ワンピースと名探偵コナン 総合力ではどちらが上か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
決めようぜ。
2マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:35:54 ID:???
原作・ワンピ>コナン
映画・ワンピ<コナン
視聴率現在ほぼ互角
グッズ・ワンピ>コナン
ゲーム・ワンピ>コナン
3マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:40:18 ID:???
原作は引き分けです
4マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:41:14 ID:???
これは良いgdgd対決
5マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:42:14 ID:???
gdgdっぷり対決ですか?
6マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:43:58 ID:???
どっちも飽きた
7マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:46:22 ID:???
これはコナンの方が上だな
8マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:46:53 ID:???
ごめんwwww
「怪盗キッド」より「ユースタス“キャプテン”キッド」のほうが男前だわww
これはガチ!!
9マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:47:59 ID:???
ええい尾田の描く奇形児など興味ない
10マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:52:05 ID:???
コナン信者は殺人事件に飽きていると思う(笑)
コナン、テラ疫病神(笑)
11マロン名無しさん:2008/10/05(日) 15:52:07 ID:???
あぁ…次はしょんべんだ
12マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:03:23 ID:???
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
13マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:06:55 ID:???
ワンピース、ミスチル、恋空、永井信者、創価学会員
14マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:31:43 ID:???
正直、ワンピースっていうほどおもしろくないよな

なんで1億冊売れたのか未だに理解できない
15マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:35:51 ID:???
劣化コナンよりは面白いよ
16マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:41:51 ID:???
ワンピースの映画は最悪だな

コナンの映画って原作者が書いてるの?
17マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:43:30 ID:???
書いてないよ
18マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:45:26 ID:???
ワンピースは人が死なないから糞
こんなんで緊張感も何もねーよ
命の重さとかの演出も言語道断
19マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:46:10 ID:???
>>1
てかさチョナンオタは寄生してくるんじゃねーよ
チョンみたいなやつらだな
20マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:50:40 ID:???
ワンピースはあまりにもクソでつまらな過ぎて
フジテレビがゴールデン7時台のアニメ枠を全撤退させるくらいだからな。

北斗の拳やドラゴンボールを始めとするジャンプ伝統の看板マンガや
高橋留美子のうる星やめぞん、らんまといったサンデーの人気マンガで
その時代時代の、毎日の子供達に食事時の楽しみを与え続けていた
かけがえないのないアニメ枠だったのにな。

こういうアニメの人気の無さの点でも尾田の功罪はあまりにも大きいよ。
ワンピにいたっては日曜の朝にお情けでやられてる始末。
今じゃアニメなんてテレ東か深夜にイロモノがちょろりとやるくらいでしかないし。

ジャンプのドラゴンボールの後釜に据えるのは、あまりにもマンガ家として実力不足だった。
華がない。
21マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:57:11 ID:???
じゃあさコナンの映画書いてる人がコナン書けばいいんじゃね
22マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:58:01 ID:???
それを言うなら湖南の映画書いてる人がワンピに回ればいい
23マロン名無しさん:2008/10/05(日) 17:54:09 ID:???
原作はダントツで人気なので尾田に罪はありません
悪いのは東映とavexとフジです
フジは来年のワンピ映画公開前にチョパ映画をゴールデンで放送するくらいのプッシュをしろ
日テレのコナンプッシュを見習え
24マロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:17:17 ID:???
むしろワンピはプッシュしまくりです
25マロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:42:29 ID:???
あの時間に毎週放送しといてプッシュじゃなきゃなんなんだよw
デスノなんてアニメ深夜放送だったのに金曜ロードショーでもやるという離れ業を見せたというのに
26マロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:46:40 ID:???
ワンピは目に生気が無い

コナンの方が魅力的
27マロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:58:41 ID:???
ワンピはあまりにも糞でつまらなすぎるからフジが見限ったんだよ
28マロン名無しさん:2008/10/05(日) 19:02:39 ID:???
コナンプッシュされてるかぁ?
29マロン名無しさん:2008/10/05(日) 19:13:10 ID:???
ワンピースは自分よりも視聴率の良かったこち亀を犠牲にしてまで
ゴールデンに居座り続けるほどプッシュされてましたよ。
しかもその後打ち切られることはなく、左遷で済ませてくれた。
プッシュされまくりです
30マロン名無しさん:2008/10/05(日) 19:50:17 ID:???
劇場版コナンDVDの売り上げは非常に優秀と言っていい
おそらくこの強みがある限りコナンは終わらないだろうな・・・
31マロン名無しさん:2008/10/05(日) 20:17:24 ID:???
どっちの作者の方が儲けてるんだろう
32マロン名無しさん:2008/10/05(日) 20:38:17 ID:???
>>30
戦慄売り上げいいの?
33マロン名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:47 ID:???
両方とも人気ある。それでいいじゃん。
張り合ってどうするのさ
34マロン名無しさん:2008/10/05(日) 21:16:02 ID:???
正直日テレはコナンをプッシュしてない プッシュしてるのは読売テレビ
日テレはコナン枠にバラエティー番組作りたくてしょうがないらしい
最近の日テレのコナンいじめは半端ない 休止連発で視聴率下げまくり
35マロン名無しさん:2008/10/05(日) 21:17:58 ID:???
YTV製作だからな
36マロン名無しさん:2008/10/05(日) 23:48:54 ID:???
コナンのアニメスレって3年以上前からずっと視聴率の話してね?
37マロン名無しさん:2008/10/06(月) 00:23:22 ID:???
コナンの方が一般人には人気じゃね?
38マロン名無しさん:2008/10/06(月) 00:37:44 ID:???
バーローも何気に一億部いってるしなー(しかもサンデーで)
グッズやゲームでコナンDVDの安定した売り上げに勝てるとは思えんし

青山の方が稼いでるっぽい
39マロン名無しさん:2008/10/06(月) 00:41:14 ID:???
どっちも50巻以上やってるgdgdだがストーリー漫画であるワンピの方がタチは悪いと思う
40マロン名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:31 ID:???
ワンピはあそこまで漫画売れてるのになんでアニメは左遷されたの?
41マロン名無しさん:2008/10/06(月) 01:09:13 ID:???
それはアニメの体たらくよりも
単行本の数字を疑うべきw
42マロン名無しさん:2008/10/06(月) 01:43:07 ID:???
>>40
むしろ朝のワンピースより数字が低い5〜7パーセントしかとれないコナンが
ゴールデンに居座ってる方が不思議
43マロン名無しさん:2008/10/06(月) 04:21:30 ID:fepSd0t7
>>42
それこそがコナンとワンピの決定的な違い
44マロン名無しさん:2008/10/06(月) 05:00:38 ID:B+vCy01F
>>2
原作はワンピだろ!
コナンはグダグダwwどーでもいい事件多すぎ!
ワンピはこれから大事件あってこれからだ
45マロン名無しさん:2008/10/06(月) 09:16:45 ID:???
>>40あれだよスラダンだって漫画はDBより売れてたけど
東映制作アニメは全国編いく前に打ち切られただろ
そういうことだ
46マロン名無しさん:2008/10/06(月) 09:47:58 ID:???
パクリ漫画チョナンは人気がないからってワンピースに粘着して寄生すんじゃねーよ
47マロン名無しさん:2008/10/06(月) 09:59:16 ID:???
>>46
ワンピに寄生した所でどうにもなんねーよww

