1 :
復活:
まんこ
3 :
マロン名無しさん:2009/02/09(月) 23:31:20 ID:X8CAjsyg
空知英秋の「銀魂」の
万事屋・攘夷・真選組・幕府・御庭番・天人などを史実的に語ったりするスレ
※本スレやネタバレスレでの痛い厨行為は叩かれるもとです
※キャラスレではありませんので行き過ぎたキャラ語りは荒れるもとです
※また史実ネタ・小説・他マンガ・歴史ドラマ等、話題に集
中しどんどん銀魂から離れていくのも自粛しましょう(行き過ぎなければ可)
※個人サイトのリンクも控える方向で
※ここは全年齢板です。史実とはいえ行き過ぎた性的な話題は禁止です。
※公式以外のキャラのニックネームは解らない人が居るので使用禁止です
※自分語りは荒れる元なので控えめに
※sage進行でのんびりマターリ語りましょう
次スレは
>>980とった人が立てて下さい
過去スレは
>>2-10に
分かりやすい元ネタ・文献は@WIKIへ
http://www41.atwiki.jp/gintama-sijitu/
4 :
マロン名無しさん:2009/02/09(月) 23:34:14 ID:X8CAjsyg
5 :
マロン名無しさん:2009/02/09(月) 23:36:25 ID:X8CAjsyg
ちなみに現在、まとめは「分かりやすい元ネタ」が自由に編集できるようです
そういえば今TVで大久保どんのお墓が青山霊園にあると知った
吉田茂は知ってたけどそれは知らなかった
10 :
マロン名無しさん:2009/02/13(金) 13:32:09 ID:dVJkcx4d
昨日は司馬遼太郎の命日でしたね。南無阿弥陀仏
11 :
マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:20:33 ID:pjml4kWO
そういや、新刊の最後の銀時&白夜叉、白夜叉の服変わって無い?
あの襟が立ってるのは陣羽織?
12 :
あ:2009/02/21(土) 21:22:29 ID:euefD8jx
げ
13 :
マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:53:37 ID:rEXKse5T
人居ないあげ
五稜郭もだな
墓地という意味のつもりだった
あと阿弥陀寺
幕末オタってかもう腐女子って言ったほうがいいんじゃね
>>19 井上源三郎のファンは中高年の男性ばっかり
>>19 浅田次郎がドラマで源さんの役演じていたし
洞爺湖サミットの時フジTVの男性アナが銀さんのコスプレしていた
男性アナは趣味じゃなくて仕事だろ
>>22 あの時の男性アナの着物は自前ですよ
着物を着るのが趣味だそうで、ついでにアメリカのSPに木刀を勧めていたよ
着物好きとコスプレ好きは別物だろう
25 :
マロン名無しさん:2009/03/06(金) 01:22:30 ID:UVXDz1J9
うん。別だよね。着物好きはそれこそ毎日着物着てるだろうし
墓といえば近藤勇の首塚各地にありすぎ
>>26 骸(首なしの遺体)は宮川のお兄さんが引き取って供養したんだよね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236827806/ 【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★3
134 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:28:19 ID:UOG+Mksu0
どうせ次は
「坂本龍馬韓国人説」とかもってくるんだろ?
坂本龍馬は済州島出身で、小沢先生も済州島出身なのでうんたらかんたらとか。
640 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:38:41 ID:mMcjs7XZO
-以下コピペ-
秘書は韓国人で小沢党首の夫人は創価学会員。
しかも墓参りは済州島。
この人の正体は何者?
仮想敵国は日本と言っている韓国にどの様な情報を流しているのか非常に怖いです
29 :
マロン名無しさん:2009/03/16(月) 13:01:47 ID:oCVG50ZU
四大人斬り最後の一人来た!
別人だったけどなw
本物は出てくるかな?
暁党もモデルあるかな?
かぶき町四天王の最後の一人が謎なように最後の人斬りも謎だね。
32 :
マロン名無しさん:2009/03/22(日) 00:15:12 ID:iCXmOwaM
あげ
あげとく
34 :
マロン名無しさん:2009/03/30(月) 15:24:21 ID:VEsD14KX
新キャラの羽柴って元ネタある?
普通にいったら秀吉?
でもブリーフ3で出たからなぁ
秀島藤之助かな?アームストロング砲の
アームストロング砲なんて今週出てきたっけ
まぁ、じらいあは地雷也がモデルなんだろうな
アゲルカ
久し振りに全蔵が出て来たな
おおー先生出てきた!
44 :
マロン名無しさん:2009/04/20(月) 19:17:23 ID:tZcnF3Vh
やっぱり誰かの予想どおり、攘夷VS天人なんていう簡単な図式じゃなかったね
こりゃ確実に天導衆に人間いるわ
銀時のいう将軍は『可哀想な侍』は皮肉か(将ちゃんが銀時達の所為で可哀想になってるのは
おいといて)
なんか最後のシーン捉え方によっては松陽=地雷也みたいな
描かれ方だよな
そしてその正体を知ってるのが銀さんのみとか。
(他のメンツには死んだ事になってる)
>>44 (幕府上層部、天導衆、春雨)対(万事屋、真撰組、神威ファミリー、鬼兵隊)
ということに結局なるんじゃね
悪い大人をやっつけても皆生活変わらなそうだから無理矢理やらなくてもいい気がするが
>>46 松陽がラスボスだったり…と思ったらwktkしてきたw
>>46 どっからそんな毒電波受信したのかkwsk
神威は神楽の肉親だし、殺しあいしても元々そういう種族だってことで和解しても納得いくけど
鬼兵隊は勘弁
>>47 銀さんチームに星海坊主とヅラ一派と吉原・百華がいない…
あと竜宮城の亀たちも味方してくれそう
空知が出してくるかどうかはわからないけど乙姫は星海坊主とは違う意味で
天人要人にめちゃめちゃ顔利きそうだし結構な戦力かも
松陽先生のモデルの人が電波な部分と天然な部分があるとは思うが
根は悪い人ではないからなぁ なのでラスボス説はない
>>47 この布陣だと確実に「脇の人気ある二枚目」が確実にラス直前に華々しく逝くな
空知念願の副長様が1人で敵陣に突っ込んで行くシーンを描けそうだな
高杉の目的は幕府転覆というか復讐で、目的達成の為には春雨と手を組んだり
一般市民巻き添えになってもキニシナイ!て感じだから途中で死にそうだが
生きのこったらきのこったでキャラ崩壊が凄そうだなw
元ネタ高杉さんが維新後も生きてたらどんな人生だったんかな
>>50 坂本さんも忘れたw
いざとなったら皆味方してくれるんだろうね
九ちゃんとかお登勢さんとか
>>55 確かドッグ時代の吉原には快援隊の宇宙船もあったから
坂本が宇宙という名の空から降ってくることに期待してる
>>55 坂本が空から降ってきて銀時の味方になればその時点で真選組は敵に回る
んで
>>52の展開
ラストは副長おいしいどこ取り
元ネタが下手な俳句好きだったけ?
副長にはトッシーというもう一つのキャラがあるから
命だけは助かるかもね
>>58 トッシーは成仏したじゃん
攘夷派と真選組が仲良くお手手つないで共に敵を倒しましょう♪
てわけにはいかないからねえ
真選組は不本意ながらも最期まで幕府側で戦うと予想
んで最後銀さんチームに土方がたった一人馬で突っ込んでいって
辰馬の武装船籍からの攻撃でハチの巣で死亡・・と
空知が自分の絵見て大泣きする姿が目に浮かぶw
真選組の敵は基本的に「大恩ある上様に仇なす者」だからな
銀さんが将ちゃんの味方をすれば万事屋との共闘もあるだろうし
将ちゃんが天人の味方をすれば敵対するだろう
茂々を庇って松平のおっさんが死んだら厭だな
銀魂メンバーは普段敵対して別々の信念で動いてるけど
利害が一致したら一緒に戦ったりするから動乱編みたいに
まあギャグ好きだから総力戦なくてもいいけど
史実と絡めてどうやって集約させてくのか見てみたい気もする
世界を救ったのはマダオでしたEND希望w
それ面白い
>んで最後銀さんチームに土方がたった一人馬で突っ込んでいって
>辰馬の武装船籍からの攻撃でハチの巣で死亡・・と
坂本は生きてて土方は死ぬのかよ
どんな作品でも死にオチて安易だなと思ってしまうので誰も殺さずオチ付けて下さい。そらちん
>>65 いつもの土方函館で市ねっていう人だから
触らない方がいい
銀時って史実人物のいいとこどりだな
人気も知名度も功績も薄い桂なんかはすげー美化されてるから笑えるけど
銀時は元がアレだからやりたい放題でも別にいいんじゃね
まあ長州は気の毒だけどなw
銀さんの過去話は、銀さんの説教に説得力をだすための設定だと思ってた。
小学生から見たら確かに大人だけど、三十路手前の男が言うにはアレだ。しかし中年男に言われてもアレだし。
ある意味絶妙だな
急にアンチが湧いたな
スレ保守乙
松陽先生が出たからな。仕方がない
73 :
マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:01:03 ID:Le0HY8Xx
みんなマダオにな〜れ
つか銀魂じゃ別に真選組と快援隊は敵対してないよな
坂本が過激攘夷派に武器売りまくったりしない限りは大丈夫そう(ヅラにあげたのがエリーだもんなあ・・・)
もしかしたら局長とはもう初対面済ませてたりするかも
すまいるで近藤がお妙にぶっ飛ばされてる隣席で坂本がおりょうに引っぱたかれて
で意気投合して居酒屋ハシゴとかありそうなんだが
おりょうといえば桂幾松は良い感じなのに坂本おりょうは一方通行甚だしいねw
空知よ竜馬スキーのくせに
>>74 そういう妄想はいらない
坂本と近藤が仲良しなんてどこぞの大河で大失敗してるじゃないか
凄い量のクレームが来たそうだし
いくら漫画とはいえ史実を捻じ曲げたら苦情がくる
銀魂で史実も何もないと思うが
>>74 リーサルウエポンだぞエリー
あれだけの人材はなかなかいない
>>77 だよなw
>>76 「諸刃の博徒 麒麟」という漫画では、坂本と土方が親友同士だぞ
しかも史実の人の良さを損なっていない
>>78 エリーはふざけたツラのくせに冷静過ぎる。欠点といえば狂気が足りない事かな
>>76 つ「月明星稀」
坂本と仲良しという設定を、空白時間の多い土方にすれば受けたと思うぞ
>>81 ますじ元ネタなの?みなもと太郎の描くますじはエリーに似ているけどもさ
目と口がそれっぽいだろ。
それともみなもと太郎のがエリーに似てるからますじが元ネタだと思われてるの?
>>83 つ「花神」
ますじをサルベージしたのが桂で、2人の出会いを作ったのが松陰先生
坂本もまた子も死ぬよ
高杉と坂本は出番無いしレギュラーじゃないから史実通りに死にそう
>>76 仲良しとはちと違うが五十嵐貴久の「相棒」は面白かった
>>77 同意
桂の元ネタが医者の息子なんだから頭いいはずだよとか言われてもハァ?だったわw
ヅラはどう見ても頭よさそうには見えん
>>76 しゃべり場、合コン、ドライバー、床屋なんかで史実無視のバカコンビ扱いされてる
近藤と桂を忘れないでやってください
限りなく史実の人と違うのはマダオだと思う
そもそも史実の人と鬼平の人は別人だし
「陽炎の紋章」ってマンガでは高杉と土方がお酒一緒に飲んでた
何でもアリだな
月詠は元ネタがない分自由に動かせる良キャラだね
なまえの元ネタは古事記の月読命じゃないんか?
日輪=天照大神な感じで
どんだけ吉原に夢見てんだ空知w
>>94 江戸時代の吉原は「男の天国、女の地獄」と呼ばれてましたな
設定が幕末っぽくて登場人物がその時期に活躍した人達を
モデルにしてるのが多いから史実云々言いたくなるのもわかるけど
それを言い出したら銀魂はもう破綻しまくりだw
史実知ってる連中が元ネタ思い出してちょっと笑えるって
くらいでいいんじゃないの
大河ドラマでも史実の人たちをホームドラマの登場人物にしているから
銀魂でそれを言うのは野暮の極みだな
>>99 頭の回転が速い→通常の三倍以上の速度で考える→ぐるぐる回る→高速回転過ぎて思考が吹っ飛ぶ
最近、レスのほうも高速回転だな
それにしても、全蔵の親父が将軍の身代わりになるなんて
まるで「男弐」の服部半蔵じゃねぇか、見直した!
>>104 絶望した!がっかり観光地ががっがりでなくなることに絶望した!
まぁ池田屋は池田屋である事を全面にアピールしないと
固定資産税さえもまともに納められない状態だからな
トリビアで言ってたパチンコ屋は潰れたし
池田屋跡地に入ったテナントが次々潰れるのは志士の呪いだとも言われている
>>107 総理公邸(旧総理官邸)に現れる2・26事件の幽霊みたいなものか
寒いから室内で焚き火した時についた床の焼け焦げを消そうとしても消えなかったとか
でもま、サツキとメイの家みたいなのが出来たら行ってみたい
階段の下には体育マットを敷いといてください
そういえば今日近藤さんの命日だっけ
史実の近藤さん、南無阿弥陀仏
真撰組炎上撲滅マダ〜
>>110 そういえば、実際に階段から転げ落ちた人って誰なんだ?
>>114 あれって後世の脚色じゃないの?舞台とか映画とかの
実際に転げた人いるなら斬られた志士側の誰かかな?
新撰組は脚色や美化が多いからな
世間の傾向だしヅラ夢厨よりマシじゃね
責任転嫁するなよ組腐りまんこ
まあ頭の回転速すぎるとか…イタタって感じだけど
それは置いといて新撰組の美化腐専用化はちょっと史実の人たちがかわいそうになる
かわいそうじゃないよ
暴力団に同情したらだめだよ
先生変な人がいます
暴力団って…言葉選べよ
北野ま(ry
新撰組は私設警察というかシークレットサービスと考えるのが妥当だな
史実を語ろうや
振るネタが無いなら黙ってよう
ますじがエリー言う人多いけど、ますじはペットじゃないだろ〜
桂にペット(下僕)は別に居たよ
伊藤博文の事?
桂のパシリみたいな人だったんだよね
ヅラに「なにおまえ、俺のパシリのクセに当たり前のような顔してお札とかなってんの?
造幣局からキャラグッズ出してもらってんの?」って言われて「いやもう夏目のヤツにとって
変わられてるんで勘弁してください」みたいな博文は見てみたいかもw
>>128 ジュース吹いちまったじゃんwww
どうしてくれるんだww
史実でも伊藤は初代総理大臣でもバックに桂がいてそっちが実質の総理大臣と言われてたらしいけど
伊藤は高杉の犬とも言われてたな…
桂はあんまり関係ねーな
伊藤は高杉の弟分だったけど
桂厨きもい
いつも銀魂に史実とかwと言うくせに都合のいいとこだけ拾って
伊藤博文と木戸のエピソードはあまりないからしょうがない
そもそも吉田の下にいた高杉伊藤と違って木戸は部外者だし
どうせ長州薩摩土佐あたりは空知が興味ないしまともに書かないからどうでもいい
銀魂における史実になってないし
それより新撰組の山南を空知が考えていると聞いたが
>>134 ああ、その件に関しては以前に出てたね
今後のシリアス長編の展開に絡めるんだろう
まじで?それはナウシカモ以上の長編になりそうだ
坂本陸奥編とバランスよくうまくやってくれる事を祈る
頼むぞ空知
坂本陸奥編に吉原が絡む確率を算出しています・・・・・カシャカシャカシャ・・
長州薩摩土佐に興味がなきゃ主人公を吉田松蔭の教え子とかいう設定にしないと思うんだが
>>138 幕末設定にした以上それ位の知識はつけただろ
嫌いと興味ないは違うぞ
設定や深い構成を練っているわけではなく
敵役としてポンと高杉を出したとき関連の吉田松陰を絡めただけ
確かに空知は攘夷開国側に関しては30巻たってまともに書かないし
アニメや読者が変に期待しすぎて辟易してるだろうな
シメに入った段階で吉原をこれほど執拗に描くということは
そちらに照準を合わせたということだろう
>>130 伊藤が初代総理になったときはもう桂(木戸)死んでないっけ?
>>142 死んでる。
>>130はちょっと勘違いしてるんだろう
西郷木戸大久保が実質的な宰相の始まりを勤め三人の死後
伊藤が正式に初代総理大臣として君臨する
しかし韓国での暗殺は…まあ大丈夫だろうけど触れない方がいいだろうな
いくら空知でもそんな馬鹿な真似はしないだろう
空知自身がアレじゃない限り
それにしても、銀さんの回想に松陽先生が1コマ出て来ただけでレス伸びたね
銀さんはめっちゃくちゃに重い過去を背負ってると妄想暴走させてる
豚どもが飛んできたんだろ
あ、重みで飛べないか
>>143 大久保どんで思い出したけど、麻生太郎って子孫なんだよね
確かに原作で勿体振らせ過ぎて妄想広がせすぎかもしれないね
あんまり期待しないほうがショボかった時にショックは少ないし良かった時はテンションあがるだろう
なんにしても西郷どんがマドマーゼルな時点でな…
四天王編とかでシリアスに絡んだりするんかな
四天王も四大人斬りもあと一人か…どちらも名前が明らかに
なってるし、ワクワクする。
ちなみに先生=地雷也の毒電波を飛ばしたの自分だけど、
『師匠と呼ばせねぇ』→先生の回想→銀時を裏切る先生→地雷也になる先生。
こんな感じだ。
空知はさー食えない男でさー罠とか解釈に迷うセリフを張り巡らしてんの。
皆気をつけろ〜
>>151 微妙にキャラナリキリな女ってとこが余計キモイよなw
>>152 なりきり?誰だ?150も中二臭いがお前もキモイ
>>154 >>156 ウィキによると「生後間もなく利通の義理の従兄弟にあたる
牧野吉之丞の養子となる」ってある
そういえば、もうすぐ史実&銀魂の土方さんの誕生日だな
端午の節句ですね。わかります
坂本さんたちの誕生日は七五三だよ
>>152 で?誰のなりきりなの?
微妙にってなりきりって言わないんじゃ…
大村益次郎を出して欲しい
伊東鴨太郎の誕生日が伊東甲子太郎の命日だった
>>163 ポケモンのアニメで、カツラのポケモンがブーバーだったのは
「花神」をリスペクトしたというのを聞いた事がある
花神....解る人が何人くらいいるんだろうか
前スレで散々作品名があがってたんだけど…>花神
司馬作品じゃかなり有名なほうだよ?
