漫画やゲームでは華奢なチビや女キャラは大男より移動スピード速いけど
現実の陸上の短距離のトップ選手は大きい人ばかりなんだけど
良スレで2ゲット!
もう死んでもいいわ!!
ヒョロいチビや女の方がスピード速いとか
スポーツやオリンピックを見ないオタクの妄想でしょw
はいはいボルトの100m舐めくさったゴルシーンゴルシーン
またこのスレか
敏捷性はチビや女性が実際に上。
短距離走のスピードはある程度大きいほうが有利。
敏捷性も華奢なチビや女より器械体操の
選手みたいなチビマッチョ系の方が有利だよ。
アイシールドの悪口はもうやめて!
多くの漫画の世界では、
チビ・細い=軽い=スピード速い
と言う脅威の物理法則が存在します
因みに現実の世界の陸上100Mの上位記録の選手達↓
世界記録 ウサイン・ボルト 196cm86kg
歴代二位 アサファ・パウエル 190cm88kg
歴代三位 タイソン・ゲイ 183cm73kg
歴代四位 モーリス・グリーン 175cm80kg
歴代五位 ブルーニ・スリン 180cm86kg
歴代五位 ドノヴァン・ベーリー 182cm83kg
物を言うのは歩幅と足を動かす筋肉だしなぁ
陸のスピード競技の上位陣は全員、黒人か黒人との混血だよな。
日本人は10秒の壁すら破れてない。
13 :
駅長:2008/08/25(月) 20:16:58 ID:???
んじゃあ聞くけど
女は華奢なほうが可愛いだろ?
女の筋肉ヒザなんて最悪だろ?
女子柔道代表や女子レスリング代表の女兄貴たちとヤれるの?どうなの?死ぬの?
結論:可愛いほうが正義なので勝つ
>>1 華奢な美少女や美少年の方がスピードが上じゃないと嫌だというキモオタ達の妄想です
瞳阿カワイイ
パワー系はスピード遅いと言うのが漫画、格ゲーの定番
18 :
マロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:38:44 ID:rrUDc2IU
パワーとスピードは相反すると思われがちだが、
物理的にはパワー=筋力×スピードで表されるので
パワーと言うのは本来はスピードを内包したものなんだよね。
19 :
マロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:39:33 ID:rrUDc2IU
筋力が強ければ強いほどスピードも上がる。
単純な理屈の上ではね。
体格が小さいほど素早く動ける。
これも理屈の上では。
だから山本KIDや体操の冨田のような
低身長で筋力が強いチビマッチョがスピード、敏捷性ともに
高い次元を発揮できるはず。理屈の上では。
>>14 俵以外なら何とかいけるんでね?
重症のキモヲタ以外なら
>>12 西アフリカ系黒人はスピード、敏捷性の分野では無類の強さを発揮するからね。
NFLの最速クラスの選手、ボクシングのスピードスターも黒人ばかり。
>>17 格闘漫画でも格ゲーでもボスキャラはデカくてマッチョで速いじゃん
なんか前も同じようなスレがあったな
バトル系のスピードキャラに必要なのは、黒人スプリンターの要素じゃなくて
小柄な体操競技に必要な身のこなし。
漫画でも別に「チビで速いキャラがいる」、ってだけで
「チビが速いのは科学的に当然」みたいに描かれてることは滅多にないだろ
このスレ定期的に立つね
移動スピードが速いのかは知らんが小回りはきくんじゃない?
北斗の拳もターちゃんもマッチョな大男が速いし小回りが効く
ゴリや魚住より遅いリョータ
なんか嫌です…
>>14 レスリング代表は全員いける。
僕は強い女性も好きです。
>>29 ゴリは速いだろ。
小さいリョータが活躍するにはそれよりも
さらに速い必要があるというだけ。
俊敏さはどう見てもチビの方が上
サッカーを見たら分かるだろ
>>1 女性は男性と比べてホルモンの関係でどうしても体脂肪率が高め。
子供を産むのにそれが必要だから。
よって、仮に身長体重が同じでも男性よりも筋肉の割合は少なくなり、
体重比の筋力(=自分の体重を意のままに動かす筋力)で男性より
劣るので、直線的なスピードは勿論、小回りの利き易さでも男性以下。
根本的に体を動かすのには筋肉が必要なので、筋量があまりにも
多くてそれ自体の重さが邪魔になり小回りが利かなくなる事はあっても、
そこそこのマッチョの大男が女性や痩せた小柄な男性よりスピード
(直線的なものでも敏捷さでも)で落ちるということは現実にはまずない。
それをありのままに描くと、漫画やゲームのキャラ立てとしては
面白みに欠けるから嘘を描いてるだけ。
>>32 サッカー選手は小柄でも体幹部〜下半身には筋肉が付いて
どっしりしている。
「華奢なチビ」には俊敏さも無いよ。
>>32 漫画に出てくるような華奢なチビはいない
チビといっても相対的なもので一般人なら平均身長
体操見ればわかるだろ。
ごっついチビが一番敏捷なんだよ。
華奢で素早くて強いとなるとボクサーかなぁ
とはいえ、好きで華奢な訳じゃないし
階級制という事は重い方が有利な訳だから何とも言えないが
後はビルダー筋肉よりアスリート風の引き締まった筋肉の方が素早そうなイメージがあるぐらいか
とりあえずスピードの速い華奢なチビキャラを何人か挙げてくれ
>>37 日本人の体操の金メダリストって165cm、65kgぐらいの体型が多いよな。
外人はどうか知らんけど。
直線的なスピードはかなりの巨漢でも落ちない。
ラグビーのジョナ・ロムーは195cmに120kgの体でも
全盛期は100mを10秒台で走れた。
巨漢は普通足も長いから、コンパスの長さで100m
くらいの距離だと得をするのものある。
>>38 ボクサーでも軽量級よりはライト〜ウェルター級位の方が
敏捷に見える。
>>42 ヘビー級やミドル級とライト〜ウェルター級比べるとどうなんだろ?
素早さで言えば「ある程度筋肉が付いた小男」が一番素早いんだろうかねぇ?
お前らさっきからボクシングの話とかしてるけど
>>1が言ってるのは100〜400mぐらいの移動スピードの事だぞ
>>45 そんくらいの距離だと疑う余地も無く大男の方が速い。
漫画やゲームで、小柄なキャラや女が大男よりパワーはおろかスピードでも
圧倒的に劣ってたら、同じ土俵で闘えないだろ。
それが現実ではあるが、フィクションでエンターテイメントなんだから。
そうは言っても、多くの漫画やアニメで問われる素早さって
陸上競技のそれとかじゃなくて、むしろフットワークや小回りの方じゃないのか?
>>47 そういう速さ(=敏捷さ、アジリティー)を高いレベルで
発揮するにもある程度の筋肉が要る。
無論筋肉が多過ぎたら駄目だが、理想的なバランスの体型は
やはり一般人の尺度で見たら鍛え上げた屈強なアスリートの
体つきになるだろう。
女性や華奢なチビの出る幕は無い。
>>47 俺も最初そう思たんだけど
>>1を読むと「俊敏性」じゃなく「移動スピード」って書いてあるし
「格闘家」じゃなく「陸上短距離選手」を例えに挙げてるから
>>1は単に足の速さの話をしてるだけだろ
アイシルのセナのスレで
「現実のRBって小結みたいな体型の奴ばっかなんだけど」という突っ込みに
「だからこそセナたんの存在は奇跡!」とか返してたような記憶がある。
女でもレスリングの吉田は動き機敏だね
>>48 多過ぎたらダメという事はやっぱり一番素早いのは
筋肉質なチビという事になるのか
華奢なのはマンガ的表現とすればチビが素早いのは間違いではないんだな
>>52 160cmに48kgのミニマム級ボクサーよりは180cmに67kgの
ウェルター級ボクサーの方が素早いと思う。
メルヴィン・マヌーフとか速いよね
>>52とかのキモヲタの脳内設定だと
軽量級ボクサーがヘビー級ボクサーに
素早さだけでパンチかわしまくって勝っちまうんだろうなw
>>55 スピードで上回っててもリーチ差が
スピード差よりさらに上ならやられ
ちまうよ。
>>55 リーチ差もあるし、一発の威力はどうにもならんからなぁ
単純な反射神経では女性が上って聞いたよ。
バレーで女子のほうが男子よりラリーが続くのは、
ひとつはスパイクの速さや威力で女子が劣るからだけど、
もうひとつの理由は女性のほうが反射神経で優れているかららしい。
大学の体育理論の講義で聞いたから、間違いないと思うけど。
>>58 反射神経あっても体重比での筋肉量が男より少ないから
結局女のスピードは男よりも劣る。
バレーみたいに筋力差がモロに出る種目では
反射神経を図るのに不適
61 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 01:23:32 ID:YbmiDZTA
>>24 格闘におけるスピードは、そのどちらも必要です。
多くの格闘家がスプリントトレーニングを取り入れてるのを
見ても分かるとおりね。
>>47 フットワークやボディワークのスピードも骨格と筋力が関係するんだよ。
だからチビで非力だとフットワークやボディワークのスピードも大して速くない。
小さければ小さいほど敏捷性が高いなら
ボクシングで最速は最軽量級のミニマム級という事になるが、
実際の最速クラスの選手はライト〜ミドルあたりに集中してるんだよね。
62 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 01:24:56 ID:YbmiDZTA
>>53 スピードスター歴代最速クラスのミドル級のロイ・ジョーンズは180cmだったね。
ロイと並ぶメイウェザーは173cm。
>>58 神経系の能力で男女に有意な差は、ほとんど無いと言うのが現代の定説だよ。
大体、反射神経なんか習熟度による個人差の方が遥かに大きいでしょう。
このスレ数年前にあったよね
でも猫とか人間より小さいのに素早いしジャンプ力もあるじゃん
チビでも筋力の質や体の構造次第で優れた運動能力発揮できる
>>64 >チビでも筋力の質や体の構造次第で
筋力(肉じゃなくて?)の質や体の構造が違ったら別の生物だろうがwww
>>64 その辺は種類の差のような…
チビでも筋力あればそりゃ素早いだろうよ
チビが素早いと思ってしまう要因って
やっぱり牛若丸の影響が大きいのかねぇ?
人間とは体の構造が全然違う動物を例に出しちゃいけないよw
ライオンやトラだって数百kgあるけど、時速60kmで走ったり
軽く数mは跳躍するし。
騎手とパイロットは小さい方が有利らしいが
このスレとはあまり関係ないな
69 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 01:40:24 ID:YbmiDZTA
>>64 まあ、チンパンジーみたいな骨格と筋肉の付き方なら
チビでも、かなり優れた運動能力は発揮できるだろうが、
それはもう人類とは呼べないよね。
人間の体格が縦横高さ全部等倍で大きくなると仮定すると、
筋肉の力は断面積に比例=身長の二乗に比例
動かす体のパーツの質量は体積に比例=身長の三乗に比例
なのでチビほど一動作にかかる時間は短くなる。マッチョチビはより短い
ただし歩幅も身長に比例するので、チビが速い訳ではない
ってなんかで読んだ
71 :
コピペ:2008/08/26(火) 01:51:04 ID:???
筋力が強くなるほどスピードも上がる?→
二乗三乗の法則で人間は一定のサイズになると
筋力に対する体重が重くなりすぎてしまうのでスピードが低下する。
だから体重制限の無いはずのヘビーに極端に大きい巨漢が出てこない。
体格が小さくなるほど敏捷に動ける?→
人間の脳や内臓の重量は体格の大小には比例しないので
一定以下のサイズになると筋力に対して体重が重くなりすぎるのでスピードが低下する。
だから最軽量級のはずのミニマムにスピードスターが出てこない。
つまり 筋肉のついた中肉中背が一番速いのか
>>69 チンパンジー(というか類人猿)の体の構造は樹上生活に
特化したもので、彼らの移動方法(両拳を地面に着く
ナックルウォークとバランスの悪い二足歩行)は人類の
二足歩行と比べて長距離移動の効率はずっと悪いよ。
74 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 02:02:33 ID:YbmiDZTA
↑
うん、それは知ってるよw
これはスピード敏捷性や跳躍力の話だから。
>>75 飛影は脱ぐと結構マッチョ
全然華奢じゃない
>>68 F1や戦闘機のパイロットは半端じゃないGを受けるので
耐Gにかなり筋力いるらしいよ。
飛影は普通にヒョロい方だろw
マッチョと言える幽白キャラは戸愚呂や仙水
チンパンジーの握力500キロだっけ?
筋繊維の違いで人間の腕より細いくせにそんな力を発揮できるの?
もしチビがそれと同じ筋肉だったら…
筋繊維の質自体は人間も動物も変わらない。
チンパンジーなど類人猿の握力が人類より並外れて強いのは
手の骨に人類より遥かに太い筋と腱が通ってるから。
ちなみにチンパンジーやゴリラの握力は正確な数値は分かってない。
類人猿は基本的に手の骨に人類より遥かに(体格に対して)太い筋と腱が通ってる仕組みになってる。
樹上生活や歩いたり走ったりする際に上肢でも体重を支える必要があるため。
ヒトは直立歩行と手の精密な動作の引き換えに強い握力を失った。
ついでに突然変異で顎の筋力が退化したので他の類人猿より脳が発達したらしい。
ネイチャー誌に書いてたが。
>>81 脳が発達したのは高カロリーの肉(や時に骨髄)を食うように
なったのも大きいとか。
>>47 全球技の中でも最もフットワークや小回りのスピードが求められる
アメフトのRBやLBに華奢なチビなんかいないぞ。
>>48 競技の世界では小柄・華奢と言われる選手でも、一般人の中では
普通に体格の良い方だったりするんだよな。
単純に内部筋肉が凄いだけでしょ。
内部筋肉w
50m走とか20m走なら大きい選手より170cm付近の選手の方が速いと言われている
体格が大きい選手は広い歩幅と大きな筋力によるトップスピードで勝負する
短距離と言っても100mは最高速に達するのに充分な距離だから大きな選手が強い
スピードが乗るのは体格が小さい選手の方が早い
50m以下の短い距離のスピードの方がより筋力の強さが重要になる。
重量挙げや投擲競技のトップ選手は出足だけなら
スプリンターより速かったりする。
50M走の世界記録持ってるのは
>>10のモーリスグリーンと
ブルーニ・スリンのようだな
まあいずれにせよ、華奢なチビや女が優れてるスピードなんて
ほぼ皆無だろう。
このスレに書き込んでる人の約半数は、真剣にスポーツ取り組んだこと無いんだろうな
競う競技にもよるだろ・・・
格闘技等では体が大きい選手ほど動き遅いし
速い人もいるけど
超人強度下げると俊敏になるバッファローマンとかどうなんだろう……
>>90 お前も真剣にスポーツに取り組んだ事は勿論、漫画やゲーム以外で
まともに見た事も無いだろw
>>90 「華奢なチビ」や「女」が「鍛え上げられた筋骨隆々の男」より
敏捷な格闘技なぞ存在しないが。
体が大きくなればなるほど動きが落ちるのはあくまで一定以上の
サイズの話だ。
95 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 07:18:53 ID:Wq8IIYDE
直線のダッシュが速いのと小回りが効くのは全然違うぞ
格闘家でもサップは100m走はそこそこ速いけどライトやミドルの選手と比べればスピードはかなり遅い
そして斬り合いで勝つか負けるかの戦場じゃ直線の速さはまるで無意味
競馬騎手は小柄のほうが有能だろ
あれと同じような理屈なんじゃない
>格闘技等では体が大きい選手ほど動き遅い
>>61でも述べられてるように
ミニマムより大きいライト〜ミドル級の方が動きの速い選手は多いですよ。
>真剣にスポーツ取り組んだこと無いんだろうな
君が真剣にスポーツに取り組んだ経験とやらを聞かせてください。
>直線の速さはまるで無意味
直線のスピードが速い方が間合いを取ったり詰めたりするのに
有利なんですが・・・
>>39 アイシールドのセナ、花梨
ハンタのキルア、フェイタン
るろうに剣心の宗次郎
搭載されている筋肉が違うんだろ。
金剛番長に出てきた剛力番長のヒュペリオン体質みたいな、
明言されてなくとも、動き回るのに適した筋肉が凝縮して搭載されてるんだよ。
私たちの運動を支配する物理的要素は、スピードと力と質量です。
これらのうち目に見えるのはスピードだけですので、私たちは
「スポーツに必要なのは力ではなくスピードである」と考えがちです。
しかし、スピードを生み出すにはまず加速度が必要である事、
加速度は力に比例する事(物理的法則)、
筋肉の収縮速度は最大筋力に対する負荷の大きさが小さいほど
大きい事(生理学的法則)、などを理解すれば、当然次の結論に至ります。
「目的とする動作のスピードを高めるには、その動作に必要な筋力を
高めるとともに筋力の発揮速度を高める必要がある」
この事はNSCA協会の年次総会でも繰り返し力説されていました。
石井直方(東京大学大学院教授。運動生理学、トレーニング科学、理学博士)
NSCA協会→ストレングストレーニング(レジスタンストレーニング、筋力トレーニング)と
コンディショニング(様々な体力要素を最適な状態に調整すること)の分野において、
米国で最も権威ある非営利教育団体
>>95 サップは絶対的速度に関してはかなり速い。
一発を打ち終わる瞬間の拳の速度は決して遅くは無い。
むしろ軽量級の選手より速い。
DBのギニュー特戦隊の中で一番大きいバータが
スピードも一番速いと言うのは現実的だったんだな。
104 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 08:41:24 ID:wnjSoqNt
>>97 はじめの一歩でも軽量級は速いとか言われてんだもんな、驚きだわ
実際軽量級にロイやレナードより速い奴いないしw
105 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 10:00:10 ID:t5o7g08g
じゃあスト2でもチュンリーやバルログよりザンギのほうが素早くてしかるべきなの?
チュンリーよりザンギが移動速かったら鬼強いな
チュンリーは下半身マッチョでしょ
>>105 ザンギはいくらなんでも巨漢過ぎるからねぇ。
NBAのセンタークラスの体格。
ゲームでも漫画でも、バランス調整が要るからな
忍者キャラ→忍ぶので小柄、素早く動けるよう訓練→チビは速いにすり替わり
ってのは若干あるんじゃないか?
チュンリーのぶっといおみ足は別格としても
格ゲーの女キャラはやたら細いのは多いやね
あとどっちかというと大男が身長より高く垂直にぴょんぴょんジャンプしてるの見ると
お前どんだけ軽いんだよと突っ込みたくなる
>>103 DBだと空飛ぶ速さだから小さい方が抵抗少ないんじゃという気がしなくもない
蚊のせいで小さい者はひらひら素早いイメージがついた
地上最速の動物が平均50kg程度な華奢なチーターな時点で
華奢=素早いの理論は実は合っている。
ただ、人間は180cm以上80kgぐらいの筋骨隆々の男が一番速い。
女やチビが速いのはどう見てもおかしい。
こんな所か。
チーターのどこが華奢なんだか
テニスボールよりピンポン玉やバドミントンの羽根のが速いだろ?
そういうことだ。
>>110 虫とか鳥とかのイメージのせいだというのは結構大きいな
チーターは大きい個体では体長150cm以上、70〜90kgに達するので
陸棲動物の中では、そんなに華奢で小さくはないよ。
猛獣の中では小さい部類だけど。
絶滅した大型のジャイアントチーターなんかは
ストライドが大きいぶん今のチーターより速いスピードを出せたらしい。
チーターで思い出したけど、ハンタのヂートゥは如何にも速そうな
秀逸なデザインだった気がする。
大腿部が大きく発達していて四肢の先端が細長い。
おまいら
漫画と現実の区別もできないの?
そりゃ軽よりランエボとかのがスピード出るもんな。
だが重い車は制動距離も長いんだぜ?
>>118 要するにスレタイに関して漫画の演出は現実とかけ離れているという事だな
漫画の演出と言うかオタクの脳内の勘違いでしょw
こういうフィクションがあるマンガは口先の設定だけは一人前になりがち
スピードスケートの清水(162cm70kg)はこれまで長身の方が有利と言われた
スプリント競技の常識を覆してスピードスケートの世界記録を樹立したね。
>>95 スプリントのスピードと小回りのスピードは相関性あるけどね。
人間の体は骨格筋で動かしてるわけだから、
同じ骨格筋を使う能力に相関性が無い方がおかしいんだが。
あと、直線の速さが無意味と言えるのは、お互いが一歩も動かずに
斬り合う殴り合うとか言う状況じゃないかなw
>>123 その体重を見てどれだけ鍛え込んだか分からんのか?
>>114 それは華奢だから出来た構造だ。
同ネコ科のトラ、ライオン、ジャガー、ヒョウやピューマと較べればどんだけ華奢か解る。
>>104 日本人に限定すればライト級以下の方が速い選手は多いんじゃないの。
>>128 日本はライト級以上には大して良い選手がいないんだよ。
>>126 >>117で言われてるジャイアントチーターなんかは
ジャガーみたいな体格で、チーターのような
体の構造を持ってたみたいだけどね。
女子の体操は女的に身体が成長してない子供の方が有利なんだよね
だーかーらー
80kgぐらいの男が速いのは人間だけだっつの
ネコ科も、シカ科も、引き締まって足長く200kgを超える連中までいるのに
最速は50kg前後のやつら。
「生物としては」華奢な方が速いのは事実
ただし人間のみ鍛えた大男が速い特例ケース
これで結論。
>>130 ジャイアントチーターがジャガーみたいな骨格?
