バトル
遊闘51 千年の敵3 ―モンスター・ワールド―
マスター
「(オレはこのゲームの支配者!
マスターはプレイヤーにいかなる裁きでも与える権限を持っている
君たちをこのゲームの世界に永遠に封じ込めることもね)」
獏良の狙いは遊戯の持つ千年パズル。
千年リングが人形に人の心を移し変える力を持つように、
千年パズルの未知の力も自分のものにしようと目論んでいたのだ。
一方、獏良の企みなど露知らずゲームを楽しむ遊戯たち。
ゴブリンを倒した勢いそのままにゾーク城を目指して進撃していたが、
その途中で何者かが倒れているのを発見する。
無視するかどうかを相談した結果、戦士が剣先で試しにつついてみると、倒れていた人物は起き上がった。
どうやら人間の若者らしいその人物は、最初は脅えていたものの戦士の語りかけに応じて口を開いた。
「みなさん助けてください! 森でモンスターに襲われて大切な宝を奪われてしまったのです!」
その宝とはゾークを倒せる聖剣らしい。
はたして罠か否か、再び相談する遊戯たちだったが、ここは若者の依頼を受けることにする。
目的地の森はモンスターの出現確率が80%だった。
判定ロールの目は05。00に近いほど強力なモンスターが出るので、これはあまり良くない出目だ。
そしてモンスターが五体出現し、バトルに突入した。
先制判定は冒険者側がとったため、まずは城之内の演じる戦士・ジョーが攻撃。
しかし城之内が出した判定ロールの目は82。
攻撃命中判定値の30よりも明らかに高いため、攻撃は失敗し、さらに蹴つまずいて転んでしまった。
そんな城之内をダセぇと罵りつつ、次は本田の演じる魔銃士・ヒロトが攻撃。
本田の振った判定ロールは21で、これは命中判定値以下。
魔力の込められた弾丸がモンスターの身体を貫通し、敵一体を撃破するのであった
そして次は遊戯の演じるビーストテイマー・ユーギの出番。
ビーストテイマーは敵モンスター一体を50%の確率で仲間にできるのだ。
遊戯の出した目は25で、見事に洗脳成功。
ユーギの出した『手玉ハンド』にこねくり回されたモンスターは遊戯たちの仲間となった。
これでモンスターは残り三体となり、最後は杏子の演じる魔術師・アンズが攻撃。
ここで杏子の出した目は、なんとスーパークリティカルの00。
いきなり見習い最終奥義クラスの『見習いファイナル・ビッグバン』が炸裂し、敵モンスターを全滅させた。
こうしてバトルに勝利し、先に進もうとする遊戯たちだったが、その時後ろで不気味な声が響いた。
先程の若者が不敵な表情で遊戯たちに語りかけていたのだ。
「やはりお前らが我に逆らう四人の冒険者どもか…
まんまとだまされこの屍の森に入ったが最期… 今ここでお前らを葬ってやろう!」
若者は見る見るうちに姿を変貌させ、その正体を現した。
なんと彼こそがこの世界を支配する闇の支配者・ゾークだったのだ。
完全に虚を疲れた遊戯たちは全くの無防備で、ゾークに先制攻撃を許してしまう。
ここでゲームマスターの獏良が出した目は00。
スーパークリティカルの闇の力がプレイヤーを直撃する。
そしてその標的となったのは杏子だった。
「マインドール(―心の移し身―)!!」
心を抜き取られた杏子は意識を失い、テーブルに突っ伏す。
そして同時に、盤上のアンズの人形に杏子の意識が宿るのであった。
「(オレのマスタリング・テクニックを使えば
ダイスの目も自在に操ることができるのさ!
さあ次は遊戯! 君の番だ!!)」
作者コメント:遊☆戯☆王のゲーム化には僕も大期待しています!!コナミのスタッフのみなさんにも、
がんばってもらっていて、とても感謝しています。よろしくねっ!!
1乙
やっぱりゲームって今までやったゲームが出来るのかね
鉄板ホッケーとかお札ナイフ刺しとか等身大黒髭とか
リング固有の能力は「魂を閉じ込める」なのか?
ダイスの目の操作は?
ゲームって、罰ゲームがメインなのか?