少なくとも松本良順主役の「胡蝶の夢」よりずっとメジャー
昔大河ドラマにもなったし主役の大村は靖国神社にデカい銅像たってるし
大河の花神って1977年の作品なわけで
タイトルが格好いいな、花神
>>169 大河の花神は司馬作品の美味しいとこ取りで面白かったな、自分的には
(総集編しか観てないから、リアルタイムで観た人羨ましい)
空気無視してしまうが、新選組動乱篇とは大体何巻ぐらいですかな?
19〜20巻。
そのあと廁動乱編、煙草動乱編、トッシー動乱編を含んで
総じて動乱編シリーズとよんでる。
五年生、篠原と原田正式に追加されたね。
原田は2巻には既にいるのに…
史実と銀魂の土方さん達、誕生日おめでとう!
>>171 自分の親がリアルタイムで観ていて、教えてくれた話では
毎週OPではタイトルの由来を語っていたそうだ
松本良悪っていい名前だ。
五年生。史実元ネタの投稿はこれだけっぽいな
>>177 史実の人と違って名医かどうか怪しい名前だな
史実の人と銀魂の人 同じ誕生日になってるの?
高杉ってwikiで誕生日が9/27になってたけど銀魂では8/10だよな
関係ないのかな?
>>179 土方さんと坂本さんは同じ
旧暦の5月5日と11月15日
>>179 高杉の誕生日はwikiが間違ってるか銀魂が間違ってるかだな
てか他キャラは基本的に史実と同じだしな
この先 史実キャラが出るとしたら誰だろうね
史実高杉は天保10年8月20日生(1839年9月27日生)
旧暦と10日違いにしたのは何か意味あるのかな?
単に間違えただけの気もするけど
>>182 上野彦馬とか使えそうだけど出ないね
歌舞伎町の写真屋とか良さそうなんだけど
個人的にはアゴ美の苗字が「大久保」だったら面白い
>>182 勝海舟。吉原は元は宇宙船のドッグだったし
今回の話が進めば進むほど松陽先生は出て来るだろうね
史実の土方さん、南無阿弥陀仏
今日は史実土方の命日か
ナムナム(-人-)
毎度毎度、攘夷系統は断片的に明かされるな
それはおそらく日輪が銀さんの知らない攘夷戦争の秘密を知っているからだろうね
(晴太の父親の秘密とか)
土方の命日なんざ攘夷派は無視です。
合掌なんてしません。
>>191>>192のように丸無視か
ツバ吐きかけて終わりです。
源頼光の土蜘蛛かー
はたまた女郎蜘蛛か?
そういえば土方イベントが書き込まれても見事に無視されてるなw
>>196 ここ攘夷スレだから
土方イベントの話なんて書き込むKYに食いつくバカはおらん
あまり土腐を煽るなよ
ファビョってまた関連スレを荒らされたらかなわん
攘夷派は大人しくていいな
そもそも合掌なんて1レス付けばいいだろ
誕生日でもこのスレで盛り上がった事無いよ
それは皆同じ。史実と銀魂区別出来ないの?合掌レスが何レスも着いたらそれこそ不自然だよ
大半の馬鹿は幕末の話題して語り尽くした〜とか言ってるがとんでもない話。
土方よりも別の時代の話のほうがよっぽどスルーされているんだがなぁ…
まだ一握りしか語って無いよしかも幕末の話題も中途半端
正義の逆は悪ではなく別の正義(野原ひろし)と言うように
ここにレスするのが好きな自分はジャンルフリーで好きな人物の事を語っているだけ
自分だけが正しいと言いたいのならば自分でスレ立てして語ってな!
まぁ、それでは蜘蛛の話に戻すか
地雷亜のあれは、土蜘蛛か女郎蜘蛛がモデルなんだろうな
話逸れるけど、いぬまる君のお父さんもひろしみたいなのかな?
>>203 京極夏彦の作品にもあるあれか
死神太夫の異名を持つ、以前の月詠ならば合ってるかもな
妖怪が妖怪を育てようとしていたのと、大人が子どもを育てようとしたのの対立か
突然だけど史実坂本って本当に人の名前間違えて書いたりしてるんだw
当時はそういう間違いは坂本だけじゃなく結構あったのかもしれないけど
高杉普作はわからないこともないが高松普作ってもはや誰それ?って感じなんだが
それを言うなら史実沖田も「そうじ」と読めれば適当な漢字で済ませてたから表記揺れがある
この時代、文書より音が重視されてたからそれこそ「いいんだよ、細けぇ事は」状態かと
そういう逸話はウィキペで見た覚えがあるよ
銀魂本編では幕府と攘夷以外に別な抹消された勢力があったけどこれのモデルは倒幕派かな?
人名ならいいけど団体名まで間違えられたらヤバイお
甲陽鎮撫隊が恋うよう珍撫隊とかだったら銀魂の近藤さんだらけの隊みたいになるし
海援隊が海燕隊とかなってBLEACHの志波海燕の隊みたいになったらいやじゃん?
西郷兄弟なんて間違った名前で社会科の教科書とかに載ってるよ
(正しくは隆永と隆道)
>>212 史実新選組からして新“選”組と新“撰”組…
あー、この手の話題はキリがないw
>>214 会津藩には元々新撰組があって、それで京都のは新選組にしたんだってね
意味は漢字の偏と同じで、前者は限られた中からとったもので、後者はそれ以外からとったもの
もっとも戊辰戦争の後は連合したから、どちらでも正解だよ
近藤勇は「新選組」も「新撰組」も両方使っていたらしい。
どっかで読んだ。
でも自分は「新選組」派w
そう言えば「新選組」に「!」を入れると芹沢鴨が若返る話があったな
映画「新選組」に出ていたのが三國連太郎(字違ったらごめん)で
大河ドラマ「新選組!」に出ていたのが息子の佐藤浩市ね
親子で同じ役は珍しいね
>>216 自分も新選組派だがPCだと新撰組としか変換されない
>>210 音が重視されて文字は二の次とは聞いた事あるが「高松」はどうなんだw
疲れた頭で書いてたら、木へんにノを書いたところで
杉にならずに松になっちゃったんじゃない?w
「高」まで書いて「あれ?高…なにだっけ?なんか木っぽい名前だったよな?
松だっけ?梅だっけ?まあ松竹梅で一番偉い松にしとけば後でつっこまれても
たぶん大丈夫!よし、じゃあ高松でいいや!」ってなったんじゃね
事務手続きする人の中には、そういうショボイなと思うミスをする人いるね
中川翔子の本名が「しようこ」なみたいにさ
史実桂みたいに「森有礼ちょームカつく。おまえなんか森無礼だ」なんて
日記やら手紙やらに銀魂みたいな変名書き散らかしてたヤツもいたしな
明治の小学校教育スタートで標準漢字やカタカナひらがなが定められる以前は
漢字もひらがなも今の倍もあってフリーダムに使われてたんだってさ
ひらがなの「か」だけでも5種類くらいあってどれでもOKみたいな
幕末の人の書簡なんか読むと人名地名おもいっきり間違ってるの多いし
西郷なんか本人に会うまで坂本良馬と書いてリョーメと読んでたみたいだし
他人の名前に無頓着なのは坂本だけじゃなくて江戸時代一般の感覚だったんじゃないかな
だから銀時が本物の江戸の人なら金時て書かれてもいちいち怒ったりしないんだよたぶん
>>223 「山県狂介?ぜんぜん似合わないじゃん名前負けじゃんむしろ山形恭助でいいよ」
なんてカンジで自分で勝手にひとの名前つくってた麻生首相のご先祖さんみたいなヤツも…
そういういかにも頭の軽い女ですってレスやめてくんないかね
歴女って連中だろ
>>225 そういえば、麻生太郎の弟ってヨットの事故で亡くなった人が次郎なんだけど
今麻生セメントの社長をしてる人が泰なんだよな。何で三郎じゃないのかが知りたい
イタタ絵馬とか書きちらしてんだろ。きもっ。
イタ絵馬書いてんのは歴女じゃなくて、ただの腐かオタだろ・・・
歴女って輩もなあ…
めざましで見たけどほとんどが無双やBASARAから入ったニワカで
リポーターが示した武将の肖像画に「え〜ゲームと全然違う!」などとぬかしたり
幸村ファンですて言うから真田信繁ですねと訂正したら
「違います!信繁なんてのはいません!」とか言ってやがったからな
腐やヲタと五十歩百歩てとこだよ
と古参のオバハン歴女が申しております
前野家文書と武功夜話を一緒にしたり、偽書と言ってる輩もいるからなぁ
笑えねぇ (歴史的価値が取り沙汰されてるのは、吉田千代の書)
>>233 「功名が辻」のヒロインの名前の元ネタになった女性ね
「武功夜話」の作者吉田孫四郎は山内一豊の正室にあやかって娘に千代とつけたそうだ
その後キリシタンとして処刑される一方で当時6歳の息子だけは生かされる事実が
これらの文書のごく一部には本物があると認められているんだよね
馬鹿な歴女と、普通に歴史が好きな女は切り分けないか?
なんだか、歴史が好きな女全てが馬鹿のように書かれている気が…
>>235 TVで紹介されるのはやらせだと割り切れ
単純な見分け方だと、「中井村の均介さん」を知ってるかどうか
知っていると、結構歴史好き
だれ?それ?
>単純な見分け方だと、「中井村の均介さん」を知ってるかどうか
わからん、誰?
ググったけどセンゴクとかいう漫画に出てる?城研究家の中井均って人?
中井村の均介さんを知らない奴はもぐりかにわか
家康公やブリーフ3が結構イケメンで出て来る漫画があって
(「センゴク」「センゴク天正記」「桶狭間戦記」)
その監修をしているのが中井均さんで
「センゴク天正記」と「桶狭間戦記」に中井村の均介さんとして出ている
それってその漫画のファンってだけじゃねーの…
偏った見分け方を押しつけて、それに適わないとイタタって
決めつけるほうがイタタじゃん...
>>241 歴史好きになったきっかけが漫画という、歴史研究家は多いよ
そういうことを言ってるんじゃないと思うが
ヨーロッパの美術史にはちょっと自信あるんだけど日本史はわからん
仏像で言えば白鳳期までしかわからん
>>245 釈迦の産まれたインドでは神の絵を描くのや像を造るのはあっても
人である釈迦の絵や像はなかった
それがギリシャやローマに釈迦の話が伝わってそこで初めて絵や像が出来た
自分もこれぐらいしか知らない
まぁ歴史を好きになるきっかけは漫画でもゲームでもいいよ
そもそも作者の空知氏だって小説が好きで漫画始めた訳だしね
大西が描けって言ったんじゃなかったっけ?
>>248 梅澤春人を降板させて空知に連載与えたんだから、それは当然
>>249 それ本当か? 確かにあの頃の梅澤は停滞してたけど
>>250 本当。打ち切られる梅澤にしてみれば納得のいく作品でなければならないからね
単に新撰組をベースにしたあの初期設定だけでは長期連載は無理だろ
>>249 「バクマン」のスレにもあったな、大西がやり手という理由でその話があった
>>249 なのに打ち切り筆頭扱いだったのは何ゆえだw
初期の頃は切られると思って3巻出るくらいまでは真面目にアンケ送ってたわw
近藤のキャラ付けが斬新で見た時にかなりいけそうな気はした
今でこそ完全にギャグコンビな近藤&桂だけど、最初はシリアスだったよな
堕落編の後日談のところで近藤の回想に桂が出てくる所だけど
あの描き方だと銀時に会うより先に近藤は桂に会ってそうだ
あと微妙にシリアスっぽいのがドライバー編か
>>253 そこがアンケート至上主義の怖さだな
もうすぐ終わりそうなのが梅澤か、空知かとなったら
好きなほうを葉書出して支えるのがファンだろ
逆に言えば、梅澤は自分が支えて貰えなかったから踏ん切りがついた気がする
昨日の国会で麻生にナルトを知ってますか?
と言ってた奴は廊下に立ってなさい
>>256 そこはやはり「銀魂を知っていますか?」と聞くのが正解
梅澤好きだけど、今のジャンプには合わないよな
スレ違いもいいとこ
そうだよね。麻生もスレ違。麻生の祖先だって銀魂には全く出てこないし
こんな所に来てまで麻生の名前なんて見たくねーや
マスゴミ脳乙
>>260 アゴ美の苗字が大久保だったら嬉しいけどね
あるいは「ローゼリアン大久保」だったら面白い
>>256 漫画博物館の建設の是非での事だから無関係ではない
いやここ史実スレだからね?
師匠の名前明らかになったな
該当の人物居る?
おーありがとう。司馬も小説出してるんだね
空知も司馬好きだからモデルに選んだのかも
「NARUTO」に出て来るダンゾウのほうが加藤段蔵に近いかな
保守
親父に比べると息子はしょうもないという忍者の話も司馬作品にあったな
だんぞうの場合、息子のほうが凄かったのか
ところでインストラクター天海の元ネタは空海でOK?
ありゃ天海僧正だろ
明智光秀と同一人物という説ある人ね
これおそらくラストはズラ達が権力を握るアマントを追い出して新しい国を作るとかだろ?
そうなると西郷も必要なわけだが、あんなお釜キャラでだしちゃっていいのか?
あのお釜バーが攘夷志士達の隠れアジトみたいなとこだとしても
ちと小物感がぬぐえない
そんなラストにはならないと思う
皆なんだかんだで今が幸せなんだから
グダグダ騒いで終わりだよ
いや
天人追い出すのはもう無理
ベストで天導衆の悪いほう追い出していいほうと
地球となるべく対等(でも対等は無理)に結ぶってことだと思うけど
空知にはそれは描けないと思う
ウィキを更新しました。
師匠追加。テンプレートを修正(次スレ対応)のものに
あ、あと元ネタと捕捉を分けました。
元ネタ補足に三大傭兵部族追加
乙。四大人斬り最後の一人がいない。あと岩慶丸かな?
あとウィキに載って無い人って誰だろう?
桂の笑い方ってラオウっぽいな
『ブハハ』も『フハハ』もラオウは言ってた気がする
それにしても、月詠の深夜徘徊って、「翔ぶが如く」のオリキャラの女性みたいだったね
蜘蛛を夜見ると縁起が悪いというのがあったな
東城って変態でもあるけど、柳生家の狂言回し的ポジションでもあるなぁと思う。
さらりと裏柳生のとの死闘とか九ちゃん誕生日の周りとの関係が妙にドロドロしている事を匂わせてるね
つーわけでドロドロ柳生といえば隆慶一郎の『柳生非情剣』をオススメしようかな
最近、その中の一編『柳枝の剣』が漫画化になったけど男同士のアッー的内容があるから全体見るなら原作だなぁ
でも変態さが前面に出てて忘れがちだが東城はいいキャラだな〜(キャラ作り的な意味で)
今週の歯医者ネタ見て一言
永倉新八も虫歯がきっかけで亡くなっているから歯は大事にしたいな
木戸さんは胃癌?虫歯?
歯は抜きまくってるけど虫歯かどうかは分からないんじゃないか
家茂の死因も虫歯だったっけ
脳病じゃなかったっけ
木戸はどこもかしこもボロボロだった印象。
確か
んもぉぉぉ!西郷どんはぁぁぁぁ!!
って感じで亡くなったんだよな
西郷どんはキンタマがでかなって死なはったよ
>>294 木戸さんあんな優男なのに歯抜けだったんだ…
永倉さんの場合は虫歯で空いた穴からバイ菌が入ったらしく病気で死んだらしいね
(ソースはTV局に勤める永倉さんの子孫)
>>298 9本くらい抜いてて差し歯だったらしい
ただあの時代の差し歯ってどれくらいの性能なのか分からん
当時としてはいいもんばっか食ってたんだろ
自業自得だな
木戸さんは全身ぼろぼろだったんだよね、ホントに...
馬車から落ちて頭打ったりもしたみたいだし。
政治上の気苦労は絶えないし。
大久保は引退させてくれないし。
西郷どんは象皮症。ぐぐってビックリだ。
>>299 骨膜炎と敗血症によるらしい
それよりもお墓が3つはあるのに驚いた
桂と松蔭って三つしか離れてなかったんだな、しかも有名な松蔭の
桂はでかいこと出来る器だけど小心者
みたいなのは松蔭が桂に裏切られたと思った時にふじこって言ったやつだったなんて
はいはい桂ageage
虫歯&痔が嫌だからってこのキャラもこんなダサい病気だ!って持ってこなくていいよ
>>305 松陰て普段穏やかなんだけど
急にスイッチが入ったみたいにキレたりするからねw
ちゃんと理由があってのことだけど
この前チラ見せで出た松陽先生はどんなキャラなのかなぁ
銀さんにちゃんとした剣の手ほどきをしていたのだから
松陽先生のほうは剣の達人とみた
そういや松蔭ネタがでてこねーな
最後の幕府潰す時にでてきそうだな
松蔭を殺した奴が敵として
幕府つぶれたら将ちゃんが可哀想です><
311 :
マロン名無しさん:2009/06/13(土) 12:35:54 ID:zPMF/gx/
高杉が犬斬って松蔭に怒られるエピはやりそうな予感
ところで丹羽って塾生にいた?
>>311 「イナズマイレブン」の影野みたいに省略するのかもしれない
保守
>>312 ググったけどよくわからなかった
幕末期に活躍した丹羽○○だと丹羽精蔵(広島)、丹羽賢(尾張)、
丹羽寛次郎(会津)とかいるようだけど長州じゃない
寛次郎は酒の席で桂や久坂に暴言吐いたことあるみたいだね
おお、d!
キャバクラの茨木君は名前を間違いやすいから出されたんだよな多分
>>316 あの茨木はジャンプの編集長じゃねーの?
キャバクラ行ってるとか言われてたし幕末関係ない気がする
うん。あの茨木は元編集長
絵がもろにだし。ところで斎藤(担当)は原作未登場だよね
アニメや空知がでは居た気がするが
>>318 あれっ、今の担当は中崎じゃなかったかな?
そういうのやキャラグッズって使う機会がないし
結局ゴミになるだけだから買わない
で中崎って誰?
お妙さんのモデルってもしかして「静かなるドン」の近藤妙?
名前と近藤つながりってだけだが
>>322 今の空知の担当編集者。アニメのEDに「中崎敦」と出てるよ
アニメ見てないから知らないけど斎藤いつのまに消えたんだ?
五年生の担当も斎藤だったのに
>>325 人事異動というヤツだ。先月のアニメで銀さんが言ってた
鴨太郎の苗字は伊藤ではなく伊東だろうがぁ!この中崎!!
エリート刑事だからな、中崎
329 :
マロン名無しさん:2009/07/05(日) 21:22:52 ID:8LPPoYX2
あげるぞ中崎
今年のサミットはマッダレーナではなくラクイラだぞ、中崎
おやつは300円までだぞ、中崎
そういえば、麻生太郎の娘ってお前とお前の親父が出た大学行ってるんだってな、中崎
333 :
マロン名無しさん:2009/07/10(金) 21:03:11 ID:5H79OvEW
あげ
もう史実関係で語ることあるの?
