【アカギ】福本作品の謎を読者が補完する2【カイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
福本伸行の作品はレベルが高すぎて
普通の奴は何かと作者の意図が汲めなかったり理解できなかったりする話もあるだろう
しかしちゃんと答えはあるのだ。矛盾など1ミクロンも存在しない。
というわけで何かわからんことがあったら誰か丁寧に答えてくれ

前スレ
【アカギ】福本作品の謎を読者が補完する【カイジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217931201/
2マロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:09:29 ID:???
にゃおーん
3マロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:09 ID:???
関連スレ
漫画
福本伸行139カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224651755/
懐かし漫画
【黙示録】カイジ 6【破戒録】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219957990/
銀と金
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203325179/
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205792256/
週刊少年漫画
福本伸行 賭博覇王伝 零 38 再考!再考!再考!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225010866/
4マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:36:10 ID:???
4んじゃうツモ
5マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:32 ID:???
建ってから書き込みなさ杉
6マロン名無しさん:2008/11/03(月) 16:28:43 ID:???
しかし圧倒的乙
7マロン名無しさん:2008/11/03(月) 18:23:48 ID:???
>>1
里美のチャーシューが食われたのは
親父から逃げた日なのか服が女らしくなった時なのか
是非教えてほしい
8マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:08 ID:???
>>1

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 06:33:00 ID:wweET+Gk0
入院してた時に、やさしいおっちゃん達から「仕事紹介してやろうか?」と言われて
愛人もいないお前らなんて論外だよ、みたいな事言ってた森田が優しさ◎は認めない

本スレで触れられていたから気になったんだけど森田はどうしてこんなことをしたんだろう?
よくわからなかった。
9マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:21 ID:???
今までダラダラした人生を送ってた一般人だったのに、
いきなり裏世界に入り込んで裏のトップクラスの人間達といろいろなアウトローなことやりまくったから、
少し調子に乗ったような茹で上がった状態になってしまったんだろ
だから銀さんも一時的に森田と距離を置いたのかも
10マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:43 ID:???
調子に乗っていたという見方もできるけど
もう自分は普通の人間が踏み越えてはならない線を越えてしまった、
一般人からの親切を受けられる立場にないんだ、という感覚があって
壁を作ったんじゃないかな

実際にはこの時点ではまだまだヒヨッ子だった訳だが
そして結局森田は最後の一線を踏み越えられない訳だが
11マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:35 ID:???
それだったら、わざわざ愛人云々悪党云々言わなくても
余計なお世話ですとかいってさっさとその場を立ち去ればいいだけ
そもそもその後に凡人だのうす馬鹿だの、心の中で馬鹿にしてるし
12マロン名無しさん:2008/11/04(火) 01:46:58 ID:???
>11
そもそも先に胡散臭く森田を見てたのは一般の人達で
森田が若いから更生の道が、という自己満的な偽善で
仕事を紹介したから森田がイラっとしたんじゃね?
森田にとっては自分を怪訝に見てた入院患者より
命がけで助けてくれた銀さん達への恩が強いわけだ
13マロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:25:47 ID:MxEJcF6I
まぁ森田も調子に乗っちゃってたってことか
あの後、セザンヌポーカー蔵前と成長していくわけで
14マロン名無しさん:2008/11/04(火) 06:48:35 ID:???
>>11
そりゃ不自然な怪我して入院してる所へ
ヤクザや地上げ屋だの、黒さを隠しもしない連中がゾロゾロ見舞いに来てるとなれば
誰でもこいつやべえと思うだろ
15マロン名無しさん:2008/11/04(火) 11:58:52 ID:???
若いから裏世界を齧るとそんな事を言ってしまう
今頃土下座して印刷所で働いてるよ
16マロン名無しさん:2008/11/04(火) 13:15:55 ID:???
森田は明らかに駄目人間だった所から成長しまくったキャラだからな
中条西条倒した辺りは確実に大物へと進化して行ってるし、周りの人へも
そこそこ優しく接してる
でも病院の所まではクズだった、それで良いと思うんだけど
17マロン名無しさん:2008/11/04(火) 13:23:50 ID:???
一番最初なんか馬券が金に見えた様子を傍目に笑った女になにやら暴力でも振ろうとしてるようなそぶりも見せてたしなw
18マロン名無しさん:2008/11/04(火) 13:31:52 ID:???
>>17
あれは笑われてもしかたないからなw
女も本気でびびってたし可愛そうにwww
19マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:31:06 ID:???
最大の謎ってか突っ込んじゃいけない所かもしれんが
何でろくに運動もせずに毎日ゴロゴロしてたカイジが
あんな細くて長い橋をあんなに色々考え事しながら色んな所キョロキョロみながら邪魔さえされなきゃ渡れるんだ?
普通に鍛えてる奴でも厳しいだろ
カイジってもしかして元体操部かなんかでI.H選手か?
20マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:41:13 ID:???
人生かかった状態で平均台とかしたことがある人に聞かんと答えは出ないな
21マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:47:20 ID:???
三半規管は結構才能
22マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:33:21 ID:???
あんな完璧に集中してる状態で鉄骨の上歩いてるのに
よく観客に突然でかい声だされてビクッ!ズルッ!ってなんないよな
23マロン名無しさん:2008/11/04(火) 18:14:06 ID:???
25mとなると普通の平均台でも歩ききれる気がしない
24マロン名無しさん:2008/11/04(火) 18:29:47 ID:N6aYw55S
>>19
あくまであの高度・あの状況だから難易度高いわけで、
あの太さ・あの長さの橋を渡ること自体はそれほど難しくないんじゃない?
10人挑戦すれば、半数程度成功してもまったく不思議じゃない。
25マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:03:11 ID:???
そういやカイジは前のやつ支えたりもしてたよな
26マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:20:38 ID:ju6IOGOG
鉄骨渡りってあんな立って渡るよりも
中腰とかしゃがみこんで渡った方がいいんじゃないの?風も吹いてるわけだし
27マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:44 ID:???
中山が落ちるとき、カイジが手を差し伸べてたけど、つかまってたらカイジごと落ちるよな

それにあのシーンのカイジ、あれだけしゃがんでよくバランス崩さないよな
28マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:44:30 ID:???
むしろそれこそ突っ込んじゃいけないところ=お約束だろうな。
あの状況で泣いたり叫んだり振り向いたり、実際ならありえないよな。
29マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:56 ID:???
一条って兵藤会長の事を男前・二枚目・イケメンと思ってるんでしょうか?
坂崎のおっちゃんが店に来た時「醜い男は失敗するんだ」とか言ってますが
30マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:10:06 ID:???
だってカイジは素早く人を蹴ったり殴ったりもできるんだぜ
運動神経いいやつは普段だらだらしてても体動かすの上手いよ
31マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:33:57 ID:???
>>29
× 一条が二枚目と思ってる
○ 美形親子兵藤

かもしれん
32マロン名無しさん:2008/11/05(水) 00:50:47 ID:???
一条が会長の顔面を評価している…だと…?
そんな珍妙なことを想起させるようなシーンあったっけ?
33マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:11:35 ID:???
>>29
いや、「醜い男は失敗するんだ」って事は「イケメンは成功する」だろ?
帝愛を一代であれほど巨大にした(成功させた)会長はメチャクチャイケメンって事になる?
って事を言いたいんじゃないかと。
34マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:13:07 ID:???
アンカーミスったorz
>>29>>32だった
35マロン名無しさん:2008/11/05(水) 02:21:03 ID:???
何でもかんでも逆が成立するとは限らんぜ
36マロン名無しさん:2008/11/05(水) 03:26:54 ID:OF6e99Wj
>>33の言ってることは少しおかしいな
普通に見たら醜い顔である会長は失敗どころか大成功してんじゃん!
ってことだろ
37マロン名無しさん:2008/11/05(水) 03:49:27 ID:???
>>29
たまたま成功しているだけでいずれ没落するだろう…その時までせいぜい権勢をふるうがいい…
って感じなんじゃないか?
38マロン名無しさん:2008/11/05(水) 03:50:47 ID:???
「醜い」っていうのは、単に顔立ちが整ってるかどうかだけじゃなくて
印象が貧相とか、頭悪そうとかそういうのもあると思う
兵藤親子は少なくとも大物然とした態度してるし威圧感あるから
美形云々の問題じゃないような
39マロン名無しさん:2008/11/05(水) 06:48:32 ID:???
要するにカイジは「いい面構えをしてる」ってことだろうな
40マロン名無しさん:2008/11/05(水) 09:35:02 ID:kwNcznhz
鷲巣と兵藤と蔵前と在全で麻雀してくんないかな
41マロン名無しさん:2008/11/05(水) 10:25:32 ID:???
これまた絶対に混じりたくない卓だなww
42マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:16:13 ID:???
>>29
会長はいつか失敗すると馬鹿にしてます
43マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:17:03 ID:???
>>40
圧倒的に在全負けるだろwwwww
44マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:21:57 ID:???
>>40
大金+血液+体の一部を賭けて麻雀ですね、わかります
45マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:30:44 ID:???
>>43
資金力は在全が最強じゃね?
46マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:45:35 ID:???
そもそもあの糞間抜けな高校生に何か言われただけで寝込む爺さんが
何であんなに金持ってんだろう
47マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:49:55 ID:???
鷲巣、兵藤、蔵前は人殺しの強欲セレブと言われても笑っているだろう
48マロン名無しさん:2008/11/05(水) 13:56:24 ID:???
鷲巣様は「オッサンは引っ込んでな」と言われて激怒するか寝込むかします
49マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:07:20 ID:???
そういえばカイジ、鉄骨から落ちた時指だけでぶら下がってたけど
あれって相当な腕力だよな。しかもあの後助けられた様子もないし、あの体勢から登ったってすごくね?
50マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:10:13 ID:???
もしあの中に元とび職人がいたら完全有利だよな
まぁ経歴とかは調べられてるからそうゆう奴は別の所にいかされてるかもしれんが
51マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:14:13 ID:???
カイジ『オレは押さない!押さないんだっ!』

ズルッ!

カイジ『わあぁぁぁ〜』

ぐしゃ!

カイジ『いた…いた…』
52マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:19:00 ID:???
カイジ(待てよ!…ってことは…一番…有利なのは…しんがっ)

ズルッ!

カイジ『わあぁぁぁ〜』

ぐしゃ!

カイジ『いた…いた…』
53マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:23:28 ID:???
???
54マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:03:29 ID:???
>>49
あの握力なら缶の蓋をを開けずに潰せそうだ
そのまま懸垂の体制を保ち足をかけて登ったなら
腕力に腹筋も相当のもの
55マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:24:52 ID:???
する事なさすぎて体鍛えてたんじゃねーの
56マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:29:50 ID:???
とりあえずアニメの、安藤に膝蹴りした足を地面に着地させずに放った回し蹴りは素人には無理
57マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:31:23 ID:???
指も本当に指先だけだからな
58マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:32:06 ID:???
>>53現実味で考えた場合
59マロン名無しさん:2008/11/05(水) 16:12:02 ID:???
その素晴らしい肉体を何故生かせなかったのか
そしてそのカイジにフルボッコにされてもあまり痛そうじゃなかった岡林の肉体はアストロン
60マロン名無しさん:2008/11/05(水) 16:14:02 ID:???
火事場の馬鹿力…で説明するのは無理があるか
別に落ちても即死するって訳じゃないしな
61マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:37:59 ID:???
>>40
イカサマ麻雀なら兵藤強そう。
普通にやったら強運の鷲巣が勝ちそう。

蔵前と在前は資金力で勝負するしかない・・
62マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:39:44 ID:???
>>29
ひょっとすると一条の美的感覚はおかしく、会長を二枚目だと思ってるかもしれない
その場合、本心から会長の顔を誉めるような事を言い、二枚目の一条から
そんな事を言われて酷い皮肉、イヤミ言いやがってと会長激怒、以来何かと
虐められる関係に・・・・・・
とかかもな
63マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:54:44 ID:???
>>62
兵藤のこと醜悪なじじいって言ってたけどな
64マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:05:10 ID:???
じゃあやっぱり「どうせいつかは陥落するよケッ」パターンかもな
65マロン名無しさん:2008/11/06(木) 01:10:38 ID:???
たいした落下じゃないとはいえ、
かなり複雑な考え事して、泣いたり色々な所を見渡し(後ろ振り返ったりもする)たり、大声だしたり、突然出されたりしても幅が一定ではない先細りの鉄骨を渡り、

落下+自分の体重を指先(しかも爪の根元ぐらいまで)だけで鉄骨にぶら下がり
体勢を立て直すカイジの腕力やバランス感覚、運動神経は多分ケインコスギを遥かに上回る

そんな奴がなぜ完全ニートだったのか
66マロン名無しさん:2008/11/06(木) 01:15:08 ID:???
ニートになるのに理由なんかいらない
67マロン名無しさん:2008/11/06(木) 04:22:16 ID:???
限定じゃんけんのグー買占めのときも株価操作の話いきなりしだしたしな。
あの頃はニート脱出する気があったのかもしれない
68マロン名無しさん:2008/11/06(木) 07:10:29 ID:???
船から降りた後バイトしてたんだしな
まあすぐ辞めたんだろうけど
69マロン名無しさん:2008/11/06(木) 09:22:08 ID:???
黙示13巻の「箱をひっちゃぶき」って どこの方言だ?
文脈から察するに“ひっくり返し”って意味なんだろうが。
イメージ的には関東の田舎の年寄りが使ってそうな
70マロン名無しさん:2008/11/06(木) 09:48:58 ID:???
ひっちゃぶく[変+強]=引き破く=裂いたり破ったりする、引き裂く ・「障子を ひっちゃぶいた」

