【バスケ】DEAR BOYS & スラムダンク 22【議論】
強豪リスト
神奈川:湘北(SD)、海南大付属(SD)、陵南(SD)、翔陽(SD)、
瑞穂(DB)、湘南大相模(DB)、本牧東(DB)、横浜学園(DB)
秋田:山王工業(SD)、秋田城北(DB)
新潟:天童寺(DB)
茨城:明和大日立(DB)
千葉:成田中央(DB)
愛知:名朋工業(SD)、愛和学院(SD)
大阪:大栄(SD)、豊玉(SD)
福岡:九工大福岡(DB)
沖縄:嘉手納西(DB)
身長 体重 身長 体重
河田弟 210 130 池上 183
魚住 202 90 板倉 183
森重 199 100 深津 180
赤木 197 90 矢嶋 180
花形 197 83 伊藤 180 71
高野 193 85 角田 180
永野 191 84 藤真 178 66
高砂 191 80 木暮 178
岩田 190 清田 178 65
長谷川 190 81 越野 174 62
仙道 190 79 佐々岡 172
神 189 71 植草 170 62
岸本 188 潮崎 170
桜木 188 83 石井 170
福田 188 80 宮城 168 59
流川 187 75 安田 165
牧 184 79 桑田 163 50
武藤 184 75 宮益 160 42
三井 184 70
南 184
上記は身長と体重が同時に判明している時点のデータ
山王で身長が明記されていない選手の推定身長
野辺 196-198 松本 183-185
河田兄 193-195 一之倉 170-174
沢北 187-189
【瑞穂】藤原:184、土橋:192、石井:190、哀川:175、三浦:173、高階:187、紅林:210
【湘南】梁川:201、大門:195、布施:190
【本牧】藤沢:190、角松:181、薬師丸:200、保科:186、草野:172、梅田:約186
【横学】佐藤:165、小泉:172、相澤:181、広瀬:160
【秋田】穴水:190
【天童寺】沢登:179、鎌倉:180、剣:198、北沢:191、如月:195、本田:185
【明和】麻上:193、結城:189
【成田】森山:196、玉置:194、児島:約190、岸本:185、武内:209
【九工】二階堂:218
【嘉手納】大城:189、見城:169、与那嶺:190、佐久本:186、島袋:175
>>1-4 お疲れぃ
スレ立て主は新参って言ってたけど、何スレ目から見てるんだい?
このスレは古くからの住人が多いだけに、過去スレの話が良く出るから、たまに話の内容が分かりにくいことがあるかと思われるんで
強烈なアンチや厨のいる選手の話は
まともに議論にならないね。
>>1 乙でありますゝ
仙道・哀川・二階堂・河田兄の評価がガチなのがこのスレ
>>1おつ
R-18オールジャパンはルカワ一人チームです
いいよそれで
なんで流川やねん
R18全日本の描写があるのはルカワだけやん
河田はミキオとランニング深津はピニョン
まきはなみのり!
腐女子ktkr
前スレで牧を爺(自慰)といい、深津をダシに使って牧を貶めていたのは腐ジマさん好きの腐女子の方々ですね。わかります。
14 :
マロン名無しさん:2008/07/19(土) 21:28:45 ID:asEn1ORl
腐女性悶絶のスタメン
藤真
三浦
流川
布施(巻末コメントの八神によると、布施はお姉さんたちのファンレターが多かったらしいw)
花形
よう分からんが、布施はファビョっちゃうあのヘタレさが可愛いんだろ?腐女子的には
じいって巻きのあだ名じゃなかったっけ
>>14 流川より結城かと
ちなみにSD人気絶頂時には、三井小暮・藤真花形・流川桜木などのカプエロ本が普通に本屋の注目本に売っていました^^
ここはバスケ議論スレですのでそろそろ自重してくださいw
1on1大会継続中
という状態と考えていいなら
参戦可能選手のエントリー表を作ったので
投下したいのだけど
SDB1on1参戦可能選手(1〜3番)
PG
SDB (沢登) (島袋) 仙道 深津 藤真 牧 宮城 藤原
(DB (沢登) (島袋) 藤原)
(SD 仙道 深津 藤真 牧 宮城)
SG
SDB 哀川 清田 見城 神 広瀬 松本 三浦 三井
(DB 哀川 見城 広瀬 三浦)
(SD 清田 神 松本 三井)
SF
SDB 哀川 (如月) 清田 (佐久本) 沢北 神 仙道 高階 布施 流川
(DB 哀川 (如月)(佐久本) 高階 布施)
(SD 清田 沢北 神 仙道 流川)
SDB1on1参戦可能選手(4〜5番)
PF
SDB 石井 覚醒桜木 河田兄 河田弟 岸本 清田 桜木 大門 高階 福田
(DB 石井 大門 高階)
(SD 覚醒桜木 河田兄 河田弟 岸本 清田 桜木 福田)
C
SDB 赤木 穴水 (大城) 河田兄 河田弟 (剣) 二階堂 梁川
(DB 穴水 (大城) (剣) 二階堂 梁川)
(SD 赤木 河田兄 河田弟)
>>20 お願いします。
まずは冷静にエントリーから考えていくのがいいかもね
やってもPGはgdgdだろ
PGはやりたくないww
てかSGSFどっちでも神がズダボロの予感
>>21 1on1ならSFで保科はなかなかやると思う
参戦条件
・1on1で最低一回以上の完全なドライブ成功描写がある
シュータータイプは独力でドライブできないタイプが多いため
参戦できないプレイヤーがいる
(神・三浦は3Pラインの後方へステップバック可能・横へドリブルの描写があるため
自力でシュートフェイクを交えて攻撃状態が作れると評価した)
リバウンダータイプ・ディフェンダータイプ、
ガードからのパスを受けてノードリブルでシュートを打つ選手は
判定不可能に近いので対象外
(河田弟はフィジカルコンタクトがドリブルに相当するので例外的措置)
ちなみにミッチーが流川に挑まれた時は特に
外からばっか狙ってたわけでもなさそうだったけども
DEAR BOYS ACT1の情報は古すぎるので対象外
成田勢は完全に判定対象外、
天童寺勢は半対象状態、
見城以外の嘉手納勢も半対象状態(速攻からのシュート力とも取れるので)
ポジション複数エントリー可能な選手は、両方参戦可能扱い
>>22 穴水ってプレイ的にはセンターじゃなくてフォワードよりも選手だから、フォワード枠にエントリーさせてもいいかと
やっぱりSFが一番混沌としてるな
1on1で勝つための要素が
・ドライブ力
・得点力
・DF力
だろうからSFが最も激戦区になるんだろうな
>>31 ・・・、結局アレも情報が古すぎる
の一言で片付けてしまうのが
冷静に考えてみると正しかったのかもしれないな
969 マロン名無しさん sage ▼ 2008/07/19(土) 20:20:22 ID:??? [0回目]
>>961 一年後なら違うはず><
…とかいうなよ
描写がある以上データはデータ。
とか言う人がいたからな
外からも入れられてドライブもするどい哀川の優勝
>>30 一応、作中で出てきたチーム事情による
ポジションコンバートのケースだけしか複数エントリーさせていない。
(哀川・仙道・高階・神・清田・河田兄弟)
>>35 まぁ結論は急ぐなよ
哀川が優勝の最有力であるが
197のパワー型Cの赤木を抑えた牧
と互角以上に戦った仙道
と中学時代(データが古い)に勝ったらしい沢北
と互角以上に戦った流川
を2度以上ブロックした河田兄
とゴール下なら圧倒できる二階堂
もいるしな
※無差別の場合
>>36 そのルールなら
>>22のPFの河田兄弟はおかしいw
どちらも作中ではセンター扱いでしょうに
二人が出ていたときは、おそらくPFなしのダブルセンターと考えるのが自然かと思う
特にみきおのPFはないよ
>>31 情報が古すぎるってw
描かれたのが一年前というわけでもねえのに
>>22 覚醒桜木って重力無視リバウンドが付加されて、変なミスしないぐらいで、後は好調時の桜木とそんなかわらんのではないの?
>>38 まあ、そうなるかな
ミキオPFはおかしいとしても、
河田兄が4番へ自然にスライドした形になるとみなせないことはないかね、しかし
というかミキオ参戦させてもゴール下開始以外は全面的に
勝てないプレイヤーだったという意味でエントリーさせること自体が
間違っていたかもしれない、正直。
PFの優勝争いは石井・覚醒桜木(重力無視R)・覚醒高階(3P連発)
でおk?
>>40 話の簡素化のために通常桜木+重力無視リバウンド
くらいに考えるのでいいと思うよ。
リバウンド有りの1on1だったら
かなりの有力選手になる可能性がある。
(ダンクで3点プレイも可能性としてあるからな)
高階も通常時と覚醒時、両方参戦でいいや
>>42 PFの優勝って実はダークホースの高階じゃね?w
・3Pは入りまくる
・ステップバックからの3Pが打って入る
・3Pフェイクでドライブで切り込める
・ダブルクラッチが2度以上披露済み
・布施にやられていたが、それなりにブロックもしたりDFでプレッシャーもかけている
>>45 PFではスバ抜けてシュートレンジが広い上、ドライブもPF枠ではトップっぽいからな
センターでは河田兄と二階堂の頂上決戦ですかね?
シュートレンジの差で河田兄だろうけど、リバウンドでは二階堂だろうから河田兄はミドルを外せない
あと美紀男はそれほど強くないな
美紀男はリバウンド跳べないし
センター部門は特別措置で
インサイド限定のルールと
インサイド・アウトサイド両方考慮のルールと
2枠作った方が面白いと思う。
前者は金網デスマッチみたいなもんで
>>48 前者は二階堂のためのルールみたいなもんじゃね?
OFはゴール下ならSDB広しと言えど止めれるやつが見当たらない・・・
ゴール下のリバウンドやブロックなら何度も跳ぶしな(しかも着地してからのジャンプまでが速い)
インサイド・アウトサイド両方考慮があくまでもメインで
インサイド限定はサブという位置付けならどうだろう
結城のフックも無敵じゃね
フックなんて普通とめれないし
結城はDF力がなんとも言えない
高階(は主にゾーンで)と違ってDFで貢献したことないし
>ガードからのパスを受けてノードリブルでシュートを打つ選手は
>判定不可能に近いので対象外
長瀬お兄さんの過保護の代償を受けたアイドル君
いや、結城はファビョったときにインサイドに切り込んでレイアップして石井にブロックされましたよ
※このデータが無印ですが
DB作中でもヘタレ扱いされてるが、如月もSFの1on1ならけっこう上位にいけるんじゃね?
195でドライブできるのってSFでは最高身長だろうしな
強引さが売りなだけにフィジカルも強いのもプラス
如月さんは森山ブチ抜いて
児嶋ぶっ飛ばしてダンク決めた成田戦ダイジェストと
明和戦のここまでのしょっぱさの
ギャップがデカ過ぎて評価しづらい
明和の1-3-1には哀川ですら梃子摺っていたんだから、如月は描写されているほどショボくないんじゃね?
沢北・牧・見城・仙道・布施・流川・保科・森山たちが単独で明和相手にどこまで得点できるんだべか?
見城は3Pあるからまあなんとかなりそう
沢北は空中で3人かわしてる
牧は宮城、三井、流川、赤木のゾーンに突っ込んでカットされずパス出せる(シュートまではムリっぽい)
湘北のDFって微妙だしなぁ
徹底したゾーンの練習とかしてなさそうだしね
なんとなくゾーン
牧に対しては4人でガッチリ囲んでなかったっけ?
で、身長差のある宮城の上からパス出してたような
>>58 後から桜木と赤木の連携でブロックされている沢北
パスしない沢北はゾーンで固められたら厳しそうや
沢北がパスをしないって分かってるとDF側は大分守りやすいな
沢北すら止める桜木赤木の連携
如月でも突破できる成田にブロックされて味方の士気を下げる哀川
にならない不思議
>>64 全く状況が違うから比較にならんわな
ダブルチーム・・・この時点で沢北とは違う
↓
引き付けてパス→インターセプトされまくり
↓
もう俺(哀川)が取るしかねぇ!
↓
児嶋と武内かわして死角から森山がブロック・・・死角から赤木がブロックされたのは同じってだけ
児嶋と武内かわして死角から森山がブロック・・・死角から赤木《に》ブロックされたのは同じってだけ
誤字スマソ
パスを考えなくていいから沢北だけにDFが集中できる
相手チームからすると牧や仙道の方が止めにくい
要は牧は突っ込んでばかりではないってことだね
牧にDFが4人ついた状態で海南は一応点取ってたよな
海南戦は描写とスタッツに開きがあるから、なんとも評価しづらくなっちゃった試合だよねq
速攻で流川との1on1になったときに河田にアリウープパス出してたし
沢北がパスしないってのも桜木が想像で言ってるだけなんだけどね
また病気ですか
>>71 想像なのか?
SD本スレでもそんな解釈みたことないわな
>>71のは桜木を河田兄がマークしてるときだろ
パスはしてるよ、桜木が防いだけど
パスって一度だけな
桜木の想像に過ぎないってのは?だが
そういえば
・高校No1といわれて注目されてるのに安西を含む監督陣の誰も欠点としてあげない
・実際河田にパス出した
の設定、描写上問題なさそうなんだがなんでパス出さないことになってるんだろ?
77 :
71:2008/07/20(日) 02:10:15 ID:???
実際パスするしないは置いといて
桜木の発言自体は想像でしかないと思うけど
欠点といわれるほど追い込まれたことがあるとは思えない
深津と河田が味方だったせいで敵が弱すぎて退屈だったレベル
桜木がパスは出さないといったから
パスの本当の価値を理解する前の流川みたいな感じじゃ?
流川も以前から出すには出してたし
山王という環境に恵まれすぎたな
だからこそアメリカに行くんだろうけど、チームメイトを生かすためや選択肢を増やすためのパスの重要性を見出せないのは、後から気づかないと伸びなさそうだな
自分で点を決めたい・個人の能力を高めたい・もっと強いやつと戦いたいってことにが目標になってるのはいいんだが
バスケットは団体スポーツだからな
今ざっと読んだ感じだと
沢北のパスは深津のポストアップで攻めてるときと
>>71の2回だけだと思う
ほかには当然得点はかなり多そうなのとブロックも結構多そうだ
それと沢北と紛らわしい松本さんも結構凄いw
沢北は技術的にはパスも普通に上手いだろうな。
っていうかパスの練習しないバスケ部なんてありえねーし。
アリウープパスなんて難しい事やろうとしてるし。
最初からパスワークで決めようと思ってるときはパスするんだろう。
自分自身が決める気マンマンの時はもう選択肢から消えちゃってるけど。
相変わらず、定義が曖昧なんだよな。
沢北のパス云々は、普通に考えれば
>>83だと思うが、
実際は桜木の発言を鵜呑みにして、一人じゃ無理だとしても沢北はパスせずに突っ込むと思ってる人がいる。
実際の描写と言葉の描写(設定?)の2つがあるから、
どっちかに偏ると評価は高くも低くもなる。
この辺は個人の感じ方だから仕方ないと思うが。
少し亀レスだが河田兄弟の
複数ポジションエントリーの件で一言だけ。
河田弟が5番(C)はプレイスタイル的に
ガチでいいと思うけど、
兄弟同時出場時は4番扱いにするのがいいと思う。
といってもPFというよりは翔陽のようなCFという扱いで。
センタープレイ限定に近い弟に対して兄の方は
リバウンドを初めとした他のインサイドの仕事を全て補完
しているという「役割分担」ができているので
そういう立ち位置でいいんじゃないかと。
その辺は哀川・高階もメンバー構成の事情で
スライドした「役割分担」のおかげで
ポジションが変わっているといえるから。
河田は3番的動きもできる設定だし、
外へ出てドライブやパスやロングシュートを
打つこともできる描写があるから3番に組み入れることも
考えられなくはないけど、チーム事情的に
3番扱いすると沢北と重複するから3番扱いは
さすがにしないことにする。
というわけでPF1on1の対戦枠に
石井
覚醒桜木
覚醒高階
河田兄
の4強がエントリーする
ということになったと。
朝早いからまだ様子みんと。
そんなに河田兄をエントリーしたいのかと思われちゃうぞ。
SDキャラは1つ欠点をつけるらしいが、宮城・・・欠点ありすぎではなかろうか
というのは置いといて、河田兄の弱点は何かわからない
覚醒高階っていうのは湘南戦のことじゃないよね?
他に見当たらないような
湘南戦高階は技術的には他の試合より一段上だけど
メンタルとかスタミナ調整の面でむしろ普段より不安要素が多いぞ。
高階はどの試合もコンスタントにこなす人なので、湘南戦でふっきれた後半のことかな、と
こういうタイプのキャラは評価が難しいね(類似例山王のミキオとイチノ以外)
他に凄い選手がいなかったらもっと活躍するんだろうにと思ってしまう
山王三強と仙道の弱点て無いな…
>>94 一応沢北は相手を舐めきってるというか
「練習では目をみはるような動きをするのに、試合では集中力がない」みたいな父兄相談してたよね
仙道も全力出さないらしいけど、こっちは好意的に描かれてたような
全力出さなくても勝てる試合はそれなりの力しか出さないプレースタイルが身についてる、とか
松本と長谷川だけど、マークしてる相手がゾンビ化するなんて普通ないし
それで評価低くてかわいそう
松本は最後の絶叫四点プレイでネタ化してるが
あれ以外は結構動けてると思う。
沢北はむしろ基礎スペックがぶっちぎり最強で
弱点のおかげでなんとか戦えるような相手。
>>87 別に重複しても作中で定義されていたり、プレイ的にそのポジションならOKだと思う。
エントリーは別として、たとえ河田兄がSFだとしても問題はないよ。
3番河田は半対象扱いが妥当かな。
色々踏まえると。
河田兄のPFは半対象が妥当だよな。
OFスタイルからしても、シフトしたというよりそのままのポジション維持だろうしさ。
この認識の違いはCF(センターフォワード)をPF扱いにするかどうかで決まるんじゃないかと。
対象プレイヤーは
河田兄(※美紀男が出ていた時)
石井(※土橋先生が抜けていた時)
高野(翔陽)
森山(成田)
>>102 その中でも前者2人はあくまでもチーム事情による
「暫定ポジション」であるのに対して、
後者2人は「実質固定ポジション」であることに
違いがあるから同じように扱うべき部分もあれば
別のものとして扱わなければならない部分もある
>CF(センターフォワード)をPF扱いにするかどうか
この辺河田を5番扱いにしてダブルセンター扱いにすべきか
スライドして4番にすべきかの結論を出すヒントとして
天童寺のツインシューターのケースが参考になった。
鎌倉を如月のいなくなった3番にスライドした選手、
として認識するよりは2番のシューターが2人同時に起用されている
状態と考えるのが妥当と考えられるようになった。
実際現時点で鎌倉は2番(として期待されている)の仕事しかしていないので
それでいいと思う。(リバウンドがワンシーンでもあったら3番扱いしていたが)
4番河田は半対象ということにしようか。
プレイでいえば、沢北や穴水もSFやCよりかは、SGやFに近いんだよね
神を3番にしている人いるけど、清田ともにどちらも2番なんじゃないかと思われ
フォワードはリバウンド参加やポストプレイ的なインサイドプレイをやってこそだと
キッドのようなPGでもリバウンドを2桁取る特例もあるが
神のリバウンド描写がなければ2番ってことにしてもかまわないかもな
沢北もか?