最終回で桂が銀時に「木戸じゃない、ヅラだ」って言う確率について
>>334 山ほどあるよ ただ幕末の事しか語りたがらないバカが多いからなー
とくに歴史にわかな334はw
みんなー!歴女の
>>336が幕末以外で銀魂ネタの歴史の話をしてくれるよー!
>>337 幕末以外w
全蔵とかさっちゃんは幕末じゃないけどw
339 :
マロン名無しさん:2009/07/11(土) 09:16:29 ID:vWATXfbT
今までも幕末以外の話していたはずなんだが…
月詠の師匠の話とか
幕末以外の話もしていたからこそ、聞いたんだが…
師匠が終わってからは歴史ネタないし
坂本が出てきたら話題もあるだろうが
何言ってんの?
語られて無い事だらけだよ
幕末ですら偏っているというのに…田中新兵衛の話は殆んど触れて無いだろ?
あと夜兎達はアヘン戦争に近いところもあるし夜兎達の衣装も幕末っぽいし
じゃあまず君から語ってくれ
そういえば鳩山邦夫が大臣辞める時にマドマーゼル西郷のモデルになった人のセリフ言ってたね
>>344 政府に尋問の筋これあり
まぁ子孫はそれよりは賢いのかそうではないのか
取り合えず投票には行く
今週号で妙が土方と桂を歴史偉人パクリキャラって呼んで
自分はオリジナル主張してたけれど
妙のモデルは近藤正妻じゃなかったのか?
>>346 違う
お妙さんは史実に由来しないオリジナルキャラで確定
>>346 史実近藤正妻はおつねさんだし、お妙のモデルにはなりえない希ガス。
近藤の妾じゃなかったっけ?>妙
キャラに自らオリキャラと名乗らせたから違うんだろうね
他には夜兎と吉原編のキャラ位かな?ゲスト以外のオリキャラは
個人的に勝海舟はイメージ違う
おりょうちゃんがそう来たか
大河でタイムリーだし 今年後半は坂本再登場を切に願う。
できれば乙女姐さんがモデルのキャラも漫画に登場させてほしい。
お妙があるいみキャラ被ってる気もするけど(弟を鍛える女丈夫で)
お妙はモデルはいないけど原型はいる。坂田とみ子の母。
元々母としてデザインしているから18歳の割に大人びてる
陸奥と桂が気になる所だな
史実のように道場での剣術対決とか画かれるか期待
>できれば乙女姐さんがモデルのキャラも漫画に登場させてほしい。
沖田の姉も出たしな(死んじゃったけど)
そういや、空知は燃え剣ヲタなのにおのぶさんとか為次郎さんとか
土方兄弟は無視だな
ノサダ代金出してやるとことかいいシーンだった>のぶ姉
小説と史実ごっちゃにしてて申し訳ないが
医者になった兄貴もいたんだっけ
面白い人多いよな土方家
銀魂の土方は一人っ子だろうな多分
チューペットの件とか
今年か来年、坂本編はまじでやりそう
>>356 土方家は兄弟の直系子孫が今でも多摩に健在だから出しづらい、ってか、
いじり難いのかなとか思ってみた。
過去スレに「坂本出しづらいのは、過去に龍馬がモデルのぶっ飛んだ展開のマンガに、
子孫が文句つけたケースがあったから」云々書いてあったし。
(ソースは不明だが)
壬生寺行くと、銀魂キャラ描いた痛い絵馬が一杯らしいし
作者も編集も色々気を使いそう。
銀魂に子孫関係からクレームきてるって話、過去なんどもなんども出てくるけど
未だになんの確証もなくて単なる推測の域を出てないよね?
土方や坂本がトンデモ設定のマンガやラノベや演劇なんて昔からごまんとあるけど
子孫からの苦情で問題になったって具体的な作品名ひとつも上がってこないし
銀魂坂本レベルで苦情くるなら近藤や桂の子孫なんてどーすんのよ?て話だし
子孫で言うなら柳生家筆頭のリアル末裔はあの柳生博だったりするし
偉人の子孫といえば勝海舟の子孫は財務省主計局の局長をしてる
>>355 道場での対決は司馬小説かそれに影響された作品だけで
史実ではそういった事実を示すものは残されていない
そもそも江戸修業時に知り合いだったかどうかも分からないしな
>>350 新八っつぁんは、もう永倉ではなくなったのだから、
あれは何気にオリジナル・キャラクターだと思う。
地味だから目立たないけど。
桂小五郎の子孫には内大臣・木戸幸一や学者の和田小六・昭允父子がいる。
後者の和田家は清華五家の西園寺家と血縁でもあるから、
もし本当に子孫から集英社にクレームきてるとしたら
いくら空知でも桂をあんなヘンタイキャラにしないだろう。
そうは言っても土方愛さん(土方さんのお兄さんの子孫)が
朝起きたら見知らぬ人が仏壇の前にいた話を聞くとビビる
365 :
マロン名無しさん:2009/07/16(木) 11:25:25 ID:rh0Y6Knk
万斉やまた子の元の人物ってわりと悲惨な最期なんだね。
奇兵隊は桂に潰されたようなもんだし
>>366 銀魂の桂も潰そうとしていたようなモンだし
死んだと見せかけて侵入し工場爆破。元仲間にですらテロか。
初登場時も万事屋にバイクテロ
視点変えるとタチ悪い人なんだけど…
>>367 工場爆破してなかったら江戸が火の海ですがw
そういや史実奇兵隊は桂に鎮圧されたんだったな
あの時まで高杉が生きてたら違った結末迎えていたのかね
高杉が生きてたら西郷みたいに担がれて決起してた、みたいな記述はよく見るけど
高杉は奇兵隊に対してそんなに同情的ではないし、西郷ほどのカリスマは無かったと思う
実権握ってたのは山縣だし、前原みたく清廉潔白で融通のきかない真面目なたちでもない
明治2年のも萩の乱も防げず、木戸と同じく新政府側に立って、奇兵隊の末路は変わらないんじゃないか
萩の乱の頃なら既に汚職で下野してて海外で井上と一緒に豪遊してそうだな
海外で豪遊してそうだな
船酔いという難関クリアできたらの話だがw
高杉の体が弱くなかったら奇兵隊の結成までに到らなかったと思う
ごわっ
ぜよ
>>366 その桂の死に様も壮絶だけどね
「ドクドクの実の能力でも被ったんかい!」と近所の小学生が言っていた
布団の上でひっそりと、は一番マシじゃないか
病気だらけの一因には酒飲み過ぎもあるだろうから自業自得だし
壮絶な最後だったらもっと人気なはずだ
勝さん桂さんは今の時代から見ればかなり空気読めてた人だな
西郷さんみたいに海外出兵!とか言い出さないし「ちょw無理w」って感じだし
>>376 その海外出兵!の言い出しっぺは木戸なんだが
明治6年の政変は通説の「西郷の征韓論を止めるため」ではなく
実は木戸ら長州派が黒幕の「江藤追放の陰謀」が目的だったというのが最近の研究でわかってきてる
史料においても西郷は終始一貫として「遣韓」の立場を崩していない
「遣韓」を「征韓」に巧みにすり替えてるのは大久保、木戸らの方
木戸自身は「征韓論」の発案者で「おまえが言うな」状態だったため
この政変劇に表立っては行動していないが伊藤を使って裏から指示を出している
色々な説はあるよな
桂は空気読めてたというかしたたかだったのは確かだ
空気読めてたのは龍馬のイマゲ
同じ幕末の志士っていってもさ
新選組とか白虎隊は義士って感じだけど
桂や坂本はもろ政治家だもんね
坂本は政治家ってより商人て感じだなぁ
本誌で六角獄舎事件ネタ?
まじか
安政の大獄〜松陽処刑までつながるか期待
来週の話が広がるとクライマックス近い気がする
六角獄舎事件なら時系列的には禁門の変だろう
史実ではまた子が小松帯刀に銃撃されるんだよな
銀さんがよく熱したり寝込んだりするのはもしかして史実に基づいてるのか?
まあ坂田金時の存在自体危ういから史実とか微妙だけど
それはないだろw いや知らんけど
史実に基づいて病弱ってことの連想から
「サカモト」ばりにところ構わず血を吐きまくる沖田を想像してしまった
テッポウウオのように、噴いた血で飛ぶ鳥を落とすんだぜ
まぁ肺結核って今はハリセンボンのはるかみたいにきちんと治療すれば
そこまで酷くはならない病気だけどね
肺結核は抗生物質が普及してなかった戦前までは普通に死ぬ病気だよ
んだな。
今では治療法があるから不治の病ではなくなったけど。
昔は普通に死ぬ病気だった。
ベルばらだとフランスの王子が肺病でなくカリエスになって亡くなって
その王子にキスされた主役も感染してたな
吉村昭はカリエスになった骨を取り除いてそこそこ生きたそうだがな
それにしても今週号読むとハッピーターンの歴史も調べたくなる
吉田松陰の弟子の吉田なんとかというのは出てこないのかな
吉田稔麿な
旧名は栄太郎
稔麿が出てくるなら伊藤博文も出してほしい
幼なじみだからなー
そういえば今日は「燃えよ剣」の作者の誕生日だな
ふーん
おめでとう
>>394 今週の沖田のうんぴーネタは絶対その小説から採っているね
大河ドラマ坂本龍馬のキャスティングで、岡田似蔵が佐藤健でびっくりして、歴史詳しい人に聞いたら似蔵は若いよ。って。銀魂から入った自分は奴はオッサンだとばかり思ってたよ
字とか色々違っていたらごめん
>>400 岡田以蔵は2人いて、写真が残ってる人のほうは確かにオジサンで
大河の以蔵は司馬作品にも登場する人斬りのほうで若死にしてる
若死にした方の以蔵はウッドベース持ったまま死んだ後、GTOに転生した
>>401 岡田井蔵のことか?
ちなみにいぞうじゃなくてせいぞうなんだがな
福沢諭吉と共に咸臨丸に乗り込んだ浦賀奉行与力
写真は以蔵と頻繁に間違えられるみたいだな
>>402 おい、お前同世代か?www
めちゃくちゃ分かるんだがw
以蔵はポイズンと長瀬でイケメンイメージだったから
似蔵は意外だったなあ
空知はヒネクレ者だからなあ
新選組で1,2を争う人気の斉藤一を頑なに出さないところとか
空知と担当は
まともにオリジナル作れないから、
あらかじめ人気がついてる歴史キャラだの使ったり
他の作品のパロをやってるんだと思ってた・・・
素地ができてると、別の話作っていくのも楽だし
斎藤まで出したら、露骨過ぎるだろ
どこまで他力本願なのかと思うよ
あのモブの中に斉藤居るんだろ
一応斉藤終って名前は出てるんだし
居るね。しかも名前こそ明かさないが、ちゃんと設定があると思う
隊長会議で他隊長陣の顔が見れるからその中の一人だと思う
まぁ斎藤はマガジンで連載(今は作者病気で休載中)の「ゼロセン」の旭日維新隊にも登場してるから
マガジンがジャンプと被るのは良いけどジャンプのほうがマガジンと被るのはちょっとだから出番控えてるんじゃないの
>>411 遠慮する相手はるろ剣だろJK
まあ史実斎藤は史実伊東謀殺での手際の良さから、会津松平家による監視役説も出ている位だし、
エスピオナージに長けた人物の常として実像が掴みづらいんだよ
鉄板で明らかなのは史実沖田より年少な事位
フォロ方はストーカーゴリラとサド王子で手一杯です
この上濃ゆいキャラ設定された斉藤なんか出された日には
ブチキレて自ら函館への左遷を申し出てしまいます
>>413 一番遠慮しなければいけないのは子孫である藤田さん
気持ちはわかるが個人の墓に勝手にお参りしてはいかんぞ
(墓地清掃してみてわかったが、献花だけでも片付けるのが大量で大変だった)
新選組の子孫の方はいろいろ大変〜なレスよく見るけど、攘夷の子孫はそうゆうのないっぽあね
やっぱ勝ち組だから?麻生とかwww
>>416 麻生の母和子は226事件の時殺されそうになったぞ
勝ち組wwww
>>415 雨に打たれて、腐り落ちてそうだな>献花
自分は土方さんの空っぽのお墓に行ったことあるが、
お墓前にあった写真立てのお顔に「だんご虫」様がたむろしていたので
払ってあげようと写真を持ち上げたら
裏にび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しりとだんご虫の群が!!!!
「ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
と写真ごと振り回してだんご虫様を振り落としたのも
今となっては楽しい記憶
たまにフタ空けたビールを置いてく人がいるらしいけど
ゴキブリの巣になるようだね
>>416 細かくてすまんが、大久保は維新志士ではあるけど攘夷派じゃないぞ
佐幕派、攘夷派、開国派、倒幕派、勤王派etc...細かくいうとキリがないけどな。
高杉も大変そうだな、一般ファンが云々どころか関係者が遺品持ち出しだから
龍馬もどっかの龍馬会会長が墓の前で酒飲んでるのが見つかって出入り禁止になってる
桂はそこまでの盲目信者を作るタイプではないので何事もなさそうだ
明治政界入りしないまま死んだ志士には後世のドリーム入ってるからね
維新後も生きてたら坂本は後藤象二郎や岩崎弥太郎タイプだっただろうし
高杉なんか生前から井上馨も真っ青のハチャメチャ汚職政治家だったからな
勝ち組って言うのならやっぱり大久保、木戸、伊藤って感じだな
西郷さんも結局は良いようにされてたし
したたかな奴ほど生き残ったイメージ
勝ち組???
なんか、みんな退陣だの病死だの戦死だのして、
いっちばん苦労したのが、そのあたりじゃないの?
貧乏クジだよ
つか、安易に勝ち組とかつかうのは何なの?
バカなの?
大久保どんは暗殺されるだけでなく二男も暗殺されそうになるから
「本当に勝ったのか?」と言えるな
負けるが勝ちなら新八の元ネタの永倉さんでないかい?
新撰組に比べりゃ…
奇兵隊だって酷いものだったそうじゃないか
使い捨てもいいところ
一応、勝者側にいたのにな
両者とも、後世において(同情交じりに)支持されてるのが
せめてもの慰めになってくれれば、というか
当時の人達には考えられない扱いかもな。
今の幕末・明治著名人の持てはやされっぷりはw
自分も(史実の)奇兵隊好きだ
壊すより造る方が余程難しい
死んだら美化されて、生きてたら必要以上にけなされるのは仕方ないとはいえ切ない
特に三傑は全員、明治10年ちょっとで失意の中死んでいったからなあ
300年続いたものをブッ壊して全く新しい日本を作ろうとするうねりとかパワーは
今じゃ考えられないくらい凄かったんだろうなと思う
だからやたら美化されるのかなと
明治から数えても今なんてまだ百年ちょいだもんなぁ
長州ファイブとか泣ける
お隣さんが無理から違法薬物売りつけてくる海外ヤクザに「もう買わない」って言っただけで
血祭りに上げられる事件があったからね
次は自分の番だと思ったら暢気に引き篭もってもいられまいよ
「よく幕末に逝きたい」というミーハー芸能人いるが
おまえらも逝きたいと思う?
自分は冗談じゃないね
あんな荒んだ時代
町を歩けば、エセ攘夷志士に絡まれ、
下手なこといえば、本物の過激志士に殺され
お先は真っ暗、頼りの政府は外国のいいなり
あげく内乱までおこって
まさに「(もうどうでも)えぇじゃないか、えぇじゃないか」
マゾじゃね?
暗殺やら何やらは主に江戸や京都じゃないか?
天領なら300年続いた平和の中のんびりできそう
身分差激しい薩摩土佐とか、
農民への負担が大きい上にいざ戦争になると弾避けに使われる会津とか、
四ヵ国や幕府に攻め込まれたり使い捨てられる長州には行きたくない
長崎とか宇和島には行きたい
天領・・・多摩とか多摩とか多摩とか?
そこって、幕末は特に熱く燃えてただろ
他の天領も同じだったかは不明だけど・・・
とりあえず、坂本さんが新婚旅行にいったような
あんまり不穏じゃないところとか、
商人系の家ならマシかもしれんが
あの当時って、経済難もハンパなくて、
借金踏み倒されたり、何百年単位にされたりしてたろ
どうころんでも、あんまりいい状態じゃない気がする
幕末志士と関わりたいとか言ってるオセロの白とか、
好き好んで逝きたがる人の気が知れんわ
そう考えると色々摩擦が多い中初期の明治政府は頑張ったよ
なんかのニュースか政治番組の討論で最近の首相を伊藤、木戸らと比べて批判してるコメンテーターが
「伊藤博文とかと比べられても可哀相だろ…次元が違う」と突っ込まれてたの思い出した
オセロの白は幕末ファンって言うより司馬遼ファンなだけだから
たまに幕末知識披露してるけど全部司馬小説のエピばっかだし
小説のキャラになりたいってくらいのノリなんじゃない?
まあアレだ
万事屋に仕事頼みたいとか真選組に入りたいとか攘夷志士試験受けたい言ってるノリだ
>>434 天保の大飢饉で天領とか関係なく農民はライフポイントが0になりかけた
幕末の志士には農村の貧しさを何とかしようと立ち上がった人も少なくない
多摩で剣術が流行ったの食い詰めて盗賊化した連中に備えてのことだし
あの頃の日本でのんびりしてる場所なんてなかったと思う
439 :
マロン名無しさん:2009/08/25(火) 00:41:33 ID:G8ZC9nCr
保守age
440 :
マロン名無しさん:2009/08/31(月) 13:54:16 ID:PL9hk5xt
まさかの子連れ狼w
まさかの拝大五郎w
あげ
うちの地元も元天領で現在唯一残る陣屋のある場所だが、血は流れたからなあ。
門に刃傷沙汰の血の跡が残ってる。本物なのかは俺じゃわからんが。
そーとー税が厳しかった的な話はガキの頃聞いた。
そもそもろくに米育つ土地じゃないし、若い男手は年貢扱いで連れてかれてたらしいし、天領ったって楽とは限らんかったらしい。
米育たないのに六、七割持ってかれた時もあったり、今は改名した姥捨山があったり、色々だ。
やっぱきちんとした殿様がいるとこのがよかったんじゃねーのかね。
>>440 大五郎が立派な口調の元ネタは『そして子連れ狼 刺客の子』だよね
チャンが死んでもあえて『子連れ狼』というタイトルを使ってるところが凄い
ただ、「銀魂」の大五郎が、九兵衛の祖父ちゃんを殺す設定にはならんだろ
(「子連れ狼」の大五郎は最後で烈堂を殺してる)
ん?なんで大五郎が九ちゃんの祖父を殺すの?
