一般人「いい年こいてジャンプ読んでる男には引く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
深夜帯アニメの好調ぶりに加え、フィギュアも今や大人向け商品として一般化。
そんな昨今、子ども顔負けの“幼稚な大人”が目立つ。だが、女たちに言わせると
“男の子どもっぽさ”には[許せる/許せない]があるというのだ。その境界線とは!?

立ち居振る舞いの厳しい職場という舞台で、OL様は男のどこを幼稚と感じるのか。

“男子のおもちゃに目がない”のもいいよね。ガンダムを多めに揃えたりして、
圧倒的じゃないか、我が軍は! くーっ、盛り上がるう!
「幼稚な対象物を熱く語られても、理解不能」(30歳・SE)。
「1体40万円の人形を買うかどうか悩んでいたのは、さすがに止めましたよ」(29歳・教育)。

あれ? トーンダウン? じゃあ“移動中の電車内で少年漫画を読む”。これもダメなわけ?
「いい年して漫画? 恥ずかしくないの?って思う」(25歳・保険)。
「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。

そんじゃ、ポロリ満載の青年マンガだったら?
「そりゃ少年じゃなくてオッサンだろ!」(24歳・教育)。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20080729-01/1.htm


お前らそろそろ・・・(´;∀;`)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:16:19 ID:3anFkJb/0
ごめん
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:30:35 ID:IqIdpRP8O
ごめん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:31:53 ID:rQV+h/3B0
>>1
SPAか……まあなんでもいいや
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:34:32 ID:Z8rQz3+j0
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠されるイケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:43:36 ID:Dy8dK60V0





顔と収入次第で変わるくせにw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:45:10 ID:V5eUy2tD0
今時週刊誌のフレームアップ作戦なんかになんの発言力もない
ネットで茶化されてオシマイ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:54:39 ID:0azAvSPh0
女のオタクも異性にヒかれてるだろうからおあいこだろうなあ
ここにいるヤツは女のオタクとか漫画好きはどうよ?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:14:37 ID:uj5IUl9D0
おばさんが週漫で「俺」とかあえて使ってたら引く。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:16:28 ID:hrbT1V4e0
>>8
最高じゃないですか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:16:55 ID:RJ7nxd5N0
何となく貼ってみる。
794:おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/05/20(火) 09:24:27 ID:QPKX9A2L
終電間際の混んでる電車の中で、立って漫画雑誌を読んでる初老の男性がいた。
別に誰にぶつかるわけでもなく普通に読んでただけなのに、隣にいた酔っ払いの爺さんが
「いい年して電車で漫画なんぞ読みやがって。恥ずかしくないのかねぇー」とか
ブツブツ言い出した。そしたら初老の男性が
「俺はこれ(雑誌をバサバサ振って)を作る仕事してんだ!
 恥ずかしい事なんかあるかい!何か文句あんのか!おまえの仕事は何だ!」
と怒鳴った。爺は顔真っ赤にしてそそくさと逃げ去った。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:21:47 ID:T/3Qe2ON0
ま、男も女も顔がよければヲタでも不細工のヲタよりは引かれないのは確か
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:26:02 ID:hrbT1V4e0
そういえば新聞の読者投稿か何かで、
電車の帰りに漫画本読んでた部下をクビにしました
っていう上司の話が載ってたのがあったよね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:28:40 ID:ckQZ4GE/0
ν即でやれ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:29:05 ID:xuvXSJC80
>>13
mjk
16リス:2008/07/30(水) 21:34:45 ID:/hyAZD9sO
そして上司は死にました
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:35:04 ID:SG3gIRZDO
地下鉄で普通に月マガ読んでるオッサンいたけどな
50歳くらいだった
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:39:21 ID:tiUGesiN0
おじいちゃんになっても漫画読んでるなんてメチャクチャカッコイイと思うけどな。
会社の上司が息子とFFやってるって聞いてカッコイイ〜とおもたもん。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:51:02 ID:/Yo2usHa0
34歳だけどジャンプ読むぜよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:52:43 ID:Z7jwH5f60
ごめん、俺なんかサンデー読んでる…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:53:59 ID:Ttham3Tf0
おっさんになっても
ジャンプを読むのはもはや趣味。
SPAを読むのはただのバカ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:12:30 ID:l75JJ0Kj0
どう考えてもガンダムなんか集めてる大人のほうがキモイ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:14:30 ID:d/3ie1ie0
勝手に引いてろ一般人!誰もてめえらにどう思われてるか気にして読んでねーよ
純粋に好きだから読んでるんだボケい!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:16:29 ID:gCOMQ3yZ0
一般人(笑)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:17:13 ID:cXaLmRfi0
とかいいつつ漫画原作のドラマ見てたりするから気持ち悪い。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:17:57 ID:9amY5R+70
SPAとか昔はこの手の記事に気持ち振り回されてた時期があったけど
今みると欠片も心が揺るがないな
やっぱネットの影響か
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:25:13 ID:/siIFZPb0
そもそもSPAとか週刊誌って何をきっかけに手にとって、何をきっかけに読み続けるようになるのか皆目わからん
オタだからかな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:51:47 ID:eJMsEsDnO
ヲタは引く
腐(女子)は引く

ただ、ヲタの方が世間に浸透してるだけであって
実際はどっちも同じくらいキモイ
男ばかりがキモイと思うなよ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:21:20 ID:nDNpUm3E0
バック一つにン十万使うのも正直引くけどな、面と向かっては言わないけど。

個人の趣味にとやかく言うのは、
ケツの穴が小さいというか、懐が狭いというか、人間としてみみっちいというか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:26:28 ID:LYw27xAc0
>立ち居振る舞いの厳しい職場という舞台で、OL様

こういう奴に限って、漫画原作のドラマみて感動したとか言ったり
ケータイ小説(笑)読んで感動したとか言うんだよなw

ルーキーズは週間少年ジャンプで連載してましたよって言ったらどんな顔するのかね?w
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:33:13 ID:UDIasXFA0
まあ趣味がないやつよりマシだよな
人生で打ち込むものがないほど価値のない人生もないよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:37:23 ID:DTFK0kc90
チャンピオンは何となく許される空気を持ってる気がする。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 01:42:22 ID:2CwFqtmq0
↑そのぶん、おなじ少年誌読者からも一歩引いた目で見られてる(というか単純に売れてない)がな
チャンピオン自体はいい雑誌なんですがね・・・読者がいい意味で特殊かつおバカなだけで。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:30:23 ID:aP9Wccps0
いい年こいて2chやってる奴には引く
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:50:49 ID:kXsf+FWP0
>>34
マジ引くよな、お前PCしか友達居ないのかっていう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:55:03 ID:Xo3wZEv+0
街中で他人にどう思われようが別によくね?
ゴスロリ少女探偵団のTシャツ着ても平気だべぇ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:16:05 ID:mbIISQaj0
オッサンになるまで読もうとしてたのにあんまりだ・・・
漫画程度でここまで引かれるとは思わなかった
まぁ電車内でジャンプ本誌読んでたら流石にちょっと引くけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:30:59 ID:Sn/oXRf10
>>34
2chはないよな
ありえない
やってる奴いたらどんな顔か見てみたい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:38:05 ID:3vLDRelp0
>>17
月マガは漫画雑誌界の生きる化石だからなw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:38:41 ID:bNKmgZfQO
みんななにひっしになってんの
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:53:47 ID:UTQqPrMn0
>>1
スイーツ(笑)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:01:27 ID:RpixyWYP0
漫画雑誌持ち歩くのは大学あたりで恥ずかしくなるな
高校まで教室に持ち込んでるやつ多かったけど大学で急激に減る
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:08:18 ID:bZokt7Xb0
>(30歳・SE) (29歳・教育)(25歳・保険)(28歳・金融)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:11:14 ID:f4S/MWDo0
ある趣味を持ってる人とそれ以外に分けて
それ以外=一般人としてたら特別どうとも思わない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:24:34 ID:kBcQl4UeO
俺には羞恥心があるから、ジャンプなんか持ってフラフラ出歩かないよ。

電車の中で漫画読んでるリーマンと携帯ゲームで遊んでるリーマンは、雑巾見るような目で見てる。
糞だって。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:42:54 ID:s4qpFiD/0
公の場でDSやったりジャンプ読んじゃう奴は自重して欲しいけど
それをぐだぐだ言っちゃう奴は単に心が狭い
47ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 04:59:03 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハア ジャンプはファッション

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 05:02:22 ID:mbIISQaj0
そもそもジャンプが一番一般人に近い漫画雑誌というか・・・
まぁトリコが終わったら読むのやめるわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 05:03:33 ID:wN1PbTR+0
ν速でやれ・・・と言いたかったが
ヤンジャン読んでるひねくれたおっさんより少年ジャンプ読んでワクワクやってキラキラ目輝かせてるおっさんの方が魅力あるだろ・・・
50ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 05:09:21 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハア 他人に生き方をとやかく言われる筋合いはない

51ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 05:11:59 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハア >>49 ヤンジャンをバカにするなよ

ヤンジャンには ライアーゲーム ハチワンダイバー
嘘喰い キングダム ローゼンメイデンまであるんだぞ
ノノノノだって好きなんだ
52ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 05:13:43 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハア ヤンジャンは良質漫画揃い
くたびれ おっさんは 漫画なんかよまねーよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 06:13:26 ID:3vLDRelp0
オッサンが読むならモーニングかビッグコミックにしとけ。
54ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 06:17:57 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハア モーニングは チェーザレ や 宇宙兄弟があるからな

くたびれたおっさんが読むのは もっと しなびた漫画雑誌じゃないかな

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 06:19:17 ID:Xo3wZEv+0
>しなびた漫画雑誌

週刊少年サンデー
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 06:32:20 ID:VFpVd6/G0
ヤンサン休刊なのに移籍組はスピリッツばかりで
サンデーには全然連載陣来なかったね
57ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/07/31(木) 06:35:41 ID:OzMIvSU8O
(;´Д`)ハアハアとめはねっはサンデーでも平気なはずだが

58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 07:00:05 ID:uL1euwTVO
>しなびた漫画雑誌
ゴラクを馬鹿にすんな!
漫サンを馬鹿にすんな!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:14:16 ID:kkQpONru0
四六時中携帯とにらめっこしてる一般人(笑)のほうが個人的にははるかにキモイと思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:26:12 ID:kkQpONru0
ゴラクはそこら辺の少年誌よりはるかに熱い雑誌だろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:34:32 ID:HOkjkhiA0
リーマンが成年向けの漫画を
読んでいるほうが見苦しいと思うけどな。
歳がいくつになってもいい漫画と思うよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:35:03 ID:AWfRklXo0
雑誌がしなびるわけねーじゃんwwwwwwwwww
漬物かっつーのwwwwwwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:42:44 ID:vC7dtUiP0
まぁ女にも同じことが言えるけどね。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:47:58 ID:Xo3wZEv+0
女は20越えると本人が萎びるからなぁ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:05:36 ID:vC7dtUiP0
女は自分のことを棚に上げて、人の落ち目を徹底的に叩くからなぁ。
もちろん、いい歳こいたリーマンが少年誌読むってのが良いとは思わないけど。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:14:01 ID:swqnQh6u0
キムタク「ワンピ好きっす」←30過ぎの子持ちおっさん○
キモオタ「ワンピ好きっす」←30過ぎの妖精×
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:14:22 ID:23sVGUXE0
確かにマンが読むおっさんはアレだけどそういう事ほざいてる豚共の趣味はもっと下らないだろww
ぶっちゃけ漫画よりこの週刊誌のほうがよほど下等だし女の趣味なんて殆どもう・・ね
所詮下賎の民の趣味なんて等しく下らんよ 皆無意味な暇つぶし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:21:02 ID:mzOS7xUzO
>>1
> そんじゃ、ポロリ満載の青年マンガだったら?
> 「そりゃ少年じゃなくてオッサンだろ!」(24歳・教育)。


いまどきポロリって。
どう考えても設問に対するツッコミだろ。>オッサン
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:49:05 ID:E1NTTi/K0
>そりゃ少年じゃなくてオッサンだろ!

キレがあったよ、キレが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:56:37 ID:kIGIbG5l0
電車で堂々と快楽天読むよりはいいんじゃね?>ジャンプ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 11:18:27 ID:fylYq+km0
関根さんみたいな大人になりたい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 11:52:28 ID:x1CVHUHIO
じゃあいい年して漫画描いてる人は?
漫画家なんてみんな・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:02:09 ID:VFpVd6/G0
漫画家は少年たちに夢を与える仕事をしてるんだよ

読者は漫画を読んで夢を持つ
いい年こいたオッサンが漫画読んで現実逃避とな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:07:52 ID:HneIA/kF0
ジャンプ読んでるおっさんだけど、
いい年こいて読んでる他人には引くわ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:12:38 ID:b12k9FP7O
27歳社会人だけどヲタライフ満喫してます
>>1で勝手なことほざいてる糞女どもは自殺すれば良いと思う
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:26:56 ID:lx9yV4O50
なんで腐れマンコに気に入られる為に趣味を選ばねばならんのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:42:52 ID:y/XBrLnLO
>>76
正論だよね。まあ自分も女だけど。
誰かに言われてやめられるものなら、まず趣味じゃないだろうし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:47:35 ID:83FdnNhi0
来年社会人になるけど漫画もゲームもやめないぜ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:59:16 ID:ZQ4uu0Bc0
そーいや、SMAPの木村や香取がワンピのファンで、毎週読んでるみたいな話してたな。
30過ぎでも池面なら許されるのね。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:18:10 ID:2CwFqtmq0
ガキのころ「四年生になったら卒業だね」とか言われ、スーファミ本体&ソフトとマンガ雑誌単行本ぜんぶ捨てられたことがある
子供がやってることは成長したらやめるものっていう風潮があったんだろうな。
TVとか映画が「卒業」するものだという風潮になったら>>1の回答者はやめられるんだろうか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:36:01 ID:2ubk7Dzw0
映画はともかく、TV(バラエティ)が許されるのは小1まで
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:42:03 ID:MnKVsUlYO
CMやりまくってテリーさんなんかもスッキリクロラしてるスカイクロラは泣ける(笑)からいいんです(>_<)

ナルト(笑)ワンピース(笑)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:49:07 ID:7p5feZlBO
23歳リーマン4年めだけどジャンプ読んでるよ!ユースケ・サンタマリアも読んでるみたいだから許されるかなぁって思うけどダメかな?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:00:21 ID:h48XxE4X0
ディーラーでオイル交換待ち中にチャンピオン読んでた。コーヒー運んできた店員の冷たい視線にビクンビクン
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:03:37 ID:hPgWjnOZ0
月曜日コンビニ行けばジャンプ読んでるリーマンが大勢いるんだけどな
別に青年誌読んでりゃあ大人ってわけでもあるまい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:10:07 ID:7z325HMSO
大学教授もジャンプ読んでるよ(ワンピのみ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:12:00 ID:HneIA/kF0
別にジャンプ読むのは平気だが
電車の中で読むと白い目で見られ若者に脅されるので読みません(当方47歳)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:18:19 ID:vXMvIaXF0
ジャンプは小学生と腐女子しか読んではいけません><
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:19:05 ID:HneIA/kF0
前は通勤中に電車内でジャンプ読んでたが、
体やジャンプが人に当たった時とか明らかに「いい年して漫画読むな」と言う目で睨まれる。
ジャンプ読んでるだけでこっちが非常識で向こうが正義になっちゃう。
これがマガジンだとそういうことはない。なぜなんだ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:22:25 ID:HneIA/kF0
つか電車内で少年マガジン読んでるリーマンって負け組しかいない。
社会や会社に不満があるような顔してる。
少年サンデー読んでる奴はなんか頭悪そうな奴が多い。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:23:55 ID:dvTgQ1Jr0
じゃあ俺は電車でてれびくん読んでやるぜ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:36:19 ID:6Vfj4c11O
SPAってどういう層が購読してんの?
なんか読んでると卑屈になりそうなイメージ。もしくは中2高2病に対する20代病っていうか…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:37:50 ID:HneIA/kF0
むしろ年寄りこそジャンプ読むべきだと思うんだよね。
ジャンプには燃える漫画が多いでしょ。元気が出てくる。
年とるともう元気とかなくなっちゃってるからね。充填しないと。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:43:52 ID:b12k9FP7O
まず許される許されないって考え方が気に食わない
好きにさせろよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:53:00 ID:nDNpUm3E0
>>89
それは単純に邪魔だからだろ。
いい歳して漫画を読むなというよりは、
こんな場所(満員電車)で雑誌を読むなという感じかと。

経済新聞を広げて呼んでいても、たぶん同様の「満員電車で広げて呼んでんじゃねーよ」という
冷たい視線を味わえるはず。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:56:13 ID:HneIA/kF0
>95
残念ながらそうではない。
マガジンや日経やフライデーを読んでても白い目では見られない。
ジャンプ読んでるときだけ「いい大人が漫画かよ!」という扱いになって
ひどいときは脅された。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:59:49 ID:HneIA/kF0
つまりだな、ジャンプには
「大人を不快にさせる要素」があるんだよ。
PTAの目の敵にされやすいということだな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 16:25:43 ID:dvTgQ1Jr0
中年向けの”読むと元気になる”はモーニングのスローガンじゃなかったっけか。
あんまり元気にならない漫画も多いけど。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:46:31 ID:yHSOW2XH0
俺の経験でもジャンプ、マガジンは20までだよなあ
ヤンジャンヤンマガはまだわかるんだが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:48:44 ID:GM1Tn+nvO
男はいくつになっても少年だっつうの
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:23:41 ID:KadiDtv7O
ヤングガンガン読んでたら引くな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:24:24 ID:hPgWjnOZ0
今の萌えオタ化したマガジンなんてジャンプ以上に余計白い目で見られるわw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:29:33 ID:+TfNizyo0
いつまでたっても少年の心を持ってる人って・・・素敵やん?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 20:02:34 ID:VFpVd6/G0
漫画読む男は馬鹿にするくせに
漫画原作のルーキーズに夢中のスイーツわろす
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 20:08:13 ID:twA7jmjw0
ってかじゃあアニメはどうなんだろ?
ジャパニメーションとか言われてるけどちょっと前は漫画より引かれてたような?
好きなものならいつまでだって続けりゃいい。
じゃなきゃなんもできないぜ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 20:32:05 ID:3eNs0XyRO
当然だろw 「少年漫画」なんだから
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:00:16 ID:O0HSsh1hO
ここではジャンプよりマガジンのが体裁がいいみたいな風潮だが、ジャンプ以上に電車内でマガジン読んでるリーマン引くぞ?