もうどっちも人気あるってことでFAでいーじゃん
48マロン名無しさん:2008/10/06(月) 16:46:47 ID:???
コナン(笑)
49マロン名無しさん:2008/10/06(月) 18:54:27 ID:???
チョンピヲタ自重
50マロン名無しさん:2008/10/07(火) 18:36:27 ID:???
あぁ コナンって1億いってたんだな
51マロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:17:20 ID:???
と言うより何でコナンがワンピに寄生してることになってんだ
コナンオタかわ言わせりゃあいい加減ワンピオタ寄生しないで欲しいんだけど
52マロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:19:54 ID:???
ワンピ信者は自意識過剰
53マロン名無しさん:2008/10/08(水) 05:05:36 ID:???
ここは漫画サロン、漫画はワンピの圧勝じゃん(笑)
コナンのコミックス売り上げはコナン全盛期の半分くらいになりました・・
54マロン名無しさん:2008/10/08(水) 06:32:31 ID:???
どけち不人気サンデーだからもともと発行部数は少ないはずなのに今までが異常。ましてや一億二千万部なんてサンデーでは快挙なんだぜハンデがありつつもそのへんは評価出来ると思う。とは言え最近のコナンは確かに面白くない…
55マロン名無しさん:2008/10/08(水) 09:22:01 ID:???
月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号より
2007年キャラクターランキングBEST100
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減)

30位 ワンピース 0.60%

56位 名探偵コナン 0.30%
56マロン名無しさん:2008/10/08(水) 09:33:05 ID:???
漫画の話なのに別の話持ってくるのはワンピ信者の悪い癖
57マロン名無しさん:2008/10/08(水) 10:29:02 ID:jtywmvw5
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりの
プライバシーの安全を確保していただき、プライバシーの侵害がこの世の中で
絶対におこなわれないように、真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。

もちろん政府関係者の方々、もちろん公安の関係者、警察の関係者の方々が
どうゆう理由であれ、何も悪いことをしていない国民一人ひとりのプライバシーを
侵害することがあったら、絶対の絶対にゆるせないことだと思います。

最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話らしいです。

マスコミ使って探偵、興信所を美化して子供からお年寄りたちまで洗脳して
探偵、興信所がやってる事の真実をマスコミは流せばいいのに
マスコミと、探偵、興信所は癒着してるのかね
こうやってマスコミに洗脳された人が平気で探偵になって
老若男女を不幸にするんだろうね

もちろん探偵に良い探偵なんて存在しません。探偵は本当の偽善者で
人のプライバシーはずたずたに侵害して、自分のプライバシーは完璧に守る。
自分自身が痛いめにあわないと、人の痛みがわからない、醜い性なの?
探偵や、人のプライバシーを侵害して、今現在まだ生きてる奴は
生きるのやめればいいと思います。
58マロン名無しさん:2008/10/08(水) 17:05:43 ID:???
>>44
> 原作はワンピだろ!

ワンピ>コナンと書いてあるじゃないか
59マロン名無しさん:2008/10/08(水) 17:33:59 ID:???
コナン 40巻以降で組織の事件以外は、内容が同じでつまらない。
ワンピース アラバスタまではよかったが、空島で読む気が失せた。
60マロン名無しさん:2008/10/08(水) 17:43:08 ID:???
コナンは美味しんぼと同じ
61マロン名無しさん:2008/10/08(水) 17:47:39 ID:???
糞ピースに国民人気なんてねーよ
62マロン名無しさん:2008/10/08(水) 20:57:31 ID:???
最近の状況
ワンピ初版244万部
コナン初版97万部
なんでこんなに差がついちゃったのー?
63マロン名無しさん:2008/10/08(水) 21:12:31 ID:???
ストーリー漫画とこち亀系漫画の違い
64マロン名無しさん:2008/10/08(水) 21:51:51 ID:???
ワンピースがサンデーで連載されてたらこんなに漫画売れてなかったろうな
65マロン名無しさん:2008/10/08(水) 21:54:01 ID:???
だな
66マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:04:28 ID:???
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88


パクリ漫画w
最低だなw
67マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:12:54 ID:???
まァでもあれよ?ワンピが連載開始されたのはジャンプ暗黒期の時よ?
マガジンの天下だった時よ。青山も参考にしたという金田一が初版200万部越えとかしてた時期よ
ジャンプブランドのおかげとか言うけどそれならマガジンブランドどーしちゃったのww
68マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:16:26 ID:???
コナンってパクリって言われても、まったく驚かない漫画だな。
ソースがあろうとなかろうと、パクリ臭がすごいもんな。
そのパクリ漫画に負けるワンピースってなんだろ〜
69マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:17:59 ID:???
>>67
マガジンとか関係ないからっ
70マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:30:59 ID:???
>>68
江戸川コナンの名前でもう突っ込む気が失せてく罠
71マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:31:48 ID:???
アホかwww
72マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:32:13 ID:???
マガジンとサンデーで一億冊売れた漫画なんてあった?
なんか、コナンがひとり頑張ってる感じがする
ジャンプは一億冊作品多数あるからなブランド性十分あるがなんつーかジャンプ漫画嫌いじゃないけどジャニーズのごり押しと同じ臭いがする
73マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:34:35 ID:???
>>72
タッチ
74マロン名無しさん:2008/10/08(水) 22:55:59 ID:???
名探偵コナン視聴率ベスト10
01 23.4% 1999/03/01 137話 青の孤城探索事件(後編)
02 23.2% 1999/01/18 131話 競技場無差別脅迫事件(後編)
03 23.1% 1997/12/01 083話 総合病院殺人事件
04 23.0% 1999/02/08 134話 奇術愛好家殺人事件(解決編)
05 22.8% 1999/02/22 136話 青の孤城探索事件(前編)
06 22.8% 1998/02/09 090話 花の香り殺人事件
07 22.7% 1998/01/12 086話 誘拐現場特定事件
08 22.6% 1999/02/15 135話 消えた凶器捜索事件
09 22.4% 1998/03/23 096話 追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件
10 22.0% 2000/01/17 176話 黒の組織との再会(灰原編)
75マロン名無しさん:2008/10/08(水) 23:14:03 ID:???
あれ、ワンピの最高視聴率はいくつ?
76マロン名無しさん:2008/10/08(水) 23:40:55 ID:???
ワンピースWikipediaによると最高視聴率は19.1%が二度程あった模様
まあ左遷されるくらいだしね・・・ホントアニオタうけ悪いよなこのアニメ
77マロン名無しさん:2008/10/08(水) 23:43:31 ID:???
WIKIは誰でも編集できるから分からんぞw
78マロン名無しさん:2008/10/09(木) 00:50:20 ID:???
その19%ってのはアニメスペシャルの数字ですね
ちびまる子からワンピまでの時間帯を一つの特番として扱うあれです
つまりあくまでワンピより視聴率の高いこち亀やまる子やサザエとの平均で19という数字が出ただけです
79マロン名無しさん:2008/10/09(木) 00:56:13 ID:???
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・に・・・」
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg

今週号マジ震えたわ、青山は神
80マロン名無しさん:2008/10/09(木) 01:40:22 ID:???
>>78
全部の平均じゃなくて単一の視聴率に決まってるだろ
馬鹿だな
81マロン名無しさん:2008/10/09(木) 07:52:35 ID:???
>>73

タッチは一億冊売れてない
82マロン名無しさん:2008/10/09(木) 08:51:59 ID:???
>>72あだち作品は累計2億冊突破したんだろ(笑)ブランド性十分じゃんサンデーも
83マロン名無しさん:2008/10/09(木) 09:52:09 ID:???
タッチも一億行ったみたいよ↓
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/156798/%83x%83X%83g%83Z%83%89%81%5B/9/

美味しんぼが何気に凄いな
84マロン名無しさん:2008/10/09(木) 18:13:10 ID:???
>>81
売れてる
85マロン名無しさん:2008/10/09(木) 19:02:17 ID:???
アニオタにはワンピだろーな。
一般人にはコナン。
だけどまぁ俺はどっちもすき。

86マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:23:53 ID:???
>>83
ブラックジャックがないな
87マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:36:59 ID:???
■歴代ジャンプアニメの最高視聴率

Dr.スランプ アラレちゃん 最高視聴率:36.9%
ど根性ガエル        最高視聴率:34.5%
マジンガーZ        最高視聴率:30.4%
ドラゴンボール       最高視聴率:29.5%
幽☆遊☆白書       最高視聴率:24.7%
ハイスクール!奇面組    最高視聴率:24.3%
北斗の拳         最高視聴率:23.4%
NINKU-忍空-        最高視聴率:22.1%
筋肉マン         最高視聴率:21.6%
スラムダンク       最高視聴率:21.4%
キャプテン翼        最高視聴率:21.2%
まじかる☆タルるートくん 最高視聴率:20.9%
ついでにとんちんかん    最高視聴率:18.8%
こち亀          最高視聴率:18.7%
銀牙 -流れ星 銀-     最高視聴率:17.7%
ワンピース        最高視聴率:17.2%←20%超え一度もなし!ww一般人から拒絶されまくりw腐人気ピースww

http://60000523.at.webry.info/200707/article_9.html

※参考

名探偵コナン       最高視聴率:23.4%
犬夜叉          最高視聴率:17.8%

※参考2

劇場版ワンピース  興行収入9億円(2007年)
劇場版名探偵コナン 興行収入25.3億円(2007年)
88マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:43:11 ID:???
>>83

タッチのWikiには六千五百万部って書いてあったけどどっちが本当なの?ってかタッチって30巻ぐらいしか出してないのに一億ってワンピ超えてる事になるじゃん
89マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:45:12 ID:???
あだちが全作品で2億行ったってニュースを最近見た気がする
タッチだけで1億くらい行ってても問題ないと思うがな
90マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:47:36 ID:???
書名 発表年 著者 部数 英語題
ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 140,000,000 One Piece
名探偵コナン 1994 青山剛昌 120,000,000 Case Closed
SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
91マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:53:10 ID:???
>>82

お前コナン以外のサンデー単行本の発行部数見たことあるか?泣けてくるよマジでブランド力なんて全くない
あんのは歴史だけ
コナンが一人奮起だぜ
1.93万部 名探偵コナン(59巻) 青山剛昌 小学館 07年10月18日 17巻200万部
2.44万部 ハヤテのごとく!(14巻) 畑健二郎 小学館 08年01月12日 13巻44万部
3.41.5万部 クロスゲーム(10巻) あだち充 小学館 07年12月15日 9巻42万部
4.40万部 結界師(19巻) 田辺イエロウ 小学館 08年01月12日 -
5.40万部 MAJOR(66巻) 満田拓也 小学館 08年02月18日 65巻40万部
92マロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:55:57 ID:???
コナンすごすぎ
93マロン名無しさん:2008/10/09(木) 21:17:52 ID:???
どう見てもコナン
コナンがジャンプでやってたらワンピなんて目糞鼻糞
94マロン名無しさん:2008/10/09(木) 21:19:40 ID:???
ドラマで例えるなら
ワンピは月9で放送され20%超え
コナンは今は無き死枠・NTV月10で20%超え
95マロン名無しさん:2008/10/09(木) 21:25:59 ID:???
ワンピース絶好調!

コミック
51巻初週100万部と相変わらずの爆売れ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080910mog00m200041000c.html

版権
プリキュア、DBと共に版権が好調と書かれる
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_735/catalog_0807301823_1.htm

商品
マックのハッピーセットに選ばれる
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2008/promotion/promo0825_1.html

DVD
チョッパー映画DVDが5万本の大ヒット、歴代ワンビ映画DVD1位の売り上げ
http://contents.oricon.co.jp/rank/da/d/

ゲーム
アンリミテッドクルーズがWiiのキャラゲー歴代初動売り上げ1位に輝く
初回出荷6万強で初動6万1000本の売り上げで驚異的な消化率
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=67

視聴率
朝で9%とゴールデンのコナンなどよりも高い数字をとり好調
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
96マロン名無しさん:2008/10/09(木) 22:23:11 ID:???
9%で好調ってどんだけ不調なんだよ
97マロン名無しさん:2008/10/09(木) 22:39:45 ID:???
TVと劇場版とDVDで猛威を振るってるバーロー相手にアニメの功績で勝てるわけないわな
得意の漫画売り上げで追いつけばいいジャマイカ

