常じゃない件
437マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:37:49 ID:???
彼の中に眠っていた何かを呼び覚ましてしまったかのようだなw


中尉もエドもそりゃ心配するわけだw
438マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:39:18 ID:???
大佐は一番青臭い
439マロン名無しさん:2009/04/10(金) 11:41:12 ID:???
プライドがキンブリ食ったけど
その後プライドが爆弾錬金術使うようになったりはしないのかな?
440マロン名無しさん:2009/04/10(金) 12:22:24 ID:???
早売り読んだが大佐ぷっつんしすぎwwww
441マロン名無しさん:2009/04/10(金) 12:34:15 ID:???
エンヴィーだけ何であんな幼虫みたいなので造られたんだ?

しかも喋るし、あんなん何処で見つけてきたんだよ
442マロン名無しさん:2009/04/10(金) 12:41:29 ID:???
エンヴィーの場合
「幼虫みたいなのに石入れてホム造った」じゃなくて
「一から造ったホムが幼虫型」なんじゃないのか
443マロン名無しさん:2009/04/10(金) 12:46:05 ID:???
あああ早く読みたい…
444マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:01:56 ID:???
そういや
「世界を救うヒゲ」が誰か想像つく?
1,ホーエンハイム
2,ヨキ
3,鉱山のマクガイア親父(1話)
個人的には2,だと信じているのだが。ほら坑道に詳しいし地層関係も知ってそうだし・・・
445マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:10:57 ID:???
先月ヨキ株急上昇したしな
446マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:18:10 ID:???
>>438
一番青臭いくらいじゃなきゃ大総統目指そうとか思わないだろうね
大佐の魅力でもあり欠点でもある
447マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:19:09 ID:???
大総統になれよって持ちかけたのヒューズだったんだよね
448マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:21:20 ID:???
>>442
じゃあ失敗作だねw

アニメは人体錬成の失敗がホムンクルスになるってバックボーンがあったけど、原作ホムにはそう言うのないよね。
449マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:26:31 ID:???
大佐の甘さは人間くさくて好きだ
450マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:28:41 ID:???
>>424
大佐と中尉って5歳差なのか
知らんかった
451マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:29:40 ID:???
4才差だったような
452マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:33:54 ID:???
アニメは4才差だったけど原作の中尉は24〜25歳と曖昧
453マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:34:27 ID:???
大佐恐えええ
454マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:35:15 ID:???
エンヴィーって一番弱く見える
455マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:36:23 ID:XX/KAtxi
全画みた。
>>372を今理解して糞ワロタわw
456マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:36:51 ID:???
中尉歳聞かれてピリピリするようなビミョーなお年頃じゃないじゃん
457マロン名無しさん:2009/04/10(金) 13:41:26 ID:???
結婚適齢期が早い時代なんじゃない?
普通の学校は12才くらいまでっぽいし
458マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:09:11 ID:???
おまけ漫画ネタバレ
「G」十分ありえる。特に前者。
「日本政府もがんばれ」何故かここで少将の中の人が宝塚の男役の人に脳内決定された。
           何故だ。
「Willゲーム」これはゲームでなく次巻の予告か?
カバー裏
自分的にツボな1点ネタがwwwつーか牛さんお部屋は大丈夫か;;
459マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:40:10 ID:???
増田が開けるとしたら対価は何よ?
460マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:44:43 ID:???
記憶



髪の毛


さてどれでしょう
イズミ曰く望みがそのまま対価になるらしいから
実際の展開次第な気がする
461マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:51:02 ID:???
開けるなら賢者の石使いそうな気がするな
エンヴィーあたりからむしり取ったやつで
462マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:54:46 ID:???
マスタングの記憶喪失とか素でやりそうだなぁ
463マロン名無しさん:2009/04/10(金) 14:55:35 ID:???
>>362
細かい事なんだが
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up8232.jpgの2コマ目と4コマ目
2コマ目では軟骨が焼けて胸骨が無くなってるのに4コマ目では逆に軟骨と胸骨だけっぽく見えるのは
気のせい?
464マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:18 ID:???
>>460
髪の毛
465マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:07:44 ID:???
大佐のモテ期はハゲるまで
466マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:09:46 ID:???
「ベラベラと回転の良いその舌にはよほど脂が乗っていると見える。良く燃えるじゃ
ないかエンヴィー」

タンですね、分かります
467マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:20:39 ID:???
>>460
思い出ある大切な人を失いたくない→記憶
大切な人をまたこの目で見たい→目
大切な人にまた触れたい→手足
もっとモテたい→髪の毛
おいしいもの食べたい→歯

下二つは無いだろwwwwww
468マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:21:58 ID:???
>>466
これぞまさに塩タン
469マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:22:18 ID:miPIkSb6
記憶みたいなのって対価になるのかね
470マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:22:28 ID:xjtrVX8T
記憶みたいなのって対価になるのかね
471マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:24:43 ID:???
大切なことなので二回言いました
472マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:28:14 ID:???
>>460
性器→大切な子供をもう一度生み出したい(イズミ?)
良心→大切な人ととある約束したから
脳→
顔→大切な人にまた見て貰いたい
声→大切な人に何か伝えたい
耳→大切な人の声を聞きたい

精神

473マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:38:05 ID:???
最終決戦は
ヨキがドラゴンボールのミスターサタン的な活躍したりしてな…
474マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:39:43 ID:???
今回の展開だと、思い切って「中尉」を対価にしちゃう
という展開もありかもしれん。
(何のために扉を開けるのかは分からんがw)
本人が私を使えって言いだすかもしれんし。
475マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:42:31 ID:???
ねーよw
476マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:47:36 ID:???
マスメディアは権力に屈さず!
477マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:48:32 ID:???
いやあれだからね
対価って扉のとこでやりとりするからね
中尉行けないからね
478マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:49:38 ID:???
それなら、エンヴィーを対価にだそう。賢者の石だし。
どうせエドも使った。
479マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:50:48 ID:???
ねーよ
480マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:00:13 ID:KvRxOWhe
タンですね、分かります
↑ バカうけww。

今回の中尉なんか何時もより可愛く見えるんだけど。


481マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:28:06 ID:???
目を沸騰させて攻撃してるからそれを伏線として目は?
482マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:32:10 ID:???
>>481
盲目の錬金術師のジュドウがそれだから無いと思う

よくよく考えてみれば扉を開ける為の条件として人が死ぬ(ホークアイ説)ことや
通行料を払うことは必ずしも前提じゃないよな。
賢者の石を代価に自分自身を錬成すれば少ないリスクで真理が見れるし

ただしエンヴィーの石の残機は殆ど残ってないのでエンヴィーの石を使う可能性はない
483マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:35:03 ID:???
新刊読んだ
次の巻は先月の大佐KOEEEEの回から?
484マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:54:36 ID:???
>>476
今のメディアに対する皮肉ですね

しかし牛さんはミスリードさせる描き方がウマイね
最初エンヴィはリザたんに変身してたのかとおもたよ

あと、銃を抜くときのリザたんのおしり堪らんです
485マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:55:04 ID:???
ブリッグズ兵はわしが育てた
486マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:55:41 ID:???
ランファンみたく華麗に大総統がきり付けて重体→練成じゃないんか
487マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:57:23 ID:???
大佐は今の暴走テンションのまま扉開けそうだな
冷静な状態ではやらないだろうし
488マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:58:20 ID:???
コンビニなら新刊売ってるのかのう
いってくるか
489マロン名無しさん:2009/04/10(金) 17:23:32 ID:???
どっかのスレでポストカードもらえると聞いてたからアニメイトで買ったが
ポストカードじゃなくてミニ色紙だった
490マロン名無しさん:2009/04/10(金) 17:33:26 ID:???
>>489

鋼の錬金術師アニメ化記念キャンペーン

開催日 2009年4月11日(土)〜2009年5月21日(木)
開催場所 全国アニメイト各店(徳島店を除く)
内容
期間中に「鋼の錬金術師 22巻」をお買い上げのお客様に複製ミニ色紙を差し上げます。
また、「鋼の錬金術師 1〜21巻」のいずれかをお買い上げのお客様にはイラストカードを1枚差し上げます。
【対象商品(特典:複製ミニ色紙)】
・鋼の錬金術師 22巻
【対象商品(特典:イラストカード)】
・鋼の錬金術師 1〜21巻
491マロン名無しさん:2009/04/10(金) 17:38:59 ID:???
>>490
正しいwありがとう

しかしこの大佐が次の巻であんなことに……
492マロン名無しさん:2009/04/10(金) 17:44:52 ID:???
あんなことにと言えばカラーページww
こっちの顔もある意味コワイよ大佐w
493マロン名無しさん:2009/04/10(金) 19:16:17 ID:???
尻の魅力に目覚めた
494マロン名無しさん:2009/04/10(金) 19:16:51 ID:???
中尉かっこええ・・・
495マロン名無しさん:2009/04/10(金) 19:21:59 ID:???
尻人気すぎw
496マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:00:59 ID:???
まだ読んでもいないうちから次回以降予想

大佐、憎しみが昂じて扉を開けそうになる
誰が何を言っても聞いてない、聞こえてない
中尉が大佐を撃つ(でも死なない程度にしか撃てない)
中尉泣く(左肩の怪我の下に火傷の跡がチラ見え)
男は女の涙に弱い(中尉の「素直な涙」だったらなおさら)
大佐の目が元に戻る
結局扉は開かない
497マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:03:04 ID:???
カラーページはどんな顔なんだw
498マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:06:26 ID:???
499マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:08:02 ID:???
>>498
噴いたwwww
500マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:11:53 ID:???
例の焔のあの人怖すぎワロタ
501マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:12:11 ID:???
500^^b
502マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:12:20 ID:???
>>498
別人wwww

昨日売ってなかったんだ、今からコンビニ見てくるわ
503マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:13:20 ID:???
>>498
ありがとう
こんな顔も初めて見たww
504マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:38 ID:???
>>498
本編とのギャップがww
505マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:02 ID:???
>>496
中尉の涙イベントはありそう。
大総統も絡んでくると思うんだよな。
大佐に扉を開けさせる宣言しちゃったし。

わがままボディの中尉は死なないでくれ。
506マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:12 ID:???
怖い・・・本編より怖い
507マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:00 ID:???
>>434
つメイ・チャン

もってけw
508マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:57 ID:???
大佐だけは怒らせちゃダメだ!恐すぎる
509マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:27:11 ID:???
>>496
うわ、ありそうで怖い
でもエドがいるからなあ、忘れがちだけど
死にものぐるいで止めるだろ
510マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:28:33 ID:???
扉開けるイベントで大佐の生い立ち出るかな
511マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:30:07 ID:???
>>498
硬化グリード……
512マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:34:11 ID:???
今月号のいろんな増田見てから
22巻の巻末4コマ見ると、
wiiゲームのクラワディオ王子逃げてーってなるね。
513マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:39:44 ID:???
さっき落して読んだ。
大佐やべーなww
514マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:50:50 ID:???
>>255
亀だが禿同
なんだかんだでこの漫画は一話で結構話し進むのがいいわ
俺も明らかに引き伸ばしで全然話し進まない漫画ばっか読んでるからな
515マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:00 ID:???
復讐心に囚われるって演出をやりたいのが前面に出すぎじゃないのか
いい加減エンヴィー殺すだろ
516マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:01:45 ID:???
大佐こんなに強かったのかよw
無能呼ばわりは若干失礼だな
517マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:02:14 ID:???
>>513
場所教えてください
518マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:06 ID:???
人気投票、リンとグリードが別なのは分かるがグリリンも別かよ
ややこしい
519マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:13:21 ID:???
今から扉あけても大佐なにか持ってかれて重傷の
復帰するまでに約束の日までに間に合わないんじゃね
とも思ったが賢者の石ですぐ全快か

しかし大佐大活躍だな。数ヶ月トイレにこもってた甲斐があったな
520マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:32:30 ID:???
そういえば扉や真理の世界はアメ国限定なのかな
例えばシンや他国の術師があそこに辿り着くような事はあるんだろうか
他の国にも形は違えど錬金術は存在するんだよね?
そもそも錬金術っていつどのように興ったんだろうか
飛び飛びにしか読んでないんだけどそのへんて今まで出てきてる?
521マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:37:18 ID:???
まだ出てない
出る予定は…どうだろうなぁ
522マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:52:47 ID:???
今まで行われた生体関連の練成を見ると、
賢者の石を使って死に至る傷を治そうとするのは人体練成じゃないし
(スカーの腕、エドの鉄骨貫通、キンブリーの大怪我とか)
グラトニーの腹の中でやったA→A´への置換じゃ怪我は治らないんだよな。
それを考えると、中尉が死にかけてそれをどうにかするために扉を開けるのはない気がする。