てか、マガジン(今の腐女子萌えじゃなく一昔前の)読んでるヤツは漫画の内容云々より、『ジャンプよりマガジンかっけー。』ってだけで読んでるキガス。

げんにジャンプ乏すくせして スラダン全巻持ってたりとかw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:03:39 ID:mbIISQaj0
キモオタよりマシだろジャンプなんて
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:04:03 ID:MAbuvrVA0
これがアニメディアとかニュータイプとかなら
「別にいいと思う。私もたまに読むし」(25歳金融)
「最近の少年漫画は大人向けになったと思う」(28歳教育)
とかになるだけ。

ようは、読者にあわせた記事を載せているだけ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:06:53 ID:bvopp3npO
腐女子にしか相手にされないキモオタの集まりか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:44:24 ID:/REd41+t0
大多数はいい年こいたら興味なくなるのは事実だろうし
それで偏見・価値観押し付けは普段スイーツとか馬鹿にしてんだから
お互い様でいいんじゃねーの
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:56:32 ID:y6mfk9A30
>>96
満員電車だったら何読んでようがムカつくよ
こんなところまで本よみてぇのかって感じ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:57:39 ID:t7yn3DGf0
アニメや漫画好きで年収2000万以上稼いでる人いる?いないよね
ひろゆきくらい
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 23:30:51 ID:yHSOW2XH0
今のジャンプの何を読むの大人が
俺こないだキン肉まんの件で13年ぶりに買ったが見事にキン肉マンとこち亀しかなかったが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 00:20:59 ID:rFSuA+WCO
「いい年して他人を見下す事しかできない人は哀れだと思う」(24歳・会社員・男)
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 00:40:01 ID:DQX7UhO9O
別に何言われようが困らないし気にもとめない
ジャンプ歴25年の俺

まあ電車はほとんど乗らないけどさ


年収は一千万あるし
妻も子供もいるよ
服はバーバリープローサムだし
税金も納めてるし選挙も行く



休日の昼間、草野球後に飲酒運転してる
高卒ブルーカラーに何言われてもなんとも思わない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:00:17 ID:wuJpIIjg0
電車の中では読まないが
家で豪快に読んでるよw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:05:03 ID:eN/8Ps/TO
てかいい男は幼稚なことしたら少年のようでかわいい
不細工は何いい歳した男が気持ち悪い

となる


福山雅治が俺JUMPすきなんだよね〜つったら女はみんなかわいい

となる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:09:29 ID:L0kWIhOMO
>>1
そんな女、現実には殆どいないよ。
むしろ漫画とかを面白いと思えない人種の方が
周りから嫌われてるが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:15:30 ID:pGQJzq4I0
>>116
飲酒運転してることを咎められたら気に留めないとだめだぜオッサン
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:18:25 ID:vGN18xzP0
ジャンプ歴25年てことはまだ30代そこらだろ
30代で年収1千万とかどこの勝ち組だ
金融か弁護士か医者だろうが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 02:59:23 ID:JSTLdsNtO
正確にはジャンプ読んでるのがキモいんじゃない
不細工がジャンプ読んでるのがキモいだけだ

だからウェンツがジャンプ読んでたら可愛い〜ってなる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 03:12:32 ID:exOAOSHwO
ルーキーズドラマ化によりリアルタイムで読んでたオレは3割り増しでモテるようになりました。
ありがとうジャンプ
124ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/01(金) 05:35:33 ID:r/4TiYx2O
(;´Д`)ハアハア >>1の言う事も的外れじゃないんだよな

ぶっちゃけた話 そういう感じ ってやつはあると思う

125ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/01(金) 05:37:38 ID:r/4TiYx2O
(;´Д`)ハアハア ジャンプは 幼稚 っていうか 大人になりきれてない

っていうか 漫画好き みたいな感じで 捉えられる場合が多い

マガジンだと おっさんが読んでても 違和感とかないし

むしろ普通っていうかな
126ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/01(金) 05:41:40 ID:r/4TiYx2O
(;´Д`)ハアハア マガジンは 中年のリーマンが通勤時間に気軽に読んでるイメージあるけど

ジャンプはねーよ

ジャンプはなんか漫画に こだわり を持ってそーな感じがするしな
正直 ちょっと・・・な感じするだろ

こんな板に書き込んでんのは みんな そういう連中ばかりだから

擁護意見が多いけどな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 05:49:13 ID:qskocpei0
スイーツ達って雑誌の影響もあるんだろうけど○○はだめとかの個人の尺度で判断して楽しんでればいいものに
意味のわからない基準を作りだして結果自分の首を絞めていきにくくなってるよね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 05:52:24 ID:7CW28+szO
内容知らないのにジャンプとマガジンの違いなんてわかるのかね。
イメージなんて皆が同じじゃないし知らないなら尚更。「少年漫画」っていうのが問題だと思う。
ジャンプという名前が出たのは少年漫画の代表だからでマガジンもサンデーも変わらないって意見じゃあないのかな
129ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/01(金) 06:33:00 ID:r/4TiYx2O
(;´Д`)ハアハア ジャンプやマガジンはともかく
サンデーなんか読まないだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 06:39:55 ID:9FnnW4no0
こんな世の中で唯一の楽しみを、笑いのある一時をくれるマンガをそういう風に
捉えられるとか悲しいね…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 06:44:37 ID:D6/8ab930
俺の研究室の先輩サンデー読んでる
ちなみに東大
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:06:23 ID:BkyNzwbp0
イケメン「高校生以上でセックスした事無いとかマジで引く」
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:12:54 ID:HHMbX/en0
幼稚な趣味なんだから、引かれるのは仕方が無い。
引かれるのが嫌なら自重するしかない。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:15:36 ID:EKhwbgI70
>あれ? トーンダウン? じゃあ“移動中の電車内で少年漫画を読む”。これもダメなわけ?
>「いい年して漫画? 恥ずかしくないの?って思う」(25歳・保険)。
>「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。

俺も最初は思ってたが、就職してからは立ち読みする手間も省けるし、
何より、内容が気になるので朝から買ってしまうんだわ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:39:38 ID:CYleWsL1O
スィーツ(笑)の意味不明なところは普段少年誌を散々馬鹿にしといてルーキーズやGTO等、イケメンが実写ドラマ化した瞬間にその漫画を読みだす事

さらにその漫画だけに対して肯定的になる

なんというか…表面的なものに踊らされ、物事の本質を見れてない気がするよね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:48:04 ID:MjUAooD8O
他人の意見に左右されるくらいなら最初から趣味にせんわ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:58:42 ID:6kLF7RyE0
>>134
そもそも趣味としてマンガを読む場合、もっとも合理的なのは集中力が発揮しにくく動作も制限される電車の中。
家でマンガを読み電車の中で仕事に関わる何かをするか、
家で仕事に関わる何かをして電車でマンガを読む、
どちらの方が容易かつやれることが多いかは自明。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:09:25 ID:56ve2WGJ0
別にこんな女どもに何言われたって良いじゃないか。
コミケで彼女さがそうーぜ。
意外といるよ、可愛い子。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:28:16 ID:yeQHu0Rs0
>>135
人間ならいいが絵にされると入り込めないってことだろ
バガボンドは読むが吉川英治の原作には興味ないっていうのと似たようなもんだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:35:19 ID:W4T78mi10
>>135
エコバッグ(笑)とかマイ箸(笑)とかなw
漫画=幼稚とかバカにもほどがある。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:37:05 ID:eN/8Ps/TO
興味ない上全否定するからなスイーツさんは
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:42:55 ID:57pYQOE70
>>135
確かになあ
良く考えてみれば、少年漫画でも、ドラマとレベルは変わらんよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:43:07 ID:WhSE6k5MO
いくつになろうがジャンプ読むおっさんはいくらでもいるし
例え自分がそうなっても恥ずかしいとも思わない
さすがに車内で読みはしないが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:44:18 ID:W4T78mi10
>>113
オレの友達の医者も毎週購読してるし、
有名どころでは麻生さん。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:48:11 ID:W4T78mi10
いい年して幼稚なドラマに感動するスイーツ(笑)
とか言われたらどんな反応するんだろね。

ドラマはともかく携帯小説で感動したとか言われたら…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 09:04:50 ID:b9qqWbYQ0
こういう事言う女も家ではプリズンブレイク(笑)とか観てるんだろうなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:42:39 ID:VugkWAnC0
そもそも今の国内ドラマを面白いと思えるやつがうらやましい。
どれもこれも似たような展開ばかりだし、新しい試みをしているわけでもないし・・・。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:48:53 ID:C88+MWMc0
織田裕二がGTOの焼き直しに出るぐらいだからな
焼き直しどころか劣化もいいところ 気持ち悪い先生
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:50:23 ID:84/qqk0U0
>>147
そんなこんなで韓流にハマったわけですね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:39:12 ID:k+ia82up0
まあ今のジャンプってオタク臭くなったとはよく言われるからねぇ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:46:06 ID:HHMbX/en0
例外の有名人を列挙したところで、、幼稚な趣味である事実は変わらないな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:37:23 ID:5zyrsQzRO
じゃあ崇高な趣味って何ですか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:45:59 ID:pfpnB5VGO
SMだよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:46:32 ID:xL5/K7sq0
まぁたしかに今の漫画もアニメも前よりヲタク臭いのが増えた気はするな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:44:02 ID:FZzutpJiO
日本全体がオタク化してるんだよ。もしくはオタク人口が増えた
オタビジネスの拡大を見れば明らか。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:45:00 ID:9hS7c828O
たかだか100人に聞いただけなのにこんなに必死に反論してどうするの
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:50:05 ID:MjUAooD8O
>>156
反論じゃねえ、たかが100人に聞いた程度で知ったふうな口きくなと言いたいだけだ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:08:41 ID:TyLI60If0
電車内で少年誌の本誌広げてる奴がいたら普通引くだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:57:15 ID:fjqGyyYB0
通勤の電車内くらいしか読む時間がないんだよな。
家じゃジャンプより優先すべきことがたくさんあるし。
さすがに朝は人が多いから自重するけど、
帰りは月火ジャンプ、水木金睡眠って感じ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:59:15 ID:FXw9d5rz0
電車内でジャンプやマガジン読んでるオッサンはよく見かける
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:05:30 ID:kZkpaY0e0
手塚治虫氏なめんなよ!!
あの人がいたからこそ漫画=子供向けと言う概念が払拭されたと言うのに・・・
や、ハヤテとかあからさまな萌え系漫画は少々アレだけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:13:15 ID:F7uP4oK40
> 「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。
少年チャンピオンならどうだ、と言ってみたい。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:21:15 ID:Krx9fno5O
ジャンプ=「ボク非リア充」と宣伝してるようなもんだw
漫画に入れ込む奴ほどカスばっかだしw 逆か。
カスほど夢中になって漫画読むしw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:21:36 ID:9ivnTbNI0
「まぁ、言いたい 奴には言わせておけばいいよ」 」(42歳・騎手)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:43:41 ID:gT3gszvA0
>>162
チャンピオンを往来で読むにはまず全裸+シルクハットで人前に出る勇気が必要でな・・・
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:14:41 ID:K7DxHR620
>>165
小学校のときクリスマスお楽しみ会でのプレゼント交換で大きい箱をゲットして
家に帰って開けるまですごいウキウキしてたのに
箱を開けたらチャンピオンだったっていうトラウマを思い出したよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:15:16 ID:6iNyxFYH0
E はがねのキバ
E てつのむねあて
E シルクハット

くらいは許せ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:29:03 ID:UUKk8YPqO
> 「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。

コロコロはどうなんだろうか……?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:32:28 ID:McbqZALP0
何でジャンプだといけないのかわかんね
ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンの違いは何なのか
読んでない奴にわかるのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 03:45:33 ID:qYBSWeG/0
趣味についてあれこれ口出す時点で彼氏/彼女いないと思うんだが
心の狭い人間はどこでも嫌われるし成功もしない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 03:48:25 ID:jU1ERSUy0
>>170
そういうお前も他人の趣味にとやかく口を出したことあるんじゃねーの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 03:57:46 ID:McbqZALP0
要するにオタクは引くってことだろ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 04:01:15 ID:bAzQyUpw0
つうかこれって女側が固定観念を振り回してるだけで、
男側からすれば、いや、寛容な精神をもてよっていう感じじゃないのか?
俺は小説も読むけど漫画の方が読みやすくて好きだし、
なんで高尚なイメージがまとわりつくものに固執するのか分からん。
物の本質を考えず、イメージが一番大事といわんばかりだ。
これが本当に女性の意見なら、女性は馬鹿だ。
俺は女性を馬鹿だとは思わないので、この情報は嘘だらけ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 04:08:21 ID:qYBSWeG/0
>>171
ごめんなさい私うそついてました
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 05:06:51 ID:fsGeU7dMO
なんでこの記事の人達が結婚できないのかわかるよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 05:12:34 ID:IsJwbwtO0
電車の中では恥ずかしいな
仕事できませんって言ってるようなもん

家で読むことだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 06:19:30 ID:f1j8aWBmO
昔は勉強しないで小説ばっかり読んでると馬鹿になるって言われたんだよなwww
178ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/02(土) 06:25:21 ID:8lH8Oh5l0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     小説は想像力が鍛えられるみたいだが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.        漫画は受動的だから思考力が育たない
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 06:30:37 ID:qYBSWeG/0
そもそも想像力という存在自体うたがわしいょ。。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 08:58:55 ID:rmZY84820
ゲームは市民権得たのに漫画はいつまでもガキ向けって印象から脱し切れてないな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 09:26:13 ID:xe1xdYmp0
>>176
個人的には電車の中でノートパソコン開いたり新聞読んでいる奴のほうが仕事できないように見える
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 09:38:56 ID:oK2nKrmkO
女性は偏見のかたまりだからね。
俺は女性って大人ぶってるわがままな子供にしかみえない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:38:37 ID:lw/sq5j/0
面白ければ何歳まで読んでてもいいけどジャンプもマガジンもつまらんじゃん
俺コロコロももし面白ければ30の今でも読むよ
年齢で辞めたわけじゃないんだよな全部
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:42:24 ID:paMBfEHv0
面白いかどうかは人それぞれだが
「いい年して〜」とか言っちゃう奴は
読んだ事ない奴が多い気がしてならない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:59:04 ID:f1j8aWBmO
大人になるにつれ少年漫画なんてつまらない事に気付くんだよ
中学位になるとコロコロに皆興味しめさなくなるのと一緒だ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:12:48 ID:paMBfEHv0
だが、大人になってからドラえもんなんかを見ると
改めて面白さがわかったりすることも
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:13:00 ID:lw/sq5j/0
>>169
ジャンプでもうその4つを差してるんだろうなw
ヘッドフォンが全部「ウォークマン」なのと同じ

>>185
いや俺はこの年で初めて知ったものとかも読むからそれはあんま関係ない
20年前の内容のジャンプコロコロなら今でも読むが明らかに載ってるものがつまらん
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:45:12 ID:UZ2ChtKn0
50代のおっさんが、電車でDQ5やってて引いた

そんな感覚かな?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:47:39 ID:6iNyxFYH0
そりゃ仕方ないだろ
家に帰って待ってるのはビアンカでもフローラでもましてやデボラでもなくただのズボラなんだから・・・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:11:28 ID:d5Z1zhC4O
他人の趣味に口だしする奴は大嫌いだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:16:15 ID:pGOIfk6g0
>>178
        
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |  
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:17:08 ID:r3RyLfYWO
確かにオッサンがジャンプ読んだり買ったりしてと「おいおい…」と思ってしまうw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:22:10 ID:CEmYVPr70
>>192
まあそれでも、他人の趣味にケチ付けるほど普通の人は腐ってもいないけどな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:44:50 ID:v79fh1GGO
じゃあ女性様に許可される趣味は何かって話だよ。
公共の場で漫画読む事がみっともないかどうかは別として。
ってかゲームも漫画ももう子どもだけの文化じゃないだろ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:52:55 ID:083X3i4L0
女は男が何やったってケチつけるけど
そりゃあケチつける事自体が目的化してるだけで
本気でやめろって奴も少ないだろ
金さえ稼いでれば結局大抵のことは目をつぶってくれるじゃん
「うちのダンナがいい歳こいてジャンプ読んでてさぁ」なんてのも一種のノロケ話
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:53:24 ID:r3RyLfYWO
少年ジャンプは子供の読み物だと思うけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:54:42 ID:1AI5E2Tl0
電車内だと女は小説読んでる人が多い
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:57:45 ID:083X3i4L0
それがケータイ小説だったりするもんなあw
どうせ完璧だったら完璧で弱点がないからつまらない、とか言い出したりするんだから
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:24:52 ID:zIR+3pxL0
確かに今のジャンプには大人が読むような漫画はひとつも無い
でも読んでもいいんじゃないかな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:27:29 ID:cdpK+tLEO
漫画よむくらいならかわいい趣味じゃねぇかよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:40:29 ID:kZkpaY0e0
カードゲームやってるキモイ大人に比べれば全然マシ、っていうか漫画ぐらい読むのは普通
ジャンプみたいなメジャーな雑誌で駄目って言うなら他に何があるんだよ!!