烈堂って銀魂だと九ちゃんの弟になる訳でしょ
そして銀魂世界では烈堂は実在しないだから大五郎は柳生家と関わらない
大人のエスカレーターのくだり吹いた
拝大五郎確かに『ちゃーん』としか喋れ無かったはずなのに『刺客の子』では一人称『私』とか
口調立派過ぎるし強いし…でも五歳
大人のエスカレーターは空知なりの大五郎に対してのツッコミだと思う
446 :
マロン名無しさん:2009/09/05(土) 04:35:58 ID:Lib9Pard
大五郎の北大路姓の元ネタはチャン役の北大路欣也だよね
ホウイチって「耳なし芳市」が元ネタなんだろうな
448 :
マロン名無しさん:2009/09/07(月) 21:57:05 ID:Ijt5PB+/
あ!本当だ言われるまで気づかなかった>ホウイチ
耳なし芳一って何の怪談だっけ?
あと仙望郷のお岩の元ネタって四谷怪談だっけ?
小泉八雲じゃなかったっけ>耳なし芳一
盲目の琵琶法師芳一が謎の武者に平家物語を所望される
不審に思い跡を追った和尚が見たのは平家の墓で人魂に囲まれて琵琶を弾く芳一の姿
このままでは取り殺されてしまうと思った和尚は
芳一の全身に経文を書いて亡霊の目から隠すが、両耳にだけは経文を書き忘れていて・・・
銀さんに語ったら眠れなくなるような話だな
忠実の桂は新撰組から逃れるために脱糞したと聞いて来たのですが
いやーおもしろいわ
自分歴史の知識に乏しいから
銀魂の元ネタ意識せずに読んでるが、ここで補足してくれると
空知はそこから持ってきたのかとかそこ意識してるのかとかよくわかる
>>445 これなんて目から鱗
>>450 その話って勝海舟が明治になってからしゃべったやつ?
新撰組じゃなく幕吏だか会津藩だかじゃなかったっけ
新撰組説も聞いたことあるが(というかこっちの方が有名?)
禁門の時だから新撰組じゃなくて幕吏だろうな
つか「忠実」と間違うやつ本当にいるんだな、びっくりした
史実って確か、史料に忠実を短くして、そう言うんだよね
歴「史」上の事「実」じゃないのか(『大辞泉』)
まぁ、つまりは
史料なりなんなりの裏づけがあってこその話だが
勝海舟が自伝にて明治10年そこらで幕末の歴史が捏造されまくって
事実と異なってるんだからあと30年経ったら一体どんな話が出来上がってしまうのか
だから史実なんていう歴史は無いと記載している
その勝海舟の話もホラが多いという話だけどな
「どんなうそもテレビで三十年言い続けたら本当になる」ってじいちゃんが言ってた
この勝海舟の子孫の一人が財務省の主計局長というのは事実だけどな
460 :
マロン名無しさん:2009/09/14(月) 03:31:59 ID:zCW5Edaa
あげ
ホウイチがおりょうさんと知り合いというのは楽器繋がりなのか?
(ホウイチが琵琶でおりょうさんが月琴ね)
真選組組織図とか10番隊まであったけど
動乱編があったから藤堂とか粛清されたのか?篠原は逃亡っぽいが
>>459 そうなのか知らなかった
てか子孫生きているのいるかな?
桂、坂本、高杉の子孫とかいるのかな?
いても一般人となんら変わりないよな
>>463 桂、坂本には子供はいなかったけど、高杉には息子が一人いた。
たぶん今は一般人???でも、某漫画家が高杉の子孫だっていう説もある。
高杉の子孫が空知だったら笑えるなw
爆笑もんだよ
桂は非嫡出子がいたように思う
史実の桂だと妹の子孫が総理になってるな(木戸幸一ね)
ミツバさんのモデルになった沖田ミツの子孫の一人が大学教授をしているかな?
坂本直行という六花亭のチョコに花の絵を描いてる人が龍馬の遠縁になるそうだ
>>465 もちろん銀魂の空知ではないけどなw
空知の先祖は・・知らねーよ
でも高杉の子孫は漫画家らしいよ
多分これは結構有名だとw
桂にはどっかで作った実子が1人いて名前は忠太郎。
>>466がいうように嫡子ではないが。
京都にある達磨堂ってのは彼が作ったらしい。
なんか今年に入って彼の母親巡って萩市でいざこざあったみたいだ。
高杉子孫漫画家なら先祖主人公で書かないのかw
高杉の子孫の漫画家は空知とはほど遠いジャンルの漫画家だな
知ってる人は知ってると思う
ハレグゥを描いてる人ね
>>470 >高杉子孫漫画家なら先祖主人公で書かないのかw
それは地雷だと思うよ
たとえ書いたのが良作でも駄作でも叩かれそう
あげく、過激な高杉支持者に連日連夜電話で非難されて
ノイローゼまっしぐらコースだ
グゥ似の高杉がノリと勢いで押し切って奇兵隊作るとかないわw
空知は過激な新撰組ファンや桂ファン、高杉ファンから抗議されないのかwww
でも空知の場合、抗議されるほど燃えるのかもしれないがな
人気投票編で偉人を汚すなとの苦情来てるとか言ってなかったっけ
偉人も何も別に偉人じゃなく銀魂キャラだから
そこんとこを勘違いしてもらっては困るなぁ
自分は史実高杉尊敬しているけど、銀魂高杉がどうなろうが、関係ない
桂みたいな電波キャラになっても面白いよ
ぶっちゃけ、漫画キャラと歴史上の人物を一緒にすることに
苦情を呈したいよな
歴史上の人物と微妙に名前が被っていてテストでどっちだったっけってなる被害は
相当数出ているそうだ
そんなん、自分の漫画漬けを呪えと
一緒になったことなんかねーよ・・・
>>482 それは、漫画漬けというか、そいつが銀魂漬けになってるだけだろw
自分は銀魂の他に、史実の小説も読むし、最近出てきた新撰組の漫画、アサギも読んでる
名前忘れる事があるが、名前を銀魂キャラとミスるとか絶対にない
このスレの人は歴史に詳しいから間違えないけど
特に歴史に興味がない人はそうなんだって
歴史を銀魂から知った人は間違えそうだな、名前とか
銀魂漬けになるのはいかんよ
徳川吉宗を米将軍と覚えずに暴れん坊将軍と覚えるのと同じ位間抜けだな
あーでも海外のアニヲタでるろうに剣心で明治維新知ったかになってる人いたからなー
日本史知識なくて歴史もののアニメ・漫画・小説をまんま信じる人けっこういたりする
奈良本辰也が司馬遼太郎のオリキャラ天堂晋助を実在するって信じてる人に
何度説明しても聞いてくれなくて閉口したってエピソードが文庫の後書きにあったし
>>488 天堂晋助のモデルになった人がいるのは事実だけどな
(件の高杉の子孫が以前語っていたよ。自分の○○というキャラのモデルはその人だと)
司馬先生は史実小説だもん
司馬は設定とあらすじだけ拝借したフィクションと思った方が良い
史科や逸話から伺える性格とは掛け離れたキャラ付けが多い
まぁ「座頭市」だって元はサイコロの壺振り博打を当てるのが天才的に上手な男がいて
その男が盲目だったという話を作者の子母澤寛が又聞きしたのがキッカケなんだよね
日本の歴史は司馬遼太郎が作ってる
司馬史観か
司馬史観ハシカにかかって治癒した者は歴史研究者の道を歩み
治癒せずこじらせた者は司馬厨や歴女になってしまうのです
とても危険なハシカです
>>488 今でも高知の龍馬記念館のスタッフに
「寝待ノ藤兵衛のお墓はどこにあるんですか?」と聞く人がいるとか
燃えよ剣のお雪さんが実在したと思ってる人がいるとか
司馬小説読んだ後で沖田総司の肖像画を見て
「これ美男子!?でも司馬さんがそう書いてるんだから、当時はこれが美男子だったのか・・・」
と長い間信じてたという話も聞いた事がある
>>496 「幕末は飢饉が多く豊かさを表すモチモチプルルンな頬のラインが美形の最大の条件だった」って
言っとけば信じる奴がいるんじゃないかと
沖田はもう一人のお姉さんのキンさんに似ていたと
大学教授しているミツ姉さんの子孫は言ってたよ
あの肖像画も、
ミツさん曰く「沖田に似てる」とかいう子孫をモチーフに
描かれたものなんだろ?
・・・モデルにされた人ですら、もう少しマシだったんじゃないかと思うのだがw
まぁ、容姿がどうであれ、当時の証言がある以上
沖田のイメージはあまり変わらないな
路地に追い込まれたフリして追っ手を一列にして
その首筋を一息に切り裂くことで一網打尽にするとか、
そら見てた町娘は惚れるだろ
表情だって、生きてる人間なら動くだろうし、多少不自由でも問題ないさ
高校野球の優勝投手という肩書があると世の女の子たちから
「かっこいい!」と騒がれるのと同じだな
>>499 沖田が京雀に人気あったのは、子ども相手によく遊んでたっていう人柄だよ。
刃傷沙汰はいくら乱世であっても市井に嫌われていた。
殺人の現場見て惚れる娘ってどんだけだよ。
>>501 いっとくが、沖田と同時代の人に証言とった本当の話だよ
>>499 惚れたといったのも本人
いいとこのお嬢さんだったらしいぞ
沖田に会いたくて、こっそり壬生まで逝ったら、
壬生寺で子供たちと遊んでる姿を見たそうな
これくらいは知ってるだろ?
あの年代の娘はちょっと悪いのに惚れるんだよ
道端で人の首斬る人とか普通に怖いわ
あんなんに惚れたらちょいとヤケドして大人になるどころか
全身の80%が焼け爛れそうだだわ
あのな、状況を説明するとだな
この娘が沖田を見かけたとき、
何をどう間違ったのか、彼は一人きりで町を歩いていたらしんだ
(新撰組は色々狙われるから、集団行動するようにしてたろ?)
で、当然のごとく、不貞浪士たちに見つかった
昼日中、町のど真ん中で刀振り回しての追いかけっこが始まり
挙句袋小路に逃げ込んだ沖田を、浪士たちが即座に追う
町の人たちも「あぁ、さすがに沖田はんがやられてまう・・・」思っていたらしんだがな
しばらくして路地から出てきたのは沖田だけだったんだと
様子を見てみたら、全員首を切られて一撃の元に倒されていたと
そのままじゃ自分がやられちまうよ
殺人狂みたいな言い方は止めてあげて
>>491 司馬遼太郎はノンフィクション小説風な書き方がうまい作家だから(元新聞記者だし)
物語なのについ史実だと錯覚する読者が増えるんだやな
いかにも物語物語した作風の山岡荘八のほうが実は細かく文献にあたってたり
いろいろ読み比べても面白いよ
意外なとこから銀魂の元ネタ発見することもあるし
空知は新撰組と龍馬にしか興味なくてよく幕末ファンとか言えるわ
>>505 気を悪くしたならすまん
命のやりとりするような場に身を置く人はチョイ悪じゃない
素人のお嬢さんが迂闊に近づくと軽いやけどじゃすまない
って言いたかっただけだったんだ
大学教授しているミツさんの子孫の方は、ミツさんの晩年の写真に瓜二つだったなあ。
あと土方家の子孫の女性(確か記念館の館長やってる)も、かなりの美人だった。
「土方家は美形の家系」って多摩では有名らしい。
歴史上の人物が美形とかブサイクとかどんな意味があんの
やってることがカコイイ+見た目もカコイイ→萌え〜〜
だろ
>>510 ブリーフ3の1人である秀吉は不細工だから淀殿を誰かに寝取られて血の繋がらない秀頼を息子にさせられ
カッコーのヒナを育てる羽目になったホトトギスみたいだとバカにされまくってる
>>513 単行本で「燃えよ剣」が好きと語っていた
>>512 戦国武将なんてライ病の大谷吉継、兎唇の山県昌景、梅毒で鼻がもげた結城秀康etc.
不細工どころか病気で顔面崩れてた人ごまんといたから、
秀吉の猿面なんて大してあげつらうほどでもないと思うけどな
純粋に顔の美醜で言うなら、今川家を潰した今川氏真や
兄と家老を殺して織田家を弱体化させた織田信雄なんか
当時の宣教師の記録では美男子で有名だったんだってさ
>>515 大谷吉継は病気になる前はイケメンで、関が原での最期が格好良いから
そのイベントで子孫が招待されると拍手喝采だそうだ
今川氏真と織田信雄はイケメンでお坊ちゃまだから反感買って
ある事ない事書き立てられたと歴史研究者では言われている
(安土城だって明智軍が攻めてきた時の火事場ドロボーが燃やした)
大谷さんは歴史ファンの間でも地味に人気が高いんだよな
病気を押して命がけで友人の為に戦うとか義に厚いところがいいらしい
氏真は美形で蹴毬の達人で古事に精通してて和歌も堪能な完璧人間だけど
大名としては超無能
>>518 まぁそれでも77歳まで生きて、孫が幕臣として徳川家に仕えるのは凄い
幕末イケメンランキングなら、顔面ボコボコあばた+馬面+小男な高杉がワーストだろうけど。
高杉のかっこよさは見た目なんかじゃなく行動そのものにあるからね。
四ヶ国連合艦隊との和議交渉なんて25の若僧の身でよくやれたと思うよ。
下手したらイギリスに第2の香港にされてたかもしれないギリギリ講和だったし。
>>520 歴史上の人物の名前を伏せて性格と行動だけで作画するとどうなるか小畑先生にやってほしいw
>>520 ガッカリ度じゃ、坂本竜馬も負けてないと思うけど
元から・・・な容姿なのに、梅毒で禿げたとか聞いたし
ファンに叩かれそうだけど
エリーの元ネタ説がある大村益次郎はポケモンのブーバーそっくりだしな
長身で結構イケメンな大久保や桂よりもメタボ西郷の方が遥かに人気だしな
今週久し振りに勝男が出たから、いい加減坂本さんに出て欲しいな
>>522 奥さんのおりょうさんは先週久々登場のおりょうちゃんみたいに美人なのにね
>>524 西郷さんがすらりとした二枚目だったらあそこまで出世しなかっただろうし
人気も出なかったと思う
西郷さんはただのメタボじゃなくて強そうなイメージがあるからな
むしろあの体型が男らしくてかっこいいと思われるんだろう
所謂美形顔じゃなく愛嬌のある顔立ちがよかったんだと思う>西郷さん
西郷どんは顔で採用されたのか?ww
普通に人柄だと思ってたんだが・・・
西郷さんは人柄が顔に出てたってことでいいんじゃね
西郷はカリスマ力に加えて政治的判断も志士活動歴も腹黒さもあるすごい人物
いやあ維新後とくに政変後はもう駄目だよ
カリスマ人気に頼って戦争したんだから
西南の役は西郷がやったっていうより私学校の不平士族たちを抑えきれなくて
神輿にかつがれてしまったって印象だな
西郷さんは実はあの肖像画や銅像みたいな顔じゃなかったっていうじゃん
実際はどんな顔だったんだろう?
弟みたいな感じなんじゃないか?
あれ、変わんないw
あの西郷の肖像は弟の従道と従兄弟の大山巌をミックスしたモンタージュなんだよね
実際はもうちょっと釣り目でいかつくて髭の剃りあとが濃かったんだって
そんで上野の銅像みたいなだらしない格好はぜったいしなくて
猛暑の日でも軍服をきっちり着込んでる人だったそうだよ(明治天皇の回想より)
>>532が一番西郷さんを的確に表現してるように思う
自分はどちらかというと幕府側の人間に肩入れしているから
怖い人だな、と思ってる
>>537 上野の銅像はなんであんなリラックスするにも程がある感じの衣装になったのかと
高村光雲に言ってくれ
>>541 ウサギ狩りにしても野袴とかはかせてあげて(><;)
草でチクチクしそう
西郷夫人のおイトさんは「あんなのうちの主人じゃない!」って怒ったとか>上野の西郷像
>>538 自分は維新側だけど西郷怖いよ。腹黒だと思ってるし。
なのに薩摩は全体的に人情に篤くて人望高いっぽい印象なのがますます怖い
長州が熱血派で薩摩は頭脳派だという自分の偏見
西郷って一人の人格じゃなくて、桐野とか取り巻きの薩摩士族の意思の塊?代弁者?てかんじなのかな。
離れて見ると西郷一人の意思で動いてるように見えるから、一貫してなくて不気味
本人はすごい良い人なんだろうけどね。
自分も長州や肥前視点なので全く理解できなくて悔しい。
薩摩でも大久保や五代の凄さや魅力は分かりやすいんだけど
史実西郷はけっこう黒いよ
アーネスト・サトウの「一外交官の見た明治維新」にあったけど
まだ幕府と薩摩が蜜月期だったときに慶喜のことを
「我らのバックアップがなければただの乞食大名ですよ彼は」なんて言ってた
次郎長初登場フラグ立っているね
出てくるといいな
黒西郷といったら・・・
小御所会議のとき「こんな会議なんか短刀一本あればかたがつく」って貴族を脅す
大久保、木戸らが参加した岩倉使節団の船を「あれ沈んだらすげー愉快www」て笑う
留守政府の首相の三条を朝鮮問題でシメて昏倒させといて「金玉ついてんの?」てpgrする
・・・な感じ?
まぁこの作品だとオカマになっても白フンはやめない
息子思いの小父さんではなく小母さんだけどね
>>550 当時2ちゃんがあったらめっちゃ人気者になってそうなんだけど
>>545 長州はバカで猪突猛進
薩摩は熱血に見えて冷徹+狡猾
という印象
長州はお馬鹿だから薩摩にハメられて
明治以降は嫌われ者の役回りを押しつけられた感がぬぐえない
土佐は薩摩の陰に隠れていちばんイメージを損なわずに済んだ
+龍馬を広告塔として巧く使ったよね
東アジア共同体とか日米修好通商条約みたいなものだが
>>553 薩摩にハメられて散々だったのは幕末に
会津と組まれて政変起こされた時から薩長同盟締結までで
それ以後は長州人が馬鹿ってイメージはない
明治後の長州人のイメージが悪いのは井上を筆頭とする汚職ラッシュと
陸軍の法王と呼ばれた山県の陰湿なイメージのせいだろ
土佐なんて単なる空気だし
556 :
マロン名無しさん:2009/09/24(木) 13:00:05 ID:7MXUnE5E
土佐は武市や中岡を失って板垣みたいな微妙なのしか残らなかったからなあ
薩摩にしても維新時は無傷だったけど西南でボロボロ、トップだった大久保の後継者は薩摩ではなく伊藤に
長州が勝ち組として嫌われるのは仕方ない
一番可哀相なのは一番始めから暴れ回って大量の血を流したのに何も残せなかった水戸藩
会津が一番貧乏くじひいた印象はある
>>558 それは思うなー。気の毒過ぎるよね。でもそれを言い出したら
秀忠が浮気しなきゃよかっったって話だよな。
保科正之が生まれなかったら会津はあんな割り食わずに済んだろうに。
だけど会津行ったら新撰組景気にしっかり乗っかっててちょっとホッとした。
あと何年後でも良いから倒幕して桂が政治家になっていつの間にか政治漫画っぽくなってほしい
女子供関わらず戦わされた末、家老が選んだ移転先は旧領ではなく極寒の未開の地。
今まで稲作中心だったため移転先で新しい産業を開拓できず地獄の日々。
元凶の殿様はのうのうと生き残って悠々自適な金持ち生活。
藩士からすりゃたまったもんじゃないなー、
白虎隊ばっかちやほやされてるが、生き延びた人こそ評価されるべき
つーか保科が生まれなかったら江戸幕府があんなに長く続けられてたか分からないぞ。
>>555 ふざけんな!空気と言ったら佐賀だろ!