それソースどこ?
有り得る訳無いんだが・・・
体格って書いてあるように見えるが・・・
135 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 12:32:39 ID:??? BE:195232032-2BP(133)
イエネコは「小さい」だけで
チーターみたいに華奢じゃないだろ
イエネコをそのままでかくすればピューマになる
アホだなぁ
>>126 猫科の大型動物の中ではそんな地位高くないんだっけか>チーター
そもそも鍛えてもない華奢な男や女はスポーツするな><
華奢な時点でなにかおかしいです><
>>97 ミニマムは除外です><
>>135 屁理屈です><
>>200 ばーかばーか><
華奢で速いと言えばブルース・リーを思い出す
ブルース・リーが華奢w
チビで強いというとシグルイの屈木頑之助なんかも当てはまるか
素早いかどうかは意見が分かれるところだけど
パワーがスピードを生むという話が出て当然のテーマなのに
何で戸愚呂弟の事を話してる奴が居ないんだよ!(´・ω・`)
ブルース・リーはチビではあるが華奢じゃないな
華奢なチビのほうが持久力はあるかもな。
日本人は、チビのくせに白兵戦は強かったらしいし。
>>148 一行目と二行目が繋がってません。
白兵戦が強かったチビ日本人は華奢だったんですか?
細身と華奢の区別ついてますか?
マラソンランナーは華奢なイメージがあるなぁ
無駄な赤筋が無いだけで、白筋だけなら相当付いてるだろうけど
ゴメン、白筋と赤筋 間違えてた
赤筋が遅筋だったな
>>145 日本人で体格がよくて運動のできるフィジカルエリートはボクシングなんて貧乏スポーツやらんだけ
漫画でも「華奢」はそんなに速くないだろ
>>142 シグルイの屈木は体格に対する頭部がデカすぎて、二足状態では
満足に動けなかったと言うのは結構リアルだった。
>>144 当時のアジア人としては体格は並程度かな。
>>148 心肺機能が同レベルなら小柄で軽量の方が
有酸素的な持久力は増すからね。
強い負荷やボディコンタクトの激しい球技や格闘技では
その限りでは無いけど。
昔の日本兵が結構強かったのは平均的な教育レベルが高かった事と
根性があったから、らしい。
157 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 22:05:17 ID:yjXkhjiq
陸上選手ででかい方が早いのはただ単純に力が一方向にしかかからないからだろ。
慣性からは逃げられない。ベクトルの向きが忙しく変わる場合、軽く重心が低い方が有利。
チビ相手にすると嫌というほどわかる。特に砂の上だと。
低身長で軽量の方が敏捷に動けると言う理屈自体は間違ってないんだけどね。
山本KIDなんかを50kgぐらいに軽量化したら、
かえって動きのスピードは落ちると思うよ。
スピードやアジリティは単純な身体能力だけじゃなくて技術の要素もある。
末續なんかは海外のマッチョなスプリンターに比べれば華奢だが、
古武術のナンバ、江戸の飛脚の走法を研究して取り入れて成功したし。
サップみたいに本来は素早く動きにくい巨漢でも
相手の動きを細かく予測出来る技術があれば、かなり素早く動ける事になる。
球技には予知能力に近い動きをする選手もいるみたいだけど
じゃあ、女キャラが素早くみえるのは「女のカン」という奴なのか
>>161 漫画やゲームのスピード系女キャラは実際に素早いんだよ。
あくまでフィクションの御都合主義で、現実には有り得ない。
セスタスでは華奢な女の子が怪力レスラーに勝った試合では、
油断した男の動きを精密に予測して接触を避け、
死角からの後頭部への蹴りでKOすると言うかなり作者が、
リアリティに拘った内容だった気がする。
セスタスは噛ませにされやすい組み技巨漢キャラでも、
ただの頭の悪い噛ませにしない所も良い。
>>163 というかその組み技巨漢キャラが現状で最強じゃない?
女キャラが素早い理由…
女だけが使える魔法的な何かで加速してるとかか
ゴツいチビ主人公だと修羅の門中盤からの陸奥九十九とか
お前ら知らないみたいだけど、女はみんな奥歯に加速装置付いてて、歯を噛みしめると動きが俊敏になるんだぜ
体が引き締まった女なら速い動きでもそんな違和感無いな
169 :
マロン名無しさん:2008/08/27(水) 01:21:42 ID:t6h9DEec
>>1 それは俺も思ってたが。 速筋の筋肉の量でスピードやパワーが決まるから、
絶対量の少ない体格の小さい者や女性がある程度速筋があるものに負けるというのは変
だからそれを補うために筋肉とは違う能力を後付けしているというか
ていうか、漫画なんだからあんまりリアルを求めるのも違う気がしてきた
170 :
マロン名無しさん:2008/08/27(水) 01:26:22 ID:t6h9DEec
○筋肉の絶対量の少ない体格の小さい者や女性がある程度速筋があるものに勝つというのは変
×絶対量の少ない体格の小さい者や女性がある程度速筋があるものに負けるというのは変
鎬紅葉は超肉体で速さもトップアスリート並って描写だったな
まあバキ世界全体で考えるとどうでもいい話になりそうだが
マンガ・ゲーム等でデカいマッチョばかりではつまらないだろう
しかし、体格の劣るチビや女がマッチョと戦うのは当然不利
だからスピードを高めて個性を出す
ゲームはともかく漫画で速い女キャラってあんま思いつかないんだが
いたとしてもエアマスターのマキとかみたいに普通に男よりいい体格してるのとか
ゲームにしたって女キャラもいい体格してるようなのが多いと思うし
あとはプリキュアとか過度にファンタジーなやつか
女キャラの場合どっちかっつーとパワー的にありえないのが多い気がする
ア、アルビナスとか…?
>>175 そこでまるっきり人間じゃないのを例に出されても困る
他キャラより速い事を特徴にしている漫画の女キャラ
・・・あれ? マジで思い付かない
>>1は誰を想定してたんだ?
>>14 柔道で軽いのに可愛いのいたぞ(20歳前後の娘)
あれは素晴らしかった
速くて強い女キャラはたいがい美人
>>177 相対的に速めというなら兎も角、速さが特色ってのは確かに思いつかないなぁ…
小柄で華奢なのに下手なデカブツ以上の強力ってのの方がまだ思いつく
重量挙げやパワーリフティングだと、女子の最重量級の体重100kg以上
ある選手の世界記録でも、男子なら60kg台の階級の世界記録と同じ程度。
格闘技でも、男子で100kgならそれなりに動ける奴がいるが、女子の
100kgクラスは、五輪柔道見てもまるでトドとセイウチのじゃれ合い
みたいに動きがもっさりしてる。
強力女は日本中にある民話の形態の一つだしね
ケチつけてもしょうがないよ
「桃から人が出てくるなんておかしい」というようなものだし
>>88 50mだったら日本人って結構世界でトップクラスになれそうなんだよな。
今回塚原は100mの準決勝で50mあたりまではトップだった。
クロンボのマッチョに敵わないのはその後のトップスピードの伸び。
ゼロから数十mまでの加速なら日本人は世界に見劣りしない。
>>183 >ゼロから数十mまでの加速なら日本人は世界に見劣りしない。
100m走の序盤で日本人が速いのは、周囲が大体身長190cmかそれ以上で
脚長の100mの後半の加速に有利な体型をした人達だからで、最初から
数十メートルの距離のレースならもっとそれに適した体型の速い人が
居るんじゃないの?
サッカーなどを見てると、ゼロから一気にトップスピードに達する
加速力は、日本人は屈強な欧米人に劣るように思える。
>>174 あずみとか。
ふくよかな体でおっぱいも大きい。
でもあれは技術も最強だから何とも言えんが。
今週のでは自分より速い相手を技量の差で葬ったしなあ・・・
>>184 どうだろうなあ・・・
10m20m範囲なら田中達や大久保とかは世界でも見劣りしないと思うが。
俺の中でスピード最強というとバルセロナ時代のロナウドか10代の時のオーウェンだが、フィジカルの差で圧倒的に見えるが
純粋な短い距離のアジリティーだけなら日本人は彼らにも劣っていないと思う。
>>39バガボンドの和泉守は?
バタービーンvs須藤元気的な感じかな(須藤は華奢ではないが)デカブツをチビがのすの構図。
あと、子供と大人なら100M走は大人の圧勝だろうが、障害物競争なら子供が勝つんじゃないかな?小回りきくのは子供の方
敏捷性はトップクラス同士なら成人男子の方が上だよ。
>>184 モーリスやらベン・ジョンソンみたいな前半飛び出し型の
黒人が50mかそれ以下の距離に専念したら恐らく誰も勝てないだろうな。
アメフトでは加速力を測定する目安に40ヤード(約36m)走が
使われるけど、この40ヤードのトップクラスも黒人ばっかりなんだよな。
ムテムスの西山勘九郎は筋力、走力は鬼丸美輝以上だが、
身のこなしと技術で負けてる。走力と素早さは別ものだな。
本気でそう思ってるのだろうか・・・
てか、マンガの表現がおかしいって話をマンガの表現で反論するとは
2005年のサッカーのワールドユース、オランダ代表の
クインシー・オウス・アベイーの爆発的な突進力に
日本代表はキリキリ舞いになってた。
人種的な体質の差、瞬発力の差を痛感したもんだ。
20〜30mくらいの距離だと、100m走よりも大量の
筋肉を付けた体型の方が適してるんじゃないかな?
やっぱり欧米人や黒人の方が日本人より優れてる
気がする。
>>163 組み技巨漢の名無しが最強のデミトリアスと互角じゃないか
いわゆる走りにおいて上体が完全に直立状態でのトップスピードの維持では日本人は黒人には敵わない。
100mはもちろん30〜40mでもこの直立状態のトップスピードの差はでる。
オランダのクインシーの走りは覚えてるし、クリスチアーノロナウドもそうだが、強力な背筋とストライドによる上体直立状態のスピードは凄まじい。
だが本当の意味でのアジリティというか、漫画におけるスピードの見せ場である格闘技・バトルシーンにおける重要なスピード距離は1m〜5m。
この距離では上体を直立まで起こす前に全てが決まる世界。
前傾状態でのスピード発揮が勝負。
アマレスが典型なんだが、こういう1m2mの範囲での前傾でのスピードは、やはり日本人は悪くないんだわ。
女子の吉田だけじゃなく、男子も強い品。
飢狼伝の堤ならいくら強く、速くても文句ないだろ?
実はグラップラー刃牙も180〜190cm以上が珍しくない中で、170cm満たないくらい小柄
で、作中屈指のスピード型ファイター
>>198 パワーも既に作中屈指だぞw
修羅の門とかもそうだが。
>>194 20〜30mは低身長で筋肉を可能な限りつけてる
チビマッチョがピッチ走法を使えば理論上、最も速くなる。
>>197 167センチ80キロの格闘家は明らかにスレタイに反した存在なんだが
まぁ一番「まとも」な存在ではあるわなw堤は
てかスピード位はあるって事にでもしないと
バトル系作品にチビキャシャや女を出す余地が・・・
ガチムチやデカブツは漫画的にあまり人気が無いからな
やはり物理法則より人気がマンガ世界では強力なんだなぁ
204 :
マロン名無しさん:2008/08/28(木) 20:55:04 ID:jUx6TdpG
でも堤みたいなチビムチもあまり人気無いんだよな。
俺はチビムチが一番好きなんだが。
ベジータくらいのムチっぷりが上限で、だいたいは飛影とかブリーチの日番谷みたいな細チビが腐女子人気に後押しされてメインだしなあ・・・
競馬詳しくないけど、馬は体重が軽い方が速いイメージ
>>205 華奢な男とか女キャラの方が一般受けするじゃん
デカブツキャラって大体、クロコダインのおっさんとかそういうポジションじゃん
ラオウは?
>>208 あれは割と例外
というか奴は悪役ポジションだからまた別
>>206 昔は馬体重い方が強いと決め付けられた時代もあったが、最近はバラバラ。
大きさと走力はあまり関係ない。
ディープインパクトはかなり軽い方だしな。
でも全体的には重い方が強い印象は今もある。
悪役はでかくていいんだよな。
とぐろ弟とか。
味方パーティーの中で、デカブツの冷遇っぷりは異常。
チビガチムチは存在すらしていない。
180cm以上で強い味方キャラなんていくらでも居るんじゃないのか
>>206 ダビスタだと
重い:最高速度が持続しやすいが加速に時間が掛かる 逃げ向き
軽い:加速しやすいがスタミナに難がある 差し向き
みたいな感じだったと思う
ただ、あまりの重い馬はズブいとか聞くけど
小兵が主役・巨漢が脇役なのは牛若丸からの伝統だからなあ
現実の格闘技でも小柄な選手が活躍する方がファンに受けが良い。
人気だからとか、このスレで言ってて恥ずかしくないのか
>>217 別に
そんな高尚なものでもないだろ このスレ
人気出るからチビキャラが速くなる
それほどおかしい結論でも無いと思うが
>>196みたいに実際のスポーツ選手は云々分かりきった講釈垂れ流すほうがよっぽど恥ずかしいです
>>215 チビが速いという考えの根底には牛若丸と弁慶の話があるよな
華奢なチビや女キャラの方が現実的にはスピードは遅い
マッチョな世界で相対的にチビで細身なキャラが素早いのと
一般平均をはるかに下回るガリチビがやたら素早いのを
意図的に混同しようとしてるヲタがいるな
なぜかデカブツキャラとか関係のない属性を持ち出す
いきなり文句ばっかいう変なのが現れたな。
まあよくいるタイプだがウザいな。
競馬の世界で本当に速いのは短距離馬。
強い短距離馬は500kgくらいあることも多いし、ガッチリ体型。
とくに海外では短距離馬はガチムチに鍛える。
長距離馬は逆にスラッとした体型。
>>226 人間の世界のマラソンと短距離走みたいな感じなんだな
>>207 華奢な男や女の子のバトルはオタク受けだろw
一般受けしてるのはDBやスラムダンクのキャラ
日本は格闘技の興行自体は世界でも米国と二分するぐらい発達してるからね。
ゴールデンの地上波で軽く体重差が二倍ぐらいある試合や
グラウンドで顔面を殴り合あったり首を直接絞める事が
許される過激なルールの試合を堂々と放映してるのは日本ぐらいかな?
(格闘技大国の米国でも一部の州以外ではMMAの試合は開催すら出来ない)
みんな本能的にはマッチョの過激なバトルが見たいんだろうね。
>>229 でも最近は格闘技の視聴率下がってるんだろ?
プロレスも放送しなくなったし
技術的なものはともかく、純粋な移動スピードを見た時に女が男に勝る競技なんて
なくね?
格闘技ブーム自体は、ちょっと前(PRIDE全盛時)が異常すぎただけだよ。
大晦日に格闘技の大会を三つも放映するとかw
K-1やら総合格闘技がゴールデンの枠から外されないうちは
格闘技大国の時代が続くだろうね。
>>228 クリリンもベジータもフリーザ様も割と小柄じゃん
悟空も悟飯も子供時代は小柄だし
DBは舞空術とか出てきたあたりで完全に異能バトルになってしまったからな。
このスレ的にはちゃんと地面を走って移動してもらいたい所。
フリーザ様の53万と最終形態の時の衝撃は凄かったな
今の子はもう漫画見てもあんな新鮮な驚きを味わえないかと思うと・・・・・・どうでもいいや
今のコは今のコなりの新しい衝撃を味わってるし
DB世代はDB世代で味わえなかった衝撃ってのがあるもんだよ
>>230 日本のプロレスの低人気は、かなり前からだぞ。
UFCやPRIDEの登場でフェイクの格闘が通用しなくなった。
>>233 べジータもフリーザも華奢じゃないしw
悟空も悟飯も最強状態は、それなりに体格も大きくなってる。
>>216 だったら格闘家は誰も身長の鯖なんか読まないんだけどなw
240 :
マロン名無しさん:2008/08/29(金) 18:19:33 ID:EUeEx9UI
ラッキーマンのスピードマンは流線形の速そうなデザインだった
スピードマンと言いつつスピード最速では無かったが
>>238 でも、チビだろ?ベジータ
髪含めてもブルマと同じぐらいじゃなかったっけ?
悟空、悟飯は最強状態云々を言えばそうだが
あの二人はチビの頃から速かったぞ
というか無印DBに限って言えば悟空はチビだし
Z以降は
>>234が言ってる様に完全異能バトルだから
体格云々は意味が薄くなってるし
スレタイが華奢なチビ〜だからべジータは当てはまらないよ。
亀仙人や初期悟空は速かったが、まだ常識の範囲内のスピードだったね。
>完全異能バトルだから
最後の方まで肉弾戦も多用してるよ。
>>1の理屈だと達人や郭海皇がバキキャラで最速クラスじゃね?
バキキャラ最速は今のところ、勇次郎とピクルじゃないの。
勇次郎はワープまで使い始めたしw
拳のスピードのみなら克己かもしれないけど。
そもそもチビで華奢ってのが良く分からんね
バトルマンガに出てくるチビキャラって等身の関係上
そんな細いのいないような気がするんだけど
長身だと割と細さが目立つんだけどね
DBはセル編でトランクスがムキムキ超サイヤ人になってたけど、ムキムキすぎてスピードが削がれるから普通の超サイヤ人が一番って悟空が言ってた。
その前にアイツら宇宙人だけど
通常時で十分ムキムキだからなw
>>246は筋肉質だけどムキムキすぎるほどじゃないよな
>>248 初めてスーパーサイヤ人になった時の悟空はシュワちゃんレベルのマッチョ
悟空の筋肉が巨大化しすぎるとスピードが鈍ると言う理論は正しいよ。
人間でも速いスピードを維持できるのは100kg前後だから。
(100kg超えても速い人間は速いが、体重を落とせば更に速くなるはず)
>>251 じゃあアメフト選手くらいになると筋肉付けすぎか
アメフトはポジションによって体型が全然違う。
アメフトでも筋肉が動きの邪魔をすると言うレベルには、まず達しない。
逆に言えば、筋肉がそんな簡単に増えるなら誰も薬物使ってまで
筋量を増やそうとなんかしないんだよね。
190cm120キロのアメフト選手が筋肉落として100キロになれば
もっと速いってことじゃないの。
アメフトでもスピードが求められるWRやCBは100kg以下。
体格とパワーが重要になるラインなどは100kgは軽く超える。
一流のラインなら並のスプリンターより速いようだが。
デブや巨漢で素早さを評価されてるのって力士ぐらいな希ガス
力士だと朝青龍は動きが機敏だね
力士は瞬発力あるもんなぁ
ボディビルダーやプロレスラーとはワケが違う
知り合いの空手全国トップクラスの人は見た目かなり華奢に見える
あくまで「見える」ってだけだが、漫画の華奢キャラだって別にそう「見える」だけだしな
着やせする人も多いからな
引き締まったアスリート筋肉とかだと
漫画じゃ華奢に描かれがちだよな
背だけ高くて手足が長かったりすると特に
バキのゲバルやアライも作中じゃ華奢な方だがリアルじゃ
十分ガタイいい方
天内は微妙だけど
姫川勉は着やせしすぎだと思う
そういや一歩も服着てるときは結構スマートに見えるよな
ってか脱いだ時ガチムチすぎるw
というわけで華奢なチビキャラも裸にでもならん限りホントに華奢とは限らんよな
ピースメーカーのクリムゾンのチビも実はすごいガチムチだったんだろうw
891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:00:53 ID:wld3qnFz
NFL(アメリカのプロアメフトリーグ)にはオリンピックの各種目メダリスト
は珍しくありませんが、陸上短距離からボクシング、砲丸投げ、果てはボブスレー
まで多種多用です。
又、驚くほど頭脳を使います。バカは脱落します。
サップがやっていたオフェンスガードとは、ボールには一切触れない
(ルール上も例外を除き触れられない)ブロック専門職の一種です。
このガードというポジションの平均的なフィジカルレベルは、
身長196センチ、体重140キロ、ベンチプレス260キロ、50メートル走6.5秒以内
程度だと思われます。とにかく味方のために敵のタックルの盾になるポジションです。
サップが猪木祭で見せたアメフトのセットは、ブロックの構えであって、
タックルの構えではありません。
参考までにラインバッカーというディフェンスでタックル専門職の場合、
身長190センチ、体重110キロ、ベンチプレス200キロ、50メートル走6秒以内
が標準になるでしょう。この人たちはとにかくタックルすることが仕事です。
このポジションの人たちが格闘技的にはバランスが取れていて凶暴かつ
インテリジェントでしょう。格闘技でサップ越えクラスはザラ。
又、ディフェンスバックというパスを防ぐポジションになると、
身長178センチ、体重85キロ、ベンチプレス140キロ、50メートル走5.5秒以内
程度です。このポジションの選手はもっともアスリート能力に秀でていて、
本業の片手間に陸上短距離に出場していたりします。
クォーターバック(パスを投げる&作戦指令専門職)やキッカー(ボールを蹴る専門職)
になると、身長様々、体重90キロ以下、50メートル走一般人に毛が生えた並の
選手はたくさんいます。ただし、頭脳が秀でています。
267 :
マロン名無しさん:2008/08/29(金) 22:36:42 ID:NwPqBjX8
漫画的にメインである格闘技に必要なスピードは、やっぱ反復横跳びによって示される能力だと思う。
反復横跳びに関していえば、100キロを超すデカブツよりは、「華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い」の余地はあると思う。
だが、やはりチビで筋肉ある奴が一番最強なのは間違いない。
ガリや女が、軽量マッチョに勝てる余地は無い。
結論は結局「脱いだらスゴイ」なのか
フライ級がヘビー級よりも早いのは常識だと思うんだが
フライ級は遅い。
筋力が足りない。
実際、身長200cm以上、体重150kg以上の大柄なヘビー級格闘家より身長190cm、体重80kg台の小柄なヘビー級のほうが
スピードや瞬発力で勝ってる奴のほうが多い。
女は分からんけどチビのほうがでかいやつより速いのはおかしくない。
>>267 比較対象に遅い属性を当て嵌めている時点で速さの程度が知れるな
223 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 22:17:33 ID:???
