ワンピースってDBより全然面白いな(^ω^;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:29 ID:???
誰もいないの?
3マロン名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:01 ID:???
>>1
アンチにしか見えないからだろ。
実際そういうスレになるんだから。
釣る能力が無かったからしょうがない。
4マロン名無しさん:2009/01/25(日) 04:55:20 ID:E4pmON2a
 
5マロン名無しさん:2009/01/25(日) 11:43:18 ID:???
とりあえず日本語がおかしい
6マロン名無しさん:2009/01/25(日) 13:35:39 ID:???
>>3
おまえは信者にしか見えないがなww
7マロン名無しさん:2009/01/30(金) 12:41:52 ID:???
>>1
8マロン名無しさん:2009/01/30(金) 21:51:38 ID:c9/1u+F2
エネル編以降の出来はヒドイ
ルーキー出てきてからはまだ読めるようになったが
9マロン名無しさん:2009/01/30(金) 23:32:51 ID:???
ageないでくれー。
10マロン名無しさん:2009/01/31(土) 05:31:38 ID:???

11マロン名無しさん:2009/01/31(土) 05:34:57 ID:???
エネル以降こそのマンガだろ
12マロン名無しさん:2009/01/31(土) 05:37:39 ID:???
鬼パンチで終了
13マロン名無しさん:2009/01/31(土) 09:50:15 ID:FTqg1Ile
>>11
どうせ適当に設定拾って終わりだろ
薄い内容を引き延ばしまくるだけでバカな儲者はついてくるよな
14マロン名無しさん:2009/01/31(土) 09:59:37 ID:Kc82NXFG
と言うバカが存在しましたか。
これはこれは。ようこそワンピ×DBスレへ。
15マロン名無しさん:2009/01/31(土) 10:13:10 ID:rEpYW5TQ
DB厨は尾田っちの才能に怯えまくってるからな…
16マロン名無しさん:2009/01/31(土) 15:57:31 ID:???
つまりこういう事だ。
昔と比べて今は物価が3〜4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならない。これが真実。

DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。

東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析              
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。
17マロン名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:12 ID:???
>>15 そう言い切れるワンピ信者には怯えている。

どうかリアルで身近にそんな奴がいませんように☆彡
18マロン名無しさん:2009/02/01(日) 22:51:00 ID:???
DB厨はドーンと構えてりゃいいのに、なんでワンピみたいな小物にかまうんだよ
19マロン名無しさん:2009/02/02(月) 02:35:31 ID:???
DB厨は後追いマニアかにわかばっか
20マロン名無しさん:2009/02/03(火) 16:57:41 ID:BJoG+KN4
DBにはワンピみたいな深さがないからな
真に人を感動させるのがワンピ
21マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:04:34 ID:???
>>20 久々に大爆笑した
22マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:46 ID:???
>>20
釣れますか?
23マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:47 ID:???
>>18
同意だな
圧倒的にDBの方が上なんだから、いちいち相手にするなよと言いたい
まあ、子供が多いのかもしれんがな
24マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:32:46 ID:ft1XN9lB
ワンピースの方が遥かに面白いからな
25マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:38:42 ID:???
鳥山信者の他漫画貶しの頻度は神レベル。
DBは他者への弊害も頂点にいます。
26マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:42:23 ID:???
誰だよ、ageやがって。
レベルの低いスレで馬鹿な釣りやりあがって。
27マロン名無しさん:2009/02/03(火) 17:46:42 ID:982pONnV
糞スレ
28:2009/02/03(火) 18:04:53 ID:6MVR+fKr
DBファンはかまう必要ないのも分かるが、OPファンもこんなスレ立てる必要は無い。
どうせ黄金期の奴らがみんな死んでワンピ信者がいまのDBファンの年代になれば
DBはもう語られなくなる事は間違いない。そしてOPがDBと同等の扱いを受けるのだ。
OPの次は・・・トリコ? ナルト・ブリは・・・沈むだろうな。

そうして時代が歩んでいく・・・
29マロン名無しさん:2009/02/03(火) 18:12:52 ID:???
とりあえずDB信者が必死すぎるのだけわかる。
そんな悔しがるなって^^;

DB信者はいつもワンピ叩いてるから、逆にワンピ信者に叩かれることに慣れてないんだよ
30マロン名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:53 ID:JeF2scKG
OPの次はトリコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31マロン名無しさん:2009/02/03(火) 19:52:05 ID:???
ワンピースはアラバスタが神
ドラゴンボールは全体的に神
32マロン名無しさん:2009/02/04(水) 02:13:08 ID:???
>>28
今、子供にはドラゴンボールとワンピース、人気どっちが上か知ってる?
33マロン名無しさん:2009/02/04(水) 03:21:27 ID:???
糞スレ終了
34マロン名無しさん:2009/02/04(水) 18:19:36 ID:???
>>29
まったく逆だろ
35マロン名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:52 ID:???
>>34
そんな必死になんなって
36マロン名無しさん:2009/02/07(土) 22:09:43 ID:???
一応釘を打っておこう。
糞スレだと、糞みたいな釣りに釣られる厨は…
もっと糞だと言うことを。書き込みは控えてくれ。
37マロン名無しさん:2009/02/10(火) 02:40:48 ID:cXnruGVh
ルフィにかかれば悟空なんてワンパンで死亡
38マロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:14:54 ID:ekzNpy1c
ワンピースみた後ドラゴンボールはきつい。
39マロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:20:31 ID:???
ワンピースは作品に隠れてる尾田の価値観がきしょい
40マロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:23:54 ID:ekzNpy1c
そうかー?
41マロン名無しさん:2009/02/10(火) 04:37:20 ID:rFPPBD+2
面白さ
ワンピース>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール
DB信者がいくら必死に否定してもこれは事実だから仕方ない。
42マロン名無しさん:2009/02/10(火) 05:46:35 ID:???
スラダン>>>その他漫画
スラダンより面白い漫画はないしドラゴンボール(笑)とかワンピースとかガキが読むもんだ
43マロン名無しさん:2009/02/10(火) 10:06:00 ID:???
うわ…ついにageやがったよ。
44マロン名無しさん:2009/02/10(火) 11:40:07 ID:???
>>41 君の狭い世界観は分かったから、早く自立して社会勉強しなさい。
45マロン名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:55 ID:???
こんなスレが盛り上がったら終わり。
46マロン名無しさん:2009/02/11(水) 22:18:56 ID:+FWjPO+c
今の子はワンピースに夢中でDBなんて知らない
47マロン名無しさん:2009/02/11(水) 22:38:11 ID:b5DyWstK
話はワンピースのが面白い
気になることがいっぱいあって
でも戦闘は圧倒的にドラゴンボールだな
48マロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:02 ID:N4O8ynrU
ドラゴンボールの戦闘は最強
ワンピースはストーリーが深くて壮大、悪魔の実の発想が凄い面白い

結論としてはどっちも歴代最高に面白い
49マロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:10:36 ID:0mqDR3zy
>>42が結論。このレス終了。
50マロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:15:08 ID:???
スラダンw
51マロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:16:56 ID:???
>>49
同意だがレスじゃなくてスレな
52マロン名無しさん:2009/02/11(水) 23:18:49 ID:???
自己レスw
53マロン名無しさん:2009/02/12(木) 00:28:15 ID:???
まーたageたのかよ。
ほんとしょうがねぇな。
54マロン名無しさん:2009/02/12(木) 15:50:48 ID:???
>>48
無駄な寄り道が多い(本当の無駄)だけで話はあんまり進んでないのに
『深い』ってなんだろう?



まずはなぜ君ごときに作品の『深さ』が分かるのか、自己分析からはじめたら
いろいろ恥ずかしい自分に気付けるはずだよ。
55マロン名無しさん:2009/02/12(木) 16:07:54 ID:???
>>54
お前「深い」とか分かんねーのかよwwwwwww
本とか読めwwwww
自己分析からはじめたら
いろいろ恥ずかしい自分に気付けるはずだよ。
56マロン名無しさん:2009/02/13(金) 07:43:41 ID:???
・無駄な遠回り
・キャラの使い回し
・後付けの覇気
・誰も死なない完全ファンタジー
・無駄に大ゴマ
・何かと『ドン』
・尾田の自己陶酔台詞
・鼻水垂らして号泣

以上がワンピの深さプヒ
57マロン名無しさん:2009/02/13(金) 07:55:04 ID:NQ2683AH
インフレなければな
アーロンがワンゼより弱いだの
エネルより圧倒的に強い奴が沢山いるだの
まあエニエスあたりはCP9が糞過ぎてあれだったが泡島あたりからは結構面白いな
58マロン名無しさん:2009/02/13(金) 11:26:48 ID:???
>>56
そこを「深い」って言ってるレスを一つでも引っ張ってきたらそれを立証出来る
がんばれ
59マロン名無しさん:2009/02/13(金) 13:26:08 ID:???
「私にはものの深さが分かるの・・・・・・・この作品は・・・・・深い・・」

こんなオナニー楽しいの?

本人の意図してないラッキー発生連発で今日生きてる時点で王の資質があるとか教訓めいたセリフとか全く
説得力に欠けるわけだが?

さあ『深さ』って奴をどうぞwwww
60マロン名無しさん:2009/02/13(金) 15:48:58 ID:???
漫画に深さとかありえん。
少年ジャンプにおっさんウケはいらん。
61マロン名無しさん:2009/02/13(金) 16:03:36 ID:???
>>58 ワンピ信者は『ワンピは深い』とは言うけど、どこが深いのかは説明出来ないから無理。

でもまぁ、(自称)複線だの(押し付けにしか感じん)感動だの(必要を感じない)過去話だのを深いと感じてるのかな?と捉えてる。
62マロン名無しさん:2009/02/13(金) 19:32:16 ID:???
63マロン名無しさん:2009/02/14(土) 05:05:11 ID:???
まっこんなスレが100行ったらシャレになんねぇな。
>>1の糞スレにここまでレスがついたのも奇跡だね。
64マロン名無しさん:2009/02/14(土) 05:18:56 ID:hBGuf5WN
DB厨が必死にsageてるのが笑えるwwwwwwwwwww
65マロン名無しさん:2009/02/14(土) 05:55:50 ID:eWShXjVk
DBアニメ再放送か
ほんとどこまで寄生すんだろうなチョンピ
はー情けない
66マロン名無しさん:2009/02/14(土) 07:17:37 ID:???
さぁどっちが視聴率とれるかな
67マロン名無しさん:2009/02/14(土) 09:08:46 ID:0AydfThQ
俺もそれが楽しみでしょうがない
9時半から視聴率がた落ちしたらもうこれは決定打だもんな
68マロン名無しさん:2009/02/14(土) 09:18:25 ID:???
まぁ余裕でドラゴンボールだろうな
ワンピースは長すぎて新規の人が入りづらいし
69マロン名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:16 ID:???
つまりこういう事だ。
昔と比べて今は物価が3〜4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならない。これが真実。

DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。

東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。
70マロン名無しさん:2009/02/14(土) 10:46:06 ID:???
こういうスレはなくして行こうぜ。
71マロン名無しさん:2009/02/14(土) 12:28:30 ID:SAgE1s2o
とりあえず両方人気があるのはわかった
72マロン名無しさん:2009/02/14(土) 12:39:24 ID:sEm2nMIE
面白さではワンピか……

それは認めよう。


だが両方ともHUNTER×HUNTERの足下に及ばないな
73マロン名無しさん:2009/02/14(土) 13:05:03 ID:???
>>72
貴様、センスはあるな。
じゃあアニメはクレヨンしんちゃんが一番だな!HAHAHA!
74マロン名無しさん:2009/02/14(土) 13:55:38 ID:???
アニメ大国らしあが、見てるアニメは
ドラえもん、しんちゃん、まる子、サザエしかないや。
あれが一番飽きないのよ。
あれが一番面白いのよ。
75マロン名無しさん:2009/02/14(土) 14:16:51 ID:???
ドラゴンボール世代だけど、ワンピースのほうが好きだし面白い
ワンピースは去年からアニメで見始めたが、伏線の凄さには驚いた
ドラゴンボールは絵と戦闘が面白い
ワンピースはキャラクターと世界一のストーリーと悪魔の実の能力と笑いと感動的なのが良い
76マロン名無しさん:2009/02/14(土) 17:46:42 ID:???
>世界一のストーリー

君が一番面白いよWWW
77マロン名無しさん:2009/02/14(土) 18:11:58 ID:???
う〜ん…まぁ少年漫画じゃやっぱハンターだろうな。
ドラゴンボールもワンピースもまぁ万人受けか。
78マロン名無しさん:2009/02/14(土) 18:30:58 ID:???
DBファンは日雇いが多いのかどうかは知らないが…
今でもDB好きの知人8割はオタク。
でも連載が終わってかなりたつのに、まだ好きなんだからあるいみ当たり前なのかも。

きっとワンピースも連載終わったら新ジャンルにバカにされんじゃないの?
79マロン名無しさん:2009/02/14(土) 18:44:21 ID:???
>>78
ん?引きこもりですか?コンビニ行ってごらん
DBのお菓子が未だに一番売ってるよ?

あ、もちろんワンピよりもねwww

それとワンピはDBの後釜というには無理があるね、
おばさん読者なんてDB少ないので
80マロン名無しさん:2009/02/14(土) 18:46:15 ID:???

そもそもワンピ世代なんて誰が言ってるの?

過半数がおばさんなのに、どうやって区切ってんの?
81マロン名無しさん:2009/02/14(土) 20:18:14 ID:???
まぁ2ちゃんねるなのでお気になさらずに。
82マロン名無しさん:2009/02/15(日) 09:08:08 ID:8qZuOjPO
DBが売れたのは漫画全盛期だったから
連載開始が最近だったらワンピにぼろ負けしてたろ
83マロン名無しさん:2009/02/15(日) 09:22:59 ID:???
いい加減

無印世代
Z世代
GT世代

でわけてくれ
アニメ呼称で恐縮だが同じドラゴンボールでもファンは分裂気味なんだから
それぞれが
ガンダムとZガンダムどころか
ガンダムとガンダムSEEDくらい違う
84マロン名無しさん:2009/02/15(日) 10:15:45 ID:???
無印世代はいるだろうが、みんなZだろ。
ドラゴンボールの最大の魅力は超サイヤ人なんじゃないかと。
みんなZの話しかしないし、GTは…。
誰が無印だってぇぇ
85マロン名無しさん:2009/02/15(日) 11:27:32 ID:???
>>82
実際売り上げスラダンにボロ負けだったじゃねーか
売り上げはそんなにすごくなかったのが事実
86マロン名無しさん:2009/02/15(日) 13:58:01 ID:???
まぁ、DBはコミックよりアニメと関連商品での人気がほとんどだろうね。
DB知ってるって人でも、コミック読んだ事ないけどアニメは見た事あるっていう人が大半だろうし。
87マロン名無しさん:2009/02/15(日) 14:06:43 ID:???
>>83
俺はその下の世代だな。
再放送も放送されてなかったし、
アニメはばぁちゃん家でしかみたことない。
あれ映ったらみんな見ると思ったね。
みんな漫画は立ち読みとかで読んでたが、アニメは見てない。
そこをゲームで補う感じか。
今はやっぱワンピースだな、アニメは一応見てる。
でも、もうワンピースのアニメを見てる奴はあまりいないように感じる。
朝早く起きるのしんどいし、ワンピースの漫画好きな奴にも
見てたら馬鹿にされたし。
ドラゴンボールが放送したら9時から起きなきゃいけないから
さらにキツいね。多分、放送されるの知らない奴もいるんじゃないか。
知ったのはブログだったし、今週のジャンプ買ってて見たら載ってたが…
あれは分からんね。
88マロン名無しさん:2009/02/15(日) 14:28:15 ID:???
>>84
俺はZだが
ピッコロやマジュニアで終わってればよかったっていう声も相当あるんだぜ
みんなZだっていう考え方はすごく狭い
ちなみにZにしたってフリーザ編までだという声も多いね
89マロン名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:20 ID:???
多分、周りの奴は絶対にドラゴンボールのアニメやるって知らないな。
言っても、見たことあるからで終わりそうだし。
別にドラゴンボールが嫌いってわけじゃないと思うが、
テレビで告知CMやってる?

90マロン名無しさん:2009/02/16(月) 07:11:06 ID:???
わざわざ早起きして見る奴は確実少ないわな。
普通にレンタルで借りて見た方が、まとめて見られるし早起きの必要もないし。
たまたま早起きしてたら見るかも知れんけど。
91マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:21:38 ID:???
昔というか小学校高学年の頃ぐらいか…
戦隊ものや仮面ライダーが面白くて、
本当に大人になるまでに見るのを辞められるかと心配してた時期があった。
でもたちまち朝起きるのが遅くなって、おはスタも見なくなった。
でも前にたまたま早起きして戦隊ものや仮面ライダーを見た…
そして面白い!なんなんだ…。
今は終わったらしいが、正月にえっと…なんだっけゴーオンジャーみたんだ
そして実況見てたら、及川奈央の名前があった…
あの元AV女優の及川だった…ちょっと見とけばよかったと今は思う。
仮面ライダーもクオリティが高くなってるし、
でも子供に理解出来るのかと昔の俺が思ってたんだから
さらに難しい内容なんだろうと。

まぁ話はズレたが、言いたいことはやっぱ日曜日は辛いってことよ。
まぁ今の現状からしてゴールデンは無理だし、
平日も休日の夕方もニュースは外せない。
深夜も子供の視聴率が取れない…なら日曜日の朝しか仕方がない。
まぁテレ東の夕方のアニメより視聴率はまぁまぁあるね。
裏番組が弱いのが長所だな。
92マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:28:59 ID:???
日曜の朝といえど子供は意外に忙しいのだ
大人だってゆっくり寝てたいのだ
そうなのだ
93マロン名無しさん:2009/02/16(月) 22:08:32 ID:???
>>92
言葉遣いに惚れた。
ってか濡れた、たまんないっ。
94マロン名無しさん:2009/02/17(火) 12:58:16 ID:???