ファッション雑誌とかは読んでてなんか気持ち悪いので人間ウォッチして
服の色の組み合わせとか自分なりにメモしてる方がよっぽど勉強になる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:53:37 ID:UZ2ChtKn0
>>201

昔はメジャーだった・・・

趣味の多様化って奴だ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:24:39 ID:zrYs5yP00
おれが少年の頃テレビでウッチャンがジャンプでピッコロがどうとか
マジで話してるの聞いて全くこのとうりの感想だっった


で今は当時のウッチャン以上の年齢になり立ち読みしている俺がいる
204ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/02(土) 17:24:57 ID:0gp7DBcYO
(;´Д`)ハアハア 勇者学が終わってしまった今 何を読めばいいのやら

205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:27:31 ID:YuSL5SMp0
この前のコンビニで20代後半ぐらいのリーマンが3人ほどジャンプを立ち読みしてて、
その横にはファッション雑誌でセックス特集らしきのを読んでる女子高生がいて

なんだか異様な光景に思えたわw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 18:02:55 ID:2zk6GOnA0
ホッカルさんそのシンプルverAAの方がいいよコンパクトでさ
まあ自分の趣味の事を言われるのはイヤでも、女の腐女子趣味は
見てしまうとどうしてもひくってのはしょうがないのかね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 18:33:46 ID:x9jFx9a70
電車の中で必死こいてメール打ってる女もどうかなぁと思う
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:59:34 ID:McbqZALP0
漫画大国日本だぜ
外国人の大人は堂々と日本の漫画読んでるのに日本人ときたら人の目を気にしちゃって・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:22:33 ID:kZkpaY0e0
>>207
別にメールするのは普通だろ
携帯無かったら友達とも遊べないし何にも出来ないぞ?
人がメールしてるの見るの何か嫌なのか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:47:11 ID:LpbhDFqB0
公共の場で必死過ぎて呆れる、ということだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:13:56 ID:J4a7kINl0
何か電車を特別視しすぎる
電車で読むのも公園やファミレスで読むのも一緒だぞ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:41:30 ID:8LvO37BJO
>>210
どこが必死なんだよw
>>211
こいつらは公園にもファミレスにも行かない
行く友達がいないんだ
察してやれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:46:16 ID:9Q52K2dW0
公園もファミレスも他人をじっくり観察するようなとこじゃないしな
電車内はすることが限られるから他人の目につくことが多いんだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:02:23 ID:xVLlGdzo0
そうやって他人をあげつらっておきながら自分の事になると必死で擁護ってのが…
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 03:06:52 ID:2C9HQCTF0
これ一般人じゃねーだろ。自称一般人様(笑)だろ。
偏狭思考で何か自分を選ばれし者だと勘違いしている烏合の衆共。
同じに見ちゃいけない。ここ2ちゃんでもニュー速あたりでよく見るよ。
アニソン小馬鹿にする輩に多い。それと秋葉の加藤をオタクだと
思ってる奴ら。ありゃ単にオタにもなれなかったクズなのにそれすら
見破れなかった物事の上っ面しか見えてない奴ら。
こんな奴らに馬鹿にされてもね(笑)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:07:34 ID:W3z3K+hbO
>>215
加藤もその他のオタクも一般人から見たら大差ないと思うんだが



どこが違うのか説明してくれ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:37:47 ID:UR9uoun/0
立ち読みは駄目なのかね?
今のジャンプを買うことは絶対ないけど立ち読みはほとんどの雑誌でしてしまうんだが
ただ18超えて家に漫画雑誌もってかえるのに抵抗あるのは確かだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:51:27 ID:PMAP4e5/0
逆に18超えてから立ち読みに抵抗が出てきたな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 07:20:24 ID:R8nPZpwI0
>>216
人殺しってだけで雲泥の差があるだろ・・・
頭大丈夫か?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 09:01:47 ID:cuCU8hhG0
「漫画大国日本で漫画を読まない奴は 死ねッ!!!!」
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:05:39 ID:a4qaCSdR0
>>216が一般人じゃなくキチガイなのだけはガチ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:26:08 ID:fIRoYvkJO
世の中加藤まみれとか怖すぎる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:30:56 ID:TKg5DBH/0
>>218
確かにジャンプを電車内で読めるオレも、
立ち読みは恥ずかしい。
金出して読む分には文句を言われる筋合いはないが、
立ち読みは何かセコいイメージがあるんだよな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:35:51 ID:KJhyStAw0
教師が生徒とジャンプ熱く語ってるの見て軽くひいた覚えがあるな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:45:03 ID:fIRoYvkJO
>>224
俺が通ってた高校では教師の方がジャンプ漫画やアニメ好き多かった
キン肉マン、ガンダム、DB、スラダン、エヴァとか
スラダン、キン肉マン好きな先生が特に
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:55:52 ID:2in//Lb1O
アイムジャグラー
ドラクエ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:02:20 ID:SX1zh2ZH0
政治・経済がダメな奴とか、女性で掃除料理が
できない奴とかのほうが酷い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:08:36 ID:8LvO37BJO
>>223
おれは逆だな
立ち読みできるのに買って読むやつはアホってイメージ
法の抜け道を探さない馬鹿正直、って言ったら大袈裟だけど
人生の成功者や会社の成功者は、いかに法にひっかからない範囲内ギリギリで最大限の利益を得られる方法を見つけるかだからね
漫画雑誌ごときに、って思うかもしれないけど、小さいことが大きいことになってもこういうのは変わらないよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:21:06 ID:FvtUZ7Qc0

     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  法の抜け道      。   Λ Λ  ここテストに出まーす。
     || 人生の成功者   \ (゚ー゚*)
     ||____________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:23:11 ID:TjaWzkbOO
>>228
別に成功しなくてもいいよ…………
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:23:38 ID:JvuGobGo0










目クソ、鼻クソを笑う









232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:05:16 ID:efsQwsAY0
ゆとり馬鹿杉ワロスwwww

あいつら円周率3なんだろ?www

三角形の面積もしらいんだろwwwwwww


ゆとりwwwwwwクソワロタwwwww



ゆとりはこれだからこまるwwwwwワロスwwwwアーッwwwww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:43:03 ID:a4qaCSdR0
>>228お前のレスからは

300円もしないモノをケチってでかい図体で通路の邪魔をしつつ法の抜け道、人生の成功、
と俺理論を脳内で練りながら立ち読みしてるバカのイメージしか浮かんでこないw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 15:20:32 ID:UR9uoun/0
ひとつかふたつしか読むものないのにさすがに買えない
1分かからないんだぜ。読んだあとはいちおう礼儀としてコンビニでものかうけど
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 15:51:51 ID:R8nPZpwI0
>>228
なんか今、裁判でガクガク震えている割れ厨と同じ匂いがする
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:47:52 ID:tstzLZbb0
ジャンプじゃなくてよかったよかった
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 18:02:22 ID:zrEWSXue0
>>227
あと日本の47都道府県の位置関係も把握できない奴らの方が問題だよな。
知らなくても生きるのに困らないって、それはめっちゃ困ると思うんだが。

慣用句での意思疎通が不可能ってのも問題あると思うけど。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 18:45:34 ID:cOO98I+U0
コンビニで立ち読みより電車内の方が恥ずかしくないか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 19:00:58 ID:We22r/xT0
ゴミ捨て場に二か月分ぐらいのジャンプがまとめて捨ててあるからそれ拾って読むのもNG?
金かからないくて非常に助かってるんだけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 19:02:49 ID:QCEF/3ZR0
携帯で読めるようなデータで販売すれば全て解決。

漫画雑誌はとかくかさばるというのが、購入意欲を減退させる要因の一つではないだろうか。
データ化して携帯で読めるようにすれば、かさばらないし読んでも恥ずかしくないし…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 19:19:30 ID:Iles8nX70
>>239

人間としてNG

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 19:29:08 ID:We22r/xT0
携帯で漫画は流石にありえないと思うんだ
そんな社会は嫌だ・・・

そもそも何で電車で漫画を読むかというと、駅前の売店で雑誌が売ってるから。
誰も家から漫画持ってきて車内で読む奴なんかいないよ
いい?売店で売ってるんだよ?駅の売店で買う年齢層は限られるんだよ、買って読んで何が悪いの?

法の抜け道=人生の成功者〜ってのはちょっと犯罪者臭がするけど
なにも馬鹿高い金を払って買うよりも安く手に入った方がいいのは確かだ、でもこういう場で法の抜け道ウメーwwwとか言っちゃうのは少々疑うものがあるけど・・・
ちょっとずれるかもしれないけど、ある漫画を買うときに
本屋で新品で400円ちょっとで単行本を買うか、amazonで100円で買うか、みたいに選べることはいいことだよ
新品の方がいいって思う人もいるだろうけど、それは置いといて純粋に漫画が読みたい場合に
「本屋で(新品で)買う」以外の選択肢が無い人よりも複数の選択肢を持っていた方が圧倒的有利だと思う


ちなみに私は、雑誌は立ち読みか、拾って読むかの二択しかありませんけど( ^ω^)
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 19:35:33 ID:We22r/xT0
>>241
ですよねー( ^ω^)
他人の前では言っちゃ駄目ですよねー
でも俺から見たらゴミの山は宝の山なんです><
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 23:06:01 ID:mt4PyDmw0
きめえよw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 23:41:29 ID:zrEWSXue0
「きめえ」て台詞自体が気持ち悪い。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 23:57:41 ID:2PDG/u4R0
>>181
本当にそう見えるのなら、おまえがまだ学生か、
社会人だとしても生産性の無いルーチンワークしてるかだよ

例えば20代で年収600万↑レベルの人が
電車の中で ジャンプ>経済新聞 は無いよw
そりゃ絶対とは言わないけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:10:08 ID:2fARCMoT0
というかSPAを電車で読んでるほうがよっぽど恥ずかしくないかマジで
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:15:27 ID:dOJ9YGY10
日経エンタもな
今あるかしらんけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:19:55 ID:i8mYWmZtO
むしろ電車で読んでて恥ずかしくない雑誌って?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:39:56 ID:QLbweUvF0
>>249
論座とか世界とか…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 03:17:15 ID:5d5CID1C0
>>251
爽快
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 03:20:47 ID:SnbC7wNu0
タウン情報誌
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 03:48:40 ID:2C7TRzhUO
プレイボーイ英語修正あり
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 04:41:56 ID:QdRu9pI+0
>>228
200円でwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 04:47:55 ID:2C7TRzhUO
240
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 04:51:00 ID:d1YeaXy8O
電車で本読んだら酔うからやめなさいってばっちゃが言ってた
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:04:50 ID:Y6h7//op0
ジャンプってそんなに引くかね
むしろマガジンの方がキモいと思うが
オッサンがネギまとかスクランとか読んでると思うと
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:11:39 ID:qfviOZPU0
スクランはお亡くなりになりましたよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:39:02 ID:133w7OHsO
>>1
40過ぎたファンタとかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:41:23 ID:82Wag1HM0
電車の中でって話なら
雑誌の表紙がグラビアだったり雑誌のページを捲る動きを頻繁にしてるとか、化粧とか、なんか喰ってるとか(ガムや飴も含む)
音や匂いは別としても、常に何かしてたり何かこーいうのが好きなのというのが分かってしまう。というのを見るのに嫌悪感を覚える
場に相応しい態度を取ってろよ目立つなよお前のプライベートを衆目に晒すなよ見たくもねぇよ。というのが本音なんじゃね
外見がどうとか何が好きかとかはまた別の問題だろうしな。生活習慣てのもあるから媒体が何であればいいか、というのもまた別問題の気もする

と、電車内で文庫本読んでるか寝てる振りかしている俺はそう思う
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:45:40 ID:/KHtvbtaO
電車内のジャンプは別にいいと思うけど…

単行本のナルトを読んでる
おっさんを見て…
ちょっと引いた。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:54:54 ID:uWRnrJg/0
他人が読んでいる物を気にする方がおかしい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 06:24:24 ID:4umk/7CJ0
らきすたに夢中になるヲタク
=恋空に夢中になる大学以上の女
=25以上でJポップに夢中な男女
=18過ぎてアイドルの追っかけする男女
=高校生でコロコロコミック
=電車で20歳以上が少年ジャンプ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 06:26:32 ID:78UM0B5T0
一々他人に自分の価値観押し付ける奴の方が引くわwwwwwwwwwww
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 06:38:24 ID:NhwcV9Bp0
いちいち他人の目気にしてたら寿命が減るぜ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 06:53:10 ID:gxT/zK4G0
少年のうちに終わらない漫画ばかりだからな
続きが気になって中年になっても購読している
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 06:58:26 ID:57FGUC2x0
マンガ雑誌を読みまくりの麻生とかキモい政治家と思われているのかw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 09:05:15 ID:5Q8WL2JHO
麻生って一週間で漫画雑誌20冊くらい読むんだっけ?
読み過ぎワロタ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 11:07:09 ID:r92wVczXO
優先席に座って堂々と携帯いじってる奴の方が引くわ。
くそ真面目に電源オフしろとは言わないが、電源入ってますアピールは意味わからんわ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 11:09:56 ID:srYYv+k9O
>>267

> マンガ雑誌を読みまくりの麻生とかキモい政治家と思われているのかw

それは否定できない。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 14:15:44 ID:Vtqo1svO0
>>266
これが心理
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 14:51:51 ID:17KdB2vA0
ワンピースもナルトも何だかんだで10年連載してんだもんな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 15:31:12 ID:dOJ9YGY10
昔はガンガン有力な新人がでてきたから5,6年で入れ替えられた
今はもうチンカスみたいのしかでてこないからやめられないんだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:05:00 ID:LBg5Pgb30
ワンピースとかハンターハンターとかが終わってくれたらジャンプ卒業できるんだけどな
社会人になってもだらだらと買ってしまってるわ
でも電車で読むのはさすがにつらくなったけどなw
学生がうらやましいわw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:39:35 ID:B6JiK7gl0
買って読むのは別にいいだろ。
いい歳してコンビニとかで必死で立ち読みしてる奴は何なの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:41:25 ID:dPtVxpQsO
月曜に腹の出たオッサンが
ジャンプ立ち読みしてるのを見ると悲しくなる
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:51:30 ID:wZ0o6JrM0
平日のお昼はどこのコンビニでもリーマンが立ち読みしてる。
そして誰一人週刊誌など買わない。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:54:18 ID:Y3FlfLpq0
>>1
一通り読んで解った。
男を財布程度にしか見ていない女は、どうでもいいや。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:56:59 ID:0t8TTJVgO
麻生は漫画雑誌と同様に本も大量に読んでる。あほづらして少年漫画しか読んでいないおっさんとは全く別物でしょ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:59:35 ID:f6GA1NWK0
月曜の朝コンビニでおっさんと小学生が場所取り合いながらジャンプ
立ち読みしてる光景を見るたび なんだこの国って思う。
281 :2008/08/04(月) 17:24:15 ID:TLFBiijNO
大人になっても少年漫画を読むかどうかなんて【まにんげん】で題材として取り上げて貰えば??かなりいるような気がするよ

