北斗の拳強さ議論スレpart84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン ヒョウ
A- ジュウザ レイ シン 黒夜叉 ジュウケイ ハン シュウ
B+ ユダ フドウ
B- リュウガ デビル 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ
※ランクはあくまで暫定です。
※同ランクは左のほうが強い。

前スレ part83 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/
2マロン名無しさん:2009/03/02(月) 14:59:33 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
3マロン名無しさん:2009/03/02(月) 17:28:56 ID:???
>>1乙。
4マロン名無しさん:2009/03/02(月) 17:45:33 ID:???
S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ コウリュウ リュウケン ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン ファルコ サウザー
A- ジュウザ シン シュウ デビル
B+ レイ フドウ シャチ カイゼル=ソリア
B- アミバ ユダ リュウガ アルフ 砂蜘蛛 アサム
C+ ウイグル ショウキ シュレン カーネル
C- バラン ジャギ ライガ&フウガハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ ヒューイ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ
※ランクはあくまで暫定です。
※同ランクは左のほうが強い。
5マロン名無しさん:2009/03/02(月) 18:52:10 ID:???
>>4
アミバ出世したなw
糞ランク乙。
>>1
いつもありがとう乙
6マロン名無しさん:2009/03/02(月) 22:09:27 ID:???
ラオウ「(トキに向かって)さらば我が生涯最強の敵!」
ラオウ「俺には強敵がトキしかいなかった」

ケンシロウww
7マロン名無しさん:2009/03/03(火) 00:44:23 ID:???
↑何コイツwwwww
意味不明wwwwwwwwwwww
8マロン名無しさん:2009/03/03(火) 02:31:08 ID:???
すみません、私はこう思っています。
S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン ヒョウ
A- 黒夜叉 ジュウケイ ハン ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ユダ フドウ
B- リュウガ デビル 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 フォックス ジャッカル 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ
9マロン名無しさん:2009/03/03(火) 03:18:30 ID:???
>>6
お前は行間を読むというか言外の意味を読め。
「俺には(お前以外では)強敵がトキしかいなかった」
という意味だろ。
10マロン名無しさん:2009/03/03(火) 04:00:16 ID:???
リュウの母親はユリアなんだろ?父親はラオウで
劇場版『ケンシロウ伝』で子供を身ごもってると言ったのは、ケンシロウの子供ではなくラオウの子
いつラオウとSEXしたのか辻褄が合わないけどさ

シンに寝取られ、ラオウに寝取られ、最後はラオウの子供を孕まされ、、、、、
ケンシロウってもしかして元祖負け犬かも
11マロン名無しさん:2009/03/03(火) 08:27:07 ID:???
暫定ランク
S リュウケン トキ
A ラオウ サウザー シン
B レイ シュウ
C ケンシロウ カイオウ ファルコ
D ヒョウ ハン ジュウザ 黒夜叉
E ジュウケイ リュウガ ユダ フドウ シャチ
F カイゼル ソリア ウイグル デビルリバース
G ハート アミバ ジャギ ショウキ
H 砂蜘蛛 カーネル 牙大王 ライガ フウガ

少し修正しました。
12マロン名無しさん:2009/03/03(火) 14:44:55 ID:???
>>9
ハイハイ脳内保管脳内保管。
その行間読みってのは君の妄想って事だよ。
13マロン名無しさん:2009/03/03(火) 16:09:31 ID:???
>>12
当たり前だよ。ラオウはケンシロウを殺してないのだから刻めない。
現にその時点のケンシロウの強敵にラオウも居ない。
お前は長文厨ではなく短文厨のラオウ厨だ。
所謂ソース厨。よし論破
14マロン名無しさん:2009/03/03(火) 16:11:24 ID:???
S まともに議論できてる人 ランク師
A ちょっとキャラ厨入ってるが議論できる人。
B キャラ厨=長文厨
C age厨
糞 ソース厨
151:2009/03/03(火) 16:31:16 ID:???
>>13
でも、それだとラオウはトキも殺してないぞ(殺せる状態にはなったが)
16マロン名無しさん:2009/03/03(火) 17:59:33 ID:bLEPOQjB
>>1
おつかれさまです。今回もありがとう。
17マロン名無しさん:2009/03/03(火) 18:17:52 ID:???
>>13
ラオウはトキを殺してないしケンシロウはレイもシュウもトキも殺してないね。
人の事厨とかなんとか罵る前に原作読んで来いよカスw
18マロン名無しさん:2009/03/03(火) 19:22:34 ID:???
あーこれは>>13が悪いわ
19マロン名無しさん:2009/03/03(火) 19:54:15 ID:???
前擦れ埋まったな
20マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:04:06 ID:bLEPOQjB
終盤に全部ひとりで頑張ったヤツいるからね。

彼のことがよーく理解出来たよ。
21マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:04:34 ID:???
すみません、ハンの位置とフォックスの位置これでは駄目でしょうか?
S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン ヒョウ
A- 黒夜叉 ジュウケイ ハン ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ユダ フドウ
B- リュウガ デビル 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 フォックス ジャッカル 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ
22マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:07:04 ID:bLEPOQjB
>>21
ID出てないけど、ランクくんですか?

いつもおつかれさまです。
ありがとう。保存します。
23マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:10:02 ID:j0p2DMoj
>>22
すみません、ランクさんではありません。
ハンとフォックスの議論が少し前スレの後半で出ていたので、考えてみただけです。
私はこのくらいだと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
24マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:15:52 ID:bLEPOQjB
>>23
うーん、2部が高いことに異論ある方いるかもしれませんね。

少し私は静観しています。
25マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:54:46 ID:???
それよりダガール低すぎだろ
ハーン兄弟と同等でC-はいくんじゃね
大体、ランクは次のようになる
S+ 無想兄弟
S- 北斗伝承者クラス
A+ 元、南都伝承者クラス上位
A- 琉拳元斗南都伝承者クラス下位
B+ 南都
B- その他伝承者クラス(泰山など)
C+ 拳法の達人
C- 拳法使い

26マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:05:18 ID:EtdBWy/b
>>21さんのランクは批判があるでしょうが、私は賛同します。
Aランクでも、ジュウザ、レイ、シン、シュウより、黒夜叉、ハン、ジュウケイは上だと思う。
AA評価だと。
27マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:33:25 ID:???
>>26
ありがとうございます。私はシュウのファンで、六聖も全般に好きで前スレでも
シュウのファンの方たちどうしで、ユダとどちらが強いか議論したものです。
しかし、南斗はサウザーとジュウザを除くとどうしても、ラオウやケンシロウと
まともに闘える人間はいないようにも思えてしまい、ハンを高くしました。
前スレでも師匠や老人の評価に自信が無いと言ったのですが、2部キャラと1部は
キャラの比較や過去の回想シーンなどの強さはかなり難しいです。皆さんの
意見を色々聞ききたいです。

>>25
ダガールは私もアインやバットと同クラスには疑問を感じていますが、ユダに
負傷していたとはいえ、あまりにあっさりやられたので、皆さんの意見をもう少し
聞きたいです。

28マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:40:29 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
2925:2009/03/03(火) 21:54:06 ID:???
>>27
俺も確たる証拠は持たないが設定上ね
30マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:56:18 ID:ONyNW/T4
>>24
なんだ、まだいるのか
前スレ>>910

>ケン厨は放っておいても良かった。彼の提案が議論をスムーズにし賛同を得るものでなければ。

これはどういう意味なの?
君は俺の提案が議論をスムーズにし賛同を得るものだったから放って置かなかったということか?
議論を停滞させるために変な仲裁案を出したのか?
31マロン名無しさん:2009/03/03(火) 23:00:50 ID:???
>>30
粘着しすぎ。
自分がスレにとって邪魔だってこと自覚してくれ。
32マロン名無しさん:2009/03/03(火) 23:13:28 ID:EtdBWy/b
>>30
こいつ長文厨?
33マロン名無しさん:2009/03/03(火) 23:48:38 ID:ONyNW/T4
>>31
悪かったね
ただ内容が内容だからはっきりさせておきたくてね
34マロン名無しさん:2009/03/04(水) 00:11:55 ID:???
北斗神拳正統伝承者のケンシロウ相手に通算3勝1敗の結果を残した聖帝サウザー
ラオウに対しても不戦勝の記録
35マロン名無しさん:2009/03/04(水) 00:21:46 ID:???
↑散々既出
サウザーは北斗の天敵
36マロン名無しさん:2009/03/04(水) 01:12:08 ID:CKR1rw1Z
>>32
それ、キモいからスルーしていいですよ。
前スレでもみんな色々と話し合ってたけど、どうも目的が違うみたいです。
このあともすぐからんでくるけど気にしないでね
37マロン名無しさん:2009/03/04(水) 01:39:36 ID:???
サウザーはある意味優遇されすぎだな
南斗の帝王にして、北斗の天敵だなんて出来過ぎな設定
しかも人気まであるし
38マロン名無しさん:2009/03/04(水) 02:27:55 ID:???
パチのサウザーはめちゃくちゃ強いよ><
39マロン名無しさん:2009/03/04(水) 05:28:01 ID:???
おはようございます。21のランクを貼ったシュウのファンです。
昨日の夜、妻と娘からリュウガは負傷をしていてケンと闘ったのだから、ユダより
弱いというのはおかしいという意見がありました。娘はにわかファンなのですが妻は
結構詳しいので言われてみるとケンシロウに負けたリュウガとレイに負けたユダは
互角くらいにしても良い気もします。妻はリュウガのが上だと言ってますが・・・
もう一つこれは私の意見に過ぎませんが、シンはリュウガと同レベルのやられ方をした
気がします。しかも、リュウガと闘う時のケンシロウは無想を覚える手前でかなりの
強さですよね。
皆様の意見をお聞かせ下さいませ。
40マロン名無しさん:2009/03/04(水) 06:09:55 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
41マロン名無しさん:2009/03/04(水) 06:29:06 ID:???
サウザーが仮にカイオウと戦ったならどうなったのだろうか?
破孔は効かんよな。ということは多分宗家の拳も効かん。
暗流天破はどうだろ?
42マロン名無しさん:2009/03/04(水) 07:16:19 ID:???
シャチとカイゼルが砂蜘蛛より下ってのはおかしい
43マロン名無しさん:2009/03/04(水) 07:50:40 ID:???
暫定ランク
S リュウケン トキ
A ラオウ サウザー シン
B レイ シュウ
C ケンシロウ カイオウ コウリュウ
D ヒョウ ハン ファルコ ジュウザ 黒夜叉
E リュウガ ユダ フドウ シャチ
F カイゼル ソリア ウイグル デビルリバース
G ハート アミバ ジャギ ショウキ
H 砂蜘蛛 カーネル 牙大王
44マロン名無しさん:2009/03/04(水) 07:53:45 ID:???
ソリアの位置もおかしいよ
45マロン名無しさん:2009/03/04(水) 08:03:57 ID:???
ソリア>ケンシロウより弱いハンに全く対応出来ない壁>シャチ>カイゼル
これにまともに反論してるのを見た事がないな

ケンシロウはやる気なかった、って意見があるがケンシロウがやる気ないかなんて明確ではないし
それを言うならハンもやる気なかった
46マロン名無しさん:2009/03/04(水) 08:11:16 ID:???
ケンシロウ>ハンな以上そうはならないよ
47マロン名無しさん:2009/03/04(水) 08:14:52 ID:XO2ulesU
ハンはA-でなら一番強いと思う
48マロン名無しさん:2009/03/04(水) 08:23:52 ID:???
つまりケンシロウ対ソリアのケンシロウは1割ぐらいで、ハン対シャチのハンは5割ぐらいで戦ってたとでも?
それは都合良く見すぎじゃない?
ケンシロウ対ソリアみてもケンシロウはソリアをそんなに低くみてないよ
ケンシロウはソリアの名を覚えとくぐらいだし
49マロン名無しさん:2009/03/04(水) 09:01:15 ID:???
>>45
そもそも、ケンやハンのやる気がどうとかで反論するのがズレてる。
ケンやハンがどれぐらい力を出したかなんて描いてないんだから、それは個人差のある解釈でしかない。
ケンvsソリア、シャチvsハンは少なくとも四人とも相手を倒す気で戦ってるのだから、そこから生まれた結果で決めるしかないだろ。
50マロン名無しさん:2009/03/04(水) 10:28:41 ID:???
>>39
妻と娘…
まあ確かに負傷して負けたのは間違いないが、レイとケンシロウの強さの差が詳しくわからない以上ユダとの区別はつけがたい
因みに奴の拳法は泰山なので南都より格下
51マロン名無しさん:2009/03/04(水) 10:37:57 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定したみたいだな
52マロン名無しさん:2009/03/04(水) 10:46:48 ID:???
>>51
違うだろケンシロウ厨。
ケンシロウ=ラオウが確定だろ。
53マロン名無しさん:2009/03/04(水) 11:25:17 ID:???
黒夜叉≧ジュウケイ>ハン>>シャチ≧カイゼル=ソリア≧砂蜘蛛=ジュウザ>レイ≧シン≧シュウ>ユダ=フドウ
54マロン名無しさん:2009/03/04(水) 11:45:10 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
55マロン名無しさん:2009/03/04(水) 17:59:37 ID:???
やたらコピペしてんだなw嘘も百回繰り返せば本当になるっていう半島人のお考え?
56マロン名無しさん:2009/03/04(水) 18:54:13 ID:???
ファルコ>一瞬で片目を奪う実力差>ソリア
ファルコ>秘奥義で挑んだ実力>砂蜘蛛
ハン>羅将と名もなき修羅>砂蜘蛛
57マロン名無しさん:2009/03/04(水) 19:54:15 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
58マロン名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:09 ID:nNjOrrvI
シン、レイ、シュウ、ユダや五車星では、ジュウケイ、ハンは倒せないだろ。
このスレはそんなに南斗を評価する人ばかりなの?
二部が嫌いなのわかるし、一部のがおもしろいよ。
でも強さは別では?
南斗はサウザーだけだろ、羅将と戦えるのは。
カイオウ無理だろうが。
南斗はサウザー以外、ケンシロウとプロレスもできないと思う。
59マロン名無しさん:2009/03/04(水) 21:13:28 ID:???
>>55
張ってんのはラオウ厨叩き台ケンシロウ厨だろ。
そんくらい察しろよ。
60マロン名無しさん:2009/03/04(水) 21:33:40 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
61マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:09:30 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
62マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:26:16 ID:TlonBKoB
>>36
俺が前スレで言っていたのはランクにはそれまでの議論の内容を反映させるべきとだいう当たり前の話だよ
その当たり前の話を君の方が分かりにくいだの内容が無いだの言ってくるからいちいち説明してやった
だから無駄に長引いたんだ

それで前スレの>>910

>ケン厨は放っておいても良かった。彼の提案が議論をスムーズにし賛同を得るものでなければ。

これはもう待っても何の説明もないからこの言葉通りの意味で理解するけどさ
相手がこういう考えで絡んできていたのならいくら説明しても埒が明かないのは当然だよね
63マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:35 ID:???
だめだよ最近age師はろくな議論してないから。
特に二部の話しは、考えとくとか読みなおすとか言い訳ばかりでがっかりだ。
64マロン名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:01 ID:???
>>58
ケンシロウの認識は六聖=大海の大魚、ヒョウやハン=井の中の雑魚
ヒョウやハンは最後の最後にケンシロウに六聖より下と駄目だしされてんだよ
そもそも、拳才が無く、神拳より格下の流拳を習い、ジュウケイの元で過保護な修行をしてきたヒョウは
設定上かなり弱い
65マロン名無しさん:2009/03/04(水) 23:33:39 ID:???
なぁここってID解析とか出来ないの?
誰がどう自演してるみてみたいw
age厨、ソース厨、長文厨、ケンシロウ厨
こいつらの本性暴きたいよな。
とりあえず、ソース厨になり済ましてる奴が一番恥ずかしい運命に
66マロン名無しさん:2009/03/04(水) 23:56:40 ID:???
ケンがどこぞのおっさん(かなり初期のキャラ)に向かって「いまだかつてこれほどの接近を許したことはない」
と言ってるんだがこれってラオウやジャギも入れてそう言ってるんだとしたらこのおっさん強いよな。
明らかにシンより善戦してたし、名前があったのかどうかも忘れたが初期のザコキャラは妙に強い描写だ。
67マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:36 ID:???
カーネルだな南斗無音拳の使い手
まー最後は「所詮貴様のは20〜30年の訓練に過ぎん」
みたいな事言ってたが
68マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:37 ID:???
>>65
自分でやれよっていう
69マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:02:59 ID:???
>>66
ジャギはともかくラオウはコッソリ接近なんて美学に反してるからしてねーだろうな
コッソリ接近をするようなチキンが正当伝承者クラスの実力者にはいなかったんじゃね?
70マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:04:05 ID:???
>>68
管理人じゃないから無理っていう
でもそんな神が現れたら祭りが起こるっていう
71マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:05:40 ID:???
>69
けど北斗神拳は暗殺拳だから
コッソリ接近も1つの手だと思う
72マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:06:13 ID:???
>>65
無理だよ
皆でフュージャネイサンでもやれば別だけど
73マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:07:34 ID:???
>>65
VIPではよくID盗まれてるよ
74マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:18:26 ID:???
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i >>66
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; それまでケンは忍び寄られるような戦いをやってないだろ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; それと一応言っておくが、奴が善戦したのは大きく評価できるがシンの場合とケンの感情の強さはおそらく比べ物にならない
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"       
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"ラオウは…暗殺拳じゃないとリュウケンにいわれてるし本人もそう思ってないだろうな       
::::::: |.    i'"   ";|             
::::::: |;    `-、.,;''" |          
::::::::  i;     `'-----j  
75マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:39:33 ID:v37ndHV3
>>64
だけどヒョウは宗家に目覚めてからはかなり強いかと思う。
黒夜叉の反応みても、ケンシロウの危なかった発言でも。レイ、シン、シュウ、ユダでは無理だな。
井の中の蛙にしても多くの強敵と戦ったケンシロウだからの発言。
言ってみれば、レイ達も井の中の蛙だよ。
ハンにも勝てない。ファルコにもね。
他の皆さんやageさんなんかはどう思います?
76マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:53:54 ID:???
強さだけならリュウケン>ラオウだよね。
トキも病にならず精進出来てたらなぁ。
77マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:58:15 ID:???
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i >>75,>>64
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ヒョウは影が薄く正当に評価されにくい
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;しかし「大海」というのは、単純にレイが強くヒョウらが弱いという話でなく        
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" (当時の)自分より強いか弱いかという話だろう      
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"     例えば、ラオウは友に恵まれなかったと言っているが、  
::::::: |.    i'"   ";|              最初から拳の部分で強すぎるゆえにレイなどを強敵と考え、学ぶということができなかったのだろう
::::::: |;    `-、.,;''" |          
::::::::  i;     `'-----j  つまりケン対カイオウ、ヒョウは実はケン対ラオウに似ているのかもしれない
ただしラオウは拳ではケンより上だが、ヒョウなどは拳でも下ということだ
78マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:58:23 ID:???
>>76
釣りか?無想ラオウにリュウケンが勝てるとは思えんが
79マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:00:15 ID:???
作中の実績では、ケンシロウに対して3勝1敗、ラオウに対して1勝(不戦勝)の
サウザーが抜きん出ている。
80マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:03:46 ID:???
>>77
君の中だけの行間読みという名の妄想はその辺にしてくれるかな?
六聖が当時のケンシロウより強いだぁ?レイがケンシロウより強いのかよ?
馬鹿じゃねーの?思い込みで勝手な妄想語ってんじゃねーよ。
81マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:18 ID:???
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i >>79
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; それはないな
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; まずケンシロウは初回かち2回目負けなのを、誰かが二回戦を勝手に細分化して3つにしたものだ
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;それにラオウと不戦勝というがラオウ伝によればお互い相手を脅威と考え不可侵条約を結んだ        
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"  (それもサウザーから)     
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i           これを度外視しても、原作から「ラオウはサウザーと戦うのを避けた」というものの
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       「サウザーもラオウと戦うのを避けた」とも見るのは当然
::::::: |.    i'"   ";|             
::::::: |;    `-、.,;''" |          
::::::::  i;     `'-----j  
82マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:09:25 ID:???
>>81のAAはage、ランク、長文厨に嫉妬して他のレスとの差別化をしてるんだろうけど見にくいからやめろよカス。
83マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:11:56 ID:???
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i>>80
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; カイオウ戦で「俺より強い」って言った時に背後霊になってる
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i  レイがケンより強いかどうかはわからないがケンが強敵と考え心を成長させたのは確かだろう
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i; レイを度外視してもラオウトキは明らかにケンより強かった(時代があった)       
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"  ところでお前誰?    
 ::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       
::::::: |.    i'"   ";|             
::::::: |;    `-、.,;''" |          
::::::::  i;     `'-----j  
84マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:23 ID:???
クククじゃやめてやろう
85マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:58:28 ID:v37ndHV3
ケンシロウもレイやシュウと戦ったが倒したわけではない、その行動に愛や哀しみがあってされらを心に刻んだ。
サウザーにしても倒したからではなくその哀しみを刻んだから強くなれた。
ラオウはレイなどを倒しただけ。その差だね。
拳技ではラオウのが上だから、ケンシロウはそれらの要素をプラスしと戦えた。
86マロン名無しさん:2009/03/05(木) 02:00:20 ID:???
あぁ・・そうそうそんな感じのことを言いたかった
87マロン名無しさん:2009/03/05(木) 02:04:11 ID:???
それらがなければラオウには勝てないしなケンシロウは。
ケンシロウの主人公だからこそのチートでもあるけどね。
レイもマミヤへの愛がなければユダに拳技であそこまで優位にたてなかった。
まぁ実力は接近しただろうからだが。
88マロン名無しさん:2009/03/05(木) 04:14:04 ID:???
>>87
ユダがレイに惚れてたからであってマミヤは別に関係ない
89マロン名無しさん:2009/03/05(木) 05:41:49 ID:???
欲望、執念がないハン、ヒョウはシン初戦当時のケンシロウにも圧倒出来ない。
90マロン名無しさん:2009/03/05(木) 06:53:21 ID:???
>>75
いや、ケンシロウの井の中の蛙発言は修羅国を井の中に例え、ケンシロウ国を大海に例える物だからカイオウ戦に出たケンシロウの背後はカイオウ以外の修羅国の奴らよりは強いんだよ
更に言えば井の中の蛙発言はカイオウに対しての発言だから厳密に言えばヒョウやハンは井の中の蛙ですら無い
ヒョウが脆弱に設定変更されたのはケンシロウ戦の後
ヒョウはケンシロウ戦までは強い設定だった(に見えた)がケンシロウ戦後に雑魚キャラへと設定が変更されたんだよ
91マロン名無しさん:2009/03/05(木) 08:34:57 ID:???
>>90
ここまで俺流解釈する馬鹿も珍しいwwwwwwwwキモいよ
92マロン名無しさん:2009/03/05(木) 08:43:49 ID:???
age厨、ついに消えたな。
結構熱い奴だったがこんなもんか。
結局なんだったんだアイツ?
シュウ好きと公言して消えるところをみると、さては……
後は長文厨が邪魔だな。
てかウザイ。
age厨の末期の議論しないで考えとくとかもウザイが長文厨は意味不明だからな
93マロン名無しさん:2009/03/05(木) 08:48:32 ID:???
>>90
ヒョウとハンがシュウ以下とか誰も納得しない
94マロン名無しさん:2009/03/05(木) 09:01:49 ID:???
>>93
納得しないも何も公式本でも作者発言でもシュウ>ヒョウ・ハンなんだけど
95マロン名無しさん:2009/03/05(木) 10:25:03 ID:???
暫定ランク
S リュウケン トキ
A ラオウ サウザー シン
B レイ シュウ
C ケンシロウ カイオウ コウリュウ
D ヒョウ ハン ファルコ ジュウザ 黒夜叉
E リュウガ ユダ フドウ シャチ
F カイゼル ソリア ウイグル デビルリバース
G ハート アミバ ジャギ ショウキ
H 砂蜘蛛 カーネル 牙大王
96マロン名無しさん:2009/03/05(木) 10:35:30 ID:???
>>94
お前の意見によればレイ>カイオウとなるのか?
97マロン名無しさん:2009/03/05(木) 10:58:30 ID:???
闘気すら使えない南斗が魔闘気を破るのは不可能
98マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:01:01 ID:???
サウザー最強は確定
99マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:15:50 ID:???
という叶わぬ夢を見た。
100マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:46:08 ID:???
愛や哀しみでケン>ラオウとかバカ?
じゃあフドウ>ラオウか?
バカ
101マロン名無しさん:2009/03/05(木) 14:09:39 ID:???
>>96
カイオウだけは強敵に認定されてるから例外
102マロン名無しさん:2009/03/05(木) 14:28:02 ID:???
>>100
現にフドウはラオウに勝ってんだけど
103マロン名無しさん:2009/03/05(木) 15:12:40 ID:???
>>102
勝ってねーだろw
104マロン名無しさん:2009/03/05(木) 16:40:14 ID:???
>>103
勝ってんだろ。ラオウもフドウもラオウの部下もフドウの子供たちもみんな
フドウが勝っていたと認識してる
105マロン名無しさん:2009/03/05(木) 16:52:54 ID:???
>>104
勝負に負けて試合に勝ったって奴だ
多分
ラオウの部下がボウガン?でフドウを攻撃する直前のラオウとフドウの出血量の差を見てみ
つーかあれでフドウ>ラオウっていうなら俺とおまえは漫画というものの解釈法が違いすぎる
106マロン名無しさん:2009/03/05(木) 17:48:25 ID:???
心の強さでフドウや子供達>あの時点のラオウ

愛や哀しみが拳技と同等の強さになるのは北斗の拳の特長
107マロン名無しさん:2009/03/05(木) 17:57:59 ID:???
フドウは強くはなれない。ラオウもケンシロウに脅えただけ。
愛や哀しみで強くなるのは北斗神拳だけ。
108マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:09:35 ID:???
愛や哀しみで強くなるのはこの漫画の特徴であって北斗神拳だけのものではない
レイもシャチもフドウも愛によって強くなってる
109マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:23:44 ID:???
フドウの攻撃を避けてる描写を見るとまともに喰らうとダメージ受ける威力があるのはわかる。
特に最後の攻撃は身を引かなければ肉体は砕け散ってたらしい。
線踏み越えたら負けルールをフドウが了承してたかどうかは不明。
110マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:41:39 ID:???
フドウがラオウより上とかwねーよw
これだから愛厨は困るwww
111マロン名無しさん:2009/03/05(木) 19:21:09 ID:???
まぁ精神的な面ではフドウ(ケンシロウ)>ラオウだよ
あの時のラオウはケンシロウに追いつかれて精神的に参ってるし、それを克服する為にフドウと戦った訳だし
112マロン名無しさん:2009/03/05(木) 20:06:44 ID:???
格上のAが格下のB、Cと戦った時、
@AはBに対してノーダメージで圧勝した上で、「なかなかやるじゃないか」
「ここで殺すには惜しいな」等、一定のBを認める発言をした
AAはCに対して多少のダメージを負った上で勝ち、「お前ごとき俺の敵ではない」
 「百年早いわ」などと貶し、Cを認める発言は一切なかった

B、Cを直接比較する材料がない場合、あなたはB、Cのどちらが強いと感じますか?
また、ダメージの有無と闘った本人の台詞、どちらを優先するべきだと思いますか?