しかし大佐って一歩間違うと青臭い理想主義者から独裁者に転落しそうな性格だな…
オリヴィエがレイブンを殺したときは、多少部下への私情もあっただろうが、人間的に危なくはなかった。
部下や仲間が大佐を中心に義賊だと主張し始めたときに、当の本人は復讐鬼と化しているとは。
これをうまく消化させることで、大佐が権力を持つにふさわしい人間へと成長するエピソードだとは思うけど。
523マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:58:42 ID:???
神戸某所の各コンビニ全滅とかふざけてんのか('A`)
ガンガンくらい置いておくれよ…
524マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:36 ID:???
>>522
成長エピソードか
ぶっちゃけ大総統はオリヴィエ姐さんでいいと思ってるから
のちのち叩き直されるのかと思ってた
525マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:10:31 ID:???
もしアメ国にしか真理と扉が出現しないとしたら
あの真理=初期お父様?
性格似てるよな真理と
526マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:08 ID:???
ぶっちゃけ大佐がいればお父様と大総統以外は
余裕で皆殺しできるような気がする
527マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:57 ID:???
スロウスは構わず突っ込んできそうな気がする。
あのスピードで大質量でしかも炎の塊とかシャレにならんぞw
528マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:27:01 ID:???
>>498
何で都合よくまた牛とスカーが同票なんだw
529マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:27:17 ID:???
酸素不足にならんのだろうか
530マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:28:35 ID:???
ほんとそう思えるくらいぶっdでたな今回の大佐
今までちょっと見くびってましたすいません

真理くんが鋼世界における全ての錬金術共通の真理なのかどうか?
は気になるところだけどまあそこまでは掘り下げずに終わるでしょ
そこに在ることに疑問を感じさせない世界を十分描けてるし
531マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:36:27 ID:???
ここまで超能動的に殺す!なのはきっと初めてだよな、大佐
532マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:01 ID:???
つーかなんで大佐を止めたわけ?

殺させてやれよ。
533マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:20 ID:???
それぞれエンヴィーに受けた被害とエンヴィー対する復讐の仕方を比較すると
大佐より悪側のスカーの方が優しい気すらしてきた。
内側からバーンってのも残酷だけど
534マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:41 ID:???
>>532
ここまでの話をそんなふうに覆すのいやんw
535マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:45:47 ID:???
あーあ あんとき大佐に殺させておけばこんなことには

なベタ展開は来そうですか
536マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:48:25 ID:???
でも正直既にあんだけ激昂しちゃった後に
トドメ刺そうが刺すまいが何かが変わるわけでもない気がする
537マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:25 ID:???
>>532
まあ止める必要性があったんだろう。
中尉もエドも何かひっかかる点があったようだし。

と言いつつ、絶対にこのままでエンヴィーが終わるはずはないと思うけどねwww
だから今回で息の根を止めておいた方が余計な二次災害は出ないとは思う。
538マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:53:13 ID:???
エンヴィーにはぜひとも下衆らしい散り様を見せてほしいものだ
539マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:58:59 ID:???
余計な被害出ようとここは止めとかんと話的になw

どうなるかはアレだけど、エンヴィーには是非もっと暴れて貰って
そして情けない散りっぷりを見せて欲しい
540マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:04:50 ID:???
ラスト姐さんはかっこよかったね
541マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:01 ID:???
中尉とエドが案じているのは大佐の内面的なモノだよね?
何を今更って感じで説得力がないんだけど…
542マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:12:27 ID:???
まあ何を今更っていえば今更だが、なんかこれは止めねばヤバイってのがあるだろよ
中尉とエドには特に
543マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:14:33 ID:???
話の内容的にはプロパガンダ放送どマスタングによるエンヴィーフルボッコタイムしかないのに
きっかり1話分エンヴィー処刑をねちねち描くなんて牛さんドS過ぎw

鷹目親父が「最高最強の錬金術」「使い方によっては最凶にもなり得る」と言ってたのは本当なんだな。
人造人間とは一番相性が悪い(ブラッドレイ&プライド以外)
544マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:15:18 ID:???
ほんとうに殺っちゃうのと踏みとどまるのはやっぱちがうんじゃね
何かの伏線になるのかはわからないけど
545マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:28:18 ID:???
戦闘以外に使い道がなさそうだけどな…
豪腕とか鉄血とかはまだ建設的な使い方がありそうなのに
546マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:29:11 ID:???
戦闘以外に使い道がなさそうだけどな…
豪腕とか鉄血とかはまだ建設的な使い方がありそうなのに
547マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:31:37 ID:???
人間相手でもないのに最後の一撃がそんなに重要なんだろうか
それともエンヴィー殺してもおさまらず計画無視してさらに大暴走を危惧されたのかな
548マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:34:56 ID:???
遭難しても火が簡単に起こせるよ!

(ただし船が難破しての遭難や、手袋が破れてる場合を除く)
549マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:39:17 ID:???
古い建造物を爆破できる!
燃えるゴミを高温焼却!
すぐに焼き芋が焼ける!
可燃性ガスを錬成し放題で主婦に大人気!
空気中の酸素濃度を調節してモッテモテ!

…駄目だ ろくな使い方ねー
550マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:40:45 ID:???
いままでの無能はアレだな
打てなかったイチローが最後に打つ!みたいな
エドは岩隈で。
551マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:44:13 ID:???
>>547
ええー…それ本気で言ってるの?
552マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:45:11 ID:???
>>550
岩隈になるには大事なものが足りない
553マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:50:23 ID:???
>>551
ええー…普通に本気でしたけど…
554マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:51:27 ID:???
>>553
横レスだがオウム返ししても読解力上がらないんじゃないの?
555マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:04 ID:???
>>553
え、本気だったの?そりゃびっくり。違うもの読んでる気分だw
556マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:18 ID:???
小学生?
557マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:56:10 ID:???
>人間相手でもないのに最後の一撃がそんなに重要なんだろうか
こういう解釈出来るのある意味スゴイと思う
558マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:57:06 ID:???
40センチくらい足りんのかな?今なら30センチくらいかなw
559マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:57:28 ID:???
でもウインリィならともかくマスタングは今まで散々人殺してきてるしなぁ
私怨ではないけれども
560マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:57:53 ID:???
>>551 >>547じゃないけど、まあでも気持ちは分かるよ。
エンヴィーは所詮は化け物で人間じゃないから、
その名の通り嫉妬で殺しちゃってもOK、みたいな
割り切りもありかなあとは、思う。

今の大佐や中尉には多分無理。
オリヴィエにならできるかも。

561マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:58:10 ID:???
>>558>>552へのレスな
562マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:59:53 ID:???
でもエンヴィーは殺しておかなきゃダメだと思う
生かしておいてこうなったわけだし
最低限、舌の根はとりあえず焼いとけ
563マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:01:16 ID:???
エンヴィー殺しちゃいけないっていうか、問題は大佐だよね
564マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:02:37 ID:???
まだまだ大佐は青いということか
565マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:02:54 ID:???
復讐や殺すのがダメと言うより鷹の目さんは大佐の為に止めたんだろうな
566マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:04:08 ID:???
ラスト殺しと殺しの本質は変わらんと思う
567マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:04:31 ID:???
>>545
生活に役立つ使い道は普通に基礎錬金術で対応。
568マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:53 ID:???
>>565 そうだろうね。あのまま復讐心に駆られておかしなまま
ホム殺したんじゃ、大佐の心は復帰できないだろう。
あと、せっかくの賢者の石だし、言ってるように情報を聞き出したい
のもあるだろうし。

569マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:07 ID:???
むしろ国軍大佐としては国を蹂躙するホムを始末するのに
本来は何のためらいもいらんわな
中尉は別のヤバイもんを感じたんだろうけど
570マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:47 ID:???
>>560
ああ、そういうのはわかるよ。

あの状態の大佐には無理だろねえ。中尉は…どうなんだろね?
571マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:08:55 ID:???
だね。ホムを殺しておkかって話ではないよな
572マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:17:39 ID:???
今月の大佐、明らかに目がヤバイもんなあ…
573マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:21:21 ID:???
エンヴィーが殺されるのは仕方ない
鋼の錬金術師の結末にエンヴィーが生き残るルートはありえないと、
それはエンヴィーファンである自分もそう思う

ただそれは人造人間だから、人間じゃない化け物だから、というよりも
エンヴィーがやらかしてきたことを考えると当然だ、って話だろ

だから今回のも、大佐がエンヴィーを殺すという行為自体が問題なのではなくて
あくまで大佐の内面的な問題なんだろうな
574マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:23:59 ID:???
悪鬼の形相とはまさにこのこと
今までとは全く違う立場でのエドvs大佐期待
575マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:13 ID:???
もしここでホークアイが死んでしまったとしてもエンヴィーを生かしたエドの責任ではなく
復讐に我を忘れたマスタングが招いた災禍として扱われるのだろうか

下手すると10巻のエドの「もし目の前で誰かが犠牲になりそうになったらオレが守る」発言は欺瞞になりそうだけど 、
ホークアイはエドより先にマスタングが守ろうとしそうな人物だからとうやむやにされるのだろうか
576マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:15 ID:???
目がヤバイってか既にいっちゃってる
中尉とエドに茶々入れられても我に返らないあたり相当重症
577マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:26:39 ID:???
人気投票の結果を見ている大佐のほうが本編よりも悪鬼の形相をしている件
578マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:26:47 ID:???
大佐の激情は親友の仇を前にした一時的なものだと思ってたけど
ヘタしたらもう戻って来られないくらい深刻なものだったのか
新リーダーの座はオリヴィエに譲ったほうがいいな
579マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:27:24 ID:???
>>575
エドもマスタングもそれぞれ自分を責めるだろ
別に今までの話は何が誰の責任とか誰のせいって形では
描かれてないと思うけど
580マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:27:44 ID:???
ミイラ取りがミイラになってしまうってことかな
581マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:29:05 ID:???
>>577
www
582マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:29:11 ID:???
ヒューズは偉大だな
583マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:31:21 ID:???
ヒューズは身内中の身内だろうしね…
しかしここまでぷっつんするとはちょっと意外といえば意外かも
何にそんなに…って訳じゃないんだけどさ

今までため込んでた期間にかなりアレな感じになっちゃったんだろね
まさか今の状態が演技とかそういう事はないだろうし…
584マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:06 ID:???
>>576
どんな茶々入れられてるの?
585マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:25 ID:???
大佐にそこまでさせるヒューズって大佐のなんだったんだろうな。
いや親友なのはわかってるが、あのキレっぷりは親兄弟が生きたまま
八つ裂きにされたみたいな勢いだ…
大佐は血縁がいないようだし、家族みたいな感覚だったのかね。
586マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:34:22 ID:???
>>585
家族同然の親友では

孤児だったっぽい?し、数少ない本音を語れる存在だったんじゃないか
587マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:17 ID:???
>>585
だろうね
身内を守る態度がエド以上に必死に見えるから
血縁いないのは大きいのかもね
588マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:28 ID:???
自分の復讐心をさらけだしてただ殺戮を繰り返す大佐の姿は
炎の錬金術師にふさわしくないと「背中をまかされた」者としての
中尉が判断して止めたと勝手に想像
589マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:49 ID:???
てか親友以前にヒューズ以外の友達がいな(ry
590マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:36:07 ID:???
あそこで止めなきゃ漫画的にも中尉が一緒に来てる意味なさ過ぎ
591マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:36:45 ID:???
>>586
孤児か
それにしては理想主義すぎるような
もっとこうスレててもいい気もするし
そういう境遇なら国のためにとか思わなさそう
592マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:37:25 ID:???
>>589
まだだ!まだわからんよ!……
593マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:39:11 ID:???
>>588>>589
それは明らかにそうだね
594マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:41:06 ID:???
>>589
wwwww

家族同然な親友なのは分かるけどあそこまで激情先行になって我を忘れてしまうのは
これから説明でもあんのかな
なくてもそれなりに頭の中で補完してしまえる事項ではあるかもしれないけど・・・