パリ万博に出品までしておきながら佐賀の空気っぷりはんぱねえ!
ていうかもう空気に命かけてるからね、佐賀!
佐賀の七賢人とか佐賀の奴くらいしか知らない勢いでマイナーだからね!
戦国時代と違って愛知県もかなり空気だよ
江藤新平と大隈重信は全国区だろ
ことに江藤さんは大久保と長州閥を真っ向から敵に回した凄い人
薩摩長州会津>>>土佐>>>超えられない壁>>>肥前>>>尾張越前宇和島
こうですかわかりません><
幕末四賢侯はもう少し目立ったって良いと思うんだ
>>564 久米邦武は全国区ではないですかそうですか・・・
新平は凄いんだ、とっても凄いんだ
ただ、異常にKYなだけなんだ
567 :
マロン名無しさん:2009/09/24(木) 19:52:08 ID:sfB5ykhs
>>564 江藤新平と大隈重信は全国区だが佐賀藩の人っていうのは意外と知られてない
本物のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲と一緒に肥前の誰かに出てほしい
それこそ江藤はアレンジの必要がないくらいキャラが濃いし
幕末に活躍できなかった藩だから使い所が難しいんじゃないか
>>562 「薩長土肥」の「肥」が
肥前じゃなくて肥後と思われてる事も多いからなあ・・・>佐賀
でも銀魂は藩の概念がなさそうだな
ノリで水戸黄門とか言いそうではあるけど
すでに廃止されてる、ってことだから一応は存在してたけど
無くなって結構時間が経ってたりして
藩という共同体意識がかなり薄れている感じなんだろうか
藩設定をなくしたのはちょっと惜しい気もするけど
攘夷派VS外敵の少年漫画らしい純粋な対立図式を描く上で
下手に藩同士の対立とかあるとややこしくなるからやめたのかね
維新する気がないからじゃないか
幕府が続くなら、攘夷側は高杉と桂の対立だけで十分
それ以上の攘夷内勢力争いは特に描写する必要がない
桂VS高杉な構図もちょっとギリギリだよな
一歩間違えれば訴えられそうなw
西郷をああいうキャラで使ってしまったのが残念
あれはあれで味があっていいとは思うけど
久々に一巻から読み返してみた
こないだ六角事件で沖田が死亡フラグどうこう言ってたが、伊東の名前に勝る死亡フラグはないと思いました(感想)
伊東はな…
腹斬る覚悟満々で死に装束を来て登場したような名前だったからな
ブリーフ3のところを読んでいて思ったのは光秀=裏切りだったな
>>578 なんという的確な表現w
伊東+鴨だもんなあ
もう殺される気満々のキャラ
この先榎本とか大島とか伊庭とかは・・出ないよなさすがに
最近そういうモロ幕末キャラみたいなの出ないな
新撰組が勝ち組だったのは伊東粛清辺りまでで
後は転落していくだけだから、これ以上幕末キャラとか出ないんじゃないか
倒幕側は興味なさげだし
しかしどうまとまりつけんだこれ
幕末人物出したからにはなんか幕末関連で展開あると
期待しちまうんだが
どうせごった煮漫画だし、
まともなまとまりなんか最初から考えてないんじゃね
このままじゃ、人気が無くなる→打ち切りで自然消滅だね
来年の大河人気を当て込んで
坂本を活躍させてそれっぽく歴史を動かすとか
史実坂本は過大評価らしいが
あまり動かないまま皆今のまんまで最終回を迎えてほしい気もするがな
銀魂は幕末と戦国で元ネタを構成されているよね
幕末キャラで今後出るであろうキャラは四天王最後の一人だな
人斬り田中は本物が出るか微妙。
ここ最近は、師匠、大五郎とか戦国時代あたりのキャラが出てきたね
>>585 来年の大河は竜馬伝とか言いながら本当の主人公は岩崎らしいからな
中岡と岩崎登場して欲しい
>>587 しかし主人公は平安時代の人
平安出すなら、清明だの頼光だののもじりも出してくれ
桂坂本高杉じゃなくて渡辺碓井卜部にすればよかったのに
でもその場合だと頼光は死んでそうだ
天導衆は酒天童子説あるけどね
猫は鍋島藩のがあるな
言っちゃ悪いけど、空知さんはここの住人が推測するほど歴史詳しくなさそうだ
>>593 それなら中崎・東大出エリート・敦がいるから無問題
京大出のうちの教授は龍馬が好きとか言っておきながら
土佐勤王党の話ふったら「?」だったよ…
「文系苦手だったから細かいこと覚えて無いんだよねー」だそうだ
龍馬と言ってもどの龍馬かにもよる
最近はナンチャッテ歴史著作を含めれば151人くらい龍馬いるからね
土佐勤王党が出ない岩タイプの龍馬ばかり出てくるやつが好きだったのかもしれん
江戸時代つくった人=織田信長なんていう奴もマジでいるんだよな
日本史とってないから知らないなんて平気でいうし
戦国無双や司馬遼太郎読んだくらいで歴女っていうのも仕方ないのかもな
>>597 織田がつき、羽柴がこね、徳川が喰らう的な意味では正解といえなくもないが…
というか自分は高卒で歴史の授業なんてロクに受けてないし司馬遼太郎とか
読んだことないけど江戸時代つくった人=織田信長くらいは知ってるぞ
ゆとり世代の知識力ってそこまで落ちぶれているのか
>>598 残念ながらゆとり世代じゃないんだその人
日本版は誤訳が多いからってハリポタ原書で読む程度に英語できる人なんだ
でも信長秀吉家康がなにしたかは世界史専攻だったから知らないそうだ
>>600 これも釣り?
的外れな自慢してる「ゆとり」にしか見えないんだけど、
どうすべか・・・
真面目に国立博物館にいって、
古文書から研究してるヲタクなら認めるw
それ以外はただのアニヲタ・ゲームヲタと変わらないだろ>歴女
オタの定義なんてどうでもいいよ
原作はそろそろまとめに入ってほしい
クーデターとか戦争とか派手な感じで
そろそろ明治維新編に入ってほしい
史実通りになっても良いし逆に幕末以上に武士の世界になっても良いしあまり変わらなくても良いからいつ終わっても良い体勢に入っておいたほうが良いと思う
今の日本みたいに攘夷派が作った社会になってもならなくてもどっちでもいいけど
そうなったら長く続けるのも終わらせるのも簡単かと
桂と近藤がバカコンビな銀魂に明治維新編なんてもんがあるんだろうか
まとめっていうか、確実にあるシリアス大長編なら銀時の過去で吉田松陽がいるけど
キャラどーすんのかな?
今月の「風雲児たち」でもネタにされてたけど、史実のほうの吉田松陰は
長州藩に最新式の大砲の使用申請して「暗殺に使うのでアリマス!」って
大まじめに発表しちゃう、いろいろナナメ上にカッ飛んでる先生だよな
史実と違って松陽って思想犯として処刑されたんじゃないよな
幕府は最初攘夷戦争支持(指揮?)してたんだし
高杉と銀時が松陽の思想ではなく人格のみに心酔しきってる辺り
あんまり大した人物には思えん
ジャンプ主人公の子供時代の恩師ってのはだいだい最強キャラと決まってる
松陽もきっとシャンクスみたいな壮大な後付け設定がつくだろ
>>606 暗殺も企てるし実行したのは弟子達だったけど後の禁門の変を企てたのは松陰だったよな
一時のテンションで人生を棒に振ってはいけないと弟子達に説いておきながら
松陰自身が一時のテンションで人生棒に振ってしまった訳だが
松陰は一時どころか生涯ハイテンションで暴走してたじゃないか
>>608 来島のオッサンが暴走したせいじゃなかったのかw
何となく松陽は最終巻の表紙を飾りそうな気がする
禁門の変は松陰が死んだずっと後の政変が原因で
松陰が予測できたはずもなく、企画もしてない
松陰は弟子をセーブするどころか、煽ってた
萩に届く不正確で誇張された政治情報を元に
大砲をかついで京に斬り込む計画したりするもんだから
江戸にいて正しい情報を知っている久坂・高杉からしたら
あまりの過激さと無謀さに自重の手紙を送り松陰を嘆かせた
国許では松陰と同じく情報に暗い弟子たちが松陰に賛同していたが
こっちは桂が師弟間の分断工作に出て、これも松陰にはショックが大きかった
弟子たちの家族にも松陰に関わることに良い顔しない人もいたし、
当時の評判はそんなに良くなかっただろうな、藩主のお気に入りだから色々許された
死んだことにより弟子だけがマンセーしてて、実際は凄いんだかどうかよく分からない、という点で
松陽は元ネタに近いのかもしれない
なんかやらかしてはほぼ牢屋に入ってる人生だからなー
(友達との東北旅行に遅れそうだから脱藩事件とか)
実家の杉家は周囲に頭下げ続けたり松陰のためにかなりの金額使ったり
松陰ひとりのために一族みんなが振り回されてたんだけど
なぜか杉の家の子供たちは「寅次郎(松陰)をみならえ」って
教えられて育てられたんだって
切腹の時に暴れたって話は案外事実かもしれんね
切腹なんてさせてもらえなかっだろ。松陰は斬首。
松陰が私心のない格調高い思想家だったのは間違いない
ただものすごい政治オンチでKY
史実では処刑後衣服をはぎ取られていたのを遺体を引き取りに来た桂と伊藤が
自分の服を脱いで着せたんだが銀魂では銀時と高杉がやりそうだな
いつ死んだかにもよるが
幕府による処刑の可能性は低くね?
西郷とか第一線で戦ってた連中が生き残ってるのに
田舎で子供教えてる人間捕まえて処刑しても仕方ない
戦火に巻き込まれて偶然殺されただけとか
銀魂世界には長州とか薩摩とかは一切でてきてないので
松陽達が住んでた田舎が
江戸から遠く離れていたのかそうでないかはまだ不明
そもそも松陽の死因も死亡タイミングも
教えの中に、侍としての生き方や剣術以外に
政治思想も含まれていたのかもまだ一切不明だしな
うっかり天導衆に係わる核心ついちゃったから消された、等
本編に密接にかかわってくる内容でないのなら
銀時・高杉・桂あたりの主観だけでたまーに振り返らせるにとどめて
「結局、先生とはどういう人だったのか」は最後まで曖昧にしておくのも悪くないなって思える
まぁ松陽先生はもうすぐアニメに出てくるけど
見た目は「イナズマイレブン」の影野くんそっくりになるんじゃないかな
>>619 聖域扱いされてる松陽を掘り下げると
銀時の今の生き方が全面肯定されるとも思えないし
ぼかしたままで終わる方が色々都合がいいかもな
明治維新編が見たいに同意
大久保出してくれ
銀魂なら大久保は例のオサレ漫画のスターク、伊藤はギンみたいな感じだと面白そうなイメージ
松陽先生はアバン先生
銀魂キャラの大久保・伊藤は見たいけど明治維新やるのはちょっと…
茂茂そよ姫が江戸城から追い出されてヅラとマドマーゼルが入るのはつらいなあ
ふつうに銀さんたちが天導衆倒して将軍に政権取り戻す展開じゃダメなん?
あ―大久保出してヅラ並に電波にさせてヅラと仲良くさせたら良い
気持ち悪くて噴くわww
>>615 切腹を命じられ取り乱して往生際が悪いって日記にかいてあったようだけど
大久保って木戸(桂)最大のライバルにして盟友だろ
ちょっとキャラが想像つかないな
>>625 切腹と斬首は違うって
>>615も言ってるだろ
切腹は自分で腹を切ることで武士の特権
斬首は首切り役人が首を斬ること
切腹と死罪をごっちゃにしているのなら、評定所で死刑を申し付けられた時
松陰は朗々と詩を吟じたと陪席した長州人の役人が証言してる
マドマーゼルの相方だからカマキャラでいいんじゃないか大久保
カマ×2と電波が作る国というのも面白い
>>627 それよく言われるなw>カマキャラ
個人的には銀魂には敬語使うキャラがあんまいないから
めっちゃ人を馬鹿にしたような敬語使った大久保出てほしい
焦るとつい薩摩弁
銀魂に史実の出身地は関係ないんじゃなかったっけ?
マドマーゼル薩摩弁じゃなかったし
銀時も桂も高杉も松陽もヘタしたらみんな江戸っ子かも
多摩から江戸に上ってきた真選組を田舎者とかバカにしてたし
まあ陸奥が土佐弁だったしな
>>629 >多摩から江戸に上ってきた真選組を田舎者とかバカにしてたし
だったらみんな京都人でないとw
京都で禁裏を守ってた新撰組が江戸で将軍を守る真選組になってる事情を推して知るべし
新撰組は公儀公認の人斬り集団に過ぎんだろ
禁裏を守護するような名誉な身分じゃねーよ
634 :
マロン名無しさん:2009/09/30(水) 06:02:34 ID:d0YEwZvs
新選組に限らず幕末の京都人にとって地方出身の憂国の志士気取りの連中って
肥溜め臭い田舎者のくせに王都を荒らす厄介者以外の何者でもなかったと思う
そんなに斬り合いしたり放火したいなら地元に帰ってやってって
新撰組厨の盲目美化うぜえ
>>635 まあ王都荒らして混乱させたのは、日本の危機を朝廷に知らせたようなもんだし
攘夷派トップにとってはもともと捨て駒みたいなもんだろうし
あ、でも久坂はそんなこと思ってなさそうだ
京が騒乱の地になったのは仕方ない
開国問題で「京都朝廷は条約の最終決定権をもつ」という
かつてなかった法解釈が公然とおこなわれるようになり
幕府の政治総裁職、将軍顧問、老中、若年寄といった高官までが
首都の江戸を留守にして京都に常駐するようになったから
多分、空知はそこまで考えてないと思う
まあ池田屋+六角獄舎ネタが
あんな一方的な描き方の時点でな・・・
長州は感情的に会津やその支配下の新撰組が許せないと
報復戦争に出るだけのことはされてんだよな
ほとんど傷つかなかった薩摩の幕末の政治力は凄すぎる
>>635 今すぐ洋服脱いで江戸時代の生活に戻ればおk
中国の二の舞は嫌だ
>>641 >ほとんど傷つかなかった薩摩の幕末の政治力は凄すぎる
それで薩摩koeeee!に加えて、対比で
長州アホスwwwwって見えるんだよなあ……
むしろあれだけ血の犠牲を払ったのに
明治後もそこそこの人材を輩出し続けた長州スゴス
>>636 いっそ攘夷派のみにおける史実を語るスレにすればいいんじゃないの
新選関係の話はすぐに荒れるから鬱陶しい
>>646 そうだね
自分もかねがねからそう思っていた
すぐアンチが噛み付くしそれに対して信者が言い返すしで場がぐちゃぐちゃになる
結構いい仕事してるのに地味に徹した肥前スゴス
言うほど荒れてるか?
すぐ別の話題に移ってるし
生き残ってしまったばかりに後に暴発して、
黒田や松方みたいなのしか残らなかった薩摩カワイソス
>>323 なんかかなり亀レスだけど
モデルではなく名前決まらなくて近藤妙って名前がぱって浮かんで決めたんじゃね?
本作と同じスタンスの漫画って空知は読んでそうだし漫画じゃなくてもドラマもやってたし静かなるドンの近藤妙のことをすっかり忘れてたが文字だけ浮かんだとか
真相は空知に聞かなきゃわかんないけど公式にわかってることはお妙さんは銀魂オリジナルキャラって事だけだね
そういえば関係ないけど静かなるドンで近藤妙役の野際陽子って大河ドラマ新撰組!で近藤ふで役だったな
>>647 という話をずっと前のスレからやっている
で結局このままになる
何回繰り返せば良いんだ?w
薩摩は結局、西郷と大久保のツートップが神すぎて
他がダメダメだったんだな
サッカーで言うとスター選手に頼りすぎて一般選手がダラダラやってて試合にまけた的な
きっと西郷どんのカリスマ性が凄くて、たとえ頭のキレる奴でも
西郷どんについて行けば大丈夫!みたいに思っちゃう人が多かったんだとオモ
村田さんちの新八くんとかさ
あいつ外国まで行っといてなんで西郷側につくかなあ
で、惑わされなかった大久保さあが最強でFAってことで
最強は長州だとオモ
薩摩がいつまでも独立国の様相を呈している件について
連立を組む木戸が相方の大久保を責めに責めたから
大久保は地元の改革に着手せざるをえず
それを挑発と見た私学校が暴発、西南戦争が起こった
薩摩はズタボロ、大久保も暗殺され、大久保の後継者は伊藤博文
で? っていう
どこが最強だろうがどうでもいいよ
その最強の長州政治家の末路は
あっそーだしな
>>653 桂久武、小松帯刀など薩摩は木戸が日記で悔しがるくらい人材の宝庫だよ
維新以降の長州の躍進はなんといっても事務処理能力の高さにあると思う
なかでも伊藤井上山県の仕事の早さは異常
PCでも使ってんのかってくらい
>>656 伊藤の立ち回りには感服するわ
政治的には裏切ったが私的な面では最後まで木戸の側近役だし
政治的には大久保の傘下だし
もう少し2人が生きてたら山縣に対抗する人脈ができた気がす
山縣閥の結束もあなどれないからな
まあ生き残って頑張ってくれた奴に学者みたいに文句つけたり
>>657みたいに見下すのはどうかと
当時の人達ならばともかく、作家が本で偉そうに非難するのが
たまらなく気に障る
というか、歴史談義したいのなら、スレ違うんじゃないの?
上の方じゃ、新撰組のこと叩いてみたりなんだりしてたようだけど
今のとどう違うわけ?