>>69の想像通り、北関東辺りの方言らしいぞ。
71マロン名無しさん:2008/11/06(木) 13:19:46 ID:???
まぁカイジはニートだったかもしれんけど
元々大量借金の理由は他人の保証人になったせいだからな
過去どんな経由でニートになったかはわからない。もしかしてスポーツに挫折したとか勉強に飽きたのかもしれん
72マロン名無しさん:2008/11/06(木) 18:04:21 ID:???
カイジは北関東の人なのかな
73マロン名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:36 ID:rA81A6qr
一番問題なのはだよ!!
なぜ鷲頭の歯が36本ぐらい生えてるのか?って事だよ!!
74マロン名無しさん:2008/11/06(木) 19:35:26 ID:???
しかも下の方が明らかに多いしな
75マロン名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:20 ID:???
入れ歯だからなんだろう
前にテレビで歯ブラシで入れ歯作るじいさん出てきてた
76マロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:08:38 ID:???
>>71
カイジが過去に何をやっていたかは不明だが、基本的には
その場のノリに流されたり勢い余って考えなしに「やっちまった」状態で駄目になったと思う
借金の原因はクズ古畑のせいだけど、そもそもあんな只のバイト仲間程度の奴の
保証人になんかなっちまったのが切っ掛けだし、ジャンケン攻略した後もクズコンビをボコッた後
石田さんを勢いで助けて後から後悔する位だし
77マロン名無しさん:2008/11/07(金) 00:01:26 ID:???
カイジってロジカルなのに感情的なのね。
ところで福本マンガに女があんまり出てこないのは、女は感情で行動しがちだからだろうか。
即物的というか、保留しないというか、論理的でないというか。勘で生きてます的な。
なんというか、女脳はアカギでも予測不可そう
78マロン名無しさん:2008/11/07(金) 00:27:39 ID:???
これまでの福本漫画読んだ印象からだけど少なくともそういう理由ではない気がする。
79マロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:16:55 ID:???
一条の「醜い」は心の事だろう
80マロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:55:14 ID:???
アカギ4刊の先輩から30万巻き上げるとこ
最後の東西の位置を、先輩の配牌を見れない位置のアカギが見た気になって解説してるけどおかしくない?
カモ男の後ろにずっといたからわかるはずないんだが…

あと一巻で合流していきなりの安岡が
アカギが麻雀始めて数時間ってしってたのはなんで?
アカギはジャン荘に入り浸ってたってアリバイを作りたいんだから
「今日初めてなんすよ」
とかみんなが言うはずないよね
読者視点にたたせちゃった福本のミスでFA?
81マロン名無しさん:2008/11/07(金) 02:00:08 ID:???
>>80
安岡が来た後も役教えて貰ってただろ
82マロン名無しさん:2008/11/07(金) 02:43:49 ID:???
>>80
不要牌が東西ってのは捨て牌見れば分かると言ってる
不要牌を左端に移す前から手元に注目してれば理牌する前にどの牌がどこにあったかも分かるんじゃ?

あと南郷は「昨日は6時からこの雀荘にいた」と証言してるので
仮に証言した時間がちょうど深夜0時で昨日の6時ってのが18時だとすれば
アカギは麻雀始めてから(南郷が打ってるのを観戦してた分も含めて)6時間
数時間と言ってもおかしくはない
83マロン名無しさん:2008/11/07(金) 08:11:21 ID:???
カモ男に点棒を毟られる浦部
84マロン名無しさん:2008/11/07(金) 11:38:02 ID:???
>>80
何もずっと麻雀漬けのガキですとまで設定する必要ないだろ
ただ叔父さんにくっついて雀荘に来たからアリバイはありますよ、ってだけだから
85マロン名無しさん:2008/11/07(金) 12:57:41 ID:???
チンチロ編の最後でカイジを試した三好前田が社長の話を鵜呑みにしたのが理解出来ない
勝ち分を山分けするという状況も全く同じなのに
86マロン名無しさん:2008/11/07(金) 14:05:24 ID:???
>>77
感情的な男キャラ沢山だし、そんな理由じゃないだろ
カイジとか充分感情ありき人間だ
それこそ76で言われてる事とか
87マロン名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:07 ID:???
天未読だからあんまり言えないけど、
一般的に女の人のほうが現実的でまともで生活崩壊センサー敏感で、そもそも福本漫画的舞台から遠い存在だもんね
中には女性ギャンブル中毒もいるんだろうけど、そういうキャラを動かすのは福本さん得意じゃなさそう

美心がカイジと結婚したとしても、
漫画に登場するのはせいぜいダメ亭主を支える新妻ゴッコを楽しんでるうちくらいまでで
「生活の安定>>>>胸のトキメキ」に変わった頃にカイジが勝ち目のないギャンブルに手を出したら、あっさり退場するんじゃないの
特に子供ができてからはそりゃもうあっさりさっぱり
88マロン名無しさん:2008/11/07(金) 22:17:28 ID:???
しかし子供が出来ると人間丸くなるとも言うから・・・あんまり想像したくないがw
89マロン名無しさん:2008/11/08(土) 00:52:15 ID:???
>>85
人なんて所詮そんなもんだろ。
地下から助け出して貰った直後は、黒服の優しいおじさんも言ってた様に
地下からの解放だけでも感謝してたのに時間が経つにつれてそんな気持ちも
薄れて金に目がくらんだんだろう。
カイジが三好や前田に金を渡すのが惜しいと思っていたなら助け出す時にいる
6000万使う訳ない事ぐらい分からんのか?と思うわ。
90マロン名無しさん:2008/11/08(土) 06:54:13 ID:???
でも福本は女性的な価値観を嫌ってる感じはする
零で利根雄がミツルが病院送りになったときメソメソしてる二人に「映画の涙」と吐き捨てたが
ああいう、なんつーか泣くべきときに泣かなきゃならない的なのって実際には女性的な感傷だと思う
9173:2008/11/08(土) 08:13:58 ID:nZH1wZHF
しかもだよ!
最近の和紙頭おじさんはアイドルもうらやむ程、目がパッチリ
してるんだよ!部下のサングラスじゃ〜はみ出ちゃうよ!
そして大木ときたら眉毛が逆立ってるんだよ!
アイドル達は一生懸命カキカキしてるのにさ!
92マロン名無しさん:2008/11/08(土) 17:35:19 ID:???
福本漫画に女が少ないのは週刊少年「」で答えてる。

Q21:女性が登場しないのは何故?
福本「あまり、必要ない(笑)僕の漫画には、今の処必要ない。」

Q21なぜ女性が登場しないのか
船越「なぜ必要ないんですか?」
福本「ん〜・・・必要ないから(爆笑)って、よくわかんない。
ギャンブルの勝負を煮詰めていく時に、男と男の勝負でなんら問題ないわけですよ。
勝負をかけたいわけで、その時、女の子と恋心、ってのはいらないし。
そういうの続けていくうちに、もう女の子描けなくなっちゃった(笑)」
93マロン名無しさん:2008/11/09(日) 02:19:42 ID:???
あくたれ完全否定だな
94マロン名無しさん:2008/11/09(日) 02:41:22 ID:???
実際エスポワールに女いるほうがおかしいし
赤木と勝負する代打ちに女出てくるほうがリアリティがないからな
勝負をする際に絡まないのは確かに正しいよな
絡ませても違和感がないなら出てもいいとは思うが。
いくらできた女でも金太郎の嫁みたいな女は福本の世界には出しにくいと思う

>>85
前スレでもずっと出てるが
カイジと組んで社長を騙して数億奪うより
社長からボーナスで500万もらうほうが凡人には楽だから
しかし罪悪感があるからカイジを悪者にし、カイジが金をせしめてると信じ込もうとした
95マロン名無しさん:2008/11/09(日) 13:35:09 ID:???
アカギでダブル役満を喰らったアカギが血を抜かれてなかった気がしたけどなんで?
振り込んだからダブル役満分の血を抜かれて終了じゃないの?
96マロン名無しさん:2008/11/09(日) 15:02:38 ID:???
>>95
それ部下の差し込みだよ
97マロン名無しさん:2008/11/09(日) 15:12:58 ID:???
ツモれそうだけどアカギを恐れて部下の振りこみで倒しちゃった
ってのを1巻まるまる分くらい使って説明してただろww
98マロン名無しさん:2008/11/09(日) 16:08:08 ID:???
鷲巣様には本当に魔物が憑いているのか?
99マロン名無しさん:2008/11/09(日) 16:34:55 ID:???
どちらかというとアカギに憑いてる様な気がするなw
100マロン名無しさん:2008/11/09(日) 17:14:07 ID:???
アカギには憑いてないだろ
奴自身が魔物だからな
101マロン名無しさん:2008/11/09(日) 18:21:50 ID:???
ワシズなら魔物憑いてるけどな
102マロン名無しさん:2008/11/09(日) 19:47:08 ID:???
もう何が何だかw
103マロン名無しさん:2008/11/09(日) 20:05:42 ID:???
マージャンスレで聞くべきか迷ったけどここで聞きます
カイジ11巻で、社長がいかさまを使って8萬を摩り替えて出したところ
カイジの手元に1萬9萬4草が候補として残った時点でカイジが9萬をまず外したよね

カイジが369萬の筋を多く持ってるからっていうのが理由なわけだけど、それが全然納得いかない
8萬を手から切っている状態で9萬が1萬より当たる確率高いとは思えないんだけど
無理やり候補から外したようにしか見えない
104マロン名無しさん:2008/11/09(日) 20:37:08 ID:???
カイジの説明で納得いかないなら、それはそれで仕方ないんじゃない?
基本的に確証なんてない状態での読みなんだし。
逆に「九萬より一萬のほうが絶対安全」と主張するなら別だけど、そういうことでもないんでしょ?
105マロン名無しさん:2008/11/09(日) 20:48:27 ID:???
>>104
3萬を刻子で持ってるカイジが、369の筋で張ってると決めうちしてるとしたら
1萬待ちはもっと少ないと思うんですよね

一盃口作れない以上、マンガン縛りで1萬待ちなら一通かチャンタか123三色なんでしょうけど
どれも捨て牌で無さそうですし
実際カイジもその線は見切ってますし
10673:2008/11/10(月) 15:46:08 ID:68vwCFOi
銀金の10、11巻の競馬編で
JRAをJSAと政治家的灰色領域で誤魔化していたのに
途中でちょくちょくJRAと書きまくっている件。
107マロン名無しさん:2008/11/10(月) 16:18:19 ID:???
カイジの真のクズ決定戦

1古畑 2三好 3前田 4ジャンケンで裏切ったデブ
さぁどれ
108マロン名無しさん:2008/11/10(月) 16:20:17 ID:???
>>107
4は船井なのか安藤なのか
109マロン名無しさん:2008/11/10(月) 16:21:28 ID:???
ちゃんと安藤って書けよクズが
110マロン名無しさん:2008/11/10(月) 16:38:45 ID:???
>>109 船井乙
111マロン名無しさん:2008/11/10(月) 16:44:55 ID:???
クォータージャンプで、セーフ担当から声がかかれば外野が邪魔する筈、ってのは分かるんだが
アウトの奴の語り聞いてても別のアウツやセーフから声が飛んできそうじゃね?
つか実際、なんで最後のアウトの奴は山口が失敗するまでぼーっと見てたんか分からん
一斉に叫んで訳わかんなくならないように語りは一方向ずつ、とか決められてたんだろうか
112マロン名無しさん:2008/11/10(月) 17:03:13 ID:Or0R16xz
鉄骨渡りの隠れ階段は、どう見てもすぐ
折れそうなんだが、どういう素材なんだろうか?
下になんか付いてないみたいだし・・・

113マロン名無しさん:2008/11/10(月) 17:52:34 ID:???
アクリル樹脂だよ
114マロン名無しさん:2008/11/10(月) 19:34:01 ID:???
>>112
階段の一番下からはなんか伸びてたけどな。

        階−−−−
       階
      階
     階
    階
   階−−−−−−−−−
   T
   T  ←鉄骨側に伸びてる。
   T
鉄骨鉄骨鉄骨鉄骨鉄骨鉄骨



こんな感じ。下手なのは仕様。  
115マロン名無しさん:2008/11/10(月) 19:46:52 ID:???
クォータージャンプは零の財全に対する考察が謎。
零のこと死ねとか言ってたシーンて零居なかっただろ。
まぁ良い感情を持ってないことくらい察してたのかも知れんが。

普通に考えたら恣意的にどっちかを殺すより
より優秀な方をどちらが優秀かを見極められるような行動しそうなもんだ。
全財産そいつに賭けることになるかも知れないんだし。
116マロン名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:49 ID:???
はっきり言って兵藤よりも前田達のが遥かにクズ
117マロン名無しさん:2008/11/10(月) 21:42:29 ID:???
>>116のほうが遥かにクズだがな
118マロン名無しさん:2008/11/10(月) 21:48:22 ID:???
何でクズ度に順位とかつけようとすんの?
タイプが違うだけでクズに上も下もないと思う
119マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:06:53 ID:???
黙れクズ
120マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:09:35 ID:???
>>116
会長乙
121マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:41:51 ID:???
>>115
零の考察の根拠は、在全が強欲で我侭なサディストであるという事。

強欲さは、40円の件や超端金での誤魔化しによる印象。
サディストである事は、ドリームキングダムのゲーム内容や二人とも死ね発言等。
我侭さは、自身の好奇心で主催者特権を振りかざす点。

また、王国のゲーム内容と、在全の「似非なら死ねばいい」発言を鑑みると、
「恣意的に殺すようなゲームでもクリア出来なければ優秀でない」というスタンスだと零が判断するのは当然で、
どっちかというよりも、どっちも殺す気でやっているのだと考えるだろう。
122マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:56:14 ID:???
在全はあれだな
目的のために手段を選らばなさすぎて手段が目的になってしまうという
スレイヤーズの白蛇のナーガみたいな奴
123マロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:10:06 ID:???
>>111
実際、目の前で人が死ぬ方向へジャンプしたらリング狙ってても「やめろー」とか
言っちゃう奴出そうだよなw
124マロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:20:18 ID:???
零と標の

「よく察したね」
「そりゃあ察する……!」

ってやりとりが、矛盾はないんだけど妙な読後感があるの俺だけか?
なんでなのか一緒に考えてくれないか
気になって眠れん
125マロン名無しさん:2008/11/11(火) 09:38:24 ID:GouZySn7
普通の人間ならアウツ側にジャンプしそうなら「やめろ!」言うよね。
むしろ人を殺してでもという奴等の方が少数派だと思う。
俺なら「右側がセーフだ!」とか絶対言う!