大佐ってぶきっちょだよね、ホント
そりゃ仕方ないかもしれないけどヒューズの死を全然消化出来てねー
595マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:42:17 ID:???
もし大佐が冷静にエンヴィーを燃やしてたら
中尉は止めたかな?
596マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:22 ID:???
>>594
養母ってわざわざ読者に知らせたわけだし
これから生い立ちも兼ねて少しは語られると思ってる
それが来月かそれ以降かは分からないけど
597マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:47 ID:???
>>578
要は私怨だよな?それであそこまでって本当にヒューズの事悔しかったんだな
国のトップに就いたら綺麗事だけじゃ済まない面も見たりやったりしなきゃならないと
思うんだけどそれには優し過ぎるなあこの人大丈夫なんかな
598マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:05 ID:???
>>595
止めなかったと思う
599マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:06 ID:???
冷静になら燃やさないんじゃない?
ぱっと燃やしちゃう時点で表面的には冷静でも全然冷静じゃないみたいな
600マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:25 ID:???
親友で戦友で身内だったんやなー
泣けてきた…
601マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:27 ID:???
>>595
止めてないんじゃね
冷静な大佐が考えて行動した結果の行為と考えるのなら
602マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:45:33 ID:???
冷静な大佐はそもそも燃やさんと思う
603マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:46:12 ID:???
>>597
少佐やヒューズはそういう優しいつか青臭い部分を買ってるように見える
今がよっぽど血生臭いから大佐の青臭さが変革になると思うんだろう
604マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:46:57 ID:???
>>602
じゃあ大佐はどうやってエンヴィーを倒せばいいんだ?銃?
605マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:47:21 ID:???
>>604
そういう問題じゃないだろうw
606マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:48:14 ID:???
ぢつはヒューズは生き別れのお兄さん
それだけは勘弁してほしい
607マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:48:25 ID:???
グレイシアに化けたことが文字通り火に油を

608マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:48:49 ID:???
>>606
それはまさか
……ないと思いたいよ
609マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:49:00 ID:???
冷静だったら足だけ燃やし続けてまず動きを止めるとか効率的な攻撃するだろうしな
つかエンヴィーは一回逃げたときに真エンヴィーになればよかったのに
いやなってどうにかなったとは思えないけど
ガチバトルなら全部晒した姿でやると思ってたけどいきなり中の人出てきてちゃったのね
610マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:09 ID:???
エンヴィーが全然強く見えないんだぜ…
611マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:13 ID:???
マリア・ロスがもし犯人だったら
情報をとった後撃ち殺せってブレダに銃を預けていた>>604
あのときの大佐は冷静だった。
犯人の始末を人に任せてもいいほどに。


612マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:16 ID:???
死ぬまで殺さなきゃ死なないのがホムだけどわざわざ眼球沸騰させたり
舌をピンポイントで焼くのはなぶり殺しだからなー

大佐は育ちと精神構造がアンバランスすぎる。
飲み屋育ちのはずなのに、リザ父登場時の若大佐はどう見ても上流階級で
大事に育てられた世間知らずのお坊ちゃんて感じだった。
613マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:40 ID:???
>>600
家族同然とするとマダムクリスマス以外の唯一の家族か
ここは是非家族を殺されてるスカーに説教してもらいたい
614マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:51:43 ID:???
>>606
二人はタメだぞwww
615マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:52:42 ID:???
>>611
つまり下手人が外道エンヴィーだったというのも大きいのだな…
616マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:52:53 ID:???
ヒューズも孤児だったりして。
617マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:53:08 ID:6vW705oX
賢者の石なしでこの強さはやばすぎだろ大佐www
618マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:53:33 ID:???
>>614
生き別れの双子ってことですねわかりません
619マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:53:49 ID:???
>>612
マダムクリスマスがちやほや育てたとも思えないしね
ほんとに大佐は謎
620マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:55:08 ID:???
エンヴィーはマスタングがお父様のアジトを燃やしてしまう事を心配した位だから
相当火力があるんだろうな

もしエンヴィーにお父様の正体や国土錬成陣、居場所を吐かせたら
入口付近から奇襲をかけてアジト全体を燃やし、隙も与えずに何百回何千回殺す事も出来そう

…その前に酸素がなくなるしホーエンも道連れ黒コゲになるがw
621マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:55:13 ID:???
>>619
いやむしろああいう人のほうが躾や教育はしっかり叩き込んでそうだ
622マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:56:26 ID:???
エンヴィーが悪いんだよ
火に油とガソリンと灯油を注ぐようなことしたから。

現実の殺人事件でも、
怨恨で殺された場合と
いたぶられたりレイプされたりして殺された場合と
遺族の怒りが違うもんだろ

エンヴィーが面白そうにグレイシアに化けて殺したなんて
バラしたから必要以上にブチ切れたんだろうよ
623マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:56:33 ID:???
二卵性双生児ならありえるかも
624マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:56:42 ID:???
>>610
はじめから全然強くないんだぜ…
625マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:01 ID:???
なんか極端な話、マダムが殺されてもここまでキレないような気がするんだよね
もっとドライっぽいというか
それにしてもこのキレっぷりがあれだよなあ…
ヒューズの殺され方もあるかな。やっぱ直前のグレイシア化けはガソリン注いじゃった感じか…
626マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:58:14 ID:???
>>620
お父様には無効化という武器があってだな
627マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:58:54 ID:???
>>623
似てないにも程があるww
628マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:00:07 ID:???
>>621
ナンパなとこは飲み屋仕込みだと思ってたけど
マダムならもっと世の中の世知辛さを叩き込んでいそうなもんじゃないか
629マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:00:30 ID:???
>>622
「あえて」怒らせるように仕向けた、とか。
「扉を開かせるために」何か算段があって、とか。
エンヴィーがただ何も考えずに挑発してたとは思えん。


……と、思っていた時期が私にもありました
630マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:00:54 ID:???
そういやお父様、今も無効化にすりゃいいのにと思ったけど
そうしたら増田が扉開けんか…
631マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:01:08 ID:???
ヒューズにも化けちゃったからなぁ
エンヴィー本当馬鹿w
632マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:01:40 ID:???
>>626
だから錬金術を無効化する暇も防護壁を錬成する暇も与えないようにって事だよ
633マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:21 ID:???
>>629
同士よ…
634マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:27 ID:???
火に油を注いだあげく天然ガスぶちこんだんだね
635マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:03:21 ID:???
エンヴィー馬鹿すぎる
636マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:03:35 ID:???
>>629
俺がいる
エンヴィーには何か算段があるような気がしていたがそんな事は無かったぜ!

そらバカバカ連呼されるわな
637マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:03:50 ID:???
>>629
お父様や大総統あたりはその辺算段に入ってそうだけどな
あいつアホだからそんくらいはやるだろう的な
638マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:03:57 ID:???
火にガソリン…確かに
639マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:04:27 ID:???
エンヴィーはなんか、本当にただの馬鹿だったよな…
640マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:04:57 ID:???
>>636
大佐初対面だったのになw
641マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:05:53 ID:???
こんな馬鹿が長生きできて
貴重なおっぱい要員のラストが早死にしたのかと思うと
俺は悲しい
642マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:06:27 ID:???
>エンヴィー本当馬鹿w

正直者はバカを見るんですね わかります
643マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:07:24 ID:???
大佐じゃなくても、初対面でも、死人と遺族に笑いながら暴言吐くような
ヤツは馬鹿だと思うよw
644マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:03 ID:???
エンヴィーのすごいところは馬鹿正直な馬鹿なのに
なぶり殺されても可哀想と思えないところ
645マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:22 ID:???
エンヴィーにファンがいることがわからんのですが
646マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:56 ID:???
>>641
まだ、まだだ、少将と中尉とウィンリィとロス少尉がいる
647マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:09:44 ID:???
>>645
厨二な見た目だからですね分かります
648マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:10:08 ID:???
いや近年少年漫画でも妙に悪役に同情持たせるような展開が多い中
これだけブレずに下衆道貫いてくれてるエンヴィーは好きだぜ
649マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:10:25 ID:???
こう…ゲスなところがいいんだよ
たぶん
650マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:10:26 ID:???
>>640
先月号も雰囲気ピリピリだったけどマスタングが初対面の相手に
真顔でバカバカ連呼しているというシチェーションが可笑しくて噴いてしまったw

漢字かカタカナかの違いは大きい
651マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:10:49 ID:???
大佐と中尉さっさと結婚しろ
あんな危険人物はほっては置けん。監視できる人間が必要だ。
652マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:11:12 ID:???
>>646
イズミのことも忘れないでください(熟女おっぱい的な意味で)
653マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:11:16 ID:???
>>632
無効化とか屁で一瞬で出来るじゃん
大佐の炎だって一瞬も隙がないわけじゃない
654マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:12:21 ID:???
>>653
引火してアメストリス消滅
655マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:12:27 ID:???
>>651
中尉のふとももが世界を救う
656マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:13:40 ID:???
>>654
まさか国家錬成陣が仇になるとは
657マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:14:55 ID:???
このスレの無能レス、まさかの3レスだw
脱無能おめでとう大佐
658マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:16:45 ID:???
無能から鬼畜に進化しますた
659マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:17:11 ID:???
中尉と大佐はディープキスしてるの?
660マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:19:32 ID:???
>>659
不明なので妄想は自由ですが
その種の妄想を話す場ではないので専スレにお帰りください
661マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:20:06 ID:???
>>657
その3レスも
「無能じゃない」「無能呼ばわりしてすまん」的内容だった気がする

>>658
むのう は きちく にしんかした!
662マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:22:51 ID:???
>>655
レベッカ・カタリナ少尉の尻も忘れて貰っては困るw
663マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:23:46 ID:???
>>661
1レスは無能というより不能的な意味だったしな
664マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:24:42 ID:???
有能って言いたいとこだが、復讐に目が眩んでるあたり鬼畜が妥当か
665マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:26:18 ID:???
無能→鬼畜→無能になりそうだがなw
666マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:28:58 ID:???
>>665
扉を開けた代償に大切な所持ってかれて
無能→鬼畜→不能
はどうよ
667マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:29:55 ID:???
ホークアイ中尉の乳首の色は何色ですか?
668マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:31:18 ID:???
ピンク
669マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:32:22 ID:???
>>666
おまwwww

しかしもしかしたらちゃんとした意味(?)でしばらく役立たずになるかもね
いや、でもそんなエピソード挟む感じではないか…?
とにかく早く先知りたいなあ
670マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:33:26 ID:???
我を忘れた鬼畜大佐が、嫉妬を渡さないなら貴様もろとも的な感じで江戸に焔攻撃→中尉、江戸庇って瀕死もしくは死亡→鬼畜、無能に戻る

なんて糞な展開にはならんか
671マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:36:27 ID:???
江戸と大佐が剣呑な雰囲気になることは必至
そこでまごついてるうちに大総統復活→扉イベントもあり得る
本来なら江戸とスカーはもうお父様の間に着いてただろうに
大佐の暴走で計画が狂ってしまうかもしれない
672マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:39:03 ID:???
エドを燃やすなんてことになったら
中尉に撃たれるな
673マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:40:10 ID:???
やりかねないのがいまの大佐。
君も死にたいか、くらいの恫喝はやりそうだ
674マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:41:04 ID:???
イズミ師匠がこの場にいたら大佐を殴り飛ばして止めてくれそうなのに
675マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:41:29 ID:???
>>672
間違いなく撃たれるな
676マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:41:31 ID:???
知人を攻撃するようなタマだったら大総統を目指しちゃ駄目だろ
どうしてもって場合なら致命傷にならない程度に(あと手足を避ける)ホークアイが発砲する可能性がある
677マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:42:13 ID:???
>>670
それはエドもショックを受けそうじゃね?
678マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:42:44 ID:???
>>677
そら大ショックだろうね
679マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:43:34 ID:???
中尉に打たせる展開なんじゃね?とかちょっと思った
680マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:44:44 ID:???
ホークアイがここまで来た意味が、暴走鬼畜大佐を止めるためだけだとは思えない。牛神様の鷹の目贔屓を考えても、まだ何か役割がありような気がする
681マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:44:54 ID:???
むしろ中尉は自分を盾にとって逆に恫喝するのが効果的かも
もっと怒るかもしれないがw
682マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:44:55 ID:???
そこで颯爽と現れるハボック少尉
燃やされた後に一言「ちょうど煙草の火ほしかったンすよ」
683マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:50:03 ID:???
ネタ路線だが水を錬成してぶっかけてしまうのが
焔の錬金術の無効化・頭冷やせ的な役割も果たせて有効

