【アカギ】福本漫画強さランキングスレ 【カイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ざわざわしつつ格付けだっ……!
 
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224803968/
2マロン名無しさん:2009/01/27(火) 21:42:10 ID:???
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば おまじない
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/          >>1乙…!
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |   
   |  |
   |
3マロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:16:10 ID:???
じゃあ屑ランキング作ろうか
4マロン名無しさん:2009/01/27(火) 23:45:56 ID:???
ヒロシでいいよもう
5マロン名無しさん:2009/01/28(水) 01:09:59 ID:???
いや、少年誌なんだし涯だって心底屑な少年キャラは出てこなかったんだから
ヒロシだってこの先改心するんだよ、きっと。
6マロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:25:43 ID:mQmJvrzw
カイジの潜在能力に期待
7マロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:36:19 ID:???
雑談だけするくらいなら最初から「雑談スレ」って書きゃいいのにね。
8マロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:05:21 ID:???
雑談スレはあるが
誰も雑談していない
9マロン名無しさん:2009/01/29(木) 00:40:34 ID:???
>>5
なんか今週の零読むと改心どころかこの先いつのまにか消えてそうな予感が
した>ヒロシ
10マロン名無しさん:2009/01/29(木) 12:26:33 ID:???
一番のクズは中西。
たぶん知らん人が多いと思うが。
11マロン名無しさん:2009/01/29(木) 12:33:29 ID:???
やんちゃジジイランキング

S 神威秀峰
A 鷲巣巌
B 平井銀二
C 兵藤和尊
D 財全無量
E 蔵前仁

Z 龍神様
12マロン名無しさん:2009/01/29(木) 13:48:49 ID:???
中西って何したっけ?
13マロン名無しさん:2009/01/29(木) 13:52:53 ID:???
>>10
天?
14マロン名無しさん:2009/01/30(金) 01:15:51 ID:???
>>11
おい、何で蔵前のランクがそんなに低いんだよ。
あの方のやんちゃぶりは神威の爺に次ぐテンションだろ。
15マロン名無しさん:2009/01/30(金) 10:30:05 ID:???
蔵前は趣味もレベル高い
16マロン名無しさん:2009/01/30(金) 10:39:34 ID:???
蔵前は勝負の途中でひよっちゃったからなぁ
17マロン名無しさん:2009/01/31(土) 01:12:05 ID:???
むしろ福本の爺キャラで勝負の途中にひよらなかった奴がいるか?
あの兵藤ですら途中からややひよってたし在全は寝込み鷲巣なんか10年ずっと
ひよったままだぞ。
こいつらに比べたら蔵前なんてまだマシな方だろ。
とりあえず神威のじいさんが最強なのは同意だが。
18マロン名無しさん:2009/01/31(土) 02:17:23 ID:???
勝負捨てちゃ株が下がるってもんだろ
19マロン名無しさん:2009/02/01(日) 01:39:54 ID:???
蔵前はでもまあダメージが少なかった方だろ。
これからどれくらいむしられるか分からない在全と後がない鷲巣よりは。
神威のじじいの一番の幸運は森田がいた事だな。
20マロン名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:42 ID:???
その森田に死ぬほど殴られてたけどな
21マロン名無しさん:2009/02/01(日) 23:58:14 ID:???
あの場にいたのが森田でなく銀さんだったらどうなってただろう。
22マロン名無しさん:2009/02/02(月) 14:25:04 ID:???
Vシネは銀さんがいたらしいけど、見てないから想像つかんわ。
でも四男たちとはガチでは戦わない気がする
23マロン名無しさん:2009/02/03(火) 00:50:42 ID:???
確かVシネだと銀さんが華麗なアクションで全て解決してた様な‥‥>神威編
24マロン名無しさん:2009/02/03(火) 02:08:22 ID:???
興を削がれること甚だしいな
25マロン名無しさん:2009/02/03(火) 11:54:03 ID:???
強すぎだろw誰だシナリオ書いた奴は
26マロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:24:44 ID:???
尾神のへたれっぷりて強引杉じゃね?
27マロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:17:55 ID:???
待て、尾神って誰だ?
28マロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:19:10 ID:???
天を取れ!
29マロン名無しさん:2009/02/04(水) 00:42:18 ID:???
あのロン毛サングラスだよ
30マロン名無しさん:2009/02/04(水) 11:40:14 ID:???
人殺し
31マロン名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:58 ID:???
ヤフーの知恵袋質問でアカギに女はいたのかという質問でどっかの馬鹿がアカギは金で女を買ったとか
ほざいてたんだがそんな描写なかったよな?
32マロン名無しさん:2009/02/04(水) 22:05:17 ID:???
アカギに女がいる云々っていうか女自体が出てこねえ
33マロン名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:50 ID:???
>>31
「女(煙草屋のおばちゃんから)を金で(煙草を)買った」って意味じゃないか?
34マロン名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:53 ID:???
いや、タバコを買ったとかじゃなかった
まんまの意味で女を金で買ったって事
35マロン名無しさん:2009/02/05(木) 00:59:22 ID:???
うわあ・・・
36マロン名無しさん:2009/02/05(木) 10:14:54 ID:???
まずその質問の意図が分かんねえよw

ところで数少ない女キャラ限定で強さランキングしたらどうなるだろう
麻雀とかは誰もしてないから頭脳体力顔…とかで
37マロン名無しさん:2009/02/05(木) 13:13:04 ID:???
そうだな
沙織としづかのガチ勝負なら
沙織はしづかをフルボッコできるだろう
38マロン名無しさん:2009/02/05(木) 14:53:16 ID:???
S 沙織(森田、秀峰を騙す)
A 美心ママ(坂崎を見限り別居、金を手に入れたら帰ってくる)
〜強かさの壁〜
B しづか
〜金、趣味のために男を使える壁〜
C その他女性キャラ
〜自分を客観視出来ない壁〜
D 美心
39マロン名無しさん:2009/02/05(木) 15:23:28 ID:???
あかね婆ちゃんのとこは泣けた
40マロン名無しさん:2009/02/05(木) 19:10:06 ID:???
雀力なら、みな子最強か
あの歳で大人ども負かしてたぞ
きっと店長が事業に失敗した後は彼女が一家を支えていたに違いない
兎の山口さんみたいな感じで
41マロン名無しさん:2009/02/05(木) 19:16:13 ID:???
>>40
だってあの牌うんこついてるんですもの
にはクソふいたwwwwwwwww
うんこだけにwwwwwwwww
42マロン名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:10 ID:???
>>34
確か、治(だったかな?)に大金をどうしたのかと聞かれ、
あんなもの2,3日遊んだらパァさってアカギが言ってた
から、そこから女遊びに使ったと憶測したんだろうか?
43マロン名無しさん:2009/02/05(木) 22:16:45 ID:???
しらねーよw
そもそも>>31は何でここで聞くんだ
44マロン名無しさん:2009/02/06(金) 02:54:09 ID:???
女キャラといえばいつの間にか消えてた辺ちゃんの彼女はどこいった?
ある意味天の三人目の嫁に勝るとも劣らないフェードアウトぶりだと思ったが。
45マロン名無しさん:2009/02/06(金) 03:05:37 ID:???
謎スレで教えてもらえ
46マロン名無しさん:2009/02/07(土) 02:45:06 ID:???
辺ちゃんの彼女も辺ちゃんが想いを寄せていた女のエピソードも良かったのに
最終的に残ったのが男共だけって何の罰ゲームだ。
47マロン名無しさん:2009/02/08(日) 00:33:18 ID:???
>>46
ギャンブルに女は必要な(ry
48マロン名無しさん:2009/02/08(日) 01:00:33 ID:???
正直色恋沙汰にならなきゃ女がギャンブルしても構わないけどな
やたらめったら麻雀の強い婆さんとか時々いるし
良く行く雀荘に時々70過ぎの婆さん来るけど無茶苦茶強い
この間半荘八回やって全勝しやがったらしい
49マロン名無しさん:2009/02/08(日) 01:09:29 ID:???
アカギが何億と勝ったあと豪遊してすぐすっからかんになるのって何してんだろ
リアルで定番のギャンブルにつぎ込むパターンじゃますます増えてしまうし
50マロン名無しさん:2009/02/08(日) 01:31:35 ID:???
>>31
天17巻でアカギが「勝負が人生の全て」と言ったのに対し
僧我「全てってことはねぇっ他にも女や酒 友人 家族とかいろいろ・・・」
アカギ「そんなものは全部休憩だ・・・!」

このシーンを変に解釈したのかな?
51マロン名無しさん:2009/02/08(日) 01:32:31 ID:???
>>48
その婆ちゃんを立てて
鷲巣を…狩る……!
52マロン名無しさん:2009/02/08(日) 04:24:10 ID:???
>>49
夜中あたりに廃れた料理屋に行ってラーメン屋でカレーを注文するかのように無茶なことを言う
店主は「こんな時間にきやがって…、しかし久しぶりのお客さんだ」と思いながら作ってくれる
で、「無茶言って悪かった、……これ、少ないけど…。」と言い残して去っていく。そこには相場の10倍以上の金がっ…! 

知り合いや顔見知りレベル、もしくは通りすがりにあった人のところに「泊めてくれ」と転がり込む。
そしていつの間にかいなくなっていて、宿泊代としてはあまりにも高額な金が残されていた…。

位しか思い浮かばない、アカギって衣食住どうしてるんだろ?ヤクザんとこか?
53マロン名無しさん:2009/02/08(日) 09:59:24 ID:???
赤木は一番風呂が似合うな
54マロン名無しさん:2009/02/08(日) 10:26:29 ID:???
天は誰が風呂に入っていても関係なく入りそうだ
55マロン名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:07 ID:???
電波度ランキングやってくれ
56マロン名無しさん:2009/02/08(日) 23:54:59 ID:???
>>55
まず電波の基準を聞こうか。
話はそれからだ。
57マロン名無しさん:2009/02/09(月) 00:52:10 ID:???
傍受系なら
1位鷲巣
2位村岡
3位カイジ

発信系なら
1位蔵前
2位鷲巣
3位アカギ

かなー
58マロン名無しさん:2009/02/09(月) 03:31:10 ID:???
零も色々と電波受信してそうな気がする
59マロン名無しさん:2009/02/09(月) 04:07:48 ID:???
鷲巣つええw
60マロン名無しさん:2009/02/09(月) 11:54:27 ID:???
標も五指には入るんじゃないか
61マロン名無しさん:2009/02/09(月) 12:59:37 ID:???
標様は零のミガカを受信したからな
でも電波ってのは月の裏から来るやつだろ
やっぱり有賀だよ
62マロン名無しさん:2009/02/09(月) 15:34:04 ID:???
オシャレランキング
一位 アカギ
は言うまでもないが、後は誰だ
63マロン名無しさん:2009/02/09(月) 18:27:08 ID:???
異議あり
64マロン名無しさん:2009/02/09(月) 18:58:18 ID:???
いや一位 鷲巣だろ
65マロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:19 ID:???
森田のスーツは、常人じゃ着こなせないと思うんだ。てゆーか銀さんとセットでお笑い芸人みたい。
66マロン名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:36 ID:???
福本漫画には全裸というオシャレジャンルがある訳だが‥‥。
67マロン名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:50 ID:???
オシャレなら鷲巣様が一番だろjk

あとオシャレって言うか、容姿に気を遣ってるって意味では一条とか
68マロン名無しさん:2009/02/10(火) 01:42:42 ID:???
流れ星シャツをさらりと着こなすアカギ最強だろjk
69マロン名無しさん:2009/02/10(火) 02:28:55 ID:???
7巻表紙シャツがオシャレNo.1というのは同意だが、
14巻もさりげなくイケてる。よく見ると青の迷彩なんだよな
70マロン名無しさん:2009/02/10(火) 23:44:26 ID:???
つうかジーンズって当時それなりに新しかったんじゃね?
71マロン名無しさん:2009/02/11(水) 02:29:29 ID:???
アカギは新し物好きな印象があるし当時は時代を先取りしたおしゃれヤングだったんじゃ
ねーの?あれで。
いつからあんなヤクザっぽい派手な服を着る様になったのか謎だ。
72マロン名無しさん:2009/02/11(水) 03:56:43 ID:???
ニセアカギの服を見て気に入りいつか俺も着こなそうと思ってたんだろ
73マロン名無しさん:2009/02/11(水) 12:36:58 ID:???
オ・・・オレもニセアカギさんみたくなりてえ・・・なりてえっ・・・!
74マロン名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:11 ID:???
自分は支援者とか、取り巻きからの差し入れだと思ってる

あとは代打ちのときに旦那衆からの差し入れ
黒シャツにジーンズのアカギに
「そんな子供みてぇな恰好じゃ足元見られる」とか
言われ、「ふーん、じゃあしょうがねぇ」とか言いつつ、着るようになった

ていうか、アカギが自分で服屋に行って選んだり試着したり
金払ったりしてる姿が想像できない
75マロン名無しさん:2009/02/11(水) 16:32:30 ID:???
俺も貰い物だと思うな
アカギは服とかに気を使ってないだろ多分
ただ何着ても似合うからオシャレにみえるんじゃね
ユニクロなのにオシャレってか、かっこいいやつとかいるだろ
あんな感じ

スーツも貰ったから着てるだけで
例え貰ったのがピンクのシャツでもアカギはなにも気にせず着てそうだ
76マロン名無しさん:2009/02/11(水) 16:53:52 ID:???
昔の短編で新入りヤクザが組長からいいスーツ着ろよってプレゼントされてたけど
赤木もあんな感じかと思った。
77マロン名無しさん:2009/02/11(水) 19:24:13 ID:???
893んちに泊まるじゃない、流れ者だからアカギは。
朝起きると、枕元におニューのチンピラスーツが畳んで置かれてるわけ。
78マロン名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:17 ID:???
じゃああの流れ星一番なシャツも貰いものか‥‥。
送った奴のセンスは尋常でないと言わざるをえない。
79マロン名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:21 ID:???
>>77
スーツは畳んじゃ駄目だ、ちゃんと衣紋掛けに掛けとかないと。
80マロン名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:20 ID:???
でも実際昭和のシャツってすごい色・すごい柄だよな
サイケデリックな感じの
81マロン名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:59 ID:???
治あたりにイニシャルとかよくわからないアルファベットの入った
ダサいマフラーとかセーター貰っても、やっぱり気にせず着るん
だろうか?
82マロン名無しさん:2009/02/12(木) 02:15:49 ID:???
そもそもアカギってセーターとかマフラーのイメージがないな。
冬でも前空けて薄着してそうな気がする。
83マロン名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:05 ID:???
キライなんだ… 寒かったり……… しもやけができたりするのは…!
84マロン名無しさん:2009/02/12(木) 22:01:29 ID:???
アカギのアカギレ
85マロン名無しさん:2009/02/12(木) 22:22:40 ID:???
だれうまw
86マロン名無しさん:2009/02/12(木) 22:38:45 ID:???
福本いわくギャンブルならアカギとカイジが勝負すればカイジが勝つらしい
87マロン名無しさん:2009/02/13(金) 01:11:24 ID:???
あれ?
福本いわく一番博才があるのはアカギと天って記憶があるが
88マロン名無しさん:2009/02/13(金) 01:15:24 ID:???
福本だから
89マロン名無しさん:2009/02/13(金) 01:33:24 ID:???
間をとって黒沢でいいじゃん。
90マロン名無しさん:2009/02/13(金) 07:53:14 ID:???
ワシズは唯一アカギとためはれるキャラだと思う
アカギ無敗無敵神話の危機だ
91マロン名無しさん:2009/02/13(金) 08:02:13 ID:???
麻雀で勝負するのは想像つかんが、
ピンチっぽく描かれても安心して見てられる度はアカギと同じくらいだなワシズ
生きてるのがわかってるからって話じゃなくて
92マロン名無しさん:2009/02/13(金) 08:08:35 ID:???
インタビューで
福本キャラで一番ギャンブル強いのは?って問いに
アカギか天になるかなぁ
みたいなこと言ってた
93マロン名無しさん:2009/02/13(金) 11:51:14 ID:???
適当に言ってるだけだ
そのうちアカギと標様になる
94マロン名無しさん:2009/02/13(金) 21:45:49 ID:???
一番強いのはアカギと天だけど、戦えばカイジが勝つってのは
矛盾してるがなんか分からんでもないなw
95マロン名無しさん:2009/02/13(金) 21:58:52 ID:???
アカギと勝負したら表向き作者が何て言おうが100%アカギが勝つよ
赤木なら何かかっこいい言い訳して勝負降りるけどな
96マロン名無しさん:2009/02/13(金) 22:08:34 ID:???
アカギが勝つと相手が死ぬイメージが
97マロン名無しさん:2009/02/13(金) 22:16:10 ID:???
>>72
嫌だわそんなアカギw
98マロン名無しさん:2009/02/13(金) 22:22:32 ID:???
アカギのイメージは無地のシャツだなー
99マロン名無しさん:2009/02/13(金) 23:47:43 ID:???
>>86
わりと最近のインタビューだよね?
アカギとカイジが勝負したらアカギが勝つ、と言ってた気が
100マロン名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:50 ID:???
アカギ(13)はロシアンルーレットをはじめ市川の影響をかなり受けていた
つまり自ら死を選ばず長生きしてたら多分今頃は市川帽被ってたんじゃないかと
101マロン名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:35 ID:???
何でファッションとかそんな所だけ他人の影響受けまくりなんだよw
とりあえずアカギ・天・カイジ・標・銀金コンビで一度勝負してくんないかね。
種目は何でもいいから。
102マロン名無しさん:2009/02/14(土) 01:40:45 ID:???
んじゃマラソンで
103マロン名無しさん:2009/02/14(土) 01:45:03 ID:???
いっそ、おしゃれ勝負だっ…
104マロン名無しさん:2009/02/14(土) 02:24:57 ID:???
わがままファッションガールズモード……!!
105マロン名無しさん:2009/02/14(土) 03:01:23 ID:???
>94
まさに、Eカードの皇帝と奴隷の関係だなw

アカギとカイジは10回ギャンブルして、
1回でもカイジが勝てば勝利というギャンブルならいい戦いになりそう
106マロン名無しさん:2009/02/14(土) 10:39:57 ID:???
普通にサシで戦ったらやっぱりアカギが勝つよな
アカギ相手にカイジは覚醒できないし、
アカギがカイジを覚醒させるような行動をとるとは考えられない

ただ、胴元に何か巨悪が絡んでるギャンブルで
すでにカイジが覚醒していて、プレイヤー同士として対戦するなら
カイジにも勝機があるかもしれない
アカギの洞察力を封印できるような、特殊ルールのあるギャンブルとか

カイジが耳切って目の前に現れただけでは、アカギは喜ぶだけだろうし
107マロン名無しさん:2009/02/14(土) 10:59:25 ID:???
ジャックVSアカギ
1回目の防御のときに鉄板1枚だけでガードしてもう勝利しそうだな
そして2回目に入ろうとするときに倍プッシュだといってまた鉄板1枚で防御
108マロン名無しさん:2009/02/14(土) 12:53:40 ID:???
>>101
零入れてやってくれよw

>>106
カイジだったらなんか自分が窮地に立たされたら覚醒するんじゃないか。
あーでもカイジって相手がイカサマしてないと覚醒しないんだっけか
109マロン名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:28 ID:???
>>100
そして更に長生きしたら、鷲巣様ファッションになるんですね
110マロン名無しさん:2009/02/14(土) 20:19:19 ID:???
>>107
俺もジャックVSアカギ考えたことある
思うに、アカギは相手と対等な立場で命のやり取りをすることを望むから、
トリックに気付いていながらあえて暴かずに勝負する
で、トリックに気付いてないフリをするため鉄板は1回戦も2回戦も4枚ずつ使う
3回戦目はジャックが先行になって、ここでアカギが種明かし
クリアになるも「まだだ…!」とか言って続行しようとする
ジャックは続行に応じないから譲歩が必要になって
特別ルール「ガードに使える鉄板は1枚のみ」の導入を促す
先行かつ鉄板1枚なら間違いなく勝てると思ってジャックは続行を受ける…
って感じになりそう
111マロン名無しさん:2009/02/14(土) 21:46:27 ID:???
カイジなら2回目あたりで鉄板の冷たさに気づいて鉄板温めて勝利するだろうな


112マロン名無しさん:2009/02/15(日) 03:33:24 ID:???
アカギの場合は鉄板の数減らすとかわけのわからん交渉初めて
いつのまにか対戦相手もジャックじゃなくてもっと上の奴に
いきなり無量はないだろうけど
113マロン名無しさん:2009/02/15(日) 07:35:42 ID:???
>>110
わ〜すごいおもしろそ〜ですね〜
114マロン名無しさん:2009/02/15(日) 16:39:36 ID:KhLO16fP
9赤木>アカギ=標>赤木=銀>天=曽我>原田>覚醒カイジ=森田
115マロン名無しさん:2009/02/15(日) 19:44:16 ID:???
覚醒カイジなら銀さんに勝てるんじゃない?
116マロン名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:22 ID:???
アカギと銀二だとどっちが強いんだ?
117マロン名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:17 ID:???
なんかカイジって頭脳型のサイヤ人みたいだな
118マロン名無しさん:2009/02/15(日) 23:52:21 ID:???
>>116
純粋なギャンブルだけならアカギのが強いだろう。
ただ銀さんはそもそも場を成り立たせる駆け引きとかに長けてるからアカギの
丁半博打みたいな状況に陥って死にかけるって事はないだろうな。
蔵前の時もそれで勝ったし。
てか単なるギャンブル力というか勝負強さだけだったら銀さんより森田の方が
強いと思う。
119マロン名無しさん:2009/02/16(月) 05:40:55 ID:???
痴呆アカギが最強だろ
120マロン名無しさん:2009/02/16(月) 08:35:10 ID:???
アカギはカイジを覚醒させて楽しむと思うが
121マロン名無しさん:2009/02/16(月) 10:11:57 ID:???
ワシズならナインすらもむちゃくちゃにしてくれる
122マロン名無しさん:2009/02/16(月) 10:25:50 ID:???
>>108
零を入れるのは標様に勝ってからだ

標様のスペックなら
ミツルが瀕死にならない
ジャックが負傷しない
ヒロシと末崎が溺れない
仲間がリンチに合わない
在前が寝込まない
小太郎も元気
123マロン名無しさん:2009/02/16(月) 10:51:48 ID:???
カイジの覚醒ってそれほど都合の良いもんじゃないぞ
相手のイカサマが覚醒のトリガーになってて、それを逆手に取る方法を思いついたりするだけで
アカギや森田みたいにナチュラルな強さを持つ相手じゃ覚醒する余地はない
銀二相手なら覚醒して勝つことはあるだろうけど
銀二は負けたときのこともしっかり考えて勝負するだろうから
カイジが勝っても最終的に利するのは銀二ってことになりそうだ
124マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:16:31 ID:???
福本作品の天才型主人公って作中で必要な才能以外は特に天才描写ないよね。
例えばアカギは麻雀とケンカはやたら強いけど、さらに料理もめっちゃ得意だとか。
銀二は駆け引きとか心理戦は上手いけど、実はピアノ弾けますとか。

そういう、完全に無駄な設定は一切排除してあるから福本作品が大好きなわけで、
零以外の天才キャラが急にアンカーに引っ張り出されたとしても、
みんな計算式とかパッと頭に浮かんで暗算でそれを解いちゃうみたいな展開だったら萎える。
125マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:36:29 ID:???
アカギが簡単に計算といたらそりゃ萎えるw
126マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:40:13 ID:???
アカギは勘で答えそう
127マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:45:43 ID:???
しかしそういう完全無欠なイメージはアニメだけだろう
漫画だとそこまで完全無欠でもないし冗談も言う
麻雀させたら天才だがその他の事はどうだろうな
128マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:53:43 ID:???
人間競馬ならアカギはダントツの一位とは思うし
ビル屋上鉄骨渡りも渡り切るだろうし
有賀編でもカムイ編でも生き残るだろうが

正直クオーターをアカギがクリアできるとは思えない
無意味な死が好きだから飛ぶだろうが本当に1/4の確率で死ぬんじゃないかな
129マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:53:46 ID:???
ダメギとのエピソードを見たとき、
頭の出来も天才なんだろうなと思った
130マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:08 ID:???
主任(赤木君の作る猿はどうも不細工だな・・・。それに引き換え川島君の作る猿は素晴らしい出来栄えだ・・・)
131マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:55:53 ID:???
>>130
流れ作業にできばえもくそもあるかwwwww
132マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:09:54 ID:???
>>129
方程式とかとまた違った知恵があるよな
運ですべてを終わらせるイメージもたれてるみたいだが
あまり運頼みで何かしてるような感じじゃないよな
133マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:18:19 ID:???
ボナンザの腕が足りないときは真っ先にアカギが疑われるな
134マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:36:15 ID:???
>>127
冗談言ってたっけ…
135マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:41:31 ID:???
>>132
運だけでは無いよな
洞察力、記憶力、判断力、何を取ってもピカイチだと思う
136マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:59:02 ID:???
アカギがやってたの梱包作業だろw
猿の顔ちくちく縫ってるアカギとかやだ
137マロン名無しさん:2009/02/16(月) 21:00:35 ID:???
>>134
仲井の時のアカギはなかなか面白かった
138マロン名無しさん:2009/02/17(火) 00:13:32 ID:???
>>137
あれは本人は真面目なんだよ‥冗談とか言ってやるな。

まあカイジやアカギだと零の三魔女はクリアできそうにないよな。
というか福本キャラであの部屋がクリアできそうな奴って相当限られてる気がする。
知識だけじゃなく語呂合わせのセンスも持ってないと駄目だし。
139マロン名無しさん:2009/02/17(火) 00:55:13 ID:???
あれは完全に零用ステージだからな
アカギが麻雀するようなもんだよな