クズ王は三好で決まりだな!前田が次点だ!
126マロン名無しさん:2008/11/11(火) 13:25:40 ID:jLZAofvI
一位 三好
二位 神威
127マロン名無しさん:2008/11/11(火) 14:36:31 ID:???
>>124
そりゃぁ察するという意味がわからんからじゃないか
でもなミガカわかってりゃそんなもんカスだよカス
128マロン名無しさん:2008/11/11(火) 17:33:17 ID:???
飛ぶ方からすれば
やめろって言われてもそれが本当か嘘かわからないから言っても意味ないだろ
129マロン名無しさん:2008/11/11(火) 22:12:09 ID:9RpKAedy
SSランク
俺にときめけ!!(麻雀板)
Sランク
アカギ(アカギ) 鷲巣(麻雀板) 俺(麻雀板) 傀(むこうぶち) 福岡の破壊神(麻雀板)
Aランク
ぽっきい(麻雀板) 園長(兎) 竜(なきの竜) 小泉ジュンイチロー(ムダヅモ無き改革) 鷲巣(ワシズ) 
A-ランク
黒沢(天牌) 老アカギ(天) 鷲巣(アカギ) 
Bランク
爆岡(ノー爆) 天(天) 原田(天) 曽我(天) 哲也(哲也) シャブ漬印南(哲也) 
房州(哲也) 兎(兎) ジャッカル(兎) キツネ(兎) ドサ健(哲也) 馬杉(おばかミーコ) 衣(-咲-) 
B-ランク
波溜(おばかミーコ) 中(哲也) 咲(-咲-) 神保(哲也) 安永(むこうぶち) 
Cランク
沖本瞬(天牌) 鉄壁(ノー爆) ユウさん(哲也) 市川(アカギ) 浦部(アカギ) 三色銀二(天) 小龍(哲也) 近藤(哲也) ヒロユキ(天)
Dランク
るん(麻雀板) ダンチ(哲也) 偽アカギ(アカギ) 灘さん(麻雀連盟) リサ(哲也) 矢木圭次(アカギ) ミーコ(おばかミーコ) ムツゴロウ(麻雀連盟)
Eランク
竜崎(アカギ) 治(アカギ) 豊臣秀行(スーパーヅガン) マリオネット(麻雀板)
130マロン名無しさん:2008/11/11(火) 23:52:14 ID:???
でも麻雀漫画の麻雀の強さってどんだけ上手くイカサマできるかだよな
イカサマなしでできないのかよ
131マロン名無しさん:2008/11/12(水) 00:37:42 ID:???
零がよくわからないのは仕方ないだろ
  
なぜなら・・・少年誌だから・・・!

少年誌でも涯は好きだったが
132マロン名無しさん:2008/11/12(水) 00:46:42 ID:???
>>127
「そりゃあ」とか当然のように言ってる割に根拠がないんだな
おれも変だと感じた
まあ福本漫画はいつもどこか変だが
133マロン名無しさん:2008/11/12(水) 19:09:16 ID:???
>>130
つ兎

ただの運力マンガになってしまったけどな・・
134マロン名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:25 ID:???
破戒録で遠藤が行方不明のカイジを探してたけど、とっとと母や姉の方へ行けば良かったんじゃないか?
とっくに居場所割れてるだろ。少なくともカイジよりよっぽど見つけやすいはず
135マロン名無しさん:2008/11/13(木) 00:37:24 ID:up6AFVdn
アカギの三巻で絶二門清一対決のあと竹吉組の組長が安岡のことを「安田さん」って言ってるのはなんでですか?
136マロン名無しさん:2008/11/13(木) 00:48:48 ID:???
銀と金の安田と間違えたんだろ
137マロン名無しさん:2008/11/13(木) 02:06:45 ID:???
>>134
カイジの親族あたってもいまさらカイジの情報なんか出てこないからじゃない?
遠藤さん、たしかに金取り立てたいっていうのもあっただろうけど、
どっちかって言うとカイジ本人に会って一言言ってやりたいような感じだったし
138マロン名無しさん:2008/11/13(木) 03:08:44 ID:???
アカギを読み返していて思ったんだけど
8巻の鷲巣麻雀ルールでは、配牌が終わってからドラ表示牌を持ってきてた
9巻でも配牌後に鈴木がドラ表示牌をセットした描写があった
でも17巻では鷲巣様が配牌の前のドラ表示牌を安岡に渡していた
それ以降も配牌の前にドラ表示牌をセットしてる

いつの間にルールが変わったんですか?
139マロン名無しさん:2008/11/13(木) 03:14:50 ID:???
もう福本にはまともに作品書く気ないからな
零はともかく、アカギとカイジはもう適当書いてお茶濁しまくるつもりだろ
140マロン名無しさん:2008/11/13(木) 08:51:58 ID:???
>>138
本当だ。というか、それまで8〜16巻の間にドラ牌を引くシーンがほとんどないから
いつ変わったのかいまいち分からんな
141マロン名無しさん:2008/11/13(木) 16:24:04 ID:???
>>138
まあその辺り鷲巣も適当なんだろう
順番変えたからどうなるという訳じゃなし

実際俺なんかも仲間内で手積みの麻雀すると自分の山が32牌とか36牌とかになったりする
麻雀の楽しさはそういった決まりの中には無いよ
142マロン名無しさん:2008/11/15(土) 00:04:19 ID:???
涯の最後のシーンで石原達もはしゃいでるけど、
人間学園が潰れただけであの二人は刑期を終えたわけではないよね?
143マロン名無しさん:2008/11/15(土) 00:09:45 ID:???
澤井がお前は何々やらかしたって名言してるクズはともかく
石原達は罪状も謎だったからな
ひょっとすると涯みたく、権力者やその身内が起こした事件とか
そうでないにしろ冤罪で入れられた可能性もある
144マロン名無しさん:2008/11/15(土) 00:30:12 ID:???
>>142
たとえあの後すぐに少年院に逆戻りでもあの場は学園から逃れられただけで
大喜びだろjk
145マロン名無しさん:2008/11/15(土) 00:51:53 ID:???
そんな大罪犯す奴らとも思えないしな
むしろ何やらかしたのか気になる
146マロン名無しさん:2008/11/15(土) 01:04:45 ID:???
石原はDQN教師(親)殴って傷害、小川はDQNに万引きでも命令されて捕まったんじゃないかと勝手に予想。
まあ、どこに行くにしても人間学園よりはマシだろう
147マロン名無しさん:2008/11/15(土) 01:11:45 ID:???
第一、涯以外はなんで普通の少年院じゃなく人間学園に入ったんだろう
その基準というか理由がよくわからん
148マロン名無しさん:2008/11/15(土) 12:38:34 ID:???
最初は普通の少年院に入っていたけど、
そこでも問題を起こした連中が全国から集められたとか。
149マロン名無しさん:2008/11/15(土) 12:55:23 ID:???
涯の打ち切りがきまらなかったら澤井もあんな終わり方しないで
もう少しまともな人間だったような気がする
150マロン名無しさん:2008/11/15(土) 16:36:06 ID:qz1+9bqH
澤井かわいいよね。

「クウ…クウ…」

って言ってるとこがなんかいい。
151マロン名無しさん:2008/11/15(土) 21:56:32 ID:???
小学校レベルの質問ですみません。

零のみなごろしの魔女の問題で、開平法使えば一発だろって言う人が多かったけど
あそこまで桁数が増えると零のやってた方法と大差ないと思うんですが
どうでしょうか。
あと、なぜ零は1.41421356「5」から計算を始めなかったんでしょう?
5より大きいか小さいか分かるだけでその後の手間が半分くらいになると思うんですが…。
152マロン名無しさん:2008/11/15(土) 22:17:34 ID:???
地下から出たカイジが居酒屋で食ってる消しゴムのカスみたいなのって何?
153マロン名無しさん:2008/11/15(土) 23:35:54 ID:???
>>152
消しゴムのカスだよ
その後のコマで、「くそ…なんだよこれ…消しカス、消しカスじゃねえか………」
ってシーンがあったんだが単行本だとなぜかカットされてる。
154マロン名無しさん:2008/11/16(日) 23:08:51 ID:3YQ49ynU
へぇーしらなかった
155マロン名無しさん:2008/11/17(月) 03:14:03 ID:???
>>152
マジレスすると
と言いたい所だが本当に分からん
ひじきにしては白っぽいし、金平ごぼうやニンジンにしては一切れが小さい気がする
なんだあれ?
156マロン名無しさん:2008/11/17(月) 04:00:52 ID:???
だから消しカス。

くそ…消しカス、消しカスじゃねえか……!
157マロン名無しさん:2008/11/17(月) 07:08:51 ID:???
なんかワロタw
158マロン名無しさん:2008/11/17(月) 09:43:34 ID:???
胡瓜じゃないか?
159マロン名無しさん:2008/11/17(月) 11:38:29 ID:???
もしや一条のマツゲなんじゃ…
160マロン名無しさん:2008/11/17(月) 11:54:14 ID:jSMn60Mm
銀ヤンマでマージャン始める時の銀さんの座り方って
ちょっと苦しそうじゃないですか?
161マロン名無しさん:2008/11/17(月) 15:58:47 ID:???
>>124
今零の新刊読んでそこ見たが、「察する」ってのは推理したり気配を呼んだりして理解するって意味合いだから
自分自身に使うときは「察するに〜じゃないか?」みたいな「絶対的正解とは言わない」的ニュアンスを含んでないと
変に傲慢というか自画自賛みたいな言い回しになっちゃうんじゃないか?
なんかうまく説明できないけどそんな感じではないかと
162マロン名無しさん:2008/11/17(月) 18:05:52 ID:b5lkSEa6
棺って一人で持って階段上がれるくらいの重さなのかね
163マロン名無しさん:2008/11/17(月) 19:55:00 ID:???
>>162・・・・・見誤ったよ・・・アンタ・・・!
何って・・・黒服の腕力さ・・・!
164マロン名無しさん:2008/11/17(月) 20:09:48 ID:???
>>162
人が入ってるから少なく見積もっても50kgから60kgはあるよな・・・
太田とか安藤レベルのが入ってたら100kgとかいってそう
165マロン名無しさん:2008/11/17(月) 23:01:32 ID:???
>>151
自分がやってみたところあまり変わらなかった
正確さを重視するなら零のやり方がいいように思う
5から足し始めなかったのは読者に何やってるか分かり易くするためじゃない?
まあ自分も植木算あたりで算数の知識がとまってるので間違ってたらごめん
166マロン名無しさん:2008/11/17(月) 23:02:44 ID:???
>>152
しらすかも。
167マロン名無しさん:2008/11/17(月) 23:09:17 ID:???
沼を攻略した人は「達成者」って呼ばれて写真(目隠し有)を飾られるみたいだけど、カイジ達も写真撮ったのかな?
168マロン名無しさん:2008/11/18(火) 00:30:34 ID:???
写真も含め沼はもうあのカジノから消えたんじゃない?
あれだけの騒ぎがあったら、もう客も店も沼なんてやろうとも置こうとも思わないだろうし
169マロン名無しさん:2008/11/18(火) 17:40:02 ID:???
エスポワールの別室、パスポート破棄されて全裸で焼き印させられて、
すでに人間扱いされてないのに、なんで金持ち込めるんだろう
この金持ってりゃ仲間が引き上げてくれるとかいっても
船側からすれば知った事じゃないだろうし、
もう金なんか必要ないとか言われそうなのに
170マロン名無しさん:2008/11/18(火) 17:48:59 ID:???
いいんだよカモられて星なくすやつが多い方が帝愛はうれしいから大目に見てやってんのさ
171マロン名無しさん:2008/11/18(火) 18:19:21 ID:???
ぺリカとはいえ金の所持を認めたり帝愛は割と「金をもつ権利」は尊重している気がする
そのうえでむしりとる輩だがw
172マロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:15 ID:0w8+lrBN
あそこでカイジが黒服に押しつけられた衝撃で指輪飲み込んじゃったらどうなってたんだろうね
173マロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:39:36 ID:???
別室から出たところで、ぶりぶりっとやればOK
174マロン名無しさん:2008/11/19(水) 18:31:52 ID:???
>>168
それ以前に今まで出した2人が
どっちもお偉いさんという時点で
接待以外では絶対出ないとバレバレなのに
やる奴がいたのが不思議だ
175マロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:24:46 ID:???
いや、普通大企業でも会長やら重役の顔なんていちいち覚えてないだろ
と思ったが、ただの重役かつ普通のおっちゃんに見えなくも無い利根川はともかく
兵藤は一度でもテレビで見たら忘れないなw
176マロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:42 ID:cCTOLDCF
パチンコで三段目に球がいっぱいになったら
穴に入らないで二段目に昇って行かないですか?
177マロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:42:46 ID:???
そこまで強い風ではないんじゃない?
あんまり強くすると音も大きくなるだろうし
178マロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:55:19 ID:???
>>175
あんな所に行くやつなんか
全員情報弱者だから問題ないさ
179マロン名無しさん:2008/11/19(水) 21:42:52 ID:???
>>177
シューシュー聞こえてたけどな
180マロン名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:43 ID:???
横で見張ってるカジノの店員が口で荒く呼吸してれば「こいつの息か」と思われるから大丈夫

それよりも、あの風って不測の事態に備えて作られたんだろうけど、
不測の事態があってからボタンを押してるようじゃ数秒の誤差があるから間に合わなくね?
もし出来がいいようなら四六時中風を出しっぱなしにするつもりだったのかな
181マロン名無しさん:2008/11/20(木) 13:38:45 ID:???
そんな事したら兵藤に怒られないか
182マロン名無しさん:2008/11/20(木) 13:47:41 ID:???
強さランキングのレスで思ったんだが
何で山口はクラスの違う零の様子を知っていたり
雲上人の零がゴミ屑みたいな山口の名前を知ってたりしたんだろうか
183マロン名無しさん:2008/11/20(木) 14:05:37 ID:???
1年時の成績で2年以降のクラスを決めるシステムだったとか
お互いに学級委員でもしてたとか
184マロン名無しさん:2008/11/20(木) 14:48:37 ID:???
零はなんで犯行声明に本名書いちゃったんだろうな
185マロン名無しさん:2008/11/20(木) 15:51:48 ID:???
便所にカード流したの、黒服はどうやって知ったんだろう?
186マロン名無しさん:2008/11/20(木) 16:01:51 ID:???
センサーチップ内臓なのだ
187マロン名無しさん:2008/11/20(木) 16:10:47 ID:???
船井がカイジに☆をポケットにでもしまっときって言ってたけどそれはありなのか?
だったら船井も馬鹿正直に8個も9個も付けていずにポケットに入れるべきだと思う。星ありまくりの
見るからに怪しいおっさんとなんか誰も勝負しないだろ
188マロン名無しさん:2008/11/20(木) 17:26:26 ID:???
>>184
まさか本名など使うはずがないという心理を裏手にとったな
189マロン名無しさん:2008/11/20(木) 17:27:39 ID:???
>>187
今度船井に会ったら言ってやれよ
もしかしたらよろこんでくれるかもしれないぞ
190マロン名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:12 ID:k1LYz+L3
>>185
下水処理してる黒服が気づいたんだろ
191マロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:37:17 ID:2LDqv8iJ
エスポアール編のカイジって最後に裏切った二人から☆と金を強奪してたけど 
あれは有りなの?黒服に止められてアウトなんじゃないのか?

