>>790 「ああいう」ってのがどういうののこと言ってるのかわからんからなあ。
リアルタイム当時の現実は金八先生の時代だからリーゼントに長ランだな。
AKIRAは今読み返すとストーリー展開と構成力の無さが酷い
絵で派手に見せてるだけで内容がない、、
絵もビルとかはすごいけれど、人物はイマイチだし
最初のほうの鉄雄をあご下からあおっている構図の絵はほとんどデッサン狂ってるし
いしかわも言っていたけれど、中ほどで顔のパーツが全部中央に寄りまくってる人の絵もあったな
心理描写を排除して動きのある絵で話を進めるのは当時はすごかったろうけれど、
宗教とか政府とかの描き方が中身スカスカなのはいただけない
「童夢」の回でも、岡田が大友の構成の悪さを指摘していたしなあ
まあ、それでも大友の画がマンガに与えた影響は変わらないと思うけど
大友のストーリーテリングは、その後のアニメ関係の仕事でもわかるように、
いろいろ絡ませるだけで、どうも大きな流れにならないという部分がある。
80年代頃の作家って、雰囲気や気分を表現するのはうまいけど、
真面目に話を作ろうとすると、どうしても空虚になってしまう。
話しそれるけど、手塚は大友の絵を凄いと思っただろうけど、
話作りでは勝てる、という自信はあっただろうな。
なんか落ち着いた流れだと思ったら
笹峰の人、最近きてないんだね
手塚さんって中身の無いアキラの絵の戦闘漫画増えるって予想してピリピリしたんだ
ろうな
EDENでやたらヒロインを殺して、派手なシーン見せるのは大友の悪影響受けてる気がする
絵は大友より数ランク下手だが
手塚は手塚でパヤオから何でもかんでも悲劇にしすぎると批判されていたような
でもああいうスケールの大きなドラマ作れる漫画家は今いないね
だから原作付けるんだけれど、それでもうまくいっているものはほとんどない
三つ目がとおるなんか名前パクって、主人公の絵もパクって、ストーリーも当時流行の古代文明パクってなんだけれど
それらをうまくこねくり回してストーリー作って読ませるのがうまい
アニメ夜話作って岡田卒業、
SFやアニメ色の濃い作品のときだけ岡田呼ぶ
で全てピースフルだったのに。
いしかわの田亀源五郎評が聞きたい。
やまじゅんとは別の方向でのゲイ漫画の第一人者なんだが・・・
「漫画の時間」に載ってるよ。
田亀はトップの一人なんだろうけど、やまじゅんは単に2chやネットでネタとして流行っただけで
別にゲイ漫画の第一人者とかではないだろ。たぶん。
「D・V・D! D・V・D!」とか「童貞が許されるのって小学生までだよねー!」
が2chでブレイクして有名になっても、そのエロ漫画家がエロ漫画の代表選手じゃないのと同じで。
>>806 ほー、すでに評価してたか。
情報サンクス
>>807 つーかマンガ夜話ぐらい見るならいしかわの評論ぐらい
読めよ・・・・たった2冊しかでていないんだから、うんこ野郎が!
田亀が一般に知られるようになったのって、漫画の時間がきっかけじゃないの?
またまたまた切れとるでオイ
調べん奴にブチ切れるんがこのスレでは流行っとるんか
このスレっていい年こいたオッサンばかりなのに
いしかわ並に大人気ない人多いねー、週漫板とレベルが同じ。
偉そうにしているけど、中身はジャンプ読んでる小学生と変わらないや。
大人気ないのは一人が騒いでるからだよ。
発端はエヴァ。その時もこのスレはレベルが低いと捨て台詞
を連発していた。そいつは無視すればいい。時間の無駄だからね。
>>784 富沢ひとしいいな
好きだけど、なにが魅力でどうしてあんななのか、よくわからんまま読んでるから
語りや解説が聴いてみたい
>>812 君今頃気がついたの?
マンガ夜話は視聴率を稼げるゲストを呼んでいるとか
ジャンプの編集者はコブラが大好きとか妄想の
書き込みを読んでいないんだな・・・・幸せ者め
短期間の特徴ある連続書き込みは相変わらずだな。
嫌われてるのになんで来るの
>>809 「一般」ていうのがどの辺なのかわからんが
いわゆる漫画のマニアや通やオタの間ではそれ以前から
「ホモ漫画」といえば「田亀源五郎」、ぐらいには知られてたような…。
ものっそ濃い知識・ネタ知識的に。
俺も漫画の実物は一度も見たことないのに名前だけ知ってた。
エロ劇画で例えると「少女菜美」の三条友美くらいな感じで。
マゾなんだろ
子供ばっかで前みたいな歯ごたえのあるレスがなくなったなココ
前から歯ごたえなんてないけどな
828 :
マロン名無しさん:2008/10/10(金) 07:08:56 ID:cSQra5Fu
元々この板には性格のねじ曲がった知ったか素人しか居ないよ
いつ見ても荒れてるw
オタク程劣等感とそこから来る選民意識の激しい人種は無いからな
そうそう、裏表なんだよね。劣等感と変なプライドって、
だから、どっちかが弱まると両方弱まって、
ある意味退屈な安定した人間が出来あがる。
変なプライドは劣等感から来る、劣等感は何の取り柄も無い事から来る
従って、何か取り柄を身につければ劣等感は無くなり変なプライドも消える
選民つか賎民
沙村広明は取り上げられないな
ああいう「俺、こんなものも描けちゃうんだぜ」感ばりばりなのは
内容的にも構造的にもからっぽだから
沙村は同業者に与えた影響が大きい
ただ、スタッフが好きかどうかはわからん
やって面白そうなのは、テニスの王子様、鈴木先生、NARUTO、硫黄の漫画、世にも奇妙な漫画太郎辺りかなあ
漫画太郎先生いいな
シェイプアップ乱がOKだったんだから
道徳戦士超獣ギーガーぐらい余裕だろうし
佐村の肉体破壊趣味がダメだわ。
ああオレも沙村の女体虐待画集みてちょっと気分悪くなった。
エロでもあれには乗れない
多分鬼畜絵を芸術かなにかと勘違いしちゃったんだろう
三浦健太郎とか山口貴由ほどの説得力がないとオナニーなんだよな・・・
グロ描くだけなら小学生でもできるけれども、マンガに組み込むとなると
趣味と切り離して俯瞰しないと沙村みたいに悪趣味で収まっちゃうんだと思う
>>838 漢字の擬音、格闘シーンを複雑なカメラワークで描写、インチキ時代劇辺りかな
>>840 確かにいろんなグロがあるもんなぁ・・・モツ出すだけじゃダメってことだ
同じ人体破壊でも戦災孤児が書いた絵でよくあるような雑に書かれた人間が
爆弾で分裂してるのとか緻密じゃなくてもけっこーグロいし
いしかわの漫画の時間読んだけれど、日本語がおかしい部分が多々ある。
読点の使い方がおかしいし、「たぶん確かだ」とかおかしな表現が多い。
日本の古典文学をきちんと読んが経験があって、日本語の使い方について意識しているようには全く思えないんだが、
なんで他人に偉そうにケチつけるのかね?
むげにんは90年代以降の作品にしては影響与えた方
リアル系の絵でとにかく線画の密度でど迫力という画法は
影響あたえたかもな