テンションも下がって本当の無能になるがw
684マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:50:14 ID:???
>>681
プッツン大佐は怒るというか「よかろう望み通りに」的になりそうでなあ…
685マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:53:00 ID:???
大佐を最終的に止められるのは中尉しかいないと思いたい
686マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:54:02 ID:???
エドが大佐を正気づかせるのが一番ありえそうな展開じゃね?
廃人同然だったエドに焔をつけたのは大佐だし、今度はその逆で。
687マロン名無しさん:2009/04/11(土) 02:56:34 ID:???
昼は無能で夜は鬼畜だったらリザちゃん大変
688マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:00:03 ID:???
今の大佐は中尉に1発撃たれただけじゃ止まらない気もする
かといって複数発撃つのも急所撃つのも中尉には無理だな
689マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:00:04 ID:???
>>686
ロスのダミー事件の時エドはマスタングに殴られたから次号辺りでエドがマスタングを殴ると予想
親友ヒューズに代わって、「大人と子供」としてではなく「大人と大人」として

その前に素直に殴らせてくれるかが問題な訳だが…
690マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:01:35 ID:???
カラーページののエドが異様に男前な件
691マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:02:55 ID:???
中尉が大佐を止めようと→よろしいならば(ryと中尉攻撃→目が覚めない大佐に対してエドが(ry
692マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:06:22 ID:???
話変わるけど大総統はどういう方向に持ってきたいんだろ?
というか次出てくんのいつだろね
693マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:06:51 ID:???
>>686
激しすぎる焔を鎮火するんだな
694マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:07:22 ID:???
もう中尉エドスカーがいっせいに大佐に飛びかかって押さえつけてしまえ
695マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:09:35 ID:???
背中を任せるほど信頼してる中尉に止められなかったら
エドにも止められない気がするような
696マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:09:40 ID:???
あースカーと大佐の会話はあるかもな
つか大佐が一方的に絡みそう
697マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:09:42 ID:???
>>681
そこで女の涙ですよ
また見たいものだって言ってたし。
698マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:11:47 ID:???
今いるメンツの中で扉を開くのは誰なんだろうと思ってしまう
ストレートに考えれば大佐だけど…
中尉にがっつり撃たれて欲しいなあ
699マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:12:11 ID:???
中尉の涙はありそう
700マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:12:32 ID:???
スカーは親友どころか家族も殺されまくってる
大佐よりよほど悲惨な過去でもなんとか乗り越えた訳だから
ここはスカーが説教するのがセオリー
701マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:13:47 ID:???
復讐だとか言ってたばっかだけどな
702マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:14:43 ID:???
中尉に撃たれて瀕死→大佐、自分自身を錬成

情けない…
703マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:15:08 ID:???
家族も殺されまくってるって、
大佐含め錬金術師たちにだもんなあ…
スカーとウィンリーの対峙と同じ図だ
704マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:15:26 ID:???
>>701
「耐えねばならん」の意味も分かってきてるから今なら大丈夫だろ
705マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:16:14 ID:???
なまじ力を持ってる子供はあぶないなと大佐を見てて思った
年齢的に子供じゃないけど
706マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:16:49 ID:???
>>703
スカー・ウィンリィの時と対比させてるだろうね
スカーはウィンリィと出会って変わったけど
大佐は果たしてどうかな
707マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:18:49 ID:???
大佐の鎮火役候補

・ホークアイ…言葉or銃or涙
・エド…言葉or錬金術or水(←or拳or体術
・スカー…言葉or破壊or体術
・エンヴィー…ホークアイを殺す
・ブラッドレイ…ホークアイを殺す
・皆でマスタングに飛びかかる
708マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:23:33 ID:???
中尉しかいないよマスタング止められるのは
709マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:24:56 ID:???
中尉の背中のアレってまだなんかありそうだけど
どうなんだろ
710マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:27:11 ID:???
実は自動発動だったり?あの陣
711マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:27:53 ID:???
私怨で暴走しているから
「私が道を外れたら撃て」って昔の言葉に従って
銃突きつけてるんじゃないのか?
712マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:31:55 ID:???
>>711
うん、そう
713マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:36:07 ID:???
案外スカーが大佐暴走を止める決め手になりそう。
益田は益田で、スカーの同胞を殺して英雄になったという罪がある訳だ。
わざわざスカーが出向いたのは、その辺についても一言する為じゃないかね。
714マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:40:32 ID:???
スカーが落ち着いてるのが救いだ。
もっと大佐にしこりがあるようだったら来月カオスになりかねん
715マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:42:07 ID:???
うーん、最初は中尉がストッパー役かと思ってたがやっぱエド・スカーの可能性もあるな
中尉が肩あたりに発砲→エド錬金術で身動きを封じた上で殴り飛ばす→スカーが説教→皆で説教

とか
716マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:43:19 ID:???
大佐「エンヴィー死ねー!」
中尉「大佐ストップー!」
エド「大佐ストップー!」
エン「ばーかばーか!」
スカ「国家うんぬん死ねー!」
メイ「スカーさんストップー!」

カオス
717マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:47:08 ID:???
大佐は本来冷静かつスマートに復讐をすませるつもりだったんだろうな
>611の言ってたマリア・ロスの件からもわかる

だがエンヴィーの
グレイシアに化ける→ヒューズに化けるに加えて
「カリカリしながらようやく追いついてみたら中佐が死に掛けてた」
が一番まずかったんじゃないかと思う
718マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:47:35 ID:???
>>715
肩撃たれて身動き封じられて殴られるとかちょっと可哀想な感じだな大佐

みんなに囲まれて怒られてる中心に正座する大佐しか思い浮かばない
719マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:48:44 ID:???
>>717
どれも正直同じくらいやばいと思う
大佐の地雷のダイナマイト級が一気に三つ
720マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:49:23 ID:???
>>718
同じく
721マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:50:44 ID:???
>>716
メイの存在忘れてた
医療錬金術が使えるメイがいるなら神経を傷付けない程度に傷を負わせても問題無いな

>>718
やっぱ無能
722マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:56:42 ID:???
無能って平和の象徴だったんだな…
723マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:59:57 ID:???
何だかんだあって中尉にエンヴィー取り憑いたり
724マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:02:12 ID:???
あの面子の中なら中尉だろね、とりつくの
メイも空き要素ではあるけど
725マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:04:51 ID:???
>>723
ベタな展開だな…だったら嫌だ。
でもありえそうなんだよな。
726マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:10:43 ID:???
乱世の英雄、治世の姦賊になるくらいなら
治世の無能のほうがましか。
727マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:13:23 ID:???
>みんなに囲まれて怒られてる中心に正座する大佐しか思い浮かばない
そしてそれを扉の影から見ている大総統が。
728マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:16:41 ID:???
まだ本誌読んでないけど、嫉妬は中尉になったの?
ヒューズは焼けても中尉は無理な気がする。

中尉死ぬんだろうなー。
今のうちに増田さんはミニスカ履かせるといいよ
729マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:23:20 ID:???
>>727
単行本巻末の4コマネタだなw
730マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:28:37 ID:???
たとえ嫉妬だとうと中尉が焼けるとこは見たくないぜ
731マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:28:39 ID:???
火力調整の練習している大佐とかどうだろう>4コマ

目玉焼きを焼こうとして固すぎた大佐
ホットミルクが沸騰した大佐
それなのにパンが生焼けの大佐
そして遅刻。
732マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:40:25 ID:???
94のzipの場所を、教えてください。
733マロン名無しさん:2009/04/11(土) 04:41:59 ID:???
>>718
「ホークアイにありがとう ヒューズにさようなら
そして 全ての無能達におめでとう」
734マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:00:42 ID:???
ずっと俺のターン!!!

状態だったけど、怖いなあのキレっぷり。
735マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:19:09 ID:???
大佐が中尉やエドを攻撃なんてありえんでしょ
736マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:22:58 ID:???
>>648
さすがに無理があるわ
貫いてると言うよりただのテンプレ小物にしか感じない
737マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:25:00 ID:???
ここは意表を突いてスカーの涙
738マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:31:10 ID:???
大佐「私を許すというのか」
エンヴィー「このエンヴィーを許すというのか」
傷「勘違いするな、理不尽を許したわけではないのだぞ」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:43:25 ID:hjO9pc9z
今月号のネタバレってどれですか?
記事番号教えて下さい
740マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:52:09 ID:???
誰かが死なないとあの大佐は止まらんだろう
741マロン名無しさん:2009/04/11(土) 08:03:59 ID:???
でも自分の暴走で誰かが死んでしまったら
今度こそものすごいショックを受けて立ち直れなさそう

誰も死なずに暴走が止まってほしい。
742マロン名無しさん:2009/04/11(土) 08:24:51 ID:???
そこで扉を開くんですね
743マロン名無しさん:2009/04/11(土) 08:41:42 ID:???
大佐孤児だったのか ならヒューズは叶うかどうか分からない夢の体現じゃないか
ピカイチで有能なヒューズがどうやって殺されたか疑問だった所にあの暴露は切れますわな

人気投票のアレが本編をいい感じに緩和してるねw
744マロン名無しさん:2009/04/11(土) 08:45:47 ID:???
>誰かが死なないとあの大佐は止まらんだろう
中尉が大佐を本気で撃ったら
大佐を殺した後、多分中尉は後を追いかける
ラスト戦の涙を思い出してくれたら大佐は戻ってこれる
745マロン名無しさん:2009/04/11(土) 08:59:29 ID:???
プラネテス的展開で、中尉のキス(+おっぱい)で我にかえるとか
746マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:02:05 ID:???
今月の中尉はかわいい
尻はもちろんだが
あの髪の解けかけた所がまたよし。
ご馳走様でした。
747マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:15:36 ID:???
今月号のおまけ声を上げてワロタwww
「G様」は1コマ目からして笑えるw

てか同胞だろキンブリー(触覚つながり)
748マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:28:12 ID:???
エンヴィーはまだ生きてますか?
749マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:29:28 ID:???
掃除板にあった別スレではキンブリーはG扱いだったw
750マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:27 ID:???
>>745
いいねそれ
751マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:44:10 ID:???
>>433
「あっ、ああん、ぅひぃぃ!」と喘ぎ声を上げる扉を想像した(R-18)orz
752マロン名無しさん:2009/04/11(土) 09:49:05 ID:???
そろそろスカーの本名もでそう
753マロン名無しさん:2009/04/11(土) 10:37:49 ID:???
>>745
そ言えばこの漫画、キスシーンとかないな
754マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:10:41 ID:???
ここカプ厨多いね。
755マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:13:42 ID:???
恋愛要素は超イラネ
756マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:15:46 ID:???
>>498
スカーに握り潰される牛のフォルムがセクシーな件
757マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:26:17 ID:???
大佐と中尉はカップルとかじゃないだろう。
相棒?みたいな感じ
758マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:30:29 ID:???
なんか読んでてすげえ切なくなったていうか哀しくなったなあ
759マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:31:07 ID:???
少なくとも作中ではそうだろうね
特別なつながりはあるかもしれないけど
キスだのなんだののカプ厨は自重
760マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:34:00 ID:???
戦友だろう。イシュバールより前からの。
761マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:39:44 ID:???
のびすぎ
762マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:42:01 ID:???
よっしゃああああああソフトバンク規制解除きたああああああああ
763マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:52:42 ID:???
戦友というか、
父に、娘を通して師匠に託された焔の錬金術を
人殺しの道具にさせてしまった罪を背負った共犯者という印象がある
764マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:19 ID:???
お互いに罪の意識がある気がする。
どっか対等じゃないんだよね。

男女な分、絆というか結びつきに色恋フィルターかかって見えて残念だ。
765マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:18 ID:???
これが男同士でもむさくるしかっただろうし難しいところだ
766マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:05:26 ID:???
想像してみた



中尉が女で良かったー!
767マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:10:52 ID:???
共犯者といえばノックス……
768マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:19:25 ID:???
男同士ではなく、恋人関係になっていない男女にした牛さんGJか
769マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:33:24 ID:???
>>414
まさか益田の顔に銃痕が!?
770マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:12:20 ID:???
読者が「かっこいい!」じゃなくて「ちょっとやりすぎじゃないか…」ひくぐらいの
インパクトがあってよかった。どう活かすのかな。
771マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:29:19 ID:???
>>765
男同士にしてたら、代わりにヒューズが女にされてたかもな。
もしくは男3人の友情か。