一冊400円でアニメより儲かるのかな・・・(´・ω・`)
98マロン名無しさん:2008/10/09(木) 22:41:12 ID:???
漫画売り上げは互角だろ?
99マロン名無しさん:2008/10/09(木) 22:55:06 ID:???
ワンピースの作者って目次コメで宣伝しまくりだろ
100マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:00:19 ID:???
外務省案内のパンフレット
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/conan.html
サミット(主要国首脳会議)ガイド
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/conan_summit.html
JR協力のミステリーツアー
ttp://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/08_mystery_hagi/
日本郵政公社発行の切手
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2006/h180403_t.html
・小学校の社会の教科書にナビゲーター役として採用(教育出版)
・警視庁の子ども防犯プロジェクトに採用
・ヤフーの映画解説→週刊少年サンデーで連載中の青山剛昌原作の国民的人気シリーズ
「名探偵コナン」の劇場版第12弾。(以下略

根本的に何かが違うって
101コピペ:2008/10/09(木) 23:02:24 ID:???
暫定2007年ランキング

50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン
102マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:26 ID:???
コナンの偉大さがあらためて分かるなマジで
103マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:10:16 ID:Q15Tb3uK
コナン最高
104マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:34:37 ID:???
コナンのハッピーセットって少し前に見かけたな。蝶ネクタイ型変声機や時計型麻酔銃とかのオモチャを第1弾と2弾に分けて発売してた。
105マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:37:21 ID:???
マジで?両方欲しいんだけどw
106マロン名無しさん:2008/10/09(木) 23:37:23 ID:???
ハッピーセットに選ばれるごとき別に大したステータスじゃないな。
そんなんで喜んでるワンピヲタ
107マロン名無しさん:2008/10/10(金) 00:25:00 ID:???
世間の認知度はコナンのほうが売りだろうな
108マロン名無しさん:2008/10/10(金) 12:38:41 ID:???
ワンピだろ
109マロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:05 ID:kbJh0QQL
新一=チョッパー
110マロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:11:36 ID:0cU5IsMg
その発想はなかった
111マロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:25:17 ID:???
光彦=チョッパー
112マロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:40:51 ID:???
今のジャンプブランドもワンピがいるおかげですよ
原作ワンピには現時点で平均300万人くらいが注目して買ってるわけだ
やっぱスター看板がいる漫画雑誌は注目度が違うよ
113マロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:56:37 ID:S4WOlZvT
一般層まで考えたらコナンだろ。
漫画枠限定ならワンピかも知れんが

まあでも、コナン相手ならワンピ良い勝負できると思う
DBとかは無理だから
114マロン名無しさん:2008/10/10(金) 14:13:12 ID:???
はァ〜なんでDB信者がここにいんだよ(笑)
必死だなー(笑)
115マロン名無しさん:2008/10/10(金) 15:16:03 ID:???
コナンはゴールデンで放送してるし
コナンのが上だろ
116マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:18:44 ID:kbJh0QQL
新一=ウソップか
117マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:22:41 ID:???
蘭=代理ナミ
118マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:25:22 ID:???
ワンピの技はダサい
119マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:44:07 ID:???
パクリ漫画チョナンオタは人気がないからってワンピースにしつこく粘着して寄生すんなっていってんだろ
120マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:51:36 ID:???
パクリ?ワンピのことですね
121マロン名無しさん:2008/10/10(金) 19:28:06 ID:???
コナンは頭脳はそのままで姿が子供になった主人公が
子供のふりをして幼馴染みの家で生活しているという予備知識さえあれば
誰でも楽しめるのが強み
122マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:05:59 ID:unrgB+MZ
コナンだろ。コナンは現役1。
ワンピはナルト以上コナン以下だと思う
ただし、漫画部門だけならワンピが一番だろうな。
総合力ならコナンのが上。
123マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:09:04 ID:???
でもコナンは最盛期Wミリオン売れてたのに今ではミリオン割れレベルまで落ちてるぞ
124マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:15:43 ID:???
ワンピにはそんな最盛期すら最初からないだろ?
125マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:24:50 ID:???
ワンピ信者って必ず単行本売り上げだけの土俵に持ち込もうとするなw
126マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:10 ID:???
映画は誰が見てもコナンの方が面白い
127マロン名無しさん:2008/10/10(金) 21:01:02 ID:???
コナン様に勝とうなんてキチガイもほどほどにしゃーさいよノリ漫画ごときが
128マロン名無しさん:2008/10/10(金) 21:35:29 ID:???
しかし今現在で一番コナンと張り合わせるに相応しい漫画(アニメ)っていうとワンピじゃない?
129マロン名無しさん:2008/10/10(金) 21:39:47 ID:???
実質コナンがワンピに勝ってるのって映画だけじゃん(笑)
原作は劣化してるし
130マロン名無しさん:2008/10/10(金) 22:16:37 ID:???
コナンCDの売り上げはアニメ史上初でベスト版ミリオンじゃなかった?倉木麻衣や愛内里菜とかGARNET CROWはコナンから輩出されたし
日テレかなんかの視聴率統計でコナンの視聴率層がそのまま次番組のまるみえに流れ込んで大成功だったらしいし
コナン自身に関係なく他所で全盛期のコナンのもたらした経済効果は凄まじいよ ただ、今のコナンはどうかと言うと残念な事に…まぁワンピースも漫画以外同じだけど
131マロン名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:24 ID:???
ワンピースって単行本とその他でなんであそこまで差があるの
132マロン名無しさん:2008/10/10(金) 22:25:00 ID:???
ワンピースのデータカードダスが全然浸透してねぇ
133マロン名無しさん:2008/10/11(土) 00:23:33 ID:3oa/FQrU
>>121
だからコナンの映画ってヒットしてるのかな?
映画コナンはあらましを数分で説明出来るしね
134マロン名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:30 ID:???
正直どっちも面白いんだけど
135マロン名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:35 ID:???
>>133
新規に優しいよなコナン
ワンピはめちゃくちゃ前の伏線とかあるから見てない人サッパリだから単行本購入者じゃないとなかなか深入りしずらい
所詮ワンピは単行本購入者に支えられて今の地位に居るだけで世間では冷ややかって訳だな
136マロン名無しさん:2008/10/11(土) 05:04:06 ID:???
総合的て比べるまでもねぇ
137マロン名無しさん:2008/10/11(土) 09:13:35 ID:???
10年後はワンピが圧勝してるよ
138マロン名無しさん:2008/10/11(土) 09:46:13 ID:???
コナンの圧勝
ワンピとかつまんねwwwww
139マロン名無しさん:2008/10/11(土) 11:09:47 ID:ZgIg8bVw
ストーカーチョナンオタきもいんだけどw
しつこくスレ立てんじゃねーよw
140マロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:40:30 ID:???
ワンピ信者がときたま言う
「10年後にはコナン(DB)に圧勝してる」って
どこかの民族の
「10年後には日本を追い抜く」になんとなく似てるなw
141マロン名無しさん:2008/10/11(土) 16:06:22 ID:???
大体ストーリー漫画が10年先もまだ連載してるようじゃ・・・
142マロン名無しさん:2008/10/11(土) 16:37:57 ID:???
一歩やバキに謝れ
143マロン名無しさん:2008/10/11(土) 16:42:04 ID:???
ドカベンなんてもう通算147巻以上・・
144マロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:04:31 ID:???
今じゃアニメ観なくなったけど
映画だけは毎年観るようにしてるって人は多そう>コナン
145マロン名無しさん:2008/10/11(土) 17:16:30 ID:???
視聴率1%で70万人
7%でも490万人

