家庭教師ヒットマンREBORN!雑談スレ11【雑ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
400マロン名無しさん
>>396
>本部編では山本の刀が使えるからこその利点

10年後山本が使っていた雨系リングと
時雨金時とは相性が悪かったらしく
10年後の山本は変形しない普通の刀を使っていたんだよな

17巻でリボーン曰く ボンゴレリングと時雨金時との相性はまだ未知数。

>獄寺の頭の良さを描いてほしいな

スィステーマシーエーアイの真価をフルに使いこなすには
獄寺の5種の波動や覚悟等の条件を満たすだけでなく、パーツ(10年後山本が「そーいやあいつすげーの手に入れたって…」)や>>393の条件等もあるけど、
頭脳(咄嗟の判断力や反射神経・臨機応変等)が求められるんじゃないだろうか

>他の動物持ちで良かったんじゃね?

スィステーマシーエーアイの一部に瓜も構成要素(要因)だったわけだし、

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1162701232/495

γが「お互い兵器に大差がないのに 炎のパワーに差が出る理由は何だと思う?」
これは
「おまえのリングはオレのマーレリングと同じトゥリニセッテの一角 ボンゴレリング
 匣兵器もイノチェンティのオリジナルならオレのネレ・ヴォールピと遜色はない
って言った時点では、イノチェンティのオリジナルの装備が完全になってる状態を前提に言ったセリフだろうし、
だが実際はこのセリフを言った時点でのスィステーマシーエーアイはまだ未完で
(瓜が成長した事によって初めて、γの言う所の「お互い兵器に大差がないのに」→兵器はほぼ対等 につながる訳だし)