あの二人が暴力で強奪されたと騒いだら、カイジって終わってたような気がするんだけど。 
192マロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:40:19 ID:???
>>191
確かに金や☆の強奪有りなら、☆の売買やら勝負が無意味だな 
読み返したら、確かにふんだくってたな>>カイジ
193マロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:40:20 ID:???
兵藤が止めたんだろう
仲間割れが好きそうだから
194マロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:47:10 ID:???
確かに坊ちゃんも思い切りそうだったなw<仲間割れ大好き
195マロン名無しさん:2008/11/22(土) 15:15:39 ID:4MlBI6iF
福本先生が最初どういう考えで天を始めたのか知りたい
196マロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:58 ID:???
>>195
やってみるか・・・!こんな話もっ・・・!位の気持ちだろう
197マロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:52:24 ID:???
初期の路線のままだったら他の短編集みたいになってただろうな
198マロン名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:51 ID:???
それはそれで見てみたいが
アカギはできなかっただろうな
199マロン名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:43 ID:???
教えてくれ
健の傷は置いておいて返り血を浴びた原田の服が次のコマで真っ白になっていたのは何故だ
200マロン名無しさん:2008/11/22(土) 23:42:01 ID:IxXJ5Bdk
>>199
組長なめんな!
201マロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:11:16 ID:???
組長ともなると血液すら弾く良いスーツ着てんだよ
202マロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:40:07 ID:???
そりゃあ着替えるでしょうが。
>>199は服に返り血がついたら着替えるでしょ?
203マロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:42:52 ID:???
>195
それまでの作品(おもに人情物)と1巻内容とタイトルからすると
麻雀雑誌掲載だから麻雀をネタに
基本はいつも通りな人情話を計画してたんだろうが
2巻で赤木が出て来た事によって全部が変ったと考える
204マロン名無しさん:2008/11/23(日) 01:29:30 ID:???
>>202
引田天功より早えぇえwwwww
205マロン名無しさん:2008/11/23(日) 03:21:37 ID:???
>>204
だから組長なめんなと
206マロン名無しさん:2008/11/23(日) 03:26:33 ID:???
どっかで聞いた覚えがあるんだけど、天と辺ちゃんが住んでる街が同じって説知ってる?
描かれてる雀荘とか商店街が全く同じらしい
207マロン名無しさん:2008/11/23(日) 11:41:11 ID:???
謎というが質問なんだが、アカギがおもちゃ工場で作ってるサルってボナンザって呼ばれてるよな?
その呼び名がマサルさんのボナンザから来てるのはわかってるんだけど
あれって本当に福本がマサルさんのボナンザをモデルにして書いたの?
それともたまたま似たの?
208マロン名無しさん:2008/11/23(日) 11:49:25 ID:???
あのタイプのさるのおもちゃはそこら中にあるんだよ
209マロン名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:16 ID:???
昔はよくおもちゃ屋でみかけた
210マロン名無しさん:2008/11/23(日) 14:19:06 ID:???
あれ結構うるさいんだよ
一瞬で飽きるしな
211マロン名無しさん:2008/11/23(日) 14:21:29 ID:???
あんな大きな扱い(?)受けることが稀なだけで
なにもアカギとマサルだけに出てくるわけじゃないだろあの猿
212マロン名無しさん:2008/11/23(日) 15:48:09 ID:???
高度成長期の日本の経済を支えたんじゃないの、あの猿は
213マロン名無しさん:2008/11/23(日) 15:53:43 ID:???
ナイスガッツ!素晴らしいガッツ!ボナンザ!
214マロン名無しさん:2008/11/23(日) 22:10:20 ID:???
アカギ時代のボナンザがヤフオクでたまに売ってる
215マロン名無しさん:2008/11/24(月) 05:26:32 ID:???
>>211
マサルさんでの扱いは解るが
アカギでも大きな扱い、と考えると吹いた
脇役キャラクターレベルの存在なのかあれwww
216マロン名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:47 ID:???
>>215
あのアカギが真面目に働いてるシーンの象徴じゃないか。大役だろう
217マロン名無しさん:2008/11/24(月) 12:34:45 ID:???
よく考えたら治のほうが先輩なのに
何であんなに偉そうだったんだろうかアカギは
218マロン名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:58 ID:???
「俺のが年下ですし、そんなに気遣わないで下さい」とか言われたんじゃね
219マロン名無しさん:2008/11/24(月) 13:36:10 ID:???
アカギは老けてるから治の方が年上かと思っていた。
220マロン名無しさん:2008/11/24(月) 13:46:19 ID:???
だったら偉そうすぎるだろw
221マロン名無しさん:2008/11/24(月) 13:53:28 ID:???
初期治と仲井編治って顔違いすぎるよな
アカギは治の顔ソバカスだけで認識してるんだろうか?
222マロン名無しさん:2008/11/24(月) 15:14:00 ID:???
「顔にピンズのある子」くらいの認識だったりして
223マロン名無しさん:2008/11/24(月) 15:50:03 ID:???
>>221
浦部を歯だけで認識しているのは間違いない
224マロン名無しさん:2008/11/24(月) 16:08:09 ID:???
それは組長もみんなも読者も同じだと思う
225マロン名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:10 ID:???
>>219
アニメブックでは治の方が二つか三つ下だとか書いてた気がする
226マロン名無しさん:2008/11/24(月) 18:13:42 ID:3UNMXNRK
あのマサルさんの肩についてるやつをアカギにつけてもらいたい
227マロン名無しさん:2008/11/24(月) 18:16:36 ID:???
そんなもん付けたらアカギがステキカットになるぞww
228マロン名無しさん:2008/11/24(月) 19:27:49 ID:???
すげー嫌だwww
229マロン名無しさん:2008/11/24(月) 23:30:02 ID:???
でも本人は気にしてなさそうw
230マロン名無しさん:2008/11/25(火) 04:32:50 ID:???
なんかマサルさんとかジャガーさんと同じ種類の生き物だと思うと納得できる。
231マロン名無しさん:2008/11/25(火) 11:24:13 ID:???
我に素直な面では同じ部類だが
なんだこの納得できない気持ちはっ…!
きっと乳首に花をつけたりするからだな
232マロン名無しさん:2008/11/25(火) 11:37:49 ID:???
アカギが肩に変なの付けててお洒落カットで
向かいの席にトレパンが居て
乳首に花咲かせてるのまで想像できた
233マロン名無しさん:2008/11/25(火) 11:54:09 ID:???
>>232
トレパンと黒崎さんって同系統の顔してるよね。
234マロン名無しさん:2008/11/25(火) 12:04:32 ID:???
アカギならセクシーコマンドー界でも伝説になれる気がする
235マロン名無しさん:2008/11/25(火) 12:23:16 ID:???
零が一巻で事務所のドアの陰から顔を覗かせるシーンは
ひげ部改装の時のマサル登場シーンを彷彿とさせる
236マロン名無しさん:2008/11/25(火) 13:26:25 ID:???
>>230
なんか分かるw
アカギやマサルさんは凡人と別の世界で生きてる
237マロン名無しさん:2008/11/25(火) 20:44:15 ID:???
カイジがエスポワール編で☆と金を強奪したのはありだったのかな

それとカイジは奪った☆と金で石田さん助けて☆ゼロになったけどシャバの借金はチャラになったみたいだったが
クリアすれば☆を全部売っていいのなら何故安藤が新たな借用書を見て苦虫を噛み潰したような顔してたんだろ?
238マロン名無しさん:2008/11/25(火) 21:42:15 ID:???
新たな借用書はいつ見たんだっけ
239マロン名無しさん:2008/11/25(火) 22:02:44 ID:3hDZ59W3
ジェントルメンアンダーウェアなアカギwww


>>225 アニメブックなんてあったのか・・・。

それって公式キャラブックみたいなやつ??
240マロン名無しさん:2008/11/25(火) 23:05:53 ID:???
>>235
零のあのシーンどっかで見た気がすると思ったらそれだ…!
零ってマサルさんにそっくりだわ
241マロン名無しさん:2008/11/25(火) 23:29:07 ID:???
>>239
「闇に舞い降りた天才 TVアニメ闘牌伝説アカギ完全ガイドブック 」って本だよ。
竹書房が発行してた。
キャラの設定表とか各話の見所紹介や裏話なんかがいろいろ載ってる。
でも今は絶版になったのかな?amazonの中古で高値がついてる。
242マロン名無しさん:2008/11/25(火) 23:34:15 ID:???
>>238
船降りる時に順番が来て安藤に渡されてた
243マロン名無しさん:2008/11/25(火) 23:54:54 ID:???
>>242
あーあやっぱり船の借金はうやむやになんねーのかブヒ
って思ったんだろう
244マロン名無しさん:2008/11/26(水) 00:10:09 ID:???
<<241 ありがとう!
ぜひ手に入れたい!
245マロン名無しさん:2008/11/26(水) 00:46:28 ID:???
>>237
上一行に関してはともかく、下はちゃんと読めばわかるだろ
246マロン名無しさん:2008/11/26(水) 10:37:14 ID:???
矢木が刑事の前で腕一本とか指が金の代わりだとか言い出した時は
こいつアホなのかなと思いましたが、あれは時代の成せる業ですか?
それとも普通の刑事じゃないと見抜いた矢木さんがすごいってシーンですか?
247マロン名無しさん:2008/11/26(水) 10:44:16 ID:???
刑事には見えなかったのですよ
安岡のほうも何も言わないし
248マロン名無しさん:2008/11/26(水) 11:17:59 ID:???
でも安岡の名前は知っていた。竜崎が教えたんだと思う
その時に刑事であることを普通は一緒に伝えると思う
249242:2008/11/26(水) 11:30:21 ID:???
安藤も古畑も残りの☆を全部売れば1000万以上になる筈なのに・・・何かよく分からないな
250マロン名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:27 ID:???
>>246
まともな警察官じゃないってのはすぐ分かるんじゃないか?
竜崎がヤバいヤクザだってことを知ってる風なのに勝負を止めもしないし
挙句中学生の賭け麻雀を応援し始めるし
先に矢木にイカサマ防止の取り決めを提案してきたのも安岡な訳で
なんつうかつくづくフリーダムな刑事だな
251マロン名無しさん:2008/11/26(水) 12:16:28 ID:???
>>250
そういやあの状況に溶け込んでる時点で異常だったね…
ほんと自由だな安岡。スーツも派手だし
252マロン名無しさん:2008/11/26(水) 12:38:58 ID:???
カイジが安藤古畑に裏切られた時、
限定ジャンケンの時の残りの金六百+星二個売った金一千以上で
安藤古畑は星八個と千六百万以上持ってたはずだけど
石田さん救った後、八百万以上ある金はどうなったの?
本当に捨てたのかな。
253252:2008/11/26(水) 12:43:43 ID:???
よくみたら、カイジの船での借金六百二十九万になってるな。
一千万借りて四割アップが千四百だから、全額自分の返済に使ったのか。
254マロン名無しさん:2008/11/26(水) 12:53:31 ID:???
俺も得しなけりゃいいんだろと金ばらまいた伊藤カイジ
255マロン名無しさん:2008/11/26(水) 13:37:24 ID:???
遊びで金を使い果たす赤木しげる
256マロン名無しさん:2008/11/26(水) 18:07:40 ID:???
257マロン名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:43 ID:???
カイジがバイトしてたコンビニってGMVMなのに何で
色んなスレでドーソンって言われてるの?
原作よりアニメ見てる人の方が多いの?
258マロン名無しさん:2008/11/27(木) 08:28:45 ID:OOZyqVQP
てかあの不潔っぽいロン毛と金髪ショートでもコンビニは働けるんだっけ
259マロン名無しさん:2008/11/27(木) 13:35:25 ID:???
三部になると栄養状態が良くなったのか髪もつやつやしてるけど初期はな…
260マロン名無しさん:2008/11/27(木) 13:48:41 ID:???
西尾がロン毛だからロン毛はいいはずだと丸めこんだけど
やっぱり駄目だったようです
261マロン名無しさん:2008/11/27(木) 13:59:31 ID:???
>>258
都内のコンビニだったら金髪に唇ピアスの青年とか
巻き巻きヘアを軽く1本にまとめただけの女の子とか
いなくはない。
要は雇う店長次第なんじゃないのか?
バイトの給料をピンハネする位の店長なんだからちょっと
頭が弱そうに見える奴らを最初から雇ってるのかもよ?
262マロン名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:39 ID:???
鷲巣麻雀で盲牌防止の為手袋をはめてるがツモる時牌の表裏が分かるんだろうか?
ガラス牌はいいとして黒牌ツモった時表(絵柄)が相手側の向きだったら
何の牌かモロバレになっちまうと思うんだが。
263マロン名無しさん:2008/11/28(金) 01:00:19 ID:???
握り混めばすむじゃないかw
264マロン名無しさん:2008/11/28(金) 11:07:42 ID:UpAhfPq1
なんだなんだっ…!
やっぱり握り込むかっ…!
265マロン名無しさん:2008/11/28(金) 12:10:35 ID:???
摘まんで取り出すアホはいねーよw
握りこまなくても指四本で裏は隠れる
266マロン名無しさん:2008/11/28(金) 20:24:18 ID:???
 まん
握りこ
267マロン名無しさん:2008/11/28(金) 20:33:23 ID:???
まんこ握り
思ってはいたがよもや口にするとは
268マロン名無しさん:2008/11/29(土) 01:09:45 ID:???
ピアニカに指を置くとき
たまごを握るようにそっと丸める手も
まんこりって感じするもんな
269マロン名無しさん:2008/11/29(土) 13:09:43 ID:ZShJ441Q
カイジってまんこ見たことあんのかな
270マロン名無しさん:2008/11/29(土) 15:07:32 ID:???
見たことくらいは…
271マロン名無しさん:2008/11/29(土) 20:46:56 ID:4+8tKdTU
待てよ。姉ちゃんが居るよな・・・。
272マロン名無しさん:2008/11/29(土) 22:23:22 ID:???
ねーちゃんのなんて見たことないぞ
273マロン名無しさん:2008/11/29(土) 22:41:37 ID:???
えっ一緒に風呂入ったりするじゃん
274マロン名無しさん:2008/11/30(日) 12:33:18 ID:???
銀金9巻、86話、田中がサブマシンガン見つけた後の説明で、
「田中(女の娘)」ってなってるけど、意味わからん。(女の子)って書きたかったのか?
275マロン名無しさん:2008/11/30(日) 12:54:48 ID:???
♀であることを強調したかったんだろう
276マロン名無しさん:2008/11/30(日) 17:06:15 ID:???
>>274
西尾も美心も女の娘って表現されてるぞ
福本独特の表現なんじゃね?
277マロン名無しさん:2008/11/30(日) 17:20:54 ID:???
天の嫁もそんな書き方されてた気がする
278マロン名無しさん:2008/11/30(日) 20:56:42 ID:???
娘と書いて「コ」と読むのは一般的じゃない・・・のか・・・?
279マロン名無しさん:2008/11/30(日) 20:58:03 ID:???
280マロン名無しさん:2008/11/30(日) 21:02:59 ID:???
281マロン名無しさん:2008/11/30(日) 21:15:08 ID:???
「女」っていう語と併用されるのは珍しいんじゃないかな
なんかややこしいし。しかもルビ振ってないからむすめって読んじゃう
282マロン名無しさん:2008/12/01(月) 01:39:33 ID:???
「女の子」だと幼い感じ
「女の娘」だとそこそこな年齢な感じ
こういう事か!
283マロン名無しさん:2008/12/01(月) 10:14:17 ID:???
あの娘ならあるのにな
284マロン名無しさん:2008/12/01(月) 11:23:35 ID:???
自分は「娘」ったらそら女だろ「男の娘」がいてたまるか、ダブってるだろ、と思った。
285マロン名無しさん:2008/12/01(月) 12:59:08 ID:???
男の娘でググればいるようだ
286マロン名無しさん:2008/12/01(月) 13:05:53 ID:???
「男の娘」は普通の言葉だからな(一部の人間にとっては)
287マロン名無しさん:2008/12/01(月) 13:21:06 ID:???
男の息子