・ガキ(30以下)は危険描写を現実の物にしたい衝動にかられるが、それらを抑えこむ事を覚えていく
・オッサン(30以上)は危険描写に対し危機感に晒され出版社に抗議をするが、楽しめる漫画によって仕事のストレスを解消している
…何歳になっても読みたい物を読んで構わないと思うよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 17:41:12 ID:4dyfisLb0
太田光の番組で取り上げてもらいたいな
なんかもしも総理大臣だったら〜みたいな番組あるじゃん?
それで大人が漫画を読むのは可決か〜とかテリー伊藤交えつつやって欲しいわ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 17:47:28 ID:f6GA1NWK0
とにかく精神年齢が低い大人が多すぎる。同じ国民として恥ずかしい。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 17:55:37 ID:wZ0o6JrM0
この板で大人ぶってもっともなこと言われても説得力にかけるのは否めない。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:03:29 ID:tP3M+e8jO
晩婚化が進んでるのって女性の社会進出だけじゃなくて>>1みたいな女が増えたことも原因なんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:08:36 ID:y1RZp4110
読みたいものはジャンプだってコロコロだって週刊ゴラクだってニュータイプ
だって読むさ、読んでいる漫画で精神年齢が計れるかってーの。
・・・と自分に言い訳してみる25歳児のオレがいる
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:18:36 ID:ugDX1+NWO
親子でジャンプ回し読みとか素敵だろ?
嫁が腐なら一冊のジャンプを一家で回し読みできるぞ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:52:50 ID:LyhNuqmg0
28歳のスイーツ(笑)には何を言われても平気です
ゴミが何か言ったからって何か気にする必要あんの?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 19:05:21 ID:DS5mdyteO
そんな偏見で精神年齢を計ってる方が大人とは思えないけどねえ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 19:10:47 ID:gV5UFhST0
携帯 黙れ!!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 19:21:52 ID:NhwcV9Bp0
晩婚化が進んでるってことは一生独身も増えていくってことだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 19:29:56 ID:t5kcWbi3O
2chでもスイーツ(笑)とか煽って喜んでる奴はゴロゴロ転がってる訳で
一部のテンプレ女の意見だけ抜き出して一般人と定義するのは間違いでは?
ねらーが全員アニオタでニートでモテないってのと同じくらい信憑性がない

人の趣味を馬鹿にしたい人間は何処にでもいるんだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 20:13:37 ID:hE7zwPwP0
「女に何を言われようと俺はジャンプを読みますよ」(25歳・会社員)
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 20:36:49 ID:NhwcV9Bp0
スイーツ(笑)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 21:05:03 ID:UC5kYNyWO
21歳サラリーギアだけど、まだまだジャンプ読んでるぜ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 21:55:15 ID:G1W5Eq1dO
頑張れ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 21:57:35 ID:/EDRTSDZO
26のOLがジャンプ買ってたらひくのか‥
でも止められない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 22:41:08 ID:4dyfisLb0
ゴラクってイメージ悪いみたいだけど駄目なの?
ミナミの帝王目当てに読んでるんだけど
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:07:12 ID:XVEnWLbB0
>>297
28のOLだけどジャンプ買ってるよ
付録は近所の子とかにあげてるよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:09:10 ID:3Opuxapu0
少年じゃないのに買ってるやつは
掲載マンガの過半数を読み飛ばしたりするひとが多い気がする
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:21:38 ID:XVEnWLbB0
>>300
隅から隅まで読んでるよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:26:12 ID:hKBgkoUL0
パチンカスや喫煙厨よりマシだよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:27:20 ID:hKBgkoUL0
>>297
かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^クリクリッ☆
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 11:57:11 ID:fIe+vb720
ジャンプ読んでる程度で引くとか言ってる奴にひく
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 12:40:20 ID:cTKSBeIO0
電撃大王なら誰が見てもドン引きですよね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 12:55:54 ID:JvBdMmGy0
気にする事ないよ
私はジャンプ読んでるサラリーマンにも
パフェ食べてるおじさんにも好感度upするよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 12:57:40 ID:X+FSz7zt0
センズリこいてジャンプ呼んでる男にはひく
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 13:08:42 ID:5AYZWlXb0
いい年こいてる男には引く
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 14:58:18 ID:odBbQR5a0
ショタコン乙
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:24:44 ID:kyUfYrwK0
人の趣味をけなして見下して優越感に浸ってるヤツが立派な大人だとは思えない。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:29:19 ID:rH6PpHRg0
俺もそう思う。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:33:12 ID:y0Mr5Zq+0
>>305
今のジャンプも電撃大王みたいなもんだろ。
ブリーチとかとらぶるとか何なんだよアレ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:48:59 ID:7AYRdv3w0
男でも女でも 漫画読んだりゲームする大人って引くわ。
そういうのは高校生までにしとけってのw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:58:40 ID:1K85joD80
ゲーム>漫画>>>>>>>>>>>2ちゃん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 20:25:41 ID:O9VIWm0a0
中学生の息子を持つ母親ですが、すみません

さすがに毎週買って読むというのは
何年も前にやめましたが
たまに息子と一緒に読んでます

デスノ読み切りが載った時には
私がコンビニに買いに行きました。
もやしだの豆腐だのと一緒にカゴに入れてw

やっぱり「痛い主婦乙!」とか
思われているのでしょうか・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:54:30 ID:hbqwV4Vn0
店員(主婦にもなって腐女子かよ・・・)
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:59:49 ID:kxvygcvTO
店員(主婦にもなってコンビニかよ…)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 23:19:34 ID:jVmRPRnl0
いちいち他人の買う物なんて気にしねーから安心しろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 23:38:14 ID:Cj1zlna70
だな。
きょどってたり、外見が面白いヤツのほうが印象に残る。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 23:44:21 ID:BcnACNmGO
なんか全体的に最近の漫画はラノベ?的なものに汚染されている気がしてならない
いい年こいてジャンプ読んでるキモい俺の思い込みだと良いけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 00:05:17 ID:LDFqIjWb0
ジャンプやマガジンを買って読んでるのを見て何か思うような奴はそれこそどうかしてるよ
コロコロとかガンガンとかならともかく

ガンダムとかは引かれるの覚悟で買ってるんだろ?
相手も腐っていない限り引かれない訳が無いじゃないか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 00:55:22 ID:I8Mn+vI20
家の姉ちゃんガンダムファンで超美人
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 02:06:20 ID:WFVkpAh9O
チャンピオンは引く
何故かはわからない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 03:43:18 ID:902SYRdW0
ぼうやだからさ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 04:23:20 ID:7Avc6qD40
なんか、電車で30くらいの冴えない男がジャンプ読んでると
ちょっと・・・っておもうな
電車で読む必要あんの、外見オタっぽいし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:19:10 ID:LDFqIjWb0
通勤時間中の暇潰しなんだろうな
それで電車降りたらゴミ箱に投げちゃうんだろう
よく見かける
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:28:57 ID:TFd5RVgE0
まあ会社員がワンピースがどうのとかいってたら普通に引くな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:30:06 ID:n60nISV90
なんというおっさんホイホイスレ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 11:22:03 ID:Et16v7xY0
若手の会社員はジャンプ読むし
暇な時間は同期で集まってモンハンやってるよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 11:28:30 ID:atzvxrIJ0
>>315
日本人は他人の目を必要以上に気にしすぎ
アメリカ人なんて普段着はジーンズに白いシャツだぜ

OL(笑)が何言おうが気にせんわ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 11:33:10 ID:LDFqIjWb0
>「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。


鏡見ろよ28歳・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 11:52:08 ID:DU28S9pgO
えびちゃんもえちゃんコスプレしてるOLに言われたくない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 12:06:07 ID:XzXJALT50
OL(笑)はカズ教に入って空でも飛んどけw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 16:43:04 ID:zSy9gsXf0
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:55:47 ID:C/XgufTS0
「いい年こいてモーレツ社員な上司とかいたら引くよ」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:15:27 ID:k9km6qC10
SPAの方が負け組
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:22:33 ID:J9EqbU1t0
-──- 、   _________
    /_____ \?? >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________


ほんとだ!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 02:13:17 ID:rzM1uq3Q0
昼休みによく読んでる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 02:47:44 ID:MYKSLt5x0
イケメンならいつまでも少年の心を忘れない人
ブサメンならオタクキモイ

まあジャンプくらいで引く奴も相当キモイんだろうな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 05:41:23 ID:c2B56A1HO
氷河期世代あたりまでは読んでたら引くなあ
それ以下は精神年齢が一致してr(ry
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:33:15 ID:25lahJdD0
いちいち他人の目気にして読まないようにしてる奴なんていんの?
本人が楽しめなくなったら読まなければいいだけ
漫画を一切読まないような奴の方が嫌だけどな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:41:23 ID:5PY8LlSd0
羞恥心は大事だよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:43:59 ID:jkTCuJR00
負け組みの趣味といえば、ゲームと漫画が定番。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:03:11 ID:bVQGV+tD0
電車の中でPSPやってるおっさんには引く
中高生は痛々しい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:23:06 ID:rPZzL77U0
ビジネスジャンプっていう雑誌があるらしいぜ
知らなかった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:43:42 ID:s3nR/yCG0
寒い歌詞ばっかりのJ-POPとかにはまってる奴の方が引くわ
あとお笑い関係もダメだな
ジャンプはまあ、20台位になったら大体離れちゃうだろ
ジャンプ見てるだけで引きはしないが
いい年こいてジャンプ読んでる奴にイタイのが多いのは否定しないな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:46:36 ID:tILvx/5f0
漫画を散々バカにしているスイーツも、
原作が漫画のドラマや映画は普通に見てたりして「感動した」とか言っちゃってるわけで。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:49:07 ID:LFidL93v0
ぶっちゃけ高校生あたりでジャンプとかは卒業しないとダメだよな
読んでてもいいけど、毎週買ってるやつとかは恥ずかしい事だよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:51:16 ID:rPZzL77U0
まぁ読みたければ単行本で買うべきだな
高校生にもなってワンピースの話してる奴とかいたら普通に引く
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:52:54 ID:s3nR/yCG0
>>349
高校生でワンピなら別に良いんじゃないか?
俺はあの漫画の面白さが一切理解できないけど。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:56:30 ID:Z2sUZyC3O
今高2だけど,一生からくり,うしとらなどの藤田漫画好きだし,読み続けると思うよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 12:22:55 ID:s3nR/yCG0
>>351
そう思っててもいつの間にか
詰まらないと思うようになってしまうんだよ。
逆に面白いと思う内は幾つになっても読んでても良いと思う。
ただ、大人になってからは日常の立振舞いに気をつけないと
変なレッテル貼られて損する事もあるから気をつけたほうが良い。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:50:08 ID:IenoPz0cO
別に読んでもいいと思う。

漫画読んで実生活に影響が出るような奴は読まない方がいいけど。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 14:25:10 ID:HqVOijJ4O
仕事で電車移動でスーツ着てる時は漫画は読まないが
帰省中やプライベートで私服で電車のる時は漫画読んでるな。
それでも新幹線なんかの時だけでただの快速や鈍行では読まないけれど。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 18:54:26 ID:CJr9MuLz0
僕はいつまでも少年ちゃん!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 19:19:28 ID:ZJsgZfHy0
>>354世間の眼は気にするな。
オレはほとんど電車やバスは乗らず車だが運転しながら読んでるぜ、
おかげで電柱にこすったがな・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 19:56:24 ID:T/vY4LNl0
>>349
それは無いだろ
普通にワンピ面白いし、皆読んでるぜ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 01:55:18 ID:G6V2KBKX0
>>356
事故る前にやめることを強く勧めるぜw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:50:13 ID:MzMoVHbW0
>>356
自損ならまだしも物損とか人身事故とか洒落にならんからヤメレ

自分も、小学校のときジャンプ読みながら歩いて帰ってて
電信柱によくぶつかってたけどな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:42:22 ID:TpqnzVXb0
漫画読みながら運転とかアリエナスw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:01:42 ID:BHdVyVowO
不細工は生きてるだけで引かれる場合があるから過敏になってるんだろう
普通は漫画くらいじゃ引かれないよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:25:30 ID:GOmgIKvO0
いや、ワンピースはおもしろいだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:36:33 ID:9Wu6UVZ70
ゾンビ島の話はご都合過ぎて子供騙しにも程があったけどな。
唐突にルフィをパワーアップさせてくれる奴らが出てきて吹いたww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:40:56 ID:KRDitSVS0
>>363
ほとんど意味のないパワーアップだったけどなw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:50:02 ID:OX11xBMQ0
うっはw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:36:49 ID:FLaICSP50
チンカスが・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:37:10 ID:ttBoKtjB0
驚愕
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:39:05 ID:uCPvhimu0
他人に言われて読まなくなる方がよっぽど駄目だと思うよ
人を簡単に非難している女の人なんて気にする必要ないよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:45:09 ID:cUAdFw6T0
ゲッコーモリア編はクマを出すためのおまけだろ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:22:53 ID:hDppnv7c0
女曰く  30歳過ぎてもジャンプ読んでるなんて引くよね

男曰く 30歳過ぎたババァ見るだけで引くよね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:24:11 ID:FLnv57Zo0
電車で軽くジャンプを読むおっさん>>>>>>>>週マンにくるほど漫画好きなおっさん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:27:09 ID:SUS3TxZI0
20代の若い会社員ならともかく
40、50くらいのスーツ着てるオッサンがジャンプやマガジン読んでるのは確かに引く
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:28:41 ID:WcoDia3uO
満員電車で読むやつはうざい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:49:52 ID:p0l71tJZ0
>>368
なんかのアンケートで
「夏にYシャツの下の下着が見えるのは気持ち悪い」
「夏にYシャツの下に何も着ないで乳首が透けるのが気持ち悪い」
どっちだよ。みたいなのはあったな
いちいち聞いてたら馬鹿見るだけ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:29:54 ID:SZLeUBKT0
大人が例え電車の中であってもジャンプやコロコロ等読んだって別にいいんじゃねえの?
誰が何やろうとそんなの俺には関係ないし(人に迷惑かけない限り)
そんなことぐらいでいちいち引くだとか文句言ってる人達のほうが痛い

というか今の時代、漫画アニメ等が幼稚という概念はもう古いだろ・・・・
>>1は頭固すぎで視野が狭い
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:41:03 ID:L8LIHQzX0
別に読んだら駄目と言ってるわけじゃないからいいじゃん。
幼稚な趣味なんだし、引かれるのは仕方ないだろ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 00:09:50 ID:sfS6U8W00
ミナミの帝王
彼岸島
寄生獣
ゴルゴ13
黒澤
カイジ
DMC
ヒストリエ
高橋留美子劇場
押忍 空手部

お前らが電車内で読んでてキモイと思う漫画はどれ?
別に無いだろ?


コロコロは流石に・・・だけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:24:23 ID:Inkv6LrA0
ジャンプが・・・ってより電車で読むから嫌がられんじゃね?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 10:00:41 ID:WU59TmZqO
>>374
つニップレス
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 10:32:37 ID:wECnbwkN0
一般人の幅、いつのまにこんなに狭くなったんだw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 12:17:28 ID:bL5SSlrBO
まぁハッキリ言って通勤電車内で月曜はジャンプ、木曜はヤンジャンを読む自分はダサいと思ってる

でもそんな自分が好きだっ (27歳・SE)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 12:34:24 ID:wB1woXy50
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 12:49:47 ID:BWMyoxge0
ビジネスジャンプならOKなの?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:21:29 ID:qZAV9x+HO
('A`)b
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:21:51 ID:y2JhHO5V0
>>372同族嫌悪ですねわかります
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:26:38 ID:BGvKZUcN0
ごめん
おれ40だけど、今朝も通勤中にジャンプ読破してきたよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:36:54 ID:zrr05ghKO
満員電車の中でジャンプ読んでるのは迷惑だな程度にしか思わないけど、アニソン聴いてるのが音漏れしてたら流石に引くわ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 15:28:27 ID:xk3h//ej0
音漏れどころかリズムに合わせて体動かしてたり、
口に出して自分で歌ってたりするのもいるから困る。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 16:24:03 ID:f/oFo+uwO
>>379
「夏にYシャツの下のニップレスが見えるのは気持ち悪い」
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 17:54:13 ID:WU59TmZqO
もうブラジャーつけるしかない…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 19:55:49 ID:lXBH6aqRO
>>388
www

392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 19:59:44 ID:lXBH6aqRO
どちらにドン引きますか?
【電車内編】
1.少年ジャンプを無我夢中で読む奴
2.携帯で必死に株のデイトレ指示を出してる奴

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 02:42:10 ID:2OufIL7D0
満員電車ならどちらも迷惑。
乗車率が100%未満なら、騒音を発生させている後者が迷惑。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 03:09:36 ID:dZ6ei/AQ0
50ぐらいのオッサンがコンビニでジャンプ立ち読みしてる姿をよく見るんだが。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 08:33:26 ID:O3f+v/TRO
逆に考えるんだ