DBはもはやハリウッドでやるクラスだから国内女人気のワンピとコラボとかどうでもいいのに

やたら引っ付いてきて困る
95マロン名無しさん:2009/02/17(火) 13:02:02 ID:???
だいたいDBとワンピの『男人気』の差は天地ほどにひらいてるんだよねw
過半数が女読者で『少年漫画の王道』とか言ってるワンピって何なの?w
96マロン名無しさん:2009/02/17(火) 13:07:09 ID:epM05qdt
ドラゴンボール好きなんて言ったら笑われるwww
97マロン名無しさん:2009/02/17(火) 13:48:03 ID:???
ワンピ好きなんて言ったらドン引きされる
98マロン名無しさん:2009/02/17(火) 14:24:24 ID:???
「どっちも最高に面白い」じゃダメなの?
99マロン名無しさん:2009/02/17(火) 15:29:22 ID:???
どっちもほとんどの人はそれほど興味は無いす
100マロン名無しさん:2009/02/17(火) 15:55:36 ID:???
ついに100スレだ。
こんな簡単に食いついてくれるもんなのか。
まぁ勢いはなくなってるけど。
101マロン名無しさん:2009/02/17(火) 15:56:57 ID:???
100レスだ、間違っちゃった(/ω・\)
(/ω・\)←初めて使ったけど、キモい
102マロン名無しさん:2009/02/17(火) 18:52:35 ID:???
確かに最近この手のスレの勢いは無い
103マロン名無しさん:2009/02/17(火) 19:47:51 ID:???
ワンピースは本来ならば、NARUTOやHUNTER×HUNTERと比べるべきなんだ。
なぜ日本の漫画で最大のドラゴンボールと比べるのか…
まぁ好きだけど、アンチが多いのは大いに理解出来る。
確かに他の漫画と比べると決定的に劣っている点がいくつかある。
だが、ワンピースには惹き付けるものがある。
王道の漫画ってのはやっぱり良いね、寒いギャグとばすのも王道だ!
104マロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:41:07 ID:???
まだ王道か?最近どこかしこでもギャグだらけじゃね?
王道ってあんな頻繁にはギャグはさまないよ??
もはやギャグ描写がほとんどでその合間に本筋が進むみたいになってる。
105マロン名無しさん:2009/02/17(火) 21:49:24 ID:???
BLEACHは王道なのかな。
海外の掲示板の翻訳サイト見たら、
やっぱタイトルもスペイン語使うのも疑問らしいよ。
日本人にはスペイン語がクールに聞こえるの?www
BLEACHって髪の毛脱色してるから?www
安心しました。
106マロン名無しさん:2009/02/18(水) 16:36:28 ID:dG1xhnob
別に海外でワンピが流行ってるわけでもないのにね。
それはアジアの猿が海賊漫画やってるからかなw
107マロン名無しさん:2009/02/18(水) 16:46:24 ID:sGhKw1gy
アーロンが鼻で地面に突き刺さってたシーンだけは面白い
108マロン名無しさん:2009/02/18(水) 18:58:51 ID:???
ID:dG1xhnob
糞スレあげんなクズが
109マロン名無しさん:2009/02/18(水) 19:10:39 ID:???
アンチがあげるのはよくあること。
110マロン名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:58 ID:???
ドラゴンボールはつまんないから嫌い
111マロン名無しさん:2009/02/18(水) 20:55:17 ID:???
俺はDBじゃなくて、幽遊白書が好きだったんで
112マロン名無しさん:2009/02/20(金) 11:10:54 ID:ZrbslnA0
最近ワンピース1巻からじっくり読みなおしてみたんだがやばおもしろww
ジャンプでずっと追ってたときは途中からいまいちと思ってたんだが
改めてつなげてじっくり読むとゲロおもしろいな
構想やそれぞれの物語がじっくり練られてるのがよくわかる
まじでびびった
子供の時だけおもしろくて2回目は糞にしか感じないドラゴンボールなんかと比べてる場合じゃねえよ
113マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:01:40 ID:???
ワンピース面白いと思うんだけど盛り上がるべきとこで盛り上がれない感じ。
というよりせっかく盛り上げられるはずのところで
いちいち船員ひとりひとりにスポット当てて戦闘シーン見せてくるからだるくなって
山場になるころにはもう「はいはいわかってるわかってる」って感じになる。
個人的には回想をせいぜい2話以内にして欲しい。コミックスで読んでてもつらい。
サンジが仲間になるくらいまでは良かった。最近のジャンプ漫画は総じて無駄に長い気がする。

DBは王道の基盤て感じ。バトル漫画の面白くなるであろう展開や描写をほとんどやり尽くした感じ。
面白いというよりはとにかくいろんな描写が印象に残る漫画ってイメージ。
ただ正直フリーザ編まででいいと思う。
114マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:06:30 ID:ZrbslnA0
そう思うのは勝手にバトルマンガとして読んでるからだな
ワンピースはバトルマンガじゃないから
115マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:14:21 ID:???
>>114
いや、バトル漫画じゃんww
ほとんど闘ってんじゃんww
116マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:17:19 ID:???
バトル漫画でもないのに、どうでもいい余計なバトルを削れずにテンポ悪くなるって最悪じゃん
117マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:27:18 ID:???
>>88
俺判定
マジュニア編で終わってればワンピースより上
それ以降はワンピ以下
私の戦闘力は100ですよ 僕は1000ですよ ぽっくんは10000ゔぁいって
展開の繰り返し。いくらなんでもひどすぎ
118マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:39:14 ID:Pr8abU59
クリーク、アーロン、クロコ、エネルまでは緊張感あって良かったけどなあ
DBF、エニエス、スリラーあたりの戦闘はホントつまんねーのばっか
119マロン名無しさん:2009/02/20(金) 12:46:42 ID:???
いやバトルに主眼を置いて読むのは違うってこと
120マロン名無しさん:2009/02/20(金) 14:45:23 ID:???
ドラゴンボールとかもう見飽きたよwシーンはもちろん台詞とかもほとんど記憶してるし
121マロン名無しさん:2009/02/20(金) 15:35:20 ID:???
>>117
不意の茶魔に噴いた
122マロン名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:19 ID:???
やっぱセル編とブウ編は蛇足か。
123マロン名無しさん:2009/02/20(金) 16:14:03 ID:ZrbslnA0
ワンピまじおもしろいわ
つかドラゴンボールとはけっこう質が違うマンガだよね
比べられるものじゃないと思うんだが
124マロン名無しさん:2009/02/20(金) 16:25:36 ID:C1qB4xOO
それを比べちゃうのが2ch。
何でもかんでも比べちゃう奴らの集まりさ。
125マロン名無しさん:2009/02/20(金) 17:11:45 ID:???
そうそう。
2ちゃんなら、ワンピVS渡る世間という夢の対決ですら真剣に語られるよ。きっと。
126マロン名無しさん:2009/02/20(金) 17:40:30 ID:???
>>125
渡る世間はどっから出てきたwww
ドラゴンボールと同時期ってなにがあった?
127マロン名無しさん:2009/02/20(金) 17:50:31 ID:???
>>126 北の国からの方が良かったか?

因みに共通点は『長さ』と『台詞の多さ』だ。
128マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:01 ID:???
台詞は確かに多いね
129マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:05:23 ID:???
銀魂は多分、ワンピースより字が小さいね。
コナンはもう挿し絵でwww
アニメのための漫画かよってレベル。
130マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:17:06 ID:wwWFAWHO
>>119
ほとんどバトルしかしてないんだからバトルに主眼を置かれるのは仕方がない
131マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:32:24 ID:???
ワンピって何か疲れる
132マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:11:07 ID:???
ジャンプで読む時のワンピースはかなり面白い。
でも頭に残るから、単行本はあまり面白く感じられないな。
ハンターは逆に単行本の方がゆっくり理解出来て面白い。
ドラゴンボールはジャンプで読んでなかったから分からないな。
ドラゴンボールのアニメやるらしいけど、
デジタルリマスターってだけだった?
ドラゴンボールのDVDの表紙のクオリティを期待してる俺は馬鹿?
キン肉マンもDVDの表紙はかなりかっこいい。
あのクオリティでまたやって欲しいな。
133マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:32:28 ID:5lPNbFqi
>>1
全然の使い方違うよ
134マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:55 ID:???
そういえば「全然」って今は否定の前に使うけど、
その更に昔は肯定で使われてたって聞いた事あるな
135マロン名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:09 ID:???
DBもワンピースもジャンプが誇る歴代最高の二大漫画だからな
136マロン名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:58 ID:???
どっちも面白い
137マロン名無しさん:2009/02/21(土) 06:55:50 ID:???
そろそろジャンプに新人の天才が現れても良い頃。
もう早く新人育てないとヤバいね、編集部慌ててるだろ。
138マロン名無しさん:2009/02/21(土) 12:13:36 ID:???
それはあらゆる業界でいえること
日本全体あぼーんしてる
漫画ばっかよんで育った子供が傑作をつくれるとはとても思えない
139マロン名無しさん:2009/02/21(土) 12:27:57 ID:???
最近の若いもんは、漫画ばっかというより、ゲームばっかって感じだな。
漫画だったら20代半ば以上の方が余程読んでるイメージがある。
140マロン名無しさん:2009/02/21(土) 12:53:34 ID:???
>>135
スラダンという存在がある
141マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:18:24 ID:???
>>138
バクマンであったなような…。
142マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:26:42 ID:TKWqaKCj
ってかゲームばっかやってるってのもあるよな
143マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:06 ID:TKWqaKCj
すまん既に言ってた。
144マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:31:11 ID:???
ゲームも漫画も発達すればするほど国力が低下してることを意味する
あまりにも手軽に安易に利用できる娯楽は麻薬と同じだ
145マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:49:04 ID:mSMwj+SG
永遠の独身という異名をもつおばさん読者には理解できないかもしれないが
今の子供は漫画より断然ゲームだし、漫画ですらDBだし
コンビニ行ってどの漫画よりもいっぱい売ってるDBのスナックでも買って落ち着きなよ。
146マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:52:05 ID:TKWqaKCj
ちょっとまぁ落ち着けよ。
147マロン名無しさん:2009/02/21(土) 15:14:55 ID:mxeCWo/S
はっきり言って
HUNTER×HUNTERの作風の方がある意味でDBやワンピよりよほどガキ臭いと思う。
148マロン名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:10 ID:???
>>147
トリコがガキ臭い?
149マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:15:59 ID:???
誰のワキが臭いって?
150マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:25:35 ID:???
ナミもブルマもワキ臭そう。
白人は日本人より、汗臭いね。
ワキでゲロ吐いた奴きいた。
151マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:30:43 ID:7QNkFyV7
最終回「バイバイ ワンピースワールド」

最強の敵、ゴールドDロジャーの亡霊を倒したルフィ

ルフィ「ふぅ・・・この世にはまだまだ強い敵が
    いっぱいいるんだな!オラ、ワクワクしてきたぞっ!
    キントウーーーンッ!」

ナミ 「ちょっとルフィ!どこ行くのよっ!ワンピースはどうするの?」

ルフィ「みんな、ごめんな!オラ、もっと強い敵を探して戦いたいんだ!
    ワンピースはみんなで探しといてくれっ!」

ナミ 「もう・・・」
ゾロ 「ほっとけよ・・・」
クリリン「へへっあいつらしいや!」

キントウンに乗り、彼方へ飛んでいくルフィ。
ルフィの冒険はまだまだ続く・・・
152マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:38:38 ID:???
ワンピは全員死んで終わってほしい
153マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:47:05 ID:???
>>151 さりげにクリリンが交じってますww
154マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:47:36 ID:???
まぁそれは…尾田ならしない。
つーか普通の漫画でも最近しない。
少年漫画ならなおさら。
155マロン名無しさん:2009/02/21(土) 23:29:21 ID:???
ドラゴンボールもワンピースもアニメの声優豪華よね。
156マロン名無しさん:2009/02/21(土) 23:32:04 ID:isvbVExl
ワンピやばい
単行本読み直してみろ
まじおもしろいのがわかる
糞やばい
157マロン名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:11 ID:???
単行本は途中からというか49巻から集めた。
ルーキーの表紙が良すぎて51巻買ってこのざまよ。
まぁ空島は総集編で持ってる。
ドラゴンボールは完全版が欲しいけど、
一冊1000円くらいだからなかなか…。
古いのは嫌だ。
ワンピースも完全版になる日が来んのかな…
完全版の表紙のイラストは遥かに良くなるな。
シャーマンキングの完全版の表紙は神。
ドラゴンボールは大人になって安定してから、
シャーマンキングの完全版はヤバいな。
幽遊も完全版欲しくなってきて…イライライライラ
158マロン名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:31 ID:???
完全版って連載終わってどのくらいで出るの?
159マロン名無しさん:2009/02/22(日) 00:41:08 ID:???
>>157
とりあえず幽白の完全版が欲しいというお前の感性を疑う
あの糞表紙でよく欲しいと思えるよ。やる気なさすぎだろw


>>158
マンキンなんかで考えると、五年くらいで出るんじゃないか?
ヒカ碁も最近出たしな
てか、完全版自体最近始まった事だから、連載してから何年とかあまり関係ないんじゃね?
160マロン名無しさん:2009/02/22(日) 02:44:27 ID:UZ3/JrvP
>>156
死ぬ死ぬ詐欺に弱いのか?
正直死んでもおかしくない環境下でキャラが死ぬより命をモテ遊んでるように思うよ。
それとも尾田のギャグで大爆笑なのか?
161マロン名無しさん:2009/02/22(日) 02:51:22 ID:???
いいか、そんなお前らが勝手に築きあげた観念に縛られるな
それに縛られていては永遠にワンピの価値どころか他のマンガの価値すらわからないだろう
162マロン名無しさん:2009/02/22(日) 07:44:47 ID:???
>>155
東映の声優は豪華
163マロン名無しさん:2009/02/22(日) 09:03:09 ID:DAreEp9W
>>156
もう話知ってるから最初の5、6巻以外ちっとも面白くなかったぞ・・・

>>161
それもお前が勝手に気づきあげた観念だな
164マロン名無しさん:2009/02/22(日) 09:40:04 ID:???
>>162
東映に限らず最近のアニメはみんな結構豪華じゃない?
特にジャンプ作品は。
165マロン名無しさん:2009/02/22(日) 09:48:08 ID:???
そのアニメの声優を担当しているうちにプロになっていくんだろう。
166マロン名無しさん:2009/02/22(日) 14:50:30 ID:???
面白いと言ってる人を否定しても仕方ないんじゃないの
167マロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:22:47 ID:???
>>161
一番観念に縛られてるのはお前だなw釣りであって欲しいけど
ワンピ厨だしな。
168マロン名無しさん:2009/02/23(月) 03:26:29 ID:???
ドラゴンボールのアニメの題名決まったよ。
「ドラゴンボール改」→「ドラゴンボールKAI」
どう?普通?
169マロン名無しさん:2009/02/23(月) 17:24:28 ID:???
>>151
 クリリンw
170マロン名無しさん:2009/02/23(月) 18:03:09 ID:CJ+zp0Nc
ドラゴンボールは単純明快な爽快バトル漫画
ワンピースもそういう面がなくもないがバトル含む物語全体的に登場人物の心理描写に重みが置かれている
なのでしばしば見られる割とむちゃくちゃな設定(例えばフランキーが一瞬にして橋をつくったり、奇跡に奇跡が重なるような展開とか)には別に重要な意味はない
そこを感じ取りながら読まないとおもしろくない
ドラゴンボールで育った年代の男たちはバトルマンガといえばドラゴンボールであり
ワンピースを見ても違った視点で見ることができないためにつまらないと感じる
両者は似て非なる質のマンガだということ理解しないとワンピースの面白さを実感するのはなかなか難しいかもしれない
鳥山はいわばスピルバーグであり、尾田はゴダールなのだよ
171マロン名無しさん:2009/02/23(月) 18:15:47 ID:???
>>170
長文サンキュー
最後のゴダールだけわかんね。
172マロン名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:06 ID:hgLQRkAm
心理描写がないからワンピースの主人公は気持ち悪いんだと思ってたが
173マロン名無しさん:2009/02/23(月) 18:34:25 ID:???
ワンピースのキャラクターに魅力がないのは絵の奇妙さと不自然なギャグのせい
174マロン名無しさん:2009/02/24(火) 16:42:32 ID://aHPZQd
>>170
ワンピの心理描写って重みあるんだ?

黄猿ん時に「仲間救えないっ!」とか言って大泣きしてたけど今更じゃね?
青キジのときって王の資質を持ってるらしいアイツは何を考えてたんだ?
175マロン名無しさん:2009/02/24(火) 16:48:44 ID:???
心理描写はDBの方が断然自然じゃね?OPのキャラって喜怒哀楽の切り替えが
あまりに極端で躁鬱病の人を見てる感じになる。
176マロン名無しさん:2009/02/24(火) 17:20:16 ID:???
あいかわらず単細胞なあほがおおいなDB厨は
177マロン名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:48 ID:???
DB厨だからじゃない、厨だからだ。
178マロン名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:29 ID:???
心理描写を売りにするなら作者が展開のためにテコ入れするのを抑えてキャラクターの自然さを重視しろと
179マロン名無しさん:2009/02/25(水) 01:02:48 ID:???
今さら心理描写入れられるような漫画じゃない。
少年漫画には少し厳しい。
心理描写ってのはDEATH NOTEのような漫画に求められる。
180マロン名無しさん:2009/02/25(水) 13:24:01 ID:???
心理描写がアメリカ人みたいにいちいち派手なだけのワンピで
心理描写に重みがあるとか言う奴をみてるとつくづく繊細と言われてた
日本人の感性ってゆとり世代で死んだって思うよ。残念
181マロン名無しさん:2009/02/25(水) 13:26:21 ID:???
うぇぇぇぇぇん!ごべぇぇぇぇん!

(笑)
182マロン名無しさん:2009/02/25(水) 15:36:41 ID:???
都合良いときだけアメリカ持ち出すなって。
183マロン名無しさん:2009/02/25(水) 16:06:02 ID:???
ドラゴンボールはアメリカナイズされた単細胞馬鹿がよく好む
184マロン名無しさん:2009/02/25(水) 17:16:54 ID:???
ありがちな悲しいお話のあと

「悲しいぃぃぃぃっ!!(大声)」どん!

煽られバカ信者「ワンピって心理描写に重きを置いてるわぁ〜♪」
185マロン名無しさん:2009/02/25(水) 17:36:38 ID:f/t5zvM5
ワンピでいうシャボンディ諸島のテンションがずっと続いてる感じだからな、ドラゴンボールは

比べものにならんよ
186マロン名無しさん:2009/02/25(水) 18:45:36 ID:???
>>185
それは納得出来んな。
あういう感じの展開は普通の漫画でも少ない。
ドラゴンボールはまた違った面白さがあるんだろ。
シャボンディのテンションと同じにしちゃいかんだろ。
つーか分かりにくいんだよwww
187マロン名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:53 ID:???
芸術の都のフランスでも大人気
てか西欧、欧米、中南米、アジア、中東どこでも大人気
ワンピは韓国にだけ人気で(苦笑)事実上チョンピに生まれ変わった
188マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:15:09 ID:???
>>187
ちょっとイラっときちゃったじゃないか。
ヨーロッパでの健闘を考慮して欲しいが…
いっそワンピースは日本でしか人気なくて良い。
中途半端に海外に人気あるのは嫌だし、
寒いギャグは日本人にしか意味が分からない。
まぁ寒いギャグがなけりゃあワンピースじゃない。
ワンピースは全てにおいてワンピースなのだから。
189マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:54 ID:???
DBは馬鹿でも理解できるがワンピは馬鹿じゃ理解できないからな
190マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:58:13 ID:???
>>189
煽り厨は俺が許さんよ
毎回ドラゴンボールを利用しやがって
191マロン名無しさん:2009/02/25(水) 20:53:07 ID:???
ワンピは尾田の電波をキャッチ出来る奴にしか理解出来ないもんね。
尾田『ワンピ最高ですかーっ!?』
信者『最高でーす!!』
192マロン名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:52 ID:???
理解できない、というより理解したくない
汚染されそう
193マロン名無しさん:2009/02/25(水) 21:27:43 ID:???
また変な方向に行っちゃったよ。
俺はそっち側の人間にはならんぞっ!!
194マロン名無しさん:2009/02/26(木) 08:18:56 ID:+RIbZbOU
朝から短パン
195マロン名無しさん:2009/02/26(木) 08:32:30 ID:XF2iLO3g
大先輩の立役者に対抗して見下す腐れ根性が許せん。
90年代黄金時代ナンバーワンのドラゴンボールをなめるな。
196マロン名無しさん:2009/02/26(木) 16:59:39 ID:???
女には分からんのだよ女には
197マロン名無しさん:2009/02/26(木) 18:04:08 ID:???
90年代黄金期時代の半分以上はは悪質なワンパじゃん
見てた奴ならわかるだろ
198マロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:33:41 ID:???
それは今でも同じだろ・・・
199マロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:37 ID:???
いや、すまん
DBがな
200マロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:53 ID:???
おまえらも成長したもんだ。
201マロン名無しさん:2009/02/27(金) 15:32:39 ID:???
お話ってのは複雑にすればするほど作者のアホがむき出しになるよね。
必死なんだろうね
202マロン名無しさん:2009/02/27(金) 16:44:48 ID:???
多様性は認めません!てか
袋小路だねぇ
203マロン名無しさん:2009/02/27(金) 16:46:23 ID:???
どちらも同じだ
204マロン名無しさん:2009/02/27(金) 22:51:43 ID:???
大風呂敷は鳥山より尾田だな、話の畳み方はあいかわらず技閃いてどーん、影詰め込まれてどーん
なんども復活してくるから敵の方が疲れてどーんのもれなく3つだな。
205マロン名無しさん:2009/02/28(土) 21:12:22 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
あいかわらず単細胞なあほがおおいなDB厨は
206マロン名無しさん:2009/02/28(土) 21:34:47 ID:???
>>205
厨はどこのも馬鹿。
だから厨。
207マロン名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:52 ID:???
>>205
尾田のAAかwそっくり
208マロン名無しさん:2009/03/01(日) 14:34:55 ID:f9zCYY9a
うちの妹に聞いたらDBよりワンピの方が100倍面白いってw
209マロン名無しさん:2009/03/01(日) 14:41:41 ID:???
ワンピはワンピでおもしろいけどバトルを通しての人間を描くのは苦手だよね。
ドラゴンボールのよさは、バトルを通してドラマが展開することんだ。

タイプが違うんだよ。
それに、ドラゴンボールは葛藤を描くのが上手い。
210マロン名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:56 ID:???
葛藤、はわからんが・・・
キャラクターの動きがとても自然なんだよな
ブウ編は展開としては無理やりだったが
211マロン名無しさん:2009/03/01(日) 17:16:14 ID:???
ドラゴンボールでわざわざ特筆するような葛藤なんかあったっけ?
212マロン名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:08 ID:???
鳥山は葛藤してただろうな。
漫画描くのが嫌になったぐらいだし。
213マロン名無しさん:2009/03/01(日) 18:12:32 ID:???
ワンピは
タイムボカンシリーズ+死ぬ死ぬ詐欺+血まみれ って感じかね?