……中尉が女で本当によかった。


まさかの大佐死亡って展開は無いかねー人柱死亡で計画狂うぞ
772マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:33:50 ID:???
鬼畜がこのまま敵に回るとかはない・・よな・・
773マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:52:18 ID:???
ヒューズも女で想像してしまった…
無能ハーレムじゃないか!
774マロン名無しさん:2009/04/11(土) 17:10:28 ID:???
そんな軍部はいやだwww
775マロン名無しさん:2009/04/11(土) 17:52:17 ID:???
なんとなく仕官学校時代って
マスタング+ヒューズ+誰か
の仲良し3人組みたいなイメージがあったが
3人目っていなかったっけ
776マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:01:33 ID:???
>>775
仲良し3人組…真面目で成績優秀のロイと勉強の邪魔するくせにそれなりに成績が良いヒューズと毎回成績崖っぷち気味(実技だけ優秀)の誰かで構成…これじゃ普通の学校か
777マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:09:39 ID:???
>>775
いないと思う
士官学校卒業の記念写真も2人しかいないし
友達少なすg
778マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:12:23 ID:???
時間軸を越えてハボックとかがごっちゃになってね?
779マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:13:06 ID:???
大佐はそれなりに慕われるけど、同等の人が極端に少ない。
だからヒューズの存在がでかかったんだろ。
中尉がもっとでしゃばってくれたらよかったかも。
よくも悪くも副官として優秀すぎる。
780775:2009/04/11(土) 18:24:43 ID:???
>>777
いなかったか、サンクス。
パプワくんとかFE聖戦の系譜なんかとごっちゃになってたのかもしれん
781マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:32:53 ID:???
大佐と同等の存在っていないんだな
寂しいやつだな大佐
そりゃヒューズにも心配されるわ
782マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:36:54 ID:???
大佐は初登場時やイシュバールでは半ば化け物扱いされてたし、
エドもリン出るまで同世代の友達いなかったし、
国家錬金術師もなんか…いろいろ大変なんだなw
783マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:37:01 ID:???
中尉ってそんなに優秀かなぁ…
なんかここの流れちょっと気持ち悪いね
好きなキャラだけど。
すぐ恋愛に絡めたり今月の展開がそうさせるのか?
784マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:39:23 ID:???
人気投票吹いたwwwww
あ〜あ俺がいれたアルはまた4位か・・・・orz
スカーお前は人気気にするなwキャラが壊れるw
785マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:43:13 ID:???
エドの場合旅に出てるから、そこまで親密な友人が出来る状況でも無いと思うんだが・・・
それにリゼンブールには学校の友達らしい少年が出てる
マスタングに関しても子どもの頃は普通に友達がいたんじゃないかね
ただ成長するにつれ、良い意味での異質が際立ってきてしまったと予想
士官学校の学生は基本肉体派だろうし、頭が切れる一方青臭い理想主義者なマスタングとは
少し距離を置いてしまったんじゃないかな
786マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:46:30 ID:???
>>783
恋愛に絡めてるのは一部の厨です
787マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:10:21 ID:???
スカーはこんな空気キャラになっちゃうとわな
788マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:12:07 ID:???
>>787
序盤の強敵が終盤空気になるのは良くあることですからw
789マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:14:31 ID:???
よくある作品になった
790マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:05:21 ID:???
>>787
まだ分からないだろ
奴はお父様の屁に対抗できるんだぞ
791マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:16:08 ID:???
でも中尉はなんとなく大佐を慕ってそうだ。
自分としては最終回で中尉が笑顔であることを願う。カプ厨と呼びたきゃ呼べ。
792マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:00:16 ID:???
エドとスカーは見せ場なさそうだけどお父様戦で活躍するかな
プライドを誰が相手するかも気になる
グリード達はラースと戦いそうだけど夫人の人質や王の資質云々とかあって最終的に人間味を見せて造反も考えうる
793マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:10:29 ID:???
とりあえず来月は復讐鬼マスタングとの対峙という見せ場があるんじゃないか?
バトルだけが見せ場じゃあるまい
794マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:17:45 ID:???
むしろエドが一番空気な件
795マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:18:01 ID:???
>>791
自分もそう思う
大佐の方は中尉をどう思ってるかは良く分からん

部下や仲間として
大切に思ってる感じはあるが女性として見てるかどうかは微妙なんだよね
796マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:16 ID:???
>>794
ですよねw
いや、大佐を止めるのに一肌脱いでくれそうだけど

それにしても眼球の水分沸騰とか…怖ぇー
797マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:20 ID:???
>>795
部下や仲間以前に弟子と師匠の娘さんとして過ごした時間もあるから
擬似家族ってか身内扱いで守るべき存在とは思ってるんじゃないのかなあ
798マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:22 ID:???
マスタングってヒューズ殺害犯について「ラースじゃない」以上の情報って持っていたか?
799マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:08:39 ID:uXEBYn9N
バリーじゃないってのも知ってた
800マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:12:54 ID:???
マリア・ロスでもないしラストでもないって所も。
801マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:13:29 ID:???
最近マスタング無双やりすぎじゃね?
ロト紋のポロン無双に似たものを感じる
802マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:50:50 ID:???
>>801
数か月トイレにこもってたからたまってたんだよ
803マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:37 ID:???
胃腸は万全だし
804マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:05 ID:???
大佐はひでおとなったイシュヴァール戦でもあそこまで真剣に指パッチンしたことないだろうな
805マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:43:24 ID:???
中尉の嘘にあっさり引っ掛かってるのが余計に小物っぽいなエンヴィー…
しかし親友を殺された怨みが深いとはいえ、大佐があそこまで豹変するとは
806マロン名無しさん:2009/04/12(日) 00:45:38 ID:???
画バレの人が「ウソよ」をコラして「そうよ」に変えてたがナチュラルすぎてびっくりしたなw
807マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:23:14 ID:???
エンヴィーは火にガソリンと火薬とか注ぎすぎ
808マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:41:05 ID:???
火薬入りの樽をそのまま投げ込んだに等しい
809マロン名無しさん:2009/04/12(日) 03:25:49 ID:???
ニトログリセリンぶちこんだのと変わらないくらいのぶちギレぶり
810マロン名無しさん:2009/04/12(日) 12:21:53 ID:???
ここで生き延びたエンヴィーがまた同じように何かやらかして
また誰かを切れさせてフルボッコにされて小さくなって泣きながら命乞いするのかと思うと
流石にもう勘弁して欲しいような気もする

今回の件でもう大佐との因縁もある程度消化しちゃったし
言ってしまえばもはやエンヴィーというキャラに需要が無いと思うんだよね。物語的に。

その意味では次号あたりひょっこり現れた大総統あたりに
シュパーンとやられちゃうくらいがエンヴィーにとって一番良い退き時かも。
811マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:20:45 ID:???
エンヴィーはここらで本当に退場してもいいよなー
マスタングの暴走を止めるにしても、これ以上生かしておく必要も無いし
つーかこの調子じゃあ大総統になるとか無理だろこの人…
812マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:30:09 ID:???
無能にフルボッコは予想してなかったけど
お父様とこ行って懇願したら「お前は嫌いだから切り離したに過ぎん、棄て駒だお前は」でガーン!!
となるのかなーと予想してた。今の状況だとお父様のとこへ逃げ切る前に墨になりそうなんだが。
813マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:31:08 ID:???
エンヴィーは退場しないだろうな。
814マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:31:15 ID:???
自分でも言ってたじゃん「私一人じゃ大総統にはなれない」って
自分でも分かってたんだろ、青臭くて激情先行型なのは
ところがそれを諌められるヒューズが今はもういない
ここが正念場だろうね
もし正気に戻れないうちに何かあったら
大佐はもう大総統無理だと思う
815マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:33:51 ID:???
来月はそれをとめるってわけだな。
816マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:38:23 ID:???
頑張れ豆粒
817マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:39:52 ID:???
ホークアイ&エド&スカーvsマスタングですかー?
今の状態じゃ誰の話にも聞く耳持たなそうだけど
818マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:49:34 ID:???
たぶんスカーの説教で我に返ると思う
スカーのほうがよほど悲惨な目にあったけど
最終的には復讐やめたわけだし、心が死ぬぞって諭すだろう
819マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:03:23 ID:???
スカーの心も死に掛かってたからなあ。
自分のようになりたいかとか言いそう。
820マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:43:39 ID:???
でも今スカーがキンブリーと対面して、
キンブリーがニヤニヤ笑いながら一族の死に様を事細かに説明してみせたら、
やっぱりスカーも今の大佐みたいになるんじゃないかと思うんだけどな。
スカーはマルコーと行動できたから、結果的にああなれただけで。
821マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:46:57 ID:???
なりかけたじゃん
兄の死を聞かされたときに
あれからキンブリーとスカーは会ってないので結果も中途半端だ
なのでキンブリーは実はプライドの腹で生きていると思っている。
822マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:56:21 ID:???
キンブリーは生きてると思うけど(じゃないと喰った意味ないし)
スカーとキンブリーは、どこまで描いてくれるんだろうか…
あと12回くらいで終わっちゃうんだろうし。
823マロン名無しさん:2009/04/12(日) 16:49:49 ID:Ey+VI4vd
>>806
そうだったんだww
ずっと「そうよ」だと思ってたww
824マロン名無しさん:2009/04/12(日) 17:26:00 ID:???
>>814
やはり少将が大総統に。一名を除き喜ぶ男共。しかし幸せはつかの間だった。
新しい大総統は総統制を廃止、議会民主性を発足させるとともに
軍属女性に対しミニスカ合否投票を決行。ミニスカ案は見事に否決された。[完]
825マロン名無しさん:2009/04/12(日) 17:54:24 ID:???
確かに新大総統はオリヴィエの方が似合ってる
826マロン名無しさん:2009/04/12(日) 17:58:35 ID:???
でも民衆はマスタングが先導していると思ってるんだよな
オリヴィエ様か狸のグラマン爺さんが、まず国を背負っていった方が良いと思うけどな
827マロン名無しさん:2009/04/12(日) 18:51:12 ID:???
ブラッドレイ政権や国家錬金術師により多数の同胞を殺された筈のイシュヴァール人が
セントラル・キャピタル放送乗っ取ってのプロパガンダを広めるのに協力してて驚いた

やっぱスカーによる草の根運動の賜物だろうなぁ
一部納得いかないという人間がいてもおかしくないからそれが描かれないのは不満だが、
誰よりもアメストリスを憎んでいたスカーが説得してくれたからこそ協力してくれたんだろうな

828マロン名無しさん:2009/04/12(日) 19:01:18 ID:???
>>825 >>826
あ、
もしかして

益田組(元英雄組)は表向きクーデター組として表向き殲滅、名を変えて新生活。
少将はク−デタ−鎮圧(部下連中は証拠隠滅の後秘密裏に砦へ帰還)を表向き演じる
ホムンクルスの件はラース配下抹殺ののち歴史の闇に葬る。誰が?もちろん少将様の御指示ですよw。

お父様がキれるか消滅して錬金術のシステムが破綻した場合はどう説明するんだろ。
829マロン名無しさん:2009/04/12(日) 19:10:00 ID:???
原作厨としては、原作者=神なのであまりこうしてほしいああしてほしいってのはないんだけど、
ホーエンパパに一度でいいから元の身体に戻った二人の息子の頭を撫でさせてほしいな。
それだけで泣けると思うんだ、おいら。
830マロン名無しさん:2009/04/12(日) 19:21:16 ID:???
扉を開ける人柱

兄弟、パパ確定
イズミはもう遣わないであげてほしいな<かわうそすぐる

手駒の金鰤にあけさせればよかったのに
能力不足なのか?