>>660 たしかにw
自分は新撰組の話もしてほしいんだが、新撰組知識が全くないんで
過度なマンセーは遠慮してほしいけど
>>658 当時の人っていつまででも起きて話し込んでないw?
木戸だって2、3時まで起きてたりするし、あいつは不眠症かもしれんが
銀魂に大久保出ないかなーってのが話の流れの元だし
いいんじゃないの
過疎ってるし、何なら別の話題振ってくれ
>>659 会津系作家の幕末明治物は怨恨込めまくりで怖いよなw
ところで、今原作じゃどいう流れなわけ?
初回はともかく、
その後着地点も見えないような
ごった煮路線走ってるように見えるんだけど
このスレ伸びてるの不思議
話す事ある?
>>660 主人公の敵なんだから批判はしかたないだろう?馬鹿か?
>>665 漫画の「真選組」と関係ないことで叩いていたように見えたが?
池沼かよ
どのレス指して言ってるのかわからん
まえら厨うぜえ
ヅラが脱糞化けネコになってゴリがゴリになってエサあさってる今の銀魂で
史実的な佐幕対倒幕展開はもう無いだろ
上の二人はもうルパンと銭形みたいなもんだし
>>670 史実ヅラは幕府の追っ手から逃れる為に野良人になって
京都の橋の下で色んな人からご飯貰ってた
>>668 そらみろ
やっぱり意図的に叩いた変なのがいるじゃないか
ギャグ要素を抜いて真面目に考えると
半植民地状態を何とかしたいという攘夷側の方が
天人と癒着している幕府より人間にとってはベターなんだよな
無血革命なんて不可能、という障害が立ち塞がってるが
真選組は今後もただ上から命じられるままに動くだけなんだろうか
伊東を失ったことは結構大きいと思う
倒幕というより、宇宙海賊+高杉一派を倒して幕府が天人と対等の関係を結び
新政府になるのかなと思ってる
宇宙海賊を倒すのに、万事屋、桂や穏健派の攘夷浪士、真選組が共闘
今やってるほういち編?でトップが共闘できる仲になってるし
宇宙海賊は海賊なんだし幕府と直接かかわりあいなくね?
幕府牛耳ってるのは天導衆
地球人の技術ではこいつら倒すのは無理だよ
ありえるとしたら今牛耳ってる天導衆が勢力争いで内部分裂してて
地球植民地だよ派VS地球独立させてもっと利益得ましょう派になってて
その後者を地球人が支援することで前者排除して
地球が自治権得るという感じじゃね
なんにせよ好意で地球独立させてくれる天人なんていないと思う
独立させたほうが都合のいい理由がある天人ならいるかもしれない
>>673 真選組が主君と認めているのは将ちゃんであって天人じゃないし
上から命じられるままの組織ならカエルの天人の汚職もスルー
天導衆もスルーしたと思う
将ちゃんの命令さえあれば天導衆でも春雨でも相手すんぜって
感じなんじゃないの
真選組の話はするなと何回何万回言わせるんだクズども
スレ作ってそこで好きなだけやれ
将軍は傀儡で実権なんてほとんどない
いきなり真選組に命令とかありえんだろ
今のところギャグ専用だし
幕府と攘夷が組むってありえるか?
一度すでに幕府は攘夷志士を切り捨てたのに
将ちゃんゴリヅラマダオさっちゃん九ちゃんなら共闘しても違和感ないけど
それにギャグ週から入ってシリアス長編になるの銀魂の御家芸じゃん
真選組は松平のとっつあん直下の組織だから
茂茂の立場が悪くなったらとっつあんの命令で
茂茂の為に幕府(天導衆派)と対立ならありそう
近藤も情で動くタイプだし
茂茂―松平ラインじゃどうにも頼りない
慶喜出てこんかな
慶喜出てきたらぜったい悪役になるだろ茂茂的に
カスの話はやめろ
最終決戦は万事屋+真選組+とっつぁん+将ちゃん+いつものメンツで
天導衆+春雨+鬼兵隊をやっつければよいよ。
んで、高杉+神威の実はカワイソウな子だったんだよ回想があって、
銀さんがクサイ説教して、ギャグでオチつけてしめるみたいなノリで。
そんで敵の名前とかで歴史スキーならちょっとニヤリできる史実ネタとかあったり。
史実トレスなシリアスやるよりいつもの銀魂がいい。
>>682 何で?
慶喜は家茂の後見職だった
春獄と共に、辞退を繰り返す容保を
京都守護職に就けたのも一橋時代の慶喜
幕府と共に心中した家茂=善
幕府を投げたして家臣を見捨てた慶喜=悪
百才あって一誠なしキャラは少年ジャンプにおいて悪キャラだからな
実際、慶喜の大政奉還がなければ内乱が長引いて日本は独立することなく疲弊し
他アジアの国々と同じ運命になっていただろうし、慶喜の功績は計り知れないが
単純明解を愛する少年ジャンプでは、ああいうのは悪キャラに成り下がるだろ
銀魂だと天人に降伏して植民地化されちゃったからなぁ
一般市民のためには徹底抗戦するより降伏した方が良かったとも思うし
攘夷戦争やった武士からすると幕府許せんってテロリスト化するのも
仕方ないとも思うし、難しいな
>>684 >万事屋+真選組+とっつぁん+将ちゃん+いつものメンツで
>天導衆+春雨+鬼兵隊をやっつければよいよ
戦力差が大きすぎる
このメンツで何とかできたら、そもそも戦争に負けてないだろ
空知先生は戦争描けないから大丈夫だよ
いつものバトルでとっつぁん無双してくれるよ
保守
さっき、ズームインで歴女の特集やってたが
ほぼ全員がBASARAヲタじゃん
なんで歴女というのか不明
それとも、たまたまBASARAのコスプレイベントがあったのかな
>>690 太秦でコスイベントがあったんだよ
普段からあんなにあふれているわけではない
大久保とか伊藤でて来ないかな?
桂と同じくらい大事じゃない?
特に伊藤は総理大臣になるし
維新編やるなら大久保は出てきてほしいとこだが
伊藤はまだそれほど重要じゃない
新政府の(実質的)初代宰相は桂だし
高杉が出て来ないのも空知が子孫が漫画家と知ったからという噂もあるな
高杉は単に動かしづらいだけじゃないか?
ローカルな活動に終始した人物だから
他藩人や新撰組との史実ネタが引っ張れないってのもあるかと
>>693 なんだろう、初代宰相桂がとてつもない違和感を感じるのは…
あいつは明治入ったらやっぱり木戸なんだなあと思いました作文
明治入る前の薩長同盟の時点で既に木戸だけどな
第一次長州征伐以来、幕府の「桂と高杉を差し出せ」つー要求を
行方不明ってことにしてた手前、改名してごまかさんといけなかった
>>694 ハレグゥの人か
空知が高杉を出さない理由と関係無さそうだな
普通になんかに書いてあった通り高杉はボケないキャラだから出しにくいだけだろ
それ以前に興味なさそう
史実高杉の長所が見る影もない
>>695 高杉と新撰組はやろうと思えば繋げられるんじゃない?
新キャラ出せば(赤根とか)
真選組の隊長クラスさえ名前しか出てないのに、倒幕側だけ新キャラ増えるのもなー
鬼兵隊はまだ全員死亡確定してないし、武市先生のリベンジを強く希望。
まあ赤根はないな
高杉のカリスマが大したことないのがバレてしまう
武市と岡田は何でそもそも何で鬼兵隊?関係ねーのに
坂田金時が吉田松陰の弟子なマンガでなにをいまさら
鬼兵隊のフリーダムなメンバー構成見るに
松門系はあえて外してるんだろうな
山県とか山田とか、人材がないわけじゃないのに
小栗旬之助ってもしかして小栗上野介?
てゆーか作者の人は新選組が好きで関連ネタで史実系ネーミング使ってるだけで
別に幕末維新モノがやりたいわけじゃないんじゃない?
どっちかっていうとストーリー的には往年の仁侠映画っぽいのが多いし
鬼兵隊と春雨もヤクザの抗争みたいな感じになると予想
新撰組好きならばこそ滅びの美学は外せないって気もするけどな
最後に残った鬼副長がゲリラ戦を繰り返しながら函館に行き着いて戦死
やりたいだろなあ空知
ここで期待されてるほどやりたいとは思ってないんじゃないの
空知が滅びの美学にうっとりするようなオサレな感性を持っていたら
「美しく最後を飾りつける暇があるなら、最後まで美しく生きようじゃねーか」
なんて銀さんに言わせるわけがない
新撰組が好きならある程度その手の感性はあると思うぞ
ゴリラになっても近藤さんを局長におく真選組が滅びるとは思えん
勝ち組のままじゃ魅力半減だけど
多分このままだろうな
家茂が茂々として出て来る時点でこのまま最終回まで続くだろ
維新やらないならもう真選組主体の史実ネタ残ってないな
伊東派との対決終わっちゃったし
史実通り鳥羽・伏見の戦いやって新選組が敗走して
近藤切腹・沖田病死・土方函館にて戦死
茂茂が将軍職返上、江戸城出て静岡で隠居
桂が新キャラ大久保とともに維新政府樹立・実質的宰相の地位に就く
史実スレ的にはそんな銀魂が理想なわけ?
松平も病死だもんな
銀魂らしくないよな
政治的な流れ自体はどうでもいいが
攻守逆転によるキャラの立場激変は
ドラマチックで見てみたいこともない
史実マンガ読みたいなら、みなもと太郎の風雲児たち読めば?
銀魂よりずっと史実に忠実
どんな展開望もうが自由だし
ここはそういうことを議論するスレじゃないだろ
>史実通り鳥羽・伏見の戦いやって新選組が敗走して
>近藤切腹・沖田病死・土方函館にて戦死
>茂茂が将軍職返上、江戸城出て静岡で隠居
>桂が新キャラ大久保とともに維新政府樹立・実質的宰相の地位に就く
坂田銀時はタイムマッスィーンで頼光四天王の一人になって大江山に鬼退治に行くわけですね
今までの銀魂に史実展開につながるフラグあったかな
松陽もなんか思想家じゃなくてるろ剣の師匠っぽかったよね
松陽先生を史実通りにしてしまったらお隣で国会騒動になります><
るろ剣の師匠はあれはあれでポリシーあったよな
松陽は教え子のなれの果てを見る限り、ゆとり教育っぽい
松陽先生はなあ…
教え子の行く末がニート・電波・テロリストだからな…
>>725 松陰先生は教え子に総理がいるから評価高い気がする
松陰は教育者としての才能は二の次で
真骨頂は思想家としての行動力にあったと思う
塾やってなくても松陰の志は周布・桂あたりに受け継がれ
伊藤も初代総理大臣になったと思う
初代総理大臣の伊藤は松陰の弟子扱いされるのを嫌ってたがな
弟子というなら自分の師は松陰ではなく来原だと言っている
史実松陰なら西郷たちと共闘して最前線で天人と戦ってそう
割と無茶な武装蜂起計画立てた人だし
まぁ西郷が史実通りだったらオカマにはならんでしょ
西郷さんはガチアッーであって女になりたいオカマではないな
薩摩ってそっちの風習、幕末でもまだ残ってたらしいな
勝が「長州は金、薩摩は女(に弱い)」と言ってたから
女好きぶりも相当なもんだったんだろうけど
長州は金にも女にも弱い
つーか勝の意見は参考にならん偏見多いし
人生観なら参考になるんだが
松蔭は理想の高い思想家ではあるけど
実際はほとんどなんの役にも立たないので
弟子としては共闘など望まず安全なところにいてもらったほうが安心して闘えそうです
長州は藩が個人の借金を尻拭いしてくれるイメージ強いけど
それでも金に弱い(金で転ぶ?)のか
松陰門下生の公私混同な金遣いの荒さは異常
明治の政治は長州藩出身の政治家が金と女に対する汚職まみれで
大変だったそうだからな
335 名前:名無しさん 投稿日: 2009/08/06(木) 09:37:06
木戸:幕末〜明治初期の長州閥の首領。幾松とのロマンス有名。
高尚な精神と天然ボケが入り交じっている魔か不思議な日記の作者。
外に子供があり(女の子)。お金に綺麗。
伊藤:初代総理大臣。お札にもなった。でも全国に肉布団ありの超女好き。
でも、奥さん大事。お金に綺麗。
井上:日本初の汚職大臣。女好き。でも、経済を一番わかっている人。
策略家だが抜けていて憎めない。木戸や山田を気遣ったり、伊藤と
山縣の間を取り持とうとしたりなにげに気を遣っている。
山縣:部下の面倒をよく見て閥を作ったのに裏切られたり先に死なれたり。
政治家としては優勝な方なのに嫌われっぷりが半端ではない。
山田:すさまじい童顔。でも戦術家としては天才。後に司法へ転身。
政治家というよりテクノクラート。村塾時代から稚児の噂があるが
外に子供をしっかりと作ってくるような女好き
明治長州人って人気ないけどなんか面白いw
>>737 そう非難しなさんな
当の汚職したやつがいたから明治財政支えられたんだから
ああ支えられたから汚職できたのかw
>>738 それに品川青木桂のプロイセン三人組入れたら最強ですww
こいつらのキャラも半端ない
麻生太郎の先祖である大久保利通が個人で明治政府の借金全額負担するはめになったのを忘れたらあかん
>>741 大久保さんが個人で負担した明治政府の借金より
高杉が京都で使い込んだ留学費用のが大きかったような気がする
そういえば安倍晋三もやるべき事やらずに逃げ出してたな
長州から山口になっても変わらんな(佐藤栄作は除く)
>>742 …高杉お前幕末で死んでて本当に良かったな………
過疎スレだったのに突然スレ伸びてるから驚いたよ
>>742 こないだテレビでやってたな
現在の金になおして8000万↑くらいだった気がする
計算ちょっとまちがってんじゃねーかと思ったけどそうだとしても大金だ
高杉が勝手に買ったオテントサマ丸の金は含まれてないのかこれ
高杉の使い込みの件は京都でなく長崎じゃないか?