神も清田もリバウンドを取りにいっている描写はあったので
両方とも3番扱いにもできるらしい
だからどちらでもいいかな
リバウンドを取りにいっているが、役割としてはどちらもSGよりだよな
哀川は横学戦で藤原不在のときにボール運んでたから、PGとしてもエントリーできそう
この場合の哀川はどっちかっていうとコンボガードかな?
3番と明確に決められているわけではない選手の
2番認定の条件としてボール運びの補佐をしていたかどうか、
も考慮に入れたいところだけどね。
沢北を2番に入れようとするなら
その辺で半対象認定までが限度かもしれない。
1番PG枠に哀川参戦か
PGと明言されていないので半対象扱いだが
5対5では特別目立たない存在だが
1on1大会だと優勝候補に踊り出る程の脅威だな
近年の2番は補佐的な役割よりも、ペネトレイトや3Pなどの方が強く求められる傾向があるような気がする
エース級が集まりやすく運動能力が特筆した選手が多く見られれる花形と言われる所以の一つだしな
同時に三浦も1番に半対象参戦決定
>>107 >キッドのようなPGでもリバウンドを2桁取る特例もあるが
牧もそうだな
牧はキッドのパスを下手にした選手
誰も彼もがコンバート可能ってのを容認するわけじゃなくて
原則作中で明言されているポジション認定の縛りが
最も拘束力が強い。
明言されていない選手は、その縛りが薄い分
参戦可能な枠が幅広い。
松本・一之倉が2番SGとして明確に言い切られているので
それ以上動かす必要はないが、考えてみれば
沢北がSFと言い切られた根拠も作中にはないので
SG参戦も通常評価対象としてかまわないかもしれない
>>118 それだと、河田兄は完璧C扱いで、PFは半対象どこから対象外ということになるな
言い間違えたな、PG哀川・三浦も通常評価対象でいいや
河田兄はプレイの幅として3〜5番まで出来るって安西先生が言ってるが
作中では5番としてしかプレイしてない
この場合どっちになるんじゃ?
>>121 安西「彼(河田兄)はセンターですが、3〜5番までのプレイ幅があります」
沢北「カワさんはセンターだけど、顔の割りにシュートレンジが広いから」
って意味だと思うから、河田兄はセンターのみの扱いだと思われ
作中でもセンターとして最強!いま大学に入ってもベスト3に入るって程の実力者として描かれているから
1番PG枠は1on1大会的には哀川優勝が濃厚になってきたが
2〜3番枠はむしろ混沌の色を深めることになったなw
ポジション別1on1大会というルールを定義しなきゃならない場合は河田兄はCのみの扱いでOK
(以下1on1の話ではないが---)
だけど、U-18SDB日本代表とか、混合チームとか、の話題の時は、CよりPFの方が力発揮できるのが河田兄
二階堂・武内とポジション争いさせて三者のうち一人しか出れないよりは、共存させた方が強くなるからな
しかしPG枠で哀川優勝にしちゃうとポジション別にする意義が全く感じられんな
>>126 これはあくまで1on1大会であって
5対5の場合の評価はまた変わってくると思うよ
PG:哀川
SG:見城
SF:沢北
PF:高階
C:河田兄
がポジ別の優勝最有力?
>>125 対戦ネタと共闘ネタとの違いだよな、その辺
いつかアシスト王選手権もやってみるのもいいかもな
(特にPG枠)
>>130 宮城・・・劣勢でも16A
藤原・・・キラーパス、哀川速攻
牧・・・引き付けパス
長瀬/池波・・・ポストに入れて結城/二階堂が量産
ピョン吉のこともたまには思い出してあげてください
DB見てると藤原でも結構パスミスしたりスティールされたりしてるよね
スキルの高いPGの設定なのに危なっかしすぎやしないか
性格的に強引に突破しようとするからな
まだまだ未完成だが、その分のびしろがあるとも言える
パスの質で判断すべきかな、と思ってるけど。
パスの最小値は凡パスや被スティールまであるが
パスの質の最大値で評価するのが良いと思うんだよな。
量でランク作るのは数えるの大変だけどね
または「ミスの少なさ」でランキングを作るのもそう悪くない。
ダークホース池波が上位陣に喰い込んだりしてな。
藤原はキラーパスに拘泥するようになってから
ドライブがおざなりになったなぁ
>>136 非常に意外だったが、
対轟、二号、阿部、と3回も
ドライブ成功していたりする、>藤原
キラーパスは成田・天童寺を打破するためのキースキルだろうから、
これからもっと活躍するんじゃない?
でかい成田の合間を通したり、沢登との違いと描くには持って来いの藤原固有のテクニックだから
藤原しか出せないようなキラーパスでミスるのはまだわかるが
そうじゃない、パス回しをしている時のパスや、自分でボールをキープしている時に
とられるのはPGとしてどうかと思ったんだが。
昨日嘉手納戦とか城北戦見ててちょっとそう思った。
PGってボールを預けてて一番安心出来るところじゃなきゃだめじゃないか?
量について語りたい場合は(ミスも含めて)
まずその選手の全アシストデータを数えて
提示する必要があると思う。
感覚的にしゃべるんじゃなくてより
客観的な証拠を集めた方が説得力が違うと思う。
レスする側にも肯定するにせよ否定するにせよ
それなりに資格ってのが要るんじゃないかな
1on1話はどこいったんだよw
藤原の安定感のなさは既出
ああいうタイプは、スタメンよりかは流れを劇的に変えたい時に控えPGとして使いたいな
スタメンPG 安定感のあるPG=局長…深津、沢登
控えPG 流れを変えるPG=マジック…藤原、仙道
みたいな
>>143 楽天でいう岩隈とマー君みたいな感じやね
>>143 それが正しいだろうな。
安定して100%の力を引き出せるタイプがメインで
引き出せる力が100〜120%にも80%以下にも
なりうるタイプはチームが劣勢の時に起用するのが効果的といえる。
そういえば、住人が選ぶ最新版のSDB日本代表PGはたしかノボリとセンドーでしたな
タイプの違うPGの方がいいってことね
ちょw
>>140に言われて今とりあえず城北戦をちまちまチェックしてたのにw
そうか安定感ないのはもう既出だったか
沢登はいいよな
好きなPGだ。
PG論争ではあまり話題にされないけど
>>148 なんだかんだで長瀬が良い仕事したおかげで
神格化の域から常識的な位置にまで下げられた
>>147 城北戦はDFが全国屈指でフィジカルコンタクトしまくってくるチームなだけに、
あまり参考データにしにくいんジャマイカ?
藤原なんて双子に倒されてんのにノーファールだったしw
マンツーや一般的なゾーンをしくチームじゃないし、なかなか評価の難しい試合かと
哀川にキモイ手紙を書いちゃうのが玉にキズだけどな
>>149 長瀬はテンパリとミドルがなさそうなのが痛いが、
運動量は牧並みにある
どんだけルーズ拾ってんのよ!!ってぐらい身体はってるし
PGなのにゴール下のルーズに飛び込んでるし
>>151 森山や秋田の双子、榊原サンにもメール友らしいし、交友関係を大事にするタイプなんしょ
>>150 まださわりしかチェックしてなかったんだけど24巻の106ページと124ページ見てみて
これありえなくない?w
>>153 うる覚えだが
【日本代表(オールスター?)】
PG 沢登 仙道
SG 哀川 牧 鎌倉
SF 仙道 流川 沢北
PF 河田兄 森山
C 二階堂 武内
なんだが
【世界向けのスタメン】
PG 仙道
SG 哀川
SF 沢北
PF 覚醒桜木
C 二階堂
という話で、スタメンが違ったはず
>>155 だからこそ藤原は引き出せる力が
100〜120%にも80%以下にも
なりうるタイプ(ry
>>155 P106は二号のファインプレイっぽい
P124は完璧はじかれてるな
で、何がありえないのかが分からないんだが・・・
>>156 ありがとう
この世界むけチームなら念願の五輪に出場できそう
>>156 よく言われているけど、SGかSG多いよね
SGとSFって両方出来る人多いんだから3人ずつの必要性がない
怪我やフィジカルコンタクトの多いPFかCを代わりに増やすべきだよ
個人的には牧か流川の代わりに、覚醒桜木か剣がいいかな
>>156 明和戦が決着した後は
ACT1の情報の古さも考慮すると
森山・武内に代わって
剣・北沢が加入しそうだな
(
>>161の続き)
武内外す必要なかったわ
アウトサイド陣の誰かに抜けてもらう方がいい
>>160 組み合わせによっては河田兄をSFもやってもらって、PFに桜木と剣を入れるのは面白そうだな
剣はジワジワと名誉挽回しつつあるな
北沢のDFは凄さが分かりにくい
>>158 あと24巻の85ページとか25巻の59ページは上でキープしてるときにスティールされかけてるし
持ち直してはいるけどね
上でボール持ってる人がボールとられちゃったらうしろは誰もいないんだし一番危ないじゃん
思案したりノーマーク探すならディフェンスとの間に体を入れて相手から遠い場所にボールを置くのがセオリーでは?
世界向けスタメン若いなw
哀川沢北のダブルエースに桜木がいるから、オラ、ワクワクすっぞw
覚醒桜木って河田兄相手だと結構抑えられてた印象なんだが
>>167 一回、リバウンドを跳ばせなくしただけ
あれって、赤木と流川が何してんのよ
って話だし
リバウンド取るついでにブッ飛ばして
「あれ?いたのか?」とか言ってたのは覚醒前だっけか
スクリーンアウトされていたんだろう
そういえばこのスレでいう覚醒桜木とは具体的にどこからの桜木って決めてたっけ?
俺が勝手に思ってたのは、河田と野辺の二人相手からリバウンド取ってからなんだが
流れが静かになったみたいなので
再び1on1大会の話に追加したい話題が出来たんだけど
2番シューター枠で大幅に参戦可能対象選手が
増えたので、参戦条件の定義の文言を改めて投下したい
鎌倉・本田・横学勢(佐藤・小泉・相澤)は、
通常の3Pに加え、フェイダウェイ・高打点(高軌道)・
ステップバックロングスリィの
2パターンのシュートが打て、
自力でシュートフェイクと真横へのドリブルを交えて
攻撃状態が作れると評価できるため参戦可能対象にする
例えば保科なんかはACT1では
ドライブ成功描写があったものの、
ACT2に入って成功した描写がなくなったため
その威力がわからなくなったから評価対象から
外すことにしたが、3Pシュートの場合は小泉が小原に対して
ステップバックロングスリィを決めた描写があり
佐藤・相澤も同程度のスキルレベルが継続して備わっている
みなして評価対象選手として扱うことにした
あと河田弟はゴール下しか攻撃を開始できないため
評価対象外に決定
ちなみにリバウンドなしの1on1なら
5番C枠で相澤が優勝候補として躍り出ることになった
>>173 個人的には仙道福田魚住止めた陵南戦終盤だと思う
あの予知プレイはその後出来なさそうだが
ジャンプ力は山王戦終了後に落ちるわけじゃないだろうし
>>197 さすがに剣、河田をかわす・止めるテクないだろうし
落ちたら攻守チェンジだったら3Pの確率的に勝てなくね?
>>181 半分はそうかもね、
ただ半分は必ずしもそうとはいえないかも、
とも考えられる。
シュートフェイクを非常に上手くやれば
打てることもあるだろうし、
河田・剣の3P精度評価も
まだ低〜中程度の段階だから
特定スキル王選手権
ってのを思いついたんだが
いつかやってみたいな
アシスト王のパスの質の部門だけど(パス難度ランキングと仮に呼ぶ)
アリウープパスができたかできないか、
って一つの基準にならないか?
アリウープのパスも質が関係してるよ
哀川と藤原が一度しかやっていないけど、アリウープでバックダンクとかかなり難易度高いしね。
三浦はけっこうアリウープパスあげてるよね、哀川と石井に対して。
アリウープパス成功
宮城→桜木
藤原・三浦→哀川・石井
仙道→福田
流川→赤木
沢登→哀川・如月
武内→森山
補完よろ
>>186 彼等全員をまずA評価にする
それより難度の高いパスが出ればS評価をつける。
正宗のレイアップ&ビハインドパスは
個人的にはA以上の評価なんだが
Sランクに届くとは評価できないだろうか
>>186 草野・藤沢→保科
保科→薬師丸
の本牧組が抜けてまっせ
1on1大会はともかくとして
アシスト王の方はACT1も対象で
かまわないのかなあ?
深津→河田 もあったよね
ノールックパスはAにすべきかBにすべきか
「DF引きつけてパス」はBかCみたいだな
剣はセンターだがパスセンスAだと思う
ノールックパスは後方がAで、前方〜真横がB評価にしようか
パス難度ランキング
A 草野 沢登 仙道 (剣) 武内 深津 藤沢 藤原 正宗 三浦 宮城 流川
まずはここまで
なんか差別化を図った方がいいのかな?
流川がAて違和感あるなあ。
差別化を図ろうか
アリウープパスをBランク技に認定して一旦全員Bに下げる
ノールックパス(後方)が出来た選手をAに引き上げる
(仙道・(剣)・武内・宮城・森山・薬師丸)
正宗はノールックレイアップビハインドパス(横)をあえて暫定S評価にする
パス難度ランキング
S 正宗
A 仙道 (剣) 武内 宮城 森山 薬師丸
B 草野 沢登 深津 藤沢 藤原 三浦 流川
牧はIHで神にノールックパスしてなかったっけ?
陵南戦の神自身もSでいいかも
(魅せてくれたアレ)
ああいうパスってチームで練習したりするの?
名前をつければノーキャッチノールックビハインドパス
ってとこか。通常のビハインドパスはどこでも練習するだろうけど
神のアレはちょっとした曲芸の域だろうな
素人には練習しないと出来なさそうに見えるけど
実際どうなの?
あれは練習で出来るもんじゃないかな
その場のインスピレーションでやってるから、もう一度やれっていっても多分無理かと
あのプレイ、何か元ネタあるのかな?
パスセンスじゃなくて曲芸パスランキングなの?
>>205 パスセンスの定義は難しいから
まず見た目的に区別のつきやすい
パス難度から始めてるだけだよ。
で、パスセンスの定義ってなんだろうな
たしかにパスセンスって難しいな
キラーパスって言われてるのも
本人以外の9人+観客にはわからなくとも
本人の位置なら誰がやってもパスできるラインがあるかもしれんし
それを証明できないからな
神がパスSて…さすがSDBスレww
>>196 流川は赤木相手にノールックパス出してるよ。
山王戦で。
210 :
マロン名無しさん:2008/07/22(火) 12:45:11 ID:lK5u9e8F
ノールックである程度狙った所へパスを出すだけなら技術的には結構簡単
バックビハインドパスは距離が伸びる程精度が落ちるけど
ちょっと横に出すくらいならそんなに難しくない
ノールックパスを試合で成功させるには、練習を積み重ねて出し手受け手のクセをお互いに理解している必要がある
あいつならこう動くと考える出し手、あいつならあそこに出すと考え動き出す受け手がマッチして
初めて成功する
いいパサーってのはチーム全員のクセを把握してディフェンスの
ウィークポイントを見つけられる選手だと考える
長い上にアゲちまったスマソ
パス…藤原(ディア)
リバウンド…桜木(スラダン)
司令塔…仙道(スラダン)
漫画読んだ感じだとこんなもん
エ、エースは?
>>212の続き
ポイントゲッター…あいかわ(ディアボ)、沢北(スラダン)
残りの守備…河田(スラダン)
バスケあんま知らんけど
ゲームメーカー・・・深津、藤原とか
スウィングマン・・・哀川、沢北、流川とか
インサイド・・・二階堂、河田兄弟とか
オールラウンダー・・・仙道、高階とか
で分類すればいい。ただこれだと見城の入るところ悩む
216 :
マロン名無しさん:2008/07/22(火) 19:09:53 ID:CzDrNueb
>>215 バスケ素人の俺から疑問なんですが、テッタってスイングマンじゃないんですか?
パスセンスの定義は
パスの質(パス難度)
パスの数(一試合平均パス成功数)
ミスの少なさ(パス精度)
の3つの項目の総合計で算出するのが
一つの方法として考えられる
だからパス難度とパスセンスを同じものとして扱うべきじゃないし、
最初からパス難度≒パスセンスだなんて誰も言ってはいない
Sが6点、Aが5点以下、1点ずつ下がる
ちなみにパス精度はパス総数が2本以下の選手は
評価対象外。(3本以上にする可能性もある)
暫定Sや推定Sは
パス難度・・・神、正宗
一試合平均パス成功数・・・(藤原・宮城・長瀬)
パス精度・・・(沢登・仙道・深津)
辺りが6点を取っていきそうな選手かな
PGの話でgdgd?
まぁ、いつもの事だなw
パスの数と精度議論はまず全部形式的に
数えてからでないと
意味がないとは思うけど、
話のしやすさって点からすれば
条件的にハードルが高まってしまって
話しにくくなったのかもな。
話題を変えるのも手だろ。
>>210 ノールックてそんなに簡単なのに試合であまり見ないのはなんで?
223 :
マロン名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:02 ID:9pofzbAP
要チェックや!
山王工高vs天童寺
>>222 ノールックであるメリットよりもリスクの方が高いから
パスの難度=パスの質ってのは違うんじゃないか?
パスの定義は難しいから、まずは数や見た目で分かりやすいリバウンドか得点もやってみたいぜ
曲芸みたいな派手なパスより
10回のプレイで10回確実に通るパスの方が100倍重要なんだよ。
脳にインプットしろ。
>>228 価値観は人によって違うんだから押し付けるなよ
魅せるバスケもある
まあでも藤原のパスはすごいし魅力的だけど、上のほうでも出てるように
安定感なさすぎだしPGのプレーではないよね
組み立てにはさほど参加しないパス職人なセカンドガードとしてならもってこいだと思うけど
つかパスの量や精度の話はもういいよ
肯定レスも否定レスも別に見たくもないし
流れが臭いな
233 :
マロン名無しさん:2008/07/23(水) 10:28:35 ID:hfw4eaD3
山王対天童寺ゆがみねぇな。
パスセンスが凄いのは藤原、仙道、深津って印象だな
深津はセンスというより研鑽された技術と経験に基づく完成度の高いパスという印象。
無論凡人と比べればセンスもずば抜けてるだろうけど。
237 :
マロン名無しさん:2008/07/23(水) 19:07:23 ID:hfw4eaD3
>>234 天童寺には哀川を入れた方が面白そうだね
>>237 そこまで磐石の強さにせんでもw
あと1〜2ヶ月待つべきなんだろうけど
もう今月号時点までの材料でやってみて
数ヵ月後に新しく出た材料で
判定しなおすっていうのも
選択として悪くない気もするが。
哀川VS沢北は一種のタブー化してるから
成田戦決着までお預けにしておいた方が
いいと思うが、どうせ暇だし
無差別級1on1を色々やってみないか?