これじゃちn・・・いやなんでもない
288マロン名無しさん:2008/12/01(月) 13:48:32 ID:???
麻雀覚え始めたばかりで良く判らないんだけど、
銀ヤンマでやってた山越えロンってロン牌見逃しでフリテンにはならないの?
289マロン名無しさん:2008/12/01(月) 13:53:55 ID:???
うん。
麻雀なんて知らんけど
290マロン名無しさん:2008/12/01(月) 14:59:58 ID:ZlkifUGG
普通はなるけどね。
麻雀なんて知らんけど
291マロン名無しさん:2008/12/01(月) 20:34:48 ID:???
>>288
麻雀は最近覚えたばかりで自信ないけど
見逃しのフリテンって、リーチを入れて見逃した場合と
面前で見逃してから次に自分がツモる(手ハイが変わるチャンスが来る)までらしいから

東見逃し→ツモる(フリテン解除)→ツモ切りリーチ→志村の東で和了 はセーフだと思う
292マロン名無しさん:2008/12/01(月) 21:35:21 ID:???
成瀬、ありがとうございました!
293マロン名無しさん:2008/12/01(月) 21:36:34 ID:???
×成瀬
○なるほど

です。ごめん
294マロン名無しさん:2008/12/01(月) 22:21:13 ID:???
山越しロンは麻雀漫画の定番
295マロン名無しさん:2008/12/02(火) 11:17:16 ID:???
なるほロン
296マロン名無しさん:2008/12/02(火) 11:41:53 ID:???
コンビニ本で熱いぜ辺ちゃんよんだんだけど、最後の辺ちゃんが2000万かけて勝負するくだりって
明らかに前のほうと絵が違うんだけど、あれって何年かたってからの書き下ろしかなんかなの?
うんこ男とか同性愛者とか出てくるけど福本先生ってゲイなの?
297マロン名無しさん:2008/12/02(火) 12:47:55 ID:???
405 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:43:12 ID:???
熱いぜ辺ちゃん読んでたら7年後の辺りから急にクリスマスツリーを後ろで押さえてそうな雰囲気から
ジャンケンで負けると焼印押されそうな雰囲気に急変したんだが

7年後が描かれたのそれ以前の大分後?

406 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 21:03:54 ID:???
7年後が描かれたのが本当に7年後なんだよ
298マロン名無しさん:2008/12/02(火) 18:34:38 ID:???
>>296
マンガに人殺しが出てきたら、あんたは
「この作者って人を殺したことがあるのか?」って思うのか?
299マロン名無しさん:2008/12/02(火) 21:43:00 ID:???
まぁそっち方面のネタに妙な生々しさがあるから疑う気持ちはわからんじゃないぜ
300マロン名無しさん:2008/12/03(水) 12:27:19 ID:???
銀と金、ナイフ渡して市ねっていうのは銀さんの作戦だったとしても、
自分が死んだら別の人がオリに入るだけなのに自殺薦められたことに森田は疑問を持たなかったの?
素っ裸にされた後じゃ自殺できんだろうし
301マロン名無しさん:2008/12/03(水) 13:10:55 ID:???
みんな死ぬから大丈夫!
302マロン名無しさん:2008/12/03(水) 13:41:29 ID:???
あれって銀さん以外の3人は全員檻に入れられるもんだと思ってたんだが、違うの?
303マロン名無しさん:2008/12/03(水) 13:44:08 ID:???
だからみんな腹んなかに爆弾しこんでるんだよ
304マロン名無しさん:2008/12/03(水) 13:45:48 ID:???
あ、じゃなかったや
あれは折に入るのはどうでもいいんだ
狂う自分がいやなら死ねっつー意味だったなそういや
折りに入っても助けないから人質の意味はないときっぱり言っていたし
305マロン名無しさん:2008/12/04(木) 02:24:09 ID:???
いらねーのは使い道のない森田だけで
銀さんと他それぞれ使い道があるので
折りに入る必要はないだろ
306マロン名無しさん:2008/12/04(木) 03:57:23 ID:???
ポーカーボンボンも使い道がありますか?
307マロン名無しさん:2008/12/04(木) 08:48:21 ID:???
ポーカーボンボンは親に連絡されてた
308マロン名無しさん:2008/12/04(木) 14:30:32 ID:???
>>305
欲しいのは銀さんの脳だけ、
銀さんが必要だというなら二人までは出すけど
最後の一人は絶対出さないよ
とかそんな感じじゃなかったっけ?
309マロン名無しさん:2008/12/05(金) 01:46:10 ID:???
アニメだけど、矢木の髪が赤紫だったような。
白髪は「有り得る」けど赤紫は「有り得らない」よなあ…
まさかのV?あの時代に?
てかなんで赤紫?普通に黒か茶色でいいじゃん
310マロン名無しさん:2008/12/05(金) 02:08:25 ID:???
それは赤っぽい毛色に雀卓から反射されたシアンの光の波長が混ざって赤紫に見えてる目の錯覚なんだよ…!
そして画面に女も出なくて薄暗い室内で色彩まで地味だったら気が滅入るだろ…!
311マロン名無しさん:2008/12/05(金) 02:13:31 ID:???
V系の矢木想像して吹いたじゃねーかww
312マロン名無しさん:2008/12/05(金) 10:16:01 ID:???
>>311
竜崎さんに呼ばれても中々登場しなかったのは、化粧で遅れていたのか…
313マロン名無しさん:2008/12/05(金) 13:05:44 ID:???
笑顔動画の福本女体化シリーズで矢木さんはかなりベッピンに化けてたぜw
314マロン名無しさん:2008/12/05(金) 14:15:53 ID:9GFn1zu+
佐原が最後の突風を凌いだらどうなってたのかな
315マロン名無しさん:2008/12/05(金) 14:39:44 ID:???
「こんばんは〜お邪魔しま〜す」
「コングラッチェ!」
ってなる
316マロン名無しさん:2008/12/05(金) 15:13:37 ID:???
零が橋渡りしたら最後の風をなんとかして避けそうだ
317マロン名無しさん:2008/12/05(金) 16:13:32 ID:???
零なら気圧差とか余裕で知ってるだろうしな
318マロン名無しさん:2008/12/05(金) 16:28:08 ID:???
そして冷静なままガラスの階段をみつけるわけだ
319マロン名無しさん:2008/12/05(金) 17:59:09 ID:???
気圧差による風って大の男が吹っ飛ばされるくらい強いもんなの?
あとカイジがガラスの階段上った先の扉が開いた時は
何で風が吹き出てこなかったの?
320マロン名無しさん:2008/12/05(金) 18:02:24 ID:???
>319
最初から開いてなかったっけ
321マロン名無しさん:2008/12/05(金) 21:22:03 ID:???
>>319
カイジが階段登り切る前に中から開けられたんだよ。
だからカイジが到着する頃には気圧差はなかったと。
322マロン名無しさん:2008/12/05(金) 22:14:32 ID:???
>>319
体験したことはないけど、飛行機からパラシュートで降りるような場合
ドアを開ける時は必ずどこかに掴まれって言われるらしい
323マロン名無しさん:2008/12/05(金) 22:54:52 ID:???
佐原じゃなくて太田だったら助かったかもしれん…
なんとなく佐原はモヤシなイメージだ…
タッパはカイジよりちょい小さい位か?コンビニの辺りを見るに
324マロン名無しさん:2008/12/06(土) 11:44:19 ID:???
涯って、最後には学校に通っていたけど施設に戻ったのかな?
あの事件が縁で刑事の家の居候になったとか?
「孤立せよ」だからそれはないか。
325マロン名無しさん:2008/12/06(土) 17:46:26 ID:???
天の赤木って具体的にどの位無頼だったんだろう?
本当に身の周りのものだけだったんだろうか・・・家も貯金も無し?
流石に困ると思うが・・・赤木でも平成の時代では毎日勝負できるわけでもないだろうし。
326マロン名無しさん:2008/12/06(土) 17:58:30 ID:???
>>324
たぶん刑事や事件で後ろ暗いところのある奴に協力させて
あのあばら屋に住めるようにしてもらったんじゃね?
生活費はバイトか何かで

>>325
流石にある程度の金は持ってたような説明があった
口座に貯金してる訳じゃなく鞄に現金詰めてたとかかも知れんけど
327マロン名無しさん:2008/12/06(土) 18:21:07 ID:???
最低限は金光あたりが管理してたと予想
328マロン名無しさん:2008/12/07(日) 03:05:58 ID:2yuvJFfQ
エスポワールで船井がカードシャッフルを提案した時に
カイジが69枚全部晒す必要はなかったよな。
329マロン名無しさん:2008/12/07(日) 06:57:09 ID:???
本当はパスポートあるんだから住民票あるんだろう
さかし俗な生活は赤木を神として考える為には邪魔なものでしかないのだ
アパートに住んでても見なかった事にしてやるのが優しさ
330マロン名無しさん:2008/12/07(日) 06:58:35 ID:???
>>328
船井がXと戦う為には必要なんだよ
331マロン名無しさん:2008/12/07(日) 08:51:24 ID:???
パスポートシュレッダーは売買タイムの後でいいよな
カイジにしろ石田さんにしろ宝石持って落ちた男にしろカワイソス
売買タイム自体イレギュラーなもの扱いだからいいのかもしれないが

ところでパスポートって結構な厚みあるよな
あれ一気に裁断できるって結構高性能?