増田に開けさせるために中尉死亡かな
831マロン名無しさん:2009/04/12(日) 21:12:06 ID:???
ネタバレスレの考察&レスまとめ

Q.マスタングはどんだけ逆上してるのか
A.冷静ならまず復讐でなくエンヴィーから情報を吐かせる
 それに舌や目玉みたいにいたぶるような攻撃でなく

Q.何故ホークアイはマスタングが偽者と分かったのか
A.
 384 :マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:53 ID:???
 一つ前のページで偽大佐と会った時に大佐が「私の傍を離れるなよ中尉。ついてこい」と言ってる。
 でも最初に大佐がエンヴィーを追いかける時に「中尉はここに居ろ。私が一人で片付ける」と言ってた
 なので何となく違和感感じた中尉がカマかけてみたってところじゃないかな。

Q.何故ホークアイはエンヴィーに止めを刺そうとしたマスタングに銃を向けたのか
A.「私が道を踏み外したらその手で私を撃ち殺せ 君にはその資格がある」(第60話「神の不在」)の伏線回収
 今のマスタングは復讐の炎に駆られホークアイ父の遺した「焔の錬金術」を汚そうとしてるからそれを止める為

832マロン名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:25 ID:???
Q.どうやってマスタングを止めるか
A.
 707 :マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:18:49 ID:???
 大佐の鎮火役候補

 ・ホークアイ…言葉or銃or涙
 ・エド…言葉or錬金術or水or拳or体術
 ・スカー…言葉or破壊or体術
 ・エンヴィー…ホークアイを殺す
 ・ブラッドレイ…ホークアイを殺す
 ・皆でマスタングに飛びかかる

根拠
ホークアイ:腹心の部下
      マスタングとの約束
      先月号の「また君の素直な涙を見たいものだな」発言
エド:廃人同然だったエドに焔をつけたのは大佐
   ロスのダミー事件の時エドはマスタングに殴られたから
   親友ヒューズに代わって、「大人と子供」としてではなく「大人と大人」として 
スカー:スカーは親友どころか家族も殺されまくってる
    大佐よりよほど悲惨な過去でもなんとか乗り越えた訳だから
    ここはスカーが説教するのがセオリー
エンヴィー:ギャアギャア言ってる隙にエンヴィーがホークアイの身体を乗っ取って自害
ブラッドレイ:ギャアギャア言ってる間に後ろからホークアイをグサリ
皆で:中尉が肩あたりに発砲→エド錬金術で身動きを封じた上で殴り飛ばす→スカーが説教→皆で説教
   医療錬金術が使えるメイがいるなら神経を傷付けない程度に傷を負わせても問題無い
833マロン名無しさん:2009/04/12(日) 21:46:48 ID:???
嫉妬がこれで終わるとは思えんな
確か首にひっついて操る(?)ことできたよな

隙見て中尉あたりに引っ付くんじゃなかろうか
834マロン名無しさん:2009/04/12(日) 21:55:55 ID:???
大佐にくっつくかも
835マロン名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:02 ID:???
>>833
そうなると、中尉は自分で自分の頭を・・・
だめだ、中尉ヲタとしてはこれ以上考えたくない
836マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:38 ID:???
>>834
それはあまりにもあんまりだが
中尉よりは意外性がありそうな気もする
しかし大佐は人柱候補だからどうかな
837マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:11:05 ID:???
大佐を撃ってる中尉のほうが泣ける
大佐が死んだら自分も死ぬつもりなのは見えてるし

そういえばそろそろ弾もなくなるし本丸の敵に銃は効かないし
中尉は戦闘からはずすころですね。

838マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:14:40 ID:???
スカーが説教するのがセオリーとは言うけど
あいつはすでに何人も術師を殺してるだろ
それなりのカタルシスだって今まで得てきてるんだろうし…お前が言うなと思ってしまいそうだ

大佐にとっての嫉妬は唯一の復讐の相手(明確に下手人)で
それをひたすら耐えろって言うのはなんか、大佐気の毒すぎね?
上でだれかキンブリーとスカーのこと書いてたけど、状況差がありすぎると思う

相手はわかりあえないだろうホムンクルスで
復讐だろうが、災いの芽を摘むとかの作戦だろうが
殺すしかない相手なんだから
やらせてやってもいいんじゃないかと思うんだが
なんか誰も「嫉妬から情報を吐かせないと云々」とか言わんし…

炎を私怨に使うのがだめって話?
踏み潰すのはセーフ?
ぷちゅって

839マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:50 ID:???
>>837
>そういえばそろそろ弾もなくなるし本丸の敵に銃は効かないし
>中尉は戦闘からはずすころですね。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
840マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:34:24 ID:???
>>837
自分も死ぬつもりって
さすがにそこまではないと思う
841マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:40:40 ID:???
>>840
たとえ死ななくても、心は死ぬだろう
842マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:44:22 ID:???
スカーが国家錬金術師を殺してカタルシスって…そんな描写あった?
殺した人数をいうなら内乱の大佐も計り知れないし、
その中にテロなど反撃に関わっていないイシュヴァール人も含まれている。
スカーを擁護するつもりはないけれど立ち位置が悪役か正義役かというだけで
受けた被害と犯してきた罪はどっちは許されてどっちは許されないとか言いきれないと思うな。
843マロン名無しさん:2009/04/12(日) 23:14:14 ID:???
よくわからんが
>>838のことをちょっと怖いと思った


まあ838は大佐が大好きだからそういう風に考えちゃうだけなのかもしれないし
自分はエンヴィーファンだったのでぶちゅっとかに反応しちゃっただけかもしれないけど
844マロン名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:01 ID:???
>>842
言いたい事は分かるし同意もするが、話題とちょっとずれてるぞ
スカーは復讐としての殺しをしてきたが、ロイは違うだろ
ロイは今回が初めての復讐だ
数じゃなく内容を言ってるんだよ
845マロン名無しさん:2009/04/12(日) 23:32:46 ID:???
スカーが大佐に説教なんかしたらかなり萎えるな
846マロン名無しさん:2009/04/13(月) 00:28:45 ID:???
スカーの涙で大佐の目が覚める展開マダー?
847マロン名無しさん:2009/04/13(月) 00:34:03 ID:???
それは見たくねえwww
848マロン名無しさん:2009/04/13(月) 00:45:32 ID:???
しかし今回は絵が荒いね
アップのコマはまあ普通だけどちょっとズームアウトした時の顔が・・・w
849マロン名無しさん:2009/04/13(月) 01:08:37 ID:???
所で単行本のカバーの背表紙にエンヴィーが居ないのって,やっぱ牛さんが嫌いだから??
850マロン名無しさん:2009/04/13(月) 01:10:20 ID:???
自分も>>838がちょっと怖い
ムカつく弱い相手ぶち殺してすっとした、だったら後々
なんかやな事あったときに、あいつムカつくから殺っとこうか、にエスカレート
するかもしれんし、すっとしなかったらもう復讐する相手は死んでるんだから
気持ちの持っていきようがなくて八つ当たりにエスカレートするかもしれん
どっちにしろ危ないし、怖い
851マロン名無しさん:2009/04/13(月) 01:10:49 ID:???
主人公もっと活躍しないかな…
852マロン名無しさん:2009/04/13(月) 01:27:11 ID:???
心配しなくてもちゃんと見せ場は用意してあるさ。
853マロン名無しさん:2009/04/13(月) 01:55:58 ID:???
>>850
それはさすがに「かもしれない」思考で妄想しすぎw
>>838の言いたいことも分かるけどなあ
自身はそれなりに復讐を果たしてきたスカーが、たった一度復讐しようとしてるにすぎない
大佐を止めるっていうのはちょっと傲慢っつーか、自分は復讐しといて他人の復讐は
許さないのかよwって思ってしまう可能性はある
勿論復讐しまくってたのは思い直す前のことだからそういう考えはおかしいけれども、
理屈じゃないところでひっかかるのは仕方ないと思う

ただし復讐心の暴走を止めない、完全に生命を奪うという最後の一線を越えるのを
止めない、というのはこの漫画が今までスカーやウィンリィのエピソードで描いてきたことに反する
だからやはり今の状態の大佐にエンヴィーを殺させるのは問題あると思う
冷静にならない限りは、ぶちゅっといっちゃうのも駄目だろう
854マロン名無しさん:2009/04/13(月) 03:50:30 ID:???
スカーが泣いて大佐を止めれば、沸騰した頭が冷える、熱も下がる、場も凍る
全てにおいて万事解決
855マロン名無しさん:2009/04/13(月) 04:09:33 ID:???
>>853
復讐してそれを思い改めたからこそ止めたいと思うんだろうし、止める意味がある
こういうのは人数じゃなく0か1かだ
856マロン名無しさん:2009/04/13(月) 07:34:33 ID:???
復讐そのものが駄目だから止めるというなら二手に分かれる前に止めたと思うんだ
大佐+中尉によって最終的にエンヴィーが死ぬだろうことはあの時のエドは想定していただろうし
ただ大佐の状態があんまりなんで、ちょっと落ち着け的な感じで止めたように見えた
857マロン名無しさん:2009/04/13(月) 08:46:04 ID:???
銃を突き付けられても気にせずとどめを刺さなかったのは
このままやったら撃たれる自覚はあったと思っていいのだろうか
中尉とエドに水をさされても止まる気配が全く無いなんて相当ヤバイな
858マロン名無しさん:2009/04/13(月) 09:04:54 ID:???
ま、綺麗ごと言うなら>>855だろうし漫画の中でもきっちり通る理屈だろうが
自分も「理屈じゃない部分で引っ掛かる」のは分かる
ヒューズ好きだったし、ロイに仇取ってほしかったから余計に…
(あのブチギレモードでやられるのは嫌だけど)
859マロン名無しさん:2009/04/13(月) 13:40:39 ID:???
>>857
銃を向けられる意味が分からず一瞬混乱したんじゃないかね?
この空気にアルあたりの集団が乱入すれば
また違った展開になるかもしれない
860マロン名無しさん:2009/04/13(月) 14:16:18 ID:???
○リザ−ロイ●
決まり手 撃っちゃり
861マロン名無しさん:2009/04/13(月) 14:27:37 ID:???
大佐は退場しないと思う
862マロン名無しさん:2009/04/13(月) 15:01:03 ID:???
リザも退場しません。もう誰も死にません。
863マロン名無しさん:2009/04/13(月) 15:43:01 ID:???
>>862
どっかで聞いたと思ったら
某RPGのアンチドート君のセリフに似てた
864マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:05:45 ID:???
鋼の錬金術師の読み切り用ネームを連載用に書き直す際1ヶ月に100本近くのアニメ&映画を観て参考にしたらしい
しかもアシスタントの仕事もバイトもこなしつつ。本人もどこにそんな時間があったんだと不思議らしい

…ここまでくると真面目な上タフすぎて化物だなぁ


ソースはニュータイプ5月号のインタビュー
865マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:20:36 ID:???
鋼本編・表紙・巻頭カラー・獣神・アニメ関係…荒川さんヤバイなw

ところで23巻の表紙はこのままだと大佐になりそうな予感
866マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:22:36 ID:???
大佐4回目か
トイレにこもってばかりかと思ったら意外と描かれてた……
867マロン名無しさん:2009/04/13(月) 16:49:53 ID:???
エドアルは何故にユースウェル炭坑行ったの?観光?
868マロン名無しさん:2009/04/13(月) 19:23:55 ID:???
そうだよ。
賢者の石探しに疲れた体を癒そうとユースウェルの温泉目指してたんだ。
869マロン名無しさん:2009/04/13(月) 19:27:05 ID:???
「観光?」と言われたら、返事に困ってたよ
870マロン名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:07 ID:???
炭をくすねてこっそりダイヤモンドを錬成する為に行きました
871マロン名無しさん:2009/04/14(火) 07:51:54 ID:???
ヨキ退治。正義の味方だから。
872マロン名無しさん:2009/04/14(火) 08:34:19 ID:???
噂とか言ってたし大佐の命令なのかもね
873マロン名無しさん:2009/04/14(火) 09:35:37 ID:???
リオールにも何かあると思って行ってないみたいだから
気分なんじゃね

行く先々で石について調べながらさ
874マロン名無しさん:2009/04/14(火) 13:18:26 ID:???
エンヴィーは死なないと思う。
875マロン名無しさん:2009/04/14(火) 13:41:47 ID:???
大佐にクリオネが取り付く→クリオネ大佐が中尉を殺す→大佐正気に戻る→人体錬成

になったらリザ好きの自分は泣く
876マロン名無しさん:2009/04/14(火) 13:59:32 ID:???
ゆうべ15巻あたり読んでて思ったんだが、中尉って今も大佐のこと恨んでんのかなあ?
877マロン名無しさん:2009/04/14(火) 14:08:43 ID:???
自分はもともと恨んではないと思う
教えなきゃよかったって後悔はしてそうだけど
恨んでたらあそこまで大佐についていかないだろうと思う
878マロン名無しさん:2009/04/14(火) 14:14:28 ID:???
大佐に取り付く→中尉殺害、の方がエンヴィーにとっちゃいいよなぁ
とはいえ中尉も多分死なないだろ

>>876
むしろ内乱の頃も、大佐を恨むより自分の判断を悔いていたように見える
879マロン名無しさん:2009/04/14(火) 16:38:55 ID:???
どっかのスレで牛さんが
「中尉の守るべき人は大佐じゃない」
と過去に発言したって聞いたけど、本当?
880マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:01:38 ID:???
最終的にエンヴィーはまた瓶詰めにされてメイにもってかれたりしてね
881マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:19:11 ID:???
>中尉の守るべき人は大佐じゃない

