速報 DB国内2億部 全世界3億5000万部!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
>>1 国内部数
>>2以降 全世界の部数

国内部数
2005年11月時点 1億9000万部
2008年7月時点  2億部

「主な人気漫画の単行本発行部数」
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/digital/pia111401t.html
>ドラゴンボール        全42巻    1億9000万部  1巻平均452万部
>こちら亀有公園前派出所 147巻(続巻).1億4000万部 .1巻平均95万部
>スラムダンク         全31巻    1億1000万部 1巻平均354万部
>ワンピース          39巻(続巻) 1億1000万部  1巻平均282万部
>北斗の拳           全27巻    5000万部   1巻平均185万部
>花より男子          全36巻    5400万部   1巻平均150万部
>NANA             13巻(続巻) 3000万部   1巻平均230万部 

>出典:各出版社への取材によりぴあ総研作成
>注:表中の数字はいずれも2005年11月時点

人気漫画『ドラゴンボール』がハリウッド進出へ
ttp://www.chosunonline.com/article/20071121000027
>1984年から95年まで全42巻で完結したこの少年漫画は、日本だけで合計2億冊という驚異的な販売部数を記録した。
>アニメ・ゲーム・キャラクター商品などの収益は米国で4000万ドル(約44億円)を上回る。韓国でも、同作品を連載した
>少年漫画雑誌「IQジャンプ」が当時、1号当たり50万部近く売り上げ、漫画界の伝説になっている。

ドラゴンボール:悟空とブルマの冒険劇描く DS版が9月18日発売
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/archive/news/2008/07/27/20080726mog00m200042000c.html
>コミックスの累計発行数が2億部を誇る鳥山明さんの大ヒットマンガ「ドラゴンボール」のニンテンドーDS用ソフト
>「ドラゴンボールDS」が9月18日、発売される。 
2マロン名無しさん:2008/12/19(金) 12:26:12 ID:???
全世界
2008年12月現在 3億5000万部

サンスポ
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081210/gnj0812100505015-n2.htm
>「DRAGONBALL EVOLUTION」(ジェームズ・ウォン監督)は、
>世界で3億5000万部を売り上げた漫画家、鳥山明氏の代表作「ドラゴンボール」の実写版
>で、総製作費100億円以上の超大作。

スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081210-OHT1T00033.htm
>「DRAGONBALL―」は、7つ集めるとすべての願いがかなうというドラゴンボールを巡り、主人公・孫悟空の戦いや冒険を描く。
>原作コミックは全世界で3億5000万部を売り上げ、日本だけでなく米国、欧州、アジアでも大人気となっている。

オリコン
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/61072/full/
>『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、
>連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。

毎日新聞
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081212mog00m200029000c.html
>「ドラゴンボール」は世界で3億5000万部を売り上げ、84〜95年の「週刊少年ジャンプ」での
>連載終了後も日本のマンガの中で圧倒的な人気を誇っている。
3マロン名無しさん:2008/12/19(金) 12:28:24 ID:vmo4s6CS
流石や!やっぱりすげー!
4マロン名無しさん:2008/12/19(金) 12:29:13 ID:y3LCBxdb
鳥山は神
5マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:01:24 ID:Mfq4Fmow
ワンピ厨の悔し涙で洪水になりそうなスレだな
6マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:20:52 ID:???
つーかお前らが描いたわけじゃないのに何故そんな誇らしげ…?
7マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:24:46 ID:QJw3kFQH
>>6
愛国心みたいなもんだよ
自分に関係ない日本文化や製品が海外で高評価されててもうれしいだろ
8マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:30:53 ID:???
まだ売れてんのか
スゲーな
9マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:51:12 ID:???
完全版があると完全版しか買う気にならないよな。
10マロン名無しさん:2008/12/19(金) 13:59:23 ID:???
海賊版までいれたらどんなことになるんだろう・・・・
なんかいまでもゲームのCMとか見るし、すごいね
俺ら世代はすでに卒業していい思い出と化してるけど いまの子供に人気あるのかな?
ゲームもやらなくなったからわからん
11マロン名無しさん:2008/12/19(金) 14:13:09 ID:???
まうまう〜っ!!
12マロン名無しさん:2008/12/19(金) 15:58:19 ID:???
すんげえ
13マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:12:26 ID:???
>>1
>ドラゴンボール:悟空とブルマの冒険劇描く DS版が9月18日発売

http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20081009.php

ポケットモンスタープラチナ
2008.09.13発売
累計本数 159万5000本

ドラゴンボールDS
2008.09.18販売
累計本数 11万5000本

これが格の差ってやつ
14マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:15:27 ID:???
>>13
DBゲームの中でもしょぼいDS、しかも人気無い初期DBを比べても・・・
15マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:17:55 ID:???
>>13
あれw
そこはワンピのゲーム本数と比べる所じゃないの?この板的にw
16マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:20:28 ID:???
>>13
ポケモンの漫画はどれくらい売れてるの?
17マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:35:08 ID:???
つかしょぼいとか関係なくポケモンには無理だろ・・・
18マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:39:16 ID:???
>>15
ワンピは初週で7万5000だしてたから
DBとそんな大差ないと思われる
19マロン名無しさん:2008/12/19(金) 16:56:59 ID:???
ファミ通によると

08/09/18 ドラゴンボールDS 初動88,439 累計152,422
20マロン名無しさん:2008/12/19(金) 17:06:11 ID:???
>>19
ポケモンは?
21マロン名無しさん:2008/12/19(金) 17:17:48 ID:???
ゲームの話は板違い
22マロン名無しさん:2008/12/19(金) 17:44:42 ID:???
屁のつっぱりはいらんですよ
23マロン名無しさん:2008/12/19(金) 18:07:16 ID:???
DB=漫画が主
ポケモン=ゲームが主

こんなこともわからん馬鹿がいるww
24マロン名無しさん:2008/12/19(金) 18:25:57 ID:???
だが人気という点においてはなにが主とか関係ない
売り上げがすべて
それはDB厨も散々言ってただろ?
勝てない相手とじゃカテゴリー内に逃げ込むしかないんじゃ結局DB厨もワンピ厨といっしょだな
しかも内容が薄くて強みといったら売り上げのみのDBじゃ一生ポケモン様には敵わないw
25マロン名無しさん:2008/12/19(金) 18:49:13 ID:???
要するに、ゲームではDBよりポケモンの方が(当たり前だが)売れてるから、(漫画ではDBの方が売れてるけど)ポケモンの方が人気があるって言いたいの?意味不明だが…
26マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:10:37 ID:???
ゲームを持ち出されるとDBは絶対勝てないからやめてくれぇ〜!(泣)
27マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:21:31 ID:???
ポケモンシリーズのゲームだけで世界中で1億以上売れてるらしいな
原価は漫画の10倍以上だしゲームだけでも圧倒的にポケモンの勝利なのに
それにアニメ映画グッズなんかも合わせたらもうドラゴンボールなんか足元にも及ばない
28マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:53 ID:???
ミュウツーの逆襲は全米No.1を記録
あまりのポケモン人気っぷりにアメリカのどっかの州の首都が市の名前をピカチュウ市に改名するイベントも行われたぐらいの社会現象に
ポケモンは日本の誇りですね。ドラゴンボール?何ソレ?ポケモンの前にパクリ元の西遊記を越えてからにしてくれませんか
29マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:29:52 ID:???
>>25
ポケモンの人気を知らないのか
ほれ

2006年キャラクター小売市場規模ランキングBEST 100
1位 ポケットモンスター 7.04% 1128億円
18位 ドラゴンボールシリーズ 1.60% 256億円

2007年キャラクターランキングBEST100
1位 ポケットモンスター 8.41%
16位 ドラゴンボールシリーズ 1.69%

バンダイこどもアンケート
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html
お子様の好きなキャラクターは何ですか?

総合 ポケモン 256人
    ドラゴン 68人

男児 ポケモン 186人
    ドラゴン 68人

女児 ポケモン 59人
    ドラゴン 圏外


DB人気がないわけではない
ただポケモンが化け物だったってだけだ
30マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:31:15 ID:???
ポケモン厨の自演ワロタ
31マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:33:46 ID:???
DBファンだけどDBは古い漫画だと認めてるよ。
勿論人気あるし知名度もあるけど、大人買いできなくて原作読んでない子供・ゆとりが多いし。
32マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:35:26 ID:???
子供人気
香取の孫悟空>>>>>>>>>>>>>>>DBの孫悟空(笑)
33マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:36:00 ID:OGdShpTd
映画効果で4億いくかな
34マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:37:00 ID:???
さすがDBだな
他の漫画と格が違うぜ
35マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:38:00 ID:???
さて、実写ドラゴンボールはポケモンを越えれるか(笑)
36マロン名無しさん:2008/12/19(金) 19:42:28 ID:???
世界人気
ポケモン>>>>>>>>遊戯王>>>>>>NARUTO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール(笑)
37マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:06:06 ID:???
ポケモンや遊戯王と比較する意味がわからない
ゲームやカードじゃねえか

マジでキチガイじみてるからやめろ
38マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:21:40 ID:???
ドラゴンボールの起源は中国
日本人として恥ずかしい
ポケモンやNARUTOのような和を取り入れた作品が世界に受け入れられているのは日本人として大変誇らしい
39マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:34:21 ID:???
>>37
だってワンピじゃ勝てねーしw
40マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:37:28 ID:???
日本の忍者が誤った認識のNINJAとして受け入れられるのは極めて遺憾である
41マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:46:34 ID:???
忍者の起源は韓国ニダ。
42マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:58:45 ID:???
半島人はキムチ食って死ね!
43マロン名無しさん:2008/12/19(金) 21:08:31 ID:???
ドラゴン<丶`∀´>
44マロン名無しさん:2008/12/19(金) 22:09:13 ID:???
人気が無いんじゃなくて年齢層の違い
45マロン名無しさん:2008/12/20(土) 00:11:42 ID:???
ポケモンにはかてないけどナルトと遊戯王には勝ってるからな
データ古い

ハリウッド公開してウォルマートで大々的にマーチャンダイジングを展開できればポケモンに並べる可能性ある
46マロン名無しさん:2008/12/20(土) 01:05:06 ID:???
そんなのないからー
47マロン名無しさん:2008/12/20(土) 03:37:22 ID:???
日本発の漫画では最強ということでいいんじゃないの。
ポケモンはまた別次元。収集癖を目的につくられた大ヒットゲームには漫画という媒体じゃ勝てない
ドラクエ、FFあわせても勝てないんじゃない
48マロン名無しさん:2008/12/20(土) 23:31:45 ID:???
このソース本当かぁ?
49マロン名無しさん:2008/12/21(日) 22:51:44 ID:XEQbgq9h
デズニー帝国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>
>>>>
>>
>>


・・
・・・
・・
>>日本の全マンガ全アニメ全ゲーム全キャラクターグッズ
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
50マロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:38:43 ID:???
>>48
いくらなんでも世界で3億5000万部って少なすぎるよな
海賊版を入れたら軽く5億は超えてるはず
51マロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:03:24 ID:???
DBの海外浸透度から考えると3億5千万部どころじゃない気はするな
52マロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:23:40 ID:???
ワンピ信者の俺から言わせてもらうと
発行部数を誇ってばかりいる信者の好きな漫画にロクなのはない
53マロン名無しさん:2008/12/22(月) 00:50:35 ID:???
100万部で大ヒットなんだからすごい数字だと思うがな
54マロン名無しさん:2008/12/22(月) 08:46:10 ID:FqFUxsHN
DBはこういう捏造データばっかだからなあ
ワンピースが記録抜こうとする度にもっと売れてましたって言い出しそうだな
55マロン名無しさん:2008/12/22(月) 08:59:12 ID:???
文句ならソース元にいいなよw
てか4億くらいってるかと思った
56マロン名無しさん:2008/12/22(月) 09:20:05 ID:???
>>52
ワンピ信者が一番多いと思うよ。
57マロン名無しさん:2008/12/22(月) 09:20:34 ID:???
>>51
ヒント:中国
58マロン名無しさん:2008/12/22(月) 09:36:47 ID:???
マイナー漫画=糞漫画の信者共、嫉妬おっつ〜♪
59マロン名無しさん:2008/12/22(月) 15:55:43 ID:???
・・・なんだ
後追い組がほたえてるだけか
60マロン名無しさん:2008/12/22(月) 21:23:07 ID:???
ワンピ厨は捏造データとか吠えてんじゃなくてワンピースの方が売れてると言うソースを提供した上で反論して欲しいものですなw
負け犬の遠吠えにしか聞こえんわwww
61マロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:17:56 ID:???
>>60
またこういうスレになっていくのかな
似たようなスレいくつもあるな…
62マロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:39:14 ID:???
>>54
捏造の意味わかってる?
63マロン名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:43 ID:???
>>45
ポケモンとナルトと遊戯王は放送中
とはいえ人気層の場合が違うから比べるのはナンセンス
64マロン名無しさん:2008/12/23(火) 18:24:19 ID:rbxhx2h7
日本の誇りだな
65マロン名無しさん:2008/12/23(火) 23:12:11 ID:???
ってまたアンチどうしで罵り合うだけでどっちのファンもいないというオチ
66マロン名無しさん:2008/12/24(水) 03:17:37 ID:???
西遊記のパクリ
67マロン名無しさん:2008/12/24(水) 05:23:21 ID:???
>>10
普通にカードゲームから入ってく子が多いね。
ジャンフェス毎回行くけどバンダイブースとかのDBコーナーも
小学生くらいの子とか居るし
68マロン名無しさん:2008/12/24(水) 14:01:01 ID:XcTYMf24
さすがにアンチもこうハッキリ出されるとどうしようもないか。
69マロン名無しさん:2008/12/24(水) 14:06:40 ID:txy9pw70
ドラゴンボールを嫌う奴は非国民に値する
70マロン名無しさん:2008/12/24(水) 14:14:18 ID:???
日本人はドラゴンボール以外の漫画は読んではいけない
これに違反した場合国外追放を命ずる
71マロン名無しさん:2008/12/24(水) 14:38:40 ID:???
ドラゴンボールの批判をした場合、島流しの刑に処する
72マロン名無しさん:2008/12/24(水) 17:34:33 ID:???
ホントすげーよDBは
日本のスーパーマンだな
73マロン名無しさん:2008/12/24(水) 18:56:29 ID:4TTK6Y0W
捏造あげ
74マロン名無しさん:2008/12/24(水) 19:16:00 ID:???
他の漫画からしたら雲の上の存在だよな
一生かかっても追いつけんぞ
75マロン名無しさん:2008/12/24(水) 20:15:19 ID:mLpTiDj/
>>1
すげーな
DBの前じゃワンピなんてカス以下じゃん
76マロン名無しさん:2008/12/24(水) 20:32:33 ID:WBkPWSKp
ワンピースは王様だけど
DBは神様だからな・・
77マロン名無しさん:2008/12/24(水) 21:02:41 ID:???
別に捏造とかはどうでもいいかな。
まぁドラゴンボールだからありえるかもしれんって感じで。
完全版欲しいが、高いからな…。
78マロン名無しさん:2008/12/24(水) 21:40:21 ID:???
俺は今中古で集めてる
DBの完全版は割と汚れにくいタイプだから中古でも問題ない
79マロン名無しさん:2008/12/24(水) 23:38:25 ID:???
捏造して3億5000万部だよ
実際は海賊版とかで5億は軽くいってる
80マロン名無しさん:2008/12/25(木) 03:20:47 ID:???
海外売り上げじゃ日本漫画の中でも一人レベルが違うからな
81マロン名無しさん:2008/12/25(木) 08:21:38 ID:???
海賊版入れたがる奴がどんだけ馬鹿なんだよw
82マロン名無しさん:2008/12/25(木) 13:56:25 ID:bzFjd9b+
鳥山は神の子だな
83マロン名無しさん:2008/12/25(木) 14:46:43 ID:???
こないだ何かの漫画が(のだめかな?)
「なんと売り上げ2500万部!大ヒット漫画の云々〜」って紹介されてて、
もちろん2500万部もものすごい数字だと思うけど、DBの数字見ると気が遠くなるw
84マロン名無しさん:2008/12/25(木) 17:07:53 ID:???
掲載雑誌比べたらどんだけすごいか分かる
85マロン名無しさん:2008/12/25(木) 20:51:42 ID:???
まあ鳥山が少年漫画の神なのは認めるし
DBが世界で最も成功した漫画なのは認めるが
DB厨はクソだな
86マロン名無しさん:2008/12/25(木) 21:13:41 ID:???
本スレにいる普通のファンはまともなの多いんだけどな
やはり厨の称号は伊達では無いと言ったところか
87マロン名無しさん:2008/12/27(土) 08:45:43 ID:???
映画効果で4億部も見えてきたね。
88マロン名無しさん:2008/12/27(土) 14:32:00 ID:???
>>87
そんなにだろ…普通に時間が経てば地味に売れるだろう。
89マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:16:48 ID:Bw+lCf+H
DBの次に売れてる漫画ってなに?
90マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:20:29 ID:rYryy6Lr
スラムダンクかワンピースのどっちか
91マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:21 ID:???
デスノートじゃなかったんかい
92マロン名無しさん:2008/12/28(日) 07:53:17 ID:???
X-MENは4億部だっけ?
ソース見たことないけどホントかね
93マロン名無しさん:2008/12/28(日) 08:23:22 ID:???
Xメンていろんな人が描いてるやつだよね、10億くらいいってんのかと思った
せまってきてんじゃん
94マロン名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:09 ID:???
近い将来にペケマンは抜くな
でも、なんか10億部の化け物みたいなのがあるらしいぞ
95マロン名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:43 ID:???
ピーナッツ(スヌーピー)も結構すごいんじゃなかったっけ
適当な記憶だけどw
9693:2008/12/28(日) 10:02:35 ID:???
>>94
クラシックス・イラストレイテッドってやつか。初めて知った
調べてもそのタイトルの漫画が見つからず、おかしいなと思ったら
こういったクラシック短編ものを全て総称したもの?らしいね
なるほど、それでクラシックス・イラストレイテッドと言うのかとw
(詳しく知ってる人いたら訂正よろしくお願いします)
http://metropoliscomics.com/index.php?referral=adword-we-sell&gclid=CJTUqcuI4pcCFdUupAodtXnbCg

ウィキによると
クラシックス・イラストレイテッド  1941  10億
X-メン                 1963  4億
ドラゴンボール            1984  3億5000万
アステリックス             1959  3億5000万
ピーナッツ                1950  3億
ラッキー・ルーク            1947   3億
タンタンの冒険旅行          1929  2億8000万

発表年を見ると、ホントに驚異的に売れたんだなと…
個人的にはタンタンにびびった
正直タンタンなめてましたスンマセン
97マロン名無しさん:2008/12/28(日) 11:25:54 ID:???
>>93
色んな人が描いて4億部なら実質抜いていると言ってもいいかも知れないな
ある意味では
98マロン名無しさん:2008/12/28(日) 13:43:46 ID:???
じゃあ単独作者の作品ならDBが世界一か