さすがに人数で比べると
映画はテレビとは勝負にならない。
146マロン名無しさん:2008/10/11(土) 19:40:48 ID:???
一般人の俺からすれば正直コナンの圧勝では
147マロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:29:50 ID:H2AOU8E6
視聴率って1%で70万人計算か、今
一昔前は100万といわれてたんだがな
それでも4%でワンピの単行本層超えちゃうのか

やっぱりアニメ(というかテレビ)で高視聴率とるか
映画で大ブーム起こさないと一般人への知名度は低いんだろうな

ワンピがあれだけ単行本売れてるのになんか一般知名度イマイチなのは
その辺だろうな。やはりゴールデン下ろされたのは大きいわ
148マロン名無しさん:2008/10/11(土) 20:38:35 ID:???
ワンピはゴールデンに居た時からどこか微妙だったけどな
別に不人気って訳ではなかったが
単行本の売り上げに見合った社会的な凄さみたいなものは全然無かった
149マロン名無しさん:2008/10/11(土) 21:48:00 ID:???
コナンもワンピも両方おもろい
何かのアンケート結果で男女別に好きな漫画聞いたらこんな感じだった
女に人気 コナン
男に人気 ワンピ
けど、俺男だけどコナン派だな〜
ワンピも好きだが
150マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:01:46 ID:???
このスレ見てると
ジャンプブランドの限界を感じるな
151マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:16:17 ID:???
今週は掲載順気にする方驚く
かと思いますが僕が原稿遅れ
たせいです。失礼!!<栄一郎>


おいおい
152マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:25:51 ID:4sVAR70B
ワンピース
単行本売り上げ・・・維持
映画興行収入・・・・低下
アニメ視聴率・・・・一桁

コナン
単行本売り上げ・・・低下
映画興行収入・・・・維持
アニメ視聴率・・・・一桁
153マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:33:06 ID:bUONOsHV
コナンだろ世間的には

一般人は単行本売り上げなんかより知名度優先だろうし
154マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:39:16 ID:???
ワンピース
単行本売り上げ・・・維持(200万部以上)
映画興行収入・・・・低下(10億以下)
アニメ視聴率・・・・一桁

コナン
単行本売り上げ・・・低下(100万部以下)
映画興行収入・・・・維持(20億以上)
アニメ視聴率・・・・一桁
155マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:47:04 ID:???
明日の夜またテレ朝でアニメ特集の番組やるな
156マロン名無しさん:2008/10/11(土) 22:58:48 ID:???
ワンピの映画はストーリーつまんね。

コナンの映画はスケールでかくておもろー

でも単行本はマンネリ化。

進展あるワンピが好きだな
157マロン名無しさん:2008/10/11(土) 23:03:17 ID:???
コナンも進展あるよ
この前遂に目暮が疫病神は小五郎じゃなくコナンだということに気付いた
158マロン名無しさん:2008/10/11(土) 23:13:45 ID:???
ワンピも行く度に事件が起こるから同じ
159マロン名無しさん:2008/10/11(土) 23:15:26 ID:???
何かお互い足りないもの持ち合ってるよね
160マロン名無しさん:2008/10/11(土) 23:20:00 ID:???
どっちも冗長で既に終わりどころを逃している
161マロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:01:01 ID:???
原作もゲームもグッズもDVDもワンピの勝ち
162マロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:01:42 ID:???
ワンピ映画は何故ドラえもんにぶつけるの?勝てないのに
夏にやればいいじゃないか
って、夏はポケモンがいるのか
163マロン名無しさん:2008/10/12(日) 07:17:31 ID:LaefpD+q
コナンの方が面白いよだってワンピースとかジャンプじゃ無きゃ売れないからw
164マロン名無しさん:2008/10/12(日) 10:16:05 ID:???
じゃあ青山、いつかジャンプ来て尾田くらい売れてみろよ(笑)
無理だけど(笑)
165マロン名無しさん:2008/10/12(日) 10:20:06 ID:???
ワンピオリジナル映画は信者が観てもつまらないからしょうがない
だからついに来年映画ストーリーは尾田が一から作ることに
結局ワンピは尾田がいないとダメ
166マロン名無しさん:2008/10/12(日) 11:00:37 ID:???
つまり発展性がないってことだな
海外で人気がナルトにも大きく劣るのがわかる
167マロン名無しさん:2008/10/12(日) 11:52:56 ID:???
いやワンピ映画の脚本家にオリジナル話製作の才能がないだけ
っていうのが来年映画でわかるんじゃね
168マロン名無しさん:2008/10/12(日) 12:08:33 ID:???
>>162
一回だけ勝ったよ
ねじまきvs翼の勇者
169マロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:53:47 ID:???
>>164

その言葉やめとけ尾田がサンデーなんかに来て一億冊売る確率のが低い(笑)
170マロン名無しさん:2008/10/12(日) 13:58:11 ID:???
なんやかんやでジャンプ補正はでかいよな。
171マロン名無しさん:2008/10/12(日) 14:07:17 ID:ofd/ZZkd
所詮妄想だから分からない
172マロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:34:18 ID:???
サンデー部数も2000年あたりには200万部だったんだぜ
それが今や80万部台・・
173マロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:38:56 ID:???
>>169そりゃ雷句に訴えられた落ち目サンデーなんて行きたくねーよ(笑)
木多も雷句問題で将来小学館行く計画やめたらしいし(笑)
174マロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:58:39 ID:???
ワンピースがサンデー連載してたならヒットは確実にしてたよ
そして多分コナンの前の7時からアニメしてあたってる枠だし視聴率も高かったろう
でも、一億冊はないだろうねアニメも原作に追いつくかで打ち切りそして原作もサンデーお得意の無限ループに突入
知名度と視聴率のわりにあんま本が売れてない犬夜叉レベル
175マロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:02:00 ID:???
>>167
どうせまた映画はこけるよwwww
断言するわ、間違ってたらこのレスコピペで張ってくれ
176マロン名無しさん:2008/10/12(日) 20:04:05 ID:???
尾田が焦りまくってて笑える
177マロン名無しさん:2008/10/12(日) 21:56:16 ID:ofd/ZZkd
ワンピ映画夏休み公開らしい
178マロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:27:32 ID:16u0hMy1
ルフィ=ヘキサゴン
179マロン名無しさん:2008/10/12(日) 23:36:43 ID:???
ワンピも5年前に旬過ぎてるからな
一般層から見たらワンピは過去の作品だろう
まあ、信者はラストに向けて盛り上がりまくると力説するが
普通のやつはストーリ漫画で100巻までついていかんわw

