アンチ聖☆おにいさんスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
36マロン名無しさん
初詣の回、おかしくないか?
除夜の鐘は寺でつくし、それを聞いてから近くの神社へ初詣 はありがちかも知れないが、
作者は寺と神社を区別できてないような。
誤字や敬語の間違いもあるし。それは聖人たちが外国人だ、というギャグじゃない。
そういうのが重なってくると、すごく頭のうすっぺらい人が調子に乗って描いてる印象になる。
正直、絵もヘタクソだよな。
37マロン名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:05 ID:???
絵はさすがに上手いと思うけどw、同じ体型の人物しか描けないなとは思う
38マロン名無しさん:2009/02/14(土) 02:18:23 ID:???
>>36
神仏習合 神仏分離 でぐぐってみるよろし
私はあの回は良くいえばおおらか、悪くいえばいい加減な日本の宗教事情をうまく表した話だなーと思った
39マロン名無しさん:2009/02/14(土) 10:42:42 ID:???
>>36
アマゾンでも同じこと書いてる人がいたが(本人かな)、初詣はお寺に行ってもよい。
お祭りの回で一緒にお神輿を担ぎながら、「バレたら二人とも笑い者だよ〜」
とかブッダがぼやいてるようなシーンがあったので、寺と神社、仏教と神道の区別はついてると思う。

ただ、「父と私と精霊」は俺もないなと思った。
作者は親戚の通う教会に通ってるみたいだけど、基本中の基本も理解できてないらしい。
これは指摘しないorできない編集も悪いだろうが。

>すごく頭のうすっぺらい人が調子に乗って描いてる印象になる。
言っちゃ悪いけど、すごくそういう感じはするな。
作者が中卒だとか、まだ二十四歳だとか、
かなり特殊な環境の育ちでものすごく世間知らずっぽいとか、
そういう点には敢て目を瞑るとしても(ちっとも瞑ってないなw)。
ただ、絵は上手だと思うし、決して腐狙いの絵柄にしてない所もよいと思う。

長文失礼致しました。
4036:2009/02/14(土) 11:46:16 ID:???
>>37-39 レス感謝。
アマゾンのは別人。同じこと感じる人がいるんだと思った。
寺と神社の区別がわかってる人がネタにしているとしても、誤解を招くレベルなんだろう。
(自分の頭が悪いのかもしれんが)
絵は、苦手なものを描く時に資料を見るなり、努力したあとが全くないのね。
>>39で特殊な育ち方をした人と知って、納得。
すべての24歳をバカにしてるわけじゃないが。
「精霊」はダメだな。そのうち「三身一体」と言い出しそうだw