それと実物手元に無いからわからんけどホチキスみたいなので中とめてなかったっけ?
そうなら歯が悪くなっちゃう
糸みたいなのだったら大丈夫そうだが、やはり歯は悪くなりそう
332マロン名無しさん:2008/12/07(日) 10:03:05 ID:???
>325
賭け事できる所が全部銀行みたいなもんだろ
雀荘や将棋やパチ屋がATMだからカードも通帳も必要ないとw
333マロン名無しさん:2008/12/07(日) 13:23:40 ID:???
引き出しっぱなしで、預金しない銀行口座…
メルヘンみたい。
334マロン名無しさん:2008/12/07(日) 13:54:06 ID:???
パチンコはそうそう儲けさせてくれないだろ。将棋は強いのかどうか不明だし
かと言ってアカギの時の丁半博打みたいのは赤木の時代には廃れてるだろうから、ある程度
の貯金は持ってると思う。
335マロン名無しさん:2008/12/07(日) 15:01:33 ID:mRoIMrpi
てか、鷲巣麻雀ってエレベーターできまくりじゃね?山無いし。





あ、透明牌だったw
336マロン名無しさん:2008/12/07(日) 22:21:40 ID:???
>>331
それより何より焼印だろ・・・
あれこそ、売買タイムも終わった転落確実の奴限定にしろよと
337マロン名無しさん:2008/12/08(月) 00:32:23 ID:???
アカギにはヤクザの知り合いがいくらでもいるんだから
賭場が無くて困ったら客分でもやってたんじゃないの
338マロン名無しさん:2008/12/08(月) 11:31:26 ID:???
あの焼印や裸にするのはひょっとすると、
リピーターのコンコン作戦を防止する苦肉の策なのかも
339マロン名無しさん:2008/12/08(月) 13:53:12 ID:???
>>338
本当にアレを防ぎたかったら、黒服に見張らせときゃいいだけじゃん
焼き印するときに動画とっておいて、後で会長に見せるんだよ、きっと
一人でも多くの人間が苦しむのが見たいから、
別室行きになった時点で焼き印する、とかそんな理由じゃね?
340マロン名無しさん:2008/12/10(水) 14:41:21 ID:???
鷲巣様の白服たちは、あれは制服なのか?
お昼にカレーやラーメンが食べたくなったら
ハネを警戒してエプロンかな?
341マロン名無しさん:2008/12/10(水) 14:47:56 ID:???
カレー食う時は着替えるしかない
特にカレーうどんはやばい
342マロン名無しさん:2008/12/10(水) 17:11:52 ID:???
三好と前田はカイジを勝負の場に引っ張りこんだら500万って言われてたんだから任務は成功させてるよな
343マロン名無しさん:2008/12/10(水) 17:17:23 ID:???
勝たないともらえないんじゃないのか?
引っ張り込むだけで500万か
なら引っ張り込んだ上にカイジの味方すりゃいいのに
はやりこの二人は搾取される人生なんだな
344マロン名無しさん:2008/12/10(水) 17:37:14 ID:???
>>340
そんな庶民くせー料理食うかよww
345マロン名無しさん:2008/12/10(水) 18:09:08 ID:???
共生のお給料がそんなに高いとは限りません!
制服クリーニングが自腹だとしたら、結構な出費よ。

神経が細やかな吉岡本あたりは、寝る前にスーツにハネた汚れを
シミにならないように重曹水をしみ込ませた脱脂綿でトントン叩いていそうだ。
346マロン名無しさん:2008/12/10(水) 19:54:30 ID:???
時代的にもその辺は女房が念入りにやってそうだ・・・と思ったがかみさんいるところが想像できんw
347マロン名無しさん:2008/12/10(水) 22:13:12 ID:???
>>345
だとしたらだいぶケチだな鷲巣様…
348マロン名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:55 ID:???
出血サービスをことわったアカギをケチ呼ばわりできねぇ…
349マロン名無しさん:2008/12/11(木) 08:46:33 ID:???
>346
あれだけでかい家だし金持だし女中がいると思うが
あの時代、基本手荒いだよな
金持だから洗濯機あるかもしれんが
350マロン名無しさん:2008/12/11(木) 09:23:05 ID:???
>>349
>>手荒い
コワイです。一度のお洗濯でボロ…ボロ…になりそうです。

鷲巣様の海外逃亡に、あっさりお供を承知する吉岡本は独身っぽい。
つか、白服って全員婚期を逃していそう…鷲巣様が原因で。
351マロン名無しさん:2008/12/11(木) 10:36:35 ID:???
仲人したり結婚式に出席したりする鷲巣様
352マロン名無しさん:2008/12/11(木) 11:06:36 ID:???
お歳暮にハムを送ってくる鷲巣様
353マロン名無しさん:2008/12/11(木) 13:44:47 ID:???
「えー媒酌の労を執らせていただく、神の化身鷲巣巌だ」
…こんなえらそうな仲人、こまる。
「新郎の吉岡…岡本…吉本?」
名前くらい覚えてやれ。
354マロン名無しさん:2008/12/11(木) 13:45:10 ID:???
???
355マロン名無しさん:2008/12/11(木) 13:46:10 ID:???
自分のネタに自分で突っ込むのは普通の奴には真似できねぇ
356マロン名無しさん:2008/12/11(木) 14:02:57 ID:???
部下にお年玉をあげる鷲巣様
357マロン名無しさん:2008/12/11(木) 14:04:05 ID:???
【アカギ】福本作品雑談スレ【カイジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220311550/
358マロン名無しさん:2008/12/12(金) 15:28:44 ID:???
吹いたスレで思ったんだが
小太郎がユウキと言ってるって事はユウキは本名なのか
359マロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:37:10 ID:???
ユウキより、零のほうが、本名なのか?
360マロン名無しさん:2008/12/12(金) 16:47:43 ID:???
零は学校の名前に貼り出されていたから本物だろう
絶対ハンドルネームだと思ったが
361マロン名無しさん:2008/12/12(金) 18:56:16 ID:71ZUON0b
>325
鷲頭戦勝って、いっぱい金入ったんじゃね
362マロン名無しさん:2008/12/12(金) 20:47:51 ID:???
零ってDQNネームだよな
零の親ってDQNなの?
363マロン名無しさん:2008/12/12(金) 21:42:52 ID:???
凄い数学好きの両親かも と思った。
あと哲学とか。理由聞かないとDQNかどうか判断できないのでは?
364マロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:09:52 ID:???
いかにも漫画アニメキャラみたいなネーミングにDQNネームって言うのは分からんでもないが
その漫画のキャラの名前にDQNネームって言うのは違うだろ
365マロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:16:42 ID:???
そりゃあ今までしげるだの銀二だの鉄男なんてのばっかりだったから
いきなりゼロなんてやつが出てきたら拒否反応が出るのもしょうがない。
それこそ鷲巣や兵藤みたいなキャラで斉藤なんて名前のやつが出てくるようなものだよ。
366マロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:17:12 ID:???
開司ってあんまり聞かないけどDQNっぽくないな・・・
367マロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:23:06 ID:???
開示は同級生にいたけどDQNではないノリのいい不良さんじゃった
368マロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:58:52 ID:???
斉藤は別にアリなんだけど
369マロン名無しさん:2008/12/12(金) 23:06:50 ID:???
>>366
あんま聞かなきゃDQNネームってわけじゃないだろw零もそうだが
あとカイジは福本が鉄っちゃんで電車の名前からつけたと聞いた
370マロン名無しさん:2008/12/12(金) 23:22:00 ID:???
かわぐちかいじからだと思ってた
二人とも近麻だし
371マロン名無しさん:2008/12/13(土) 00:44:23 ID:???
かわぐちかいじの本名が「開司」だと聞いた事があるんで、かわぐちかいじからだと思ってた。
372マロン名無しさん:2008/12/14(日) 03:25:04 ID:???
兵藤和尊もけっこう普通の名前じゃないのか
373マロン名無しさん:2008/12/14(日) 07:33:47 ID:???
二十代の俺からすると変わってんな
とか思うがゼロって名前の子は意外と多いんだぜ
374マロン名無しさん:2008/12/14(日) 13:01:34 ID:???
読み方ぜろちゃん居るんだヘーヘー
頭に濁点は呼び辛いんじゃね「ぜっちゃんご飯よ」「うまいかゼロ坊」 あれ?かわいいw
軍事オタも名付けそう
375マロン名無しさん:2008/12/14(日) 17:56:54 ID:VxhpCmxV
開司は童貞ですか?><
376マロン名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:31 ID:???
福本キャラの童貞・非童貞(処女・非処女)議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1218524672/
377マロン名無しさん:2008/12/15(月) 01:32:39 ID:kuZLKPCe
なんで赤木は浦部編で代打ち嫌がっていたのに
ニセアカギがまけたらやる気になったんだろう?
378マロン名無しさん:2008/12/15(月) 01:51:37 ID:???
自己顕示欲
結構アカギは強いと思う。派手に発散してないだけで
379マロン名無しさん:2008/12/15(月) 02:10:03 ID:???
気分じゃなかったけど、負けたころにやりたい気分になったんじゃない?
380マロン名無しさん:2008/12/15(月) 02:33:47 ID:???
そりゃあ平山が浦部に「俺、あの伝説の赤木なんだけどwww」
とか自慢してたからなんじゃね?
381マロン名無しさん:2008/12/15(月) 10:57:29 ID:???
あの頃はハゲも平山でいいとか思ってたが
石川が偽物来てると煽ってたからな
途中で治も交え完全にあの場にいる誰よりも
アカギは強いと知らしめた結果は本当に素晴らしい
382マロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:25:31 ID:???
最初気分じゃないんで、とか断ってたのはあくまで治を先に打たせるためで
心中では既にやる気になってただろう
ニセアカギとの勝負を渋々でも了承した時点でたぶん戦闘態勢
383マロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:32:31 ID:???
戦闘態勢のアカギと聞くだけでかっこよすぎる
384マロン名無しさん:2008/12/15(月) 23:59:03 ID:???
なんか超サイヤ人みたいなの想像した
385マロン名無しさん:2008/12/16(火) 09:16:25 ID:???
スカウターの数値は無限か
386マロン名無しさん:2008/12/17(水) 00:46:00 ID:???
沼のパクパクを攻略する場面で
遠藤がカイジから渡された飴をガリガリ食べるけど
あれミルキーだよな?

噛んでも歯にくっつくだけでガリガリとはいかないと思うが
387マロン名無しさん:2008/12/17(水) 01:04:19 ID:???
実は千歳飴
388マロン名無しさん:2008/12/17(水) 04:02:51 ID:???
古いミルキーだとたまにガリガリするのあるよね
389マロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:48:43 ID:???
浦部編好きなんだけど疑問に感じてたこと。
アカギの点棒が900点になった時、
偶機の北待ちリーチかけたけど、リー棒出した時点でハコ割れだよね。

ハコ下になってもその時点でドボンってルールじゃなかったのかな?
390マロン名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:52 ID:???
>>389
見たら確かに上がったあとで24900点になってる
トビ無しのルールっぽいね
記述は無いけど

あの局、ドラは表4枚(4ソー)裏6枚(4ソー4枚、3マン1枚、5マン1枚)で
アカギは「ひとつ、ふたつ」「よっつ」とかぞえるけど、どんな数え方してんだ?

表から数えるなら4→8→9→10か4→5→9→10か4→5→6→10
裏から数えるなら1→2→6→10か1→5→9→10か4→5→9→10か4→8→9→10
1→2→4…という推移はしないんじゃ…?


本棚からこの話を単行本を探したけど、5巻だった
ワシヅ何巻使ってんだよ
391マロン名無しさん:2008/12/18(木) 23:10:06 ID:???
>>390
レスd。
黒棒9本しかないのにカッコよくカチャッとリー棒だしてたから
疑問だったんだけど、トビ無しなんだろうね…やっぱ。

あと裏ドラの数え方は、きっと単にマンズで「ひとつ、ふたつ」、
ソウズで「よっつ」(×2)って数えたんだと思う。裏表の区別なく単純に。
392マロン名無しさん:2008/12/19(金) 23:58:03 ID:???
鷲巣麻雀の椅子って、キャスター付き?
脚が丸っこいけど、あれキャスター?
アカギの国士ブラフでリー棒を取るシーン、
点棒入れてる補助卓が異常なほど後ろの方にあって、
椅子をぐわーっと後ろに下げてるじゃないですか。
キャスターなし椅子でアカギがよっこらよっこら下がったかと思うと…
393マロン名無しさん:2008/12/21(日) 22:32:52 ID:???
>>392
黒服が椅子ごと持ち上げるに決まってんだろうが
394マロン名無しさん:2008/12/23(火) 00:14:13 ID:???
よっこら係/黒服 空き瓶回収/仰木
395マロン名無しさん:2008/12/26(金) 09:14:35 ID:???
白服だろ
396マロン名無しさん:2008/12/26(金) 11:06:11 ID:???
>>395 白服は鷲巣様の従者だから、
アカギさんの椅子を持ち上げることを
許されないんじゃないかなぁ?
397マロン名無しさん:2008/12/27(土) 00:35:04 ID:???
あのシーン、点棒を取ろうと体をひねってるアカギの右足が
ちょびっと浮いているところが、妙にかっこ悪くて好きだ。
398マロン名無しさん:2008/12/27(土) 17:27:01 ID:???
>>392
キャスターでガーッと下がるアカギも嫌だw
399マロン名無しさん:2008/12/31(水) 20:53:08 ID:???
400マロン名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:50 ID:???
401マロン名無しさん:2009/01/02(金) 00:10:57 ID:???
天の僧我の3牌を自由に選べるすり替えツモは赤木に見事に破られたが
二度と使えない事はないんじゃ?
赤木のいる予選はともかく決勝は使えなかったのかな?
僧我がいつすり替えツモをするかは分かる訳ないし
いちいち「ドン!!」をやってたらキリがないと思うのだが。
402マロン名無しさん:2009/01/02(金) 07:53:08 ID:???
赤木の「ドン!!」には
9mをポロリさせるだけじゃなく
麻雀の闇を壊すという効果もある
403マロン名無しさん:2009/01/02(金) 20:07:38 ID:???
辺ちゃんが麻雀牌になっちゃう話の“大切なもの”の、トニトニ(トントン?)とかコサキン?とか顔みたいな模様?とか何だ?
縁側とかひなたぼっことかは普通にわかるんだが…。
とりあえず辺ちゃんにとってゴルフは大切ではないらしい
404マロン名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:34 ID:???
>>403
手元の辺ちゃん見てみた。