鳥山はここだけの話、アラレも描いてるからスゲーよな
99マロン名無しさん:2008/12/28(日) 14:02:26 ID:???
バットマンやスーパーマンってまたやってるの?
どういう形で続いてるか知らないが、50年以上やってるんじゃないのか?
100マロン名無しさん:2008/12/28(日) 14:40:59 ID:???
>>98
本の厚さもすげーよな?アメコミって薄っぺらなんだろ?
鳥山すげーwww
101マロン名無しさん:2008/12/28(日) 15:33:35 ID:???
お前らあんまチョンピース信者泣かすなよ
102マロン名無しさん:2008/12/28(日) 15:40:01 ID:???
ついでにチョンの国内と世界の売上は?
103マロン名無しさん:2008/12/28(日) 16:54:34 ID:???
ちなみに世界で大人気のナルトは2000万部売れてるそうだ
まあ向こうの人気はアニメが中心だからな
104マロン名無しさん:2008/12/28(日) 20:35:44 ID:???
ナルトのアニメの規制は許せんな。
日本でもタバコの部分はアニメでやらなかった。
まぁナルトに限ったことじゃないけど、
アメリカはあんなにやってんのに規制だけはちゃんとし過ぎてショボくなる(´・ω・`)
105マロン名無しさん:2008/12/28(日) 21:13:20 ID:Rig9vhgj
アラレって鳥山が作者か?
鳥山ってDBだけの一発屋のイメージがあったんだが
アラレもそこそこのヒットみたいだから
まあまあの作家なんだな
106マロン名無しさん:2008/12/28(日) 21:20:18 ID:???
ちょwアラレだけで一生食っていけるだけの金稼いじゃってたってのにw
107マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:01:58 ID:???
アラレは歴代最高視聴率3位でジャンプの中では歴代最高の視聴率をとっている
DBよりも人気ある時期もあった
10代ならもう知ってなくても仕方無い
108マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:15:38 ID:SDHgFbYT
>>105
意外と知られてないけど
ドラクエのキャラデザも鳥山だよ
109マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:40:49 ID:???
遊戯王の奴なんてボロ儲けだろ…。
あいつは儲かりすぎだわ…。
まぁ今度あいつが描いた遊戯王のカードのパックが出るらしいから…
買おうかな、遊戯王カード…やっぱいいね。
110マロン名無しさん:2008/12/29(月) 02:10:57 ID:???
遊戯王は漫画は大したことなかったのにカードでとんでもないヒット飛ばしたからな
111マロン名無しさん:2008/12/29(月) 06:03:07 ID:???
>>108
意外と知られていないけど
いいともの司会もタモリだよ
112マロン名無しさん:2008/12/29(月) 15:05:40 ID:???
最近の遊戯王カードのつまらなさは異常
113マロン名無しさん:2008/12/29(月) 17:25:52 ID:???
遊戯王カードだけはいつになっても魅力があるな。
一番最初にハマったカードゲームだし、ルールも簡単。
デジモンカードはやり方分からないけど、コレクションしてた。
ポケモンカードはやり方分からないし、持ってる奴も多くなかった。
デュエルマスターズはみんなが
114マロン名無しさん:2008/12/30(火) 09:32:40 ID:???
デジモンカードの存在を今初めて知った
115マロン名無しさん:2008/12/30(火) 09:35:33 ID:???
カードって幼稚園〜小学生あたりがもって遊んでるもんだと思ってたw
結構大きな子もやってんだね
116マロン名無しさん:2008/12/30(火) 19:42:14 ID:???
DB厨がそれを言うかw
117マロン名無しさん:2008/12/31(水) 01:11:30 ID:???
なんで?関係ないっしょw
118マロン名無しさん:2008/12/31(水) 16:55:40 ID:???
来年4億いくな、こりゃ
119マロン名無しさん:2008/12/31(水) 17:17:20 ID:GtBNITBx
芸スポでDB厨フルボッコになってるなあwww
120マロン名無しさん:2008/12/31(水) 17:44:52 ID:???
もう4億いっちゃってると思ってた
121マロン名無しさん:2008/12/31(水) 18:04:26 ID:???
世界にはばたくドラゴンボール
日本の誇りだ
122マロン名無しさん:2009/01/01(木) 04:25:39 ID:???
>>121
まぁそれは言えるかもしれん。
宮崎や押井監督も有名みたいけど。
123マロン名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:26 ID:NC1E2sbN
もうアンチも反論のしようがないところまで来ちゃったなー
124マロン名無しさん:2009/01/02(金) 23:56:16 ID:???
DBは凄すぎて手が届かないだろ
単行本もグッズも知名度も影響度も海外人気も何もかも凄いんだもん
125マロン名無しさん:2009/01/03(土) 00:40:10 ID:???
まぁ実写映画公開にネトゲ化とDB厨涙目なイベントが当分続くからメシウマ
126マロン名無しさん:2009/01/03(土) 00:56:43 ID:???
あれはヒットしても困るし
全く売れなくても困るし
非常に困った素材だな、ハリウッドDBはw
127マロン名無しさん:2009/01/03(土) 01:23:17 ID:sV/5TIOR
公開前はこんだけ叩いておいてもいざヒットしたりしたら
一気に掌を返して「実写にしても面白いDBは神だな」とか言い出すのは分かりきってるがな
128マロン名無しさん:2009/01/03(土) 02:31:43 ID:???
大丈夫
実写は100%コケる
129マロン名無しさん:2009/01/03(土) 07:35:04 ID:???
ネトゲ化すんの?
どっちにしろ俺は嬉しいけどな
130マロン名無しさん:2009/01/03(土) 12:45:35 ID:???
まあ実写はこけるな
しかも史上最悪レベルの悪評で
131マロン名無しさん:2009/01/03(土) 14:51:57 ID:???
日本では少しヒットする気もするな。
ドラゴンボール見てみたか?って学校で話題になりそう。
あとは完成度の低さで逆に見ようみたいな。
とりあえずレンタルなら1位だな。
まぁ映画館で見ようとは思わないが。
132マロン名無しさん:2009/01/03(土) 18:20:29 ID:???
>>129
かなり前に話あったよな。
韓国の方が早いんだっけ?
133マロン名無しさん:2009/01/03(土) 19:42:39 ID:???
まさか集英社もあんな作品に仕上がるとは思ってもみなかっただろうなあ
100億もかけてブタのエサを作るってどんな監督だよ
134マロン名無しさん:2009/01/05(月) 00:49:41 ID:oGnKVGB5
X-MENが4億部ってホントか?
ソース見たことないけど
135マロン名無しさん:2009/01/05(月) 11:19:03 ID:???
むしろハリウッド化はあそこまでひどそうだとネタで楽しめるよ
テレビ実況する日が楽しみだ
136マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:26:06 ID:???
>>135
実況凄そうだな…。
映画は見に行かないが、DVDは借りたいな。
絶対、一位だなレンタルは。
137マロン名無しさん:2009/01/06(火) 03:15:11 ID:jPRS8d2f
138マロン名無しさん:2009/01/06(火) 10:37:58 ID:???
時間の問題
139マロン名無しさん:2009/01/06(火) 11:00:41 ID:???
DBは連載終わってもつよいのが凄いな
ゲームも売れてるし、海外で2次ブームきたらXMEN超えるね
140マロン名無しさん:2009/01/06(火) 12:17:27 ID:???
ドラゴンボールは世界のすべての書籍の頂点
141マロン名無しさん:2009/01/06(火) 16:02:14 ID:PVs4rYz7
まだまだ伸びる余地はある
142マロン名無しさん:2009/01/06(火) 16:51:49 ID:FCVe246G
昨日テレビでDBは3億部といっていたな
元編集長の堀江というのが出演していた
井上は全部で1億6000万部といっていた
143マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:23:17 ID:???
なんか良く分かんないな…。
まぁ3億ぐらいは…終わって何年か経ってるし、巻数も多いしね。
144マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:26:16 ID:???
いや、逆に終っても売れ続けてる方が凄いこと
連載終了したら普通単行本売れないよ
145マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:27:21 ID:???
でもエックスメンって何人もの作者の共同作業だろ?
1人なら鳥山最強だろ
146マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:35:23 ID:???
10億の奴もクラシック短編ものの総称らしいから
作者1人ものに限定したら(アシスタント除く)鳥山最強
147マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:47:07 ID:/zXxjRhW
ワンピースは全漫画最速で2億部超えたし、まだ続いてる。
ひょっとしてDBを超えるかもな
148マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:49:50 ID:???
Xメンて調べたら、原作スタン・リー、作画ジャック・カービー
で作画の人はもう94年に亡くなっちゃってんのか…
跡継いで色んな人が分業して描いてんだね
149マロン名無しさん:2009/01/06(火) 18:54:15 ID:???
>>147
いつ2億部超えたんだ

それはともかく、最速3億部は無理だろ
そこまで売れるかどうかわからんし
総売上ではDBには及ばないだろうな

DBはまだまだ売り上げ伸ばすだろうが
ワンピは連載終了と同時に売れなくなる
世界で大して売れてないからな
150マロン名無しさん:2009/01/06(火) 19:03:17 ID:???
DBの場合何度でも読みたいシーンがある。
ワンピの場合、ワンピースがなんであるかネタバレしたら興味ないや。
画面構成がつまんないもん。ただのクイズ漫画。
151マロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:02:13 ID:QzlQCr5i
ワンピースは国内だけで3億超える可能性あるからなあ
152マロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:24:33 ID:???
ねぇーよ
153マロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:54:17 ID:D+RxAZ3E
仮に100巻まで出したとしても2億4〜5千万部ぐらいじゃない?
154マロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:15:44 ID:???
まぁ終了後は分からんな…。
3億がどのくらい凄いのか分からなくってきたな…。
ドラゴンボールが完結して、コミックが発売した時はどのくらい売れたの?
データ残ってそうにないな…。
155マロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:25:58 ID:???
まあ、完全版込みでも3億は難しいんじゃないかワンピ
海外で売れない限り
DBも記録を伸ばし続けるだろうし、単行本総売上で
ワンピに追い抜かれる事は無いと思う
156マロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:44:29 ID:???
ワンピは好き嫌いあるし、そんなに伸びないんじゃないか
157マロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:48:53 ID:???
100巻まで続いたとして2億5000万部くらい?
まあ、単行本売上げが今の90%以上を保つとしてだが
完全版は5000万部はいかんだろうなあ。
世界での売上げも最終的には3000万部くらいはいくだろうから
3億はちょっと超えるんじゃない?
DBはその頃5億部いってそうだな。4億は間違いない

158マロン名無しさん:2009/01/06(火) 21:52:05 ID:???
でも、3億5000万部たってコミックスだけなら
日本の単行本価格で計算して1400億円くらいなんだよな
DBはその周辺メディアで軽くその十数倍の売上げ上げてるからハンパねえわ
しかもまだ売上げ伸ばしてる
159マロン名無しさん:2009/01/06(火) 23:02:24 ID:???
ナルトも伸びるね。
160マロン名無しさん:2009/01/07(水) 09:25:10 ID:???
ワンピが100巻まで続いたとして
まだ200万部売れてたとしたら

その購入者、本物のアホだよな
いいかげん目を覚ませ
161マロン名無しさん:2009/01/07(水) 12:57:44 ID:???
さっきいいともで世界で1.5億部って言ってたぞwww
信者残念
162マロン名無しさん:2009/01/07(水) 13:21:09 ID:???
>>161
あってるじゃん

国内 2億部
国外 1億5000万部
163マロン名無しさん:2009/01/07(水) 18:25:33 ID:???
>>160
宗教だから
164マロン名無しさん:2009/01/08(木) 07:02:39 ID:???
>>161
全世界でって言ってたね
DBチョンww
165マロン名無しさん:2009/01/08(木) 07:22:06 ID:1Sspmm5l
>>2に明確なソースがあるのに
必死に現実逃避に走るアンチかわいいね^^
166マロン名無しさん:2009/01/08(木) 07:32:13 ID:xIpFQ3Z7
つかワンピが100巻まで続いたら
ドラゴンボールの倍は売れないと勝ったことにはならんなw
167マロン名無しさん:2009/01/08(木) 08:20:39 ID:???
そうだな
ワンピが8億部売ったら
単行本に限ってはワンピの勝ちでいいんじゃないか
6億部なら互角ぐらい、5億部以下なら負け
168マロン名無しさん:2009/01/08(木) 08:31:17 ID:???
ドラゴンボールはフランスだけで3000万部くらい売れてたっけなあ
169マロン名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:23 ID:???
北斗はアニメだけ有名なのか。
170マロン名無しさん:2009/01/10(土) 03:16:23 ID:FeN6nVrC
売れすぎワロタ
171マロン名無しさん:2009/01/10(土) 14:34:57 ID:4lVDos8p
転載

漫画のベストセラー一覧
書名 発表年 著者 原語 部数(冊数) 原題
クラシックス・イラストレイテッド[95] 1941 英語 10億[96] Classics Illustrated
X-メン 1963 (マーベル・コミック) 英語 4億[97] X-MEN
ドラゴンボール 1984 鳥山明 日本語 3億5000万[98]
アステリックス 1959 ルネ・ゴシニ(原作)
アルベール・ユデルゾ(作画) フランス語 3億5000万[99] Asterix
ピーナッツ 1950 チャールズ・M・シュルツ 英語 3億[100] Peanuts
ラッキー・ルーク 1947 モリス フランス語 3億[101] Lucky Luke
タンタンの冒険旅行 1929 エルジェ フランス語 2億8000万[102] Les aventures de Tintin
キャプテン・アメリカ 1941 (マーベル・コミック) 英語 2億1000万[103] Captain America
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 日本語 2億[104]
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 日本語 1億7600万[105]
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 日本語 1億7000万[106]
スポーン 1992 トッド・マクファーレン 英語 1億5000万[107] Spawn
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 日本語 1億5000万[108]
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 日本語 1億4000万[109]
172マロン名無しさん:2009/01/10(土) 15:27:25 ID:???
今後ワンピの単行本売上は落ちることはあっても上がることはないだろう

惰性で買っていた層は、
終わりの見えないマンネリ展開に、
または本棚のスペースがなくなったのを理由に買うのを止める

新規参入読者はドラゴンボールやナルトあたりに奪われてるからあまり期待できない

ワンピに興味を持っても満喫やブクオフ立ち読みで済まし、他の単行本を買うだろう

173マロン名無しさん:2009/01/11(日) 06:48:48 ID:???
DBは売上くらいしか誇れることが無いの?
174マロン名無しさん:2009/01/11(日) 06:57:10 ID:9Ug5Thxj
マンガなんて所詮時代遅れの産物
これからマンガはどんどん市民権がなくなってくよ
大御所の巨匠もどんどん他界してるしな
これからはゲームの時代です
好きなマンガ何?と聞かれると人前で言うのに抵抗あるが
好きなゲームならいくらでもいえるしジャンルを答えるという手がある
マンガだと好きなジャンルすら恥ずかしくて言えない
任天堂が天下を取って市民権を得てみんなで楽しくやるという従来の根暗なイメージを払拭
脳トレなどの流行でただの娯楽から薬にまで昇華
ケータイも普及してゲームは最先端の高価な娯楽として恥ずかしくないものとして定着した
マンガは一部の日本のオタ、懐古が支えてるだけ。
ゲーム市場は世界中に需要がある

マンガ文化オワタ
175マロン名無しさん:2009/01/11(日) 10:24:48 ID:???
黄金期より何より足りないのは影響力だ。
漫画は子供がいてこそ力を発揮する。
子供が多く、影響力があったからこそ
アニメはゴールデンで放送出来て視聴率も取れた。
そして、それを見ていた世代が今は大人になっている。
それで当時の漫画は今も人気がある。

まぁ今が良いのは積極的に海外に向けられているってことかな。
176マロン名無しさん:2009/01/11(日) 12:13:37 ID:???
>>174
あえてレスすると、
漫画を語る奴よりゲームを語る奴の方がキモいけどな
177マロン名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:26 ID:???
>>173
ワンピースが誇れるものって・・・
178マロン名無しさん:2009/01/11(日) 15:23:32 ID:???
どん! ぐらいか?
179マロン名無しさん:2009/01/11(日) 17:26:33 ID:???
>>173
シーッ
180マロン名無しさん:2009/01/11(日) 17:31:10 ID:???
>>177
どうしてDB厨はワンピースと比べたがるんだよ
181マロン名無しさん:2009/01/11(日) 17:32:51 ID:???
なぜゴッホはDB鳥山明に勝てないのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1217641311/1-100

┐('〜`;)┌
182マロン名無しさん:2009/01/11(日) 18:50:33 ID:???
チョンピースにこそ誇れるものが無いんじゃないのwww?
183マロン名無しさん:2009/01/11(日) 19:14:43 ID:???
>>181
うわぁ…
184マロン名無しさん:2009/01/13(火) 08:00:34 ID:???
>>173
内容の話がしたいなら本スレいけばいいよ。
185マロン名無しさん:2009/01/13(火) 13:25:03 ID:UCytiTzV
>>147くらいからワンピナルト焼酎が暴れだしてるw
嘘と悪口しかできないのか?w

186マロン名無しさん:2009/01/14(水) 09:36:18 ID:we6sIrNH
今年は映画があるから
単行本の売り上げにも注目だな
187マロン名無しさん:2009/01/14(水) 16:07:15 ID:???
>>186
それはもうドラゴンボールを知らないとしか言えないな。
188マロン名無しさん:2009/01/14(水) 22:18:59 ID:???
映画の予告を見たが、面白そうだ。
ドラゴンボールとしては分からんが、
典型的なアメリカの映画って感じだ。
189マロン名無しさん:2009/01/16(金) 18:20:26 ID:???
鳥山の印税パネェ
190マロン名無しさん:2009/01/16(金) 20:34:13 ID:???
>>160こち亀も百巻までは初版90万部くらいとかなり売れてたらしいからなー
>>166いやもう42巻時のリアルタイムで勝ってるんで十分ですよ。巻数が違うんで単純比較はできませんしね
巻数が多いほど売り上げ維持するのは大変なことですからねー
191マロン名無しさん:2009/01/16(金) 20:36:52 ID:???
>>166国内はDBの倍はいくだろうなー
完全版含めたら国内4億もありえるな
192マロン名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:07 ID:???
完全版がある漫画はもう通常版が欲しくならんな。
俺の場合だけどな…。
好きな漫画でも単行本を持ってない奴は多い。
ワンピでもジャンプで熟読してるし、単行本を読んでも
あまり面白味を感じないな…印象に残るしね。
ドラゴンボールを買ってなかった人が買うきっかけが
完全版…だけど、高いからなかなか手を出せない。
しかし、いつか全巻揃えよう!
完全版漫画は集めたくてしょうがなくなるだよな。
193マロン名無しさん:2009/01/17(土) 00:31:38 ID:???
>>190-191
別に初版だのリアルタイムスピード記録なんぞ漫画オタ以外は
大して注目せんと思うが
一番大事な総売上でどう考えても追いつけないんだから
単行本部門すら勝てないんでない?海外で爆発せん限り
他は全部惨敗だし
194マロン名無しさん:2009/01/17(土) 02:15:47 ID:???
>>191
釣りとかしなくていいからね^^
195マロン名無しさん:2009/01/17(土) 15:40:22 ID:???
>>193
総売上とかもそんなに気にしてないと思うっすよ
196マロン名無しさん:2009/01/17(土) 19:33:54 ID:6szQYddp
まあ、単行本発行部数なんかより露出度だからな、一般人は
197マロン名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:45 ID:???
ドラゴンボールを馬鹿にする奴は島流しの刑に所するべきである
日本の誇りであるためドラゴンボール以外のジャンプを読むことは許されない
198マロン名無しさん:2009/01/18(日) 19:49:02 ID:???
いまどきそんなので釣られる奴いないだろ
199マロン名無しさん:2009/01/19(月) 02:42:53 ID:wkCDXQlJ
DB厨きもすぎ
200マロン名無しさん:2009/01/19(月) 05:55:43 ID:???
キモいのはアンチ単一
201マロン名無しさん:2009/01/19(月) 06:19:51 ID:???
今もドラクエのキャラデザやってるしなぁ
鳥山の影響力は今もでかい
202マロン名無しさん:2009/01/19(月) 23:13:42 ID:dd/3pjVj
DBとドラクエの相乗効果ってけっこう大きいよ
203マロン名無しさん:2009/01/20(火) 00:31:27 ID:Ze1rmu+t
何が凄いってあんなに長いようでDB全42巻にまとまってる所
原作は引き伸ばし無しでサクサク読める
204マロン名無しさん:2009/01/20(火) 09:41:37 ID:???
当時のジャンプ見てなかったらそう感じるかもね
205マロン名無しさん:2009/01/20(火) 11:01:56 ID:???
引き伸ばしであんなにインパクト強い敵を出しつづけたのが凄い
実はストーリーって手法が確立されてるから作るのは結構楽なんだよ
やっぱ新鮮なアイデアを出すのが一番難しい

黄金期はそのへんがズバ抜けてる
206マロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:41:05 ID:UMxOEV7M
DBが終わってジャンプの輝きも失われた
207マロン名無しさん:2009/01/22(木) 03:33:23 ID:???
実感としてはDB終わるずっと前からジワジワと来てた感じするんだけどねぇ
208マロン名無しさん:2009/01/22(木) 16:28:12 ID:???
DB好きだと言ってる奴が
100%単行本持ってるとは限らないからな。
なぜなら…周りにそんな奴ばっかいるからだよ!!!
209マロン名無しさん:2009/01/23(金) 16:15:08 ID:???
ローソン、2月からドラゴンボールのキャンペーン
マクドナルド、2月13日からのハッピーセットにドラゴンボール登場

相変わらず現役以上の勢い
210マロン名無しさん:2009/01/23(金) 19:51:16 ID:???
子供連れてマクドナルドに来るような年齢になっとるからなぁ
そういうのは現役的な人気とは言わん気がするな
子供を巻き込んだ大人人気って感じ

実際子供に人気が出やすいんだろうけど
その子供たちが大きくなっても今の大人以上になることなんか無いと思うぜ
211マロン名無しさん:2009/01/23(金) 21:31:12 ID:???
近所のローソンとサークルK行ったら
DB商品だらけで笑ったw

現役陣はこの事態をどう思ってるのかね
恥と思ってるのか、アレは別格だから仕方ないと思ってるのか
気にしてないのか
212マロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:17 ID:???
キン肉マンなめんなwww
213マロン名無しさん:2009/01/23(金) 22:48:31 ID:???
アンチは少年漫画が連載終了後、これぐらいの規模で注目されることの難しさをわかってないな。
いまのジャンプの連載なんか連載終了10年たったら間違いなく空気だぞ。
214マロン名無しさん:2009/01/24(土) 18:28:38 ID:t+PZIn41
ローソンに限らず大抵のコンビニはDBのお菓子とか売ってる
普通に子供に人気あるからね
215マロン名無しさん:2009/01/24(土) 19:34:16 ID:???
>>213
根拠がない
216マロン名無しさん:2009/01/24(土) 20:34:05 ID:???
>>214
メイン購買層は大人です
217マロン名無しさん:2009/01/24(土) 21:34:25 ID:???
ドラゴンボールってウルトラマンと同じだよ
世代が変わっても自然に人気が出る
シリーズ化してない分ドラゴンボールの方が凄いけど