基本ギャグバトルなんだしDBとは違うなぁ
やたら悟空がいろんな人に助けられて生きのびて大口たたき出したら
近くなるかね?
214マロン名無しさん:2009/03/01(日) 18:43:46 ID:WvXfFkfQ
お前らは何々より何々のほうがが優れてるって思わないと漫画も読めないのか?
「自分はワンピースが好きです」「DBが好きです」でいいだろ。
215マロン名無しさん:2009/03/01(日) 18:47:51 ID:???
そりゃドラゴンボールみたいな便利アイテムありゃ尾田もキャラ殺すよ?
何回でも生き返らせばいいんだしw
そう、あとでDBで生き返らせばいいんだby 悟空
216マロン名無しさん:2009/03/01(日) 19:01:43 ID:/e2H8Znj
まぁ尾田はバトルは下手だが話の作りは上手いな。
鳥山はバトルがかなり上手くて話はあんまりって感じ。
217マロン名無しさん:2009/03/01(日) 20:37:52 ID:???
>>215
その言葉はアンチがねつ造したものだよ
本当はピッコロが暴走しそうになったのを止めただけ
218マロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:04:09 ID:???
キャラクターを死なせられるって良いよな。
それが駄目なところとも言われるけど、
死んだけど生き返らせたら良いやって思える。
餃子は無駄だけど。
219マロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:13 ID:???
まぁそこがマンネリの原因で緊張感が無くなったのがな・・・
そういった意味じゃフリーザ編までがやっぱピークだったな
220マロン名無しさん:2009/03/01(日) 21:59:32 ID:???
>>216
もし話作りが上手かったら本当にただのラッキーで生き残らせてるだけ
に仕上げて説得力皆無の集団なんかにしないだろww

話を作れる奴がただの運オチなんて描かないよwww
221マロン名無しさん:2009/03/01(日) 22:02:17 ID:???
>>218
キャラ血まみれにして死ぬ死ぬ詐欺繰り返すほうが悪質だろうね。
死なないのにやたら「死ぬ」とか「殺す」とか言うよねww
222マロン名無しさん:2009/03/01(日) 22:04:06 ID:/e2H8Znj
殺せば話作りが上手くなるのかな?
223マロン名無しさん:2009/03/01(日) 22:13:36 ID:jWA2cP67
>>216
話の作りが上手いんじゃなくて盛り上げ方が上手いだけでは・・
そして戦闘に入れば盛り下がるのがワンピ
224マロン名無しさん:2009/03/01(日) 22:21:29 ID:/e2H8Znj
戦闘には納得w
話は面白いんだが。
戦闘は何故か技を叫ぶし空島まではまだ良かったけど
やっぱり主人公がゴムの打撃技しか無いのがな。
225マロン名無しさん:2009/03/01(日) 23:01:20 ID:???
最近のNARUTOは死にまくってるから心配だな。
まぁ死ぬ時の魅せ方もいいと最高だね。
226マロン名無しさん:2009/03/01(日) 23:08:40 ID:???
>>212
あーそれは俺も連載当時からひしひし感じてたね
もう正直DBには関わりたくねぇだろうな
かわいそうに
227マロン名無しさん:2009/03/02(月) 00:15:16 ID:???
>>226
実写はスルーしたくてたまらないなwww
鳥山は版権渡した時点で金は入ってるだろうし、
実写なんてどうでもいいだろう。
いや、出来がもっと良ければ…。
228マロン名無しさん:2009/03/02(月) 14:23:24 ID:???
どんだけ大風呂敷広げても結局「運の良さ」で話を折りたたむしかないんだよね
バトルうんぬんの話も結局は話の折りたたみ方だろう。
229マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:05:24 ID:+lQuLy5f
53巻発売記念上げ
230マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:08:14 ID:???
ワンピはそろそろ終わっても良いだろ
あの内容でグランドラインあと半周とか詐欺だわ
231マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:08:57 ID:???
死んだ魚の目(・)
232マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:28:44 ID:???
ワンピはこれからが本場です。DBで言えばこれからベジータ編が始まるようなもんです
233マロン名無しさん:2009/03/04(水) 22:55:22 ID:???
((・)キ
234マロン名無しさん:2009/03/04(水) 23:37:57 ID:???
>>233
横から見ろ…みたいな!か
235マロン名無しさん:2009/03/05(木) 02:18:47 ID:???
______________________________________________________________________________________________________________
236マロン名無しさん:2009/03/05(木) 13:05:11 ID:NtCtat5+

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾ丶
____ _(('∀'丶 |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =
237マロン名無しさん:2009/03/05(木) 13:23:02 ID:???
>>236
なんだかよく分からんが、良いAAだb
238マロン名無しさん:2009/03/05(木) 13:55:06 ID:TydM7nU5
大将と七武海が一気に海賊を殲滅していけばすぐ終わる気がする
シャンクスでも大将が全員きたら即死だろ
生き残ってそうなのはドラゴンぐらいだな
239マロン名無しさん:2009/03/05(木) 15:21:36 ID:???
ワンピはDBの次に面白い漫画。
240マロン名無しさん:2009/03/05(木) 15:45:43 ID:???
結局は好みだろ
241マロン名無しさん:2009/03/05(木) 17:58:46 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)( #)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッDB厨共め!
またDBスレ立ててやるニダ
ウリ達には勇次郎ファンの方々もついてるニダ
覚悟しろニダ
242マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:42:34 ID:J4eAV69R
DBなんて糞もおもしろくないだろ
アニメでは10歳以下のガキが楽しめるのかもしれんがマンガとしてはかなり糞
243マロン名無しさん:2009/03/05(木) 18:48:48 ID:???
>>242
DBは糞おもしろくないこともないだろ
漫画なら10代以上は楽しめるのかもしれんがアニメとしてはかなり糞
244マロン名無しさん:2009/03/05(木) 23:26:01 ID:???
ワンピまじやべえな
ストーリーが完成されすぎてるw
すべての過去の話がが今につながっている
だから読み返すほどに深みが増す
ドラゴンボールとかカスマンガにしか見えなくなる
245マロン名無しさん:2009/03/05(木) 23:41:04 ID:???
インフレで亀仙人が完全に雑魚化した
246マロン名無しさん:2009/03/06(金) 02:32:20 ID:1lPn6uze
亀仙人は月をこわせる
247マロン名無しさん:2009/03/06(金) 07:04:43 ID:???
そろそろくる予感がする
ワンピの爆発的人気が
248マロン名無しさん:2009/03/06(金) 13:34:48 ID:???
>>247
貴様はアンチだな、分かるぞっ!
249マロン名無しさん:2009/03/06(金) 15:59:37 ID:???
ジャンプの三大原則
勝利、友情、努力だっけ?
ワンピには努力がない
何の修行もしてないのにいきなりギアセカンドとか言い出すからはあ?てなる
250マロン名無しさん:2009/03/06(金) 16:50:22 ID:???
>>249
そうだな、チョッパーはもう限界だな。
他のキャラクターのようにはいかないし、
自身の最強の技が効かなかった。
切り札を出すしかなかったんだ。
251マロン名無しさん:2009/03/06(金) 17:47:03 ID:???
>>244 うわぁ………
252マロン名無しさん:2009/03/06(金) 18:49:52 ID:???
>>251
釣りは放っとけよと言わないと分からないのか、君は
253マロン名無しさん:2009/03/06(金) 19:19:11 ID:???
>>249
ドラゴンボールも当時の周辺のバトルものと比べると「努力と友情」が格段に薄いんだが…
そこらへんの描写が薄いってのは鳥山の特徴でもあるし
254マロン名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:44 ID:???
>>249
HUNTER×HUNTERはあるな。
255マロン名無しさん:2009/03/07(土) 06:32:03 ID:???
>>249
ギアセカンドは修行しての技ではなく、閃き(アイデア)から得た技だろ。
それにゾロとかは普通に修行してるよ。
まぁ、面白くない修行シーンを長々と見せるような事はないけどね。
256マロン名無しさん:2009/03/07(土) 08:51:47 ID:???
つかクマにみんな飛ばされたがあれはそれぞれの修行の場だろどう考えても
257マロン名無しさん:2009/03/07(土) 10:01:39 ID:???
>>256
ルフィ以外は描写は無さそうだな。
さすがに尾田もそこは長くなることを理解している…
とは思うが、やっぱ気になるんだよな。まぁだから描くだろうなwww
ゾロはペローナと同じ場所に飛ばされたのがよくわからない。

258マロン名無しさん:2009/03/07(土) 10:43:37 ID:???
伝説の剣でもあるんじゃないかな
259マロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:32 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
260マロン名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:51 ID:???
>>259
てめぇ…良いAA見せつけてくれるじゃあねぇか、なぁ!
261マロン名無しさん:2009/03/11(水) 14:36:45 ID:???
    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|  パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜♪
  / -・=, -・'-  \:::::|   オーザワひどいぞ 売国奴だぞ オ オ オ オ
 / 'ー(、_,、_)ー-‐'  |;/⌒i
 |   ヒェェュュノ\     .ノ ゼネコン ゼネコン ゼネコン 献金 さあ おくれ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ  オザワは一日 地方だぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~    献金するなら 内緒でおくれよ 3にも4にも 秘書が韓人
 ι_―--―_λ
 /        )      カーモン献金 カモン献金ー タテモノ建てれる
 ‘―t-t---t-t        そーんな額で 来られちゃ困るよ 増ー額 増ー額
   ヽ >、 ヽ >、      オザワにんきもの
    ∠ノ  ∠ノ


262マロン名無しさん:2009/03/11(水) 14:55:56 ID:???
>>261
懐かしいぜ、目の付け所からセンスの良さをうかがえる。
263マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:14:56 ID:yupN8skz
ドラゴンボールとかつまらん
264マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:25:34 ID:???
ワンピースは劣化ドラゴンボール
265マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:27:31 ID:???
あんなパワー漫画と一緒にすんな
266マロン名無しさん:2009/03/17(火) 12:59:54 ID:???
能力漫画は面白いよな
だって誰も死なないから緊張感ないし戦闘描写は何が起きてるか分からなくてかなりミステリアス
ワンピースは最高の漫画
267マロン名無しさん:2009/03/17(火) 13:30:17 ID:???
ワンピースは今のところ史上最高のマンガとおもう
こんなにしっかりストーリーが練られたマンガは存在しないだろまじで
268マロン名無しさん:2009/03/17(火) 14:54:12 ID:???
そいつぁすげぇ冗談だ
269マロン名無しさん:2009/03/17(火) 15:09:04 ID:XEfd7C76
やれやれだぜ…
270マロン名無しさん:2009/03/17(火) 19:59:50 ID:???
落ち着いて素数を数えろ、そして考えろ!思考を停止させるな!
271マロン名無しさん:2009/03/17(火) 21:07:26 ID:???
尾田は戦闘描くのは下手だけどその他は良くできてると思う
特に格話のオチの付け方は巧い

戦闘期待するならHxHが一番だな
272マロン名無しさん:2009/03/17(火) 22:40:53 ID:???
ヒエヒエの実 覇気 ゴムゴムのピストル
本当に良く出来てるよな
273マロン名無しさん:2009/03/17(火) 23:24:58 ID:???
>>272
メラメラだろうがよ!
エースの技はネーミングが素晴らしい。
274マロン名無しさん:2009/03/18(水) 07:48:55 ID:???
>>267
子供の頃から構想練ってて作る前にすでにラストまでのストーリー完成してたらしいな
だから話のフィードバックがうまくできている
もっかい戻って見直した時にここはそういうことだったのかとか何気に伏線だったんだなあと感心させられることがよくある
100巻くらいの予定になるらしいがいったい尾田の他に誰がそんな広大な構想を練れると思う?
いないよそんなやつw
すごすぎると思うぞまじで
275マロン名無しさん:2009/03/18(水) 09:26:24 ID:???
まとめる能力が欠如してるだけです。
276マロン名無しさん:2009/03/18(水) 10:23:57 ID:???
やる気はあるね。
単行本見てみたらそれは分かった。
サービス精神は良いね、SBSは他の漫画でもやって欲しいが
二番煎じになるから無理か。
単行本の値段の事情とかも書いてたし、良いね。
つーかいつのまに集英社は単行本を値上げしたんだ。
277マロン名無しさん:2009/03/18(水) 16:27:22 ID:???
尾田のSBSは二番煎じどころじゃないだろう
鳥山もやってたしそれ以外の漫画家もやってる
しかも尾田のやつはきもい
278マロン名無しさん:2009/03/18(水) 20:59:48 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)(#)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッDB厨共め!
またDBスレ立ててやるニダ
ウリ達には勇次郎ファンの方々もついてるニダ
覚悟しろニダ
279マロン名無しさん:2009/03/19(木) 06:46:26 ID:aDIeDu9q
ワンピースのピークは海上レストランだったなぁ……。
最近はもう新キャラだしゃいいと思ってるだろ
280マロン名無しさん:2009/03/19(木) 08:05:12 ID:???
ワンピースってディズニーチックなところあるよね
そこが女に受ける理由なんだろう
281マロン名無しさん:2009/03/19(木) 08:08:05 ID:???
話作りが下手な漫画家程むやみやたらに主要キャラを増やす。
これがキャラのインフレ。
使い切りのキャラならともかく、ワンピは名前のあるキャラ全てに近い位主要キャラ扱いだし。
強さのインフレ否定するくせにキャラのインフレには一切触れない。
何と都合の良い事か。
282マロン名無しさん:2009/03/19(木) 08:18:55 ID:???
意味わかんね
何がインフレでそれのなにがいけないのかさっぱり
283マロン名無しさん:2009/03/19(木) 09:17:44 ID:???
主要キャラが増える

そのキャラを動かす為に話が膨れる

本筋から脱線する

キャラ漫画に成り下がる

話がまとまらず、グダグダ展開で終わる

例:テニプリ・マンキン
284マロン名無しさん:2009/03/19(木) 09:30:15 ID:???
ワンピは全然そんな展開になってないわけだが
285マロン名無しさん:2009/03/19(木) 09:57:30 ID:???
信者フィルターの真髄を見せてもらった
286マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:00:33 ID:???
ワンピース苦手な奴はあれだよ
「あらすじ」みたいなマンガが読みたいんだよ
俺みたいに
287マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:12:35 ID:???
しゃかりきとかめ組の大吾とかうしとらとかそばかすみたいな漫画読みたい。
熱血主人公系が好き。
288マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:13:52 ID:???
桃太郎とかかぐや姫が好きな奴か
289マロン名無しさん:2009/03/19(木) 12:28:56 ID:???
>>280
さすがにそりゃない
290マロン名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:59 ID:???
>>1
そう思うんなら勝手に1人で思っとけばいいんじゃないの?
   
ワンピース好きだけどこんな人は気持ち悪いと思う。
291マロン名無しさん:2009/03/27(金) 12:39:31 ID:???
>>290
気付いてないと思うけど、君も十分気持ち悪いと思います。
292マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:17:09 ID:???
いや、俺が最も気持ち悪い
293マロン名無しさん:2009/03/29(日) 10:14:26 ID:???
謙虚ね、そういう子はタイプ
294マロン名無しさん:2009/03/29(日) 14:46:30 ID:???
謙虚ではなく単なるドM、ワンピでもありがちな勘違い
295マロン名無しさん:2009/03/29(日) 14:55:34 ID:???
DBはもう10年以上前だし、世代が違えば人気も違うだろ。
何かと比較したがる奴は何か恨みでもあるのか?
296マロン名無しさん:2009/03/29(日) 15:27:16 ID:???
確かに比較って言うかこういうの多いな。
297マロン名無しさん:2009/03/29(日) 15:34:15 ID:w4n5FQJW
>>1の日本語がおかしい
馬鹿なの?
こういう場合は「全然」ではなく「断然」を用いましょう
298マロン名無しさん:2009/03/29(日) 15:36:47 ID:???
>>297
今更>>1に文句つけるのね…でも好きよ、そういうとこ
299マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:08:57 ID:pu6LZOwj
300マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:47:56 ID:q3bjrYP1
 ★五段階評価だと
  
 ドラゴンボール 画力           ★★★★
         ストーリー        ★★★
         迫力           ★★★★★
         多様性(技、キャラなど) ★★

 ワンピース   画力           ★★
         ストーリー        ★★★★★
         迫力           ★★★★
         多様性          ★★★★★

   こんな感じかな。ドラゴンボールはスーパーサイヤ人
   やかめかめ波を打ったシーンや戦闘シーンがなにより
   迫力があって印象にのこる。でもいつも同じ技でキャラも
   少ないからそれが唯一の欠点。
 
   ワンピースは絵が雑だけど、ストーリー性があって悪魔の実
   の種類が多くてそれにともなって技が多くて迫力もそこそこで 
   だからまあ、総合的にはワンピースの方が上かな。実際、
   国内の売り上げはワンピースの方が1億冊突破したのが速いからね。
301マロン名無しさん:2009/03/29(日) 16:48:41 ID:q3bjrYP1
 ★五段階評価だと
  
 ドラゴンボール 画力           ★★★★
         ストーリー        ★★★
         迫力           ★★★★★
         多様性(技、キャラなど) ★★

 ワンピース   画力           ★★
         ストーリー        ★★★★★
         迫力           ★★★★
         多様性          ★★★★★

   こんな感じかな。ドラゴンボールはスーパーサイヤ人
   やかめかめ波を打ったシーンや戦闘シーンがなにより
   迫力があって印象にのこる。でもいつも同じ技でキャラも
   少ないからそれが唯一の欠点。
 
   ワンピースは絵が雑だけど、ストーリー性があって悪魔の実
   の種類が多くてそれにともなって技が多くて迫力もそこそこで 
   だからまあ、総合的にはワンピースの方が上かな。実際、
   国内の売り上げはワンピースの方が1億冊突破したのが速いからね。
302マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:32:36 ID:???
技の多さったって・・・
適当に叫んでワンパンじゃねえか
大差ねえよ
303マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:36:47 ID:???
ワンピにあってドラゴンボールにないもの
その代表格は感動
304マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:42:03 ID:???
ドラゴンボールが好きな奴が感動だと…俺は違う!
言ってやれ、>>303に見せつけろ!フルパワーでな!
ドラゴンボールの真髄を!
305マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:42:40 ID:???
ずびばぜんでじだあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

泣けるwwwwww
306マロン名無しさん:2009/03/29(日) 17:53:12 ID:???
ワンピのチョッパーの映画はまじやばいくらい泣けるw
307マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:03:32 ID:???
ワンピのストーリーが5はない。
過大評価しても4がギリギリ。
良い話をぶち壊してしまう位駄目な話が多すぎて、評価を下げてる。

大体作品が長く続くと中ダレするのは仕方ないとはいえ、ワンピは中ダレ期間が長すぎ&話の展開に不必要な中ダレがありまくり。
308マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:05:53 ID:???
テレビでやらないから分からんね。
俺は漫画じゃ絶対に泣けない。
メリー号追悼は編集が最高だね、さすがに泣きそうだった。
でもおっさんになって脳がやわらかくなるまで
感動して泣くなんてありえねぇな。
309マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:06:47 ID:???
あれ、船を出た仲間が所有してた財産を勝手に燃やしたんだぜ
310マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:08:54 ID:???
ごべーん

こりゃ泣けるなwww
311マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:55:15 ID:q3bjrYP1
確かに中ダレ期間長いなwフォクシー海賊団との勝負とかマジいらなかったw
でも感動シーンが最高だね!実際に定評はあるよ
→ネットリサーチDIMSDRIVEが全国の老若男女6,399人からアンケートを採った
あなたがこれまでに読んだ漫画本(コミック)の中で、『泣ける漫画』は何ですか?」
では、男性部門1位、女性部門1位、総合1位に輝き、オリコンでも「今までで最も感動した漫画は?」
というアンケートを実施したところ、男性部門1位、女性部門1位、総合1位を獲得した。
(ウィキぺディアより)