113マロン名無しさん:2009/03/05(木) 20:52:58 ID:???
AがBを瞬殺、BがCに勝利、だからと言ってAがCより強いとは断言できない
AがBに苦戦、AがCを瞬殺、だからと言ってBがCより強いとは断言できない
114マロン名無しさん:2009/03/05(木) 21:34:25 ID:???
ダメージよりセリフ。
パンチのまぐれ当たりとかは本人にしかわからないし。
事故で受けたダメージもあるだろうし運でかわしたパンチもあるかもしれない。
あからさまな強がりを省けばダメージよりセリフの方が重要だと思う。
115マロン名無しさん:2009/03/05(木) 23:38:05 ID:???
最強はシンで間違いなかった・・・・・。
ジャギさえいなければ・・・・・・。
ジャギにそそのかさえしなければラオウやケンより確実に上だった。
ゆるせん・・・ジャギ・・・・
116マロン名無しさん:2009/03/06(金) 00:05:15 ID:???
レイやフドウも愛や哀しみで強くなったかもしれんが、ケンシロウはその数が多いからあそこまで強くなれた。
ケンシロウから愛や哀しみとったら、ラオウとの最終決戦で対等に戦えなかっただろう。
愛や哀しみで強くなったとわからない馬鹿はこの漫画向いてないな。
レイやフドウとは刻んだ数が違う。
まぁ拳ではラオウが上だがね。
117マロン名無しさん:2009/03/06(金) 00:19:25 ID:???
>>79を論破することは不可能
118マロン名無しさん:2009/03/06(金) 00:42:22 ID:???
age厨、完全にこのスレから逃走したな。
二部の議論できないし、またただのソース厨にもどったか。
アイツほどいろいろわめき立て、ぶざまに逃走するやつも珍しい。
最初からageなきゃいいのに。
長文厨も消えたし、平和だ。
119マロン名無しさん:2009/03/06(金) 01:15:00 ID:???
>>116
愛って数が多ければ多いほどいいのか。
愛のバクダンもっとたくさんばら撒いてくれ
120マロン名無しさん:2009/03/06(金) 02:18:48 ID:vk1pwahb
ウサに一票
121マロン名無しさん:2009/03/06(金) 02:51:46 ID:???
アサムとリュウガってそんなに差があるか?
怒りMAXのケンシロウにリュウガは倒されたが、あまり強いイメージない
122マロン名無しさん:2009/03/06(金) 02:59:22 ID:???
初対戦ならカイオウが最強だと思うが、拳技では、
ラオウ>カイオウ>トキ>ケンシロウかね?
愛、哀しみ、怒りなどがはいると、
ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ
才能なら
トキ>ラオウ>カイオウ>ケンシロウ
こうみるとやっぱりラオウが最強なのだが、魔闘気を初対戦でやぶるのは難しいと思う。
あと宗家の拳は女神チートなしだとやぶれないのか?
123マロン名無しさん:2009/03/06(金) 05:57:21 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
124マロン名無しさん:2009/03/06(金) 06:24:08 ID:S+SuhI2+
21と27と39です
シュウのファンである私にも、サウザー以外の南斗がハンに勝てると思えません。
ジュウザは議論の余地ありだとは思いますが。
前スレでシュウとユダのどちらが強いかシュウのファンの方たちどうしで議論した時
とても良い議論が出来たので、シュウのファンの人達もう一度来て欲しいです。
今現在の私達一家のランクを貼らせていただきます。

S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン ヒョウ
A- 黒夜叉 ジュウケイ ハン ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ユダ フドウ リュウガ
B- デビル シャチ カイゼル 砂蜘蛛 ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ ダガール
D- マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 フォックス ジャッカル 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ

125マロン名無しさん:2009/03/06(金) 08:22:16 ID:ZmyNsSXv
瀕死状態のカイオウやラオウもヌメリの一撃にやられる。
126マロン名無しさん:2009/03/06(金) 09:14:31 ID:???
長文厨は未だ現れず逃走したな。
てかageと長文厨が急に一緒に居なくなった件。確定的だな
127マロン名無しさん:2009/03/06(金) 09:25:00 ID:???
すぐに逃げたとか言うヤツが一番カッコ悪い。
128マロン名無しさん:2009/03/06(金) 09:34:42 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
129マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:13:04 ID:???
>>127
お前さんも充分格好悪いから気にするな。
130マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:20:15 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
131マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:27:29 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
132マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:29:43 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
133マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:34:04 ID:???
でもこのスレで一番かっこ悪い奴は誰だかすぐ分かるからいいんじゃねw
134マロン名無しさん:2009/03/06(金) 14:12:35 ID:vk1pwahb
ウサに一票
135マロン名無しさん:2009/03/06(金) 19:42:03 ID:???
北斗も南斗も元斗も大した事はない。
北斗…少年バランが見ただけで覚える。
南斗でダメ出しのアミバにパクられる。
南斗…大の大人が子供に9人抜きされる
元斗…群雄割拠の世紀末に雲隠れ

何者にもくみしない泰山天狼拳リュウガこそ最強
136マロン名無しさん:2009/03/06(金) 19:56:03 ID:???
泰山(笑)
137マロン名無しさん:2009/03/06(金) 20:25:34 ID:???
>>135
妻と娘もリュウガが好きですが、さすがに最強とは思いません。
ユダと互角くらいか、強くてもサウザー以外の六聖と争うくらいでは?
138マロン名無しさん:2009/03/06(金) 21:02:50 ID:???
>>137
そいつ半分ネタで言ってるから相手にするなよ
それより俺とコウケツ、リュウのランクでも決めようぜ

139マロン名無しさん:2009/03/06(金) 21:35:20 ID:44an6ydV
>>126
長文君とage君は別人でしょ
長文君は内容はメチャクチャだけど一応人の話に応じて反論してくる
age君は一方通行で元々議論する気も能力も無い

age君の支持者もいるみたいだけどご意見拝聴みたいな感じで下手に出ないで対等の立場で議論なり主張なりしてみたらいいんだよ
age君は自分の思い通りにならなければすぐファビョる人だと分かると思うよ
俺やランクの人にはそうだった
俺の場合最初から下手になんか出ていないからなおさらなんだろうけどね
140マロン名無しさん:2009/03/06(金) 21:42:51 ID:???
>>138
124に貼ったランクを直していただけると良いかと思います。
私がシュウのファン。妻と娘がリュウガのファンなのでこの二人だけはお手柔らかに。
141マロン名無しさん:2009/03/06(金) 21:47:52 ID:n3ZRCovk
ちょっとこない間に言いたいほうだい言われてるな。俺は長文くんとは違う。
二部も語りますよ。
黒夜叉≧ジュウケイ≧ハン>ジュウザ>あとの南斗と五車だな。
南斗は二部の闘気インフレについてけない。
142マロン名無しさん:2009/03/06(金) 22:06:18 ID:???
>>141
おまえageか久しぶりだな
>>140
ネタなのは分かるがあんまり私情入れないようにな
それよりコウケツとリュウの話でもやりたいんだが
143マロン名無しさん:2009/03/06(金) 22:11:52 ID:???
北斗も南斗も元斗も大した事はない
北斗…秘孔の位置が解らないとアボ〜ン
南斗…切り傷も気合いでくっ付くナマクラ
元斗…所詮は闘気(笑)たよりでダメージは浅かった。物理攻撃にかないませ〜ん

天狼拳はハンパない
喰らったら削られて完全回復は無理
ケンシロウも必死にかわす攻撃力
144マロン名無しさん:2009/03/06(金) 22:31:22 ID:???
>>143
君のリュウガの位置づけを聞いておこうか
145マロン名無しさん:2009/03/07(土) 03:48:43 ID:???
マンセーするつもりは無いが俺もリュウガはもう少し↑だと思うな。

あとみんなシャチを過小評価し過ぎと思うんだがどうか。
146マロン名無しさん:2009/03/07(土) 04:53:47 ID:???
リュウガはともかくシャチは>>1の段で妥当
147マロン名無しさん:2009/03/07(土) 04:55:17 ID:???
いやいやシャチはハンの足元にも及ばないだろ。
これはケンシロウにとってのジャギやアミバみたいなもん。
ケンシロウにとってのジャギアミバ程度なんだし俺は今でも高すぎるくらいだと思う。
148マロン名無しさん:2009/03/07(土) 05:21:30 ID:???
砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
これ左右逆じゃないの
149マロン名無しさん:2009/03/07(土) 09:10:07 ID:???
>>147
ラオウにとってのレイみたいなもんだな。
150マロン名無しさん:2009/03/07(土) 10:15:11 ID:DcX8aKGM
>>142
すみません、ネタではないですよ。でも、シュウの位置はこれで良いと強く思っています。
最初はレイと互角だと思ってたくらいですから。リュウガは妻と娘が強く押しているだけで
私は気にしていません。私情はどうしても入ってしまいますが、これでも冷静に判断した
つもりです^^;
151マロン名無しさん:2009/03/07(土) 11:05:55 ID:???


カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくにカイオウは一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
152マロン名無しさん:2009/03/07(土) 11:06:17 ID:???


カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくにカイオウは一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
153マロン名無しさん:2009/03/07(土) 11:06:59 ID:???


カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくにカイオウは一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
154マロン名無しさん:2009/03/07(土) 11:07:20 ID:???


カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくにカイオウは一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
155マロン名無しさん:2009/03/07(土) 11:07:48 ID:???


カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくにカイオウは一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。

カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
156マロン名無しさん:2009/03/07(土) 13:44:57 ID:???
妻と子供とかちょっとキモい。
なんであんたのためにランクを上げたり下げたりしないかんのよ。
お前みたいなのをキャラ厨と言うんだ。
157マロン名無しさん:2009/03/07(土) 13:56:47 ID:???
最近のキモい流れのせいで懐かしさすら感じるコピペ神拳だな
158マロン名無しさん:2009/03/07(土) 14:00:30 ID:???
匿名掲示板で妻子持ちをアピってるヤツなんざ
なんかの病気なんだから放っておけ、へたに噛みついたら病気が伝染るぞ?
159マロン名無しさん:2009/03/07(土) 15:44:16 ID:???
ランク貼ってた人もいなくなったのかな?
160マロン名無しさん:2009/03/07(土) 15:51:37 ID:???
相変わらずソリアは低評価だなぁ
ファルコやハンの位置を考えてもカイゼルやシャチのグループのトップはソリアだと思うよ
161マロン名無しさん:2009/03/07(土) 16:03:24 ID:???
ソリアが六聖拳以下の理由は何だっけ?
漫画の描写じゃ同じぐらいじゃない?
162マロン名無しさん:2009/03/07(土) 17:06:09 ID:???
どれが正確な暫定ランクなの?
教えてエロイひと
163マロン名無しさん:2009/03/07(土) 17:26:47 ID:???
砂蜘蛛にドーピングしてもらい秘奥義出しても手を貫通される
低レベルなファルコに一瞬で負けたソリアはアウト
164マロン名無しさん:2009/03/07(土) 17:39:31 ID:???
ソリアはハーン兄弟レベル
165マロン名無しさん:2009/03/07(土) 17:58:00 ID:???
シャチはファルコより下のハンに手が出ないけどな

砂蜘蛛>ソリア>シャチ≧カイゼルぐらい
166マロン名無しさん:2009/03/07(土) 19:21:53 ID:???
ソリアとか同派の別のヤツに手も足も出ない雑魚。
北斗神拳のジャギ、南斗聖拳のアミバだろ?
弱い弱い。
167マロン名無しさん:2009/03/07(土) 19:44:46 ID:mzQAF17Y
ラオウに勝ったケンシロウをてこずらせたソリアを瞬殺したファルコが仕える天帝・・・
天帝強えーーー!!!と思った事もありました。
168マロン名無しさん:2009/03/07(土) 19:46:34 ID:???
マシュマーめ…強化し過ぎたか?
169マロン名無しさん:2009/03/07(土) 21:34:30 ID:???
>>163その後の技が秘奥義だよニワカのカス野郎君w
170マロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:17 ID:???
雲隠れの雑魚元斗www
171マロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:13 ID:NyK1oyp8
S+ デビル ケンシロウ ラオウ カイオウ トキ リュウケン
S- ヒョウ サウザー ファルコ ハン 黒夜叉 ジュウケイ コウリュウ
A+ ジュウザ シン
A- シュウ レイ フドウ シャチ ソリア ナガト カイゼル
B+ リュウガ ウィグル バラン 砂蜘蛛 アサム
B- ユダ アミバ ショウキ アルフ ゼブラ ギョウコ
C+ シュレン カーネル ライガ&フウガ 殺(シャー) 斬(ザン)
C- ジャギ 牙大王 ヒューイ ボルゲ ハーン兄弟 ハート様 カイ ブコウ サトラ ブロン
D+ ヒルカ ダガール アイン
D- マダラ バスク バット マッド軍曹 バルガ ゾルド ないあるの修羅 ゲイラ
E+ ダイヤ フォックス ハブ ギュウキ ブゾリ
E- ジャッカル クラブ スペード ジード マミヤ 巨大ババア ジンバ ジャスク シーノ
F ジャコウ コウケツ

だと思う。
172マロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:35 ID:YDE7S1MG
ラオウは・・・弱いというか、ひどい。
基本的に健康体のリュウケンやトキには勝てないらしいし
最後のケンとの戦いも全力を尽くして負けたふうであった。
だ か ら こ そ キャラとして深みがあった。魅力があった。
無想転生を覚えて互角になる展開に燃えたし、敗北もスッキリした。

なのに後からワザと負けただの難癖がついて、かなりシラけたなー
あの熱い戦いは何だったのよって感じで。
類例が六部のDIO。
173マロン名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:06 ID:???
カイオウ>ラオウ>トキ>ケンシロウ>ヒョウ>ファルコ>サウザー
以下雑魚
174マロン名無しさん:2009/03/08(日) 05:56:56 ID:???
>>150
妻とか娘とかコイツは正気か?ネタにもならんぞ。
嘘だろうが乗っかってみると…
妻はまだしも娘に残虐な描写のある北斗を見せるオヤジ。
北斗で語り合う家庭。何故かショボ役のリュウガを好む妻と娘wゲロゲロ
どうみてもコイツの主観ですねw
いずれにせよネタでも釣りでも本当でも>>150が痛い事だけはわかった。
175マロン名無しさん:2009/03/08(日) 06:19:56 ID:???
アホはほっとけ…
176マロン名無しさん:2009/03/08(日) 07:24:29 ID:???
一つ言える事がある
漫画のラオウは中々カッコイイがアニメのラオウは単なるゴリラ、土人である
177マロン名無しさん:2009/03/08(日) 08:41:34 ID:???
逃げ回りのラオウ、引きこもりのカイオウが最強とは
ニート読者は笑わせる
178マロン名無しさん:2009/03/08(日) 10:11:40 ID:???
逃げ代表ラオウ
篭り代表カイオウ
負け代表ケンシロウ

これでおk
179マロン名無しさん:2009/03/08(日) 11:18:32 ID:ieiymbi+
>>174
娘って言っても21歳ですからね。何も北斗の拳の会話だけしてるわけじゃないですよ。
家族の非難はやめてください。

>>175
そうですね、自分でも家族まで非難されて軽はずみで愚かだったと思います。
180マロン名無しさん:2009/03/08(日) 11:42:15 ID:???
流れが元の自作自演コピペループスレに戻りつつあるな
後はこのage野郎さえ消えてくれればな
一生妻と娘とで北斗語ってろよw
181マロン名無しさん:2009/03/08(日) 13:38:55 ID:lp9ctovi
ウサに2票
182マロン名無しさん:2009/03/08(日) 14:15:47 ID:sLs8NQU6
ファルコってそんな強くないだろ
ラオウと相討ちなんかレイやジュウザ、コウリュウでも狙う事は出来た

ラオウの評価が高いのは自分がいなくなった後の事をちゃんと考えてる部分だし
183マロン名無しさん:2009/03/08(日) 14:24:07 ID:???
>>180
お前が取りあえず消えろ
184マロン名無しさん:2009/03/08(日) 14:58:15 ID:???
age厨はたまにsageげて第三者を装うから始末が悪い
185マロン名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:49 ID:???
>>184
>>183だが俺の事か?
お前本当単細胞だな
批判された当事者しか
自分の事批判しないとでも思ってるのか?
このスレかなり見てないが、どうせ、お前はロクな事言えてねぇんだろうな
そんな単純脳じゃな
186マロン名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:26 ID:???
ないアルはカイゼルと互角
砂蜘蛛よりはるかに強い
原作のセリフ参照
187マロン名無しさん:2009/03/08(日) 15:57:34 ID:???
最強は病にかからなかったトキ。
しかしジュウザぐらい強敵にしてやれよラオウ。
それとも最後に分かり合えないと駄目なのかな。
188マロン名無しさん:2009/03/08(日) 16:38:12 ID:???
まあ彼も反省してるようだしもういいだろうさ
つーか娘21かよ

あと最近このスレネタレス多くなってきたな
189マロン名無しさん:2009/03/08(日) 17:00:15 ID:wAedk8Sk
>>186
>>171だが、ないあるの修羅及びギョウコは郡将、ブロンとアルフは名と仮面を取る事を許された修羅、ゼブラは一騎当千の選りすぐりの修羅であり、名も仮面を取る事も許されない砂ぐもは設定上遥かにそれらに劣る事はわかっている。
しかし、ファルコを半殺しにし、ケンシロウと互角に渡りあった描写が砂ぐもを格上げせざるを得ない要因。
カイゼル、アルフ、砂ぐも以外の修羅はモヒカン雑魚と大差ない。
190マロン名無しさん:2009/03/08(日) 18:32:01 ID:???
情報弱者のおっさんを本気で叩く奴もどうかしてる、気に入らないと誰でもage厨にするしな。



191マロン名無しさん:2009/03/08(日) 18:33:41 ID:???
>>185
お前じゃないよゴミクズ
192マロン名無しさん:2009/03/08(日) 18:44:31 ID:???
元々低脳ばっかりだろ、このスレw
いい歳して漫画のキャラクターの強さの議論している連中なんだからなw
「お前だけ」とか「俺は違う」みたいな程度の低いレスはいりませんからねw
193マロン名無しさん:2009/03/08(日) 19:14:15 ID:???
>>191
違う奴だと気付いてゴミクズ呼ばわりか?
まずはてめぇの単純脳を責めな
194マロン名無しさん:2009/03/08(日) 20:34:40 ID:1yBc7+6c
>>182
えっ?ラオウが後の事考えてた?
195マロン名無しさん:2009/03/08(日) 20:37:36 ID:???
暴れてる汚物はさっさと消毒してもらえ
わかったな
196マロン名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:55 ID:???
カーネルの実績
・ケンシロウがびびるほど気配を絶つのがお上手。
・ケンからすさまじい能力と褒められる。
・投げ槍でケンの腕を貫通させるほどの腕力。
デビルリバースの実績
・ケンから素早いと褒められる
・30%状態のケン(この状態でもシンより上、レイと互角)に結構なダメージを与える。
197マロン名無しさん:2009/03/09(月) 00:07:04 ID:1yBc7+6c
ランク変動するような議論はないね。
では失礼します。
ageさんまた来てね。
198マロン名無しさん:2009/03/09(月) 01:50:46 ID:3AbpIAgm
レイとかシンって海賊百人倒すの五秒くらい?
199マロン名無しさん:2009/03/09(月) 02:28:57 ID:???
情報弱者の妻子持ちのおっさん何で誤ってんだw
悪いのは暴れてる汚物のほうだろうに
200マロン名無しさん:2009/03/09(月) 09:08:26 ID:???
オープニングの最後に地面から出てくる化け物は最強
201マロン名無しさん:2009/03/09(月) 22:02:03 ID:???
トキ最強で決定という事で
202マロン名無しさん:2009/03/09(月) 23:14:06 ID:p3mriNnc
トキなんか無想転生使えないし、まだその奥義使えないラオウにやられてる時点で最強はありえんw
203マロン名無しさん:2009/03/09(月) 23:21:06 ID:???
でもトキが健康なら倒されてたとラオウが自己申告してる
204マロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:09:56 ID:QO2xaBAF
それは相手に対するフォローでしょ。
205マロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:18:14 ID:???
フォローじゃないとしても無想転生ラオウに勝てるかな?
206マロン名無しさん:2009/03/10(火) 01:21:28 ID:???
健常トキなんか描写ないからラオウより上とかない。無想ラオウに勝てるわけがない。
勝つ可能性があるのは、同じ無想転生を纏ったケンシロウか、初対戦のカイオウのみ。あとは無理。
207マロン名無しさん:2009/03/10(火) 04:58:14 ID:???
>>206
健常トキの描写はある。
だがそれは被爆前で無想ラオウ以下のトキなので考えるだけ無駄。
208マロン名無しさん:2009/03/10(火) 13:28:44 ID:NjB9Luhj
拳王軍団の邪道はランクでいえばどれくらい?
バイクがカッコよかったんだがw
209マロン名無しさん:2009/03/10(火) 14:58:14 ID:???
凄くどうでもいいんだけどさ
ケンシロウのパンチもらっても死ななかった黒王号って
結構いいところ行くと思うんだ
210マロン名無しさん:2009/03/10(火) 15:56:44 ID:???
ないあるやギョウコは若い頃は強かったけど、地位におごって堕落した。
とずっと妄想してた。ホントにあのへんの地位関係は謎だわ。
211マロン名無しさん:2009/03/11(水) 02:48:35 ID:nHMiT/mT
修羅、郡将はよく強さがわからんのは同意だな。
カイゼル>アルフ≧砂蜘蛛>他のイメージ
212マロン名無しさん:2009/03/11(水) 04:10:01 ID:???
ぶっちゃけ、トキとラオウ戦はトキが健康だったら天昇百裂拳の時点でトキが勝っていた
213マロン名無しさん:2009/03/11(水) 06:13:25 ID:???
>>208
あいつ顔ちっちゃくねぇ?
体と比較して普通サイズのメットの上半分にヘンなギミック仕込んでたぜ
214マロン名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:45 ID:???
厨のつく奴等一気に全滅して過疎ったな
どんだけ自演していたか明白だな(笑)ださ
215マロン名無しさん:2009/03/11(水) 19:09:37 ID:nHMiT/mT
いやファルコ厨の俺は生きてるぞ。
まぁ羅将の中ではカイオウ以外には勝てるが、ラオウと引き分けるのは無理だよな。
なんでラオウは退いたのかね。
216マロン名無しさん:2009/03/11(水) 19:31:48 ID:???
>>214
ケンシロウ厨もラオウ厨も同一人物ってか?
馬鹿だろ?
217マロン名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:36 ID:YO88tOT+
S+ ケンシロウ(無想転生) ラオウ(無想転生) カイオウ
S ラオウ トキ リュウケン ヒョウ
S- ケンシロウ(転龍呼吸法) サウザー ファルコ ハン コウリュウ 黒夜叉 ジュウケイ
A+ シン ジュウザ
A デビル ケンシロウ(通常) レイ シュウ シャチ ソリア カイゼル フドウ
A- ケンシロウ(伝承者なりたて) ウィグル バラン リュウガ アサム ユダ ギョウコ ゼブラ ヌメリ ないアル
B+ アミバ カーネル ショウキ アルフ ブロン サモト
B 砂くも シュレン ライガ&フウガ
B- ジャギ 牙大王 ヒューイ ボルゲ ハーン兄弟
C+ カイ ブコウ サトラ アイン
C ケンシロウ(少年) ダガール ヒルカ
C- バット(青年) バスク ゾルド
D+ マダラ マッド軍曹
D ガルフ ゲイラ フォックス バルガ 拳王に見込まれた男(自称) ジャドウ
D- ザルカ ハブ
E+ ギュウキ ダイヤ マミヤ 巨大ババア ジャッカル
E クラブ スペード ジード ジンバ バロナ ゴンズ
E- レン ジャコウ コウケツ

218マロン名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:52 ID:???
>>217
=を付けないと荒れるぞ?
219マロン名無しさん:2009/03/11(水) 22:52:29 ID:???
>>215
ならあんたは自演なんかしない厨なんじゃん
>>216
お前の発想が痛い。誰が同一と言ったよ。少なくとも厨が消えた途端変な煽りもソース厨も居なくなった。
それだけ
220マロン名無しさん:2009/03/11(水) 23:08:15 ID:???
砂蜘蛛とシュレンが同ランク・・
221マロン名無しさん:2009/03/11(水) 23:15:51 ID:???
何でもかんでも自演自演いうなよな
222マロン名無しさん:2009/03/12(木) 00:27:30 ID:0c//RjzU
ケンシロウ=ラオウ>カイオウ>トキ>ヒョウ≧ファルコ>ハン≧サウザー>ジュウザ
まぁファルコはラオウに相打ちは無理だな。
レイみたいになるんじゃないかな。
ラオウが村から去ったのは、ファルコの男気みたいなのに応えたんじゃない?
ファルコは砂蜘蛛戦はかなり負傷してたから
強さの議論は難しいが、
ケンシロウ戦を見る限り、無想転生使われなければ、ちょっと押されるが互角。ラオウ、カイオウ戦で無想転生を使用=あとの敵には使わなくても大丈夫
という意味だから、当然ラオウには勝つどころか相打ちは無理。
223マロン名無しさん:2009/03/12(木) 00:47:44 ID:???
>>222
自分の考えているランクと凄く近いんだが、サウザーがハン以下というところだけ
少し納得いかないかな。ファルコ≧サウザー≧ハンでいいと思うんだが・・・
224マロン名無しさん:2009/03/12(木) 01:12:06 ID:0c//RjzU
サウザーは難しいよ。
奥義は闘気技でやられてるし、ハンみたいにプロレスできるほど耐久性あるかなぁと。
サウザーも速いがハンも疾風というぐらい速い。
拳の威力はサウザーのが上かもしれないが、他に有利なとこがあまりないような気がする。
遠距離攻撃がサウザーにもあれば…
225マロン名無しさん:2009/03/12(木) 11:02:30 ID:92cvsFfB
【サウザーvsハン】
拳のスピード自体はハンが上だが、サウザーには強靭な下半身による見えない踏み込みがある為に総合的に見て大差ない。
しかし、ハンはサウザーの体の秘密を知らない為に破孔が使えず、純粋な体術で戦わねばならないが、サウザーが天翔十字鳳を繰り出し天空に舞う羽と化した場合、いかに疾風の拳でもサウザーに致命傷を負わせる事は難しい。
サウザー有利と見ざるを得ない。
【サウザーvsファルコ】
ファルコの元斗皇拳は闘気による熱や冷気で攻撃する類のものであり、サウザーの『秘孔が効かない』という最大の鎧は意味を成さなくなる。
天空に舞う羽と化す天翔十字鳳は物理攻撃には極めて有効だが、物理攻撃ではない闘気技に対しては突風に吹き飛ばされる羽毛の如く脆弱と思われる。
防御に特化したサウザーの能力を全て封じられる為、ファルコの有利。
【ファルコvsハン】
元々相手を選ばないファルコ、破孔が通じるハン。どちらにも有利不利が無いと思われるので、単純な実力勝負になる。
それぞれケンシロウと戦った時期が近い為、どちらがケンシロウを追い詰めたか考える。
ハンは終始押され気味(ザコ修羅の発言から)だったのに対し、ファルコは序盤は一方的に近い状態でケンシロウを攻めていた。
終始義足が無事であるという前提があればファルコがやや有利、義足という不確定要素を考慮すればハンがやや有利。
よって互角。
226マロン名無しさん:2009/03/12(木) 12:17:27 ID:1+EtfmVA
>>225
223だが、とても客観的でしっかりとした分析、感謝致します。
貴方にランクつけていただければ、納得ですが有利、不利の相性をどう評価するか難しそうですね。
単純に順位をつけれないので、お任せ致します。
227マロン名無しさん:2009/03/12(木) 13:28:34 ID:92cvsFfB
>>226
この3人は同格とする他ないのでは。
>>1の『同ランクは左の方が強い』というのを外すか、『同ランクは左の方が描写的によりケンシロウを苦しめた』と表現を変えるかした方が良いのではと思う。
あと、劇中ではケンシロウに並びラオウも成長する為に、ファルコとラオウが対峙した時期が何時であるかによって、議論の内容は全く変わる。
ユリアよりケンシロウしか見えていなかった、無想転生を極める直前直後に会ったとは思えないので、それ以前である事は確実と見ていいと思う。
ケンシロウやトキと戦う前(カサンドラ没落前)に、あちこち領地を広げてる最中に出会ったのだとすれば、この頃のラオウになら片足を失っていないファルコは本当に相打ちに持ち込めた可能性があると思う。
228マロン名無しさん:2009/03/12(木) 15:38:41 ID:???
>>225みたいなやつと議論したい
しかし、>ファルコは序盤は一方的に近い状態でケンシロウを攻めていた
ここは変だな
試合では原則的に結果が重要なので、「序盤は〜」等の部分は必要ない
(ケンはファルコの技を見きっていき対応できるようになってきたが、ファルコは見きれなかったという考えも起こる)
ムリに付けようとすると前いた「サウザーはケンに3/1、ラオウに1/0」とか言ってた馬鹿みたいになってしまう
そして結果をみるに片足を同じく使えなくしたケンシロウと相打ち、しかもセリフによればケンシロウは止めを刺せるのにやらなかったらしい
となるとハン>ファルコなのでは?
229マロン名無しさん:2009/03/12(木) 18:23:59 ID:???
ハンは弱いって。
ファルコやサウザーのが遥かに格上

ケンシロウがハン戦で苦戦したのは流拳初戦&戦う気がなかったから
ハンはファルコやサウザーどころかシンやレイより弱い
(現に流拳を見切ったヒョウ戦ではハンより強い設定のヒョウの流拳をケンシロウは
完璧に見切ってる)


230マロン名無しさん:2009/03/12(木) 18:38:12 ID:???
ハンは強いよ。
ハンと闘ったころのケンちゃんには南斗六聖拳の誰一人
指一本触れられないくらいの強さだと思う。
ハンはそのケンと力闘したんだからな。
南斗は揃いも揃ってインフレの波に飲み込まれたんだよなぁ。
レイはラオウにあっさり殺られるし、
サウザーも、天翔十字鳳の唯一の対抗策である闘気攻撃を使う奴が
後半になるとワサワサ出てくるし・・・
231マロン名無しさん:2009/03/12(木) 19:55:36 ID:???
サウザーに効く闘気攻撃はヒコウを突く天破だけ

さらに言えば、作者公認で二部ケンシロウは一部に比べて弱体化してる
232マロン名無しさん:2009/03/13(金) 00:52:16 ID:???
この三人の優劣をつける決定的な描写はないから難しい。相性は随分あるけど一部と二部のケンシロウの
強さの違いもどの程度かは想像するしかないし、三人とも同格で良いんじゃないか?
233マロン名無しさん:2009/03/13(金) 01:52:19 ID:???
実績なら完全にサウザー>>>ハン>ファルコ
サウザーはラオウに謎がある限り自分と引き分けたケンでも勝てぬと言い切るほどで実際に勝利もした

ハンは自他共に認める才のない屑星のヒョウより下の存在
そのヒョウは秘孔が効かなくても殴り殺すと宣言されるほど貧弱

ファルコは相討ちとは言うが狙うだけならレイ、シュレン、コウリュウでも出来る
ラオウが褒めてるのは他の連中と違い後の事をちゃんと考えてる部分
ついでに言うとファルコは刹活孔を突いても砂蜘蛛に苦戦するレベル
234マロン名無しさん:2009/03/13(金) 08:21:15 ID:???
まあいくら才がないっていっても北斗家だし、相手ケンシロウだし
235マロン名無しさん:2009/03/13(金) 08:46:56 ID:???
>>234
相手がケンシロウだからこそ初戦で惨敗は弱すぎる。
相手がケンシロウならば初戦は勝利でなければ雑魚の証。
見切られる前から負けるようなヤツはサウザー以下だな。
236マロン名無しさん:2009/03/13(金) 09:37:35 ID:V0gqadnJ
ランキングにジャドウ入れてくれた人ありがとWW
なんか嬉しかった
237マロン名無しさん:2009/03/13(金) 10:03:05 ID:ydPQ9KRt
修羅の国からメチャクチャインフレしてるだろ。
ラオウと互角なはずのファルコが最下級の門番修羅と相討ち死亡。
ラオウ編までの悲しみを刻んだ最強の究極奥義の無想転生を一瞬で見破るカイオウ。
メチャクチャインフレ
238マロン名無しさん:2009/03/13(金) 11:54:20 ID:???
>>237
作者がケンのピークはラオウ戦と言ってる。二部ケンは女人像のパワーアップ
イベントがあってもラオウ戦のピークに持っていけなかったんだよ
239マロン名無しさん:2009/03/13(金) 13:35:24 ID:DjwvL1C9
>>228
結果のみで言えば、ファルコもハンもケンシロウと互角に近い闘いをしたが、結局は敗北したと言う点では同じ。
指摘の通り、ファルコ戦ではファルコは『この命奪えるはず』と敗北宣言とも取れる発言を、ケンシロウは『何かを語りかける様な目が拳を止める』と手加減しているかのような発言を交している。
ハン戦では大して闘う気がない状態からのスタートで終始押し気味、さらに勝利時もケンシロウはしっかりと両足で立って倒れたハンを見下ろしていた。
両者共にケンシロウを相当流血させたものの、ケンシロウにはまだ余裕がありそうな様が見受けられている点を考えると、ファルコとハンは実力的には同格と思う。
後は相性による問題だと思うが、それについては>>225で述べた通り。
240マロン名無しさん:2009/03/13(金) 15:32:04 ID:???
ファルコとサウザーは両足と体の謎がばれていない状態でカイオウくらい、義足と謎攻略で
ハンくらいだと思うけど。決定的な描写は無いから結論は出ないと思う。
後は、225の言うとおり相性では? 
241マロン名無しさん:2009/03/13(金) 16:03:54 ID:???
S ケンシロウ ラオウ カイオウ
A トキ リュウケン ヒョウ ハン
B サウザー ファルコ シン レイ
C ジュウザ シュウ
D シャチ カイゼル フドウ
E ウイグル アミバ ジャギ カーネル
F シュレン ヒューイ ライガ&フウガ
G 牙大王 マッド軍曹 ハート様
H ダイヤ クラブ スペード
I ジード モヒカン
J ユリア
242225:2009/03/13(金) 17:27:46 ID:???
>>239
『何かを語りかける様な目が拳を止める』というセリフは手加減というよりは、もしかするとコンディションが低いということかもしれない
それとハンとは両足で戦っていたがファルコは片足を封じたのを考慮に入れているか?
243マロン名無しさん:2009/03/13(金) 17:58:13 ID:???
>>225はケンシロウ厨か?age厨とやりあってた元416の
244マロン名無しさん:2009/03/13(金) 22:30:36 ID:???
劇的に話変わるが
アミバ過大評価してないか?
ジャギより強いか?アミバ
245マロン名無しさん:2009/03/13(金) 22:34:36 ID:???
強いよ
246マロン名無しさん:2009/03/13(金) 23:26:00 ID:???
リュウケン、コウリュウ、ジュウケイのおっさん連中は正当な評価が難しいな
全盛期の描写ほぼ無いし
そもそもリュウケンの全盛期とはいつなのか?