今のジャンプの看板なんて
「あぁ、あったねそんな漫画」
程度だろ
218マロン名無しさん:2009/01/24(土) 23:14:33 ID:???
まあ、今でもジャンプの巻末読者コーナーで
現役漫画よりもずっと多くネタにされてるからな
もうDBは「別」と考えた方がいい
219マロン名無しさん:2009/01/25(日) 01:01:01 ID:???
>>217
こんなに話題にしといて、看板を忘れるとは思えん。
220マロン名無しさん:2009/01/25(日) 01:36:35 ID:???
>>217
いや、まだ一回くらいしか世代またいでないから、んな事は言えん
ウルトラみたいにシリーズ化されてないし
大人がフェードしたらこのまま終わると思うけどねぇ俺は
221マロン名無しさん:2009/01/25(日) 08:27:34 ID:???
そこまで「子供に人気ない」って言いたいのかよw
222マロン名無しさん:2009/01/25(日) 09:02:34 ID:???
>>219
2chでは話題になるとは思うが
世間的に人気になるとは思えん
終わって15年経ってローソンやマクドでフェアやるって
考えてみたら神業だぞ
223マロン名無しさん:2009/01/25(日) 10:11:43 ID:???
>>222
そりゃ同意かもしれん。いや、同意せざるおえん。
でもそこまでDBとワンピを比べるべきじゃあない。
ワンピースは今売れてて、尾田の印税は凄まじい。
それだけでいいよ。
時代のせいにはしたくないが、少なくとも今のDBの人気は
そうだと思う。いや、DBに限ったことじゃないね。
漫画は明らかに衰退してるし、オタクっぽい漫画なんて
ジャンプぐらいしか読まない俺なんて、かなり毛嫌いしてる。
アニメなんて見るものも昔からやってるようなものだけ。

心配なのはワンピースが終わった頃のジャンプだね。
当分心配しなくていいが、ワンピースの後釜が全く期待出来ない。
NARUTOは集英社がワンピースが終わるまでは
意地でも終わらせるわけにはいかないだろう。
224マロン名無しさん:2009/01/25(日) 10:57:54 ID:???
DB再ブームって連載終了後の最近に出した出来のいいアニメDVDの初商品化のおかげだろ
225マロン名無しさん:2009/01/25(日) 12:48:45 ID:???
>>224
GTはDVDの新作だと思ったら、過去にやってたんだな。
ゲームとかでもGTのDVDが発売したくらいから、
超サイヤ人4とか急出てきたからさ…。
再放送してなかったのか?
226マロン名無しさん:2009/01/26(月) 05:19:10 ID:???
>>221
人気はあると思うが今の大人DBファン程には体に叩きこまれないって事
227マロン名無しさん:2009/01/26(月) 07:22:55 ID:UlCunDLW
DBはジャンプの中で子供に一番人気ある
228マロン名無しさん:2009/01/26(月) 10:54:50 ID:???
>>226
俺はDB世代からかなり離れてるけど、
物心ついたときから映画のビデオや単行本が一通り揃ってたから純粋培養のDBファンだぜ
世代よりも初めて触れた年齢のほうが重要だ
229マロン名無しさん:2009/01/26(月) 17:41:30 ID:???
ビデオも単行本も持ってなくても基礎知識や思い出をちゃんと持ってる
そういううっすーいけど染みついちゃってるファンが「圧倒的に多い」のがリアルタイム世代だな
世代離れると逆にマニアックな層が増えるっぽいが
230マロン名無しさん:2009/01/26(月) 18:01:30 ID:???
>>227
そーか…まぁそうなのか?
ナルトやブリーチかと思うな。
231マロン名無しさん:2009/01/26(月) 18:49:26 ID:???
>>229
分かってるね〜。
その浅さがあるから、ゲームでも買ってみるかって感じになる。
232マロン名無しさん:2009/01/28(水) 07:24:31 ID:???
233マロン名無しさん:2009/01/28(水) 13:53:52 ID:???
それ回答者保護者になってるよ
234マロン名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:05 ID:9NIlUjFM
親なら自分の子供が何に興味あるかわかるからな。
235マロン名無しさん:2009/01/28(水) 14:35:41 ID:jpc5RFMq
世界に馬鹿が3億以上いるんだ
236マロン名無しさん:2009/01/28(水) 15:12:24 ID:???
99%位は馬鹿だろ
237マロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:55:30 ID:???
俺は馬鹿の方だな。
238マロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:25:15 ID:???
ドラゴンボールのバトルが面白かったのはフリーザ編まで
人造人間、セル編はヒューマニズムや哲学的な観点からバトルを冷めたものとして描いている(適切な表現かわからんが)
ブウ編はお遊び
マンネリ化してきたのはピッコロ以降から
ピッコロ以降は嫌々描いていたのにそれでも斬新なアイデアを出せる鳥山は凄いが
マンネリ化してきたバトルを何とか面白くさせようと試行錯誤してきた感じがする
239マロン名無しさん:2009/01/29(木) 02:52:54 ID:???
ブウ編はなんかよくわからんな。
本編以外の天下一武道会や悟飯の話が良かったな。
240マロン名無しさん:2009/01/29(木) 07:39:01 ID:8uJq2rNh
ジャンプのドラゴンボールの人気投票の票数は凄かったな
1位は5万票くらい取ってた
241マロン名無しさん:2009/01/29(木) 08:18:14 ID:???
あれ告知、ページ横の空き欄でちょろっとしただけらしいな
それで30万票も集まったらしいw
242マロン名無しさん:2009/01/31(土) 01:56:03 ID:mFdv7js4
もう日本製じゃ敵なしか
243マロン名無しさん:2009/01/31(土) 02:44:15 ID:???
俺は断然、でんじゃらすじーさん
244マロン名無しさん:2009/02/01(日) 06:40:33 ID:ewzNyiM9
東映アニメーション株式会社 計数資料 2009年3月期第3四半期決算(2008/4〜2008/12)
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20090126_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品 09/3 3Q 百万円/\Million
プリキュア      ドラゴンボール   ワンピース   キン肉マン
PRETTY CURE   DRAGON BALL  ONE PIECE  MR.MUSCLEMAN
660          633          224       97

海外版権 売上上位4作品 09/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     デジモン    ワンピース
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    DIGIMON    ONE PIECE
1,225         123          96        37
245マロン名無しさん:2009/02/01(日) 08:51:16 ID:???
星矢すごいな
246マロン名無しさん:2009/02/01(日) 10:16:18 ID:???
プリキュアってまだやってんのかよ。
セーラームーン的な奴か。
247マロン名無しさん:2009/02/01(日) 12:03:43 ID:???
海外版権の上位4位って・・
1位と2位で10倍(DBと星矢)
1位と4位で35倍(DBとワンピ)
の差があるじゃんw

海外版権部門は本当にDBだけで持ってるんだな
248マロン名無しさん:2009/02/03(火) 06:11:50 ID:???
マジ半端ねえ
その分映画が残念
249マロン名無しさん:2009/02/03(火) 11:40:13 ID:AsNAz8Qd
ローソンのDBキャンペーンは今日からか
250マロン名無しさん:2009/02/03(火) 12:14:34 ID:???
ワンピースの時にクリアファイル見て欲しかったのに
買わなかったのは今でも後悔してる。
からあげくん買っただけだった。
ナルトのはダサいから冷めた。
ドラゴンボールもありそうだから期待するか。
251マロン名無しさん:2009/02/06(金) 06:05:01 ID:xSZGsoMc
DVDも世界で一番売れてる日本のアニメなんでしょ?
252マロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:02:52 ID:w1XRxKKX
DBって、データベースじゃね?
253マロン名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:35 ID:???
>>252
どういう意味だ?
馬鹿に分かるように頼む。
254マロン名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:09 ID:???
DBってデブじゃね?
255マロン名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:48 ID:???
>>254
やっと分かった。
そういう意味か。
256マロン名無しさん:2009/02/09(月) 09:53:01 ID:???
日本で二億なのに、世界では一億五千か
日本にくらべてたいしたことないな

アニメのほうが人気なのかな
257マロン名無しさん:2009/02/09(月) 11:04:46 ID:???
日本の漫画が高いから?
一冊7、8ドルすんじゃなかったっけ
258マロン名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:55 ID:???
>>257
あくまでアメリカの話だけど、
日本円で約1500円程度だね。まぁ地域のよるのかな。
アジアじゃ安いのかな。
フランスはまぁまぁ漫画好きだったかな、
フランスの漫画は青年以上のが多くて、
絵が綺麗で一つの芸術として認知されてる。
259マロン名無しさん:2009/02/09(月) 18:25:56 ID:???
>>258
うわ、アメリカそんなに高かったか
一冊で1000円超えるとチビッコにはきついわなあ
260マロン名無しさん:2009/02/09(月) 18:53:53 ID:XSv9c2Gx
春からフジテレビで放送されるし日本でもまた単行本売れそう
261マロン名無しさん:2009/02/09(月) 19:30:18 ID:???
完全版は欲しいけど、高い。
全巻で…三万越えるしな…。
でも昔のを買うような気はしない。古いし、嫌なんだよな…。
262マロン名無しさん:2009/02/11(水) 18:12:53 ID:cIaBVCtS
日本と世界がまた売り上げ伸びるか
263マロン名無しさん:2009/02/11(水) 19:39:32 ID:???
世界はもう漫画なんか求めちゃいない。
264マロン名無しさん:2009/02/11(水) 20:16:48 ID:???
つか漫画ブームというかDBブームだっただけなんだな
265マロン名無しさん:2009/02/11(水) 20:39:18 ID:???
>>264
かもな、漫画よりアニメだったし。
266マロン名無しさん:2009/02/11(水) 21:33:35 ID:???
>>263
またポケモン厨ですか

漫画は衰退しても漫画のキャラは永遠に残るけどな
267マロン名無しさん:2009/02/12(木) 00:36:32 ID:???
>>266
なぜポケモンが出た。
268マロン名無しさん:2009/02/12(木) 08:42:53 ID:???
被害妄想の激しい子なんだよ、察してやれ
269マロン名無しさん:2009/02/12(木) 09:58:48 ID:???
まあDBを貶めるためにポケモンもってくるアホのことだろ
よくDB関連スレにでてくるのは知ってる
270マロン名無しさん:2009/02/14(土) 05:08:53 ID:???
じゃあ俺がポケ厨で
271マロン名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:58 ID:???
ホントDBはパネェな
272マロン名無しさん:2009/02/15(日) 10:09:40 ID:???
パパイ
273マロン名無しさん:2009/02/15(日) 12:16:19 ID:???
海外の日本アニメブームは去ったよ
274マロン名無しさん:2009/02/15(日) 13:55:23 ID:???
一番面白いアニメはドラえもん、クレしん。
なんかアニメ大国とか言ってるわりには対して見なくね?
深夜にやってるのは面白いと思えない。
少年漫画が原作のアニメではメジャー、ワンピース、銀魂、コナンぐらいか。
ドラゴンボールが始まったら、ドラゴンボールもな。
275マロン名無しさん:2009/02/15(日) 19:01:38 ID:???
【北米】日本マンガの売上高が初めてマイナス成長に 前年比17%減(ドル)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1234000728/
FOXテレビ 土曜日朝のアニメーション放送枠1月から廃止
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/11/fox1.html

日本のマンガやアニメはもうピーク過ぎたな
276マロン名無しさん:2009/02/15(日) 19:17:08 ID:???
内容的には黄金期おわってからピーク過ぎてたよ
277:2009/02/16(月) 01:54:20 ID:???
金融危機との兼合いは?
絶対に必要なものではないからまず削るような
278マロン名無しさん:2009/02/16(月) 02:02:27 ID:???
最近の記事見てるとどんどん北米で漫画が大変なことになってきてる。
279マロン名無しさん:2009/02/16(月) 06:34:29 ID:1EHhPD7X
280マロン名無しさん:2009/02/16(月) 08:12:49 ID:???
ヨーロッパでのマンガの扱いってアートだよな
まだまだ浅い
281マロン名無しさん:2009/02/16(月) 12:27:11 ID:???
ヨーロッパを全体的には知らないけど、
フランスの漫画は青年以上向けが多いらしい。
というかそれしかないらしい。
漫画は一つの芸術として確立されている国だね。
絵がとても美しい。
あと、アジアじゃない国の中では漫画に非常に好意的なイメージがある。
アニメ化してない漫画でも人気があるし、20世紀少年がやってしまったし。
282マロン名無しさん:2009/02/16(月) 18:18:07 ID:???
アートなものからゆる〜いものまである日本のがいいなぁ
283マロン名無しさん:2009/02/17(火) 14:55:36 ID:Igy2lpKb
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090216mog00m200036000c.html

>「ドラゴンボール」は、孫悟空とその仲間たちが冒険や戦いを繰り広げる鳥山明さんのアクションマンガ。
>コミックスは世界で3億5000万部を超え、アニメは11年間のシリーズ3作で500話以上を放送している。

昨日付けの記事
284マロン名無しさん:2009/02/17(火) 16:06:13 ID:xhBERqWa
285マロン名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:10 ID:???
>>284
ゲームか。
映画は鳥山も見捨てた発言してたな。
まぁ怖いもの見たさとか、若い奴が見に行きそう。
まぁDVDだったら一位取れるんじゃないか。でもやっぱりつまらなそう。
予告見てもハリウッドでありきたりな映画の題名を変えただけみたいな。
286マロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:19:59 ID:???
>>284
実写ネタでお茶を濁すことくらいしかできないアンチかわいいね
287マロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:57:58 ID:???
11億売れたとか抜かしてた奴いたなー
288マロン名無しさん:2009/02/17(火) 19:51:07 ID:???
アメコミでも無理だろ。
289マロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:00:19 ID:???
11億というと宗教本だねw
290マロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:08:12 ID:VX28atsg
ハリウッドは低脳の集まり
ストリートファイター 糞映画
ドラゴンボール 馬鹿映画
お金かけても日本の安いアニメ以下のものしか作れない
291マロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:08:38 ID:VX28atsg
きっと中国とかで1億ぐらい売れてるよ 全部海賊版
292マロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:53 ID:???
ハリウッドに核落とせ
ネタ切れだからって日本の漫画に手を出すな
死ね米利犬
293マロン名無しさん:2009/02/17(火) 20:41:31 ID:???
映画の版権があっちにあんだから…仕方ないじゃないか。
それで商売してるんだ。
少し前まで映画化って結局どうなったんだwww
なのにいざ映画化になるとこうだ。
まぁアメリカでもアメコミの映画化で怒る場合は少なくなかったかな、
まぁ最近は出来が良いかもしれん。
日本はアメコミに親しみがないから、
たとえ原作を踏襲していても気にしない。
294マロン名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:26 ID:nSCQxHvU
なんでこのスレで実写の話してんだよw
295マロン名無しさん:2009/02/18(水) 01:13:36 ID:???
まぁまぁ、実写が気になるんだよ。
ジャンプも映画を推しまくってる。
皆気になりつつ…見に行かなくてDVD借りまくるな。
296マロン名無しさん:2009/02/20(金) 05:43:17 ID:/82bj+8t
DBはひとり無人の荒野を走ってるな
297マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:21:15 ID:???
鳥山)実写?なにそれ?関係ねぇしwww
298マロン名無しさん:2009/02/21(土) 12:06:16 ID:???
実写映画の主題歌を歌う浜崎あゆみの
CDのディスクに鳥山が描いた浜崎のイラストがあるんだね。
昨日のMステで見たぜ。
299マロン名無しさん:2009/02/21(土) 12:29:31 ID:???
ドラゴンボールは日本の誇り
300マロン名無しさん:2009/02/21(土) 17:59:51 ID:???
超サイヤ人カッコ良過ぎ
301マロン名無しさん:2009/02/22(日) 13:01:31 ID:???
映画の予告のコメント吹いたwww
302マロン名無しさん:2009/02/22(日) 15:07:30 ID:???
ドラゴンボールオタってドラクエやらないんじゃないの?
303マロン名無しさん:2009/02/22(日) 20:48:04 ID:???
>>302
やらない奴はやらないだろ。
304マロン名無しさん:2009/02/22(日) 21:16:04 ID:???
寧ろ鳥山つながりでどちらもファンってのが多そう

この漫画そのうち5億行くんじゃないのw
まだドラゴンボール自体知らない国沢山あるっしょ
305マロン名無しさん:2009/02/22(日) 22:49:44 ID:???
知らない国の奴なんて漫画買わねぇよ。
アニメやってる時点で漫画いらねぇよ。
漫画売ってねぇよ、海外じゃ高けぇよ。
306マロン名無しさん:2009/02/22(日) 22:52:29 ID:???
何十年もすればわからんね。
どれほどのびるのか、これ以上のびないのか、
ここまで行くとちょっとした賭け目線で見てしまうな。
307マロン名無しさん:2009/02/23(月) 03:39:22 ID:wm6Y0lAF
映画と再アニメで今年はまたかなり売れそうじゃね?
308マロン名無しさん:2009/02/23(月) 11:56:15 ID:???
「ドラゴンボールKAI」か
309マロン名無しさん:2009/02/24(火) 12:18:20 ID:HyuCme8C
「ドラゴンボール改」フジテレビ系列にて4月5日(日)からスタート!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_kai/
310マロン名無しさん:2009/02/24(火) 18:33:58 ID:R5l6FWY9
もっとマシな名前なかったのか?
ドラゴンボールNEOみたいな。
311マロン名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:24 ID:???
コミックスだけで印税100億前後か。
他にもアニメやらDVDやらゲームやら・・・
312マロン名無しさん:2009/02/25(水) 09:08:27 ID:???
アニメが始まったら完全に現役より目立っちゃうな
313マロン名無しさん:2009/02/25(水) 15:42:33 ID:???
>>312
そりゃないぜフレディ
314マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:39:42 ID:9NMUc1j0
>>313
今でさえ現役より売れてるし人気あるから当然じゃね?
315マロン名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:22 ID:???
>>314
人気は高いけど
言い過ぎなのよ
実写があるからなのよ
316マロン名無しさん:2009/02/27(金) 08:50:42 ID:z6TyZXUT
現役のどんな漫画より売れてるからなー
317マロン名無しさん:2009/02/27(金) 09:20:20 ID:2rNeKvs+
ワンピ厨が暴れてると思ったらポケモンww
318マロン名無しさん:2009/02/27(金) 09:39:46 ID:???
>>317
ポケモン厨で悪かったな
319マロン名無しさん:2009/03/04(水) 15:34:02 ID:???
>>134
本当。
DBよりも売れてる。
ただ、X―MENは500巻程出てるから1冊平均ならDBの方が断絶売れてることになる。
320マロン名無しさん:2009/03/04(水) 17:16:48 ID:???
Xメンいろんな人が描いてるしね
321マロン名無しさん:2009/03/05(木) 00:42:23 ID:WZYVmBSB
500巻って・・・すげすぎ
322マロン名無しさん:2009/03/05(木) 01:19:23 ID:???
話が繋がってるのか?
323マロン名無しさん:2009/03/05(木) 20:58:45 ID:???
X―MENは500巻って・・4億部よりそっちのがすげーなw

でも、1人で描いてる作品ならDBが最強だろ?
324マロン名無しさん:2009/03/05(木) 21:19:33 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)( #)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッDB厨共め!
またDBスレ立ててやるニダ
ウリ達には勇次郎ファンの方々もついてるニダ
覚悟しろニダ
325マロン名無しさん:2009/03/08(日) 13:29:02 ID:???
ドラゴンボールKAIの16:9はどうなった?
326マロン名無しさん:2009/03/08(日) 21:58:39 ID:0KvUiaEe
3億5000万部ってすごいな。
ハリーポッターとほとんど同じじゃない?
327マロン名無しさん:2009/03/09(月) 02:13:53 ID:???
ドラゴンボールの凄まじさは世界中が認めているところだろ
328マロン名無しさん:2009/03/09(月) 12:19:42 ID:???
>>327
凄まじさってなんだ
329マロン名無しさん:2009/03/09(月) 23:22:16 ID:???
てめえで考えろブタ面
330マロン名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:48 ID:???
>>329
ブタ面答えろ
331マロン名無しさん:2009/03/10(火) 02:41:09 ID:???
ビヒブヒ、ウーロン茶
332マロン名無しさん:2009/03/10(火) 19:31:12 ID:???
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(l l)(  )  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/ <ビヒブヒ、ウーロン茶
     \   ̄( 
      |__|
333マロン名無しさん:2009/03/17(火) 01:47:48 ID:anyzw45o

注目映画紹介:「DRAGONBALL EVOLUTION」 人気マンガが別次元に進化
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/03/13/20090313mog00m200045000c.html

>「ドラゴンボール」は84年から「週刊少年ジャンプ」に連載され、86年からフジテレビ系でテレビアニメが放送された。
>人気は世界へと波及し、単行本は3億5000万部