マッチョな世界で相対的にチビで細身なキャラが素早いのと
一般平均をはるかに下回るガリチビがやたら素早いのを
意図的に混同しようとしてるヲタがいるな
224 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 22:20:37 ID:???
なぜかデカブツキャラとか関係のない属性を持ち出す
ところで華奢でチビで速いキャラって具体的にどんなのがいるんだろう?
飛影にしろ、セナにしろ、脱げば、それなりに筋肉は付いてたと思うし…
まあ、ガチムチマッチョじゃない限り、漫画では華奢に見えるってのもあるんだろうが
飛影は脱ぐと結構筋肉質だが
セナは運動部員でもない女子マネにベンチプレス負けるほどのモヤシ
(10kgのバーしか上がらなかった)
>>275 まあ…流石にあれから幾らかは鍛えているはずだろ
それに上半身はアレでも下半身はスゴイのかもしれないし…
飛影は妖怪だからノーカンじゃね?
妖怪なら華奢なチビが速くても良いんだな
>>272 後ろの段で、それをきちんと打ち消してるのが読めないようだね。
読解力無いゆとりはあんまり発言しないように。
妖怪は人間じゃないからな
となると、今まで人間だと思ってた素早いチビや女も
今から思えば妖怪とか人造人間だったのかもしれない……
ほら、あなたの後ろにも・・・
エアマスターこと相川摩季は女キャラだがムキムキな上180p越えだもんな。
というか、みおり以外の格闘女は皆ガタイ良い。崎山だって180近い。由紀の168pは成人女性の平均に比べれば大きくはあるけど
>>274 バトル漫画スポーツ漫画に限定すると「華奢でチビ」なだけのキャラがもうほとんど思い当たらないなw
華奢とチビが別々なら結構いるが
ハンターのゴンとか少年キャラはまた別なところあるしな
かろうじて思いついたのはわたるがぴゅんの関西のチビキャッチャーか
あれは手首が異常に強いって設定だが
まぁわたる自体華奢ではないにしても身長とスピードの比率がありえない感じだがアレはほとんどトンデモだからなあ
ベジータはともかく飛影は華奢に入るんじゃないか?
あの程度の体では。
セナは余裕でガリキャラでしょ。
つい最近も大和に軽く背中を叩かれただけで吹っ飛んでたしな。
逆に大和を思い切りぶっ叩いても手加減してると勘違いされた。
力負けはするけど怪我は絶対にしない仕様
気とか霊力とか明らかに筋力に依存しない不思議パワー使うやつらは
軽い方が速いというのも別におかしくないのではないだろうか
というか突然「筋肉が大きすぎて」とか言い出した悟空に違和感を覚えたのは俺だけではないはずw
>>274 「瞬撃の虚空」のサキサカ・ケンジローは小柄で細身な爺さまだったな。
まあ、服の下はガチムチなのかもしれんが。
「暗黒拳闘伝セスタス」のセスタスもチビだけどしっかり鍛えてるし、
そもそもあの漫画は巨漢オヤジキャラがあらゆる意味で最強だしなぁ。
漫画じゃないけどウルトラマンガイアは強化形態になると筋肉質になってたな。
基本的には超能力と光線技は主力なんだが。まあ怪獣と殴り合いするからいいのか。
華奢だけど(パンチが)速いといえばホーリーランドのユウがいたな。
まあ、ユウも途中から鍛えこんでスリムなマッチョになったが。
>>266 それ書いた奴、50mの世界記録を知らないのかな?
>>269 ヘビー級のタイトルも取ったロイ・ジョーンズよりスピードの速いフライ級が
存在しないのは常識だと思うんだが。
>>274 アイシールドのセナ、花梨
ハンタのキルア、フェイタン
るろうに剣心の宗次郎
>>276 何でスプリンターがみんな上半身にも
筋肉をつけてるか、よく考えてみろw
「寄生獣」のラスボスの後藤は走る車を追う時は下肢をカンガルーのように変形させて
バネのように使うことで高速移動を可能にしてたな。
自衛隊との戦闘ではボールのように高速でバウンドする事で陸上の生物では
あり得ない機敏な動きをして銃弾を避けた。
戦闘中にいちいち、「銃弾より速く動けるわけではない」とか解説するのも最高。
>>293 50ヤードが50メートルだとおもってるだけじゃね?
>>279 「それをきちんと打ち消してる」の「それ」って何?
華奢なチビや女キャラはデカブツと勝負になるほど遅いってことを打ち消してる?
>>295 花梨は足は速くないけど、回避スキルだけが異様に発達したって設定じゃなかった?
帝国は1軍は全員が俊足という設定だけど花梨だけは例外だと思ってた
>>300 40ヤード走が全員5秒を切る設定だっけか
花梨は4.9秒、陸上の石丸と同じタイム
スピードっていうより、体が小さい方が小回りが利きやすいってのはあるかもな
まあ実際の格闘では、ちょっと位小回りが利くとしても、リーチとか筋力の差で
チビガリが有利になる要素なんて無いに等しいか
>>296 ただセナのポジションは左右へのステップが命な面があるから、
上半身が軽い方がステップするには良い面もある。
ただの50m走のようにただ真っ直ぐ走るだけなら上半身が重くても関係ないけど。
っつうか漫画のメインであるバトルでのスピードは、直進スピードよりステップが命な方が多いはずだ。
>>302 ボクシングやK1に代表される、柔らかいグローブをつけての殴り合いの消耗戦だとチビガリがデカマッチョに勝つ要素は無いが、
ナイフや刀持ってたり、漫画らしい一撃必殺の技とかを持ってる場合は、俊敏なチビの方が重いマッチョより有利かと。
漫画だとあずみがその典型だな
武蔵にはスピードで勝ってたもののパワーの差で負けてたけど
>>304 たしかに剣道なんかはでかい方が有利とは限らんが、小回りとか体捌きも小さい方が
有利っつうより現実的には技術の範疇だからな
つーか、この辺の話はスピードとはまた別だな
>>304 武器戦の場合はそもそもリーチの差がきついけどな
一回斬ればアウトなら先に攻撃の届く奴が有利というのは変わらんでしょ
初期ベジータ一応チビ華奢かな?
10代後半という設定とナッパ・悟空との対比からかあえてそう描かれているように見える。
どんどんムキムキになっていて背も伸びたけど
>>307 剣道に限らず武器を持った戦いでも基本的には大きい方が有利。
宮本武蔵や上泉信綱、榊原健吉など有名な剣客にも大男は多い。
幕末の女性剣士中沢琴も170cmくらいあった大女。
>格闘技に必要なスピードは、やっぱ反復横跳びによって示される能力だと思う。
直線のスピードも横のスピードもどっちも必要なのは常識だろ。
反復横跳びでしか移動できないルールなら別だがw
格闘家が何のために短距離ダッシュやってると思ってるんだ?
>>300 同じQBの雲水も高見もキッドも熱海も原尾もマルコも何年も必死の努力して
40ヤードのタイムは5秒台なのに
ただの文化系女の子だった花梨は一年練習しただけで5秒切っちゃうなんて
どう考えても、超俊足の持ち主です。
>>312 スポーツ経験ある男ならともかく
スポーツ未経験の女だもんな・・・
>>311 お前はどうしてそう中身のあるレスもできないのに喧嘩腰なんだ
チビだから速いのではなく、素質や訓練により超スピードを身に着けたチビが強い、でFA?
で、速さを身につけられなかったチビは脇役になる、と。
花梨はタイムだけ見るとありえないというほどじゃないんだよな
50mに直すと日本の女子記録より遅いし
防具つけて40ヤード4.2を叩き出すセナは完全にギャグの世界だけどなw
>>304 真剣とか数kgにも及ぶ金属の塊を速く振り回すのは力が、
かなりいるけどね。
物理的なスピードが同じ場合、間合いが短い方が早く攻撃は到着する。
軽量級が早いというのは間合いの短さがあるんじゃないかな。
>50mに直すと日本の女子記録より遅い
加速度を考慮してないでしょ。
40ヤードで5秒切れるなら、100mで12秒切れる可能性が高い。
これは高校女子日本記録に匹敵するスピード。
>>314 何か文句あるなら具体的な反論をしてみろw
刀は刀身次第で結構重さ変わるからな。強度低めにして、切れ味優先で短めの薄刃なら女でも十分触れるんじゃね?
その代わり相手の刀受けたり、刃筋ずれて切ったりしたら刃がすぐだめになりそうだが。
一撃で相手をぶった切るのではなく、小手狙いとか筋や急所を切るような技術中心なら十分いけそうな気はする。
実際の真剣の切りあいも、お互い切られたくないから十分踏み込まずに相手の手足とかを狙って切りあって、
出血多量で戦意喪失しての決着が多かったらしいし。
それでも男の武術家に勝ち続けるなら天才的な技術はいるだろうけど。
必死に条件付けて勝たせようとする姿が滑稽だ
>>305 武蔵はスピードでもあずみと互角だったよ。
だからあずみは攻撃を受けて力負けしてしまった。
単純な剣速ならあずみより上のキャラは結構いるんだよね。
>>310 歴代最高クラスの剣豪の伊藤一刀斎も、
当時としてはかなり体力に恵まれていたらしいね。
>>319 だから「タイムだけ見れば」高校女子日本記録レベルなんだから
ありえないほどの数字じゃないってことだろ。
運動部経験一切無しの華奢な文科系女の子が高校記録に
匹敵する記録を出しちゃうのは十分あり得んと思うがw
まあ、平凡な少年少女が突如ものすごい力を発揮するのは漫画の定番だからなあ。
たしかに見苦しいというか痛々しさを感じることも多いが。
マンガ脳の存在を疑わざるを得ない
YAWARA!もあんなちっこい女の子がでけー男や女をブンブン投げ飛ばす凄い設定だったが、
柔道ならなんとなく理解できる。
(それにしたって凄いが)
あの女も格闘技経験とかあれば、あの身体能力も納得できたんだが・・・
親が忍者だったとかさ。
柔道なら現実にすごい選手が多いからな。
競技人口が多くて練習できる環境下なら分かる。
>>327 運動部経験一切無しの文科系女子より筋力が無い主人公が
五輪の金メダリスト以上の記録を出しちゃう漫画に今更何をw
セナの虚弱児だけどNFLのトップスピードとか絶対怪我しないオリハルコンボディは
主人公補正で目を瞑れるんだけどね。
>>333 と、運動経験なしのキモヲタが申しております。
悪いけど一応、競泳の元選手だよw
>>318 手足の回転速度のみならリーチが短くなるほど速いでしょう。
フットワークやボディワークのスピードとなると
そうとはいえないけど。
バレーボールに超ちっちゃい人紛れてんじゃん。あの人達超ボール拾うじゃん。動き超早くね?
あと、テレビで福原愛がデブると動き遅くなるしとか言ってたし。
つーかデブった方が早く動けんなら皆デブんだろ。やっぱデブはノロいっしょ
338 :
マロン名無しさん:2008/08/30(土) 20:04:26 ID:vPwMBAM5
格闘技で軽量ほどスピードが速いとは言えないのは、
人間の構造上の問題(
>>71の頭部や内臓の重さは体格に比例しないなど)
もあるが、黒人が出てこないと言う点も大きいと思う。
黒人(主に西アフリカ系)はスピード、アジリティに対して有利な進化をしてるから。
実際にトップスプリンター、NBAやNFLの最速クラスの選手、格闘技のスピードスター、
そのほとんどが黒人を占めてる。
組み技格闘技やパワー系競技は苦手な傾向にあるので、大した事無いけど。
339 :
マロン名無しさん:2008/08/30(土) 20:07:14 ID:vPwMBAM5
↑補足
軽すぎる階級には黒人が全然出てこない。
まあ、白人も全然出てこないけどね。
大して稼げないから。
555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/01/25(水) 15:19:03 ID:0wWm7OPF
セナの155センチで細い体であの速さは漫画といえど無理あるよな
かつてアメリカでアンドレケーソンっていうものすごいチビなスプリンターいたんだが(100メートル9秒92)
チビっていっても168センチあったし
しかも筋肉モリモリで超高速ピッチ走法
563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 17:15:45 ID:O1blxrpK
>>555 実際あんなチビで速く走ろうとしたら
チビマッチョになってひたすらピッチ走法を極めるしかないよね
見栄え悪いけど
570 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:54:45 ID:o+2iIv8G
>>555 現実に大学アメフトで157cmのRBいたぞ?筋肉はセナより全然あるんだろうけど、大学アメフトでは有名で実力のある選手だよ
セナは漫画ならおかしくないだろ
573 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:55:02 ID:YHJg4lms
>>570 佃宗一郎は67kg。 20kg違う。しかしセナのほうがはやい。
筋肉で10kg以上確実に違うのに。ベンチはセナの2倍100kgくらい。
冷静に考えて
>セナは漫画ならおかしくないだろ
その言葉の前では全てが無力
574 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 22:28:56 ID:ZhIog6XY
セナは非力なあの体躯であのトップスピードを叩き出すんだから
この先成長したら、NFLのレベル超えちゃうよ。
つーか超えないと成長してないって事になる。
↑その一番下のレス書いたの俺だわw
いくら漫画でもせめて高校記録レベルにしとくべきだったよな。
まだ体が完成してない高校生でプロのトップスピードって
成人したら完璧人外クラスじゃん。
>>311 K-1の魔娑斗は、かなり短距離ダッシュの練習をやり込んでるようだね。
「今日から俺は」は180cmでミドル級の三橋が最もスピードが速くて、
チビでガリガリの最弱キャラ谷川は遅いというのは現実的だったんだな。
>>320 反論しないからお前ももうレスするな。
スレのレベルが下がる。
同じような身長体重でも筋繊維のタイプによって得られるスピードには差が出る。
速筋優位の方が骨格筋の出力が高くなるのでスピードもアジリティも当然、高くなる。
アイシルのセナやカリンは骨格筋が、ほぼ速筋のみで構成されていたとか、
大腰筋の断面積が黒人並みだったとか、セナのベンチプレスが異常に弱かったのは
ベンチに対する神経系が凄く未発達だったからとか無理矢理こじつければ、
説得力が出ない事も無いかも。
>>346 どう考えても、作者はそこまで考えてない
>>345 それって両方とも自分に都合のいい話のような・・・
バキの克己の音速を超えた真マッハ突きは現実には絶対不可能だが
全身の骨を関節に見立てて加速させると言う発想は凄い
氷漬けの原人が突如、最強キャラとして出てくる世界だからなw
ダイ大で超スピードで動くアルビナスを倒すのに
進行方向に細かい金属片をばら撒くと言う手を使ったが、
あれは中々よく考えられてる。
超スピードで動くことで自ら飛来物の殺傷力を増やしてるんだから。
そういやその関節を増やして加速?って話だけ見逃したんだよな
爺海王が「関節なんていくらでも増やせる」って言った次の話
結局どうやってさらに加速したの?
郭「関節なんてイメージで増えるよ」→克「無理だろ……思い込みで関節なんて笛増えねえよ」
→克「いや待てよ、よく考えたらできるんじゃね? 生物の進化に比べたらこの程度余裕だろ」
で、イメージで関節増やして加速した
・・・・・・そ、そうか、ありがとう、変なこと聞いてごめんよ
まあイメージでスパーリングできる世界だからな、
イメージで身体能力も上がるよな
あの理屈で一気に盛り下がった読者は多いはずだ
じゃあそれまでは盛り上がっていたんですか?
>>323 いや、剣速はともかく敏捷性はあずみが上
「信じられない速さだ」って武蔵がド肝を抜かれるシーンがあったし
逃げようとしたあずみが武蔵に捕獲されたシーンがあったろw
お互いに一定の筋力があるという前提で
軽くて小さい方が動きやすいということなんじゃないの
ゲームや漫画におけるスピードキャラってのは
全く運動力も筋力もない小さいだけの人間ではないのだろう
>>70-71を踏まえて、
いわゆるゲームにおけるパワー系は
一定のサイズを超えてしまってるから、
ある程度の筋力を持ってる女子供よりも遅い
ってことで説明できないかな
でも、ゲームにおけるスピードキャラって
そんなに女子供が圧倒的に多いのかね?
一見細身だが、引き締まった筋肉の男
みたいな スピード系は少ないのか
>>352 多分、スペースデブリからヒントを得たんだろうね。
>>353 全身の骨を分割して可動範囲を無数に増やした体をイメージ。
>>359 あれは速さが互角だったからつかまったというようなシーンじゃないと思うが
>>361 大抵は子供や女キャラの方がスピード全般が速い傾向にある。
攻撃力や耐久力は低めだから、そうしないとゲームバランスが取れないんだよね。
バイオハザード・アウトブレイクは一般人の女の子より
高度な訓練を受けた機動警官の方が動きが速いと言う設定だった気がする。
対戦ゲームの場合は全員それなりに戦えないといけないからねぇ
アクションの場合はやりこみプレイヤー用のハンデキャラというのも需要あるから存在できる
しかしここは漫画サロンなのでこの話が関係あるのかと言えば関係はない
戦国BASARAに出てくる重機動メカの本多忠勝は直線機動や格闘動作は速いが
旋回速度が遅かったり、行動の終り際の隙が大きめで小回りが効かない、という調整だったな。
ある意味、分かりやすい。
まあ女キャラや子供キャラが結構速かったけど。
SFCマリオカートでいうとヨッシーやピーチの性能かな。
ゲバル「脱力により打撃の速度が増す」見たいな事をオリバ戦で言ってたし
女、チビ狩り→力弱い→脱力がうまい→速度が早い
ってことじゃね?
無理矢理説明しようとして、逆に痛々しくなってるな
逆に筋力の弱い人は普通に立って姿勢を維持するだけでも結構筋力を使うから脱力が下手だそうだが。
無論鍛えてるからって脱力が上手いとは限らないけどな。
経験上言わせてもらえれば素人に限ると女の方が脱力が上手いってのはガチ
性格的な問題だが男は大抵無駄に力が入る
カッコつけたくて逆にカッコ悪くなってるんだよなw
まぁある程度続ければそんなもんすぐに解消されるんだが
そんなに脱力について豊富な経験があるのかお前はw
別に「脱力」て一ジャンルがあるわけじゃないだろw
作中の女子供は筋肉が速筋で、
反射神経に優れている
作中の巨漢は筋肉が遅筋で、
反射神経は幾らか鈍い
「女子供は小さいから速い」のでなく、
「作中の女子供は、速く動ける条件が揃っている」
と考えるんだ
要するに無理矢理なんだな
>>375 速筋と遅筋についてネット上で1分でもいいから調べる事を薦める。
>>376 漫画的な解釈に一々無理矢理無理矢理ケチつけて何がしたいんだ?
速い奴はデカイにきまってるって意見は何が何でも否定されたくないのか?
センカクは速さに耐え切れず捻挫(?)してたな
まあ何が言いたいかと言うとあの巨体でパワー自慢のアルデバランさんは、
同じ黄金聖闘士なら速さは光速で引き分ける以上、黄金聖闘士最強と
>>376 だって、女子供であることは速い理由にならないから、
女子供に、偶然速く動ける条件が備わってると
考えるしかないじゃん
女子供を速くするのをやめろって言ったら、
ガチムチ至上主義ばかりだと、商業的に難があるって理由で終わりでしょ
>>377 基本的に速筋系の方が大きくなりやすいけど、
見た目が筋肉ムキムキだからと言って速筋が多いとは限らないよ
「〜なりやすい」って話だったら、
どう考えたって、女子供が不利だもんな
確率的には低くても可能性としてあり得るなら、
女子供のスピードが速い理由の説明としては十分
そもそも女性と子供は体の出来上がった成人男性と比べたら
筋肉を発達させる事自体が難しいから、速筋とか遅筋とか
言う以前の問題だろう。
女子供が巨漢よりスピードで優るなら、それはその巨漢が
特別にノロマなんだよw
「難しい」のであって、
「発達することがあり得ない」わけじゃないんだろ?