だから前にも書かれてたけど零が麻雀しないようにアカギやカイジなら違うステージ行くだろうな


だが滅びがわかる標様ならアトラクションもさることながら麻雀も鬼神のごとく強いはず
140マロン名無しさん:2009/02/17(火) 02:28:05 ID:???
福本漫画の主人公達は大半頭いいから
麻雀もみんないい勝負するだろうし、限定ジャンケンとか沼とかも各々の
方法で頭巡らせて攻略すると思うんだけど
ザ・アンカーや魔女の館に関しては零じゃなきゃ無理だよな。


>>127
アニメはあまりに鉄仮面すぎてな。
あんな13歳嫌過ぎるw
141マロン名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:36 ID:???
>>138
単体でクリアできるキャラは少ないだろうがコンビを組めばクリアできそうな
キャラは結構いそうな気がする。
ひろと天とか銀さんと黒沢とか。
142マロン名無しさん:2009/02/18(水) 10:59:29 ID:???
ひろやニセアカギは役に立ちそうだな
143マロン名無しさん:2009/02/18(水) 16:42:57 ID:???
そこで村上ですよ
144マロン名無しさん:2009/02/18(水) 23:45:10 ID:???
遠藤と船井はどっちが賢いんだろう
145マロン名無しさん:2009/02/19(木) 00:33:09 ID:???
>>144
その二人の退場の仕方を考えれば明らかだろ。
遠藤の圧勝。
146マロン名無しさん:2009/02/19(木) 00:58:35 ID:???
仲間にしたら船井の方が役立ちそう
147マロン名無しさん:2009/02/19(木) 09:42:15 ID:???
船井はイケメンな上に切れ者だしな
148マロン名無しさん:2009/02/19(木) 17:34:50 ID:???
アカギは鏖は無理だろうけどクォーターやらアンカーやらは
四方の人間とか小太郎とか人間が関わってるからなんか突破しそうに思う
149マロン名無しさん:2009/02/19(木) 17:36:49 ID:???
アカギは鏖で相手怒らせちゃうだろうな
150マロン名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:28 ID:???
船井がイケメン…だと…?
151マロン名無しさん:2009/02/20(金) 00:46:50 ID:???
>>150
文句あんのかこの野郎。
152マロン名無しさん:2009/02/20(金) 01:35:51 ID:69nCMnP/
「ワシズ」描いてる人が赤木しげる描いたら
ひどいチートキャラになるだろうな・・・
ただでさえチートっぽいのに
153マロン名無しさん:2009/02/20(金) 02:33:00 ID:???
「っぽい」どころか既に色々チート級だと思うが。
154マロン名無しさん:2009/02/20(金) 14:10:40 ID:???
爬虫類を食べるアカギは見てみたい。
155マロン名無しさん:2009/02/20(金) 20:27:47 ID:???
昔トカゲを食べたことがある…
躊躇したこともある…
ちょうど今そんな気分だ…!
156マロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:00:41 ID:???
アカギは食に困って普通に食ったかも
157マロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:34:47 ID:???
アカギはその辺の蕗の薹とかたけのこ食って凌いで欲しい
せめて雑草
158マロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:46 ID:???
お前らアカギなんだと思ってんだww
159マロン名無しさん:2009/02/20(金) 23:38:35 ID:???
160マロン名無しさん:2009/02/20(金) 23:51:09 ID:???
鬼の子
161マロン名無しさん:2009/02/21(土) 00:49:03 ID:???
神域の男又は悪魔
162マロン名無しさん:2009/02/21(土) 01:35:06 ID:???
コスプレマニア

まあ福本キャラで胃袋強そうなのは涯だよな。
逆に弱そうなのはカイジ。トイレと仲良しなイメージのせいか。
163マロン名無しさん:2009/02/21(土) 01:40:38 ID:???
アカギが「沼」に挑んだらどんな感じになるかな?
164マロン名無しさん:2009/02/21(土) 08:14:37 ID:???
無言で淡々と打って盛り上がらない感じになる
165マロン名無しさん:2009/02/21(土) 08:23:39 ID:???
アカギがパチンコやるときって散財モードじゃね?
166マロン名無しさん:2009/02/21(土) 11:30:55 ID:???
ひとにらみするだけで球が出るらしいし
167マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:24:09 ID:???
アカギは沼攻略できないってのは結構前から言われてるな
168マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:31:45 ID:???
興味ないんじゃないか機械だし
それなら一条と腕一本かけてバカラや麻雀するほうがアカギは楽しいと思う
169マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:54:35 ID:???
人の心を喰うのが好きだから沼は興味なさそうだ。
あの話は沼攻略よりも地下組を解放する資金を集めるのが目的だから
カイジが諦めたルーレット辺りであっさりクリアするだろう
170マロン名無しさん:2009/02/21(土) 18:38:10 ID:???
まぁやったとしたら攻略はできなそうだな。興味云々は別として。
171マロン名無しさん:2009/02/21(土) 18:48:58 ID:???
>>167
言われてねーよ
どっちかってとチーとに勝つかもしくはやらないかどっちかの意見しか聞いてない
前から言われてるんじゃなくてお前の意見として言えよw
172マロン名無しさん:2009/02/21(土) 19:03:51 ID:???
昔この板で100%店が勝つようなのは赤木はやらん
どっちかってとカジノで倍プッシュだろというのは言ったことあるが

赤木は沼をやり勝利するとの圧倒的意見に倒れた記憶がある
173マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:31:22 ID:???
>>171
え、俺もこのスレでこの話題は何回か見たが、アカギが攻略してるとこ想像できないって意見も多かった印象あるぞ
偶然に偶然が重なって勝つとかいう予想にも、ラッキーマンじゃないんだから無理みたいな意見あったし
ほかにも競馬とか勝てなそうとか言われてた
174マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:43:03 ID:???
福本自身が、アカギはパチでも勝つって言ってなかったっけ?
何かで見たと思うんだけど、近麻かな
誰か見た記憶ない?
175マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:53 ID:???
>偶然に偶然が重なって勝つ
アルツ赤木ならそんな感じで勝ちそうだけどな。

というか攻略できるか否かって議題で「やらない」は無しだと思うんだぜ。
176マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:56:28 ID:???
イカサマのEカードはアカギは攻略出来ると思う?
イカサマはすぐに気付くと思うが
機械相手に血圧や脈をごまかせると思えない。
(天で若干気持ちが混ざるとか言ってたので、
人との対面なら闇の王になれても
機械だと完全に無反応になる事は出来ないと思う)

利根川にプレッシャーを与えて誘導するぐらいか?
目と耳の両方付けて倍プッシュは容易に想像できるのになw
177マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:57:40 ID:???
--もし、赤木しげるがパチスロ『アカギ』をプレイしたらどうなるでしょう?

うーん、カイジなら一度ハマってから、作戦練ってリベンジするだろうけど…。
アカギの場合、速攻で本質を見抜いて、あっさり勝って欲しい。
「出ねぇぞ、くそっ」と言って台を叩くアカギは見たくない(笑)
近代麻雀福本インタビューより
178マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:59:44 ID:???
アカギが王か奴隷か平民か選ぶときに心が揺れるとは思えない
179マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:07 ID:???
無反応にすることは無理でもあえて過剰に反応させることはできるだろ
アカギなら計器を武器にできる
180マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:10:25 ID:???
沼みたいに幾重にも機械仕掛けのトラップがはられてるのはどうするのかわからんが
Eカードのイカサマは相手の心理状態をアバウトに読みとるだけの仕掛けだから普通に勝てると思う
181マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:14:34 ID:???
>>177
ああ、それだ
福本的には機械相手でもアカギには勝ってほしいんだよな
182マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:34:32 ID:???
沼でも対機械のはずがいつのまにか対一条になってて
追い詰められた一条が余計なことして自滅、大当たりぐんにゃー
183マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:41:33 ID:???
>>182
まぁそれぐらいしかアカギに勝ち目は無さそうだね
184マロン名無しさん:2009/02/21(土) 22:11:03 ID:???
アカギなら即、沼のイカサマを見抜き、
そしらぬ振りでちょっと一条に付き合ってみせてから、
ネタばらしして一条を追い詰めそうだ
やっぱ腕一本は賭けさせるよなw

パチンコは、グレーならどうしようも無いが黒なら裁ける
建前上はイカサマ無しが大前提だから
185マロン名無しさん:2009/02/22(日) 01:09:05 ID:???
でも俺的には「出ねぇぞ、くそっ」と言って台を叩くアカギも一度くらい見てみたいと
思うんだ。
カイジのマカオ編みたいな感じで描いてくれないかなー福本。
186マロン名無しさん:2009/02/22(日) 01:23:22 ID:???
まぁ鷲巣と戦う前あたりのアカギなら言わなそうでもないかなw
187マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:58:00 ID:???
涯だったら台を叩いた瞬間に壊れそうだな。
188マロン名無しさん:2009/02/23(月) 00:13:49 ID:???
「出ねぇぞ、くそっ」と言って台を叩きなんやかんやで一条を疑心暗鬼状態にもってって だな

ククク・・・鉄壁の城が作られたなら・・作った奴に内から崩してもらうまでっ・・・!
まあ忍法みたいなものさ・・・一条くん・・・・・!


あとRUDE39みたいなウルテクも見たい
189マロン名無しさん:2009/02/23(月) 08:43:55 ID:???
あくたれは今のパチンコは無理だけど
沼ならいけるかもしれない
190マロン名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:56 ID:0Fj9tF5q
191マロン名無しさん:2009/02/24(火) 00:30:37 ID:???
>>187
「光より速いパンチ」だからなw
192マロン名無しさん:2009/02/24(火) 10:33:23 ID:???
パチンコvsパンチか
193マロン名無しさん:2009/02/24(火) 11:52:32 ID:???
>>192が全然上手いこと言えて無い件
194マロン名無しさん:2009/02/24(火) 14:35:44 ID:???
スルーしていいから…
195マロン名無しさん:2009/02/24(火) 16:00:34 ID:???
>>187
そんで普通に補導されるんだろうな
196マロン名無しさん:2009/02/25(水) 00:30:51 ID:???
おいおい涯は捕まってからが本番だろ?
197マロン名無しさん:2009/02/25(水) 13:35:44 ID:???
キチガイじいちゃんランキングトップが在全になったな
発想が突飛過ぎて利根雄が可哀相だ
198マロン名無しさん:2009/02/26(木) 01:18:24 ID:???
今週の在全にはさすがにびびったw
本気で自重しないお爺ちゃんだな。
199マロン名無しさん:2009/02/26(木) 03:24:45 ID:???
沼はギャンブルとは言い難い部分がある
仲間や金が必要なギャンブルなんてアカギの専門外だろう
200マロン名無しさん:2009/02/26(木) 09:07:19 ID:???
安岡が仲間でないと申されたか。
201マロン名無しさん:2009/02/26(木) 12:03:56 ID:???
仲間じゃなくて空気とか道具とか成り行きとかそんな程度だろう
カイジなら安岡を簡単に仲間って思うだろうけどね
202マロン名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:10 ID:???
安岡はちゃぶ台返しという技があってだな‥。
でもカイジと組んだら正直遠藤と同じ結末しか思い浮かばないw
203マロン名無しさん:2009/02/27(金) 12:26:33 ID:???
安岡なんかセッティングしか出来ないじゃん
沼をセッティングするだけだよ
で三割をせしめる
204マロン名無しさん:2009/02/27(金) 13:36:54 ID:???
金に興味無いアカギなら平然と三割やるだろうな
市川の時なんか安岡の野郎もっと金とってなかったか
こいつのセッティング能力と根性と金への執着は素晴らしい
敬意に値するよ
205マロン名無しさん:2009/02/27(金) 14:10:58 ID:???
セッティングパパ 安岡はお金を何に使うのだろう?
公務員だから、派手なお金の使い方は出来ないだろうし。
恩給(当時)がしっかりあったから、老後の資金というわけでも無いだろうし。
不思議。
206マロン名無しさん:2009/02/27(金) 14:28:00 ID:???
ニセアカギが死んだ時に署内でまっさきに身元確認させられてた安岡は只者じゃない
207マロン名無しさん:2009/02/28(土) 01:01:20 ID:???
実はアカギのラスボスは安岡とか?
まあ今の鷲巣を見てるとそれもありうるかもな。
というかワシズの次はヤスオカとかやってくれないだろうか。
208マロン名無しさん:2009/03/01(日) 00:25:50 ID:???
まぁ神域の男ヤスオカだからな
209マロン名無しさん:2009/03/01(日) 00:37:01 ID:???
安岡もかなりの強運だよな。
一時期コンビ組んでたニセアカギと比べるとえらい違いだ。
210マロン名無しさん:2009/03/01(日) 01:04:29 ID:???
アカギ探しなら安岡の運は相当なもの
国外探知&告別記事発見のひろは反則級
211マロン名無しさん:2009/03/01(日) 23:32:57 ID:???
あの時のひろゆきはきっと神がかってたんだろう。
多分あれで人生の運の半分以上を使ったんじゃないか。
212マロン名無しさん:2009/03/02(月) 14:42:02 ID:???
ひろゆきって当初の天才ぶりに比べたらめちゃくちゃしょぼくなったけど
実際登場時のひろゆきと30過ぎた井川先生と勝負したらどっちが強いんだろう
213マロン名無しさん:2009/03/02(月) 20:01:46 ID:???
たしかに初期ひろゆきの頭の回転と洞察力は13アカギに匹敵する
214sage:2009/03/02(月) 21:19:15 ID:PGyKuFcC
ひろゆきはアカギよりもダメギの能力に近いと思うぞ。
雀力はダメギの方が上な気がするが
赤木のチョンボリーチを知って
攻める事が出来るのがひろゆき、怖じ気づくのダメギという精神的な差は大きい。
215マロン名無しさん:2009/03/02(月) 21:54:20 ID:???
下げ間違いすいません
216マロン名無しさん:2009/03/02(月) 21:58:03 ID:???
ひろゆきが沢田さんと組んでた頃は麻雀が理詰めで面白かった
217マロン名無しさん:2009/03/03(火) 00:28:25 ID:???
>>216
天は‥‥。
218マロン名無しさん:2009/03/03(火) 07:17:43 ID:???
ほんと初期のひろゆきすごかったな。天もイカサマとかやってたから、
あんなふうにひろは真面目に、天は変則的(?)に戦っていくのかなと思ったら
まさかの実力すら逆転。話が進むほど実力反比例。赤木の主人公ポジション乗っ取り。
219マロン名無しさん:2009/03/03(火) 11:44:29 ID:???
ひろは室田があんまりあっけなかったせいで割を食ってる気がする
つーか室田関西1、2を争う雀ゴロじゃなかったのかよ
220マロン名無しさん:2009/03/03(火) 17:04:39 ID:???
一応ひろは素人相手には負けなし設定だから…
東西戦以降素人が皆無&精神的な動揺でドツボにハマってた、と考えれば東西戦初期の苦戦っぷりも矛盾はない
矛盾しまくりなのはやっぱり天だな…
221マロン名無しさん:2009/03/03(火) 17:08:35 ID:???
ひろゆき・・・
バクチの空気を感じて理屈じゃなく普段切ってた牌でもその時にピタリと止められたんだよな前は
222マロン名無しさん:2009/03/03(火) 18:39:39 ID:???
天はもともとかなりの実力を有していたけれど
あえてバレバレのイカサマで勝ってたって設定だろ
何かきっかけがあって裏の世界で生きてくことになれば
東のトップになったとしても別におかしいところはない
223マロン名無しさん:2009/03/03(火) 19:08:23 ID:???
まぁ後付設定だけどな
224マロン名無しさん:2009/03/03(火) 20:18:59 ID:???
>>218
それ考えると「天」に赤木はいらなかったな
このチートじじいが登場したおかげで
作中の強さバランスがメチャクチャになった
最後はデンパな説教した挙句、無様にくたばるしw
225マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:14:56 ID:ARPfdi/D
馬鹿野郎、「天」で一番必要なかったのは天だろ!
226マロン名無しさん:2009/03/03(火) 21:27:05 ID:???
赤木ほど過大評価なキャラは確かにおらんな
ブリーチレベルのキャラだろあんなもん
227マロン名無しさん:2009/03/04(水) 00:13:04 ID:???
>>226
おーお久しぶりです。

まあ天で強さの相対的な割を一番くったのは曽我だな。
あと実力の割に何故か評価が低いのが原田で気がついたら存在そのものが割を
くってたのが沢田さん。
228マロン名無しさん:2009/03/04(水) 00:17:44 ID:???
>>224
二人麻雀は赤木がいないおかげで楽しめた
229マロン名無しさん:2009/03/04(水) 11:53:46 ID:???
でも赤木の登場しない天なんて見たいと思わないな
葬式編なけりゃ単行本買わなかったし
230マロン名無しさん:2009/03/04(水) 16:22:44 ID:???
天のパワーバランスがgdgdになった原因はひろだろ。赤木や曽我は最初から次元が違う強さって設定だし。
231マロン名無しさん:2009/03/04(水) 21:46:57 ID:???
天と原田はどっちが勝つか最後までわからんかったけど
赤木と僧我なら100%赤木が勝つからつまらん
もっと僧我の怖さを見たかった

登場時の赤木と天の戦いは面白かった
232マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:24:29 ID:???
>>231
ナインみたいな正常じゃない状態ならともかく、普通に勝負したら赤木と僧我
どっちが勝つかは分からんだろ。
結局東西戦でもお互いの実力は示した上で牽制しあってたけどはっきりとした
決着はつけなかったし福本もつけさせなかった。
あと個人的には天と原田は展開的に天が勝つだろうなと結構早い段階から分かったな。
東西戦で意外だったのはひろゆき関係くらいだわ。
233マロン名無しさん:2009/03/05(木) 08:53:55 ID:???
つまり天の主人公はひろゆきという結論でよろしいですか?
234マロン名無しさん:2009/03/05(木) 09:07:34 ID:???
>>233
何をいまさら
235マロン名無しさん:2009/03/05(木) 10:54:39 ID:???
>>232
もし接戦してたというならどのシーンか教えてもらいたい
現役を退いたとはいえ赤木と対等な強い僧我が好きだからね
闇の謎もまだ解明されてないし強いのは確かなはずなんだ
すり替えの封印は意味がないはずなんだが(闇はすり替えだけじゃないし)
なぜか僧我が冷や汗をかき
赤木が涼しい顔をしているシーンしかない
236マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:04:21 ID:???
僧我が冷や汗流してたのは体調が悪かったからなんだよ!
237マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:05:31 ID:???
アカギの連載をはじめてから天の赤木は勝負を降りる事で作中バランスをとっている
実際メイン所に勝ってるシーンは一つもないんだが
話術とそれまでの雑魚への凄い勝ち方で
赤木すげーんじゃね?という印象をもたれたまま葬式→神化

一方僧我は最後まで残ったが赤木にドンされたりひろゆきにこけにされたりナインするためだけに生かされてたり
ちょっとわりくってるのは確か

一番わりくってんのは
二人麻雀で重圧な戦いを見せたのに
後日談なしで葬式編された天
天オタから言わせるとせめて後三巻位は天の為に話作ってやれよと
238マロン名無しさん:2009/03/05(木) 11:54:58 ID:???
僧我がわりくってたって…
元からそういう設定じゃん
239マロン名無しさん:2009/03/05(木) 12:13:43 ID:???
なんだかんだ言ってもガチの赤木VS僧我が見たかった
240マロン名無しさん:2009/03/05(木) 13:09:11 ID:???
一応たくを囲んだからガチっていったらガチかもな
あれ見ても赤木が負ける気しなかった
この安心感は漫画じゃヤバいだろw

>>238
どんな設定だよwかわいそうだろ
241マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:49:32 ID:???
原田って過小評価されてね?
242マロン名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:43 ID:???
二人麻雀で惚れた
あいつは強い
243マロン名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:41 ID:???
天と100戦やったら45勝55敗くらいのイメージ<原田
244マロン名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:52 ID:???
>>240
いや、まぁかわいそうといえばかわいそうなんだけどさ
【実績】僧我 【人気】赤木 【実力】赤木?
ってのが東西戦までの一般的評価なわけでしょ(金光みたいな実力者は僧我を評価してるけどね)
で、僧我は東西戦で実力の評価を覆したかったわけだ
でも東西戦の結果は【実績】僧我 【人気】赤木 となって【実力】赤木?の部分を覆せなかった
これは当初の設定通りの結果なんだと思うんだ
だから僧我と赤木が何度戦おうとどんな戦いをしようと
福本の心変わりがない限り
僧我はずっと過小評価されちゃうかわいそうなおじいちゃんなんだと思うよ
245マロン名無しさん:2009/03/05(木) 21:07:31 ID:???
ソガ
を連載すれば全て解決
246マロン名無しさん:2009/03/05(木) 22:17:01 ID:???
赤木登場シーンで天の二の舞になるぞw
247マロン名無しさん:2009/03/05(木) 22:43:11 ID:???
赤木登場は引退後だから問題ない
248マロン名無しさん:2009/03/06(金) 02:24:03 ID:???
逆にいえばそこまでした割に結局赤木を僧我に勝たせなかったのは(非常時の
ナインを除く)福本の中であくまでこの二人の実力は対等って点は崩したくなかったんだと
思うけどな。
つか俺の記憶が確かなら赤木も僧我と戦ってた時結構動揺というか汗かいてた場面が
あったと思うんだが‥‥。少なくともただ涼しい顔してたイメージは無かったな。
>>237
でも2人麻雀自体そもそも編集に長すぎるって言われてたんじゃなかったっけ?
俺も天は好きだが2人麻雀は途中から引き延ばしの感があったから、もっと早く終わらせて
それとは別に天のエピソードを描いて欲しかった。
つか最終章の通夜編ですらひろゆきや原田の方がある意味目立ってるって何事だw
249マロン名無しさん:2009/03/06(金) 08:57:18 ID:???
ガチの僧我との勝負で汗をかいた箇所は三カ所で
うち二つはドンの時
残りの一つは僧我に勝った時だ
やられて汗かいてるわけじゃないが
ただ僧我は実力の7割も出してないから
その意味で本気の僧我なら俺もやべぇなという顔をしてたんだろな
ただ、赤木のプライドなら絶対口には出さないだろうし
反対に僧我は自分に素直に口に出すから
僧我の方が弱い錯覚になるんだろう

入れ替え麻雀の時は僧我に一杯くわされ汗かきまくってたが
ひろゆきの尻拭いしたという作中の言い訳つきがある
つまりひろゆきのせいで負けるフラグを作っている上
赤木さんならどう打つだろうと考えてひろゆきが奇跡の成果をみせ僧我をちびらせたから
おかげで相乗して赤木が強く見えるマジック

そしてナインで神になって赤木は完成した
だが最後の三巻を別漫画だと思えば
僧我と赤木はいい勝負するイメージだろう

お互い100%の実力でガチに勝負した事ないからな
死ぬまでの9年間のうちに白黒つけりゃ良かったのに
現役退いても関西最強だぞ僧我は
こいつ倒さないで誰倒すんだよ
ひろゆきに死に体とか言う赤木こそ9年間何やってたんだ
250マロン名無しさん:2009/03/06(金) 08:59:24 ID:???
僧我は見た目が悪い
251マロン名無しさん:2009/03/06(金) 09:02:10 ID:???
>>248
ちょっと待て
後三巻二人麻雀しろと言ってるわけじゃないぞw
252マロン名無しさん:2009/03/06(金) 10:45:08 ID:???
僧我大明神様はあの勝負の後吐血をこじらせて9年間生死の境をさまよったのです
253マロン名無しさん:2009/03/06(金) 19:36:36 ID:???
天ゲームのキャラの能力はなかなか面白かった。
赤木の危険牌完全告知のチート能力には吹いたが。
しかし原田の強運能力は一体なんだ?
配牌とツモの良さは、強運と別みたいだけど
254マロン名無しさん:2009/03/07(土) 02:47:45 ID:???
組長はああみえて赤木の再来と言われるくらいだから運も並外れているんだろう。
つか原田はネタ的扱いをされる事が多いが全編通してみると結構能力的にも作中の
扱い的にも恵まれてたよなー。
あえて残念なところを挙げるならせっかくドスまで刺して威嚇を決めた健の掌が
その後何事もなかった様にピンピンしてた事くらいか。
255マロン名無しさん:2009/03/07(土) 09:48:49 ID:???
ピコピコナイフだったんだよ
あいつは西のスパイだ