ひとつ追加
334マロン名無しさん:2009/03/24(火) 00:31:21 ID:LG2eDQTH
ハンパないね
335マロン名無しさん:2009/03/24(火) 08:02:56 ID:???
DBチョン
336マロン名無しさん:2009/03/24(火) 10:36:47 ID:???
337マロン名無しさん:2009/03/24(火) 10:57:58 ID:q/C3w6wR
338マロン名無しさん:2009/03/24(火) 11:25:09 ID:???
今日めざましで野沢さん見たわ。
野沢さんは高齢だから、悟空の声優の後釜いるかもな。
悟空に限らんけどさ…
完全版、実写化、アニメのリメイク
やれるこたぁやりつくしたんじゃなかろうか。
339マロン名無しさん:2009/03/28(土) 07:42:02 ID:???
来週のジャンプに鳥山と野沢さんの対談が載るらしい
340マロン名無しさん:2009/03/28(土) 16:16:39 ID:???
昨日はルパン三世みたけど、声優はルパン以外は高齢だね。
ルパンの声優は物真似の域を越えてるね。
元々声優じゃねぇから努力しないといけないし。
341マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:06:44 ID:???
>>339
キタ――――――っ!!!!!!
342マロン名無しさん:2009/03/31(火) 19:33:53 ID:w/MI1hmJ
ガセか
343マロン名無しさん:2009/03/31(火) 20:34:24 ID:???
さりげないから本当かと。
まぁジャンプに載せる余裕はないか、
ドラゴンボールの記念本だったら載りそうだが。
344マロン名無しさん:2009/04/04(土) 10:51:25 ID:???
明日からアニメが始まるなー
桃屋のドラゴンボールのCMワロタ
345マロン名無しさん:2009/04/04(土) 11:24:15 ID:???
明日か…ここは地方だからまだだな…。
明日2ちゃんに来たら出来が分かるな。
346マロン名無しさん:2009/04/04(土) 23:35:12 ID:???
なんだかんだ言って
wktk
347マロン名無しさん:2009/04/06(月) 15:30:44 ID:???
やる前から分かってたのかもしれんが、劣化したのか?
OPや宣伝の絵だけが新しくなるんじゃなくてリメイクすれば良いのに。
わざわざまた声を再収録までしてるのにさ。
348マロン名無しさん:2009/04/06(月) 15:43:35 ID:???
349マロン名無しさん:2009/04/07(火) 00:29:54 ID:/OEOX5Eq
>>348
同意
350マロン名無しさん:2009/04/07(火) 15:42:00 ID:???
結局OPが最悪の
ただの再放送じゃないか。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
351マロン名無しさん:2009/04/07(火) 20:25:06 ID:???
>>350
見るんだろ?
俺は早起きするのは御免こうむる。
352マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:50:32 ID:ZpO/czCY
一般歌手に歌わせなかったのは好感が持てる
353マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:52:26 ID:???
100話くらいに搾ったのもよかったな
354マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:09:22 ID:???
声優を変えたり、また声を入れ直すってのはどうだった?
355マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:31:55 ID:S/m1nrlb
どうせなら絵も変えてほしかったなー
356マロン名無しさん:2009/04/12(日) 19:04:43 ID:???
今日は眠気でべろんべろんだったけど、なんとか見た。
面白かった、まぁ俺はドラゴンボールのアニメは初めてだからかな。
デジタルリマスターとかって基本的にどう違うんだろ。
上下を無理やりカットするので
少しおかしくなった場面はあったね。
357マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:20:50 ID:3pqreIo6
ジャンプの漫画で世代超えたのDBだけじゃね?
358マロン名無しさん:2009/04/15(水) 13:38:31 ID:???
スラダンも評価高いとは思うが
子供はバスケやらんからなぁ
359マロン名無しさん:2009/04/15(水) 14:29:41 ID:???
やっとラディッツ様の活躍が見れるぜ(´ー`)
360マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:34:22 ID:???
>>357
アニメだけなら違うんじゃね。
いや…ドラゴンボールはグッズの生産が多いから無理か。
再放送の定番はスラダン、幽遊白書、封神、ハンタ辺りかな。
スカパーとかなしので。
361マロン名無しさん:2009/04/21(火) 08:22:26 ID:???
再放送効果でてるかな
362マロン名無しさん:2009/04/21(火) 16:18:24 ID:???
あれは再放送には見えん、俺は初見だから楽しい。
漫画なんて最初からいらんかったんや。
363マロン名無しさん:2009/04/22(水) 10:24:28 ID:???
なんやとお!
364マロン名無しさん:2009/04/24(金) 23:51:15 ID:???

新装重版 ドラゴンボール 全42巻
背表紙は鳥山先生描き下ろし!!
全巻揃えて新しい続き絵を完成させよう!!
5月下旬より全国書店に登場!!

ソース
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4751.jpg
365マロン名無しさん:2009/04/26(日) 00:41:07 ID:???
何の房でもなんでもない通りすがりから見ると
ゲームとグッズ ポケモン
漫画 DB
映画 ジブリ
だよな。どれも世界でもトップクラスなんだから大したもんだよ。
何が涙目ってマリオが一番涙目だよw
366マロン名無しさん:2009/04/26(日) 08:16:37 ID:???
>>365
調べれば分かると思うがゲームの類型売上は
1位の4000万本越えを始めマリオシリーズ>>>ポケモンだぞ
367マロン名無しさん:2009/04/26(日) 19:54:28 ID:???
マリオのゲームはスマブラしか持ってないな、
ポケモンは何個かある。
日本が誇るは手塚かな、
万人にはウケない時代になってはきたかな。
368マロン名無しさん:2009/04/26(日) 21:52:53 ID:???
>>365
一般人からすれば海外のことを考えても
漫画はドラえもんor手塚作品
369マロン名無しさん:2009/04/26(日) 21:59:19 ID:zZNfYiZN
もはやジャンプで新たなゴミ漫画連載するより、ドラゴンボールのほうが売れる集英社の哀れな現状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240748210/
370マロン名無しさん:2009/04/27(月) 20:53:28 ID:???
海外でドラえもんとか手塚は無いでしょう
371マロン名無しさん:2009/04/28(火) 21:14:48 ID:???
海外人気は十分あるぞ
国内の影響力は言うまでもないが
372マロン名無しさん:2009/05/01(金) 10:11:08 ID:JwJHgdkF
ドラえもんはアジアでは人気あるけどそれ以外じゃいまいち
373マロン名無しさん:2009/05/01(金) 12:07:35 ID:???
ドラえもんは文化の違いが大きいらしいが、
アメリカの人のドラえもんの反応は悪くなかった
374マロン名無しさん:2009/05/04(月) 23:24:15 ID:pWAgYjjt
DBパネェ
375マロン名無しさん:2009/05/05(火) 00:12:57 ID:???
さすがDBさんワンピなんかとは格が違うぜ
376マロン名無しさん:2009/05/05(火) 00:28:25 ID:???
>>375
だからワンピース出すなって
377マロン名無しさん:2009/05/09(土) 06:59:46 ID:h0ZWo5nu
DB信者のおっさんってよくDBと今の少年漫画比べるよね
あと板違い
378マロン名無しさん:2009/05/09(土) 07:18:08 ID:???
2億部ってすごいな、さすがDB!桁外れだ!






古本屋に並んでる数も桁外れだけどなwwwwwwwwwwwww
379マロン名無しさん:2009/05/09(土) 10:55:54 ID:???
そういえば、単行本の背表紙が変わるって話があったな
買うなら完全版しか考えられないな、俺は
380マロン名無しさん:2009/05/10(日) 06:36:01 ID:???
完全版の表紙はショボくね
381マロン名無しさん:2009/05/10(日) 12:55:03 ID:KjOF7Cvw
そうか?渋くていいじゃん
382マロン名無しさん:2009/05/10(日) 12:59:12 ID:???
まぁ買うなら、新しい背表紙の方だが
背表紙のために買うのはないな
383マロン名無しさん:2009/05/10(日) 14:17:37 ID:???
恐ろしい事実は
中国人が百人に一人ワンセットそろえただけで
四億部以上という現状
384マロン名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:07 ID:???
海賊版ドラゴンボールで十分だろ、チャイニーズは
385マロン名無しさん:2009/05/14(木) 16:06:18 ID:gSa1WA6n
アメリカって実は漫画市場かなり小さいよな
386マロン名無しさん:2009/05/14(木) 20:38:38 ID:???
アニメが大きそう
387マロン名無しさん:2009/05/14(木) 20:47:47 ID:blufN5E4
http://www.yomiuri.co.jp/adv/GHIBLI/cnt_eventnews_20030818c.htm

米国における2002年の日本製アニメの市場規模が推定で43億6011万ドル(5232億円)
に達したことが、日本貿易振興会(ジェトロ)の調査で分かった。
米国が同年に日本から輸入した鉄鋼製品額の約3・2倍に相当する規模に当たる。

内訳は、「ドラゴンボールZ」などのキャラクター使用料やテレビ放映権などの
ライセンス収入が39億3700万ドル、ビデオ販売などのソフト収入が4億1500万ドル
、劇場公開の映画興行収入が811万ドル。
388マロン名無しさん:2009/05/14(木) 20:54:03 ID:???
>>387
ドラゴンボールを超える作品は現れそうにない11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222258561/
389マロン名無しさん:2009/05/15(金) 07:01:17 ID:7nrdQLYH
何年も前まだ15巻が発売された頃大阪の電車の中で超普段着のイケメン西洋人が15巻読んでたな
隣の小学生の俺の視線も気付かないほど夢中で
外人がマンガ読んでるわ日本語読んでるわあまりに慣れた態度で日本に住んで同じ行動してるわで
結構衝撃だった
390マロン名無しさん:2009/05/16(土) 17:26:31 ID:???
同級生に南米の奴いたな
日本じゃイマイチだが
国じゃヤリ逃げしまくってたらしい
391マロン名無しさん:2009/05/17(日) 07:23:27 ID:3KFDAj40
メジャー級の作品はDBが最後だったな
ジャンプの部数といい視聴率といいDBが終わったころを境に落ちて言ったし
392マロン名無しさん:2009/05/17(日) 10:06:44 ID:???
>>391
幽白が終わった時も部数下がったぞ
393マロン名無しさん:2009/05/17(日) 16:32:56 ID:???
惰性で買ってた奴が多いとそういう落ち方するよ
394マロン名無しさん:2009/05/20(水) 19:43:46 ID:tHAymNKs
東映アニメーションの最新の決算みたけど海外のDBはとてつもないな
395マロン名無しさん:2009/05/24(日) 03:27:38 ID:Sg4IRUdd
パネェ
396マロン名無しさん:2009/05/26(火) 14:44:13 ID:ox5u6ozF
そういやいつの間にか楯突いてたナルト厨とかいなくなったな。
397マロン名無しさん:2009/06/02(火) 06:23:58 ID:???
白旗あげてたよ
398マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:04:39 ID:???
そういや新装版でるんだっけ
399マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:08 ID:???
いくら背表紙を変えたとしても完全版には勝てん
400マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:18:16 ID:AneQjeRH
なんでこんな差があるのにワンピ厨とかケンカ売るんだか
401マロン名無しさん:2009/06/06(土) 11:43:14 ID:???
漫画以外の創作分野(アニメ、小説、ゲーム、映画、etc…)で、
鳥山以上に金を稼げる奴って誰がいるだろうか?
海外ならスピルバーグとかルーカスとかなら余裕だろうけど、
国内では誰がいる?
402マロン名無しさん:2009/06/06(土) 20:03:04 ID:???
宮崎?任天堂の人とか
403マロン名無しさん:2009/06/06(土) 21:25:51 ID:???
とりあえずパッと思いつくのは駿だね
404マロン名無しさん:2009/06/07(日) 00:21:46 ID:???
>402-403
マリオやジブリは確かに売れてるけど、
当の製作者である宮本氏やパヤオは鳥山より稼いでるの?
ゲームもアニメも、漫画よりも人件費掛ってるというイメージがある。
405マロン名無しさん:2009/06/08(月) 11:13:57 ID:???
あれ…「稼げる」って、個人の収入のこと言ってたの?
関連商品諸々の売上とか経済効果って意味かと勘違い
406マロン名無しさん:2009/06/10(水) 05:13:21 ID:???
鳥山の収入もDBの利益もすごいと思うけど
407マロン名無しさん:2009/06/13(土) 09:37:20 ID:v/Cz/a82
ぱねぇ
408マロン名無しさん:2009/06/16(火) 17:01:44 ID:Xl39Rgtk
DBのパロディ動画がようつべで盛り上がってる
409マロン名無しさん:2009/06/16(火) 18:19:01 ID:???
へぇ〜動画作ったな俺だからかな
410マロン名無しさん:2009/06/20(土) 12:39:54 ID:KbBqF6Me
その動画、外国だけで盛り上がってるからなw
411マロン名無しさん:2009/06/20(土) 14:23:50 ID:???
>>401
富野は昔ガンダムの権利を二束三文で売っていなければ
今頃は鳥山より稼いでいたかもな…
412マロン名無しさん:2009/06/20(土) 16:00:08 ID:???
ガンダムもアニメ、コミック、小説、プラモデルなどに展開してるし
好きなアニメの上位BEST3に入ってくるね
アトムの頃の未来にも憧れた人は多かったけど、
今はそれとガンダムをみた人が日本の技術にも影響してるみたいだね
いや、素晴らしいね日本は
413マロン名無しさん:2009/06/23(火) 06:58:41 ID:+RCi/QqE
再放送でもワンピースより数字とるんだから凄いな
414マロン名無しさん:2009/06/23(火) 16:47:24 ID:???
パネェ、チンコびんびん
415マロン名無しさん:2009/06/23(火) 16:48:16 ID:???
あっwwwチンコびんびん物語www
やべぇwww糞吹いたwww
416マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:18:21 ID:DgaGPgz9
【海外】米国アニメ会社ファニメーション 前期売上高7千万ドル 二桁成長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245755162/

>ファニメーションによれば、同社の売上高の46%は、ひとつの作品から生み出されている。
>この具体的なタイトルには言及していないが、これは『ドラゴンボール』シリーズとみられる。

海外マジすげえー
417マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:51:17 ID:???
国内二億本をねっとりしゃぶる大坊
418マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:01:11 ID:???
ホモセクシャルか
419マロン名無しさん:2009/07/01(水) 09:10:57 ID:???
パネェ
420マロン名無しさん:2009/07/01(水) 12:28:51 ID:5Kozz8MH
SPA! [ 2009年07月07日号] 
日本のマンガ、実は世界でウケてない!−かつてのバブルはとっくに崩壊
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20090630/139/

DBが最後の花火だったの?
421マロン名無しさん:2009/07/01(水) 14:24:46 ID:???
日本人もアメコミ読んだり、カートゥーンのアニメをみてあげなさい
日本の文化だけを押しつけちゃだめよ
422マロン名無しさん:2009/07/06(月) 03:49:31 ID:???
243 マロン名無しさん sage 2009/07/02(木) 20:46:18 ID:???
2000番組を裕に超えるスカパーでDBの視聴率が全体で8位(アニメ部門では1位)ってのは素直に凄い。

パネェっす
423マロン名無しさん:2009/07/10(金) 04:16:05 ID:???
もっと称えようぜ
424マロン名無しさん:2009/07/11(土) 05:55:00 ID:p8odk5NT
聖書    3880億部
毛沢東語録  65億部
425マロン名無しさん:2009/07/14(火) 21:22:14 ID:ZOZWIlIZ
でっていう
426マロン名無しさん:2009/07/16(木) 17:33:25 ID:5K3/6BX4
なんか他の漫画と差がついて張り合いがなくなっちゃったね
427マロン名無しさん:2009/07/21(火) 10:41:36 ID:???
たしかに
428マロン名無しさん:2009/07/21(火) 13:03:05 ID:???
相手にされなくなっただけでしょう
429マロン名無しさん:2009/07/22(水) 21:28:23 ID:???
これだけ差があると議論とかしても無駄だしね
430マロン名無しさん:2009/07/22(水) 22:08:24 ID:???
数字の話だけなんだから議論する必要無いし
431マロン名無しさん:2009/07/24(金) 01:29:00 ID:???
なんか今度Wiiで出るソフトは忠実に鳥山絵を再現できてる感じでいいね
ちょっとやってみたい
432マロン名無しさん:2009/07/28(火) 02:28:04 ID:???
パネェ
433マロン名無しさん:2009/08/02(日) 09:39:18 ID:???
DB完全勝利で終了
434マロン名無しさん:2009/08/05(水) 10:21:30 ID:1x8WawEy
ナルトは海外で3000万部だとよ
435マロン名無しさん:2009/08/08(土) 05:43:31 ID:uA3zR1Qd
世界15ヶ国から“コスプレイヤー代表”が集い、その頂点を競う『世界コスプレサミット2009』が
1日、2日と連日愛知県で開催された。これにちなみ、オリコンでは『世界に通用していると思う
“日本のアニメ”』についてアンケートを実施したところ、圧倒的な得票数で『ドラゴンボール』が
1位を獲得。今年3月にハリウッドで実写化されたことも大きな要因だが、「格闘漫画に
革命を起こしたと思う」(宮城県/20代/男性)と作品自体への賞賛の声があがった。

01 ドラゴンボール
02 ドラえもん
03 ポケットモンスター
04 スタジオジブリの作品
05 新世紀エヴァンゲリオン
06 機動戦士ガンダム
07 ONE PIECE
08 千と千尋の神隠し
09 NARUTO -ナルト-
10 となりのトトロ

ORICON STYLE
http://life.oricon.co.jp/68091/full/
436マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:34:06 ID:???
>※愛蔵版、文庫版、完全版等を含む作品あり。
>日経:表中の数字はいずれも2005年11月時点→ドラゴンボール 全42巻 1億9000万部

>ジャンプ歴代累計
>※愛蔵版、文庫版、完全版等を含む作品あり。
>ONE PIECE(1〜53巻) 1億5800万部 →<スポーツ報知2009年4月10日>
>DRAGON BALL(全42巻) 1億5000万部→<読売新聞2005年7月16日>
>ワンピ厨「DB抜いたwwwwwww」

捏造に必死なワンピ厨
437マロン名無しさん:2009/08/08(土) 14:45:27 ID:???
>>435
オリコンのアンケートってお題目からずれた結果出る事多いよな
438マロン名無しさん:2009/08/09(日) 12:44:51 ID:tcRMqpMd
え?1億9千もうれてんの?すげ
439マロン名無しさん:2009/08/09(日) 13:26:05 ID:???
俺のおかげ
440マロン名無しさん:2009/08/09(日) 16:04:48 ID:G1bDglPz
またワンピの大勝利だなwww
441マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:33:52 ID:???
>>438
国内は2億じゃないの、そのうち行くかもしれんけどさ
442マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:22:55 ID:tcRMqpMd
国内で一番売れてるのワンピじゃないじゃん
443マロン名無しさん:2009/08/09(日) 22:32:08 ID:???
連載終わって10年以上たつのにいまだトップとか化け物すぐるわ
444マロン名無しさん:2009/08/10(月) 01:21:28 ID:???
キン肉マンや北斗には出来ない芸当だ
445マロン名無しさん:2009/08/10(月) 04:37:54 ID:???
でもキン肉マンと北斗もよくできてんだよなぁ
446マロン名無しさん:2009/08/10(月) 05:01:43 ID:???
キャプ翼も世界のサッカー選手に影響あたえてるしな。
アニメもいまだあの時代のが海外で人気。

まあインパクトが凄い漫画ばっかりだったよ。
今、北斗がジャンプにあったら腐女子が小便ちびっちゃうだろう
447マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:01:14 ID:???
アンチも寄り付かないほど圧倒的なのね
448マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:58:36 ID:???
ワンピ厨が国内ではドラゴンボール抜いたとか言ってなかったか?
449マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:05:47 ID:???
別に抜いてもいいけどこっちは42巻だからなぁ・・・・
せめて単巻あたりで抜くか
合計で抜くかにしてくれ

日本限定にする意味がわからんw
450マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:54:11 ID:???
日本限定というか日本での新記録だからアピールしてるんじゃないの
知らんけど
割とそういう分け方ってあると思うけど
451マロン名無しさん:2009/08/13(木) 22:11:10 ID:???
トヨタの決算で国内売り上げだけ発表するようなもの
商品は誰に売ってもいいんだから国内を強調されてもね
452^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/14(金) 07:00:41 ID:hT8Su60d
もう3億7千万部になってるらしいからそのうち4億部いくな^^
453マロン名無しさん:2009/08/14(金) 19:06:47 ID:???
ドラゴンボールすげ
454マロン名無しさん:2009/08/17(月) 16:36:23 ID:???
>>452
マジかよ、パネェな。
455マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:01:58 ID:???
もう何が凄いのか分からん
456マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:15:28 ID:fJbQEZLR
ドラゴンボール 中古で安く売っている店ありませんか?
小田急沿いでよろしくお願いします。
457^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/17(月) 20:02:56 ID:KhD8I/5L
ヤフオクでおとせば?^^
458マロン名無しさん:2009/08/19(水) 18:19:11 ID:OuKcf+fZ
ヤフオクってイマイチ信用出来んくね?
お金払っても商品来ないかもしれないし。
459マロン名無しさん:2009/08/21(金) 07:55:46 ID:???
六星球でいいならお譲りします
460マロン名無しさん:2009/08/21(金) 11:14:53 ID:???
鳥山さん
461マロン名無しさん:2009/08/21(金) 13:32:41 ID:xIqANUft
ぱねええええええええええ
462マロン名無しさん:2009/08/21(金) 17:40:07 ID:50IrQ+WU
今どんくらい売れてんの
463マロン名無しさん:2009/08/21(金) 20:01:34 ID:NKgB2jOR
なんでDBの絵はスクリーントーンほとんど使わないのにあんなにきれいなんだろ?線も今の漫画家の方がきれいだけど鳥山の方は味があって飽きない
464マロン名無しさん:2009/08/21(金) 20:19:33 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140304.jpg