確率や割合で劣るという話であって、
存在があり得ないというわけじゃない
幾らデータの割合で劣ると言っても、
作品の設定でそういう女子供が存在している以上、
「その女子供はそのような性質を持っている」という設定を
受け入れるしかない
平均データを以って、個々の能力の差を否定しても仕方ないだろ
どこにでも居るような人物ばかりでは、作品自体がマンネリ化する
という事情もあるだろうし
「こんな奴、そうそう居ないだろ」というのは大した問題じゃなく、
「どこにも居ない」とか「絶対に居ない」とは言い切れないなら、
そういうキャラクターを描いても問題ないんじゃないか
じゃあ、反応の問題なんじゃないか
きっとゲームのスピード系は
反射神経や戦闘技術が優れているんだ
>>388 現実ではありえなくても、フィクションには
御都合主義というものがある。
RPGの世界とかだったら、
そもそも人間の能力や物理法則自体が現実と異なるとか
人種によって大きく特徴が異なるとかで
簡単に説明できるような気はする
女とか子供キャラで作中最速ってそんなに居るか?
むしろ、細いのにパワー系とか特殊能力が強力な奴なら思い浮かぶけど
まあポチョムキンみたいな常軌を逸した筋肉ダルマよりは速く動けるんじゃねーの
そもそも
>>1の言ってる、短距離走のアスリートは大きいってのと漫画やゲームでの
大男じゃでかさのレベルが違うだろ。
格ゲーなんかでは身長180〜190ぐらいは男キャラとしては「やや高め」ってレベル。
>>383 速筋と遅筋の中間あたりが一番肥大化するんだっけか
瞬発力重視の筋肉は意外に大きくならないような
チェ・ホンマンよりも吉田沙保里の方が動き速くないか
吉田沙保里よりタイソンやヒョードルの方が速いよw
チェ・ホンマンはでかいだけの素人だってさ
タイソンもヒョードルも180cm程度だから
漫画的には大男に分類されないけどな
ヘビー級は十分、巨漢ですw
>>394 最も出力の強い速筋タイプUbが最も大きくなりやすいよ。
中間と言われるのは速筋のタイプUa。
RPGは重装備の大柄なキャラより軽装の小柄な女子供の方が攻撃防御が
低い代わりにスピードが速いというのは、筋は通ってる。
たまに軽装でも装備できる攻撃防御も最高レベルの厨アイテム
(ドラクエVの光のドレス、破壊の鉄球など)が
出たりしてゲームバランスを破壊しちゃったりするけど。
ゲームでは、パワー系って冷遇されがちな気もするな
RPGだと主力になるぜ
格ゲーでは玄人好みのキャラになってることが多いね
タイソン・ヒョードルよりメイウェザーの方が速い・・・と思う
「機動旅団八福神」で華奢な女の子の半井が
動きが異常に速いのはインナーマッスルが極めて強いから、とか説明されてた。
説明の是非はともかくSFだから科学的なリアリティを与えようとしたのは評価できる。
ウソをついてる、間違ってる時点でリアリティなんて感じないけど
現実には無い要素を採用した方が良かったんじゃね
リアリティと言うのはノンフィクションや現実の事じゃなくて
嘘に説得力を与える要素だよ。
>>408 そこに現実的な要素を用いてウソついたり間違った説明されてもね
またフィクションだから受け入れろか?
まあ、インナーマッスルが強いからと言う説明は特別に間違ってるわけでもないよ。
黒人と白人黄色人で決定的に違うのは股関節のインナーマッスルの筋力だから。
黒人は3倍ぐらい強い。
で、速筋は無視と
>>387 こういう考えから生まれたのが
アイシールド21の花梨なんだろうか
華奢なキャラが速いとしても
身体を鍛えたらもっと速い
身体を鍛えた方が速い
豊かなおっぱいがガチムチの胸筋に浸食されちまうだろ阿呆が。
バトル漫画やRPGの戦闘キャラなんかが
ガチムチばっかりだと、作品が売れないんだよ
そんな縛りは大多数の消費者は望んでないんだよ
キン肉マンや北斗の拳ならともかく、
ガチムチ以外が戦闘で強いのは許せないなんて言う方が変
バガボンドは売れてるじゃん
>>414 他の条件が一切同じであったとしたら、
鍛えてない場合より、鍛えた方が速いだろうな
他の条件が同じでないから、
小柄でも他の連中より速いんだろ
ガチムチか否かだけでそのキャラが成り立ってるわけじゃない
比べるのは同一人物のシミュレート上のデータでなく、他人
>>417 だから、それは北斗の拳みたいに
その作品の特色がそうだから、という話
バトルやスポーツ要素のある作品は
何でもかんでも、ガチムチしか出してはならないってものじゃない
そうでない作品も、確かに望まれているんだから
>>419 ガチムチばかりが登場すれば必然的に
その作品の特色そのものになる。
>>420 だから、それはその作品の特色として
何で全ての作品がそうでなければならないんだよ
そうでない作品も需要があるんだと言ってる
ていうか、
自分が「リアルだと感じない、気に入らない」ってだけで
そんな作品はなくしてしまえ 描くな 作るな なんて
押し付けがましいのでないか
だったら、それで良いんじゃないか
作品の方向性に文句はつけないってことで
画力のない漫画家がガチムチばっかり登場させても
売れないよなそりゃ
画力の問題じゃなくて、
キャラ系統のバリエーションやら
種類ごとの人気の問題じゃないのか
>>418 >他の条件が同じでない
それは?現実的な要素で頼むわ
華奢な美少女や美少年がスピードが速いとか、格闘戦が強いとか、
一流の軍人wだとか所詮はオタクの妄想に過ぎない。
まあスレタイ的には、漫画やゲームでは華奢なチビや女が素早い傾向にあるけど
それって現実と違わね?ってことだろ。
で、当たり前だけど現実に身長の低い女が身長の高い男より素早いって傾向は無いわけだから、
>>418みたいに、
作品内の他キャラは全て遅い要素を持ってると仮定し、相対的に細い女キャラが速いと理由付ける
くらいしか説明の方法はない。
>>416 >>422 誰も許せないとか言ってないじゃんw
需要があるとか別にどうでもいいんだよ。
単にスレタイは現実と比べての疑問だから、現実に沿ってお話してるだけで。
嘘で説得力w
人間が100mも跳躍したり、100kgの鉄塊を素手で破壊するのは不可能だが、
漫画やゲームの中では可能。現実の人間の高い跳躍や強い打撃を
正確に描写できる画力の持ち主に描かせれば、こういう現実には
不可能な芸当でもリアリティのある絵になる。
アニメ同人系の絵柄のバトル漫画描いてる人はこういう絵を描くのが
ヘタクソな傾向が強い。
DBやワンピ、バキなんかはストーリーは行き当たりばったりで
板垣なんかその場の思いつきで描いてるとしか思えないが、
動くキャラの迫力が凄い。それだけで欠点をペイに出来るぐらい。
あれで作画が知欠や天野だったら即刻、打ち切りだろう。
陳腐な例だが「エスパー刑事」が活躍する話なら……
刑事である以上、警察の組織とか捜査の仕方は現実に準拠しないと、ウソっぽくなる。
これが現実のリアリティ。
「エスパーならここでその能力を使えばいいじゃんwww」とかって
読者に言われないようにするのが、フィクションのリアリティ。
設定したフィクションから世界観や物語を敷衍して、論理的整合性を確保する。
つまり、ウソをホントっぽく描くこと。
どこまで追求すべきかっていう問題はあるにせよ、どっちも大切だと思う。
つまり華奢なチビや女キャラがスピード速いのはリアリティが無いって事ですね?
↑それを描き方次第で変えてみせるのがプロ
大した事を言っても言われてもいないのに、自分が否定されたと勘違いして1人で怒ってる奴がいるな
嘘と認めた時点で終わってる
>>437 現実とかけ離れると気付いている人間には通じないと思うよ
現実と異なることをリアルに描いて見せるのも重要な技能だろ
スピードが速い理由なんて、
反射神経が良いだとか、技術がしっかりしてるだとか
何とでも言っておけば良いんじゃないか
>>402 RPGだと終盤になるほど
体力がないキャラは主力では使えなくなる
体力があれば最悪でも盾代わりや回復役に使えるからな
>>443 反射神経が良いってのは動き始めるのが早いってことで、移動スピードが速いのとは違うだろ。
技術がしっかりって、体を速く動かす技術ってことか?
>>435 エスパーである以上、捜査の仕方は現実に準拠したらおかしくなるんじゃね
>>446 いや、むしろ現実に準拠しないとマズイ部分がある。
たとえば読心術で犯人が分かってもそれでは証拠にならないから。
>>447 犯人が簡単に確定出来るなら捜査は現実と大違いになるんじゃね
そいつだけを絞ればいいのだから
>>447 犯人が簡単に確定出来るなら捜査は現実と大違いになるんじゃね
そいつだけを絞ればいいのだから
エスパー能力にも縛りがあるんだろう
何でもありだと面白くないからな
>>446 現実に準拠しないなら警察を名乗る意味が無いじゃん。
初めから架空の組織の捜査員にでもすればいい。
チャンピオンの「ギャンブルフィッシュ」で米軍のグリンベレーが出てくるが
本来、グリンベレーには女の兵士は入れないのに女キャラがいる理由を
それとなく説明していたけど、こういうのがフィクションのリアリティって
やつかな。読者に突っ込まれる前に先手を打っておく。
荒木のSBRには生身で時速40km以上で巡航するサンドマンが出てきたが、
その時の解説は中々秀逸だった。
チビが速いって描写ははネズミがチョロチョロすばしっこいイメージというか
瞬発力がすぐれてるとかそういう設定で描かれることはないだろ、あんまり
クレヨンしんちゃんで大人がしんのすけを捕まえきれずに翻弄されるようなシーンがよくあるが
しんのすけの移動スピードが大人を越えてるというわけではないし、
クレしんに限らずそういう描写にリアリティが無いと突っ込むヤツもあんまりいないと思うが
>>454 イヤ
創作じゃ普通に前者っぽく描かれるだろ
今も昔もオサレだったり描写力が足りなかったりする作家しかほぼやらない描写だけどw
>>452 そういう最低限の説明はあったほうがいいな。
作者が知らずに適当にやってると思われるのと
知ってて嘘を書いてると思われるのじゃ
その漫画そのものに対する印象も変わるしね
バキでジャックがマックシング超えて大量のゲロ吐いて
筋肉のサイズは落ちたが超スピードを得たのは説得力あったな。
筋力が上がって体重が大きく落ちたわけだから。
459 :
マロン名無しさん:2008/09/02(火) 20:04:55 ID:19M+miV1
あのゲロはどう見ても致死量だったw
>>458 全然説得力ねぇよあんなもんw
ギャグマンガかと思ったわ。
大体、なんで細くなって筋力上がるんだよ。
迫力はあったけど説得力はなかったぞ。
まぁ、なんて言うか
クロコダインやビッグボディが最強なのは
つまらないんじゃないか
超燃えるけど
>>460 現実だと筋断面積あたりの筋力は老若男女問わずほぼ一緒だが、
漫画の世界だと断面積あたりの筋力が異なるのだろう。
バキがオリバのいる刑務所に入った時、身体検査で「筋密度が
オリンピック級のアスリートの数倍」とか言われてた。
新ジャングルの王者ターちゃんでも、ステロイドで筋肉の密度が
常人の6〜10倍になった格闘家が出てた。
それだと体重が見た目よりずっと重くなって、海にでも落ちたら
確実に溺死しそうではあるが。
金剛番長の剛力番長がそんな設定だったな
常人の数千倍の密度の特異体質だからロリなのに怪力とか
>>462 それにしたってビッグボディチームは弱すぎだろ。
レオパルドンとかかわいそう過ぎる。
レオパルドンは、あの演出のせいで逆に一部の層に人気者に・・・
投稿者の子供はどんな思いだったろうな
ビッグボディは負けるにしても、もっと見せ場があっても良かったな
仮にも1億パワーだから、並の超人よりはずっと強いんだろうし
>>460 筋肉中の水分を一時的に排出したんでしょ。
体格に対する筋力が一気に上がったので素早くなるのは当然の理。
>>468 あんな細くなるまで水分抜けたら脱水症状起こして死ぬ。
ステロイドを超えたとか言ってたから、そういう生理現象も超越したんでしょ。
471 :
マロン名無しさん:2008/09/03(水) 02:09:27 ID:xc5lD9NT
完全な速筋優位だったり、下肢の腱が固くて長かったり、
走りの技術(占める割合は低いが)を極めてたりすれば、
170cm60kg程度の一般人並の体格でも100m10秒程度のスピードは出せるんだよ。
女子の短距離世界記録持ってるジョイナーもそれぐらいの体格だし。
まあ、ジョイナー(と歴代二位の選手も)はドーピングしてることが
ほとんど確定してるから、例としては不適当かもしれないが。
華奢なチビや女キャラのスピードが速い わけではなく、スピードの速い華奢なチビや女キャラ がいるだけだろ
作中で「華奢なチビだからスピードが速いのだ!」なんて言われてりゃ別だろうが
まあ女で170cm60kgって、一般人並と言うにはでか過ぎるけどな
逆説的に女でスピードを得るためには、やはりそれなりに恵まれた体格が必要ってことだろ
剛力番長の説明よりもジャックのパワーアップの方がスっと入ってくる不思議w
金剛番長の嘘科学は作者も分かってて嘘ついてるがバキの場合
下手すると板垣は本気で信じてんじゃないかと感じてしまって困るw
格闘漫画の世界のステロイドはマジックアイテム。
『タフ』の「ネオ・タチカワ・スペシャル」なんて
質量保存の法則すら超越してた。
>>471 ドーピングジョイナーの記録でも、男子なら日本の高校一年生の
記録と同じ程度でしかないけどね。
>>475 板垣は漫画は所詮ジェットコースター、駄菓子のようなものだと割り切ってるよ。
その中であらゆる強さを真剣に模索してるから、
ストーリーがメチャクチャでも売れるんだろうね。
>>478 >その中であらゆる強さを真剣に模索してるから、
これはない。
板垣は武道、野生動物、ヤクザ、国家と実際、あらゆる面の強さを描いてるよ。
自伝とか見ると取材は体を張って精力的にやってるんだよね。
取材相手にガチスパーを敢行できる漫画家が一体どれだけいるかな。
板垣賛美はほどほどにな。
グラップラー当時はリアリティをつなごうという努力が多少なりと見えたが、
今じゃその努力を完全放棄の新型ファンタジーになってるわけだし、その違いを明確にしないで言い合っても荒れるだけ。
そもそもこのスレのテーマにあまり関係がない。
>>481 板垣は初期から描きたいものを描きたいように描いてるだけで
リアリティーなんてものはまるで重視してなかったと思うけど。
描きたいテーマの中に現実のディープな格闘技や武術のネタや
雑学もあるというだけで。
板垣自身は面白ければリアリティなど後からついてくるとか公言してるからねw
クレイモアの作者のエンジェル伝説では
華奢な主人公が並外れた瞬発力を持ってるのは
遺伝的に速筋繊維に優れてるからとか解説されてたな。
>>482 現実の格闘技のマニアックな知識とネタが豊富=リアル
では無いわな。
ただその「胡散臭い現実っぽさw」が板垣の持ち味では
あると思うが。
エンジェル伝説は華奢な女の子の良子や幾乃に毎回一方的に
ボコられるヘビー級の黒田や格闘技経験豊富なはずの荻須が理不尽でかわいそうだった
漫画家はみんな自分を大物に見せようとしてインタビューじゃかっこつけた事しか言わないから真に受けない方がいい。
楽しいと思ったものをそのまま描き殴って面白くできるのなんて鳥山クラスの天才だけでしょ。
板垣の漫画の創作過程を推測すれば、相当緻密に色んな要素を計算して盛り込んでるのは一目瞭然。
「リアリティ」もグラップラー刃牙当時の作品魅力の構成要素の重大な柱だったのもまた一目瞭然なんだが。
現実の格闘家や格闘技をモデルにしまくっていた時点でその指摘は避けられない。
まあこのスレとあんま関係無いから板垣談義はやりたくないんだが。
490 :
マロン名無しさん:2008/09/03(水) 10:19:48 ID:??? BE:1594391977-2BP(133)
とりあえず板垣は格闘描写とか生きた人間を動かすのは非常に上手いね。
これは格闘漫画の中でもトップクラスだと思う。
ストーリーを動かすのは下手だが
板垣漫画はマッチョがマッチョとして正しい強さの魅力で魅せているという点で、このスレのテーマとは逆の存在なんだよね。
キン肉マンや北斗の拳と同じ。
このスレのテーマは、意訳すると
「何で最近の少年漫画はマッチョキャラが強いと人気出ないの?」
「何で最近の少年漫画読者は華奢なチビや女キャラが速くて強いと人気出るの?」
って事だから。
読者の嗜好の変化から探った方が速い。
マッチョキャラが強い、女キャラが強い、とかじゃなくてスピードの話じゃねーか
変な意訳すんなよ・・・
そういやバキは勇次郎以外遅い速いとかスピード的な差ってあまり描かれないな
>>491 バキみたいなチビが巨漢とパワー勝負出来てる時点で論外。
>>491 マッチョキャラが強いと人気出ないっつーより、
>>486みたいにマッチョキャラ
を弱く描くから人気ないんじゃね
まあ長身だったり筋骨たくましかったり、体格に恵まれた男が強いのは当たり前で、
そいつらが活躍することには何の驚きもない。かたや、本来勝てないような強敵に
女やチビが勝つって事が読者のカタルシスになったりするのかもな
流行り廃りもあるだろうが
>女やチビが勝つって事が読者のカタルシスになったりするのかもな
これは分かるんだが、むしろこの傾向が行き過ぎて
屈強な巨漢が「見掛け倒し」「噛ませ犬」という弱さの
記号になってる現状に違和感を抱いてる人間も少なからず
居るという事では?
エンジェル伝説はギャグだからなぁ
ギャグマンガはまた話が違ってくると思うが
マンガやアニメ、ゲームだと、「気」だの「魔力」だので何かしらの推進力を得られるだろ?
そういうのがあるなら、体重の軽いチビや女キャラのが素早いんじゃないか?
>>486 黒田が酷い目に遭うのは自業自得。喧嘩も弱いとはっきり言われてるし。
荻須は本来、不良高校生2〜3人は軽く瞬殺できる実力はあったり、
卑怯な真似はしないなど、硬派な不良だったのに不遇だね。
>>498 今も昔も実際、強い武術家はみんな筋力鍛えまくってるのが現実です。
剣豪も武将も強いと言われる人は大抵、周りの人間より体格が優れ力も強い人が多い。
まあ、これは至極当たり前の事なんだけどねw
>>1 チビで華奢=軽量=スピードが速い、などと言う
オタクの脳内の思い込みから派生してるんでしょう。
牛若丸しかり小兵が速いってイメージはむしろ一般的
筋肉無いと速いはずがないとかつらつらのたまうヤツのほうがよっぽどオタクです
現実のスポーツや格闘技でトップクラスのスピードのある人で
華奢でチビな人はいないんだよね、残念ながら。
大体、人間は骨格筋で体を動かしてるので筋肉無いと速いはずがないと言うか
動けないんだよね。生物の常識だと思うけど。
506 :
マロン名無しさん:2008/09/03(水) 14:05:05 ID:heNBoGdI
>イメージはむしろ一般的
漫画やゲームに毒されたオタに一般的、の間違いだろw
世界最速レベルならガチムチだろうけど、
そうでもないなら華奢なチビや女のが早いって場合もあるのでは
>>507のスプリンター達は、漫画やゲームに出てくる体格としてはガチムチってレベルじゃないだろ
格ゲーなんかじゃむしろ細い方
それにしたって、華奢で身長も低い女が彼らより速いってのは無理過ぎるけど
>>502 それは現実の話だから反論になってない
>>504の1行目の通り、小柄な奴が身軽で強い奴に勝ったりするってイメージには伝統があって、
理屈に合わなくても一般的で、別にオタクが始めたわけじゃないってことだよ
子どもが見てるアニメを横から見てる非オタクな親も、
筋力無いから勝てるわけないのに、とか疑問にも思ってないだろうよ
>>506 そもそも牛若丸と弁慶の五条大橋の決闘からしてフィクションだし。
そしてその伝統とやらは今の漫画、ゲーオタに受け継がれたと言うわけですねw
判官贔屓は室町時代に苦しい生活を強いられた農民たちが
憂さ晴らしに始めた遊びが起源だと言われているしな…
>>512 君が現実の武将の話を出してたので反証として現実を示したんだけどね。
都合が悪くなるとそうやって誤魔化すの?
>>516 小柄で華奢な人間が鍛え上げられた屈強な大男より敏捷というのは
明らかに現実的でないんだけど、その間違ったイメージは日本人の
間には一般的に広く定着してて、その延長上で漫画やゲームのキャラが
描かれるのは不思議ではないと言いたいのでは?
>>497 格闘シーンはシリアスな方が多かったと思う。
>>516 >>498をもう一度見直してごらんよ。俺は北斎が描いた武将の絵の話をしたんだが
北斎の絵が現実だとでも?
>>519 北斎の絵を例にして現実の武将を語ってるじゃんw
自分のレスを読み直してみなさい。
>>498 >桃太郎が大きな鬼を退治したとかっていう伝説に、筋力なんて概念はない
桃太郎と家来3匹は、日本一の吉備団子を食ってドーピングで
10人力だか100人力になったんじゃなかったっけ?