一般層にはコナンの方が格上だろ
単行本売り上げがそこまで一般人に影響あると思えない
180マロン名無しさん:2008/10/13(月) 02:43:26 ID:???
ワンピース最強すぎ
181マロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:22:27 ID:???
コナン最強すぎ
182マロン名無しさん:2008/10/13(月) 21:59:07 ID:???
正味コナン信者もワンピ信者もどっちも面白いと思ってるだろ ただ、どっちかといえば信者ってる方ってことだろ
紛れもなく両作品とも誰でも楽しめる名作
183マロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:18 ID:YULLW8yI
映画は、な
184マロン名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:17 ID:???
主人公の差でコナンの方が好き
185マロン名無しさん:2008/10/14(火) 05:14:14 ID:zItWb6Lh
コナンの映画おもしろい
186マロン名無しさん:2008/10/14(火) 05:37:38 ID:???
金田一の方が好き
187マロン名無しさん:2008/10/14(火) 07:41:37 ID:???
漫画界の枠内ならワンピ
世間での知名度ならコナン
188マロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:33:41 ID:???
文字の多さだとコナン
189マロン名無しさん:2008/10/14(火) 08:43:17 ID:???
江戸川コナン(@_@)


探偵さっ(*゚∀`)つ@_@
190マロン名無しさん:2008/10/14(火) 11:25:56 ID:zItWb6Lh
劇場版コナンのジョリロジャは駄作だった。
191マロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:37:10 ID:???
ワンピースはゴールデンでやってたころからこち亀の足引っ張ってたよ
水曜7時や日曜7時のアニメ枠を次々潰した死神みたいな漫画なのになんでまだアニメやってるんだろ
192マロン名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:55 ID:GEPOexpX
ぶっちゃけ視聴率は取れてるよ
193マロン名無しさん:2008/10/14(火) 13:23:36 ID:8m1UWbap
>>191
サンデーの看板のコナンがまだやってるのに、ジャンプの看板のワンピースが
終わったら面目が立たないから。ナルトもポケモンより毎回下。
というかポケモンに助けられてる。あの枠に結界師が入ってたら、
今頃違う結果になってただろうに。
194マロン名無しさん:2008/10/14(火) 14:34:25 ID:???
>>191コナンよりグッズやゲームやコミックスが売れてるから(笑)
終わらせる必要がない
195マロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:15:26 ID:???
>>188
mjd?
196マロン名無しさん:2008/10/14(火) 19:03:25 ID:???
最近のアニメってなんか異様に放送期間長くないか?
人気の有無を問わず
ジャンプ黄金期のアニメとかDBを除いて大抵のアニメは3年以内に終了してたと思うんだが
なんで糞みたいなナルトとかブリーチとかワンピがあれだけ続いてるんだよ
197マロン名無しさん:2008/10/14(火) 20:10:01 ID:???
黄金期の大体のアニメはグッズが売れなかったからじゃね(笑)
198マロン名無しさん:2008/10/14(火) 20:21:46 ID:???
ワンピグッズって何売ってんの?
199マロン名無しさん:2008/10/14(火) 22:43:47 ID:???
>>191
そういや水曜にもアニメやってたね
200マロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:16:22 ID:???
集英社はフジにお金渡してそう
201マロン名無しさん:2008/10/14(火) 23:44:50 ID:ICJQOfeE
あげ
202マロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:00:53 ID:lir0woZT
>>197
世間知らずは恐ろしい
203マロン名無しさん:2008/10/15(水) 00:38:01 ID:???
視聴率2パーな時もあり映画も10億越えしたことなくても鰤の放送を続けるテレ東は偉大
204マロン名無しさん:2008/10/15(水) 20:42:32 ID:???
鰤とか早く終わって欲しい
205マロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:15:08 ID:???
視聴率低いしなぁー
206マロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:00:59 ID:???
ワンピースを最近読んで
好きになったけど1億は行きすぎだなあ
興奮できるし泣けるし大人でも子供でも楽しめる
漫画だとは思うけど1億行くタイプには思えないけどなあ
まあメディアミックスが進化してるってことかな
207マロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:38:27 ID:???
1億行くタイプの漫画ってどんだけ〜
208マロン名無しさん:2008/10/18(土) 11:56:08 ID:???
>>206将来的には軽く2億越えるよ(笑)
209マロン名無しさん:2008/10/18(土) 16:24:55 ID:imFl/MSG
単行本だけバカ売れなんだよなあ
コナンよりずっと知名度劣るのに
不思議な漫画だ。
210マロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:14:59 ID:???
映画の成績はあまり変わらないのに単行本売り上げはガタ落ちなんだよな
不思議な漫画だコナン
211マロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:23:31 ID:???
ヒント サンデーとジャンプ
212マロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:36:02 ID:???
コナンなんて明らかに劣化引き伸ばしだからな。
とっとと黒の組織と対決しろや。そりゃ原作売り上げも落ちるわ
青山もストレスでハゲまくってるし歯は汚いし
早くコナンなんか終わらせたいだろーな本心は(笑)
213マロン名無しさん:2008/10/18(土) 17:54:05 ID:???
青山本人かお前は(笑)
214マロン名無しさん:2008/10/18(土) 19:39:46 ID:???
主人公の魅力が段違いだろ
215マロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:17:02 ID:???
ごめん、どっちが上か下かマジでわからんw