鳥山は立体感の出し方がうまい。同じようなシーンでも天と地ほどの差がある。
線も鳥山の綺麗じゃね
465マロン名無しさん:2009/08/21(金) 20:58:15 ID:vM1sZF83
ドラゴンボール最強だな
466マロン名無しさん:2009/08/24(月) 16:33:12 ID:???
もう4億部いってるんじゃないの
467マロン名無しさん:2009/08/24(月) 16:41:53 ID:bfAsu817
漫画はともかく映画は残念すぐる
468マロン名無しさん:2009/08/24(月) 19:49:41 ID:7gVhJveG
アニメもな
漫画もフリーザ編まで
469マロン名無しさん:2009/08/24(月) 22:26:08 ID:0eSkeuyP
ドラゴンボール改やってるの昨日知ったんだけど
470マロン名無しさん:2009/08/24(月) 22:31:24 ID:???
へー そうかい そう改
471マロン名無しさん:2009/08/25(火) 21:02:09 ID:???
・・・ごめんなさい
反省しました
472マロン名無しさん:2009/08/25(火) 21:23:46 ID:???
結局どんくらい売れてんの?
473マロン名無しさん:2009/08/25(火) 21:31:08 ID:???
どっかんどっかん売れてる
474マロン名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:26 ID:???
世界に先進国が増えて漫画が認知されればもっと売れてしまう
日本経済はもうこれ以上伸びないから世界水準の漫画がこれからもっと注目される
475マロン名無しさん:2009/08/25(火) 23:53:22 ID:???
誰か集英社に電話して現在の売上聞けよ
476マロン名無しさん:2009/08/26(水) 05:07:22 ID:???
>>474
世界意識したゲームとかは中途半端でクソ多いから漫画もあんまり期待できんな
ドラゴンボールはほとんどイデオロギー含まないから世界でも売れたんだと思うんだけども
477マロン名無しさん:2009/08/26(水) 06:24:19 ID:???
つーか鳥山は全然世界意識してなくて勝手に海外が絶賛して買っちゃってるだけ。そこがいい。
478マロン名無しさん:2009/08/26(水) 15:01:59 ID:???
だから世界意識したらダメだって言ってんだろ
ちゃんと読め
479マロン名無しさん:2009/08/26(水) 15:27:16 ID:???
ナルトとかは世界意識つくって作ってるけどな
はじめから黄色の髪と青い目、海外でうけるアートコミックのような線で描いている。
一概に世界意識してたら駄目というわけでもない。特に絵に関しては世界で受け入れられてるものを
日本流にアレンジしたもののほうが売れてる。
大友も海外の漫画絵の影響めちゃくちゃ強いし。
ナウシカの漫画なんかもろメビウスの漫画の絵の雰囲気そのままだからね。

結局、海外で受けてる日本の絵は海外作家→日本作家の流れの絵で
日本だけで受けた絵またその亜流はそこまで受けないかブームは作れない。
世界で売ろうとおもうと前者でいったほうが確率が高い。
480マロン名無しさん:2009/08/26(水) 17:13:19 ID:???
「ハナから外国人に気に入ってもらうために作ろうとした作品がダメ」って言い方しないとわからないのか…
481マロン名無しさん:2009/08/26(水) 20:59:37 ID:???
漫画ではそんなの少ないし、その仮定は非現現実的じゃん
ゲームの例を無理矢理あてはめるほうがおかしいよ
海外も意識するって意味なんだが。 ベースは日本受けにきまってるじゃん。
482マロン名無しさん:2009/08/26(水) 21:09:05 ID:???
だってさ、日本の漫画って連載するためには日本で生き残らないと駄目なんだぞ
日本である程度受けるってそんなの大前提の話w
外国人受けのためだけと勝手に決め付けないでくれ。

鳥山は意識はしてないけどディズニーが基礎にあるからね。元から絵が世界標準なの。
海外受けを意識するというか元から全世界で受けてる絵が好きな漫画家が世界で受ける。
意識というか作者の傾向だけど売ろうとおもうなら世界標準の絵がすきな漫画家じゃないと無理というお話。
483マロン名無しさん:2009/08/28(金) 22:44:16 ID:???
話にならん
484マロン名無しさん:2009/08/28(金) 23:58:37 ID:L2c9/KjW
またゲームでるんだね
485マロン名無しさん:2009/08/29(土) 00:21:33 ID:???
PS3の互換機能がないのはDBに関しては良かったね
俺はもう飽き飽きしたね、3Dはスパーキングで良いわ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:05 ID:LMbyxwKu
ぱねえええええええええ
487マロン名無しさん:2009/09/02(水) 17:16:14 ID:R1Z5l222
すげええええ
488マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:14:50 ID:???
>>1
これが出てからアンチが全滅した印象
489マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:19:41 ID:???
過大評価とか言ってるやつはただの負け惜しみ。
世界一なのに過大もくそもあるかよ
490マロン名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:42 ID:???
漫画でこれだけの分野と経済規模で売れ続けたコンテンツ自体がないわけだが

ほら単行本だけとかグッズだけとか日本だけとかならまだわかるけど
日本も世界もゲームもアニメもグッズも成功しちゃったわけなんでアンチやってる奴はアホにしかみえない
491マロン名無しさん:2009/09/04(金) 17:42:43 ID:???
何一つ穴がないよな
492マロン名無しさん:2009/09/05(土) 02:14:55 ID:???
ドラゴンボール商売については誰も文句言ってないよ
いたら笑もんだよ
493マロン名無しさん:2009/09/05(土) 02:22:36 ID:???
商売についてはね
494マロン名無しさん:2009/09/05(土) 02:29:44 ID:???
少年漫画は商売以外の何ものでもない
それが全て。
少年漫画で内容がっていってるやつほど滑稽なものはない。
皆にも真似もされてない漫画の信者にそういう傾向があるけどね
495マロン名無しさん:2009/09/05(土) 07:36:24 ID:???
極論言っても無駄
496マロン名無しさん:2009/09/05(土) 08:57:15 ID:???
情報を詰め込んでるから内容があるわけでもないしなぁ。
少年漫画の内容ってなに?
キャラクターに好感もてて強力な敵をやっつける以外になんかあんのか?
それすらできないで枝葉末節な高尚なテーマかかげてもなんにも伝わらないが
497マロン名無しさん:2009/09/05(土) 09:22:04 ID:???
誰か集英社に電話して今の売上聞けよ
498マロン名無しさん:2009/09/05(土) 09:30:37 ID:???
2005年の時点で2億ってことは実写やら改やらでもっといってるよな
499マロン名無しさん:2009/09/05(土) 09:32:22 ID:???
海外は国別で売り上げ知りたいな
500マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:41:47 ID:ys5YFPAw
>インドネシアではドラゴンボールはものすごい人気があり、この人気を出版社が
>使わない手がありません。つまり出版社にとってドル箱であるドラゴンボールを
>終わらせたくなかったので強引に続編を書いたのであります。しかしご覧の通り
>書き方が下手!でフリーザらしきあやしげなキャラクターも登場するなど、あまりの
>内容のひどさにへいちゃんは目を覆いたくなりましたが、なんだかんだで結構笑って
>しまいました。簡単に説明いたしますと、孫悟空やベジータがタイムマシーンに乗って、
>過去に行くという設定らしいのです。たしかにそういう風にすると過去のシーンに
>新しくキャラを埋め込むだけで出来るので出版サイドとしてやりやすかったのでしょう。
501マロン名無しさん:2009/09/08(火) 00:17:23 ID:???
>>496
バトルマンガ以外知らんのかw
502マロン名無しさん:2009/09/08(火) 00:47:56 ID:???
>>501
読んでるけど少年漫画に内容なんて皆無だが?

主人公が貫きとおしているか、友情があるかそれらで熱く心をうてばなんら問題ない
そういうものは名台詞があり、皆に真似されて自然と浸透する。


下手に価値観がどうとか、世の中悪か正義がわりきれないとかそういう扱いきれないものを少年誌の浅い描写でやるほうがかえって間抜けになる場合がある。今の少年漫画は作者が頭悪いのにそれやって滑稽さを露呈してるよ。
それを入れたから内容があるわけでもない。
503マロン名無しさん:2009/09/08(火) 11:32:29 ID:???
内容が無いものに心打たれるとは変な奴だな
心打たれるって事はどんなにシンプルでも内容があるって事なんだが
504マロン名無しさん:2009/09/08(火) 12:25:36 ID:???
>>503

DBはあるがワンピにはないな。
ワンピは偽者の友情だから。

飯のために仲間を殺そうとする主人公では感情移入は無理
505マロン名無しさん:2009/09/08(火) 13:16:11 ID:???
ルフィに感情移入した事はないけど
悟空に感情移入するってのももう精神異常者だぞ
506マロン名無しさん:2009/09/08(火) 14:03:52 ID:???
仲間仲間強調しといて矛盾があるからワンピに内容はない
シンプルなことさえ疑問を抱かせるからね。
507マロン名無しさん:2009/09/08(火) 16:22:15 ID:???
なんでいちいちワンピースの話をするの?DBのスレくらいは大人しくしてくれよ
508マロン名無しさん:2009/09/08(火) 16:50:08 ID:???
ワンピの名前出して煽り始めたのはDB信者だろw
509マロン名無しさん:2009/09/08(火) 16:56:11 ID:???
507の言っている事はスレチの話題している連中にいってるんだろ
510マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:08:58 ID:???
つか内容内容いってくんのはワンピ信者だけどな
511マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:16:29 ID:???
>>494からの流れでワンピ信者がDBの内容について悪く言ってたか?w
DB信者はワンピを意識しすぎなんだよw
512マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:23:39 ID:???
というかなんでここにワンピ信者がきてるのw


それが全てを証明してると思うが
513マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:05 ID:???
だからアンチはアンチスレ素直にいけよ、低能共が
514マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:41:34 ID:???
ワンピ信者消えろよw
ワンピの話だすのはワンピ厨だけだから。
515マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:42:27 ID:???
またそうやって勝手にワンピ信者認定をするw
516マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:45:12 ID:???
ドラゴンボールに対する劣等感ハンパないな
517マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:17:20 ID:???
今日は騒がしい日だ…
518マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:38:25 ID:???
国内2億部海外含めると3億5千万とかおそろしい記録なのにそこまで騒がないDBファン
519マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:45:00 ID:???
ドラゴンボールはやはり化け物だな。穴が一つもない
520マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:50:44 ID:???
>>519
下ネタかよ
521マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:56:47 ID:???
3日前ニュースで日本のアニメ漫画みたいな特集でドラゴンボールでてたな。
そして一昨日堂本兄弟でドラゴンボールごっこしてたな。
今日はサプライズで石ちゃんがドラゴンボールの替え歌を一瞬歌っておりました。

連載終わって10年以上たつのにやばす
522マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:59:19 ID:???
個人的にはDBZ
523マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:05:18 ID:???
この大記録をコピペして張りまくったりお祭り騒ぎにならないDBファン・・さすがです・・・
524マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:21 ID:???
ガンダムがお台場に立つんだぞ
525マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:21:25 ID:???
DB世代が実権を握るようになれば
DBの像が建ったりするんかな
526マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:50:39 ID:???
そしたら海外から沢山観光客がきてもうかる
527マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:56:48 ID:???
んなアホな
528マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:15:11 ID:???
本当にジャンプランド作れば良いんじゃね
529マロン名無しさん:2009/09/09(水) 02:52:25 ID:???
ワンピの方がすごいかどうかは連載終了10年以上してから
530マロン名無しさん:2009/09/09(水) 07:48:03 ID:???
煽りうぜーよ
531マロン名無しさん:2009/09/09(水) 19:59:29 ID:???
>>523
同意
532マロン名無しさん:2009/09/09(水) 21:47:33 ID:???
二重の極み
533マロン名無しさん:2009/09/09(水) 21:56:42 ID:???
アァーーーッッッ!!!!!
534マロン名無しさん:2009/09/10(木) 08:59:52 ID:dEnVEEQ8
だいぶ前だけどジダンがワールドサッカーダイジェストのインタビューで子供と一緒にDB見てるって言ってた。
535マロン名無しさん:2009/09/10(木) 19:08:16 ID:???
>>523
どっかの自演工作馬鹿共とは大違いですな

ワ(ry
536マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:51 ID:???
AAとか今でも頻繁に見るからわざわざ宣伝する必要ない
愛されてる漫画はそういうもの
537マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:59:43 ID:???
>>534
まぁキャプテン翼っすよ
538マロン名無しさん:2009/09/13(日) 05:56:23 ID:???
キャプ翼の欧州人気はガチ
539マロン名無しさん:2009/09/15(火) 10:08:13 ID:hX535ul6
星矢の欧州人気もガチ
540マロン名無しさん:2009/09/15(火) 17:10:29 ID:???
ナルトの欧州人気はガチ
541マロン名無しさん:2009/09/16(水) 01:57:24 ID:???
明確な数字が知りたいから誰か集英社に電話してくれねぇかな
542マロン名無しさん:2009/09/17(木) 19:25:02 ID:???
DB伝説
543マロン名無しさん:2009/09/17(木) 19:33:50 ID:???
>>541
明確な理由がないと興味本位で電話しても教えてくれないよ
544マロン名無しさん:2009/09/18(金) 21:48:26 ID:???
>>514
DB厨はワンピの名前が出るとすぐムキになるなぁw
そんなに負けるのが怖いかw
545マロン名無しさん:2009/09/19(土) 06:38:24 ID:???
DBスレが気になってしょうがないワンピ厨
546マロン名無しさん:2009/09/19(土) 15:37:03 ID:???
こんなところまで来てる時点で気にしすぎだろ、ワンピ厨(笑
547マロン名無しさん:2009/09/19(土) 19:05:58 ID:???
内容でも売上でも史上最高のワンピって化け物?
548マロン名無しさん:2009/09/19(土) 19:29:01 ID:2g+hKNkS
今は3億7000万部くらいか
549マロン名無しさん:2009/09/19(土) 19:58:13 ID:???
単行平均
圧倒的にDB>ワンピ
累計
ワンピ55巻≧DB42巻
550マロン名無しさん:2009/09/19(土) 19:59:36 ID:???
歴代ジャンプ史上2番目に人気ある漫画はpart10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252609760/
551マロン名無しさん:2009/09/19(土) 19:59:55 ID:???
累計で3億5000万部だから累計でもDB>>ワンピ
552マロン名無しさん:2009/09/20(日) 20:26:57 ID:???
世界1の漫画
553マロン名無しさん:2009/09/21(月) 00:14:06 ID:???
いやアメリカンをナメるな
ジョニーに叱られるぜ
554マロン名無しさん:2009/09/21(月) 11:00:55 ID:???
2007/10/06 [eiga.com 映画ニュース] 

ドラゴンボール
アメリカではアニメ版が95年に初進出。98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで
放送されると、爆発的な人気を獲得。アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。
555マロン名無しさん:2009/09/21(月) 11:05:50 ID:???
ゴクウの動きと強さと明るさは言語を超える
556マロン名無しさん:2009/09/22(火) 08:32:49 ID:???
ルフィには負けるけどな
557マロン名無しさん:2009/09/22(火) 08:39:18 ID:???
黙れよ
558マロン名無しさん:2009/09/22(火) 08:45:33 ID:???
ル○ィさんは何故か良く分からんけどジャンプの中でもちょっと影が薄いキャラだな
559マロン名無しさん:2009/09/22(火) 17:55:22 ID:3SuXFyyv
まーたワンピ厨が暴れてるのかw
だからどの板でも邪魔者扱いされるんだよwww
560マロン名無しさん:2009/09/22(火) 18:26:43 ID:???
好きだねw
561マロン名無しさん:2009/09/23(水) 19:48:32 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
562マロン名無しさん:2009/09/24(木) 08:59:01 ID:???
敵がいなくなってしまった
563マロン名無しさん:2009/09/24(木) 09:50:37 ID:???
そして誰もいなくなった
564マロン名無しさん:2009/09/24(木) 19:38:34 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>561
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
565マロン名無しさん:2009/09/27(日) 17:11:57 ID:???
日本の誇りだと思う
566マロン名無しさん:2009/09/27(日) 17:13:56 ID:???
ドラゴンボールは誇れるな
567マロン名無しさん:2009/09/27(日) 18:25:07 ID:???
>>1のデータは古いな
ワンピースはとっくにDBを抜き去ってる
568マロン名無しさん:2009/09/27(日) 18:28:31 ID:???
ワンピースっていつ3億5千万部こえたの?
569マロン名無しさん:2009/09/27(日) 20:03:50 ID:???
ドラゴンボールすげぇじゃねぇか!!
まあ定番だからな!いつまでも定番の位置にいれてるのが最強たる証なんだよな。
わかるよ。
ワンピースもそれになりつつある作品だよな。スラムダンクもそうだよな。
この次に続くのが…出てこないかなぁ……
570マロン名無しさん:2009/09/29(火) 11:08:44 ID:jcj76i6z
普通連載終わったら忘れられるよな
571マロン名無しさん:2009/09/29(火) 11:49:29 ID:???
誰も突っ込んでないんだけど一応>>1に突っ込んどく

そもそも>>1は完全版も含めた数字
現在はp2pで漫画落としてる奴がそれなりにいる
大体、全体的に漫画・ゲームの売上が落ちてる(不況や娯楽の多様化)

こんだけワンピに不利な条件揃ってるんだからこれら考慮したら
1巻あたりの平均はワンピ>>>ドラゴンボール
だろ

これって禁句?
572マロン名無しさん:2009/09/29(火) 11:58:24 ID:???
今更だがドラゴンボールのwikiより

>2008年12月の時点で、日本国内公表発行部数は単行本と完全版
>(完全版の発行部数は2000万部を超える[19])を合わせて1億5000万部以上


完全版抜いたら1億3000万だよな?
ぐぐっても完全版合わせた1億5000万部って情報ばっかなんだが>>1捏造すんなよ
なにが公表発行部数だよw
売り上げでワンピに負けてるからって僻むなよDB厨www
573マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:05:21 ID:???
1,9億部はどこかが間違った情報だしてそれが転載されて広まっただけだよ
1.9億部のソースの文章どれも同じだし
ここまで誤情報が広まっちゃったからスレ主が捏造したわけじゃなく勘違いしただけでしょう
574マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:09:31 ID:???
>>572
え?Wikiとかwww今だにWikiをソースとしてだす奴いるんだなw

信憑性
取材で聞いた>>1>>Wikipedia(笑)
575マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:11:37 ID:???
なんか伸びてるがどっちが正解なんだ?
調べてみたら完全版出る前は1億2600万or1億3000万になってた
完全版の発行部数はどこも2000〜3000万部と言ってるな
完全版でてから古いほうが4000万部以上発行されてるのはありえないから1億5000万のほうが信憑性ありそうだが・・・
1億9000万だとワンピが史上最速1億部突破もおかしくなるし;;;
576マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:13:14 ID:???
>>574
別にソースとしてじゃなくて文章コピペしただけなんだが・・・
ぐぐって色々見てみたって言ってるだろ?
残念ながら11億9000万はありえないわ
577マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:13:57 ID:???
×11億
○1億
な、一応訂正
578マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:14:51 ID:???
>>575
そうなんだよなぁ
どう考えても1億9000万だと計算合わない
579マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:18:21 ID:???
そんなに悔しいなら集英社に電話して聞けよ(笑)
580マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:39:25 ID:???
>>579
・・・で?どうやって>>575論破するの?
言っとくが>>575の2〜3行目の空白の3000万部〜4400万部ってどれだけの数字か分かってるか?
完全版出してるのにオリジナルを少なくとも3000万以上も刷るわけないよな?
3000万も刷ってたらオリジナルが発行部数ランキングに載る筈だがそんな記事一度も載ってない

もう諦めろ
>>1のソースは捏造か誤報
581マロン名無しさん:2009/09/29(火) 12:54:50 ID:???
スラムダンクも2005年に1億1000万だといわれてそれから情報一切でなかったが
最近1億4000万と新情報がでた。
ようするに発表されていない数字があるってわけだ。
582マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:00:11 ID:???
>>581
でもスラムダンクって2004年夏にオフィシャルで1億部突破記念でイベントやってたじゃん
結構大きなイベントだったからその数字は正しいでしょう
完全版も2001年に出てるからそこからの底上げは難しいしgoogle先生によると1億2000万部って情報ばっかだよ?
1億4000万も誤報でしょう
583マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:04:01 ID:???
1.2億も1年半前の数字だしスラダンは最新で1.3億弱ってとこだろうな
584マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:04:20 ID:???
誤報じゃなくて NHKプロフェッショナル 仕事の流儀の9月15日放送の回で言われたことな。
これは立派なソースだわ。
585マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:05:27 ID:???
誤報じゃねーよw
イノタケの取材番組でつい最近NHKででた数字なww
586マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:18:22 ID:???
おまえらの妄想ソースよりは信用できるわ
587マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:23:09 ID:0yosS2zc
このスラムダンクのUPしてたという情報が出たおかげでDBもいまのままという可能性はかなり低くなったな。
もともと完全版が出る前に情報として出てた1億2000万だか3000万の数字に完全版の2000万を足しただけ。
そっから1000万部もUPしていないということはおそらくない。
588マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:24:26 ID:???
>>582
ワンピ厨って都合の悪い情報は全部誤報扱いする妄想野朗ばっかなの?
589マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:28:27 ID:???
1億4000万は世界累計だよ
590マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:28:43 ID:???
ワンピが今んとこ1億7500万部だっけ?
どっちが上かね?
どっちにしろ連載開始に13年も差があって(13年分売る期間が多い)完全版のうp分もある以上、
同等条件下での発行部数は巻数差だけじゃ挽回不可能なくらいワンピが格上だけど