原田の強さは勝つ為なら手段を選ばない殺しの麻雀だからな
256マロン名無しさん:2009/03/07(土) 09:50:04 ID:???
原田は最後の葬式にこなかったら
もう少し評価が高かったはず
やっぱ最後の三巻は魔物だ
257マロン名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:21 ID:???
そうか?むしろ原田は通夜編であそこまで目立った扱いなのがおいしいと思ったが。天と比べて。
258マロン名無しさん:2009/03/07(土) 19:28:42 ID:???
原田って最後までひろゆきに完全にやられたって場面がないんだよなたしか
259マロン名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:09 ID:???
なにげに原田が一番ちゃんとした大人な気がする
ヤクザだけど
通夜編原田はなんか悲しくて好きだよ
260マロン名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:02 ID:???
>>225
天嫌いじゃないのに、「天」で一番必要なかったのは天、に妙に納得してしまった
ひろや赤木、曽我や原田は明確な作中での役割やそれぞれの示す価値観が一本筋通っててわかりやすかったんだが
天はそれがない
分厚い云々も後付けぽく感じたし、通夜編でのやり取りも1人だけ代替可能というか…
よく少年漫画とかで、王道主人公狙って特徴なくなってしまったような感じ
261マロン名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:13 ID:???
>>259
俺も思った。特に通夜編の原田は「いつのまにそんなに赤木と親しい立場になった
んだよw」という点こそ不自然だけどそれを除けば「そもそも赤木の性格からして
この通夜そのものがおかしい」と全体でものをみたり、どんなに赤木がぐちゃぐちゃ言っても
結局赤木には生きたい気持ちがあるって事を見抜いたりする洞察力はさすが人の上に
立つ組長ならではだなと感心した。赤木が装置作動させた時も冷静に装置のコードを抜いてたしな。
>>260
天はあれだ。縁の下の力持ち的な存在なんだと思う。
天がいなければなんだかんだいって皆まとまりに欠けたと思うしひろゆきにとっても
天のフォローは大きかった筈。
262マロン名無しさん:2009/03/08(日) 01:18:40 ID:???
久しぶりに来たら何故か天スレになってて吹いたw
263マロン名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:31 ID:???
そろそろ涯と中根のどちらが強いか語ろうぜ?
264マロン名無しさん:2009/03/11(水) 12:45:34 ID:5r+vv7Ew
図々しさでは美心に勝てるやつはいない
265マロン名無しさん:2009/03/11(水) 16:02:00 ID:???
福本キャラで
足が速いのって
やっぱし鷲巣かアカギなのかねぇ…
266マロン名無しさん:2009/03/11(水) 16:57:47 ID:???
>>264
カイジだろ常考
267マロン名無しさん:2009/03/11(水) 17:48:19 ID:???
三好でしょ
268マロン名無しさん:2009/03/11(水) 17:59:19 ID:???
カイジのキャラは大概が当て嵌まるな
ナンバーワン決定戦が決まらない位
269マロン名無しさん:2009/03/11(水) 19:29:40 ID:???
正しい走り方の仲根
270マロン名無しさん:2009/03/11(水) 23:28:18 ID:???
石田サンも結構図々しい
なにも鉄骨の上でお金渡さなくても
271マロン名無しさん:2009/03/11(水) 23:32:32 ID:???
>>270
もう一回読んでみてそう感じたんなら
あんた病気だ
272マロン名無しさん:2009/03/12(木) 00:48:18 ID:???
つーか福本キャラって走ってる奴が多いな。
常に誰かしら走ってそうな気がする。
標だけは別だが。
273マロン名無しさん:2009/03/12(木) 03:02:17 ID:RVIrI85e
速さに関してはスリッパでアカギをぶっちぎるスピードを出す鷲巣様が優勝だと思うんだ
274マロン名無しさん:2009/03/12(木) 08:45:09 ID:RMJItky3
ワシヅは何においてもトップクラスの性能を誇る
275マロン名無しさん:2009/03/13(金) 01:04:14 ID:???
ああ、ワシヅならな。
276マロン名無しさん:2009/03/13(金) 04:22:41 ID:???
ワシズな
ワシズコプターあるしな
277マロン名無しさん:2009/03/13(金) 05:51:09 ID:???
このあいだアニメのカイジ観たけど、黒服数人に取り抑えられても
それを振りほどいてあの指輪持っていたジジイを殴りに行ったカイジ
普通に強くね
278マロン名無しさん:2009/03/13(金) 17:12:38 ID:ow0YpX7M
カイジはよくよく考えたら運動神経良すぎる(ex.安藤への回し蹴り)
279マロン名無しさん:2009/03/13(金) 17:34:13 ID:???
鉄骨渡りきれるのは相当バランス感覚がよくないと無理だよなぁ・・・
280マロン名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:15 ID:???
それ以前に余所見&考え事&口論&掴み合いをしまくりだからな・・・
あんなんじゃバランス感覚が良くて普通の平均台ですら即落ちるだろ
281マロン名無しさん:2009/03/13(金) 23:06:27 ID:???
確かにカイジのバランス感覚はすさまじかったなw
282マロン名無しさん:2009/03/14(土) 02:07:31 ID:???
小学生レベルの平均台ですら無理な俺はカイジを心底尊敬する。
283マロン名無しさん:2009/03/14(土) 21:13:45 ID:???
アカギなら鉄骨を走って渡れそうで怖い
実際はそんなこと出来ないだろうけどイメージは出来てしまう
284マロン名無しさん:2009/03/14(土) 21:43:55 ID:???
アカギ「ふふ‥まだ悩んでるのか‥?いいことを教えてやる。ヒントは‥みごろさナイン‥!!」

一同「ざわ‥ざわ‥」

標(さすがアカギ‥もう気づいていたか‥)
285マロン名無しさん:2009/03/14(土) 21:44:31 ID:???
アカギは皆がざわざわしている間に、躊躇せずスタスタと渡ってしまうので
押すとか押されるとかも無くぶっちぎりでゴール付近まで行くんじゃないかな
しかもガラスの階段も難なく発見して、即クリア
恐れおののくアカギは想像すら出来ない
286マロン名無しさん:2009/03/15(日) 00:42:16 ID:???
いや、分からんぞ。
恐怖心という面ではアカギは問題ないだろうが、ああみえてバランス感覚は
皆無かもしれん。平均台が苦手だったり。
287マロン名無しさん:2009/03/15(日) 00:45:06 ID:???
運動神経もかなりいいみたいだし
多分大丈夫だろ
288マロン名無しさん:2009/03/15(日) 01:17:24 ID:???
フワ…
289マロン名無しさん:2009/03/15(日) 19:55:30 ID:???
アカギは普通に鉄骨を渡りドア前で気圧を見破って
痩せた考え…とかいいながら普通にそのドアから入って行きそうなイメージ
290マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:12:31 ID:???
零は鉄骨渡れるかな?

零の精神力もかなりのもんだけど
勝利への根拠に裏付けられた精神力って感じだから
鉄骨みたいに単純な精神力が問われるのは微妙な気がする
291マロン名無しさん:2009/03/15(日) 22:27:39 ID:???
アカギはタバコすいながらスタスタ渡るんだろうな
292マロン名無しさん:2009/03/15(日) 23:10:48 ID:???
心の奥の怪物涙目だな
3%になるまで殺されちゃって
293マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:00:34 ID:???
涯なら多分あんな鉄骨5秒で渡れるな。
294マロン名無しさん:2009/03/16(月) 00:18:12 ID:???
ワシズはもうアカギを超えたと思う
アカギは「ひょっとしてこいつ人間じゃなくて悪魔なんじゃないか?」と思われてるけど
ワシズは人間じゃないし 兵藤と蔵前と神威が束になってもかなわねぇよ
295マロン名無しさん:2009/03/16(月) 02:34:17 ID:???
鉄骨の話に戻してごめん
アカギにはアニメEDのようにシャツ全開して腰をふりながら渡って頂きたい
296マロン名無しさん:2009/03/16(月) 05:24:40 ID:???
アカギはスタスタ先に渡りきって
後から来るやつをポイポイ落とすんだきっと
297マロン名無しさん:2009/03/16(月) 15:01:04 ID:???
ワシズなら鉄骨から落ちても大丈夫だ
まぁワシズなら向こうの言う通り鉄骨渡ったりしないけどな
298マロン名無しさん:2009/03/16(月) 16:54:09 ID:???
ワシズコプターで反対側まで飛ぶよ
299マロン名無しさん:2009/03/16(月) 20:46:25 ID:???
アカギなら石田さんをおんぶしてスタスタ渡る
300マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:30:09 ID:???
むしろ福本主人公で鉄骨をクリアできない奴はほとんどいない。
いたら凡夫。
301マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:33:58 ID:???
>>298-299
お前らwww
302マロン名無しさん:2009/03/17(火) 00:53:37 ID:???
アカギなら電流くらい大丈夫
303マロン名無しさん:2009/03/17(火) 01:01:16 ID:???
ワシズなら黒服に囲まれて
利根川「2000万は大金なんだっ」(当時の2000万は現在の2億)
って言われたら黒服倒しまくって利根川をビルから落としてしまうな
それで兵藤が壊れて幼児退行
304マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:08:50 ID:bSpHblu+
>>295
腰降ったら安定悪くないか?
305マロン名無しさん:2009/03/18(水) 01:54:01 ID:???
あの電流鉄骨って準備する方も大変だよな。
306マロン名無しさん:2009/03/18(水) 03:35:53 ID:???
カイジ達を入れた棺桶を黒服が背負って運んだり、ガラスの足場つくったり・・・
帝愛気合い入ってるよな
307マロン名無しさん:2009/03/18(水) 09:02:01 ID:???
でもまぁ一回きりってわけじゃなく、何度もやってるんだろ
しかも金持ち集めてショーとしてやってるんだから気合いも入るってもんだ
308マロン名無しさん:2009/03/18(水) 19:36:41 ID:???
アカギは人間競馬みたいに前に誰かいてもフワ・・・でごぼう抜き
309マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:20:41 ID:???
ワシズはワシズコプターで回転しながら前の奴を落としてクリアするだろう
310マロン名無しさん:2009/03/18(水) 23:50:33 ID:jPyiITW7
アカギだったら安藤に裏切られたらころしちゃうかな?
そもそも安藤もアカギ相手なら怖くて裏切れなさそうだけど
311マロン名無しさん:2009/03/19(木) 00:14:15 ID:???
そもそもアカギが安藤を仲間にしようと思うかどうか‥‥。
というか仲間とかつくろうとするかどうか。
まあ俺だったらあんな目付きと鼻と顎が鋭い白髪男に仲間にならないかと誘われても
逃げるけどな。
312マロン名無しさん:2009/03/19(木) 09:24:21 ID:???
その前に船井に騙されないだろうしそもそもアカギなら12連勝してさっさと上に行くと思うんだが
313マロン名無しさん:2009/03/19(木) 16:18:12 ID:???
>>284
雑魚{何言ってんだそんわけねえ・・・!
   そんなギャグ・・・ありえないだろ・・・!
 
赤木{ククク・・・なるほど・・・凡夫だ・・・ 
   的が外れてやがる・・・
314マロン名無しさん:2009/03/19(木) 17:23:12 ID:???
カイジヤンキーだよね
315マロン名無しさん:2009/03/19(木) 18:30:10 ID:???
アカギだったらジャンケンカードは12連勝するし鉄骨はスタスタ歩くしEカードは利根川涙目だし
チンチロも普通のサイコロで班長涙目だから問題は沼くらいだな。
316マロン名無しさん:2009/03/19(木) 19:02:26 ID:???
>>315
ジャンケンや鉄骨、Eカードは楽しんでやるかもしれないが、
そもそも沼は歯牙にもかけないだろ
アカギ的に面白くもなんともなさそうだ

高レートって言っても鷲頭麻雀と比べたら全然しょぼいし、
対戦相手との真剣勝負でも無いし
金を作るなら別のギャンブルで腐る程得られるだろうし
317マロン名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:24 ID:???
つかカイジをアカギに置き換えると限定ジャンケンで話が終わるぞ
続いても精々鉄骨渡りが限界だろう
318マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:14:58 ID:???
だがアカギでは美心に好かれまい。
319マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:37:29 ID:???
アカギはもし美心に好かれてもひたすら無視しそうな・・・
つかペロペロされたらぶん殴りそうだw
320マロン名無しさん:2009/03/20(金) 01:40:44 ID:???
最初から人ん家の世話にならないからまず関わりを持つことが無いw
321マロン名無しさん:2009/03/20(金) 02:27:46 ID:???
会長戦で10年くらいかけて
ティッシュくじ引きやってるだろ
322マロン名無しさん:2009/03/20(金) 05:46:13 ID:???
>>312
さっさと上には行かないで
そこらへんの星をむしれるだけむしると思う
時間ギリギリまで
323マロン名無しさん:2009/03/20(金) 06:42:43 ID:???
実際アカギは限定ジャンケンみたいな敢えて「利」を切り捨てたり
それほど運を必要としない理詰めのゲームにはどういった対応するんだろ
324マロン名無しさん:2009/03/20(金) 11:03:57 ID:???
丁半の要領でやれば余裕な気がする
325マロン名無しさん:2009/03/20(金) 15:45:41 ID:???
理詰めのゲームは超能力発揮する必要ないだろ
アカギでも必勝法があれば必勝法で勝ちにいくんじゃないか
326マロン名無しさん:2009/03/21(土) 00:54:26 ID:???
理詰めや直感だけでなく百人一首やカルタみたいに反射神経も必要とされる
勝負だとどうなんだろうな>アカギ
そういう勝負じゃ自慢のフワ‥も使いにくいだろうし。
327マロン名無しさん:2009/03/21(土) 12:37:17 ID:???
運動神経いいだろうし強いんじゃね
328マロン名無しさん:2009/03/21(土) 12:48:29 ID:???
カルタw
カルタやってるアカギとかやだw
329マロン名無しさん:2009/03/21(土) 13:21:03 ID:???
百人一首に激しく興じる福本キャラは嫌です。
330マロン名無しさん:2009/03/21(土) 21:05:15 ID:???
まさかあの百人一首は福本優勝オチか?そういう振りなのか?

それはさておき、光速越えの涯か瞬間記憶平山、もしくは零かひろ辺りが優位かな
アカギは別にオールマイティキャラじゃないし
まあ、最終的にはワシズですよね
331マロン名無しさん:2009/03/22(日) 01:02:57 ID:???
何故か福本キャラは老若男女関係なく百人一首をそらで言えそうなイメージがある。
332マロン名無しさん:2009/03/22(日) 01:09:05 ID:???
丁半博打のアカギを見れば、かるた・百人一首やってる姿も想像できる
畳だし、キチンと正座してるし
アカギは読まれる前に
「ククク・・・これだ・・・!」
とか言って当てそうだな
333マロン名無しさん:2009/03/22(日) 02:01:06 ID:???
「何故最後のカードがわかった…!」

カイジ「クク…残りカードは三枚…その内特徴的な口の動きをするカードが二枚ある…」

「二分の一に賭けたというのか…!くそ…こんなやつに…かるたで…かるたで負けるとは…!」

カイジ「賭け…?そんなもの…必要なかったのさ…ククク」

「な、なんだと!」

カイジ「見えていた…カードの一番後ろ…そう…あのアクシデントが災いした…」

「アクシデント…?……!」

カイジ「そうだ…あの時のお前のインチキ…そいつのお陰で一枚だけ居場所がわかった…!」

「ぐっ…!」

かるた無理があるな
334マロン名無しさん:2009/03/22(日) 04:51:49 ID:???
発語される前に口の動きで読まれる札を予測するってのは実際の大会でもあるからな
福本キャラなら余裕か
335マロン名無しさん:2009/03/22(日) 17:05:30 ID:???
福本キャラが正座してカルタしてるところが目に浮かぶW

トランプで神経衰弱なら平山幸雄、七並べなら零?
なんだか家族団欒みたいでほのぼのしてしまうが。

ポーカーとかブラックジャックとかなら
ガチでアカギ。
336マロン名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:41 ID:???
単純な計算・記憶ゲーなら平山が最強だろうな
無駄にスペック高いかませだよ
337マロン名無しさん:2009/03/23(月) 00:05:49 ID:???
平山って絶対いい大学とか行けたのに
鷲巣麻雀で死ぬなんてなんか勿体ないな
338マロン名無しさん:2009/03/23(月) 00:30:57 ID:???
もう全員で坊主めくりしてればいいよ。
339マロン名無しさん:2009/03/23(月) 17:05:02 ID:???
麻雀の強さ

アカギ
B
天、原田、曽我、老アカギ、鷲巣
C
市川、浦部、三色銀次
D
ヒロユキ、平山、矢木

安岡、南郷、竜崎、治、カイジ
340マロン名無しさん:2009/03/23(月) 21:46:50 ID:???
鷲巣はもっと下
膨大な資金力によって絶対負けない命懸け麻雀やってただけ
普通に麻雀すればダメギにも負けるんじゃないかな
341マロン名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:20 ID:???
運が強いってのはでかいと思うが
ダメギは運ねえし
342マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:01:18 ID:???
>>340
ワシズ読んでこい大バカモノ

>>341
ダメギは運あるよ、無いのは自分の読みに全てをかけられない事
つまり臆病者
343マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:36 ID:???
>>339
市川Bでいいんじゃない?裏社会じゃ五指に入るんだし浦部よりは格上じゃないか
344マロン名無しさん:2009/03/23(月) 23:43:20 ID:???
もう蒸し返しはお腹一杯です
345マロン名無しさん:2009/03/24(火) 00:35:33 ID:???
浦部はずっと一人で戦ってたのにアカギ側は3人も打ち手が変わるという非道さ。
346マロン名無しさん:2009/03/24(火) 00:53:53 ID:???
室田はずっと一人で(ry
347マロン名無しさん:2009/03/25(水) 02:50:40 ID:???
社長もずっと一人で(ry
348マロン名無しさん:2009/03/25(水) 07:22:30 ID:???
カイジって打点録まで麻雀したことなかったの?
349マロン名無しさん:2009/03/25(水) 11:06:58 ID:???
俺もだいぶ長く麻雀をやってきたけど・・・て台詞があったから
普通にやってるでしょ
350マロン名無しさん:2009/03/26(木) 01:03:56 ID:???
麻雀を知らない人間は福本漫画では金を持たない人間と同レベルです。
351マロン名無しさん:2009/03/27(金) 03:00:44 ID:???
つまり罪人か‥‥。
352マロン名無しさん:2009/03/27(金) 10:14:38 ID:???
カイジ連載開始辺りの時代なら
男なら麻雀やってるだろ
353マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:25:17 ID:???
俺は男じゃないという事か…。
354マロン名無しさん:2009/03/28(土) 02:02:02 ID:???
自動車の運転免許みたいなもんで、持ってても威張れるもんじゃないけど、持ってないとちょっと恥ずかしい・・・
麻雀知ってても全然偉くないけど、ルール全く知らないというと「えー?全然出来ないのーw?」みたいに思われる。
355マロン名無しさん:2009/03/28(土) 10:28:02 ID:???
そういえば、浦部戦の後で治がフリー麻雀らしきことやってるのに違和感あった。
あんな真面目そうな子が普通にフリー麻雀やるなんて。
あれは、アカギに触発されたって解釈でいいのか?それともあの時代は
どんな子でも普通にやってたことなのか?
356マロン名無しさん:2009/03/28(土) 20:57:44 ID:???
思えばあんなおもちゃ工場で働いてたんだし
357マロン名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:50 ID:???
治の時代ならそれこそ大抵の男は麻雀くらいたしなんでいただろう。
358マロン名無しさん:2009/03/29(日) 06:36:18 ID:???
昭和30年代って麻雀流行ってたよな
懐かしい

359マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:36:34 ID:???
>>358
ゆとり乙
360マロン名無しさん:2009/03/29(日) 22:12:38 ID:???
>>358-359
吹いた
361マロン名無しさん:2009/03/30(月) 23:02:13 ID:???
>>358
高齢ねらーの方?
362マロン名無しさん:2009/03/30(月) 23:42:22 ID:???
かっけええなあ
363マロン名無しさん:2009/04/01(水) 20:23:21 ID:dWxiD0Kb
近麻今月号の公式雀力ランキング

1 赤木
2 市川
3 仲井
4 浦部
5 鷲巣
6 矢木
7 竜崎


まさかのたいたい野郎…
364マロン名無しさん:2009/04/01(水) 20:46:50 ID:???
ニセアカギいねえw
365マロン名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:53 ID:???
よく客に30年代のこと聞くのだけど、麻雀やちょんのまとか未成年でも出来て規制のない時代で羨ましいなって思う

アカギも700円の
ちょんのまとか通ってたのかな
366マロン名無しさん:2009/04/01(水) 21:42:49 ID:???
近麻みたら鷲巣最強に見えてきた
アカギのような危険牌察知能力がないとまず勝てないだろ
367マロン名無しさん:2009/04/02(木) 00:36:21 ID:???
>>363
そのランキング何を基準にしてるんだw
どう考えても浦部と鷲巣とたいたい野郎の位置がおかしいだろ!
市川が2位に入ってるのも微妙だしなあ。
368マロン名無しさん:2009/04/02(木) 00:48:25 ID:???
鈴木がいないとはお話にならない
369マロン名無しさん:2009/04/02(木) 00:51:23 ID:???
市川は普通に強いと思うが。自信喪失せずに倍プッシュの要求受けて
2回戦はアカギと市川のサマ合戦が見たかった。

それよりも今月の近麻で、アカギ200回記念の応援漫画、西原が最後に
福本に言い放った言葉があまりにも的確でワロタw
370マロン名無しさん:2009/04/02(木) 01:19:26 ID:???
アカギは市川が盲目って弱点をついたイカサマをやって何とか勝ったからな。技術は敵の中で攻めも守りも1番安定してるし、アカギの次に強いと言われてもあんまり驚かんな。
371マロン名無しさん:2009/04/02(木) 08:24:05 ID:???
>>369
なんといいはなったんだ?
372マロン名無しさん:2009/04/03(金) 01:27:01 ID:???
矢木がそこそこ上の順位で嬉しい俺がいる。
373マロン名無しさん:2009/04/03(金) 02:44:06 ID:???
>>363
平山いねえwwwwwww
374マロン名無しさん:2009/04/03(金) 07:38:53 ID:???
最近他のギャンブル漫画を読みだしたが
どの漫画キャラも頭がいいのばっかりで驚くわ
375マロン名無しさん:2009/04/03(金) 09:36:51 ID:???
>>372
竜崎より上なだけで実質ビリ2じゃんw
矢木に代打ちを頼んだ竜崎より下なはずはないし
>>373
麻雀でアカギと対戦してないからじゃね?
376マロン名無しさん:2009/04/03(金) 19:44:22 ID:???
作中の描写から取ったデータでのランキングだからなぁ…
仲井とか通し込みだから一概に浦部とかより強いとは言えない
377マロン名無しさん:2009/04/03(金) 19:50:07 ID:???
実際にいたら一番強いのは中井タイプとは言われてたよね

>>371
自分の漫画より福本作品のが売れ行きが良くて、なんでだよ!
ってキレた西原に福本が「いや、漫画のジャンルが違うでしょ」っていったら
「私も福本っちも同じギャグ漫画じゃん!」って言い放った。
コンビニで笑いこらえるのに必死だった。
378マロン名無しさん:2009/04/03(金) 20:41:12 ID:???
西原と言えばブログでも以前福本のこと書いてたよな
あれも笑った

「BSで悪口を言った」でググればヒットするよ
379マロン名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:53 ID:???
>>363は得点とか振り込み率とか計算してるけどほとんど意味ない
仲井は3人がかりでの成績だし鷲巣はアカギと43局やった結果だし
380マロン名無しさん:2009/04/04(土) 02:44:06 ID:???
だが西原にはあの福本絵は生涯描けまい。
381マロン名無しさん:2009/04/05(日) 02:35:49 ID:???
>>380
定規があればなんとか‥‥。
382マロン名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:40 ID:???
近代麻雀のランキングは現実的に考えた場合の強さを基準にしてるみたいだよ
鷲巣とか非現実な打ち回しが多いから下位になってるんだと思われ

ただニセアカギは現実的に見ると強いと思うんだけどなぁ
対局場面少なくてデータ取れなかったのかな
383マロン名無しさん:2009/04/06(月) 01:02:18 ID:???
現実的に考えてたいたい野郎が3位か‥そんなもんか‥‥。
384マロン名無しさん:2009/04/06(月) 01:45:21 ID:???
実際は通し使ってるんだから現実的も何もないんだけどなw
385マロン名無しさん:2009/04/06(月) 09:56:38 ID:???
アカギに対してどれだけ勝利に近づいたかのランキングでもあるんじゃね?
市川→何度も追い詰める、仲井→サイン変更バレてると見破れれば、浦部→最後を凌げればどうなるか分からん
386マロン名無しさん:2009/04/06(月) 10:04:56 ID:???
やっぱ仲井が無理あるなww
387マロン名無しさん:2009/04/07(火) 00:34:54 ID:???
鷲巣のランクが低いのは奴の強みが剛運補正という点で技術力じゃないからとしても
たいたい野郎に負ける浦部は普通に気の毒です。
388マロン名無しさん:2009/04/07(火) 01:10:44 ID:???
>>253そのゲームの原田さんがやらかしてくれました

http://imepita.jp/20090401/651160

東軍瞬殺!\(^o^)/
389マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:15:32 ID:p+lWw/xt
鉄骨は矢木が一番やすいと思う
あいつなら「電流」に免疫ついてるだろ
390マロン名無しさん:2009/04/07(火) 20:52:04 ID:???
面白いと思ったの?ねえ面白いと思ったの?
391マロン名無しさん:2009/04/08(水) 02:33:05 ID:???
>>390
うっさいボケ。
392マロン名無しさん:2009/04/08(水) 10:47:18 ID:???
>>388
なんつーか、もう沢田さんに斬られればいいと思う
393マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:20:23 ID:???
刃物でやりあったら、天を病院送りにした沢田さんとドスで刺した相手がピンピン
してた原田じゃ勝敗が見えてるな。
394マロン名無しさん:2009/04/09(木) 00:28:33 ID:???
加減したのに大ケガさせちゃうからな沢田さんは
395マロン名無しさん:2009/04/09(木) 13:54:13 ID:???
あれは足を滑らせた天が悪い
396マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:04:36 ID:???
だから原田がしょぼいんじゃなく健が最強なだけだと何度言えば‥‥。
397マロン名無しさん:2009/04/10(金) 03:00:14 ID:???
>>380
自画像を福本風に描いてた。
たぶん前後の文脈からして、あれはカイジのつもりなんだろうけど
安岡にしか見えなかった。
398マロン名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:24 ID:???
天上人 福本伸行