見城VS覚醒高階とかVS河田兄とか
240 :
マロン名無しさん:2008/07/23(水) 20:54:32 ID:hfw4eaD3
>>238 だってゲームの中での哀川VS沢北をみんなで議論したかったんだもぉーん。
スラダン、ディアひっくるめた最強メンバーて誰?
PG 仙道
SG 哀川
SF 沢北
PF 河田兄
C 二階堂
最近TV東京系列で「スラムダンク」が再放送されているので血液型を予想してみた
赤木:B型
三井:O型
宮城:O型
桜木:A型
流川:B型
魚住:A型
仙道:AB型
福田:A型
牧:B型
神:AB型
清田:A型
藤真:O型
花形:A型
南:AB型
深津:AB型
河田:O型
沢北:A型
劣勢時限定最強候補
PG 藤原
SG 哀川
SF 沢北
PF 河田兄
C 二階堂
>>243 そういう腐っぽいことは女の板でやってくれ
覚醒高階VS河田兄
247 :
マロン名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:36 ID:hfw4eaD3
海外相手用と残りで組んだ最強ってどっちが強い?
個人的に思ったり差がないんじゃないかと思ってきた
対海外用 残り最強
PG 仙道 沢登
SG 哀川 見城
SF 沢北 流川
PF 覚醒桜木 河田兄
C 二階堂 武内
チームさんずい
沢登
沢北
流川
北沢
河田兄
>>248 二階堂の差で対海外かな?
でも残り最強は沢登・見城・流川と3Pが狙えるのが3人もいるから流れによっては・・・
河田も打てる
>>248 見城・流川・河田のラインがwktkだが流川のスタミナが不安要素だね。
しかし対海外チームはいい選手チョイスだな〜
ズバっといける選手三人にゴール下最強すぎ
スタミナも申し分なし
なにより何かやってくれそうな期待感が。
253 :
マロン名無しさん:2008/07/24(木) 03:29:44 ID:6CWKBB/7
あ
覚醒桜木と河田兄では桜木なのか・・・
河田は顔以外弱点なしと思っていたのだが
保科ちゃんvs如月ちゃん
各PGパス・アシストデータ
仙道 一試合出場(海南戦) 8本中8本成功 8アシスト 精度100%
三浦 一試合出場(横学戦) 8本中8本成功 4アシスト 精度100%
哀川 一試合出場(横学戦) 4本中4本成功 2アシスト 精度100%
(評価対象外)
藤真 一試合出場 2本中2本成功 2アシスト 精度100%
評価対象となるパスは原則フロントコート内のみ、
バックコートでのパスはノーカウント、
バックコートからフロントコートへのパスはカウント対象(速攻時等)
気の向いた選手だけ数えてちょこちょこ投下する
他にもやりたい人いたらどうぞ
パスはDFのプレッシャーやレベルの高さ、人数や形態によっても成功率が変わってくるから、
一概にパスの成功数と精度だけみて語らないようにね。
これはシュート・スティール・ブロック・リバウンドなどにも言えることだけど。
>>258 それは当たり前すぎる位当たり前の前提だが、
他作品合同スレの性質上、選手の評価をしていく上で
どの選手のこのプレイが凄い、とか語りだしていくと
往々にして客観性を欠いた主観的な意見ばかりが
横行する、といった現象も少なからず起きる。
欠点も孕んでるけど、
一度形式的な評価の表を作ってみることで
今まで気がつかなかったような発見も
出てくるかもしれないよ
ただ、PG議論はやはりグダグダになる
運命にあるという真理が決定的に
なるだけのような気もしてきたけど
>>259 湘北とか本牧とか豊玉とか・・・
DFがあまりよくないといわれる相手に活躍して数字や結果出してますよ的な意見が横行しがちだから、その当たり前ができないんだよな
>>260 数十レスか数百レス後の光景が目に浮かぶ
gdgdになりそうなPG論争より、
>>248を検証したい
流川がへばって糸冬
流川の代わりに牧で
体力のこと考慮する必要があるならまあ
流川を替えたら次点最強にならないんじゃ?
才能は凄いが、40分戦えるかって意味では原作終了時点の流川は最強じゃないだろう
茂一「やはり奴(牧)が(流川の代わりとして)ベストだ」
巻きは流川を止めれてないよね
SFとしてポイントゲッターにするなら流川が適正じゃないかな。
流川は試合中一定時間役立たずになるって話
どっちにしてもSFのマッチアップは
沢北>流川
沢北>牧
だから変わらない。
見城は哀川にマッチアップさせたいしなかなか難しい。
3Pで流川、スタミナ・リバウンドで牧だから
沢登、見城いるしスタメンで考えれば牧でいいんじゃね
哀川沢北いる時点で反則すぎだろw
爺だろうが流川だろうがかわらんよ!
哀川≧見城
沢北≧牧・流川
だから大丈夫
リバウンドが牧>流川とは限らんだろ。
流川はセンターポジションで赤木と張り合ってた事もあるんだぞ。
牧は高砂さんのおかげでゴール下でも働かせてもらえるチーム事情なだけ。
沢北>流川だろ。
流川は最後まで沢北を止められなかった。
278 :
マロン名無しさん:2008/07/26(土) 14:49:48 ID:QmJ522/2
仙道≧沢北≧流川
マッチアップを変えた方がいいような
見城に沢北がついて、流川に哀川がつく
沢北でも見城を抑えれなさそうだけど、沢北が最もDF力あるだろうしね。
流川相手なら哀川が抑えそうな気がするけど、牧相手ならパワー重視でフィジカルコンタクトしまくって攻めてきたらヤバそうな予感
どっちにしろ流川はバテるしなぁ
>>276 身長もジャンプ力も流川の方が上だしリバウンドも凄そうだけど
流川にリバウンドまでやらせたらその分早くバテるだろう
流川は無茶させなけりゃスタミナにはそんなに問題ないんじゃね
湘北より格段に強いし沢登が選手全員をバランスよく使えば、流川のスタミナは問題ないかと
相手も格段に強いのでは?
DFを考慮すると牧の方がいい
哀川か沢北にマッチアップするにしても
海南にいるときよりなんでも屋のように仕事が多くないから、ハイパフォーマンスができるだろう
流川のディフェンスってどうだったっけ?
>>280 流川が完全に沢北を抜けたのって急にパスするようになった後の一回だけじゃね?
流川は沢北が必ず勝負してくるとわかっていながら一度も止めれていないのだが。
その差を考えると到底≧とは思えない。
>>291 仙道を止められない
哀川の絶対バテない設定もズルいよなぁ
桜木も絶対バテないぞw
>>292 抜いたのは2度かもしれないが、パスやシュートなど流川のプレイに翻弄されてた
でも結局流川は一度も沢北を止めてないね。
沢北がナガレカワに翻弄?
伸びしろはあっても作品中では流川は仙道や沢北にDFではやや劣るだろ
1年夏であのスペックってことは3年時には
哀川を超える可能性もあるんじゃないか
榎本、紅林が流川、桜木なら瑞穂がIH優勝しても何の文句もないな
【スタメン】
藤原
哀川
流川
桜木
石井
【控え】
高階
三浦
先生
このメンツなら天童寺に圧勝だな
とりあえず桜木が先輩になんてあだ名つけるかが気になる。
とりあえず先生はオヤジだな
>>302 そして安西先生とのバッティングに
頭を痛めると
湘北も三井復帰じゃなくて哀川転校だと
流川が相手エースと対決せず
陵南:仙道→福田or越野
山王:沢北→松本
で段違いに楽になるな
そして晴子スカートめくって桜木にぼこぼこにされるw
ゴリにも宮城にもボコボコにされるな。
三井のバスケ部襲撃で鉄男にもボコられる。
そんで三井は哀川がいるせいで「おめぇーのポジションねぇがら」
になって逆恨みで哀川をボコボコにしようとするけど、ここでは流石に哀川が勝つ。
フリースローラインからダンクできる
超人的なジャンプ力を活かして
上空から落下してくるだけで
かなりの攻撃力になるはず
ケンカの弱さに定評のある三井
三井って喧嘩弱いのに何でリーダーなんだ?
鉄男の方が強いだろ。
金の力か?
三井は湘北の不良の中ではバスケ部、桜木軍団の次に強いんじゃ?
鉄男とはどっちが上とかじゃなくて気が合うだけかも
三井が鉄男と本気で喧嘩したら殺される
水戸vs三井がさらにえげつない感じになるだけだな
乱闘になったら絶対負け無そうなチーム
PG 牧
SG 児島
SF 南
PF 桜木
C 二階堂
児島と南が発起人かw
河田兄のサブミッションもなかなかだと思う
敵と乱闘するよりまず味方がまとまるかが問題だなw
いくら牧といえども一筋縄ではいかない
最強の切り札森重
>>312 よーし勝負だ
PG 藤原
SG 三井
SF 流川
PF 森重
C 赤木
駄目だ、勝てそうにねえ
>>317 流川、森重、赤木はなんとかなりそうだぜ。
319 :
マロン名無しさん:2008/07/31(木) 09:00:56 ID:zSl7OmCu
前二人はむしろ弱そうだ。
藤原も三井も一度挫折したヘタレだから息は合いそうだ。
膝爆弾の共通点もあるしな
バスケは逆の意味で桜木の場数が違う
桜木は下手したら5対1でも勝つからな。
センターのデカイ奴らも強そうだけど流石に5人がかりじゃ負けるだろうしな……
160cm台チーム
G 宮益
G 広瀬
G 佐藤
G 宮城
GF 見城
6 安田
山王・天童寺以外にどこまで勝ち抜けるか
とりあえず横学には勝つだろう。
九工にも多分勝つな。
あそこ相手には160だろうが170だろうが同じだ。
326 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/03(日) 00:45:50 ID:597zNHrL
チャーとイチノはタイプが違うからなんとも。
ただ身長も低いし、特に特徴のない三井の3Pに3連発を許したイチノのDF力は疑問。
170 180 190 200
沢登 深津 仙道 薬師丸
哀川 本田 北沢 魚住
三浦 沢北 如月 梁川
島袋 流川 河田兄 武内
藤真 桜木 剣 二階堂
清田 結城 森山 河田弟
木暮 高階 穴水 紅林
控え2人で選んでみた
>>327 前半戦の三井は驚く程好調だったから仕方ないだろう。
覚醒三井として一つのキャラ付けされるほど。
330 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/03(日) 06:14:23 ID:597zNHrL
三井覚醒の噛ませ犬にされたイチノクラw
最後まで活躍の場が与えられてたチャー>>>騎士(ナイト)の壁>>>イチノクラ=池上
って所でよろしいかな?
あの展開で榎本からチャージング取るとか、凄過ぎるだろ。
ただ、どうせなら最後の相川との一騎打ちでチャージング取って欲しかったよな。
池上が牧と流川の超人からボール奪うシーンはあるのに、
やはり常人のチャーでは超人の相川には勝てないって事なのか。
そんなの悲し過ぎるじゃないか・・・。
しかも榎本からチャージング取った後に三浦から「そんなディフェンス」とか言われてるし、
あれはあんまりだよな。
騎士に対して失礼だ、平民の分際で。
相手にシュートを打たせない事が仕事の選手にとって、
打たせたら高確率で決めてくるという意味での「好調」は、
シュートを止められなかった事に対する言い訳にはならない気がする。
すっぽんDFは殆どフェイスガードなんだから、打たせたらダメだろうに
じゃあこういうのはどうだ。
何かしてくれるチーム。
きっと何とかしてくれるチーム。
PG:仙道
SG:三井
SF:南
PF:流川
C:桜木
対して鉄板チーム。
PG:深津
SG:神
SF:沢北
PF:河田(兄)
C:森重
>>328 身長別は前やったことがあって、バランス的に190が一番強かった気がする
>>328 170は1人いいCが入ったら凄く強そうだ
じゃあ高砂で決まりだな
>>334 いまだと外もうてる穴水いて更に強くなってるな
160と200だとどっちかね
200は上パス通し放題だが160に走られるときつい面もあるしゾーン効きにくいしな
その話題をしてた当時から穴水はいたぞ。
むしろ剣、北沢解禁で鉄壁になっただろ(如月?誰それ)
180チームも本田、鎌倉が入って強くなったが
180VS190の対決だと思うが、どちらも欠点がある
180チームは大型センターがいない(花道はリバウンド専用のPFでこそ生きる)
190チームは3Pを常時狙えるような選手が主力級では見当たらない(探せばいるかも)
180スラダン連合
PG 深津
SG 沢北
SF 牧
PF 流川
C 桜木
6th 神(南)
180ディアボ連合
PG 藤原
SG 小原
SF 本田
PF 高階
C 結城
6th 鎌倉
190スラダン連合
PG 仙道
SG 長谷川
SF 河田
PF 花形
C 森重
6th 赤木
190ディアボ連合
PG 布施
SG 穴水
SF 北沢
PF 森山
C 剣
6th 石井
流川がダブルクラッチダンク(?)決めた時に
「高校バスケ界広しと言えどもあれが出来るのは流川だけ」って台詞が
あったと思うけど、仙道や澤北も出来そうな気が。
でも、あの記者は仙道好きで、仙道の能力は知ってるはずだしな・・・
DBだとアイカーとテッタが出来そうだね
>>339 >190チームは3Pを常時狙えるような選手が主力級では見当たらない(探せばいるかも)
それって本来、如月さんが担うべき役割なんですよね
10回中9回失敗していいなら桜木もできそう。
哀川のジャンプ力ならWクラッチダンク余裕だろう。
しかし流川 沢北 仙道 哀川 見城と並べると
なんというエース豪華絢爛
超高速・高精度ラン&ガンスタイルで戦うってのも
ある意味アリなのかもな、つかちょっと斬新。
純粋センターなしでも全員でランニングリバウンド
やればけっこう問題なかったりして
まあ高校レベルでエース集めりゃ強いのは野球やサッカーだって同じわけで
PG 仙道
SG 見城
SF 哀川
PF 沢北
C 流川
普通に最強だな
じゃあこいつらで対抗だ
PG 河田
SG 剣
SF 森重
PF 武内
C 二階堂
PG河田でけェ!
河田のドリブルワーク、
剣のパスワーク、
レーザービームのような上パス
を駆使すればボール運びは特に問題なし。
問題は速攻からの3Pをどうやって防ぐか
なのだが限界ありそうだな、どうしても
リバウンドでは勝てるわけだし
コツコツ取り返せば良いじゃないですか
>>350 実はエースチームのPGとあまり身長は変わらない。
というか一番デカイ奴がPGかよw
河田兄はガード出身だったな…総入歯。
仙道VS河田想像できねェ!
かなり興味深いチーム対決だなw
実際3Pは半分博打だしリバウンドで勝ってりゃ問題ない。
入りまくってるように見えて哀川も実際は半分は外してる設定だし。
むしろ怖いのはターンオーバー食らう事だろう。
並のチーム相手なら河田と剣で十分ボール運べるだろうけど
この相手だと苦しみそうだ。
>>356 ただし、3P確率5割は
強豪のG・FにDFされての数字だろうから
河田・剣以外、外でのDFの機動力の無い相手なら
実質ノーマーク・ノープレッシャーに近い状態で打てる
だろうからシュート精度は非常に高まるはず。
DB世界では榎本ですらノーマーク時なら
10本連続で決めるのは可能な世界観だし。
高身長チームはゴール下に二人待機させといて
ひたすら上から放り込めばいいだけのような気がする
練習時にノーマークで打てるのと
試合時にノーマークで打てるのは全く別物だと思うが……
それに一番精度の高い哀川には河田がつくだろ常考。
>>359 まあ河田・剣が哀川・見城につくとしても
3人目の沢北辺りが最も3Pを打つ機会が多そうだわな。
高身長チームゴール下が鬼すぎるw
沢北のへなちょこシュートなら切れ込んでもいけそうか。
エースチームは間違っても接触出来んから若干プレイの幅が狭くなるかも
バスケットは算数でも数学でもないけど、
得点の期待値を計算してみる
お互いノーガードの撃ち合いになることを前提とする
高身長チームが約9割5分の確率で2点取れるとすると
一回辺りの得点の期待値は約1.9点
>>363の続き
エースチームの攻撃時、
ファーストブレイク時エースチームは3〜4人先頭を走れる間に
高身長チームは戻れるのは河田・剣の2人だけと考えられる。
SD3人のノーマークでの3P精度を5割と仮定。
ランニングリバウンドの成功率は人数と最高到達地点の高さで
エースチームが10割近く取れるとするなら
1・2本目両方でシュートを外さない確率は約7割5分
と期待できるから一回の攻撃辺りの期待値は約2.25点
サードチャンスも取れた場合はさらにその期待値は高まるから
エースチームが有利なような気がする
努力は買うがもはや算数ですらないような……
エースチームは脚力がダンチだから、早めにプレスかけて、徹底的に河田兄潰しを敢行すればいい
河田兄がいくらガード経験者といっても、今の巨体でどれだけドリブルワークがいいのかはセンターとしてみたら優れているレベルだろうしな
沢北と哀川のダブルチームでプレッシャーかけまくって、苦し紛れの横パスは瞬発力のある見城がカット
縦パスは長身の仙道と流川がカット
どっちのチームも各選手の得点力がハンパないね。
やっぱエースチームの方が高いんだろうけど。
エースチーム
PG 仙道 190
SG 見城 169
SF 哀川 175
PF 沢北 180後半
C 流川 187
PGが一番背が高くてわろたw
1番
PG沢登
SG佐藤
SF藤間
PF岸本
C 牧
控 長瀬・轟・板倉etc
2番
PG三浦
SG見城
SF三井
PF神
C 小島
控 長谷川・鎌倉・小原etc
3番
PG仙道
SG哀川
SF沢北
PF流川
C 布施
控 如月・保科・南etc
4番
PG北沢
SG桜木
SF森山
PF麻上
C 石井
控 大門・岸本・福田etc
5番
PG河田兄
SG剣
SF結城
PF武内
C 二階堂
控 赤木・穴水・薬師丸etc
PG:深津
SG:神
SF:沢北
PF:河田
C:森重
スラムダンクなら普通にこれが最強チームだろう
コピペおつ
来月に明和戦が終わるが、結局、北沢の凄さが全くわからんかった
北沢はなんだかんだで正対した状態の結城には一度もやられてないからまだ地味なりに
仕事をしてる感は伝わる。明和戦でイマイチ凄さが伝わらなかったのは沢登だな。
天童寺で一番強く見えたのは本田。正直今までNO1シューターは哀川がいようと神で揺ぎ
無かったんだが俺の中では神を超えたわ。
如月はメンタル含めて結城より下なんじゃね?
本田はブロックできないわ作中確率100%だわで、純粋シューター部門ではNo.1だろうな
ただ沢登は藤原・哀川との対決を残しているだけに、まだ凄さを描かないようにしているんじゃないだろうか
剣は明和戦前よりは下げか
3Pうてる二階堂以上のCのはずが
麻上に一時取られまくったのは痛い
まぁ麻上はロッドマンみたいにリングに弾かれるボールの位置が嗅ぎわける嗅覚の持ち主だし、リバウンドの天才設定だから、そこまで痛くないんでは?