桃太郎の伝説は地方ごとにバリエーションがあって、怪力で
乱暴者の桃太郎の話もあるらしいが。
>>504 筋肉無くても速いとかつらつらのたまうヤツが一番のキモオタだろw
>>522 体格や筋力の優位性を否定あるいは過小評価して、女や小柄で大して
筋肉も無い体の主人公が活躍する格闘技漫画はヲタ向けの傾向が
強いとは思う。
>>498 つーか日本には有名な力持ちの金太郎の伝説があるんじゃね?
アマテラスを岩戸から怪力で引っ張り出したアメノタヂカラオの神話も知らんのか?
都合の良い話ばかり引用すんなよ。
525 :
マロン名無しさん:2008/09/03(水) 16:03:49 ID:Zu/rox2g
>>520 あなたは歴史と文化をもう一度勉強してきたほうが良さそうですね
葛飾北斎(1760年 - 1849年)は、江戸時代の化政文化を代表する浮世絵師
描いたのは戦国時代(1493年頃-1573年頃)や三国時代(184年-280年)の武将など
それを現実だと思うのは貴方一人じゃないでしょうか
>>524 誰も全ての伝説で小さい者が大きい者に勝ったとは言ってないが?
そういう話が昔からあって一般に浸透していたと言っているだけだが
ああageちゃったゴメン
そうやって都合の悪い
>>521だけスルーするんですねw
>>525 北斎の絵がどうのこうと、論点をすり替えないでもらいたいですねw
君が現実の武将に言及して、都合の良い伝説を持ち出してるから
現実ではこうでした、と言ってるんだよ。
>>528 >桃太郎が大きな鬼を退治したとかっていう伝説に、筋力なんて概念はない
筋力なんて概念は無い、とはっきり言い切ってるね。
http://opac.rikkyo.ac.jp/tenji/tenji1/emaki.html 桃太郎が初めて登場するのがこの場面で、山中で上半身裸になって
熊を投げ飛ばしている。誕生よりも、生長して怪力を示す方に力点がおかれている。
山中の場面から一転して、市中に移り、ここでも大きい石を持ち上げる。
桃太郎の力自慢を示す。
左手で鬼をはがいじめにし、仁王立ちになる桃太郎。桃太郎の投げた石の
下敷きになる鬼や逃げ出す鬼が描かれる。
石投げは最初に見た、熊を投げ飛ばしたり、大石を持ち上げる場面につながるであろう。
どうぞ、必死こいて言い訳してくださいww
>>529,530
はいはい、君が理解できないのは分かったからもういいよ
>北斎が描いた武将の絵とかって腹がでっぷりしてるじゃん
>必要な筋肉だけを鍛えて脂肪はそぎ落とすとかって極めて近代的・西洋的な思考だよ
>それは現実の話だから反論になってない
ツッコミ天国だよね、このスレ
ここは現実と漫画のスピードキャラの比較云々の話なんだから
読者の嗜好とか伝統なんかどうでもいいんだよアホども
>>531 自分は怪力・力自慢は否定していないよ
「桃太郎は筋肉隆々で、そのため力が強かったのです」とか、
「桃太郎は鬼にも勝る体格と筋力を持っていたので鬼に勝ちました」とかは聞いたことないよね
桃太郎が小柄かどうかは知らないが、鬼よりは小さかったんだろう
小さい者が大きい者に勝つという意味では同じで、(金太郎が熊に勝つのもそう)
昔の人は筋肉量が多い者が強いとかいう理屈はなかったんだろう、と言ってるんだ
もちろん、普通は小男より大男が有利なのは昔の人も分かってるんだけど、
小さくても「何か」があれば強い奴もいると思ってた、その「何か」は筋肉量ではなかった
という意味で筋力という概念はないと言った
そりゃ実際の格闘だって、体格のいい奴の方が有利に決まってるが小さい奴は
絶対に勝てないってわけじゃないしな。
伝統とか民話的なものに則して考えるなら、民衆の反体制願望みたいなものを
反映してるんじゃねーかな。小男が大男に勝つって話は。
>>537 こりゃびっくりだwww
調べないまま桃太郎とか言わずに一寸法師で例えとけば良かったなw
鬼「か、勘弁して下さい桃太郎さん…」
個人的な実感から言えば、速さは筋力ではなく、筋肉と関節の滑らかな稼動によって生まれる。
短距離の走行にしろ近接距離の戦闘にしろだ。
打撃に限定するなら、威力は重量と速度と技術によって変わってくる。
速度と技術が十分に備わっているのなら、体重差がある相手でも打倒することは可能だろう。
マンガや小説で小柄な人物が活躍する場合、それらの基礎が十分にできていると想定するのが妥当だ。
スピード自体は体格や筋力はさほど重要ではない。
ただ、速度や技術を修得するにあたり、必然的に筋肉はつくもの。
細身・華奢に見えても、肥大しにくい筋肉が十二分に鍛えられているはず。
きちんとそういうことが説明されていれば読者にも納得してもらえるのではないかな。
戦闘における速さってものは、肉体的な速度ではなく、判断や予測の方が重要になる。
実際にスピードで圧倒していなくても、それらの経験的なものが遥かに上回っているのなら、
見た感じのスピードは速くみえる、ということもあるだろう。
体格ではなく実力の差だろうな、結論は。
これなら素人に勝てる!みたいなのとかね・・・
>>542 >ただ、速度や技術を修得するにあたり、必然的に筋肉はつくもの。
>細身・華奢に見えても、肥大しにくい筋肉が十二分に鍛えられているはず。
肥大しにくい筋肉を鍛えてもスピード、すなわち瞬発力は出ないぞ。
むしろ、一般人より速筋の比率が多くて、細さのわりには効率的な瞬発力を出せるってんならまだ分かるが。
瞬発力なら若い方が高い。
反射神経も脳が若い方が高い。
ついでに柔軟性なら男より女、大人より子供の方が上。
体格や力の劣る子供みたいな奴が素早いというのは
そういった利点を活かした早さだろ
548 :
マロン名無しさん:2008/09/03(水) 19:25:56 ID:BwhebaJu
このスレだけでも
>>547のような内容の書き込みはちらほら見るが、
どうも日本はスポーツ医学・科学が未熟で、草の根レベルともなると
古い迷信と妙な願望ばかりでまともな知識が普及して無いと実感する。
つか、鍛えてる方が有利でFAだろこんなモン。
同レベルの鍛えであった場合、体格や柔軟性等のファクターが効いて来るが。
小柄や女性が有利といえばストレス耐性や、薬物耐性、対G耐性とかの方がよくね?
心肺負荷耐性とか痛覚耐性とかさ。
体格の差が全て、チビや女キャラはパワーもスピードでも巨漢に勝てないなんて
ごく当たり前な漫画を面白く描くのは難しそうだな
体格的に優れた奴が、自分より小さくてひ弱な奴と一対一で戦って勝ち続けるだけじゃ
単なる弱いものいじめみたいなもんだからな・・・
そういう風に見せないためにも、主人公より体格のいい悪役を出すって面もあるのかも
主人公が体格いい場合でも、多勢に無勢だったり、相手も同じ程度以上の強さを持ってる必要があるし
>>546 人間の行動にともなう筋肉の動きというのは、一つの筋肉の単純な動きで行われるわけではない。
走るという動作でも、体中の筋肉が連動して一歩分の動きになる。
拳を突きだす、というような一見単純な動きでも同じ。
筋肉に伸縮を行わせる、認識から動作につながる反応も含めて、
この連動させるパターン学習が、いわゆる技術の部分にあたる。
速筋と呼ばれるものは確かに重要だが絶対ではない。
むしろ過度の肥大は重量の割りに効果が小さくなる。
連動に必要な筋肉を最適に発達させていくと、必然的に絞りこまれてくるもの。
行動のパターンが複雑化するほど、全身の筋肉は平均的に発達していくことになる。
筋肉量=瞬発力という図式にはならないということだ。
速い人間は強靭な身体の持ち主
現実を一切見ないのとスレ違いな書き込み
スレタイのようなキャラよりも超怪力のチビガリの方が多いような
素早い系のキャラは細身なのが多いとは思うが
自分の体重を素早く動かすための筋肉量は体格によって違う。
小柄なヤツほど、必要量を手に入れやすい。だから チビ=早い になる。
なる、というか、なりやすいか。
結局は、自分の体とのバランスが大事だし、鍛えないとその図式は手に入らない。
逆に言えば、ゴツキャラだって鍛え方を変えれば敏捷性は高められる。
実際、ボクシングなんかでも重量があるヤツでもとんでもねえダッシュ力持ってる選手いるよね。
本当に俊敏性を高めようと思ったら、筋力は減らさないで、その上で上半身の体重を出来る限り減らすのが正解。
上半身が華奢というか重量少ない方がクイックネス(俊敏性)が上がるのは事実。
ボクサーなんかはそれを競ってるから、筋肉を落とさない限度でギリギリまで絞る。
562 :
マロン名無しさん:2008/09/04(木) 00:43:59 ID:md4BOG9i
>>542 肥大しにくい筋肉とか筋肉やら関節の稼動とか意味分かってて言ってんのかな。
筋繊維や関節を稼動させるのが筋力なんだけど。
何で多くスプリンターや格闘家が筋トレに時間費やしてると思ってんの?
>>546 いや、筋力が上がれば別に速筋系以外でも瞬発力は上がるよ。
持久系競技の選手でも瞬発系のトレーニングはやってるしね。
563 :
マロン名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:20 ID:md4BOG9i
>>547 だったら赤ん坊が一番、瞬発力や反射神経が高いことになるなw
瞬発力のピークは大体20〜30代かな。
>>550 同意です。
>>551 耐Gも心肺機能も痛覚も別に女の方が優れてはいないよ。
>>554 このスレを
>>1から100回読み直そう。そして読解力をつけよう。
誰も筋量=瞬発力とは言ってないし、二乗三乗の法則で
一定のサイズを超えるとスピードは逆に落ちると既に指摘されてる。
>連動に必要な筋肉を最適に発達させていくと、必然的に絞りこまれてくる
何で多くの選手が薬物を使って筋肉を限界近くまで発達させようとするかよく考えて見なさい。
>行動のパターンが複雑化するほど、全身の筋肉は平均的に発達していくことになる。
全身が平均的に発達したら凄い歪な体型になるぞw
体幹の筋肉が発達して四肢の先端は体幹に対して細いのが、
スピード系競技の理想的な体型かな。
>>560 タイソンとかね。
>>561 格闘技で一時的に限界近くまで絞るのはリーチと除脂肪体重で相手を
上回れるから、と言うのが大きいよ。前日計量から
試合当日までに10kg近く戻してくるのもいるようだね。
>>183 ちょっと前に外国で50m走の記録一覧見た事あるけど日本記録持ってる朝原でも
確か上から300番ぐらいで世界とはここまで差があるのかと驚いた記憶がある。
>連動に必要な筋肉を最適に発達させていくと、必然的に絞りこまれてくる
別に絞り込まれてるのと筋肉の連動は大して関係無いぞ。
格闘技のヒョードルとかハントはブヨブヨでも全身を連動させた動きは
高度なレベルで瞬発力は抜群だし、パワー系競技なんかでも
ちゃんと絞れてるのは少ない。特に絞る必要が無いから。
陸上や階級性の競技で絞るのは、単に絞った方がメリットが多いから。
ロシアやポリネシア系の人種は体が弛んでてもスピードがあったり、
強い選手多いね。
何度も言われてるがガリチビや女で作中上位のスピードキャラってのは比率的にそれほど多くない
有名なのはセナと春麗くらいか?
多いのはウスノロでかませなマッチョキャラ
そしてそれは至極当然な話でガリやチビじゃそもそもかませにならない
ストリートファイターの春麗は別に華奢じゃ無いじゃん
下半身は競輪選手みたい
>>551 小学生がいくら鍛えても特に鍛えてないサモア人には勝てないだろう。
>>554 人間の肉体は平均的には大きくならない。
前腕や下腿など先端部は背中や胸囲に対して非常に筋肥大しにくい。
>小柄や女性が有利といえば、対G耐性とかの方がよくね?
耐Gがほんとに男子より女子の方が高いなら半端じゃないGが
かかるジェット戦闘機パイロットやF1のレーサーは女子が優位になってるんじゃないの。
しかし、過去にいた女性F1ドライバーは4人で
獲得ポイントは全員の合計で0.5ポイント程度だったし、
男女同権にうるさい米軍でも戦闘機パイロットの女比率は
一割にも満たなかったよ、確か。
空自の婦人自衛官は戦闘機パイロットへの候補自体が出来ないようだね
F1で公式の記録に残る女のレーシングドライバーが
獲得したポイントは全員じゃなくて1人(レッラ・ロバルディ)のみの話。
F1と言うモータースポーツ最高峰の舞台に立てるだけでも偉大な事。
ただしアマティとか言う女ドライバーは、実力の無さを棚に上げて
マシンのせいにすると言う小学生並のメンタリティを発揮して
逃亡すると言う醜態を晒した。
長身がスポーツで有利なのは筋肉量やリーチもあるけど、筋繊維の長さで有利って面も
あるんだよな
普通のサラリーマンがアンガールズと腕相撲したら、多分負ける人の方が多い
腕相撲は腕が長い方が有利だが
アンガールズはガリガリすぎて筋の断面積あたりの力がかなり弱いよ。
アンガールズってコードギアスのキャラみたいな体型で怖い
まとめが必要な気が。だれかやってくれ。
とりあえず自分なりにまとめてみる。
まず、素早い女子供・華奢で素早いキャラがよく使われる理由から。
@ 小さくて弱そうな奴が大男をキリキリ舞いさせるのが小気味いいから(判官贔屓)
A @を基に、小さい者が大きい者に素早さで勝つ物語が昔からあるのでイメージ定着
B ガチムチキャラより華奢な美形・女性キャラがウケるから。
C キャラの外見にバリエーションを持たせたいから。
次に、非現実的な根拠
@ 漫画だからご都合主義なんでもあり…実も蓋もない開き直りだがある意味清清しい。
A 超能力・人外・特殊能力…@よりは理由付けがされているが現実味は薄い。現在最有力?
B 特殊体質(ヒュペり体質・インナーマッスル発達等)やや現実的だがまだSFチック。
C 才能。反射神経や速筋が(現実の最高レベルで)発達している。でもそんな多くはいないはず。
わりと現実的な根拠
@ 修練により速度・反射神経を特化して鍛えている(ただ鍛えればそれなりに筋肉はつくはず)
A 小柄なので当たり判定が小さい。(速くなくても回避しやすい。だから子供を捕まえるのは大変…)
B 小回りが利く。(武器を使った場合、武器の重さや攻撃の回転半径が小さいことも含む)
描写的な問題
@ 実は着やせしてるだけ。服を脱ぐとすごい。(限界はあるが…)
A ディフォルメか描写を省略してるだけ。リアルに書くと筋肉ついているはず。
>>575 筋繊維の長さは関係ない。
腕相撲だと骨(腕自体)の長さが武器になる。
筋力は筋繊維の長さも関係するよ。
腕相撲でリーチ長いのが有利なのは技術的な事もあるみたいだけど。
>>578 現実と比べてどうだって話に言い訳は必要ないだろ
↑同意
伝統やら何やら変な言い訳したがるアホが急に出てきたね
逆に、大男がスピードが遅く描かれ易い理由
@、Aは
>>578に同じ。
上記Cでは「外見のバリエーション」と書いたが、大男のキャラがスピードだけ
得意ってことはないだろうから、大男でスピードもあると最強キャラになってしまう。
よって、大男はスピードが遅く、中肉中背のキャラが万能型となると思われる。
非現実的理由
@ 漫画やゲームでは一定の能力だけを鍛えることが出来る仕組みがあるので、
大男は元々の得意分野である筋力を伸ばし、他をおろそかにする傾向にある(のかも)
A 漫画における大男は大きすぎて、超能力があってさえ普通に動くのに精一杯。
でも攻撃が当たれば凶悪。
現実的理由
@ 筋力=断面積に比例 体重=体積に比例なので、一定の体重を超えるとつまり
>>71 漫画に出てくる巨漢はその臨界点を突破してるやつばかりで小回りが利かない。
あるいは自重を支えるのに精一杯で、無理に動くと関節が折れる。
A それなりに素早く動けるが、なにせ体積が大きいので攻撃は当たりやすい。
B 筋力があるぶん重装備をするので、装甲は厚いがスピードが落ちる。鎧オフすると速い。
C チョコマカ動くのは格が下がると思っている。どっしり構えてこそ大漢。
ボルト、196センチ86キロって
2メートル近いんだな…
585 :
マロン名無しさん:2008/09/04(木) 15:45:47 ID:eyvLypiP
当たり判定とか言ってる奴はゲーム脳に侵されすぎだろ。
人間同士じゃ当たり判定なんかほとんど問題にならんわw
格ゲーやアクションゲームじゃ小柄な女の子や子供キャラの方が
男キャラより攻撃が当たりにくく、攻撃を当てやすいけど、
リアルの格闘や戦場だと真逆になっちゃうね。
銃器を使っての戦場なら小柄な方が当たりにくいんじゃないか
と、思ってるオタは多いと思う。
現実の近代戦では男より小柄なはずの女の兵士の方が死傷率がかなり高い。
それは女は俊敏性に欠けてるからだろ。
ベトナム戦争のゲリラ戦じゃ小柄なベトナム兵が
大柄なアメリカ兵を苦しめた。
実際、苦しんで死んだのは北ベトナム兵の方が遥かに多いよ。
「よく女子供が殺せるな」
「簡単さ。動きがのろいからな」
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
小柄や細身にメリットが無いワケじゃないけど、
長身ガチムチの方がメリットが大きいだけの話。
長距離走なんかだとそこまでガチムチじゃないし、
プロレスの空中技なんかもゴツすぎるタイプはできない。
相撲でも寺尾は身軽さを活かして自分より大きな力士に
勝つ戦術をとっていた。
まあ一般人からみればガチムチマッチョが、さらに
ガチムチでデカい奴に勝ったというレベルなんだけどね。
>プロレスの空中技なんかもゴツすぎるタイプはできない
ボブサップはプロレスでドロップキック使ってたぞw
ビガロ(195cm160kg)や ベイダー(190cm170kg)も
空中技のムーンサルトプレス使ってたな。
>>581-582 ん、言い訳考えるのも楽しみの一つじゃないかな?
あと、スレタイや
>>1、今までの流れを見て、現実と漫画の違いや、なぜ
そういうキャラ設定が多いのか考える要素もありそうだったんで入れてみた。
現実に即した部分は後半部分に入れてるのでまぁよろしく頼む。
>>585 そうなんだが、漫画の大男だと人間の範疇を超えてるやつもいるからなぁw
身長1m〜2mの間の差ならそう変わりはないだろうけど、装備関係での
補正による命中率の差ってのはありそう。ファンタジー映画の重装備とか
本当に重そうだし。
あと、ドラゴンボール以来、デカいやつでもけっこう速い奴は増えてると思う。
DBではミイラ男が最初だったかな?
超能力で、女子供や華奢な奴で超パワー、超スピードの奴がいるように、
デカブツでも2乗3乗の法則を無視してスピード出せるようになったんだろうね。
>>592 結局、漫画や格闘ゲームでも、中肉中背のガチムチがパワーもスピードもあって
最強クラスってことが多くないかね。
とはいえ、格闘漫画やゲームの場合、純粋な肉弾戦以外の能力とか、技とか、
戦略による部分も大きいか。デカブツにもいろんなパターンがあるだろうが、
なんか技が大味なやつが多い気がする。そういう差もあるんじゃないかな。
漫画や格ゲーで中肉中背というと182cm75キロくらいか
>>597 短距離が速いのは、それぐらいの体格〜もうちょいでかい位のが多いな。
でも、格ゲーじゃパワーバランスとかあるから、中肉中背のバランスタイプは
スピード・パワーのどっちをとっても、作中最強ではないよな。バランスよく強めではあるけど。
大抵スピード最速のキャラはパワーが著しく低く設定される。
>>593 ドロップキックなんて素人でもできるやん。
ムーンサルトも普通のバク転より難易度低い。
こないだ水泳で北島が金とった時に、中国人が「背が低いアジア人でも競泳で勝てるという証明だ」
みたいなこと言って喜んでたしな。
アジア人は特に身長のコンプレックスが強いんじゃね。それが判官贔屓とかに反映される。
欧米の女は180cmくらいがゴロゴロ居るわけで
小柄とも限らん
>>602 女で多少大柄であっても男と体力面で比べたら知れてるよ。
鍛えた人間同士なら尚更。
そもそもスレタイ的に、男より体格のいい女のことは想定に入れてないと思う
っていうか、それで速くても結局体格のいい方が速いってことになるだけで、華奢とかチビ
が速いってことにならんし
>>603 ちなみに、テニスのサーブの速度だと、あのごついビーナス・ウィリアムズ
(185cm、73kg)が女子で最高で192km/hくらいなのに、日本人の錦織圭
(178cm、70kg)が普通に200km/hを超える。
男と女の瞬発力はそれくらい違う。
>>604 女が男より体格良くたってパワーはたかが知れてるって。
例えば、男でペンチプレス200kgは60kg級の日本記録レベルだけど
女子で200kgは最重量級の世界記録並だ。
現実は厳しいね
お兄ちゃんには夢がないね
お兄ちゃんじゃねーよキモイ
スケートや自転車の選手なら下半身だけマッチョでも
上半身はそれほどでもない気がする。
フィギュアスケートとか見てると子供のころジャンプぴょんぴょん跳べてても
体が完成するころになるとジャンプが不安定になったりする。男女問わずな
体が完成する前だからこそできることもあるんじゃね
>>610 元ネタ知らないなら書き込まない方がいいよ。
>>594 ところがナム戦に参加した特殊部隊の証言とか見ると
べトコンはかなりマヌケなのが多かったりする。
>>611 日本競輪学校の生徒入学試験の第一次で背筋力を計ってて
合格者の平均230キロオーバーらしいよ
>ムーンサルトも普通のバク転より難易度低い
普通のバク転より高所から回転して不安定な姿勢でマット上の人間に
激突にするムーンサルトプレスの方が明らかに危険で難易度は高いだろw
>>612 身長が低くて股下短い方が必然的に重心の位置が低くなるからな
ジャンプの飛距離じゃなく、安定したジャンプを求められる競技では小さいほうが安定感を得られるはずだと思う
>>614 そりゃ全員が精鋭なんてわけにいかないからな
>>612 >>617 本当にフィギュアスケート見た事あるの?