@ケンシロウ伝承時(ラオウ戦)
A4兄弟の師匠後期
B4兄弟の師匠前期(ジュウケイ戦)
C63代目北斗神拳伝承時前後(コウリュウがライバル)
D霞羅門

おっさん三人の全盛期はトキぐらい強かったと信じたい
247マロン名無しさん:2009/03/13(金) 23:38:03 ID:???
アミバ過大評価っつうかジャギが過小評価な気が
まぁメンタル弱いし仕方ないか
才能あんのに・・・
248マロン名無しさん:2009/03/14(土) 10:42:47 ID:???
ジャギは一応伝承者候補だしな
アミバよりは上だろう
249マロン名無しさん:2009/03/14(土) 11:32:40 ID:???
ジャギの文句はオレに言え
250マロン名無しさん:2009/03/14(土) 11:36:50 ID:???
>>248
はぁ?
アミバも南斗の伝承者候補なんだが?
251マロン名無しさん:2009/03/14(土) 12:59:41 ID:???
サウザー、ファルコ、ハンなら
サウザー>ファルコ≒ハンだろう
まず、サウザーはラオウと同格、ファルコ、ハンはやや落ちる
そして、作中でケンに勝利した数少ないキャラでもある
252マロン名無しさん:2009/03/14(土) 16:23:18 ID:???
既出すぐる
253マロン名無しさん:2009/03/14(土) 22:50:22 ID:???
外伝を参考にするなら
リュウガ<<<ジュウザ
アミバ<レイ
は確定
さらにユダ<<<オウガイ=水鳥拳歴代最強の使い手(レイではない)<15歳サウザー
となりサウザーと他5聖との壁がとんでもなく深くなりそう
254マロン名無しさん:2009/03/14(土) 23:53:30 ID:???
「オウガイ=水鳥拳歴代最強の使い手(レイではない)」
ってことは必ずしも
「鳳凰拳>水鳥拳」
じゃないってことか。
15歳時は既に愛捨ててるのか?
255マロン名無しさん:2009/03/15(日) 00:32:25 ID:8fPO+N19
【ジャギvsアミバ】
描写的にはジャギは手も足も出ないまま一方的にボコられたが、アミバは序盤は互角以上に渡り合い、なおかつその技はトキのものだと思えるほど切れていた。
これだけを見ればアミバの方が明らかに強いが、ジャギ戦時のケンシロウは初めから殺す気満々だったのに対し、アミバ戦時の序盤はアミバをトキだと思い込んでいた為、躊躇していた。
ケンシロウが本気になった後はあっさり倒された辺り、ジャギとアミバのランク自体にはそれほど無いと思われる。
ジャギはケンシロウの怒涛の攻撃を耐えに耐え、止めの一撃を喰らうまでピンピンしていたタフさと、1dはありそうな石の柱を軽々と持ち上げて振り回すパワーがある。
アミバは本気では無いとは言え、ケンシロウの百烈拳と連続空中蹴りを軽々と避ける動体視力とスピード、トキと見間違う程の技の切れがある。
両者が闘った場合、おそらくアミバのスピード勝ちになると思う。
アミバはケンシロウの攻撃を捌ける位だから、数段遅いジャギの攻撃をかわすのは容易。
両者共に秘孔を突ける者同士ゆえ、先に拳を当てられる方が断然有利。トキ並の技の切れをジャギが見切れるとは思えない。
よって、アミバの方が強い。
256マロン名無しさん:2009/03/15(日) 00:36:40 ID:7Iv8dBh1
ファルコが下級修羅砂蜘蛛と相討ち死亡って本当に納得いかない。
257マロン名無しさん:2009/03/15(日) 02:03:15 ID:???
サウザーの実績は傑出しすぎ
258マロン名無しさん:2009/03/15(日) 02:23:43 ID:???
S+ ケンシロウ きれいなラオウ(仮定)
S- カイオウ ラオウ トキ サウザー
A+ ファルコ ヒョウ ジュウザ リュウケン コウリュウ
A- レイ シン ジュウケイ ハン 黒夜叉
B+ シュウ フドウ ユダ
B- リュウガ デビル ソリア シャチ 砂蜘蛛 ウイグル
C+ アミバ ショウキ カイゼル シュレン アサム カーネル
C- ジャギ ヒューイ バラン アルフ
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- アイン バット 赤鯱 マダラ
E+ ジャッカル ハバア
E- ジード マミヤ
259マロン名無しさん:2009/03/15(日) 02:43:23 ID:???
>>257
サウザーの実績が作中最高峰なのは前々スレくらいから出てる
260マロン名無しさん:2009/03/15(日) 03:11:25 ID:???
前々スレどころか数年前からだって
261マロン名無しさん:2009/03/15(日) 03:25:44 ID:2hb71dip
>>258
納得のランキング
262マロン名無しさん:2009/03/15(日) 09:15:41 ID:???
糞ランクを貼るなw
263マロン名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:13 ID:???
サウザーって南斗のトップだし、北斗の天敵だし、作中で主人公をぶっ倒した
数少ない中の一人だし、顔もキャラもかっこよく描かれてて、ファンやオタク、
信者まで多数いるって、一番の勝ち組キャラじゃねーか?
264マロン名無しさん:2009/03/15(日) 11:52:11 ID:???
少しずつ確認していかないとめんどくさそう。
上位は暫定ランクと特に変わりなく、

S+ ケンシロウ=ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ サウザー ファルコ コウリュウ リュウケン ヒョウ

※同ランクは左の方が強い

ここまでは問題無い感じ?
265マロン名無しさん:2009/03/15(日) 11:58:20 ID:???
サウザーがS-になればあとは問題無し
266マロン名無しさん:2009/03/15(日) 12:16:37 ID:???
俺はサウザーはそこでいいと思うが
267マロン名無しさん:2009/03/15(日) 12:18:37 ID:???
>>265に同意
サウザーはS-のが妥当だろう
268マロン名無しさん:2009/03/15(日) 12:48:40 ID:???
サウザーは北斗に対してアドバンテージを持ってるだけで他には取り柄がないからなぁ。
南斗最強だしA-は無いとしてもS-はきつくね?
拳技でケンシロウに劣って闘気技に無防備ってのも痛いなぁ。
ファルコよりか強いと思うし俺は今のままでいいんじゃないかと思う。
269マロン名無しさん:2009/03/15(日) 13:31:29 ID:???
上位陣は北斗系ばかりなんだからむしろ有利な特性を反映させてもいいんじゃないの
270マロン名無しさん:2009/03/15(日) 18:07:47 ID:???
>>281
闘気技に無防備っていっても、それまで闘気技を使ったことがない
ケンシロウが闘気で秘孔まで突いちゃうというトンでも展開だぞ?

はじめから闘気を使うと分かっているラオウや元斗、琉拳相手に
同じミスをするとは考えにくいし、たとえ食らったとしても
闘気だけで致命傷になるほどサウザーはもろくない。
271270:2009/03/15(日) 18:14:03 ID:???
安価ミス
×>281
○>268


追記
拳技で劣ってるっていうのも二戦目見る限りそうには思えない。
サウザーは「北斗が努力しても無駄」って言いたくてああいう
表現をしたんだろう。
272マロン名無しさん:2009/03/15(日) 19:32:37 ID:???
ラオウの拳の風圧だけで吐血するような奴がS-とは
273マロン名無しさん:2009/03/15(日) 19:36:00 ID:???
暫定ランク

S+ ケンシロウ きれいなラオウ(仮定)
S- カイオウ ラオウ トキ サウザー
A+ ファルコ ヒョウ ジュウザ リュウケン コウリュウ
A- レイ シン ジュウケイ ハン 黒夜叉
B+ シュウ フドウ ユダ
B- リュウガ デビル ソリア シャチ 砂蜘蛛 ウイグル
C+ アミバ ショウキ カイゼル シュレン アサム カーネル
C- ジャギ ヒューイ バラン アルフ
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- アイン バット 赤鯱 マダラ
E+ ジャッカル ハバア
E- ジード マミヤ

同ランクは順不同
274マロン名無しさん:2009/03/15(日) 20:23:49 ID:???
トキがS-ならサウザーもS-でいい
いくらトキが謎を知っていてもサウザーが天翔十字鳳を出せばトキは何もできないんだからトキよりは上のはず
275マロン名無しさん:2009/03/15(日) 21:00:35 ID:???
サウザーはハン、ヒョウには勝ってファルコには負けそうな感じ
でもファルコがハン、ヒョウと戦えば負けそう

やっぱ相性による
276マロン名無しさん:2009/03/15(日) 21:52:27 ID:???
>>271
それは深読みしすぎで拳技では劣っていただろう
二戦目も互いに奥義を出して、ケンシロウが構えから技に移った時点で負けたんだから
しかもラオウやトキには戦いの途中でケンシロウの勝ちが読めたみたいだし
277マロン名無しさん:2009/03/15(日) 21:58:44 ID:???
>>270
2戦目も謎を活かしての反撃で傷を与え奥義対決はケンシロウの圧勝。
どう見てもサウザーは拳技で完敗だと思われるんだが。
闘気で致命傷にならないとか、これはもうサウザー贔屓しすぎ。
少なくとも闘気技に突出した元斗の技が直撃してもサウザーが倒れないとは思えない。
あの漫画の登場キャラの防御力はヒョウですら祕孔関係なく殴り殺されるレベル。
闘気技の上位技がただのパンチ以下なわけがない。
よってサウザーは天翔を出せば落とされ打撃では殴り殺される程度のキャラ。
南斗最強設定さえなければもっとランクが落ちてもおかしくない。
ケンシロウが祕孔にこだわったが為に強く見えたが粗を探せばいくらでも出てくる。
サウザーのランクを下げたくなければやめなよ。
278マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:04:14 ID:???
サウザーなんて通常モードのケンシロウに2回目の踏み込みで対処されて爆死するはずだった雑魚
一度目の踏み込みも反応されてよけられたんだけどね

2戦目もケンシロウがやる気出してからは肩にかすり傷しかつかない程度の攻撃力しか持ち合わせていない
有情拳使うほどお情けモードじゃなかったら血も出なかっただろうね
279マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:06:09 ID:???
>>273
荒らし乙
280マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:14:27 ID:???
史上初めて北斗神拳伝承者を打ち破ったシンはもっと評価されても良いと思う
しかもまともに拳法でケンシロウに勝ったのってシンぐらいだよね
サウザーは体のお陰だし、カイオウは魔闘気なんて反則技みたいのだし
シンは何か孤鷲拳だけじゃく複数の南斗聖拳を極めてたという設定らしいし
2戦目で完全に腑抜けちゃってたのが印象悪いが
281マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:33:16 ID:???
>>277
お互い牽制モードでサウザーが圧勝してるんだけどな
天破活殺はただの闘気波ではなく、闘気を使って秘孔を突くのが醍醐味
ただの闘気破で致命傷与えられるわけない
そもそも秘孔を7箇所ぶち抜かれても、穴を塞いで普通に喋れるタフさだからな
作中での活躍もずば抜けてるし、ラオウの評価も高く、S-は妥当な位置だろ
282マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:36:19 ID:???
実を直視してくれ
サウザーの十字拳はケンシロウが普通の状態なら3秒数えた後に十字傷をつけた程度
で、その十字傷のダメージは直後に「確かに秘孔をついたはず」としゃべれ、直後にサウザーの右手の突きを悠々とさばける程度
分かりやすく言えばかすり傷程度
これが謎に悩んでいないときの本来のダメージ
そしてサウザー本人も拳の勝負では負けたことを認めているというか差は歴然
かたや戦闘に影響しない十字のかすり傷と、かたや何発も叩き込み本来は爆死といった具合なので差はかなりある
そのやり取りの後の反撃で秘孔をつくがこのやり取りだけはサウザーがさらに困惑させる為にわざと突かせた可能性はある
そして困惑しろくに防御もできなかったケンシロウを失神させただけ

気を込めなければケンシロウもラオウもサウザーもボウガンの矢が刺さる程度の防御力なのは有名
つまりは防ぐ為の意識をもってないときに攻撃したから失神ダメージがあっただけ
防ぐ気があれば上述したような倒れることもなく直後に動け反撃できる程度か肩にかすり傷程度のダメージ

283マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:55:14 ID:???
>>281
お前の目は節穴か。
謎に頼って防御軽視で戦うのが正々堂々と言い張る気か?
感じ的にはケンシロウ(生身)でサウザー(甲冑)で切り合ってるようなもん。
祕孔7箇所ってのも7箇所突いて一つの祕孔なんだし一ヶ所突くのも7箇所突くのも一緒。
サウザーの拳技はぶっちゃけ弱い。
相手がケンシロウだから善戦できたにすぎない。
しかもまだただの闘気技とか言っちゃってるし。
サウザー贔屓なその考えなんとかなんないの?
284マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:00:24 ID:???
でも現にケンシロウを困惑させ、防御に集中できなくさせたのはサウザーの総合力のなせる業
ラオウの台詞を聞く限り、ラオウが闘っていても同じ展開になったと思われる

よく「肩にかすり傷」を持ち出すけど、ケンシロウの拳は「効かぬな〜」だから
285マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:03:54 ID:???
まあケンシロウが強すぎるだけという気もするが
その前に戦ったシュウもあっさり負けてるし
286マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:12:17 ID:???
ラオウの評価は謎に対してのみで純粋な拳技や強さを語ってはいない。
ケンシロウを困惑させたのも謎のせいってだけ。
そりゃ防御無視で打つのと防御をしながら戦うのとじゃ拳のキレも違うだろうよ。
効かぬな〜は当たり前。
祕孔をついても効かないんだしそりゃ効かないわ。
爆殺ではなく撲殺を選べばサウザーごとき雑魚だったろうにな。
287マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:31:23 ID:???
サウザーが南斗最強ってのはシュウが言ってたんだけど、シュウはサウザーに対して卑屈になり過ぎてる気がするな
他の5星は将星の衛星に過ぎないとかも言ってたけど、シュウ以外の4星にそんな認識があったかどうか
衛星のわりに誰もサウザーに付いてきてないからな
ユダはサウザーと組まずにラオウと組んでるし、シンは独自の勢力を築いてるし
慈母星の衛星である五車星も、慈母星が将星の衛星だなんて意識があったようにも思えない
シュウは元々サウザーと同じ道場でサウザーの格下に配置されてたからその意識が強いのだろうが
将星が帝王の星なんてのも完全にサウザーの曲解だろうしな
皇帝(天帝)の配下に過ぎない6星に帝王の星なんてあるはずがない
将才に優れた星というだけだろう
288マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:44:49 ID:???
>>287
バカじゃねーのお前
南都108のうち半分がサウザーについてるし
289マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:46:52 ID:???
六聖の相互関係は話題になるけど、元斗将軍はどうなんだろ。
金色が最強なのか、それともたまたまファルコのオリジナルカラーが
金色だっただけで色彩の優劣はないのか。
290マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:50:59 ID:???
>>289
元斗を極めれば皆金色
291マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:59:37 ID:???
>>286
謎はサウザーの標準装備なのになぜそこまで謎が否定されるのかわからん
謎なしサウザーは健康トキや見切り能力なしケンシロウみたいな架空の存在
>>爆殺ではなく撲殺を選べばサウザーごとき雑魚だったろうにな。
撲殺を選んでも雑魚だったとは思わんが、撲殺を選ばなかったケンシロウの作戦ミス
しかも再戦でも同じような展開でケンシロウは失神させられてるし、
なんだかんだでサウザーは強いし活躍しまくりなんだよ
292マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:12:16 ID:???
>>291
アホかお前。
北斗以外に有利がつかず基本的に相性勝ちしかできないからA+。
謎を否定すればA-か最低でもリュウケン以下まで落ちるんだから謎はちゃんと考えてんだろ。
それに撲殺ではなくて爆殺を選んだのは作戦ではなく北斗伝承者としての選択な。
ちゃんと原作読んでから書き込めよな。
293マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:18:10 ID:???
>>288
6星以外の108なんて殆ど力ない雑魚達だろ
レイには108の誰もついてないけど、23ついてたユダに圧勝してるしな
294マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:18:41 ID:???
>>それに撲殺ではなくて爆殺を選んだのは作戦ではなく北斗伝承者としての選択な。
それで2回も殺されかけてんじゃん
なんで2回も死にかけてるのに撲殺に切り替えないんだ?
そこまでして秘孔に拘らなきゃいけないのなら、むしろケンシロウの
闘いの幅を狭めてるな
295マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:43:50 ID:???
>>293
全部が全部そうとは断定できない
っていうか対して証拠もないのに原作の表現を曲解だとか
296マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:59:43 ID:???
サウザーと北斗神拳を習う事すら出来ず普通に殴り殺される貧弱なヒョウを一緒にする事が間違ってる
元々サウザーはラオウが自分と引き分けたケンシロウでも負けると言い切るほどの実力者だぞ
謎なんかなくても北斗三兄弟とカイオウ以外には勝てるよ

あとリュウケンはラオウのコウリュウ瞬殺の件があるからそんなに強くないぞ
それでもカイオウ以外の琉拳よりはずっと強いが
297マロン名無しさん:2009/03/16(月) 01:14:49 ID:???
サウザーと上位キャラとの対戦予想

勝利
カイオウ=破孔関係無しにケンシロウを半殺しにした実績から考えて体の謎も問題にしないだろう
ファルコ=プチュンプチュンで終わり
ラオウ=以前無想と天翔でやりあった場合サウザーはなす術がないのに対してラオウは闘気で削れるからラオウの方が有利という考察があったと思う
ただし無想が南斗の真空波も無効化できるという根拠が無い点に疑問が残る

敗北
トキ=天翔を出されたらお手上げ
ハン=特に闘気でごり押しするタイプでもないので謎があると不利
天翔に対しても苦しい

不明
ヒョウ=魔界ヒョウなら威力は落ちるがカイオウのように勝てそう
魔界ヒョウでないと天翔に対して苦しい

結局謎の有無よりは天翔への対処の方が鍵になる気がする
298マロン名無しさん:2009/03/16(月) 02:06:26 ID:???
六聖以外の南斗聖拳

カーネル、ダガール、南斗双斬拳、ハーン兄弟

こいつらの序列は?

個人的にはカーネル>ハーン兄弟>ダガール>南斗双斬拳だと思う
299マロン名無しさん:2009/03/16(月) 02:14:19 ID:???
>>297
トキ以外は大体納得なんだが、トキがなぜ天翔出されたらお手上げなんだ?
300マロン名無しさん:2009/03/16(月) 04:27:41 ID:???
非道且つ実力者ってサウザーしかいないからな
しかもケンシロウに認められてるし
下駄をはかせてしまう気持ちはよく分かるぜ・・・
301マロン名無しさん:2009/03/16(月) 06:39:25 ID:???
>>299
だよね
空中戦はトキも大得意だったような
302マロン名無しさん:2009/03/16(月) 09:16:26 ID:gVgMdsLm
ハーン兄弟とかあの世界のヘビー級にもかてねーよ
303マロン名無しさん:2009/03/16(月) 10:39:52 ID:???
片足のファルコはトキ、サウザー型には不利なのでは。
ケンもあえて真正面から打ち合ってた感じだし。
304マロン名無しさん:2009/03/16(月) 11:16:16 ID:???
>>297
暗琉天破はよく動き回る南斗に対してはあまり使えない技じゃないか?
サウザー相手だけならスピードや空中戦が評価されていない
カイオウ・ヒョウよりもハンやトキの方が分が良いように思える。
305マロン名無しさん:2009/03/16(月) 11:25:32 ID:V8JXvCwy
>>296
ラオウがケンシロウは勝てないと言ったのは、
『ある謎を…』が前提な。実力ではケンシロウのが上とも言ってる。
勝手な解釈したらいけないよ。
306マロン名無しさん:2009/03/16(月) 12:19:34 ID:???
リュウケン「天破活殺!」
サウザー 「お…お師さん」

ファルコ 「衝の輪!」
サウザー 「お…お師さん」

謎無けりゃやっぱA-だな。
ま、天翔の見切り能力があるからこれ以下には下がりそうにないか。
天翔が遠距離攻撃全般に弱いならA-のトップに立てるかも危うくなるが。
307マロン名無しさん:2009/03/16(月) 12:44:35 ID:???
ファルコ強くないだろ
闘気技は直接殴るより威力低いし、ケン戦はケンにやる気がないしハンデ戦だしな

コウリュウ>リュウケン>ヒョウ>ハン>ファルコ辺りの位置
308マロン名無しさん:2009/03/16(月) 13:29:56 ID:???
なぜファルコが高評価なのかが分からん。ケンシロウに終始温情接待ファイトをしてもらってあのザマだろ
309マロン名無しさん:2009/03/16(月) 16:28:52 ID:???
片足で伝承できる拳法など笑止、といわれるぐらいだから相当なハンデだろうな。
310マロン名無しさん:2009/03/16(月) 18:13:36 ID:???
ファルコは片足なしが前提なのか?
311マロン名無しさん:2009/03/16(月) 18:22:23 ID:???
両足では戦ってないから評価のしようがない
312マロン名無しさん:2009/03/16(月) 18:27:23 ID:???
片足だったらケンシロウでも大分弱くなりそう
サウザーは話にならないレベルだろうな
313マロン名無しさん:2009/03/16(月) 18:37:11 ID:???
サウザーっていうか南斗は鳥の名前を頂いているように
華麗な動きができない片足は論外
314マロン名無しさん:2009/03/16(月) 19:29:02 ID:???
片足の六聖拳って誰もいないけどね
315マロン名無しさん:2009/03/16(月) 19:48:39 ID:???
コウリュウとリュウケン何とかならないかな
この二人のせいで二部キャラがサウザー以外の六聖レベルになってるからなぁ
316マロン名無しさん:2009/03/16(月) 19:54:35 ID:???
伝承者リュウケン>>>修行時代コウリュウ≧修行時代リュウケン>爺コウリュウ

これでおk
317マロン名無しさん:2009/03/16(月) 20:12:31 ID:???
何妄想してるんだ
318マロン名無しさん:2009/03/16(月) 20:14:32 ID:???
ん?
319マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:01:44 ID:???
>>299
トキは奥義である天破は使えないから
北斗神拳の奥義を伝えられるのは伝承者一人

>>304
ヒョウはともかくカイオウは問題ないと思う
ケンシロウが無想を出したときどれだか分からないから全部まとめてやっちゃえって調子で暗流出してちゃんと全部とらえていた
あれだけ有効範囲が広ければ相手の動きがいかに速くても問題ない
320マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:16:14 ID:???
トキもラオウも天破がどういう技か知ってたよ
321マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:18:30 ID:???
その理論でいくと雷電は最強だな
322マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:33:07 ID:???
大河内民明丸こそ最強だな
323マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:54:02 ID:???
>>319
いや普通に奥技使ってるから
ラオウ戦でケンが北斗神拳奥技って解説してるだろ
っていうか何を根拠に奥技は伝承者一人と言ってるんだ?
伝承者しか奥技を伝えられないなら何故ラオウ、トキ、ジャギはケンシロウの使った技を理解出来るんだよw
324マロン名無しさん:2009/03/17(火) 01:08:17 ID:???
>>323
一つ使えれば全て使えることになるのか?
そんなはずないだろ
奥義を伝えられるのは一人である以上伝えられていないものがそれを使ったとしてもそれは何らかの例外的なことと考えるべき
奥義を伝えられるのは一人というのはケンシロウがジャギの元に向かうときレイに明言している
仮にその台詞が無くても一子相伝というのはそういうものだろう
325マロン名無しさん:2009/03/17(火) 01:30:53 ID:???
この真性振りからして北斗が後付け漫画である事を知らないな
ラオウ、トキの出身地が変更されるレベルの漫画だぞ
使えてしまった以上奥技だろうと全員使えるんだよ
326マロン名無しさん:2009/03/17(火) 01:50:46 ID:???
北斗世界の一子相伝は伝承者以外は拳法止めるか拳法家として殺されるって事だろ
327マロン名無しさん:2009/03/17(火) 02:07:22 ID:???
「奥義=伝承者しか使えない」ってよりは「奥義=伝承者しか使ってはいけない」って感じじゃないか?
そために拳を捨てなきゃならんのだろう
ラオウ、トキ、コウリュウらは禁を破ったと考えるほうが適切な気がする
使える使えないは人それぞれっぽいがな

>使えてしまった以上奥技だろうと全員使えるんだよ
この見解は頭悪過ぎだろw
328マロン名無しさん:2009/03/17(火) 02:09:34 ID:???
>>325
だからといってラオウ、トキの両親の墓やら何やらの話が無かったことになるわけじゃないだろう
そういうことだよ

>>326
ちゃんと奥義を伝えられるのは一人と言っているから
329マロン名無しさん:2009/03/17(火) 02:20:13 ID:???
>>327
俺は「奥義を伝えられるのは一人」に「全ての」を加えるのが一番妥当だと思うけどそういう改変をやると他のケースでも、となってきりが無くなりそうだからね
330マロン名無しさん:2009/03/17(火) 02:25:51 ID:???
>>321
伝えられてないのにトキとラオウが技の内容を知ってるはずないだろって話
北斗神拳の奥義なんて物知りの雷電でも知らんだろうしな
331マロン名無しさん:2009/03/17(火) 02:51:22 ID:???
>>307
>闘気技は直接殴るより威力低い

お前の妄想話に興味は無い。
332マロン名無しさん:2009/03/17(火) 04:07:32 ID:???
ラオウは教えてもらっていない奥義や技がいくつかあることがはっきりしている。
奥義を全部使えるなんて酷すぎる妄想。
333マロン名無しさん:2009/03/17(火) 08:55:31 ID:???
おしえてもらってないおうぎやわざのぐたいれいをあげてもらおうか。
334マロン名無しさん:2009/03/17(火) 09:11:58 ID:???
ラオウは柔の拳とその奥義は使えない。
335マロン名無しさん:2009/03/17(火) 09:21:35 ID:???
七星点心は使えるかどうか以前に存在すら知らなかった。
無想転生もラオウは自主的に勉強してはじめて存在を知ったのであって、
それまでリュウケンからは何も聞いていなかった。

万事この調子だとしたら、ラオウは北斗の奥義の半分も知らないんじゃないか?
336マロン名無しさん:2009/03/17(火) 10:24:42 ID:???
他流派の奥義を積極的に収集していたことからも、
自分の拳法の欠陥を自覚していたところはあるね。
337マロン名無しさん:2009/03/17(火) 10:51:41 ID:???
・柔の拳は使えないというが「剛」「柔」は拳の性質を表す言葉で、技と異なる可能性もある 
・七世点心をケンシロウが使えたという証拠がない。
・無想転生についてリュウケンに質問したら解答された
・他流派の奥義を収集したのはそれを保護するためとラオウ伝で明示されている。
あたりがパッとおもいつく反論かな
338マロン名無しさん:2009/03/17(火) 11:31:33 ID:???
何の反論にも証明にもなっていない件について
339マロン名無しさん:2009/03/17(火) 11:34:43 ID:???
PS2のゲームじゃケンシロウとトキは七星点心を使えた
340マロン名無しさん:2009/03/17(火) 13:04:17 ID:???
知ってるから使える
知らないから使えない

北斗三兄弟の定義はこれでいいと思うんだがな
無想すらどんな技かわかればすぐに使えるようになったしラオウ(北斗)の拳の才とはそれほどの物
どんな技か理解してるし天破は使えると考える方が妥当だろう
七星の時と違い技の存在・用途を理解しているわけだしな
トキやラオウに対して不利が付きそうだから使えない事にしたいんだとは思うがちょっと無理があるな
341マロン名無しさん:2009/03/17(火) 13:36:22 ID:???
>>340
トキやラオウが天破活殺について一言でも言及したことがあったか?
342マロン名無しさん:2009/03/17(火) 13:57:52 ID:???
ラオウって水影心つかえないよね。
わざわざ拳法家を拉致監禁して技を盗んだり、無想覚えるために
ユリア殺そうとしたり、水影心があったら全く必要のない努力w
343マロン名無しさん:2009/03/17(火) 14:15:42 ID:???
水影心はケンシロウ独自の技というかケンシロウのみの才能じゃないか?
344マロン名無しさん:2009/03/17(火) 14:45:33 ID:???
水影心は奥義らしいがケンシロウの特殊能力みたいなもん
でもラオウが無想使えるのは劣化版水影心のような気もするし
ジャギですら似たような事をやっているし、ズブの素人が剛掌波を使えるようになったり・・・
だから北斗神拳に師事した者が一度でも見た技を使えても別に不思議じゃないんだよね
具体的に言及した描写は全くないけど
345マロン名無しさん:2009/03/17(火) 15:00:40 ID:???
>>341
構えを見るだけで技名がわかってる時点で十分だと思うんだが
構え後にケンシロウが攻撃してるにも関わらず「まだ技に移っていない」と言ってるしな

>>342
水影心を使えるかどうかは原作の描写不足としか言いようがないな
まぁ少なくともラオウもトキも奥義を使用できるのは原作で確定している
それとカサンドラに関しては拉致したのが奥義を奪う為で間違いはない
だが監禁したのは理由が違う、奥義書を見た時点で殺せばいいのにラオウが律儀に約束を守っただけ
まぁどちらにせよトキの有情拳も触れずして相手の祕孔を突けるわけだし天破の有無は必須ではないがな
346マロン名無しさん:2009/03/17(火) 15:39:01 ID:???
つーか無想転生が水影心の超強力バージョンみたいなもんじゃない?
347マロン名無しさん:2009/03/17(火) 16:15:31 ID:???
無想が水影心の劣化とか言ってる奴は原作知ってんの?
348マロン名無しさん:2009/03/17(火) 17:35:06 ID:???
>>344
ラオウが無想をマスターできたのはラオウ版水影心(ケンシロウの劣化版)
とも言えるものを使用したと考えられるためという意味(そんな描写はないのであくまで推察)
何故劣化版なのかは文盲に説明するの面倒臭い

さらにさらに無想転生は基本的にただの受け流し(防御技)で
水影心(コピー能力)とは全然別個のもの
ケンシロウがラオウとの対戦時に無想転生を繰り出した際に
レイやトキの動きをコピったため勘違いされているだけ