コサキンは当時人気だった深夜のラジオ番組の事かなぁ?(小堺一機と関根勤でコサキン)
顔みたいなのって最後のコマのやつ?もしそうならそれは顔ではなく
「ミーニ・・」もとい「シーン・・」の最後の点々二つと「こたつ」の
「た」の一部と「つ」が重なって顔みたいに見えてるだけと思う。

「トニトニ」はさっぱり判らないw
405マロン名無しさん:2009/01/02(金) 21:52:46 ID:???
トントンってパンダのトントン(童童)のことじゃないかな?
そのコマの好きなものは生き物ばかり書いてあるし。
日本で生まれたパンダとしてブームになったことがある
406マロン名無しさん:2009/01/02(金) 23:09:46 ID:???
鷲巣さまんちの「都心の広大な屋敷」って、どのへんにあるんだろう?
原作では特に周囲の描写はないけど、アニメでは東京タワーが見えたから港区?
407マロン名無しさん:2009/01/03(土) 00:40:55 ID:???
>>404-405ありがとう

・/・


みたいのは顔じゃなかったのか。あの話はうかつにも泣いたよ
408404:2009/01/03(土) 07:24:38 ID:???
>>405
あーパンダのトントンか!
辺ちゃんが中国に行く話でパンダ帽子かぶってるし、確かに流行ってたかも
409マロン名無しさん:2009/01/05(月) 03:08:13 ID:???
>>407

見直したらまんま>>407でワロタ
410マロン名無しさん:2009/01/05(月) 12:55:38 ID:???
涯がソファーの下切り抜いてたけど
普通空洞になってるもんなの?
つかカッターで切れる?
411マロン名無しさん:2009/01/05(月) 15:32:41 ID:???
>>410
うちのソファはあんな感じで、底は薄い布があって中は空洞って感じだな
でも小さいから小学生くらいしか入れないけど。
412マロン名無しさん:2009/01/05(月) 16:04:06 ID:???
>>402
闇は壊れてなかったぞw
まだ解明されていない
何で僧我がびびったり青くなったりしたのか謎なほど
413マロン名無しさん:2009/01/05(月) 16:06:14 ID:???
>>411
涯のパンチがあればソファーの下にも穴が開けられる
大丈夫だ
414マロン名無しさん:2009/01/05(月) 21:54:09 ID:???
>>403
トニトニはトントンで、あの場合の意味はいいことと悪いことが同じくらいの割合で
おこる、人を出し抜いたり出世とは無縁だけど人並で平凡だけど幸せな人生コースって
ことだよ。
415マロン名無しさん:2009/01/06(火) 09:35:58 ID:???
天でひろゆきが赤木に死なないよう説得するシーンの会話
「9年間」の「9」に「く」ってふりがな振ってあるよね?

こんなふりがなそうそう見かけないからゴミか落書きじゃないかと…
中古で買ったもんで
416マロン名無しさん:2009/01/06(火) 11:04:34 ID:???
>>415
くねんかん
って言うだろ普通に
417マロン名無しさん:2009/01/06(火) 11:27:56 ID:???
まあ言わないこともないわな
418マロン名無しさん:2009/01/06(火) 11:39:00 ID:???
>>415は、わざわざ数字にふりがなふるのか?ってこと言いたいんじゃねーの?
天持ってないからわからないけど
419マロン名無しさん:2009/01/06(火) 12:33:31 ID:???
いくらなんでも健だって9位読めるぞ!ばかにすんなよ!
420マロン名無しさん:2009/01/06(火) 13:59:31 ID:???
>>206が気になって探してみたら2つみつけた。
天と辺ちゃんに限らずもっとあるかも
 
http://imepita.jp/20090106/500700
http://imepita.jp/20090106/501870
421マロン名無しさん:2009/01/06(火) 14:12:18 ID:???
まぁ福本本人も講演会で
パラレルではないと言ってたからな

ただ新しく描くのが面倒なのかもしれんが
422マロン名無しさん:2009/01/06(火) 14:17:25 ID:???
パラレルにする必要もないしな
423マロン名無しさん:2009/01/07(水) 11:29:14 ID:lagfEIy1
>>420 天と辺ちゃんって先に描いたのどっち?
424マロン名無しさん:2009/01/07(水) 13:27:44 ID:???
>>423
辺ちゃん
425マロン名無しさん:2009/01/11(日) 02:05:35 ID:???
生きる為に保守
426マロン名無しさん:2009/01/11(日) 21:43:49 ID:???
零の「わがみがか」のところで落とした小銭の意味って何?
何回読み返しても考えてもわからない…
427マロン名無しさん:2009/01/11(日) 23:10:31 ID:???
>>426
零は最初から三人鏡では攻略不可、標が死ぬ
と思ったから自分の攻略方法を教えようとした。

小銭を落とした意味は攻略には鏡と小銭が必要と伝えたかったから。


428マロン名無しさん:2009/01/11(日) 23:48:30 ID:???
>>427
おおそういうことか!
何かとんち的なものと思ってた
ストレートに考えればよかったんだな
ありがとー!
429マロン名無しさん:2009/01/13(火) 14:41:27 ID:???
いやストレートに考えてもあんなの標様にしかわからないw
430マロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:38:49 ID:???
みんな裸になったとき腹がやたら黒いのはなんで?
腹毛がすごいの?
431マロン名無しさん:2009/01/13(火) 17:44:56 ID:???
マジレスすると影なんだ…あれ影なんだ…
432マロン名無しさん:2009/01/13(火) 23:37:08 ID:???
福本漫画三大未消化複線
・先取り(天)
・森田が生まれ持っているもの(銀と金)

あとひとつ上げるとしたらなんだろ?
433マロン名無しさん:2009/01/13(火) 23:53:12 ID:???
涯の火傷
434マロン名無しさん:2009/01/14(水) 00:20:20 ID:???
伏線以外の謎というか、説明されていない部分の代表と言えば、
やっぱり「アカギって白髪か否か」
435マロン名無しさん:2009/01/14(水) 00:35:46 ID:???
しづかが倫理的に壊れすぎてるのは黒沢に改心させられる伏線だと思ってた
436マロン名無しさん:2009/01/14(水) 12:27:32 ID:???
正直しづかはチキンランのチンピラと同レベルだよなw

伏線っていうか零の過去は気になる
437マロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:05:44 ID:???
>>435
そういう伏線と思わしき者が実は別になんてことはないただのモブという事を
平然とやってのけるからなぁ
438マロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:37:18 ID:???
>>433
涯の火傷に特別な設定は決めてなかったと去年の講演会で
福本自ら発言してた。
主人公らしい目印くらいのつもりであの火傷痕らしいぞ。
439マロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:38:40 ID:???
>>433
涯の火傷に関しては公式で単なるキャラデザだと明言されている
かっこいいの書こうとしたらなんかアカギになっちゃったから適当に火傷とか付けてみたらしい
440マロン名無しさん:2009/01/14(水) 16:11:30 ID:???
なんか剣心みたいだなw
後付でもいいからかっこいい理由付けしてくれよw
441マロン名無しさん:2009/01/15(木) 02:00:06 ID:???
銀さんの銀髪ってのがわからん
白髪とどう違うの?
442マロン名無しさん:2009/01/15(木) 02:50:34 ID:???
ロマンスグレーの事だと思うが
黒髪と白髪がまざった状態というか
小泉元首相とかぱっと見銀髪に見えるだろ
443マロン名無しさん:2009/01/15(木) 12:57:22 ID:???
てゆーか作中で安田に思いっきり白髪っていわれてたがな
銀さんはアカギと違って若い頃は黒髪なイメージ

てゆーか銀さん、森田には人殺すなとか言ってるが
あの地位に行くまでには普通何人かは直接殺すよな
最初から父親が偉い人でお金持ちとかじゃないかぎり。
444マロン名無しさん:2009/01/15(木) 13:09:55 ID:???
>>443
その「普通」が一般人にはわからないからなんとも
ついでに銀さんは普通じゃないし

でもまあ金貸しだし、少なくとも間接的には殺してそう
445マロン名無しさん:2009/01/15(木) 13:56:25 ID:???
安易にすぐ捕まるような頭の悪い物理的な殺し方をするなって事だろう
446マロン名無しさん:2009/01/15(木) 16:55:37 ID:???
間接的に自殺に追い込んだことはありそうだが
直接手を下してはなさそうだよな
447マロン名無しさん:2009/01/15(木) 17:05:55 ID:???
直接手を下すなんて馬鹿か奇跡的に優しい人のみだから
銀さんの相棒には向いてないな
448マロン名無しさん:2009/01/15(木) 17:29:01 ID:???
矢尾カイジ再びっ・・・!ハギー多忙のためバトンタッチ「逆境無頼カイジ」2期今秋スタート!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171127213/
449マロン名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:45 ID:???
沼で、ブロックを途中から発動するのはなぜ?
クルーンが鉄壁ならブロックは必要ないし、クルーンが鉄壁じゃないのなら、
ブロックしてない隙に万が一大当たりしたらどうするつもりだ?
450マロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:09:00 ID:???
ブロックは普通に要らない子
店側はここまでやりたい放題出来るんだぜ!
ってのを最もわかりやすい形で客に見せつけるとか、正気の沙汰とは思えない
451マロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:14:57 ID:???
人間緊張の限界に達すると傍から見るとアホにしか見えない事を平然とするものだ
452マロン名無しさん:2009/01/16(金) 01:51:30 ID:???
発動するかどうかはともかく、万が一の保険としては有用だろうな。
453マロン名無しさん:2009/01/16(金) 14:29:37 ID:???
それはバリアーじゃないのか?
454マロン名無しさん:2009/01/16(金) 14:57:51 ID:???
市川のじじいのイシコロボウシの下はどうなってますか?
455マロン名無しさん:2009/01/16(金) 15:20:39 ID:???
>>453
バリアは、開発したものの封印されて動作するかどうかすら不明だったじゃん。
ブロックが本来保険なんだよ。
456マロン名無しさん:2009/01/16(金) 15:38:43 ID:???
目に見えるブロックを保険にする頭の悪さが一条
457マロン名無しさん:2009/01/16(金) 15:39:42 ID:???
>>454
直接脳につながってるので開けないでください
458マロン名無しさん:2009/01/16(金) 15:54:25 ID:???
一条がブロック見せびらかしたりしてくれないと、カイジが攻略できないからな
459マロン名無しさん:2009/01/16(金) 16:28:08 ID:???
ああ、いいコンビだ
460マロン名無しさん:2009/01/16(金) 16:46:33 ID:???
結局、黒沢って本名なんだったの?
461マロン名無しさん:2009/01/16(金) 18:13:33 ID:???
黒沢
462マロン名無しさん:2009/01/16(金) 19:20:03 ID:???
市川の下の名前は漢字一文字だと勝手に思ってる
463マロン名無しさん:2009/01/16(金) 22:30:14 ID:???
俺は○○郎みたいな感じだと思う。巌と被るし
464マロン名無しさん:2009/01/16(金) 22:44:13 ID:???
じゃあ崑で。
465マロン名無しさん:2009/01/17(土) 00:28:59 ID:???
市川市
466マロン名無しさん:2009/01/17(土) 13:43:13 ID:???
モデルの人の名前とって市川英世で
467マロン名無しさん:2009/01/17(土) 20:02:23 ID:???
団十郎

なんか治が頑なに治なのが笑ってしまう
468マロン名無しさん:2009/01/18(日) 00:31:33 ID:???
市川中
469マロン名無しさん:2009/01/18(日) 09:00:15 ID:???
アカギとボナンザ工場の先輩達とのギャンブルのとき、
「確率12分の1だから俺たち有利!」って言ってたけど
先輩達が部屋を出ようと目を放していた隙にアカギが王牌の中を見たとか考えなかったのかね
470マロン名無しさん:2009/01/18(日) 18:07:06 ID:???
堕天で最後三倍満直撃したときに、「バンバン入れて13ハン〜」
って言ってたけど、場ゾロ含めずに「11ハンで三倍満だ!」
って言えば良かったんじゃないの?
まあ、俺はある程度ルール知ってるぐらいだから、そういうもんなんだったらすまんこ
471マロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:25:26 ID:???
まぁ「そういうもん」だな
というかそう数える人はいる
472マロン名無しさん:2009/01/19(月) 02:34:20 ID:???
麻雀ゲームから入って親父と麻雀したとき
親父「リーチチートイツドラ2…バンバン入れてマンガン」
俺「バンバンてなんだよ」
親父「バンバンはバンバンだろ!」
みたいな不毛な会話を何度もしたのを思い出したw
473マロン名無しさん:2009/01/19(月) 10:04:07 ID:???
福本が満貫あがったときに指折ってたんだが
役を言いながら5本しか折ってなかった
福本も普段はバンバン気にしてないんだろうな

それはそうと、満貫ぐらいで指折ってるの見てちょっとがっかりした
474マロン名無しさん:2009/01/19(月) 11:04:09 ID:???
福本に何求めてんだよw
475マロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:36:23 ID:???
なんだろう?
福本が骨折的な意味で自分の指をポキリパキリと折るのを想像してしまったよ
476マロン名無しさん:2009/01/20(火) 01:40:24 ID:???
うちの爺ちゃんは七対子のことニコニコって言ってた
477マロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:00:45 ID:???
うちの親父は9sのことうんこっていう
478マロン名無しさん:2009/01/20(火) 02:42:51 ID:???
みんな、とーちゃんとの麻雀談義に花を咲かせられて良いな……。