歴代の高得点者はみんな大人の男子選手なんですけど・・・
>>620 女は筋力がカスだから小さいほうが活躍できる
男は筋力がすごいから大きいほうが活躍できる
ってことじゃないの?
つるぺたの少女体型から
胸や尻に脂肪がついた女性体型になってしまう女子が
フィギュアスケートや体操で不利になるのは当然として
男子も成長期前の方が有利というのは初耳ですね。
>>563 心肺機能や痛覚耐性は女の方が上じゃないの?
>>620 あるよ
いくらジャンプが跳べてもジュニアじゃ構成も違うしPCSも出ない
単なる身軽さの話であって、ジュニアとシニアじゃ技術に差があるのは当然だわな
まあ不安定になるとはいっても最終的には男子シニアが最も高難度のジャンプを飛べるわけだけど
女子フィギュアスケート選手の宿命ともいえる成長期後のスランプを
浅田真央は筋力を上げることで乗り越えた
(あの一見華奢な体でベンチプレスは45kgを軽々上げるそうな)
しかし体重を絞ることで乗り越えようとしたキムヨナは
フリーを滑りきる体力がなくなってしまい
後半に難度高い技を入れられずジャンプ失敗で自滅がお約束
このスレは現実の華奢なチビがいかに速くないかを語るスレになりました
ん な も ん 誰 で も 知 っ て る よ w
>>616 ムーンサルトは高所から飛ぶからジャンプ力いらないし、回転角度は270度。
バク転の滞空時間はジャンプ力のみに依存。回転角度は360度。
危険性はともかく、身軽さが必要なのはバク転じゃないか?
しかし競争馬なんかだと、小柄で速いのも結構いるのにね。
サラブレッドも他の品種と比べて小柄ではないが特にゴツくもない。
むしろ引き締まってスレンダー。
まあ他の動物と比べてもしょうがないんだけど、人間は体格のわりに筋力弱くて
パワーもスピードもない動物だからな。
>サラブレッドも他の品種と比べて小柄ではないが特にゴツくもない。
>むしろ引き締まってスレンダー。
この辺の特徴は人間のスプリンターの特徴とも結構似てると思うよ。
一般に短距離走は大き過ぎる選手は不利と言われてて、速い選手は180cm台に多いし
(まあ180台って日本の平均から見ると十分でかいんだけど)、格闘技の選手に
比べれば細身だし、体脂肪も少ない。
ボルトは196cmだから当てはまってないけど・・・
小さいことが有利に働いてるんじゃなくて
反射神経や技術が優れていたり、
見た目以上に速筋や脚の筋力が発達しているから
素早く動けるんじゃないか
そりゃ、女より男の方が強くなりやすいけど、
あくまでも個人差だからな
動きが素早くなった、と思ったら実は攻撃のパターンを読みきられていただけ
だった、という展開が何かの作品であったな。
女子供や華奢な男が知能に優れているわけではないだろうが、往々にして
大男は知能低いような描写が多いんで、そのあたりも関係してないかね。
>>629 >見た目以上に速筋や脚の筋力が発達しているから
見苦しすぎw
>>629 瞬発力の平均値の男女間の差は、個人差とするには大きすぎるだろ
女の場合、瞬発力で男に勝ろうと思ったら、特に鍛えてない男相手でも相当な
トレーニング量と素質がないと無理
ましてやトレーニング量が同程度の男に勝つのはもっと無理
柔軟性なら大人よりも子供、男よりも女が優れているね。
筋肉もあまりつけない方が良い。
とは言え、今時のプロのアスリートなら柔軟性を阻害しない
柔らかい筋肉を付けるようにしているから、何も鍛えてない
人間よりははるかに柔軟性が高いけどね。
YAWARAやあずみみたいなのは、スピードというよりもずば抜けた技術による印象が強いな。
でも現実にはタワラと塚田がやったら、タワラは全く何もできないだろうが。
現実世界では、競技者同士だと体格・パワー差による有利不利を覆すほどの圧倒的な技術・スピードの差というのはほぼありえない。
そりゃ頂点同士でやったら体格のいい方が勝つだろうさ
頂点に立つ奴は間違っても
体格「だけ」が良い奴ではないからな。
大抵は全面的に優れている。
>>637 だな
まあ技術面が人間の限界レベルに近づいて、僅差になればなるほど、あとは体格差が決定打になるってのが
多くの競技で現れてると思う
>>638 武器の種類にもよるが、力が無くても扱えて、威力にも筋力がさほど関係ない物なら
女と長身男の差は縮まるかも
筋力による打撃力不足が無くなるし、かつ殺傷力が高い武器で長身相手なら的もでかいわけだし
まあそれでもリーチとかスピードで不利ではあるけどな
上の条件に該当する武器つーと、毒ナイフとかかな・・・それも男がリーチの長い武器持ってたらアウトだが
小銃を持てばいい
筋肉ムキムキだと弾が筋肉で止められることもあるだろうが、頭部に当たれば一発だぜ
一方男はマシンガンやショットガンを(ry
ゼロ距離ならリーチの短い武器が有利だけど、そこまでいけば
武器を使わない掴み技や押し倒しといった体格や体重そのものを
使った攻撃が有効になるから、やはり体格が悪くては不利だ。
>筋肉ムキムキだと弾が筋肉で止められることもあるだろう
ねーよw
女がステゴロで男に勝つより非現実的w
小口径の銃だとマッチョに止められると聞いたことがあったが
女子供で扱えるような小銃は威力が低くて命中も悪いから
一撃でムキムキマッチョマンに致命傷を与えるのは無理。
手や肩がぶっ壊れるのを覚悟で大口径の銃を撃てば…
といっても弾を当てられるだけの技量を身につける過程で、普通の銃なら使えるようになるな
>>644 へぇ・・・筋肉って想像以上にすげーんだな。
筋肉のそれほど無い長身相手なら小銃でも致命傷与えられるだろうけど、
女が射撃に優れてるわけでもないし、この場合有利性があるとすれば的の小ささくらいか。
それに、長身なら
>>641にあるように、広範囲を狙える重い銃もわけなく使えるだろうしな・・・
ビームガンやレーザーガンならば反動が小さいから
ほとんど命中力と反射神経だけの勝負だろうな。
女が男と勝負して殺傷する現実的な方法としては、求められる能力が命中力や反射神経に
特化した武器を使うほか無いな
まして力でもスピードでも勝る男に接近戦を挑むなんてもってのほかだろ
小男や女で並以上の男を相手にするには
やっぱり最大の武器を使わないとな
油断っていう最大の心のスキを狙うしかないだろ
スピードなら筋力があって歩幅がデカい長身の男が有利だが
反射神経や小手先の素早さという面ではわからないな。
卓球選手とかゴツい感じはしないけど、実際どう?
反射神経自体は男と女どっちが有利かは知らんが、背が低い方が脳から筋肉までの
神経の距離が短いから理論上は速く伝達する。のだが、実際の反応時間の差は、
情報を脳が判断して指令を出すまでの時間の差が勝負になるので身長は関係ない。
ちなみに卓球では、反射神経が優れてて初動が早くても、リーチが無いと左右の球に
届かないのでやはりある程度身長がないと不利。
SO3のキャラの話な
地球人より運動能力が遥かに高い種族であるクラウストロ人の
女のミラージュと男のクリフは地球人男のフェイトより移動速度が遅い
(運動能力はクラウストロ人の平均が地球人の最高クラスぐらいらしい)
ちなみにクリフは所謂ガチムチ、ミラージュは身長は高いが軽い
フェイトは地球人にやや身長高めかなって程度 大学生で宇宙バスケ大会優勝経験有り
クリフとミラージュは武道やってて特にミラージュは超強いって設定
攻撃モーションはクリフよりミラージュが速くて二人の移動速度はほぼ同じ
女が男より速かったりガチムチが遅めなのって
やっぱりゲーム的な部分が大きいんだろうか…
漫画のガチムチは速いの多い
そのゲームは知らないけど、GuiltyGearのポチみたいなレベルのガチムチが
実際に居たら足は速くないと思う。
ボブ・サップみたいに筋力凄くて足も速いって奴もいるが、一般人よりは速いってだけで
筋肉付ければ付けるほどスピード上がるってわけじゃないし。
かといって、スプリンター体型より女キャラが速いはずはないんだけどな。
>>651 敏捷性は体重軽いほど有利。
左右や上下に体を振る動作は、どうしても体重多い方が鈍くなる。
体重の分に比例して筋肉量も多いしてもそれでも鈍くなる。
そういう女はデフォルメなしだと、
腹が割れ、ケツは鋼鉄のように硬く、腕や足は血管浮きまくりなんだよ。
しかし笑えるくらい筋力蔑視だな、オタク脳は
トリプルアクセルは女子で公式戦で認定されたのは
伊藤みどり・中野友加里・浅田真央の3人だけだが
男子で飛べないのは論外
4回転ジャンプは女子で公式戦で認定されたのは
シニアでは1人もいないが
男子は飛べないと自力優勝は難しい時代になってきている
身長低くてガチムチなのはどんな感じになる?
>>655 あーでもガチムチとは言っても超ムキムキじゃなくて
腕とかが結構筋肉質なだけ 身長高いし体格はいいけど
それでも全キャラ中移動速度は同率2〜3位
>>662 柔道家を考えるとわかりやすいかも。
アームレスリングとかもすげえよ。
アームレスリングはともかく、柔道家を見てると、あの反射神経はすげえと思う。
柔道男子は階級の最低が60キロ以下なんだっけ
背は小さいけど、大胸筋とかすげーんだよな
>>660 誰も筋力がいらないとか言ってない気がする
>>667 んじゃ、筋力が必要だと理解してるんだね
スレ終了だな
669 :
マロン名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:05 ID:6aOFwKht
>>578 >>583 よく纏まってるね。
インナーマッスルの発達は別にSFと言うほど凄いもんじゃないと思うけど。
>>600 三島軍曹は今のグリンベレーの入隊規格は通らないだろね。
自分だけ小柄だからと言って装備の重量を減らすわけには
行かないので、相当苦労したとか。
>>603 女子の投擲やバレーのトップに格闘技やらせれば
男子の60kg以下の体格の選手より明らかに強いんじゃないの。
>>625 浅田はスクワットも70kg以上らしいね。小学生並みの体格なのに。
浅田真央は17歳の平均身長より高いのにね
>>623 それ何か根拠あんの?イメージだけで語ってない?
科学的な根拠から言えば、男性ホルモンのテストステロンが
痛覚を鈍らせる高い作用を持つ事から、男子の方が痛みに強いと言えるし、
酸素を運搬する血中の赤血球の数に有意な差があるので、
心肺機能も男女で有意な差が出てると思うけど。
>>635 あずみはスピードや筋力も、あの時代の女子としては異常なレベルだよw
あの走るスピードや跳躍力を見る限り。
>>643 筋肉や骨が厚い方が銃弾で致命傷を負う可能性は低くなるでしょう。
50口径以上になると関係無いと思うけど。
>>656 軽量ほど敏捷性が高くなる、と言うのは
筋量が増えるほどスピードが増す、と言ってるのと同レベル。
あずみは今の時代でも女子の100と200mの世界記録更新するだろ
異魔神最終形態は巨大異魔神より速い気がする
>>662 スピードのあるチビのガチムチは、筋肉番付の池谷直樹をイメージすれば分かり易い。
100mは遅いだろうが10mなら世界トップクラスだろう。
>>668 だから、女キャラも見た目以上に筋力があるとか、
優れた反射神経や素早く動く技術が備わってるとか
色々と素早く動ける要素があるんだろう
それに、筋肉が必要と言っても、一定の限度を超えると寧ろ遅くなるらしいし
きっといわゆる鈍重なパワー系キャラは、その限度を超えてるか、筋肉が遅筋なのでは
>>679 筋力は筋断面積に比例するので、「見た目以上に筋力がある」
という事は鍛えた者同士では原則無い。
筋肉が遅筋の割合が多めの人がマッチョ体型になるのは
非常に難しい。
>女キャラも見た目以上に筋力がある
勝手に妄想してろ
基本的に同程度トレーニングを積んだ者同士で、女が男に肉弾戦で勝つのは無理
どうしても殺りたきゃ、男にパワーもスピードも使わせず遠距離から武器で狙え!
個人単位の才能の差、とか
外人の女とか、凄い体してるの居るじゃん
アジア人の男とかになら普通に勝てそう
>>684 才能の差で片付けるのは厳しい。
女子が体格で優ってて、尚且つ余程飛び抜けてて
男の方が能無しで無いと。
同じ体格なら男の方がかなり有利だから。
反射神経や技が人並み外れて優れてるんじゃないの
ていうか、このスレの要望を受け入れると
バトルものとか、マッチョキャラしか活躍できなくなるじゃん
その作品や、キャラの個性ってことで受け入れれば良いのに
>>688 反射神経や技で極端な体格差を覆すのは厳しい。
男の方が余程の見掛け倒し、独活の大木でないと。
>>691 常識外れの才能なんだよ、きっと
ていうか、漫画とかゲームのキャラの才能云々に
「普通、あり得ない」ってツッコミはどうなのよ
平均データや常識で頭ごなしに否定してたら、
初めからこの話、進展しようがないじゃん
>>692 だって、実際問題そうしないと
色んな人が困ったり、文句が出るんだよ
RPGや格ゲーも女キャラ使用を禁止にしろと?
>>693 「その通り」と書き込んで消えたらいいじゃん
とりあえずこのスレに該当しそうな女キャラ挙げろよ。
今のとこ出てるのはアイシールドの花梨、あずみ、YAWARAといったとこか?
サンプルとしては少ないな。
誰もフィクションで強い女を出すな、とは言って無くね
現実にそういう人間が存在し得るか、って話だから現実のデータに則して語ってるんだろ
言ってるように思えるんだが
だって、そういう作品に文句をつけてるようなスレじゃないか
こんなもの、存在し得る可能性としては「個人の才能」ぐらいのことしか言えないってのに
>>697 修羅の刻の陸奥葉月とか
無限の住人の目黒と杣 燎とかか
ハンタやFSSみたいに
男並みの戦闘力を持つ女が
当たり前にいる世界観の漫画は
こういうスレでは槍玉に上がらないわけで
>>699 いやまあ言ってるように聞こえたならごめんね
まあ皆漫画やアニメが好きだからこそ、そういうキャラが存在しうるかどうか
真剣に考えてるんだよ、きっと
ハンタはオーラあるし、FSSだって色々別要素あるじゃん
そういう漫画は駄目だろ
ウボォーのスピードはトップクラスであるべきとこっそり思ってる
念を込めて大地を蹴れば・・・
ハンタのスピード最速は恐らくネテロでしょ。
全盛期ネテロはかなりマッチョ
>>680 筋断面積が筋力と比例するのは生理的な原則だけど、
同じ断面積でも筋力には個人差が生じるよ。
軽量のリフターや投擲の槍投げの選手なんかは、見た目より筋力はかなり高い。
>>690、
>>699 誰も要望とか別に出して無いじゃんw
単に現実と比較してるだけで。
>>672 俺が小学生だった時の体格〜に訂正しといてw
きちんと鍛えている女やチビならパワーは無くとも
体格が良いだけでまともに鍛えていない大男よりは速いだろ。
体格を含めて全てにおいて優れているトップアスリートを
例に出して速いチビなど居ないというのはおかしな話だ。
>>697 メルブラやアルカナやギルティギアの女キャラ
>>708 それって素人よりは速いってだけじゃん
漫画・ゲームじゃ鍛えたもの同士の戦いになるだろ
>>708 100mで10秒切る才能を持った黒人に
その辺の女の子やチビがどんなに努力して、まず勝てないよ。
タイソンもボクシングやる前から、異常なハードパンチャーだったらしいし、
瞬発力と言うのは才能の要素が大きいんだね。
>パワーは無くとも
そもそもパワーが無いと速いスピードは生み出せないよ。
>>701 オーラとか魔力みたいな設定があると不確定要素が大きすぎるからな・・
>>710 確立された近代スポーツの漫画やゲームならね。
鍛える方向性も練度もバラバラなバトルモノなんかじゃ一概にそうはいえない。
>>712 パワーがあれば速いのならば、ボディビルのチャンピオンが世界最速になってしまう。
落合や曙が遅いのはおかしな話だ。
筋力じゃない不思議パワーがある場合は軽い=速いのはある意味正しいか
乗り物や不思議パワーなしで華奢なキャラが最速レベルの作品
アイシールド、るろ剣…他に何かあった?
>>714 筋肉があればある程速いわけじゃないし、体重が軽ければ軽いほど速いわけでもない。
筋力が生み出すスピードと、筋肉の重さが速さの邪魔になる境界の点があって、
その辺を模索した結果がスプリンターの体格なんでしょ。
>>715 それこそ何とも言えんだろ
その「何か」がジェット推進みたいに純粋に推進力を与えるものなら軽い方が有利かも
ハンターのオーラとか、肉体を強化したりみたいのは良く分からん
また現実逃避か
>>720 マロン板ですからw
漫画でも流石に短距離走の全国や世界レベルの話で
強い選手がヒョロヒョロだったり、女子が男子より成績
良かったりって話は見ないね。
>>720 不思議パワー無しの漫画でそういうのやっちゃうと、全ての描写の説得力が消えうせるからな。
いくら漫画といえども。
ギャグならともかく。
>>714 ボディビルダーにはパワーはそれほどないらしいぞ。
そこらの一般人よりは「ある」だろうが、筋肉量に比べると「ない」と言える。
ボディビルダーの筋肉は固いって聞いた事あるな
アスリートの筋肉は普段は柔らかく、固くなるのは収縮時だけなんだとか
昔のプロレスラーなんかも固い筋肉が多かったとか。
プロテインとウェイトトレーニングばっかりだとそうなるらしい。
そういう筋肉はパワーはあるけど柔軟性がなく、関節技に
弱いし素早くもない。しかも故障しやすく選手寿命も短い。
なんか「ぼくは筋肉を重視してますからオタじゃありません」て必死に主張してる変なのが張り付いてるな
>>714 パワーがあれば速いなんて誰も言ってないじゃんw
パワーとは力とスピードの積を現す言葉だから
スピードが速いって事はパワーも強いと言う事。
>>722 そこらの一般人どころかビルダーのパワーは全競技の中でも上位に
位置すると思うよ。ボディビルは筋肉のサイズやシンメトリーを競うんだから
実際のパワーはどうでもいいんだけど、パワーを向上させずに
筋繊維を肥大させるのは生理的に不可能に近いからね。
>筋肉は普段は柔らかく、固くなるのは収縮時
これは誰でもそうだよw
ただしビルダーは前腕やカーフなど四肢の先端部も大きく発達
させるので速く動くのには向いてない体型だろうね。
>>652 脳の命令から骨格筋が力を発揮する時間は
筋繊維のタイプで50msから200msぐらいの差が出る(力が立ち上がる所要時間)ので、
神経系の能力が同レベルなら速筋優位の人間の方が反応速度は恐らく速くなると思う。
>>726 パワーとは力とスピードの積を現す言葉
いや、一般的にそんな定義はないと思うが…パワー=英語、力=日本語だ。
運動量p=質量m×速度vって法則ならあるが。
>>727 >>722は、ビルダーが筋肉量の多さにしてはパワーが少ない、つまり効率が悪い
=「観賞用」ってことを言いたいんだろうけど、…まぁ根拠は示されてないな。
同程度の筋肉を持つ重量挙げ選手と比べてどうなんだろうね。
固いうんぬんは、いわゆる「体が固い」(柔軟性がない)のと「筋肉が固い」
(触るとガチガチ)ってのが混同されてる感じもするな。
後者の場合、ボディビルダーは常に鍛えてるからいつも筋肉硬直してるとか
そんな感じか?ボディビルダーの知り合いいる人情報たのむ、
作者がなかなかの筋肉オタな満腹ボクサー徳川で言ってたが
「同一の機材によるトレーングの弊害」がなんちゃらとかで、何十キロのバーベルは持ち上げれても
でっかい丸太をうまく持ち上げられないっていうような描写があったな
筋肉に相応の神経系が発達してないとかなんとか言ってたが、
ようするにビルダーの筋肉ってのは宝の持ち腐れなのかもね
専門用語的な問題なんだろうが力とスピードの積がパワーって意味不明だなw
力とパワーは用語的に別概念なのかw
つーか力を英語にしたらstrengthじゃないの
運動エネルギーみたいなもんなのかな>パワー
おいおい・・・
この場合、力=筋力、
パワー=打撃力・破壊力って感じじゃねーの多分
ということは、「力こそがパワー!」ってのは半分あってるわけかw
739 :
730:2008/09/06(土) 08:10:26 ID:???