むしろポストプレイからのシューターへのアシストパスが巧かったのは剣の評価を上げるんでないかと
二階堂:ひたすら強い
河田:強いし上手い
に対して今のところ剣は
上手いけど思ったほど強くない・・・?
って感じになってしまったかな
ひたすらリバウンドとパスに専念していたからな
剣のあのバスケスタイルなら、毎試合余裕でトリプルダブル達成してそうだな
そう考えると、チーム的には使い勝手がいい
石井の進化系って感じだな剣。
でもあの感じなら石井もそこそこ良い勝負できそう。
やっぱりエース哀川のマークは北沢なんだろうか。
途中から、哀川の癖を熟知しているという事で沢登に変わったりするのか。
でも、「あいつがボール持ったら二人、いや三人でいかないと」
みたいな事言ってたのって天童寺メンツだよな。そうするのかな。
哀川に5人
↓
哀川苦戦
↓
その他4人「相川ばかりに頼ってられねえ。」
↓
その他4人「すみません。無理でした。」
↓
相川覚醒
↓
勝利
剣はポストプレイがやたら上手い時点で
石井とは根本的に違う気がする
どっちかっつーと梁川の強化版って印象
これで外がしんどい時とか
ガシガシ自分で点取る事もできたら鬼だが
そうすると如月さんの立場が・・・
沢登 ミスらしいミスはないし実力を出すまでも無かったのかもしれんが騒がれてたわりにスゲー地味だなこいつ。PGのくせに全然チームメイトに声かけないし。
本田 外さない止められないで強すぎだろこいつ。こいつと氷川が入れ替わってたらいい勝負になってたんじゃね?
北沢 前評判どおりの仕事はしてるけどこいつも地味だな……
如月 (笑)
剣 強いっちゃ強いんだが二階堂以上には見えない。
鎌倉 ヘタレかと思ったら出来る子で驚いた。ディフェンスに定評もあるし。
鎌倉は決勝で出番増加フラグ立ってるがこれが吉と出るか凶と出るか
388 :
マロン名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:29 ID:Dxx0FJdk
>>386 沢登のアレは好意的に見ればそこまで本気出す相手でもなかったって事じゃね?
まあIH純潔でそんな事する意味も余裕も無い気はする
元々のキャラ設定から言って寡黙な感じというより、声出して引っ張る感じだしおかしいよな
なんか前日嫌なことでもあったんだろうか
周りが強いから沢登が地味な感じに見えるのは仕方ない。
牧みたいに攻守ともに大車輪の活躍をしたり、藤原みたいに周りの使い方が派手な感じの描写がないと漫画的には伝わらないだろう。
設定でNo.1PGといわれてるようには見えないといっても、元々このスレに合わせて漫画描いてるわけじゃないだろう。
いやいやみんな沢登ベタぼめでしたから。
天童寺の中でも一人だけ格が違うみたいに言われてるし
あの哀川大好きの奥村さんですら哀川の活躍は沢登のおかげと言ってるんだぞ。
そりゃそう言わないと間接的にしろ
藤原を認めてしまう事になるものw
実質的には天童寺解禁状態に近くなったな。
少々のデータ変動はあるだろうけど、
明和戦決着までの天童寺勢の情報は
出揃ったと言っていいんじゃないかな。
某アイシールドみたいにここから
30点差を急激に詰めたり逆転したり
とかいう素敵な展開がないかぎりは
成田は58点つけられて明和は今のところ42点差、ここからは時間帯的にも
そんなに離されないだろう、むしろ点差を詰めるかも。点差だけみれば明和は成田より善戦してる。
しかも天童寺が明和に完勝できたのはどう考えても鎌倉投入のおかげ。
エース如月がいた前半 13点差 →20分間で13点差つける
エース如月が抜けた3分間後 27点差 →3分間で14点差つける
エース如月復帰後、残り2分 42点差 →15分間で15点差つける
エース如月さんが出てきてからはまた前半のようなペースにもどりました。
鎌倉が怪我のままいなけりゃ30点差以内には収まってるな。
天童寺の予備知識一切無しで
鎌倉投入直後に試合を見せられた観客がいたとしたら
5番鎌倉のことを、鮮やかに三連続3P成功という
相手に追撃不可能なダメージを与えて
温存のためにベンチに下げられたエース
として認識してしまっても
まったくおかしいことはないんだろうな
やめて! 如月のライフポイントはもうゼロよー!
396 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/07(木) 11:11:52 ID:hJKmQHkH
おいこらスレ違いども、チャーについて語れよ。カスがこら。
チャーのディフェンス力について語るスレだろうがここは。
ここはチャーにチャージング取られた藤沢の嫉妬潜伏スレか(笑)
397 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/07(木) 11:28:24 ID:hJKmQHkH
チャーはテレポートが使えるんだぜ。
何度か「またあの12番!?」って観客を驚愕させてる所を見るとな・・・。
テレポートをもっと有効活用出来てれば、相川からもチャージング取れたのにな・・・。
テレポートは疲労が激しいから、連続使用が出来ないんだよ。
398 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/07(木) 11:30:13 ID:hJKmQHkH
つーか夏厨ども、ルールぐらい守れよ。
如月とか誰だよ、スレ違いも良い所だろ。
チャー風に言うと「如月如月って・・・少し黙ってろっつーの!!」って感じだわ。
チャーに付いて語るスレだからな、ここは。
399 :
まきひと ◆IuTqvUGzL. :2008/08/07(木) 11:33:20 ID:hJKmQHkH
ディアボーイズは22巻の湘南戦終了で実質的な最終回だ。
あれ以降は単なる蛇足。
轟の魅力を超えるキャラもいないし、
チャーの「俺は歩ちゃんのナイトな分けだから」発言を超えるキャラも出現しない。
お前等、大概にしろ、マジで。
NG推奨
なんだろう。
チャー自体どーでも良すぎてあんま怒りが湧いてこない。
釣り針もデカすぎるし。
>>393 成田は天童寺にプレスかけてるから、殆どハーフコートバスケを展開する明和とは違う。
プレスは抜かれたら後手後手に回るリスキーな戦術だからね。
ただ58点差はやりすぎだと思うけど。
あと、みんなが言っているように、鎌倉か本田が氷川と入れ替えれたら、かなり拮抗した試合になっているんじゃないかとも思う。
本田と氷川の総得点に20点ぐらい差がありそうだから
単純計算で40点差がひっくり返る事になるなw
氷川は突然出てきた人なので、本田に劣らないシューターでもよかったのでは?と思う
そもそもあの程度なら、出て来なくてもよかったのでは?と思う。
氷川は湘南のロッキーみたいに、
能力はそれ程じゃないが、チームに欠けてる物を埋めるために出てきただけだと思う。
一応必要なんだよ。一応。
>>404 本田と同レベルなら新人戦の時もレギュラーかと
鎌倉みたいに怪我で出てなくて、榊原さんが「ついに復活したんですよ、彼が」でいいじゃん
沢登は深津となんとなく似てるね
深津にドリブルがうまいイメージがない
沢登はDFに定評のある感じじゃない
描かれてないだけで二人とも滅茶苦茶上手いと思うけどな。
それぞれ相手(宮城と長瀬)が頑張ったって所は似てる。
背丈やシュートレンジのせいで代表には選ばれないけど、山王戦の宮城は深津相手にほとんど遜色のない戦いをしたんじゃないか
後はやっぱ経験だけかな。
個人的には、成田の岸本と差は無いように思える。
でもなんか宮城は小物感漂っちゃうんだよなぁ。
牧にやられてたのがその印象を強くしてるんだよな。
宮城は速さが一番の売り
深津は小さくて素早いタイプが苦手
牧はあの体格で宮城並に速そうだからなあ
宮城並みに速いなら、深津は牧を止めれないと思うんだ
ヨーイドンでかけっこするならともかく
距離を空けて守られたらどんなに速くてもそれだけで抜くのは困難だよ。
(実際深津が抜かれたのは積極的にプレスかけたりボール奪いに行った時)
それに深津も派手に動かないだけでスピードはかなりあるだろ。
深津は速いだろうけど、スピードがトップレベルには感じないなぁ
最強PG話ときいてやってきました!
岸本「ちっ・・・、お前ら」
(俺のいないところでナンバーワン争いをするなよな)
岸本はこれからお披露目だから
ただ最終的に藤原に引導渡されるんだろうから、評価は下がるだろうな
宮城は深津に股抜きパス食らってるのが痛いなぁ
>>417 >(実際深津が抜かれたのは積極的にプレスかけたりボール奪いに行った時)
プレスでしかけたのも含めて、宮城に三度も抜かれているんだよな、深津って。
まぁプレスで積極的に(ry
っていうが、抜かれたときに「速いピョン」と感じている時点で、あまり横のスピードについていけなさそうな感じだな
宮城はパスを含めて
やられた方の評価が下がるのは何でかね
全国No1チームのPGが速いって認識をするってことは
高校レベルでは相当速いって事だろうに
宮城は自分でも言ってるようにスピードではナンバーワンガードだと思うよ
海南戦の16Aも凄い。
あれだけ凹られていた海南戦で16Aなら、
他の試合は25A以上しているだろうから、
湘北は宮城抜きでは語れんよw
チームでは一番替えが聞く安田がいるのに
三浦台戦以外フル出場だしな
>>426 アシスト通されすぎの牧が意外とヘボいだけだw
>427
言われてみりゃ、
赤木→怪我
三井、流川→スタミナ切れ
桜木→5ファール
だから湘北で1番出場時間が多いのは宮城なんだな。
>>428 それ以上通されているだろう
伊藤(と藤真)、植草(途中から越野?)、板倉、深津
あたりはもっとショボくなる
宮城は身長差どうにも出来ないところが評価下げてると思うが
ジャンプ力がないわけじゃないんだよな
むしろ上パスなんかジャンプして何とでもなりますな
哀川見城が異常なだけか
哀川や見城でも、目の前からパスされたらさすがに通されているけどな
湘南戦や九工戦などで
監督はやっぱ安西先生が一番
パスカットは高難度のプレイだから、
できた方がすごいか、非常に運が良いと
認めるべき
>>435 いや、確かに牧の方が上手だよ、
宮城のパスやアシストに対して。
描写の巻数が倍あるから成績も倍にして考えるとしても
牧より深津の方がアシスト数で1.5倍、
普通のパスで2倍多くやられてるし、
ましてや牧は自力でパスカットまでしている
まあ、宮城も山王戦と海南戦の間に
成長があるはずだから単純比較はできないけど
それを踏まえても牧と深津は両者互角か、
牧は深津に負けてはいないだろう、
位のことしか一応いえないけど
深津も宮城のパスカットしてなかったか。「ピョン」とか言って。
そして牧がカットしたところは「パスミス」だ。と言われてた気がする。
深津も宮城のパスカットしてなかったか。「ピョン」とか言って。
そして牧がカットしたところは「パスミス」だ。と言われてた気がする。
>>438 流川→宮城へのパスをカットされたシーンはあったが
そのシーンを記憶違いしている可能性がありそうだが
>>436 >牧より深津の方がアシスト数で1.5倍、
単純計算したら、16A(海南戦) * 1.5 = 24A!!!!!!!
もしそうだったら、深津やばすぎるww
マキ厨は真性バカなのか?
巻数も倍だから成績も倍とかwホント疲れるわ。
それだけ省略されずにきちんと一試合描写されてるってことだろ。
そしてその山王戦で宮城は16Aもしてない。
海難は16Aされてる。
妄想なしの現実で語れよ。
>>442 描写上深津は宮城に6Aされている。
海南は全体で16Aされているのは公式で
描写上5A、牧自身は2Aされている。
牧の力を過小評価すれば大体6Aされたことになり
過大評価すれば描写通り2Aしかされていないかもしれない。
通常のパス(アシスト込み)は深津は10個通されていて
海南全体が11個、牧自身は2つ通されている。
ターンオーバーは先ほど述べた通り
(数え間違えがなければ、だが)
宮城も成長しているが、
牧と対戦している頃に比べれば
深津も成長しているかもしれない。
それらの情報を聞いてあんたがどう思うかわからんが
あんたに一言だけ言うことがあるなら
なんつーか、そこまで偉そうにできる感覚が痛い
宮城の凄さと深津のヘボさを検証してみた。
仮に山王戦で宮城が24アシストを決めているとする(
>>441)。
まず宮城からのアシストで決まった3P分を計算してみようと思う。
以下のサイトによると、三井は描写で分かる範囲内で22得点決めているらしい。
http://www1.seaple.icc.ne.jp/yoshioka/sd/content/shohoku.html 描写されている中で、流川が三井へ1アシストを決めているので、
宮城から三井のアシストは19得点。バスケットカウントの1得点を引いて、18点分となる(※1)
湘北の総得点は79点なので、22.78%を占める→これが宮城からのアシストによる3Pが決まった割合。
宮城が24アシストを決めたと仮定した検証なので、
三井の18点分のアシスト数は、18得点=3P×6アシストとなり、
24−6=18アシスト→これが宮城から三井と宮城以外を抜かした湘北メンバーが2Pで決めたアシスト数
18アシスト×2P=36得点で、これは総得点の45.56%を占める。
宮城がもたらしたであろう合計アシストの割合は
22.78%(3P)+45.56%(2P)=68.34%
総得点の7割近くを宮城が演出していたとしたら、
湘北の影のMVPは宮城になり、山王の敗因は深津になるであろう。
(描写だけみたら、勝因:桜木、敗因:松本さん&堂本監督に見えるけど)
ただしこれは描写されていない21得点を考慮していないので、
ファジーな検証になっているのでご容赦してください。
>>444 面白いなw
だが
流川「ひとつ忘れているぜ」
宮城からの流川の3P分が抜けているぞ
流川の分を1つ加えると7Aになるんで
21(3P) / 79(総得点) * 100 = 26.58%・・・@
んで
>三井の18点分のアシスト数は、18得点=3P×6アシストとなり、
>24−6=18アシスト→これが宮城から三井と宮城以外を抜かした湘北メンバーが2Pで決めたアシスト数
流川の分を加算し再計算してみると
24-7=17A
>18アシスト×2P=36得点で、これは総得点の45.56%を占める。
17A * 2P = 34得点
で
34(2P) / 79(総得点) * 100 =43.03%・・・A
@とAを足すと
>宮城がもたらしたであろう合計アシストの割合は
>22.78%(3P)+45.56%(2P)=68.34%
26.58%(3P)+43.03%(2P)=69.01%
ほとんど変わらんが、便乗して修正してみたw
言ってる通り謎の21得点を考慮してないから参考にもならん数字だろうけど
大体7割近くを宮城が供給してそうだなw
スーパーガード宮城ktkr
深津はスタッツのせいで評価sageまくりワロタ
山王全体被パス数は20、被アシスト数は8。
描写上チーム全体と比較して
牧は40%アシストを通されたことになり、
深津は75%アシストを通されたことになる。
アシスト込みの通常パスは
牧は20%弱、深津は50%通されたことになる。
描写上で何度もドリブルで抜かれるわ、アシストパスは7割以上通されるわ
深津のDFはザルすぎるな
ここって描写重視じゃなかったのか。
どこからアシスト24が沸いてきたんだ?
ってかあんなド深夜に、反論なしであの意見がまかり通ってるんだから自演だろ。
どー考えても一人の自己満だよ。
またPGか
>>450>>452 アシスト数推定24〜
ってのはおかしいと思うが、
自分の意見(バスケ理論)も言うわけでもなく
他人をただ批難だけしているお前らみたいなの方が有害。
批判したいだけの自己満はもう見飽きたよ。
スタッツ公開直後からだが
宮城スゲーだけにすればいいのに
そこから牧たいしたことない
さらに牧と比較しての藤真深津の評価下げをするやつがよろしくないと思う
>>454 牧は別にすごいままだと思うよ。
宮城からの被16Aの未描写11Aを宮城についた
3人(牧・清田・宮益)で分散されたものと
考える方がまだ自然なのに全部牧が喰らったみたいに
語ってるのが問題。
>さらに牧と比較しての藤真深津の評価下げをするやつがよろしくないと思う
描写重視スレだから設定も考慮すれば同格扱いだとしても
描写の質や量を重視して評価すれば
牧と深津・藤真の間に評価の差が出るのはごく自然なことだと思う。
>>453 意見を言うってのは的外れだと思われたら、ただ批判されるだけもあり得るわけで・・・。
ただ自分の意見を言うだけ言って批判されたらケンカ腰っていうスタンスだったら、このスレは荒れ放題だよ。
そんなの荒らしと同格だと思うな。
>>457 議論のための議論をだらだらと引き延ばさず
バスケ理論の持論を展開しなよ
でなきゃそれこそただの荒らしだぞ
ここはいつもそんな調子
自分が正しいって思ってる奴らばっかだからな。
牧と深津の1on1
まずDF力から考えると
横のDF力は一応差がつけられないので互角
ただし縦のDF力はダンクを打てるのに近い高さまで
跳べる牧の方が有利。
桜木・流川・仙道のダンクを撃ち落としてるし、
三井のレイアップもノーファールで阻止できてる。
深津の得意技のミドルやスリーも打つのにかなり難儀しそう
インサイドでのDFは深津は未知数だが
牧は赤木ですら攻めあぐむプレッシャーをかけられる程の実力。
>>458 ホントにバスケに関する議論をしたいなら、言い返さないと思うな。
悔しいから言い返したくなるんだよな。
気持ち分かるよ。
マロンでまともな議論なんて
>>464 諦めたい層は諦めればいいし、
続けたい層は続ければいい。
ここID出る板に移動する?
秩序が守れないならそれも致し方ないよな。
>>464 このスレは7割はケンカで埋まってるから、今更悲観することもない。
>>466 必要ないと思うよ。必要性を感じたのかもしれないけど
それで漂流騒動を引き起こしてしまってるスレ見ると
その行動の方が不毛にしか見えんし。
>>467 まあ、それはそれで達観した意見の一つかも
言い争いしてるバカが我慢をしない限り、このスレの秩序なんて永遠にない。
牧のOF時
深津のバックファイヤーは古い情報だし
本当に参考程度。まれに発動することもあるかも、
っていう認識。
仙道は牧が攻めあぐむ状態を作れることはあったが、
多くの場合は牧のドライブはほとんど止められなかったし
無理に止めようとすればカウントワンスローをもらうこともある。
仙道と深津のDF力を大体同程度と仮に評価したなら
ああいう1on1の結果になる
1on1ならたしかに牧だな。
両漫画PGあわせても、あれ程の能力はいないし。
まぁ次点で深津か沢登くらいしか、思い当たる選手がいないから当たり前だが。
牧が異常なだけでね。
深津のOF時
比較的高い精度のミドルやスリーで
得点を重ねたいところだが
ブロック巧者の牧にはそれも難しくなりそう。
ドライブで突破、といきたいところだが
宮城相手に半分だけドライブを成功させた描写があったが
完全に抜ききった描写がない分、その威力に疑問。
インサイドまで来ても牧のDF相手に大きな働きは
期待できないことが予想される。
リバウンドなしでもその結果。
リバウンドありならリング近くまで跳べて
トリプルダブルまで叩き出した牧の方が
確実に優勢と思われる。
>>468 こうやって喧嘩売るんだよな
このスレは
>>476 何が言いたいのか、の真意はともかく
住人全員異論の余地を残さない位の
説得力のある意見があるならそれを総意とすればいいだけ
総意が出ない、意見が分かれるってことは
永遠に平行線の議論のテーマか
単なる材料不足で結論が出せないテーマなのか
っていうことだからそれは保留にすればいいだけ。
妄想性の高いスレだからこそ客観性の高い材料だけで
議論すればいいし、それが出来たなら別に板を変える必要性がないだけ
深津・・・3年間無敗山王工業のキャプテンPG
牧・・・・神奈川ナンバーワンプレイヤー、ナンバーワンガード
藤真・・・神奈川ナンバーツーガード
設定重視なら
深津≧牧≧藤真
描写・設定均等重視なら
牧≒(or≧)深津≧藤真
描写重視なら
牧>深津≒藤真
こんなとこかね
設定重視でも特に深津がNo1ガードとは言われてなかったような
>>479 じゃあ、
設定重視
深津≒牧>藤真
描写・設定均等重視
牧≧深津
>>477 関場さんはこの前もSD本スレにあのランク貼ってたくらいの人だから
スタッツって公式設定じゃないのか?