でもね、発行部数だけじゃ計れないものもあるんだよ
591マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:29:56 ID:???
>>589
ほんとだwww
>>588他のバカどもは土下座な
592マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:31:15 ID:???
>>591
まじすんませんでしたorz
593マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:33:28 ID:???
てことはスラムダンクは5年間で国内1億突破→国内1億2000万か
去年の時点で1億5000万だったドラゴンボールは1億6000万ぐらいか?
まぁどっちにしろ発行部数じゃワンピが抜いたのは昔から言われてるし今更って感じだが
594マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:35:53 ID:???
>>584-586
ねぇ?自演3連投して自分が間違ってたって分かって今どんな気持ち?w
595マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:39:26 ID:???
唯一DBに勝てる単行本も↓↓
今のワンピは女性が読者の半分で平均年齢26歳な上、本誌200万部、ライバルが鰤NARUTOとか単行本売上には超有利。

本誌が600万、視聴率平均20%な上スラダンや幽遊白書、男塾、聖闘士星矢etcがライバルで単行本売上には不利なドラゴンボール。


なのに大して変わらないなんて
596マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:40:00 ID:???
海外のコミックって1000円ぐらいするんでしょ?
コミック売り上げなら海外で売れまくったDBが断然上じゃん。
597マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:42:04 ID:???
ぶっちゃけ今でも版権とかがジャンプNO1な時点で答えはでてる。
ゲームもZ3が67万本。近年のジャンプゲーじゃ圧勝。
ようするに完全に新しいものを提供してくれれば需要はまだまだあるってことだ。
598マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:44:10 ID:???
平均年齢は内容が意外と大人向けだし連載長いから分かるが
なんで女性に人気出るんだ?
リボーンとかDグレが女性人気高いのは分かるがワンピってイケメン漫画じゃないよな?
599マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:45:00 ID:???
お涙頂戴
600マロン名無しさん:2009/09/29(火) 13:54:41 ID:???
ワンピの強み=10代〜40代、性別問わず幅広い層に人気
DBの強み=鰤、ナルトを下回る読者平均年齢(当時)に圧倒的人気

ポケモンとか見てりゃ分かるが娯楽分野は子供受けが強いほうが断然有利
さらにドラゴンボールは当時18歳以下だった人間に強烈なインパクトと美化を与えてるからその世代に神格化されてる
だから今でも売れ続けてるわけだがワンピは厳しいだろうな
601マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:03:18 ID:ETCSvI2w
人気の層の幅広さこそワンピがドラゴンボールに一番かなわないところだと思うが
いや、ワンピがかなわなければ他の何もかなわないんだけどさ、ドラえもんとか以外は
602マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:07:27 ID:???
>>601
幅広さって意味分かってるか?
DBは女には壊滅的だし、そもそもが小中学生に偏重してた以上幅広いってのがありえないから
603マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:11:20 ID:???
>>601
残念だけどドラゴンボールは30代40代には相手にされてなかったよ
20代にもあんまり人気なかったなぁ
その分若い世代の特に15才以下は常に話題にしてたしメンコとかゲームとか関連商品買い漁ってた
ほんと話題の中心にいた

今20代後半以上の世代はドラゴンボールの読者層幅広いなんて笑い話にしか聞こえんw
604マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:11:35 ID:???
>>598チョッパーが可愛いから。それにシャンクスとかゾロとかサンジとか結構イケメンいるしね
605マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:18:08 ID:???
まぁ割合で言うと

ワンピ=男:女=5:5
DB  =男:女=9.5:5

ワンピ=〜10代:20代;30代;40代以上=2.:3.5:2.5;2
DB  =〜10代:20代;30代;40代以上=7:2:0.5:0.5


ぐらいだからなぁ
幅広いなんてとても言えんわ・・・
606マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:20:33 ID:???
>>605
ドラゴンボールの女のとこ0.5だと思うがそんなにいるか?0.1ぐらいじゃねぇの?
周りの女でドラゴンボール見てる奴皆無だったんだが
607マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:21:47 ID:???
>>605
DBの30・40のオヤジは漫画離れできてない一定の層かw
608マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:21:55 ID:???
ワンピって大人の観賞に耐えられるのか?w
609マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:27:17 ID:???
>>608
実際読者の平均年齢調べたら26って結果でてるし
ワンピの一番多い読者層は25〜35だそうだ
ドラゴンボールみたいに子供に爆発的にならないのは
キャラの性格付けが複雑で世界観が広い、設定が難解、勢力がいくつもあるってとこだろうな
平均的な子供じゃちょっと理解が追いつかない
大人向けというよりは子供向けじゃないってとこ

ドラゴンボールはキャラの性格が分かりやすい(ゴクウ=戦闘大好き、ベジータ=プライドが高くてかっこいい悪役、フリーザ=冷酷で恐怖の象徴等)
世界観も突っ込んだ設定は適当で基本的に主人公サイドVS敵のわかりやすい構図だったからな
610マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:31:30 ID:???
ワンピは小さい子には難しい話だろうな
話の中身も政府がらみの話だったりテロの話だったり
ドラマ部分も子供じゃ分からない感情が多いからな。大人になって初めてキャラクターの心情が分かるっつーか
611マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:37:58 ID:???
25過ぎれば分かるがドラゴンボールは大人になって読み返すとほんと辛い。。。
思い出補正だったと気づく
ワンパターンな展開、子供の頃は気づかなかった矛盾の嵐、伏線もへったくれもない引き伸ばされてる感・・・

そこいくとワンピはすげーよ
戦闘はドラゴンボールと同じでワンパターンでつまらんが
散りばめられた伏線、最初から長期連載をしようとしてたせいか矛盾がほぼなく整合性が取れてる。
伏線が回収された時のカタルシスは異常。
それぞれの場所から伝わってくる世界観、違うストーリー

中身ではワンピには勝てないと思う

今25以上の人はドラゴンボール読み返しをお勧めする
思い出補正がいかに凄いものかよくわかる
612マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:44:24 ID:???
そりゃギャグ漫画として始めたのを戦闘漫画にしたんだからそりゃ矛盾も生まれるよ
613マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:46 ID:???
ギャグなの?冒険じゃないの?
614マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:48:00 ID:???
>>612
3巻ぐらいでバトル漫画になってるじゃん
そこまでの分全部とっぱらっても矛盾だらけだよw

やっぱワンピが子供に難しいのはほんとの意味でストーリー漫画だからかな
DBは一つ一つの編を最初から読めば誰が敵で誰が味方かさえわかれば読めるからな
その点ワンピは今までの全部覚えてないと全体の話が入ってこなくなるのが子供には無理ぽ
615マロン名無しさん:2009/09/29(火) 14:52:00 ID:???
>>611

君にFSSをお薦めする
そうすると逆に中途半端なことやってるワンピなんかみれなくなるよw
ワンピって結局やってることはRPGゲームだからね。発想もセンスもお子様。

君みたいなワンピが最高のストーリーと思ってる人ほど衝撃うけると思う。

DBははじめから主人公が飛び回る漫画として見てるから失望も糞もないよ。
616マロン名無しさん:2009/09/29(火) 15:01:44 ID:???
ワンピに伏線なんてあったか?
蜃気楼に映るでかい影もあれはただの前フリだぞ
べつに答えがわかってもすげーともなんとも思わないし。
ワンピが隠していた謎ですげーのなんかほとんどないような。
617マロン名無しさん:2009/09/29(火) 15:04:33 ID:???
>>615
ファイブスター読んでるしワンピが最高のストーリーなんて思ってないw
あくまでも少年漫画カテの中でって話。
ワンピは週刊連載でこれだけ長い期間連載してるにも関わらずっていうのがポイント
それにファイブスターは月刊だし休載も多いし、元々子供向けじゃないからな
比べる相手が違うよw
618マロン名無しさん:2009/09/29(火) 15:10:20 ID:???
>>617
いや、DBははじめからストーリー重視でもなんでもないのにストーリーがないとかイチャモンつけてるからだよ。
だったらストーリーでいいものを見ればいいだけの話。その中にワンピは入らないってこと。
大河物語ぶって大人向けとアピールするくせに根底は主人公の暇つぶしの話なんて大人になったら馬鹿らしいよ。

DBははじめから身の丈にあった表現しかしてない。
619マロン名無しさん:2009/09/29(火) 15:15:07 ID:???
勝ったものが正義だとか他の漫画ならサラリといっちゃうことを
仰々しくページ数つかってやるのがワンピの恥ずかしいところ。
テーマは大人っぽいのに表現がおおげさでわざとらしいすぎて大人がみたら赤面しちゃう漫画。

DBのテーマははじめからゴクウの爽快な生き様だったりするからなんにも問題はない
スポーツ漫画と一緒。
620マロン名無しさん:2009/09/29(火) 15:46:44 ID:???
Dでりゃ〜
Bぶびゃ〜
知ってる^^
621マロン名無しさん:2009/09/29(火) 19:56:57 ID:???
>>603
>今20代後半以上の世代はドラゴンボールの読者層幅広いなんて笑い話にしか聞こえんw

さんまやら和田アキ子やらの話してるうちに当時を知らない世代が勘違いしちゃったんじゃないのw
まぁそれ以前に「願望」めいたものすら感じるけど…
9割9分「少年人気」ってのは俺も賛同だな
622マロン名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:14 ID:???
ワンピの読者層は女5:5、男4:5だってワンピファンが言ってた
読者層表ってあるのかな?
623マロン名無しさん:2009/09/29(火) 20:44:31 ID:???
さんまも和田も確か次長課長の井上が勧めた
多分二人とも漫画しか読んでないと思う
さんまはあまりDBのこと話さないし
和田はアメトークに出た時はにわかで井上にフォローされたりしてた
624マロン名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:36 ID:???
やっぱDB好きな芸能人と言えば品川、土田、井上辺りだけど
アニメや漫画が好きな芸能人は世代的に恵まれてたんだろうなって思うよ
DB好き、ガンダム好き、あれが好き、これが好き〜ってさ
625マロン名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:35 ID:???
品川さんは色んな漫画に浮気しまくってるような気が・・・w
626マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:17:59 ID:???
真鍋と麒麟と矢口も好きって聞いたことある。
てか上げたらきりないか
627マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:18:29 ID:???
伸びてると思ったらアンチが涙目になってるのか
628マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:20:43 ID:???
>>623
お前が知らないだけ
さんま24時間テレビとかDBの話題しまくってたぞ
629マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:21:00 ID:???
>>626
矢口とか真鍋とかザーボン・ドドリアも知らなさそうw
630マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:21:46 ID:???
日本で1億部売れると1冊400円で400億円の売り上げ
海外で1億部売れると1冊1000円で1000億の売り上げ
631マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:25:41 ID:???
EMINEM、韓国版花より男子のつくし役、イチローも
632マロン名無しさん:2009/09/29(火) 21:28:54 ID:???
松坂大輔もむかし笑っていいともに出たときに鳥山のサイン貰ったって言ってたな。
633マロン名無しさん:2009/09/30(水) 00:04:15 ID:???
>>629
眞鍋の父親のメールアドレスにピッコロさんって入ってるらしいよ
634マロン名無しさん:2009/09/30(水) 00:12:11 ID:???
あとほんじゃまかの石ちゃん
635マロン名無しさん:2009/09/30(水) 02:28:51 ID:???
マルオ?オッチョ?ヨシツネ?
636マロン名無しさん:2009/09/30(水) 08:48:43 ID:QAffIf4r
スマップの香取もDB好きって公言してる
あと草薙もぷっすまでやたら詳しいね
637マロン名無しさん:2009/09/30(水) 09:40:35 ID:???
ドラゴンボールはバランスが良い!
だから人気の幅も広いのだろ?
でも細かく見れば、指摘される点も多いんだよな
638マロン名無しさん:2009/09/30(水) 10:10:00 ID:???
それは全ての少年漫画にいえること
639マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:03:11 ID:???
男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000028-oric-ent

1位 ドラゴンボール
2位 はじめの一歩
3位 あしたのジョー
4位 キン肉マン
5位 北斗の拳
6位 タイガーマスク
7位 グラップラー刃牙
8位 機動戦士ガンダム
9位 ナルト
10位 修羅の門
640マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:32:03 ID:j7Kvvk9k
さすが
641マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:02:24 ID:???
>>639加齢臭がすごいランキングだなw
642マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:16:51 ID:???
最近アツい漫画ってあまりないよな。
腐臭漫画ならたくさんあるけど。
643マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:33:05 ID:???
>>639
梶原一騎スゴス
644マロン名無しさん:2009/10/04(日) 06:48:53 ID:ZHd/rtbe
いまは3億8000万部くらいか
645マロン名無しさん:2009/10/05(月) 23:40:12 ID:???
ドラゴンボール別格すぎ
646マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:12:46 ID:???
>>641

確かに
647マロン名無しさん:2009/10/07(水) 10:17:25 ID:S94UmIvs
逆に最近の熱いバトル漫画で>>639このメンツに割って入れるような漫画ってある?
てか一応ナルトが入ってるか。
648マロン名無しさん:2009/10/07(水) 10:32:56 ID:???
一応10代から40代に聞いたって書いてあるじゃん。まぁ実際こんなアンケどうでもいいけど
649マロン名無しさん:2009/10/07(水) 11:16:44 ID:???
集英社はジャンプのカバーに悟空とルフィを起用する際
同じサイズにするのは絶対やめろ

相乗効果を期待してるのだろうが
ドラゴンボールは集英社の思惑を遥かに超えた
650マロン名無しさん:2009/10/07(水) 11:50:48 ID:???
なんかゴクウをわざと格好悪くかいてないか?
連載中の格好いいゴクウ並べちゃうとルフィのしょぼさが目立っちゃうからかね
651マロン名無しさん:2009/10/10(土) 03:19:20 ID:C1Hbd+37
単行本  3億5000万部
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献
視聴率  10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも
DVD   ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
652マロン名無しさん:2009/10/10(土) 11:32:34 ID:???
ドラゴンボールは冷静に見てみると、それ以上の作品は描けそうだけど存在しないんだよな
それだけ凄かったってことか
653マロン名無しさん:2009/10/10(土) 15:38:34 ID:???
つーかインパクトが凄いんだよ。
あの時代にあの絵を生み出したことの偉大さはリアルタイムで経験してないとわからない。
654マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:35:55 ID:???
つーかそれアラレ
655マロン名無しさん:2009/10/12(月) 11:33:55 ID:dvEN+h+t
DBは神話になった
656マロン名無しさん:2009/10/12(月) 13:09:13 ID:???
あの絵だけは不滅
657マロン名無しさん:2009/10/14(水) 22:38:10 ID:???
>>651
ネタみたいだけど全部事実なんだよな
発行部数なんか海賊版含めるとさらに凄い
658マロン名無しさん:2009/10/14(水) 23:37:19 ID:???
海賊版含めようとするやつ初めて見た
659マロン名無しさん:2009/10/15(木) 09:37:20 ID:qJmJJJ9Y
視聴率87%とかハンパなさすぎww
660マロン名無しさん:2009/10/15(木) 16:48:55 ID:???
グレンダイザーってもっと凄くなかったっけ
661マロン名無しさん:2009/10/18(日) 09:37:12 ID:+zLqwjUV
>>660
100%とか聞いたことあるけどまぁガセだろ
662マロン名無しさん:2009/10/18(日) 10:32:16 ID:???
ガセじゃねーよ
wikiぐらいみろ
663マロン名無しさん:2009/10/18(日) 10:35:00 ID:???
wiki(笑)
100%って視聴率があり得ないことくらい考えなくてもわかるだろ
664マロン名無しさん:2009/10/18(日) 10:51:48 ID:???
>>663
だからそのありえない理由が書いてあるから読めって言ってんだろw
665マロン名無しさん:2009/10/18(日) 17:14:59 ID:???
まぁドラゴンボールよりは行っちゃんてんだろうな
どっちにしても
666マロン名無しさん:2009/10/19(月) 01:46:55 ID:???
wikiソースとかガセが多いからな
667マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:05:50 ID:KkkyeGQb
グレンダイザーって見たことない
668マロン名無しさん:2009/10/20(火) 02:26:46 ID:???
どっちにしろワンピ(笑)じゃはるかに及ばないなwww
669マロン名無しさん:2009/10/20(火) 22:49:30 ID:???
ワンピは55巻にしてやっと1億7000万部になったレベル
ドラゴンボールには遠く及ばない
670マロン名無しさん:2009/10/20(火) 23:10:10 ID:???
ドラゴンボール・・・キングオブコミック
671マロン名無しさん:2009/10/22(木) 14:32:43 ID:bseAUA0b
パネェ
672マロン名無しさん:2009/10/23(金) 18:39:57 ID:???
DBやべぇwwwwwww
673マロン名無しさん:2009/10/25(日) 13:07:00 ID:???
DBのハッピーセット買いに行くか
674マロン名無しさん:2009/10/25(日) 20:20:59 ID:???
ワンピは1億7500万部に増えたらしいわ
675マロン名無しさん:2009/10/25(日) 20:26:59 ID:???
DBは42巻で3億7千万部だけどね

42巻で
676マロン名無しさん:2009/10/25(日) 20:52:54 ID:???
ワンピが今にして伸びてきたのか
てか、他のジャンプ漫画がどんどん突き放されていってる感が
677マロン名無しさん:2009/10/25(日) 22:40:02 ID:???
つかワンピの連載期間96-今とドラゴンボールの連載期間84-94じゃ単行本発行部数がまったく違うからなw販売額で一千億違うw

単行本が売れる時代に1億と単行本が売れない時代に1億・・・差は歴然だな
678マロン名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:26 ID:???
>>677
今のジャンプ上位陣の単行本部数見てる?
つまらんのに歴代のジャンプでもトップクラスばっかりだぞ

ジャンプに限っては単行本バブル
雑誌に使う金をそっちに躊躇なく振り分けられるのでヒット作限定では今のほうが有利だよ
679マロン名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:37 ID:???
俺が言ってるのは単行本は昔より今の方が倍近く売れてるってことな
680マロン名無しさん:2009/10/25(日) 23:14:31 ID:???
>>679
そうか、すまん。


というか今のほうが1千億ぐらい上なの?
同じくらいかと思ってた
681マロン名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:19 ID:???
まるで今だったらDBの単行本はもっと売れるみたいな言い方だけど
単行本売り上げが今の水準になったブウ編で初版落としてるのにその言い訳はないだろ。
あと、今は当時の雑誌派が単行本派になったとかも聞くけどそれも間違い。
今じゃ当時と違って、ブックオフを始めとする新古書店やマン喫を備えたネットカフェ、レンタルコミックまである。
1、2回読めば満足な雑誌派がこれらを利用せずにコミック派に転じるなどまずありえなよ。
682マロン名無しさん:2009/10/26(月) 00:11:24 ID:???
>680
そうだよ
683マロン名無しさん:2009/10/26(月) 00:18:15 ID:???
>>681
ブウ編あたりは初版とは逆に本誌が650万以上いってるんだが。どう考えても今ドラゴンボールが連載してたら単行本売上はもっと上。何その妄想w

スラダン、幽白、男塾、星矢、ろくブルetc
今連載してたら看板になれるような作品の中で連載。単行本の売上が分散化するのは当たり前。本誌かって終了だろw


今のジャンプはNARUTOとワンピと鰤wこのクオリティーだったら本誌買わないで自分の好きな漫画だけ買うな普通w
実際本誌は200万部しか売れてないが単行本はどれもそこそこ売れてるし。

しかもブックオフと漫喫なんて売上に影響しねーよwww
ブックオフや漫喫で読むやつらが元からその作品を買うとは思えないわw
684マロン名無しさん:2009/10/26(月) 00:22:33 ID:???
例えばドラゴンボールと同時に連載しているのがつまらない物ばかりだったら本誌売れないだろ。
ドラゴンボールのためだけに本誌買う必要ないしw
そのかわり単行本売上がドラゴンボールに集中するってこと
685マロン名無しさん:2009/10/26(月) 00:42:35 ID:???
同じこと何度も言わせんなよ
本誌で数回読んだら満足してコミックも買わないようなライトなファンが、
今の時代だと、本誌に読みたいものが一つしかないからという理由でコミックを定期的に何年も買ってくれる?
そんなわけないだろ。本誌の代わりに>>681で挙げた施設を利用して満足するだけだよ。そっちの方が断然安上がりだしな。
686マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:10:20 ID:???
・かつての少年誌のヒットメーカーたち

鳥山、井上、車田、原哲夫、北条、桂、冨樫、荒木、ゆでたまご、萩原、あだち、高橋留美子
藤田、森山ジョージ、GTOの人、金田一の人、蛭田、ダイ大の人、森田まさのり


・いまの少年誌のヒットメーカーたち

尾田、岸本、久保、冨樫、小畑、荒川、リボーン(笑)、Dグレの人(笑)真島(笑)
(この中で実力があるといえるのは尾田、冨樫、荒川、原作つき小畑だけそんで明るい作風なのが尾田だけ。)


しかも単行本市場は今のほうが規模がでかい。
でかいパイに少ないヒットメーカー
腐女子がつくと馬鹿売れする(テニプリでさえ単巻100万部)