子供でも作るのか?
でもまあ、何か彼女にも今とは違う道を見つけてほしい気持ちはある
普通のお嬢さんだった頃の優しい目に戻せるものならそのほうがいい。
軍人は務まってるようだけど、向いてないよ。
882マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:23:23 ID:???
え。
でもそのあと「その人が目的を果たすまで云々」(うろ覚え)と言ってるから
やっぱり守るべき人は大佐のことじゃ?
883マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:38:28 ID:???
6巻での「守るべき人」発言はどう考えても大佐の事かと
中尉も普通の少女だった頃と今ではだいぶギャップあるよな
でも今月号で軍人としての能力は高いと改めて思った
884マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:40:25 ID:???
>>879
大佐が死んだって聞かされて涙まで流してるのに守るべき人が大佐じゃないってどういうことなの?
885マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:41:28 ID:???
中尉が今は大佐しか見えてないけど
道はその先に続いてる、って言うのならいいな

中尉の部屋が出てきた時、思わずハブラシの数を数えて「1本デスカ!?」
今月号では見事に「そういう関係かよ!」「ウソよ」
なんかラブラブ路線は否定されてるなあ。ちょっと寂しい気もするけどなあ。
886マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:41:51 ID:???
中尉の守るべき人は大佐と見せ掛けて意外と大佐じゃない

そう思っていた頃がありました
887マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:42:31 ID:???
牛さんが「大佐じゃない」とコメントしたのなら
ソースが知りたいなぁ。
888マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:46:35 ID:???
中尉が守らなきゃいけないのはブラックハヤテ
889マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:48:52 ID:???
二人は絆で結ばれているが明らかにラブラブな関係とは違うと思う
「そういう関係かよ!」「ウソよ」〜
あたりいかにも大佐と中尉らしいなーと思った
890マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:52:15 ID:???
中尉にはフツーの幸せを望みたいなあ。

891マロン名無しさん:2009/04/14(火) 19:54:44 ID:???
>>885
ハブラシ1本ならラブ否定って考えがおかしいだろw
むしろ2本あったら引くわ
892マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:03:18 ID:???
>>889
あの嘘は異性である事を利用してる感じがよかった
つーか殲滅戦で思い詰めて覚悟決めて、自分の幸せを考えてないのに、
今の状態じゃ中尉は恋人作らないだろ。大佐も同じく
893マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:05:57 ID:???
>>880
エンヴィーは死ぬしかないよなって諦めてたけど
そういう生存ルートはあるんだな、なるほど
894マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:14:10 ID:???
>>893
持ち帰り後に解剖やらなんやかんやでエンヴィー死亡があると思います
895マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:23 ID:???
たしか大佐のセリフで
自分がおまいらを守るから、おまいらは下のヤツ守れ、下のヤツはそのさらに下
みたいなのなかったっけ?
「中尉の守るべき人は大佐じゃない」ってのは、そのことなんじゃないか
896マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:54:26 ID:???
>>894
メイ、エンヴィーの瓶詰めを抱えて砂漠を渡る
 ↓
サンドウォームに襲われて逃げる
 ↓
両手ふさがっててメイれんたんじゅつ使えない
 ↓
転ぶ
 ↓
落とした瓶詰めがサンドウォームの方へ転がっていく
 ↓
パリーン…プチッ
 ↓
エンヴィー終了
 
897マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:58:17 ID:???
イイ最期ダナー(;∀;)
898マロン名無しさん:2009/04/14(火) 20:59:33 ID:???
その前にレンズ効果で丸焼きに……
899マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:05:36 ID:???
お父さま「エンヴィー,お前はもう用済みだ」
とか言ってお父さまがエンヴィー殺す可能性は?
900マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:15 ID:???
ハガレンにサンドウォームとかいるのかよw
901マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:08 ID:???
>>896
連載の残り期間も長く無さそうだし早めでいいんじゃね?

メイ、エンヴィーの瓶詰めを抱えて砂漠を渡る
 ↓
パンダ、腹が減る
 ↓
エンヴィー終了
902マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:20:16 ID:???
>>895
新たな見解に気付いた
903マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:21:53 ID:???
中尉の守るものは、大佐じゃなくて、
焔の錬金術師の誇りだろ。
904マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:31:14 ID:???
>>903が格好良すぎて東軍のクソマズい茶吹いた
結局、なんやかんや理由付けて中尉は大佐が危ないときに出て来るんだなと悟りの境地に
905マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:40:08 ID:???
>>903に全焔の錬金術師が泣いた。
906マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:44:31 ID:???
よく男は「女を守る」ようなことを言うが
精神的には女に守られてるんだよ
907マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:02 ID:???
中尉が守るべきなのは、
軍人の「大佐」か
「焔の錬金術師」か
ロイ・マスタング個人か。

全部ひっくるめてかな?
908マロン名無しさん:2009/04/14(火) 23:27:34 ID:???
中尉はなんか、自分自身のことを守ってあげてほしい
1にも2にも大佐を守ってるからさ
909マロン名無しさん:2009/04/14(火) 23:38:54 ID:???
そんな中尉を大佐が守ってる。
910マロン名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:38 ID:???
マスタング組はお互いを守るのにかなり一生懸命
よく育てたんじゃないか大佐
911マロン名無しさん:2009/04/15(水) 00:19:02 ID:???
国を護るべき軍人であることと、個人として幸せになることは矛盾してないと思うんだけど、
今の大佐も中尉もどっかで「軍人である以上は個人の幸せを望まない」みたいな部分があるからなあ。
そういう自己犠牲的考えが、かえって周りを悲しくさせることにふたりは気づいていないような。

軍人の職務と個人の幸せの両方を取ろうとしたヒューズの道は間違ってないと思うんだよね。死んじゃったけどさ。
912マロン名無しさん:2009/04/15(水) 01:02:32 ID:???
軍人だからじゃなくて、
殲滅戦で国民を無差別に殺したから幸せを捨ててるんじゃないのか?
ただ軍人ってだけならそこまで思わないだろう
ヒューズみたいな割り切り方ができるやつが死んだのは惜しいな
「死にたくねぇ ただそれだけだ」とか言える人だったのに
913マロン名無しさん:2009/04/15(水) 01:19:53 ID:???
>>912
言ってたなー
でもイシュヴァール人が、「死にたくない」と思ったら戦って殺さないといけないような相手なら
それで戦ったことは仕方ないことなんじゃないのかなあ。
戦えと命じた軍が一方的に悪いといえるんだろうか。

なんかあの戦争はいまいちイシュヴァール人に同情できないんだよなあ…
914マロン名無しさん:2009/04/15(水) 01:21:27 ID:???
戦争っていうか、内乱だな、すまん
915マロン名無しさん:2009/04/15(水) 04:57:31 ID:???
>>912
自分はヒューズが割り切れるのはただの人間だからだと思うんだよね
大佐と中尉はホークアイ父の秘伝を使わなきゃもっと割り切れたんじゃないかと思う
焔の錬金術を世に出したことを後悔して幸せを捨ててる気がする
916マロン名無しさん:2009/04/15(水) 05:26:25 ID:???
>>912
大佐殲滅戦の前から自分は死んででも国民の幸せを守りたいって言ってたシーンがあったぞ
それが自分の幸せだと思ってるみたいな感じで それ聞いて中尉は背中見せてた
まあ殲滅戦後はもっと個人の幸せ捨てたんだろうけどなー
大佐は民主化された後処刑されてもしょうがないって思いながらやってるんだし
917マロン名無しさん:2009/04/15(水) 05:31:53 ID:???
>>913
大佐も中尉も「仕方ない」「間違ったことはしていない」で割り切れる人間ではないと思う
本当に仕方なかったのか、とかそういう問題はまた別の話
918マロン名無しさん:2009/04/15(水) 07:51:17 ID:???
「次の世代には笑って幸せに」

いやいや、そんな次の世代は自分で産んだらいいんだよ
たくさんの人が中尉と大佐が昔の優しい目に戻ることを願ってると思うよ
無能が平和の象徴なのはよくわかったから早く戻ってくれよ
919マロン名無しさん:2009/04/15(水) 09:57:52 ID:???
地上では部下達がマスタングの正義を語ってるのに
地下の本人があの有様じゃあな
920マロン名無しさん:2009/04/15(水) 10:03:23 ID:???
スカーあたりがさっさと嫉妬に留めさしてくれれば万事解決ということだな

恨みでも復讐でもなく
「おい、マスタ以外の誰かがやれよ」「おう、じゃあ俺がやるよ」的な感じで
921マロン名無しさん:2009/04/15(水) 10:05:56 ID:???
>>919
「なんだって使わせてもらうわよ。
 みんな大好きでしょ? 「正義」って響きが」
の言葉どおりなわけで、別にマスタングは正義じゃないからなw
922マロン名無しさん:2009/04/15(水) 10:32:58 ID:???
>>920
だったらエンヴィーの賢者の石を使って中尉の怪我を治せばよくね?
923マロン名無しさん:2009/04/15(水) 10:35:59 ID:???
>>921
いやそりゃわかってるけどさ
嘘でも何でも、一応正義の味方じゃなきゃいけない立場だろ?
今のマスタングの姿は部下達のリーダーに相応しくない
924マロン名無しさん:2009/04/15(水) 10:36:03 ID:???
エンヴィーはもう賢者の石無いだろ
あのちっこい本体が賢者の石ボディ操ってるだけなんだから
925マロン名無しさん:2009/04/15(水) 11:31:09 ID:???
>>923
そういう意味合いでもエンヴィーを殺しきっちゃうと
まずいってのはあるが

今は心が壊れきってしまうかどうかの瀬戸際だから
それは二の次三の次って感じだな
926マロン名無しさん:2009/04/15(水) 11:33:19 ID:???
暴君になりがちなのって、何かデカイ出来事があって
心が壊れてしまった、昔は青臭い理想家って事多いからなあ
927マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:20:37 ID:???
>>926 確かに。
ここで増田暴君ルートだったらすげーと思うが、
さすがに少年漫画の人気キャラでそれはないだろw
928マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:28:17 ID:???
>>926
フランス革命がらみとかひどいよね。ロベスピエールなんかそのケースの典型だ。
929マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:54:11 ID:???
理想家ってのはつまり、今の現状には満足していない
自分が正義だと思っていることを推し進めたい、というのが原動力だから

本人が自分の心の舵取りを誤ってないときはいいけど
本人の認識がおかしくなってくると
他人の意見に聞く耳持たず、ひたすら暴走して周りを巻き込んで
自分も周りも駄目にしてしまうって事になりやすいんだよね…

930作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 13:00:17 ID:???
牛さんが中尉を殺すとは思えないけど…
もしかしたら…やっちゃうかもしれないって考えて。
やっぱり、エンヴィーが中尉に取り付いてしまい、死ぬようなことが起きて
ロイ、扉を開けてしまうって展開なのかなあ。
心が壊れていようと、人柱になるには別に関係ないしなー
もしかしてロイの扉を開く代償は心(精神)だったりして。
931マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:00:38 ID:???
あと本人が力を持ってないときは、無謀なことを夢想してても
そう問題が無いというか罪が無いんだけど

本人が権力を持ち始めると、いつまでも初期の無謀さのまま
突っ走っては問題があるというか
うまく行動するには、途中で気持ちを徐々にシフトチェンジする
必要があるなあと思う
932マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:04:07 ID:???
中尉と大佐に恋愛を期待してる人ってやっぱ多いんだね
私的には恋愛感情とはまた別の、全然違う次元での深い絆という印象だ。
最後までその姿勢で行くと思うんですけどどうなんですかねー

しかし「少年」漫画を媒体に、重いテーマも正面からぶつかって
誤魔化さず、且つエンターテイメントとしての側面も抜かりなくて
読む度に凄いなと思うよハガレンは。
933マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:20:04 ID:???
まあ何がいたいかっていうと本スレでやれ
934マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:21:38 ID:???
>ロイの扉を開く代償は心(精神)
うわ。それは怖い。
でもそれなら中尉は死ななくて
エンヴィーを殺しただけでも
心は代償に奪われてしまうのかも
935マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:40:24 ID:???
なんでそんなにみんなが大佐の心を心配するのかよくわかんないんだが…
ブチ殺してすかっとして、いくばくかの自己嫌悪が残って普通の無能に戻る可能性ってないのか?
人間大量虐殺しても戻ってこれた大佐が、殺すしかないホム1匹殺したからって
心が壊れるとかそんな…って思うんだけど。
936マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:46:19 ID:???
blueの漫画からすると
病んだロイをヒューズが支えてたっぽいよ
937マロン名無しさん:2009/04/15(水) 14:55:19 ID:???
なんでそんな大事なエピソードを本編で書かないんだ。牛さん。
938マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:16:57 ID:???
blueの漫画って何?
939マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:21:02 ID:???
解決した
940マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:29:03 ID:???
現状では止めきれる人も無く、タガが外れちゃったように
なってしまってるのが問題なんじゃないの
941マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:31:33 ID:???
>>934
心を代償に扉を