それこそ原作知ってんの?
349マロン名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:27 ID:???
哀しみの伴わない無想転生はただの防御技かもしれんが
基本的にはそんな単純な技じゃないと思うが。
ラオウの闘気を追い詰めたのも一応無想の拳だし。
つか何故水影心がケンシロウだけの能力なんだ?
それこそ作中で一言も述べられてないぞ?
350マロン名無しさん:2009/03/17(火) 18:57:45 ID:???
ラオウが水影心つかえないことは確かだが、(そうじゃないと
ただムシャクシャしてユリアを殺そうとしたことになってしまう)
水影心使えるのがケンシロウだけという話は全くないな。

天破に関しては構えを知っていたことは確かだけど、技を
知っていたにしては解説が曖昧すぎる。
そもそも「秘」奥義をホイホイ弟子に教える一子相伝なんて
悪い冗談にもほどがある。
351マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:23:36 ID:???
>>350
>水影心使えるのがケンシロウだけという話は全くないな。

水影心も奥義だから伝えられたのはケンシロウだけだよ

天破についてはあの場にいた奴らはあれを見て全員構えは知ったわけで
それでその後あの構えを見て解説したらそれで天破を使えることになるのかと
352マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:27:21 ID:???
天破に関しては構えから技に移っていないだけでなく、「すでに勝負は見えた」と技を出す前に勝敗まで見切っていたの
だから、完全に奥義の内容を把握してると考えて良いだろう
353マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:29:13 ID:???
>>342
ラオウは巻物見ただけで他の拳法の奥義が使えるようになってたみたいだけど、水影心より凄いんじゃない?
354マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:40:13 ID:???
つか無想転生レベルの奥義に水影心適用出来るのか?
あくまで哀しみを背負わないと体得出来ない技だろ?
355マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:47:00 ID:???
ラオウもトキもコウリュウも普通に奥義使ってたような気が・・・・。
二指真空把も一応奥義なんだぞ。
356マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:52:35 ID:???
>>352
普段と違う構えしてるのに、普通のパンチしかしてなかったら
「まだなにか隠しダマがある」って誰でも分かる話だろ。
そんなんで技の全容を把握していることになって、尚且つ使える
ということになるなら、ラオウは断己相殺や激璧背水掌も使える
ことになってしまう。

>>353
え?あの時読んでた技を使ったシーンなんてあった?
357マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:01:09 ID:???
そろそろ誰がキチガイなのか明らかになってきたな
358マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:01:45 ID:???
>>356
サウザーは分かってないから同じ調子で突っ込んで行ったんじゃないの?w
359マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:01:51 ID:???
剛と柔の拳の違いも知らなかったケンシロウよりも
ラオウとトキの方が北斗神拳の技に詳しそうな気もする
360マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:17:52 ID:???
>>358
サウザーはただの自信過剰だろw
俺様が秘奥義を出してるのだから他人がどうしようが負けるわけがない、みたいな
361マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:29:56 ID:???
自信過剰で誰でも分かる事にも気づかないなんて馬鹿すぎるw
362マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:30 ID:???
そりゃ、いざと言う時までかくしときゃいい体の秘密を
自分から見せびらかして大自慢するような奴だからww
363マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:39:15 ID:???
それでトキもラオウもケンシロウが技を出す前に勝負が見えてた訳か
体の秘密が分かったら、ケンシロウがあんな馬鹿に負けるはずがないってw
364マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:09 ID:???
ケンシロウはシンとの戦いを経て闘気を纏えるようになった。
ってことはそれ以前は天破活殺は使えなかったのか?
365マロン名無しさん:2009/03/17(火) 20:56:35 ID:???
>>356
わざわざ構えの説明までしてんのに
「いつもと違う構え」
も何もないだろ、お前原作読み返してこいよ

>>364
闘気を纏うのと闘気技は別
366マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:09:00 ID:???
>>365
原作を見る限り、構えの名前以上のことをラオウとトキが知っている証拠はどこにもない。
次の回のはじめに説明台詞で天破活殺で突いた秘孔の効果をケンシロウが解説しているのを
見ると、あの時点では作者が闘気で秘孔を突く以外何も考えていなかったように思える。
367マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:13:55 ID:???
>>355
使えることが確認されている奥義

ラオウ 闘剄呼法 二指真空把 無想転生
トキ 闘剄呼法
コウリュウ なし
368マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:15:01 ID:???
単に対抗出来るだけの中身がないので成す術なくやられてるのか、
それとも隠し玉で挽回可能なのか。
これは技の内容を知っていない限り判断出来ないよ。
369マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:19:48 ID:???
>>368
意味不
370マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:21:22 ID:???
>>369
サウザー戦のラオウの発言の話ね
371マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:26 ID:???
つか、常に都合の良い技を持ってるようなチートキャラはケンシロウ一人で十分
372マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:55 ID:???
まあ知っているからといって使えることにはならん

天破活殺というのは闘気を細く絞ったまま遠くに飛ばすことが難しくてそれが秘奥義の秘たる理由なんじゃないだろうか
373マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:31:10 ID:???
この勝負すでに見えた!!
がどう見えていたのかって話だな
374マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:41 ID:???
闘気を秘孔に命中させるのはふつうに秘孔を打つより難しそうだし
それを敵にバレてたらなおさら難度が上がるだろうな。
知らない相手に感づかれず使かうのが理想的。
そういう意味でも秘しとく必要のある技だな。
375マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:51 ID:???
闘剄呼法も転龍呼吸法の劣化版みたいな感じだし、比較的重要度の低い奥義が例外的に伝えられるか漏れるかしたということじゃないかな
376マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:58 ID:???
しかしラオウとトキが奥義と名のつく技を使ってる実績がある限り
「奥義だからケンシロウしか知らないし使えない」は成り立たないわな。
つかケンシロウが伝承者になって間もなくリュウケンは殺されてる。
伝承者決定を受けてラオウがリュウケンの下を去ろうとした時の事件だし。
その短い期間にケンシロウだけに奥義を伝承したとも考えられん。
377マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:39:58 ID:???
互いに無想転生をまとった今、奥義は武器にならぬ!!

奥義を伝えられなかった男の台詞とは思えんが・・・。
378マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:40:00 ID:???
>>366
知らなかった証拠もどこにもないけどな
知っていたと推察できる台詞はあるけど
379マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:45:28 ID:???
リュウケンが七星点心使った時に「知らない奥義があったのか」って驚いてるから、他の奥義は殆ど知ってるんだろ
380マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:45:30 ID:???
>>378
勘だけで「相打ち狙いか」とかぬかしてるいつものノリだろ。
381マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:47:38 ID:???
>>376
>しかしラオウとトキが奥義と名のつく技を使ってる実績がある限り
>「奥義だからケンシロウしか知らないし使えない」は成り立たないわな。

一つ二つ使えたからといって全て使えるということにもならないんじゃないかな
奥義は伝えられていないというのが原則
例外と一般を混同してはダメだ

>その短い期間にケンシロウだけに奥義を伝承したとも考えられん。

内定期間があってその間にある程度伝授されたと考えられる
382マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:48:27 ID:???
>>377
カサンドラでいろんな流派の奥義を強奪してるじゃないの
383マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:53:40 ID:???
>>379
ラオウはリュウケンに教えてもらわずとも勝手に奥義を研究している
リュウケンはラオウを警戒して奥義を隠している

知識としてはほとんど知っていそうだけど使えるのがどのぐらいあるかは未知数だな。
384マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:57:57 ID:???
何で例外だと思うわけ?
まず結論ありき?
385マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:04:01 ID:???
>>372
トキも触れずに祕孔を突くくらいの事はできてる

>>381
>奥義は伝えられていないというのが原則
お前が勝手に決めた原則なんざ知るかよ

>内定期間があってその間にある程度伝授されたと考えられる
これは完全にお前の妄想でしかない
伝承者決定直後にリュウケンが殺されたのとラオウ・トキが奥義を使えるのは描写されてる

>>383
だから妄想ばかりでなく実際に描写されてる物を根拠に語れ
386マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:38 ID:???
>>385
ラオウはリュウケンに教えてもらわずとも勝手に奥義を研究している>無想転生
リュウケンはラオウを警戒して奥義を隠している>七星点心、恐ろしい男を云々
387マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:09:10 ID:???
>367
七星抹殺って奥義じゃないっけ
388マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:30:30 ID:???
>>387
特に奥義とは言ってない
389マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:34:05 ID:???
>>385
北斗神拳の奥義が伝えられるのはただひとり

噂とか言い伝えとかではなく伝承の当事者自身がここまではっきり言っているんだよ
しかもつい最近あったこととしてだ
これが原則じゃなくてなんだというんだよ?
390マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:40:13 ID:???
「北斗神拳の奥義が伝えられるのはただひとり 」

いろいろこの台詞に反すると思われるものを挙げている人がいるけど努力の方向を間違っているだろ
何を持ってきても原作からこの台詞を無くすことはできないんだから
この台詞の存在を認めた上で解釈するしかないんだよ



391マロン名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:54 ID:???
>>390
原作のどこにそんなセリフあったっけ?
392マロン名無しさん:2009/03/17(火) 23:41:59 ID:???
>>389,390
いつ誰がどこで言ったのか詳細を出してもらいたいんだが
ちなみにラオウやトキが奥義を使っている場面は数多く存在する
393マロン名無しさん:2009/03/18(水) 00:02:52 ID:???
>>391-392
>>324

>ちなみにラオウやトキが奥義を使っている場面は数多く存在する
>>367
394マロン名無しさん:2009/03/18(水) 00:56:33 ID:???
>>393
別に全て使えるなんて言ってないだろう?
使える奥義があるのだから少なくとも天破は使えてもおかしくはないと言ってるわけ
そしてケンシロウの台詞もそんな序盤ならば無効に近いな
その後ラオウ・トキが奥義を使っている描写があるのだから信憑性が低すぎる
本来なら拳を封じられるべき伝承者候補達が拳を封じられず生きてたから矛盾したんだろう
ケンシロウの中では少なくともラオウは死んでる扱いだったわけだしな
本当は作者がまだラオウなんて考えてなかっただけなのかも知れないが
まぁ実際にラオウ・トキが奥義を使えてしまってるからにはそれ以前に出てる信憑性に欠ける描写は無効にせざるえない
類似例が「北斗と南斗は表裏一体」「ラオウ・トキの出身国が日本」「帝王に構えはない」等々
395マロン名無しさん:2009/03/18(水) 02:15:04 ID:???
後付けによる設定変更や能力の追加はストーリーの展開上必要なときしか起こらない。
ラオウが天破を使えなきゃ困るストーリー展開は存在しない。だから使えない。

そもそも使える「かもしれない」レベルの技を無制限に追加していけば、どのキャラでも
いくらでも強化できてしまって、強さ議論なんて成り立たない。

作中で使っていない&使えると明言していない技は使えない。
そうしとかないと収拾つかないだろ。
396マロン名無しさん:2009/03/18(水) 03:06:37 ID:???
知ってる以上は使えるんだよ
天破も謎さえわかればサウザーの天翔に対抗出来る出来ると理解してた以上普通に使える
っていうか無想を除く北斗の奥義は七星点心以外は知識がある以上北斗三兄弟は基本的に使えるんだろ

そもそも覆されてる設定に何必死になってるんだw
北斗が行き当たりばったりの後付け漫画だと言う事も知らんの?
397マロン名無しさん:2009/03/18(水) 03:45:47 ID:???
奥義使えないならトキの「せめて奥義で〜」が矛盾するよね
398マロン名無しさん:2009/03/18(水) 07:48:55 ID:???
「ぼくのかんがえたらおー」なら、よそでやって欲しいな。
399マロン名無しさん:2009/03/18(水) 09:40:42 ID:???
なんかこのスレ読んでみたけど
○○厨がどうのこうのとかどれが正しいかわからないランク貼ったりで
そんなんばっかなのか…。
400マロン名無しさん:2009/03/18(水) 11:42:47 ID:???
○ 伝承者候補も奥義を会得している。
× 北斗の奥義は伝承者一人しか使えない。

○ ラオウ・トキは天破を知っている。
× ラオウ・トキは天破を知らない。
401マロン名無しさん:2009/03/18(水) 11:49:14 ID:???
ま た サ ウ ザ ー 厨 か
402マロン名無しさん:2009/03/18(水) 12:50:08 ID:???
天破なんてジャギ様から北斗神拳を盗んだ兄貴でも知ってるっつの。
兄貴の構えをよく見てみろ。
403マロン名無しさん:2009/03/18(水) 15:06:55 ID:???
結論
ラオウは七星点心以外、北斗の奥義を全て使える。
サウザーのような雑魚にまけるわけがない。
404マロン名無しさん:2009/03/18(水) 15:29:40 ID:b7zpTCX8
北斗神拳の奥義には2種類ある。
ひとつは代々、伝承者に継承されてきた奥義。
もうひとつは北斗の拳士各々が独自に編み出した奥義。
前者は無想陰殺、七星抹殺、天破活殺、無想転生など。
対ハート様専用とも言える北斗柔破斬は後者であり、ケンシロウが即興で編み出した奥義であると思われる。
パンチの連打はケンシロウが使えば北斗百裂拳、ジャギが使えば北斗羅漢撃、カイオウが使えば凄妙弾烈と名が変わる。
405マロン名無しさん:2009/03/18(水) 16:53:41 ID:???
>>403
無想後ならサウザーでもトキでも勝てて当たり前
ケンシロウと引き分けた頃の無想前だと負ける
406マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:31:55 ID:???
>>405
誰に?サウザーに?
体の秘密が分かっていれば負けるはずがないと思うが
407マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:42:52 ID:???
体の秘密だけ知ってても正確な秘孔の位置が分からなきゃ無意味なわけだが。
そもそもケンシロウすら触れられなかった本気のサウザーにラオウの攻撃が
当たるのか?
408マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:48:21 ID:???
無想前ラオウと謎サウザーなら普通にサウザーが勝つだろ
それにラオウにはケンのような見切り能力があるか怪しい
409マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:50:56 ID:???
表裏逆なだけだから分かるだろ
410マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:54:14 ID:???
外伝で秘密が分からない状態でもサウザーはダメージ喰らって、サウザーから不可侵条約を持ちかけたんだろ?
411マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:54:38 ID:???
鼓動と血の流れでわかったらしいけどあんなサービス展開は滅多に起きないよね
412マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:56:44 ID:???
>>410
外伝は関係ねーよハゲ
413マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:57:37 ID:???
>>412
認めたくないのか
サウザー厨
414マロン名無しさん:2009/03/18(水) 18:59:26 ID:???
>>411
トキは秘孔が通じないという事実から推測して分かってたけどな
415マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:16:07 ID:???
無想ラオウにサウザーは勝てないのが確定しているんだからラオウの話は出すだけ無駄

問題はトキだろ?
体の秘密を知り触れずして相手の祕孔を突く事ができるトキにサウザーが勝てるのかどうかだ
間違うなよ、「サウザーにトキが勝てるかどうか」ではなく「トキにサウザーが勝てるかどうか」だ
416マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:22:10 ID:???
>>411
2戦目の時にケンシロウが指を突き入れてたのは、そうすれば何か分かるかもって考えがあったのではと思うけど
417マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:28:41 ID:???
同じ鳳凰拳伝承者でもサウザーとオウガイのキャラクターがあんなに違うのは何故だろう
サウザーの態度は鳳凰拳伝承者、将星の男として正しいのか?
オウガイが「敵はすべて下郎」なんて言ってるのが想像付かないのだが
418マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:11 ID:???
>>415
勝てないんじゃないの
拳の勝負はチート性能の見切りのせいで判定が難しいけどさ
なんだかんだで7:3くらいでトキが勝つんじゃないかと
419マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:42:56 ID:???
直進で突っ込んでくるサウザーを闘牛士のようにいなすトキ
天翔十字鳳には、さらに高く飛ぶ天翔百裂拳で止め
420マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:52:38 ID:???
結局サウザーは北斗三兄弟の前には散るのか
421マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:00:57 ID:???
まああの3人は北斗史上でも最強クラスだからな
北斗史上最も華麗な技を持つトキ
誰も体得できなかった無想転生を体得したケンシロウとラオウ
サウザーは体の秘密以外は普通の鳳凰拳伝承者
422マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:03:49 ID:???
外伝は乱造されすぎな上に、本編と矛盾するところもあるのでスルーで良いだろ。
内容的にも外伝と言うより二次だしな。
423マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:09:22 ID:???
矛盾なら本編の中でもしてる漫画だけどな
424マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:14:47 ID:???
本編に矛盾があれば外部から矛盾を持ち込んで良いのか。

ひどすぎるな。
425マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:19:43 ID:???
秘孔が分からなくてもラオウの剛拳ならサウザーにダメージは与えられるだろとは原作を見てる当時誰もが思ったはず
サウザーはケンシロウと比較して体が大きい訳でもないし
426マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:35:04 ID:???
>>394
一般論としては確かに信憑性が疑われる台詞もある
でも「北斗神拳の奥義が伝えられるのはただひとり」この台詞はそういう性質のものではないよ
北斗神拳の伝承者が自分の流派の奥義の伝承について単なる事実関係を述べているだけなんだから
しかも一子相伝なら言うまでも無い内容だしね
台詞の信憑性が疑われるのは自分はこう思っているとか人はこう言っているとか昔からの言い伝えだとかそういう不確定要素が入ったものの場合じゃないかな

奥義が伝えられるのは本来は伝承者だけなんだから重要性の高い奥義であるほどケンシロウ以外は使えないと考えるのが自然だと思う
だから秘奥義の天破活殺はラオウ、トキは使えないと考えられる

>そしてケンシロウの台詞もそんな序盤ならば無効に近いな

そんな理由で特定の描写を無いことにしたら議論にならんね
427マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:36:29 ID:???
>>396
>北斗が行き当たりばったりの後付け漫画だと言う事も知らんの?

こういうスレではそういう所はあえて見ないことにして遊んでいるものなんだけどそんなことも知らんの?
428マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:46:09 ID:???
>>426
ラオウ、トキが奥義を使える以上「北斗神拳の(全ての)奥義が伝えられるのはただひとり」と考えるべきだろうね
七星については知らなかった、天破は知っていた
という事で天破は使えると考えて良いだろう
429マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:51:26 ID:???
>>421
サウザーだって15才、さらに目隠し状態でオウガイ倒してるんだぞ
一子相伝で鳳凰拳は南斗最強なんだからそれをハンデ有りで倒したサウザーだって強いハズ

まぁラオウもリュウケンより上のコウリュウを瞬殺してるしあの時代は全体的にレベルが高いんだよ
430マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:55:15 ID:???
>>429
あれは鳳凰拳伝承の儀式だろ
オウガイも先代伝承者を倒してるはず
オウガイは見るからに相当歳だったしな
431マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:55:40 ID:???
>>426-427
なんでそんなに必死なの?
432マロン名無しさん:2009/03/18(水) 21:49:25 ID:???
>>431
彼はここでラオウ・トキの奥義を封じておいてケンシロウ最強ですとやりたいのだ
たぶん無理だが
>>429
オウガイがよほど弱かったのか才能的にはサウザーが一番だったのかどっちかだよな
433マロン名無しさん:2009/03/18(水) 21:55:46 ID:???
>>432
原作読む限りでは、オウガイがかわせるのにかわさなかったのか、かわせなかったのか良く分からないけどな
434マロン名無しさん:2009/03/18(水) 21:59:17 ID:???
サウザーに関しては作者も気を使ったと思う。
本来ならサウザーは拳でも互角以上、それ+肉体のなぞ、という設定にしたかったのだろう
しかし、当時のケンシロウがすでにラオウと引き分けた状態だったから、
サウザーをそこまで強くするとラオウと差が開きすぎるため、あえて拳ではケン>サウザーと
明記したのだろう。
せっかく強い新キャラが出てきたのになんか微妙な説明の仕方してるなって
子供心に違和感を覚えたもんだ。
435マロン名無しさん:2009/03/18(水) 22:02:28 ID:???
最終的に決まった設定がそのキャラの設定だから過程は関係ないけどな
ケン>サウザーと明記されてるのだから仕方がない
436マロン名無しさん:2009/03/18(水) 22:31:55 ID:???
サウザーってリハクになめられてたな
437マロン名無しさん:2009/03/18(水) 22:35:36 ID:???
南斗鳳凰拳が南斗最強なら南斗無音拳は世界最強
438マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:06:32 ID:???
北斗三兄弟まとめて葬ると挑発された後も遠くの崖の上から馬に乗ったまま今すぐにでも逃げ出せる体勢(退勢)で末弟ケンシロウVSサウザー戦を覗き見る長兄ラオウ
439マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:34 ID:???
北斗3兄弟を敵に回してのあの大立ち周り
サウザー編こそ北斗世界のピーク
440マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:16:04 ID:???
サウザーのピークではあったな
441マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:40:15 ID:???
悪役らしい悪役だしな
ファルコは善人だし、カイオウは小物感漂うし
442マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:44:27 ID:???
>>428
知っているのと使えるのとは違う
秘中の秘なら核心部分は伝えられていないのが当然
443マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:58:56 ID:???
ラオウやトキほどの天才だったら知ってれば使えるよ
ケンシロウだってリュウケンから手取り足取り教えてもらった訳ではないだろう
大体ケンシロウはシンとの戦いを経るまで闘気を纏うことも出来てなかったのだから、リュウケン存命中に天破が使えたはずはない
444マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:01:50 ID:???
>>441
最後は有情拳で情けをかけられてるよ
「お師さん」とか言って泣いてたし
子供のリンにまで子供みたいな表情って言われちゃったw
445マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:06:36 ID:???
レイがラオウに指一本でやられた事で南斗の権威は失墜した
それを回復させるために登場したのがサウザーのはずだけど、結局特異体質で北斗に対抗しただけで、拳自体は完全にケンシロウに劣っている描写になってしまった
以後南斗の権威が回復する事はなく、北斗と南斗が互角の拳法なんて話は誰も信じなくなってしまった
446マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:21:52 ID:???
まあ北斗もケンシロウ以外微妙だけどね。
パワーファイターのくせに秘孔なしのガチの殴り合いで負けるラオウと
ウイグルから逃げ出せないトキ。
琉拳最強のカイオウもハメ技が無ければケンシロウに手も足も出ず
何の拳法の心得もない海賊にも逃げ回るレベル。
447マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:34:56 ID:???
ラオウは秘孔なしでも剛拳で体を破壊できるとか言われてるけど、
フルパワーのパンチでもケンシロウの体を破壊できないのな
448マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:40:30 ID:???
ケンシロウに与えた一撃の威力なら、ウイグル最強
449マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:43:46 ID:???
>>443
そういう仮定をし始めたらきりがない
450マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:43:57 ID:???
何かさっきからキャラを必要以上に貶めるやついるな
451マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:45:28 ID:???
ラオウは五車星を普通に殴り殺してるし
一撃に絞って言えばケンシロウを戦闘不能にしたシンが最強
452マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:49:45 ID:???
>>451
あれは四肢の腱を斬る技だから単純な威力比べにはならないが…
まあ、ケンシロウに対してあんな圧勝は他のどのキャラもしていないから
シンがそうとう強いのは間違いないけどね。
453マロン名無しさん:2009/03/19(木) 07:40:03 ID:???
拳の威力だけなら南斗ではシンが最強という気はするな
流派の名前をみても、水鳥、鶴、白鷺と華麗さはあっても強そうなイメージはない
実在の鳥の中では、鳥の王と言われる鷲を流派名にしてる事を考えても、鳳凰を除けば南斗最強なのだろうなと思う
そして鳳凰は伝説上の鳥だけど、強いというイメージではなく、拳の威力なら孤鷲が最強なのかなと
454マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:09:44 ID:???
流派の名前で決めないでください><
455マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:11:35 ID:???
そもそも南斗は外部から破壊することを極めた拳法なんだから
秘孔なしの殴り合いの戦いなら相当有利
ラオウが慎重になるのも当然だと思う
456マロン名無しさん:2009/03/19(木) 13:55:07 ID:znZgQQct
>>434
そうだな、何しろ馬上から降ろす者は居ないといって、レイを瞬殺したラオウと
ケンシロウは引き分けてしまった。

次の敵を更にケンシロウより拳技で上にすると、
ラオウとの差が出てしまう。

サウザーの登場がもうちょっと遅れていたら、また大分違ったものに
なってただろうが。
457マロン名無しさん:2009/03/19(木) 14:08:50 ID:???
レイとトキの連戦で手負いのラオウと引き分けただけじゃんw
足や脇腹にダメージを受けて強敵との対峙で精神的にも疲れてるラオウに引き分けただけw
458マロン名無しさん:2009/03/19(木) 14:14:56 ID:???
お前もラオウ貶したりケン貶したり大変だな
459マロン名無しさん:2009/03/19(木) 14:34:05 ID:???
ラオウは出だしで勢いつけないと実力を発揮できないタイプなんだろう。
一撃で倒せたはずのケンシロウ相手に引き分けてるし、
二回のトキ戦でははじめにペースを握られて苦戦している。
ジュウザにも相手のペースに飲まれて逃げられたりダメージ負わされたり。

レイに限らずケンシロウもジュウザも病人のトキも
本来のラオウの破壊力なら一撃KOできるはずの相手。

しかし、ペースをつかめないとそれができなくなるのがラオウの弱点。
460マロン名無しさん:2009/03/19(木) 15:41:14 ID:???
ラオウの破壊力が圧倒的なのは分かるがそれは誇張だろ
461マロン名無しさん:2009/03/19(木) 16:11:36 ID:???
ケンシロウは、レイの邪魔が無けりゃ一発で胸板に穴開いてたろ。
ジュウザもかすっただけであのダメージならまともに直撃したら一撃で終わりだろ。

トキはわからんが
462マロン名無しさん:2009/03/19(木) 16:26:52 ID:???
北斗の使い手は至近距離でボーガン打ち込まれても筋肉で止まるくらいだから
呼吸法やら怒りやらで元々硬いんだよ、だから北斗の使い手ではない五射精なんて簡単に殴り殺されてる
当然ラオウが大したことないって事にはならないし
一々挙げだしたら不意打ちとはいえ魔界ヒョウの胸板ブチ抜いたシャチなんて相当なもん
463マロン名無しさん:2009/03/19(木) 16:33:50 ID:???
それだけの破壊力をもちつつ、結構苦戦もしてるってところは
当然差し引いて考えなきゃならないけどね>ラオウ
464マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:14:49 ID:???
ラオウが苦戦?
兄弟喧嘩以外でラオウの苦戦なんて見た事ない。
フドウの時は相撲で負けただけで死合なら完封勝利。
465マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:19:43 ID:???
相撲でフドウに負け、殴り合いでケンに負け。
パワーファイターとしては二流じゃないか?
466マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:22:41 ID:PH/f+1V5
水丸、飛丸は?
467マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:41:35 ID:???
>>465
お前フドウ戦見てねーだろw
原作見てから語れカスw
468マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:45:35 ID:???
何発もパンチを打ち込んでも全然とどめを刺せず、
逆に一撃KOされるピンチを兵士に助けられたあの勝負か。
469マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:59:56 ID:???
ラオウの圧倒的な強さの前に手も足も出ずにサンドバッグにされるフドウ。
フドウの最後の一撃も一歩身を引くだけでかわせるようなテレフォンパンチ。
フドウの最後のパンチが部下の邪魔が無くとも当たっていないの原作を読めばわかる話。
470マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:01:09 ID:???
逆にラオウがパワーで圧勝した戦いは、
ヒューイ、シュレン、コウリュウの三戦だな。
全員作中でラオウ以外と戦ってない面子だ。

レイ戦、トキ一戦目はパワーじゃなくて駆け引きの勝利。
471マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:06:10 ID:???
>>469
ラオウはフドウに退かなければ身が砕けていたと言われ、
反論をせず、逆に恥をさらしてまで生き延びたくはない的な事を
言っていましたが?