留学費用1500両の半分を遊興で使い込み
オテントー丸を独断購入して計四万両の支払いを藩に廻しやがったが
聞多が桂に取り成しを頼み、桂が藩主に直訴して不問になった
色んな意味で長州すげーよ
>>746 今の十両力士が相撲協会から貰えるお金(月給とボーナスを合わせた年額)が1500万円ぐらいだから
計算間違ってると思うのが普通だな
留学費用の使い込みは確か数千両規模で
井上・伊藤組も横浜でやらかしてんな
大使館焼討ち前の遊郭への借金五十両が
子供の小遣い程度に思えるレベル
それにしても銀魂てもったいないよな
せっかく幕府が天人の傀儡政権になったif幕末設定だってのに
まったく設定いかしきれてない
このスレにあるネタだけでも十分連載に使えそうなのに
>>747 たwかwすwぎwww
銀魂高杉もこれぐらい突き抜けてくれればいいのに
村田清風さんに感謝だよな、マジ
>>738にいろいろ付け足してみた、あとは頼む
でもさすがにスレ違いだと思いました作文
大久保:幕末〜明治初期の薩摩の首領。初代内務卿。
無愛想、無口、超威圧感、冗談言っても通じない。
有司専制批判されるが命と財産を日本につぎ込んだ政治家の鑑。
子沢山、子孫に恵まれてる。
黒田:薩摩閥の跡継ぎ。酒癖酷い。奥さん殺害の疑いかけられた。
伊藤にとことん利用される。
敵方を懐柔させるのが得意。榎本とは後に親友。
品川:松門の年少組。お菓子大好き。サイン名は、やじ。
一応山縣閥。選挙干渉とかでいたずら大好き。
松陰先生の意志を継いで尊攘堂建立。
青木:明治きってのドイツ通。奥さんもドイツ人。
陸奥とのタッグで日英通商航海条約改正。領事裁判権とか。
同性に向けるセックスアピールが甚だしい。
桂:ニコポン。山縣閥筆頭。日露戦争時の首相。
西園寺と桂園時代を築く。中に誰もいませんよ。
サーベルを持った政治家。お鯉物語は有名。
そういやアニメでヅラがモノマネやっていたオバマ大統領がノーベル平和賞だってさ
空知って幕末にあまり詳しくなさそうだし
静かなるドンを見てこういうの描きたいといったくちかと
>>754 幕末っちゅーより新選組をアレンジして描きたかっただけだと思うぞ
初期設定は銀さんが土方で新選組メインだったし
>>751 つんぽの印税横領して
等身大ガンダム買うくらいはやってほしいものだな
にしてももし高杉が長生きしてたらさすがに金銭問題がデカくなりすぎて
明治長州閥への批判が今よりハンパなくなってた気がする
高杉も坂本も明治に生き残ってたら汚職大官or悪徳政商よばわりされかねないよ
維新前に死んだからいろいろドリーム補正されてるけど
高杉は病で倒れたとはいえ一応畳の上で死ねたのが奇跡みたいなヤツだな
とりあえず日本は判官贔屓をなんとかしる
話はそれからだ
長州に生まれたのがラッキーだったとしか
藩士を拷問の上粛清したキョーレツな殿様のいる土佐藩とか
脱藩=死罪だった佐賀藩とかに生まれてたら命がいくつあっても足りなかった
何をやろうが高杉に理解のあった藩主父子や
脱藩しても書類を改ざんして無問題にしてくれる上役とか
長州は元々若手に甘い藩だけど、高杉はとりわけ別格な感じ
>>760 なんでそこまで別格扱いだったん?<高杉
>>761 あいつ小姓やってなかったか?藩主父子どっちかの
でも小姓やってたなら聞多も太郎も同じだな
別に高杉だけ特別ではない気がするよ
桂なんて世子から今までのこととやかく言わんから早く戻ってこいと
手紙もらってたし。ちなみにそれを桂に届けたのは高杉な
毛利公は派閥関係なくお気に入りの臣下には名前つけたりしてたし
高杉たちの他には椋梨、長井、乃美もわりと贔屓してた
高杉ほど好き勝手した奴、他にいないから比較は難しい
4回?脱藩、蒸気船購入未遂、軍艦購入etc
>>752の薩摩人チョイスに便乗。銀魂の史実キャラとの絡みで。こいつら出してくれ
大久保:幕末、岩倉と組んで幕府討伐の偽勅を作成
しかし偽勅発令寸前、無血革命を目指す坂本案の大政奉還が実現
倒幕の軍事計画を進めていた西郷・大久保・岩倉は坂本の存在に苦りきる
その直後の坂本暗殺。今なお薩摩陰謀説が囁かれ続ける原因の一つ
木戸と共に明治政府の父母と呼ばれる
その木戸に七時間ぶっ続けで愚痴られた記録を持つ
黒田:西郷と坂本の連絡役で、薩長同盟締結のため木戸を迎えに来た薩摩の密使
用があるならてめー(西郷)がこっち来いと木戸は上京を渋るが
黒田は高杉とも会談し、高杉は上京案に賛同
「あなたが京で殺されても長州の士気はむしろ鼓舞されるから無問題」
とゆー身も蓋もない説得で、会津・新撰組厳戒体制の敷かれる京へ送り出す
土方が散った函館戦争の英雄(実際の作戦主導者は長の山田)
年賀の席で酒乱を発して木戸に絡み、投げ飛ばされた逆・武勇伝がある
薩長よりも大河便乗で土佐のキャラを見たい、容堂とか板垣とか中岡とか
が、そもそも坂本ほとんど出ないし武市が鬼兵隊だから無理か
たぶん空知先生は維新政府キョーミないでしょ
司馬遼キャラの土方と龍馬が好きってだけだと思う
(函館土方以外も)西洋軍服の新撰組な銀魂真選組は衝撃だったというか正直萌えた
ハジけまくってた高杉が銀魂レギュラー陣の中でドシリアス聖域最後の砦と化してたり
西郷どんがマドマーゼル(何故かマドモワゼルじゃないところもイイ)だったり
桂は……あれで案外不思議ちゃん日記に近くて超訳ではあるがそれほど史実逸脱してないんじゃないかって思える…
if歴史ものが主テーマじゃないのはわかってはいるが
アレンジの仕方がいまだかつてないパターン多くてあちこち噴かせてくれるよな銀魂は
中村半次郎がヤクザ物語、六角獄舎事件がよくある時代劇の勘違い復讐パターン
銀魂は史実を元ネタにキャラやストーリーを作ってるんではなくて
空知氏の作ったキャラやストーリーに史実ネタの名称を当てはめてるだけだろう
>>767 わかるわかる
銀魂桂は司馬本だけ見ると正反対キャラに思われそうだが、実際は
銀魂桂の方が近いよなww
銀魂高杉は、あの性格を爽やかにすると久坂になりそうな気がする
ところで
>>762の大久保と木戸が明治の父母云々って何のソースよ
いかにも狙ってる感じなんだが
>>768 六角獄舎の名前が出てきた時にどんな重いシリアスになんのかと期待したのを思い出した
まあ六角で良かった
野山じゃなくて良かった
771 :
不在:2009/10/10(土) 12:24:49 ID:XMu3lvDc
いきなり出現させて頂きます
そもそも九ちゃんの元ネタ柳生十兵衛は幕末の人じゃない
まあ九ちゃん大好きだからどーでもいいけどな
>>769 四賢侯で有名な松平春嶽が言っておってね
大久保は豪傑なれども、どこまでも朝廷を輔賛するの心ありて、
倒れて止むの気象なり。木戸も亦、同様なれども、大久保とは少々違あり。
大久保は、政體治上を専らとし、木戸は頗る文雅風流なれども目的とする
所は政體上よりも、主上を輔賛して、皇威の地に不墜を専務とす。
先づ、大久保は父なれば、木戸は母なりと謂うて可なり。
広沢も頗る人物なれど、大久保木戸の比にはあらず。
木戸が帝王を輔助して奉り、内閣の参議を統御して衆人の異論なからしむる
は、大久保といえども及びがたし。木戸の功は、大久保の如く、
顯然せざれども、却って大久保を超過する功、多し。
所謂、天下の棟梁といふべし。
牛若ネタとか武蔵ネタとかやってんのに今さらだから何って感じ
主人公は平安だぜ
もう戦国も出してカヲスにしてみれば良いんだよ
土方と伊達が喋ったって良いじゃないか
猿飛がいるんだから幸村出せば良いじゃないか
松陽先生と元就が知り合いだったって何の疑問もないぜ
レッツパーリィだな。レッツパーリィするんだな。
>>769 銀魂高杉≒久坂か
これまで銀魂桂=桂+久坂だと思ってたけど
言われてみれば確かに銀魂高杉のほうがぴったりくるな
>>775 土方のこと知らんからわからんけど、蝦夷共和時代の土方なら英語少しは
触れてるんじゃねえの、榎本経由で。
レッツパーリィ知ってたって不思議じゃない気がww
>>777 銀魂桂=桂+久坂はよく言われてるけど、久坂要素は高杉からみたポジション
くらいだよな
年齢以外は銀魂桂は史実から外れてないとおも
久坂は高杉以上に松陰信者だし過激だし裏工作得意だから違うと思うんだよ
>>771 だいたい銀魂の元ネタキャラは幕末か戦国・江戸初期に集中している(銀さんみたく例外もいる)
せめて、@wikiを見てから書き込めよ馬鹿。
エリザベスの元ネタのエリザベス1世、ステファン、エリザベートも戦国・江戸初期の人だよね
今日何気なく過去巻読み返してたら、宮部がとんでもねー登場の仕方してて噴いたw
久坂といえば松陰がえこひいきしてたんだよな
教育者としてはどうかと思うが
そういう人間ぽさは完璧人間より親しみが持てる
松陰は久坂がお気に入りで妹を嫁にやってるんだよね
久坂はあんまり乗り気じゃなかったようだが
六角なんとか編で出てきた沖田の部下の神山って元ネタ居る?
沖田・新撰組関連に限れば特には元ネタ思い当たらないな
史実沖田って対人関係は地味だし
隊士で神山吉之助ってのがいたらしいが…名前以外の詳細不明
>>788 何でまた急にそんなマイナー所出したんだろうなw
口調が紅桜で出てた娘と同じなのが気になるが、体格からして
変装スパイということもあるまいし
「ドS馬鹿」とか面白かったんだが、特に功績無いなら一発キャラなのかもな
>>789 マイナーだから描いてみて受ければ作者には美味しいキャラだな
(壬生義士伝の吉村が好例)
>>789 さすがにまた子はないわww
と思ったが、史実六角事件は来島又兵衛の起こした禁門の変が発端だから
神山がまた子と口調被ってるのはちょっと勘ぐってしまう
まあ考えすぎだろうけど
マイナーどころを狙ったというよりたまたま同じ名字の奴がいただけじゃね?
元ネタとは違うと思うがもし元ネタなら何でこいつを選んだのか知りたいw
名字だけじゃ元ネタあるのか偶然なのかイマイチわからんね
自分は一発キャラのように感じた
しかも最後は消息不明だしな神山
史実来島って松陰が手紙で四番目に挙げた友人だったとどこかで見たけど
何がきっかけで親交が始まったか知ってる人いる?
>>796 そりゃ初耳だw
でも確かにどっちも猪突猛進で気が合いそうではある
来島は桂が藩の御用金落とした時の対応がふるっていて好きだ
長州の漢は優しい
来島爺さんだけではなくて来原とか周布とか
あの辺から松門含め年齢関係なく長州人ってみんな仲良い印象なんだが
来島爺さんと松陰は何が繋がりだっけな―、思い出せん…
来島爺さんは桂の初婚のときに一緒に付いてったり時計代出してやったり
いろいろ良い爺さんだ
その分最後は思いっきり迷惑かけて去ったが
空知はもっと勉強して幕末長州編をやるべき
銀魂に何望んでんだ
るろ剣追憶編で我慢しとけ
松陰の来島評「肝が据わっててお金の管理が超上手い」
しかし井上馨の偽手紙にころっと騙され50両払っている
ちょっと抜けたオッサンである
来島にもやってたのか
ホント人物を評価するの好きだな松陰w
来島は意外と高杉とは縁が薄い?
対外国攘夷戦争も遊撃隊も連携してたのは久坂だよな
臆病者ーくらいしか知らんな
河上は実際奇兵隊に一時期所属してたし
武市は高杉と交流あった、武市がくるなら岡田も…ってわかるんだが
何故来島w
藩一の浪費家と神経質な家計簿おじさん(財務担当)というネタなら分かるが
「また子」ネタがやりたかったんだろ
また子のパンツは染み付きパンツとか
>>802 それ多分来島が抜けてんじゃなくて聞多がやり手なだけだ
あいつ大村とか木戸からとかも騙しとってんぞ流石
>>804 > 藩一の浪費家と神経質な家計簿おじさん
また子は高杉がいくら散財しようと文句言いそうにねーなw
それこそ無一文でフラッと出歩いてる間に蒸気船買ってきても「流石っス!」とか言い出しそうだw
そう言えば誰も今回の元ネタ北大路廬山人のこと話さないね
美味しんぼのツンデレのモデル、ということしか知らない
>>806 聞多もなぁ・・・やり手はやり手なんだけど
銅山強奪疑惑で江藤司法卿の追求受けてる時に
その銅山前に「自分のもの」って立札出しに行くような天然っぷり
>>809 雄山って清水の次郎長の戒名から取ったんだそうだけどね
井上出てないやん
今更だけど、銀時と桂の回想シーン(切腹するしない)は
禁門の変のモチーフでいいんだよね?
戊辰じゃねーの
銀魂って維新失敗判だろ
話は変わるがインストラクター天海って明智光秀と同一人物説あるだよね
なんかあのブリーフ3の人がマッチョになってその後天海を演じる事になったら笑える
天海光秀説はさすがに眉唾だと思う
>>814 敵に囲まれて一緒に自刃した久坂と寺島が元ネタだと思ってた
自分も禁門や四ヵ国艦隊あたりがモチーフだと思ってた
高杉があんなのだし、功山寺決起が起こらなかった世界、みたいな感じ
>>814 戊辰まで辿り着いてなくね?
高杉あんなんだし長州征伐もやってない気がする
あと大政奉還・王政復古やってたら将ちゃんそよちゃんがあんな暮らししてねーべ
ペリー来航=天人来襲
馬関戦争=銀魂版(全国)攘夷戦争
日米和親条約締結=幕府降伏
安政の大獄=攘夷浪士狩り←今ココ
こんなイメージ
攘夷戦争の規模と時系列が一番史実と違ってる感じ
攘夷浪士狩りは安政の大獄より8月18日の政変なイメージ
銀魂の時間軸と史実の時間軸照らし合わせて一番謎なのは松陽先生がいつ死んだのかってことだ
あと高杉あんなの呼ばわりに噴いたw
まあ確かに、ジャンプ的に仕方ないと言えど登場→失敗を繰り返してる銀魂高杉が
第二次長州征伐に勝てるかというと疑問が沸くな…
つーか史実通りに当てはめようとする奴って馬鹿なの?
作者でさえも否定しているのに
誰と戦ってるんだ
史実と比較してるだけで
史実通りなんて誰も言ってないだろ
あんなの扱いの銀魂高杉だが
部下の統率力だけは史実高杉より上だと思う
比較ねぇ…
その割に〜はやった、〜はやってない気がするとかw
充分当てはめてるが。
あと高杉失敗というが紅桜編で春雨と手を組み、動乱編で幕府と密約している時点で失敗と違うと思う
真選組壊滅といかなくても当初の目的の幕府と密約は果たしているし
真選組も大打撃を受けてるじゃん
>>824はスレタイ100回読んでから出直して来い
まー比較自体無理があるけどな。
グラバー、中村、伊東とか一発キャラで死んでるし銀魂伊東と銀魂三木は血縁無いし
史実とあまりにほど遠い事だらけで比較自体無理がある
銀魂高杉がちょっとけなされて以降、急に変な流れになったな
ここは高杉の話も避けた方がいいんかな
>>828 普通にすればいいよ
なんでそう極端なの?
あー釣りだから
実際高杉は関係無いよ
よく何かにつけて真選組関連を排除しようとする人でしょ
このエピソードは史実で言うとここらへんじゃね?って話なだけだろうに…
>>827 >>1読んだら「テンプレ貼りお願いします」としか書いてなかった件
アンカー先はちゃんと確認しないとこういうことがry
裏柳生の死闘って前に出てきたけど裏柳生って創作でしか存在しないよね
隆慶一郎の小説とか、子連れ狼とか
柳生武芸帳もオススメ
しかしいつから金で免許皆伝許すようなヘタレ流派になったんだ・・・
>>796-797 亀だけど
「小生の旧知己は、第一に来原良蔵、第二に中村道太郎、
第三桂小五郎、第四来島又兵衛などに御座候。
なかんずく来原、桂もっとも妙に御座候」だね
松陰と来島の交流関係に言及した文献は自分も見たことない
やっべ
NHKで勝海舟語録みたいのやってる
惚れるね〜〜
かっこいいね〜〜
銀魂には出てたっけ?
出てないとしても、変態にだけはしてほしくない
玉が片方無いとか、親父(この人も玉片方潰してる)が牢屋で格子越しにヤって出来たのが勝、とか
渡米の際に艦長の癖に船酔いで全然使いものにならず、陸に着く直前に偉そうになってみたりと
素で面白ネタばっかの人だからなあ。
福沢だけならず、小栗とか幕臣からも嫌われる尖った人だし、中島三郎助との仲の悪さは吉田松陰にまで心配されてた。
むしろ変態キャラにしない方がもったいない
女性キャラ化されればあるいは変態にならずに済むかもな>勝
>>837 曲者さ・腹黒さ加減じゃ、西郷といい勝負だよな
まぁ、そうでなきゃ渡り合えなかったんだろうが
「言いたい奴は言っとけ
評価は後世のヤツが決める」
当時生きてた人にとっては色々思うところもある人だったんだろうが
結果的に自分的には悪く思えない
まぁ、旧幕府側に肩入れしがちな自分は、多少苦笑いするところはあるけどね
家茂が好き(&慶喜が嫌い)な人だからこの先
登場するかも
個人的には薩長政府に重んじられず
不平たらたらな晩節がしみったれてて好きじゃない
やたら話を誇張するオッサンで狼少年的エピソードで出したら面白そうだ
幕府側でも坂本絡みでも出せる
好きな人物が皆ことごとく勝を嫌ってるので自分もあまり良い印象は無いけど、
どうも憎めないオッサンだ
>>808 なんか今週セリフが多くて名前に気付かなかった
北大路廬山人ね。海原雄山のモデルでもあるし、雄山の師匠という設定。
しかし、新しい幕末キャラより名前を明かしているキャラの方がみたい
真選組の隊長の面々だとか歌舞伎町四天王最後の一人とか
そろそろ顔出しさせてやってほしい
真選組は近藤土方沖田山崎+ヒラ隊員で十分話回せるからなぁ
だったら攘夷も桂高杉坂本陸奥河上武市岡田来島で十分じゃんって話にならん?
攘夷も新キャラ必要なさそうだけど、あっこは分裂してるし
高杉んとこにキャラ偏りすぎかなという気はする
天人との関係をそれなりにまとめて〆るなら
幕臣の有名どころは今後出てきてもおかしくないんじゃないかな
まぁ個人的には井上は真選組も攘夷派もどっちも出て欲しい
>>846 鬼兵隊に固まりすぎってのはあるよな
ヅラんとこなんてエリザベスしかいねえ…
ヅラの部下たちドラマとはいえ韓国に夢中というのが何ともだな
松陰、桂、村田は竹島の重要性を認識してたんだよな
幕末のゴタゴタで竹島問題どころじゃなくなったのが惜しまれる
新選組は詳しくないけど、名前と設定が決まってるのに本編出てこないのは切ないな
なんだかんだで長州勢が一番充実してて羨ましいよ
松陽先生いるから村塾がらみでこれからも新キャラ期待できそうだし
土州なんてメジャーなはずの坂本はアニメOPのみ、以蔵・武市は高杉配下だもん
たぶんこれ以上は増えないんだろな…吉村とか那須なんて夢のまた夢さ
>>852 いや似蔵は…お亡くなりになられた可能性が高…
武市が何で高杉の部下なんだよ!ってのは同感
土佐勤皇党のリーダーだし
花の三大道場塾頭として坂本、桂と同格なのに
土佐勤皇党の切ない過去エピソードがあって
今高杉一派にいるんだよ
空知は何も考えていないと思うが
土佐は龍馬ひとりのビッグネームであとはかすんじゃってるしね
土佐勤王党もだけど新おこぜ組もいろいろ濃ゆい人物ぞろいなんだよ
上士連中も独眼竜山地とか保古飛呂比の佐々木とか・・・マイナーだけど
河上高杉来島が死んで鬼兵隊壊滅した後、生き残った武市が土佐勤王党もどきを作ったりして
(河上はつんぽ人生があるから死なないか?)
今の攘夷派を出身地別に分けるとどんなもんかね?
生誕地(年齢順)
長州:来島 松陰 桂 高杉
土佐:武市 坂本 岡田
熊本:河上
紀州:陸奥
死亡地(年代順)
京都:松陰 来島 坂本 木戸
長州:高杉
土佐:岡田 武市
東京:河上 陸奥
訂正
松陰が死んだのは江戸だった
寿命で死んだ人少ないなー
武市の三文字切腹って本当なら凄すぎ
グラバーは武器商人だけど坂本と関係無いからなー
銀魂。
中村に至っては攘夷志士ですらない本物の田中さんに期待
本物の田中って田中新兵衛?
田中古兵衛の本物って事かと思った
せっかく名前は出てるんだし出して欲しい
あと司馬好きなら大村益次郎出して欲しい
司馬遼っていっても「燃えよ剣」と「竜馬がゆく」くらいじゃないかなー
「花神」や「峠」「翔ぶが如く」はノータッチな気がするなんとなく
鬼平の狐火ネタ、元お庭番衆とか見るにどっちかっていうと池波のほうが好きそう
個人的にはまた子のベースが、桂や高杉より上役の来島なにのに違和感感じるな。
久坂とか稔麿ベースの方がテロリストっぽくね?
高杉のキャラを先に作る→部下が必要だな出来れば女の子も入れたい→来島又兵衛を
また子とかよくね名前ネタも出来そうだし
こんな感じでは
大村は能力的に高杉の上位互換だから登場は難しいだろうな
坂田金時が吉田松陰の弟子で猿飛佐助が徳川のお庭番な漫画なんだよ銀魂は
ぶっちゃけキャラの名前を歴史上の人物からもじってとってるってだけで
元ネタの人物像や経歴を考慮に入れてキャラ設定してるわけじゃないだろ
>>863 > 田中古兵衛
はは・・・なるほど、お得意の逆ね
大村益次郎って、九段下の例の神社の銅像の人だよね
いつもチョンマゲにハトが留まってる人www
実にイイ止まり木だ
掴みやすそう
>>865 現実…精一杯腰を曲げての忠告を聞かない所か嫌味をふっかけてくる頑固なオッサン、
目の上のタンコブ、死ねばいいのに…(と思った矢先に死んだ)
パラレル…やたら露出の高い服着てかしづく若い娘、忠義の証にパンツを見せてくれるくらい柔順
という実に切実な改変だろw
でも又兵衛って高杉武市岡田河上のメンツの中で一人だけマイナーだな
長州なら久坂とか…あ、ヅラと被るのか
まぁ大村益次郎が出よう出まいが名前は『村田蔵六』から弄るだろ
桂しかり中村しかりだし
私の大村益次郎はエリザベスに似てる人という認識が…
>>870 久坂は、ヅラと被るのもあるけど高杉の幼馴染みポジだからなあ
銀時ヅラ高杉が幼馴染み設定で、久坂もじったキャラが否幼馴染みだと何か違和感あるから
個人的には久坂モデルは出なくていいや
作品も大分メンバーが固定されてきたようだけど
今後維新志士ベースのキャラでメインになれそうなのは誰あたりかな?