まあ、だから総合するとワンピースのストーリーは★★★★で
こうなると感動が少なくて急に強い敵が攻めてくるっていう単純な
ドラゴンボールのストーリーは★★かな。

でもワンピースとドラゴンボール、甲乙はつけがたいな。どっちもトップクラスだからな。
312マロン名無しさん:2009/03/29(日) 18:58:27 ID:q3bjrYP1
>>302 さん、ドラゴンボールは技は数えられるほどしかないよw
まあそれはそれでいいけど。
313マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:09:52 ID:???
DB最強の技はダーブラの唾
314マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:42:07 ID:???
>>312
だよな
昔はわりとそうだったね
315マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:49:50 ID:???
キン肉バスター!
316マロン名無しさん:2009/03/29(日) 20:29:21 ID:???
ワンピースの技は一つだけ
大ゴマで「どん!」
317マロン名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:35 ID:???
冗談抜きでワンピースのチョッパー+は泣けるよ
日本アカデミーかなにかとってたよな
個人的には映画界全体の中でもかなり価値の高い映画だと思う
318マロン名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:47 ID:???
おいおい真性かよ
319マロン名無しさん:2009/03/29(日) 23:06:39 ID:???
>>318
包茎じゃねぇよ
320マロン名無しさん:2009/03/30(月) 00:46:15 ID:???
ワンピでは泣けんよ。
むしろ無駄な濁点と気持ち悪い泣き顔に興醒めする。

ワンピで泣く奴とかって、恋空とかセカチューとかで泣くような奴らだろ?
鳥肌たつわ。
321マロン名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:11 ID:OXxCQKd7
所詮こんなものよ。
このスレの連中なんて。
DBとOPなんか読んでるから頭が悪くなるんだなw
322マロン名無しさん:2009/03/30(月) 00:59:42 ID:???
頭が悪くなるんじゃなくて、頭が悪いから読むんだよ!
だから読んでんだよ!
323マロン名無しさん:2009/03/30(月) 04:53:07 ID:dyrUi4RM

某大手海外漫画サイト作品別閲覧数

1位 Naruto 681629

7位 One Piece 169028

----------越えられない壁----------

圏外 Dragon Ball 14548(笑)
324マロン名無しさん:2009/03/30(月) 06:02:15 ID:V0tsFwk1
イワさんの元ネタだってさ

129 名無しさんの次レスにご期待下さい [] Date:2009/03/30(月) 05:48:30  ID:rHdTMrBq0 Be:
    エンポリオ・イワンコフ

    全身
    ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/acomes/cabinet/4390.jpg

    顔のアップ
    ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f4f/tom-tom/2868067.jpg

    舞台での一場面
    ttp://www.passet.jp/cinemas-books/rhps_034HipShake.jpg


    さて元ネタは何でしょう? ボッチャン・ジョウチャンよーく考えてねw

これ映画かなんかなの?誰か知ってる?
325マロン名無しさん:2009/03/30(月) 19:52:42 ID:???
326マロン名無しさん:2009/03/30(月) 19:54:56 ID:OXxCQKd7
どちらかというとイワさんのモデルは美輪さんだと思ったわ。
327マロン名無しさん:2009/03/30(月) 20:11:58 ID:???
三輪さん馬鹿にしてんじゃねぇ
328マロン名無しさん:2009/03/30(月) 21:35:55 ID:hjqeGZgR
歴史すごすぎワロタwww

1100年以上前
* 海円暦402年、古代都市シャンドラ栄える。
800年前
* “空白の100年”が終わりを迎える。
* ポーネグリフに見られる“巨大な王国”が滅亡し、20人の王によって世界政府が創られる。
500年前
* “魔人”オーズが『国引き伝説』をはじめ、数々の伝説を残す。
400年前前後
* 海円暦1120年、モンブラン・ノーランドの探索船、ヴィラを出港。
* 海円暦1122年5月21日、モンブラン・ノーランドの探索船、ジャヤに到着。島の疫病“樹熱”を撲滅させ、土地の住民と懇意に。
* 海円暦1126年(下項より1年前)、ジャヤ島の一部が、突き上げる海流に乗せられて空島に到達。空の者は、島を“アッパーヤード”と呼び、先住民であるシャンディアとの抗争を開始。
* 海円暦1127年11月16日、モンブラン・ノーランド、ルブニール国王・兵士を伴って2度目のジャヤ島上陸を果たすも、黄金郷は発見できず。
* 海円暦1128年(上項より半年後)、モンブラン・ノーランド、“虚言の大罪”で打ち首に。
208年前
* 南の海のブリス王国より、探索船「セントブリス号」、グランドラインに向け出港。
200年前
* 世界政府が魚人島へ交友を発表する。それまで魚人族と人魚族は魚類に分類されており、世界中の人間から迫害を受けていた。
158年前
* 巨人族のドリー、ブロギー誕生。
139年前
* Dr.くれは誕生。
100年前
* ドリーとブロギー、巨兵海賊団を解散し、リトルガーデンにて決闘を開始。
* 病原菌ケスチアの絶滅が確認される(リトルガーデンに生息していたものは生き残ったが、公式的には確認されていない)。

329マロン名無しさん:2009/03/30(月) 22:05:33 ID:MGMWzTHr
恋空でもセカチューでも泣かなかったがクレしんの映画とワンピでは泣いたぞ

文句あるか
330マロン名無しさん:2009/03/30(月) 22:22:18 ID:???
>>324
うっは〜たまらん
331マロン名無しさん:2009/03/31(火) 13:11:19 ID:???
>>329
言ってイイ?
確かにクレしんは良く出来てる。
それと煽り方のあざといワンピとの差も分からないなんてどうかしてると思うよ?
332マロン名無しさん:2009/03/31(火) 13:23:12 ID:???
>>328の年表って全然本筋に関係ないこと列挙してるだけだろ
333マロン名無しさん:2009/03/31(火) 13:51:09 ID:???
あほ発見
334マロン名無しさん:2009/03/31(火) 14:24:54 ID:???
ドラゴンボールのエイジもなかなかだぜ。
ナルトも徐々に明らかになってきた。
335マロン名無しさん:2009/03/31(火) 22:04:35 ID:???
>>328
大げさなのは感情描写だけじゃなくて歴史設定までもかw
まあ各編における結局『運』次第かよ!ってストーリーの収め方みてたら
なにも期待できないけどね。
336マロン名無しさん:2009/03/31(火) 22:34:02 ID:LT5gjTLu
まぁDBも運次第でどうにかなってたしな。
337マロン名無しさん:2009/04/01(水) 00:13:24 ID:???
>>324
ロッキーホラーショー
338マロン名無しさん:2009/04/01(水) 10:22:01 ID:???
またチョンピが暴れだしたな
339マロン名無しさん:2009/04/01(水) 13:16:33 ID:???
>>336
運で助からないからインフレするんだよ
べジータ戦以降修行もしないで情緒的なセリフ大声で吠えてフリーザーに
突撃しても助かるのがワンピ
340マロン名無しさん:2009/04/01(水) 13:20:06 ID:???
DBが運次第でどうにかなるってwww
にわか乙
341マロン名無しさん:2009/04/01(水) 14:53:38 ID:???
ドラゴンボールで死んでも大丈夫な設定があるからね、
まぁ死ぬことに関しては鳥山は抵抗がない。
342マロン名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:51 ID:???
北斗の拳とかも特に修行の描写はなかったけど
違和感はなかったけどなー

あれは何だろう
アメコミと同じ「最初っからとてつもなく強い型」なのかな?
343マロン名無しさん:2009/04/01(水) 15:37:16 ID:???
あれはアンパンマンが修行しないのと同じ感覚
つまり『それが当たり前』の感覚で見てたな。

ゴルゴの特訓とかも見たくないし、最初から強いっていうオーラがあるキャラは、わざわざ修行してるとこ見たくない。
344マロン名無しさん:2009/04/01(水) 18:36:15 ID:???
だいたい北斗の拳はケンシロウの出世話ではないからな。
345マロン名無しさん:2009/04/01(水) 21:22:22 ID:fTjohm3v
>>343
アンパンマンはインフレしないから問題ない。チョンピはどうだ?
やばい
346マロン名無しさん:2009/04/02(木) 00:22:43 ID:???
ゴルゴは強くなっていく漫画じゃねぇww
347マロン名無しさん:2009/04/02(木) 02:55:13 ID:???
ゴルゴは力を隠してる。
348マロン名無しさん:2009/04/02(木) 06:03:23 ID:???
>>345
ワンピはインフレしてるのかしてないのかわからん
意外と
「○○とは比較にならない」とか「今までの敵とは格が違いすぎる」という感じの台詞はないし
どう見ても過去の敵より格下っぽいのが出てきたりする
349マロン名無しさん:2009/04/02(木) 12:19:49 ID:???
「麦わら一味、あの時より強くなってる」ってのがあったはず。
350マロン名無しさん:2009/04/02(木) 12:31:46 ID:???
なぜ強くなってるのかが不明すぎるんだよな
ゾロは鍛えてるとか言うけど、飛ぶ斬撃(笑)とかどうやって船の上で練習するんだっつーの
351マロン名無しさん:2009/04/02(木) 12:58:47 ID:???
ルフィの夢オチってことなら筋が通るけどな
352マロン名無しさん:2009/04/02(木) 12:58:55 ID:???
>>348
そりゃあ勝ち方そのものが「ゴムだから」とか「影つめこんでもらえたから」とかご都合主義ばっかで
生き残り方も「たまたま見逃してもらえたから」とか「たまたま助けられる奴がいた」ばかりだからな。

インフレ少ない理由が恥ずかしい事なんだからあまり言わない方がいいよ?
353マロン名無しさん:2009/04/03(金) 03:13:36 ID:???
「お前の方が出来が悪い」「いやお前の方がくだらない」
という言い合いはみっともない

それぞれが独立した問題点であり欠点
354マロン名無しさん:2009/04/03(金) 04:42:00 ID:???
>>300
速いといっても7年という年数な。
DBはワンピと同じ35巻で1億冊いってても、週14ページでは単行本の発売が遅れてしまう。
355マロン名無しさん:2009/04/03(金) 08:41:20 ID:???
この漫画物語かなりうまく作られてるな
歴史を読み解くのがおもしろい
356マロン名無しさん:2009/04/03(金) 13:08:01 ID:???
釣りか?50巻以上やってて一切広げっぱなしなんだがw
357マロン名無しさん:2009/04/04(土) 11:53:36 ID:sL68LwoB
尾田っちは伏線回収の達人
358マロン名無しさん:2009/04/04(土) 12:42:28 ID:???
釣れますか?
359マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:40:21 ID:???
希望と現実がごっちゃになっちゃった見た目のキモイナルシストみたいだW
360マロン名無しさん:2009/04/04(土) 16:41:55 ID:???
>>357は尾田
361マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:45:32 ID:???
尾田って「ワンピがつまらないと感じたらジャンプ卒業の時期」みたいなこと言ってなかった?
362マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:53:30 ID:6zOxht0f
一体どこで聞いたんだ?
ワンピスレか?
363マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:57:51 ID:QvSaon7E
+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・


腐女子…それはオタクの中でも最もキモいとされる劣等生物です

生物学上は女なので彼氏は出来やすいですが、その目的は性処理道具
文字通り、肉便器ってやつですね♪
そんな腐女子に女子ってつけるなんて…男性はもちろん女性も許せないのでは?


そ こ で !
良いこと思いついたんです!いっそのこと腐女子の事を「腐マンコ」って呼べばどうかな?
私達は「腐女子はマンコ以外に価値なし」をスローガンに
腐女子=腐マンコ化運動を応援します♪


*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・

+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ
364マロン名無しさん:2009/04/04(土) 19:00:06 ID:???
>>360
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/ 尾田っちは伏線回収の達人
     \   ̄( 
      |__|
どん
365マロン名無しさん:2009/04/04(土) 20:36:53 ID:???
なんでワンピって韓国じゃあんなに人気あるんだろうな?
他の国ではそうでもないのに
366マロン名無しさん:2009/04/04(土) 21:34:47 ID:???
アホが読む漫画だから
367マロン名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:02 ID:???
>>366
じゃあ>>365は読んでるな
368マロン名無しさん:2009/04/04(土) 23:15:56 ID:???
ワンピースのワクワク感がたまらない
369マロン名無しさん:2009/04/04(土) 23:23:54 ID:???
うるせぇな、どっちも過大評価なんだよ
370マロン名無しさん:2009/04/05(日) 10:17:26 ID:???
>>368
同じパターンの繰り返しにワクワクもねーだろ低脳
371マロン名無しさん:2009/04/05(日) 20:55:49 ID:???
908 名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▼ New!
昔はジャンプの発行部数自体がべらぼうに高かったり学校でまわし読みしたりすることが多かったから単行本まで買う必要なかったんだよな
それでも一杯売れてたけど
今は看板以外連載作品が軒並み碌なものじゃなくなってきて本誌が縮小傾向にあって単行本派が相当増えたんだなと感じる
そういうところや読者層の移り変わりの無さが単行本だけ売れるという現象の要因の一つになってるんじゃないだろうか
372マロン名無しさん:2009/04/06(月) 02:08:22 ID:APWYIbr7
DB改から圧倒的に視聴率落としたワンピ(笑) http://ns2.mgsp.jp/data/3/xmklo00/pub/30.png
373マロン名無しさん:2009/04/06(月) 09:46:18 ID:F3Q3DgXp
再放送のドラゴンボールに視聴率で負けるワンピース(爆笑)


803 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/04/06(月) 09:36:00.37 0
ヤッターマン4.2
ドラゴンボール11.3
ワンピース9.9
鋼の錬金術師3.8
374マロン名無しさん:2009/04/06(月) 09:52:14 ID:72nRgRgu
ドラゴンボールは日本の誇り
ワンピースはジャンプの癌
375マロン名無しさん:2009/04/06(月) 15:28:23 ID:???
>>373
ハガレンは微妙だった。
でも見るけどね。
376マロン名無しさん:2009/04/07(火) 06:54:07 ID:???
なんかワンピースを本気で探してるように思えないのが致命的だよな
俺の中ではこち亀と同じカテゴリに入ってしまった
やたらエピソードやキャラが多いわりに敵が間抜けすぎて達成感があんまないので
真剣にみたら馬鹿を見るって感じ。
377マロン名無しさん:2009/04/07(火) 12:39:25 ID:???
ヤッターマンとかビックリマンとかドテラマンとかと同じジャンルだよ

ワンピースって
378マロン名無しさん:2009/04/07(火) 12:52:30 ID:???
50巻超えるストーリー漫画で一向に探す気がなくあっちこっち飛んでたら読者にとっても苦行だな
それでもついていくんだからやっぱあの漫画の読者は信者という言葉がふさわしい
379マロン名無しさん:2009/04/07(火) 13:04:59 ID:ptpEvrrR
まぁ今目指してる最中だし面白いから良いんでないかい?
380マロン名無しさん:2009/04/07(火) 13:29:28 ID:5/Ts+b4X
ワンピースのどこが面白いの?
何が魅力的なんだろ
381マロン名無しさん:2009/04/07(火) 13:34:33 ID:???
その場の雰囲気をもりあげる風呂敷じゃないの。
その後、風呂敷に見合わない敵のデフレーションが起きて萎えるけど。
多分週間ならそんな気にならないけど、単行本通しでみると尾田の煽り方に期待するほうが馬鹿と気づいてしまう。
382マロン名無しさん:2009/04/07(火) 13:51:49 ID:???
目的が分からないんだよな。
海賊王になるために旅してるんだっけ?
383マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:04:25 ID:???
海賊王なんかになって何すんだろ
世界を手にいれたいの?
384マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:18:41 ID:???
ワンピースって不思議な作品だよな
ジャンプの現役看板漫画で、原作が飛ぶように売れているのに
アニメは人気ないし、グッズも売れてない、おまけに海外で大コケ。
発行部数だけが強みのワンピースw
385マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:26:33 ID:???
一番の問題はキャラクターだと思う。
かっこよくないんだよな、特に服装とかw
印象に残る必殺技もないし。
386マロン名無しさん:2009/04/07(火) 14:57:33 ID:???
だから子供に人気がないんだな
387マロン名無しさん:2009/04/07(火) 15:03:49 ID:???
一回過去話を終えてしまうとキャラクターがただのコント集団になりさがっちゃうんだよなこの漫画
388マロン名無しさん:2009/04/07(火) 15:09:59 ID:GCYKGft8
○断然
×全然
389マロン名無しさん:2009/04/07(火) 16:27:38 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)(#)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッDB厨共め!
また鳥山スレ立ててやるニダ
ウリ達にはNARUTOファン&勇次郎ファンの方々もついてるニダ
覚悟しろニダ
390マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:01:48 ID:???
ワンピは男の子が皆で盛り上がれる漫画じゃないしな

燃える展開あるのは東の海までだしお涙頂戴の話うぜぇし
大人や女むけかも
391マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:06:44 ID:???
そもそも漫画は娯楽だから深く考えるストーリーはいらない。子供が見てもわからないだろうし、少年漫画失格だな。
392マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:21:43 ID:???
深く考えるストーリーですらないな
やたら浅い風呂敷をひろげまくってしょーもないキャラとご都合主義でたたむだけ。
まともな大人の鑑賞にはたえられない。
DBも子供向けだがハラハラするために最低限のきまりごとは守ってる。
ワンピははじめから放棄してる。
393マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:25:44 ID:???
ワンピースのストーリーって、どこが良いんだろ?
何がしたいのか分からない。
寄り道ばかりしてるんだよな。
394マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:45:49 ID:???
安っぽい感動で受ける女向け漫画だろこれ。
男でワンピが好きな奴って聞いたことねえよ
中学ん時はナルトやハンタのほうが話題になってた。
395マロン名無しさん:2009/04/07(火) 18:50:32 ID:???
奇跡なめんじゃないわよ!と前フリして
一日であっさり奇跡達成 どん!
396マロン名無しさん:2009/04/07(火) 19:07:43 ID:???
何でもかんでも悪魔の実だよな。ドラゴンボールは気から魔術、超能力までたくさんある。
だから初めて出てきたキャラには「このキャラはどんな戦い方をするんだ?」とワクワクできる。
ワンピはもはや予想できてしまう。
397マロン名無しさん:2009/04/07(火) 19:14:34 ID:???
ワンピ馬鹿にされすぎだろww
信者はどこいったんだ?
反論してくれw
398マロン名無しさん:2009/04/07(火) 19:30:53 ID:???
ドラゴンボールには適いません!!
もう許しておくれ〜〜〜〜〜!
399マロン名無しさん:2009/04/07(火) 20:30:31 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)(#)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/ お前達ウリを見捨てる気かーーーーーーー!!!!!
     \   ̄( 
      |__|
ファビョーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
400マロン名無しさん:2009/04/07(火) 20:35:58 ID:???
>>399
普通に目障り
401マロン名無しさん:2009/04/08(水) 14:39:14 ID:???

