漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
スクエニ各誌等にて連載中の漫画、「ひぐらしのなく頃に」シリーズのネタバレスレです。
ゲーム版の展開などを合わせた話題や考察があるので注意してください。
連載中の作品でまだ描かれていない原作の話題等はこちらでどうぞ。

■連載中の作品
月刊Gファンタジー        『ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編/桃山ひなせ』
隔月刊ガンガンパワード     『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編/鈴羅木かりん』

■コミックス発売中(連載終了)
ガンガンコミックス        『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』
ガンガンWINGコミックス     『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』
Gファンタジーコミックス     『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』
月刊少年ガンガン        『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』
月刊ガンガンWING        『ひぐらしのなく頃に解 目明し編/方條ゆとり』
ガンガンコミックス        『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編/鈴羅木かりん』
隔月刊コンプエース       『ひぐらしのなく頃に外伝 鬼曝し編/鬼頭えん』
月刊Gファンタジー        『ひぐらしのなく頃に外伝 宵越し編/みもり』
月刊コンプエース        『ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編/鬼頭えん』
2マロン名無しさん:2008/10/27(月) 20:51:20 ID:???
■注意■
このスレには07th Expansion製作のサウンドノベル
「ひぐらしのなく頃に解」までのネタバレがあると考えてください。
漫画オンリー派の人は少年漫画板へどうぞ。
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222853586/l50

<公式サイト>
スクウェア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
http://www.comptiq.com/

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1208686973/l50
3マロン名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:13 ID:???
連載終了作品なんかが増えて改行多すぎエラーが表示されたのでテンプレ分割しました。
4マロン名無しさん:2008/10/27(月) 22:07:38 ID:???
5マロン名無しさん:2008/10/29(水) 01:01:49 ID:???
乙だ!!
6マロン名無しさん:2008/10/30(木) 01:37:48 ID:???
6月を乗り越え、
7マロン名無しさん:2008/10/30(木) 04:17:53 ID:???
7月がやってくる
8マロン名無しさん:2008/10/30(木) 19:22:02 ID:???
皆殺し編ってどういう流れだかうろ覚えなんだが
児童相談所へ3回くらい行って年寄りや婆を説得にしに行く、だけで沙都子救出だっけ。
9マロン名無しさん:2008/10/30(木) 22:21:19 ID:???
でもさとこが否定した為、救出できず。
おじさんを殺そうと試みるが死んでない?
で諸々省くと最後はさとこにより吊橋より落下させられ、村人は全員なくなりましたとさ、めでたし。
10マロン名無しさん:2008/10/31(金) 12:28:57 ID:???
祟殺しW
11マロン名無しさん:2008/10/31(金) 14:24:14 ID:???
タカシー!
どこ行ったんだいおやつの時間だよー!
タカシー戻っておいでー!