残されたメジャーどころでいけそうなのといえば勝、大久保、中岡ぐらいかな…
勝小吉でwikiを調べると分かるけど
勝海舟の父親もかなりアナーキーなネタ要素満載なキャラなんだよな
リアルでマドマーゼル西郷と張り合えるよw
>>873 全然おしまいじゃないよ
幕末の史実限定スレじゃないし
幕末の史実キャラはある程度、経歴が考慮されてると思うが
新選組や奇兵隊とか
別の時代のキャラも自由に取り入れているけど
改変の幅は幕末キャラに比べて大きいし
ハイハイ無理に幕末キャラ優位にしたいんですね
性別変わってるキャラだっているし国籍変わってるキャラだっているし
立ち位置もかなり変わっているしこれで改変が少ないって言われてもなw
そして
>>858は人数少なすぎだろ
銀魂の史実準拠の割合はだいだい戦国BASARAと同じくらいかな?
なんか歴女ブームつくったゲームって紹介されてる歴ゲーだけど
秀吉がねね殺してて、その秀吉を家康が殺してって話でぶっ飛んでるし
銀魂で幕末やったら戦国BASARA以上にぶっ飛んでそう
ちょっと期待
なんか喧嘩腰なレス付ける人がいるけど
も少し肩の力抜いてほしい
まったり語ろうよ
村田か中岡あたりを桂一派に入れてくれないかな
今のままじゃ高杉一派+春雨と全く勝負にならないよ
上のレスにもあったけど
万事屋+姉上+真選組+ぶるぁああ+柳生家+エリー+マダオ+元お庭番衆
既存キャラこんだけいれば十分勝つよ
てか空知先生にワンピ並の混戦かかせたらたぶん死ぬよ
立ち位置とか小ネタ等、銀魂よりBASARAの方がまだ史実に関係はある
源外がいるなら杉田玄白とか前野良沢とか田沼とか見たい
解体新書の話はギャグにも人情エピソードにもなると思うんだが
医者関係で見たいのは断然松本良順だな
ネタになる逸話は乏しいかもしれんが
高杉+春雨戦は過去回想も含めて銀時vs高杉・神楽vs神威でがっつりやってほしい
因縁・伏線あるバトルにいくら史実キャラでも新キャラにうろちょろされたらウザい
史実系の新キャラ出すなら別のギャグで見たい
幕府でとっつぁんにいじられそうな大久保一翁か会津の秋月悌次郎を
娘に口聞いてもらえない哀愁漂うはげちらかしたおっさん官僚なんかで
>>883 出るならきっと名前は悪順だろうと思い続けて早○○年
>>881 それなんだけども高杉が今、どの立ち位置に居るかにもよるな
高杉は幕府の暗部に入った人間だし
単純に戦力VS戦力ではいかないのが銀魂。銀魂高杉は自分で手を下さずに場や人間関係を
混乱させる能力しか書かれて無いからな
場を混乱させるといえば桂もそんな能力あるけど
>>883 五年生の読者投稿のせいで『松本良悪』が頭に定着している
医者役はいざとなれば山崎が…
BASARAと子連れ狼はどっちがどんでもなの?
真選組隊士がモブから昇格する日はくるんだろうか
せめて顔と名前くらい一致させてあげてください
>>888 6才児を30過ぎの俳優が演じたり伏見〜大阪を徒歩1時間で往復できる大河ドラマが最強
茂茂のお嫁さんとかは無理なんかな
出身はぼかしてほのぼのラブストーリー
朝廷はもとより藩も存在しないんだっけ?
>>893 その辺、特に描写は無いよね。
自分的には、描かれていないだけで存在していると思っている。
>>893 藩そのものは存在しないよ今は将ちゃんが唯一将軍。ただ過去スレを見ると藩廃止がいつかは不明。
現在は藩は無い。単行本質問コーナー参照
廃止って事は今はないけど前はあったのか
攘夷キャラって武士道の基本の主君への忠誠心が見えないんだが
藩の消滅で主君も失ったって事なのかな
>>896 質問コーナではもう廃止されているって表現だからかつてはあったんだろうね
QJのインタで銀魂は侍魂を書く漫画だけどその中で主君への忠誠心はあえて抜かしていると答えていた
銀魂の侍は主を持っている感じでは無いよね。
自分の意思を貫くのが侍みたいな
主はどちらかというと忍者達のイメージが強いかな
完全に個人的な妄想だがこんな流れだったのかも
天人来航→攘夷戦争→降伏→侍への見せ締めとして廃藩によるリストラ&廃刀令による特権剥奪→不満を抱く浪士による蜂起(銀さんたちはここで参加)→鎮圧→治安維持部隊として真撰組結成(猿は猿同士で殺し合えという意味で)→現在
ゆえに銀さん達世代には武士道とは主君に対する忠誠心ではなく、個人の生き方を表す物になったのかもしれないね。
攘夷戦争で天人と戦った戦歴が
いってみれば攘夷組のカリスマの源だから
終戦後の参加は違うと思う
これも質問コーナーに載ってるけど
天人来航→攘夷戦争勃発→開国ターミナル建設→天人幕府内部まで侵略を始める→銀さん達参戦→廃刀令
という流れだよ
>>890 新撰組とかも酷いよな
まだ30半ばなのに50代の役者にやらせて
ちなみに、最近BASARAをやった
トンでもっつーか、どちらかというとネタゲームだったんだな
海岸で男女がアハハウフフ追いかけっこやってたのもあった
あいた口が塞がらなかったが、なかなか笑わせてもらったお
だから三谷は新撰組メンバーを若手にやらせたんだろうけどな
肝心の主役近藤さんが残念なことになっちまったが、それ以外はトータルで良かったと思うよあのドラマ。
若手俳優は顔が時代劇に合わなくなってきてるような気がする
>>898 真選組は忠誠心あるっぽく見えるような
子連れ狼は原作見てもドラマ見ても拝一刀が27歳には見えなかった。ひどい
銀魂大五郎の北大路姓の元ネタの人も27歳に見えないしな
真選組は幕府上層部に対しては微妙描写されてるし主君への忠誠心はないんじゃないかな
拾ってくれたとっつあんには恩を感じてるけど
いや子連れ狼の一番の問題点はもう子連れ狼ではない事だよ。大五郎しか居ないし
だからマダオペット編で
一人の父(子連れ狼)いなくなって→新しい父マダオ?(新・子連れ狼)
みたいな風刺が効いていたのかも。
何げに大人のエスカレーターは最新作『そして子連れ狼 刺客の子』ネタだし
>>902 人気投票の時のレッツパーリネタは
モロにあのゲームが元ネタだからなw(中の人的にも)
銀魂での戦国時代は
信長が天下統一寸前(毛利攻め)→本能寺の変→光秀が秀吉に討たれる→
秀吉が天下獲る→でも最終的に美味しいとこ持ってったのは家康
と流れは一応史実に沿ってるよな
>>906 将ちゃんとは上司と部下という関係を越えてるとは思う
雲の上すぎて多分に観念的な忠誠の対象で
実際は近藤に忠誠(という表現だと堅苦しすぎるけど)を誓ってる集団かな
動乱編とか見てると、一番守りたいものは幕府でも江戸市民でもなく
近藤の真選組なんだよな
当たり前だけど新撰組と真選組って本当に別物だな
負け戦を足掻き続けるってポジションは銀魂だと攘夷組になってるし
幕末の立場が逆ポジになってるのは悪くないね
逆転してるの?
銀魂って大政奉還前の時期をサザエさん時空してる印象だけど
勝者と敗者は今のとこ歴史と逆で、このまま終わりそうな感じ
西郷リタイア、桂穏健化では回天は絶望的
選挙で国の指導者が決められる民主制ならともかく
封建制の打破は武力革命しかないのに正反対の方向に行っちゃった
>>915 そのへんも高杉の今の立ち位置に期待。高杉が幕府内部にとって捨て駒なのか、内部から秩序を狂わしていくのか
まだ解らない。
桂は桂で情報収集しながら漁夫の利を狙ってる節があるし
田中もそうだけど攘夷テロリストは他にもいるようだ
真選組のモブ隊長で昇格したのはザキの友達のハゲぐらいだよな
>>915 今の将ちゃんは理髪店をグレードアップさせるぐらいの力は持ってるしね
919 :
マロン名無しさん:2009/10/20(火) 14:18:57 ID:syXX2lVH
伊東派の残党は鬼兵隊に吸収された可能性はあり?
史実じゃ薩摩藩邸に匿われたけど
近藤狙撃事件とかやらないかな
最近のシリアス長編はオリキャラばっかりだからな…
少しは天導衆・春雨・鬼兵隊の伏線回収してほしいんだが
「天人来襲により傀儡政権の徳川幕府のまま開国を迎えたif幕末」という
銀魂本来の基本設定に立ち返ってもらいたい
921 :
マロン名無しさん:2009/10/20(火) 18:23:31 ID:syXX2lVH
幕末というより戦後の去勢された日本に近いな
実質植民地状態なのに主人公を筆頭に無気力この上ない世界
>>922 あれは近藤狙った訳じゃないでしょ
カエル狙いの狙撃を近藤が庇って当たったから
ぶっww
それかよw
しかも、短編だった気がするし
>>919 >伊東派の残党は鬼兵隊に吸収された可能性はあり?
→無い。何故なら万斉のセリフから察するに伊東ごと真選組を抹殺する予定だったから
ただ残党が行方を眩ましたというのはありそう。篠原の生死は不明だし、
元ネタネタで二木隊長が残党と繋がって…とか
二木が伊東鷹久という超展開は…無いか
狙撃もだけど、偽名で捕縛された近藤の正体を見破ったのも伊東派の残党だし
結果的に近藤にとって最大の敵は伊東(派)だったんかな
土佐の谷は坂本暗殺を新撰組の仕業と信じて強行に近藤斬首を主張、実行
その坂本は暗殺される二日前に伊東から身辺の安全を忠告されたりしてる
土佐系と近藤及び伊東派の因果関係も面白い
>>926 なまじ一緒にいる時期があったから
余計に憎さが募ったのかもね>伊東派
それに、匿ってる側からしても、それくらいにしか使えなかったろうし
匿われている側としても必死だったろうし
油小路事件のやり口は伊東派に恨まれてもしゃーない
あの作戦を指揮した土方はやっぱ武士じゃないわ
それいったら、池田屋のときの拷問とか凄すぎる
だが、あそこまで徹底できる人だから、のし上がれたんだよ
>>929 それで思い出したが今週の池酢屋って、やっぱり池田屋のつもりかな?
沖田の隊にいる神山も1コマだけいたし
まあ銀魂の池田屋事件は一巻でやってるけどな
古高への拷問は小説にありがちな誇張かと思ってたら
マジだったんでビビった
拷問で思い出したw
そういや、動乱編のとき、そのネタやったなwww
アレはワロタw
酢屋って店は海援隊の本部があったよ
海援隊は、いろは丸事件がなぁ…
あれは紀伊藩に同情する
真選組はもうレギュラーは増えないだろうから
出るとしたら人気の斎藤一とかよりマイナー所だろうな
そういや伊東が出張ってた動乱編で油小路エピとか藤堂登場を期待してたことを思い出した
攘夷側は史実関係なく色々とごちゃ混ぜだけど、真選組内部も結構ごちゃ混ぜなのかな
例えばザキが試衛館組とか
実際の松陰門下生が高杉一人な攘夷側と違って
真選組はメイン三人が史実に近い基本設定だから
ごちゃ混ぜって感じはあんまりしないな
新選組と言えば土方と並んで人気の(ヘタすれば沖田よか人気あるんじゃないの)
斉藤を一貫してモブにしているところに空知の妙なこだわりを感じる
まあQJでも改めて言ってたけど燃え剣ヲタだから土方さえ描けりゃあとは割と
どーでもいい感じだけどなあ
あと「龍馬が行く」もやっぱ好きなんだね
坂本も描きたいんだろうなあ
斉藤はるろ剣と被るから回避してるんだと思ってた
坂本は維新編やりそうにないから使い所がなさそう
春雨と対立するかもしれないけど、戦いをやめて
商売始めたのに商売敵と武力抗争勃発じゃ矛盾するし
QJで土方を主体にするには新撰組を好きすぎたからしなかったと語ってたね
燃えフリでもあるけど新撰組という群像劇自体が好きなんだろう
空知の龍馬伝を青年誌で見てみたい
吉原に「太夫」は居ない
京都の島原太夫を真似て格好(赤い襟を返してみせたり)から太夫を取り入れてみたが、武家社会の江戸に囲碁を打ったり詩を詠んだりする太夫は馴染まず、すぐに消えたそうな…。
史実の呼び方だったら「お職 日輪花魁」が正しいらしい
まぁ花に魁(さきがけ)のほうが味があるよな
吉原なんて史実幕末では全然存在感ないのに
なんでわざわざ出したんだろうね、しかも少年誌で
絵的に華やかだからじゃね
囲碁で思い出したけど本因坊秀策も幕末の人なんだよな
銀魂キャラのほとんどが囲碁打てなさそうだ
ゲーム世代だもんな
>>942 >空知の龍馬伝を青年誌で見てみたい
それってギャグなの?
>>948 銀さんなら打てるだろ
ジャンプ好きならヒカ碁くらいは読んでるはず
島原の太夫は体は売らなかったって言うけど
しかもそこらの大名より身分が上とかなんとか
んなわけないじゃん
どこの物好きが高い金払って抱けもしない女拝みに行くんだよ
身分も廓内のもので、外界に出れば全く通常しない
だって島原の置屋さんだかがそう言ってるし
だから廓遊びと言うんだよ
現代と昔は価値観が違うのを忘れずに
そういえば、芸を売る島原に対して吉原は芸がなくて性産業だとも言われてるな
網野かな
じゃあ落籍せて初めて寝られるのか?
もえ剣で土方が東雲太夫と寝て惚れられるシーンも
設定自体がありえないってこと?
太夫が身分の低い男と寝るわけない
>>958 太夫が気に入ったら床入りも出来たって事
大名より身分が高いのに置屋の主人に逆らえない太夫(笑)
そこらの大名以上の身分になれて
気に入った相手としか寝なくておk?
顔に自信のある就職希望者が殺到するんでね
殺到するわけねーだろ…
裏舞台があるってことも考えろ
>>962 顔がいいってぐらいじゃ太夫になんかなれません
深雪太夫が近藤に500両で身請けされたんだっけ
まあ庶民からしたら高嶺の花だわな
幕末花柳界の勝ち組は幾松さんと梅子さん(伊藤博文夫人)かな
長州藩って恋愛結婚に寛容だよね
まあ常識的に考えて体も売ってたんだろうね…
島原の太夫は正五位10万石クラスの大名の格式がある
天皇から位を戴くほどの芸妓ゆえに格式に見合った客の相手しかしなかったらしい
そろそろスレチじゃね?
>>966 もじゃが陸奥の後妻かとオモタw逝ってくる
面白くないって意味じゃなくて時間が流れてないって意味で
最近原作に停滞感が・・・
>>920に同意
時間の流れかぁ…
本編に女王蜂の話が出て来たんで思い出したけど
ファーブルがフランスで昆虫たちの観察して記録していた頃に
日本では江戸幕府がなくなり明治政府が出来たんだよな
フランスといえばロッシュが幕府と近かったから
天導衆のモデルになったりしないかな
>>930 池酢屋が池田屋ってのもあるけど、
最後の方のハナ○ソ近藤と土方が語り合うシーンは
燃え剣の近藤土方の別れを思い出したよ。
燃え剣のシーンそのままってことじゃなくて、
燃え剣好きな人が、「こうだったら」と妄想するような
シーンって感じでさ。
燃えよ剣が好きと公言してはばからない燃え剣フリークなのに
感動のシーンをハナ○ソに変換するとは実に空知らしい
大好きな土方をハナ○ソにはしないところがまた燃え剣土方スキーの空知らしいっちゃらしいw
普通に時かけともののけ姫のパロじゃないのか
実際は土方が切腹しようとした近藤に出頭を勧めたって本当?
本当かどうかは不明だが
そういう話を聞くよね
切腹なんて怖くてできねぇ・・・
>>979 腹膜に刃が当たった時点で気絶してしまうらしいから・・・
ってそういうもんでもないかw
後ろで首落とそうと構えられてたり、
斬れ斬れ迫られるのは嫌だな
>>979 帝王切開で出産した人が麻酔が切れてくると物凄く痛いと語っていたな
>>979 新八が、相当ノリノリな時じゃないと出来ないって言ってたしな。
切腹の方が名誉ある死だけど
斬首の方が苦痛は少ないのか
次スレ要る?
>>982 そいや、新撰組の原田は勢いで斬ってたな>腹
いろいろプライドの高い熱い人間だったのかもな
>>983 ギロチンというのがフランスにあってだな…
>>985 でも・・・あれって斬られてからもしばらく生きてるって聞いたことあるが。
>>986 包丁入れられた後のエビのピクピクを生きていると捉えるならそうかもな
まぁニワトリだって首落とすといきなり走り出す事あるからな
どこで意識が途絶えるのかな
てか、腹切られたくらいじゃ人間だって死んでないよね(例:手術)
切腹は出血多量で死ぬ
>>990乙
普通は介錯してくれる人が控えてるけど
一人で切腹すると何時間も苦しむことはあったらしいね
@wiki更新しました。
元ネタ追加→神山、お岩、大五郎、廬山子、天海、ホウイチ、など。
修正→岩慶丸
元ネタ補足→エリザベス項目追加
神山、大五郎追加
神楽、神威修正→二人の項目を夜兎欄に
>>987 斬首後の瞳孔反応実験によると、死後15分は生存してるって結果になったんじゃなかったっけ?
まあ斬首時に血圧が変化して失神するらしいから意識はないみたいだけど
そういえば解体新書の為に協力してくれた罪人って
生前どういう人だったのかが判る史料が全くないと
吉村昭がエッセイで語っていたな
>>997 あれって罪人の生前の同意とかあって腑分けしてたの?
たまたまその日処刑された人を本人の同意なしに腑分けしたんじゃないの
現代だって献体者が生前どんな人間だったかなんて
医者は気にしないだろーにな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。