・・・・なぜだか「イティハーサ」の青彦思い出した。
942マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:35:03 ID:???
>>937
本編に関係ないと思ったからじゃない?
そういうのまで描いていくとどんどん長くなって
中だるみするからな…
主人公はあくまでエルリック兄弟だから脇の人生は
連載終了後に番外編とかで描いてくれたらそれでいい
943マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:37:12 ID:???
当時はそれでも「大義名分」が一応存在した上での
大量虐殺で、ヒューズもいたけど

今度は違う最後の一線を越えてまさにブチ切れ
遠慮もくそも無い、頭に血が上って自分でも
(攻撃自体は怖いくらい冷静だけど)制御できてない感じ

944マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:39:17 ID:???
RedとBlue読めるとこない?
945マロン名無しさん:2009/04/15(水) 16:09:46 ID:???
我が家に遊びにこれば読めるよw
946マロン名無しさん:2009/04/15(水) 16:14:10 ID:???
では本日夕方にお伺い致します
947作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 16:24:15 ID:???
>ロイの扉を開く代償は心(精神)
ああ。そうすれば、主人公サイドが死ぬ必要なく扉を開けるもんなあ
ただ、そうなるとロイは死んだも同然の状態だろうけど
生ける屍状態か・・・
948マロン名無しさん:2009/04/15(水) 16:31:01 ID:???
>>944
ニコ動「鋼の錬金術師 外伝」で検索
949マロン名無しさん:2009/04/15(水) 18:21:25 ID:???
大総統が業務命令で扉を開きなさい、って言えば開いちゃうよ
950マロン名無しさん:2009/04/15(水) 18:34:34 ID:???
>>944
感謝! 感動した!!!
951マロン名無しさん:2009/04/15(水) 18:36:20 ID:???
>>948と安価入れるのが正しい。すまん!
952マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:03:20 ID:???
>>932
> 中尉と大佐に恋愛を期待してる人ってやっぱ多いんだね
> 私的には恋愛感情とはまた別の、全然違う次元での深い絆という印象だ。

腐女子にはそうでないと困るのは解った
953マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:40:13 ID:???
割と一般的見解じゃないか?
954マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:41:05 ID:???
どっちでもいいよ。
955マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:03 ID:???
深い絆云々はもちろんのこと、更には恋愛の定義すら曖昧なのだから
違う次元だとか何だとかナンセンスだわな

くっつくかくっつかないかで分けるくらいしか出来んのよ結局
956マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:02:05 ID:???
大佐死んだらホークアイはきっと一生独身だろうと思う
957マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:13:16 ID:???
大佐と中尉に関しては男女の恋愛どーのこーのというのをすっ飛ばして、
家族に対する潜在的な憧憬で結びつけられてる感じがする。

互いにあまり恵まれない家庭環境で育ち、一時期擬似家族(あんまり親密じゃない)を経験してるから
家主であるホークアイ父の死後は、もしかしたらそのまま疑似家族を続ける事も出来たかもしれないのに
お互いに昔の事はリセットして考えようとしてるから
あんな言葉では表現しがたいややこしい絆になったんじゃなかろか

ホークアイの方は忠実な部下としての感情と亡き父に束縛されてる感情が混ざって
もはやマスタング個人への執着に近いし

そういう関係もある意味病的だからやっぱりケコーンしてしまった方がいいような…
てか今月号の大佐が危険人物過ぎてホークアイが制御しなきゃいけないと思う
958マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:22:36 ID:???
平行線w
男女の関係をどうしても恋愛や結婚に帰結したい人と
別の可能性を模索してほしい人とは脳の機能が違うんだ
959マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:26:13 ID:???
期待っつーか…くっついても今更誰も驚かないだろw
作者のみぞ知る事だからどっちでもいいわw
960マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:33:40 ID:???
くっつかないとロイエドの腐女子の人とかが名作だったというだけの気がする
961マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:37:45 ID:???
ホモ厨もウゼえしカップル厨もウゼエ
どっちも所詮恋愛スイーツ(笑)
962マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:49:27 ID:???
アル達は車で中央に向かったけどプライドはどうすんだろうね
保護して貰うふりして中央まで車で送ってもらってから逃げ出し、地下アジトに向かうのかな
963マロン名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:57 ID:???
しかし大佐のあの能力は確かに一般には脅威だよなあ
細かくも大規模にも自由自在
今回のでタガが一度外れたことになるし
制御する人がいたほうが良いというのは同意
964マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:01:16 ID:???
中尉と大佐がくっつくとかどうでもいいが、
大佐が大総統になった時、中尉を副官に置いて欲しい。

でも中尉祖父・グラマンの「孫を嫁に」発言は、結婚フラグな予感。
965マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:39:53 ID:???
人間兵器だとか言われていたのは大げさでも何でもなかったんだな…
966マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:44:31 ID:???
くっついてもくっつかなくても別に構わんが、
恋だの愛だの家庭だの個人の幸せだのを求めるだけの精神的な余裕が、
中尉にも大佐にもできればいいなと思う。
今は罪とか罰とか過去とか倫理とか理想とか、そういうものにがんじがらめだから。
967マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:50:19 ID:???
グラマンが中尉の祖父だって何処で出てきたっけ
968マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:52:09 ID:???
大佐は死ぬような気がする
平和な時代になったら存在意義が…
969マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:53:37 ID:???
>>968
やめ…!
終盤人気キャラを殺してストーリーを盛り上げるような
陳腐なこと、牛さんはしないと…思いたい!
970マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:05:53 ID:???
人気キャラなら中尉でいいんじゃないか?
うまくいけば大佐が扉開いて人柱が足りる。やったー間に合ったーとお父様大喜び
971マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:10:27 ID:???
>>967
パーフェクトガイド
972マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:45 ID:???
パーフェクトガイドのあれはあまりにも本編で触れられない設定すぎて
ほとんど無かったことになってんじゃないのかとちょっと思ってる
なんか本編の展開に関わるならもういくらなんでも本編中に中尉の祖父だって匂わすくらいのことしてそうじゃね
973マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:05:01 ID:???
ちなみに小説では
「将軍のお孫さんは自宅に〜」
って中尉の台詞がある。
孫は君だよ!
974マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:06:24 ID:???
そもそもBlueとかRedとか外伝とか後書きで牛さんが描いたネタなら信じるけど、
編集主導の(下手したら外部の人?)文章記事を確定事項にしていいのかなあ。
975マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:09:21 ID:???
小説担当の人にはちゃんと原作者が設定を教えたんだっけ?
976マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:28:19 ID:???
>>973
そのお孫さんって中尉の兄弟?
977マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:28:34 ID:???
ガイドでは、メイが皇女だって設定も原作より先にばらしてたらしいけど
中尉が将軍の孫って設定は別に使わなくても構わないような
仮に本編で使う予定だとすると、中尉本人はそのこと知らなさそうだな
978マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:38:37 ID:???
中尉は父親が死んだ時に母親は既に死んでて親戚とは疎遠だって言ってたから祖父の存在自体知らないかも
グラマンは中尉のファミリーネームで存在は知ってるけど大佐に言った孫は違う人(息子の娘)とか
979マロン名無しさん:2009/04/16(木) 03:47:01 ID:???
blueの漫画感動した
24巻で是非収録してほしい
980マロン名無しさん:2009/04/16(木) 04:11:12 ID:???
その内「鋼の錬金術師 外伝集」として出すんじゃね?
・軍部祭り(10p)
・軍の犬?(10p)
・盲目の錬金術師(25p)
・戦う 少尉さん(8p)
・シンプルな人々
・それもまた彼の戦場
・師匠物語(16p)

うーん…まだまだ足りないなぁ
981マロン名無しさん:2009/04/16(木) 04:31:29 ID:???
5月に発売されるキャラクターガイド?にも書き下ろし漫画があるはず

それでも足りない分は最終回後の話をキャラor組み合わせ別で書き下ろすとか…
982マロン名無しさん:2009/04/16(木) 04:43:32 ID:???
>>980
巻末4コマ総集編と合体させても足りないかな
それかまたフィギュアとセット販売とか
983マロン名無しさん:2009/04/16(木) 06:14:00 ID:???
ブックインフィギュア売り切れで買えなかったんだよなあ
ハマったのが遅くて焔の錬金術師も手に入らなかったから外伝集出してほしい
984マロン名無しさん:2009/04/16(木) 06:46:12 ID:???
>>970
大佐が死ぬのが嫌なのはわかるが、だからといって代わりに中尉を差し出すような
こと言うなよ。中尉に死なないでほしい奴だっているんだから
985マロン名無しさん:2009/04/16(木) 08:26:44 ID:iNxVUTYu
>>975
担当も知らないキャラの裏話まで教えられてる
986マロン名無しさん:2009/04/16(木) 08:30:19 ID:???
しまった…
987マロン名無しさん:2009/04/16(木) 08:30:48 ID:???
>>984
970だけど、自分も中尉が死ぬのが嫌だと思ってる派だ
だけど大佐が死んだら人柱が足りなくなる(候補だけど)から誰かが死ぬなら中尉が死んで大佐が扉を開き人柱確保ぐらいしなきゃ間に合わんのじゃないかと思っただけだ
988マロン名無しさん:2009/04/16(木) 08:49:17 ID:???
どうせ誰も死なねーから安心しろ

それより>>980次スレよろしく
989マロン名無しさん:2009/04/16(木) 09:12:55 ID:???
>>964  同意。
もし焔のを継ぐものが必要なら、弟子なり養子なりもらえばいいし。
990マロン名無しさん:2009/04/16(木) 09:21:56 ID:???
ホークアイがグラマンの孫ってマジ?
991マロン名無しさん:2009/04/16(木) 10:01:10 ID:???
ガイドブックに書かれている以上は事実だろうが、本編に絡んでくるかどうかや互いにその事実を知っているかどうかなど、細部は不詳
992マロン名無しさん:2009/04/16(木) 12:25:22 ID:???
ここに来て中尉死亡→大佐が扉開くなんて展開無理にやっても
実際は伏線を一つ消化できるだけで
ほぼ展開的に利益が無い上に大佐というキャラに不条理が生じてしまうので

空気を読んだ大総統自身が大佐の代わりに扉開くんだろ
このためにこっそり錬金術の勉強も重ねてたんだよ
自分自身を人間の身体に練成して脱ホムンクルスだ
993マロン名無しさん:2009/04/16(木) 12:39:48 ID:???
もう一度くらいキャラブック出そうだな
994マロン名無しさん:2009/04/16(木) 13:41:49 ID:???
キャラブックは来月発売だな
キャラ設定とかあんまり興味ないんだが書き下ろし漫画入ってるらしいし買うか…
原作と関係ないならスルーするのに夏には原作がらみのゲーム出るなあ
wiiもってねーよ…アドベンチャーならPS2で十分だろうに…
995マロン名無しさん:2009/04/16(木) 14:29:00 ID:???
>>992
大総統というキャラに不条理が生じてる件
996マロン名無しさん:2009/04/16(木) 14:54:42 ID:???
無理だったから次の人よろ
テンプレ↓

◆月刊少年ガンガン連載の「鋼の錬金術師」専用ネタバレスレです
 公式発売日の正午までは本スレでなくこちらのスレでお願いします

◇非転写三原則
 規制解除前の本スレへのネタバレ転写
 別サイトからのネタバレ転写
 本誌画像転写

◇心得
 ネタバレへの感謝を忘れずに。
 煽り荒らし、うp厨はスルーでよろしく。
 ウソバレ上等、マターリ推奨、楽しく仲良く使ってね。
 スレ立ては通常は980を踏んだ人、公式発売日前5日間は950の人が行って下さい。
 スレが立てられない場合は早めの連絡をお願いします。
 バレ解禁後は各スレへ速やかに移動して下さい。

◇注意事項
※過度なカプ話(男女・ホモ共に)はなるべく避けましょう。
※過度な叩きは専用スレでやりましょう。

◇前スレ
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛52頭目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1237031755/

◇うp関連の話題はこっちでお願いします。↓
鋼早売りうp専用スレ【4枚目】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1176281775/
997マロン名無しさん:2009/04/16(木) 18:31:46 ID:???
998マロン名無しさん:2009/04/16(木) 18:34:43 ID:???
乙1000ならキンブリーホムンクルス化
999マロン名無しさん:2009/04/16(木) 18:38:03 ID:???
乙!
1000マロン名無しさん:2009/04/16(木) 18:39:06 ID:???
ほい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。