ヒット作では今のほうが単行本部数は有利
687マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:22:01 ID:???
お前こそ何度も同じこと言わせんなよw
本誌で1、2回読んで済ませるライトなファンって本誌は一番早く続きが読める手段だろw本誌で済ませるのがライトってw

むしろ漫喫やブックオフが売上に影響でてるとしたらすでに連載終了した作品だろw

つかどう考えても今の時代は単行本が売れやすいってわかるだろw
688マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:23:12 ID:???
ナナですら初版200万いくからなw
689マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:28:15 ID:???
しかも少年誌はほぼジャンプ一強時代だしね。
今はジャンプの単行本がブランド化してるんだよ。

老害ばかりのマガジン、サンデーをはじめから見ないやつも多いし
690マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:31:34 ID:???
リボーンやDグレはシティーハンターより売れてるらしい
691マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:35:04 ID:???
結局>>685に対してまともな反論なしか
692マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:47 ID:???
論破されてるのにされたことを認めないなんて見てて痛々しいな・・・・
693マロン名無しさん:2009/10/26(月) 01:45:50 ID:???
ワンピースはリバイバルがどの位の規模になるかだな
北斗の拳どころか花警慶二以下になりそう
694^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/26(月) 20:41:05 ID:kTWrOrQP
>>691
昔は本誌派、今は単行本派、それだけの話だよ^^
695マロン名無しさん:2009/10/26(月) 23:22:08 ID:???
どうでもいいけど、ワンピが今になって伸びてきたな
696マロン名無しさん:2009/10/27(火) 20:46:30 ID:???
>>686
自分は現在藤田の虜だな
DBとか小学生の時に卒業した
697マロン名無しさん:2009/10/27(火) 22:22:03 ID:???
小学生のときにワンピよりはるかに複雑なFSSを読みながらDBも楽しんでたよ
698マロン名無しさん:2009/10/31(土) 07:49:20 ID:GvpSAznO
思えば遠くへきたもんだ
699マロン名無しさん:2009/11/04(水) 09:49:28 ID:???
ぱねぇ
700マロン名無しさん:2009/11/07(土) 10:43:24 ID:???
ドラゴンボール

単行本  3億5000万部
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献
視聴率  10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも
DVD   ジャンプ作品トップの売り上げ(GT1巻平均52,923枚)。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚のセールスを記録
海外   説明不要なほど大ヒット
701マロン名無しさん:2009/11/08(日) 02:53:03 ID:7DmoPWP1
ドラゴンボールはピッコロさんが普通にテレビ観てたりMハゲが普通に寝てたりしてんのがなんか生活感あって面白い
702マロン名無しさん:2009/11/08(日) 16:05:33 ID:???
>>1
嘘かよ
703マロン名無しさん:2009/11/10(火) 13:20:14 ID:7IwGP7QP
704マロン名無しさん:2009/11/10(火) 17:39:51 ID:???
せめてドラゴンボールの足元に及ぶ作品つくろうぜ
705マロン名無しさん:2009/11/13(金) 00:03:21 ID:???
無理だな
706マロン名無しさん:2009/11/15(日) 03:34:54 ID:yjRXo6Px
DBパネェ
707マロン名無しさん:2009/11/17(火) 19:30:00 ID:???
★★★鳥山明を超える条件★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1257260783/

■ジャンプの看板10年間1位をキープ、本誌アンケで1000票中800票以上の得票率
■単行本
 国内累計:2億部以上、海外累計:2億部以上(海外は単行本1冊平均1500円)
 世界累計4億部以上
■アニメ
 15年間ゴールデンタイムで放映、最高視聴率で全アニメ歴代3位の記録保持
 10年間の平均視聴率が20%超え
■DVD
 国内単巻DVD累計:300万枚以上
 単巻DVDとは別に、国内で10万円のDVDBOXが9万BOX以上
 5万円のBOXが5万BOX以上
 アメリカで2500万枚以上
■ゲーム
 DBのゲーム世界累計1500万本以上
■アラレ語で流行語大賞受賞
■東映の決算で常に上位
■ドラクエ並みにヒットするゲームのデザイン
■連載をしていない期間でも年収15億

他にも、DBの連載終了に関し鳥山明本人はおろか集英社だけでは決定できず、
各関連企業の上層部が集まり会議を開くという異常事態に発展。
それでも鳥山明本人の強い希望によりやむなくDBは連載終了。
708マロン名無しさん:2009/11/18(水) 04:12:56 ID:???
10年くらい前まで、DB信者ってこんなんじゃなかったのに
なんでこんな事に…
アメリカ発リバイバルから何かがおかしい…
709^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/11/18(水) 22:34:46 ID:iwDb5utI
10年前って2ちゃんねーし^^
710マロン名無しさん:2009/11/20(金) 23:45:15 ID:???
あったけど黎明期で全然人いなかった
711マロン名無しさん:2009/11/21(土) 01:13:49 ID:???
DB信者っていうか、普通のドラゴンボール好きもいるだろ
ただ、行き過ぎた奴もいるってことだろ?
まぁそれほど何か深い意味があっての行動だろ
温かく見守るぐらいしろよ
712マロン名無しさん:2009/11/22(日) 03:51:01 ID:???
深い意味なんかあるのかw
713マロン名無しさん:2009/11/23(月) 01:57:18 ID:???
どやっ
714マロン名無しさん:2009/11/23(月) 20:16:19 ID:???
DB信者はワンピ信者は腐った
ナルト好きが一番マシだよな
715マロン名無しさん:2009/11/25(水) 17:07:43 ID:???
・海外の市場規模は欧米での数年間で1兆円以上(朝日新聞)

716マロン名無しさん:2009/11/27(金) 17:59:58 ID:???
神ゴンボール
717マロン名無しさん:2009/11/28(土) 22:13:35 ID:???
う、うーん
718マロン名無しさん:2009/11/29(日) 01:08:39 ID:aeMvO22U
ホンコンで天下一武道会 - 矢澤豊
http://news.livedoor.com/article/detail/4471296/

そこで思ったのですが、この私を取り巻く今の状態はまるでドラゴン・ボールの「天下一武道会」の金融版みたいです。
(この表現は約80%の香港人が理解してくれます。ただし「天下一武術大會」と書き、
普通話でしたら「てぃんしゃいーうーしゅーだーほい」と言ってください。あまり発音に自信ありませんが。) 
719マロン名無しさん:2009/11/29(日) 02:14:36 ID:???
岸本の方が、正直凄いと思う・・・
720マロン名無しさん:2009/11/29(日) 09:12:41 ID:???
鳥山は神に近い存在
721マロン名無しさん:2009/11/29(日) 09:46:23 ID:???
鳥山「(失笑)」
722マロン名無しさん:2009/11/29(日) 16:59:14 ID:???
神・・・・・(失笑)
鳥山狂信者だな
723マロン名無しさん:2009/11/30(月) 20:48:19 ID:VGfk1ghj
実際鳥山超えてる奴いないしね
724マロン名無しさん:2009/12/01(火) 02:05:09 ID:???
売ってる側の価値観か…
725マロン名無しさん:2009/12/02(水) 10:22:32 ID:28bEUDVG
国際漫画賞金賞にタイ人のバスケ作品
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091201-571594.html

外務省は1日、漫画文化を世界中に広めるため、外国人漫画家の優れた作品を表彰する「第3回国際漫画賞」を発表した。
最優秀賞(金賞)には、タイのジャクラパン・ハイペックさんのバスケットボールを題材にした「SUPER DUNKER」が選ばれた。
4日に都内で授賞式を行う。

 小さな島に暮らす少年が、飛行機トラブルで島に来たプロのバスケットボール選手の影響を受けてバスケットに熱中、
仲間と出会いながら成長していく物語。ハイペックさんは鳥山明さんの人気コミック「ドラゴンボール」を読んで漫画家を目指したという。

 優秀賞はベルギーと韓国の計3作品。今回は55の国・地域から303作品の応募があった。

 今回から漫画の普及に貢献した人を対象とする特別賞を設け米国のノンフィクション作家・翻訳家のフレデリック・ショットさんが選出された。

 国際漫画賞は、漫画好きで知られる麻生太郎前首相が外相だった07年に創設。
鳩山政権も「漫画は重要な日本発信の文化資産」(外務省幹部)と位置付けており、国際漫画賞は継続する方針だ。(共同)
726マロン名無しさん:2009/12/02(水) 21:20:07 ID:???
鳥山狂信者にはなってはいけない てかならない
727マロン名無しさん:2009/12/04(金) 08:12:54 ID:???
なぜDBはここまで売れたのか
728マロン名無しさん:2009/12/05(土) 07:38:40 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up417230.jpg
鳥山のほうがうまいじゃんw
729マロン名無しさん:2009/12/05(土) 20:31:46 ID:w9alZDQV
鳥山×ナルト
http://ranobe.com/up/src/up417229.jpg
http://ranobe.com/up/src/up417230.jpg

こっちのほうがいいよ
730マロン名無しさん:2009/12/07(月) 08:42:04 ID:qscCs4IK
鳥山の銅像をそろそろ作るべき
731マロン名無しさん:2009/12/07(月) 09:07:22 ID:???
鳥山のこの絵には、岸本涙目だろ・・・
732マロン名無しさん:2009/12/08(火) 07:15:47 ID:???
敵対心持ってイラストや漫画見てるのは2chの変な奴だけだろw
733マロン名無しさん:2009/12/10(木) 08:31:22 ID:szwho7PH
ふたつのM−マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200611210340.html

スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。

>現在4巻で120万冊

日本の14分の1の人口
日本に換算すると1巻あたり420万部に相当
734マロン名無しさん:2009/12/11(金) 10:16:02 ID:JobRY7QH
スウェーデン日本以上に売れてるのか
735マロン名無しさん:2009/12/11(金) 11:16:12 ID:???
ドラゴンボールよりナルトの方が面白かったわ
ドラゴンボールってそんなに凄いの?みんな頭悪いの?
736マロン名無しさん:2009/12/11(金) 13:16:53 ID:???
NARUTO関係ねぇだろ、DBのスレだぞ
引っ込んでろよ、糞猿ども
737マロン名無しさん:2009/12/13(日) 12:23:03 ID:???
鳥山神
738マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:01:24 ID:???
でもゆとり世代の俺もナルトの方が面白いと思った
DBはやっぱ思い出大きいって
739マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:14:22 ID:???
>>738

DB世代だけどナルトと同時期にやってたハンタ、デスノ、ヒカ碁は一級品の面白さであることは認めるが
ナルトなんぞ2,3巻でギブアップしたよ。つまらなさすぎ。

ナルトは終了後にブームおこせるとおもってる?
間違いなく空気
740マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:17:19 ID:???
そもそも今やってるDB改のほうがナルトより視聴率上なんだよなw
グッズもいまだDBが勝ってる。
今の世代もDB>>>>>>>>>>>>ナルトであることは明白
741マロン名無しさん:2009/12/13(日) 17:43:58 ID:???
18なんだがNARUTOの話題とかでねーw
だいたいドラゴンボールかワンピかスラダン
742マロン名無しさん:2009/12/13(日) 19:03:07 ID:???
スラダンはしらね、ガンツとかライアーゲーム
743マロン名無しさん:2009/12/15(火) 19:25:06 ID:???
いやぁ すごいね
744^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/15(火) 21:18:25 ID:u2CWnBmd
ナルトはワンピスラダンと同じで途中で飽きた^^
デスノ・ヒカ碁は確かにおもしろい^^
デスノ1部に限ってはDBに匹敵するおもしろさ^^
745マロン名無しさん:2009/12/17(木) 15:44:12 ID:93j3qtcp
DB神話
746マロン名無しさん:2009/12/19(土) 21:26:06 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/buon/viaggio/tuttobene/cartone.html

幼稚園、小学校へ授業をしに行くと、必ずといっていいほど、2・3人の子どもが、
ピカチュウか悟空のTシャツを着ている。
そして授業終了後は、「ゴクウって日本語で書いて!」「ゴハン、ゴテンって書いて!」
「ブルマも!次はトランクス!」と囲まれることになる。

子ども達がたくさん持っているのが、ドラゴンボールのカード。私が授業をしに教室へ
行くと、「ほら、日本のよ!」と、ポケットから大量のカードを出して見せに来てくれるもの。
低学年のクラスだと、油断していると、『カメハメハー』をかけられてしまうので気が抜けない。
他にも、リュックサック、筆箱、ノート。彼らの机の上はドラゴンボールグッズでいっぱい。
747マロン名無しさん:2009/12/21(月) 16:50:43 ID:Q5W3cGU+
3億5000万部のニュースから1年経つな
いまは3億7000万部くらいになってるかもね
748マロン名無しさん:2009/12/21(月) 20:23:25 ID:???
そりゃそうだろ
749マロン名無しさん:2009/12/24(木) 23:23:51 ID:???
age
750マロン名無しさん:2009/12/27(日) 23:21:40 ID:???
パネェ
751マロン名無しさん:2009/12/31(木) 08:42:58 ID:fidMi7tW
ガイジンが見たクールでHENTAIな日本『ザ・ニッポン・レビュー!』
http://news.livedoor.com/article/detail/4524862/

>ジャパニメーションが世界を席巻し、それに伴い諸外国における日本文化への関心がとみに高まっている。
>『ドラゴンボール』は世界40カ以上で放映、コミックスも世界累計3億5,000万部を超えるメガヒットとなり、
>いまだ人気冷めやらぬ様子。『ポケモン』『ワンピース』『ハルヒ』なども絶好調だ。
>"OTAKU""HENTAI"はすでに国際語として浸透し、日本はポップ・カルチャーの発信地として耳目を集めている。

2009年12月27日21時20分
752マロン名無しさん:2010/01/05(火) 20:53:02 ID:neGb/rgf
世界のDBや
753マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:29:57 ID:???
パネェー
754マロン名無しさん:2010/01/12(火) 13:54:33 ID:???
いまはもっと伸びてる
755マロン名無しさん:2010/01/13(水) 16:46:44 ID:LMz+dDGj
【韓国】2010年はブロックバスター級ゲームが押し寄せる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000015-inet-inet

>日本で3億部、韓国内だけでも1千万部以上売れた漫画「ドラゴンボール」を原作にした「ドラゴンボールオンライン」は
>3度の非公開テストでゲーム性を立証し、今年公開されるブロックバスター級と注目されるタイトルの中でも一番最初に
>公開サービスを実施することになっている。
756マロン名無しさん:2010/01/14(木) 16:01:07 ID:???
日本で3億部!?
757^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/01/14(木) 18:07:19 ID:j+P5Wh7U
日本で2億部の間違いじゃね^^
758マロン名無しさん:2010/01/14(木) 18:19:17 ID:???
韓国発の記事だし信用しない方がいい
759マロン名無しさん:2010/01/14(木) 18:20:45 ID:???
それは流石に記者の間違いだな^^;
760マロン名無しさん:2010/01/15(金) 05:54:47 ID:NIZVYYxK
以前は日本だけで2億部と報道してたな
761マロン名無しさん:2010/01/16(土) 19:36:52 ID:Ci6R9Shc
韓国でも1000万部以上か
762マロン名無しさん:2010/01/19(火) 01:08:55 ID:pTJw51hD
パネェな
763マロン名無しさん:2010/01/22(金) 02:04:18 ID:OHkO2pIX
DB連載中のジャンプは歴代最高部数を打ち立ててギネスに登録
DBの単行本は世界で3億5000万部
764マロン名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:44 ID:???
DBよ神話になれ
765マロン名無しさん:2010/01/27(水) 11:53:24 ID:???
韓国って人口3000万人くらいかな
766苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/01/29(金) 01:50:10 ID:???
世界で一番有名な漫画か?
767マロン名無しさん:2010/01/29(金) 15:10:23 ID:???
それは無いだろ、マンガっつっても色々あるし
日本のマンガでは一番知名度あるかもね
768マロン名無しさん:2010/01/31(日) 20:53:54 ID:V1UhCC9Z
伝説
769マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:47 ID:???
4億部の発表まだ〜?
770苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/02/05(金) 00:07:25 ID:???
世界一の発行部数になるのも時間の問題だなー
771マロン名無しさん:2010/02/06(土) 21:38:24 ID:???
東映アニメーション株式会社 計数資料 2010年3月期第3四半期決算 (2009/4〜2009/12)

海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     ワンピース    セーラームーン
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    ONE PIECE   SAILOR MOON
   476          85          65          65

海外映像 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   ワンピース     プリキュア     デジモン
DRAGON BALL  ONE PIECE    PRETTY CURE  DIGIMON
   714         292         92         89
772マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:26:38 ID:CZG3Y2wo
世界の映画館vol.35〜アジアの旅〜 チョウ・ユンファの吹き替えは誰がやる?
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/column/2010/01/7371/

欧米や南米を旅しているとドラゴンボール人気を肌で感じることがある。
僕のような東洋人が少し髪の毛を立てていると「ゴクウ」と呼ばれ、かめはめ波のポーズをされることは一度や二度ではない。
773マロン名無しさん:2010/02/13(土) 09:42:01 ID:dPZ5x2bU
DB神話
774マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:39:42 ID:KFtCSAy5
あげ
775マロン名無しさん:2010/02/21(日) 11:56:22 ID:NccRGhqG
4億部の報道まだかな
776マロン名無しさん:2010/02/27(土) 18:22:46 ID:???
後進国とかで発売されればまだ伸びるな
777マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:06:07 ID:???
パネェな
778マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:19:11 ID:???
>>171
一冊あたりならタンタン最高なのか。
ドラゴンボールが今の倍売れないとな。
779マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:26:01 ID:8iwvs3Sh
DBはまだまだ伸びる余地がある
780苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/03/09(火) 00:20:22 ID:y53gjiot
目指せ世界一
781マロン名無しさん:2010/03/12(金) 10:45:55 ID:???
だな
782マロン名無しさん:2010/03/16(火) 14:31:23 ID:Jxu/39aL
パネェ
783マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:40:10 ID:???
もう4億部いってる気がする
784マロン名無しさん:2010/03/23(火) 02:30:34 ID:???
病気だろ
785マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:17:39 ID:vWKZgv/U
786マロン名無しさん:2010/04/02(金) 11:58:05 ID:???
海外でも改の放送が始まるらしい
787マロン名無しさん:2010/04/02(金) 13:19:07 ID:???
マジか? もともと海外人気も凄いからなDBは
788マロン名無しさん:2010/04/09(金) 21:50:14 ID:ltPcTbt2

ケビンは日本の人気漫画「ドラゴンボール」をテレビで見て日本に興味を抱いていたという。
野球歴はまだ4年ほど。父親の影響で始め、昨年ようやく父親の速球を捕球できるようになり、捕手を目指すという。 

入学:大リーガーの長男が柳川高に 目指すぞ甲子園
http://mainichi.jp/select/today/news/20100408k0000m050064000c.html
789マロン名無しさん:2010/04/16(金) 06:11:43 ID:???
「ドラゴンボール改」米国放映決定 ニコロデオン系放送局で
http://www.animeanime.biz/all/201003120/
790マロン名無しさん:2010/04/16(金) 17:37:27 ID:???
正規な部分だけだから、ライセンスが出来る前の海賊版が入っていない。


実際の数字はもっと上。
791マロン名無しさん:2010/04/18(日) 03:11:27 ID:???
海賊版がある漫画はどれもそうだろ
792マロン名無しさん:2010/04/18(日) 06:37:50 ID:ZS/+Mzwv
聖書の印刷・書写・頒布部数 [編集]
かつては書物自体が高価で貴重品だったこと、民衆に教典の内容が知れわたることを教会/聖職者が忌避したため、
聖書は一部の聖職者だけの物だったが、15世紀中頃にグーテンベルクが活版印刷による聖書を出版して以降、一般
にも広く読まれる様になった。また、聖書翻訳も活発に行われ、2009年現在、聖書は世界2479の言語に翻訳されている。

全世界
全世界での発行部数は、1815年〜1998年に約3880億冊が印刷・書写などの説がある。
2000年の1年間に世界中の聖書協会によって約60億3300万冊が配布・販売(国際聖書協会の発表)
日本
1994年〜2004年に3億4584万1334冊が頒布(日本聖書協会調べ)

>ドラゴンボール        全42巻    1億9000万部  1巻平均452万部
>こちら亀有公園前派出所 147巻(続巻).1億4000万部 .1巻平均95万部
>スラムダンク         全31巻    1億1000万部 1巻平均354万部
>ワンピース          39巻(続巻) 1億1000万部  1巻平均282万部
>北斗の拳           全27巻    5000万部   1巻平均185万部
>花より男子          全36巻    5400万部   1巻平均150万部
>NANA             13巻(続巻) 3000万部   1巻平均230万部 
793マロン名無しさん:2010/04/22(木) 00:15:34 ID:???
794マロン名無しさん:2010/04/23(金) 20:34:59 ID:???
聖書って漫画だったのか
795マロン名無しさん:2010/04/25(日) 09:20:56 ID:lgyQWpw/
4億部の発表まだですか
796マロン名無しさん:2010/04/25(日) 14:08:23 ID:???
>>794
ものみの塔の信者なんだろう。
797マロン名無しさん:2010/04/26(月) 17:15:33 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000003-mantan-ent
岸本斉史さんの人気アクションマンガ「NARUTO−ナルト」が
30日発売の51巻(集英社)で累計発行部数1億部を突破したことが26日明らかになった。