サイバラ、また弄る気かwww
399マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:41:23 ID:???
西原はもうそんなもんしかネタがないんだろ。
400マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:44:23 ID:???
>>399
ネタなんて、またどっか辺境の国へ行って、体張ればいくらでも作れると思うよ
西原の場合
401マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:04:59 ID:???
じゃあとっとと辺境の国へ行けとw
カイジみたいに。
402マロン名無しさん:2009/04/12(日) 12:49:34 ID:???
カイジって今どこにいるんだ?
403マロン名無しさん:2009/04/12(日) 17:54:16 ID:???
みんなの胸の中に…
404マロン名無しさん:2009/04/12(日) 17:59:04 ID:???
書くと思ったわw
405マロン名無しさん:2009/04/13(月) 00:52:12 ID:???
俺もカイジみたいにマカオに行きたい。
406マロン名無しさん:2009/04/19(日) 01:03:46 ID:pQSB0P/d
カイジはマカヲで風俗行ったのかな
407マロン名無しさん:2009/04/23(木) 19:54:44 ID:???
有り金全部ギャンブルに注ぎ込む
 (大)勝→風俗なんて貧乏くさい
 (大)負→帰りの旅費もない
408マロン名無しさん:2009/04/24(金) 18:40:02 ID:???
むしろカイジが風俗で働かされている
409マロン名無しさん:2009/04/26(日) 04:09:28 ID:???
平山は浦部を結構追い詰めてたんだけどな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6813322
410マロン名無しさん:2009/04/26(日) 04:41:49 ID:???
411410:2009/04/26(日) 04:42:54 ID:???
誤爆
412マロン名無しさん:2009/04/26(日) 07:10:43 ID:???
許しがたい誤爆
413マロン名無しさん:2009/04/26(日) 07:50:35 ID:???
絶対にか?
414マロン名無しさん:2009/04/26(日) 09:00:02 ID:???
ぶっちゃけアカギより咲の連中のほうが強いだろ
上位連中超能力持ちだぜ?
415マロン名無しさん:2009/04/26(日) 13:56:04 ID:???
分からんでもないが作中最強クラスの衣が普通のプロ(少なくともトッププロらしい描写はない)の
藤田と大差ないっぽいからなぁ
416マロン名無しさん:2009/04/26(日) 15:10:02 ID:???
近代麻雀の企画漫画か何かでアカギが兎と戦う漫画があったような
あれで確かアカギが兎の超能力無効化してた気がする
417マロン名無しさん:2009/04/26(日) 16:17:09 ID:???
なに、超能力なら天の連中も負けてはいない。
418マロン名無しさん:2009/04/26(日) 16:18:08 ID:???
曽我大明神がいらっしゃるからな
419マロン名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:48 ID:???
アカギより蘇我と鷲巣のほうが超能力じみてる
420マロン名無しさん:2009/04/26(日) 18:21:56 ID:???
天も赤木もどう見ても超能力者だろ
421マロン名無しさん:2009/04/26(日) 22:21:25 ID:???
>>416
本物のウサ公と闘うアカギが見えた
422マロン名無しさん:2009/04/27(月) 00:26:10 ID:???
天で超能力がないのはひろゆきだけ。
あの漫画では一流とは超能力持ちの事を指すのです。
423マロン名無しさん:2009/04/27(月) 08:49:12 ID:???
美心はいっしょにいる相手の精気を奪う能力の持ち主。
赤木や鷲巣でも美心の笑顔を見たら闘志を失う
兵藤会長はお小遣いくれそう。
424マロン名無しさん:2009/04/27(月) 16:17:28 ID:???
>>422
ひろゆきはドラゴンボールで言うクリリンのポジションだと思う
人間の中で一番強い
425マロン名無しさん:2009/04/28(火) 01:09:45 ID:???
>>424
そのひろゆきにロン牌おくりかまされた鷲尾はDBでいうと誰にあたりますか?
426マロン名無しさん:2009/04/28(火) 16:06:22 ID:???
チャオズ程度
東西戦では通常の攻撃が通じない南郷尾神と戦う為
ひろゆきの送った安全牌にしがみつき、決死の覚悟での自爆を見せた。


まぁ鷲尾があのままトップだったらひろゆきもこんな事しなかったんだけどな
それを踏まえると鷲尾も和尚もヤムチャと言える
まぁZ戦士には程遠いな
427マロン名無しさん:2009/04/28(火) 16:17:43 ID:???
和尚は麻雀が強いからじゃなくて
麻雀するやつが集まる寺の住職なだけで呼ばれたような気がする
健が刺された程度でびびりすぎなんだよ
天も初めから健は刺されてもツバつけとけば治りますって言ってりゃ
僧我の四暗刻とめられたかもしれんのに
コミュニケーションとチームワークは東が上だったな
428マロン名無しさん:2009/04/28(火) 16:19:36 ID:???
おっと
東×
西○
429マロン名無しさん:2009/04/28(火) 16:54:46 ID:???
沢田→居なくなる
健→刺される
和尚→仕込まれる
鷲尾→自滅
銀二→米粒
赤木→帰る

バラバラだった手が化けやがったと思ったらやっぱりバラバラだったぜ
430マロン名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:16 ID:???
沢田さんが原田の送ってきた殺し屋をみんなやっつけてくれてたと妄想
431マロン名無しさん:2009/04/28(火) 17:10:45 ID:???
そうかそれで手傷をおって
そんなもん健にまかせりゃいいのに
432マロン名無しさん:2009/04/29(水) 02:25:13 ID:???
健なら刺されたぐらいの傷、すぐに再生するからな。
433マロン名無しさん:2009/04/30(木) 00:34:17 ID:???
健がタフなのではなく原田の力が凄く弱いという逆転の発想。
434マロン名無しさん:2009/04/30(木) 13:56:31 ID:???
しかしあれ痛いだろうなあ
手の甲なんて血管めっちゃ見えてるぞ
そこにぷすり
435マロン名無しさん:2009/05/01(金) 01:40:34 ID:???
あれオモチャのドスだろ?
それなら健がピンピンしてるのも説明がつく。
血は健が原田にのってトマトジュースでも用意してたんだろ。
436マロン名無しさん:2009/05/01(金) 20:32:31 ID:???
原田も健も関西人だから
なんかちょっとウケを狙ってみたかったとか?
赤木と僧我以外はびっくりして計画通り
437マロン名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:36 ID:???
関西人こええ
438マロン名無しさん:2009/05/01(金) 22:34:56 ID:???
関西人は斬る振りされると斬られた振りするらしいからな
あの展開は健と原田にとって常識レベルの解答
439マロン名無しさん:2009/05/01(金) 23:15:46 ID:???
空気読む天はだから健に車出させたんだな
440マロン名無しさん:2009/05/02(土) 02:44:51 ID:???
そんな関西人の漫才に付き合ってやれる天はさすが主人公だよな。
それとひきかえ金光と鷲尾ときたら‥‥。
441マロン名無しさん:2009/05/02(土) 10:06:43 ID:???
そいつら雑魚だからしょうがない
何しに来たんだってくらい弱い
というか東で強い奴が赤木と天しかいないのがもう

室田さんのような天才の一番弟子は西に潰されたんだろうけどね
潰される前にハワイに連れて行けばなぁ
ひろゆきもロン牌送りせずに途中敗退で
赤木が最後まで残り
最終決戦は二人麻雀じゃなく赤木、天、原田、僧我のガチンコバトルが見れたはず
442マロン名無しさん:2009/05/02(土) 15:59:35 ID:???
それじゃ勝負決まりきっとるがな
よく考えろ
決勝は天ひろゆきvs原田僧我で相討ちだったんだぞ
十巡縛りもなしにどうやって赤木に勝つんだよ西は
これ以上天の影薄くするつもりか
443マロン名無しさん:2009/05/03(日) 01:11:15 ID:???
>>441
室田信者乙。
444マロン名無しさん:2009/05/03(日) 18:13:52 ID:???
南4局でゴミみたいな配牌が来る俺
445マロン名無しさん:2009/05/07(木) 08:56:08 ID:???
ゴミ手が化けたのが天じゃないか
446マロン名無しさん:2009/05/07(木) 14:31:34 ID:???
室田が西に入ったら南郷よりは使えるんじゃないか?
天を落とす大事なポイントでポカするドジっ子ぷり、
尾神に言われるまですり替えも他の案も頭に無かった機転の無さ、
本当に役に立たない奴だよ
447マロン名無しさん:2009/05/07(木) 16:01:16 ID:???
>>446
南郷はサポートがあった天戦以外に銀二戦でも途中まで大差でトップに立ってるからな。
ひろゆきの妨害があったにも関わらず鷲尾と8000点差まで詰めてるし、
基本的な麻雀の腕はおそらく銀二、鷲尾を越えてる。
ただ相手との心理戦に弱く、自分の行動で相手がどう考えるか、などがあまり読めない印象。
ついでにイカサマに必要な発想力も欠けてる。
良く言えば正統派の打ち手なんだろうね。
448マロン名無しさん:2009/05/07(木) 16:52:45 ID:???
鷲尾が点差詰められたのがなさけない
もともと赤木と天以外はカスという設定なのかもしれないが
449マロン名無しさん:2009/05/07(木) 17:01:28 ID:???
作中カスでも全国レベルのプロで、赤木にも腕を認められている事を忘れずに
450マロン名無しさん:2009/05/07(木) 17:38:46 ID:???
wwww
451マロン名無しさん:2009/05/07(木) 17:42:09 ID:???
健は原田に刺されたが
傷うんぬんは置いておいて若くしてマジにあの根性してたら良い線行くと思うよ
9年後ガチで一度ひろゆきとやってみたら
ひろゆきのブランクも想定してボロ勝ちするだろう
452マロン名無しさん:2009/05/07(木) 18:04:20 ID:???
健の才能と実力なら20年後くらいには坂口の再来と呼ばれるようになるさ
453マロン名無しさん:2009/05/07(木) 21:22:13 ID:???
坂口て?
454マロン名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:23 ID:???
親だったばかりに負けた運の悪い人
455マロン名無しさん:2009/05/08(金) 00:31:51 ID:???
健や原田は特に分かりやすいが、全体的に福本漫画って関西弁の人間の扱いが
実力の割りに悪いのが多いよな。
へたれなイメージになる事が多いというか。
456マロン名無しさん:2009/05/08(金) 07:17:47 ID:???
そんなことなか
457マロン名無しさん:2009/05/08(金) 09:05:02 ID:???
中井はアニメすらカット
458マロン名無しさん:2009/05/08(金) 09:09:38 ID:???
赤木最強伝説は揺るぎない事実であり
赤木は負けてはならないのはわかるが
どうしても負けないと話が進まない時にカッコイイ言い訳つけて帰るのはなんとかしてほしい
459マロン名無しさん:2009/05/09(土) 00:21:14 ID:???
>>458
「俺のアンコはそこにある‥」と言っておいてなかったシーンですね、分かります。
460マロン名無しさん:2009/05/09(土) 08:06:20 ID:TNYntDWY
俺のアソコに見えた
461マロン名無しさん:2009/05/09(土) 08:56:23 ID:???
マ○コにみえた
462マロン名無しさん:2009/05/09(土) 12:36:43 ID:???
南郷>>>>>>南郷
463マロン名無しさん:2009/05/09(土) 13:44:43 ID:???
アカギ>>>>赤木
464マロン名無しさん:2009/05/09(土) 14:45:24 ID:???
尾神>>>>尾上
465マロン名無しさん:2009/05/12(火) 23:28:40 ID:JmA35gpc
鷲尾って弱すぎるよな。ひろゆき>>>>>>>>>>>>>>>>鷲尾

ひろゆきに出し抜かれるとかありえん。金光は一瞬で飛ばされたからよく分からんが
466マロン名無しさん:2009/05/13(水) 00:35:30 ID:???
>>465
正直描写見る限りじゃ、そこまで弱いとも思わんがな
大体、ひろのロン牌送りは赤木でも引くレベル
天の解説から見てもあれは騙されるのが普通みたいだし、
麻雀そのものの腕は鷲尾>ひろであることは明言されてるし、
そこまで大差はつかないかと
467マロン名無しさん:2009/05/13(水) 02:08:41 ID:???
あのロン牌おくりはひろの人生における瞬間最大風速だからな。
468マロン名無しさん:2009/05/13(水) 15:48:12 ID:???
ギャンブルの強さで考えたら

A アカギ 覚醒カイジ
B 零 赤木 バニ会長 鷲巣 銀
C 曽我 天 森田 原田
D ひろ 利根川 ダメギ
E カイジ

ってな感じかな、割と適当だから色々間違ってると思うけど
ていうかほぼ麻雀しかやってないのにギャンブルの強さなんて…
469マロン名無しさん:2009/05/13(水) 15:53:11 ID:KMUmf0YE
みつい>>>>>>>>>>>みつい(笑)
470マロン名無しさん:2009/05/13(水) 15:54:53 ID:???
>>466
だまされるのが普通な上に
鷲尾がトップ貫いてたらひろゆきだってロン牌送りしなかったからな
とりあえず鷲尾は文句言えないな
471マロン名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:14 ID:???
赤木なら問題なく一人勝ちしてロン牌も糞もないし
天ならいくら鷲尾を擁護するコメントしてようが受け取らないだろうな

室田なら

(室田さんがトップだから僕を飛ばせば室田さんがトップで進出する。連中はそれを避けたいんだ)
室田「相手の心理を利用して足止めしたんはかしこいこや。でも坊やには早すぎや」
ひろ「僕にはとても渡りきれない世界でしたすみません二度と麻雀しません」
室田「ロン」
南郷「何っ!」
室田「おーおートリプル役満出ましたわ南郷はん飛びやな」
ひろ「室田先生!!」
472マロン名無しさん:2009/05/13(水) 17:11:49 ID:???
阿久津は結構強い
473マロン名無しさん:2009/05/13(水) 17:16:58 ID:???
何で皆鷲尾を叩きたがるんだろうか。
はっきり言ってネタにしても見苦しすぎる
474マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:05:01 ID:KMUmf0YE
室田ってどっちにもスカウトされなかったのが不思議だよな。金光よりは使えそう
475マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:38:14 ID:???
>>474
裏のトップ近くまで上り詰める二年前の天を
苦しませることすら出来なかったんだから実際大して強くないかと。
天も二年の間に成長してる臭いをひろとの再開の時に見せてるからもっと差は開いてるはず。

ついでに戦術が天のいる東にもばれてるし
関西出身だから西にもばれてる。
チートイツ以外は駄目だと本人が認めてるんだから、
戦力にならないだろうな。
多分、いかに鷲尾が守備下手で裏切り耐性無いヘタレで
金光がイカサマ耐性の無い役立たずだとしても東西戦ではそれ以下だろう。
まあ、その他のメンバーに比べてかなり格の落ちる健やひろよりは強いかもしれんが。
476マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:52:08 ID:???
>>473
いつネットを始められたんですかひとしさん
477マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:17 ID:???
そうだそうだ鷲尾ばっかり叩くなよ
和尚も相当雑魚いぞ
478マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:55:07 ID:???
>>475
ちょっと待て健は天の一番弟子なだけあってなかなか強いぞ
原田が化け物過ぎただけ
ひろゆきと並べちゃいかんいかん
479マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:44 ID:???
浅井がなぁイカれてしもたんや
480マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:51 ID:???
言われて見れば確かに
室田の読みを逆手にとることなんて東西戦レベルじゃ余裕だろうしなあ
一回の振込みで心折れてボロボロになるくらいメンタル弱いし
481マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:58:04 ID:???
失礼
>>480>>475へのレス
482マロン名無しさん:2009/05/13(水) 19:01:15 ID:???
関西人
原田 僧我 室田 健 尾神(吉井) 南郷 阿久津 坂口 三井

関東人
天 赤木 浅井 鷲尾 金光 ひろゆき

原田が手をまわしたとしても関東不作すぎだなぁ
でも赤木がいるだけで何故か勝った気になる不思議

でも良く考えたらひろゆきって沢田さんの代打ちしてたんだよなw
483マロン名無しさん:2009/05/13(水) 19:03:49 ID:???
>>477
北の二強なめんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!
484マロン名無しさん:2009/05/13(水) 19:07:34 ID:???
赤木とかメインキャラの強さが異常なんだろ
485マロン名無しさん:2009/05/13(水) 19:08:21 ID:???
>>478
まあ戦力外って点では似たようなもんじゃないか?
486マロン名無しさん:2009/05/13(水) 20:07:14 ID:???
鷲尾と金光は期待させるような登場した分、腹立たしい
487マロン名無しさん:2009/05/13(水) 20:28:17 ID:???
ああ北の二強で赤木がわざわざハワイにスカウトしたくらいだからな
488マロン名無しさん:2009/05/14(木) 01:42:19 ID:???
健は麻雀の腕だけじゃなく肉体治癒能力もスバ抜けてるしな。
通夜編ではたいして親しくなかった筈の赤木への説得シーンも一応あったし。
つか健よりずっと赤木と親しかった筈の鷲尾の説得シーンがカットって、どういう
了見だ福本。
489マロン名無しさん:2009/05/14(木) 08:24:06 ID:9nH8Fioc
ひろゆきが鷲尾ロン牌送りをやった時の他の東の反応

天「チッ…!」
銀次「チッ」
アカギ「フフ…」

内心こんな感じだよな
490マロン名無しさん:2009/05/14(木) 11:42:23 ID:???
>>488
あったっけ
鷲尾と同じくカットされてたもんだと
491マロン名無しさん:2009/05/15(金) 02:01:46 ID:???
短いけどあったな>健の説得シーン
そう考えると和尚は和尚であったが為に鷲尾よりは目立ってたよな。
ほんと、あいつ坊主でよかったな。
492マロン名無しさん:2009/05/15(金) 04:46:08 ID:???
福本は、まさか和尚初登場からラストまで考えてたんだろうか?

東西戦で負けた辺りは、ラストは考えてた感じがしたけど
493マロン名無しさん:2009/05/16(土) 01:49:51 ID:???
和尚のスピンオフを福本描いてくんねーかなー。
494マロン名無しさん:2009/05/16(土) 13:21:26 ID:???
鷲巣編終わったら東北麻雀寺編が始まって2323金光が見れるよ
495マロン名無しさん:2009/05/16(土) 22:42:13 ID:???
天には、是非とも東西線で必殺照明落とし→天和九連を決めてほしかった。
496マロン名無しさん:2009/05/17(日) 01:09:44 ID:???
>>495
あの状況で誰が照明落とせるんだよw
497マロン名無しさん:2009/05/17(日) 08:21:20 ID:???
刃物を振りかざす原田より非人間的感覚なら奴ならいける

ただ自分に素直な癖に礼儀にうるさい赤木がブチ切れるだろうな
498マロン名無しさん:2009/05/17(日) 08:24:58 ID:???
因みにアプリなら赤木相手でも必殺技照明落とし→チュー連できるから
天ってめちゃ強いんじゃない
赤木の墓石のかけら(大)を持ってたらスーアンコも余裕だし
目の前に赤木いるのにな
499マロン名無しさん:2009/05/17(日) 08:37:11 ID:???
礼儀にうるさいくせにイサカマはOKだもんな。
という事は山を崩さずにすり替えならOKなんだろうか。
まあ、あの状況ですり替えは無理だろうが
500マロン名無しさん:2009/05/17(日) 10:47:16 ID:???
>>498
アプリって、携帯ゲームのこと?
501マロン名無しさん:2009/05/17(日) 11:05:00 ID:???
>赤木の墓石のかけら(大)を持ってたらスーアンコも余裕だし
>目の前に赤木いるのにな

ちょwwww
502マロン名無しさん:2009/05/18(月) 00:55:42 ID:???
まあ自殺装置が誤作動する某ゲームよりはマシかと。
503マロン名無しさん:2009/05/19(火) 00:41:00 ID:???
わーあかぎさんがしんじゃったー。
504マロン名無しさん:2009/05/19(火) 16:34:39 ID:???
原田と曽我は別格として
尾上>>阿久津(西の解説役)≧南郷(ヒラでは銀次とか押してた)>>>その他裏切ったり途中退場した連中
てとこか。
三井はあの後絶対干されてる。
505マロン名無しさん:2009/05/19(火) 18:18:04 ID:???
尾神は優秀なスナイパーだな国士上がっても良かったんじゃないかって意見あるがw
三井は干されるというか埋められても文句言えない
いい根性してるよ

どうでもいいが僧我って名前「みつい」なんだな
506マロン名無しさん:2009/05/19(火) 20:41:46 ID:???
>>505
どちらも名字みたいな名前だよね>曽我みつい
507マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:48:04 ID:???
西のルールなら勝てたはず
508マロン名無しさん:2009/05/20(水) 00:46:05 ID:???
そりゃそうだ
世の中を西のルールにするために戦ったわけだからなw
というか人殺しをやってまでもズルしてまでも勝たなけりゃいけない勝負に
最後の最後に真面目になるなよ原田
しかも負けてるし
509マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:34:37 ID:???
肝心なところで一人で熱くなるのが原田のいいところ。
510マロン名無しさん:2009/05/20(水) 21:27:38 ID:???
原田は根が真面目なんだよ
良くも悪くも
511マロン名無しさん:2009/05/21(木) 01:07:49 ID:???
まあ先輩格の曽我からしてあれだからな。
512マロン名無しさん:2009/05/21(木) 21:39:21 ID:???
一番汚い人間は坂崎
513マロン名無しさん:2009/05/22(金) 01:39:53 ID:???
酷い人間といえば零の山口も普通に酷いというかジャンプの時は確信犯で零を
実質殺そうとした奴なのにあまり叩かれないな。
むしろ空気。
514マロン名無しさん:2009/05/22(金) 10:44:34 ID:???
強さ議論スレだからな
零スレだとボロクソだったぞ
いくらスペシャル進学校とはいえテストで上位に入らない普通科の山口が
何故零をあそこまでライバル視するのか

零どころか田中と安倍と橋本、上村、その他をまず倒さないと期末試験結果に名前すらねーじゃん
515マロン名無しさん:2009/05/23(土) 01:15:56 ID:???
山口は好きな女が零を好きだったとかそういうエピソードでもあるのかってくらい
零に対して敵意満々だったなw
516マロン名無しさん:2009/05/23(土) 18:02:01 ID:???
>>515少女漫画誌に載せようスレじゃないがそういうのあっても悪くない

スクイズでいうと

零→桂言葉
山口→加藤乙女

みたいな
517マロン名無しさん:2009/05/23(土) 21:10:40 ID:???
零登場キャラ以外の福本キャラがドリームキングダムに挑戦したらどうなるだろう?

個人的にはトライアングルルームが鬼門だと思う
518マロン名無しさん:2009/05/24(日) 01:53:40 ID:???
とりあえず第一部最後の在全の罠はほとんどのキャラが生き残りそうな気がする。
519マロン名無しさん:2009/05/24(日) 12:20:12 ID:???
>>517

カイジ幾何得意そう(チンチロ参考)だからクリア
「これがああなって・・・こうだから・・・ああっ・・・!閃いたっ・・・!」

黒沢「もうだめ・・・わけがわからないっ・・・!」

銀二「フフ・・・単純だな・・・」

アカギは魔性じみた超能力発動
「ククク・・・やせた考え」

老赤木「つつみこむようにして考えるのさ」
520マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:34:51 ID:???
福本キャラって皆何故か字がやたらうまいイメージがある。
521マロン名無しさん:2009/05/27(水) 02:06:42 ID:???
一般にはあまり知られてない漢字とか知ってそうなイメージがあるよな。
522マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:29:55 ID:???
半ば
523マロン名無しさん:2009/05/28(木) 01:42:14 ID:???
カイジとひろゆきの初期と後期のビフォアアフターぶり。
524マロン名無しさん:2009/05/28(木) 01:56:43 ID:???
ひろのビフォアアフタは凄いね。
イケイケの小僧→くたびれ果てたリーマン
本作知らない人に初期のひろと最後のひろのイラスト並べて見せたら、
同一人物と分かる奴は多分いないんじゃないかな。
525マロン名無しさん:2009/05/28(木) 02:53:42 ID:???
治も別人だな
526マロン名無しさん:2009/05/29(金) 02:37:51 ID:???
それに比べて原田や天の年のとらなさは異常。
527マロン名無しさん:2009/05/29(金) 06:25:16 ID:???
麻雀人はある程度の年齢になると成長が止まる
528マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:14:26 ID:???
という事は鷲尾も‥‥。
529マロン名無しさん:2009/05/30(土) 01:50:29 ID:???
だが僧我は髪の毛が減っていた
530マロン名無しさん:2009/05/30(土) 03:03:46 ID:???
曽我は車椅子を使うまでに衰えていた

「もう、エエ」言うんちゃうんか?
531マロン名無しさん:2009/05/31(日) 02:02:50 ID:???
しかしあんだけ血を吐きながら東西戦から9年も生きてた曽我は凄い。
532マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:22:37 ID:???
長くないやろ、で9年だしなw
533マロン名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:06 ID:???
赤木への執念で生きてたんだよ
534マロン名無しさん:2009/06/01(月) 00:32:17 ID:???
という事はあの通夜の後、曽我もすぐに‥‥。
535マロン名無しさん:2009/06/01(月) 02:06:48 ID:???
>>534
ネタにマジレスだが和尚曰くその後も全員生存
536マロン名無しさん:2009/06/02(火) 00:51:30 ID:???
曽我は多分100まで生きるな。
案外早死にしそうなのはひろか天。
537マロン名無しさん:2009/06/03(水) 02:20:20 ID:???
ヒロイン最強は美心だな。
福本漫画の中で一番王道のヒロイン扱いされている。
538マロン名無しさん:2009/06/03(水) 13:28:09 ID:???
もう美心厨に突っ込むお約束も廃れてしまった
539マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:29:07 ID:???
美心って誰だ?
540マロン名無しさん:2009/06/05(金) 02:44:36 ID:???
作者が一番の美心厨だからな。
541マロン名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:13 ID:???
カイジの真の黒幕は会長じゃなく古畑だと思う。
542マロン名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:17 ID:???
>>537

天の忘れられた三人目の嫁だろ

ステルスモモと争える
543マロン名無しさん:2009/06/05(金) 19:58:14 ID:???
っょぃ ゃっ ゎ ぃぃゃっ
544マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:10:17 ID:???
>>541
黒幕って言葉はなんかゾッとする
545マロン名無しさん:2009/06/05(金) 21:56:24 ID:???
>>543ここは少女漫画に載せようスレじゃないよ
546マロン名無しさん:2009/06/06(土) 02:23:15 ID:???
そういや古畑とか安藤って今頃どうしてんのかな。
547マロン名無しさん:2009/06/09(火) 13:35:28 ID:???
戦闘能力ランク
SSS ワシズ
S+ 銀さん 涯
A  アカギ(アニメ) 森田
B  カイジ 鷲巣
E  チンピラ 安藤
548マロン名無しさん:2009/06/11(木) 01:29:54 ID:???
>>546
鉄骨渡りで登場するかと思ったら出てこなかった
地下労働施設で登場するかと思ったら出てこなかった
坊ちゃんの墓場にいるかと思ったらまだ見当たらない
549マロン名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:49 ID:RWP8jY8E
ワシズは別次元だろ
コンクリ漬けにされた状態でチンピラフルボッコにできるレベルだし
550マロン名無しさん:2009/06/19(金) 23:30:30 ID:???
カイジは素人だけどハイキックすげえよなw
551マロン名無しさん:2009/06/20(土) 04:01:26 ID:???
零はどうなんだろうな?
喧嘩とかは苦手なイメージがあるが・・・案外強かったりするんだろうか
552マロン名無しさん:2009/06/20(土) 11:44:23 ID:???
>>551
ジャック戦で頭突きやってる
スポーツもできるみたいだしそこそこ強そう
553マロン名無しさん:2009/06/20(土) 16:52:34 ID:???
>>551
一歩コスの時ムキムキだった
涯と間違えたのかあれw
554マロン名無しさん:2009/06/20(土) 23:24:31 ID:3mI+76WI
通常鷲巣(1、2局)浦部クラス

豪運モード(3、4局)東西戦メンバークラス

天の化身モード(5、6局途中)天、原田クラス

ホワイトホール、神の主モード(6局途中)アカギクラス?