買って家で読むほど暇ではないし立ち読みするのも気が引けるから
電車内になってしまったんだと考えるんだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 12:01:05 ID:/YJp6fEB0
「夕飯・風呂・ジャンプ」くらいの自然さで
嫁が用意しとくべき
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 12:33:15 ID:BaMfSEoj0
たしかにサンデー読んでる奴はIQが低そう
ヤンマガ読んでる奴はモラルが低そう
ジャンプ読んでりる奴は少年の心を失わない大人
マガジンは凡人
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 13:42:51 ID:6sL2hGbv0
全部読んでるやつはクズ、か
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 13:56:47 ID:VD2CryCn0
ワンピとナルトだけ読んで捨ててる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 14:32:14 ID:nMXKjW9e0
年に関係なくSPA読んでるやつ見たら引くw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 15:05:22 ID:rx3sbhWhO
むしろおっさん達がジャンプ読んでるとうれしくなる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 16:23:16 ID:sV8PSlmFO
他人の嗜好に一喜一憂してるやつにドン引きします
そういう人は余程高尚な趣味をお持ちなんでしょうね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 16:26:42 ID:xsj4bmmJ0
でも電撃大王とかアニメージュとか読んでる人には流石にドン引きする、あとカードゲームやってる奴にも無条件でドン引きする
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:08:53 ID:5KR2u0qP0
ここで漫画雑誌読んでもいいっていってるの高校生以下だろ?
大学行けば現実が見えるよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:26:57 ID:t5L0oObOO
妹が居ないから二次元の妹に萌えるしかない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:47:12 ID:cCshrd5pO
今時、非ヲタ大学生やリーマンでも漫画くらい普通に読んでるだろ。
イメージだけで語らず世間を見ようぜ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 18:33:38 ID:Na9X+ZWDO
カードゲーム=ガキの遊び
ってイメージは遊戯王やポケモンカードから来るのかなやっぱ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 18:44:22 ID:VD2CryCn0
リーマンでもモンハンとかやってるやついるし
ジャンプくらい多めに見てやれ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 18:58:06 ID:u/K/VZD2O
>>406
上位大学や体面を気にする大手企業(銀行等)で少年漫画読んでたら、
半径数メートル以内に人がいなくなる

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 19:16:51 ID:FugKAv7NO
余裕ねーな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 20:54:53 ID:xsj4bmmJ0
>>407
ガキの遊びじゃないの?
なんかガンウォーとかってグラ変えて効果変えただけのカードを三ヶ月毎に出せばガンオタ(ガノタ)が勝手に買ってくれるし
リセってのも可愛い萌えキャラに攻撃力と守備力つけて意味不明な能力つけて売れば売れるんでしょ?
ハヤテのカードゲームとかあるみたいだけど無理やりすぎだろww、どんだけオタク商法なんだよww

ってな目で見てるんだけど。

飽きたら即ゴミ箱行きで、しかも相手がいないと遊べないとか、カードゲームにはまる人間が意味不明なんだけど
あんな紙一枚にショップで20円とか100円とかおかしいでしょ・・・
小学生ならまだ分かるけど中学生以降でやってる人間はちょっとキモイです、その上、大会とか行ってるような人だったらもっとヤダわ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 20:56:27 ID:/YJp6fEB0
カードゲームはガキの遊びというより、何かオタクがやってるイメージがある
今のガキは携帯とかPSPDSでゲームやってんじゃないの
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 23:07:30 ID:PqLV54dJ0
一般人「いい年こいて周り気にしてどうするの」
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 00:54:42 ID:NIomshzO0
>>409
阪大でジャンプ読んでるけど友達いっぱいいるよ^^



でもあんまり読んでるやつはいないな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:03:01 ID:q/ahIk0j0
そこは読んどかないと

ことある毎に「君、本当に日本人?」って言われるよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:30:09 ID:bh2HSMOZ0
そんなくだらねー事気にして神経すり減らして生きていかなくていいだろ
堂々と読めよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:47:34 ID:OE4BolecO
>>1
そんな細かい事気にして生きてたら30歳にはもう立派なサイボーグの出来上がりだな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 02:11:35 ID:sDuear0UO
日大でもジャンプ堂々と読んでる奴なんてごまんと居ますよ
殆どがヲタっぽい奴なんだけどね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 08:56:58 ID:Y+x3+M7MO
社会人になってゲームやアニメは引くがジャンプぐらいならなんでもないだろ
でもヤンマガやヤンジャンは見る気になれないんだよね
グラビアが表紙だからか「下品な雑誌」ってイメージが昔からあるから
画力・クオリティーも少年誌よりも低いし内容もギャンブル物やエロ・車とかありきたりなのばっかだし
ドラゴンボールやるろ剣みたいな本当におもしろい漫画は青年紙には皆無だし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 10:34:55 ID:X3Fj5qYt0
電車でipodに入れたらきすたを見てた
中年リーマンを見た時は流石にひいた

持ち歩いてまで見たいのかと
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 17:51:42 ID:IZfH0SWI0
きんもーっ☆
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 18:44:33 ID:bh2HSMOZ0
今の10代がオタク多いから何年かすればそういう光景何度も見るようになるよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 20:18:50 ID:0dELFrdd0
らきすたを描いてるのもおっさんだから仕方無い。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 20:31:39 ID:DaRFg7YZ0
大学で少年ジャンプ読むなんて
高校で小学○年生読むようなもの
42546:2008/08/13(水) 20:36:53 ID:0dELFrdd0
小学生がYJ見てるのは大学生でゼクシィとかひよこクラブ読んでるようなものってことですね。
オレ(25歳)が運転中ジャンプを読んでるのはすなわちオッサンがめばえとかみんなうんちを読んでいるってことか・・・

自分で自分に嫌気が差したわ。来週からUJにするよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 20:48:01 ID:LP/EzG0A0
どうでもええわ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 20:49:17 ID:sKvHCoHU0
いい加減
目覚めなさい!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 21:02:13 ID:hV5iU9HvO
てか運転中読むってなんだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 21:29:20 ID:c0QM8R13O
>>419
こればかりは、ただの偏見だろ、と言いたい
読まず嫌いだろ、と言いたい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 23:41:46 ID:IZfH0SWI0
水着グラビア表紙は読みにくいってのはある
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 00:15:08 ID:615m8tfKO
>>425
運転中にジャンプ読む方法kwsk
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 00:24:46 ID:CuEkIJXbO
20代の俳優や女優でもジャンプ好き多いぜ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 03:30:26 ID:X39dH/ys0
>>431
信号待ちしてるときにならちらちら見れる。
走行中はマジ自殺行為。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 13:35:04 ID:c2OIhhQI0
★★★猥褻と変態で有名な毎日新聞の記事を支持して金を貢いでいる不買対象企業★★★
★★★日本人の誇りを傷つけ名誉毀損をものともしない反日・売国企業一覧です。徹底的に叩いて補給路を断ちましょう!

【サントリー】  「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【マクドナルド】 「お客様の判断ですので一向に構わない」(逆ギレ)
【松下電器産業 】「広告を出し続ける予定」
【東宝】     「広告を掲載する予定」
【ヤクルト】  「毎日新聞への対応を変えることは考えていない」
【ミサワホーム】 「当社としては問題ありません」
【新生銀行】   「広告掲載に問題なし」
【オリックス生命】「現状としては広告を取り下げるつもりはない」
【アデランス】  「今後も広告出稿を行う」
【ニチイ学館】  「広告出稿予定変更無し」
【白十字】    「(期間契約のため)予定通り広告出稿します。」
【クラブツーリズム】(無回答、逆ギレ)
【三菱商事】   (毎日の謝罪支持・広告掲載続行)

【商工中金】   「一切質問に答えるつもりはない」
【任天堂】    「そのことについては、コメントを控えさせていただく」
【サンマリエ】  「コメントしない、会員でなければ答える義務はない」
【ロート製薬】  「質問に答えることはできない」
【リクルート】  「今後の動向を見て判断」

【NHK】     「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【TBS】     「弊社と何の関係が?時間外だから報道しない」
【講談社】    「WaiWai記事はジョーク。それを信じるのがおかしい」
【ゲンダイネット】(電凸→高圧的擁護)
【YAHOO!JAPAN】 (メール無視。まともな意見ばかりを削除中)

変態捏造記事をジョークとまで言わしめ
特に講談社においては徹底的に全社的に不買運動を続行します。。
売国を本気で掲げて恥じない日本一の屑企業の社員に鉄槌を下しましょう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 14:13:28 ID:7KLa/w87O
ジャンプ卒業出来ません
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 20:42:15 ID:GjK6z3S50
>>425
46歳かと思ったよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:59:20 ID:6cSmS1Hj0
漫画なんていい年して読むもんじゃねえもん
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 15:57:28 ID:vjrLgLXV0
おめえこの板から出ていけぇ!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 16:16:00 ID:FoD6JeiQ0
毎週ジャンプ買ってる29才の奴が知り合いにいるけど全然ひかない。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 17:47:06 ID:5fI0oDz00
一般人だからある程度は漫画を読む
読まない奴はたいていどこか変人っぽい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 02:38:26 ID:HmR6gBzQ0
「どれも普通に面白いよ」って感じのスタンスで、それなりに好きだって程度ならいいけど
いい年して少年漫画の信者だったり、熱心なアンチだったりするのは気持ち悪い
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 03:02:49 ID:RvYaHQCRO
俺も嫁も30だけどジャンプやめれません
てか月曜買い忘れると晩酌禁止です
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 03:42:16 ID:y8Gx18srO
連載開始┬人気──判で押したようなバトル展開──gdgd
    └不人気─速攻打ち切り

九割型このどっちかの流れなのにずっとジャンプ読み続けられる人たちはすごいと思う
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 07:39:34 ID:Lbq00Cp20
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 13:57:09 ID:eCuUprl70
ジャンプ読む女=やおい好き

こういう偏見がインプットされてる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 16:18:52 ID:/oca5mDM0
>>1
ごめん、自分23歳OL女だけど弟が買ってくるジャンプを普通に読んでる
おっさんでも若くても別に自分の好きなものを読めばいいと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 17:40:31 ID:CxcJDIW60
だって、ジャンプには、
オッサンなのに女子高生をお金で買ってた作家も執筆してるんだから、
オッサンが読んでもいいんじゃね?
448:2008/08/17(日) 21:13:33 ID:B8V/oZl3O
はいはいここで TO Loveるで毎週抜いてる34才プチニートの俺様が来ましたよ!
何か質問は?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 21:16:17 ID:eQeLrFh10
プチニートってなんですか。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 21:30:47 ID:QNfwNadB0
マジレスするわ。俺、社会人だけど
ガンダムはないが、ジャンプは読むぜ。


だって続きが気になるじゃん!!!!

>「『少年ジャンプ』とかを読んでたら引くよ」(28歳・金融)。
                          ↑
こういう人は本とか読まない(と言うより読めない)んだろうな。
そもそも本読むような道徳のある人が金融なんて仕事つかないし。
マンガ読むことはおかしいことじゃないぜ!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 21:31:39 ID:C9sOMyT10
プチトマトの60倍価値のないものだよ
452:2008/08/17(日) 21:33:00 ID:B8V/oZl3O
>>449
ニートは働かないでしょ?
俺は週末働いているからプチニートなのです
(^-^)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 21:40:32 ID:b1UceeRrO
関根勤はまだマガジン購読してるというのに
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 21:44:12 ID:pijnk4zp0
ひ、ひかへんわ!!!

ぜぜぜ ぜんぜんひかへんわ!!!!

二、ニートと言うだけでもかわいそうやというのにお前らときたら!!

お 俺はもうニートを抱きしめる!!!

(とあるマンガ好きニートに深く同情した刺客業27歳)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 00:30:19 ID:PpAN5uej0
40歳以下で漫画を読まない奴はどこか情報弱者で頭が固いよね
なんか世間に溶け込めず別の変な物にはまってそう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 00:55:36 ID:g2hyrXGj0
>>453
マガジンはいいんじゃねえの。
なんかジャンプと比べても対象年齢上だしな。

関根はチャンピオンも読んでなかったっけ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 01:07:23 ID:vqyEpK7m0
人の趣味についてとやかく言うものではありませんヨ・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 01:25:08 ID:eqn19T7I0
そういえば書店やコンビニ、古本屋でも漫画読んでるのって
上でも20前後ぐらいしかいないな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 01:48:20 ID:AMmOnBjYO
>>452 
お前フリーターじゃん
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 02:37:56 ID:Sm0b1Tdu0
他人の趣味をとやかく言うほど女は偉くなったの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 04:07:02 ID:G4I9yr/B0
ガンダムとか二次元より数倍マシじゃん
なんでジャンプでオタクみたいな扱いなの
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 06:30:35 ID:HG4MasvB0
トラブルが許せないジャンプ読者だけど、この板見ない奴からすれば同種なのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 06:30:55 ID:iD+HheLDO
心せまいのな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 08:01:39 ID:HpBTpYDW0
ガンダムや二次元で萌えてる連中は引くのか?
それなら一般人が漫画ヲタに引く感情も分かるはずだ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 08:31:37 ID:gKxnuQxMO
友達のOL様は立ち読みするのは恥ずかしいっつって毎週家に読みにくるぜ。
人それぞれだけど、読まずに否定すんのはどうかと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 08:35:44 ID:krNIZPTs0
OL様(笑)に引かれた所で何の影響もないわけで(爆笑)
スイーツ(笑)でも食ってろ、って言いたいわ(禿笑)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 09:23:58 ID:4/GbaGDTO
と、三十過ぎの素人童貞様がおっしゃっています。
468:2008/08/18(月) 09:56:24 ID:+xRSRpa90
みのるーーーーーーーみのる土下座しろ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 09:58:32 ID:3MUPrEbnO
まあ、OL=スイーツなんて言ってる奴は偏見に対してどうこう言う権利はないな。
お互い様だ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 10:04:44 ID:IvtISy46O
>>465
お前それは…

まあいいか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 12:29:05 ID:42U8upkd0
まあいいよな。マジで。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 12:40:51 ID:krNIZPTs0
反応があると思ったら携帯(笑)かよwww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 13:16:58 ID:6KeUz8OK0
>>472
お前ホンマ下らんわ……。

あ、じゃあお前そんなん言うねんやったら一生携帯使うなよ。
二言はないな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 15:10:12 ID:EKptCOXB0
最近のジャンプは少し復調してきてるような気がする
一時期はほんとひどかったからな・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 21:27:31 ID:M6cPXccaO
部数も少しだけだが増えたらしい
俺は2008年の新連載はかなりいいと思う
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:30:11 ID:Nr5ILxj30
いや部数は増えてない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:58:24 ID:c2NizsKc0
1〜2年前よりは面白いことは確か
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 21:37:58 ID:lS9QSpu00
いい年して他人をその人の趣味で馬鹿にするような奴のほうが引くわ
「ジャンプなんてもう卒業、これからはYJ」とか言ってる厨房と精神構造がまったく同じレベルにある
別に漫画だろうがカードゲームだろうが勝手だろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 02:10:42 ID:L0cJtQKGO
青年誌読んでるのって漫画好きというよりリーマンが暇つぶしで読んでるというイメージ
画力やストーリー、売上は確実に少年誌のが上だよな‥
実際20超えてみててもつまらん
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 03:11:31 ID:Vyx9wPv00
実際問題、漫画なんか一部除けばキモいよ
まして今オタク化してるし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 03:43:00 ID:4UQuSaSV0
いちご100%とか
とらぶるが大ヒットする時代だもんな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 04:23:36 ID:HIxyJfLMO
>>481
エロで頭がいっぱいの中高生の男子に受けたのか
あるいはいい歳こいたキモオタが買ってくのか
どっちなんだろうね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 04:48:23 ID:NW7NoGtq0
>>479
小学生のときから部屋にある俺の漫画本棚は20歳を越えたころから順調に青年漫画が増え始め、今は青年が完全に逆転してるぞ
個人の趣味の問題だ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 06:15:13 ID:rj0sFSSbO
世の中オッサンが多いこと多いこと。
電車に乗ると、8割くらいオッサン。
電車の中は加齢臭で満たされててスゲーくさいξ
オッサン専用車両作ってそれにしか乗れないようにしておっさんだけ
集めて押し込めてほしい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 06:19:09 ID:eBVAwx8N0
なんというゆとり発言!