あそこで邪魔が入らなければ死んでいたのはラオウ。
ラオウ自身を含め、あの場にいた全員が認めている事実。
472マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:12:15 ID:???
おそるべしフドウ拳
473マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:30:31 ID:???
>>471
>退かなければ身が砕けていた
退いたから線を越えた。
線を越えたから身は砕けない。
ラオウが恥に思ったのは自分が決めたルールを守れなかったから。

こんなもん原作読んでればわかる事だろ。
フドウのパンチにはラオウを殺すだけの威力があったのかもしれないが当たらなければ意味は無い。
474マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:41:41 ID:???
部下がいなかったとしてどうやってフドウがラオウに勝てたと思うよ
475マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:51:38 ID:???
ライト読者が必死だな
部下の言葉を読み返しなさい。
でくのぼうラオウwww
476マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:57:13 ID:???
何を言い出すかと思えば部下の言葉か。
フドウとラオウの会話よりも部下の言葉を重要視する馬鹿がいるとはな。
あの一戦でラオウ>フドウと言う奴とフドウ>ラオウと言う奴。
どっちがにわかなんだか。
477マロン名無しさん:2009/03/19(木) 19:20:37 ID:???
893:名無しさん@恐縮です :2009/03/19(木) 18:55:26 ID:RuWptLvb0
北斗の拳で例えると

日本・・・・・・ケンシロウ
キューバ・・・・トキ
メキシコ・・・・シュウ
韓国・・・・・・ジャギ
アメリカ・・・・ラオウ
べネゼェラ・・・カイオウ
プエルトリコ・・ファルコ
オランダ・・・・雲のジュウザw

日本が一番強いという事でOK?
478マロン名無しさん:2009/03/19(木) 20:01:08 ID:???
>韓国・・・・・・ジャギ
ワロタw
479マロン名無しさん:2009/03/19(木) 20:41:32 ID:???
韓国はサウザーじゃないか?
480マロン名無しさん:2009/03/19(木) 21:11:36 ID:???
>>479
俺もサウザーだと思うが、サウザーに例えたくない理由があるんだろうな
481マロン名無しさん:2009/03/19(木) 21:19:49 ID:???
サウザーが4強はありえんわw
482マロン名無しさん:2009/03/19(木) 21:59:55 ID:???
日本(北斗)の天敵韓国(サウザー)みたいな感じで合ってるしな
ジャギにしては韓国に負け過ぎだし
483マロン名無しさん:2009/03/19(木) 22:37:08 ID:???
ラオウに都合の悪いことは全部無かったことにしたい奴がいるようだが
部下の助けがなければラオウが死んでいたことは、
ラオウ・ケンシロウ・フドウ・ラオウの部下・子供たち
誰一人否定していない。

これを無かったことにしたいなら自分で二次創作でもしてな。
484マロン名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:53 ID:???
>>1
なんで雑魚サウザーがヒョウ、リュウケンより上なんだよ
久々に着たらまたサウザー厨が暴れてるのか・・・いい加減にしてくれ
485マロン名無しさん:2009/03/19(木) 23:42:01 ID:???
>>476
作中最強の概念は哀しみ
あそこで呆然と無防備にでくの坊になったラオウは、
部下がいなければフドウにやられてた。
そんなことも読み取れないのかニワカカス
486マロン名無しさん:2009/03/19(木) 23:42:32 ID:???
無抵抗主義の村があると聞き訪れるラオウ
どう見ても一般人より弱そうな村長をなぜか猛者と認定し馬から降り本気モードになるラオウ
『村長側は無抵抗、反撃を一切しない』とのルールを厳重に確認したうえで無防備な顔面に渾身の一撃を打ち込むラオウ
しかし村長は鼻血を出した程度のダメージのみ
部下の前でとんだ赤っ恥&自慢の剛拳が通用しない事に焦ったのか突如説教芸に切り替える世紀末覇者ラオウ
487マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:03:09 ID:???
>>484
いや、お前がこんでいいわ
488マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:09:33 ID:???
謎頼みで、速攻で拳技見切られたサウザーなんてヒョウどころか、
拳技に差がありすぎて百戦錬磨のハンに謎見切られて爆死するレベル
489マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:12:23 ID:???
>>484
リュウケン→さらに上のコウリュウがラオウに瞬殺
ヒョウ→北斗神拳を習う事すら出来ない自他共に認める才のない北斗の屑星
ハン→その屑星より下の存在
ファルコ→ケンがやる気無し+ハンデをもらいながらあの結果、修羅の国のレベルの高さ(笑)に驚く

二部キャラはカイオウ以外は才のない屑しかいないよ
490マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:21:42 ID:???
>>489
伝承後、拳を封印したコウリュウに対し、リュウケンは死ぬまで研鑽を続けた
現に病がなけりゃラオウはなすすべなく、リュウケンに撲殺されてた
それに、戦の作戦・展開コウリュウが瞬殺されたから雑魚って言うのもオカシイ
ラオウも十分に力を認めてたし、ジュウザ以下はない
491マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:31:58 ID:???
>>490
ラオウ曰くコウリュウの闘気は衰えていない
本人曰く衰えていないのは闘気だけではない
その後コウリュウがリュウケンより上だと言うラオウの説明

この流れでリュウケン>コウリュウとでも言うの?
そもそもジュウザの事も普通にラオウは才と実力を認めてるしな
何故ジュウザを意識するのかは知らんが
492マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:33:17 ID:???
>>489
>ファルコ→ケンがやる気無し

こういうのはナンセンスだろう
基本的に戦う=殺すの世界なんだからいざ戦いになれば手加減抜きだよ
493マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:50:42 ID:fr6okTfw
>>490
ラオウはジュウザに対し、「馬から降りねばならん」と言って、実際に降りてる。
その上でジュウザの変幻自在の蹴りの前で膝を地に着けさせられ、
「なんという蹴りか」と驚愕している。
そして初戦では愛馬を奪われ、再戦でも腹にダメージを負わされている。
ラオウの苦戦度から推し量るとジュウザ>コウリュウと言わざるを得ない。
494マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:57:59 ID:???
掠って大ダメージと言うけど直撃したコウリュウはあの結果だしな
まだ直撃を食らっても意味のないアームブリーカーに持って行けたジュウザの方が耐久力がある
495マロン名無しさん:2009/03/20(金) 00:59:10 ID:???
>>476
作中にハッキリと「退かなければ身が砕けていた」という描写がある
これはつまり退けば問題は無かったという事に他ならない
あそこでラオウが退いた描写が無ければフドウの勝ちで良かったかもしれないがな
残念だが線を越えてるという事は一歩身を退いてるという事だ
そして身を退いてるという事はフドウのパンチで身を砕かれる事は無かったってわけ
「退かなければ〜」発言からわかるようにフドウは実践ルールならパンチが当たってないと思っている
これと部下のくだらん台詞を同等に扱うとかどうかしてるな
ラオウが否定しなかったってのは自力が決めたルールで負けたからくだらん言い訳をしなかっただけだろ
重要なのは部下の台詞なんてくだらん内容じゃなく「退かなければ〜」の部分なんだよ
実際にラオウは一歩退いてる描写があるのだからあのまま続けてもパンチは当たっていないと考えるべき
496マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:00:18 ID:???
>>494
コウリュウは相討ち覚悟の技なわけだし防御無視だっただけじゃね?
497マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:08:17 ID:???
>>496
防御無視とか関係なくないか
ジュウザが元々狙ってたのはあるかもしれないけど
まぁこの二人はどっちが上でもランクが変わるほどの差はないと思うが
498マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:20:56 ID:???
>>495
今見たらアンカーミスしてるな
>>476>>483
499マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:34:46 ID:???
>>491
コウリュウは伝承者の「座」ではなく「道」をリュウケンに譲った
ということはコウリュウは伝承者としての道を歩んでいない、つまり伝承者としての修行は積んでいない
コウリュウ>リュウケンはリュウケンが伝承者としての修行に入る前の話
その後伝承者として数々の奥義を授けられ伝承者として完成されて行ったリュウケンと修行半ばで拳を封じてその後一切進歩していないコウリュウを比較すれば当然リュウケン>>コウリュウ
500マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:53:57 ID:???
道と座の違いとか…。
ここまで来ると深読みどころか妄想だな。
501マロン名無しさん:2009/03/20(金) 02:55:59 ID:???
コウリュウとリュウケンに関して言えば、コウリュウが上回っていたのはリュウケンが伝承者になる前だから、
ラオウに倒された時点のコウリュウがリュウケンを上回っているという事ではない
ケンシロウも伝承者になった時点では、ラオウ、トキの方が遥かに上だったはず
502マロン名無しさん:2009/03/20(金) 03:28:49 ID:???
リュウケンがコウリュウを上回ってる情報がないからな
伝承者?奥義?ラオウ、トキを見ろよって話だし
コウリュウはハッキリとリュウケン以上と言う情報が出てるのにそれを疑う意味がわからん
503マロン名無しさん:2009/03/20(金) 05:58:07 ID:???
フドウに対してはハッキリと時系列が描かれている。
身動き出来ない程の恐怖を感じたトラウマになった。
この事は本人も認めるセリフ付き。
そして再戦時に同じ状態に陥ってしまった。
恐怖の理由が変わったが結果は同じ。
これも周りの部下まで認める程の決定的な状況。
所詮、ラオウ厨は大ボスが最強の稚拙なストーリーしか理解出来ないライト読者
504マロン名無しさん:2009/03/20(金) 06:23:55 ID:???
一歩退いてパンチを避ける動作ができてるのだから金縛り状態はありえない
恐怖で体が硬直して素手で弾いたりスウェーで避ける動作ができなかっただけ
「ラオウが線を越えた描写」と「退かなければ身が砕けていた」の台詞
この二つの描写があるかぎりラオウがフドウのパンチを避けれたというのは揺るがない
この二つの描写を否定するだけの材料を持ってこない限りラオウの部下なんていう雑魚の台詞は何の説得力も持たない
505マロン名無しさん:2009/03/20(金) 07:45:29 ID:???
またアンチラオウ厨が屁理屈こねてんの?
506マロン名無しさん:2009/03/20(金) 07:59:44 ID:???
ロートルと病人とメタボと遊び人にはなんとか勝っラオウ
しかし、同年代で現役バリバリのサウザーにはビビって近付く事すら出来なかった(笑)
少年ですらナイフでサウザーを刺したというのに…
507マロン名無しさん:2009/03/20(金) 08:21:20 ID:???
まぁその辺の小物臭さがいいとこでもあるんだけどな
508マロン名無しさん:2009/03/20(金) 09:35:53 ID:???
危険な相手(サウザー)とは決して闘わない・・・
ラオウにはヒクソングレイシーにも似た真の武人ぽさを感じる
どんなけ綺麗ごと言ったって、闘って負けたら元も子もないからね
509マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:27:16 ID:???
フドウ戦は二指真空把できるはずのラオウが、あんな巨大な矢が
飛んでくることにまったく気づかなかったんだぜ?
完全にでくのぼう状態だったことは状況をみれば明らか。
そしてラオウ自ら「破れて命を拾おうとは思わぬ」発言。
部下がフドウを射なければ死んでいたことをはっきりと認めている。

ラオウはメンタル・フィジカルともにフドウより格下なことが
はっきりした戦いだね。
まあ、秘孔を使えばラオウの勝ちだったことは否定しないけど。
510マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:29:47 ID:???
>>506
シン相手ですら、目の前に人参がぶらさがってないと戦いを避けるのがラオウ。
511マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:39:43 ID:???
シンは強いからな
子供の時点でラオウが惚れ込む天才のケンに伝承者となった後まともに拳法で勝ったのはシンぐらい
512マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:42:28 ID:???
>>502
コウリュウがリュウケン以上というのは何十年も前の伝承者になる前の話というのもほぼ間違いがないけどな
513マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:56:51 ID:???
>>509
いい加減見苦しい
ケンシロウもシュウに向かう矢に気付かなかっただろう
この漫画の死角から飛んでくる物への反応なんざその程度なんだよ
ラオウを狙った攻撃ですらないから殺気も無く無想陰殺もできない
考え方が浅すぎるんだよ、その程度の描写でなんとかなるとでも思ったのか?

「敗れて命を拾おうとは思わぬわ」
これについてはラオウ自ら作ったルールである「線を越えたら自分の負け」「負けたら死ぬ」
これについて言ってるだけ、だから怒ってる内容も「何故この拳王を射なかった」なんだよ
部下に命を助けられた事に怒ってるんではなく有言実行できなかった事、プライドを傷つけられた事に怒ってるんだよ
この程度の事は原作を読めばわかる内容なんだがな、読解力が無いか曲解をしながら読んでなければだが
514マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:09:19 ID:???
矢って槍だろあれは
515マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:13:16 ID:???
これはひどい…。
アンチラオウ厨の馬鹿っぷりもここまできたか…。
516マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:17:48 ID:???
>>503
恐怖の理由が分かった事が大問題だろ
ラオウはフドウの目がケンシロウと同じだったから恐怖した
つまりフドウではなくケンシロウに恐怖していた
あの時のラオウはケンシロウと同じ目をしていればフドウだろうが誰だろうが恐怖してただろうよ
それこそフドウの子供達でもw

517マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:18:30 ID:???
>>513
はいはい。
でくのぼう状態でおびえきっていてもフドウに勝てるラオウすごいね。
ラオウがそんなキャラならケンシロウにも絶対負けないね。
518マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:21:27 ID:???
>>508
それは真理でもある
現に当時ラオウとほぼ同等の力を持っていたケンシロウがサウザーに負けて
囚われの身となっている。
ケンシロウが殺されなかったのは主人公だからとしか言いようがないわけで、
あれがラオウだったら殺されていただろう。
だからこそ、サウザーを恐れ、警戒し、闘いを回避したラオウはもっと評価されるべき。
チキンだとか腰抜けというのは正しい評価ではない。
519マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:22:23 ID:???
>>496
ラオウは相打ち覚悟の技には強いね
520マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:25:00 ID:???
100歩譲ってラオウが退くことによってフドウの攻撃を回避したとしても
(でくのぼうがそんなことしたって話はギャグにしかならないが)
ラオウの肉体が場合によってはフドウの一撃で破壊される程度の
ものということは揺るがない事実になっちゃうよね。
521マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:25:50 ID:???
>>518
まあほぼ同等とはいっても拳の力じゃなくて体の秘密込みでの話だけどな
これはラオウもサウザーも言ってるから間違いない
522マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:30:44 ID:???
原作者がレイはジュウザより強いって言ってたってどこかで見たけど
対ラオウという意味では、レイより善戦したジュウザだけど、確かに直接対決したらレイの方が強そう
ジュウザは防御が甘いから南斗系には弱そう
523マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:31:04 ID:???
覇者を目指す男なら、どんな手段を使ってでも勝つのが当たり前だから
ラオウの臆病さはむしろ良い資質になるが、武人としては恥。
524マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:36:15 ID:???
>>521
ほぼ同等って言うのは、ラオウ≒ケンシロウってこと
サウザー編前半は、
謎込サウザー>ケンシロウ≒ラオウ、ってこと
525マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:36:21 ID:???
正々堂々の拳力勝負なら、レイがジュウザに勝つのもありそうだけど
心理的な駆け引きや周りにあるものを使っての臨機応変な戦いになると
レイはあっさりジュウザの手玉にとられそうな気がする。
526マロン名無しさん:2009/03/20(金) 12:38:56 ID:???
劇壁背水掌はレイには全く通用しない技だと思う
527マロン名無しさん:2009/03/20(金) 13:50:54 ID:???
まあラオウは最後に自分で認めてたけど、強い相手との勝負を避けてきたのがケンシロウとの差になってしまったな
カサンドラで奥義を奪った拳法家の子供すら許さないぐらいだから
「どんな小さな禍根でも断つのが俺の主義だ」と言ってたよね
慎重派なのは間違いない
528マロン名無しさん:2009/03/20(金) 13:58:45 ID:???
>>524
ケンシロウがラオウと互角の戦いをしたのは怒り状態の時だからな
サウザーに負けた時は普通状態だし
怒り状態のケンシロウなら秘孔がつけなくても殴り殺せるだろう
当然ラオウも
無想ケンシロウ>無想ラオウ>怒りケンシロウ≒ラオウ>謎込サウザー>普通ケンシロウ>謎無サウザー
529マロン名無しさん:2009/03/20(金) 14:11:41 ID:???
>>527
考えてみりゃ、カイオウも同じ敗因・・・
やっぱり良く似た兄弟だな。

まあカイオウの場合、拳法の特性上常に有利な状態で
戦うことが前提だから、もともと切磋琢磨しにくいが。
530マロン名無しさん:2009/03/20(金) 14:49:15 ID:???
もしかしなくてもラオウを叩いてる奴らってケンシロウ狂信者?
最近書き込んでるアホどもはさすがに見るに耐えないよ。
531マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:08:27 ID:???
>>529
トキと戦っただけ、ラオウ>カイオウって事だろうね
カイオウにとってはヒョウが弱すぎたからな
532マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:22:11 ID:???
ラオウは何故サウザーに秘孔が効かない事を知っていたのだろうか?
やっぱり外伝のように1度軽く戦った事があると考えるのが自然か
それともサウザーは馬鹿だから「俺って秘孔が効かないんだ」ってラオウに自慢してたのだろうか
533マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:24:02 ID:???
>>454
流派名に意味がないとでも?
534マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:30:41 ID:???
>>532
本編のラオウとサウザーの性格からすれば、
1対1で正々堂々と戦おうとするとは思えない。
前者は二人とも別人にしなきゃ無理。
じっさい、外伝ではキャラ変わってるし。

後者はサウザー的にありえなくもはないけど、
口先だけでそんなこといわれても、ラオウは
信じないだろう。

サウザーがラオウ以外の北斗の門下生と手合わせした
ことがあるとか、トキに診察してもらったことがある
とかの方が自然だと思う。
535マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:32:55 ID:???
トキが診察ってあり得ないだろ
536マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:37:34 ID:???
口先だけとはいえ慎重派のラオウだからな
どんな小さな禍根も断つ
つまり少しでも不確定要素があるなら戦わない
それにサウザーの性格もある程度知ってるし、いくら馬鹿とはいえそんな嘘は言わんだろうというぐらいは分かってたかも
537マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:38:22 ID:???
核戦争前は普通に交流してたみたいだし、
ありえなくないんじゃない?
538マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:43:19 ID:???
>>537
診察された時点で、秘孔が効かないだけじゃなくて心臓が逆なのもバレるだろ
伝承者候補1だったトキに体の秘密ばらしてどうするんだよ
539マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:45:10 ID:???
>>538
秘孔突かれるまでサウザー自身も自分の体の秘密なんて分からんやん
540マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:46:38 ID:???
>>534
門下生に秘孔を突かれるサウザーw
541マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:50:39 ID:???
>>539
六聖拳クラスになると多少の秘孔を使える事はレイの件で実証済み
まあ少しだけならアミバでもバットでも使えるからね
542マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:56:42 ID:???
修行時代に何回か戦った事があるんじゃないの
北斗と南斗は組み手やったりするみたいだし
543マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:00:00 ID:???
そういや、六聖のうち、ユリアサウザーシュウシンの四人は
かなり北斗と深くかかわってるのに、
レイユダの二人は昔に北斗とかかわっていた形跡が無いね。

南斗の中でも派閥によって北斗とのかかわりが違うのだろうか?
544マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:00:48 ID:???
南斗と他流試合したら負けたら死なないといけない
ラオウは勝ったけど、秘孔突いたのに効かないなと思ってたという事か
545マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:05:45 ID:???
それだとラオウはサウザーを避けないだろ。
ってかサウザーそのときに死んでるかもしれんし
546マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:07:47 ID:???
ラオウのサウザー評は高いからな
自分と引き分けたケンシロウでも拳では上かも程度で断言は出来ないみたいだし
練習試合の時点ではラオウとサウザーは拳でも互角だったんだろう

それで北斗神拳まで効かないとなると戦うのをギリギリまで避けたくはなる
547マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:13:43 ID:???
ラオウは小さい頃から天を目指してたんだから、
命を懸けた他流試合なんて自分はやらないと思う。
548マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:16:39 ID:???
ラオウはケンシロウが自分と互角とは思ってないだろ
ユリアの塔で、戦った時に自信満々だった所を見ても
最初の戦いで互角だったのはトキ戦で消耗してたからというのがあるだろうし
実際トキと戦う前の勝負では圧勝の様相だったしな
549マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:02 ID:???
トキ「ねぇ兄さん」
ラオウ「ん?」
トキ「サウザー君っているじゃん、南斗の」
ラオウ「うん」
トキ「あいつさぁ、秘孔が効かないらしいんだよね」
ラオウ「マジ?」
トキ「うんマジ。なんか北斗神拳は俺には効かんとか言ってるのキムが聞いたらしいんだよね」
ラオウ「例の他流試合でか。そういやキム行ってたな」
トキ「サウザー君結構強いし、秘孔効かないのはやっかいだよね」
ラオウ「だな・・・で、なんで効かないの?」
トキ「多分だけどさ・・・」
ラオウ「あ、ちょっと待って」
トキ「?」
ラオウ「当ててみるから」
トキ「・・・」
ラオウ「・・・秘孔が無いとか?」
トキ「おしい!いい線いってるけどなぁ」
550マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:52 ID:???
キムに秘孔突かれるサウザーw
551マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:25:56 ID:???
破壊力のない秘孔なら達人相手でも突きやすい設定だし
ありえなくは無いんじゃない?

キムがどうやって生きて帰ったかが謎だがw
シュウが盲目の上義足になってたりw
552マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:27:44 ID:???
>>551
そんな設定どこにある?
553マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:30:25 ID:???
ケンvsハン戦

外伝なら西斗月拳もあるな
554マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:35:31 ID:???
ケンとハンはどちらが達人じゃないの?
555マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:39:19 ID:???
どっちも達人だから、互いに強力な秘孔が突けなかった。
だからかわりにショボい効果の秘孔をついて隙を作り出そうとした。
556マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:40:58 ID:???
それとキムがサウザーの秘孔突ける理由が全く繋がらない
557549:2009/03/20(金) 16:41:59 ID:???
冗談のつもりで書いた。
気分害した人ごめんなさい。

サウザーってあの性格だから北斗神拳は効かないとか公の場で言ってそうなんだよな。
で医学的な素養があるトキにはカラクリがばれたと。
558マロン名無しさん:2009/03/20(金) 16:50:23 ID:???
>>556
ケンやハンほどの達人でもすべての秘孔に完璧な防御は不可能なんだから
当然サウザーが秘孔を警戒しても守れてない秘孔ぐらいいくらでもある。

頑張れば実力差があってもショボい秘孔ぐらい突けてもおかしくない。
命がけでその程度の秘孔をついても勝負は好転しないけどね。
559マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:00:20 ID:???
>ケンやハンほどの達人でもすべての秘孔に完璧な防御は不可能なんだから

それはどちらも達人の場合な
560マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:00:41 ID:???
キムが北斗を破門されたのは子供の時だぞ
子供の、しかも才能のないキム相手に完璧に防御できないサウザーってw
561マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:03:40 ID:???
ジャギが手柄を立てようとして、サウザーを闇討ちした
それで秘孔が効かずに失敗
頭脳派のジャギなので失敗した時に逃げる策もちゃんと考えていた
そしてラオウに報告
562マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:07:30 ID:???
〜Wikipediaより〜
『公式 北斗の拳VS蒼天の拳 オフィシャルガイドブック』の「拳法概論」によると、伝承者の条件は左右の秘孔が逆である者とされる。

んな無茶なw

563マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:08:51 ID:???
>>559
達人同士の戦いで必殺の秘孔が突けないとはかかれてるけど
完璧な防御ができないのを達人同士の戦いに限定した描写はないな。

そんな設定を付け加えたら北斗神拳は格上相手には全く使いものに
ならないなんとも微妙な拳法になってしまう。
564マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:12:17 ID:???
>>560
サウザーも高房ぐらいかそれ以下だ。

まあキムはネタとしても子供の時のサウザーなら
秘孔は突けそうだな。
565マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:12:55 ID:???
普通に門下生時代に戦った事があるだけだろ
ただサウザーは15歳で伝承者になってるから立場もあるしそれより前だろうね
566マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:13:51 ID:???
>>562
オウガイも候補者探すの必死だっただろうなw
そんな無茶な条件が必要なら素直に防御しろよ
567マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:14:45 ID:???
いや秘孔をつけるかどうかって結局体術の話じゃん?
拳速とか技術とか
(冗談で書いたわけだが)キムとサウザーほどのレベル差があるなら確実にワンサイドゲームでしょ
568マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:27:31 ID:???
>>567
とは言え、ラオウも油断してればただの兵士の弓矢にさされる世界。
しかもサウザーの性格なら格下相手だとわざと隙だらけの姿勢で
「さあ突いて見ろ」とかやりそうだし。
569マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:28:14 ID:???
>>567
だよね
キム相手なら触れさせもしないぐらいの実力はあるはず
まあサウザーが鳳凰拳の肉体的条件に合ってただけで、拳自体は弱いのなら話は別だがw
570マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:29:42 ID:???
だからジャギが闇討ちした以外考えられないよ
571マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:32:01 ID:???
>>570
それだとジャギは絶対生きて帰れない
572マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:33:04 ID:???
鳳凰拳が一子相伝という事は鳳凰拳の家系は代々心臓が左右逆という特異体質だったという事だな
ある意味一子相伝にせざるを得なかった拳法という事か
子供が出来なかったオウガイは焦りまくりでやっと見つけたサウザーに愛情を注ぎ過ぎたのが仇となったが
573マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:34:14 ID:???
574マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:37:47 ID:???
ジャギが何をすればサウザーから逃げきれるって言うんだ?
サウザーは自分の命を狙った相手を許しはしないぞ。
575マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:42:53 ID:???
>568
なるほど、さもありなん
慢心を捨て構える〜と言ってるだけあって普段慢心だらけだろうしなぁ
576マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:49:23 ID:???
ジャギが攻撃したらサウザーが「見よこの醜い男を。愛故に…愛故に人は〜」と語りだして無罪放免
577マロン名無しさん:2009/03/20(金) 17:59:50 ID:???
>>574
サウザーの食事に睡眠薬を入れる
夜に寝所に忍び込んでサウザーの秘孔を突く
サウザー起きるが意識朦朧で配下を呼ぶ
ジャギ失敗と判断し、逃げる
流石に配下には倒されずに逃げ切る
578マロン名無しさん:2009/03/20(金) 18:31:23 ID:???
睡眠薬入れるぐらいなら毒盛れよW
579マロン名無しさん:2009/03/20(金) 19:46:15 ID:???
シュウがサウザーの毒にすぐに気がついたように、気付かれない毒は少なく、睡眠薬ならあったのだろう
580マロン名無しさん:2009/03/20(金) 21:05:24 ID:???
軽くワイングラスで毒を飲み干したハンのカッコよさは異常
581マロン名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:25 ID:???
魔闘気なしなら、ハンが修羅の国で一番強いよね。
カイオウとヒョウは肉弾戦は微妙。
582マロン名無しさん:2009/03/20(金) 23:18:23 ID:???
サウザーについてはシュウはケンに秘孔が効かない事を教えていなかった
知っていてシュウが教えない理由はないので、サウザーに秘孔が効かない事はラオウなどのごく一部の人間しか知らない事だった
となるとやはり>>577あたりが妥当か
583マロン名無しさん:2009/03/21(土) 02:49:44 ID:WCchH0Nt
幼児の隠し持った釘がよけれないサウザーwww
よわっちい筋肉バリアは幼児の力で軽々と破られた
584マロン名無しさん:2009/03/21(土) 03:06:10 ID:???
サウザーにビビって逃げ出すラオウwwwwwwwwwwww
弟に殺されかけた後は引きこもりますwwwwwwwwwww
585マロン名無しさん:2009/03/21(土) 04:06:16 ID:???
やっすいなぁー、煽りが
586マロン名無しさん:2009/03/21(土) 18:25:27 ID:???
ラオウがサウザーとの決戦を避けたことを侮る者は決してサウザーも同様であったことを指摘しない
587マロン名無しさん:2009/03/21(土) 18:30:03 ID:???
ラオウを叩いてるヤツはサウザー厨とケン厨だしな。
588マロン名無しさん:2009/03/21(土) 19:48:56 ID:???
後に最強時代を築く(ラオウ・トキ・ケンシロウ)と希代の悪党ジャギ
その北斗4兄弟と拳を交えて生き残った男がいる!
ラオウにトラウマになる程の恐怖を与えた鬼のフドウの道場襲撃!
それを難無くやり過ごした男がいる!
現役北斗神拳伝承者だったリュウケンをマジギレさせても生き残った男がいる!
桁違いの才能ゆえ伝承者への道を閉ざされた男…その名はキム
ケンシロウ以外には回想すらされない男…
589マロン名無しさん:2009/03/21(土) 19:53:47 ID:???
?!
590マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:19:29 ID:???
フドウにデコピンで殺された奴も北斗神拳の使い手なんだよな
591マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:33:06 ID:???
>>586
そんな描写、原作にはないよ。
北斗三兄弟全員ヌッコロスとか素でヌかす自信過剰男サウザーを
バカと言うなら理解できるがヘタレと言うのは無理がある。
592マロン名無しさん:2009/03/21(土) 22:51:57 ID:???
>>591
あるもないも実際問題サウザーがラオウのところに来てない以上避けてると言わざるを得ないじゃないか
そしてラオウ伝でその経緯が明らかとなる
593マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:03:27 ID:???
ラオウが逃げ回ってたから相手しなかっただけ。
原作の記述を無視した設定とキャラクターの二次創作はイラネ。
594マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:30:52 ID:???
サウザー的にお師さんの墓>>>ラオウなんだろ
595マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:33:19 ID:???
>>593
お前がラオウ大嫌いなのは分かったが天の覇王は原案:武論尊・原哲夫で公式とみなしてよいはずだ
まあいいやお前が大バカなのはわかったしこれ以上相手しないことにした
596マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:39:10 ID:???
原案ってガンダムなら原作世界と関わりのない異世界だよな。
外伝はそういう扱いで良いということか。

そもそも商業的に公式であれ非公式であれ二次創作であることには変わりがないしな。
597マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:41:03 ID:???
595が原作のラオウが嫌いなことはよく分かった。
598マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:54:07 ID:???
ラオウがサウザーを避けた、という描写やせりふは何箇所か出てきたが、
サウザーがラオウを避けた、という描写やせりふは原作に1箇所も出てこなかった
599マロン名無しさん:2009/03/21(土) 23:58:06 ID:???
前にラオウがサウザー戦を見物するときに馬に乗っていたのはすぐ逃げるためだったとか言ってたやついたがあれお前か?
600マロン名無しさん:2009/03/22(日) 00:12:18 ID:???
>>595
こっちでやれ

北斗の拳ハイブリッド強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235103059/l50
601マロン名無しさん:2009/03/22(日) 02:22:31 ID:OvYUPpMJ
>>595
原案ってのは、単に原と武の作品を元にしてるって程度の意味だろ。
第一、アミバやユダの辺りで原作とは矛盾してるから
あくまで天の覇王は単なる二次創作って意見に同意。
602マロン名無しさん:2009/03/22(日) 05:22:24 ID:???
>>601
アミバやユダでどんな矛盾があんの?
603マロン名無しさん:2009/03/22(日) 06:08:20 ID:???
許せる
・蒼天の拳
・聖闘士星矢ND

許せない
・ラオウ外伝、レイ外伝
・聖闘士星矢エピソードG

評価できる
・ジャギ外伝

設定の矛盾なら割と受け入れることができるんだが
性格の改変(改悪?)は受け入れんわ
原案ってのはハリウッド版ドラゴンボールの鳥山明みたいなもんだぞ?
強さ議論に持ち込むべきじゃないと思うけどなぁ
604マロン名無しさん:2009/03/22(日) 06:41:42 ID:???
ラオウ伝説
・サウザーの謎を解けずに回避(南斗に勝てず)
・フドウに少年時にビビってフリーズ。再戦で払拭しようとしたが
再度フリーズ(五車星に勝てず)
・無抵抗の村の長は無抵抗などは無意味とアポンするが
元斗の村はファルコの無抵抗にスルー(元斗に勝てず)
・修羅の国にわざわざ大軍を率いて渡りカイオウと対峙するが
まだ時期尚早との理由で回避(琉拳に勝てず)

ラオウ弱すぎwww
605マロン名無しさん:2009/03/22(日) 07:01:41 ID:???
>>604
こんなアホ理論でしかラオウを叩けないというのがラオウの強さを物語ってると言えるな。
606マロン名無しさん:2009/03/22(日) 09:23:19 ID:???
>>604
>>・サウザーの謎を解けずに回避(南斗に勝てず)

これはサウザーの優位さと共にラオウの慎重さも物語っていて、
サウザー、ラオウ両人が価値を下げていないと思う。
607マロン名無しさん:2009/03/22(日) 12:31:10 ID:???
「サウザー>ラオウ」ならラオウの慎重さも説明つくんだけどね
ラオウ>サウザーだろ?
いくら秘密があるからとはいえあの態度は情けなくないか?
もしケンシロウが同じ態度とったらえらそうに説教するんだろうな・・・
608マロン名無しさん:2009/03/22(日) 12:31:29 ID:???
『天の覇王』版ラオウ>原作版ラオウ
609マロン名無しさん:2009/03/22(日) 12:57:17 ID:???
覚悟のある者の意志は認めるみたいな言ってたから
元斗の村の話は別に問題ないと思うが
更にファルコほどの人間の片足なら
610マロン名無しさん:2009/03/22(日) 16:08:42 ID:???
ラオウの臆病さは慎重さともとれる
あとケンシロウに対して「まだ早い!」とか「二度は助けぬ!」とか言ってたところからみて(二回目の判断は誤りだったが)説教はしないだろう
それに、これは言うまでもないがファルコの村スルーしたのはファルコの行動に男気を見たからだろ
それとも今度は「片足のファルコにも恐怖wwwwショボwwww」か?
611マロン名無しさん:2009/03/22(日) 16:47:50 ID:???
>>607
8割方勝てると思っても2割の不確定要素があるなら避けるのがラオウ
612マロン名無しさん:2009/03/22(日) 16:57:14 ID:???
途中の臆病さも最終的に勝ったあとなら慎重と評価が変わるが戦わずに終わればチキンということで評価が確定する
全てが終わった後で実は俺もやろうと思っていたなんて言っても相手にされないわけでね
613マロン名無しさん:2009/03/22(日) 17:39:38 ID:???
ちょっと君のランキングを作ってくれないか
614マロン名無しさん:2009/03/22(日) 18:29:00 ID:???
もともとラオウとケンシロウの初戦は、レイがボウガン放たなければ、
ケンシロウはレイ並みの瞬殺状態だったわけだし。