うちのとーちゃんは、麻雀教えてくれないんだよ……(´・ω・`)
479マロン名無しさん:2009/01/20(火) 13:01:17 ID:???
>>478のとーちゃんはギャンブルなんかに身を染めるな、ということを教えてくれたんだよ。
480マロン名無しさん:2009/01/20(火) 14:55:14 ID:???
うちのとーちゃんは西のことカバンって言う
うちのおっちゃんは西のこと赤い彗星って言う
481マロン名無しさん:2009/01/21(水) 00:24:46 ID:???
うちのとーちゃんは西のことバロンって言うよ
482マロン名無しさん:2009/01/21(水) 12:34:24 ID:???
総合見てふと思ったんだが
安岡は契約金をハゲ長に返したんだろうか
483マロン名無しさん:2009/01/21(水) 22:50:32 ID:???
どういう契約だったのか知らんが、たぶん返す必要ないだろ
まぁ悪徳刑事だから「今後ともおいしい話よろしく」的な意味で返すことも考えられなくはないが
484マロン名無しさん:2009/01/23(金) 02:54:26 ID:???
契約といえば、アカギが市川と戦う前の喫茶店での会話で
若頭がアカギに向かって「お前死ぬぞ、いいんだな」って言ってるけど
財産もないし生命保険に入ってる訳でもないアカギを殺したところで
川田組に利益ないよな
負けたら借金背負わせて代打ちさせる、とかにした方が得じゃないか?
アカギだって負ければ素直に言う事聞くだろうし
485マロン名無しさん:2009/01/23(金) 03:41:35 ID:???
竜崎さん曰く
ヤクザをなめた罪は酌量の余地がないほど重い罪だそうです
486マロン名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:43 ID:???
うじしま君でも言ってたぞ
金貸しは金にならんことはしないが
ヤクザはメンツの生き物だから金にならなくても殺すと
487マロン名無しさん:2009/01/24(土) 00:48:15 ID:???
メンツか
ヤクザってのも大変だな
488マロン名無しさん:2009/01/24(土) 09:34:12 ID:???
今って大きな組ってあるのか?
外国のマフィア?が来て衰退してるって聞いたんだが
489マロン名無しさん:2009/01/26(月) 08:58:54 ID:???
山口組しかしらん
490マロン名無しさん:2009/01/26(月) 10:13:52 ID:???
男闘呼組
491マロン名無しさん:2009/01/26(月) 12:51:52 ID:???
会長が一条と電話してる時に食ってるおつまみみたいなやつって何なの?
492マロン名無しさん:2009/01/26(月) 12:57:35 ID:Up2U+yWe
今仕事中だから漫画が見れない
どんな形かアップしてくれ
493マロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:29:18 ID:???
すまん、これが限界だった
http://imepita.jp/20090126/808170
ちなみに10巻の最初のほう
494マロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:38 ID:???
10巻だな。確認してみた
これはあれだ
レタスっぽい葉野菜とキャビアをギザギザに切ったチーズで挟んでチョコワを乗せた食べ物だな
495マロン名無しさん:2009/01/26(月) 22:59:26 ID:???
493じゃないけどチョコワってシリアルみたいなやつ?オリーブの輪切りだったりしない?
496マロン名無しさん:2009/01/26(月) 23:12:26 ID:???
おつまみだな、うん
497マロン名無しさん:2009/01/27(火) 06:43:35 ID:???
じゃあ森田が神威編の時に銀さんの部屋で食ってた丸いのは何かしら
498マロン名無しさん:2009/01/27(火) 08:56:52 ID:???
大福かも。コーヒーのお供に大福。
499マロン名無しさん:2009/01/27(火) 13:09:38 ID:???
マカロンじゃね?
余りに美味いので母親に食べさせようと鞄に詰め込むんだろ。
500マロン名無しさん:2009/01/27(火) 16:30:02 ID:???
>>499
母亡き後は
札束とか、部屋に無造作に置く訳でもなく
抱いて寝る訳でもない
畳の下に一枚ずつ並べるんですね。
501マロン名無しさん:2009/01/28(水) 00:47:58 ID:???
森田「銭ズラッ・・・!」
あ、違和感無い!
502マロン名無しさん:2009/01/28(水) 16:02:28 ID:???
既出だったらスマン
アカギが初めて雀荘に現れた時点で13歳
1944年か1945年生まれになるが、1999年に53歳で亡くなっているので1945年生まれになる
さらに9月26日が命日なので、アカギの誕生日は9月26日以降となる


だとしたらアカギが初めて雀荘に現れた日は、誕生日を迎えて以降の日となる
そんな寒い時期に半袖シャツ着て海水浴してたのか?
503マロン名無しさん:2009/01/28(水) 16:46:44 ID:???
アカギはチキンレースで初めから海に突っ込む覚悟でいた
海から岸に戻る際、厚着をしていると泳ぎに支障を来す恐れがあるので、初めからなるべく抵抗の少ない半袖でいたんだよ。
もしくは、車に乗り込んだ際に上着を脱いだとも考えられる
504マロン名無しさん:2009/01/28(水) 16:48:26 ID:???
確かに誕生日は死んでからだな
南郷さんも半そでだったから夏なはず
確実にアカギは12歳
たぶん数え年で13と言ったにちがいない

といいつつあの場で半そでだった奴はガチムチと人外だけだったから
もしかすると本当に秋〜冬の始めだったのかもしれない
市川も薄着だったが
死にかけの人間は暑がりだとテレビでやっていた
505マロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:47:23 ID:???
黒崎の側近が言ってた地下の地下ってどんな奴が行くんだろ
エスポワールで脱落した奴らとか?
506マロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:49:43 ID:???
エスポワールで脱落した奴は(医療)スタッフがおいしくいただきました
507マロン名無しさん:2009/01/28(水) 19:56:43 ID:???
懲役1050年食らった人とかかな?
508マロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:38:07 ID:???
>>507
;;
509マロン名無しさん:2009/01/29(木) 03:43:52 ID:???
>>505
地下労働施設でルールを破るようなことをしたり、明らかに地下社会不適合な奴とか
地下世界は普通の法では裁けないだろうから、罰を与えるかさらに下に落とすかしかないだろうし
510マロン名無しさん:2009/01/30(金) 00:42:21 ID:???
>>502
アカギのチキンランの日はアニメ公式本の年表では
昭和33年の9月17日23時頃と設定されてるよ。
511マロン名無しさん:2009/01/30(金) 10:32:51 ID:???
じゃあ数え年か
512マロン名無しさん:2009/01/30(金) 11:01:11 ID:???
そういや39年、40年共に19歳なんだよな
実は12歳だったのか・・・

wiki情報ではあるが、アルツの年間発症率は65〜69歳で0.6%で年々増加だそうだな
引きが良すぎるってレベルじゃねーぞ
513マロン名無しさん:2009/01/30(金) 12:39:57 ID:kaQYri91
13歳であの知性だったから、
普通の人より成長も衰退も早かったと自己完結してる。
514マロン名無しさん:2009/01/30(金) 13:25:56 ID:???
みどりにかかってたカレンダー、8月じゃなかったっけ。
でもあれ、S40年と曜日があわないんだよな。
515マロン名無しさん:2009/01/30(金) 13:57:32 ID:???
別の年のカレンダーを掛けっぱなしにしてた、と脳内補完
516マロン名無しさん:2009/01/30(金) 14:55:38 ID:???
>>510
公式で出てたのかw
S33の台風21号の情報を必死で調べてた俺涙目
517マロン名無しさん:2009/01/31(土) 00:17:06 ID:???
質問です

17歩で社長が「先攻はリーチ一発やホウテイが付く可能性があって旨味がある」
と言っていたんですが、リーチ一発はそうでも、
ホウテイは相手の最後の捨て牌でアガることだから
後攻でも付くことはありますよね?
518マロン名無しさん:2009/01/31(土) 01:02:41 ID:???
ホウテイは相手の最後の捨て牌ではなくて、
その局最後の捨て牌で上がること
ゆえに、鳴きのない17歩では後攻にはつかない。
519マロン名無しさん:2009/01/31(土) 03:22:58 ID:???
後攻もリーチ一発つくんじゃ?
520マロン名無しさん:2009/01/31(土) 09:14:53 ID:???
後攻も一発はつくけど
その機会が先にくる先行の方が有利ってことだと思う

でも、17歩って基本的に後攻の方が有利だと思う
先行者の捨て牌に合わせられるし、情報も多い
ってか満貫ある場合にはダマでもあがれるんだっけ?
もしそうならあがりのチャンスが先にくる後攻の方が圧倒的に有利な気がする
521マロン名無しさん:2009/01/31(土) 09:36:10 ID:???
リーチ含めないと満貫にならない場合、後攻だと最初の捨て牌であがれない
って事ぐらいか、不利なのは
んなこと滅多にないだろうけど
522マロン名無しさん:2009/01/31(土) 10:44:43 ID:???
麻雀の待ち時間に一人で17歩を役作りまでやってみたけど
マンガンにならなかった
たった三分で手作りするなんて無理。
カイジがゴロチぶちまけたのもわかる
523マロン名無しさん:2009/01/31(土) 11:04:44 ID:???
役作りなんて簡単だろw
勝負の最中にW両面が思い付くぐらいなら
3分もあればのんびりできるよ
524マロン名無しさん:2009/01/31(土) 11:43:08 ID:???
17歩は実際にやったことあるけど手作りを選択できるような配牌(っていうのか?)はあんまりこなかった記憶がある
525マロン名無しさん:2009/01/31(土) 11:56:16 ID:???
17歩はやたらと国士ができる気がする
13面待ちで即ロンもそれほど珍しくない
526マロン名無しさん:2009/01/31(土) 15:49:06 ID:???
リータンピンドラ一とかリータン三色みたいな4翻ぴったりとかの方が圧倒的に多い。
九連9面張とか国士13面張とかは来たことがない。
527マロン名無しさん:2009/01/31(土) 17:00:34 ID:???
17歩実際にやってみた奴いる?
528マロン名無しさん:2009/02/01(日) 03:19:32 ID:???
沢田さんが天を斬った場所、通報では「中野区の…」って言ってるけど、
電話してるシーンの背景は渋谷の東急プラザだよね?

中野との区境から渋谷駅まで結構あるし、
返り血浴びて日本刀担いだ状態で移動できる距離じゃない。
ひろが走ってすぐ追いつけたし…
この位置関係、どうなってるんだろう? 過去ログで出てた?
529マロン名無しさん:2009/02/01(日) 11:04:40 ID:???
アカギの2話でアカギがシャツを着替えるシーンがあるけど、シャツをズボンに入れてからボタン閉めてるよな
普通逆だろ
530マロン名無しさん:2009/02/01(日) 11:15:37 ID:???
いや、アカギは普通じゃないから
531マロン名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:55 ID:???
なんか納得した
532マロン名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:51 ID:???
シャツのボタンを留める

ズボンに入れる

ボタンを外す

ボタンを留める

これでバッチリだ
533マロン名無しさん:2009/02/02(月) 10:42:13 ID:???
>>532
何の意味があるんだよw
534マロン名無しさん:2009/02/02(月) 10:44:40 ID:???
その無意味な死ってやつが………(ry
535マロン名無しさん:2009/02/03(火) 00:04:19 ID:???
>>528
何故渋谷まで行ったかというと
当時まだ発売されていなかったテレホンカードを沢田さんはもっていた
渋谷あたりでまだ使えないと気が付いたんだよ

後、沢田さんくらい渋かったら役者と思われるから大丈夫
536マロン名無しさん:2009/02/03(火) 01:12:17 ID:???
>>535
通報だからテレフォンカードも10円玉も不要だぞー。
だが「あれ何かの撮影?」とヒソヒソされる沢田さんの姿は受信させてもらったw
537マロン名無しさん:2009/02/03(火) 02:38:41 ID:???
>沢田さんくらい渋かったら役者と思われる
ちょっとなるほどと思った
538マロン名無しさん:2009/02/03(火) 11:45:40 ID:???
>>536
ひろに電話してなかったっけな
539マロン名無しさん:2009/02/03(火) 15:14:54 ID:???
ひろゆきには直接言ってたじゃん
540マロン名無しさん:2009/02/03(火) 16:41:37 ID:???
そうだったか
じゃぁ小銭がなかったが渋谷で>>536の言ってる事に気づいたんだな
これでつじつまがあった
541マロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:27:32 ID:???
パチンコ編読んでてふと思ったんだけど
ビル傾ける時に使った水槽は1立方メートルの水=1トンって計算になってるけど
実際に水ってそんなに重さあるっけ?
542マロン名無しさん:2009/02/03(火) 23:46:36 ID:???
10000mm3=1kg=1Lだったと思うからあってるんじゃない?
543541:2009/02/04(水) 01:40:42 ID:???
そう言われると合ってるような気がしなくもない…
ただイメージ的にあの大きさで1トンもいかないような気がしてさ
数学的に合ってるならそれでいいんだ
ありがとう
544マロン名無しさん:2009/02/04(水) 02:09:41 ID:???
1トンは力士10人分だからな
545マロン名無しさん:2009/02/04(水) 07:55:23 ID:???
水1トン=1000kgなので、一辺が1メートルの立方体で1トン。
あの立方体は……ちょっと1メートルはないような気がするw
546マロン名無しさん:2009/02/04(水) 18:59:53 ID:???
>540
マジレスするなら
犯行近くで通報すると掴まるから
救急車を呼ぶと自動的に警察も来る
通報からパトカーが来るまでおよそ7分くらいと言われてる
あの繁華街なら5分もしないうちに警察が来るから
その間では血だらけになってる沢田さんはすぐに見つかってしまうので
離れた所から通報をした
547マロン名無しさん:2009/02/04(水) 19:38:45 ID:???
>>546
通報後、救急車がまだ天を搬送してないタイミングで事務所に帰ってきてるんだから、
それはおかしいだろ
548マロン名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:12 ID:???
沼編でおっちゃんの服に玉が紛れたのって漏らしてひっくり返った時だよね?
あれって本来沼に貯まってる玉だから換金できなくね?
普通に打ってたら服に玉なんか入らないだろうし。
549マロン名無しさん
打たなくても換金はできるよ
後、ひとたま4000円の癖に足元の玉にはふたがしてなかった
こっそり靴にいれられるぞあれは