上でやってる計算は24Aしてたら〜
つー仮定からおかしいが、
16Aから概算したらそんなに変な値じゃないんじゃね?
>>482 24Aは意見として正しくないと思うが
宮城のアシストは約7割ってのは
多分そう間違っていないと思う
そもそも概算の概念が反対だなぁ。
概算でやったら、例えば去年の海南対山王は30点差、海南対湘北は2点差、
じゃあ湘北対山王は30点差くらいかと言ったらそうでもないし。
1on1でもアシストでも牧の方が優勢な材料が
数多く転がってるし、牧の方が深津や藤真よりワンランク上でいいだろ
設定重視や描写・設定均等重視なら同ランク内で評価が収まるだろうけど
PG(SD内ランク)
S 牧
A 深津 藤真 (宮城)
B 宮城
半対象の宮城はミドルシュートの弱点を見抜かれなかったり、
相手がミスマッチを突く戦術を徹底して取らないでいてくれたときの評価。
さて、仙道はどこに入れるかだが。
>>486 描写の量の定義をどう捉えるかだな
14分しか出ていない成績をそのまま評価するか
仮にフル出場していたら〜と考えて
成績を単純計算で3倍して考えるか。
量は少ないけど、スティールの多さと
宮城へのドライブ成功の分が見逃せないし
クイックミドルも成功したから
同ランク内に収めていいんじゃないの?
>>485 PGの査定って1on1を主体に決まるの?
レスが伸びてるから嫌な予感がしたが
やっぱりな……
PG話は盛り上がる
┃
,┃,
……;
':'
'
牧>深津はありえない
そんなことはいっぺんでも全国優勝してから言えよ。
神奈川ナンバーワンは全国だと所詮ベスト4なんだよ
深津はチームに入ってから全国の無敗を守り続けた日本一のチームのPG。
それに直接対決の描写で負けてるのになんで深津より上とか言えるのか訳が分らん。
過去の描写だから参考にならない?
現在の牧を知ってる宮城が試合を見てビビってたんだが。
現在の牧が過去の深津を圧倒するほどなら宮城があそこまで萎縮しないだろ。
山王を30年間見てる親父が一番評価してるのも深津。
沢北を育てた親父もチームに深津と河田がいて良かった、と言ってる。
さらに深津自身も牧は眼中にない。
「ライバルは」と聞かれたときに「いないピョン」と答えてる。
牧が深津より上だというなら意識すると思うがな。
その深津を倒した宮城がNo.1ガード
>>492 自分で言ってるじゃん
日本一の”チームの”PG
牧も言ってるね"神奈川の"ナンバーワンのPG
PGをほかのチームと総入れ替えしてみると
もっとも入ったチームと抜けたチーム差が大きいのが牧だと思う
チームの能力と選手個人の能力はイコールじゃない。
トリプルダブルで仕事しまくってバテないからなあ>牧
牧廚はマキに夢見すぎだよ
牧はPGとしては突っ込みすぎで代表向きじゃないが
チームへの貢献度では二階堂見城に次ぐ位か?
仙道の方が上だろ
PGなら沢登か仙道か深津がいいな。
廚の字使ってるのは同じ人?
牧 深津
松本さん 神
沢北 清田
ポール 武藤さん
河田兄 高砂
これでやったら何点差ぐらいになる?
ここはあくまで描写重視スレ
魚住は身体ばっかりデカくてスキルとメンタルが問題あり。
もし身長が菅平並だったらいいとこない
>>509 設定も考慮して
その基準の枠を超えない範囲で
描写重視の判定
終盤まで点差は一桁だったから深津は牧をそんなに抑えてないだろう。
仙道も牧と同格のフォワード系PG
海南戦序盤の仙道のパスワークの成功は
牧がスロースターター選手なだけに
本調子に入る前に出せた結果だから
パサータイプの仙道は実はそんなに
強い選手ではない。
剣も品定めタイムは麻上にやられっぱなしだったし
それと同じようなもん
スタッツっていっても湘北vs海南だけだろ
あの一試合だけしか公開されてないのに全体に当てはめるのはどうなんだ?
スロースターターの牧サンは後半からずいぶん離されましたね
>>477 厨とアンチが暴れ続けるスレでそれは無理
>>516 スロースターターは終盤に力尽きた反省からきてるのかもね
代表には牧イラネなのは変わらないけどな
仙道とか沢登のようなタイプのがいい
PGの優劣の話になると各選手の信者が暴れて収集つかなくなるからもういいよ
深津も牧もチームに合ったいいPGです。
これじゃダメっすか
厨もアンチも歪んだ見方しかしないから
議論は不可能
PGは最も創造的な仕事ができるポジション故に、カラーに違いが出て数値だけでは評価しにくい。
だから好みが最も分かれるんだよな。
>>520>>521 それは議論を投げ出しただけにしか見えないんだけど。
設定重視なら深津と牧はほぼ互角で
描写重視なら牧の方が上でしょ。
作中で拾われてきた描写の材料が
そういう結論を自然に導きだしてるんだし。
出てきた反論と言えば現在のプレイ描写と関係ない
過去の設定を根拠にしたものだけだし、
そもそもスレ違いだから議論以前だろ
>>524 こんなところで本当に議論が出来ると思ってる?
自然って
みんなが同じ感覚持ってるわけじゃないから
>>526 じゃあプレイ描写で深津が
牧を上回っている材料を
具体的に挙げて
>>523 この流れだからあえていうけど
PG最強って実は本職でない哀川かもしれないんだよな。
コンボガード、フォワード系PGと言えば
一応形にはなるし、能力的に哀川を上回る選手が
上位本職PG陣に見当たらない。
哀川を頂点扱いにしたら逆に秩序が
生まれてしまうかもしれない。
お前の意見が「自然」とかw
哀川は八神の「ボクの考えたさいきょうキャラ」だからな
うんもう最強PGは哀川でいいよ。
パサー系PGとドリブラー系PGで部門を
分けるべきだったのかもしれないが
一緒にして結論を出そうとすると
今までみたいな流れにどうしてもなる
>>534 で、肝心のバスケ議論の提示からは逃げるんですね、雑草さん
>>529>>532 哀川がPG最強というのは、アイバーソンがPG最強と言っているのと似ている気がする
アイバーソンはPGとしては最強じゃないっしょ?
>>535 会員制議論クラブを本気で作る
気力のある人ならもしかしたら出来るのかもね
>>538 mixiとかですかね?
個人的には会員制などの限定より、まとめwikiなどを作って、2ch以外の外部のネット上にアクセスと編集をしやすくすることで、もっと幅広い層から意見を聞いた方がいいんじゃないかと思う
議論というのは荒れるのは当然だしね
>>537 パサー系とドリブラー系で分けるべきだったのかもな
一緒にすると牧や哀川を上位に置くべきなのか
PGとはパスセンスありきという考えで相殺
すべきなのか、その辺で意見が微妙に分かれるようだ。
宮城はアイバーソンっぽいよね
牧と哀川はゲームメイクの観点から見るとやってることは殆ど同じだけど、
哀川をPGで語るのは違和感が・・・
アイバーソンはPG/SGであるけど、PGとしては評価低いしさ
むしろ牧がPGとして異色なんじゃないかと思うんだ
パサー系とドリブラー系どちらともとれる選手がいたらどうするか
両方参戦させるか、その時は
既成のポジションの枠から外れる人
牧、結城、穴水?
仙道は?
センター部門も
純粋センター部門と
総合型選手部門で分ける方がいいかも
とされる流れになっている。
PGも部門で分けた方がすっきりしそうだな、結局は。
>>545 仙道みたいなポイントフォワードとしてならレブロンやピッペンがいる
>>545 上で出てきたけど
パサー系PGとしての力を発揮できたのは
牧が本調子でなかった時間帯でのことで
実力として高いのはドリブラー系PGのとき。
両方参戦させてもいいんだけど
ドリブラー系PGとしては牧と互角で
パサー系PGの方はイメージよりも
若干低めに評価するのが妥当と思われる選手。
その辺がやっぱり急造PGなんだろうな。
仙道はピッペンぽいね
PGとしてタイプわけするとしたらパサー色が強いか?
>>548 仙道は出てる試合全部で陵南イチアシストの多い選手なんですが。
もともとPG的なことはやってたよ。
>>549 練習試合は考えてなかったし、
湘北戦も本職PGを植草に譲ったものと
考えていたので調べてなかった
宮城と藤真はどっちだろうか
たしかに仙道はピッペンっぽいが、ピッペンほどDFが巧いってほどじゃないんだよな
だからといってレブロンみたいにごり押しパワー系ができるタイプでもないし
桜木=DFが下手なロッドマン
哀川=背の低いジョーダン
見城=自己中じゃないアイバーソン
赤木=ナイーブなユーイング
仙道=DFが下手なピッペン
二階堂=身体がスマートなシャック
DFが下手な分を得点力に回したピペンってイメージ<仙道
555 :
マロン名無しさん:2008/08/11(月) 11:55:08 ID:M54rq5HZ
荒れる荒れない以前に
特定のキャラ厨は他キャラ貶して好きなキャラの評価上げようと工作するのが嫌
好きなキャラのライバルのアンチ活動したりな。
関場さんのことですね、わかります
今回の長文の暴走したのは関場さんだったのか。
藤真から牧に移動ですか?
まーた関場とか言い出す奴が出てきたよ……
これでますます荒れるな
>>559 たとえその名前を出さなくても
荒れる書き込みが無くなるわけではない。
パサー系PGの中で最高難度のパスは
九工大戦で藤原が見せた4人抜きのキラーパス。
他はなんかあるかな
オレには牧厨が関場に見えるがな。
>>560がそうなのか?
>>563 深津や藤真や三井みたいに
描写の少ない選手や弱点のある選手や
スーパープレイの見当たらない選手を
過剰に持ち上げるのは奴の傾向だろ。
過剰に持ち上げられてたのは牧と宮城じゃん。
すぐ
>>485みたいな自己満ランクを貼り付けてスレを混乱させるのがそっくりだと思ったよ。
藤間のランクがさりげなく高いのがポイント。
まぁ関場とか正直どうでもいいから
>>562の話題で。
仙道→福田のアリウープパスはどう?
>>565 >過剰に持ち上げられてたのは牧と宮城じゃん
スタッツの影響で具体的な数字や結果が出た選手が
高めに評価されるのは当たり前でしょ
藤真って入れなくてもいい選手だけど
あえて入れるならとりあえずあの辺か?って感じじゃない
あれ以上下げても逆に違和感あんだろ。
関場のランクに問題あんのは他人の意見一切聞かない割りに
他人に主張をゴリ押しするところだろ。
まーアレはどーでもいいが。
>>565 アリウープパスはけっこうできる選手多いんで
あんまり差がつかない印象。
後ろへのノールックパスとか
複数の選手の間を通すスルーパスやキラーパスの方が
より高く評価できそう
566はあのランクつくった本人なんだろうね
藤真の評価を上げたいなら、双璧の牧&対戦したことのある宮城の評価を上げればいい
目に見える形でランク表を作ろうが作るまいが
議論スレで序列を一切表さない文章を書く方が
無意味。
みんな優勝、ナンバーワンです、っていうのも
どんなものかと。
>>569 藤真の評価をいくら挙げても
宮城以上牧未満の域を出ないだろ。
深津と比べてんのか?
だからもういいって…
パサー系とドリブラー系で分けて検証しようという流れになって落ち着いてたのに。
パスの大技に関していえば
一位藤原・二位仙道ってとこか
パサー系では。
剣はどうですか?
PGのみ?
>>574 もう一ヶ月まとう。
沢登の話もギリギリしてないし、みんな
相変わらずですね
だがそれがいい
全く関係ない
>>581 あれ?いたんすか?
ジュース買ってきてくださいよ先輩
>>581 三井が陵南戦で言ったこと前提での発言だろ。
ノリ悪いなあんた。
パサー系PGの評価の重要項目って
パスセンスもそうだけど
ゲームメイクの力も大事だよな?
それぞれのPGのゲームメイクの
シーンや描写も色々あるだろうけど
主人公チームのPGである藤原が
かなり有利なんじゃないか?
藤原がパスした先に走りこんでいて当たり前の瑞穂はそりゃ有利だ
安定感に欠けるけど、戦術の豊富さや奇抜さは藤原かな
オリンピックのアメリカ戦見てたけど
高さがあんまりなくてもスティールの上手い選手が多ければ
実際なんとかなるってこと?
スティールってひどい試合じゃない限り連発されないものだよ
今大会のアメリカは連発してない?
スティールの上手いチーム
G 宮城
G 長瀬
G 島袋
F 池上
C 牧
アメリカはPF一人とG四人とかだったりした
スペインチームの17歳すげー
天才っているんだな
593 :
sage:2008/08/17(日) 18:47:48 ID:ADep8Jsy
ぐふっ
今大会のアメリカって高さより速さ重視じゃね?
ここは二階堂・河田兄をはじめ、センターが高評価だけど、
五輪みてガード陣主体でも結構やれると再認識したよ
>>594 アメリカは別次元
ガード主体でもインサイドでしっかり仕事ができる選手は絶対に必要
>アメリカは別次元
他国の選手との違いって何だろう?
ディア初期の哀川と藤原が全くの別人にしか見えないwwww
やっぱり優秀なガードが大勢いた方が強いって思っちゃうな
アメリカ戦
野球の上原のように国際舞台に強そうな以下のメンツがベスト
牧:SD最速クラスの宮城を抜き去り、SDトップクラスのパワーを誇る赤木にぶち当たっても負けないミスタータフネス
本田:DB最速クラスの早打ちでブロック不可の3Pシューター
哀川:DB最速クラスのスピードを誇り、DB最強クラスのOF力を持ち勝負所に滅法強い
河田兄:SD最強クラスのDF力を誇り、観察力やバスケIQが高い
二階堂:SDB最高身長にして、DB最強クラスのOF力とリバウンド力を誇る
牧より仙道かな
直接対決時に魚住欠けてたのに五分の試合したからね
あと本田out沢北in
対アメリカの経験があり対策もあるんだし使っていいと思う
集中力はアレだが向上心は哀川より上でしょ
流れ的にはエースチームタイプが世界にも通用しうる強さかも、
ってプッシュすべきかと思われる
>>600 仙道は魚住いなくなって2分ちょっとでバテ始めてたけど
疲れが見える、とは言われてたがプレイの質は落ちてない。
それをバテてるとはいわんよ
疲れが見えるとバテ始めるは同じ意味じゃね?
純粋シューターが一人もいないと心許ない気がするな
仙道のPGは一試合しか描写がないのに評価高いなぁ
ここは描写スレ
オリンピックドリームチーム
PG 仙道
SG 哀川
SF 沢北
PF 河田
C 二階堂
…これで勝つる!
ダブルエースも強力だけど、計算できるシューターはほしいな、やっぱり
哀川・沢北のコンビプレイとか見てみたいな!
状況に応じて沢北哀川本田を
とっかえひっかえすればいい訳だな
背が小さいけど見城も必要だよ
オリンピックみてて思うけど、怪我や不調な選手続出したら大変なことになってるし
>>606-607 SDB全体では海南は弱い方なわけだしなぁ
その試合の試合の半分くらいPGで活躍したからって、本職を抜き差ってまで起用するべきか?
仙道はSFにおいてこそパスとシュートが生きると思うぞ
G 見城 牧 本田 藤原
F 哀川 仙道 沢北 覚醒桜木
C 二階堂 河田兄 武内
深津とか沢登とか地味な仕事人より、
覚醒桜木や藤原のようなあぶなっかしいが、
チームに爆発力を与えてくれそうな選手を入れた方が戦術の幅が広がる
仙道はPGも本職ですが
適職なだけで本職ではないのでは?
ポイントガードとして正式に試合に出てるのに本職じゃないとか…
一試合だけ
ここに限らず、どのスレにいっても仙道は高評価だから、冷静に見直してみたいぜ
何故か仙道のマイナスに見える描写は取り上げられないな
海南戦は結構ひどい
魚住いなくなってからヘバり気味
スロースターターの牧に前半パス通しただけ
ウエコシをフリーにしちゃうほどショボイ清田と神のDF力だから楽にパスを通せた
湘北戦はPGじゃなかったはといえ、宮城や三井につかれた植草と越野に絶妙なパス通せてないよな・・・
>>621 ヘバり気味だがチームに悪影響は出していないし点も取ってる
パス通して有利な点差作ったPGに何の問題が
カットされてないものを低評価にするの
描写じゃなく設定の話だが、仙道の最大の問題点は
何とかしてくれると期待されながらなんとも出来なかったところか
この点はチームを全国2位にした牧とは正反対なわけだ
ヘバってからは最後の賭け以外は点取って無いかも
>>623 カットされないのはDFがたいしたことないからでもあるんじゃ?
魚住退場でほぼ5対1の状態でなんとかできる状態を維持してる
あと別にヘバってない。
魚住退場でほぼ5対1?
ヘバりそうな顔はしてたな
パスとドリブルでスペース作って味方に得点させるのはPGの腕前じゃねーの
アベレージからみても、仙道はたいしたことはない。
神奈川1位の神が30.3得点、2位の流川が30得点だから、仙道は海南・湘北・武里(あと予選も含めるか知らんが)から、
平均30点未満しか取れない。
パスに注力するようになったからもしれんが、代表級の中では得点力はあるほうではない。
仙道厨も結構酷いんだな。
>>624 SDB内になると、海南は最下層だろうし、通常湘北は真ん中くらいか?