だがタカシが帰ることは二度となかった

崇殺し編
12マロン名無しさん:2008/11/01(土) 11:14:24 ID:fZAqLk5E
保守しとく。

皆殺し編は1番好きな話だから楽しみだな。
13マロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:38:52 ID:???
幼女たかのんは何日間で助けだされたんだろ?
あれ、一時間も経たない内に窒息死するんじゃね?
14マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:53:43 ID:???
あの描写だと数時間後か遅くても当日中に来ないと死んでたっぽいしな。
さすがに一時間は無理だと思うが…
しかしあの描写やるって事は、
漫画版ではちゃんとたかのんの境内乙女モノローグもしてくれそうだ。
15マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:13:49 ID:???
ああいう非道い孤児院のオッサン達がなんの刑罰も与えられず、生涯をまっとう
したと思うと、世の中腐りすぎっておもうね・当時の社会情勢を鑑みたとしても
16マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:17 ID:???
たかのん言うな美代子言え
17マロン名無しさん:2008/11/03(月) 01:44:10 ID:???
今回のラストでその名前捨ててたからいいんじゃね?
美代子に戻るのはもう神竹降臨後だし
18マロン名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:11 ID:???
幼女時代を指す言葉としては不適だ
たかのんは狂気を纏ってからの呼び名だ
19マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:47:38 ID:???
まあ、お咎め無しだろうな
それどころか「立派な慈善家、教育者、人格者」として町議員とか、下手すりゃ本格的に政界に入り込んだ奴もいたかも知れんぞ
はだゲンの町内会長みたいにな
20マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:10 ID:???
漫画版では、たかのんによる施設のオッサン達への復讐劇をゼヒやってもらいたい
ひぐらし史上もっとも残酷な・・・
21マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:05:47 ID:???
施設のオッサン達も酷いが、結果論でいえば、たかのんの方がはるかに残酷なことをやっているんだよな…
どちらも弱者に対してという点は共通するが
22マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:03:50 ID:???
それを言うなら野村とそのクライアントだろう
たかのんも簡単に狂気に走りすぎだがな
23マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:14:19 ID:???
>>19
はだしのゲンでそういう話があったな。
ゲンの敵役のクソ森君が幼児期、児童の強制労働で荒稼ぎしている某聖帝廟並のDQN孤児院で
虐待されたんだっけ。
ゲンの作者の青春時代、そういう話はありふれていたんだろうな。
24マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:47:21 ID:???
妾を囲ってた坊さんな
>>20
いいかも知れんぞ
古手夫妻殺害に踏み切る場面とかで小此木が「わたしらこの手の仕事が専門ですんで」
おっさんらの無惨な写真をひらり
「ご命令が頂ければ小うるさくなったあの夫婦も……」
25マロン名無しさん:2008/11/06(木) 10:59:17 ID:???
俺はそうは思わない
山狗は機密保持に関わる事柄以外手を下さない
って姿勢がなきゃ美しくないな
たとえ上官命令でも
昔の復讐みたいな感情的なモノは
相手にしないぐらいじゃないと
26マロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:22:30 ID:???
竜さんも、物語にしていいエピソードとダメなモノとの分別つけてほしいよな
アホな厨房とかマネしそうだ
27マロン名無しさん:2008/11/08(土) 21:54:14 ID:???
>>25
そうかな
古手夫妻の件はたかのんが危ない道に入る重要なポイントなのに、原作のままだとイマイチ地味だからちょうどいい付けたしだと思うがな
それ以前の人体実験も既に狂気じみてたが、はっきりと殺害を画策するのは初めてで、むしろ小此木が命令を催促していた
この構図ををさらに分かりやすく出来るエピだとは思わないか?
28マロン名無しさん:2008/11/09(日) 06:12:25 ID:???
一応はパワードも少年誌のハズなので、
施設のオッサン達を不問にしたらイカンでしょうな
こういう絶対悪に対して、なんの罰もあたえなかったら倫理観疑うよ
なんでもアリってのは、ガチ青年誌でおやりなさい
29マロン名無しさん:2008/11/09(日) 11:16:45 ID:???
>>12
桃山は絵も今までの進行も上手い。上手いんだが……。
あの絵で上手くシリアスシーン(ぶっちゃけて言えば皆殺し最後の皆殺し)やれるのかが不安だ。
目明かしと同じ予感がするんだよなぁ……(ラブコメ部分は上手かったが、シリアス部分が狂気じゃなくて単なる絵柄崩壊にしか見えなかった)
30マロン名無しさん:2008/11/09(日) 14:57:02 ID:???
>>27,28
だからって復讐者が山狗じゃいかにも安っぽい
31マロン名無しさん:2008/11/10(月) 02:43:52 ID:???
『安っぽさ』と『倫理観』貴方はどちらを、棄てられるのかしら?
32マロン名無しさん:2008/11/10(月) 08:20:14 ID:???
この作品に何故惹かれるのか、自分で考えてみた
ある一点において、俺の大好きな忠臣蔵に似ているんだよな
48時間作戦を吉良邸討ち入りと置き換えれば
忠臣蔵もまともにやればかなり長い話だし
33マロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:05 ID:???
勧善懲悪
34マロン名無しさん:2008/11/11(火) 05:20:11 ID:???
観悪懲善
35マロン名無しさん:2008/11/11(火) 05:24:41 ID:???
完全超悪
36マロン名無しさん:2008/11/11(火) 19:36:43 ID:???
みー
37マロン名無しさん:2008/11/11(火) 22:20:44 ID:???
今回のパワード、コミックになったら 有害図書に指定されても仕方ないな
38マロン名無しさん:2008/11/13(木) 02:00:04 ID:???
また騒ぎのタネが・・・
39マロン名無しさん:2008/11/13(木) 12:53:24 ID:???
あらあら、いまさら何を…
クスクス……
40マロン名無しさん:2008/11/13(木) 22:54:36 ID:???
>>28
それはわかるが、そうなると作戦推進派の東京の過激派連中にも明確な罰描写が必要になるぞ。
やってほしいところではあるが…