こんな幼稚な事言ってる奴がいるから、ゆとり世代全体が馬鹿にされちゃうんだよなぁ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 06:20:10 ID:coGoFbEBO
別に読みたいもん読んでりゃいいじゃん。
そこ文句いう必要ねぇだろ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 08:20:50 ID:bUNGu7hq0
どうせ漫画雑誌引くとか言ってるスイーツ(笑)もライアーゲームやルーキーズのドラマ始まったとたん全巻買って読んでるんだろ

>>481
打ち切られたいちごと今にも打ち切られそうなとらぶるが大ヒットねぇ
それなら電影少女とかがあった時代はどうなんだよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 08:23:58 ID:E/snXF660
いいや、ドラえもんのように文部科学省が子供に見せたい認めてる漫画や
Drコトーのように厚生労働省が社会政策に必要とするような漫画は

どの年齢が読んでも恥ずかしくはないよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 12:25:40 ID:WSCM4pzv0
世紀末リーダー伝たけしは、いかにも下品な漫画って思われがちだけど良いセリフも出てくるから子供に読ませた方がいいと思う

「幸せなことは自分から動かなくちゃ来ないけど、悲しいことは待ってても来るんだ〜強くなれ〜」のくだりは一番感動した
漫画読んでてアレほど心を打たれた漫画は今のところ無い
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 16:15:33 ID:dDO1sadB0
つーか作者はいい年こいた大人なんだしいい年こいた男が読んでも気にしない
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 16:27:02 ID:p+6K8ZuWO
暇人氏のトラブル好きにはドン引きするのは事実
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 18:57:45 ID:5FzoKz4SO
今のジャンプで面白いモンッてなんだ?新連載にいい若手でもきたのか?
俺はジャガーしか読まないんだが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 04:07:14 ID:qRAdW6yT0
漫画は文化として認めるけど
少年誌が小中学生向け、青年誌が高校大学社会人向けの文化としてであって
大人がジャンプ読んでたら引く
映画にしてもアイドルの宣伝みたいなものを
おっさんが見に行ってたら引くしな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 06:06:17 ID:akb17cmF0
若者でも年寄りでも、異世代とのジェネレーションギャップのきつい人間は
駄目だと思うな。中高年と会話のできない若者、若者文化にさっぱりな中高年。
自分の年齢に見合ったものだけ摂取してたら、簡単にこの手のタイプになると
思うんだわ。

もちろん、年齢に見合った本や雑誌、文化に触れず、
いつまでもコロコロやジャンプ、ゲームに夢中なのは困り者だし、
どっかで一旦は卒業するべきだと思う。で、一旦、卒業した後に、今度は
異世代文化の勉強として、ちょっと引いた目線からもう一度、その手の
カルチャーに復帰するのはアリだと思うね。

漫画オタを公言してからの、麻生の若者層からの支持率や、
「理想の上司」でも、政治家部門でトップだったりするのを見てたらさ。
少女マンガ誌を読めば、今の少女の心や願望、モラルがそこそこ理解できるように、
青少年の文化に片足をつっこんでおけば、ジェネレーションギャップも軽く
済んで、若者との付き合いも多少は容易になるんじゃないかな。
中高年の悲劇の幾分かは、現代の青少年気質が理解できないとかが原因だったり
するしさ。

政治経済も語れて、今週のワンピースやドラクエのことも語れる。
こんなオッサンになりたいけどな。俺は。
明治の時代から新渡戸稲造も言ってるように、日本の若者は「老成」志向が強すぎんだわ。
それで40歳くらいになったらとんでもなく年寄りになってしまうみたいなさ。
年寄りになるのは簡単なんだわ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 07:49:49 ID:Q2zD5smK0
ま、自分の世代の論理を頑なに守って失敗した人は西欧でも結構いるけどな。
第一次世界大戦の成功の自信と実用化されたばかりの自動車を軽視して
二週間で降伏したフランスなんかが良い例。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 10:44:45 ID:IOwR64rF0
>>489
ってことは例の事件に人一倍憤慨したんだな。
オレは鼻から水でるほど吹いた記憶があるが。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 11:07:44 ID:o0jiJJuA0
事件そのものには爆笑させていただいたついでに軽く尊敬したけど
本編的に絶妙なタイミングで打ち切られやがったからなぁwwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 17:56:41 ID:wHRKV/C30
前は普通に電車で読んでる大人いたけど
携帯で時間つぶせるようになってからは
いかにも底辺っぽい奴しか車中では読まなくなったね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 18:07:51 ID:JNB15VL10
んな馬鹿な!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 19:50:41 ID:G7f55K6FO
/(^o^)\
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 21:14:29 ID:Fch+p9/k0
女だって、漫画読んでるやろが!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 22:51:37 ID:cr6jbPu30
35歳の男。未だにジャンプ買って読んでるけど?面白いと思うから買うだけのことなんだが。
引くのは個人の自由だし。それはそれで良いんじゃないかな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:05:17 ID:akARvGGy0
「あの○○さん、少年ジャンプ読んでるんですって」
「え?wwwwwええええええ!?www」
「あ〜あ私結構カッコいいと思ってたのにぃ」
「いい年してジャンプ・・・きんもーっ☆」
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:23:26 ID:4YOLu60UO
意味不明です
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:24:15 ID:n7JHgcy6O
オサーンが童心に帰って古き良き?少年時代に返るツールとして漫画利用したっていいじゃない。
「漫画だけ」に過度に逃避し続けるのは良くないにしても。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:25:48 ID:n7JHgcy6O
>>503
そういう女独特の、噂と中傷悪口八割の井戸端のが余程引くわ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:31:07 ID:K1Vgm3000
俺は負けない!引かれたって買い続けるんだ!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:33:03 ID:C8+esmdaO
周りに引かれたって

ジャンプ読んでる俺を愛してくれる女が一人いれば何も気にならない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:42:48 ID:1dvXZUI60
そもそも他人に何か言われて行動改めてるようじゃ、男じゃないわさ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:45:33 ID:UJ4B3jxO0
こないだコンビニで70歳くらいの爺さんが読んでたの見たぞw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:52:05 ID:/FbJPp8YO
俺なんて女店員の前で養酒オヘペの漫画買えるぜ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 00:05:55 ID:Z31ai6Qd0
a
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 00:09:06 ID:bku3OfZqO
買いたいマンガも買えないこんな世の中じゃ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 00:32:00 ID:OtXYavUO0
月曜日の昼休み。俺はコピー室の脇にある物品庫のダンボールに座って
買ってきたばかりのジャンプを読んでいた。
突然同僚の西倉さんがやってきたので、なんとなくジャンプを隠す。
「あ、田辺さんこんなところでご飯食べてる。今日は食堂行かないんですね。」
西倉さんは初めて入る部屋であるかのようにきょろきょろと室内を見渡している。
「まあね。西倉さんこそ、行かないの?」
「今日はお弁当作ってきたんです。私もここで食べちゃおうかな」
「ここ、ほこりっぽいからやめなよ。喫煙室誰もいなかったよ。」
「じゃあ田辺さんも行こ?」
「え。俺はここでいいよ。」
「いいじゃないですか。喫煙室で読んでてもヘーキですよ。」
なんだばれてんじゃないか。俺は彼女と一緒に喫煙室に向かった。

「田辺さんは毎週月曜はいっつもヘンなとこに隠れて漫画読んでるんですよね。
 おうちでゆっくり読めばいいのに」
「隠れてるわけじゃないよ。俺さ、親が『漫画なんて読むな!』ってタイプだったから
子供のころから漫画を読むのは押入れとか公園とかでさ、なんとなく今もそういう
とこで読むほうが落ち着くんだよね。」
「ふふ、田辺さんはヘンだ。」
「やっぱこの年でジャンプはないか」
「ううん。いいと思うよ。スポーツ新聞とかよりいいと思う。田辺さんらしい。」
「でもヘンなんだろ」
「わざわざ隠れるとこがね。って、ごめんごめん気にしないで読んでてよ」
「二人でいるのに一人が漫画読むのは、それこそヘンだよ」
「いいのいいの、いつもどおり私はジャンプ読んでる田辺さんをみながらお弁当
食べてるから」
「え?いつもどおり?」
「田辺さんはヘンじゃないよ。
 田辺さんがジャンプ読んでるのを毎週じっと観察してる私の方がよっぽどヘンでしょ」
「知らなかった。言ってよ。なんかすげえ恥ずかしい。」
「私の方が勇気出して恥ずかしいこと言ったんだよ?
 どう?好きな人を遠くから見つめるのって少年っぽくない?」
「それは少女っぽいんじゃないの?」
「田辺さんが少年ならぴったりでしょ」
「ヘンな二人って、誰かが見てるかも」
「そうだね。だからさ。来週は絶対見つからないとこで食べようよ」

わかってくれる人はきっといる。大人もジャンプを読んでいい。
週刊少年ジャンプは毎週月曜日発売
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 00:46:49 ID:EjM0gzyAO
>>514
ちょっと泣いた



ちょっと怖かった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 01:08:12 ID:nhKMwbHNO
P O I S O N
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 02:25:54 ID:zos5LAQz0
別に引かれてもいいし。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 02:56:42 ID:wrRxhThb0
>>514
あまずっぺぇw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:00:55 ID:scRz00Dm0
>>494
むしろ趣味を選ぶことほど良いことじゃないか
車や服にしても何に乗るか、何を着るかで
ある意味その人のセンスを判断するしな

今の子供はこういうの読んでるんだって姿勢で
漫画を見てたり、青年誌を読んでいるのならまだしも
子供と一緒になってオッサンがジャンプに夢中になってたら見識疑われても仕方ない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:17:00 ID:2JlY/kNH0
SPAとかananとか読んでる奴の方が引く
あいつらは雑誌の価値観がすべてだからね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:40:51 ID:JQf4Xcog0
好きなものがあるのは幸せな人生じゃないかな
まぁ女性は横の繋がりが男みたいにはいかないからな
人の目気にして好きなものに興味無い振りするのは
一体誰のための人生なんだろうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:46:01 ID:xMIl9r7DO
>>521 日本人は惨めだから、そのくらいしか生きる価値を見いだせないんだよ

別に悪いこととは言わない。それがステータスになるんだろうしね

ちなみに今だにジャンプ呼んでる24歳ですがね!ここまでくると人の声なんか耳に入らない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:46:57 ID:xMIl9r7DO
ごめん、アンカー間違えた

気にしないでくれ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 10:24:40 ID:sIoF8rDx0
ジャンプに限らず、あれは子供向け、あれは女向けって
縛られてたら人生損しそうだがな
中身見てみると案外そうでなかったりする場合もあるし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 10:29:11 ID:bDLNubs00
ジャンプ読むのは構わないが
いい年こいて電車でジャンプ読んでる姿はカッコ悪い
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 10:32:47 ID:BEPBAuyB0
この高校生の質問を、NHK福岡では放送しなかったようだ。

(ここなら本人か知り合いがいるだろう。)よくやったな。こういう質問は、がんばらないと無理。

NHKは「総合企画室」ってところを通じて政府自民党とくっついてるからな。


>高校生から「原爆投下は必要なかったのでは」と問われた同大使は、
>「戦争被害者を最少限に抑えるためだった」などと答え、
>広島、長崎への原爆投下の正当性を主張した。


高校生に「原爆正当」 シーファー駐日米大使「被害者最少限に」 福岡県宗像で講演
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38483
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:07:32 ID:BEPBAuyB0
>>526


【おまけ】

NHKが歴代自民党政府与党の広報宣伝放送局であることはマスコミ人なら誰でも知っている[日刊ゲンダイ]

>NHKは自民党政権の広報宣伝放送局そのものだ。局内には国会対策担当の理事が
>いて、総合企画室なる部署を統括している。そこに所属する職員たちは日常的に永田
>町に詰め、政治部の記者と一体で有力政治家の“ご機嫌伺い”に動き回る。

2005年1月17日
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:14:07 ID:69fxHOQUO
二十歳女だけどジャンプ買ってる…少女漫画より面白いし。
だけど年上の従姉妹に
「まだ漫画読んでるの?」って言われて恥ずかしくなった。
いいじゃんかよ!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:20:51 ID:u4wLFZpGO
[sage]
電車でJUMPを読んでる大人=低所得者
と思えてならない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:39:49 ID:SJcmNDy3O
>>520
>あいつらは雑誌の価値観がすべてだからね
日本語で(ry
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:45:43 ID:hxTxaZDk0
30近くでコロコロからオタ雑誌まで手を広げてる俺は死んだ方がいいな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 12:41:16 ID:hg5MMFPoO
24だけど毎週ジャンプ買ってるぜ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 13:25:37 ID:q2mQcvfaO
>>531死ぬ必要はない
534:2008/08/26(火) 13:27:57 ID:lW0wM6EdO
35才プチニート
TO Love る のララちゃんなんか主要女の子キャラで抜いてる俺は死んだほうが良いのかな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 13:43:51 ID:BAu43W9F0
そんなに死にたいか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:48:46 ID:YiIDIV7NO
>>529
そもそも電車に乗ってる地点で低所得者だからな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:56:02 ID:IYk+6bEx0
>>536
×地点
○時点
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:56:25 ID:ZN5fwj8MO
随分所得の基準が高いな。
もしくは電車が一時間に一本しか走ってないようなド田舎か。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:05:57 ID:YiIDIV7NO
まぁケチなヤツもいるから決めつけるのもアレだが
よく庶民性アピるために有名人が使うからな
金もってるヤツが毎日通勤に満員電車使ったりガソリン高騰を理由に車を乗るのやめるかね
しかしそんなことで噛みついてくるとか自分どんだけ金持ちと思ってんだかw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:13:24 ID:2/QRDJwK0
それで結局どういうのが一般人って呼ぶのですか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:23:02 ID:YiIDIV7NO
一般人てなんだよw低所得者は一般人ではないのかw
54230 ◆RPG8JNHiII :2008/08/26(火) 15:28:57 ID:PgaHNE/M0
じゃあ、今後は運転手つきのリムジン乗りながら
ジャンプを読むことにしよう^^
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:35:53 ID:FK7w1w/D0
周りのセレブからドン引き
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:53:23 ID:zcK3r/DZO
高一の頃は学校行く時買って昼休みとか読んでた
3学期頃になったら月1000円の出費が嫌で買うのやめた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 16:11:40 ID:ZN5fwj8MO
肉まん>ジャンプだったんですね、わかります。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 16:12:59 ID:Fz2xGb4o0
いい年って何歳?
19はセーフっすか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 18:18:20 ID:kCPv4zo/0
>>546
オレには取り戻せない歳だからセーフ。25歳でジャンプ、マガジン、サンデー
を購読し尚且つチャンピオン立ち読みしてるオレはアウトなのに突っ走るアホ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:06:19 ID:2JlY/kNH0
大学生くらいまで問題無いんじゃね
大学で読んでる奴なんて見たことないが
549プチゲー:2008/08/26(火) 19:15:03 ID:IK+1iESIO
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:25:41 ID:kCPv4zo/0
月マガ読んで書類にインク墨がついたオレもアホ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:27:31 ID:mq4dj0hwO
月曜日になったら「ジャンプ読みたいんで早く帰ります」って奴が職場にいる
同僚の女からは無邪気で可愛いとか言われてるんだがな
まあわりとイケメンな俺だからなせる技なんだろうけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:30:22 ID:x0p0RuJ70
>>548
うちの学部生に毎週買ってる奴がいる
授業前に普通に読んでる
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:34:03 ID:0v0U1KNw0
研究室でジャンプやマガジン読んでる奴
よくいる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:42:48 ID:2M0VlmQrO
>>1この板に二十歳以上がいると思ってるのはおまえだけ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:56:37 ID:2q9THFVpO
1は鼻糞だな!おれは25歳だけど毎週楽しみに買って読んでるわ!テメー今だ童貞のシコシコ野郎だろ?w 顔が気持ち悪くてコンプレックスなんだろw?かわいそうに…w まぁおまえの両親が悪いからしょうがないなw 田舎ッぺの芋野郎が!自殺するなよw人生良い事もあるからw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 20:15:48 ID:ZX5IRQ3y0
今日を境に改行を覚えようね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 20:18:36 ID:O2wkGPnmO
ふ〜ん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 20:27:17 ID:O2wkGPnmO
漫画の作者もいい歳した大人なんだし
読む方も大人で歳気にしなくていいんじゃない?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 20:36:42 ID:T6C9R4ijO
>>558
作者は仕事なのよ、わかる?(笑)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 22:51:53 ID:20fBIkTz0
むしろ、ジャンプ読んでるなら許せるけどな
日本で一番メジャーなマンガ雑誌なワケだしさ

半分エロ漫画みたいなわけのワカラナイ漫画雑誌読んでるオッサンの方がよっぽどキモイ
561 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/26(火) 23:42:37 ID:dEgaY7o30
    彡川川川三三三ミ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
    川|川/  \|〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   ‖|‖ ○  ○|〜 プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖  ∴)д(∴)〜
   川川‖    〜 /‖
  川川川川___/‖ 
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 00:02:25 ID:YI/LLhnq0
俺の叔父さんはジャンプを30年間愛読してるよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 01:13:49 ID:MctQgA5OO
>>554
逆だろ。このスレ的に20才以下なんかいないだろw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 01:26:56 ID:hcUZMeTj0
電車内でジャンプ読んでる人みると逆に嬉しくなってしまう自分は一体・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 07:21:49 ID:h5Zd7YMM0
「ヤング〜」とかよりはよっぽど面白いんだよジャンプ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:05:09 ID:bDGBz4xKO
大人なんだからせめて青年誌よみなよ、とか
わけわかんないことを妻に言われるけど、別に
自分の年齢で読むもの決めてるわけじゃなくて、面白いものを
読んでるだけなんだよ。と言っても更に蔑まれて終わり
567この板最古参:2008/08/27(水) 09:21:22 ID:KrczEBVMO
正直俺も来年から高校生だし現実と向き合わなくちゃいけないかもな

ジャンプ卒業は悲しいがね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:35:52 ID:sD9n920G0
とか言いつつこいつらはハリーポッターとかポニョとか見てる訳だろ
そもそも一部のOL(笑)の意見だしなあ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:55:48 ID:KrczEBVMO
確かにポニョ見てるババアには言われたくねえわな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:24:20 ID:/BneNQxM0
逆に言えば、大人でも楽しめるような漫画が描ける漫画家なんてスゴイと思うけどな
大人になっても、子供の頃に読んだ少年漫画を懐かしさと共に楽しめるとすれば
それは素晴らしい作品だと思うけどな

自分の興味の無い分野や理解できない分野だとしても、
良い作品や技術も存在するのだという事を認めようともせず、
偏見だけで、見下し侮辱するような視野の狭い女性とは
同性からみても友達にすらなりたくないよ。