安いドラマ仕掛けで感動して泣くくせに、てめぇは自分の半径2メートルの
人間関係しか大事にしないような女がワンピ読んでんの?
402マロン名無しさん:2009/04/08(水) 15:57:08 ID:???
すぐにでも終わってほしい漫画だな。
もう、おなかいっぱいなのに延々と料理出されてる感じw
もう、いらないよww
403マロン名無しさん:2009/04/08(水) 16:12:07 ID:???
グランドライン入ったあたりからワンピースの在処か形状を
ほのめかすくらいはしてほしかった。
同じ宝探しでもドラゴンボールは星の入った珠を7つ集める、
と目標が早期に明確になってたから冒険や攻防戦が面白い。
漫画のタイトルにもなってる目的が話の中心に来ないと途中で
脱落してしまうよ。
404マロン名無しさん:2009/04/08(水) 16:39:04 ID:???
ワンピ信者はどこ行ったんだ?
議論にならねーよ。
405マロン名無しさん:2009/04/08(水) 17:40:43 ID:???
少なくとも俺らの世代(20〜40くらい)にはDBよりはずっと楽しめるよな
406マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:05:01 ID:???
>>405
ワンピースの何を楽しむんだよww
407マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:21:09 ID:???
主人公が探してるワンピースってユートピアみたいなもん?
よくわからん…
408マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:34:04 ID:???
ワンピのストーリーって糞だろ。
主人公が何をしたいのか分からない
だから子供に受けが悪いんだよ。
409マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:57:55 ID:???
>>405 『俺ら』じゃなくて『俺』だろ。
何勝手に20〜40代を代表してんだよ。
そこに当てはまっててワンピ面白いとか言ってんの、女以外で見た事ねぇよ。

まだ鰤を面白いって言ってる30代男の方が目撃率高いわ。
410マロン名無しさん:2009/04/08(水) 19:05:28 ID:ZtMJhFr6
自分の周りとか言い出したら
何でも言い放題になっちまうな。
411マロン名無しさん:2009/04/08(水) 19:10:04 ID:???
ワンピースは強さ議論も弱い
412マロン名無しさん:2009/04/08(水) 19:30:53 ID:???
>>384
アニメは視聴率自体は高いよ
左遷させられたのは、その次のグッズ関連がほとんど売れないから
玩具系スポンサー的には価値薄だそうな
413マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:01:55 ID:???
視聴率高いか?
低いから移動させられたんじゃないの?
414マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:04:25 ID:ZtMJhFr6
今やってるアニメの中ではじゃね?
415マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:04:33 ID:???
だってDBっておもしろくないじゃん・・・(あww思わず本音言っちゃったww
416マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:05:00 ID:???
その中でも高いとはいえないけど
417マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:14:34 ID:???
>>415
この流れでなんでそういう書き込みができるの? 
理解に苦しむわ。
418マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:20 ID:???
アニメの視聴率なら5〜7番目くらいだったと思う。
いまはただでさえ視聴率とれないからな
419マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:29:26 ID:???
ドラコンポールて実際おもしろくないし
420マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:32:40 ID:???
>>419
そりゃドラゴン「ポ」ールはつまらないだろうな。
ドラゴンボールは面白いけど。
421マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:38:27 ID:???
>>419
どこが面白くないの?
422マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:49 ID:O7CvCcJc
ドラゴンボールより面白い漫画なんてないけど
423マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:46:04 ID:???
424マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:47 ID:???
どこが面白くないのtって面白くないものを面白くないって証明するのは難しいよw
だって面白くないんだものw
悪魔の証明に近いよw
425マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:08:45 ID:???
>>424
簡単だと思うけど?
とりあえずワンピのつまらない理由を書くわ。
・キャラに魅力がない
・ストーリーがハッキリしない
・すぐに話が脱線する
・絵が読みずらい
426マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:20:44 ID:???
ドラゴンボールより面白い作品は結構あるけどワンピではないわな
あれは量だけの漫画でカタルシスゼロ。
面白さじゃハンタ、デスノ、ヒカルの碁にもまったく届かない
主人公の魅力じゃ少年誌の範囲でゴクウは飛びぬけてる
427マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:28:25 ID:???
DBのおもしろい理由って何?
428マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:42:51 ID:???
>>427
簡単に言えば世界観。
主人公が、ただひたすら強さを求めてるだけなんだけど
宇宙まで広がるストーリーに展開してること。
やっぱりゴクウの存在が大きいよ。
429マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:13:25 ID:???
つまんねえ世界観だなおい
430マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:21:21 ID:???
ワンピの世界観wwwwwwwwwwwwww
431マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:23:22 ID:???
チョンピ消がまたファビョり始めたよw
432マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:22 ID:???
悟空ほど純粋なキャラはいないだろ。
ラストのベジータが語ってる。
433マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:51 ID:???
悟空の何が凄いって戦闘欲の塊なところだよな
普通の漫画だと、みんなを守る為とか戦うのに理由があるけど、悟空の戦う理由ってワクワクするからってだけだし
変な綺麗事言わないんだよね。仲間より戦いが好きっていうのは良い設定だと思うよ
434マロン名無しさん:2009/04/08(水) 22:37:01 ID:???
悟空は精神的には勿論成長してるし闘いにはシビアな面も
あるんだけど、永遠の少年って感じがいい
口ばっかりから成長しろよルフィ
435マロン名無しさん:2009/04/09(木) 05:24:24 ID:???
別にDBはDBだし、ワンピはワンピ、悟空は悟空、ルフィはルフィなんだから別に
そんな比較なんぞしなくてもいいとは思うが
まあ、もうちょいルフィの目的はハッキリしてはほしいとは思う
海賊王になる、って目的自体はハッキリしてるんだけど
その海賊王っていうのが、どういうものなのか
そろそろもう少し具体的に出てきて欲しいところではある
436マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:55:40 ID:???
ワンピ厨はやたらと比べたがるな
437マロン名無しさん:2009/04/09(木) 08:58:14 ID:???
どっちもどっち
438マロン名無しさん:2009/04/09(木) 09:01:39 ID:???
ワンピ信者のどっちもどっちはいりましたーwww
439マロン名無しさん:2009/04/09(木) 09:09:13 ID:???
別スレでは「よく漫画でここまで熱くなれるよな」とか言ってたぞwww
440マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:15:24 ID:???
そろそろワンピの魅力について語ってくれ
議論にならんよ。
441マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:24:24 ID:???
ワンピってあの読者以上にキャラがエ〜ンエ〜ン泣いてるマンガだろ?
スイーツってあんな胸焼けするようなこってり味大好きだね。携帯小説しかり
442マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:34:31 ID:???
チョッパー過去までは良かったぞ
それ以降は露骨に涙誘う展開ばっかりで萎えたけどロビンとかメリー号とか
443マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:41:21 ID:DPct0psr
シャボンディになってからかなり面白くなったな。
やっぱりワンピは感動話しなくても普通に面白いな。
444マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:54:38 ID:???
毎回同じ話なのにか?
445マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:58:05 ID:???
>>444
どういう脳ミソしてるんだ?
446マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:16:29 ID:???
強い敵が現れる→一度敗れる→なぜか強くなって再戦し勝つ→鼻水だらだら垂らしながらどん!
447マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:39:51 ID:???
>>445
質問に対して質問するとは流石ゆとり
448マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:51:38 ID:???
パターンに変化がないんだよ
チョッパー以降は押し付けがましいだけだ
449マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:35 ID:???
>>446
それ自体はワンパタでも王道でいいんだけど「なぜか」強くなる
というこの部分がワンピを下らなくさせてるんだよな。
あと泣きすぎて涙や感動が価値を持たなくなってる。
450マロン名無しさん:2009/04/09(木) 11:58:53 ID:???
あのスレがなくなったから、ここも早くなるな。
451マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:04:05 ID:???
>>446
最後の鼻水流さなければ、DBも一緒だろw
452マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:12:01 ID:???
ゴクウの場合なぜかは強くならないな
あとワンピの駄目なところは これから向かうところは凄いところなんだ!って宣伝するのに
敵が間抜けばかりで凄くもなんともないところ。
453マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:14:10 ID:???
ドン!でなんでもかんでも片付けるのはマジなのか?
笑ったんだがw
454マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:39:29 ID:???
別にルフィ達って特に強くなってないお
悪魔風とギア開発と鉄切り達成では強くなったと思うけど
455マロン名無しさん:2009/04/09(木) 14:17:20 ID:???
敵はどんどん強い描写になっていくのに、インフレって言われるのが怖くて自軍は強くなる描写をしない→けど、何となくで敵は倒せちゃう。
この辺にワンピの気持ち悪さがある。

インフレ上等!!
戦って経験積めば強くなって当然!!
強い敵と戦ってれば、強くなって当然なんだよ!!
…位の方が、漫画は面白いのかもね。
作者の計算内のインフレは悪ではないのかも知れん。
引き延ばしが悪なのだ。
456マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:07:34 ID:???
ワンピは引き伸ばしじゃなくてオナニーだしな
457マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:20:02 ID:???
>459
ていうかワンピの場合レベル50で冒険初めて最初はレベル20か30くらいの敵から始まって
ハンデ作者に付けられて苦戦してだんだん敵がルフィ達の強さに追いついてきて
最近は逆に敵が強すぎて補正入れても勝てなくなってきたって話だお
458マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:36:22 ID:ML+EIDwV
【社会】漫画「ONE PIECE」作者を脅迫容疑 「死ね、死ね」などメール約100回送信 27歳DB厨逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239249667/


DB信者っておわってんな


459マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:39:36 ID:???
もう1つの真性チョンピ消が立てたスレは
チョンピ消に埋められちゃった…
460マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:27:54 ID:???
>>458
特大ブーメランwwww

何でもかんでもドラゴンボールのせいにするワンピ信者終わってるな
461マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:47:18 ID:???
よくわかんないけど尾田の元アシの嫁じゃないか
そいつがDB信者ってソースでもあるの
462マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:50:44 ID:ZiD3ZcRP
どうしてもDBのせいにしたいなんて・・・
本当に朝鮮人みたいだなチョンピ消www
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)(#)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/ ファビョーン
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッ犯罪者のDB厨共め!
また鳥山スレ立ててやるニダ
ウリ達にはNARUTOファン&勇次郎ファンの方々もついてるニダ
覚悟しろニダ
463マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:59:19 ID:???
おまえらいい加減に飽きろよ、気持ち悪い
464マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:06:51 ID:???
ブーメラン好きだな
465マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:15:50 ID:???
そしてファビョると
2chやこのスレを叩き始めますw(酷い時には日本までwww)
466マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:16:52 ID:???
DB厨どころか尾田の仕事仲間内でで起きてるじゃねーかw
ワンピ厨の頭の悪さは北半球を駆け抜けるでー
467マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:30:40 ID:???
違うスレで全く同じ流れを見た
468マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:40:46 ID:???
ワンピ厨は文字が読めないのでいじめないであげてください
469マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:48:43 ID:???
10年間ワンピ描いてたアシの嫁だろ?
しかしバレスレが脅迫にまで至った経緯とかに思いをはせず
「単にその嫁が最初からキチガイだっただけ」理論だらけでワロタwww
470マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:54:05 ID:???
まーたワンピ消共の工作が始まったなwww
作者は顔が朝鮮人みたいだが
信者は性格が朝鮮人みたいだなwww
471マロン名無しさん:2009/04/09(木) 18:07:25 ID:zYStVtXH
一生終わらんな。
いつまでワンピとDBをコラボさせたスレが立てられるのだろうか。
472マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:40:01 ID:???
とりあえずワンピはギャグが寒いんだよ。
テンポが悪くなるから、戦闘中に意味不明なことをしないでほしい。
473マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:40:58 ID:???
ワンピースはチョンピースと呼ばれるのにふさわしすぎる
474マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:31 ID:???
作品はチョンっぽくないのに
作者と信者が・・・
475マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:28:05 ID:???
いや作者在日じゃねえだろw
476マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:32:34 ID:???
尾田に限らず、他の漫画家にも言えることなんだけど
ギャグとシリアスを分けると、流れが止まるからやめてほしいんだよな。
特に尾田と村田のギャグはつまらん。
477マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:36:08 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239253023/

15 名前:マロン名無しさん 投稿日:2009/04/09(木) 17:30:06 ID:???
ドラゴンボールに対する嫉妬なんて人気くらいのもんだろ
漫画としての質は明らかにワンピースが上
まぁ、読んでないと分からん話だが

漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
漫画としての質は明らかにワンピースが上
478マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:39 ID:???
>>477
じゃあ何で人気ないの?
アニメは低視聴率だし、海外人気はナルトにボロ負け
発行部数のみ突出してるのは明らかに変だよ
そんな漫画ワンピースだけだと思う。
479マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:47:20 ID:???
漫画だって連載終了したら誰も買わなくなるよw
完全版でればいいほうだろうね。
480マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:50:27 ID:???
>>477
なんでそういうの持って来るのかなw
ワンピのどこが質が良いのか、自分の意見で語れよw
481マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:50:31 ID:???
あいつらの質って設定が多いか少ないかだけじゃないのw
そりゃ設定は多いけど、説得力ある展開なんて皆無じゃん
482マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:52:20 ID:???
ドラマがあるかないかとか言ってた信者がいたけど
まずキャラクターに感情移入がまったくできないからドラマが成り立ってない
483マロン名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:28 ID:???
なんでもかんでも悪魔の実だからな
あれって海の秘宝じゃなかったの?ドラゴンボールは超能力や魔術、気がなどたくさんあるから面白い
484マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:05:12 ID:???
いいかげんワンピースのどこが面白いのか語ってやれよw
一方的すぎてつまらんわw
485マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:17 ID:???
信者がファビョるのを見るほうが面白いじゃん
486マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:22:03 ID:???
少年漫画は主人公が一番大事。
ワンピは主人公に限らず、敵キャラや、味方キャラも魅力がない。
グッズの売り上げがそれを表している。
487マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:23:50 ID:???
>>483
悪魔の実っていうくらいなんだから希少なんだろうな
と思ってた時代が俺にもありました。
悪魔の実の安売り、涙の安売り、仲間の安売り(狐編)
素晴らしい作品だなwww
488マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:24:30 ID:???
ワンピースはストーリーが良いと聞くけどさ
ストーリーより演出の方が重要だと思うんだけど。
ドラゴンボールが単純なストーリーであそこまで人気が出たのは
演出がうまかったから。
489マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:36:39 ID:???
ワンピは作者が感動させようさせようと必死さが伝わってくるからうざい
490マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:37:53 ID:zYStVtXH
もう漫画として完成してるから漫画で満足してる人の方が多いな。
491マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:45:21 ID:???
ドラゴンボールのことか
492マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:53:38 ID:zYStVtXH
DBはメディア有りきだけど。
493マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:00:38 ID:???
メディアミックスだよ、
一通りやり終えた感じはあるね。
あとはドラマ化
494マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:08:21 ID:???
メディアミックス→リバイバルブーム→またメディアミックスだろ
495マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:18:45 ID:???
野沢さんが悟空の声出せなくなったらどうするんだろ
496マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:23:37 ID:???
>>495
ドラゴンボール改で変えれば良かったんだよな。
まぁ野沢さん以外は考えられないが、
悟空、悟飯、悟天を担当しなくてはいけないし
声に負担をかけそうだ。
当時は当時の雰囲気があって、その時にしか出せないってのもあったはず。
ルパン三世は劣化が酷いみたいだし。
497マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:31:21 ID:???
悟空はともかく悟飯は変えて欲しかったな
もう野沢さんのお年じゃ少年声は無理だろ・・
498マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:30:05 ID:???
悟飯はブウ編ではキモいから、周りで好きな奴はいなかった。
悟天は可愛いし、悟空の子供時代より良いし人気あるよね。
GTの子供に戻った悟空も悟天みたいだし。
悟飯はとことん人気ないと俺は思う。
499マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:34:00 ID:???
>>478
発行部数しか引き出しないんだからチョンピ厨をいじめてやんなよww
500マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:38:52 ID:???
東映アニメーション株式会社 計数資料 2009年3月期第3四半期決算(2008/4〜2008/12)
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20090126_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品 09/3 3Q 百万円/\Million
プリキュア      ドラゴンボール   ワンピース   キン肉マン
PRETTY CURE   DRAGON BALL  ONE PIECE  MR.MUSCLEMAN
660          633          224       97

海外版権 売上上位4作品 09/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     デジモン    ワンピース
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    DIGIMON    ONE PIECE
1,225         123     96        37

海外でデジモン以下という時点で雑魚すぎるからな
501マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:33:43 ID:???
逆に星矢は国内では中堅クラスだったけど
海外ではすごいな
502マロン名無しさん:2009/04/10(金) 02:53:20 ID:???
アニメは良かったそれは確か
黄金期にアンケートをちゃんと出さないから打ち切りさせたんだよお前らがな!
503マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:16:33 ID:???
そもそも厳密に原作とアニメを切り分けて考えるとか、おっさんおばさんの感覚以外の
何者でもネーよワンピ厨
504マロン名無しさん:2009/04/10(金) 18:21:42 ID:???
まあ海外でも映像作品ではDBと並んで売上ベスト2に入る大人気商品だけれど
505マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:18:47 ID:???
うそ?まじ?
506マロン名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:52 ID:???
>>500
のリンク先見てみればいいよ。
507マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:03:56 ID:???
ちょっと信じられんね
どこで売れてんだろ
少なくともヨーロッパじゃまだまだ全然知名度も低いはずだけど
508マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:11:39 ID:fdSLZLUr
DBよりワンピの方が売上数多いのか…知らなかった
509マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:29:20 ID:???
日本
510マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:39:19 ID:???
んなわけねーだろ、日本ですらワンピのテーマソングなんて
国民に浸透してないっつーの。一番人気のアニメソングを誰も歌えないって
どんな気持ち悪さだよ
511マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:41:11 ID:KYo/Zyh6
ウィーアー!俺歌えるぞw
512マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:41:22 ID:???
ワンピの主題歌を歌うのはマイナーなアーティストが多いな
513マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:05:47 ID:???
>>512
ウィーアー!とBelieveは思い出深い。
特にBelieveは思い出深い。
EDは最初のmemoriesとRUN!RUN!RUN!が良いね。
Dear friends昔は普通だったけど、メリーの追悼を見てから変わった、
あれは地味に良い歌だった。

ONE PIECE SUPER BESTは日本ゴールドディスク大賞には入ってたな。
514マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:11:43 ID:???
あと思うのは昔と比べて子供が歌えるような歌が少なくなってきたね。
まぁいきものがかりとかYUIも良いのかもしれないけどさ、
ONE PIECEはa-vexだからさらに駄目な気がする。
でも頻繁にOP変えなかったりするのは昔ながらか。
まだウィーアーがあっただけ助かった。
515マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:14:48 ID:h5T305Uy
チョンピ敗退w
516マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:57:53 ID:???
にゃ〜にゃ〜
にゃ〜にゃ〜
にゃ〜にゃ〜
ちゃんちゃん♪
ウィーアー

だっけ?
ウィーアーのとこしか分からんわ。
517マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:58:40 ID:???
信者の主観の高評価なんて誰もきいてねーよ馬鹿www
518マロン名無しさん:2009/04/11(土) 23:42:08 ID:???
>>514
ワンピアニメは観るたびに曲が変わって落ち着きがない
一年で数えるほどしか観てないが
519マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:13:11 ID:???
ワンピースってどんどんつまらなくなるな
後10年もしたら尾田も老害扱いされるんだろうな
520マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:24:26 ID:???
背景が真っ白or真っ黒ばっかな漫画とか1年に数回しか連載しないのとかに比べればマシ
521マロン名無しさん:2009/04/12(日) 03:58:37 ID:???
政府、海軍、七部会、四皇、革命軍、ルフィら海賊新星
これらの入り組んだ背景・歴史とからみあいが最高におもしろい
こんなのつくれるのはまじで尾田だけ!
522マロン名無しさん:2009/04/12(日) 08:04:41 ID:???
一年に数回だろうが四年に一回だろうが、面白ければ良いよ。
背景真っ白だろうが真っ黒だろうが、効果として確立出来ていて見やすければ良いよ。
523マロン名無しさん:2009/04/12(日) 11:19:31 ID:???
鳥山、井上、荒木の方がよりワンピの設定で魅力を引き出せると思うよ
尾田は子供達のために漫画を描けよ
取り込んだ信者のために描いてるだけ
524マロン名無しさん:2009/04/12(日) 11:56:17 ID:???
取り込んだ信者(20越え)の為に描いてたら
「金玉は金の玉だ」とか「監獄の地下にオカマバー」とか普通やんない。
アレで喜ぶのは小中学生だ。
525マロン名無しさん:2009/04/12(日) 12:52:09 ID:???
まあ、感性とかはどうにもならんからね
でもウソップが出てくる辺までは面白いと感じてたんだけど
正直ジャンプ以外で連載してたらなぁ…と思える惜しい作品
あくまで俺の中ではだけど
526マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:36:55 ID:???
>>524
アホか、尾田が単純に好きなだけだろ
『金太の大冒険』とか尾田がガキの頃に流行った下ネタソング
をタイトルにしたりしてんのに、何が子供に向けてだよ。
527マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:39:38 ID:???
>>521
誰と対決しようと戦闘描写が糞なんだから、むしろ放置させといた方が得策だろ。
528マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:12:01 ID:???
>>526
金太の冒険は知らない人にはただのタイトル知ってる人はニヤリと出来る隠しネタじゃんか
別に子供向けとか大人向けって話ではなく。
529マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:26:59 ID:???
ワンピは主人公側をなるべく出さないで新キャラをひたすら出し続けたほうがなんとか見れる
同じキャラを何度か使うと底の浅さが露呈されてしまう
530マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:24 ID:???
>>528
だから子供がニヤッとするのかよ、大人向けでさらにその中の数人が
ニヤッとするんだろーが。
531マロン名無しさん:2009/04/12(日) 16:25:56 ID:???
そうだけどそんな本編の流れと全く関係ないお遊びの隠しネタで大人向けって言われても。
532マロン名無しさん:2009/04/12(日) 18:51:20 ID:???
>>528
懐かしい…
小学校の頃に流行ってたなフラッシュ倉庫。
まだインターネットに触れる機会が少なかった頃だった。
533マロン名無しさん:2009/04/13(月) 09:29:35 ID:???
今回の
*9.8%(11.3%) 04/12 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改
*8.8%(*9.9%) 04/12 *9:30-10:00 CX* ワンピース
13.7%(16.3%) 04/12 18:30-19:00 CX* サザエさん
18.8%(11.5%) 04/12 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん

ちびまる子ちゃんすげえ
534マロン名無しさん:2009/04/13(月) 09:32:47 ID:???
まる子とサザエさん逆だ
535マロン名無しさん:2009/04/13(月) 09:37:36 ID:???
今ワンピースを同じ時間帯に入れたらどれくらい視聴率とれるんだ
536マロン名無しさん:2009/04/13(月) 11:42:13 ID:???
>>535
勘弁してくれ、廃墟になる。
537マロン名無しさん:2009/04/13(月) 17:50:38 ID:???
廃墟はないだろw
少なくとも10%は超えるはず
538マロン名無しさん:2009/04/13(月) 18:00:37 ID:???
わからんぞ
最後のほうは日曜7時で8%台だしはじめてたワンピさんのことだから・・

539マロン名無しさん:2009/04/14(火) 11:24:47 ID:???
846 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:13:30 ID:svXTPfi30
http://d.hatena.ne.jp/siotukiayumu/20090412/1239522546
ダ・ヴィンチ5月号に殿堂入りプラチナマンガランキング150という企画が掲載。
過去の名作と呼ばれるマンガの中から総合ランキングと年代ランキング別に“これだけは読んでおくべし!”
というチョイスになっていたので個人用の備忘録と漫画をあまり読まない人向けに紹介。コメントは現在発売
中の同誌誌面を読んでください。
540マロン名無しさん:2009/04/15(水) 06:17:55 ID:???
こういうランキングってひとまとめで順位付けられてもあんまりピンと来ないな
タッチとどろろ比べられてもって感じ
541マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:30:18 ID:???
キャンディキャンディ世代がワンピ読んでそう。
542マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:36:54 ID:???
>>539
他のいろんなランキングでもスラダンってDBより上になることが多いよな。
543マロン名無しさん:2009/04/17(金) 11:30:04 ID:???
そりゃあスラダンの方がおもしろいからだろ
544マロン名無しさん:2009/04/19(日) 12:44:41 ID:???
ちょっと声を大にしてはいえんがワンピはノーベル賞ものだと思う
まじ
歴史に残る超傑作
545マロン名無しさん:2009/04/19(日) 12:51:15 ID:???
クロス…え?
クロスパズル、
クロス…
クロスゲーム
546マロン名無しさん:2009/04/19(日) 18:35:33 ID:???
>>544 そこまであからさまに釣るのは如何なものかと…ww
547マロン名無しさん:2009/04/19(日) 18:46:40 ID:???
ワンピはDBと比べるとな。
まぁあくまでDBと比べると、だけどな。
DBと比べるとワンピは傑作だと思う。
548マロン名無しさん:2009/04/19(日) 18:56:17 ID:???
>>546
釣りじゃないよ
本気で思ってる
DBはノーベルとはかけはなれた作品だがワンピは知性にあふれているし
549マロン名無しさん:2009/04/19(日) 18:57:57 ID:???
無駄な設定にあふれてるのは分かるが知性はねーよ
550マロン名無しさん:2009/04/19(日) 19:41:15 ID:???
>>548 久しぶりに腹抱えて笑わせてもらったわww

とりあえずノーベルに謝れ。な?
551マロン名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:32 ID:???
知性を感じたいなら、ジャンプくらい卒業しろよ!
ヤングジャンプじゃなくてビジネスジャンプぐらいでな!
552マロン名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:33 ID:???
とりあえず、超傑作だと思うなら存分に魅力を語ってくれw
まず俺の意見」だと尾田の必死こいてあの程度の落書きに笑ってしまうwww
553マロン名無しさん:2009/04/20(月) 10:15:07 ID:???
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 09:24:29 ID:yFgFrzid
DB越えktkr


542: ◆nGxswsKH1Q [sage]
2009/04/20(月) 09:18:02.36 0
アンパンマン4.6
バスカッシュ1.1バサラ0.8
もう一度みせます毎日かあさん1.4ジャンBANG2.4
ハヤテ2.0アラド0.4

コナン5.8
クレしんSP3.8
めちゃモテ4.3しゅごキャラ4.8ケロロ4.9リボーン3.5
マジンガー2.8

ヤッターマン5.3鋼3.3
ドラゴンボール9.6ワンピ10.1
ねぎ3.5バシン4.3プリ7.8
ベイブレード2.3ジュエル1.7
クロスゲーム2.2カードライバー0.9
夏のあらし1.1咲1.4


○今週のテレビアニメ視聴率○その645 (563)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239797488/
554マロン名無しさん:2009/04/20(月) 13:16:22 ID:???
10.1% 04/19 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*9.6% 04/19 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改


DB信者はどう弁解するのでしょうか?
アホがいつもDBのお陰で数字が上がるとかアホな発言繰り返してたが
普通にDBする前からワンピースは9%や8%だったわけで全然影響なし
そして今回見事視聴率で勝ちそれを証明 DB厨沈黙

555マロン名無しさん:2009/04/20(月) 13:33:10 ID:???
まじですかこれ
おれDB厨だが笑えますね
556マロン名無しさん:2009/04/20(月) 14:26:53 ID:???
改に勝ったーw
557マロン名無しさん:2009/04/20(月) 16:35:53 ID:???
ワンピース読んでみたけどびっくりするほどつまらんな
グランドラインがすげーと風呂敷広げてるけどなんかしょぼすぎる。
558マロン名無しさん:2009/04/20(月) 16:42:30 ID:gr/Pbm5o
信者を装ったアンチ君、こなくていいよ
559マロン名無しさん:2009/04/20(月) 16:53:20 ID:???
>>557
同感。
グランドライン入る前と後で何が違うのかさっぱりわからん。
こちょこちょ細かいルールが増えただけで本質的に変わってない。
560マロン名無しさん:2009/04/20(月) 17:03:53 ID:???
何が違うって敵のレベルが違う。
最初の頃は東の奴らとそんな変わんなかったけど
最近なんか主人公補正使いまくってもおっつかないからね。
561マロン名無しさん:2009/04/20(月) 17:20:30 ID:???
誰とは言わないけど言い訳って見苦しいと思う
562マロン名無しさん:2009/04/20(月) 17:24:42 ID:???
949 :マロン名無しさん [sage] :2009/04/20(月) 13:02:02 ID:???
前番組が悪いとワンピも悪くなるwww
前番組がないとダメなワンピwww

09:00 CX デジモンセイバーズ 6.2 6.6 5.9 6.5 5.5
09:30 CX ONE PIECE 6.2 7.4 7.9 7.8 6.8
563マロン名無しさん:2009/04/20(月) 17:41:12 ID:???
チョンピ大暴走
564マロン名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:45 ID:???
あれだけハシャぎまくってたんだもう二度と負けられないなワンピ
565マロン名無しさん:2009/04/20(月) 18:32:13 ID:???
また鳥山スレ乱立するんじゃねーの?
566マロン名無しさん:2009/04/20(月) 19:47:33 ID:???
チョンピ消が暴れてるな
自分らが負けて叩かれてた時は色々ブツブツ言ってたくせに
一回勝っただけで豹変したなw
そんなんだからチョンとか言われんだよ
567マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:19:52 ID:???
チョンピースと呼ぶのにふさわしすぎる
568マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:25:10 ID:???
再放送にまけるな次は頑張れって応援したらこの様だよ
569マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:27:26 ID:???
DB厨×ワンピ厨www
このコラボスレは飽きないw
570マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:37:55 ID:???
>>569
一体お前は何厨なんだよ
勇次郎厨か?
それとも○○タ厨か?
571マロン名無しさん:2009/04/20(月) 22:44:45 ID:???
>>570
くそが
572マロン名無しさん:2009/04/21(火) 00:21:20 ID:NkZF9wBo
ワンピース最高や
ドラゴンボールなんて最初からいらなかったんや
573マロン名無しさん:2009/04/21(火) 00:55:22 ID:???
ふぁ〜あ
574マロン名無しさん:2009/04/21(火) 00:58:59 ID:???
AM1:08僧正タイムにこのスレhttp://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/cchara/1240067355/nで書き込める人大募集してます
未経験者大歓迎。ワンピース昔読んでそれっきりという人や、ワンピースって何?服なの?と言う方もぜひこの機会に!
※ウルージさんアンチの方はご遠慮願います
575マロン名無しさん:2009/04/21(火) 16:15:58 ID:???
キャラクター関係の板は苦手
576マロン名無しさん:2009/04/21(火) 16:45:57 ID:X+ucgTSR
ワンピース面白く無い人は、大人になってから読み直すことを勧める
577マロン名無しさん:2009/04/21(火) 17:10:08 ID:???
と、消防が何か言ってますwww
578マロン名無しさん:2009/04/21(火) 17:17:36 ID:???
ワンピのアンチの人って愛とか友情とかを否定するのがかっこいいと思って
斜にかまえてる中二でそ
なんか言動の節々からそんな臭いがプンプンしてる
579マロン名無しさん:2009/04/21(火) 17:27:54 ID:???
うわあ・・・
580マロン名無しさん:2009/04/21(火) 17:43:34 ID:???
愛と友情の象徴ワンピースw
581マロン名無しさん:2009/04/21(火) 17:43:57 ID:???
いやいや。
愛も友情も好きですが、ワンピのは気持ち悪いだけです。

その場だけ、口先だけの薄っぺらな愛や友情はいりません。
582マロン名無しさん:2009/04/21(火) 18:23:21 ID:???
ワンピースは理解するのが少しだけ難しい
ガキには理解できない部分も多いと思う
ある程度大人になってから呼んだほうがおもしろい
583マロン名無しさん:2009/04/21(火) 20:00:20 ID:???
大人なっても理解しがたい
584マロン名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:05 ID:???
子供には難しい。
大人には矛盾や粗が目立って阿呆臭い。

結局ワンピを崇拝してるのは、精神年齢が小学生並みの青年〜中年という事か。
585マロン名無しさん:2009/04/21(火) 20:15:19 ID:???
DBを崇拝する大人もいるんだからワンピを崇拝する大人がいて当然だと思うw
586マロン名無しさん:2009/04/21(火) 20:20:14 ID:???
人気作品ランキング
男性 未成年 20代 30代 40代 50代 60代以上 全体
1 スラムダンク ドラゴンボール ONE PIECE ONE PIECE 火の鳥 サザエさん ONE PIECE
2 ONE PIECE ONE PIECE はじめの一歩 ゴルゴ13 ゴルゴ13 鉄腕アトム ドラゴンボール
3 HUNTER×HUNTER スラムダンク ドラゴンボール 火の鳥 鉄腕アトム のらくろ はじめの一歩
4 ブラックジャック DEATH NOTE 北斗の拳 はじめの一歩 ブラックジャック 火の鳥 スラムダンク
5 ドラゴンボール はじめの一歩 こちら葛飾区亀有公園前派出所 タッチ 釣りバカ 日誌 ブラックジャック 火の鳥
6 鋼の錬金術師 バガボンド スラムダンク ブラックジャック ジパング ジパング ブラックジャック
7 魔法先生ネギま! HUNTER×HUNTER DEATH NOTE ドラゴンボール ドラゴンボール ゴルゴ13 北斗の拳
8 ジョジョの奇妙な冒険 ベルセルク タッチ こちら葛飾区亀有公園前派出所 風の大地 三国志 こちら葛飾区亀有公園前派出所
9 まほらば BLEACH ベルセルク ジパング 名探偵コナン ドラえもん タッチ
10 のだめカンタービレ 20世紀少年 ブラックジャック 北斗の拳 あしたのジョー ののちゃん ゴルゴ13


女性 未成年 20代 30代 40代 50代 60代以上 全体
1 NANA NANA ONE PIECE ガラスの仮面 火の鳥 火の鳥 NANA
2 DEATH NOTE ONE PIECE ガラスの仮面 のだめカンタービレ サザエさん ブラックジャック ONE PIECE
3 銀魂 のだめカンタービレ NANA 名探偵コナン ブラックジャック サザエさん のだめカンタービレ
4 鋼の錬金術師 スラムダンク のだめカンタービレ 花より男子 鉄腕アトム 鉄腕アトム ガラスの仮面
5 ラブ★コン 花より男子 花より男子 エロイカより愛をこめて ガラスの仮面 リボンの騎士 花より男子
6 スラムダンク DEATH NOTE 有閑倶楽部 ポーの一族 ポーの一族 ドラえもん スラムダンク
7 花より男子 鋼の錬金術師 動物のお医者さん スラムダンク タッチ あさきゆめみし 名探偵コナン
8 フルーツバスケット 天使なんかじゃない 名探偵コナン ONE PIECE のだめカンタービレ 王家の紋章 鋼の錬金術師
9 ハチミツとクローバー 名探偵コナン スラムダンク BLEACH 名探偵コナン 生徒諸君! ブラックジャック
10 NARUTO 蟲師 鋼の錬金術師 鋼の錬金術師 リボンの騎士 あたしンち 有閑倶楽部
587マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:50:28 ID:???
ワンピ見てるおっさん、おばさんはゲームも現役でやってそう
ワンピ程じゃないが、あだち作品も余り好きじゃ無いな
588マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:11:01 ID:???
あだちは作品は同じようなもんばっかで
あだちに頼るサンデーも馬鹿。
589マロン名無しさん:2009/04/22(水) 00:42:32 ID:???
未成年とはいえまほらばが上位に入るとはw
多分2005年前半くらいにリサーチしたやつだろw
590マロン名無しさん:2009/04/22(水) 09:53:42 ID:???
残念、2006年2月18日から20日の間
591マロン名無しさん:2009/04/22(水) 12:05:10 ID:???
>>590
結構前だな
592マロン名無しさん:2009/04/22(水) 12:10:17 ID:???
うん。今同じサイトの人が同じようにアンケしたら結構漫画が入れ替わってると思う
593マロン名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:48 ID:???
>>592
時代が分かる感じだよな、
メディアにどれだけでたとかさ。
ドラマ化やアニメ化作品が多い。
ドラマ化のは一時の人気な気がする。
ライアーゲームもドラマやってた時だけは
BOOK・OFFから消えた。デスノもかなり無かった時があったな。
594マロン名無しさん:2009/04/24(金) 06:01:00 ID:???
>>1
同意
595マロン名無しさん:2009/04/25(土) 09:34:45 ID:???
ノーベル賞ものってのは言いすぎじゃないと思う
596マロン名無しさん:2009/04/25(土) 09:50:13 ID:???
30年以上前に描けていたり、5年以内に終了させてたらね
大体ワンピ消がノーベル受賞者を5人言えるかどうかすら怪しい
597マロン名無しさん:2009/04/25(土) 09:55:52 ID:???
もしノーベル漫画賞があったとしたら過去から現在までにとっていい価値があるのはブラックジャックとドラえもんとワンピくらいだろう
598マロン名無しさん:2009/04/25(土) 10:13:51 ID:???
少年漫画は無理だろう、娯楽的だし。
ブラックジャック
火の鳥
ブッダ
いいね、マジで。
漫画を読む理由が分かるよ。
599マロン名無しさん:2009/04/25(土) 11:27:23 ID:???
文化庁発表 日本のメディア芸術百選  マンガ部門
1位:『スラムダンク』 井上雄彦 
2位:『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木飛呂彦
3位:『ドラゴンボール』 鳥山明
4位:『鋼の錬金術師』 荒川弘
5位:『ドラえもん』 藤子不二雄(藤子・F・不二雄
6位:『火の鳥 』 手塚治虫
7位:『ブラック・ジャック 』 手塚治虫
8位:『風の谷のナウシカ』 宮崎駿
9位:『蟲師』 漆原友紀
10位:『DEATH NOTE』 小畑健
11位:『ONE PIECE』 尾田栄一郎                             ←←←

雑誌 ダ・ヴィンチ 15周年記念号 殿堂入りプラチナマンガランキング150
1位:『SLUM DUNK 完全版』(全24巻) 井上雄彦 集英社ジャンプCデラックス
2位:『ドラゴンボール 完全版』(全34巻) 鳥山明 集英社ジャンプC
3位:『ドラえもん』(全45巻) 藤子・F・不二雄 小学館てんとう虫C
4位:『ベルサイユのばら 完全版』(全9巻) 池田理代子 集英社ガールズC
5位:『鉄腕アトム』(全5巻) 手塚治虫 小学館ビッグCスペシャル
6位:『ガラスの仮面』(1〜43刊) 美内すずえ 白泉社とゆめC
7位:『サイボーグ009』(全36巻) 石ノ森章太郎 メディアファクトリーMFC
8位:『タッチ 完全版』(全12巻) あだち充 小学館サンデーCスペシャル
9位:『ONE PIECE』(1〜53巻) 尾田栄一郎 集英社ジャンプC              ←←←
10位:『ゲゲゲの鬼太郎』(全5巻) 水木しげる 講談社漫画文庫

文藝春秋漫画賞、小学館漫画賞、日本漫画家協会賞
講談社漫画賞、手塚賞、手塚治虫文化賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門

ほとんどの賞は少年漫画(特にジャンプ作品)がとるのはまず無いが
小学館含めてDBもOPも受賞無し
漫画でさらに特別に賞貰って良いのはスラムダンク、ドラゴンボール、ドラえもんと手塚神なようだ
600マロン名無しさん:2009/04/25(土) 15:42:50 ID:???
>>597 とりあえずノーベルに謝れって。な?
601マロン名無しさん:2009/04/25(土) 21:39:11 ID:???
ノーベル漫画賞より尾田賞ができるだろうな
602マロン名無しさん:2009/04/25(土) 21:42:00 ID:???
もし尾田賞ができたら受賞できるのは
手塚、藤子、井上ぐらいなもん
603マロン名無しさん:2009/04/25(土) 21:46:13 ID:???
釣るならもっと人多い場所の方がいいよ
604マロン名無しさん:2009/04/25(土) 22:15:17 ID:???
蒼天航路、ヴィンランドサガ、ハガレン、フルココ、のだめ、一歩

ワンピなんかよりこの辺りは全然面白いな
友達ん家&満喫で見たけど少年漫画に限らず20歳超えてよく漫画なんか買う気になるなーと思うわマジで
ほとんど子供の頃に持ってた漫画は処分しちゃったけど邪魔に感じ無いのかねぇ
605マロン名無しさん:2009/04/25(土) 22:29:54 ID:???
面白いのは邪魔にはならないな
606マロン名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:55 ID:???
蒼天航路、ヴィンランドサガ、ハガレン、フルココ、のだめ、一歩