それに勝てない仙道って(ry
となってしまう
味方にも得点させて自分でも30点近く得点してるならむしろ凄いぞ。
天才といわれていてもまだ2年なんだ
とか牧は言ってたっけ
仙道はDF力が謎
>>622 たしかに決勝リーグまでは福田出てないはすだし
だれが点取ったんだろうな
ただどれも設定の話で描写はSDのなかではトップレベルなんだよな
代表の話だとPGとSFこなせる仙道つかうと
接触が多いPF、Cに人数が回せるって意見が
前にあったと思う
>>600 >直接対決時に魚住欠けてたのに五分の試合したからね
それはよく挙げられるが全く状況が違う。
陵南は牧に対してボックスワンを敷いていたにも関わらず
仙道と互角以上の戦いをしている。
仙道は牧相手のマンツーなのわけで
抜いたら基本的にフリー。
しかも陵南はチームDFが良いとの設定だが、
魚住が一度ヘルプにいったっきりで、誰もカバーにいけない。
(越野は速攻のときにぶっとばされたから、ヘルプやカバーではない。あれはセーフティによるもの。)
>>635 たしかにそこは凄いが
ウエコシに振り切られる清田・神のいる海南
と
DFの連携がザルすぎる湘北
相手に思ったほど点が取れていないのかとも言える
>>638 それと、190のPGは世界的に見ても高めだからだろう
牧は湘北戦トリプルダブルでリバウンド2桁なんだろうけど
陵南戦も多分リバウンド取ってるよな?
センターはかなりのミスマッチだし
>>639 >しかも陵南はチームDFが良いとの設定だが、
あれか、高頭の台詞だな?
イノタケの設定はあんま当てにならんからなぁ、スタッツしかり
マキ 仙道
神 越野
清田 植草
武藤 福田
高砂 菅平
この状態で点を離されず、同点延長まで持っていけたのは立派
>>642 牧は殆どの試合でトリプルダブルを達成してそうだなw
まあ海南のチーム事情からみても、あそこは全員リバウンドやルーズ拾ったりして、走りまくって勝っていくスタイルもあるんだろうけど
>>645 スタッツに関しては本スレや強さスレでもおかしいと言われていたんだが・・・・・
>>640 植草・越野が神・清田を振り切った描写とかあったか?
パスでスペース作ってそこに球を入れるようにするのもPGの仕事なんだけど。
通しにくいところにパスを入れるだけがパスセンスじゃない。
>>649 海南はマンツーだったんだから、植草や越野がシュート打てるってことは、清田や神が振り切られたってことでしょ?
仙道はパスでスペース作るっていうよりは、通しにくいところにパスを出すタイプだと思う
>>647 こことはニュアンスが違う
ここはここで好きにすればいいと思うが
>>644 神は池上さんがついたらほぼ無力化したみたいだし
後は牧以外点の取れないやつらだから、そのメンツ+福田でもなんとか同点までもってけたんじゃね?
653 :
マロン名無しさん:2008/08/20(水) 01:17:38 ID:JVvHwu6x
>>650 ここは描写スレなんですが
仙道がパスをさばく描写はあってもウエコシが神清を振り切る描写はない
>>651 ニュアンスについてkwsk
ゴリの32得点18Rや清田の18得点も??って感じだった気がするが、
宮城の16Aはスタッツが話題になったスラダン関連スレでどこも「ねーよww」
>>652 ルーキー清田シカトかわいそすw
フクちゃんはDFがザルだし互角にやれてるのはマキ センドーの部分だけでしょ
>>653 描写重視スレ
スタッツなどの設定や状況とか選手間の相性もよく語れるわな
ただ台詞での強さはあまり重要視されないみたいだが
>>655 井上先生のスタッツによれば湘北戦で18点もとったらしいけど
陵南戦ではどんだけ取ったのか想像もつかなくて
>>653 植草と越野がドフリーでシュート打ってるシーンはあるよ
あの漫画とぜんぜん違うスタッツは参考にされるのに
漫画内の全国大会で50得点・22リバウンド・10ブロックを確実にやってる
森重は無視される不思議。
この板にあるもう一つのスレよりはマシだけど
ID出ないところで議論って無理あるよな。
>>659 マロンなんて隔離スレじゃん
マロン自体がゴミを話題にしてくださいって板に書いてあるんだしw
SD強さスレはクラシック板に新しく移ったのに過疎化して、IDの出ないマロンに出来た途端、自作自演が横行して始めは伸びまくってたね
今は飽きたのか過疎ってきたようだけど
>>660 そのスタッツが無視されてるんじゃなくて
森重という選手自体が描写不足で参考外になってるんだろ?
その数字出した常清だってよくわからないチームだし。
まぁ俺は森重は普通に河田兄以上に恐ろしい選手だと思ってるけど(嫌いだが)
森重は描写が足りなすぎるからなあ
使ってもいいならっていう前置きで何かしらのチーム編成には入ったりしてるし
スタッツ自体は疑問はあっても矛盾はしないってのもあると思う
うだうだと話すことは出来ても結論出すのは無理
纏まるわけないしいつも一通り盛り上がって収拾つかずに終了
常誠は湘北と1勝1敗1分のチームでいいシューターがいる。
御子柴もルカワとマッチアップしてとくに大負けしてる様子はない。
このれっきとした全国チームに50得点・22リバウンド・10ブロックで勝つという
森重は設定だと超凄い選手だと思うが、このスレでは評価しにくいね。
限定スレにいくと高評価ですなw
それでいいんじゃない
2chなんだし、楽しめたやつが勝ち組だよ(荒れるのはイヤーだが)
だね
>>667 少ない情報からだと妄想が膨らまりすぎてなぁ
ここは森重なら二階堂が相当するだろうし、深く話題にならないんだと思われ
まぁ後はSDとDBはほとんどキャラが被ってないし豊富にいるから、比較がよく行われるが
漫画単体スレの宿命故に限られたキャラ同士で比較せざるえないから、発想が硬くなりがち
当初はVSスレだったから、信者とアンチが重箱のつつきあいしてたんで、両作品を異常に詳しくなったw
どのVSスレにもいえるけど、手っ取り早く詳しくなりたかったら、VSを覗くと良いよw
まぁ仙道については再評価してみる方向はいいとオモ
仙道厨がいるからムリポ
仙道アンチもな
最強ガードは3年次豊玉tキャプテン板倉
厨とか使う奴ら、過去レス読んでこい。
厨とか言った時点で仙道の再評価はおざなりになり、結局評価変わらずなんだぞ。
本気で再評価したいならそんなこと言わん。
もし陵南に県で1位のPGがいたとしたら、仙道の高身長を考えてPGにはしないだろ?
例えば同じチームに牧・藤間・リョータがいてもPGは仙道なのか?
それを聞きたい
というか湘北戦では結局植草がPGだったよな。
仙道がPGだったのはあくまで奇策で、ガチではまだ使えないのでは。
>>679 それは流川とのマッチアップの問題もあるし、どうだろ
仙道のパスがよく通ったのは
牧が本調子でない時間帯。
極論を言えば、山王戦最初の湘北の奇襲が
連続で短時間に成功したのと近い。酷評するようだけど。
でも湘北戦では本職PGの植草君よりも
アシストでもパスでも格段に上を行く好成績です。
本当にありがとうございました。
>>677 陵南に牧・藤間・リョータのだれがいても仙道はPGじゃなくなるが
それはその3人が仙道よりも他のポジに向かないだけでPG能力だけじゃない
哀川だって三浦、高階しだいでポジ変わるんだし
哀川は三浦がいようが高階がいようが
求められる仕事は大して変わんないけどな
>>681 海南戦の牧の描写されてるアシスト数を確認してね
ちなみに仙道は描写されてるだけでも5Aはしてるぞ。
>>677 マキ フジマ 宮城が他のポジションもできるならPG仙道でもおかしくないけど?
仙道はポイントフォワードとして相手の構成によってポジション変更できるのが長所
牧の適正はむしろフォワードとか言われてるけどな。
それに今はツーガード、スリーガードのチームは全然珍しくないし
宮城や藤真と一緒でも仙道がガードやっちゃいけない理由はないんだけどな。
>>686 牧はOFにおいては哀川とやってること変わらんしな
牧相手にウエコシでは歯が立たないからPGを仙道にしたんなら湘北戦もそうすべきだった
結果論だが植草が宮城相手にヘバって交代させられてるんなら、はなっから仙道をPGにするべきだったよな
じゃあ流川をどうするんだよ。福田じゃ悲惨な事にだろうし
池上さんと言えどもマンツーマンで40分流川の相手は厳しいぞ、それに三井にマークマンがいなくなってしまう。
植草、越野は論外だ。
結論:仙道がどこに行こうがチームの誰かがボコボコにされる。
仙道はOF時にPG
DF時に流川をマークすればおk
植草は結局宮城にボコられるわけか。
試合当日に相手チームのエースがポジション変えたわけだから
それにいきなり対応しろといわれても困るだろ
仙道が陵南に来たのは間違いだったな…
仙道は5強(天童寺・山王・瑞穂・最終湘北・成田)以外でどこに行けば全国制覇できそう?
たとえば九工に編入して、二階堂とコンビ組んだらどうなるべ?
仙道in九工歪みねぇな。間違いなく全国いける。
まぁ陵南に二階堂が来てくれたら更にいいね。
PG 仙道
SG 池上さん
SF 福田
PF 魚住
C 二階堂
コレは強いな
魚住と二階堂が同学年という設定なら、魚住は1年の夏までに辞めてると思う
田岡「二階堂が3年になる年が勝負だ。お前(魚住)は二階堂のために泥にまみれろよ」
魚住と二階堂がゴール下にいたらゴール見えないw
二階堂も2年まではそこまでの選手じゃなかったっぽいし
魚住もそこまで劣等感は感じないだろう
たぶん
むしろ隠れ蓑になっていいだろ。
ぶっちゃけ日常生活ではあのデカさはコンプレックスだろうし
魚住やめても余裕で県大会優勝できそうではあるな
しかし本当に陵南にほしいのはシューターだから
池上さんと鎌倉さんをトレードだな
海南、湘北には勝てそうだが山王には微妙かな? 二階堂イン綾南
沢北が大暴れするな。
>>702 成田と互角ってとこかな。
森山をどれだけ止められるかによるけど。
湘北も互角ぐらいだよ
湘北が互角はないわ
>>701 天童寺には純粋シューターが2人いるから鎌倉を引き抜きしたら
PG 仙道
SG 鎌倉
SF 福田
PF 魚住
C 二階堂
これなら5強にも勝てる
>>707 福ちゃんのディフェンスがな〜
まぁそこはゴール下の強さでカバーできるかな
二人もスペシャリスト入れていいならどこも別チームになるわw
まぁ二階堂とシューターの組み合わせってだけでも相当強い
少なくともベスト4は行く
二階堂はむしろ海南に入ってあげて欲しいよ
PG 牧
SG 清田
SF 神
PF 高砂
C 二階堂
間違いなく強いな
隙が無い
清田を哀川に変えれば山王といい勝負できるな
>>693 5強というには湘北がちょい落ちないか?
山王戦のパフォーマンスが出来る前提なら文句無しなんだがな→五強の湘北。
むしろ三本の指に入るぐらいの。
最終湘北はむしろ最強だろ。
>>716 最終湘北がもう一回山王とやっても勝てるとは思えないし
瑞穂や天童寺とやって勝てると思わない
そもそも次の試合でボロ負けするようではな
>>717 文字通り、全てを出し尽くしたからな。
でも少なくとも、成田、瑞穂には勝てるだろう。
山王と天童寺は層が厚いから、最終湘北だとしても、どっちに転ぶか分からん。
山王は松本、天童寺は如月のメンタルにかかってると思う。
エースクラスばかりなのに妙に不安なチーム
PG 藤真
SG 松本
SF 高階
PF 如月
C 結城
頼りにされすぎてなんとか出来なかったチーム
PG仙道
SG見城
SF南
PF布施
C薬師丸
南が無理矢理かな?
どんなデカブツ相手でも
桜木がリバウンドで勝つなんて前提だとすれば
そら強いわな>最終湘北
あと三井がゾンビ化して相手選手の精神を崩壊させるのも反則だな
それらのチート要素考慮しても
DFがかなりいい加減な時点で
山王以外のトップクラス相手に鉄板とは言い切れん気がする
ああ天童寺もか
最終湘北の桜木は二階堂相手でもリバウンド余裕な上に
三井は絶対にスリー外さないし相手DFは気が狂う設定
どこも勝てない…
>>最終湘北の桜木は二階堂相手でもリバウンド余裕な上に
三井は絶対にスリー外さないし
ここまではいいとして
>>相手DFは気が狂う設定
これは松本さんの心の弱さが
招いた結果だと思うべきかと
いくらジャンプ力があるからって
30cmもデカい相手より速くボールを掠め取れるとか考えたら
もうなんでもアリだよなw
「最初から跳ばせないDF」作戦を
実行できるメンツが揃ってるチームなら
ひとまず戦えるはず
だって重力無視だし。
もはやトンデモ設定の哀川と並ぶな。
wつけなきゃやってられん。
湘北が九工とやったら桜木をゴール下に置いとくだけで
重力無視ジャンプでリバウンドも支配するし
高さとパワーしか取り柄がない二階堂のシュートも
ことごとくブロック出来る訳だな
スゲーよ桜木
皮肉だろ
まぁ哀川は回を追うごとにトンデモ描写は控え目になってってるな
桜木は逆
でも最終湘北って4強のどこと戦っても決して大差にはならなそう。
でも僅差で勝つのはいつも湘北そう。
主人公だからね
投げ出す感じが滑稽だなw
哀川はトンデモ描写は少なくなってきたが、
誰にもやられない設定だけは残ってるよな。
主人公だからね。
抑え目になったとはいえ、
作中ではまだまだ見城と並んで断トツのチートキャラだからな。
成田の連携にはやられたけど。
741 :
マロン名無しさん:2008/08/22(金) 21:09:17 ID:tbEHE3m4
桜木と赤木のダブルチームからダンクかます二階堂しか想像できんぞ。
それくらいでなきゃ今までこんだけ怪物扱いされてないだろうしな>二階堂
その中でも要所要所で止められて自信喪失ってのが二階堂。
怪物であることには変わりないが、主人公チームにはやっぱり弱い。
所詮は瑞穂のかませ犬よ。
>>713 哀川、二階堂の2人入れて勝てないチームは悲しすぎるだろうよ
それ言ったら周りがあんな無能揃いで
一人で何とかできる選手なんて
二階堂以外にも誰一人いないし
PGは地味に優秀だと思う。
インサイドにあんな化け物がいたら普通は起点mpPGから潰そうとするだろ。
でも藤原にもオフェンスで特別やられた様子はなく二階堂で得点量産。
裏エース君は帰っていいよ。
PGの彼はちょっと可哀想だったな。
二階堂や裏エースに一生懸命指示してなだめて
ちゃんと司令塔らしく振舞ってたのに、
全然言うこと聞いてくれないもんだから
結局自分も不貞腐れてしまった。
二階堂をキャプテンにした監督の責任かな。
749 :
マロン名無しさん:2008/08/22(金) 23:05:08 ID:tbEHE3m4
別に二階堂が最強だなんて一度も思った事なんてないけど、主人公チームのトリプルチームから80点くらい取る選手が主人公チームに弱いなんて事はないと思うけどな。
SDだと田岡がスカウトに行った分と下手でも赤木が海南にいったIFチームがあるな
PG 宮城 牧
SG 三井 神
SF 流川 清田
PG 仙道 高砂
C 魚住 赤木
控え 福田 武藤
池上 宮益
陵南が二階堂inより強そうだ
赤木in海南よりは
二階堂in陵南の方がまだ強い気がする
752 :
マロン名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:26 ID:EgLq0KPN
>>738-739 主人公というより、元より日本一な選手で2年の時には既に主将でIH決勝では51得点決めている設定だし、最強なのは当然
実にマンガの主人公だね
親父の関係とかも漫画の王道だよね、哀川。
巨人の星やキャプテン翼っぽくて俺は良いと思うよ。
瑞穂in二階堂
PG藤原
SG三浦
SF哀川
PF石井
C二階堂
控え高階・先生
えげつねぇwwwwwwww
>>756 高階が更に覚醒状態だったら間違いなくSDB内最強チーム
山王in二階堂
PG深津
SG松本
SF沢北
PF河田
C二階堂
控え野辺・イチノ・みきお
天童寺in二階堂
PG沢登
SG本田
SF北沢
PF剣
C二階堂
控え鎌倉・如月さん
天童寺の方は如月さんの出番が一生来なそう。
二階堂の中に瑞穂や山王、天童寺が入ってるんですね、わかります
そりゃあ、あれだけデカいもんな。
二階堂が入るだけで、戦力が10倍はUPするな
二階堂が居ながら瑞穂に惨敗の九工大はひどすきるな。二階堂が居なければ三浦台レベルか?
>>762 二階堂が4ファールしちゃったからその後の展開は仕方ない。
ただ目隠しDFをして、シュートの成功率を落とさせることできるから、三浦台よりは強いんじゃないか。
二階堂とかじゃなくて最低限の補充でやってみようぜ
インサイドが弱い→in先生・武藤さんetc
シューターがいない→in氷川・小暮etc
ディフェンダー不在→in池上さん・木下さんetc
みたいな
武藤さんの手も借りたいほどインサイドの弱いチームは横学くらいしか思いつかないぞ。
武藤さんを笑う者は武藤さんに泣くと言う
767 :
マロン名無しさん:2008/08/23(土) 19:13:41 ID:zAD68+1m
いや、横学にすら武藤さんはいらないかと。
ならば武藤さんを欲しがるチームはどこか
選手層の薄い湘北、瑞穂なら必要かも。いくら武藤さんでも榎本、木暮よりかは使えるだろうし。
うーん、メガネ君の方が使えそうな気がしてしまう……
設定的には腐っても海南スタメンの武藤さんの方が上なはずだが……
松本の代わりに武藤さん
空気のような存在だが三井に精神を破壊されることはないだろう。
だが後半はじまっっての松本さんの3Pやバスカンが
武藤さんのOFになると考えると・・・・・
武藤さんはあのソフトもじゃもじゃパーマがないとダメなので山王には行かないよ!
山王8番「・・・」
>>771 もう一回湘北と山王が戦ったら、松本さんはヘタレることはないと思う
全国2位対決
海南VS城北
大型チーム対決
翔陽VS湘南
なんとかできなかったエース対決
綾南VS嘉手納西
メンタル難ありエース対決
豊玉VS明和
>>776 > 全国2位対決
> 海南VS城北
接戦だと思われるが、穴水の差で城北
> 大型チーム対決
> 翔陽VS湘南
永野は何気に戻りが速いからいい
ただ高野が使えなさ過ぎるが
轟が藤真につかれると厳しいので、
接戦になりながらも翔陽か?
> なんとかできなかったエース対決
> 綾南VS嘉手納西
エース対決はノーガードの殴り合いだが、
ウエコシがプーとおやっさんにボコられてカニ高勝利っぽい
> メンタル難ありエース対決
> 豊玉VS明和
天童寺戦を見る限りだと、圧倒的に明和だろう
>>776 全国2位同士の試合なのに1番地味な試合だなw
城北の今年はベスト8だけどな〜
神にマークがつかれる時点で海南脂肪でしょ
陵南は福田と魚住次第では勝ちもあるかも。
明和は結城潰されないようにしなきゃなw
>>781 魚住は隊長のしつこいDFにイラつきそうだなw
カリメロが結城を肘打ちしたら、カリメロ自身も退場になるだろw
海南VS城北
戦力的にはほぼ互角だけど城北がマッチアップゾーンならスタミナ切れしそう。接戦で海南。
翔陽VS湘南
藤真にチャーがつけば翔陽は責め手を無くしそうだし、高野、永野辺りは湘南の3Pプレイにやられそう。湘南は轟じゃなくてカズオの方がいいかも。
綾南VS嘉手納西
ウエコシだとスティールくらいまくりそうだから綾南はPG仙道で。インサイドの綾南とアウトサイドの嘉手納で接戦ぽい。
豊玉VS明和
新人戦の頃の長瀬ならラフプレイにキレて自滅しそうだけど今の天童寺戦を見る限り心配無さそう。南のエルボーに賭けるか?