コナンが上じゃね?世間的には
なんだかんだで目に触れる機会が多い方が強い
単行本は所詮固定層だからな
216マロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:25:11 ID:???
ワンピはキャラの池沼すぎてダメだ
行動にイライラしてしまう
あと人外デザインも
217マロン名無しさん:2008/10/19(日) 01:22:56 ID:???
サンデーの看板に負けるジャンプの看板ってどうなのよ?
まあ経営者は同じだからいいのか
218マロン名無しさん:2008/10/19(日) 03:19:55 ID:???
映画以外負けてないじゃん
映画の興収でいったらコナンはDB&スラダン&ダイetcの同時上映映画より上だぞ
219マロン名無しさん:2008/10/19(日) 06:55:43 ID:???
世間的にコナンはアニメのほうが認知度高いそうです。
220マロン名無しさん:2008/10/19(日) 10:02:02 ID:???
まだ、やってたのかこのスレ
221マロン名無しさん:2008/10/19(日) 15:56:54 ID:???
ワンピースは話が長すぎで途中参戦が難しい漫画だから
普通にコナンじゃないの?基本は単発の話しだし
途中参戦しやすいから血の入れ替わりも容易に出来るし
ワンピースはgdgdやってそれでも残ってる信者御用達の漫画でしょ
222マロン名無しさん:2008/10/19(日) 16:10:34 ID:???
え?60巻以上もやってるコナンはほとんど無駄って事ですか?
全巻読む必要はないと?
じゃあマニアックなコナンの事件の話とかコナン信者しかできないね
223マロン名無しさん:2008/10/19(日) 16:44:28 ID:???
そもそも一般人はマニアックにアニメや漫画を語らんと思うが
今日のワンピースやコナンおもしろかったとかつまらなかったとかそんな感じじゃね
ワンピもコナンもこんなにgdgdやってるから無駄な話もたくさんあるだろ
全巻読む必要なし
ワンピースのが予備知識が少ないと楽しみづらいってだけの話
224マロン名無しさん:2008/10/19(日) 21:28:41 ID:???
>>222
途中から見ても事件さえわかれば
内容わかるしね、ミクロ的には
ワンピースはミクロ的に見ても1年以上やってんじゃん、1つの編で
225マロン名無しさん:2008/10/19(日) 22:44:06 ID:???
アニメ映画版にこの板の前スレと前前スレがあるけど永遠おんなじ話してるな正直この板作る意味が分からん
前スレの主はナルトオタだったらしいけど今回も同じか?
226マロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:14:00 ID:???
ワンピ信者はマジ吉
227マロン名無しさん:2008/10/20(月) 22:05:46 ID:???
コナンの映画の収入は異常
228マロン名無しさん:2008/10/21(火) 10:43:00 ID:???
コナン見に映画館行ったらがらがらだったよー
in札幌
229マロン名無しさん:2008/10/21(火) 13:34:54 ID:???
>>223
今日ワンピおもしろかったー?
とか絶対語んねーだろwwwww
230マロン名無しさん:2008/10/21(火) 22:02:39 ID:???
あれ?ワンピースって海外だとブリーチよりも下だったよね
231マロン名無しさん:2008/10/21(火) 22:12:49 ID:???
海外ファンを取り込めないワンピの魅力の無さ
232マロン名無しさん:2008/10/21(火) 23:39:21 ID:W4i1FQFB
この前ブラッディマンデーというドラマで
赤と青どちらかのコードを切れば時限爆弾が止まるっていう展開で
実況はバーローの嵐なのを見て
あぁやっぱりコナンって知名度あるなぁと思った
233マロン名無しさん:2008/10/22(水) 03:36:00 ID:???
海外でもワンピ人気あるよ(笑)まァ将来集英社が海外部数発表してくれるから楽しみにしとけ
234マロン名無しさん:2008/10/22(水) 06:10:01 ID:???
ほらまたジャンプ漫画オタ同士の闘い
正直コナン巻き込むな
235マロン名無しさん:2008/10/22(水) 07:44:46 ID:???
コナンはレベルの低いサンデーでこれからも看板連載頑張ってくだせえ(笑)
236マロン名無しさん:2008/10/22(水) 07:52:32 ID:???
そのコナンに視聴率と映画とキャラクタービジネスでボロ負けのワンピ(笑)

海外展開でもコナンは東アジアで堅実な人気があるけどワンピにはこの地域と言う所で
堅実な人気を得ているところがないね
237マロン名無しさん:2008/10/22(水) 07:55:30 ID:???
ワンピはコナンとは張り合えるかもしれないけどドラえもんやポケモンになると
ワンピは遥か勝てないですね

ジャンプ漫画がドラえもんやポケモンに勝てない時点でジャンプもせいぜい知れてるよ
238マロン名無しさん:2008/10/22(水) 08:01:09 ID:???
ポケモンは子供だけでなくゲームオタ
ドラえもんは子供だけでなく懐古厨の大人
要するに子供狙いじゃあジャンプ漫画は勝てない
239マロン名無しさん:2008/10/22(水) 08:13:24 ID:???
ジャンプには親が子供に見せて安心できる漫画やキャラクターがないからね

ポケモンでコロコロを子供に根こそぎ奪われたから腐れに手を出してしまってるからな
で、腐に媚びるから表現がますます過激化して表現規制・青少年健全教育基本法の槍玉にされるんだろうな

ジャンプが青少年を不健全に導いてるわけで
240マロン名無しさん:2008/10/22(水) 08:28:14 ID:???
>217
コロコロの看板にはズタ負け
241マロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:06:27 ID:???
ワンピとナルポと鰤のアニメって放送時間移動しまくってるよね
なんか無理して続けてる感が
242マロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:18:02 ID:???
ワンピとNARUTOはコナンよりキャラグッズもゲーム売り上げも
コミックスもずっと上なのでそれはありません(笑)
243マロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:37:51 ID:???
鰤は知らんが
あいつら主人公の衣装変えるとかふざけてんのか
244マロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:51:59 ID:???
>>237
ドラえもん、ポケモンはDBですら勝てないからな
245マロン名無しさん:2008/10/22(水) 16:55:51 ID:???
ポケモンって配信釣りで映画の収入いいよな
実際俺もそれ目当てで観に行ったし
246マロン名無しさん:2008/10/22(水) 21:29:46 ID:???
>>242

前も聞いたんだけど一体何売ってんの?
247マロン名無しさん:2008/10/22(水) 23:22:47 ID:???
>242
だけど視聴率や映画収入はコナンの方が遥か上なので
何にも問題ありません(笑)

ジャンプの看板がサンデーとの看板とは張り合う程度だけど
コロコロの看板となればボロ負けですな

今の全ジャンプ漫画の売り上げを足してもポケモンには遥か勝てないので問題ありません
248マロン名無しさん:2008/10/22(水) 23:26:52 ID:???
すぐにでも組織編に突入して終わらせる事の出来るコナンの方が良心的というかなんというか
ワンピはもうダラダラと風呂敷広げまくって10年20年も続けていくような勢い
249マロン名無しさん:2008/10/23(木) 07:00:02 ID:???
>>240
今コロコロの看板何?
コロッケ終わった?
250マロン名無しさん:2008/10/23(木) 08:11:06 ID:???
コロッケなつ〜
ヤマザキのが良かったよね
251マロン名無しさん:2008/10/23(木) 10:09:21 ID:???
>>248残念!コナンは100巻以上続きます(笑)
252マロン名無しさん:2008/10/23(木) 18:18:18 ID:???
美味しんぼタイプの漫画だから
仮にそうなったとしてもワンピよりマシ
253マロン名無しさん:2008/10/23(木) 19:19:51 ID:3Ie7zJr+
ワンピースは打ち切りか海賊王になるだけ
254マロン名無しさん:2008/10/23(木) 20:42:57 ID:???
漫画描くのにそれ以外なにがあんの?
255マロン名無しさん:2008/10/23(木) 22:58:11 ID:???
オク見ればわかるがコナン既存コミックス全巻よりワンピ既存コミックス全巻の方が高値がつく
つまりそういうことだ
256マロン名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:12 ID:???
>>255
要するに購買層が金持ってる大人だって事かw
257マロン名無しさん:2008/10/24(金) 01:45:48 ID:???
だからってなんでワンピが高値になんだよw
258マロン名無しさん:2008/10/24(金) 07:01:08 ID:???
>>247
視聴率は遥か上ってほど差がないだろ
コナンが勝ってるのは映画のみ