これらよりワンピのほうが全然面白いな
友達ん家&満喫で見たけど少年漫画に限らず20歳超えても読める漫画だわマジで
ほとんど子供の頃に持ってた漫画は処分しちゃったけどワンピだけは全巻もっててインテリアとしても良いから邪魔にならない
607マロン名無しさん:2009/04/25(土) 22:56:26 ID:???
漫画を捨てるってのが理解できんな。
少なくとも売る。
ゲームは中古ばっかだが、
漫画に関しちゃ中古は我慢出来ないから、新品。
ジャンプでさえ捨てられないのに単行本とか無理だ。
608マロン名無しさん:2009/04/25(土) 23:50:38 ID:???
>>607
捨てる=売る 同意義で説明不足ですまん
読み終わった小説やゲームは人にあげたり借りパクされても何とも思わんけど、
好きなDVDだとやっぱ少しイラッと感じるだろうから
漫画も好きな人はちゃんと全てカバーかけて何十回でも読み返してるんだろうな
広い収納置場があるんだろなと思って羨ましい
609マロン名無しさん:2009/04/26(日) 19:51:13 ID:???
読み返そうと思ってもあまり読まないよな…
年齢が上がるにつれてそうかな。
単行本とかを買うのは自己満足ってのが大きい。
買った後、しばらくリビングとかにおいて3,4回読み返したら
本棚にしまって、次読むのが半年先とか一年先とかさ。
読む時はカバー外して、ブックカバーをして読む。
まだ買って半年立ってもまだカバーはツヤツヤで
触ったら油を触ったような感覚があるくらいに保ってある。
でもカバーを放置してると湿気かなにかで両端にクセがついてる。
俺の話が分かる奴は相当敏感だ。
610マロン名無しさん:2009/04/29(水) 19:47:52 ID:HZ9jBQCM
【フジ】ワンピース日曜朝から水曜夜に移行決定【アニメ】

毎週日曜朝9時32分から絶賛放送中のアニメ『ONE PIECE』がこの度水曜の夜に移行される事が決定した。
時間帯は夜7時〜7時30分になるとの事で、5月20日(水)からワンピースが水曜の夜に戻って来るとの事だ。
だがしかし、今のフジテレビの7時枠は大人気バラエティ『クイズ!!ヘキサゴンU』が放送されている。
これに対しフジテレビは【ヘキサゴンの放送枠は時間帯は変えず曜日を移行する事を検討している】との事。

尚、今現在『ドリーム9』と称してワンピースと連なり放送されている『ドラゴンボール改』は9時32分〜9時58分に移り、
9時からの放送は新番組『ヨスデ率はレコ!!』が放送されるとの事。

原作者の尾田栄一郎(34)はこれに対し
『また水曜の夜に戻れるって事はその分期待されてるって事ですから。原作も頑張って行きますのでよろしくお願いします!!』とコメントした。

しかしながらワンピースに水曜7時枠を譲り、ヘキサゴンは一体どうなってしまうのか。それが一番の気掛かりだ(笑)。(某雑誌記者談)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/501-600
611マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:00:31 ID:???
ワンピースおもすれー
612マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:06:19 ID:???
うわキモッ(´Д`;)
613マロン名無しさん:2009/04/29(水) 20:39:27 ID:???
もう平日の夜にアニメは見たくない。
スポンジ・ボブの日だぞ。
来週は小栗旬が声優に参加した話だぞ。
水曜日の夜7時はスポンジ・ボブ。
本当は木曜日のままが良かったぞ、マジで。
614マロン名無しさん:2009/04/30(木) 07:54:17 ID:???
他アニメの力を借りて視聴率上がった事を、調子こいて実力と勘違いしたんですね。
分かります。

そしてまたヘキサゴンに完敗して視聴率が地を這って、信者は『いきなり時間帯や曜日が変わったせいだ』『今はバラエティーには勝てない時代』と言い訳するんですね。
分かります。
615マロン名無しさん:2009/04/30(木) 09:02:39 ID:???
涙拭けよ
616マロン名無しさん:2009/04/30(木) 13:17:45 ID:???
Q.その涙はどんな涙ですか?

@ワンピがゴールデン復活する事に対する嬉し涙

Aワンピがヘキサゴンに負ける事確定に対する絶望の涙

Bワンピ如きがゴールデン復活とか言ってる事に対する悔し涙

C集英社の必死すぎるワンピプッシュに笑いすぎた涙

Dいい加減飽きたなぁ〜というあくびによる涙
617マロン名無しさん:2009/04/30(木) 16:25:12 ID:???
平日の夜ってw大人メインなのにやっちゃったなwww
618マロン名無しさん:2009/04/30(木) 16:43:15 ID:???
釣られてるワンピアンチって馬鹿なの?
619マロン名無しさん:2009/05/02(土) 14:50:46 ID:r3MSTTB5
ヘキサゴンは総入れ替えが必要だな。
620マロン名無しさん:2009/05/02(土) 17:15:25 ID:???
真相を書こう。
つまりこういう事だ。
昔と比べて今は物価が3〜4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならない。これが真実。

DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。

東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。
621マロン名無しさん:2009/05/02(土) 18:15:11 ID:???
ワンピ左遷したおかげで代わりに来たヘキサゴンで大儲け〜♪

フジメシウマ
622マロン名無しさん:2009/05/02(土) 18:20:59 ID:???
厄介払い
623マロン名無しさん:2009/05/02(土) 19:12:50 ID:???
ヘキサゴンってそんな昔からやってたっけ
624マロン名無しさん:2009/05/02(土) 22:26:42 ID:???
ヘキサゴンは放送当初は見てたな、ルールとかは全く違ってた。
ヘキサゴンUになる前に見なくなった。
つーかヘキサゴンやる前にもなんかやってた気がするような。
625マロン名無しさん:2009/05/03(日) 10:36:48 ID:???
100%キャイ?ン!
626マロン名無しさん:2009/05/03(日) 22:24:00 ID:???
>>625
多分それかな…
Wikipediaみりゃ早いんだけどね。
笑う犬は日曜日にやってて、
ワンピースとコラボレーションしてたのは覚えてるんだが
笑う犬って水曜日にもやってたっけ…。
30分のバラエティ番組…
627マロン名無しさん:2009/05/11(月) 13:38:33 ID:VypgW1pZ
つべで昨日放送のワンピとDBの再生数に3倍も差がついてる
http://www.youtube.com/browse
628マロン名無しさん:2009/05/11(月) 13:55:29 ID:???
629マロン名無しさん:2009/05/11(月) 14:49:29 ID:???
まあDBは途中から、
殴って蹴って地球がドッカン!になって初期となんか作風ガラッと変わっちゃったからな…

作者の作品に対するポリシーを感じない…
630マロン名無しさん:2009/05/11(月) 16:19:07 ID:???
今の鳥山はイラストしか描けないイラストレーター
完全版の表紙みたいな絵が最高
631マロン名無しさん:2009/05/11(月) 16:36:13 ID:???
完全版の表紙はズルいよなー。
普通にコミックあるけど欲しくなるもんなー。
632マロン名無しさん:2009/05/11(月) 22:44:42 ID:???
>>631
でも高いから買わないんだよな
ゆでたまごみたいな感じだな、
キン肉マンも今じゃ良い絵になるよ
鳥山は最近つーか漫画は描いてないから知らんな
太い線のイラストですぐに鳥山だと分かる
最近出たドラゴンボールの本みりゃ分かる、
あれは鳥山の第二章に完全に突入した
633マロン名無しさん:2009/05/15(金) 23:31:19 ID:QcfDhzSb
ぶっちゃけDBのフリーザ編と今のワンぴのインペル編どっちがおもしろいと思う?

ちなみにおれはワンピ
634マロン名無しさん:2009/05/15(金) 23:34:11 ID:???
別にフリーザ編も好きでもないけど
ワンピースは受け付けないのでDBで
635マロン名無しさん:2009/05/15(金) 23:56:44 ID:???
>>634
同意
636マロン名無しさん:2009/05/16(土) 00:49:55 ID:???
>>633
フリーザ編は長いからな、
アラバスタ編とかなら良いが
インペル一年続いかないし、
海軍との戦いが見たい
637マロン名無しさん:2009/05/16(土) 08:38:42 ID:???
インぺル編とかワンピの中でもかなり糞だろ
638マロン名無しさん:2009/05/16(土) 08:46:06 ID:???
糞なのにこんなに面白いとか凄いなワンピ。
これからかなり盛り上がりそうだぜw
639マロン名無しさん:2009/05/16(土) 10:14:22 ID:???
個人的にはスリラーバークはあまり良くなかった
ってよりワンピース好きな奴からも評判悪かった気がする
オーズとモリアがいたから最後の方が倒して、復活するの繰り返しだった
俺は2ちゃんねるじゃ評判が悪い空島が一年好きだ…本当に思い出深い
玉の試練はアニメで見たのを鮮明に覚えてる
総集編も買った
640マロン名無しさん:2009/05/16(土) 11:29:34 ID:???
尾田はストーリー作るのまじで天才
映画や原作にないアニメの話もどれもおもしろい
鳥山のしょぼいストーリーに比べたら次元が違う
641マロン名無しさん:2009/05/16(土) 11:34:56 ID:???
確かに原作はそれほど面白いとは思わないが9:30から放映してる尾田のつくったアニメは面白い
642マロン名無しさん:2009/05/16(土) 11:56:16 ID:???
名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/16(土) 11:45:08 ID:WTbO0a8Q0
2009年5月15日(土)日経PLUSの「大人に読んで欲しい漫画ランキング」でワンピースが男女共に1位を獲得、スラムダンクが2位、3位に風の谷のナウシカが続く
ソース:
http://uproda.2ch-library.com/129005zDn/lib129005.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1290068So/lib129006.jpg
http://uproda.2ch-library.com/129007quP/lib129007.jpg

今からバイトだから誰かこれで(↑)スレを立てて欲しい。

643マロン名無しさん:2009/05/16(土) 12:03:15 ID:???
きたきたきたーーーーーー
644マロン名無しさん:2009/05/16(土) 12:04:20 ID:???
ドラゴンボールは時代の波に乗れた感じかある
645マロン名無しさん:2009/05/16(土) 12:08:30 ID:???
大人に読んで欲しい漫画ランキング ワンピースが1位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242443211/
646マロン名無しさん:2009/05/16(土) 13:04:05 ID:???
大人は読んでるだろ…
ってか大人になってしまってるだろ
あとジャンプ立ち読みしてる大人とか
ワンピースとナルトくらいしか読まないだろ
大学生はワンピースとナルト世代だろ、
アニメは今の高校生がワンピース世代
647マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:30:42 ID:???
10年やってて海外にちっとも受け入れられないのってある意味凄いよ
日本だけにしか通用しないのか
あるいは国内の一部勢力が動いているために日本でだけ売れるのか
648マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:33:13 ID:???
>>646
ハンタを忘れるのかよ
649マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:34:15 ID:???
>647
つべでドイツ人が言ってたがナルトとワンピが2大人気アニメらしいよ
650マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:45:34 ID:???
>>649
ドイツは知らんけどアメリカではこんな状態

・アメリカAmazon (2009年4月下旬編)

1.「NARUTO」第43巻
2.「フルーツバスケット」第22巻
3.「NARUTO」第42巻
4.「NARUTO」第44巻
5.「ベルセルク」第28巻
6.「Dark-Hunters」第1巻
7.「ヤマトナデシコ七変化」第19巻
8.「Escape from the Forest (Warriors:
 Tigerstar and Sasha, No. 2) 」
9.「Dark Hunger」
10.「銃夢-Last Order」第11巻
651マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:48:39 ID:???
652マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:55:59 ID:???
ヤマトナデシコ七変化にすら及ばないのか
653マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:57:55 ID:???
ワンピースってなんで国内でしかウケがよくないの?

キャラがきもいから?
654マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:01:28 ID:???
一応海外でも人気あるよ
韓国にだけ
655マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:11:28 ID:???
同人人気はDBなんかより全然上だけどね^^
656マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:12:29 ID:???
アンチども涙目(^皿^)
フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月)
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/reports/05001665

2008年 マンガ・シリーズ売上 トップ50 (年間累計販売数・発行巻数)
1位 2088954 NARUTO 42巻
2位 929335 ONE PIECE 50巻
3位 878807 ドラゴンボール 88巻
4位 707255 デスノート 15巻
5位 492404 BLEACH 30巻
6位 422892 鋼の錬金術師 24巻
7位 307204 SAMURAI DEEPER KYO 40巻
8位 306991 NANA 28巻
9位 261745 フルーツ・バスケット 31巻
10位 196883 DOFUS 20巻
657マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:14:40 ID:???
88巻ってなに?
658マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:41:03 ID:???
やっぱりワンピの方が人気あるみたいだな
659マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:44:01 ID:???
88巻ってなに?
660マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:57:23 ID:???
アメリカこそが全て。
661マロン名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:14 ID:???
アメリカ馬鹿にするけど、こういうのはアメリカ出すよな
ナルトは2ちゃんねるじゃ存在感ない
662^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/05/17(日) 02:35:53 ID:???
>>656
10年前の漫画が未だにランクインしてるなんて凄いな^^
例えるなら10年前発売されたCDが今年の年間チャートトップ3に
入ってるってことだもんな^^
そして10年前に発売された本と年間売り上げが変わらないワンピは
物凄くやばいな(;^ω^)

>>659
左開きとか、人種に合わせて色々なバージョンが発売されてるんだよ^^
中身は一緒だから、どれかのシリーズ持ってたら他の買う人はいないだろ^^
日本で言うなら単行本、文庫本、完全版みたいな感じだよ^^
663^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/05/17(日) 02:40:45 ID:???
■ワンピではDBがいなくなった後の穴は埋められない
東映アニメ第1Q決算減収減益 ドラゴンボールBOX効果消える(7/25)
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/07/1q_box.html
> 大型DVD‐BOXの反動 パッケージソフトが不振
> 収益減少の大きな理由は、DVD事業を中心とするパッケージソフト事業が大幅な減収となったためである。
> これは前期には大ヒット作ドラゴンボールシリーズのDVD-BOXがあった反動である。
> 今期は、同シリーズの単巻DVDや『ワンピース』、『プリキュアシリーズ』を投入したが
> これを補うことが出来なかった。
664^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/05/17(日) 02:41:14 ID:???
■DBのアメリカでのDVD&ビデオの売上は2500万枚
http://eiga.com/buzz/20071005/1
> 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、
> 鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。
> 98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
> アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。

■アメリカでのワンピース
【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/
> アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
> 1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)

■2008年、海外版権売上表から姿を消すワンピース
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up35522.jpg
665^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/05/17(日) 02:41:47 ID:???
■本放送終了しても世界規模で根強いDB人気

米 ファニメーション昨年売上高65億円 4割がドラゴンボールZから
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/06/_654z.html
> またファニメーションの2008年3月期の主要タイトルには、『ドラゴンボールZ』、『鋼の錬金術師』、
> 『トリニティ・ブラッド』、『サムライ7』、『アフロサムライ』、『BLACK BLOOD BROTHERS』、
> 『クレイモア』、『Gray-man』、『DARKER THAN BLACK』、『ワンピース』、『クレヨンしんちゃん』、
> 『ロボテック』といった作品が挙げられている。
> しかし、同社の売上高のおよそ4割にあたる2440万ドル(約26億円)は、ひとつの作品から発生している。
> ナバレはこの作品の具体的なタイトルを明らかにしていないが、各種の市場調査データから判断して、
> これが『ドラゴンボールZ』であることは間違いないだろう。

ドラゴンボールきっかけ デンマークの日本コンテンツ進出 JETRO調査
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/08/_jetro_1.html
> それでも調査レポートの前書きでは、デンマークの日本コンテンツ市場は2000年以降に
> 成長したとする。またそのきっかけは、『ドラゴンボール』の大ヒットであるともしている。
> 『ドラゴンボール』のヒットがマンガ出版市場を広げ、さらにアニメ、アニメ以外の映画市場へも広がっていった。

JASRAC国際賞に「ドラゴンボールZ BGM」今年もアニメ活躍
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/05/jasracz_bgm.html
666^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/05/17(日) 02:43:00 ID:???
■DBのアメリカでのDVD&ビデオの売上は2500万枚
http://eiga.com/buzz/20071005/1
> 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、
> 鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。
> 98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
> アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。

■アメリカでのワンピース
【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/
> アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
> 1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)

■2008年、海外版権売上表から姿を消すワンピース
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up35522.jpg
667マロン名無しさん:2009/05/17(日) 04:42:36 ID:???
ドラゴンボールを超える作品は現れそうにない11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222258561/
これを貼れば良いだけだろうが本当に池沼
668マロン名無しさん:2009/05/17(日) 05:39:44 ID:???
さすが漫画の内容と一緒で信者の脳みそも幼稚&スパーキングw
669マロン名無しさん:2009/05/17(日) 11:48:35 ID:???
糞スレ
670マロン名無しさん:2009/05/17(日) 13:41:47 ID:???
>>669
あげてるのによくいうぜ、ジョニー(´・ω
671マロン名無しさん:2009/05/17(日) 13:47:21 ID:???
・` )
672マロン名無しさん:2009/05/17(日) 14:00:17 ID:???
(´・ω.;:,・..
673マロン名無しさん:2009/05/18(月) 17:11:35 ID:???
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://uproda.2ch-library.com/1290068So/lib129006.jpg

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
674マロン名無しさん:2009/05/22(金) 12:24:40 ID:???
東映アニメーション株式会社 計数資料 2009年3月期決算(2008/4〜2009/3)
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20090520_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品 Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
プリキュア      ドラゴンボール   ワンピース   キン肉マン
PRETTY CURE   DRAGON BALL  ONE PIECE  MR.MUSCLEMAN
964          769          308       122

海外版権 売上上位4作品 Overseas Licensing Top 4 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     デジモン    ワンピース
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    DIGIMON    ONE PIECE
1,403         183          127        53

合計
ドラゴンボール 2172

ワンピース 361


アンケートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿か
675マロン名無しさん:2009/05/23(土) 09:49:23 ID:???
キャラクターグッズがどうかしたのか?
676マロン名無しさん:2009/05/23(土) 09:58:36 ID:D6UKr+tW
ワンピース最強やね
677マロン名無しさん:2009/05/23(土) 10:44:19 ID:???
ワンピースってマジでどこが面白いのか分からん
個人的には鰤と同レベルかそれ以下
678マロン名無しさん:2009/05/23(土) 13:01:24 ID:???
ぶっちゃけ読んでないだろ?
679マロン名無しさん:2009/05/23(土) 13:44:03 ID:???
グッズて
680マロン名無しさん:2009/05/23(土) 14:47:28 ID:???
>>678
少年漫画を4、5年以上読まなくて今読み返すと
子供の時に見てた漫画は全然魅力を感じなくなってた
ワンピ、ハンタ、ナルト、テニスやヒカ碁、DBやジョジョなんかの過去作も含めて
681マロン名無しさん:2009/05/23(土) 15:05:37 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1025950.jpg

こんなストーリー漫画が史上最強だの大人も読めるだのってw
少年漫画だから子どもに受けるとか言うならいいけど
DBもワンピも少年漫画だから大人になったら微妙に感じるのが普通
ワンピだけ大人も読めるとか言うから失笑される
682マロン名無しさん:2009/05/23(土) 16:03:20 ID:zWlySA7A
大人になったら演歌聴く?
老後ゲートボールやる?
お前の思ってることが正しいわけじゃないよ
683マロン名無しさん:2009/05/23(土) 16:16:48 ID:???
少年漫画なのに
ファン層は冬のソナタ見てるようなババア共
ワンピース(笑)
684マロン名無しさん:2009/05/23(土) 16:43:08 ID:???
たしかにそこはおかしいな
少年漫画にしては対象年齢が高すぎる
そこは週刊少年ジャンプにあるマンガとしてはだめだと思うがおもしろいものはおもしろい
685マロン名無しさん:2009/05/23(土) 17:35:21 ID:???
俺はまだガキで良かった
長いから対象年齢は上がってくもんか…
でもジャンプが一番売れてる漫画雑誌
ワンピースとナルトは読むぜ
686マロン名無しさん:2009/05/23(土) 17:47:26 ID:???
>>682
あなたに価値観を押し付けてる訳じゃないから
ただ人気ラーメン店のボリュームあるラーメンより
あっさり味の普通なラーメンが好きな人も世の中にはいるんだよってだけ
子供が出来たりして心境の変化があればまた好きになるかも知れんし
ゲートボールや演歌も長く生きてれば興味出る機会は必ずあると思う
687マロン名無しさん:2009/05/23(土) 17:55:38 ID:???
ゲートボールはばぁちゃんが趣味でやってる
演歌は高齢者に人気だな、紅白で歌えばすぐに売れる
高齢者が多い国だ、視聴率のこの層が一番大事になるね