>>783 たしかにスタミナ切れしそうだけど、海南よりずっと強い瑞穂戦でしなかったら、その心配はなさそう
後の試合に関してはほぼ同意
豊玉VS明和以外は接戦だろうし、星野ジャパンじゃないけど調子や采配によって勝敗が変わりそうだな
豊玉はどうやったら反則抜きで明和に勝てるか想像できんが・・・
圧倒的にリバウンドの強い湘北相手に走り合い持ち込ませたからリバウンドの弱さを消せたが、
明和はハーフコートバスケが主体だから厳しいな
麻上いるから、リバウンドは明和になるし尚更だ
陵南はウエコシの全てと福田のDFがザルすぎて(ry
田岡がスタメンから池上さんを投入できるかどうか
そんなに豊玉悪いかなぁ?
南が本来の調子なら十分勝機はあるんじゃね?
岸本も描写不足だけど本来ならアベレージ25点以上取る選手なわけだし。
5人全員点の取れる武器持ちの嘉手納が有利。
仙道のパスワークでも1−2−2ゾーン相手に
シュートレンジの広くない陵南勢にどこまで
点を取らせることができるか。
更に言えば見城の3Pやビッグプレイのもたらす
士気の向上がハンパないかと。
>>786 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 田岡にはわしから言っとくから安心せい
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>787 南クリックシューターだから、木下さんがついたとしても止めづらいだろうな
ただ岸本が明和のゾーンに突っ込んで点決めるのはキツイと思うわ
>>788 シューターがいないからゾーン組んでくるであろう嘉手納に厳しい戦いになるな、陵南は
岸本・岩田が結城を止められる絵は見えにくい
2人がかりでいけば麻上にフックパス入りそう
豊玉が点取るのは速攻時だな
もう豊玉は板倉のトラッシュトークに賭けるしか無いな。
赤木の時のようにトリプルチームした南、岸本、岩田がラフプレイ満載で
フィジカルの弱そうな結城を潰せばなんとかなる。
幸い、結城はメンタルが不安定なので、豊玉のヤジやフィジカルコンタクトにイラつくことは必至。
あと、結城を潰すときは、岩田は退場覚悟で行くこと。
長瀬・麻上・氷川の檄で精神攻撃に迎え撃てるか?ってとこだな
ただ天童寺戦を見るかぎり
結城たちの勝利に対する執着心は
異常に強いものになっているから
あからさまな精神攻撃には屈しない可能性の方が高いかと
(ACT1時なら豊玉に惨敗だろうけどな)
だって絶望的な点差つけられながら
「ゲーム諦めたんすか?」って言える程の
異様な図太さだし
そもそも豊玉が勝てそうなチームはかろうじて横学ぐらいジャマイカ?
瑞穂が行ったマンツーでのDFプレッシャーが、DFザルであろう豊玉にできんのか分からんし。
あと豊玉は相澤潰しに簡単にはいけないんだよ。
3人も3Pシューターがいて、シュートレンジが異様に広いチームだから、センターの相澤に注力できづらいから。
それでも豊玉は南が絶不調で覚醒するまで、10点差で踏ん張っていたのは評価されるべき
岸本が頑張ったんだろうな。
ばっさりカットされてしまってるが。
っつーかエースが後半無得点の状態で踏ん張ってたって地味に凄いよな。
陵南で言えば仙道が全く機能しなくなってるような状態だろ?
わざわざ豊玉が得意なハイペース・高得点ゲームに
湘北が乗ってくれたからっていうこともいえる。
チームDFも調子良くなるらしいし。
速攻からの得点力に関しては
SD内でもSDB内でも屈指のチームなんだろうしな。
反面ディレイドにはまると残念な実力になる。
豊玉明和はペース次第で勝ち負けが決まると思うぞ。
一応、双方共冷静にゲームを見れる力があるからね。
ペースを取り戻すためにファールしていた豊玉は、少し明和に比べて博打的だが。
監督が北野爺だったらなあ…
豊玉の横断幕「努力」わろたw
合ってなさすぎw
最終的にあの点差だから金平が監督でも
最初からラン&ガン一本で練習、試合すれば湘北には勝てたよな
「清廉潔白」・「推定無罪」
とかいう嫌がらせの横断幕を
横に掲げられる者がいたらそいつは勇者
なりふりかまわず宮城に再びディレイド使わせる指示出すか
潔く負けるかのどっちかか
攻撃重視のチームだと攻撃は調子の良し悪しに波があるから
安定して勝ち続けるのが難しいんだっけ
結局スポーツって守備偏重の方が強いからねぇ
野球でいう打線と同じで、水物ってことか
OFバリエーションが豊富だったら対応できるけど、
豊玉の場合は速攻と南・岸本・板倉の各個人技がほとんどだからなぁ
パスワークは悪くない感じに見えたけど
個々の能力なら
長瀬≧板倉
氷川=矢嶋
木下<南
麻上=岸本
結城>岩田
そこまで差は無い感じだけどやっぱりチームのスタイルの相性の問題で豊玉が不利っぽいな。
>>814 氷川は使えないけど、矢嶋よりは使える
氷川の3Pは低確率でも結城一辺倒だった明和のOFから選択肢が増えたわけだし、意外とパスは巧いからな
麻上と岸本が「=」なのは、全くタイプが違うから比較できにくいってこともあるよな
豊玉は走り合いでは勝てる明和だからこそ、勝機があるんだよな。
相性としてはむしろ豊玉にも分があるような気がする。
長瀬・木下・氷川の3人はOF時は
インサイドの攻撃・リバウンドは結城・麻上に任せて
速攻つぶしに戻れる位置に居続けることになるんだろうな
結城・麻上も走力をフル回転させなきゃならんだろうから
非常に大変そうだが
矢島さんは前半完全に三井を封じ込めた男。
本田にやられまくってた氷川と一緒にしてはいけない。
明和も海南の牧みたいに結城次第のチームだから結城を潰されると厳しいな。
まぁ今話してる豊玉は走り合いのチームだからあまり関係無いが。
長瀬が無印瑞穂戦の前半の設定なら板倉は何も出来ないのになぁ
>>816 しかしディレイドな展開に持ち込まれた大栄戦では実力が出し切れず負けたような描かれ方だった
豊玉のカウンターアタックは確かに脅威だが
3対3で戻れるならDFの集の力でなんとか致命傷は回避しつづけられそう。
結城対岸本の1on1、麻上対岩田のリバウンド対決は
どちらもやっぱりプレイの強さや確実性で明和に分があると思う。
>>822 だから調子次第って言われてる。それは相手の調子にも左右されるかと。
ただ、大栄は明和よりも安定してそうだなぁ。
妄想だけどねw
結城を岸本一人で止めようとするのは無理だろ。
多分二枚か三枚で止めると思うが。
明和は豊玉のファールで止めにくる手に対して、
結城が崩れないように、長瀬や麻上がどうするかも見物じゃね?
天童寺戦見てる限りじゃ麻上が良さそう。
木下さんのマークが矢嶋だとして
岸本のヘルプにいってさすがに木下さんどフリー
という状況ならフックパスもらって
ぼちぼち点を取ってくれるんでないかい?
基本は岸本と岩田のダブルチームで(ラフプレイ満載)
だが今の結城はパスしてくるから、南や矢嶋がカバーに入らないとならないが・・・
チームDFの連携度が謎すぎるから、厳しいか・・・?
あと氷川には矢嶋よりも南がついた方がいいと思う
小暮曰く、フットワークがいいようなので、対流川よりは氷川を抑えられるだろうし
完全フリーなら麻上もシュート打てるみたいだしな
剣武蔵殿に打ち落とされましたけど
岸本評価低いな…
豊玉のリバウンドはどうすんの?
麻上に取られ放題な予感
明和は結城以外のシュート力が謎だから、
どう結城と(期待薄いけど)氷川にパス出すかを考えた方が良いかと。
>>830 岸本の得点シーンが速攻以外にあるっけ?
意外とパワフルな感じじゃないし、足をつかったOFをするんだろうけどさ。
OFパターンだったら、ポストプレイや3Pなどもやった板倉の方が心強い。
リバウンドも桜木が相手とはいえ完敗だし、高砂みたいに少しでも何かやったわけでもない。
個人的にはDFは作中の設定よりも良いんじゃないかと。
開始直後の宮城のノールックをパスカットしたり、大声で声をかけて岩田と南と共に赤木へアタックしたり。
>>831 そもそも速攻主体に持ってかないと勝ち目ないから、
リバウンドはあまり関係ないかと。
南が絶不調とかだったら別だけどね。
>>833 ランアンドガン主体だからスティールが上手いんだろうね。
>>834 速攻っていうのは、ゴールを決められてからリスタートが速い以外に、
リバウンドやインターセプトからのOF展開が速くなければならない
つまりリバウンドやDFも頑張らないと、豊玉の得意の速い展開にはなりにくいんだよ
だからいつも豊玉がどうやって速攻主体に攻めてるのか、よう分からないんだよなぁ
>>835-836 よく考えみれば、DFザル設定なのに、スティールなどのインターセプトが巧いってのはも変だよな
速攻メインのラン&ガンの場合、DFやリバウンド強くないと成り立たないからな
イノタケ、矛盾してね?
板倉は顔でネタ扱いされがちだが結構いいPGだよな
中でもトラッシュトークのムカつき度は最強だろう
速攻はリズムだから双方共走り合いになったら、シュートも確実性が増す。
明和は豊玉のペースに呑まれないなら勝ちはほぼ確実。
>>837 たぶん、ラフプレイやトラッシュトークで相手のリズムを狂わせミスを誘い、豊玉自慢の脚力でルーズボールを拾い捲って、速攻しまくっていた。
と思われ。
そうじゃないと、DFリバが弱い→速攻が主体の意味がわからんしな。
ディフェンスがザルってのはチームディフェンスが下手って言う意味で、
個々のフットワークは良いんじゃね?
現に南はスティール狙えと言っても抜かれたらしゃーないって言ってるし。
全員で飛び込んでれば、跳ね返る場所次第で結構取れる。
豊玉はインサイドは弱いけど5人の平均身長は低くないし。
>>841 そうだろうな、フットワークの良さは所々に描かれているし、
DFで宮城が完璧パスカットされたのは、おそらく岸本だけ
(余談だが、越野はパスカットしだたけど、ボールがライン割っちゃったからノーカウント)
しかし「スティール狙え!抜かれたらしゃーないわ」って恐ろしく攻撃的且つ博打的だなw
チームDFが下手だから、カバーリングやヘルプを期待できない分、抜かれたら即失点覚悟なわけだしw
w
明和のインサイドのダブルエースの強さが
非常に頼もしい
長瀬のミドルや氷川の頼りなさげなスリーも
抑えにゃならんしな
明和は得点出来るのは結城ぐらいしかいないからむしろ不安。
結城がエースキラー喰らったら豊玉勝利は仕方ないだろ、そりゃ
仮に南が退場しても明和の方がダメージデカいし。
しかし潰しありきで話せるのは豊玉だけだな。
エースキラー発動あり豊玉総当りってやってみたら
どんな結果が出ることやら
南調子不変版と絶不調版(実質退場)の2種類あるだろうけど
しかしここで一つ疑問が出てきた。
豊玉がスティールが狙いまくって速攻しまくっていたとなると
湘北は誰がスティールくらいまくっていたんだ?
ターンオーバー常習犯の桜木以外に考えられるのは誰じゃ?
三井が明らかに不調だったので、三井とか
前半は宮城と赤木がイラだっていたから、意外とスティールされていたかもしれんな
意外と流川かもしれんぞ。
片目見えないわけだし。
>>851 流川に得点決められて南は精神的ダメージを与えられつつも、南はスティールしまくっていたと?
パス弾いたりしてけっこうミスしてたけどね、流川。
安西先生も危なっかしい采配するなw
流川はOFとDFでほとんど差し引きゼロじゃん
南が落としまくっていたけど、南はスティールをして、豊玉の得点にはしていたわけってことでしょ?
>>838 長瀬は煽り耐性低いからなー
瑞穂戦の後半みたいになるんじゃないかと…
今やってる天童寺戦が公開レイプ状態なのに
誰一人心折れてないんだから大丈夫だろ
上で挙がっていた4試合の中で、唯一差がありそうな試合の豊玉VS明和がこれだけ彫り下げられるとは思わなかったw
圧倒的点差で心が折れないのと
ラフプレイやトラッシュトークでイラつくのは別物だとも思うが
明和の監督のがっぺが新人戦時よりも監督っぽくなってたから、大丈夫じゃね?
後、麻上と木下が何気にメンタルサポートが巧い。
てか、真の明和のキャプテンは麻上にしか見えないぐらいリーダーシップ取ってるわな。
金平VSがっぺの迷采配対決も見所だな
「だっぺ」じゃなかったっけ?w
だっぺはそもそも采配らしい采配すらしない
たまに発破掛けるだけ湘南の唇オバケよりはマシだが
643 :マロン名無しさん:2008/08/25(月) 01:15:27 ID:???
松本;予選流川級 牧=松本
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
森重;全宇宙最強
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道 土屋>>>仙道
大栄メガネ;実力は赤木レベル 魚住以上のセンター 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない 大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw 河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。
去年の海南;雑魚とここで言われてる御子柴に「今年の海南はたいした事ない」言われてる
去年の海南が今年より強いのは間違いない かなりの化け物チームだったとあれだけのシューターである宮益が一度も試合に使わなかったわけだし
魚住クラスの実力はある高砂は控えにすらなれず応援席清田レベルでスタメン確保できる今年の海南とはかなりの実力差がある
去年の翔陽;その化け物チーム海南と接戦を演じてきた翔陽も恐らく今年よりは
上の実力はあるかと思われる。
アヤコに言わせると今年よりはだいぶ小型のチームだったらしいし 花形クラスが応援席という時点で、上背はないが、上手いセンター、フォワードがいた
いちいちコピペしなくていいよ
>>863 SD原作限定スレからの嫌がらせですか?
このスレちょっと過疎ってる間にあっち盛り上がってたから、
こっちに住人戻そうと思ってね。
高砂厨と深津厨が暴れているスレなんかどうでもいいです
高砂に厨なんて付くんだなw
なにはともわれ戻って来たんだなw
このスレも似たようなもんだろ
住人は同じだからな。
さて、そろそろ原作スレの話題はもういいべ。
CらしいC
二階堂≧河田兄≧剣>武内>赤木≧薬師丸≧梁川≧魚住>>先生>高砂
不等号厨はイラネ
874 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 14:00:58 ID:Bj6U4WK+
みんなは剣と河田兄どっちがいいと思う?
河田兄かな。
スピード、パワー、シュート共に最高クラス。
その上試合巧者だし、二階堂と双璧をなすプレイヤーだとオモ。
>>875 俺も基本的には河田兄がいい。
ただ、二階堂と組ませるなら剣が良いと思う。
二階堂と組ませるなら剣よりもシューターだけどね。
まぁ河田兄と剣からなら、パスがある剣だけれども。
河田でも二階堂と上手くやるんじゃないか?
河田が外に散らすとインサイドが手薄になった所に二階堂にパス入れればいいんだし。
二階堂を固めると河田が決めてくるし。
879 :
マロン名無しさん:2008/08/26(火) 18:43:39 ID:Bj6U4WK+
やっぱり剣派の俺は少数派だったのかぁ…。
まあ理由なんて剣のパスとか喋りがかっこよかったってだけなんだけどね。
というか剣って河田兄意識してるとしか思えないんだが……
で?
確かに剣出てきた時はまんま河田兄だったから、
ヤガミーが、もしかしたらスラダン読んで影響されて生み出したのかな?
って思ったりしてちょっとわくわくした、当時。
ディアで河田兄が見れるんかな?ってね。
漫画のキャラは似てても非なるものでなきゃいかんしね
俺はスラダン終わってから一、二年後くらいに、なんかスラダンに続くバスケ漫画無いかなって思って月マガを駄菓子屋で立ち読みした時に、
河田兄みたいな剣を見て、おぉ!スラダンに似てるな!ってことでディアボーイズを読み出した。
多分剣見てなかったらディアボーイズ読んでなかったと思う。
剣は河田兄程強烈なプレイヤーじゃ無いけど、
天童寺で地味すぎず、目立ちすぎずの良いポジションにいると思う。
二階堂や武内とタイプの違う
最強センターって事で考えてみたけど
消去法で他に思い付かなかったんじゃないかね
けどそれこそ二階堂や武内を差し置いて
インサイドの覇者を気取るには少々インパクトが弱いというか
実際に武内を子供扱いしたほどのタマにはちょっと見えないよなぁ
天童寺は初登場時
沢登=深津
本田=神
如月=流川
北沢=仙道に勝った奴
剣=河田兄
でまさにスラダン最強選抜みたいなチームだぜと思った。
>>886 さらに河田兄ともかぶらせれないように作った結果が
剣というキャラになったと。
二階堂・河田兄・剣・武内・森重
とキャラがかぶらない新しいバスケ漫画のセンターキャラを
考えてみるってのは興の一つになるだろうか。
例だが210cm前後の強化版花形・梁川タイプくらいしかパッとは思いつかん。
>>888 ある意味バスケ漫画の頂点に立つスラダン(天童寺)に本作のディア(瑞穂)が挑むみたいで合ってるんじゃねーの?
そう思うとなんかワクワクするなw
>>889 紅林が化けるのに
期待するしかないという事ですね
分かります
瑞穂は紅林をもっと徹底的に鍛えるべき
一年で210cmという超逸材なのに
>>892 藤原が夏は一年を気にしてる場合じゃ無い的なこと言ってたから無理。
アクト3に期待するしか無い。
>>874-879 河田兄と剣はタイプが全く違うから二階堂と組ませても巧くやるかと思う
二階堂と共にインサイドを中心に攻めるか、二階堂が不調だったら高い総合力の河田兄でいけばいいし、
二階堂のサポートやシューターを生かしたいならパスやリバウンドを献身的にやってくれる剣で
>>889 バスケ漫画だけにもちろん意識はしてるだろうし、これだけキャラがいながらスラダンと被らないのはマジで八神は凄いと思う
そこら辺はあひるとは違う
>>872 岩田と大城と花形とみきおと紅林涙目w
Cらしくない結城や穴水や相澤や菅平も入れたらカオスすぎる?
>>893 それはあくまで「来年頑張りな」な奴に対してであって
210もあったらどう考えても今年勝つために鍛えるべき人材だと思うけどな…
別にハブって球拾いばっかさせてた訳でもあるまいしアレでいいんじゃね?