グッズもワンピだしな

2007年キャラクターランキングBEST100
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減)

30位 ワンピース 0.60%
56位 名探偵コナン 0.30%
259マロン名無しさん:2008/10/24(金) 08:19:11 ID:???
前も書いたけどコナンはCDの売り上げや数々のアーティストを輩出したこととか次番組の視聴率貢献とかコナンに全く関係ないところでいわゆる経済効果を生んでるんだよ
260マロン名無しさん:2008/10/24(金) 08:44:59 ID:???
知名度でいったら圧倒的にコナンだろw
オタクじゃないやつならワンピースしらないやついるしな。
261マロン名無しさん:2008/10/24(金) 09:51:26 ID:???
コナン62巻の内容全て把握している奴は少ないと思う
262マロン名無しさん:2008/10/24(金) 10:36:18 ID:???
>>253
当たり前じゃん
263マロン名無しさん:2008/10/24(金) 11:24:29 ID:???
知名度も変わらんだろう
264マロン名無しさん:2008/10/24(金) 15:41:35 ID:???
>>261
逆に言ったら単発物で好きな所から読める
これが途中からの新規参入にはデカイ
ワンピなんて始めから読んでるいい大人が多い事実w
265マロン名無しさん:2008/10/24(金) 16:38:07 ID:???
ブックオフにコナンのコミックスあふれてんだけど
266マロン名無しさん:2008/10/24(金) 16:43:35 ID:???
>>264好きなところからって・・
コナンで読みたいところなんて黒の組織編しかねーだろ(笑)
何巻にどの話が載ってるか大量な事件の中から調べなきゃなんねーし
267マロン名無しさん:2008/10/24(金) 17:37:16 ID:???
正直どっちも面白いんだけど売り上げ関係なしに作品の質で考えるとワンピースって殴り合いの漫画だしコナンに比べると楽して作ってるなと思う
コナンは決着の時に一体なぜそーなるか理由が必要だけどワンピースはドン!!でOKだしな
コナンが犯人殴るわけいかねーし大変だ
268マロン名無しさん:2008/10/24(金) 17:48:02 ID:ndfr/NPN
バトル漫画と探偵漫画を比べてるのは何故だろう?
269マロン名無しさん:2008/10/24(金) 17:53:14 ID:???
何をいまさらこの板3つ目だぜ
270マロン名無しさん:2008/10/24(金) 18:12:32 ID:???
冒険漫画と探偵漫画
271マロン名無しさん:2008/10/24(金) 18:28:30 ID:???
コナンって青山と編集者全員で会議して話作ってるらしいな
272マロン名無しさん:2008/10/24(金) 18:53:01 ID:???
編集者の話を参考にするのは今の漫画家全員そうだろ
まぁどこの情報か知らんが編集者全員で会議するは大げさだな
273マロン名無しさん:2008/10/24(金) 20:38:17 ID:???
コナンは大人が子供に連れられて映画館に行っても楽しめるアニメ
ワンピは大人が付き添いで映画館行くと寝てしまうアニメ
274マロン名無しさん:2008/10/24(金) 22:29:43 ID:???
コナンをあそこまで続けてるのは逆に凄いと思う
275マロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:03:08 ID:???
276マロン名無しさん:2008/10/27(月) 23:08:39 ID:???
>>274
だな。よくネタ尽きないよな
逆に?
277マロン名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:41 ID:???
来年のコナンの映画は本格組織編。
まだ公式発表前だというのにファンの間じゃあちこちで騒ぎになってる。
こりゃ今年以上に人が入るな
278マロン名無しさん:2008/10/28(火) 00:12:54 ID:???
将来コナンの映画DVDBOXとか出たら信者ない俺でも買うかもしれん
279マロン名無しさん:2008/10/30(木) 07:41:33 ID:???
ワンピ映画は?
280マロン名無しさん:2008/10/31(金) 20:40:51 ID:???
ワンピの旬はもう過ぎた
281マロン名無しさん:2008/10/31(金) 20:57:18 ID:???
そりゃあコナンとて同じ
282マロン名無しさん:2008/10/31(金) 22:44:41 ID:???
なんかワンピースって思わずニヤニヤしてしまうようなお約束みたいなものがないだよね
だから国民的人気が感じられないんじゃないかと
名台詞・決め台詞もまるで無いし
283マロン名無しさん:2008/10/31(金) 23:26:50 ID:5rqxbv8S
何で比べてんの?
284マロン名無しさん:2008/11/01(土) 08:38:58 ID:9QM9lY66
人間は比べたがる生き物なのさ。
285マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:15 ID:30ghVUwm
 
286マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:15:30 ID:oPewhjvl
コナンはエンターテイメント性なら最強だけど漫画としては準1流だな
287マロン名無しさん:2008/11/06(木) 01:49:05 ID:???
両方ともすごいとおも
288マロン名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:45 ID:???
コナンの放送時間が変わったようです
289マロン名無しさん:2008/11/12(水) 10:07:25 ID:zZDvqdia
バーロ、んなんじゃねーよ
290マロン名無しさん:2008/11/12(水) 10:51:51 ID:c/CgGQCc
ヤッターマンまでの繋ぎだぜ。
291マロン名無しさん:2008/11/12(水) 20:08:56 ID:???
オワッターマン早く終われよ
292マロン名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:52 ID:???
世間一般の知名度はコナン>ワンピース
おっさんおばさんでも知ってる人は多い
ただ漫画としてどっちの方がたくさん読まれてるかと言えばワンピース

漫画としての完成度や面白さは個人差だな
個人的にはコナンの方が好き
293マロン名無しさん:2008/11/14(金) 01:02:40 ID:???


294マロン名無しさん:2008/11/18(火) 18:05:01 ID:???
全体的にはコナンの方が人気あると思うけど、アニメはコナンの方が先に終わりそうな気がしてならない
295マロン名無しさん
コナンの殺人トリックは
ありえなさすぎて推理不能
ナゼみんな感心するんだろう???