鷲巣様のインフレが凄まじい
555マロン名無しさん:2009/06/21(日) 00:13:07 ID:???
刃物による攻撃力なら原田は雑魚レベル
556マロン名無しさん:2009/06/21(日) 01:38:09 ID:???
>>555
だからあれは健が強すぎるんだって
557マロン名無しさん:2009/06/22(月) 22:31:07 ID:???
原田初登場シーン
健「赤木の再来と言われる天才や」
これ原田が自分の部下使って広めたんだろw
558マロン名無しさん:2009/06/23(火) 09:08:02 ID:???
だから健と原田はグルなんだって。
559マロン名無しさん:2009/06/23(火) 18:57:18 ID:???
なんとなく原田はアカギのことを噂でしか知らない感じだったよね。むしろ天の方を警戒していた。
東西戦始まる前、気の利いた奴はアカギと天だけ、って言った後に、アカギは僧我さんが抑えてくれるさみたいこと言ってたな。
でも他の西のメンツは、「天はともかくアカギはやばい」っていう感じで、評価が違った。原田との評価の違いは、実際に見たことある奴とない奴の違いなんじゃないだろうか。
アカギにたばこ吹きかけた時も、アカギは「おいヤー公」呼ばわりで、明らかに面識ないようだったし。

しかし決勝前には、アカギを出すぞと脅されて、ビビりまくる始末。原田はやっぱりアカギのこと詳しく知らなかったんだろうな。
となると、アカギの再来とか言われても本人は少しもぴんとこなかっただろうな。
560マロン名無しさん:2009/06/23(火) 22:47:56 ID:kcm3/asp
関西では僧我の再来と言われてるはず
関西人の90%は僧我が一番と思ってるで
561マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:13:09 ID:???
逆じゃねーの?赤木の友達の金光とか赤木の方に隙があるとか言ってたし

僧我は僧我で赤木のせいでワシの実績が糞みたいに言われるようになったってボヤいてたから
関東では僧我>赤木
関西では赤木>僧我
みたいな評価になってたのかも知れん
562マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:03 ID:???
天の子分という事で赤木を立てないとだめなのもある
563マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:48:12 ID:???
金光と同じく仲のいいわしおははっきりと、アカギがその気になればアカギに勝てる奴はいないと言ってるな
564マロン名無しさん:2009/06/24(水) 10:17:19 ID:???
その気にならないこともあるから隙があるんじゃね?
565マロン名無しさん:2009/06/24(水) 10:40:55 ID:???
だから結局負けてるわけだしな
自分>>勝利であるかぎり赤木を仲間にするのは諸刃過ぎる

原田は自分のプライドより勝利を優先するとおもったが
麻雀>勝利>自分だったからこいつも諸刃
いや、天のせいか

トータルで見ると麻雀勝負なら天が圧倒的に強い
こいつは麻雀に勝つためなら原田以上に何でもする
566マロン名無しさん:2009/06/24(水) 10:48:26 ID:???
とはいいつつ
みんなの期待を一身に浴び、尚且つ数千億が動く勝負でそれを簡単に裏切れるのは赤木しか無理だから
その意味では誰よりも強い
原田が雀キチで天がリーダーじゃなかったら今頃日本の麻雀界は完全に原田の物だった

そんな勝負でも赤木は揺るがない。凄い。
567マロン名無しさん:2009/06/24(水) 12:16:50 ID:???
つか負けも何も、アカギは勝手に自分に縛りつけて、ハンデぷれいしてるからな。天のときも十回勝負中一回でもしくじったらどんだけ勝っててもやーめた、みたいな感じでいなくなったしな。
568マロン名無しさん:2009/06/24(水) 13:23:46 ID:???
天にガチ勝負で勝った吉野辰三(35)が最強だな
まぁ福本の中では東西戦以前は完全に黒歴史だと思うけど
569マロン名無しさん:2009/06/24(水) 14:22:16 ID:???
赤木にガチで振り込んでもらったあのおっさんも完全に黒歴史
ひろゆきの強さも黒歴史
570マロン名無しさん:2009/06/24(水) 14:25:41 ID:???
>>567
赤木の自分との勝負に周りが巻き込まれて大変に迷惑な話だw
赤木は最強だが勝手にルール作るからなぁ
赤木が自分でルール作る隙もないような最強の敵が僧我であってほしかったが
結局ルールのもと消えていった
571マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:21:18 ID:???
思うんだが、老アカギが最初登場した時に自分で「昔のキレがなくなった」と言ってるよな。あの時にはもうすでに現役引退して、かなりの時間が経ってるよな。
衰えたから引退した、ということは、おそらくは「衰え始めた」と本人がはっきりと意識するきっかけが、現役時代にあったと思うんだよ。
そしてそのきっかけが、例えばその対戦中結果には影響しなくても、アカギの中にはあったと。例えば天の時みたいに、いつもならここでドラがもっとのったはず、みたいな。
アカギにとって最も嫌なことはアカギがアカギでいられなくなることだと思うんだよ。
青年や少年時代のアカギは、別におかしな縛りはしてないよな。なのに老アカギになって縛りをするようになったのは、自分が自分でいられるか、どれだけ衰えてしまったかという確認なんだと思うんだよ。
老アカギにとって東西戦や天との戦いは、変な例えだがクリアしきったマリオみたいなものじゃないかと。マリオで全クリするのは分かりきってるんだが、しかしもし一回でも死んだら許せない、やめる、みたいな感じだ。
572マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:59:37 ID:???
これが赤木オタクって奴かっ……!
573マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:11:06 ID:???
そうだっ・・・!
それがっ・・・!
それこそがっ・・・!
574マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:13:10 ID:???
>>569
繊細+勘も良い+実力もあるっていう最初のひろゆきは若さっていうのも関係してくると思う
ほら天の1巻で沢田が言ってただろ
「若いからかな…空気を感じられるんだバクチの、あと1〜2年は負け知らずだろう」って
まぁこれがズバリ的中して繊細に凝り固まってしまったんだと思う
その後、赤木に触発されて健とやり合った時のひろゆきを見てたら昔に戻ったのかって気がしてたら
原田の凄さ見て萎縮して元戻っちゃったし
今は通夜の赤木の遺言で少しは変化したみたいだけど

ひろゆき(高校生)>>>>ひろゆき(麻雀講師)>>>>ひろゆき(その他)
575マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:07:32 ID:???
>>571
どちらかといえば、真剣に渡り合いたくなるような強力なライバルもいなくなって退屈しきって
人間相手じゃなく天運相手に戦いだしたのが天の赤木のような気もしてたんだけど、

>自分が自分でいられるか、どれだけ衰えてしまったかという確認

観察して見える事象で流れを察知する以外に、自らそんな確認行為を人前で行う理由として、
赤木最強論者が見てたら口塞がれそうだけど、実は赤木はもの凄いかっこつけで、
運の下降を直感した時に負けが確定するよりも先にわざわざ自分ルールでかっこいい引き際を演出して
相手に負けたんじゃないよと誤魔化してキレイに退場してる節もあるような気がする。
576マロン名無しさん:2009/06/25(木) 09:02:58 ID:???
そんなかっこつけな赤木もいいな。
577マロン名無しさん:2009/06/25(木) 10:30:14 ID:???
それでこそ赤木w
いやいや赤木先生の事だから
弱い自分を信者に見せられないという優しさなのだ。たぶん
578マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:32:43 ID:???
「どんな時も負けるための戦いはしない」っていう考えだから、
負けるかもと感じながらも勝つために全力は尽くしてると思う。
衰運を感じた時に「ここで負けたらもう駄目だな」っていう区切りを
つけるために自分ルールを作って、それに打ち勝ちたい、みたいな。
若い頃にあった衰運を跳ね返す力を、今の自分で試したいんじゃないかと思う。
579マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:53:39 ID:???
アカギの打ち筋は旦那衆に玄人受けしたというけれど

玄人なら普通に僧我の方が好まれそうだよな
580マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:36:19 ID:???
ああ、僧我の勝負を見れたらきっとみんなメロメロですよ
僧我は関西の糞やべーヤクザの所で代打ちしてただろうし、普通のおっさんは知らないかもしれない
今でも僧我は赤木に勝てんじゃないかとか思ってしまう
マジ僧我と赤木のガチ勝負見たかったよ
この辺りは作者贔屓のない原先生あたりに書いてもらうのが吉
581マロン名無しさん:2009/06/25(木) 19:41:14 ID:???
>>575
普通の漫画でそれを言うなら、かっこつけというかプライド高い、のがあてはまりそうなものだが、
アカギの場合は他人の眼とか去り際の演出なんてどうでもいいと思ってるだろ。
負けるのが嫌で誤魔化すって言うんなら、東西戦の時とか明らかに勝ちを拾えるところで放棄してるのに説明がつかない。
東西戦にしろ天戦にしろ、ワシズ戦やら丁半博打に比べたら別に負けても死ぬわけじゃなし、アカギにとってはまだぬるい勝負だからこそ、放棄なんて選択したんだろ。

天に出てくるアカギは、ずっと退屈してるように見えて仕方ない。ただの技術比べとプライドの取り合いしかしてない。命の取り合いしてる勝負が全く無い。
若い時のアカギは、チキンレースやワシズ戦みたいな命の取り合う勝負が一番嬉しそうにしていた。
582マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:28:37 ID:???
赤木考察の流れか
583マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:36 ID:???
長文の奴は多分同じ奴だな
赤木信者はどの信者よりもこわい
584マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:20:23 ID:???
結局僧我はアカギに勝てなかったけど、あの頭に刺さってる針さえ抜けば結果は違った
585マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:26:20 ID:???
ワシズ戦、もしくはその後の裏社会に君臨した当たりがアカギの最高地点であり
それ以上の勝負はもう生涯望めない
それ以降はぬるい勝負の連続
それで天ではあんなに退屈してるんだと思う
縛りをするのも、つまらない勝負を少しでも自分にとって面白くする為じゃなかろうか
586マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:53:24 ID:???
謎スレじゃなくて何でいつも強さ議論で赤木考察するんだ
587マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:10:36 ID:???
アカギしか見えなくなってるんじゃないの
588マロン名無しさん:2009/06/26(金) 09:42:00 ID:???
>>584
針を抜く度にリミッターが外れるのか
589マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:12:02 ID:???
>>584
笑かすなw
590マロン名無しさん:2009/06/26(金) 12:06:20 ID:???
アカギが完結したら福本は赤木しげる解体新書だすよ
591マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:52:46 ID:???
アカギが完結したら今度は闇に降り立ったリーゼントSUZUKIの連載が始まります。
592マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:51:22 ID:???
安岡、仰木、組長、SUZUKIだったら誰が勝ちますか?
593マロン名無しさん:2009/06/26(金) 22:41:36 ID:???
その中じゃ原田か?SUZUKIはイカサマ耐性あんのかな
594マロン名無しさん:2009/06/26(金) 22:48:42 ID:???
組長って浦辺戦ときの名解説の人じゃないのか?
595マロン名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:27 ID:???
え?!
596マロン名無しさん:2009/06/26(金) 23:39:39 ID:???
市川戦か
597マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:24:16 ID:???
そういえば、この間
岩から岩にロープを通して、命綱なしで渡ってた奴をテレビで見たな
ロープから地面までは100m以上、ロープの距離は20mくらいだった
岩の上に登るのも凄いと思ったけど
598マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:44:51 ID:???
蔵前の家畜用の檻を壊すワシズ様
599マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:26 ID:???
西京と蔵前と鷲頭と帝愛がメンツの最強麻雀または鷲頭麻雀を描いてみてほしい
600マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:03:06 ID:???
西京と蔵前は同じじゃないのか
601マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:56:18 ID:???
鷲巣の全盛期の財産はどのくらいだろ
・仰木いわく5億は鷲巣の全盛期からしたら雀の涙
・ほぼ逮捕直前の状況から警察買収できるくらいの資金力


当時の貨幣価値で500億くらいか?
602マロン名無しさん:2009/06/28(日) 03:32:10 ID:???
初期の方じゃあ5億とも10億とも言われるらしいって書いてたが
あの頃は設定まとまってなかったかもしれんからな
それにアカギの回想だったから誰かから聞いた憶測だったかもしれん
もし500億円でも在全には遠く及ばないのか
人間的な格じゃあワシズの圧倒的勝利だけど
603マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:12:55 ID:???
>人間的な格
地位的な意味?
604マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:22:42 ID:???
タフさ、強運、才覚、強さ、勇敢さ、顔と肉体、そして麻雀の強は圧倒的に鷲巣が上だと思う。
外伝の「ワシズ」の影響のせいもあるけど。
ただ、在全はまだ勝負したり力を見せたりしてないので、今のところの印象だが。
605マロン名無しさん:2009/06/28(日) 16:11:14 ID:???
実際もおそらくそうなんだろうけど、性質の差もあるんじゃないのか?
鷲巣はまだ自分いけると思っててわしがわしがってキャラだからそういう部分が表出して当たり前。

ワシズ様の完璧超人ぶりには誰も勝てる気はせんがな
606マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:03:23 ID:???
ていうか鷲巣の資産5億って全盛期の頃と比べりゃはした金って仰木は言ってたからな。
607マロン名無しさん:2009/06/29(月) 11:51:10 ID:???
全部凄かったのに老化に怯えて弱くなったからあんなんになったんだろうな
全盛期で戦うとヤバい
じじいと戦うアカギはまだ余裕あるから全盛期の鷲巣と戦ってほしい
608マロン名無しさん:2009/06/29(月) 12:47:55 ID:???
在全は自分で戦わずに代打ちを選んでいる事で
自分から攻める勝負人で無いって感じだよな。
609マロン名無しさん:2009/06/29(月) 13:20:51 ID:???
鷲巣は老化してもアカギより運だけなら上だよな
役満テンパイしまくりだし
610マロン名無しさん:2009/06/29(月) 13:23:55 ID:???
資金力
在全>>>鷲巣>>>兵藤
勝負強さ
鷲巣>>>兵藤>>>在全
って感じかな?
ただ兵藤の資金力がよく分からない
カイジは賭金が総じて他の2作品より低いから兵藤が
一番資金が無いように見えるけど
611マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:24:12 ID:???
兵藤は今が全盛期だろうな
歳とれば取るほどレベルが上がるイメージがある
612マロン名無しさん:2009/06/29(月) 16:10:37 ID:???
勝負強いっていうと兵藤な感じするけどな
鷲巣は運が突出してるように見える
613マロン名無しさん:2009/06/29(月) 16:44:21 ID:???
兵藤は愛されなければならないとか色々わかってらっしゃる凄い敵だ
破戒以降はまぁおいておいて倒せる気のしない敵
むしろ一介のフリーターが相手にするような男じゃないな
アカギなら倒せるかもしれないというレベル
614マロン名無しさん:2009/06/29(月) 17:36:30 ID:???
ケンカの強さでいったら誰が一番なんだ?
涯、アカギがトップに来て次点で銀さん辺り?
615マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:01:58 ID:???
ワシズが圧倒的
616マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:04:33 ID:???
アカギが出血多量で入院になった半丁事件でも
ワシズなら筋肉だけで振り下ろされた刀をはじけると思う
617マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:32:08 ID:???
ワシズなら肩に届く前に指で挟んで折りそう
618マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:38:37 ID:???
ワシズ何者だよw
619マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:52:30 ID:???
ありゃチートだ
アカギですら人間に見えるほどだからな
620マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:59:14 ID:???
例えば福本キャラクターがコンクリ詰めにされたとする
起き上がれるのはワシズと黒沢位だろうから
そのチート具合は計り知れない
覚醒黒沢ならクレーンから落ちなくてもコンクリを割って出てこれるかもしれんが
涯やアカギには無理だろう
621マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:03:40 ID:???
鷲巣は資金力もそりゃあるだろうけどどっちかっつうと要所要所の人間を抑えて、軍事やら警察やら政治やらに強い影響力をもってる感じだと思う。
そういう繋がりが、ただただ金儲け主義の兵藤とは違うとこか。日本を文字通り操っていたからな。
「ワシズ」ではどんどん要所を抑えていって、資金力以上にそういう人間のや組織の力を使えるという部分が特徴か。
ただ、年取った鷲巣となると、大分そういう力自体が落ちてしまってる感じで、兵藤よりか資金力の薄くなった蔵前に近づいてきてる部分がある。
でもそういうのが実は凄く嫌なんだ、と気付き出したのが最近のアカギでの鷲巣じゃないだろうか。談合談合でただただ楽に儲けることなど望んでおらず、
ひたすらに自分の力だけで全てを切り開いていった頃に戻りたい、いや、アカギとの勝負でどんどん戻りつつあるのではないだろうか。

なんか鷲巣って、今まで福本が出してきたラスボスジジイキャラとしては、やっぱり異色だよね。
兵藤や蔵前や在前とは違って、金より「己」を前に出してるキャラだ。
622マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:26:28 ID:???
アカギがまず主人公として異色だからな
ただ鷲巣の場合昔に戻るというより運がそれほど落ちてないのが祟って
老いから目を背けてるだけに見える。そして最近更にその傾向が強いように思える
623マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:43:06 ID:???
老いから目をそらしてるってのは、鷲巣戦が始まる前にアカギが想像した鷲巣像だな
間で何かあるとか、自分の時代はまだまだとか、な。その気概は大変結構なのだがな、人殺しでもしない限りはw
血液取り麻雀始めたのも、そういう「劇薬」でなければ自分に効かないからで、同時に自分の力の確認だろう。自分はまだまだ落ちてないって言う・・・

あれ、こう書いてみると、天でのアカギを思い出すな。興奮することもなくなり退屈しきった中でのちょっとした勝負で、自分の老いを悟ってしまうという。
老いを察した時、鷲巣は決して認めないという立場をとった。心から認めてしまったとき、鷲巣の自我は死ぬだろう。一方で赤木は早々に死を選んだ。鷲巣を反面教師にしてるのかもね
624マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:49:54 ID:???
長文ほど強さでなくキャラの分析になってるぞー
625マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:56:09 ID:???
>>620
ワシズも成り行きで落とされたけどその気になったら割って出たよ
626マロン名無しさん:2009/06/29(月) 19:58:23 ID:???
ワシズ覚醒っ・・!
627マロン名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:07 ID:???
凡人なカイジでさえ結構喧嘩強そうなんだよな
安藤にやった蹴りのコンボは素人の動きとは思えんw
つか、あの重そうな安藤をハイキックで吹っ飛ばすって凄くね?w
628マロン名無しさん:2009/06/29(月) 22:18:36 ID:???
安藤をぶっ飛ばし、宝石のおっさんをマウントするカイジのパンチを軽々避ける船井もなかなかのダークフォース
629マロン名無しさん:2009/06/29(月) 23:08:11 ID:???
>>620
ワシズはコンクリ詰めの状態でチンピラぼこぼこにしてたぞ
ワシズは男塾に出ても違和感ないわww
630マロン名無しさん:2009/06/29(月) 23:14:42 ID:???
鷲巣:ほとんどの人間を支配し日本の影の支配者
蔵前:賭けで負けさせて若手議員を手駒に
兵頭:総理大臣を祭り上げて様々な法案を通す


やっぱり鷲巣様が強いかな?
631マロン名無しさん:2009/06/30(火) 00:41:48 ID:???
まだまだ
兵藤は発展途上
21世紀少年みたいに兵藤の脳をあの不細工に移植すれば
新兵藤誕生で日本は兵藤のもの
632マロン名無しさん:2009/06/30(火) 00:54:01 ID:???
兵藤はぶっちゃけありより上にいけないと思うよ・・行っちゃったら良くも悪くも兵藤ではない。
兵藤はさ、醜いんだよね行動が。いかにも、実は自信がもてきれていない成り上がり者の小ささという印象がある。
例えばワインの回し飲み、例えば部下の忠誠心をいちいち確認する作業、一条が負けた時の怒り具合と、その後の奴の面が嫌いだった発言。
小さすぎるわ。多分福本金持ちキャラの中では相当苦労してきて、欲深さゆえに何とかあの位置まで行ったんだろ。

これが在全なら、ワインのあんな「金持ち確認」みたいな恥ずかしい飲み方はしないよ。だって自分が大金持ちだって身体の隅々まで知っているから。
蔵前なら一条がああやって負けてもにやにやして、更に金出して勝負するよ。はした金だから。
鷲巣なら部下の忠誠心なんて確認しないよ。部下はみんな自分に心酔してると確信してるから。かえりみる必要がない。

兵藤の原動力は本当にただの金への欲だよ。あいつは一円二円失うのだって惜しがるよ。
だからこの欲に対して揺さぶりをかけて戦えば、物凄く簡単に釣れると思うよ。アカギならもちろん楽勝だし森田や銀さんでも勝てる。
そして再戦したならカイジが勝つだろう
633マロン名無しさん:2009/06/30(火) 00:59:09 ID:???
てか、「日本を裏で牛耳る黒幕」って設定もうやめようよ福もっさん
634マロン名無しさん:2009/06/30(火) 01:09:58 ID:???
>>632
破戒から小物臭くなった
涯の課長といい
簡単に小物化するのはやめてほしいもんだ
635マロン名無しさん:2009/06/30(火) 23:02:33 ID:???
鷲巣はあの状況でいまだに部下が裏切らないのがすげえよ
636マロン名無しさん:2009/06/30(火) 23:16:55 ID:???
殊に鈴木が裏切ったら鷲巣終わるのにかなりぞんざいな扱いだし
絶対裏切らない自信があるんだろうな
637マロン名無しさん:2009/06/30(火) 23:30:39 ID:???
そりゃ若い時があんなんなら、裏切れんわ。負ける事が信じられないのは鷲巣だけではなく部下たちもなんだろう
638マロン名無しさん:2009/07/01(水) 10:05:04 ID:???
なまじ剛運が比較的衰えなかったから
部下にワシズ時代の幻想を抱かせちゃってんのか
639マロン名無しさん:2009/07/01(水) 10:21:51 ID:???
じじい鷲巣は圧倒的優位な立場にたって麻雀して若者殺してたから話にならん
やっぱり黙示録兵藤に比べたら弱い

今は覚醒したみたいだがアカギは所謂チート殺しな所があるから
アカギ自体のスペックが相手に劣っていてもアカギが勝ってしまうんだよな
640マロン名無しさん:2009/07/01(水) 10:30:23 ID:???
兵藤が圧倒的
何故ならあの利根川が逃げるより焼き土下座の方がマシと思ったからだ
641マロン名無しさん:2009/07/01(水) 12:35:06 ID:???
>>640
焼き土下座から逃げなかったのは利根川のプライドが許さなかったからじゃないの?
別に兵藤がすごいってわけではない気がする。
642マロン名無しさん:2009/07/01(水) 13:56:39 ID:???
プライドはプライドだが
何故そのプライドを見せたかと言うと
あれは兵藤に向けたメッセージだろう
謝ってもらうべきのカイジ達は蚊帳の外だった
そもそも兵藤がすごくなかったら何のために焼き土下座するんだw
643マロン名無しさん:2009/07/01(水) 14:36:03 ID:???
カイジは瞬間最大ギャンブル力がどのキャラをも凌ぐが
利根川や一条みたいに一瞬の最大風力で倒せる相手ならまだしも
兵藤みたいにまだHPが高い相手だと全然駄目だな

アカギは安定した最強パワーを持っているが
いつ死んでもいいというスタンスの為相手が半丁のやくざみたいに小物だと
簡単に殺されてしまう可能性がある
でも死なないのがアカギクオリティ
644マロン名無しさん:2009/07/01(水) 16:06:59 ID:???
>>635
もうやべぇって逃がす気満々だったから死体を変な埋め方したのかもな
誰も寝首かかないなんてある意味強い
645マロン名無しさん:2009/07/01(水) 20:35:51 ID:???
焼き土下座しなけりゃ殺されるか地下送りだからしただけだろ。でもあれは恐怖よりかはプライドだろ。「俺は優秀だ」、っていうのを最後まで捨てなかった利根川が立派だった。
仮に罰が死にしろ拷問にしろ、泣いて嫌がる奴はただただ嫌がるだけだよ。
兵藤自体は正直福本ラスボスキャラの中では大したこと無い方。強者と戦った実績がない。
相手がカイジみたいな経済的にパニック状態の奴や、特別博打の強い奴ではなく弱い奴ばっかり相手にしてるへたれだろう。
それと鷲巣のあれが優位な状況で〜なんていうなら、兵藤や蔵前のが遥かに自分を安全位置に置いてる状態やんけ。そしてせこい。
資産が50〜60億程度で負けたら基本2億ぐらい失う鷲巣(アカギ戦以外は)、総資産が2兆円を超える奴が基本数十億〜数百億失う蔵前、100億以上持ってるくせにたった1000万だすのも惜しい兵藤。
しかもその1000万円の価値を必死に利根川らに語らせてセコサから目をそむけさせてるへ理屈野郎。
ある意味では最も現実的なせこい成金野郎が兵藤。せめてこれで精神的にタフだというならまだしも、一条が負けた時の動揺ぶりは酷かった。小心者すぎる。くじ引き以降姿を見せない方が良かったんじゃないか。
つかこのままほっとくと普通に黒崎に寝首かかれそうだ
646マロン名無しさん:2009/07/01(水) 20:45:31 ID:???
>>645にまるまる同意だなー
647マロン名無しさん:2009/07/01(水) 21:52:34 ID:???
殺されるか地下送りになるからしただけには当然同意だが
兵藤がそういう力をもってるからという理由にならないのは何故だ
648マロン名無しさん:2009/07/01(水) 21:57:42 ID:???
黒崎に寝首をかかれたら
黒崎>>兵藤