>>30
こちらから見れば必要悪(あるいは結果悪)の山狗が復讐的な行動を取るのも、おかしいと思うけど。
41マロン名無しさん:2008/11/14(金) 00:32:11 ID:???
クリスマス明けを待つか
42マロン名無しさん:2008/11/15(土) 21:51:59 ID:???
山狗は仕事でやった事だけど(小此木はちょっと違うかも知れん)、東京や野村はわざわざたかのんを焚き付けてるからなあ
しかもたかのんの後始末も前もって命じておく鬼畜具合……
43マロン名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:28 ID:???
たかのんがいた施設ごと雛見沢に移転したらいいんじゃない?
すごい発症率でものすごい崩壊を見れそうだwww
44マロン名無しさん:2008/11/16(日) 22:27:36 ID:???
罹病率200%だなWWW
45マロン名無しさん:2008/11/17(月) 04:57:41 ID:???
よく 笑えるな・どうかしてる
46マロン名無しさん:2008/11/18(火) 21:50:48 ID:???
人心の荒廃が更にすすんでいるのが最近よくわかる
47マロン名無しさん:2008/11/20(木) 06:24:19 ID:???
今年が、殺人の年だった背景がみえるわ
48マロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:41:16 ID:???
「誰でもよかった」
49マロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:32:42 ID:???
漫画 皆殺し編の展開が速いのに対して、
祭囃し編の展開が遅いと思うのだが全部で何巻くらいになるのだろうか??

個人的には
皆殺し編 3巻
祭囃し編 8巻
な予感。
50マロン名無しさん:2008/11/23(日) 00:56:15 ID:???
祭り後半部をガンガン系とか他の雑誌で、連載スタートという暴挙にでれば
バランスとれるかも
51マロン名無しさん:2008/11/23(日) 03:05:37 ID:???
>>49
同時連載スタートの弊害だな。
いっそのこと、皆殺し前半+祭囃し後半と祭囃し(カケラ紡ぎまで)を同時連載にすればよかったんじゃないかと思う。
そうすれば祭囃し前半のノロノロ展開は防げそう。
東京関連全般(時報や大災害のカラクリも)は後者の中の後半のほうで説明すればいいし、
羽入は圭一たちの沙都子救出を見て、やる気を出す展開でもよさそう。
52マロン名無しさん:2008/11/24(月) 00:22:55 ID:???
皆は4巻までいってほしい。バランス的に
53マロン名無しさん:2008/11/24(月) 02:44:25 ID:???
>>52
同意。せめて4巻までいってほしい
54マロン名無しさん:2008/11/25(火) 22:37:12 ID:???
解は全編4の倍数で
55マロン名無しさん:2008/11/26(水) 17:27:58 ID:???
あのはしょりようだと厳しいな
56マロン名無しさん:2008/11/26(水) 21:41:06 ID:???
単行本時の大幅加筆修正を うっすら信じてみる。
57マロン名無しさん:2008/11/26(水) 23:50:11 ID:???
梨花視点以外のシーンはほとんど飛ばされるか改変されてるから
このままだと雀友大石からの忠告、町会での伊知郎の場面とかも地味にカットだろう
圭一の両親は綿流し祭まで1コマも出ない悪寒
58マロン名無しさん:2008/11/27(木) 22:34:53 ID:???
伊知郎は漫画のビジュアルだと、シリアスシーンにはキツいからなぁ
59マロン名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:37 ID:???
エロそうだよな
60マロン名無しさん:2008/11/28(金) 13:19:41 ID:???
賽殺し編漫画化されるとしたらやっぱ祭囃し終了後かなぁ
何年後になるやら
内容的には2巻もあれば充分だろうけど
61マロン名無しさん:2008/11/28(金) 22:34:44 ID:???
>>60
やるとしたら(っていうか絶対やるだろうけど)
絵師はだれになるんだろうね。
祭囃しの続編、とは限らない内容だから、かりんとは言い切れないし、新しい人かも・・・
梨花母が出てくるから、暇潰しのTIPS省略した外海が担当かも。
まあ、全く見当付きませんがねw
62マロン名無しさん:2008/11/28(金) 23:42:46 ID:???
礼の賽殺し編と昼壊し編は漫画化の可能性が高いと思う。
自分としては昼壊しはレナ主役だし、かりん先生に描いて欲しい。