>>732 情報サンクス。一応ググってはいたんだが、調べ方が悪かったか。改めてググたが
「(筋)パワー=(筋が発揮した)力×(筋の収縮した)速度」ってことらしいな。
駄菓子菓子、パワー≠力って紛らわしいぜ。
でも
>>712の「そもそもパワーが無いと速いスピードは生み出せないよ」ってのは、
上の定義の意味でパワーを使っているようには見えないな。
あと「パワー」を生み出すためには「力」と「速度」両方必要だが、逆に言えば
「速度」を重点的に鍛えるスピードトレーニング方法ってのもあるみたいだな。
アイシールド21で言えば、栗田=力、セナ=速度、大和=パワー重視の鍛え方
ってことなんだろうな。
>>いつも筋肉硬直してるとか
>だったら一歩も動けなくなると思うけどw
すまん、うまく表現できなかった。
筋トレ後で筋肉がこわばって硬くなってるというイメージでたのむ。
正確に言えばパワーが無いと指先一本動かせませんw
>筋トレ後で筋肉がこわばって硬くなってる
そりゃパンプアップしてるだけだから、すぐに元に戻るよ。
>>723 クリスカーミヤとかロニーコールマンとか
ポージングダウンRになると完全開脚する事もありますが?
一流ビルダーは柔軟ですね。
一流ビルダーはポージングRを考えて関節可動域の柔軟性も
極めて重視します。怪我の予防&可動域の拡大による
バルクキャパシティの確保のためにストレッチも念入りです。
そういえば、ベンチ300kgの三土手さんは、バック転できますね。
OFF130kgの体で垂直飛び90cm超えますからね。
スクワット400kgの脚力は半端じゃないですな。
>>739 >あと「パワー」を生み出すためには「力」と「速度」両方必要だが、逆に言えば
>「速度」を重点的に鍛えるスピードトレーニング方法ってのもあるみたいだな。
速度を上げるトレーニングも、基本的には筋肉をつけるってことになるから、スピードが
上がると必然的に筋力も上がるけどね。
すでにパワー型として完成した体を、筋肉落としてスピードに最適化させるような場合は別だけど。
>>740 そりゃ、速度が高くても、力が0ならいくらかけ算しても0のままだしな。
ボディビルダーの筋肉が硬いというのは、よくわからんくなってきた。
実のところ「わー、かたーい」と言われたいがために、触られる時にいつも
筋肉締めているだけだったりしてな…。
皆川亮二がイブニングでやってるADAMASに
特殊な眼で普通の人間の動きがスローモー?に見る事
が出来る女キャラが出てきたけど動体視力と知覚速度が
極端に上がっても別に体も同じ速度で動かせるわけじゃないから、、
自分の動きもスローに思えるんだろうな。日常生活とかストレス溜まりそうだ。
逆にワンピのクロの杓死は自分の動きが速すぎて
自分でも何を攻撃してるか分からないので仲間も巻き込むと言う設定だったが、
どっちがいいかな。
>>744 それは、集中した時だけじゃなく、ずっとそうなの?
なんかスゲーな。
クイズとか将棋とかには有利そうだけどw
そういう設定なんだから仕方がないが、
検出器よりも伝達系や処理装置の性能に依存してそうだよね、その能力。
このスレの議論は読んでて面白いが、何の為に議論してるのかは良く分からんな
パワー=体重×スピード×握力
破壊力が質量×スピードなら、特に間違ってなかったのに
何故か握力まで持ってくるのが板垣
>>738 今のルールだと合図の後でも0,1秒以内に動くと機械による
測定で問答無用にフライングにされてしまうからな。
0,1秒以内に反応するのは人間には無理と言うことで。
>>744 ブリーチで「超人薬」って出てたな。1秒が100年に感じるとかいう厨設定。
結局、投薬された奴は時間感覚全くわからなくなって、攻撃を避けるどころか
早く殺してくれ、ってなってた。
たしか星新一のショートショートでも、修行で知覚速度を上げた達人が、酒の
ほろ酔い気分が長持ちするのはいいが、道路で寝そべって車に轢かれて、長い
苦痛の時間が始まる、というところで終わる話があったような。
嗅覚やらテレパシーでもそうだが、自分でON・OFFできない超感覚は苦痛だな。
>>747 確かにw だれか派閥図作ってくれんかのう。
まぁ漫画的理由付けやら色々あるが、現実だったらどう、っていう分析が一番面白いな。
そもそも100mのスピードばっか話してる奴が多いけど、
漫画の中における華奢チビや女のスピードってのは戦いの中における敏捷性がほとんどだろ。
100mのスピードと敏捷性は、適した体型を考えるとほとんど真逆に近いんだが。
どう真逆なんだ
100メートル走が早いのと敏捷性が高いのは普通に両立出来ると思う
サッカーなんか見てると体格が良くて敏捷性も高い選手はざらに居るけどな
特にアジア以外の地域では
身長−100−1〜5が体重で体脂肪率が一桁代ってのが速いと勝手に思ってる
しかし実際に華奢でチビで素早いキャラの具体例を挙げずにここまでスレ進んでるのか
まあ漫画サロンのレベルなんてそんなもんか
まあ脂肪は少ない方がより素早く動けるだろうな
長身の選手と低身長の選手で明らかに敏捷性の差がある競技って何かある?
サッカー選手のスピード型は、他の競技の選手との比較で言ったら間違いなく上半身は華奢だよ。
クリスティアーノロナウドやドログバとかもサッカー業界ではフィジカル強いが、他の競技と較べたら華奢。
クリスティアーノロナウドが、身長似た感じのゲイやモーリスグリーンとかと並んだらかなり貧相に見えるだろう。
上半身に筋肉付けすぎたら敏捷性が落ちるから。
このスレの基本的な流れはこうだ。
現実で速い人間はこういうタイプだ」と語る。
たまに科学的に議論する。どういう速さの話なんだ?とも議論する。
漫画でも本当に華奢で速いキャラなんていなくね?1は何を想定してるんだ?
花梨とか?→アレは女「だから」速いとかじゃなくて、稲垣が馬鹿なだけだろ。
現実での男女の差とか、別の生物との差について考えてみる。
現実的には無理な事は分かったからコジつけてみる。不思議パワーとか。漫画的表現とか。
まとめてみる。
>>578、
>>583 ついでにループしてみる。
結局、1は何を言いたかったんだ?と疑問に思ってみる。
こんな感じ?
>>760 現実的には無理な事は分かったからスレ終了じゃないの
サッカー選手は肩や腕は細い。
その分フトモモがアホみたいに太い。
>>761 その身長でその体重はスポーツ選手としてはかなり華奢だな。
>100mのスピードと敏捷性は、適した体型を考えるとほとんど真逆に近い
直線的なスピードも敏捷性も適した体型自体は似通ってる。
真逆になるのは「スピード」重視型と「力」重視型。
力とスピードは比例するが高いレベルを突き詰めると、どちらかの体型になる。
ループといえばスレ内でどころじゃなく、この手の話題自体が延々ループ
でも、いわゆる「オーラ」とか「気」とか不思議パワーを使わずに、現実に近い設定で
女キャラが最速って作品は結構少ないな
女が速いんじゃなくて、格ゲーとかでガチムチの動きがノロいイメージが強すぎるだけかも
タイソン・ゲイは183cm73kgなんだっけ
>>765 それは無理があると思うぞw
ミドル〜ライトヘビーに値する183cm84kgが
華奢と言うならライト級以下の選手は餓死寸前じゃんw
で、トップアスリートが単純な直線のランニングでチビや女よりのろい漫画なんてあるの?
デカくてのろいパワー型キャラをチビや女がちょこまか動いて攪乱するのとは
全然違う話だよね?
>>767 最速ではない→速いわけではない
強引過ぎ
>>752 その戦いの中における敏捷性も華奢なチビや女は大した事無いって
>>1から1000回読み直せば理解できると思うよ。
>>769 無差別級の選手や重量級のプロレスラー、相撲取り、
その他パワー系の競技の選手と比べたら華奢にしかみえない。
774 :
マロン名無しさん:2008/09/06(土) 14:04:25 ID:DjH7AUKV
>>773 その理屈なら200kg以上ある雄のマウンテンゴリラと比べたらボブサップも
華奢にしか見えないとか強弁できますねw
80kg以上で体脂肪を可能な限り削ぎ落とした体は
全アスリートの中でもガタイが良い部類です。
>>772 ガチムチマッチョが全員、陸上選手ばりの速さや卓球選手なみの敏捷性を
鍛えている前提ならば、素早いチビや女などあり得ないと言える。
そういう競技でない中で、極端に敏捷性を鍛えたチビや女がいれば話は別
>>775 180p80kgなんて漫画やゲームの世界じゃ筋肉キャラにはならない。
デフォルメ強ければなおさら。
>>776 華奢な体形を維持して敏捷性を鍛えるんですね
どうやるんですか?
>>777 だから、そう言う理屈だと180cm100kg以上のヘビー級でも
3m300kgは軽く超えてる北斗のモヒカンがウジャウジャいる世界では
華奢とか強弁できるんですがw
何を結論付けようとして、何に対して意見してるのかハッキリさせれば、
お互いの認識は殆ど違わないことが判明するんじゃねえかな。
>>776 格闘とか戦闘で考えると、相手に攻撃を当てなきゃ話にならんから、格闘家は
必然的に敏捷性も鍛えることになるよな
そういう中で、そのチビや女以外のマッチョや背の高いキャラ達は誰も敏捷性を
重点的に鍛えてない、ってのはあまりにもご都合主義すぎてちょっとな・・・
だって、登場キャラの中にたまたま、普通体型以上でスピード重視で鍛えてる奴が
いなかったから相対的に速いだけってことになるでしょ
どっからどこまでを華奢というのか定義がないとなんとも言えないな。
確かに言えることは、単純に体格がよくて見た目の筋肉がゴツければ速いわけではないことと
トップレベルでスピードを競うのならばチビや女は不利ということ。
>>777 まあ、言いたいことは分かるわ
漫画に出てくるような、身の丈3メートル・体重500キロ以上みたいな見た目(あくまで見た目)
の人間なんて現実には存在しないし、居たとしてもスピード遅そうだもんな
素早い女キャラって誰?
>>779 実際、北斗の拳小説版ではケンシロウがチビ扱いされてる。
レイの体格でも女扱いだ。
作中世界の基準を無視してどうこう言う方がおかしい。
>>781 ゴツい連中に紛れて戦うような女やチビだから超天才的な奴が
き○がいばりに敏捷性ばかり極端に鍛えていると解釈するしかなかろう。
まあ、格ゲーでも女が最速なものばかりじゃないと思うけどね。
>まあ、格ゲーでも女が最速なものばかりじゃないと思うけどね。
そこだよな
実際は、スプリンター体型の忍者キャラみたいのが速い気がする
まあこれもイメージだが
華奢っていうのは美容体重以下のレベルじゃないかな
>>785 だから比較対象をヘビー級に偏らせたり、漫画のキャラにすると
どんな体格でも、どうとでも言えてしまう、と言ってるんですがw
80kg以上で体脂肪を可能な限り削ぎ落とした人間は
少なくとも現実の全人類の中では華奢とは言えない。
ご理解できたかな?
>スプリンター体型の忍者キャラ
ミリアよりもチップの方が速いんだっけ?
>実際に華奢でチビで素早いキャラの具体例
>本当に華奢で速いキャラなんていなくね?
>素早い女キャラって誰?
アイシルのセナ、カリン
るろ剣の剣心、宗次郎
幽白の飛影、躯
ハンタのキルア、フェイタン、ネフェ
エンジェル伝説やクレイモアの女キャラ
一騎当千やケンイチの女キャラ
修羅の刻の陸奥葉月
無限の住人の目黒と杣 燎
あずみ
ダイ大のマァム
>>790 俺たちのフィールドの磯野タクローも挙げとこう
人外とか能力者とか明らかにファンタジーなやつらは対象外じゃないか
>>788 現実にはスプリンター体型が速いってことは誰も否定してないよ。
漫画やゲームの中ではその体型は貧弱で華奢に見えるから
「華奢なキャラが速いなんてありえない」とは言えない。
ただそれだけ。
スマブラのキャプテンファルコンの速さは異常
>>790 幽白とかハンタみたいなのは突っ込むだけ無駄。
一番おかしいのはやはりアイシルかな。
ついにスプリンターや
>>761を華奢で貧弱とか喚き始めたかw
>>794 だったら君の漫画やゲームの華奢なキャラと
ミドル程度の体格とヘビーの体格の定義を明確に示してください。
あと、君の脳内ではブリーチやワンピやナルトの主人公は
ガリガリ以下の餓死寸前の餓鬼同然なんですよね?
>>761の選手を華奢で貧弱と仰るなら。
幽白とかハンタは、結局DBと同じで異能の動きって感じだもんな。
腕組んだまま瞬間移動するような描写の漫画は削除したくなるな。
腕組んで横に超スピードで移動するってのが一番検証するのがバカバカしい。
>>797 >>799 794じゃないけど、あながち間違ってはないと思うよ。
スプリンターぐらいの体格は、着やせするし現実に存在する体格だろ?
漫画にはシルエットが狂った化け物じみた巨漢も多いから、そういうのより速いのはおかしくはない。
もちろん筋力では遥かに劣るだろうが。
ブリーチとワンピは読んでないから分からんが、ナルトで言えばカカシとかガイは一見ガチムチでは
ないがスプリンターに近い体格に見える。
>>799 マッチョが前提ではない世界ならミドル級の体型は良い体格だろ。
もっとも例にあげているのが不思議パワー全開の作品ばかりなので
そんな世界で筋肉や体重とスピードなんて語っても意味ないが。
だから君の脳内の華奢やらヘビーの定義を明確に示してってお願いしてるじゃんw
何で都合の悪い所は逃げるの?
>>805 その世界の主要(選手、戦闘要員)キャラの体格による。
君に聞かれるより前からそう言っているわけだが。
その世界に拠るなら、どんな体格でもどうとでも言えてしまうんだよw
やっと理解出来たかな?
794じゃないけど、傍から口出しすると、
前提条件として、
現実の人間ではスプリンター体型が一番速い。根拠は
>>70-71とか。
漫画では、極めて屈強なキャラ(ワンピならウルージさんとか)と対比させるために、
それらのキャラは決してガチムチには描かれない。むしろ華奢な体型に描かれる。
さらに困った事に、その辺りの裁量は各作者、作品間でバラバラだ。
しかも、魔法とか科学とか特異体質とか能力者とか絡んでくるから余計バラバラだ。
って言うか、そもそも何を議論したいの?それはこのスレ全体においてどう役に立つの?
>>777 ロナウドは別に漫画の世界のキャラじゃないだろ。
>>806 ブリーチやワンピやナルトの主人公は
ガリガリ以下の骨と皮の餓死寸前の餓鬼同然と言うんですね?
これだけはちゃんと答えてw
100mスプリンターのように、とにかく前にだけ全力で走る筋肉と、
サッカーみたいに常にゴー&ストップを繰り返し、前後左右上下に動く敏捷性を要求される筋肉って
そんなに違わないの?
かなり違うような気がするが。
まあ、ワンピのルフィは17歳にしてはヒョロヒョロだよねw
バトル漫画の主人公としては筋肉無さ杉。
ワンピはしょうがない。
肉体の描写をリアルにする気が最初から全くないタイプの漫画だ。
このスレ的には全く考慮に値しない漫画だろう。
>>755 足でボールを複雑に操作しながら動くサッカーは本来なら
短足のアジア人に向いてるはずなのにね。
日本人はコロコロとよく転ぶ。
>>759 除脂肪体重自体はそんなに変わらないでしょ。
>>766 所謂サラブレットとゴリラ体型の違いってやつ?
>>775 ナチュラルのアジア人で除脂肪体重80kgを超える人は相撲取りなどを
除けば非常に少ないだろうね。この辺がアジア人の一つの壁らしい。
>>811 サイズの差はあれど、理想的な体型は同じようなもんだよ。
俺はサッカーの理想的体格はマラドーナ、ロマーリオ、ロベルトカルロス、メッシらのような
チビのガチムチの太ももが怪物タイプだと思っている。
異論は聞きたい。
>そんなに違わないの?
何度か同じような事書いてるけど、
速く動くのに関しては直線も横の動きも、
人によってサイズの違いはあれど理想的な体型はほとんど同じだよ。
速筋優位で体幹の筋群が発達して四肢の先端は比較的細い。
四肢の先端が体幹に対して大きいと、動きの妨げになりやすいから。
>>774の選手もみんな肩周りや胸、背中、大腿部は発達してるのに
対して前腕や脹脛と言った先端部はあんまり太くないでしょ?
逆に
>>766の人が言うように強い力を突き詰めるなら
四肢の先端部の筋量も可能な限り増やした方が効率がいい。
>>815 サッカーは他の球技に比べて上半身の筋群の動員は少ないので
大腿部や臀部と言った下半身の大筋群を増やすのが理に適ってるかもね。
個人的には敏捷性が最も優れてるアスリートは
アメフトのRBとLBだと思うけど。
>>816 774の写真見てもみんな前腕太く見えるぞ。
脂肪抜きであれ以上に太い前腕なんてめったに見ない。
ふくらはぎだってド迫力だし。
長距離ランナーのふくらはぎが細い、サッカー選手の腕が細いってのはあると思うが、
スプリンターは腕もムキムキな傾向あると思う。
とりあえず、漫画に話戻そうぜ。
一般人と比べても露骨に体格が悪くて筋肉無くて明らかに
着やせもしていないキャラが何の不思議パワーも無しに
トップクラスのスピードを誇っているようなギャグ以外の
漫画ってどのくらいある?
漏れはアイシールドしか思い浮かばない。
銀河伝説WEEDの赤目とロケット
>>810 そいつらの世界で見ればそうでもないな。
結構デフォルメも効いてる描写だから、リアルに描けば以外と筋肉あるんじゃね?
>>821 なるほど。
だがこれを見て、逆にサッカー選手のムキムキに膨らんだふくらはぎとの違いを再認識した。
やはりゴー&ストップ、左右反転を繰り返す動きにはふくらはぎの筋量は必要なんじゃないかな。
犬だな。赤目は忍犬だからなあ、他の犬と比べて鍛え方が違うんだろう。
ロケットは痩せ型だけど、体自体は大きいから速そうではある。
790で言うと、アイシルに加えて
>一騎当千やケンイチの女キャラ
とかが、スレの趣旨にあってそうだな。
キャラ漫画捕まえて非現実的だって言うのも無粋かもしれんが。
>>821 漫画のマッチョにくらべたらはるかに細いな
サッカーの場合は単に脚でボール蹴る事が多いから。
蹴りの威力を求めるならカーフの筋量も増やした方が効率がいいだけ。
サラブレッドもチーターもレイヨウもダチョウも機敏な動物はみんな四肢の先端は細い。
ケンイチのキャラだと検証に値するのが美羽くらいだな。
しぐれは全部刀振り回して終わっちゃうし。
女性の方が身軽に空中戦ができるというイメージについて検証できそうだ。
体重自体が軽い(40〜49キロくらい?)という点で多少の説得力はあるかもしれない。
>>790 ネフェルピトーは超スピードで跳ぶ時、太ももとかすごいことんなってる
マァムは太もも太いぜ
しっかし漫画、アニオタだけじゃなくてゲーオタ、ラノベ板のオタも大漁だなw
あちこちにリンク貼りまくった甲斐があったわww
>>1への答えは単なる同人キモオタの妄想、の一言で十分だろwww
>>831 言われて見れば、俺もどっかのスレで貼られたリンクから参加するようになったんだな。
師ねよお前
今さっきミナガースレから来たけど、こういうスレは嫌いじゃないぜ
>>828 >体重自体が軽い(40〜49キロくらい?)という点で多少の説得力はあるかもしれない。
全然説得力無いよ。
何度も既出だが、女性は男性に比べて同じ体格でも
筋肉量が少なく脂肪が多めになる。
またホルモンの関係で筋肉も発達し難い。
自分の体重を自分でコントロールする「体重比の筋力」が
男性と比べて格段に落ちる。
>>770 アイシールド21
セナ:高一男 身長155cm体重48kg ベンチプレス10→40→45kg 40ヤード走4.2秒
花梨:高一?女 身長157cm体重44kg ベンチプレス35kg 40ヤード走4.9秒
参考:
・40ヤード走5.0秒がスプリンターと凡人の壁、4.8秒を出せればどこの高校行ってもエース
・高校男子の平均が5.5秒、4.2秒はNFLのトップスピードでほぼ人間の限界値
>>836 盗塁王になった時のイチローより速いんだよな。4.2秒
それ、華奢がどうとかじゃなくて、一流スポーツマンの限界超えてるんじゃね?