サウザーとの戦い避けてたのに、なんでケンシロウと戦ったとか言うが、
あの時点では、ケンシロウの方が圧倒的に格下だったんだよ。

615マロン名無しさん:2009/03/22(日) 18:32:16 ID:???
片足のファルコを相手に自ら戦ったら、武道家としてはただの鬼畜になるからな。
かといって、部下に任せては片足のファルコでも甚大な被害が出る。

戦いを避けたのはラオウとしては無難な判断だろう。

武道家と覇者の半端者なラオウの弱みを突いたファルコの奇策が
的中したといったところだな。
616マロン名無しさん:2009/03/22(日) 19:54:59 ID:???
ラオウってジャギみたいに平気で道具使うしな。サイとかマントとか馬とか。初期の対トキのときの小物っぷりは酷い。
最後のほうただのストーカーだったのに、死ぬときだけケンシロウに勝ち目0だからって熱い男ぶってうざすぎ。
617マロン名無しさん:2009/03/22(日) 20:45:42 ID:???
なにこいつ
618マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:04:11 ID:???
無視しとけよ
原作まともに読んでないアンチなんだろうよ
619マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:16:03 ID:???
なにこいつ
620マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:29:43 ID:???
武人としてはヘタレで鬼畜のくせに、覇者としても中途半端だからな>ラオウ
どちらかに徹していればケンシロウにも勝てたかもしれないのに。
621マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:32:00 ID:???
どさくさに紛れて調子に乗ってるサウザー厨がうざいな
サウザーなんて所詮は中ボス
大ボスのラオウ、カイオウと張り合う事自体おこがましい
622マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:35:44 ID:???
ケンシロウの敵役はラオウとサウザーが双璧だろ
623マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:38:22 ID:???
ラオウとシンだろ
624マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:40:37 ID:???
カイオウの二戦は一方的に事前に準備しまくった戦いだから
素で戦ったらどの程度かよく分からないな。
625マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:41:30 ID:???
シン以外すべて後付け
626マロン名無しさん:2009/03/23(月) 08:15:39 ID:???
ラオウから逃げたサウザーはへたれなうえに馬鹿で無能で拳技で劣る
627マロン名無しさん:2009/03/23(月) 08:29:06 ID:foA38GX/
493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 11:27:37 ID:b+EaKo8M0
銃座なんてラオウに「強い!強い!」と空台詞言わせていただけで
てんで弱かったw
体に油塗り塗りのせこいローション戦法が全く役に立たず
最後は腕拉ぎ十字固めw (それ拳法じゃなくて柔道だろw)
それすらラオウは技のわの字も出さず力ずくで押し返して
銃座の体を真っ二つにして逆に拷問w
銃座ほど惨めったらしい戦い(?)をしたカスはいないw
628マロン名無しさん:2009/03/23(月) 08:42:00 ID:???
ケンシロウ比

トキ       拳技で勝る
ファルコ ラオウ 拳技で互角
サウザー    拳技で劣る
629マロン名無しさん:2009/03/23(月) 12:06:16 ID:???
自演も満足に出来ないバカに好かれたんじゃ、ラオウも良い迷惑だよな。
630マロン名無しさん:2009/03/23(月) 17:08:33 ID:???
>>628
ラオウはケンシロウを拳技で凌ぐ
631マロン名無しさん:2009/03/23(月) 18:10:09 ID:???
ファルコはハンデをもらいながらあの結果と言う事を忘れてはならない
刹活孔を突いても砂蜘蛛に苦戦しちゃうしな
632マロン名無しさん:2009/03/23(月) 18:12:37 ID:???
一戦目だけ見ればラオウの方が拳技が上。
二戦目、ラオウはケンシロウの新技に苦しめられてるので、ケンの方が拳技が上。
三戦目、ただの殴り合いなので拳技の優劣はつかず。

技量で言えば、ケンシロウとラオウは拮抗しているんじゃないか?
633マロン名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:28 ID:???
確か二戦目は無想がなければ二度は体が砕けてたんじゃなかったっけ?
634マロン名無しさん:2009/03/23(月) 18:35:43 ID:???
ファルコは秘孔突かれてる時点ダメだ
対策あると言っても対策自体でダメージ受けるし、消毒中に追撃されたらどうにもならない
635マロン名無しさん:2009/03/23(月) 18:48:39 ID:???
>>633
無想なければ戦い方変えるだろJK
636マロン名無しさん:2009/03/23(月) 20:16:40 ID:???
ケンちゃんが明言しちゃってる事まで否定しちゃダメだろw
637マロン名無しさん:2009/03/23(月) 20:27:20 ID:???
拳と拳技の使い分けはなんだ?
638マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:05:16 ID:???
>>636
技術面でラオウが上だなんて、ケンシロウが言ってるシーンあった?
639マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:10:26 ID:???
普通こういうマンガで『拳』と言えば『拳技総合』だと思うけど?
ケンちゃんが拳を力と技で分けてないんだからさ。
640マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:21:03 ID:???
バラン戦での「拳ではオレをしのぐ」の台詞のことか?
あんな台詞じゃ、心技体あわせた総合力なのか、単純に
技術だけあるいはパワー勝負なのかなんて分からないな。
641マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:31:19 ID:???
ケンシロウのことばに基づけば、
シュウ、トキ、レイ、シン、サウザー、ラオウはケンシロウより強い男
642マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:32:45 ID:???
>>639-640
お前らその辺にしとけ。
ケンシロウ=ラオウで片付いてんのに再発させんな。
643マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:38:32 ID:???
>>642
何言ってんの?負けたのになんでケンシロウ=ラオウだよ?
644マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:39:53 ID:???
またこの流れか…。
答えの出ない論争の再発だな。
645マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:42:13 ID:???
ケンシロウ=ラオウは確定してる
セリフと勝ち負けの片方だけでどちらが上かを決めるなんてナンセンス
646マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:43:19 ID:???
いい加減にしろよキャラ厨
お前らの屁理屈論争なんて見たくねーんだよ
647マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:43:35 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
648マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:47:00 ID:???
>ケンシロウのピークはラオウ戦
>勝者≠強者
>ケンシロウのセリフ>ニートの感想文

この3つは同意。
649マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:49:06 ID:???
>>643
まだ勝ったから強いとか言ってんの?w
半年ROMってから参加しろよw
650マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:49:34 ID:???
対ケンシロウ戦(2戦以上したキャラ)の戦績
 シン 一勝一敗
 サウザー 一勝一敗
 ラオウ 二分一敗
 カイオウ 一勝一敗
651マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:51:23 ID:???
格闘技の世界だと
強いほうが勝つ、じゃなくて
勝ったほうが強い、ていうだろ
ラオウとケンシロウは同ランクだけど
ケンシロウのほうが強いでいいんじゃないの
652マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:53:33 ID:???
ぶっちゃけこの流れ飽きた
ケンシロウとラオウは殿堂入りさせて
カイオウ、トキ、サウザー、ファルコの位置付けについて話そうぜ
653マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:55:44 ID:???
>>651
前田>葛西
前田>川島

ねーよw
お前の考えなんてどこ行っても通じねーからw
654マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:11 ID:???
ラオウの方がケンシロウより強いって言う唯一の根拠はケンシロウの台詞。

しかし、ケンシロウはカイオウ戦で自分より強い男にシュウやレイなど、
描写上明らかにケンシロウより弱い人物を挙げている。
よって、ケンシロウが他人を強いと言う場合は多分に謙遜や尊敬の念が
混じった一種のおせじであると解釈できる。
つまり、ケンシロウの台詞は事実とことなる可能性が高く、根拠にならない。

よって、ラオウがケンシロウより強いと言う根拠はない。
655マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:43 ID:???
>>645が真理。
656マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:34 ID:???
>>652に賛成
ケンシロウ信者とラオウ信者は放置の方向で
657マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:46 ID:???
>>654
他流派に対しては北斗神拳だから乗り越えたという描写付き。
互いに北斗の究極奥義を身に付け、戦いをただの殴り合いにまで昇華させたラオウは別物。
これを同一視するなど作品を理解していないライト読者に他ならない。
658マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:05:54 ID:???
ファルコは評価低いようだけど、ケンシロウとあれだけ長く対峙して
一回しか秘孔突かれてないってのはたいしたものだと思うんだが。

あの場でケンシロウに時間稼ぎをしなきゃいけない理由も無いし
脚のハンデ以外マジで戦ってあれだけ長期戦になったのも事実。
659マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:08 ID:???
>>657
お前もいい加減にしろ
相手さえしなけりゃキャラ厨なんてすぐに消えんだから
660マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:13 ID:???
>>659
657こそがキャラ厨だろうがw
661マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:11:35 ID:???
俺も>>652だな
というわけで>>658にあわせてファルコの話をする
>>658
戦いの終了後に「なぜ止めを刺さぬ」「何かが俺を止める」といった会話がなされている
となると、ファルコの男気に感服したケンシロウが本気でやっていないという疑いが出てくる
どうもこのスレでこの台詞があまり重要視されてないようだがお前どう思う?
662マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:13:46 ID:???
以下ケンシロウvsラオウ禁止
663マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:19 ID:???
ファルコは秘孔消毒中にさらに秘孔狙われたらどうしようもない
サウザーの謎、ヒョウの空間歪ませと違って解決になってない
664マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:16:47 ID:???
>>645
議論的にはケンシロウ=(or≧)悟りラオウ(仮定)>ラオウでひとまずの決着を見たはず
ところがケンシロウ派に恨みがあるらしいage厨が当時ランクを貼っていた人を手なずけてさしたる理由も無くケンシロウ=ラオウにさせちゃたというだけ
665マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:25 ID:???
それはケンシロウ厨が勝手に言ってただけ。
ケンシロウ=ラオウが正統派ランク。
666マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:45 ID:???
>>661
止めを刺さないのと、本気で戦わないのは全く別の意味だと思う。

それ以上に手を抜いてケンシロウがのんびりしてたら、
その間にバットやリンが捕まって殺されてたかも知れない。
とてもじゃないが手抜きを出来る状況じゃないよ。
667マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:20:44 ID:???
お前らいい加減にしろ
>>665が正しいがお前ももう相手にすんな
話が長引いてスレ的に迷惑だ
668マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:22:55 ID:???
仲裁のようなふりをして一方が「正しい」とか言い出すから
キャラ厨は悪質だな。

「正統派ランク」ってなんだw
669マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:17 ID:???
どう見ても最終的にケンシロウがラオウより一枚上手やろ
描写的に見ても
670マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:23:59 ID:???
>>661
俺は>>658ではないが横レス
少なくともカフトツはちゃんと本気で突いていたわけだからケンシロウに迷いがあったとしても戦いも終盤になってからでは?
友・ショウキの弔いということで十分な理由もあったし本気じゃないということはないと思う
671マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:26:12 ID:???
キャラ厨はスルーでお願いします
672マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:46 ID:???
>>665
81〜82スレ目を見れば分かるんだけどね
それにしてもラオウ厨というのはとにかくラオウが上にありさえすればよくて理屈なんて関係ないんだな
673マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:06 ID:???
ケンシロウに実質3勝1敗、ラオウに実質1勝(不戦勝)のサウザーが最強といわれる所以
674マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:56 ID:???
サウザーは最強解釈でも無想転生を崩す手段がないからだめ
675マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:49 ID:???
>>661
カフトツじゃなく戈穴だった
カフトツってなんだけ?そんな秘孔もあったと思うんだが
676マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:33 ID:???
>>673

×最強
○実績1番
677マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:12 ID:???
>>674
でも無想って逃げられたらそれまでのような気がする。
678マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:11 ID:DUJHVJ1x
>>631>>658
つかケンは、秘孔を突いてわざと片足不自由な状態にし
身障のファルコの体に合わせて戦っていた事を忘れてないか?おまえら
679マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:44 ID:???
>>677
逃げたら敗けだろw
680マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:53:22 ID:???
決着シーンをこっそりバットにネタバレしてたケンシロウ
681マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:02 ID:???
>>679
いや、十分に間合いをとったらということね。

ケンシロウ対ラオウは互いにあまりフットワークを使わないタイプだから無想が有効だけど
南斗のような身軽なフットワークが前提の拳法なら間合いを保って逃げ回りながら
無想転生の効果がきれるのを待てば良いだけじゃん。
682マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:09 ID:???
>>681
無想に時間制限があるって描写あったっけ?
683マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:26 ID:G0JA/Xu6
>>681
ハァ?
無想転生て単なる加速装置じゃないだろ。
ていうか
無想転生てダブルオーの量子化したトランザムだろ JK
南斗の拳士が自分の技が相手を捉えたと確信して勝利を実感しても
実際はまったくカスリもしていないのだからお手上げだろうよw
684マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:10:37 ID:???
>>682
永続的なら普段からずっと無想状態でいれば良いのにそれをしていない。
もしそれができるなら闘気技以外には正真正銘の無敵になるね。
685マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:13:07 ID:???
>>683
例えはよく分からないけど、わざわざ不利な状況で相手の懐に
飛び込んでいく南斗の拳士はレイぐらいだろう。
686マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:39 ID:W9lAuts8
>>685
サウザーも…
687マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:20:22 ID:tD5qvb0i
北斗ヲタ=ガノタじゃない事だけは分かった。
688マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:31 ID:???
>>687
ガノタは細分化されてんだぜ。

無想転生は質量を持った残像だろjk
689マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:32:53 ID:???
>>678
あれはファルコの邪法拳を見切るための作戦だから
見切った後はすぐ解除できる
690マロン名無しさん:2009/03/24(火) 00:20:28 ID:???
夢想転生と七星天心とシュウの夢幻掌の違いが分かりません
691マロン名無しさん:2009/03/24(火) 01:08:55 ID:???
内容は同じです。
692マロン名無しさん:2009/03/24(火) 01:15:49 ID:???
>>673
サウザーは拳法だけならケンシロウに1回も勝ってないよ
693マロン名無しさん:2009/03/24(火) 01:54:06 ID:mSg3c9xB
リュウケン
694マロン名無しさん:2009/03/24(火) 01:57:42 ID:mSg3c9xB
途中で送ってしまった。

パチンコやるヤツなら分かるだろ?
リュウケンと対峙した時の絶望加減が。

原作でも実力ではラオウに勝ってたし。
よってリュウケンサイキョ。
695マロン名無しさん:2009/03/24(火) 02:20:13 ID:???
パチンコではサウザー>>>>>ラオウ>アミバ>ジャギだな
どんなに熱い予告でも確定以外はサウザーの前では無力
バトルモードではリュウケンと違って頻繁にケンシロウを殺しにくるし
696マロン名無しさん:2009/03/24(火) 02:36:10 ID:???
>>692
秘孔の効かない奴と秘孔を中心とする拳法の使い手じゃあ
そもそも拳法の勝負なんて成り立たないよ。

防御する必要のない技を食らって「拳の勝負ではきさまが勝った」
なんてセリフ、どう考えても皮肉にしかならない。
697マロン名無しさん:2009/03/24(火) 03:06:08 ID:???
ケンシロウの見切りってどう扱えばいいんだ
サウザーやカイオウ辺りもそうだけど負けてたのに急に圧倒し始めるからな
698マロン名無しさん:2009/03/24(火) 06:15:05 ID:o8EMQhzf
>>696
サウザーなんて、北斗剛掌波と天将奔烈と鳳翼天翔100回ぐらいぶち当てたら簡単に死んだんじゃない?w
699マロン名無しさん:2009/03/24(火) 06:57:39 ID:???
100回もいらないだろ
効かないはずの秘孔突きでも口から血を吐いてたしな
700マロン名無しさん:2009/03/24(火) 07:05:23 ID:???
秘孔に拘らなければ1発でやれるだろ
雑魚サウザーくらい
701マロン名無しさん:2009/03/24(火) 07:46:27 ID:???
サウザーは攻撃力が弱すぎる
あれだけ至近距離から防御無視でケンシロウに攻撃して、何度も切り付けないとケンシロウを戦闘不能に追い込めなかった
2度目の対戦でも、謎に気づかれる前に至近から切りつけてるのにほぼノーダメージ
天翔を使っても2度も攻撃しながら、大したダメージを与える事が出来なかった
まさに謎がなければ只の雑魚
702マロン名無しさん:2009/03/24(火) 08:28:34 ID:???
サウザーは少年ナイフで死ぬ
703マロン名無しさん:2009/03/24(火) 08:42:07 ID:???
 対ラオウ
殴れば倒せると判断。間合いを取らず、飛び道具も使わず力押しで勝利。

 対サウザー
殴っても倒せないと判断。間合いを取り、飛び道具で秘孔を突くという奇策で勝利。


 どちらが肉体的に強いかは明白だな。
704マロン名無しさん:2009/03/24(火) 08:58:54 ID:???
全く逆だよ?

対ラオウ
ラオウが究極奥義を両者繰り出しても決着がつかないなら
後はどつき合いで雌雄を決するしかないという趣旨の発言をしている。

対サウザー
拳ではケンシロウが上、ケンシロウの伝承者として北斗神拳で葬るとの発言。

ただし、これをもってサウザーの六聖最強設定が覆るものでもないと思う。
705マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:12:38 ID:???
南斗は他が弱すぎるからな
706マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:13:34 ID:???
対琉拳見る限り闘気技は効くんだから、無想に奥義無効は嘘か大袈裟。
せいぜい指で秘孔をつけない程度の意味だろう。
707マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:15:11 ID:???
カイオウの能力で実体を見切れただけ
闘気だから効くってもんでもない
708マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:20:45 ID:???
大型の闘気技で分身全部いっぺんに吹き飛ばせば同じことだな。
ケンシロウはもちろんファルコにもおそらく可能。
709マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:33:27 ID:???
>>704
北斗神拳は秘孔だけの拳法ではない。
人間の潜在能力を引き出し怒りにより肉体を硬化させる肉弾戦も北斗の真髄。

北斗神拳で倒すと宣言したからといって秘孔にこだわる理由にはなっていない。
710マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:35:53 ID:???
無想潰しはデビルが適任だなw
711マロン名無しさん:2009/03/24(火) 09:55:21 ID:???
踏みつけりゃ仕舞いだな
712マロン名無しさん:2009/03/24(火) 11:12:45 ID:???
サウザー厨わろた
713マロン名無しさん:2009/03/24(火) 11:22:55 ID:???
ヒョウと戦う時点ではそれなりの相手でも、殴り殺せるぐらいの
パワーがケンシロウには備わっていたが、
サウザーとの戦いのときは、まだ秘孔を突かないと、倒せないぐらいの力量だったんだろ。
714マロン名無しさん:2009/03/24(火) 12:26:17 ID:???
無想転生後は筋力もあがってるのか
715マロン名無しさん:2009/03/24(火) 14:05:45 ID:???
ぶっちゃけ、最強は黒王号だとおも。
ケンシロウに思いっきりぶん殴られたのに、その後、何事もなかったかのようにラオウ乗せて帰ったし。
ケンに思いっきり殴られて、その後ノーダメージで生き残ってる生物はただ者じゃない。
まぁ赤鯱もそうだけどw
716マロン名無しさん:2009/03/24(火) 15:04:09 ID:BTnlSjdG
>>715
ケンはクロちゃん殺す気なかっただろ。
ラオウ殺した後は自分のペットにしてるし。
ケンは子供と動物とケバイ肉便器に甘いから。

だが黒王の左目奪ったのは誰だ?
717マロン名無しさん:2009/03/24(火) 15:15:04 ID:???
イチロー至尊
718マロン名無しさん:2009/03/24(火) 16:30:02 ID:???
>>176
放射能
719マロン名無しさん:2009/03/24(火) 18:14:43 ID:???
サウザーを秘孔で倒す事にこだわったのはハートの時と同じ事だよ
ハートも脂肪のない頭の秘孔とかを突けば簡単に倒せただろうけど、一番脂肪の厚い腹の秘孔を突く事に拘った
ケンシロウの意地のようなものだ
720マロン名無しさん:2009/03/24(火) 20:23:29 ID:bxXpJCBp
>>719
じゃなくって、武論の行き当たりばったりな構想のせい。
ハート戦の頃はまだケンを40階建てのビルを一っ飛びするような超人に設定していなかったから
ハートの頭を殴るか蹴るかするには、ケンの身長が足りなかっただけw
721マロン名無しさん:2009/03/24(火) 20:31:16 ID:???
頭の秘孔を突けば良いというのを逆に言えば、
ハートは頭さえ守ってりゃ良いと言う事になるわけで。
常識的に考えて簡単に突かせてはくれないだろう。
722マロン名無しさん:2009/03/24(火) 21:27:50 ID:???
>720
そういった理由を除外して議論するのが面白いんじゃないか
723マロン名無しさん:2009/03/24(火) 22:11:59 ID:???
>>706
ラオウが無想を身につけたことをまだ知らないケンシロウが
対戦前にバットに普通に戦ってては勝負はつかないみたいなこと言ってるんだよね。
ラオウとケンシロウで評価にズレがあるけど、
無想は技自体はそんなに強力じゃないのかも。
つかラオウも途中からは闘気ばんばん出して闘ってるしなあ。
技よりも哀しみを強さに変える真髄が重要なんだろおそらく。
724マロン名無しさん:2009/03/24(火) 22:29:07 ID:???
>>701
>>2度目の対戦でも、謎に気づかれる前に至近から切りつけてるのにほぼノーダメージ

吹っ飛ばされた上、失神してますが?
実戦のさなかに失神したら、実質負け
725マロン名無しさん:2009/03/24(火) 22:37:27 ID:???
現実を直視してくれ
サウザーの十字拳はケンシロウが普通の状態なら3秒数えた後に十字傷をつけた程度
で、その十字傷のダメージは直後に「確かに秘孔をついたはず」としゃべれ、直後にサウザーの右手の突きを悠々とさばける程度
分かりやすく言えばかすり傷程度
これが謎に悩んでいないときの本来のダメージ
そしてサウザー本人も拳の勝負では負けたことを認めているというか差は歴然
かたや戦闘に影響しない十字のかすり傷と、かたや何発も叩き込み本来は爆死といった具合なので差はかなりある
そのやり取りの後の反撃で秘孔をつくがこのやり取りだけはサウザーがさらに困惑させる為にわざと突かせた可能性はある
そして困惑しろくに防御もできなかったケンシロウを失神させただけ

気を込めなければケンシロウもラオウもサウザーもボウガンの矢が刺さる程度の防御力なのは有名
つまりは防ぐ為の意識をもってないときに攻撃したから失神ダメージがあっただけ
防ぐ気があれば上述したような倒れることもなく直後に動け反撃できる程度か肩にかすり傷程度のダメージ
726マロン名無しさん:2009/03/24(火) 22:39:18 ID:???
サウザーは糞弱い南斗勢の中で一番マシってだけ
727マロン名無しさん:2009/03/24(火) 22:50:15 ID:???
シンは北斗勢と張り合える可能性のあった唯一の人物と見た。
728マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:05:31 ID:???
>>725
サウザー強い・・まで読んだ
729マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:29:53 ID:???
>>727
実際、拳で北斗に勝ったのはシンだけだからな
シンは自分の街にサザンクロスと名付けたり、自らキングと名乗って独自勢力を築くあたりはサウザーが極星だとか南斗最強だとかは思ってなさそうだ
何しろリュウケン以外怖い人物はいなかったみたいだしな
730マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:35:55 ID:???
>>720
ダイヤを倒した時のジャンプでもハートの頭の上は充分越えてる

>>721
守ると言っても手で守ったところで手も脂肪がないから五指裂断で破壊されちゃうよ
それにスピードが全然違うのだから守れるはずがない
731マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:39:12 ID:???
牙親父が筋肉を脂肪にされて雑魚化されている
脂肪が鎧になってるわけではない
ハートはあくまでも特殊体質
732マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:46:40 ID:???
肉質が特殊なだけで肉がない所まで特殊なはずがないだろう
733マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:50:28 ID:???
サウザーがもっと謙虚に闘ったら、マジで北斗殺しだな
734マロン名無しさん:2009/03/24(火) 23:55:37 ID:???
謙虚に闘うって?
735マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:02:36 ID:???
>>730
スピードはケンシロウの方があってもパワー負けしてるから、
不用意に飛んだり跳ねたりして隙を晒せないだろ。
もともとケンシロウは足を使ったり飛び上がる戦闘スタイルではないし。
736マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:05:41 ID:???
ケンシロウはオールラウンダー
737マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:06:18 ID:???
謙虚というのかどうかは知らないけど、殺せるときには確実に殺すとか、
不用意に自分の情報を敵に与えないとか、当たり前のことをするだけで
サウザーはほぼ無敵キャラになったね。
738マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:08:20 ID:???
ハートの心臓が逆だったら、マジで北斗殺しだな
739マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:11:27 ID:???
>>738
無敵すぎるww
740マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:13:41 ID:???
>>737
殺せるときに殺しておけば良かったなんてのはシンもカイオウもそうだろ
それにサウザーは自分で情報を与えたりはしてない
秘孔が効かないのは、言わなくたって実際に突けば分かる事だし、突かれる前に言ってはいない
741マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:15:50 ID:???
子供を人質にしてシュウを倒すという意外に姑息な手を使うサウザー
742マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:03 ID:???
>>735
その後、奥義の呼吸法を披露してデビルと渡り合っているので
ハート様の時は力で対抗する必要のない雑魚と判断した思われる
743マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:47 ID:???
>>殺せるときには確実に殺すとか、

それだけで確実に 北斗に勝てる
744マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:23:10 ID:???
>>740
サウザーはそもそも秘孔を避けるように戦ってない。
パンチ以外は避ける素振りもないだろ?
つまり特異体質を隠す気ゼロってこと。
むしろ秘孔つかれながら自慢してるぐらいの奴に
そんな気あるはずもないがな。
745マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:24:01 ID:???
サウザーは拳技で劣る上にアホ
746マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:25:20 ID:???
>>742
それを言いだしたら、デビル以外は呼吸法つかえばみんな
圧倒的なパワーで粉砕できたことになってしまうぞw
747マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:27:24 ID:???
>>744
最初は避けてたよ
でも一回で見切られちゃったんだから仕方ないじゃん
しかも最初の攻撃では、ケンシロウにかすり傷しか付ける事ができなかった
もうサウザーには秘孔を突かせて、その隙に攻撃するしか手はなかったよ
748マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:32:37 ID:???
転龍呼吸法、強い面だけが出てたけどなんか欠点もあるんだろう
749マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:43:47 ID:???
>>742
最初ってお互いウオーミングアップ状態でサウザーが勝ってたね
750マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:44:06 ID:???
執念がある時のシンは最強クラス
だから五車星も何とか説得してユリアを譲ってもらった
ケンシロウに倒された時は、執念を失ったただの世捨て人
751マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:45:05 ID:LzicYrdR
×>>742
>>747
752マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:48:51 ID:GyjjW7p4
牙親父が筋肉を脂肪にされたわけではない
筋肉が弛緩して脂肪のようにぶよぶよになっただけ
753マロン名無しさん:2009/03/25(水) 00:49:38 ID:???
>>746
イヤほら滅多に出さないからこその奥義なんだしw
意外とケンの攻撃力って掴みどころがないし

例1:ロッキー羽田は人間の顔面をパンチでブチ抜いたことがある
  ケン殴り殺した事はあるが顔面を貫通したことはない

例2:ロッキー羽田は杭+パンチで岩盤をブチ抜き腕損傷&死亡したが
   ケンは殴っただけで岩盤をブチ抜いて全くの無傷、その他かなりの厚みの岩ぶっ壊し描写多数
754マロン名無しさん:2009/03/25(水) 01:46:14 ID:???
拳のみだと

北斗三兄弟>サウザー>ジュウザ>コウリュウ>リュウケン>他六聖>他五車>アミバ>ジャギ

こんなもんか
っていうかラオウ、トキにも見切り能力はあるのか?
755マロン名無しさん:2009/03/25(水) 01:51:05 ID:???
>>754
原も武論もジュウザよりレイのが強いと言ってんだけど
756マロン名無しさん:2009/03/25(水) 02:10:46 ID:???
>>755
そんなの関係ないよ
例えばこの先作者がやっぱりジュウザの方が強いと言ったら漫画の内容は一字一句変わらなくてもお前もジュウザの方が強いと意見を変えるのか?
757マロン名無しさん:2009/03/25(水) 02:37:58 ID:fhKnPVev
>>753
ケンはフドウの養子の一人を虐めていたモヒカンの顔面に穴開けてますが何か?
758マロン名無しさん:2009/03/25(水) 03:13:31 ID:???
原作者のことばを鵜呑みにする必要は無いとしても、参考には値するんじゃないか?
759マロン名無しさん:2009/03/25(水) 06:59:03 ID:???
>>756
そうだね
だから原作で一切証明されていないサウザーの南斗最強なんて話も全く意味ないよね
760マロン名無しさん:2009/03/25(水) 07:47:40 ID:???
>>754
リュウケンがサウザーなんかに拳で負けるはずないだろ
761マロン名無しさん:2009/03/25(水) 08:58:04 ID:???
北斗三兄弟>ジュウザ>コウリュウ>リュウケン>サウザー>他六聖>他五車>アミバ>ジャギ
762マロン名無しさん:2009/03/25(水) 09:00:49 ID:???
>>754
ジュウザの攻撃を直前で見切っているのでラオウは
ケンシロウほどでないにしろ見切りができるのだろう。

ただレイ戦のあれは見切りじゃないと思う。
凄まじい構えから断己相殺なんて叫んで飛び込んで
来たらど素人でもまともに受けようとはしない。
763マロン名無しさん:2009/03/25(水) 09:05:08 ID:???
死兆星みたやつが、テンパった顔して、バットでもわかるすさまじい構えから、断固相殺拳だもんな
764マロン名無しさん:2009/03/25(水) 09:25:35 ID:???
純粋な技術と身体能力ではジュウザよりレイの方が強いとしても描写に矛盾はないが…

 駆 け 引 き が 致 命 的 に 下 手 過 ぎ る だ ろ 、 レ イ orz
765マロン名無しさん:2009/03/25(水) 09:28:37 ID:???
断固相殺拳のときのレイは通りすがりの親子に
あの人なんかすごーい
しぃ、見ちゃダメよ
ってやられるレベル
766マロン名無しさん:2009/03/25(水) 10:23:43 ID:???
シン+五車星で戦えばあの時ラオウを撃退できたと思うんだが
767マロン名無しさん:2009/03/25(水) 10:28:20 ID:???
>>754 >>762
ラオウ戦前にケンシロウが
「互いに見切りを身につけた者同士、ラオウを見ていては勝負はつかない」
と語ってる。
ケンシロウ戦で見切りによる決定的不利を被ってる描写もないし、
ケンシロウより見切りが劣るとする理由も特にないかと。
トキもラオウと存分に戦ってること考えると同様だろう。
768マロン名無しさん:2009/03/25(水) 13:00:26 ID:y7avKBl7
欲望執念シンでもラオウには勝てないと知ってたから
ユリアを五車に渡したんだろう。
それにシンがケンシロウに勝ったのだって
ユリアを庇うケンシロウの隙をついた奇襲奇策の類だし。

シンはケンシロウが友人の自分相手には全力で向かって来ないと睨んでの急襲。
いわば甘さに付け込んでの勝利。
その証拠に再戦では完全に手玉に取られ撲殺状態。
769マロン名無しさん:2009/03/25(水) 13:03:05 ID:1Y7IG637
>>766
それを言うなら一人一人でかからず
フドウ、シュレン、ヒューイの三人がかりでかかればよかったw
770マロン名無しさん:2009/03/25(水) 13:07:07 ID:v78SLliO
カイオウがラオウより弱いとか何故に?