ところで心癒し編の話題が無いけど、いまの状況は?
63マロン名無しさん:2008/12/01(月) 04:24:45 ID:???
べつに、フツー
64マロン名無しさん:2008/12/03(水) 18:55:58 ID:???
>>1
連載中にコンプエースの心癒し編はスルー?
65マロン名無しさん:2008/12/06(土) 19:14:14 ID:???
>>62
読んだんだけど、幼少・魅音の可愛らしさと、
沙都子のツンデレっぷりの可愛らしさしか覚えてないんだ
66マロン名無しさん:2008/12/07(日) 02:12:11 ID:???
心って何巻くらいになりそう?
67マロン名無しさん:2008/12/07(日) 14:28:57 ID:???
本編を漫画化したものなら何巻構成か予想できるんだが
心癒しは角川オリジナルだから角川次第としか言いようが無い
68マロン名無しさん:2008/12/08(月) 01:28:26 ID:???
VIPかららき☆すたwwwwww
ttp://viprakugaki.run.buttobi.net/cgi-bin/src/orz0652.png
69マロン名無しさん:2008/12/09(火) 23:22:33 ID:???
角川のことだから、中断・長期休載・打ち切りとか なんの説明もなくやりそう…
 現壊し、ハルヒ原作、ハルヒ漫画、サイコ、マダラ・・・
70マロン名無しさん:2008/12/10(水) 01:05:29 ID:???
>>69
ガンガン系の連載でよかったと思うわ。
しかし現壊しは階段みたく、キャラだけ同じの完全な別世界設定にすれば続けられそうだったのに…
71マロン名無しさん:2008/12/10(水) 01:40:27 ID:???
きとえんのブログの夏美が可愛すぎる。良い表情だ。
絵を見るに、やっぱりこの人ひぐらし好きなんだよな…
72マロン名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:32 ID:???
下がりすぎなので
73マロン名無しさん:2008/12/13(土) 00:51:09 ID:ILfV4Uz4
語咄し編の5巻の表紙はかりん先生絵の詩音。
掲載作品は「百年目の病」と「ハト時計」と「お漏らしでなく頃に」だった。
74マロン名無しさん:2008/12/15(月) 00:33:21 ID:aUW3WDL+
6巻は、あうあう確定だな
75マロン名無しさん:2008/12/17(水) 21:44:37 ID:???
俺の後ろにもついて来ないかな?
76マロン名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:28 ID:???
保守
77マロン名無しさん:2008/12/20(土) 00:03:28 ID:???
語咄し編5の先行掲載をガンガンONLINEで読んでみた。
54p只で見せるとかガンガン太っ腹だなw
出てたのは『百年目の病』、絵は弥南せいらさん。
全体的にキャラが大人っぽくて、ギャグ的動きをしない限りは全員高校生あたりに見える感じ。
一度動揺すると一気に幼い感じになるんだけどなw
全体的にいい感じにまとまってたと思うが、動揺した時の崩壊した顔、もう少し何とかならなかったのかw
78マロン名無しさん:2008/12/22(月) 16:10:42 ID:???
鬼隠し読み終えたんだが、解答(ネット調べ)当たってたんで、ちょっと自慢しに来た。
79マロン名無しさん:2008/12/23(火) 21:15:45 ID:???
単行本リリースされると本スレが一気に伸びるけど
バレスレはいつも通りww

今月の祭囃しは 論文資料お手伝いから踏まないで、帝大卒業、入会まで。
学生時代の三四カワイイなw絶対の意志の演出はさすが。
うみねこまた2話掲載でひぐらし1話っていうのはやっぱり皆殺しに合わせるためか?
もう手遅れだけどw
あと単行本1巻の続刊予告にカケラ紡ぎスタート&沙都子の疑心暗鬼描かれてるけど
この調子じゃあ2巻はちょうど宣戦布告までになるんじゃないの?漫画は原作とは違い
時系列順になってるから、まだ東京での三四も描かないといけないし・・・。

関係ないけど、小説版の「バケモノ」デカすぎ吹いたww

>>78おめでとう。綿流しはもちろん、祟殺しも当ててみて。 
80マロン名無しさん:2008/12/23(火) 21:20:48 ID:???
ていうか漫画になって鬼隠し編は理解しやすい方になったと思うぞ。
誤植?は勘弁してほしかったが
81マロン名無しさん:2008/12/24(水) 03:42:40 ID:???
ひなげし掲載分のページは、本来なら もう1話・祭編だったんだろな
・・・ライバルで別連載していなければ
82マロン名無しさん:2008/12/24(水) 15:02:54 ID:???
>>78
おめでとう。

漫画だと何度でも見直せるから、謎解きするのに便利。
自分の場合はそれで当てることができた。
(原作やったことないんだけど)
原作のPCノベルだと、何度でも見直すというのは難しいと思うから…
その分、謎解きは難しかったかもしれないと思う。
83マロン名無しさん:2008/12/24(水) 17:57:45 ID:???
皆殺しと祭囃しのコミック出るまでは連載見なかったんだが、皆殺しの梨花が絶望してる顔すごいな。吹いたわ。
84マロン名無しさん
かなり頭いいハズなのに、自分で研究してみて、「やっぱり無理があるなあ」という結論にはならなかったのかな