ただ演歌は…昔は演歌ばっかだったからだろ
高齢者が携帯電話持つのが普通になる時代になってるんじゃないか
ゲートボールとかじゃなく、ゲームやってたりさ
688マロン名無しさん:2009/05/23(土) 19:07:55 ID:???
【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,925)

*1位 12.8% 少年ジャンプ
*4位 *2.4% ワンピース
*7位 *2.2% NARUTO -ナルト-
10位 *1.7% 家庭教師ヒットマンREBORN!
14位 *1.1% ドラゴンボール
16位 *1.0% BLEACH
19位 *0.8% D.Gray-man
22位 *0.8% 銀魂
33位 *0.5% テニスの王子様・スラムダンク
39位 *0.4% キャプテン翼
43位 *0.4% ギャグマンガ日和47位 *0.3% こち亀・アイシールド21

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:4,836)

*1位 17.3% 少年ジャンプ
*4位 *3.9% NARUTO -ナルト-
*7位 *3.3% ワンピース
12位 *2.3% 家庭教師ヒットマンREBORN!
14位 *2.1% BLEACH
20位 *1.6% 銀魂
24位 *1.4% D.Gray-man
27位 *1.2% ドラゴンボール
38位 *0.7% アイシールド21
40位 *0.6% テニスの王子様
59位 *0.4% ハンター×ハンター
59位 *0.4% こち亀
63位 *0.4% スラムダンク

日本PTA全国協議会調べ(調査期間:2008年11月10日〜24日 ※調査対象:全国の小5・中2)
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/20mediahoukoku.pdf
689マロン名無しさん:2009/05/23(土) 19:35:19 ID:???
雑誌のジャンプが入るってことは全体的に読んでるってことか?
リボーンは嫌いになるさ、俺も単行本持ってたが
あの時は黒歴史だな、本当に…
690マロン名無しさん:2009/05/23(土) 20:55:39 ID:???
ワンピはキャラが駄目w
でかいオカマとサザエさんみたいなキャラは糞だろ
ナルトやぶり、ハンタ以下だよw
691マロン名無しさん:2009/05/23(土) 21:19:49 ID:???
>>690
イナズマは好きだ
692マロン名無しさん:2009/05/24(日) 00:31:45 ID:???
イワさんは超カッコいいじゃん
693マロン名無しさん:2009/05/24(日) 10:19:07 ID:???
ドラゴンボール(笑)
694マロン名無しさん:2009/05/24(日) 10:51:58 ID:???
ワンピ好きな奴って何で次元が違うDBに絡んでくるの?
やっぱ嫉妬なの?
695マロン名無しさん:2009/05/24(日) 11:02:30 ID:???
黒髭はかなり強い
696マロン名無しさん:2009/05/24(日) 11:59:01 ID:wgK8VoPr
(・∀・)
697マロン名無しさん:2009/05/24(日) 12:16:59 ID:???
優しさのせいだったりするんだろうね
ありがとございます
698マロン名無しさん:2009/05/24(日) 12:17:39 ID:tqpBVQVF
最近、三週ぐらい連続してオチが同じだろワンピ

『◎◆&!!』
勢いはとまらない!

みたいな
699マロン名無しさん:2009/05/25(月) 07:51:00 ID:???
ワンピースはずっとワンパターンだろ(笑)

心意気(笑) どん!(笑)
涙と鼻水ダラダラ流してお涙頂戴(笑)
700マロン名無しさん:2009/05/25(月) 08:04:26 ID:???
だからワンピースはせめて全国放送になってから、ドラゴンボールに挑戦しろと。
改やって違う番組入ってワンピといいとものコラボやってって、正直意味分からんかったわ。
701マロン名無しさん:2009/05/25(月) 08:55:19 ID:???
ロケットの奴よかった
702マロン名無しさん:2009/05/25(月) 09:53:46 ID:???
ドラゴンボールみたいな中身ない糞と比べるなよ
703マロン名無しさん:2009/05/25(月) 14:17:16 ID:???
eで上げる手抜きさ
704マロン名無しさん:2009/05/25(月) 14:19:44 ID:???
ワンピは韓国人とその仲間達が見る漫画
705マロン名無しさん:2009/05/25(月) 14:54:25 ID:???
尾田はどうも女や動物や弱いものを酷い目にあわせて読者を泣かせたり怒らせたりしたいらしいな
そこを酷ければ酷いほど、深く掘り下げれば掘り下げるほど読者が面白いと思うらしい
それを主人公が気分爽快にやっつけての繰り返しなんだが
感情の煽りが不自然なせいで違和感が生まれる
706マロン名無しさん:2009/05/25(月) 15:15:59 ID:???
あれでも早く終わらせようと必死なんだぜ。
人生計画滅茶苦茶になったって言ってるし。

http://damedao.web.fc2.com/html/1243135923.html
http://damedao.web.fc2.com/html/1243136016.html

尾田の肉声つきインタビュ
http://annex.s-manga.net/omo/main.html
707マロン名無しさん:2009/05/25(月) 15:36:27 ID:???
人生計画とか上手く行くわけがないよな。
まぁ俺が死ぬ前に連載終わってくれよ。
708マロン名無しさん:2009/05/25(月) 15:48:15 ID:???
ジョジョはある意味、一度終わったな
709マロン名無しさん:2009/05/25(月) 16:05:25 ID:???
710マロン名無しさん:2009/05/25(月) 16:40:07 ID:???
なんでこんなに面白いんだろワンピースって
711マロン名無しさん:2009/05/25(月) 16:51:54 ID:???
ホンマやで
712マロン名無しさん:2009/05/25(月) 18:16:58 ID:???
(´・ω・`)よかよか
713マロン名無しさん:2009/05/25(月) 18:40:44 ID:???
せやねん。
714マロン名無しさん:2009/05/25(月) 18:59:16 ID:???
ドラゴンボールって今読み返すと微妙だな
715マロン名無しさん:2009/05/25(月) 19:06:17 ID:???
10年後に同じことをワンピースも言われてるんだよな
正直、昔みてみると仲間が戦ってるところうざいしつまらんよね
今は余計な仲間のつまらんクソ戦闘みないで大物でてるから面白いけど
漫画なんてリアルタイムが一番面白いよ。
716マロン名無しさん:2009/05/25(月) 19:34:07 ID:???
>>705
目の前で子犬が蹴り飛ばされて知らん顔の主人公。
主人公側が弱い者イジメしてる漫画なんてワンピース以外に知らない。
717マロン名無しさん:2009/05/25(月) 20:00:22 ID:???
ルフィにボコられるハンニャバルは悪者には見えなかった
インペルダウン側は何もしてないのにルフィのせいでむちゃくちゃ
まぁハンニャバルが綺麗事ならべ過ぎたから
黒髭に倒されたのはスカッとしたぜ、ヒーハー
718マロン名無しさん:2009/05/25(月) 20:24:14 ID:???
>>716
キン肉マンはナチグロンに勝って大喜びしてたな
719マロン名無しさん:2009/05/31(日) 11:52:26 ID:???
避難所age
720マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:16:26 ID:3kCgGdYI
ドラゴンボールとかあんな下痢糞と並べないで
721ルフィ&ハンコック応援団団長:2009/05/31(日) 12:21:46 ID:???
ルフィとハンコックというベストカップルがいる時点で・・
722マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:23:59 ID:aSHx1DRX
>>720

(´Д)ヒソ(´Д‘)ヒソ(Д‘)
723マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:35:05 ID:???
モチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフ
モチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフ
モチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフモチーフ
724マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:38:57 ID:???
問題

日本人の三大義務は?




睡眠 食事 SEX!!


正解!
725マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:08:44 ID:???
>>586>>599でスラダンが最強だってのは分かった。
スラダン>DB>ワンピ?
726マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:10:21 ID:TDqW1G4P
>>725
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://uproda.2ch-library.com/1290068So/lib129006.jpg

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
727マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:15:46 ID:KwI5TsBk
すげっ終了して15年ぐらいたつのにスラダン上位ばっかだし。てかスラダン1位の
アンケートだってそのぐらいあるよ
728マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:43 ID:???
DBとスラダンはそれぞれ分野の第一人者であり別格
ワンピ、ナルトは連載終了後10年経たって評価はどうなるか
729マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:51:46 ID:???
中学の頃、最強に面白いと思ってたスラムダンク
今読み返すと
微妙だった
730マロン名無しさん:2009/05/31(日) 13:55:33 ID:???
ワンピは大人になってから呼んだ方がおもしろいから伝説的マンガとして語り継がれるかもね
DBやスラダンみたく懐古漫画ではなく
731マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:03:41 ID:???
>>730
DBは子供に人気あるんだから懐古関係ないだろ
732マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:08:24 ID:???
おいおいスラダンまでけなしだしたよ。

見境ないな。 ドラゴンボールとワンピースの話だけやりなよ
733マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:12:54 ID:???
ワンピはコミック史上最高初版&最速1億突破&2億部目前だからな
この記録を破られない限り、語り継がれるよ
734マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:14:04 ID:???
>>730
糞長い点とアラバスタから拍子ぬけ&読むのが苦痛に感じるレベルの
つまらない点が多々あるから無理かと
735マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:18:58 ID:???
ワンピがいた頃はよかったな〜と、
ワンピ完結後のジャンプ絶滅期に言われるでしょう
736マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:19:01 ID:???
最初読んだ時はたしかに苦痛になるレベルの話がいくつかあるがあとから読み返してみると面白い
話がうまく練られてるからだ
そういう漫画でしょワンピって
だからこそ伝説になりえる
737マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:25:17 ID:???
ドラゴンボール、スラムダンク
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

マウスピーマン
738マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:30:28 ID:???
伝説(笑)
ゲームのやりすぎですか?
パクリ…漫画やゲームからのオマージュの多さでは歴代NO1の漫画でしょう
一般人は大人になったら少年漫画は読まないし飽きたら途中で読むのをやめます
どんなに優れた漫画であったとしても作者は鳥山、井上以上に評価になる事はないですけどね(笑)
739マロン名無しさん:2009/05/31(日) 15:00:32 ID:???
DB厨はなぜそんな必死なの
740マロン名無しさん:2009/05/31(日) 15:29:09 ID:???
必死だからさ
741マロン名無しさん:2009/06/01(月) 16:31:20 ID:???
ぼうやだからさ
742マロン名無しさん:2009/06/01(月) 17:42:05 ID:???
>>738
キミみたいなレスはもう人間じゃなくてスクリプトに見えてきたよ
743マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:55:48 ID:???
>>742
キサマノフ
744マロン名無しさん:2009/06/10(水) 14:43:22 ID:???
ドラゴンボールは面白さで勝負したら勝てない
他に面白い漫画なんて腐るほどある
ドラゴンボールが人気あった理由はおもしろかったからではない
キャラに魅力があったからとかそういう理由だ
745マロン名無しさん:2009/06/10(水) 15:51:14 ID:???
ワンピの方がストーリー練られてるんだから当然
746マロン名無しさん:2009/06/10(水) 17:50:29 ID:???
ストーリーに合わせてキャラの性格がコロコロ変わるのはおかしい。
747マロン名無しさん:2009/06/10(水) 18:47:28 ID:???
・絵が気持ち悪い
・ギャグが寒い
・バトル糞なのにバトルシーン多い(ギャグも同じく)
・少年漫画なのに読者の半分以上が女性

ワンピースがDBより上?
748マロン名無しさん:2009/06/10(水) 19:07:30 ID:???
少年青年が平均年齢下げてるけど30以上の沢山のおばさんが読んでくれてます
749マロン名無しさん:2009/06/11(木) 06:42:52 ID:???
この各駅停車漫画が50巻超えてるとか拷問だなw
ゴールが見えてるだけに関係ないことやってると辟易する
750マロン名無しさん:2009/06/12(金) 10:42:29 ID:???
ホントに面白い漫画にするのは無理だからこち亀とかゴルゴ路線で行こうとしてるんだろうな。
751マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:05:15 ID:???
こち亀とゴルゴを一緒にするとか論外
752マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:07:58 ID:???
>>747

> ・絵が気持ち悪い
こういうアンチって頭悪そう
753マロン名無しさん:2009/06/15(月) 23:29:15 ID:???
避難所age
754マロン名無しさん:2009/06/16(火) 10:07:59 ID:???
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

755マロン名無しさん:2009/06/16(火) 10:28:51 ID:WQCJbwoe
昭和のアニメと平成アニメを比べたらとりちゃんが可哀相だろ
756マロン名無しさん:2009/06/16(火) 12:43:00 ID:???
はっきり言ってワンピのストーリーなんぞファイナルファンタジーと同じで(笑)がつくしょうもないもんなんだけどね。 
だから殆どまともに読書したり劇、映画鑑賞したことないにわかには受けがいい。
757マロン名無しさん:2009/06/16(火) 12:46:38 ID:???
妄想レスか。
758マロン名無しさん:2009/06/16(火) 17:52:27 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / //ノ(_)(//)  
 \___  / ̄| / 某ガキ向けインフレビームバトル漫画とは
   \   | ++|/   比べ物にならん出来ニダwwwwwwww
     \   ̄(   鳥山?ウリはゆでたまご先生のファンニダ
      |__|

-「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
  だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
  死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。

-昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。
759マロン名無しさん:2009/06/16(火) 23:34:51 ID:???
今日の福重
760マロン名無しさん:2009/06/17(水) 15:44:55 ID:???
回想でバンバン人殺すくせに
761マロン名無しさん:2009/06/18(木) 10:39:11 ID:???
   |           ___/ \________   |
   |          /                   \  |
   |         /                  / |  |
   |        /      \          //   |   |
   |       /         \        //    \ |
   |       |                          \|
   |       /                  \/       \
   |     /        \          ||          \
   |    /           |         ||    )(      〉
   |__/           /\_____ノ \   ⌒     /
    \            /                     /
     \______                       / |
               |   /_              \ノ
               | /__人__人__人_人_ノ
               | |/    |  |  | | | | | |
               | |      |__|  |__|  |__| |__
             |  /                   |
             |  |                    |
             ||\   | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  | ̄ ̄| | ̄|
           |   \ ̄| |   |  |   |   |   |ノ |
           |  \  ̄\〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/)
           |    ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄( ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ノ
            |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) |ノ
           | ⌒     ノ(  ( (      )
           |______(_(_________)


762マロン名無しさん:2009/06/18(木) 11:04:41 ID:???
アルベルティ
763マロン名無しさん:2009/06/18(木) 11:05:42 ID:???
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*8.1 *4.2 *8.0 *8.5 *4.7 *1.3 *4.6 *5.3 *1.4  ワンピース (09/03/29 関東)←DB改が来る前

11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
*9.9 13.3 *8.5 12.6 *4.8 *1.1 *7.7 *7.5 *0.8  ワンピース (09/04/05 関東)←DB改が来た後

2006.04.02-2007.03.25 デジモンセイバーズ 平均視聴率5.24%
2006.10.01-2007.03.25 ワンピース 平均視聴率6.85%

2007.04.01-2009.03.29 ゲゲゲの鬼太郎 平均視聴率8.23%
2007.04.01-2009.03.29 ワンピース 平均視聴率8.28%

                        / ̄ヽ   
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\      , ┴、 / ̄ヽ
      |    __λ_ |     | , ´ \/ ̄ヽ
      |   ノ ヽ 〆| |     |  \_ノ / ̄ヽ
      |   ノ      \|    (/.l`   `-イ _ / /  どん!
      | / #ノ(_)(#)    /l  \       /
      \___  / ̄| /     /  \O  ̄ - /
   _    \   | ++|/      /       ̄ - O
      ヽ. ̄ ̄\   ̄(     /l        / 視聴率を取るためなら
       |     |___| \  / \ _ /    手段を選ばないニダッッ!!!!
      ノ            ヽ ソ     /
    /                / )  /
                      / / /
764マロン名無しさん:2009/06/18(木) 11:06:45 ID:???
   |           ___/ \________   |
   |          /                   \  |
   |         /                  / |  |
   |        /      \          //   |   |
   |       /         \        //    \ |
   |       |                          \|
   |       /                  \/       \
   |     /        \          ||          \
   |    /           |         ||    )(      〉
   |__/           /\_____ノ \   ⌒     /
    \            /                     /
     \______                       / |
               |   /_              \ノ
               | /__人__人__人_人_ノ
               | |/    |  |  | | | | | |
               | |      |__|  |__|  |__| |__
             |  /                   |
             |  |                    |
             ||\   | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  | ̄ ̄| | ̄|
           |   \ ̄| |   |  |   |   |   |ノ |
           |  \  ̄\〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/)
           |    ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄( ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ノ
            |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) |ノ
           | ⌒     ノ(  ( (      )
           |______(_(_________)

765マロン名無しさん:2009/06/18(木) 11:09:15 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / //ノ(_)(//)  
 \___  / ̄| / 某ガキ向けインフレビームバトル漫画とは
   \   | ++|/   比べ物にならん出来ニダwwwwwwww
     \   ̄(   鳥山?ウリはゆでたまご先生のファンニダ
      |__|

-「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
  だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
  死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。

-昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。
766マロン名無しさん:2009/06/18(木) 11:12:19 ID:???
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*8.1 *4.2 *8.0 *8.5 *4.7 *1.3 *4.6 *5.3 *1.4  ワンピース (09/03/29 関東)←DB改が来る前

11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
*9.9 13.3 *8.5 12.6 *4.8 *1.1 *7.7 *7.5 *0.8  ワンピース (09/04/05 関東)←DB改が来た後

2006.04.02-2007.03.25 デジモンセイバーズ 平均視聴率5.24%
2006.10.01-2007.03.25 ワンピース 平均視聴率6.85%

2007.04.01-2009.03.29 ゲゲゲの鬼太郎 平均視聴率8.23%
2007.04.01-2009.03.29 ワンピース 平均視聴率8.28%

                        / ̄ヽ   
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\      , ┴、 / ̄ヽ
      |    __λ_ |     | , ´ \/ ̄ヽ
      |   ノ ヽ 〆| |     |  \_ノ / ̄ヽ
      |   ノ      \|    (/.l`   `-イ _ / /  どん!
      | / #ノ(_)(#)    /l  \       /
      \___  / ̄| /     /  \O  ̄ - /
   _    \   | ++|/      /       ̄ - O
      ヽ. ̄ ̄\   ̄(     /l        / 視聴率を取るためなら
       |     |___| \  / \ _ /    手段を選ばないニダッッ!!!!
      ノ            ヽ ソ     /
    /                / )  /
                      / / /
767マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:19:10 ID:cV3imB0j
AAコピペを張るお仕事今日も頑張るニダ!
768マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:19:57 ID:???
DBもOPも同じくらい好き
だから喧嘩しないで(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ
769マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:20:35 ID:???
貼りすぎだバカが
770マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:20:51 ID:???
おーおー好き勝手言いなさる
771マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:24:46 ID:???
お台場冒険王で見たOPとDBのコラボはすごかったぞ
ゴムゴムの〜かめはめは
って(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハまたやんないかな?
772マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:35:43 ID:???
お台場と言えば今はガンダムらしいよ
773マロン名無しさん:2009/06/18(木) 15:40:43 ID:???
どっちもそこそこ面白いけど大したことない漫画じゃないか

DBは漫画史的な価値、
ワンピは現在進行形な商品価値が付加されるけど
純粋に作品の面白さ(つまらなさ)だけ見たら、目くそ鼻くそ・どんぐりの背比べ

あ、でも最近のワンピは「そこそこ」すら面白くもないか
774マロン名無しさん:2009/06/18(木) 16:59:07 ID:???
お台場今年ガンダムなんダ00映画は観にいくよ
敵はエネルで楽しかったよ(゚ζ゜)-☆Chu!!
Z戦士勢揃いしてた(^ε^)-☆Chu!!ムハハハハ
775マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:05:20 ID:???
■ワンピースに惨敗してるドラゴンボール改■17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245311624/
776マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:20:23 ID:???
週漫じゃなかったのかよ
777マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:52:06 ID:???
次は神戸に鉄人28号が立ちます
9月完成予定
778マロン名無しさん:2009/06/18(木) 17:52:12 ID:???
週漫じゃないですがなにか?何が悪いの?
779マロン名無しさん
削除人が存在しているという証明