「週刊少年ジャンプ」で99年9月から連載され、02年10月からはアニメも放送されている。
集英社でコミックス累計1億部を突破しているのは、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治)の1億4200万部、
「ドラゴンボール」(鳥山明)の1億5200万部、
「スラムダンク」(井上雄彦)の1億1700万部、
「ONE PIECE(ワンピース)」(尾田栄一郎)1億8900万部に続く5作目。
(毎日新聞デジタル)
798マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:46:02 ID:???
>「ドラゴンボール」(鳥山明)の1億5200万部
 いつの話だこれ
799マロン名無しさん:2010/04/27(火) 03:40:20 ID:???
国内のみならそんなもんじゃ
2億はまともなソースじゃないし
800^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/27(火) 21:04:10 ID:DFhivnkH
じゃあやっぱり海外で2億部か^^
そっちのがすげえんだけど^^
801マロン名無しさん:2010/04/28(水) 10:23:50 ID:???
いや単純に水増しだろ
国内1億5000万強を豪快に四捨五入して国内2億、
世界全体の漫画市場は日本国内より小さいっていう業界内ではよく知られてる情報と
豪快に水増しした国内2億という数字を基に
海外は1億5000万にしたってところかな
802^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/28(水) 20:49:30 ID:/XZJBm69
なにその豪快な解釈の仕方wwwwwwwwwwww
803マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:06:35 ID:???
どう考えても1億5200万部が間違い
804^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/04/28(水) 21:19:53 ID:/XZJBm69
いや、間違いでもないとおもうけどな^^
海外2億部、国内1億5千万部で世界累計3億5千万部だよ^^
805マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:40:58 ID:???
そうかそうか
806マロン名無しさん:2010/04/29(木) 00:05:12 ID:???
合計だけは堅持したいという
間違った信念だけは良く伝わった
807マロン名無しさん:2010/04/29(木) 06:28:10 ID:???
そろそろ4億部の発表があってもいいころじゃね
808マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:57:03 ID:???
もうウィキペディアソースの11億でいいよ
809マロン名無しさん:2010/05/02(日) 09:57:23 ID:OFd/WkBA
それテレビチャンピオンが報じたからな
一応キチンとしたソースはあるw
810マロン名無しさん:2010/05/02(日) 10:05:24 ID:???
そういや11億ソースも昔この板にスレが立ってて
信者が頑張って既成事実にしようとしてたな
811マロン名無しさん:2010/05/03(月) 09:50:43 ID:???
最近は他スレに嘘情報貼ってそれソースにしてるの多いな
812マロン名無しさん:2010/05/04(火) 15:20:41 ID:qCZJNo+n
DB神話
813マロン名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:11 ID:5jVmqzmS
DB伝説
814マロン名無しさん:2010/05/11(火) 13:59:02 ID:???
Opera最強伝説
815マロン名無しさん:2010/05/11(火) 22:48:40 ID:???
手塚
816マロン名無しさん:2010/05/12(水) 16:58:54 ID:0Iag7DlU
まぁワンピに抜かれるのは目に見えてるけどな
DBは連載終了してから何年か経って1億だしな
817マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:00:39 ID:???
妄想はそこまでにしとけよワンピ厨
818マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:03:42 ID:???
ワンピはまず海外で売れるようにならなくちゃな
話はそれから
819マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:11:55 ID:???
>>818
バブル終わってたけどあの頃はまだまだ何でも売れる時代だったしなあ^^;
同じ景気状況ならワンピの方が売れてることは目に見えてるな
もっとも今の状況でも同じで、42巻までの国内売り上げは絶対抜くだろうがな
820マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:28:10 ID:???
ワンピ厨言うけどDBと違って実績があるのに
なんで厨扱いされるんだろうね
821マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:31:39 ID:???
漫画界に大して影響与えてないワンピが実績?
822マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:39:33 ID:???
バブルの恩恵もあったのにまだ2億程度しか売れてないDBがどうしたって?
823マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:41:10 ID:???
DBアンチスレがあるんだからそっちいけよクズ^^;
824マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:48:17 ID:???
>>823
はい論破ー^^

この後に続くDB信者同士の「実際DBは〜だからすごいよね」、「これだから〜」等の傷の舐め合いにご期待ください
じゃあ帰るね^ー^
825マロン名無しさん:2010/05/12(水) 18:01:58 ID:???
誰と戦ってるんだろ
826マロン名無しさん:2010/05/12(水) 20:32:27 ID:???
チョンピお得意の火病ってやつだろ
827マロン名無しさん:2010/05/13(木) 03:08:32 ID:???
手塚
828マロン名無しさん:2010/05/13(木) 17:53:09 ID:???
手塚>尾田
829マロン名無しさん:2010/05/13(木) 22:23:05 ID:???
東京国際アニメフェア2009 「マンガは世界で3億5千万部以上を発行」
ttp://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
830マロン名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:55 ID:???
場所がアニメフェアで
画像のDBキャラもアニメ画って事は
東映発表の数字って事か
集英社発表の数字と乖離した状況はまだまだ続きそうだな
831マロン名無しさん:2010/05/13(木) 22:49:29 ID:???
3億5000万部なら映画化する時にニュースで散々流れてたろ
エボリューションの公式サイトにも載ってるし。
832マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:18:44 ID:???
否定するならそれ相当のソース持ってこないとな
833マロン名無しさん:2010/05/14(金) 10:29:52 ID:???
>>830
集英社もアニメフェアの実行委員だから
834マロン名無しさん:2010/05/14(金) 23:41:07 ID:mHC/xVsB
DBの海外版権みたら漫画もこれくらい売れるのも納得してしまう。
835マロン名無しさん:2010/05/15(土) 00:59:27 ID:???
>>830
苦しい言い訳だなw

ちなみに集英社が発表しないのは海外のDBは
ライセンス契約した海外の出版社の出版物だから。
自社のジャンプコミックスとしての数は1億5000万部
ただし、外国の出版社も含めてDBとしての発行部数は3億5000万部て事
836マロン名無しさん:2010/05/17(月) 11:17:38 ID:QcdvJkJy
4億部のアナウンスも近そう
837マロン名無しさん:2010/05/17(月) 14:10:54 ID:???
スポーツでもなんでもそうだけど
こういう数字って水増しが基本だよね
838マロン名無しさん:2010/05/17(月) 14:52:02 ID:???
なんで素直に受け止められないん?
839マロン名無しさん:2010/05/22(土) 02:06:59 ID:???
海外の部数はそもそも信用できないからね。
とはいえ国内売上も(ワンピ除けば)DBがダントツだからすごいことに変わりはない
840マロン名無しさん:2010/05/22(土) 15:16:35 ID:???
>>839
>(ワンピ除けば)
お前これが言いたいだけだろ
841マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:50 ID:FoxqLy4n
えっ
842マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:07:46 ID:???
>>839
信用できないwwww
はいはいワロスワロス
843マロン名無しさん:2010/05/22(土) 21:49:57 ID:???
これだけ世界中の人々から愛される漫画は出てこないであろうかと思う
844マロン名無しさん:2010/05/22(土) 21:56:33 ID:???
最高漫画ドラゴンボール
845マロン名無しさん:2010/05/24(月) 11:06:42 ID:cx66HNhZ
>>829
ぱねぇな
846マロン名無しさん:2010/05/28(金) 22:49:34 ID:???
DB神話
847マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:30:49 ID:RZrFPzba
DB<<<<<<<<<<<<ONEPIECE
848マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:37:08 ID:???
↑DBがワンピにかめはめ波を撃っている図
849マロン名無しさん:2010/05/30(日) 13:18:03 ID:???
正解
850マロン名無しさん:2010/05/31(月) 15:50:08 ID:???
ワロタ
851マロン名無しさん:2010/06/05(土) 14:31:38 ID:???
クールジャパンの頂点
852マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:28:39 ID:oTRFEwAk
中古の完全版がある時代なのに、
ワザワザ新装新品を買う奴が凄いね
853マロン名無しさん:2010/06/08(火) 21:25:53 ID:???
「ドラゴンボール改」米国大手CATV局で開局来の最高視聴率
http://animeanime.jp/news/archives/2010/06/catv.html
854マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:05:12 ID:???
とどまる所を知らないドラゴンボール人気
855マロン名無しさん:2010/06/10(木) 16:46:39 ID:bvufN92q
DBだけ突き抜けすぎだw
856マロン名無しさん:2010/06/12(土) 22:09:20 ID:/K1YWell
ドラゴンボール そして伝説へ…
857マロン名無しさん:2010/06/14(月) 02:43:17 ID:???
鳥山すげーwてかまだこち亀続いてるんだ。長生きだなぁ
858マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:01 ID:???
こんだけ全世界で全方位で物が売れた作品はDBだけじゃね
859マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:10:12 ID:uOMhcybx
昨日はIDにDB入ってたんだぜ・・・
860マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:15:08 ID:???
生きる伝統ドラゴンボール
861マロン名無しさん:2010/06/19(土) 23:34:34 ID:???
いや、神話レベル
862マロン名無しさん:2010/06/23(水) 14:11:06 ID:???
そりゃエミネムも舞空術使うわな
863マロン名無しさん:2010/06/27(日) 07:46:03 ID:yfQEzkT5
もう4億部いってんじゃね?
864マロン名無しさん:2010/06/29(火) 02:42:39 ID:???
海賊版とかも込みで考えると
5〜6億はいってるんじゃないか?
865マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:26:44 ID:???
日本アニメが海外でヒットする礎を築いたのってDBだよね?
866マロン名無しさん:2010/07/03(土) 10:11:47 ID:fBU6b3mh
そうじゃね
867マロン名無しさん:2010/07/03(土) 11:05:32 ID:???
>>865
マジレスすると全然違う。
868マロン名無しさん:2010/07/03(土) 11:08:59 ID:???
>>865
らしいね
869マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:49:06 ID:ung+HE5m
はじめて世界レベルで大ヒットした日本の作品がDBじゃないの
870マロン名無しさん:2010/07/07(水) 01:21:58 ID:???
何を今更
871マロン名無しさん:2010/07/08(木) 08:36:46 ID:???
>>869
おそらく
872マロン名無しさん:2010/07/08(木) 13:14:45 ID:69sgbAep
>>865
星矢だろ。
何、寝言ホザいてんだか。
873マロン名無しさん:2010/07/08(木) 13:22:31 ID:???
信者によるネタスレで悪いが、
星矢の方が先に海外でも売れたのは紛れも無く事実。(ただしアメリカは除く)
漫画ですらドラゴンボールは看板になったのはしばらくした後だろ。
まあ、両方とも海外で1番最初に売れた日本アニメではないけどさ。
874マロン名無しさん:2010/07/08(木) 16:58:59 ID:???
ドラゴンボールだろうな
875マロン名無しさん:2010/07/08(木) 20:17:54 ID:???
>>869
これほどの規模でヒットしたやつはね
876マロン名無しさん:2010/07/10(土) 00:34:29 ID:6nvMPmHa
むかしテレビで南アフリカの子供たちがカメハメ波の真似してたな
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:46 ID:???
また昔話がはじまった・・・
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:14 ID:???
ニュージーランドでは大の大人たちがカメハメ波の大会を開いてるな
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:26 ID:???
尾田栄一郎=ネギまの赤松健
この位の知名度。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:46 ID:???
尾田メチャイケに出て欲しい
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:52 ID:???
尾田ってだれ
882マロン名無しさん:2010/07/12(月) 20:09:18 ID:???
海外ではドラゴンボールはだいぶ後って記憶があるなぁ
883マロン名無しさん:2010/07/12(月) 21:09:30 ID:VBIvRrAN
アメリカでヒットしたのが1999年だからね
884マロン名無しさん:2010/07/12(月) 22:44:17 ID:???
早10年以上か
885マロン名無しさん:2010/07/13(火) 11:57:08 ID:5tHrUN9f
ヨーロッパでのヒットは00年代前半だっけか
南米とかはいつなんだろ
886マロン名無しさん:2010/07/14(水) 19:21:21 ID:???
ヒットしたは知らないが、南米は2003年頃
887マロン名無しさん:2010/07/14(水) 22:36:25 ID:???
影山がブラジルでコンサートした時、すげー盛り上がってたよ
888マロン名無しさん:2010/07/14(水) 22:44:35 ID:???
影山も相当DBに入れ込んでるな
GTのOPに無茶苦茶イチャモンつけたらしい
889マロン名無しさん:2010/07/15(木) 00:21:17 ID:???
ロックを辞めてアニソンの仕事をしているくらいだからな。
890^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/15(木) 07:23:25 ID:q8lOhMWw
>>888
ソースは?^^

GTなんかに影山がならなくてよかったよ^^
GTの歌も歌自体は好きだけど、どう聞いても「ドラゴンボール」って雰囲気じゃねえわ^^
891マロン名無しさん:2010/07/15(木) 18:02:49 ID:???
FOVの歌は良かったよ
892マロン名無しさん:2010/07/16(金) 11:46:06 ID:YduksGd4
フォーヨーハーン
893マロン名無しさん:2010/07/19(月) 17:41:54 ID:???
4億部の発表まだかな
894マロン名無しさん:2010/07/20(火) 13:48:58 ID:???
>>890
この歌じゃ悟空は空飛ばねぇだろ
ってイチャモンつけてたよ
895マロン名無しさん:2010/07/22(木) 03:59:49 ID:???
心の羽根いい歌じゃん^^
896マロン名無しさん:2010/07/22(木) 07:06:31 ID:???
結局DBが上ってことかwwww
1巻あたり400万部以上ってwwww
897マロン名無しさん:2010/07/22(木) 09:50:44 ID:???
何度も再放送されつつ絶版・廃刊にならなかったからだろ
898マロン名無しさん:2010/07/22(木) 10:34:46 ID:???
完全版が入っているからちょっとゲタを履いている。
899マロン名無しさん:2010/07/22(木) 16:45:51 ID:???
鳥山明ワールドDRAGONBALL大全集の数字も入っていたらしい。
900マロン名無しさん:2010/07/22(木) 17:42:14 ID:???
DBフィーバー
901マロン名無しさん:2010/07/23(金) 12:09:20 ID:???
>>899
関連書籍含むってそれかw
他にもあんだろうなぁ…
902マロン名無しさん:2010/07/25(日) 08:38:29 ID:RibjzxSC
もう4億部いってると思うけどなぁ
903マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:08:11 ID:FkJ8uF+U
うむ
904マロン名無しさん:2010/07/30(金) 10:02:48 ID:???
>>1はそもそも実写化映画の時に出されたデータで、
既にその公式サイトで「2億部以上」と数字を修正されていたはずなんだけど??
色んな会社に記事を転載された後に
それをソースだソースだって囃し立てるDB厨が多いこと多いこと
905^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 21:01:28 ID:xXXMSEAb
東京国際アニメフェア(集英社・東映・バンダイ等が実行委員)の
プレゼンで3億5千万部と発表されてます^^
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
906マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:30:16 ID:???
>>905
そのイベントで実写の「予告映像」とか使われていたのも知ってるか?
そこに提供されていたデータが「後から修正」されたわけ。
実写絡みやこのイベントを元にした記事はみんな3億5千万部になるよな。
ナルトのイベントに関連して書いてあるドラゴンボールの部数も。
イベント絡みの記事を元ソースと主張すればずっと3億5千万部の数字が並ぶのは当たり前。
どうせならここ半年以内で数字を出している記事を引っ張れよ。
^^ ◆DBZ/uPa..cがよくやる捏造を抜きに。
907マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:54:02 ID:???
公式サイトの2億部以上って、日本の1.5億は別に
世界各国の影響として紹介されてるじゃん
つまり、この2億部以上って海外だけの部数を指してると考えるのが普通だろ
908マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:06:37 ID:???
マイコミの糞記事の中盤に書かれている個所で
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/26/075/?rt=naを最新のソース(2010年5月)にすると
1億5200万が発行部数と書かれているわけだから、
実写映画サイトに書かれた約5000部が海外の数字だと推測できる。
『DRAGON BALL』鳥山明 著 - 約1億5200万部 (ジャンプ・コミックス1〜42巻、完全版1〜34巻)
もちろん完全版と合算した数字
909マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:18:17 ID:???
2005年の時点でぴあ総研が集英社に聞いたのが発行部数1億9000万部(日経の記事)
http://it.nikkei.co.jp/photo/digital/pia111401t.html
2010年5月で1億5200万部と発表したのは国内だけの数字で、
2005年の数字は海外との合算だと推測できる。
日経の記事も毎日の記事とも信じたのなら。

ドラゴンボールって結局世界で何億部売れたの?のスレがあるから
流石にスレ違いになるからやめとく
910マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:28:48 ID:???
>>909のリンクが飛べなくなっている。どうしよう。
911^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 23:40:26 ID:xXXMSEAb
>>906
>>905は実写をソースにした物ではない^^
おまえ何言ってんの?^^
アニメのイベントであって、実写はおまけ予告だよ^^
アニメの一応国際的イベントで、アニメ出版色んな会社が実行委員として
なってる中で、適当な数字出すわけないじゃん^^
そもそも集英社も実行委員になってるイベントなのに^^

あと、実写に東映や集英社は関係ないってわかってるか?^^
君個人の意見よりも、集英社・東映・バンダイなどの方が確実であり、
これ以上のソースはないと言い切れる^^
君個人がどんなに喚いても、意味ないよ^^
912^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 23:44:39 ID:xXXMSEAb
あと集英社出版の本で、3億部以上って書いてる本も以前に出てたらしいし、
このイベントでのプレゼンで3億5千万部は確定した^^

アホが一人信じれないとか実写がry言ってても、
集英社や東映バンダイと、アホ1一人の妄言、どっちを信じるか?と言われたら100人中100人が
前者を信じるよ^^
913^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 23:48:24 ID:xXXMSEAb
>>910
これのことか?^^
http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/59/dbzuploda_59.jpg

国内だけで1億9千万部だろ^^
もしくは、海外で集英社が出版した正規版の3千万部も含まれてるかもしれないな^^
914^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 23:51:53 ID:xXXMSEAb
おれが思うに、

DBの発行部数は、

国内の集英社出版 1億7千万部(完全版含む)
海外の集英社出版 3千万部(正規版)
海外各国の出版社が集英社に許可を得て出版 1億部

じゃないかな?^^
これに海賊版を含めたら、きっとTVチャンピオンで言ってた
11億部にいくんですよきっと^^
915^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/30(金) 23:52:46 ID:xXXMSEAb
まちがえた、

DBの発行部数は、

国内の集英社出版 1億7千万部(完全版含む)
海外の集英社出版 3千万部(正規版)
海外各国の出版社が集英社に許可を得て出版 1億5千万部

だな^^
916マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:54:10 ID:???
>>913
お前何でも保存してるんだなw
917マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:57:14 ID:???
そして最新の記事と思われる>>908のリンク先の記事は無視ですか。
ナチュラルにスレを流しているけど。
918^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:01:05 ID:xXXMSEAb
>>917
国内だけの記事じゃん^^
しかも数字が古いよ^^
ずっと前にどっかの個人が作った集英社の国内単行本発行部数の数字そのままだし^^
919^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:04:44 ID:xXXMSEAb
>>913の方は、出版社に何年何月に聞いたか記載がある分、
その年のその月まではそれで信用できる^^
ソース提供が出版社だもん^^

つまり、>>915がただしい^^
920マロン名無しさん:2010/07/31(土) 00:09:54 ID:???
^^ ◆DBZ/uPa..cがここまでお話にならない人間だとは思わなかった。
921^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:14:09 ID:INVcuCYr
>>920
>>905を否定するやつのが話にならないだろ^^^
922^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:22:08 ID:INVcuCYr
集英社がソース元になっているものだけをまとめます^^

2005年11月時点で、集英社出版限定で1億9千万部
http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/59/dbzuploda_59.jpg

2009年東京国際アニメフェア(実行委員=集英社・東映・バンダイ等)の
プレゼンで、世界累計3億5千万部
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg

よって、内訳を考えればはこうなる^^

DBの発行部数は、

国内の集英社出版 1億6千万部(完全版含む)
海外の集英社出版 3千万部(正規版) ※ジェトロソース
海外各国の出版社が集英社に許可を得て出版 1億6千万部

世界累計 3億5千万部
923マロン名無しさん:2010/07/31(土) 00:23:49 ID:???
結論が出てしまったな!
924マロン名無しさん:2010/07/31(土) 00:27:50 ID:???
最新の記事を永久に見なかった事にすれば済むからな
925^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:32:50 ID:INVcuCYr
集英社出版の海外部数、ジェトロソースじゃなかった^^
ソースなんだったけ??^^
926^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/31(土) 00:34:23 ID:INVcuCYr
訂正だよ^^

集英社がソース元になっているものだけをまとめます^^

2005年11月時点で、集英社出版限定で1億9千万部
http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/59/dbzuploda_59.jpg

2009年東京国際アニメフェア(実行委員=集英社・東映・バンダイ等)の
プレゼンで、世界累計3億5千万部
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg

よって、内訳を考えればはこうなる^^

DBの発行部数は、

国内の集英社出版 1億6千万部(完全版含む)
海外の集英社出版 3千万部(正規版)
海外各国の出版社が集英社に許可を得て出版 1億6千万部

世界累計 3億5千万部
927マロン名無しさん:2010/07/31(土) 09:39:10 ID:???
ワンピースじゃせいぜい海外で200万部くらいだろうな
928マロン名無しさん
^^がGS美神好きだったら7200万部売ってる事にするんだろうな