足腰強化しようと早朝から一生懸命ゴール下で跳びまくってたのに、
結局その場しのぎの気休め程度の起用でも一杯一杯だったんだから、
いずれにしろIH本選までにモノになるようなタマじゃなかったんだろうよ。
下條あたりなら短期間でももうちょっと効率よく鍛えたかもしれんけど、
放任主義と開き直ってる氷室先生にそれを求めるのは酷だろ。
紅林の中学時代ってもうバケモンだろ。
2メートル越えの中坊って有り得ねぇw
かなわねーよ。
高身長至上主義の下條もどうかと思うが210cmもあったら普通周囲はもっと期待するだろ、とは思った
紅林、なんであんなに下手なんだw
スラダンでもみきおがいるけど、
みきおは練習風景見る限り、高校からバスケ始めたのかな?
基礎の基礎から堂本は教えてたよね?
みきおは初心者だよね
あの体格と性格で山王バスケ部に入部したのが謎だが
兄ちゃんのいる所以外に入るなんて考えられない性格だろあいつは
ごむぇん
>>900 二階堂と組ませるとしても、河田兄・剣のどちらでもおkってこと
個人的にはそんなに気にならないから別にいいけど
「で?」が
>>907の言うとおりバカにしてるのか
煽ってるのか
何を求めてるのか
よう分からなんから
「ここおかしんじゃね?」とか「イミフ。もっとkwsk」とかでもいいから追記してほしいなぁ
ってかどーでも良いな。
>>888 SDB混合スレだから、中学時代の仙道(厨二)が勝てなかった奴は、現天童寺の北沢(厨三)でいいってことでいいんじゃね?
JBLとbjに分かれているバスケ協会みたいに、
SDBの世界も高校バスケ協会が二分していて、今年から高校バスケ協会が統一された。
って(オナニー)設定はどうですかね?
だから、去年は山王と天童寺で日本一が2チームいるという怪奇現象になっている。
バスケが弱かったのも、バスケ協会のせいであり、
今年はキャプ翼やテニプリじゃないが、日本高校バスケ史上屈指の黄金世代である。
みたいな(オナニーでサーセン)
ボクシングでいう、WBCとWBAが統一されたみたいなイメージ
911 :
マロン名無しさん:2008/08/27(水) 21:50:27 ID:SuSEaLR2
>>910 そういう設定で漫画化されたら間違いなく買うわ
>>910 きに入った。
もえる設定じゃないか !
いいねそういうの
SDBオリ設定w
・厨房時代の仙道が負けたのは現天童寺の「北沢」で合っている(流川は勘違いしているw)
・そのため、中学時代の仙道と沢北は戦っていない
・沢北は哀川というライバルを見つけて、アメリカ行きを延期し、哀川と戦うまでは留学しない予定
・剣は河田兄を意識して坊主にした。ら似過ぎと言われたので無精ひげを生やした(髪型を変えた悟天みたいな)
落書きを書いてしまったが、
>>910じゃないが、仙道と北沢を例に、SDとDBの設定を上手く調整して統合したいよな
そうすれば、次第に議論のルールも確立していくんじゃまいかと
>・そのため、中学時代の仙道と沢北は戦っていない
ノリで言ってるところに水差すようだけど
あまり変えすぎるとパワーバランス変わっちゃたり
するから慎重にいこうジャマイカ
オリ設定が不毛な争いを生んだら本末転倒だし
〜相関図〜
如月 桜木
↓ ↓
布施→哀川←沢北←流川→仙道VS北沢
↑ (中学時代)
結城
↑
長瀬
薬師丸≒高砂≒赤木→河田兄←剣←二階堂←武内←石井
もっとも中学のときの仙道が戦った選手北沢?が
本当にSD作中で沢北だったとしても
ゆうに2年以上も昔の対戦結果を
そのまま今年のパワーバランスに反映させるのは
はたして正しいのかどうか?という疑問がわいた。
山王戦流川と同様に仙道も
沢北に遜色ない力を身につけたのでは?
パスに関しては流川より上手い印象があるし
嘉手納西勢≒牧←藤真←花形
山王勢≒城北勢
武藤さん→松本さん
※1:牧さんの黒さは湘南でのサーフィンに加え、地元が沖縄だったため
※2:秋田の県民性的に高校生は坊主が義務
>>916 パワーバランスは今年のでいい
昔、仙道がやった相手が北沢でもイイじゃね?って話(設定)なだけさ
北沢は沢登のアドバイスからDFのスペシャリストになったのがDBの設定だが
元々当時からもDFでもずば抜けた素質があってもおかしくないだろうし
まぁ中学時代で仙道が2年、北沢3年だし、高校よりも中学の1年差は大きい
身長が伸びるのは、思春期で成長期の中学時代だから
設定が面白おかしくなるのはいいとして、あまり突拍子もない方向には行かないようになw
個人的には、中学時代に仙道は「沢北」と「北沢」の両方とも戦っていて、
当時勝てなかった奴の名前を流川に教えようとしたけど、どっちか分からなくなったw
みたいな設定の方が仙道らしい気もするわ
3年 DB>SD
2年 DB=SD
1年 SD>DB
だな。2年は若干SDが上かも。
>>920 [SD]
PG:宮城、板倉、植草、伊藤、安田
SG:神、越野、塩崎
SF:沢北、仙道
PF:福田、角田?
C:菅平?
[DB]
PG:岸本、島袋、柳本
SG:本田、小原、広瀬、氷川
SF:布施、高階、佐久本、梅田、神田川?
PF:大門、与那嶺
C:武内、梁川、結城
いや、2年はDBの方が層が厚い
話をおってすまないが、
北京五輪のアメリカ代表をみて、高さ至上主義に走らず、3ガードでのスティールと速い展開で勝てる!
つまり強化版豊玉バスケをすれば世界を取れるんだということが分かった。
(まぁレブロンがリバウンド頑張ってたりもしてるんで、一概にもいえないが)
PG 哀川
SG 見城
SF 沢北
PF 河田兄
C 二階堂
おそらくPGが哀川であることに疑問を呈する方がいると思う。
ただ哀川はボール運びに問題なく、ドリブルしながら引きつけてパスが出来、高打点高確率3Pも積極的に打てることが出来る。
後はパスセンス及びゲームメイク磨けば、日本最高峰のPGになること間違いない。
この布陣の基本的なOFは
1番から4番までがスティール狙いまくって速攻やアーリーオフェンスしかけまくる。
脚力がハンパないから河田兄や二階堂をうまく使って、時折シザースやバックドアも仕掛けおきたい。
長きに渡るPG論争も閉幕か?
たしか一度、横学戦でPGやったこともあって、PG哀川最強説が出たことあったよな
>後はパスセンス及びゲームメイク磨けば、日本最高峰のPGになること間違いない。
純粋PGの深津や藤原みたいのPGらしいPGがパスや組み立てが好きな古風な奴なんで異論ありだけどw
PG哀川とは
@パスを若干下手にした超強化版藤真
A3Pを得意としフィジカルを弱めた強化版牧
のいずれかだよな?
ポジションは違うが、アメリカのコービー・ウェイド・レブロンってまさに哀川・見城・沢北だよな?
スーパーエース三人揃ったら最強じゃね?
リバウンドは大丈夫かな
そのために二階堂がいる
>>925 個別のOFが最強なのは認めるが、
その三人はローテンション組んで調子の良し悪しによって、試合出るのは最高二人、一人はベンチでスタミナ温存の方がパフォーマンスは挙がると思われる。
理想なPGは
・深津のようなソツの無さ・安定感・冷静さ
・藤原のような爆発力・リーダーシップ・戦術実行力
が組み合わさったPGなら、上記の三人をより生かせるのではないか?
マジックとストックトンとキッドとナッシュを足して4で割ったPGね。
コービー・ウェイド・レブロンは3人一緒に出て上手くいってたような
あと一週間で天童寺勢解禁か
931 :
マロン名無しさん:2008/08/28(木) 23:00:28 ID:yhxv16S6
>>921 スタメンは、
[SD]
PG:宮城
SG:神
SF:沢北
PF:福田
C:仙道
[DB]
PG:岸本
SG:本田
SF:布施
PF:結城
C:武内
かなぁ?
てかSDにセンターがいないんだけどw
これじゃ勝てそうもない。
とにかく仙道沢北神で点取り捲りにいくしかないな。
SD
桜木、流川、佐々岡、桑田、石井、相田、清田、河田弟、森重、大川
DB
榎本、水前寺、紅林、近藤、桑田、南山、安谷屋、知花、穴水
wikiから取ってきたので間違ってるかもしれないが
1年は話にならないほどの差が
3年だと
[SD]
PG:牧
SG:三井
SF: 南
PF:河田
C:赤木
[DB]
PG:沢登
SG:見城
SF:哀川
PF:剣
C:二階堂
3年 DB>>SD
2年 DB>SD
1年 SD>>>DB
くらいか
>>931-932 仙道がCって一時のマジックじゃん
Cには向かないよねぇ、花形や梁川みたいなスタイル目指すしかないなぁ
>>933-934 DBの一年で使えるのが穴水しかいない件
SDの三年が思ったりタレントがいないことに驚いた
>>935 2年SDは野辺や花形クラスでもいれば勝負になるんだろうが
3年はDB二軍の藤原佐藤如月森山薬師丸でやっといい勝負か
連載期間の差が選手層に如実に現れてるな
>>2の強豪リストも5人描かれてるのだと
SD:DB=6:10だから
くわえてディアボ世界はあの世界の強豪がほぼで揃っている
(榊原さんの「瑞穂に当たらなければみんなベスト8に入っていた」のセリフから考えてもあの世界の8強は出揃っている)
のに対してスラダンは名朋、愛和、大栄、(博多)等の強豪校が議論対象外やからね。
なんてったって今年のIH優勝校がいないんだし。
トップランナーかなんかインタビューで、
「あれだけの神奈川予選を戦って、全国にいったらさらに強い強敵が・・・
みたいな展開はおかしいと思うんですよ」
ようなこと言っていたから山王を超えるレベルは出てこないんじゃないかと
というか、後は描けない
舞台が地球外になっているSFバスケのブザービーターはトンでも描写は思ったりもないしな
イノタケはリアル系は上手いが、超常現象の起こるファンタジーは苦手なんだろうな
フンフンフンDFの方がブザービーターのバスケよりもよっぽど異常な描写だしな
ブザビで凄いのは、DT、アビル、クライマックスのヒデヨシぐらい
SDBの世界に入れても、トップクラスの選手とそんなに違和感ないよw
超常現象の起こるファンタジー
ディアボーイズの事ですねわかります
941 :
マロン名無しさん:2008/08/29(金) 04:27:37 ID:4PfQ6vG4
1年
清田
流川
桜木
森重
河田弟
2年
岸本
沢北
仙道
高階
竹内
3年
深津
見城
相川
河田
二階堂
>>938 ってかリアル描写の最高峰チームだろ山王は。突然出てきてあの試合描写だし。
2回戦で当たるっていう設定も含めてね(あれは決勝戦としてはなんか違う)。
407 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 08:10:07 ID:???
作者の複数のインタビューの要約
・クライマックスになる山王戦で終わらせる事はインターハイに入る前から決めていた
・トーナメントは決勝まで行くという漫画のお約束を破りたかったから山王戦を2回戦にした
417 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 10:10:14 ID:???
手元にあるSWITCHのインタビュー
「山王戦で終わることは、かなり早いうちから決めていました」
「インターハイが始まるときに、山王戦までっていうのはほぼ決めてましたね。
山王戦っていうのが決勝に相当する試合でしたから。
自分の作品の密度としてね。
一度ぎりぎりまで上がった密度をまた下げるようなことをよしと思わなかったんですね。
そのときは、こう、密度がいっきに高まって、そのぎりぎりのてっぺんで終わるんだ、っていう気持ちで描いてたんですよ。
(中略)
神奈川県大会であれだけ強い連中を見せていたわけです。
その上で全国にはその五倍も六倍も強い奴がいて、すごいチームがあるなんて、それはあり得ないですよ。
そういうことをやっていると、作品としての先が見えちゃいますよね。
そういうものは描きたくなかった。
自分には描けなかった」
やっぱり作者の意図どおりの展開で話を進めることができたんじゃないかな?
944 :
マロン名無しさん:2008/08/29(金) 18:17:41 ID:nxGmVMIH
1・2年連合VS3年
とかどっちが強いんでしょうか?
スタメンは、
1・2年連合
PG仙道(岸本、宮城)
SG本田(神)
SF沢北
PF流川(高階、穴水、桜木)
C武内
3年
PG沢登(深津、牧)
SG見城
SF哀川
PF河田兄(剣、北沢)
C二階堂
とかどうだろう?
ちょっと3年が有利かもしれんがいい勝負になりそう。
3年だろうね
桜木が二階堂・河田兄と競ってリバウンド取りまくってくれるなら話は別だけど
相手が現実的なレベルでの最強チームだったからこそ
地力で劣る湘北は主人公が
物理法則にケンカ売らなきゃ勝てなかったんだな
>>946 決勝前に、しかも2回戦で王者に挑戦するってのが、
湘北にとっても最高のパフォーマンスを見せれる一つの要因になってると思う。
「俺達は強い」っていう言葉が確信出来ていない、
あのぼやけた感覚の上での試合だからあんなに面白かった。
948 :
マロン名無しさん:2008/08/29(金) 19:14:52 ID:4PfQ6vG4
南がDBのスタメン5人に、エースキラーしたら確実に勝てる
1・2年
仙道、本田、沢北、覚醒桜木、武内
3年
哀川、見城、河田兄、剣、二階堂
1・2年
仙道、流川、沢北、覚醒桜木、武内
3年
哀川、見城、牧、河田兄、二階堂
952 :
マロン名無しさん:2008/08/30(土) 16:34:13 ID:JJsE7MX+
監督の技量は安西先生が飛び抜けてんな
そう?
堂本でしょ
結果残してナンボです。
堂本はないよ
突っ込みどころ満載だし
高頭ぐらいしか無難なのがおらん。小者だけど。
ってか正直どこの監督も必ずポカしてるから完璧な奴おらん。
監督の采配で勝ったような試合はないからなあ
安西は大学でも有名だった過去の実績と
リクルートもせず山王に勝ったチームを作ったから評価していいんじゃね
完璧なんて監督なんて現実にもいないしな
まぁ田岡と嘉手納西の監督は良い方だと思うけどね
実績でいったら男女ともにインハイベスト4に導いた
氷室が最強になっちまうよ
監督としての技量じゃないが
チームに一番プラスがある監督は藤真だな
天童寺以外では十分スタメン出来そうだから
いっそのこと両極端の描写オンリー・設定オンリーで
ランクを実験的に作ってみるか?
監督・コーチ評価
いや、止めとこう。
PG論争並の泥仕合が目に見えてるな
PG論争は評価のベクトルを分離させるっていう方法で
議論を組み立てていくという新しい考察の可能性が生まれてきたけど
監督・コーチ議論は扱う議論の材料が多すぎてどうにもならん
ぶっちゃけ山王の面子が選手なら俺が監督でも優勝させられる
……というか俺は余計な事はしない。
堂本は選手育成の面で優れていたのかもしれんぞ
普通に考えたらそうなんじゃね?
高校出てからの伸びしろは知らんが
968 :
マロン名無しさん:2008/08/31(日) 01:20:17 ID:U0+Pvf5T
ホワイトヘアーデビル
>>964 星野ジャパンみたいに、「この采配はねーよ」みたいなのが欠点としてあげていけば評価は定まっていくと思う。
甲乙つけ辛いとか、結果的には上手くいきました的な采配は評価するのは難しいけど。
>>963-964 味方を引き出す力で分けたんだっけ?
80〜100%:深津、沢登
60〜120%:藤原、仙道
これ以外に哀川PG最強説も流れ始めてるね
>>969 そんなんただの揚げ足取りになるの目に見えてるやん。
>>970 パサー系・ドリブラー系で〜
ってのを指したつもり
そういえば安定系・ギャンブル系ってのもあったか
総合PG部門で哀川最強を唱えるのは
慎重にやらなきゃならんけど
ドリブラー系(フォワード系)PG部門で
哀川最強ってのは誰も異を挟みようがないみたいだね
973 :
マロン名無しさん:2008/08/31(日) 12:23:15 ID:nIcJvYUd
湘北+瑞穂VS海南+陸南+翔陽VS湘南+横学+本牧ならどれが強いかなぁ?
個人的には湘南+横学+本牧が好きだけど海南+陸南+翔陽が穴が無くて強いと思うんだけど。
主人公チーム最強だろ
流川、三井、高階のガス欠三人組も
交代で使えば問題なしだし
まあ流川は哀川と負担分散するから体力尽きないだろうけどね
高階はインハイ来た時点で体力ない弱点は消えてる
三井は3P打てるやつが余ってるくらいだから出番少ないだろうし
上の監督の話だけど瑞穂はスタミナ強化については優れてるよね
レギュラーは哀川以外1年ブランクあるのに体力最強の秋田に競り勝ってるからな
“PGの哀川”自体描写が少なすぎなのに最強はない
そんなん言わなくても分かってる。
ただの一意見。参考にはならない。
やってもいないポジションで選手を評価するのはこのスレの意向に反するかと。
起用するのはいいんだけどね。
>>980 横学戦のツーガード時に哀川・三浦の
ポジションをどう定義するか、による
メインでボール運びやるのがPGって定義なら
あの試合はダブルPGと言い換えられる。
少なくとも哀川PGで三浦SG、またはその逆なら
わざわざ「ツーガード」なんて呼び方をする必要はないかと。
>>981 それで評価すると、牧がF、河田兄がPF、一号二号共にPGSG、流川がPFとか、
選手がやったポジションは全て考慮に入れることを許す形になる。
俺はそれは嫌だなぁ。
>>981 さすがにそれ評価すると、なんのためのポジション別評価なんだ?ってなるよ。
それだったら全選手含めた評価だけでいいし。
>>982 その辺はポジションが明言されている方限定と
明言されていない方と両方需要あるんだし、
自分が推したい方の流れの話を盛り上げればいいんじゃないの
それで良いんじゃない?
悪魔でも一意見だし。
この辺も評価のベクトルの分離っていうヤツだな
純粋表記ポジ限定かサブポジありか
さらにサブポジも2種類あって
作中コンバート考慮限定と
プレイスタイル考慮(対世界戦考察時等に使われる考え方)
にも分かれる
純粋表記ポジション限定の欠点をあえていうなら
ポジションの明記がない選手が考察対象外になること
極論言うなら沢北とかですらSFと明確に言われたわけではない、
という言い方になるがイメージ的にSFっぽいからいいだろ
って話になるのか?
SD 山王 海南 陵南
DB 秋田城北 湘南 横浜学園
この辺は参戦不可なのか?
人数不足で
牧や藤真のSG評価は高い水準にいると思う。
見城に継ぐぐらいの。
哀川ってセンターやらしても先生よりは上っぽいよね
先生が布施以上のOF力を持ちあわせていない時点で(ry
沢北は消去法でSF確定なんだが
じゃあ横学戦の哀川・三浦も消去法でPGになると?
片方をSG扱いした場合だが。
哀川PGでもいいじゃん。まぁまぁやれてるんじゃない?
牧さんには負けるけど。
梅
998 :
マロン名無しさん:2008/08/31(日) 21:36:59 ID:nIcJvYUd
1000なら嬉しい
1000ター土橋は全国区
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。