1のランクはラオウとカイオウの位置を交換すれば完璧
771マロン名無しさん:2009/03/25(水) 13:58:50 ID:???
シンの元に向かったラオウは、後半の武闘家かぶれではなく
非情で手段を選ばず駆け引きたくみなマキャベリストだ。
純粋な拳力勝負なんてしないし、どんな手でも使ってくる。

シンやファルコが戦いを避けたのは拳力以外の要因も大きい。
772マロン名無しさん:2009/03/25(水) 14:03:35 ID:ZMBDJP7g
北斗神拳は一子相伝であるが故にラオウとトキは半端者で独学で成長したことになる。
全てを伝授+周囲の精神的な援護で成長したケンシロウより、ラオウとトキの方が拳の才能は上にならないか?
773マロン名無しさん:2009/03/25(水) 14:26:29 ID:???
五車星はシンがユリアをさらうのは黙認してもラオウの下に置かれるのは
容認できないんだな。シンもラオウもやってることは同じなんだが
やっぱり同門には甘いっていうことかな
774マロン名無しさん:2009/03/25(水) 14:36:46 ID:???
執念シンも呆れ返る程のストーカーっぷりだったんだろうな
775マロン名無しさん:2009/03/25(水) 14:41:40 ID:???
ケンシロウがあっさりリュウを放り出したように、本質的な部分を理解すればあとはどうとでもなるんだろう
776マロン名無しさん:2009/03/25(水) 17:36:40 ID:???
だからリュウケンはラオウの拳を奪おうとしたんだろうな。
777マロン名無しさん:2009/03/25(水) 17:58:17 ID:???
マミヤでシコシコ
マミヤ最強、乳デカイ
ラオウの巨根もマミヤの乳には敵わない
778マロン名無しさん:2009/03/25(水) 18:06:10 ID:???
>>766
>>769
海のリハク一生の不覚!
779マロン名無しさん:2009/03/25(水) 18:12:31 ID:???
>>767
ラオウ、トキ、ケンシロウは同門で互いの拳を知り尽くしているからだよ
特にラオウはケンシロウに拳を教えたということでむしろ有利
780マロン名無しさん:2009/03/25(水) 18:42:52 ID:???
>>768
シンはラオウが来ると知ってもユリアを手放す決断はしてない
決めたのは気を失っているユリアが「ケン」と言った時
自分ではどうあがいてもユリアの愛を得る事は出来ないと悟ってしまった
この時点でシンの中に欲望も執念もない
この状態のシンではラオウに勝てるはずもないし、それ以前にラオウと戦う理由もシンの中には何もない

最初の戦いでは、リュウケンの墓を壊したりしてケンシロウを怒らせて、やる気にさせている
流石にやる気のないケンシロウを倒したとあっては、南斗聖拳を極めた拳士の名折れだと思ったのだろう
781マロン名無しさん:2009/03/25(水) 18:52:50 ID:???
>>764
確かにケンはレイの拳でラオウにダメージを与えており、純粋な拳力ではラオウとあそこまで差はなかったかもね
完全に心理戦で負けていた
レイは馬鹿正直だからな
782マロン名無しさん:2009/03/25(水) 19:38:00 ID:???
>>773
シンは秀吉タイプで「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」
ラオウは信長タイプで「鳴かぬなら殺しえてしまえホトトギス」
殺されてはたまらんという事なのだろう
783マロン名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:02 ID:/r2ziMk8
てか修羅の国のハンやヒョウが軍団率いてラオウ襲撃に来てればラオウ危うかったよな。
ハン&ヒョウの軍団なら拳王軍も潰されかねない
そしてカイゼルVSジュウザやサウザーVSファルコとか対決してたら面白い
784マロン名無しさん:2009/03/25(水) 21:54:37 ID:???
>>779
互いに知り尽くしてるならラオウはケンシロウの持つ全ての奥義を知ってることになるな。
それに互いに見切りを身につけてると言ってるんだから少なくともラオウがケンシロウ同様見切り能力を持つのは確実だろう。
785マロン名無しさん:2009/03/25(水) 21:58:52 ID:aEjtiU/f
>>771
ラオウがタイマンで拳技比べする天下一武闘会やらないなら
ガキ二人連れて戦力独り切りでフラフラ風来坊続けてたケンシロウを
殺すのなんて、蚤虱を潰すよりも簡単だっただろうよw
786マロン名無しさん:2009/03/25(水) 22:53:00 ID:???
>>784
それは無想で奥義が無効化して基本的な拳技の応酬になった局面での話
ラオウ自身がそう言っている
「見切り」もケンシロウ特有の一戦で相手の拳を解析し終えられるという意味での「見切り」とは違う
その意味での見切りは既に相手の拳を知っている両者の間では無意味だから
787マロン名無しさん:2009/03/25(水) 23:30:28 ID:???
>>785
死に掛けながら荒野を流浪してるケンシロウなんて
ラオウにとっちゃ相手をする理由が無い。
ケンシロウが拳王軍と対立し始めたのはジャギ以降。
ジャギ以前はそもそもラオウが、ケンシロウの生存を
知っていたかどうかも疑わしい。
788マロン名無しさん:2009/03/26(木) 00:03:44 ID:???
天体観測して北斗の同族が生きてるかどうかくらい判断できるよ、あの人らは
789マロン名無しさん:2009/03/26(木) 00:52:03 ID:/z0oZrmw
俺もそれ思ってたw
ケンシロウなんて、足手まといのリンとバットを人質に取れば
どんな雑魚の悪党でも煮るなる焼くなり好きに出来たのに
なんでどいつもこいつもバカみたいにマッコウ勝負だけをかけて
いるんだかw
790マロン名無しさん:2009/03/26(木) 01:25:41 ID:???
>>784
何言ってんの?
ケンシロウの見切り発言は無想をラオウが体得してると知る以前のものなんだが。
見切りの内容がケンシロウとラオウで違うとする根拠もない。
つかケンシロウは北斗神拳に剛柔の区別があることすら知らなかったんだぜ?
北斗神拳についてラオウトキより習熟してるとは言えないだろ。
791マロン名無しさん:2009/03/26(木) 01:28:51 ID:???
互いに見切りを身につけてる

互いに互いの拳を見切っている
は意味が違うと思うんだわ。
それに見切れると知ってるも違う。
792マロン名無しさん:2009/03/26(木) 03:02:41 ID:???
>>787
そういえばケンシロウはラオウとトキが生存してる事を知って驚いてたけど、何で死んでると思ったんだろ?
793マロン名無しさん:2009/03/26(木) 06:58:40 ID:XKNgSesO
トキは放射線病だから当然だが
ラオウはその危険な性格上誰も協力者を得ず、すべての者たちが排除しようと
するだろうと見たからだろ。
核戦争直後ならば戦争で使われた火器類がまだ大量に残存している。
北斗神拳でも1千丁のマシンガンの前には屈服せざるを得ない。
794マロン名無しさん:2009/03/26(木) 09:47:38 ID:???
っていうかラオウはシェルターに入ってないと思ったんじゃね
795マロン名無しさん:2009/03/26(木) 10:06:18 ID:???
あんな時代なんだからラオウを伝承者にしたほうがよかったんじゃないかな
それならユリアのことは諦めただろうし、南斗に対する重しにもなっただろう
796マロン名無しさん:2009/03/26(木) 10:28:17 ID:???
互いに見切りを身につけたもの同士、という台詞が確認できないんだがどのラオウ戦の前?
797マロン名無しさん:2009/03/26(木) 10:54:33 ID:???
>>796
最終戦でラオウが闘気を放ちケンシロウが間合いに入った時
バットの回想シーンで
798マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:09:29 ID:shSADJ+L
サウザーVSファルコ
ジュウザVSハン

カイゼルVSシュウ

勝敗気になる
799マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:25:05 ID:???
ファルコは義足がネック
義足は鍛えようがないから砂蜘蛛戦のようになる

シュウは格上だが盲目なのをどう評価するかだな

ジュウザはさすがにハンは無理
800マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:25:16 ID:shSADJ+L
夢の融合戦士。北斗七星にちなんで七体まで可能なら
全て全盛期MAXの状態とする。
リュウケン+コウリュウ+黒夜叉+オウガイ+トキ+ファルコ+ジュウザ

801マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:33:15 ID:???
>>800
デビル入れた方がいいぞ
802マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:37:08 ID:shSADJ+L
デビル+牙大王+バスク+ゲルガ+火闘術+烈闘破鋼棍+ボルゲ

ナデナデ+ヌメリ+ジャグゾ+ブゾリ+ガルフ+ゴンズ+バロナ
803マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:39:36 ID:shSADJ+L
カイオウ+サウザー+シン+ヒョウ+ハン+ジュウケイ+ユダ
804マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:44:58 ID:shSADJ+L
シャチ+シュウ+レイ+リュウガ+シュレン+ヒューイ+ソリア
フドウ+ハズ+ギル+アサム+ショウキ+ライガ+フウガ
リハク+赤鯱+バルガ+ナガト+ゾルド+オルガ+ゼンギョウ
805マロン名無しさん:2009/03/26(木) 13:25:51 ID:Yhu3yJb0
ユリア+ミュー+ハルヒ+キョダイアヤナミ+サイコジェミー+スメラギ+ソニア
806マロン名無しさん:2009/03/26(木) 13:29:52 ID:???
巨大綾波は反則だ!
807マロン名無しさん:2009/03/26(木) 13:37:01 ID:???
アイン+リュウガ+バット+シン+トキ+シャチ+ジュウザ

(バットはサイヤに入れ替えてもよい)
808マロン名無しさん:2009/03/26(木) 14:00:37 ID:???
>>797
その直後、ラオウは闘気まで見切られてなすすべもなくやられてるやん
809マロン名無しさん:2009/03/26(木) 14:42:57 ID:???
>>799
ジュウザはリュウケン、コウリュウレベル
ハンなんかに負けるわけがない
ハンはシンとかレイぐらいだろ
810マロン名無しさん:2009/03/26(木) 15:15:17 ID:???
とりあえずジュゥザじゃあ
岩石ぶんぶん一杯飛ばしてケンシロウとエスパーPK合戦出来ないから
雑魚ジュウは引っ込んでなさい!
811マロン名無しさん:2009/03/26(木) 15:23:50 ID:???
レベルが低いやつほど闘気技ばかり使う
ラオウみたいにたまに使うくらいが良い
812マロン名無しさん:2009/03/26(木) 15:32:11 ID:???
は?
ラオウはモヒカンレベルの真性雑魚ども殺しにこそ、闘気技大盤振る舞いで連発し続けてたんだぞ。
相手に合わせてたまに使うのはケンシロウの方だ。
使わない:ケンシロウのと使えない:ジュウザのとでは天と地ほどの違いがあるw
813マロン名無しさん:2009/03/26(木) 15:58:12 ID:???
ミミミミミミ三ミミ;;;;;;;ミミミミミ从从ノ";;:: -、'、;;;}           ,、-'''''''''"  " ̄''ー
ミ''三ミ;;;r'''''iiiiiiア"  `"'''''''''''''":::::::;;;; i ヽ:';;;}~~ '''''''ー 、   )"
ミ三;;(::  ;;;;''"   :::::::: ::::::::::::::::::::;;; i ヽ:';;}、;:;:;:;:;:;;:;:;:;~ '' ,ノ    い 知 ジ
ミミ;;;;ヽ::  ::::::、   ::::::~' 、 ;;;:::::::::::;;;;リ  ::ヽ;i;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:; :|     な っ ュ
ミミミ;;;ヽ::..  }::::"  ::::、::::::''ヽヽ::tiiiy',、-''":::〉|:::::::::::::::   ::|    い て ウ
シ三ミ;;;;;;;ァ {"  ,,,,,,,,,,;;;;,,_::: ` m }'";;;;、ニ=::''t :::::::::   ::::|    // は. ザ
三三三彡} ,、;;'"ー―---z;;;~';;:ノノ: t゙'='彡''" i ::::::::::::: :::ノ    ・・.    な
三三彡;ノ ソ:::::::;;、;;-ァ'',',"''レ"::::::ヽ:ヽ::::::::  i|:::::::::::::::::::::::~' 、        ぞ
i~' 、三彡::  ~'-、"=三'"::;;;;;;;;;;彡":::ヽヽ:::::::   |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
',ii :::'ヽ;;;;;';:::  ::::::ノ" :::::::::::~~ヽ:::::::、::::::{ ヽ::"  |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽワー― 、 ,、-<"
:t、ij t::::ヽ;;';:::::::::(  ::::::::''"  :::(::''''""::ノ、、,  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::":::::::ヽ
:::ヽ'- 、ニ'ヽ;:::::::::~' 、:"    ;;; ~ゝiii||ii、-ー''  j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;
::::::|`i'ーマ :t、:::'''';;;;;;;;::::::  rii~;;;、-'";、::-'''~,  i;t:::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:::::::;;
:::::リ;;;i ::::::~~~;ヽ;:  ''':::::::: ~´`""~,,、 - ''~::   |;;;t::::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;
::::(iii;t :::::  ;;ヽ;::   ~、:::::::....::::::::::;;、::''~"'''  |;;;;::i::::::::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;
:::::::ヽi;t :::::  :::;;~' - 、;::~' 、;;:::::::::::::::::::    j;;;; i、~''ー、ー- 、、;;;;;::::;;、-ー ''' """
814マロン名無しさん:2009/03/26(木) 16:13:33 ID:???
            ,,,,、,,,、r''''""ヽ、ー- 、,    |
         ,,r("()iiiii、、iii|、、ミ、ミ|ii、ii、,,リ-、,  |     タ  俺
       ,r''",,ii;;;;;;;;;;;;;;((、;;;;;;;;:::、、从iii|j、リiヽ |     ダ  な
       tii||;;;iiヽ,ミ;;;;;;;ミ三三ミ;;;;;;;;;;;;;;;;リ |i| |     の.  ん
     r'"ミ;;;;;;;;i、;;~'-、,、''"/三y;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;ヽi.     ア  て
     ,rミ;;;;、、;;;;ミ;;ノ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-、ヽ");)t;;;、i t.    ホ
    (ミミ=、;;;;;;;rr';;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;t、  )ノノ'" t;;ミリ t
    (ヽミ;;;;;;;;;;i'"|;;;;;i t;;;;;;|ヽ、;;;;;t'Y::::    t;;ハ  ヽ
    リ、ミ;;;;;;;;;;;j,",ゝ;;ヽ≧;;ヽ-;;;、::、;tr;;;;;;;;;;-、〉ソ   ヽ
     〉ミ;;;;;;;/" '"彡-モ;テ-、::ノ、〈:;r毛手ミ、i;;|"    ~'ー、         ,,,、
     }i"ヽ;;;',      ̄ ̄ ̄'''"  ヽ ̄ ̄ リiリ      ノノ~''' ―――' "
     |i:::(t;;;;',  :::::::::::'''''"::::::::,, '"/j:::::::::: j;|リ
     't,、、rヽ;',iii ::::'"::::::::::::: `'''''"~:::::::  iレ
     リヽ-ー':::t  :::::::、   `ヽ":::::::  ii
     i;;;;;;、|  ::::t  ::::: `~''''''''"~~~'''"  /
     t;ミ::: ::::::\ ::::  '''""""""   /:|
    ,,r、/ヽ::  :::::::::~'-、 :::: ::::::::::...  /:リ
   ,ri:::r~'-、;;  :::::::::::::::::~'-、 ""''::  /::::|-、
   iへゝO:::::::~'''ー- 、,, ::::::::~'- ''''''' ー':::::::} リ
  リ、|ゝO:::::::::::::::::::::::::::~''' ー-------- '"  i  ,、-ー―――――--- 、,,,
815マロン名無しさん:2009/03/26(木) 16:54:01 ID:???
>>812
ジュウザは闘気使えるだろ
巻き込まれて死ぬから下がってろって言ったぐらいの威力
816マロン名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:27 ID:???
ジュウザ

・レイが馬の上で何も出来なかったがジュウザは馬から下ろす
・ラオウに才を認められ、攻撃に関しては特に高い評価をもらう
・ラオウの攻撃が直撃しても死なずに反撃出来る、コウリュウは貫通し瞬殺される

ジュウザ>老コウリュウ>若リュウケン>若ジュウケイ(魔闘気)
817マロン名無しさん:2009/03/26(木) 17:48:34 ID:???
ヒョウもハンもジュウザもレイより弱い>原や武論の話からもこれは確定してる
818マロン名無しさん:2009/03/26(木) 18:02:51 ID:???
>>816
老コウリュウが若リュウケンより上なんてあり得ないだろ
819マロン名無しさん:2009/03/26(木) 19:53:01 ID:???
コウリュウは老いても拳が衰えてない
若コウリュウは若リュウケンより拳は上
老コウリュウ=若コウリュウ>若リュウケン>老リュウケン
820マロン名無しさん:2009/03/26(木) 19:53:55 ID:???
コウリュウは性能が落ちて無いらしいからな
作中の台詞を鵜呑みにすればこうなるだろ
821マロン名無しさん:2009/03/26(木) 19:57:58 ID:???
台詞を全部そのまま信じるな
南斗無音拳が世界最強の殺人拳というのと同じレベル
ラオウが若い時のコウリュウがどれぐらいか知ってるはずないだろ
822マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:00:45 ID:???
コウリュウ>リュウケンもラオウの情報
これはおそらくリュウケンからそう聞いたのだろう
それ以外は考えられないからな
ケンシロウが強敵達を俺より強いと言ったのと同じレベルの話
823マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:01:54 ID:???
>>816
コウリュウはカウンターでくらってるからだろ
824マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:07:50 ID:???
サウザーは、天帝(皇帝)の配下のはずなのに帝王の星などという明らかな嘘を言っている
したがって鳳凰拳が南斗聖拳最強などという話も全く信憑性がない
南斗無音拳でも世界最強と言われてるらしいし、この辺は言ったもの勝ちみたいなものだな
825マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:22:42 ID:???
序盤に出てきた設定みたいなもんは大体無視して問題ないかと
通貨が円(しかも聖徳太子)だしケンシロウは関東にいるし
肩車すればシェルターにトキも入れるんじゃね?とか子供心に思ったし
826マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:23:38 ID:???
天帝はローマ教皇みたいなもので世俗の権力とは別かと
ところで琉拳も北斗なのになぜ日本(?)に来てないんだろう
827マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:25:33 ID:???
無音拳→自称
鳳凰拳→同じ六聖であるシュウも南斗では倒せないと認めてる、以後改変話は無し
828マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:26:48 ID:???
作品の中で天帝は出てきたけど?
829マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:29:47 ID:???
>>827
シュウはサウザーと同じくサウザーが帝王の星という明らかに矛盾した話をしている
つまりサウザーの受け売り
サウザーに騙されているとも言える
サウザーの直属の部下みたいなもんだったしな
まあ目の見えないシュウにはサウザーは倒せないかもしれんが
830マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:33:39 ID:???
>>829
お前馬鹿だろ
っていうかシュウを馬鹿だと思ってるだろ
831マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:35:51 ID:???
そりゃあ掟を知ってるはずなのに子供のケンを自分で倒して、結局自分の目を潰す事になるぐらいだからな
832マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:38:31 ID:???
覇権を主張したが、平和を望む六聖に押し切られそうになる将星のサウザーw
833マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:45:44 ID:???
>>826
北斗神拳(宗家)のルーツが中国だから(蒼天の拳より)
ちなみに作中に「さすがは劉家北斗神拳」というセリフがありますが無視してください
蒼天を絡めるとケンが学んだのは北斗劉家拳(北斗琉拳)になっちまいますから
834マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:47:13 ID:???
ケンシロウと言えば怒りが最高潮になると服を自分で破るが、サウザー戦では2回ともなかったな
最期は珍しく有情拳で情けをかけてるし
何故かサウザー相手では本気になりきれないケンシロウ
835マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:48:50 ID:???
>>833
ルーツが中国なんてのは蒼天の拳じゃなくても原作の1巻で言われてる
836マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:53:16 ID:???
伝承者リュウケン>>伝承候補者コウリュウ=老コウリュウ≧伝承候補者リュウケン
837マロン名無しさん:2009/03/26(木) 20:58:19 ID:???
伝承者リュウケンは手加減しても一瞬でラオウを半殺し
ラオウはコウリュウを瞬殺
よってラオウを軸に考えて>>836の力関係になる
838マロン名無しさん:2009/03/26(木) 21:07:43 ID:???
琉拳も天帝守護の任にあるはずなのになぜという疑問はあるね
南斗は108派すべて海を渡ってる感じなのに
839マロン名無しさん:2009/03/26(木) 21:36:52 ID:???
>>829
じゃなくって
南斗108派を束ね天帝に直接仕える南斗の長の星って意味だろ。
840マロン名無しさん:2009/03/26(木) 21:39:25 ID:???
>>838
蒼天には南斗なんて出てこないから、日本に渡ってから分裂したんだろ。
841マロン名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:26 ID:???
北斗の拳ハイブリッド強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235103059/l50

北斗の拳だけでなく蒼天の拳や天の覇王その他の関連作品及びアニメ、ガイドブック、ゲームなどの内容を総合して北斗の拳のキャラの強さを議論するスレです。
ソースとして用いることができるものは武論尊、原哲夫の作品、監修作品または原案作品とします。
842マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:27:24 ID:???
>>837
まず手加減はしていない
これを手加減と見るならファルコ戦のケンも手加減してる事になる
そしてリュウケンに殺されかけたのは修行時代のラオウ
拳王を名乗ってる頃のラオウは修行時代より普通に強い
ソースは一戦目のケンの台詞

はい、論破完了
843マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:36:19 ID:???
>>842はロンパリ
844マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:46:59 ID:???
うるせー
コウリュウは伝承者じゃないから奥技使えないんだよ
だからリュウケンの方が強い
845マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:47:30 ID:shSADJ+L
ファルコは下級修羅と相討ちだからカイゼルやシャチ以下なのか。
846マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:53:00 ID:???
>>790
前の戦いで無想に手も足も出ず逃げたラオウが自分から挑戦してきたんだからラオウが無想対策を用意できたのは明らか
無想には無想をぶつけて相殺するしかないのならラオウの無想対策が無想の習得であることはケンシロウにとって想定の範囲内
ラオウを見ていては勝負はつかないというのは両方が無想を出して決め手がなくなった状態がすでに予想されていたということ
その状態では既に互いに相手の拳を知り尽くしているので一戦で相手の拳を解析し終えられるという意味でのケンシロウ特有の見切りは意味が無い
これから行う戦いには影響しない能力なんだから話題になるはずもない
だからあの場面で話題になった見切りはケンシロウ特有の見切り能力とは別物
847マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:53:58 ID:???
元斗など知らぬ効かぬ
そんな拳法はこの国では通用せぬって言われてたからな
848マロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:55:15 ID:???
ジュウザの才能はラオウやトキに並ぶ

しかしラオウはサウザーやカイオウから逃げる程度

才能
サウザー=シン>ケンシロウ>ラオウ=トキ=ジュウザ

北斗神拳が最強なゆえ強かっただけ
849マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:07:44 ID:???
>>842
ケンシロウはファルコのことはもともと殺す気でやっていた
だから一回は致命の秘孔を突いた
それと最初から殺す気が無かったリュウケンとでは全く違う
リュウケンは怯えるラオウに「殺しはせぬ」と慰めの言葉さえかけている

>拳王を名乗ってる頃のラオウは修行時代より普通に強い

ラオウは成長するのにそれよりはるかに長い期間伝承者として研鑽を積んできたリュウケンがなんで全く成長しないと思えるわけ?
850マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:20 ID:???
だからサウザーは体の謎が分からなくて不気味だったからだって
851マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:14:36 ID:???
>>839
それならまだ分かるが彼は帝王、独裁の星と言った
皇帝の門を守る衛将の一人に過ぎないのに
852マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:19:06 ID:???
構えなし、接近戦を身上としているという事で鳳凰拳はジュウザの拳と似てるね
そう考えると鳳凰拳も邪拳だよな
それに直進しかないなんて、1対1の戦いの事しか考えていないようだ
853マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:22:58 ID:???
リュウケンの全盛期ってラオウを養子に迎え入れた時ぐらいなんだろうな
経験と肉体的な衰えを考えると
854マロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:40:37 ID:???
>>851
正門の衛兵なんだろw
お師さん殺してから壊れて冷静な判断力を失っちまったんだよ。
855マロン名無しさん:2009/03/27(金) 02:01:13 ID:???
衛兵か
雑魚だな
856マロン名無しさん:2009/03/27(金) 02:07:22 ID:???
師匠を殺すのは鳳凰拳伝承の儀式みたいなものなのに
あれで狂っちゃうのは精神面で鳳凰拳を継ぐ資格がなかったのだろうな
857マロン名無しさん:2009/03/27(金) 17:17:32 ID:???
>>852
鳳凰拳はまだ黎明期だったんじゃないかね?
一瞬で近づき切りつけて逃げる一撃離脱戦法にばかり特化して
攻撃にレパートリーがないし、隙も多い。

天翔十字鳳さえあればそれでも並の南斗元斗の拳士や、
最強世代ではない北斗神拳伝承者よりは強そうだけど。
858マロン名無しさん:2009/03/27(金) 17:22:00 ID:???
そもそもなんで師匠を殺す必要があるんだろ?
別に師匠はそのまま隠居すれば済む話だろうし、一子相伝の意味も
原作じゃよくわからんかった。

でも劇中には二つの技しか出てこなかったけど、
鳳凰拳って、実際には、もっともっと沢山技や奥義があるんじゃないのかな?