とりあえず今高校生の自分の身の回りの部活内やクラスには>>1みたいな子はいないなぁ。
ファッション誌が多いけど少年漫画とかも普通に面白いって回し読みしたりしてるよ
OLになるような年齢になると違ってくるものなのかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:28:02 ID:EDmEVpBQ0
OLもOLで大変なんじゃないかね。
実際は家帰ったらだっさいジャージ着てジャンプ読んでるかもしれんけど、世間体ってのがあるからねぇ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:45:58 ID:2uKMtcit0
ジョジョが終わったらジャンプから卒業するハズだったんだが・・・



やめられねぇえええええ!!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:48:59 ID:zfsQhRLtO
中学からやってるのがまだやってんのに読むのやめるわけなし。
たぶんワンピとナルトが終わったら俺の世代がゴソッと読まなくなる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 11:09:19 ID:GpqeyNjP0
今週のジャンプの惨憺たる有様をみて>>1に書いてあることを否定できないしする気もなくなった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 11:13:21 ID:h5Zd7YMM0
要は電車で読むか読まないかだな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 12:33:05 ID:bDGBz4xKO
実写化したデスノとかは観てるくせにい!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:17:01 ID:BNOEu+bSO
電車の中でおっさんが読んでるとか普通にあることだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:20:44 ID:xNbkYlmK0
ただしブサメンに限る
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:40:05 ID:e/GAO/lY0
どうせイケメンだったらなんだって許んだよな、あのヘドロ女共は。
結局、天は人の上に人を作るんだよね、実際。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:47:24 ID:SOLdB4ESO
>>1
40万のフィギュアなんて言葉が出てくる時点で、その記事信用できないんですけど。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 18:52:47 ID:BYuWSgkT0
むしろ、ジャンプ読んでるなら許せるけどな
日本で一番メジャーなマンガ雑誌なワケだしさ

必死な形相でデートマニュアル読んでるオッサンの方がよっぽどキモイ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:08:36 ID:u+/VMwYt0
ネットニュースほどどうでもいいものはない。
マジレスの必要もなし。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:57:01 ID:vU7cNh0o0
>>511
俺は、女店員じゃないと買わない。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:56:03 ID:06nMcKF30
変態!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:58:18 ID:usnIoRCB0
>>547
なんでチャンピオンだけ立ち読みなんだよ
クソッタレ

秋田書店が一番財政が苦しいというのに
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:59:03 ID:RJCyWqO40
うちの上司(52)が愛読しているものは日経新聞と少年ジャンプです
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:02:42 ID:h5Zd7YMM0
どんなに賢そうな格好しようが、少年誌読んでるだけで一気にバカっぽく見える
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:07:05 ID:RJCyWqO40
うちの上司は読んでても馬鹿っぽく見えないから困る
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:39:14 ID:3LpzCRWQO
引かれようが面白かったら読むよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:45:27 ID:vm/xuhl40
ジャンプを読んでる奴は引くってのを
2chに書き込んでる奴の方が引くんだけど
他人様の粗を探す事に生きがいを感じてる
>>1の存在が俺的には一番引く

下を見つけて優越感に浸ってないで、上を見つけて劣等感を抱け
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:46:36 ID:AMxxQSWv0
人の目ばっかり気にしてないで
もっと自分に素直になろうよ!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:56:11 ID:ImkGbQaCO
>>590
お前良いこと言ったな、だが不健康さは同じだ('A`)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:56:41 ID:YbckHAEy0
腐女子がジャンプ読むのがいたい。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 23:08:07 ID:FTfpwKPt0
正直ジャンプを人目につく所では読まない
いや食堂とか散発ならいいけど電車とかは無理
病院や銀行は微妙だな まあないだろうな
でもジャンプとか読むものないからいい
それよりああいう所の時間が本当に無駄
DSやりたいけどジャンプよりやれないから困る
結局おっさん向けの雑誌とか買って読むけどぜんぜんおもんない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 23:10:57 ID:FTfpwKPt0
ジャンプを読んでる大人は軽蔑する
あんなに面白くないものをなぜいい年こいて読むのか
ロギアとか超設定すぎていっこもおもんない
呪印とけたのにまた呪印復活とかばかじゃねーの
万時解とかしねよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 02:41:33 ID:AycaSG450
ジャンプもジブリみたいに市民権得ないとな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 11:37:21 ID:VhvYrCXgO
青年誌がまともなら読む気がするんだけどな
ストーリー、画力、売上全て少年誌のが上。
青年誌がもっとしっかりすればいい年してジャンプ読んでる大人もそっちに移行するんじゃないか?
青年誌はいつまでたっても少年誌の2軍扱い
漫画に特別興味のないリーマンがラーメン屋で暇つぶしに読む雑誌というイメージ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 11:51:06 ID:g19YVPZa0
電車でDSとかジャンプはかなり恥ずかしい
かといって暇なので普段本なんて読まない俺でも電車で読む用の小説買ってある
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:20:26 ID:OWALMmOoO
俺の彼女はおkだがな。
まあ、彼女もヲタクだが。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:28:32 ID:uaEFwOubO
>>1
おれは別に引かないな
面白いと思って読んでる分には、普通の人だよ。あんまりそういうこと書くのは良くないぞ

ただ、好きでもないのにジャンプばっか読んで、その辺のサイトに溜まってアンチばっかやってるヤツには引くな、
いや、むしろ悲しいだろそんな奴ら…
もっと他に楽しみ見つけなよ!ww
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:38:07 ID:byrXecIJ0
こういうこと言ってるやつが
漫画原作のドラマ見てハマるんだろうなw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:47:16 ID:uaEFwOubO
>>601
これだけは言っといてやろう。
お前は了見が狭いな
可哀想な奴だ…
社会で苛められるなよ?とにかく頑張れ、
これがお前に言ってやれる最良かなあ…

みんなスマンね、相手しちゃったが許してな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:52:41 ID:5SUHzesUO
床屋に置いてあったら読んでる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 17:26:33 ID:tAo2z8J50
>>597
井上のバガボンドより画力、ストーリーで上回ってる
少年漫画は今のところ、無いよ。
売り上げでも勝ってるのは少ないだろうし。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 18:25:50 ID:b/b8Hw610
天上天下とかは売上げいいけど中身が薄い。井上はスラダンのあとの月ジャンのオールカラー漫画がイマイチだったからあまり売れてるイメージない。
リアルは好きだが・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 21:15:24 ID:AycaSG450
ポニョは日本人の10人に一人が見てます
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 22:10:24 ID:Dj+YmA5I0
ポニョは漫画、アニメにありがちな気持ち悪さがないし宮崎駿が監督してるから問題なし
ジャンプはその気持ち悪さがあるから問題ある
ここで大人が漫画読んでいいっていうやつも
高校生がコロコロに夢中になってたら引くだろ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:09:26 ID:+7oO9Eii0
>>606
逆に言えば9人は、大多数は見てないとw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:51:59 ID:3mFypc2iO
井上の今の主要作品にバカボン挙げる辺り見る目ねえだろ。
リアルなら分かるが。
正直引く引かないか以前に少年漫画は読んでて雑に思えてしょうがないようになった。
よっぽど耐えられるのは、トリコとワンピとこち亀。トリコは食に執着心があるタイプ
なら、大抵の年齢層が楽しめるとオモ。というか普通に連載最初の数ページにあった
食いモンの描写だけ。
ワンピは確かに陳腐に感じるが、それでもロマンを全面に出す姿勢は読んでると老化が
遅くなる感じがする。
こち亀は雑学本を読む時に感じる楽しさとテレビのバラエティ的な楽しさが中心というか。
読もうとは思わないけど読んだら楽しめる。
ハンタのGIは確かに良かった。カードが「使える」辺りに得難い魅力を感じた。
デスノは月が記憶を無くした所と学生生活だけはかなり楽しめた。
医龍、クロサギ、ギャラリーフェイク、チェーザレ、ラーメン発見伝、働きマン、リア
ル、電波の城、サトラレ、マスターキートンなんかは作品全体を通して意義深い。
新宿スワン、闇金ウシジマくん、嘘食いなんかは最初の数巻は読む価値ある。
ドラゴン桜の作者の作品みたいに、情報提供中心の作品もある。
ナルトみたいな作品に作者の力量の限界みたいなものを見て取れる様になったら、→青年
誌→文学作品って読む幅を広げていけばいい。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:08:13 ID:YBRivprQ0
>>609
典型的なスノッブの意見だな。お前、音楽はJAZZだよ!とか言っちゃうタイプだろ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:39:30 ID:Mai5XyU60
>>600
>ただ、好きでもないのにジャンプばっか読んで、その辺のサイトに溜まってアンチばっかやってるヤツには引くな

多分そいつらはジャンプしか知らないんだろう。
漫画オタク、漫画読みを自称している癖に
ジャンプしか少年誌を知らないやつの多いこと。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 02:05:59 ID:Sx2mvW+B0
ジャンプは漫画雑誌の帝王だからな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 02:17:42 ID:2bN+sHqK0
サンデーとかマガジンとか読む気しない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 02:25:05 ID:qBOSx5abO
まぁ今のジャンプにマガジン、サンデーと明確な読む価値の差があるのか?と言われたら無いと思うけどね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 02:33:12 ID:wePsLxbg0
DBやスラムダンクみたいな超人気作品が載ってたジャンプは
ともかく今は同人漫画みたいな作品ばかりだからね。
引かれるのも無理は無い。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 02:40:25 ID:8zIeu5C5O
つか日本の文化なんだから別によくね?
ジジイババアとかの時代から漫画もアニメもあるのに
しかも日本人の感情表現とか情緒がずば抜けてるのは
漫画のお陰だってアメリカかどっかで言ってたし
しかも海外に目を向けたら日本の漫画の人気は凄い。
普通に子供が居る家庭だって、子供との共通の話題にしている親も多いよ?
レディースコミックだってあんのに
なんでいちいち否定するかな?
ただ単に馬鹿にしたいのか分からんけど
ひとつの事実だし、そういう人を受け入れられない人の方が
子供だと思うわ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 04:09:35 ID:1CxGSelq0
ポニョ=みんなで見に行く=明るい=ひとりじゃない!
漫画=一人で買いに行く=静かに一人で読む=暗い=孤独

ケータイが普及して今の日本人は孤独を嫌ってる。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 05:31:57 ID:/oI5OuPa0
>>616
文化としては認めるが
子供向けの文化だから
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 06:33:37 ID:sXnOkqlYO
なんでこうバトル漫画ばっかなんだろうか

読んでて毒にも薬にもならないやつが多いよね

職業系とか無理なんかね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 09:50:33 ID:lM8FOFR+O
デビュー作じゃ無理だろう。
バトルみたいな派手要素がないと、メイン読者層(ワンピ程度で字が多いなんて言うゆとり層)に読んでもらえないからな。
読んでもらえなきゃ当然アンケート取れないし、最初の3話で打ち切り決定。

週刊少年ジャンプでは厳しい。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 14:16:37 ID:Mai5XyU60
>>619
適材適所というものがある。

少年誌で職業漫画が見たいならマガジン読め。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 17:08:38 ID:5GUDl7a80
>>621
真言だな。
職業系はあるだろ?バクマン(漫画家)こち亀(警官その他寿司職人など)
挙げるんなら賭博・野球・サッカー系だな。
それも雑誌を選ぶが・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 17:42:10 ID:N4b4t0/gP
>>619
そりゃ男向けの漫画だからw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 18:39:22 ID:PxRaLs780
やっべえええ、俺おもいっきり通勤の電車内でジャンプやらマガジンやら読んでる29歳
おまえらそんな目で俺を見てたのかぁぁああ
PSPとかDSやってるよりマシだと錯覚してましたすいませんでした
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:09:30 ID:wsyaSv500
>>547
非国民乙
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:10:17 ID:wsyaSv500
>>585
はいはい非国民非国民
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:11:23 ID:wsyaSv500
>>585
右翼関係者乙
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:35:23 ID:ceI4TYx/O
立ち読みも電車読みもどーしてもプライドが許さなくて、週に一回朝5時に起きて
満喫でモーニングセット食いながらモーニングとか必死で読んでる俺勝ち組wwwwwwwwww









orz
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 20:00:15 ID:aJ7uiv4aQ
いまだに女でジャンプ買って読んでるけど
言ってる事は当然
ジャンプは少年誌だからね
普通ワンピースにあるような海賊王になる!だとか
夢やきれいごと、
世間や自分の限界を知ったサラリーマンやOLには
見れなくなっちゃうものだから・・
自分たちと同じ、会社や仕事に悩む姿を描く
地に足ついた青年誌にゆくのは自然だとおもぅ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 20:57:34 ID:gEEb9zHQO
青年誌に移るw?ただの死ね現実逃避だろ。
イイ年こいた大人が漫画読んでるだけで、身障かと疑うね。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:09:13 ID:rrJNJOLW0
>>630
お前は身体障害で苦しんでいる人たちに謝れ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:17:09 ID:2/05VhSp0
まあ人からどう思われようが漫画くらい何読んだって良いんじゃね。
個々人の趣味の問題だしな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:36:40 ID:H+iwMhiZO
むしろ漫画を読む行為くらいで他人を蔑む事が出来る人間の方が引く
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:38:17 ID:aJ7uiv4aQ
そこまでいきりたつ理由がわからない・・
過去漫画で苦い思いしたのかな・・
漫画家挫折したとか?

漫画は日本が世界に誇る文化だとおもぅよ?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 23:20:58 ID:ceI4TYx/O
>>629
正直女の考える事とか思って読んでたが、案外的を射た説明かも試練。
「共感」をキーワードにすれば、そんなニヒルな物の見方をせんでも充分説明できる。
つまり、それぞれが自分の共感する漫画を探していけば、少年なら大体抽象的でイメー
ジ的で多少突飛でも挑戦的な作品に行き当たり易いし、青年社会人なら具体的で合理的で
社会背景に富んだ作品に論証的な面白みを見出すのかもな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:16:17 ID:SmsQcGBd0
俺は10年後も20年後もジャンプ読んでるだろうなぁw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:32:31 ID:MOE2AZ+5O
曾孫「死に損ないがオレの買ったジャンプ読んでんじゃねえよwwwwww」
オレ「うっせ糞餓鬼wwwwww死んだら毎晩枕元に立ってやるwwww」

ってのが理想。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:45:52 ID:Mu2oL60U0
少年の心を忘れないようにジャンプ読むんだよ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 01:36:23 ID:SmsQcGBd0
青年誌ってなんか雰囲気が暗くて読む気になれない
なんというか読むとネガティブになりそう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 05:00:17 ID:HEpRmP7wO
女「女子は少女漫画読んでいいんだよ。いつも少女でいたいからね。子供ぽいとかとは違うよ。とにかく男は漫画読むな」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 05:17:28 ID:IwJMptaHO
15年前から毎週ジャンプ読んでるけどこち亀だけは読んでないな。
毎週立ち読みだけど、読むやつがだんだん少なくなってる。昔は全部読んでたのにな
スラムダンクの続きやっとほしい。冨樫仕事しろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 05:27:36 ID:DE3wyPia0
学生時代本屋のバイトをしていたが、少年誌買うのって実はオッサンが大半だったぞ
全員が子供に買い与える目的で買ってるわけでもあるまいし
少年漫画のユルい部分やお約束なんかにケチ付けてるオッサンは救いがないけど、
単純に愉しむ分には、いい歳して読んでても恥ずかしいものではないと思った
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 05:28:08 ID:DW+s/2K50
コンビニで立ち読みしてるオッサンいっぱい居るとおもうけどな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 02:50:58 ID:YejSEjCZ0
今は少年誌以外ではヤンマガの新宿スワンだけ立ち読みしてる。
あとは少年漫画ばっかり。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 05:19:54 ID:4J6w/MXd0
青年雑誌でも、エロやグロ要素が入ってるだけで
少年漫画以上に幼稚な漫画いくらでもあるよな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 05:31:42 ID:VDSot5QcO
>>1
童貞っぽい。 
40近くでも見てる奴はいるぞwもちろん即婚者。俺は違うがな
>>1はアンケート雑誌や恋愛雑誌を参考にするだろ
読んでいようが読んでいないが、女が引くのはジャンプではないがな