しかし今は兵藤が圧倒的に強い。持ってる金も凄い。
赤木厨もそうだが
キャラがどうこうで長文書くやつはスレの趣旨がわかってないんじゃないか
649マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:27 ID:???
>兵藤自体は正直福本ラスボスキャラの中では大したこと無い方
誰が偉いとかじゃなくガチで戦った場合
老後狂って資産が底をつきそうな鷲巣が一番弱いぞ
ワシズは別だけどね。あれはチート

まぁ言いたい事はあるんだろうが
ガチの強さ対決すりゃ兵藤>>>>鷲巣だろう
650マロン名無しさん:2009/07/01(水) 22:53:32 ID:???
優秀な人材をパワハラする会社に未来はないからな〜スレチだが
651マロン名無しさん:2009/07/01(水) 23:08:40 ID:???
>>649
何を言うかと思ったら資金って。資金で言うなら、兵藤の資金力なんぞあんだけ金至上主義なのに100億超え程度じゃねーか。最低期の鷲巣ですら60億なのに。
在全から見たら100円玉落とした程度のレベルだし、蔵前の西京麻雀から見ても一瞬で「人飼い」部屋送りのレベルじゃねーか。
しかもガチの勝負って、麻雀で勝負しようがしょぼいイカサマ程度なら強運だけで鷲巣ははじき返せるし、殴り合いで勝負しようがまだ鷲巣のが元気に動き回れるぞ。一対一のガチ勝負なら鷲巣が兵藤に負ける要素が見当たらないのだが。
使える人間で比べるなら、人脈は明らかに鷲巣>>>兵藤。配下の黒服対白服なら兵藤のが多いってレベル。政治、軍事、裏社会や警察への影響力は鷲巣か。
お前が兵藤の何をそんなにかってるのか分からん。根拠を説明してみろ。出来るなら。
652マロン名無しさん:2009/07/01(水) 23:39:52 ID:???
じじい連中で一番戦闘能力が高いのは間違いなく神威

あのタフネスさと機動力で85歳はねーわ
653マロン名無しさん:2009/07/02(木) 00:07:28 ID:???
ま、実際のところ、現在日本で流通してる通貨はペリカだから。

あたかも円のように見せかけてるだけで。
654マロン名無しさん:2009/07/02(木) 00:13:26 ID:???
>>651
兵藤は資産面じゃなくてもティッシュクジの件でも凄いと思ったぞ
長文で書いてる半分は妄想じゃないか
何だか掘り下げた俺渋い感が全面に出てるぞ
本編で戦ったのはカイジだけだがヘタレでは王になれない
お前から兵藤に対する本気の憎しみを感じる
655マロン名無しさん:2009/07/02(木) 00:19:40 ID:???
最初兵藤凄いとマンセーされてたから色々考えて今言ってるんだろうが
黙示録の兵藤は凄いと言っても
破壊録以降の話を持ち出して全面的に貶めるから話にならんよ
656マロン名無しさん:2009/07/02(木) 01:00:16 ID:???
確かに優秀な部下に恵まれてるのは兵藤だよな(慕われてるのでは無く)
利根川・黒崎・一条・優しいおじさんなどなど…
ただ兵藤は破戒録の印象が最悪
敗北した一条にマジ激怒、一条への陰湿ないじめ、
しかも黒崎はカイジをある程度評価、兵藤はカイジをクズ呼ばわり
っていう対比で破戒録じゃあ黒崎の方がやり手っていう印象だし
あと消費者金融からの成り上がりっていうのがどうもワシズに比べると
下だなって感じがする
657マロン名無しさん:2009/07/02(木) 01:14:15 ID:???
>>654
資金面についても博打についても体力にしても人脈にしても本編の描写から言ってるだけで、別にそれほど妄想でもないよ。
それと兵藤憎むとかもねーわ。金借りてるわけでもないしw
あと別にへたれなんて言ってないだろ。福本爺ボスキャラはみんなやたらと凄い力もってるから、その中では一番の小物といってるだけで。
蔵前は日本の中でもトップクラスの資金を持ち、鷲巣は裏のフィクサー、そして在前はぶっちぎりの日本の資産家トップだろ。なのに兵藤だけばかでかい闇金の大手、金貸しってなるとなあ。

あとまだ勘違いしてそうなので念のためにかいとくけど、俺がそういう文書いたのはやたらと兵藤を持ち上げる文があってそれに違和感を感じたからであって、兵藤に実力が全くないとかそんなことは思わんよ。
あくまで比較論だから。これ以降俺が兵藤を糞ったれの役立たずだのへたれだの書いたとかって嘘書いて、話をわざと後退させるのはやめてくれよ。書いといたからな。
そういう細かい念押しのためにまた長文になっちまったじゃねーか
658マロン名無しさん:2009/07/02(木) 01:27:19 ID:???
銀さんの言ってた老人とはなんだったのだろうか・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 01:28:52 ID:???
鷲巣は油断したりミスしたりってことが多いけど
兵藤はこと勝負においては油断することは無さそうだ

ただここで出てる破壊録で株を落としてるのは同意
あと兵藤は部下が負けたときに感情をだして取り乱しすぎなんだよな
Eカードのときはそれが原因で見破られることになったし
660マロン名無しさん:2009/07/02(木) 01:36:29 ID:???
利根川が負けた一因は兵藤の激情だよなあ
ティッシュくじ引きでは負けてもペナルティが殆どなかったから平静だったんだろう
661マロン名無しさん:2009/07/02(木) 03:38:06 ID:???
>>657
>>645を書いた奴と似てたから勝手に勘違いしてたわ
ごめんごめん
662マロン名無しさん:2009/07/02(木) 12:10:33 ID:???
福本ボスキャラに
カムイのおっさんと平田様も入れてやろうよ

とりあえず一位と最下位が決まると思う
カムイのスペックはワシズに匹敵すると思う
663マロン名無しさん:2009/07/02(木) 13:47:14 ID:???
零の同級生の山口がおっさんになったら平田様みたいになりそうだ
小物臭ぷんぷん
で、最強の人間の話に戻るわけだが
最近神の子標様の話題がないな
そしてあの神の子標様が死を覚悟するほどだから
在前のじじいって実は凄いのかもしれない
参加者全員崖から突き落とすのも歴代ラスボスの中でもぶっ飛んでる
664マロン名無しさん:2009/07/02(木) 15:39:19 ID:???
財全は零にめちゃくちゃ言われて寝込むくせに
おしっこと恥ずかし気もなく言って相手をハメるから未知過ぎる
665マロン名無しさん:2009/07/02(木) 22:46:46 ID:jtPyy48h
>>636>>637
安藤や三好が部下ならあの時点で鷲巣売ってアカギに見返り求めてたな
666マロン名無しさん:2009/07/03(金) 00:47:25 ID:???
>>665
あんなクズ共はきっと最初から部下にすらなれない
雑用みたいなことしかやってない白服もなんか強みみたいなのがあんだろ多分
667マロン名無しさん:2009/07/03(金) 01:23:22 ID:???
>>664
まさか老人という立場を利用して相手をだますとは思わなかったなw
ああいうやつらって自分の老いに対して否定的なのが一般的だろうし
668マロン名無しさん:2009/07/03(金) 12:27:03 ID:???
安藤が白服軍団にいたって
普通の会社みたいだろうから3日で辞めるw
三好は意外に残るかもしれないぞ
カメレオンのような奴だから
669マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:11:01 ID:???
>>666
白服一人一人が原田クラスの実力者
670マロン名無しさん:2009/07/03(金) 23:27:31 ID:???
量産型原田か
671マロン名無しさん:2009/07/04(土) 01:04:46 ID:GzdqYTsv
カイジが兵頭に試合を持ち込むとき、腕をつかんでいて、
兵藤が「いいからその手を離せ!」とか焦ってたけど。

実際あの場で仲間も含め(黒服は無視で)腕力やナイフ(?)を使って倒せば
若者の腕力の勝ちだけどな。
これいっちゃおしまいだけど。
672マロン名無しさん:2009/07/04(土) 02:04:58 ID:???
あの場で刺し違えて殺す事自体はできただろうな
そんな事しても意味ないけど
673マロン名無しさん:2009/07/04(土) 02:38:31 ID:???
零に出てくるエセ利根川は完膚なきまでに零に負けておいて、その後もやたら偉そうだよなあ
カイジでは一度負けたヤツは即フェードアウトだから何か違和感あるわあ
674マロン名無しさん:2009/07/04(土) 06:31:21 ID:???
カイジの地下労働でチンチロを仕切っていた456賽のオヤジが何気に良い味を出している。
675マロン名無しさん:2009/07/04(土) 07:23:21 ID:???
カイジでの勝負は相手を叩きのめそうっていう感じだけど、
零の勝負は優秀な候補者を探すための勝負だからな
676マロン名無しさん:2009/07/04(土) 12:01:50 ID:???
とねおに負けている程度じゃそりゃだめだからあたりまえかw
677マロン名無しさん:2009/07/05(日) 04:43:14 ID:???
一条が兵藤が死んでも黒崎がバカな親族なだめて帝愛トップの座につく
って言ってたけど
つまり黒崎>>>(壁)>>>和也って事か?
と言う事はカイジ>利根川 利根川>黒崎
だからカイジ>>>和也?
678マロン名無しさん:2009/07/05(日) 06:37:46 ID:???
あんな甘やかされたクソ坊主ランキングにすら入らんよ
と思ったけど
屑カイジよりはバカボンのほうが上かもしれない

覚醒カイジは自爆テロ並みにむちゃくちゃするから悪条件が重なった利根川は倒したけど
黒崎は倒せるのかな?
679マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:48 ID:???
>>678
利根川戦以外にも沼攻略時に地盤沈めるようなあほだぞ
行動力は森田より高いと思う
680マロン名無しさん:2009/07/06(月) 11:35:24 ID:???
カイジの強さは行動力だよな
担ぎ出しまくっている
おかげでティッシュクジみたいなむちゃくちゃもするけど
その点、森田はちゃんと計算してから物事に挑むから偉い
挙げ句あの銀王と数多の読者を絶望させるパワーは圧倒的だった
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 12:10:00 ID:???
森田は強運な上に引き際を感じ取れるから凄い
それに比べるとカイジは破滅型だからな
性格は全然違うけどギャンブルに勝ったら限界まで行く!ってところは
アカギとそっくりなんだな
682マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:09:20 ID:oWC5zEpM
森田はギャンブルが目的じゃないしな。あくまで手段。
銀さんと同じくフィクサータイプ。

カイジとアカギはギャンブルが目的。
鷲巣も当初は若者の死を見る為の手段だったけど、
アカギと戦っているうちにギャンブルで勝利することが目的となった感がある。
683マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:15:42 ID:???
復活後森田と覚醒カイジの戦いになった場合
バックも何もないカイジは森田にあっさり消されたりな
カイジの味方になってくれるのなんかミココ位だろう
同じ屑からの出発なのにこの違いw
兵藤も言ってみれば一人だよな。味方は金だけだし
倒しても喜ぶ奴はいれど復讐されたりはしないだろうし
上で誰かがEカードの時カイジが刺し違えれば殺せるとか言ってたが
やってもらって一番嬉しいのは黒崎とか利根川だろうな
684マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:40 ID:NczQko6X
福本シリーズで一番ギャンブルで勝ったのって西京麻雀の2400億?
現金なら競馬の600億(利益300億)かな?
685マロン名無しさん:2009/07/07(火) 00:02:13 ID:???
金額のタカなど大した問題ではあるまい。
俺は、地下強制労働のチンチロ博打でピンゾロ賽を使って
悪徳班長からペリカ巻き上げた戦いが一番震えた
686マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:29:36 ID:???
何も考えず流されるだけの仲間にも恵まれた
687マロン名無しさん:2009/07/07(火) 01:31:09 ID:???
>>684
そのうち覇王伝零が歴史を塗り替える
そう標様が
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:20:51 ID:???
>>863
>同じ屑からの出発なのにこの違いw

やっぱり誰と出会うかでその後が全然変わってくるよな
カイジは古畑や遠藤に出会ったおかげで典型的なギャンブラーになってったし
森田は銀さんと出会って最終的に足を洗ったとはいえ
才能を開花させて成長した部分もあったし、自分の知らない世界を見れたから
貴重な経験にもなっただろう
ついでにひろゆきとかも赤木と出会ってかなり影響を受けたしな
689マロン名無しさん:2009/07/07(火) 09:29:13 ID:???
本当に出会いは大切だよな
でもカイジなら最初のテストで銀さんの金を奪おうと計画立てるかもしれない
カセットテープ事件では真っ先に黒服に捕まる
ポーカーで金貸してもらえない
ブスに告白される


森田ならコンビニで西尾に告白される


しかしカイジなら有賀を、安藤をも吹っ飛ばした回し蹴りで倒せるかもしれない
690マロン名無しさん:2009/07/07(火) 12:04:07 ID:???
そもそも森田の評価が高いのがイマイチわからん、馬券が金に見えた上に女の子に怒るDQNみたいなイメージがある…
スザンヌの時も作戦はいいと思うけど、平井銀二という名前を使ってるし、結局森田の力って言うより銀さんが居たから成功した感じ…
しまいには「俺は悪党になるぜ…」とか恥ずかしい事を言っておきながら最後ヘタレてるし…
まぁ…銀と金は好きだけどね
691マロン名無しさん:2009/07/07(火) 14:37:03 ID:???
誰かが持ち上げられるとそれを落とす輩が出るが
結局話はついてたがテープレコーダーで仲間を助けるために行った行動や
ポーカーでの度胸と引き際の絶妙さ
麻雀での森田の気迫
それを読んでそういう答えしかでなかったなら
もうしょうがないな
692マロン名無しさん:2009/07/07(火) 15:00:56 ID:???
>>690
森田の人格面に関しては色々言われてるが
森田の評価が高いというのはやっぱり理由があるよ
空のスーツケースを渡されてこれをいっぱいにしてこいとだけ言われて実際やってのけたわけだからね
まぁそんなこんなで森田は評価されているわけだ
693マロン名無しさん:2009/07/07(火) 16:53:54 ID:???
人格まともな奴あまりいないよなぁ
性格まともでハイスペックな赤松は本当に異例だ
694マロン名無しさん:2009/07/07(火) 16:56:10 ID:???
森田の性格が良いとは言わねえけど田中殴ったからDQNは違うだろ
695マロン名無しさん:2009/07/07(火) 17:23:34 ID:???
カイジも老年アカギや銀さんに会ってたら、また違う人生を歩んだかもな
アカギの「進む」ことが強い時もある しかし 今この状況で強さとは 踏み止まることだ とか
破滅型のカイジには胸に突き刺さりそうな言葉だし
逆に言えば森田が安藤古畑三好前田に出会ってたら今頃はカイジと同じ道を…
696マロン名無しさん:2009/07/07(火) 17:31:49 ID:???
>>694
690じゃないが馬券の時に笑った女の事じゃないのか
田中は殴られるだけですんでラッキーなほどだし
まさか田中は擁護しないだろw
697マロン名無しさん:2009/07/07(火) 17:35:27 ID:???
>>695
森田はカイジほど他人に優しくないというか甘くないような気もする
だが古畑にハメられた森田バージョンは見てみたい
698マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:20:33 ID:???
前の方で兵藤100億ぐらいしか持ってないって出てたけどさ。
兵藤は破壊録の演説で円やらドルやらそれぞれ100億以上持ってるって言ってたし総資産はかなりあるだろ。
あと自分達に有利な法律作らしたりしてるしかなりやり手じゃないか?
699マロン名無しさん:2009/07/07(火) 21:29:46 ID:???
おう
兵藤はやり手だぞ

しかし後継者があんなだったり敵ばっかり増やしてるから
弱ったらアウツだよな
ムダヅモみたいに脳移植しないとな
700マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:26 ID:???
>>698
ジジイキャラ比較論での話だろ。兵藤が実際いたらマジ怖いし大したもんだと思うよ。
ただ、他の福本ラスボスジジイキャラがもっととんでもないだけだよ
701マロン名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:25 ID:???
最初は比較されてなかったぞ
兵藤の評価が高いのはおかしいと意見あってジジイ勝負になった
蔵前もなかなかだし
在前もとてつもないジジイかもしれないからな
ジジイは未知数
702マロン名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:54 ID:???
目の見えない子供の手を引くボランティアしてる爺さんもいたな。

偽善かも知れんが、ああいう生き方が一番穏やかな気がする。
703マロン名無しさん:2009/07/08(水) 01:48:22 ID:???
あれは金以外で頼られるのが嬉しくてやめられないとか言ってなかったっけな

そしてあいつが黒幕かと思ったら違うかった
704マロン名無しさん:2009/07/11(土) 00:18:03 ID:???
アカギでも全盛期ワシズに勝てる気がしないんだが
土壇場で役満ツモる奴にどう勝てと
705マロン名無しさん:2009/07/11(土) 01:27:47 ID:???
ワシズはムダヅモなノリだからなあw
ジュンイチローと戦う方がしっくりくる

アカギは相手の精神を揺さぶって、
ツモる流れを阻止するスタンスだから
土壇場でアカギ相手のワシズが役満をツモれるか、
ちょっとわからない。
706マロン名無しさん:2009/07/11(土) 03:46:29 ID:???
ワシズが揺さぶられる気もしないわけだが
ワシズも策という点でも割とレベルは高いぞ
707マロン名無しさん:2009/07/11(土) 08:54:05 ID:???
哲也や達磨がいかに人間だったかを考えさせられる
708マロン名無しさん:2009/07/12(日) 00:08:45 ID:???
アカギやワシズが赤木、鷲巣のチートモードならテン、ガイ、ギンはどれくらいになりますか
709マロン名無しさん:2009/07/12(日) 08:03:27 ID:???
ワシズは鷲巣みたいにアカギの怪オーラに惑わされそうにないから多分アカギに勝てる
710マロン名無しさん:2009/07/12(日) 10:48:59 ID:???
アカギは何だかんだ言われても負けた事あるよな
一応半丁賭博は負けたことになると思うんだ
金もらってなさそうだし

ワシズはアカギほど無意味な死を好みそうじゃないから
アカギが好む勝負を引き受けてくれるかが問題だなw
711マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:02:25 ID:???
丁半博打は明らかに勝ちだろ。あそこで意見を曲げた方が負けだよ。だから勝ちを諦めろって言ってたヤクザ達も、「敗北宣言」させる事を諦めて、代わりに命をとろうとしたんだろ。
ただ、あそこではやたらと死にたがりの悪癖が先行してたのは確か。
あのあたりのアカギは、死を恐れないというよりむしろ死にたかったんかもしれんね。人生に飽いてたんじゃないかな。
見ろよ鷲巣戦との表情の違いを。めちゃめちゃ今活き活きしてるだろ。
712マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:02:40 ID:???
アカギも鷲巣の中で眠ってるワシズと戦いたいから
血液破棄してまでゲームを続行したわけだし
今の原作の展開がまさにワシズ対アカギなんだと思う
713マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:47:43 ID:???
>>711
安岡と同じ考えでいけば無意味な死は負けだし
金をもってかれなかった組も勝ちだよ
アカギにとっても信念を曲げなかったから勝ちかもしれないが
本当の勝ちは相手に逃げられたり殺されたりしないように
ひとりでのり込まずに
間に入ってもらう権力者がいると安岡も説教してる
今の鷲巣編はそれでやってるし

アカギの隙ってのは自分の信念曲げなきゃ勝ちだしいつ死んでもいいとか思ってるから
アカギ的に勝ちでも
敵から見れば俺が勝ちってのができやすい事にあるように思える

媚びない生き方はカッコイイけど
ひとりなら権力者に消されてしまうよ
アカギ的に勝ちでもさ
714マロン名無しさん:2009/07/12(日) 11:59:24 ID:???
>人生に飽いて死にたがってるように見えた
一人で乗り込んだ半丁賭博はある意味アカギの自殺と考えたら
何か複雑だな
ワシズのようなエネルギッシュさがなく負の感情が恐ろしい

今の生き生きしたアカギや晩年死にたくないと思ってるアカギを見ると
死にたがり病は無くなったみたいで良かったよ
715マロン名無しさん:2009/07/12(日) 12:42:10 ID:???
ワシズの相手は明らかに浦部や市川よりひどいやつばっかだぜ?
老化+相手の触った牌がわかるという糞ハンデをやってるし
716マロン名無しさん:2009/07/12(日) 13:48:24 ID:???
ワシズもチートだが敵もヤバいよなw催眠術が一番ねーわw
あの半丁賭博をワシズがやってたとしたら
ボロ勝ちで刀で脅されるかもしれないけど
刀程度では死なないだろうな
一人で全滅させそうだ
717マロン名無しさん:2009/07/12(日) 14:19:38 ID:???
>>713
アカギにとって勝ちならそれはもうそれでいいんじゃね、アカギにとって。
逆にルール上、あるいは見た目は勝ちとかでも、アカギにとって負けだと思ったら負けだろう。
老アカギでも、ルール上は負けてないのに、自分の力が落ちてると認識したら勝手に勝負投げたろ。
718マロン名無しさん:2009/07/12(日) 22:39:54 ID:???
強さ議論スレだからアカギの勝ちより客観的な勝ちを見ないとアカギが全部勝ってしまうじゃないかw
719マロン名無しさん:2009/07/12(日) 22:47:13 ID:???
いや、間違えた
アカギのさじ加減だな
天の勝負も原田の勝負も赤木的には負けてたからな

ワシズvsアカギになった場合
赤木なら途中で帰るかもしれないが
アカギは死ぬまでやるから
もしかしたらワシズが嫌気をさして今回は貴様の勝ちにしてやるといって
アカギが勝つような気もしなくもない
アカギ的には負けで

アカギは他のキャラクターと考えの次元が違うからややこしいなw
720マロン名無しさん:2009/07/12(日) 22:56:57 ID:???
ワシズの場合も何を勝ちとするかって割と特殊なんだけどな
確かに麻雀強いけどハンデつけまくったりしたら負けるし、勝負に限定したら微妙なところ
と言いつつ最初から本気出したらやっぱりワシズかな…
721マロン名無しさん:2009/07/13(月) 00:31:35 ID:???
相性的にはアカギ不利だろ
絶対振らないアカギと勝負どころで役満ツモるワシズではあまり意味がないな
722マロン名無しさん:2009/07/13(月) 01:52:16 ID:???
ワシズより早くあがらないと勝てないわけか
僧我ならいけるんじゃないか
三巡位で和了れるだろ
723マロン名無しさん:2009/07/14(火) 09:17:45 ID:???
高度なイカサマ使えば麻雀の勝負に勝つという目的だけなら比較的容易に達成できそう
724マロン名無しさん:2009/07/14(火) 09:33:15 ID:???
ワシズは何といっても鷲巣の頃に比べると精神力が半端ないからな
慢心することも流されることもないし
725マロン名無しさん:2009/07/14(火) 19:34:54 ID:???
よくよく考えると、鷲巣だけならもっと思いきって行ってた場面がいくつかあったよね。
鷲巣はむしろ部下とか人を頼るようになって、最も大事な直感を失ってしまったのかもしれんね
726マロン名無しさん:2009/07/14(火) 19:37:22 ID:???
ジジイになって老化に怯え狂ってから弱くなったと思う
727マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:11:22 ID:???
鈴木がもっとできない奴だったら覚醒するのも早かったのか?
728マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:31:06 ID:???
いや、絶妙だと思う
729マロン名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:52 ID:???
6局目のW役満の後の国士は部下から力ずくで止められたのが痛かったな
というより4局目まで慢心しまくりでワシズ時代の力出せたのがWリーチから一発で上がった時からだからなあ

最初からワシズ状態ならアカギに勝ち目なかったよ
730マロン名無しさん:2009/07/15(水) 08:33:25 ID:bhAXSf8z
なんでワシズと鷲巣とかアカギと赤木で分けたりするの?