その辺りどーなんでしょ?
859マロン名無しさん:2009/03/27(金) 17:47:50 ID:???
あれって時代小説とかに出てくる殺気を感じる試練みたいなものだし
返り討ちにしなくても単にかわすだけでも合格なんじゃないの
860マロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:21:36 ID:???
>>833マジレスすると「劉家」というのは「宗家・本家」の意味で
この場合は正統伝承者であるケンシロウの北斗神拳を限定してそう呼んでいる。
ラオウ・トキ・ジャギの拳は劉家に対して分家北斗神拳。
861マロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:29:30 ID:???
2部のケンシロウの戦いは手抜きとはいわんが
あれははっきり言ってプロレス方式に方針転換したのは明らか
862マロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:33:32 ID:???
カイオウ戦後半は完全に手ぇ抜いてただろ。
863マロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:45:21 ID:???
↑そんな事言ったらプロレスラーに怒られるぞ
864マロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:59:29 ID:???
暫定ランク

S+ ケンシロウ 悟りラオウ(仮定)
S- カイオウ ラオウ
A+ ファルコ サウザー リュウケン トキ ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン
A- ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ユダ フドウ コウリュウ
B- リュウガ デビル 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ

※同ランクは順不同

無想ラオウ>伝承者リュウケン>ラオウ>伝承候補者コウリュウ=老コウリュウ≧伝承候補者リュウケン等を考慮して変更
865マロン名無しさん:2009/03/27(金) 22:42:44 ID:???
リュウケン含め歴代の北斗伝承者など、三兄弟にかかったら全員ザコ
866マロン名無しさん:2009/03/27(金) 22:56:09 ID:???
ひさしぶりにランク見たが、ラオウだけ二つあるのはどうなんだろ
867マロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:00:15 ID:???
バットはシャチほどとは言わなくても、並の修羅には
勝てるぐらいじゃないと、つじつまが合わない。
868マロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:57 ID:???
>>866
悟りラオウ(仮定)はラオウ信者への配慮だからね
むしろ各時期のケンシロウが強さの基準として複数あってもいい気がする

>>867
ゼブラやナガトと同じランクだからいいんじゃない
869マロン名無しさん:2009/03/28(土) 00:28:42 ID:???
暫定ランク

S+ ケンシロウ ラオウ
S- カイオウ トキ
A+ ファルコ サウザー リュウケン ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン
A- ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ユダ フドウ コウリュウ
B- リュウガ デビル 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア
C+ ウイグル アミバ ショウキ シュレン カーネル アサム
C- バラン ジャギ ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ
870マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:02:23 ID:???
>>869
---------------------------
79 :マロン名無しさん :2009/02/05(木) 22:07:17 ID:???
ケンシロウ>ラオウの根拠を挙げておきましょう

ケンシロウは最終的に勝ちました
問題はこの勝ち方です

まずラオウは勝負しに来ていました
これは心理描写から明らかです
その上でこの戦いはどのようにして始まったかというとラオウの都合で始められています
ラオウが自分の都合に合わせて黒王をケンシロウの所に呼びにやっているのだから当然そういうことになります
勝つ気でいる者が自分の都合に合わせて戦いを始めた以上コンディションが万全なのは当然のことです
ケンシロウは寛大にもラオウに調整の時間を与えたとも言えます

次に運・不運があったかというと闘いの描写上これもありません
またケンシロウ自身ラオウはわざと負けたと思っているのであって運良く勝てたなどとは言っていません

つまりケンシロウとラオウの最後の闘いは少なくともラオウは万全のコンディションで最後の勝負をかけてきていたし勝負は運・不運に左右されてもいません
このような内容の闘いであれば勝った方が強いと断定するのが当然でしょう
---------------------------
ラオウ>トキにも特に異論はないだろうからケンシロウ>ラオウ>トキでこの3人の位置は>>864のようになる
871マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:05:19 ID:???
しかし相変わらずラオウ厨はただ言い張るだけだな
872マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:14:15 ID:lD+62Dsy
バカだから仕方ないよ
873マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:23:05 ID:???
理屈ではなく信仰を侮辱されたというような反応なんだろうな
874マロン名無しさん:2009/03/28(土) 06:59:34 ID:???
ラオウの行動はるろ剣心ならば「戦いもせず尻尾を巻いて逃げだした負け犬が偉そう吠えるな」
と斎藤一に一喝されるレベル
875マロン名無しさん:2009/03/28(土) 07:49:28 ID:???
暫定ランク

S+ ケンシロウ ラオウ
S- トキ カイオウ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン
A- ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン ユダ フドウ
B- リュウガ デビル
C+ ウイグル アミバ ショウキ ジャギ シュレン カーネル アサム
C- 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア バラン ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ

※同ランクは順不同

876マロン名無しさん:2009/03/28(土) 07:55:55 ID:???
作者や公式本の話からもヒョウやハンは六聖以下

拳才が全ての北斗世界ではっきりと拳才が無いと断言されたのがヒョウ
そして、それより弱いのがハンだから明らかに二部キャラは弱い
877マロン名無しさん:2009/03/28(土) 08:04:30 ID:???
>>844
その理屈だと、伝承直後ケンシロウ>>ラオウになるんだけど
878マロン名無しさん:2009/03/28(土) 08:23:58 ID:???
つまり伝承者を拳で倒したシンが最強
879マロン名無しさん:2009/03/28(土) 08:27:09 ID:???
シンは普通に強い
880マロン名無しさん:2009/03/28(土) 08:37:28 ID:???
ラオウもトキも北斗神拳の奥儀を使ってるからな
881マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:03:57 ID:???
ケンシロウ=ラオウは違和感あるな
ラオウ亡きあとも元斗や琉拳といった新たな敵と戦って経験積んでるし
年齢的にもラオウより若いから成長性もあるし
882マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:11:11 ID:???
ケンシロウの全盛期ってラオウ戦なんだろ
この時の年齢はどれぐらいだったんだろう?
883マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:17:04 ID:???
>>876
ハンがヒョウより弱いって根拠はないんじゃないか?
884マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:25:56 ID:???
ケンの肉体的なピークはラオウ戦あたりかもしれないが
その後の技術・経験の蓄積があるからね
老リュウケンがラオウを翻弄できたのもまさにそれ
885マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:27:34 ID:???
>>884
強さのピークがラオウ戦と作者が言ってんだけど
886マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:30:06 ID:???
>>885
ソースは?
887マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:50:58 ID:???
無想転生を身につけラオウを倒した時点で完成だったら神拳も宗家や琉拳と同じことになる。
神拳は戦いの中で進化するからこそ最強だと言ってる以上ラオウ戦がピークというのはおかしい。
888マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:58:50 ID:???
>>886-887
武論がいろんな雑誌のインタビューで言ってるよ
カイオウよりラオウのが強いとも断言してるしな

ソースは過去スレ見ろ
889マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:07:34 ID:???
後、北斗神拳が最強なのは進化するから最強なんではなく、いろんな対応
が出来るから最強なんだろ
ケンシロウが北斗神拳が進化したなんて発言はしてないはず
890マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:08:00 ID:???
>>887
北斗神拳は相手に合わせて進化していけるってだけだろ
ハートに対しての柔破斬みたいなものだ
ラオウ以上の相手と闘わなかったラオウ戦以降に進化させた部分は対ラオウに役立つ訳じゃない
パワー、スピード、闘気といった部分はラオウ戦がピークという事だろ
891マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:14:14 ID:???
神拳自体は進化しなくてもケンシロウは進化してるということでok
892マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:47:33 ID:???
イマイチ意味が分からん
893マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:50:59 ID:???
進化というよりは変化といった方が良いな
894マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:05:28 ID:???
ケンシロウの筋力は上がっている
895マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:23:25 ID:???
個別の技や拳法への対応策なら、後になるほどレパートリーが増えるのはそうだろう。
だけど身体能力やメンタルを常に向上させていくのは難しい。
896マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:24:13 ID:???
>>894
最初から潜在能力を100%使えるから、筋力は上がりようがない
897マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:44:22 ID:???
シンとの闘いを通じて闘気を身に纏う事が出来るようになり、ラオウ戦でピークに達した
ケンシロウにとって真の強敵と言えるのはこの二人だったのだろうな
この二人とはユリアをめぐって争った、ケンに敗れたがケンの拳法では死ななかったという共通項もある
898マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:48:10 ID:???
ラオウはサウザーが死んだときにわが生涯最大の敵がまた一人、と言った
そしてケンシロウとトキを残った倒すべき二人と

この言いまわし、サウザーより前に倒れた我が生涯最大級の敵がいたってことだよな
誰だ?リュウケン?
899マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:50:01 ID:???
>>898
ラオウの生涯最大の敵はトキだろ
それにケンシロウが加わってまた一人と言っただけ
900マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:02:05 ID:???
サウザーなど敵なわけがない
901マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:04:34 ID:???
サウザーは無想習得のために吸収されたキャラに過ぎない
902マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:09:35 ID:???
サウザーみたいな雑魚を強い勘違いしたラオウの判断力のなさは責められても仕方ない
903マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:52:26 ID:???
体の謎がなければ他の六聖と大して変わらんレベル
904マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:54:46 ID:???
北斗と南斗の交流戦でシュウに敗北した幼少ケンシロウ
掟によりケンシロウが殺される事になっても南斗側代表のサウザーになぜか抗議すらしない北斗側代表のラオウ
見かねたシュウが自らの眼と引き換えにケンシロウの命を救うようサウザーにお願いする始末
ラオウはサウザーにビビってたのかな?
905マロン名無しさん:2009/03/28(土) 16:15:31 ID:???
ケンシロウほどのパワーの持ち主でも秘孔を突かねば勝ち目がないサウザー
奥義を使ったらケンシロウは触れることすらできなかったサウザー

ケンシロウが秘孔も使わず殴れば倒せるのがラオウ
ケンシロウに間合いを詰められたら為すすべもないのがラオウ
906マロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:10:27 ID:???
>>898
キム
907マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:45:32 ID:???
>>904
いやむしろケンが死んでくれたら嬉しかったのでは?
908マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:33 ID:???
>>905
ケンシロウは基本的に殆どの敵を秘孔で殺そうとするよ
それが北斗神拳の極意だからね
909マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:48:55 ID:???
>>903
謎が無ければかすり傷をつけただけであっさり負けてたからな
910マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:54:53 ID:???
>>901
確かに死んだ後は全く存在感のなかったサウザー
911マロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:01:49 ID:???
サウザーは秘孔使わなくても倒せた
912マロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:20:57 ID:???
>>911
秘孔を突かなくても倒せるのはヒョウみたいな貧弱キャラのみだよ
サウザーはもちろんシンやレイが秘孔無しで倒せるわけがない
913マロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:34:30 ID:???
>>888
ソースは2ch?バカですか?
914マロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:45:19 ID:???
>>888
あ、すまん、過去スレにはソース付きで書いてあるという意味か?
だったらお前がそれを元に雑誌を探し出してスキャンしてアップしろよ
無いことは証明できないからな
あるという証拠を出してもらわないと
915マロン名無しさん:2009/03/28(土) 20:46:40 ID:???
ゆとりは自分で探す事が出来ない
916マロン名無しさん:2009/03/28(土) 20:48:57 ID:???
無双転生は闘気を無効化できないんだから、天破で秘孔つけたはず。
しかしケンシロウは殴って終わらせた。
「手で秘孔つけない?天破は面倒くせーし、殴れば良いじゃん」
そして、なすすべもなくやられるラオウ。
917マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:39:32 ID:???
>>915
どうせソースなんて無いんだろ
918マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:54:24 ID:???
>>914の言ってる事がカス
おおまかとは言えソース元を提示されてるんだから自分で探す努力をしろ
919マロン名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:56 ID:???
>>916
天破は名前のとおり、空中から飛んでくる相手用の技だろ
地上にいるんじゃ少し動かれたらずれて秘孔に当たらないだろうし
920マロン名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:16 ID:???
>>918
バカかお前?
俺はそんなもの無くてかまわないんだよ
無いと困るのはそれを基に主張している奴だろ
だったらそいつが探してくればいいんだよ
921マロン名無しさん:2009/03/28(土) 23:35:21 ID:???
>>920
違うだろ?
見つかると困るから探さないんだろ?
お前が探しても無い、
または探す能力が無い猿ならしかたないけどw
922マロン名無しさん:2009/03/29(日) 00:01:35 ID:???
>>921
じゃあお前が困らせてみてくれよ
本当にラオウ厨というのはウソと誤魔化ししか無いんだな
923マロン名無しさん:2009/03/29(日) 00:10:08 ID:???
議論の場では主張する人間が根拠を提示するのは当り前の話だな。
924マロン名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:36 ID:???
本物の南斗聖拳を使えるのはシンだけ
後は所詮亜流
925マロン名無しさん:2009/03/29(日) 02:13:55 ID:???
その亜流のほうが強いなんて・・・
ナント哀しい星なんだ・・・
926マロン名無しさん:2009/03/29(日) 06:05:55 ID:???
まぁ本来なら表裏一体ライバル拳法は
物語終盤のラスボスなのが、
初っ端で倒しちゃったからな。
連載がここまで続くとは思わなかったんだろうが。
927マロン名無しさん:2009/03/29(日) 08:13:22 ID:???
南斗→南斗最強→北斗三兄弟で終わるつもりだったんだろうな
二部のやっつけ設定破壊振りから考えて
928マロン名無しさん:2009/03/29(日) 09:40:31 ID:???
>>925
北斗に拳で勝ったのはシンの本物の南斗聖拳だけだよ
929マロン名無しさん:2009/03/29(日) 09:52:40 ID:???
蒼天なんか北斗神拳と北斗琉拳(北斗劉家拳)以外に北斗孫家拳と北斗曹家拳が出てきたり、
ケンシロウがリュウケンの実子みたいに描かれたり、かと思えばジュウケイや女人像が出てきたり、
二部との矛盾を解決するどころか、さらに泥沼にはまっている感じだが。
930マロン名無しさん:2009/03/29(日) 09:59:00 ID:???
そもそもはじめはシンで終わりの予定だったんじゃないのか?
シン倒した後、しばらくストーリーの流れがなかったし、
レイが出てきた後もあまり流れはスムーズではない。
931マロン名無しさん:2009/03/29(日) 12:38:15 ID:???
>>927
一部のそこまでなら、南斗は表裏一体、同格の拳法というイメージだったが、
二部のせいで雑魚拳法っぽくなってしまった。
932マロン名無しさん:2009/03/29(日) 12:46:48 ID:???
まあ二部以降はいらんよなぁ
最後のバットのエピソードは好きだが
933マロン名無しさん:2009/03/29(日) 13:30:16 ID:???
>>927
最初に考えてたのはシンまでだよ
934マロン名無しさん:2009/03/29(日) 13:47:05 ID:???
>>925
地上最強の拳法である北斗神拳に全く怯まず勝っちゃうぐらいだからな
南斗最強の看板なんて何とも思ってなさそうだ
亜流が何言ってるんだ?ぐらい
935マロン名無しさん:2009/03/29(日) 14:48:21 ID:???
シンなんかシャチカイゼルあたりと争ってればいいよ
936マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:15:10 ID:???
キング編だけ一巻読み切り扱いでも良いくらい、話の雰囲気が中盤以降と違ってるし。

937マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:49:11 ID:???
シャチは琉拳を「あらゆる拳法の中で唯一光り輝く」なんて言うあたりはサウザーに似てるよね
938マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:52:49 ID:???
意味合いが全然違うよ
939マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:06:33 ID:???
シンとケンの決着、何であんなにショボイものにしたんだろうか
もっと互いの奥義出し尽くして烈しい戦いにすれば良かったのに
940マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:15:50 ID:???
画力が足りなかったのかな?
タイトルは巨星堕つみたいな感じだったけど
941マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:19:20 ID:???
>>938
大して変わらんだろ
942マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:03:40 ID:???
手も足も出なかったからな
見切りの性能がチート過ぎる
943マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:06:38 ID:???
シンの攻撃 ケンシロウの掌に刺さって止まる
ケンシロウの攻撃 シンの掌をブチ砕いて直撃

外部破壊の南斗なのに
944マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:11:05 ID:???
ケンの激しい怒りを表すにはああするほかなかったんだろう
本来似たような実力のはずなのに圧倒されてしまうという…
945マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:32:38 ID:???
力こそ正義という時代にすぐ適応したシンと頭では分かっていても適応できてなかったケンシロウの差が出たってこと
946マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:54:18 ID:???
>>943
いやむしろ怒りマックスのケンシロウの掌をあそこまで貫いたのは凄いぐらいだ
あの状態のケンシロウには他の奴は殆どダメージ与えられないだろ
947マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:56:20 ID:???
>>944
初戦とは真逆という事で、あのレベルになると少しの差が圧倒的な差に見えてしまうって事なんだろうね
948マロン名無しさん:2009/03/29(日) 21:08:28 ID:???
欲望執念シンと何もなしケン
執念怒りケンと何もなしシン
どちらも圧倒的な結果となった
欲望執念シンと執念怒りケンなら白熱した良い勝負となったのかも
949マロン名無しさん:2009/03/30(月) 01:16:21 ID:???
>>947
その点はラオウ戦でレイと変わらない負け方をするはずだった
ケンシロウが精神論だけでラオウと引き分けたことからも明らかだな。
950マロン名無しさん:2009/03/30(月) 03:58:37 ID:???
ケンがラオウと引き分けたのは精神論よりラオウの疲れだろw
951マロン名無しさん:2009/03/30(月) 04:24:24 ID:???
プラス負傷に兄弟愛だな
952マロン名無しさん:2009/03/30(月) 15:08:39 ID:???
ケンシロウがトキの秘孔破れたのもラオウの疲れだな
953マロン名無しさん:2009/03/30(月) 15:37:52 ID:???
ラオウの剛拳弱体補正のせいだろ
まさかケンシロウを一撃粉砕するわけにもいかんし
かと言って全く打ち合わないバトルなんざ燃えないし
まだマミヤの村の一戦はトキ戦の疲れ等で理由は付けられるが
最終決戦で天地を砕く剛拳と真っ向から打ち合うケンシロウw
そりゃケンシロウも拳の性質だけで言えば剛の拳だが・・・
ラオウのガタイは見せ掛けか?(あくまでケンシロウと比較で)
954マロン名無しさん:2009/03/30(月) 16:24:17 ID:???
剛拳は最初から見せかけ
レイが邪魔したときも秘孔で殺そうとしてた
955マロン名無しさん:2009/03/30(月) 16:41:48 ID:???
ラオウの剛拳は敵が隙丸出しの所を突いてこそ威力があるんだろう。
ヒューイ、シュレン、コウリュウらは防御を考えていたようには見えない。

逆にそれなりのタフネスの持ち主が受ける前提で戦えばたいした威力にはならない。
956マロン名無しさん:2009/03/30(月) 16:53:27 ID:???
>>955なかなか価値のある意見だな
あとレイも断固相殺拳(笑)で命を捨てた=防御を捨てた、かもしれんな
957マロン名無しさん:2009/03/30(月) 19:05:20 ID:???
好きに殴らせるサウザーなら一撃ということだな
958マロン名無しさん:2009/03/30(月) 19:13:00 ID:???
そのかわり十字拳もきまるから相打ち
攻撃に特化する利点だな
959マロン名無しさん:2009/03/30(月) 20:07:13 ID:???
サウザーなんて体に複数の穴をあけられても筋肉でカバーして普通にしゃべってるぞ
作中でも稀有なタフネスキャラ
960マロン名無しさん:2009/03/30(月) 20:24:38 ID:???
穴といっても前は無傷だからな
どの辺から穴になってたのか良く分からん
まあ動けるんだから浅いんだろうな
961マロン名無しさん:2009/03/31(火) 00:05:14 ID:???
浅いって・・・
体を貫通してるんですがね
サウザーが喋ったり、動いたりしてるから技の威力が低いとか思われそうだが、
普通にすごい奥義だろ、あれは
闘気で秘孔を突く(貫通)のだから、単なる衝撃波の類とは違う
962マロン名無しさん:2009/03/31(火) 00:11:19 ID:???
あの技はほとんどゼロ距離で打ち合って秘孔をつくという
北斗神拳の基本スタイルを否定しちゃってるからなぁ。
暗殺拳としてはそれができたら指で秘孔をつく理由がない。
963マロン名無しさん:2009/03/31(火) 02:24:16 ID:???
それまでの劣勢一気に覆した天破とか転龍呼吸法とかはデタラメに強いのに
その後使われないのはなんらかの欠陥があるんだろう
964マロン名無しさん:2009/03/31(火) 02:35:07 ID:???
強すぎて使いにくいだけじゃ…

いや、このスレ的には禁句か。
965マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:51:57 ID:???
ウザーは弱い
・謎がなければ平常時ケンシロウに十字傷をつけても直後に動ける程度のダメージを与えただけで初戦で秒殺されていた
・少年に刺された
・伝承当時のお涙頂戴昔話でケンシロウの怒りを沈静化させ「ならば俺は愛の為に戦おう」と宣言された=もう怒っていない=平常時のケンシロウ=お涙頂戴昔話で怒り沈静化作戦大成功
・ケンシロウがパクッて用いたシュウの技にビビリ、ミイラ話でさらに沈静化=怒っていないどころか平常時以下=ミイラ話でケンシロウを平常時以下へ弱体化大成功
・謎を解かれただけで一気にピンチになり早くも奥義発動→ケンシロウとしては本来は使用する必要もなく倒せたが、情けないサウザーの礼に応えるかたちで奥義発動
・平常時状態にて謎などで困惑していないケンシロウ相手には両肩にかすり傷程度をあたえる攻撃力
・ケンシロウは構えから技にいきなり移らずしばらく付き合ってあげる
・この付き合ってあげていたことはラオウ、トキにばればれで、ラオウの口から早くもサウザーの敗北予言発動、ケンシロウからはお前は裸の常人宣言
・謎が解明されてからは肩にかすり傷をおわしただけでなにもできなく、お情け有情拳で痛くて泣かないように始末されたサウザー
966マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:53:19 ID:???
初戦考察
たいしたことのない踏み込みからの極星十字拳を繰り出したが倒れもしな程度のかすり十字傷をおわせる貧弱な破壊力w

馬鹿の一つ覚えでまた同じことを(十字拳)するが逆にもっと素早いケンシロウの踏み込みであっさり対応されて「消えた」と見失い首ギロチンからの秘孔人中極
謎が無ければこの時点で爆死wwwww
時差で十字傷があらわになったがどの時点で十字傷になったか不明
1回目の十字拳による時差で傷が開いたのか2回目によるものかはっきりしないが、二回目はサウザー自身「消えた!!」といっており
攻撃があたった描写もないのでケンシロウは回避していると思われる
「バ バカな!!」と謎に驚愕しているケンシロウを突きで襲うもあっさり対応されさらに秘孔を突かれまくり
再び謎のせいで困惑し北斗神拳を忘れた時の状態に近い屈強モヒカンレベルのケンシロウに攻撃をしようやっと初めての致命傷w

2戦目考察
2戦目も同じく謎に困惑中の防御力皆無のケンシロウに以後戦闘に影響が出なく傷もつかない程度のかすり傷をおわす
このときに攻撃したら勝てたなどという読者もいるが、攻撃したところであっさり立ち上がって反撃されるだけですよw
考えても見てください。立ち上がってからのケンシロウのダメージのなさをwいわば困惑ダウンですねw不思議だ〜なぜだ〜と考え中だったわけですねw
その後謎がばれたサウザーの見せ場は両肩にかすり傷つけて終わりwww
一見サウザーが回避し有利に進めているようにみえてもその最中にラオウとトキに実質サウザー敗北宣言を唱えられるw
サウザーの奥義を尽くす姿に礼儀上ケンシロウも奥義を発動しだらだら付き合っていあげたのがラオウ・トキには分かってたんですね
案の定予言は的中し予言後惨めな最後をむかえるのであったw
967マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:54:43 ID:???
自称速さに驚愕したにも関らず一応は回避したケンシロウw
初戦2回目の踏み込みに大しては逆に「消えた!!」もっと速い踏み込みから首ギロチンで対抗w見失ったサウザーはあっさり人中極を突かれたw
再戦で「遊びはこれまでだ 死ねケンシロウ」と言い放ち本気で踏み込んでくるがあっさり胸に両突きを入れられるサウザーwww
たぶんこの両手で胸に入れた突きから心臓の鼓動を感じ秘密を解明したんだろうなw
両手で胸を突いたってことはすでにサウザーの謎に気づきあとは確信を持つだけだったのかwwwww
すでにサウザーの謎ばれてたんだなwwwww哀れ謎なし雑魚サウザーwwwwwwwww

謎に困惑中にしかダメージをあたえられなかったサウザー
ケンシロウが倒れた2回は両方とも謎に困惑中 いわばびっくりして無防備状態
とても戦闘が出来る状態じゃなかったときに攻撃しただけ
謎を知らなくて迷いが生じる前と、謎を解明した後のケンシロウには終止かすり傷しかつけられなかった
ということは・・・迷いのない闘気で戦うケンシロウにはかすり傷〜くらった直後から動ける程度の十字傷しかつけられないことになるよな
つまり謎が無ければ初戦で爆死していたようにただの男
六聖に毛が生えた程度
ケンシロウの踏み込み>自慢の踏み込み
肩にかすり傷が精一杯の攻撃力=他の六星と同じ
空中時限定物理回避能力>他六世以上

謎に悩まない状態のケンシロウにはかすり傷程度だが回避は得意で逃げることに特化しただけである
968マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:57:57 ID:???
はっきりいってサウザー戦が一番やる気がなかっただろうなケンシロウは
昔話とミイラ話でやる気を削がれたのが原因だがね
そう考えるとビビリの策士ともいえるかな
反抗しない子供を選ぶのもビビリの本性だ出た為だしな
だけど反抗されて釘ぶちこまれちゃったけどな
ダメージあたえたのは平常時兼初めて体験する謎に困惑中で北斗神拳を忘れた一般屈強モヒカン並にケンシロウがなり下がっているときのみ
ケンシロウ以外の敵の攻撃力は固定と考えると急にかすり傷しか負わせられなかた理由はケンシロウがお情けしつつも倒す気のある通常状態になったからだよな
つまりそれがサウザーの本来の攻撃力ということになるよな



シュウの気に気づく少年ケンシロウ
シュウの気に気がつかない青年ラオウとサウザーwwwwwwwww
おっとその気がケンシロウに向けられたものだからっていいわけは無しだぜwwwwwww
そんなあまちゃんレベル修羅の国へいったら即死
シュウが立っただけでびびるラオウとサウザーwwwwwww
どんだけ恐れてるんだよwwwwwwww
ケンシロウの蹴りを無想転生のごとき動きでかわしたシュウ
ヘタレイのごとく一突きで吐血ダウンさせられたケンシロウ


なんであのヘタレイがトキに匹敵する人格者ともいえるシュウに親友と呼ばれていたか・・・
サウザーをも子ども扱いする当時のシュウにあこがれびびっていたからイイコのふりをしていたんだろうなwwwww
ヘタレイは強いもの(シュウ)には弱いからねwwwwwwww
下僕のごとく腰が低かったと思うよwwwwwwwwwwwwww
969マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:59:32 ID:???
実力でシュウに勝てないから南斗のBOSSの座にいるという権力の威を借り
wwwwwwwww 「掟は掟だぞ!!」wwwwwww
サウザーが掟を守るとかそんなキャラとかありえないだろwwwwwww
wwwwwただ全盛期シュウが怖いから言い出しただけだろwwwww
本来同属の実力者シュウの実力が盲目となり低下したらいざってときに南斗存続の危機にかかわるだろwwww
なのにシュウが弱くなることで納得するサウザーwwwwwwww
wwwwwwww実力で言い聞かせられないからって掟にすがる軟弱サウザーwwwwwww
シュウが気に食わないなら実力行使すればいいだけだし弱者にはそうするサウザーwwww
自分がかなわないシュウの両目が見えなくなったらあれこれこじつけの理由もっともらしく説明して
ラオウに自分がシュウにビビッていたたことをばれない様に話術でごまかすサウザーwwww
このころから話術が得意だったんだなwwwwwww
このときの恐怖からケンシロウがパクッたシュウの技にビビリ昔話でケンシロウの怒り沈静化をねらったヘタレサウザーwwwww
そうとうホットしたんだろうねwwwww掟や統治の面から見るとシュウの目が見えなくってもなんの意味もない
ただ強いシュウが弱くなったから見逃しただけwwwwwwww
970マロン名無しさん:2009/03/31(火) 03:59:35 ID:???
必 死 す ぎ
971マロン名無しさん:2009/03/31(火) 06:03:38 ID:???
ライト読者はラオウ、カイオウ、サウザーのようなハッタリがお好き
972マロン名無しさん:2009/03/31(火) 06:54:07 ID:???
>>961
前は無傷なんだから貫通とは言わないだろ
973マロン名無しさん:2009/03/31(火) 08:04:34 ID:???
>>965
やっぱ、サウザーはすげーよ、までは読んだ
974マロン名無しさん:2009/03/31(火) 09:48:15 ID:???
それより、新キャラ「ウザー」について語ろうぜ
975マロン名無しさん:2009/03/31(火) 10:26:41 ID:???
まとめると南斗の帝王で対北斗特性もあるサウザー最強ってこと
976マロン名無しさん:2009/03/31(火) 11:39:36 ID:???
>>972
そうすると前面の強度関係なく秘孔突けてさらなるチートに
シャチ鉄板なんかも透過してあぼーん
977マロン名無しさん:2009/03/31(火) 14:56:36 ID:???
でも前面に穴開いてないよな、あれ
前面の秘孔突かれた衝撃で背面から血が飛び出るとか、そんなんかな?
シャチテッパンて最初、何か分からんかったw
関係無いが聖帝様の胸板>シャチ鉄板かな、謎抜きにしても結構タフだよな、彼
ケンの連蹴りでノーダメだったり(秘孔狙いで打撃力小?)、吐血しながらニヤ〜とか
でも、さすがに体に7つ風穴開いて戦闘可能どころか
見得を切る(見ろ!からの一連の流れ)は無理だろ、それだとケンシロウがw
んな理由で貫通説には反対っす
978マロン名無しさん:2009/03/31(火) 15:19:16 ID:???
現実世界の常識で考えるな。
やつらは手のひらを貫かれても普通に数ページで回復するような連中だ。
979マロン名無しさん:2009/03/31(火) 15:27:02 ID:???
前面にも穴空いたけど背中側に達するまでに再生したんじゃね
980マロン名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:05 ID:???
前面か背面か知らんけど闘気で任意の場所の秘孔を突いて効果が背中に出たってだけでしょ?
あくまでも秘孔を突くのが目的であって、殺すだけなら初めから闘気で風穴開ければいいだけの話
技自体の威力がどうこうとかいう問題ですらない
981マロン名無しさん:2009/03/31(火) 16:18:56 ID:???
確かに闘気はサウザー透過してて秘孔の効果で背中爆発ならすっきりするな
打ち込んだ位置と一致してるのと、やたらと効果早いことが気になるが
982マロン名無しさん:2009/03/31(火) 18:35:34 ID:???
>>981
背後の岩にもまた同じ形で跡がつくという現象があるから背中爆発だけじゃなく闘気が貫通しているはず
その割りに体の前面は無傷というのがわけ分からんが
983マロン名無しさん:2009/03/31(火) 18:39:01 ID:???
背中から血が吹き出したのはケンにとってはどうでも良いことだったみたいだしな
秘孔の位置を露にして、足を封じてある
見ろ!なんて誇らしげに背中の出血を止めてたけど、ケンからしたら内心笑いが止まらなかっただろうな
そんな事しても、もう無駄だよって
984マロン名無しさん:2009/03/31(火) 20:03:13 ID:???
次スレ
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
985マロン名無しさん:2009/03/31(火) 20:17:47 ID:???
>>975
サウザーは口だけって事だよ
986マロン名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:36 ID:???
前面装甲を透過して秘孔ダメージを与える天破活殺最強するぎるな
調整すれば壁越しであべしさせてまさに暗殺拳だ
987マロン名無しさん:2009/03/31(火) 21:41:54 ID:???
壁越しじゃ秘孔が何処にあるか分からないだろ
988マロン名無しさん:2009/03/31(火) 23:29:35 ID:???
>>1
ケンシロウ信者乙。

暫定ランク

S+ ケンシロウ ラオウ
S- トキ カイオウ
A+ ファルコ サウザー コウリュウ リュウケン
A- ジュウザ レイ シン シュウ
B+ ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン ユダ フドウ
B- リュウガ デビル
C+ ウイグル アミバ ショウキ ジャギ シュレン カーネル アサム
C- 砂蜘蛛 シャチ カイゼル=ソリア バラン ライガ&フウガ アルフ ヒューイハーン兄弟
D+ ハート様 牙大王 ボルゲ
D- ダガール マダラ ゲイラ バスク ゼブラ マッド ナガト アイン バット
E+ 赤鯱 ジャッカル フォックス 大ババア
E- ジード マミヤ
F ジャコウ

※同ランクは順不同
989マロン名無しさん:2009/04/01(水) 23:02:35 ID:???
うめ
990マロン名無しさん:2009/04/02(木) 18:45:55 ID:???
俺の子を産め
991マロン名無しさん:2009/04/02(木) 19:56:19 ID:???
ハート様に勝てるかどうか判らない琉拳
992マロン名無しさん:2009/04/02(木) 20:55:08 ID:???
なぜS+にラオウがいるわけ?
993マロン名無しさん:2009/04/02(木) 22:30:09 ID:???
ケンシロウとはハッキリした差があるのにな。
994マロン名無しさん:2009/04/02(木) 23:35:57 ID:???
>>992-993
試合結果>越えられない壁>設定描写
995マロン名無しさん:2009/04/02(木) 23:40:34 ID:???
>>994
それは>>992-993に同意しているのか?
996マロン名無しさん:2009/04/03(金) 00:27:23 ID:???
ハッキリした差があるけどランクを変えるほどではない
ってことなんだろ
最終ラオウがトキと同ランクのほうが「?」じゃないか
997マロン名無しさん:2009/04/03(金) 00:28:23 ID:???
まぁそうゆう話も次スレで仲良くやろうず
998マロン名無しさん:2009/04/03(金) 00:37:57 ID:???
ってことでうめ
999マロン名無しさん:2009/04/03(金) 01:19:09 ID:???
ウメーウメー
1000マロン名無しさん:2009/04/03(金) 01:40:08 ID:iCm8rJzZ
セックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。