俺は単行本派だから読んでないがな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 08:09:34 ID:uPSM7Yqh0
俺もジャンプ一筋だな。
マガジンやサンデーはほとんど見なかった。
黄金期の漫画家たちが他誌で連載してても、別に見る気は起きない。
過去を振り返るより「今」のジャンプが読みたい。
648マロン名無しさん:2008/08/31(日) 16:04:10 ID:yal2NRP3
今のジャンプは1〜2年前より面白いからなぁ
649マロン名無しさん:2008/08/31(日) 22:00:22 ID:8rUV56Gf
漫画読んでるオッサンは輝いて見えるんだ
650マロン名無しさん:2008/08/31(日) 22:13:48 ID:???
漫画を馬鹿にしてるやつが漫画原作のドラマとか映画(大抵駄作)を観てるのを見ると哀れだなあって思う。まあ、俺の母親なんだけど
651マロン名無しさん:2008/09/02(火) 12:14:36 ID:HAnW0N7t
ついつい買っちゃう
652マロン名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:43 ID:???
>>649
脂ぎってるしな
653マロン名無しさん:2008/09/05(金) 01:08:53 ID:???
俺はちゃんと脂取り紙使ってるぜw
654マロン名無しさん:2008/09/12(金) 22:08:13 ID:???
ロゴロゴロゴロゴ
655マロン名無しさん:2008/09/22(月) 16:12:24 ID:???
656マロン名無しさん:2008/09/30(火) 16:15:12 ID:???
ロゴロゴロゴロゴロゴロゴ
657マロン名無しさん:2008/10/09(木) 17:50:43 ID:???
ロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴ
658マロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:45:05 ID:UuAFuIc+
うるせー勝手だろ
659マロン名無しさん:2008/10/14(火) 15:26:44 ID:???
ジャンプは10代まで??
660マロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:33:49 ID:???
漫画は文化です
661マロン名無しさん:2008/10/16(木) 22:19:26 ID:T2w+z0lD
別に引かん
逆に男らしいと思うぜ
662マロン名無しさん:2008/10/17(金) 06:03:14 ID:???
男は死ぬまで少年さ
663マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:13:24 ID:???
ウム
664マロン名無しさん:2008/10/22(水) 15:18:15 ID:???
恥ずかしいがる事じゃ…な…い
665マロン名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:07 ID:???
666マロン名無しさん:2008/10/30(木) 01:39:14 ID:???
ごめんなさい…
667マロン名無しさん:2008/10/30(木) 21:44:50 ID:xHcc7OJQ
マンガを真剣に読んでる奴はいくつだろうと偉いと思う
でも大体が暇つぶしで読むんでしょ
それならマンガ読む事が妙な低ステータスを生むって理屈が
どうにもわからんのですわ、声をかければ普通に返答してくれる
同じ人間であるはずなのに…まあ偏見はぬぐえないってやつっすかね
668マロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:02:39 ID:tlpHe1vY
やっぱ電車でリーマンらしきお兄さんがジャンプ読んでるの見たら反射的に「おいおい」って思ってしまう。
読むのは悪くないけど場所とか状況とか考えろよと。見た目カッコ悪いし。
そういう場面が印象強いからあーだこーだ言われるんじゃないか?要するに買って家で読むぶんには全然いいと思うオレは。まあ仕事ができればの話だけど。
とマジレス
669マロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:38 ID:???
俺にはジャンプを読む成人の神経が解らない
まず面白くないじゃん?この時点で読む意味が無い
次に痛い、痛すぎるじゃん?めちゃくちゃ恥ずかしくなるんだが
あれは間違いなく大人が読むものじゃない、子供達が読むもの
ポケモン見て面白いか?恥ずかしくならにいか?そおゆう事だ
670マロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:34:11 ID:???
ハンターが載ってる時だけジャンプ買ってるけど正直レジに持っていくのが恥ずかしい…
671マロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:47:37 ID:???
許せるのはハンターハンターとジャガーだけだよな
ハンターハンターのナックルとシュートはうるっときた
ワンピースの綺麗事とは全く次元が違うよな
つーかジャンプ読んでる大人がいるとか日本終わってる
今ジャンプで書いてる奴らも終わってる
672マロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:21:59 ID:jfZLKcLl
我に帰るスレだな・・・・
673マロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:37:07 ID:???
立ち読み派ですが
674マロン名無しさん:2008/10/31(金) 07:43:49 ID:???
俺は漫画家志望者だから参考資料としてジャンプ買ってるけど
最近じゃ楽しむと言うより「分析」する読み方になっているな。
675マロン名無しさん:2008/11/01(土) 13:11:50 ID:???
超稚拙精神向雑誌
676マロン名無しさん:2008/11/02(日) 05:19:00 ID:6Lj1BZFC
ジャンプ大好きブリーチ大好きな奴がいるけど
 
痛すぎる
677マロン名無しさん:2008/11/02(日) 06:28:27 ID:euD8/G2L
ここで痛いだなんだ言ってる奴って何読んでんの?
まぁ、小説でもなんでもいいからお勧め教えてくれや
678マロン名無しさん:2008/11/02(日) 06:49:56 ID:???
漫画家志望者だったらバクマン読んだら
漫画家になんてなろうと思わないだろw
679マロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:13:44 ID:???
>>677
俺はシグルイと餓狼伝読んでる、あとはホムンクルスとか本気とか
そして内容は忘れていってしまう痴呆
ジャンプは読めないな、アンパンマン見るほうが良い
680マロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:50:10 ID:???
普通に中学でジャンプ卒業したな
まあ高校のときはマガジン見てたが
681マロン名無しさん:2008/11/02(日) 08:57:14 ID:???
てか少年雑誌を中学生以上が読むなよと
普通に気持ち悪いだろ
オムツ履いてるようなもんだ
682マロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:03:11 ID:???
ジャンプの平均読者年齢しらねー馬鹿が
騒いでいるな・・・・
683マロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:50:23 ID:mHQbRMgR
社会人になってマンガはやめとけ
684マロン名無しさん:2008/11/02(日) 11:54:28 ID:???
漫画の購買層なんてほとんど社会人だぞ
685マロン名無しさん:2008/11/02(日) 13:33:42 ID:???
バキ、一歩、ワンピ、ハンタとか連載してもう十数年たってんだぜ
読者層もオッサンになるのは当然だろ
今若い奴もいくつかの大好きな漫画が同じくらい連載続いて
すげー気になる展開のときにオッサンなので今後一切全て見ないで下さいと言われてもキツイだろ


686マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:10:06 ID:ou9a6Y68
↑少子化だからってデスノートみたいなのがでて迎合するために年齢層上げて逆に萎える。漫画雑誌に立ち読みすらもしたくなくなってきている。それでも週刊誌は一番気持ち悪い。
687マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:19:36 ID:RSckd1LW
おっと松田元(広島カープオーナー)の悪口は
いいぞもっとやれ
688名無し募集中。。。:2008/11/02(日) 16:43:00 ID:???
雑誌立ち読みってホームレスかよwww
689マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:29:51 ID:???
>>685
俺は興味が無くなっていったが
子供だったからこんなイタいもん読めたんだなと言い聞かせてる
今読むと恥ずかしすぎる
690マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:41 ID:???
今読んだらとてもじゃないけど少年漫画なんてよめねーよ
キン肉マン、男塾、北斗の拳、セイントセイヤ・・・・どれもこれも
今読んだら酷い
691マロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:01:00 ID:???
中高の時期にはよくあること。中二病の一種にすぎんさ。
時が経てば…ん?30…2、5?何だスイーツか。医者は匙をなげました。
692マロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:30:42 ID:???
俺19だけどジャンプ読んでる先輩に電車の中でジャンプの漫画の話し聞かされて消えて欲しかった
693マロン名無しさん:2008/11/02(日) 19:51:48 ID:???
俺も流石に少年誌には興味なくなって久しいけど
当時の感性を現在否定するのは違くないかw
また数年したら今の感性だって変化するかもしれないことを考慮してないっぽい
694マロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:16:17 ID:???
少年ジャンプを大の大人が否定しているのは
馬鹿ですね
信でいいと思う
695マロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:38:52 ID:???
そうだな、大人が馬鹿にしちゃいけない
少年誌は少年が読むもの、かつて少年だった大人が少年誌を馬鹿にするのはおかしい
子供には子供の、大人には大人なの、それぞれ合った読物があるんだよ
696マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:12:04 ID:???
煙草吸ってる俺って大人だなぁ、って事ですね、わかります
697マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:37:16 ID:???
子供だなぁ
698マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:42:17 ID:???
>>696
日本語でおk
699マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:22 ID:???
少年が読むものではあるが
大人は読まないもの
大人が読むべきではないもの
大人が読むのは好ましくないもの
と、いうわけでもない。

オムライスを食べるのは子供、コーヒーを飲むのは大人みたいな事を言うのは
確かに、子供ならではだな。
700マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:01:39 ID:???
いや内容が幼くて大人の精神年齢に合わない訳で
味覚や好みとは違う
701マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:33:58 ID:???
大人が楽しめる部分もあるのさ
何も変わらないね
702マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:10:17 ID:???
わが国の首相は毎週読んでるけど
703マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:13:36 ID:???
終わったwwww
704マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:25:51 ID:???
>>702
それまじ?
705マロン名無しさん:2008/11/03(月) 02:07:40 ID:aQJGC1w5
あげ
706なつめりん:2008/11/03(月) 03:42:16 ID:HfEmL311
だいたい漫画読んでる奴引くとか言ってる馬鹿女に限って原作が漫画のドラマにハマるんだぜ

OLに好かれようとも思わんし
自分の趣味をとやかく言われたくないね

俺はおっさんになってもジャンプ立ち読みするし
コンプエースは毎月買う(リトバスが終わったら買わない可能性が高いが)
なので引かれてもいいんだ
707マロン名無しさん:2008/11/03(月) 04:34:00 ID:???
>>706
幼稚
708マロン名無しさん:2008/11/03(月) 06:23:28 ID:???
>>706
大人になろうよ
709マロン名無しさん:2008/11/03(月) 06:42:37 ID:???
花よりだんこが売れている世の中だから
なにがあっても不思議じゃないよねー
710マロン名無しさん:2008/11/03(月) 07:48:28 ID:???
いい年こいたオッサンだけど嫁が毎週ジャンプ買ってくる。
711マロン名無しさん:2008/11/03(月) 08:00:52 ID:???
他の漫画すっ飛ばして真っ先にとらぶる読む奴は引く
712マロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:20 ID:???
それは引くな
713マロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:16:51 ID:???
いやジャンプ読んでる奴に引く
714マロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:33:03 ID:???
引いてる奴に引く
715マロン名無しさん:2008/11/03(月) 20:01:02 ID:???
いい年してジャンプ読む男
いいじゃん可愛いと思うよ
REBORNを面白いって思ってたら引く
気持ち悪いよあの漫画
716マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:49:40 ID:???
全然可愛くないから
717マロン名無しさん:2008/11/04(火) 03:48:59 ID:???
ジャンプの何が面白いの?
見てて恥ずかしくならない?
718マロン名無しさん:2008/11/04(火) 06:59:24 ID:???
確かに君の不細工な容姿は
見てて恥ずかしい
719マロン名無しさん:2008/11/04(火) 07:19:22 ID:gAYTPrW3
おもしろそうあげ(ノ><)ノ
720マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:09:14 ID:???
ジャンプ云々よりどこで読んでるか、じゃないかな。
通勤ラッシュの電車の中で読んでたらちょっと引くけど
その人の家に行ってジャンプがあっても別に引かない。
721マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:49 ID:???
今頃ホモジャンプ読んでる大人は
腐男子ぐらいw
722マロン名無しさん:2008/11/05(水) 17:30:58 ID:7X54UKyy
体は大人!頭脳は子供!超低能オトナ
723マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:47 ID:4uzORNW9
ジャンプwww
724マロン名無しさん:2008/11/06(木) 04:45:46 ID:???
中二病御用達
725マロン名無しさん:2008/11/06(木) 21:10:08 ID:6kFkz5kQ
中二病ww
726マロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:19:40 ID:wrfMyJBj
卍解!
千鳥!
ぐはっ!
727マロン名無しさん:2008/11/07(金) 12:51:52 ID:gWvNUt6b
>720
確かに一理あるわ。オレも電車の中では読めん。
728マロン名無しさん:2008/11/07(金) 13:38:11 ID:yAHFgT2R
電車の中でとらぶるのエロページで一時停止してるおっさんいたよ
729マロン名無しさん:2008/11/08(土) 16:44:50 ID:sOg17tYE
ジャンプ読むとかキメェ
730マロン名無しさん:2008/11/08(土) 17:25:43 ID:???
スイーツと中二病は対局だからね。
731マロン名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:27 ID:D4VZaSiV
まじ引くわ
732マロン名無しさん:2008/11/10(月) 03:30:06 ID:???
こーいうスレ立て続けるドキューンにはな
733マロン名無しさん:2008/11/10(月) 05:59:16 ID:???
ジャンプ読んでるガキにはな
734マロン名無しさん:2008/11/10(月) 06:08:29 ID:???
ヤンジャンとヤンマガは読む。(40歳♂)
735マロン名無しさん:2008/11/17(月) 16:18:43 ID:???
ほう
736マロン名無しさん:2008/11/18(火) 17:02:23 ID:lSI31gal
そんな恥ずかしい奴いるんだ
737マロン名無しさん:2008/11/18(火) 17:56:49 ID:???
24歳♂
2年前から少年誌も青年誌もコミックも全く読まなくなったし、ゲームも全くやらなくなった
ただニコとかのせいで、何故か生まれる前のアニメにハマっちゃってる

ああ結局オタ趣味な俺って…
738マロン名無しさん:2008/11/18(火) 18:24:50 ID:???
20代ぐらいで軽くひいて、明らかなおっさんでドンびき
739マロン名無しさん:2008/11/20(木) 11:19:36 ID:VrL/68zs
寛容だなぁ
高校生から引いて20代からドン引きでオッサンで哀れみ
740マロン名無しさん:2008/11/21(金) 16:25:46 ID:0+5pvBNb
恥じるべきだと思う
読むのは構わないが陰で隠れて読んだりして、人に知られたりするものじゃないよ
恥じを感じないのなら危機感を覚えるレベル
741マロン名無しさん:2008/11/21(金) 16:26:37 ID:A66iUxou
というか最近のジャンプつまんねーから読む気しない
742マロン名無しさん:2008/11/21(金) 17:26:56 ID:/wM8CHzc
いい年こいて読んでる時期があったな
ジャンプ読まずに育ったから新鮮だったし、人気漫画の作者が地元出身だったり
同い年だったりして興味が出て読んでた。
連載が長く続きすぎてやめたけど。
743マロン名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:40 ID:???
いい年こいて読んでたって良いじゃない
別に迷惑ではなくね
744マロン名無しさん:2008/11/21(金) 18:32:23 ID:???
だから迷惑ではないがこっそりやるべき
恥ずかしい事を恥ずかしがらずにやってるわけだから
と言うか恥ずかしくないと思ってるから質が悪い
中高生がコロコロ読んでるようなもんだぞ?
何かよく解らないけど危険だと思わない?この気味の悪さ
745マロン名無しさん:2008/11/21(金) 18:40:15 ID:???
アニオタは犯罪予備軍と同じですねわかります
746マロン名無しさん:2008/11/21(金) 21:47:37 ID:???
身体は大人、頭脳は子供のとっつぁん坊やが増えてて怖いんだろ
気持ち悪いと言うより気味が悪いっつーか
引くと言うよりおぞましいっつーか
747マロン名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:21 ID:5pYxL4zk
漫画読んでてもちゃんとやることやってくれれば全く問題ない
仕事や家庭のこともすっぽかして漫画ばっかはどうかと思うな
748マロン名無しさん:2008/11/27(木) 22:47:04 ID:???
女で読んでる奴は真で欲しい
749マロン名無しさん:2008/11/28(金) 14:42:29 ID:???
26歳なんだけど、最近朝立ちが皆無です
750マロン名無しさん:2008/11/30(日) 14:28:49 ID:???
読むくらいなら別にいいんじゃんw
電車で堂々と読むのはどうかと思うけどw

引くとか言われても止められないんだろw
ジャンプに限らず漫画全般の話だけどw
751マロン名無しさん:2008/12/01(月) 17:57:49 ID:???
テレビ戦士読んでるのと変わらん
幼稚すぎる
752マロン名無しさん:2008/12/02(火) 04:51:58 ID:???
今はそんな名前の雑誌もあるのか。すげえ
753マロン名無しさん:2008/12/08(月) 07:22:20 ID:RcOL7Hfe
754マロン名無しさん:2008/12/08(月) 07:48:31 ID:???
幼稚、子供みたい

という言葉を言われると腹が立つもんなの?
なんか伝家の宝刀か、鬼の首とったみたいに使われてるが…
755マロン名無しさん:2008/12/08(月) 08:15:49 ID:fPnk3tKR
まぁ普通に18ぐらいで読んでたら引くわな
智恵遅れだろまじで
756マロン名無しさん:2008/12/08(月) 08:23:39 ID:???
頻繁にこの板に来てる↑が知恵遅れだな
757マロン名無しさん:2008/12/08(月) 08:54:33 ID:???
趣味ってのは傍から見たらだいたいが馬鹿げてるもんさ
758マロン名無しさん:2008/12/08(月) 09:10:54 ID:???
学生が読んでると違和感あるがリーマンが読んでると不思議と違和感がない!!
759マロン名無しさん:2008/12/08(月) 10:15:55 ID:???
知恵遅れ怖いよ
いい年して少年ジャンプ大好きな知恵遅れは逮捕してよ
760マロン名無しさん:2008/12/08(月) 11:03:13 ID:???
ジャンプ卒業してなかよし読むよ。
761マロン名無しさん:2008/12/09(火) 06:55:25 ID:???
>>760は犯罪者予備軍
762マロン名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:44 ID:???
忍者とか死に神とかで喜んでる知恵遅れはそのうち犯罪を犯す
通販で手裏剣買って子供レイプして殺すとか
危険すぎる
763マロン名無しさん:2008/12/11(木) 21:19:48 ID:???
読むのは別に構わんが、公共の施設で読んでいる奴には引く
764マロン名無しさん
なんか障害ありそうだよね