同じ人物なんだから分ける必要なくね?巌としげるでいいじゃん
731マロン名無しさん:2009/07/15(水) 09:11:27 ID:???
えーと、
赤木は天のキャラ
アカギは天の赤木のスピンオフ
鷲巣はアカギのキャラ
ワシズはアカギからのスピンオフ
だから
ややこしくてゴメンね
ワシズに至っては作画が別人
732マロン名無しさん:2009/07/15(水) 10:10:30 ID:???
同一人物では図れない何かがある
733マロン名無しさん:2009/07/15(水) 15:12:30 ID:Nd40j5ZN
>>729
つか国士ブラフにリーチは福本のやりすぎだと思うけどな
3回戦以降の鷲巣麻雀はなんか暴走してる感じ
734マロン名無しさん:2009/07/15(水) 19:09:48 ID:???
不幸ランキング

S 神威四五男
A 黒沢 真太郎
B ダメギ 佐原 石田父
C 浦部 利根川
D 市川 矢木
E 一条 村岡 西条 中条
F カイジ
735マロン名無しさん:2009/07/15(水) 19:18:41 ID:???
強さの方が面白い
736マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:01:15 ID:???
アカギと赤木、鷲巣とワシズは実力も性格もけっこう違うから
737マロン名無しさん:2009/07/15(水) 21:30:25 ID:???
カタカナ表記がチートモード

そろそろヤギとかイチカワとかウラベとかタイタイとか連載すべき
738マロン名無しさん:2009/07/15(水) 22:26:48 ID:???
>>737
ちょww タイタイw
739マロン名無しさん:2009/07/15(水) 23:35:16 ID:???
森田はそもそもカイジみたいに人に簡単に嵌められるほど甘くないと思うんだよなぁ
740マロン名無しさん:2009/07/15(水) 23:53:17 ID:???
何だどうした
741マロン名無しさん:2009/07/15(水) 23:59:35 ID:???
>>734
なんで一条より市川のほうがランクが上なんだ
中学生に負けてショック受けてただけじゃん(その後の事は知らん)
742マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:35:56 ID:???
一条って誰??
743マロン名無しさん:2009/07/16(木) 00:58:02 ID:???
ウェルカムの人
744マロン名無しさん:2009/07/16(木) 01:22:11 ID:???
>>741
きっと戦った相手の差だろう
745マロン名無しさん:2009/07/16(木) 12:55:05 ID:???
ワシズは2000位血抜きしてもピンピンしてそう
746マロン名無しさん:2009/07/16(木) 13:32:25 ID:???
あの体なら4万リットルは入ってるな
747マロン名無しさん:2009/07/16(木) 18:55:30 ID:???
まず針が刺さらない
748マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:10:38 ID:???
象かww
749マロン名無しさん:2009/07/18(土) 09:10:11 ID:???
神威四男なんて無能が暴走した結果じゃん
お前らに次期帝愛のトップ候補からニートに負けて人生転落した利根川さんの何がわかるって言うんだよ!!
750マロン名無しさん:2009/07/18(土) 09:30:23 ID:???
差別・・・されたんだ・・・っ
751マロン名無しさん:2009/07/18(土) 09:58:42 ID:???
利根川さんのは事故です
752マロン名無しさん:2009/07/19(日) 15:14:34 ID:???
>>741
そんな事言うなら一条だって相当酷い事やらかしてる分
強制労働程度の不幸もしょうがないって同情できない分
差し引かれてるんじゃないのか
市川は何故か悪党扱いされがちだけど、別に何もやらかしちゃいないし

>>749
利根川信者は相変わらずだな
あれこそ自業自得も良い処遇だろ
753マロン名無しさん:2009/07/19(日) 19:03:08 ID:???
別に市川を悪党扱いしたことは無いし。
で、一条ってそんなに悪いことしてたっけ?
沼で破滅する人間は自己責任みたいなもんだし
侵入者への拷問も死ぬほどのものじゃないので
利根川が人を死に追いやってたことに比べれば酷さは薄れる。
754マロン名無しさん:2009/07/20(月) 00:08:19 ID:???
>>752何でそんなに喧嘩腰なんだよ741は喧嘩売ってないだろ
市川さん好きだけど悪党だと思うよ。悪くない市川さんは市川さんじゃないべ
755マロン名無しさん:2009/07/20(月) 00:32:08 ID:???
「悪い」の受け取り方が違うだろ。市川は悪いというか裏で稼いでるってだけ。言うなら「悪っぽい」
アカギに喧嘩売られるまで何もしかけない点とか他の悪党と比べて善人みたいなレベル
756マロン名無しさん:2009/07/20(月) 02:25:14 ID:???
変な奴が喚いてるな
757マロン名無しさん:2009/07/20(月) 10:32:37 ID:???
755は横からつっこんだだけだから上の流れとは関係ないぞ
758マロン名無しさん:2009/07/21(火) 08:59:53 ID:???
上の流とは関係ない第三者だが
>>752が本気で怒っている意味がわからんw
たまに本気臭する奴が突っ込むと白けるな
759マロン名無しさん:2009/07/21(火) 09:04:53 ID:???
後それにマジレスする奴も怖いわ
760マロン名無しさん:2009/07/21(火) 12:22:42 ID:???
ゲームで多くの仲間を救ってきた零なら
鉄骨渡りで仲間全員生還させられるかな?
761マロン名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:15 ID:???
謎スレの範囲になるかもだが
零ならあんな危ない事にみんなを焚き付けたりしないかもなw
762マロン名無しさん:2009/07/21(火) 13:24:13 ID:???
零ならドームの気圧とかに気がつくと思うから佐原は生き残れるな
763マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:54 ID:???
限定ジャンケン開始15分

カイジ「船井・・・!ふざけるなっ・・・!」

零「ここは・・・カードを買い占めるのが正解・・・!」

銀二(石田さんを騙して二階へ)

赤木(適当にポケットに手を突っ込んで無作為にカードを選び全勝)
764マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:50:15 ID:???
森田単騎ならどう動いただろう>>限定ジャンケン
765マロン名無しさん:2009/07/22(水) 03:28:33 ID:???
星を大量に持ってる奴に勝負を挑むんじゃね
766マロン名無しさん:2009/07/22(水) 06:59:20 ID:???
こうしてみると黒澤って堅実に生きてたよなぁ
767マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:00:38 ID:???
神威編

ガイ、光速パンチ

零、義賊時代にヤクザとか敵に回してるから平気か

アカギは大丈夫だろう

カイジは微妙だけど耳を捨てる覚悟があるからなんとかなるかも
768マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:21:27 ID:???
ごく平凡に博打もやらんしな
敵の赤松が福本最強なだけにかわいそうだ
769マロン名無しさん:2009/07/22(水) 13:15:21 ID:???
>>753
ちょっとまて、拷問とか充分すぎる程酷いだろ
まあそれでも大勢殺害してる利根川の方が酷いってのは利根川狂信者でもない限り
みんなそう思うんじゃないか
沼に挑んで来たバカを破滅させたのはそいつらが悪いから仕方ない、ってのは同意だが
一条が可哀想って言う奴割と多いから「血のマニキュアなんて最強に酷い事しただろ」
とは毎度思うんだよなあ、あれ一番リアルに嫌過ぎるんだ
770マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:10:37 ID:???
一条のほうはまだわかりやすい性格の悪さだから擁護されるのかもよ
漫画みたいな意地悪さだよ


とりあえず神の強さの赤木を倒せるというか赤木のミラクルオーラに殺されないのは赤松さんだけ
赤松さんはパーフェクト!
771マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:50:55 ID:???
赤木、銀さん、赤松はそれぞれ別ジャンルのトップだから比べられない
772マロン名無しさん:2009/07/22(水) 18:57:47 ID:???
>>769
表社会なら傷害罪にはなっても1050年地下行きにはならないだろ。
警察に通報できない裏カジノでは侵入者は痛めつけるというのは
程度の問題はあっても理に適ってるし。
773マロン名無しさん:2009/07/22(水) 20:10:43 ID:???
でも正直、一条も1050年(というか死ぬまで、だが)地下労働
って事にならずそのうち恩赦を受けると思う
何故なら会長の死期の方が近いようにしか見えないから
あんなの沼で損失出したっていう事以上に「会長が個人的に一条を嫌ってるから」
地下にでも行ってろとなったようにしか見えないし、あの年で店長やってる位だから
誰が行っても同じの地下コースなんかより普通に働かせた方が金にもなりそう
だったら会長が死んだりもしくは一条の事なんか忘れたって事になれば地上に
出て来れそうに思えるんだよな
そうでなくとも一応抜け道は用意されてるし
774マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:45:10 ID:???
会長は何度でも蘇るさ
クローンがいるからな
775マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:28:34 ID:???
え、坊ちゃんってクローンなの?
776マロン名無しさん:2009/07/25(土) 00:00:11 ID:???
>>763
アカギの完封はなくね?
なんだかんだで相手の情報探ったり撹乱するために負けたりしてるし
777マロン名無しさん:2009/07/25(土) 00:21:29 ID:???
>>776
相手は素人ばかりだから楽勝だろ
アカギが戦って来たのはプロばかりで、
川島とかは赤子の手を捻るようなものだったしな
778マロン名無しさん:2009/07/25(土) 05:23:33 ID:???
参加資格
ひろゆき、健、仲井、川田クラス以上
とかの限定ジャンケンをやったら、かなり閉塞感が漂いそうだwww
シルベvs曽我とか
779マロン名無しさん:2009/07/25(土) 11:41:05 ID:???
赤木は素人に弱い
無名のモブに振り込んでいたし
780マロン名無しさん:2009/07/25(土) 11:43:53 ID:???
>>778
標様vs僧我なら麻雀なら僧我が勝つがアトラクションなら負けまくりだろw
781マロン名無しさん:2009/07/25(土) 16:56:50 ID:KbDBddNg
>>777
カード無制限ならともかくそもそものルールが単純だし完封はまず不可能だよ
できる可能性があるとしたらアルツハイマーのときくらい
782マロン名無しさん:2009/07/25(土) 19:54:58 ID:???
>>779

そうだな、アカギなら完封だろうけど、
赤木、つまり天初期の老赤木なら一回ぐらい失敗するかもな
783マロン名無しさん:2009/07/25(土) 19:57:49 ID:???
振り込むっつーか差し込んだだけでしょ。
逃げ切ったって言ってるしわざわざ切る前に笑ってるし。
784マロン名無しさん:2009/07/25(土) 20:51:12 ID:???
>>783
もっと後を読んでみるんだ
785マロン名無しさん:2009/07/25(土) 21:12:57 ID:???
賭博黙示録アカマツ

遠藤「保障人のおまえがコレを払うんだな・・・」
赤松「利息制限法っていうのがありましてね・・・
   最近私、弁護士の資格もとったのですが」
遠藤「・・・」

          完

賭博黙示録銀王
エスポワール→必勝法があるといい騙す
鉄骨渡り→300億佐原に賭ける
Eカード→兵藤麻雀編へ


賭博黙示録アカギ
エスポワール→適当にポケットに手を突っ込んで無作為にカードを選び全勝
鉄骨渡り→フワッ・・・
Eカード→動揺しないのでイカサマ通用せず完勝
チンチロ→常時ピンゾロしかでない
パチンコ→いきなり何発もクルーンに吸い込まれ、三段目内でぶつかり合い穴に入れる
17歩→「トリプル・・・」
786マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:16:10 ID:???
>>781
ダメギ戦の時、アカギには牌が透けて見えてた…よな?
787マロン名無しさん:2009/07/26(日) 07:33:59 ID:???
神 9赤木
S アカギ、標
A 赤木、曽我、銀王
B 零、天、原田、森田、覚醒カイジ
C 覚醒ひろゆき

Aランク以上は、自分の命をも簡単に賭ける。
Bランク以下には、葛藤がある。
788マロン名無しさん:2009/07/26(日) 08:26:27 ID:???
>>785
賭博もくそもねぇw
789マロン名無しさん:2009/07/26(日) 08:35:53 ID:???
>>786
そうでないと生き残れなかったからなw

という冗談はさておき
それ位のマジックのような理論があったんじゃないかな
ナイン以外は心理とか確率とか状況判断でこなしているはず

アカギは適当に勝つというより平山以上の計算と糞度胸で勝ち続けてるんじゃないだろうか
無造作に見えてな
790マロン名無しさん:2009/07/26(日) 09:41:30 ID:???
>>785
>鉄骨渡り→300億佐原に賭ける
駄目じゃねーかwwwww
791マロン名無しさん:2009/07/26(日) 15:51:04 ID:???
>>789
赤木は確立や状況判断とかの理を踏まえた上で
その理を裏切るセンスの持ち主だって天で言われてたから
理と理外と天運で勝ってるんじゃないかな
792マロン名無しさん:2009/07/26(日) 16:02:51 ID:???
型破りな麻雀や理を裏切るのは運じゃなくて度胸の部類に入るんじゃないかな
エリア論なんか完全に理論だし
ニセアカギの頭でっかちな理とは違う流れを読んでの真理ってのをわかってるように思う
だから議論の本題の限定ジャンケンに話を戻すと
周りの奴はアカギは運があるから適当にカード選んでも勝つと思ってるが
実際は凄まじい状況判断で限定ジャンケン全勝するんじゃないかと

本当の運だけ人間は鷲巣様に任せるさ
鷲巣なら適当に出しても勝てるだろな
793マロン名無しさん:2009/07/26(日) 16:12:16 ID:???
あと、相手の心理を読んで、出すカードを誘導
丁半賭博の時みたいに
794マロン名無しさん:2009/07/26(日) 16:46:07 ID:???
>>785
遠藤は「免責が下りても取り立てる」男だよ?
795マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:30:11 ID:???
>>793
赤木必殺技マリオネットだな
796マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:37:22 ID:???
>>794
赤松ならきっとマトモな所で借金の一括化してこつこつ返してやりそうだ
保証人としての責任は果たすだろう

そもそも保証人にはならんと思うがw
797マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:43 ID:???
だなw
古畑が「絶対迷惑かけません、お願いします保証人に!!」とか言って来ても
そんな借金をする事自体を真面目に諭して止めてやると思う
798マロン名無しさん:2009/07/26(日) 19:52:18 ID:???
古畑は一度犬の部屋に行くべきだ
799マロン名無しさん:2009/07/26(日) 19:54:27 ID:???
赤松は完璧すぎるなw話が進まねぇよ
800マロン名無しさん:2009/07/26(日) 20:49:09 ID:???
赤松って完璧すぎるのに嫌われないよな
801マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:09:26 ID:???
そこがまた完璧w
802マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:26:50 ID:???
完璧なのに人を立てて嫌なことを進んでやるし
赤松に関しては敵をやっつけるより自殺に走らせそうだ
803くーどろぁ ◆5gHss7FzOA :2009/07/28(火) 00:58:45 ID:???
>>785だ付け忘れた

>>800一昔前に一時違いのスレを見かけたが今じゃアンチスレがあるくらいだ

「アカギアカギうるさい消防もうざいが赤松信者が嫌いな人居ないのか?」
「魅力のない脇役」「竜と比べたらカス」「でもなんだかんだで皆赤松が好き」
804マロン名無しさん:2009/07/28(火) 02:35:20 ID:???
↑なんだこれ?
改変具合も意味不明
805マロン名無しさん:2009/07/28(火) 03:11:38 ID:???
くーどろぁ何やってんの

てか何言ってんの
806マロン名無しさん:2009/07/28(火) 08:04:14 ID:???
病院から出てきたばかりならしかたない
807くーどろぁ ◆5gHss7FzOA :2009/07/28(火) 13:26:35 ID:???
そういうんじゃないんだが
わかりづらかったならすまん
808マロン名無しさん:2009/07/28(火) 13:33:10 ID:???
ぶっちゃけ誰が一番つよいんだろうな
ワシズ 銀さん 原田 涯
くらいが強いんじゃないのかな
ワシズは鍛えてるし 銀さんは有賀倒したし
原田はいちおう組長だし 涯は光速パンチできる
まあ殴り合いならいちおう若き日の原田かな
809マロン名無しさん:2009/07/28(火) 13:51:49 ID:???
ワシズだって
原田にワシズコプターは無理だ。涯は鍛えたらできそうだが
810マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:06:24 ID:???
関西屈指の暴力団の組長。東西戦の仕掛け人にして西の頭。
「現役の王」「赤木の再来」とも言われる現役最強の代打ち。
殺意を剥き出しにした打ち筋は、天に「人を殺る麻雀」と称され、
抜き身の日本刀に例えられる鋭さを見せる。
目的達成のためには手段を選ばない非情かつ強行的な男だが、
その根は麻雀に魅せられており、最終戦では天との決着を付ける為に自
らの利益もかなぐり捨てて、二人麻雀による一騎打ちを望んだ。
通夜編では赤木を拉致してでも生かそうとするが、
赤木にその死生観を語られ己の不自由さを気づかされる。

よく天は原田に勝てたな
811マロン名無しさん:2009/07/28(火) 15:32:36 ID:???
天はああ見えて策士だからな
全部計算に入っている


たぶん
812マロン名無しさん:2009/07/28(火) 16:03:33 ID:???
イカサマがほとんど不可能の鷲巣麻雀でアカギ以外で鷲巣に勝てる奴っている?
813マロン名無しさん:2009/07/28(火) 16:33:17 ID:???
相方付き+アカギレートじゃなければ生き残れるのはいるだろうな
814マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:30:01 ID:???
天と原田が鷲巣に挑んだようです
東西戦決勝直後、天と原田はタイムスリップしてしまう
そこには、音信不通になっていた沢田さんの姿が!
沢田はその活躍によって自らの組をもつようになり
鷲巣にギャンブルの生贄を献上する仕事をしていたのだが…
アカギ役 = 天   安岡役 = 原田
後ろでおたおたする役 = 沢田   黒服の皆さん = 沢田組

これで天と原田のコンビで、アカギレートじゃない普通のレートで
最初から6回戦確定ルール(区切り無し) で何回戦まで持つかね?

どんなに頑張っても鷲巣に96000点ツモられたらそれだけで
ボーナス320cc、 点差128000点=1280cc オカ200cc ウマ200cc
合計2000cc で完全アウツのような気がするんだが
815マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:46:59 ID:???
そりゃ問答無用で鷲巣にツモられたらそれで終わりだもの。
異端の天才アカギだからこそ数々の布石を打って鷲巣の心理を呪縛し、それでツモ上がりを阻止とかできたが。
全盛期の僧我や誠京の蔵田でもあの豪運には勝てないんじゃね。
816マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:48:31 ID:???
蔵田じゃない蔵前だった
817マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:54:40 ID:???
鷲巣麻雀はあのレートだと、勝つって言うか絶対振り込まないようにしないといけないからな
818マロン名無しさん:2009/07/28(火) 22:06:58 ID:???
市川なら生き残れそうじゃないか?ただ何が透明か不透明逐一読んであげなきゃいかんが
あと普通の人間よりは指の感覚鋭いし盲牌できそう
819マロン名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:08 ID:???
市川のディフェンスは鉄壁だから絶対に振り込まないだろうが……変わりに鷲巣のツモ上がりの阻止もできないだろうな。
味方への差し込みでかわそうにも鷲巣の豪運で手が入らなきゃ何もできないし

つくづくやっかいだな、あの豪運って奴は。
820マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:27:46 ID:???
鷲巣の豪運って地和レベルだっけ?
で、それをアカギが例のごとく封印したと聞いたのだが
821マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:40:23 ID:???
ニセアカギって、良くバカにされてるけど
それなりに強いよね?
822マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:44:19 ID:???
バカにはしてないよ
してる奴はどこかのパロディで影響受けてるんじゃないか
823マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:47:47 ID:???
ダメギとか言ってるような奴らは死体のイメージしかないだろうが
実際は代打ちこなして来たわけだからな
浦部みたいに場数こなしてるプロにあたると気持ちで負けてしまうが
アカギみたいに気後れしない性格ならもっと強かった
まぁアカギみたいな性格なんてアカギしか無理だけど
824マロン名無しさん:2009/07/29(水) 16:04:41 ID:???
偽アカギは素人相手の麻雀ならトップレベル。
しかしイカサマ、ブラフ、駆け引き入り乱れる玄人の麻雀では勝ち続けるのは難しい。

そう確率なんてものは……勝負の場じゃたいていずれた能書きなのさ。
そんなものだけで勝てるのなら誰も苦労しない。
勝負とは相手の心臓をその手で握ること。握ったら潰すこと……
825マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:52:26 ID:???
平山は、少なくとも同じ計算・理論系のひろゆきより強いだろう。
826マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:34:57 ID:???
同じ裏プロの市川さんは「博打で安全を追うのはガンで絶対やっちゃいけない事。プロはみんなはそれを肝に銘じている」
……と言ってたけど。 ニセアカギさんは安全を追うタイプの打ち手なんだよなあ。要するに素人思考なんだな。
827マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:49 ID:???
原田も「理に頼ること即ち迷い」って言ってたな
828マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:07:03 ID:???
しかし原田も芯の部分では安全を追う生き方だよな。
829マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:48:04 ID:???
>>48
プロマージャンの大会で野村さちよが優勝してんだよなw
830マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:50:49 ID:???
>>825
開眼ひろゆき>>>ニセギ>>初期ひろゆき
831マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:52:36 ID:???
>>815
天は3000ccまで大丈夫だって事忘れるな
832マロン名無しさん:2009/07/30(木) 02:18:46 ID:???
鈴木見てたらパートナーってめちゃくちゃ大事
安岡の代わりに市川がアカギと鷲巣麻雀やってたら多分半分くらいで鷲巣編終わってた
833マロン名無しさん:2009/07/30(木) 02:52:00 ID:???
鈴木は活躍の割に大事にされなさ杉
834マロン名無しさん:2009/07/30(木) 09:34:56 ID:???
鈴木、この半荘6回戦におよぶ戦いの中いまだ……一度もアカギ安岡に振り込んでいない……!
まさに神懸り……怪物……異様な博才……!
835マロン名無しさん:2009/07/30(木) 12:28:29 ID:???
悲しいことに市川は年齢制限で門前払い…
836マロン名無しさん:2009/07/30(木) 14:34:30 ID:???
確かに命賭けて6億取りに行く麻雀で素人同然のおっさんを相方にするのは狂気の沙汰だな
837マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:08:34 ID:???
普通代打ちは勝ち分の2割、種銭出してる奴が5割が相場らしいが(安岡談)。
鷲巣麻雀の場合アカギの取り分いくらなんだろうな。
この場合、種銭(血)は全部アカギが出して自分で打ってるから6〜7割は受け取って当然ぽいが。

アカギ4億、仰木1億5千、安岡5千てとこか?
838マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:53:28 ID:???
マネージメント料で平然と半分持っていくのが安岡
839マロン名無しさん:2009/07/30(木) 17:20:51 ID:???
代打ちで稼ぐ額が1番でかいのは倍倍プッシュ麻雀の浦部かな
安岡の相場だと勝ってたら3200万の2割640万貰えるし
840マロン名無しさん:2009/07/30(木) 17:59:50 ID:???
標>>>赤木>>>>>>>>>>その他


標は文句なしの福本漫画最強キャラだな
麻雀も間違いなく強いだろ
841マロン名無しさん:2009/07/30(木) 18:22:39 ID:???
標様は麻雀なんてなさらない
842マロン名無しさん:2009/07/30(木) 18:24:16 ID:???
ニセアカギも、途中で少し強引に行けば勝てたのにな

途中から、完全なデジタル思考じゃなくて
レートの高さのせいで、恐怖に支配されてしまってるよな
通常通りなら、アカギや鷲巣は無理でも浦部は倒せたのに

自分の当初の信念を曲げてしまうとは・・・
843マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:50:48 ID:???
>830
開眼ひろゆき、って何時?
最後まで、ぐだぐだたったイメージしかないんだが
844マロン名無しさん:2009/07/30(木) 20:04:49 ID:???
僕とサシ馬ですかのひろゆきは開眼と言われているクリア麻雀よりレベルが高いように思う
845マロン名無しさん:2009/07/30(木) 20:57:17 ID:???
ニセアカギは二流、ひげゆきは三流と赤木しげるは言ってた
846マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:07:43 ID:???
赤木しげるが言うならそうなんだろう仕方がない…
平山>初期ひろ>東西ひろ>ひげゆき
847マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:59 ID:???
腐女子の平山ヲタのウザさは異常
848マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:03 ID:???
まあまあ
849マロン名無しさん:2009/07/30(木) 22:16:55 ID:???
赤木が言ってるからってまとめただけじゃねーの?
850マロン名無しさん:2009/07/31(金) 02:02:00 ID:???
>>847
845は赤木の酷さをネタにしてるだけだろw
ひろは自分で2流と言ってるのに3流呼ばわりするという
851マロン名無しさん:2009/07/31(金) 03:17:28 ID:???
ネタじゃないだろ、ひろと平山を比べるなら赤木の発言を参考にするのは自然だし
852マロン名無しさん:2009/07/31(金) 03:50:56 ID:???
アカギ・天の世界観からして、
メンタルの弱い100パーセントデジタルのニセギと、
理詰めのセンスを持ちながら理外のセンスと精神的な強さを身につけた開眼ひろゆきが勝負になるわけない
腐の平山ヲタは本当にウザイ
853マロン名無しさん:2009/07/31(金) 04:37:01 ID:???
>>852
いや、きみはただのひろオタだろ?客観的に見て
854マロン名無しさん:2009/07/31(金) 04:47:31 ID:???
東西戦の面子そのものが相当レベル高いからな
超能力者レベル
市川かワシズぐらいじゃないの?あの面子に対抗できるのは
855マロン名無しさん:2009/07/31(金) 04:51:37 ID:???
>>852
正直あれだけのレスで腐だなんだ言い出す君の意見は言いがかりにしか見えない
856マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:51:29 ID:???
>>852
お前の空気の嫁なさ加減は何なんだ
あんなもん赤木が振り込んだモブが一番強い並みのネタにしか見えんわ
平山が本気で持ち上げられてるんだと思ったのか?それならそれでお前自身が相当の平山ヲタだろがw

いつもならこんなのにレスしないが
つまらんちゃちゃをこれからも入れると思ったらマジでうぜーわ
857マロン名無しさん:2009/07/31(金) 10:27:55 ID:???
>>839
原田は?自分の組のときは代打ちとは言わないのか?
未だにどういうシステムになってるのかよくわからないw
858マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:10:26 ID:???
原田は麻雀やりたがりなんだ
自分は勿論他の組まで顔を出して麻雀やったってもええでと言う
そんな場数を踏んだ組長はなかなかいない
859マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:17:54 ID:???
ちなみに原田の代打ちができるのは僧我大明神だけだろう
東西戦の僧我は原田の代打ちだったんだよ
しかし現役で一番強いのが原田だから気が付いたら参加してしまってたんだ
後、尾神は原田の犬じゃなかったらもっと強いと思う
860マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:26:08 ID:???
東西戦での雀力
赤木≧僧我>天>原田>>>>>南郷>健>(ジャンゴロの壁)>ひろゆき

東西戦での勝敗
天>原田>ひろゆき>僧我>>>>赤木(早退)