>>790だと幽白、クレイモア、ダイ大はファンタジーだから置いといて
エンジェル伝説はギャグだしそもそも女キャラは雑魚よりは強いが
強キャラにスピードで上回ってる描写はあまりない
そもそも鍛えてるキャラがほぼ女キャラだけっていう
記憶が定かでないがるろ剣はデカすぎるキャラ以外はみんな剣心と似たような体型で
スプリンター体型として描写されてるキャラがいない気がする(比較しようがない)
後はあずみ以外良く知らんがあずみだけは確かにおかしいな
というかそもそもあの人生で「美しい(女性的な意味で)」と評されるような体を維持してるのは明確におかしいとは思う
が、結局「だから何?」って感じだけど
163 名前:一応経験者だが[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 17:36:59 ID:9r+JM3T2
小早川瀬那 155cm チビガリなので絵から推測すると50kgあればいいほう。
この身長でもアメフトやろうと思ったら60は欲しい。
立命に157cmの凄いRBがいるが、多分70kgくらい
蛭魔妖一 176cm 作中で一番ガリ!?絵だと60kgちょい。
QBは守られるポジなので高校レベルならギリなんとか。
身長も充分。ただ、ボールキャリーは絶対ムリ。死ぬ。
人数の少ないチームでQBが怪我をするというのは
イコールチームの負けを意味する。
関学とかの走れるQBなら75〜80kgくらい
栗田良寛 195cm 超デブマッチョ。NFLのラインの選考基準が195cm136kgくらいなので
それを参考にしている可能性大。絵だけでみると160kgは堅い。
ちなみに高校でベンチ160とかキチガイ。
小結大吉 150cm 強豪じゃなければ背が低いラインもいるにはいるが、低すぎる。
冗談抜きで飛び越えられかねない。165の95とかならいる。
別にデブではないのでせいぜい70kgがいいとこ。
瀧夏彦 182cm 体格恵まれすぎ。高校でブロックもキャッチも出来るTEなんて激レア。
絵では75ぐらいにも見えるが、85kgくらいなら高校では日本トップレベル(体格は)。
石丸哲生 168cm ふつう。細身だがTBなのでさほど問題なし。中長距離の選手らしいが絵だと60くらいか。
65kgくらいで4秒9なら地方の高校ならエースランナー。
進勢十郎 175cm 作中では無記無記扱いだがアメフト的にはややマッチョ。絵では75くらいだが、
高校なら充分に通用する(快速、マッチョ)。ちなみに社会人でLBやろうと思ったら
いくら足が速くても85kgはいる。コイツのベンチもキチガイ。
桜庭春人 186cm素材は超一級。体重増やして筋トレしてTEになれれば最強。
絵で見る限り75kgくらい(ヒョロガリ)ちなみにこの身長で鍛えていれば
は90kgでも細身に見える。
高見伊知郎 194cm背高すぎ。高すぎて俊敏に動けないレベル。絵では85kgくらいか。
走れないので体重はいらないかも。サックされたら死ぬが。
体重増やしまくってOLにさせるのもあり。
大平洋 (巨深ポセイドン) 205cm
大西洋 (巨深ポセイドン) 204cm 日本に2mでアメフトやってる人なんかいるのか。
長すぎて95kgはないと折れる。
巨深の人たちはスピードもあるらしいですが、
この体格でスピードがあったら世界がほっときません。
武者小路紫苑 177cm 70kgくらいだろ。
普通のチームに突然凄いQBが現れる事がたまにあるが、
大概それを活かせるWRやコーチがいない。
相方の鉄馬はなぜTEにしなかったのか。疑問だ。
山本鬼兵 167cm高校までならこのくらいの身長でうまい人もたまにいる。
背が低くてもHITが上手ければゴリ押しできる。
ただ、背が低いとパスプロは難しい。
蛇井 (賊学カメレオンズ) 184cm120kgだっけ?
社会人リーグの強豪チームのOLの平均がこのくらい。
これで水町に負けるってことは相当ドンくさいはず。
小早川瀬那 身長155cm 体重48kg
緋村剣心 身長158cm 体重48kg
>>842 ティム・ドレイク 155p 52kgより酷いw
>>842 その二人はありえんな。
アイシルはセナとカリンさえ居なければ比較的まとも。
るろ剣は他にもやばいキャラ多し。
>>822 鰤の一護は174cm61kg、ナルトは145cm40kg。
ロナウドを華奢で貧弱と仰る人の基準ではガリガリの餓死寸前の体格ですww
>>839 一応、世界レベルの瞬発力や強さを持ちつつ
美しいと言われる女子選手は現実にもいるけどね。シャラポワとか。
>>839 女子高生の幾乃はヘビー級空手家の熊谷より強いとか言われてなかったっけ?
花淋は投げるのと避けるのが巧いだけだからね。
避けるのは先読み能力とか、あごんみたいな反応速度のほうが影響するかも。
つか、彼女の場合、少し前まで文科系のただの女学生だったところがアレだよな。
>>847 上の画像見るとチュンリーの太ももみたいになってるな
>>848 単純な強さは熊谷が上だけど馬鹿だから戦ったらこっちが勝つ(だろう)みたいな感じだったと思う
>>849 走るのも速いだろ?
元文系とは思えん速さ
>>852 マジ? 走らなくていいんだからそんな設定する必要ないのに…
>>848 強いのは熊谷だが勝つのは幾乃、とか親父が勝手に吹いてただけ。
>>851 勝利への執念が強いからって理由だろw
>>845 そんなやつらが不思議パワーなしで重量級レスラーみたいな奴と戦えば
瞬殺されること間違いなしだな。しかしどちらも不思議パワー満載の
世界なので、このスレでの考察対象にはならない。
直線移動スピードは宇宙戦艦ヤマトのほうが早いけど
小回りは戦闘機のほうがきくでしょう
戦闘機より巨大なヘリの方が小回り効くよw
>>858が慣性の法則すら理解していないのは分かった
>>859が航空機の特性の違いすら理解していないのは分かったw
>>860 >>857に対して言ったのであれば、ヤマトほどの大質量のヘリと仮定しているんだろう?
それほどのものが方向転換するエネルギーを考えれば、戦闘機の方が断然小回りがきく。
勝手に脳内設定をつけるなよw
大和サイズのヘリなんか無いのにw
戦闘機よりサイズが大きくてもヘリなら、その特性上小回りが効くと言う現実を述べてるだけw
あれ?おt
>>862 「質量の大小と、敏捷性とトップスピードの関係」について話をしているんだ。
ヤマトと戦闘機との比較への反論なら、、質量の条件は合わせなければ意味をなさないだろう。
戦闘機は直線移動の早い重戦タイプと
細かい動きや軽業の得意な軽戦タイプがあるな。
今はオールラウンド型が主流らしいけど。
まあそれは機械の話であって人体に
そのまま適用はできないだろう。
>>862 質量の大小と、敏捷性とトップスピードの関係について話をしているなら
基本的な構造、動力、特性を合わせなければ意味をなさないだろうw
>>866 そういうことを考えなくてすむために、ヤマトという極端な比較対象を出したんだよ。
>>867 勿論それが理想だが、現実に同じような構造で、全く違う質量のものなんて現実的に無い。
分かりやすく差異をイメージさせながら説明するためには仕方のないこと。
だから、他の条件が瑣末に見えるよう、極端も極端な比較対象にしたんじゃないか。
もうひとつ例えをば。
自転車と人間で20m走をしたら、人間が勝つだろう。
同様に、10km走をしたら、車が勝つだろう。
自転車の方が軽いため、停止の状態からスピードに乗せるまでに要する時間とエネルギーが少なくすむ。
一方で、トップスピードに関しては、より大きなエネルギーを出し続けられる車の方が勝る。
つまり、自転車の方が敏捷性に勝り、車の方がスピードに勝るということだ。
因みに、ボルト出現までは、あまりに長身だと短距離には不利だ、というのが定説だったんだよ。
それだけボルトの瞬発力は群を抜いている、いわば例外的存在だということだ。
一般論を語るには、ボルトは異常すぎてサンプルには不適切だね。
くねくねした峠下りなら自転車(マウンテンかロード)で自動車に勝つ自信はあるな
あ、あと、俺だってセナは変だと思ってるからね。
敏捷性、瞬発力があるのはいいとして、それと40ヤード走はまた別の話になるはずだから。
100M走 歴代二位 アサファ・パウエル 190cm88kg
>>857 上手い事例えたつもりだろうが人間、生物同士では、
そんな単純には行かないのが現実だよ。
190cmもあれば88キロは痩せマッチョくらいか
>>874 だろうけど、まずは物理の基本的なところからおさえておくべきかと。
スリムマッチョ
重いものを振り回したり重装備のキャラがスリムなスプリンター体型な漫画も違和感を感じるな。
重量挙げ選手やサラブレッドとバンエイ馬の違いを見れば明らかなように、重いものを軽々と
扱うにはボリュームのある筋肉が必要。
そしてそういう筋肉をつければどうしてもスピードや敏捷性が犠牲になる。
881 :
マロン名無しさん:2008/09/07(日) 14:20:11 ID:jPKUQE9t
人間の頭部や内臓のサイズは体格の大小には比例しない。
(だから身長が低くなるほど頭身も小さくなりやすい)。
例えば、ある成人男子の除脂肪体重が二倍になったから、
内臓や頭部のサイズも二倍になるかと言ったら、そんな事はあり得ないからね。
頭部や内臓のサイズが体格に対して大きくなりすぎると、
骨格筋の出力は下がる。骨格筋の出力が下がれば当然、動きも鈍くなる。
体格が小さいほど素早く動けると言うのは、筋力が強いほどスピードが上がる、と
似たような理屈なんだよ。どちらも限界があるので厳密には正しくない。
格闘技だと単純にスピードと言ってもリズム感とか体重移動のうまさとか技術的なもので
結構筋力差がカバーされたりするってのはあるね、トップクラスは別として
特にサイドステップなんかは足運びの方法を知ってるかどうかで驚くほど違ったりするし
高校生のケンカバトルレベルなら筋力的にアンバランスなスピードが表現されてもそんなおかしくないとは思う
相手も格闘技経験者な設定だとおかしくなってくることもあるが
比較対象は素人とデカブツですw
トップアスリートはでかい上に瞬発力も反射神経も優れた例外的な
天才でしかも極限まで鍛え抜いた人間だからね。
そんな人間がゴロゴロ出てくる漫画なんて滅多にない以上、
引き合いに出すのが常にトップアスリートってのはおかしい。
スピード、敏捷性は体型と人種にも拠る。
ネグロイドは同じ除脂肪体重の他人種と比較し四肢の先端部が
細く質量が小さく体幹部である臀部や大腰筋郡などが極めて大きいため、
動き回る際の慣性モーメントが有利に働く。
大腰筋の断面積も他人種より平均して3倍も太くボディバランスに優れ、
骨盤の傾斜角も高く強い推進力を得られる。
トップスプリンター、NFL、NBA、格闘技のスピードスターの大半が
ネグロイドで占められてるのも至極当然だろうね。
白人コンプレックスの強い日本のマンガやゲームにはネグロイドは
ほとんど出てこないが。
例外的な存在を除くのなら、華奢なチビと女なんかカスじゃねえの
アイシルには黒人出てきたじゃん。
凄い差別的な扱いだったけどw
>>887 漫画で活躍するチビや女は、例外的な天才や素人だらけの中で
数少ない熟練者とか、そんなのが多いよ。
だが体格も良い上に例外的な天才なんてキャラは出したら
パワーバランスが崩壊するからそんなに居ない。
バトルものに関して言えばそんな天才はスポーツに打ち込んでて
参戦する暇はないだろうしね。
>>889 活躍してる時点で例外的なんじゃねえの?
例外的な天才や素人だらけの中で活躍するチビや女
凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツモノは変なの結構あるかもね
俺の好きなわたるがぴゅんとやまだたいちの奇跡はどっちも主人公がありえないほど小さい
まぁトンデモすぎてツッコむ気もおきないレベルだけどなw
そういやリベロの武田もそうだな
アイシルは読んだことないがそういうのと同列には語れないのか?中途半端にリアルとか?
>>872 あのショボすぎる体と筋力で、あの瞬発力は明らかにおかしいけどねw
>>886 セスタスの作者は黒人主人公の漫画描いてたぞ
すぐ打ち切られたが
セナはたいちやマキバオーほど例外的な存在とは描かれていないからな。
パシリで鍛えた反射神経と瞬時の判断力はまあ納得できる。
デビルバックゴーストなんてまさにそんな技だし。
でもあの筋力でそんな動き続けてたら速攻で肉離れだなw
あれだけ練習してて筋肉ついてないのもおかしいし。
>>892 そのラインナップが出てくるなら、俺の中ではかっ飛び一斗が体格とスピード、その他の概念を楽しませてくれたチャンピオンだった。
一斗の空中戦メチャクチャ面白かったし、高校ナンバー1の100mスプリンターに勝ったりとか色々してたな。
>>872 なんか、最初のがどもってるように見えたのと語尾でツンデレっぽく見えた。
「あ、あと、俺だってセナは変だと思ってるんだからね!」 みたいな。
一般論をいえば、身長が高い人間より低い人間が有利な競技は少ない。
身長が低いことの利点といえば、回転半径が小さくて済むので体重に対する筋力が同じなら理論上
一つの動作をより速く行なえるはずだが、実際にはこれもあまり有為な要素とはなってない。
同じ動作をしても身長が違えば届く範囲が違うし、背が小さい方が華奢(筋力無し)と仮定してる場合は特に。
もしこの回転半径の違いが、背の高い選手とのリーチ差やスピード差を埋められるほどの違いを生む
なら、各スポーツでもっと身長低い選手が台頭してなきゃおかしい。
なのに何故漫画やゲームではそんな事が起きて、しかも回転半径どころかパワーやスピード最強のチビまで
存在するのかというと、自分がチビで身長コンプレックスの人間が、高身長がバリバリ強い漫画を読んで
共感できるわけないだろ・・・逆に高身長の人間はその辺はたいして気にならんのだろうが・・・
低身長の方が有利な競技は体操、競馬、競艇ぐらいかな?
器械体操も160cm以下はあんまりいないけど。
モータースポーツは低身長で軽量の方が有利かなと思って
調べてみたら、そんなに小さくもないんだよね。
アイルトン・セナ 174cm73kg
ミハエル・シューマッハ 175cm74kg
ラルフ・シューマッハ 178cm73kg
ミカ・ハッキネン 179cm70kg
まあでかくてパワーもスピード兼ね備えた主人公が
ひ弱なチビを蹴散らす漫画じゃ弱い物いじめになるしな
>>898 心肺機能が同レベルなら体格が小さい方がスタミナでは優れるから
持久系競技でも優位になりやすいのも大きな利点だよ。
と言っても、スタミナで全競技中最高クラスの数値を示す
ロードレースやクロスカントリースキーの選手は
マラソン選手みたいに小柄じゃないんだけど。
筋肉ムキムキは短距離走に向いてる
持久走は体力が持たないし足にくるから無理
体が軽いやつは小回りが利くから運動神経がいい
↑そりゃお前のイメージだろw
神経系の能力に体格はほとんど関係無い。
>>895 一応、背は少し伸びたらしいし筋肉も多少増えてると思うぞ
象とネズミぐらい大きさが違えば敏捷性や反射神経の差は明白だけど
人間サイズの範疇じゃそんなに差はないだろうな。
巨人病だったら反射神経鈍いとかいうデータや学説はあるのかな?
性格的な問題としてデカくてガッシリしたヤツがどっしりと構えて迎え撃つようなスタイルになるって側面も無いではないと思う
まぁここで遅いと言われるデカキャラは単にかませな雑魚のことだろうが
短距離走でチビより速く走れるとしても、デカブツが素早く
チョコマカ動こうものなら、スタミナの消費や間接への負担が
ハンパじゃないだろう。落ち着いて的確な身のこなしを
した方が避けるのにも当てるのにも効率的だと思う。
910 :
マロン名無しさん:2008/09/08(月) 13:59:53 ID:tjuRb5m6
ああ、室伏兄さんのスポーツマンバトルナンバー1決定戦での圧倒的な瞬発力は今や伝説だが、
90キロ超で100mを10秒台で走り、ビーチフラッグでも池谷弟らを圧倒して優勝してしまう圧倒的な瞬発力の室伏兄さんは
速筋が99%で遅筋は1%だとか聞いた。
スタミナは絶望的に無いそうで。
>>907 彼は背の低いバスケプレイヤーにとって、まさにヒーローやで。
まあバスケは性質上、身長が低ければドライブ時のボールの位置も低くなるし、回転半径も
小さいので高身長の選手からすればスティールしにくい。平均身長が2メートル以上の中でなら
なおさら。
というように、バスケならではの、背の低い選手にとって有利な点もないわけじゃないんだよね。
それらの点によって体格差を埋めて活躍するのは極めて難しいけど。
無論それだけじゃ駄目で、技術を裏打ちするためには高い筋力が必要不可欠だけどね。
>>906 そもそもゾウとネズミでは時間の感覚が違うらしい。
生物はサイズが小さく、寿命が短いほど時間の流れを早く感じるとか。
これは人間同士には当てはまらないが。
巨人症の人間の反射神経が鈍いと言う事は無いけど、動きが鈍いのは多いね。
シュルトやワルーエフなど強い巨人は体格の割にはそれなりに速いので強い。
神経の伝達自体意外と遅いからでかけりゃその分遅くなるよ
まあ小さけりゃ筋肉無いから別の意味で遅くなるが
>速筋が99%で遅筋は1%だとか聞いた
室伏は明らかに速筋優位だが、さすがにここまで極端じゃないはずw
多分、速筋系が7〜8割ぐらいだと思うけど。
>スタミナは絶望的に無いそうで
持久系競技には向いてないだけでスタミナもある程度はあるよ。
スプリンターもそうだけど、ある程度のスタミナも無いと
技術的な練習の量がこなせないので。
人間の反応速度は限界まで習熟したとしても
体格の差より個人差がかなり大きく、
陸上競技のスタートから反応するまでのタイムが
体格の小さい順に早いかと言うと、必ずしもそうでもない。
>>58 信号を見てから車のブレーキを踏む反応時間は女の方が遅いと言われている。
このような男女間の反応速度の差異は筋力の差に関連するものと推察されている。
反応速度自体には男女差は、ほぼ無い。
ただし女の方が疲労による反応速度の低下率は低いらしい。
疲労による反応速度が低下しにくいのは女の方が集中力高いからかな?
もとから低かったりして・・・
女が男より強い時点で腹が立つ。女は男にぼこられるレイプ要員でいいよ
ぶっちゃけすぎだろw
きめぇ
ヌデレバでてる漫画ある?
922 :
マロン名無しさん:2008/09/15(月) 16:51:49 ID:ouCCRBaj
>女の方が集中力高いからかな?
その世界では有名な先生が1940名の男女のスポーツ選手の能力を
調査した研究では、男女で集中力に有意な差は特に出なかったとか。
その研究で女子の方が勝ったのは協調性、らしい。
んだすれ
さすがにネタが切れたかな?
925 :
マロン名無しさん:2008/09/23(火) 18:01:30 ID:g8QCwkH4
ギルティギアのチップは筋肉質で素早いけど
防御力が女子供より低いと言う理不尽なキャラ
ゲームの場合は、ゲームバランスってもんを気にしないといけないからなぁ
>>925 あいつはよく動くせいでどんな攻撃もカウンターぎみに入るってのはどう?w
後ろに下がってる時はまあ・・・いいじゃないかそんな細かいことは
因みにチップは石渡太輔のお気に入りであるポチョムキンとの対戦で勝った結果
防御力が異常に減らされたとの酷い待遇を受けた
因みにポチョムキンはガチムチを絵に描いたようなパワータイプで
ダッシュが出来ないほど鈍い
女でも鈍いキャラもいるぞ
東方の風見幽香とか
ポチョムキン好きなのかあの人。
>>928 なんかバーチャロンのバイパーIIにもそんな感じの都市伝説があったような気がするw
932 :
マロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:45:42 ID:PuV0eaz7
あげ
933 :
マロン名無しさん:2008/09/28(日) 23:30:32 ID:3/6p4eMn
回避モニコで調和持ちとかなら
>>928 チップは単純に強いから防御力減らされただけ
強いチップ使いのチップに並の防御力が付いたらゲームにならないよ
935 :
マロン名無しさん:2008/10/06(月) 10:21:52 ID:d8iuB0/O
ルーキーズの関川の50m走のタイムって日本記録超えてない?
バキも800mの世界記録超えてるな
まああいつは華奢ではないが
937 :
マロン名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:03 ID:pJDAdNB2
バキキャラもあの頃は世界記録を少し上回る程度とかインフレも抑え気味だったな。
高校生格闘家が世界記録を少し上回ってもインフレ抑え気味とか、流石は刃牙だぜ!
>935
実際球界にはよくある話。
陸上式のスタートと計測方法でやったら別。
野球の50m走はある程度、助走した状態で計測するらしいね。
近所の公園にスペックに激似のジジィがいる。しかしちっこい。