今現在ドラゴンボールが描かれていたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
どうなっていただろう?

考えられる事
○初期のドクタースランプを受け継いだ古臭いギャグが今風になる
○中国文化西遊記をここまで絶賛してない可能性がある
○トランクスやブルマといった名前は付けない
○パンパンなんて出てこない
○キャラを殺してはいけない・残酷シーンはいけない
○ベジータの「ガキか!女か!木偶の坊か!それとも三匹まとめて〜」
というセリフが女性軽視・差別用語使用ということで変えられる
2マロン名無しさん:2009/01/05(月) 08:41:59 ID:???
声優ネタでスレが荒れる
3マロン名無しさん:2009/01/05(月) 09:03:50 ID:???
>>1俺うれしい
4マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:10:35 ID:N0Zj4VZe
すごい気だ・・!とかいうのは
ワンピースの覇気のパクリになるから使わない
5マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:32:45 ID:???
それ以前にワンピなぞ存在しておらず
尾田は全く別のジャンルの作品を描いているんではないかい
6マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:41:23 ID:???
ワンピースのモロパクになるな

しかしドラゴンボールの絵って全く古臭くないよな
むしろ80年代洋モノみたいな雰囲気でイケているんじゃないか
7マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:57:26 ID:A/VoIdyy
子供の頃の話は絵十分古いです。
でもその後絵柄はどんどん変化し、ブウ編あたりの絵は今見ても全然古くないと思うけど
8マロン名無しさん:2009/01/05(月) 13:16:03 ID:???
鳥山曰く丸く戻せと言われてカクカク描きたい、飽きっぽいから絵柄変えるのが好きだしな
9マロン名無しさん:2009/01/05(月) 14:22:30 ID:???
>>8
日本語でおk
10マロン名無しさん:2009/01/05(月) 14:44:24 ID:???
>>8
日本語でおk
118:2009/01/05(月) 15:57:14 ID:???
>>9>>10
鳥山の発言が天邪鬼だから分かり難くてスマン。
「絵柄を丸く戻せと言われたけど、さらにカクカクに描きたくなった」
自分は飽きっぽいとも言ってた。最近も絵柄変えてるしな。
12マロン名無しさん:2009/01/05(月) 16:07:17 ID:???
鳥山のせいにしててワロタw
1311:2009/01/05(月) 16:16:18 ID:???
鳥山のせいにしたつもりは無かったけどな。自分の書き方も分かり難かったし。
14マロン名無しさん:2009/01/05(月) 16:23:30 ID:???
>>1
内容よりも今の絵柄でウケるのか気になる
上手いと思うけど線太いしな…全部PCで描いてるのか?
15マロン名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:21 ID:???
>>13
お前の書き方「が」分かり難いんだよ低能
その上、自分の文章力の無さを省みなずに作者のせいにする性質の悪さ…
駄目だこいつ
16マロン名無しさん:2009/01/05(月) 17:22:03 ID:???
>>15
おいおい落ち着けw過激反応しすぎ。てかお前の方が変に見えるから
17マロン名無しさん:2009/01/05(月) 17:38:24 ID:???
ヒント:冬休み。どうでもいいからスルーでおk
>>1
名前を変える必要あるかな?下着でもギャグ狙いでいいんじゃない
18マロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:50:44 ID:7TeclQBY
>>13
>鳥山の発言が天邪鬼だから分かり難くてスマン



こんな事書いてたら鳥山のせいにしてるって言われてもしょうがないだろ

19マロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:56:21 ID:???
アゲてまで食いつくネタか?てか謝ってるしスレチうざい
20マロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:06:55 ID:7TeclQBY
まるで反省していない…
21マロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:30:37 ID:???
>>14

キャラクターをシンプルな線で描いている作家は基本的に賞味期限は長いと思うよ
逆に90年代独特の「トレンディー」な絵柄の作家は軒並み腐っている感じ

個人的な印象だが
線が細く描き込みが多いキャラは腐りやすいと思うよ
22マロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:56:41 ID:???
>>6
そもそもワンピが存在してない
23マロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:13:15 ID:???
>>21
そういえば一般人気がある女作家はシンプルな線で描いてるイメージだな。
24マロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:13:50 ID:???
気を溜めるだけで一回終わる
かめはめ波のかめはめ……までで一回終わる
打っただけで一回終わる
爆風だらけで倒したかどうかのところで一回終わる
25マロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:19:27 ID:???
当時はジャンプで休載するのが難しかったの?今なら節目ごとに休載しそう
26マロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:51 ID:???
>>25
昔は全力を出させて人気が消滅するまで使い切るやり方だったけど
今は適度に休ませて引き伸ばして金を稼ぐ感じ
27マロン名無しさん:2009/01/06(火) 00:48:35 ID:???
・DBを1個目から探し始める
・DB1個につき単行本1冊
・ウーロンvsプーアルで1ヶ月
・牛魔王編で1年
・飲茶が大活躍
28マロン名無しさん:2009/01/06(火) 13:53:13 ID:???
ブルー、オトコスキー、ブラック、ポポの設定が変更される
29マロン名無しさん:2009/01/06(火) 13:57:13 ID:???
東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。
30マロン名無しさん:2009/01/06(火) 14:05:07 ID:???
コピペ乙
31マロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:04:30 ID:???
残酷シーンに修正海苔が貼られる
32マロン名無しさん:2009/01/09(金) 10:05:01 ID:???
ヤムチャが自分はロリコンじゃないとか自慢することがなくなり
敢えて貧乳でロリ可愛いあるチチにデレデレしてしまうヤムチャ
(最近はヲタ人気が強いとロリヒロインも結構優遇されているので)
33マロン名無しさん:2009/01/12(月) 13:33:03 ID:???
ベジータの性格が丸くなるのが早い
34マロン名無しさん:2009/01/13(火) 15:43:03 ID:???
35マロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:18:23 ID:9IwK1w7C
天さんの目がなんと2つに
36マロン名無しさん:2009/01/13(火) 16:18:27 ID:???
今のジャンプがあるのはドラゴンボール、
そして他の偉大な漫画のおかげじゃないか。
それを見て漫画家になった人が今のジャンプを作ってる。
つまりもう昔のものは古い。
37マロン名無しさん:2009/01/13(火) 22:21:32 ID:???
そして漫画は衰退していく・・
38マロン名無しさん
>>37
アメリカはそうらしいな…。
アメコミの実写映画は頻繁に製作されているけど、
コミックの方がね…日本の漫画もあるし衰退するだけだね。