力が勝敗に結びついていないのが恐ろしい
861マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:37:37 ID:???
>>860
まだ蒸し返してんのか
ひろゆき>偽アカギ
862マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:39:23 ID:???
>>861
どんだけ偽アカギに固執すんだよw
863マロン名無しさん:2009/07/31(金) 15:24:40 ID:???
>>861
ニセアカギ関係ねーww
864マロン名無しさん:2009/07/31(金) 17:19:04 ID:???
ひろゆきは今一時の気持ち、つまり精神的には意外とタフだぞ。
味方であるはずの鷲尾を騙くらかして自分だけ生き残るなんて芸当、ニセアカギにできるかどうか。
なんとしてでも勝つ、生き残るという強い気持ちがないとあれはなかなかできるもんじゃない。
865マロン名無しさん:2009/07/31(金) 18:56:10 ID:???
ニセオタよりもひろオタのほうが目に余るな
866マロン名無しさん:2009/07/31(金) 18:59:22 ID:???
そもそも
平山は二流って言われたのにひろゆきは三流だからひろゆきのほうが下だなwという冗談に
ここまでマジレスするのも凄いわ
たまに現れる糞真面目さんか
867マロン名無しさん:2009/07/31(金) 20:17:44 ID:???
IDないっていい板だねw
868マロン名無しさん:2009/07/31(金) 20:56:48 ID:???
勝ち組ランキング

S  治 坂崎 南郷
A  ひろゆき 中根
B  石田息子 ユウキ さくら 標親衛隊 森田
C  良平 ポーカー戦のバーテン
D  45組
869マロン名無しさん:2009/07/31(金) 20:59:09 ID:???
勝ち組ランキングに赤松さんがいないのはおかしい
870マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:07:28 ID:???
カイジも今の時点では結構勝ち組だな

本人は、兵藤を倒すまで戦いを止めないつもりみたいだから
あまり関係ないか
871マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:11:26 ID:???
一番の勝ち組は辺ちゃんだろ。
872マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:24:48 ID:???
>>869
この文脈では、何らかの一発逆転に賭けたり、濡れ手に粟でメリットを得た人ってことだろうから、
順当にこつこつやってる一般人赤松さんはちょっと違うだろ
873マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:51:20 ID:???
>>868
ひろゆきは先生になったけどまだゴロツキだぞ
874マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:52:53 ID:???
>>872
何の文脈だ?
875マロン名無しさん:2009/07/31(金) 21:58:03 ID:???
>>871
まさに一発逆転
いいところで辞めて金だけうはうはの森田も勝ち組かもしれない
876マロン名無しさん:2009/07/31(金) 22:11:18 ID:???
そういや森田もそうとう金儲けたんだよなあ。
画商詐欺とポーカーで確か8億ほどだろ。誠京麻雀で勝った500億は
思わぬ副収入みたいなもんだから当然森田に数十億規模の分け前があったはず。
他にも法案バブルや神威家騒動でも報酬がいくらか……
877マロン名無しさん:2009/07/31(金) 22:31:51 ID:???
銀二が仮に共生を乗っ取ろうとしても鷲ワシズに勝てる気がしないんだが
878マロン名無しさん:2009/07/31(金) 22:47:12 ID:???
×鷲ワシズ
○ワシズ
879マロン名無しさん:2009/07/31(金) 22:50:04 ID:???
ワシズに勝てそうな奴なんているの?
880マロン名無しさん:2009/08/01(土) 00:50:38 ID:???
あの時代は敵なしだったからな
その上筋肉隆々というオマケ付き
881マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:49:45 ID:???
ワシズなら、アカギとも互角に渡り合えそう
882マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:13:47 ID:???
麻雀はともかく、ワシズコプターにはアカギのフワ…も
太刀打ち出来なさそうだ
883マロン名無しさん:2009/08/01(土) 04:07:40 ID:???
共生は銀さんの野望の最終形みたいなもんだからな
884マロン名無しさん:2009/08/01(土) 09:50:34 ID:???
tes
885マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:52 ID:???
>>868
SSS 安岡

だろう常考
他人の力で大金手に出来るウハウハなポジション
しかも失敗しても自分だけはノーリスクというオマケつき
886マロン名無しさん:2009/08/02(日) 05:37:19 ID:???
安岡に天罰を
887マロン名無しさん:2009/08/02(日) 10:01:05 ID:???
でも考えてみたら仰木さんの腕も成行きじゃないか?
888マロン名無しさん:2009/08/02(日) 10:52:54 ID:???
リスクは背負ってないが仰木の妄想の中ではアカギの死体を背負ってたな
889マロン名無しさん:2009/08/02(日) 15:49:35 ID:???
今うまい事言おうとした者っ・・・
制裁っ・・・!
890マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:34 ID:???
鷲巣麻雀の決着がついた直後、金で転んだはずの若い刑事が警官隊を率いて鷲巣邸に突入。
鷲巣、血をすべて抜かれて死亡済み。部下逮捕
安岡、賭博罪その他もろもろで懲戒免職&逮捕
仰木、ヤクザだから部下もろとも当然逮捕。ム所行き

アカギ、鷲巣絶命後「ちょっとトイレへ」と行ったっきりそのまま帰らず鷲巣邸から逃走。
891くーどろぁ ◆5gHss7FzOA :2009/08/02(日) 23:56:05 ID:???
>>890
安岡「許されないざんす・・・!博打なんてものが・・・そもそも・・・!」

刑事「だから逮捕・・・場合によっては殺人幇助までありうるっ・・・!」

安岡「今夜のことなどなーしっ・・・!なーしっ・・・!」


 (ナレ)もちろんこの時 アカギはトイレへは行っていない。
     アカギが予感した混戦、それは勝負での敗北ではなく勝負自体の滅び。  
     それはつまり・・・来るであろう若者 若警官の暴走であった。

  アカギ「フフ・・・ちんけな金では人は思うように動かないのさ・・・
      はなから鷲巣は相手ではなかった・・・
      次・・・すなわち勝負後・・・これが肝心・・・!」


刑事「わかった・・・お前が犯人・・・アカギとかなんとか・・・
   そいつを捕まえたら釈放しようじゃないか・・・!」

安岡「本当ー・・・?」

仰木(ふざけるなっ・・・!
   アカギと同じくリスクをしょってたのは俺ではないか・・・!
   ノーリスクのくせにアカギを捕まえ無罪放免・・・?脱出だぁ〜?
   許せん・・・呪ってやる・・・!失敗しろ・・・!
   失敗しろぉ〜〜〜!安岡・・・!)


         アカギ -闇に消え去った天才- (逃走編)スタート
892マロン名無しさん:2009/08/03(月) 00:06:50 ID:???
当然安岡は金を得られず負け組決定
893マロン名無しさん:2009/08/03(月) 00:31:34 ID:???
チェックスーツランキング

浦部>>>>安部≧安岡>>>>>>>>>安田
894マロン名無しさん:2009/08/03(月) 08:49:24 ID:???
>>891
どのスレでも物語作るの好きだな
895マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:38:22 ID:???
>>891
仰木班長かよw
896マロン名無しさん:2009/08/03(月) 15:04:02 ID:???
くーどろぁ ◆5gHss7FzOAでググったらSSスレの住人みたいだな
ここは強さランキングスレだぞ
897マロン名無しさん:2009/08/03(月) 18:22:37 ID:???
結局、蘇我大明神の強さの秘訣って不明なんだっけ?

予感で牌がわかるとかなんとか
898マロン名無しさん:2009/08/03(月) 19:19:06 ID:???
その謎はまだ明かされていない
赤木が阻止したのはすり替えだけだったからな
899マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:50:59 ID:???
アルツにフルボッコされたのを考えると超能力の類ではなさそうだ
900マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:32 ID:???
アレは予知の超能力だよ
アカギの超能力が上回っただけ
901マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:53:52 ID:???
アカギは比喩ではなく本当に牌が透けて見えるんだろう。
でなきゃナインの引き分けや鷲巣麻雀で振込みゼロは説明がつかない。
902マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:43:37 ID:???
赤木の頭脳をもってすれば確かに透けてるのと同じになるんだろう
実際に見えていたら女のパンツも丸見えだ
903マロン名無しさん:2009/08/04(火) 14:40:06 ID:???
ナインで曽我より先に牌を選んだり、鷲巣が次にツモる牌が分かったりするから
超能力レベルの直感なんだろう
904マロン名無しさん:2009/08/04(火) 18:42:06 ID:???
>ナインで曽我より先に牌を選んだり、鷲巣が次にツモる牌が分かったりするから

咲っぽく言えばこれはもう支配だな


しかも蘇我いわくナインの赤木が最低ラインなんだろ?
905マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:52:07 ID:???
ナインの赤木は奇跡だぞw
それが最低ラインって僧我もあてられたか
906マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:22:10 ID:???
カギにはアカギだけに分かる、その直感を支える色々と凄まじいロジックが存在はしているのだろう。
ただ、それはもうアカギにしか分からないロジックで、説明するのが不可能に近いということなのではないだろうか。
でもどうしてもと言われれば、浦部戦のようにちょっと語ってくれると。
あの偽アカギとの牌の当てっことかナインにも、きっとなんか色々あるんだろうが
もうそれは室田の言う通り別の回路のようなロジックだろう
907マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:25:39 ID:???
>>904
ナインと最低ラインはイコールではないよ。
そういう話じゃなく、別にあの勝負だけのことではなくて、アカギ自身が、力を落としたアカギを許せないって話なだけだと思うが。

けどもしかしたらアカギは実はナインみたいな方が得意なのもかもしれんね。
逆に操りやすいというか、精神を読み取りやすいのかも
908マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:36:13 ID:???
まるで三対一のような気分だぜ
909マロン名無しさん:2009/08/05(水) 10:58:13 ID:???
結局わかったのは、アカギの強さは話しても意味が無いってことかw
910マロン名無しさん:2009/08/05(水) 12:10:24 ID:???
森田について話そうぜ!
911マロン名無しさん:2009/08/05(水) 13:05:21 ID:???
森田は空のスーツケースの中に金をいっぱいにしたから凄い
912マロン名無しさん:2009/08/05(水) 13:15:04 ID:???
森田は機を見るに敏だからな。何でも自分から掴みにいく
他人がギャンブルというチャンスをくれるのをじーっと待ってるカイジあたりとは大違いだ。
913マロン名無しさん:2009/08/05(水) 13:54:59 ID:???
確かに。
ホテルのロビーでコーヒー飲みながら金儲けの糸を掴もうとした努力と根気は見習わないと
914マロン名無しさん:2009/08/05(水) 14:48:38 ID:???
社長も努力と根気で金庫を札束でいっぱいにしたよ。
しかも赤木が来店したときも無事店を守ってる。
攻守共に優れてるのが社長。
915マロン名無しさん:2009/08/05(水) 15:53:09 ID:???
なんか森田みてると頑張ろって思う。
916マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:07:05 ID:???
>>914
>赤木が来店したとき
何言ってんだ?
917マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:10:49 ID:???
赤木が来たらけつの毛まで毟られてるだろうな
しかも競技はマージャンwww
918マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:12:05 ID:???
>>914赤木?
919マロン名無しさん:2009/08/05(水) 16:27:04 ID:???
赤木来て店守ったならすげーよwww
920マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:12:38 ID:???
>>916

11巻102話8ページあるコマをよく見ろ!アレは絶対赤木。
社長がプライドを捨てて(金の為ならそんな物はじめから無いが…)
土下座して今後入店お断りしたから店は守られたと言うのが社長スレでの公式見解。
さすが社長!頼もしい!痺れる!あこがれる!
大事な物を守る為必死に頑張る社長に胸キュン!
921マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:37:18 ID:???
わかったから病院行こうな
社長スレの奴は社長スレから出てくるな
最初冗談かと思ってたがスレが続くと本当に狂ってきてやがる
922マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:57:06 ID:???
アカギ相手に「今夜のことなどなーし!」とか言ったら即座に顔面に蹴り入れられて半殺しだな。
真剣勝負を愚弄した者だけはアカギは絶対に許さない。
923マロン名無しさん:2009/08/06(木) 05:32:58 ID:???
そうだよな。倉田組も一人で壊滅させたし、どんな超人だよって感じ
924マロン名無しさん:2009/08/06(木) 08:46:10 ID:???
は…公式見解…
925マロン名無しさん:2009/08/06(木) 14:51:31 ID:???
赤木はあんな地味なスーツ着ない
926マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:01:18 ID:???
十七歩はアカギが最も得意とするルールだな。なんていっても振り込まないからね
逆にツモれないから鷲巣にとっては最悪のルールだが
927マロン名無しさん:2009/08/07(金) 08:32:18 ID:???
才能で天才に劣ってはいても、とにかく最後まで喰らいついて最後には勝つという
しぶといしつこいキャラ一位は誰だろ。天、カイジ、零あたりが有力馬ぽいが
928マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:34:39 ID:???
零は甘ちゃんに見えて脳内で信じる奴信じない奴の割り切りが凄いから
カイジよりは強いぞ
929マロン名無しさん:2009/08/07(金) 15:56:19 ID:???
さっきまで「ハイスクール鬼面組」のスレ見てたので、
零さんってスゴイ!と思ってしまった。
930マロン名無しさん:2009/08/07(金) 16:53:11 ID:???
>>927
森田は天才と努力型どっちに入りますか
931マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:07:03 ID:???
カイジってニート生活の癖に身体能力高いのが謎
あと銀さんもいい歳なのに成人男性(多分70キロはある)抱えあげられる位力あるのも不思議だ

こいつらが筋トレする姿が想像出来ない
932マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:07:33 ID:???
どっちも+運
933マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:09:30 ID:???
>>931
カイジはしょーもない事にエネルギー使う奴だから
きっとせっせと金持ちそうな何かに何かしたりして、自然と筋力つけてたんだろ

うろ覚えだがカムイの末っ子の様子を壁に捕まって見てた森田って筋力あるよな
934マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:20:50 ID:???
>>930
両方。普通は才能だけあっても仕方ないわけで、努力しなきゃ才能て奴は開花させられない。
アカギだけは例外でこれといった努力なしの才能だけで生きてこれた。
銀二も天才肌だが、あの知識量や喧嘩の強さを見るに若い頃は相当経済の勉強したり体を鍛えたと思われる
935マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:14:38 ID:???
いや、実は赤木は影で努力してるかもしれんぞw
麻雀放浪記よろしく毎日稗を触る生活
936マロン名無しさん:2009/08/07(金) 22:30:12 ID:???
アカギの努力は実戦だろ。
それも負けたら只じゃすまない。
937マロン名無しさん:2009/08/07(金) 22:35:26 ID:???
実践は努力というより場数
938マロン名無しさん:2009/08/07(金) 22:58:17 ID:???
麻雀放浪記で毎日牌をさわってるのってイカサマの練習だろ?
アカギのサマはせいぜい人の目を盗んで河から牌を拾う程度しかやらないから必要なかんべ。
939マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:01:22 ID:???
カイジって学校の成績はどんなもんだったんだろうなー案外秀才だったんじゃないだろうか
あの記憶力と観察力はかなり凄いと思う

イジメられてたかもしんないけど。
940マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:40:33 ID:???
カイジって絵は上手いと思う
遠藤に見せた沼の時の説明図めちゃくちゃ上手かったし
941マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:25:47 ID:???
カイジの長所
・観察力
・記憶力
・発想力
・運動神経
・痛みに強い
・リーダーシップ(いつの間にか頼られる立場になっている)

カイジの短所
・怠け者
・最初に状況や敵を甘く見てしまう
・使い捨てリーダー(頼られても利用され終わったら捨てられる)
・人間関係が長く続かない
942マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:27:06 ID:???
カイジの短所追加
・うっかりさん
943マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:19:07 ID:???
カイジの長所

・地下労働で悪徳班長のペリカを全部巻き上げてオレの溜飲を下げてくれたw
944マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:20:06 ID:EF2WMhyG
要するに
・敵に容赦ない

ってことか
945マロン名無しさん:2009/08/08(土) 03:55:04 ID:???
カイジ=不幸宅配便兼自爆スイッチだからな
946マロン名無しさん:2009/08/08(土) 13:28:54 ID:???
カイジの学生生活は、まんまコンビニバイトだと思う
947マロン名無しさん:2009/08/08(土) 14:50:59 ID:???
>>941
しかしその長所は屑相手じゃないと駄目なんだよな
例えば仲間に赤松や銀さんがいたとしたら、とたんに甘え出すかしおらしくなるはず
948マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:48:59 ID:???
>>941
>・使い捨てリーダー(頼られても利用され終わったら捨てられる)

これってカイジのせいなのか……?
949マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:28:58 ID:???
確かに上に立てる器じゃない気がする
950マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:50:58 ID:???
>>948
だってほら屑のカリスマだから回りも屑じゃん
951マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:14:28 ID:???
うんこで比較すると

森田は全てにおいてスムーズにうんこするが
緊急事態の時にすんなりと便所が見つかる強運の持ち主

カイジの場合は下痢便が漏れそうになってから便所を探すが当然便所は無い。
だがいかに漏らさずにうんこするかを考える
その閃きがカリスマ

アカギはうんこ自体はいつ漏らしてもいいという考え
だがいつも快便なのが凄い所。漏らす詐欺
952マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:42:45 ID:???
天や曽我のうんこは非常に野太い印象がある。
一方、原田やひろのうんこは、拭かなくてもいいくらいキレがいい印象がある。
953マロン名無しさん:2009/08/08(土) 17:52:54 ID:???
そういえば天は切っても切れないって言ってたな
954マロン名無しさん:2009/08/08(土) 20:29:14 ID:???
赤松ならカイジを真人間に出来ます
和也も若いので何とかなるでしょう
955マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:07:42 ID:???
>>951は何なの?すごい臭うんだけど……
956マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:09:21 ID:???
赤松「こいつ・・・まっことクズ人間・・・!」
957マロン名無しさん:2009/08/09(日) 00:29:39 ID:???
赤松お手上げw
958マロン名無しさん:2009/08/09(日) 01:48:15 ID:???
>>951
お前の発想力すごいな
959マロン名無しさん:2009/08/13(木) 22:27:22 ID:???
ワシズとアカギどっちが強いかな

むしろアカギよりジュンイチローとかと戦わせるべきか
960マロン名無しさん:2009/08/14(金) 00:20:34 ID:???
麻雀?肉弾戦ならその中じゃワシズだな
961マロン名無しさん:2009/08/14(金) 00:37:58 ID:???
>>959
ジュンイチロー>>>アカギ≧ワシズ>>>>超えられない壁>>>タイゾー
962マロン名無しさん:2009/08/14(金) 17:03:33 ID:???
アカギ≧ワシズ が ワシズ>アカギ になる日も近い気が
963マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:14:24 ID:???
ホワイトホール鷲巣=ワシズなのかね
964マロン名無しさん:2009/08/15(土) 17:21:35 ID:???
アカギVSワシズは、かなり見ごたえのある勝負になりそう

隼VSニセアカギだと、どうだろうか
965マロン名無しさん:2009/08/15(土) 19:50:48 ID:???
隼はそれなりに肝が据わってる所があるから、精神力が問われる勝負ならそっちに分があると思う
何でその2人?と思ったがそう言えば面識あるんだったなw
966マロン名無しさん:2009/08/16(日) 01:41:43 ID:???
それもあるけど、
最初は凄そうで、優秀扱いされてたけど
徐々にヘタレていく所が似てるかなーと
967マロン名無しさん:2009/08/16(日) 13:01:49 ID:???
覚醒カイジとアカギはどっちがつおいの?
968マロン名無しさん:2009/08/16(日) 15:39:36 ID:???
流石にアカギには及ばないだろ
零あたりと勝負すると面白そう
969マロン名無しさん:2009/08/16(日) 16:29:59 ID:???
>>967
銀さんvs森田は描くつもりだったがアカギvsカイジは描きたくないそうだ
ttp://emma.blog.shinobi.jp/Entry/57/
970マロン名無しさん:2009/08/16(日) 18:34:33 ID:???
アカギと渡り合えるとしたら、
天・銀王・ワシズぐらいだろう
971マロン名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:44 ID:???
しかし鈴木が急にポン!ポン!チー!ロン!タンヤオ!!とかいってアカギからあがる姿は見たくないな
972マロン名無しさん:2009/08/16(日) 22:02:58 ID:???
対アカギにおいて評価されてるのは鈴木のサポート力であって
直接戦うとなるとまた違う気がするが。
973マロン名無しさん:2009/08/17(月) 02:58:27 ID:???
カイジの強さが正直ピンとこない
974マロン名無しさん:2009/08/17(月) 05:04:26 ID:???
カイジはなんつーか、バランスの悪い強さなんだと思う。
975マロン名無しさん:2009/08/17(月) 12:03:26 ID:???
スピンオフが見たいランキング

1位 銀と金→ギンジ
2位 天→ソガ
3位 銀と金→カムイ
4位 零→シルベ
5位 カイジ→イチジョウ

ギンジは福本絵じゃなきゃ嫌だが他のはワシズテイストでも良いや
ギンジソガカムイは若かりし頃、イチジョウはその後が見たい
976マロン名無しさん:2009/08/17(月) 13:52:19 ID:???
福本絵でアクツが見たい
977マロン名無しさん:2009/08/17(月) 16:54:08 ID:???
俺はカムイはどうでもいいがギンジ・イチジョウあたりなら実現できそう
978マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:14:32 ID:???
ソガだけだな見たいの…
ギンジは別に作品立てずに銀金再開して過去編やりゃいいんだよ
979マロン名無しさん:2009/08/17(月) 19:37:09 ID:???
覚醒カイジとアカギを比べる人は
麻雀がいまいち分からなくてアカギ流し読みの人だと思ってる
980マロン名無しさん:2009/08/17(月) 19:46:06 ID:???
もとが屑すぎるから覚醒がカッコよく見えるが
アカギならあそこまで酷い事にならないのは確か
アカギにはかなわないよなぁ

どっちが好きかと言ったらカイジだが
強さは圧倒的にアカギだろう
981マロン名無しさん:2009/08/17(月) 19:48:23 ID:???
アカギは全盛期を過ぎた天の時点ですら、存在感が異常だしなぁ。
東西戦なんて敵味方含めた全員がアカギを一番意識してるし。
982マロン名無しさん:2009/08/17(月) 20:02:45 ID:???
無警戒だったのは三井だけだな
983マロン名無しさん:2009/08/17(月) 20:17:32 ID:???
アカギだと
限定ジャンケン……言うまでもなく普通に全勝
人間競馬……普通に一着&裏読みで真のゴール
Eカード……利根川死亡
ティッシュ箱……心理を読み切ってチャンスを掴むor逆に罠を掛けるor完全な運勝負に変化させる

って感じで負けるわけないな、特にアカギ相手に読み合いは挑んだほうが馬鹿だろ。
984マロン名無しさん:2009/08/17(月) 20:32:54 ID:???
>>979
もしくはアカギを読んですらいないんだと思う
985マロン名無しさん:2009/08/17(月) 20:53:50 ID:???
カイジで勝負になりそうな所は沼で覚醒した後の作戦云々だが、もっと凄いと思う所は根本的に剛運な所
奇跡的に玉が詰まったり、ジャンケンもギリギリで何度も復活、鉄骨は周りが死んだおかげで道を示してくれるし、兵藤を相手にして死なずに済んだし、麻雀なら一番大事な所でしっかり裏ドラが乗る
基本的に作戦が失敗しても死なないor再戦可能なんだもん
ある意味鷲頭よりたちが悪い
最近のバキで言うとバキ=カイジ、ピクル=アカギみたいに補正が効くから、アカギでも長時間戦えば相当苦戦すると思われる
986マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:05:36 ID:???
長時間戦ったところでどうにかなるとは思えないが
そもそもアカギ相手じゃ長時間戦うことすらできないだろ

アカギの場合は勝敗だけじゃなく格付けも済ますし
987マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:08:29 ID:???
覚醒カイジでもアカギ相手だと最終的には負ける気がする
ただアカギに「面白い奴…」ってな具合に気に入られはしそう
988マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:13 ID:???
>>985
バキってのに例えられても、そのバキってのがわからんのだが

カイジは基本的に相手はイカサマしてるだろ?
それを見抜いてその裏をかいて勝つ
アカギみたいな相手にはそれは通用しない
だから福本も>>969って言ってるんだと思うが
989マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:23:24 ID:???
>>986
主人公補正で運良く粘ります
俺も勝てるとは全く思わないけどね

>>988
でも描くとしたら絶対見せ場は作ると思うんだ
カイジの強い所はイカサマじゃなくて運が良い所だと思う
簡単に言えば作者に守られてるから強い
990マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:39:23 ID:???
>>989
運を比べても、アカギ>カイジなんだが
991マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:50:41 ID:???
アカギは運強い上にその流れの根本を掴んでいくらでももってこれるからな
そんなアカギでもワシズにいわせりゃ並の運らしいが
992マロン名無しさん:2009/08/17(月) 21:59:28 ID:???
>>990
誰も勝つとは言ってないだろ?
ある程度粘ったりするかなと思っただけ
993マロン名無しさん:2009/08/17(月) 22:02:55 ID:???
>カイジの強い所はイカサマじゃなくて運が良い所だと思う
>簡単に言えば作者に守られてるから強い

ランクスレでは邪道だが確かにカイジってスペックの割に死なないよな
つかこれ凡人なのに何故か死なない(笑)ってのをあざ笑ったネタだろ?
マジレスするだけ無意味
994マロン名無しさん:2009/08/17(月) 22:09:08 ID:???
>>993
いやまあそうなんだけどさ、そこまで言わなくても…
負けるにしても良い勝負するかなと思っただけなんだ
995マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:36 ID:???
次スレです。
【アカギ】福本漫画強さランキングスレ 7 【カイジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250518436/
全角でスレタイを入れたら、長すぎるって怒られたので
アカギ カイジと半角です。スマソ。
996マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:18:14 ID:???

埋めるか
997マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:26:35 ID:???
埋め
998マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:35:31 ID:???
998 カイジのギャンブルが9月より開始
999マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:50 ID:???
999 『財全無量 お悩み相談』に
『賭博覇王伝 零 』が開始されないと眠れない
と読者のお悩みが殺到し、零 2部が開始。
1000マロン名無しさん:2009/08/17(月) 23:40:19 ID:???
1000 アカギと鷲巣様の吸血麻雀に決着が着く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。