しかし、漫画的にはあんまりうだうだやっててもしょうがないんだけど
いきなりラスボスってwww
TRPGって実際にあるゲームなんだな
どこで盛んなのか知らないけど一度やってみたいわ
TRPGやったことないけど、尺のせいとはいえバクラ鬼畜過ぎw
WTRPGとかいうのがあるらしいな
テーブルでやるとしたら費用もかかるし、ちょっと試してみようかな
バトル
遊闘52 千年の敵4 ―役割の人形―
「なんであたしみんなを見上げてんの―――!」
うろたえる杏子だったが、そのうちに自分が人形になったのだと理解すると、悲鳴を上げる。
その悲鳴を聞いた遊戯たちもようやく杏子が人形になったことに気づき、獏良に詰め寄る。
しかし当の獏良は涼しい顔で解説するだけであった。
「このゲームでプレイヤーの運命はすべてダイスの目で決定される
闇の支配者ゾークの攻撃判定がスーパークリティカル00であった場合――
プレイヤー側がファンブル(最悪の目)99を出した場合――
闇の力によってプレイヤーの『心』は人形に封じ込められてしまうのさ!」
プレイヤーが心を取り戻す方法はただひとつ、ゾークを倒すだけだと言う獏良。
怒りに燃える城之内は自分がゾークを倒してやると宣言してダイスを振るが、出た目は99。
出目も最悪だが、そもそも今は城之内のターンですらなかった。
「マスターの支持なしにダイスを振るなどゲーム道を逸脱する行為だ!! 覚悟しろ!!」
獏良の怒りに触れ、城之内もまた人形に心を封じられてしまう。
あっという間に二人がゲームから脱落してしまい、残るは本田と遊戯のみ。
もし全員が人形となった場合、ダイスを振る者がいなくなるため、自動的にゲームオーバーになってしまうのだ。
そして次にダイスを振るのは魔銃士、つまり本田であった。
しかし獏良は、魔銃士がゾークの圧倒的な迫力を前に『恐怖心』を抱く可能性があると説明する。
この場合、魔銃士の『勇気度』を判定し、ダイスで70以下の目が出れば先制できるが、
逆に失敗した場合はゾークが先制することになるのだ。
「ふざけんな! オレがビビッてるだと!」
怒りの言葉を発し、手を震わせてダイスを握り締める本田。
この震えは恐れか怒りか…それはダイスが決めることだと獏良はつぶやく。
自分は恐怖心など抱いていないことを証明せんとダイスを振る本田。
しかし出た目は94。恐怖で身動きのとれない魔銃士を横目に、先制攻撃の権利を得たゾークが迫る。
そしてゾークの攻撃命中判定は――00。
「(バカな… これでゾークの攻撃判定は二度続けてスーパークリティカルじゃないか!)」
ダイスに何か仕掛けがあるのではないかと疑う遊戯だが、獏良は「ダイスは嘘をつかない」の一点張り。
そしてスーパークリティカルの闇の力を受けた本田も人形に心を封じられてしまう。
自分はビビッてなどいない、信じてくれという本田の叫びが虚しく響くのであった。
これで残るは遊戯ひとり。
これからはひとりでダイスを振り、全ての駒を動かすことになるのだ。
さらに駒のHPが0になったら、その駒は完全な『死』を迎えてしまう。
くれぐれも気をつけろという獏良に、遊戯は驚くべき提案をする。
「獏良! ボクの『心』も人形に移せ!!」
みんなが命を賭けるなら自分も命を賭け、一緒にフィールドで戦うという遊戯。
流石に驚きを隠せない獏良だったが、ゲームマスターはプレイヤーの希望する行動を
可能な限り実現させる義務があるため、望みどおり遊戯の心を人形に封じる。
「ハハハハ すべてのプレイヤーは人形と化した!
このゲーム支配者(マスター)のボクが圧勝…」
しかしその時、何者かが獏良の高笑いを止めさせた。
「バトルの途中だったな… ダイスを振るぜ! 魔銃士のゾークへの反撃だ!」
その人物――もうひとりの遊戯が出した目は03。
この出目を受け、魔銃士・本田が必殺のサンダーグレネード弾でゾークの左手を吹き飛ばす。
信頼できる仲間がまわりにいてビビるわけがないとキメてみせる本田。
ついに冒険者側の反撃が始まったのだ。
「安心しな! みんなの命は預かった! オレがゾークをぶっ倒すぜ!!」
フィールドの人形たちを鼓舞するように、もうひとりの遊戯は力強く宣言するのであった。
作者コメント:ファンレターいつもありがとうございます。手元に
とどいたものは全部、読ませてもらっています!!
分裂したwwwwww
わざわざ人形に心を移す必要なかったんじゃね?
ゲーwwwwムwww道wwwww
なんと言う漢……
本田の「ビビってなかった」って連呼してるのが実際はビビってたというのを裏付けてるように思えてならないw
つかいかにもイカサマやってそうなんだが
ゲーム道の観点から言ってそれは許されるのかw
悪役なのにゲーム道を語ってみたり
遊戯を人形にするのもあくまでマスターの義務に従ってやったり
なんのかんの言ってゲームが好きすぎるバクラにウケたww
>プレイヤーの希望する行動を可能な限り実現させる義務がある
もしかして「心を戻してくれ」って言えば戻してくれるんだろうか
ってかラスボスであろうゾークが出てくるの早すぎない?
TRPGってこんなのアリなの?
あんま詳しくないけどアリなんじゃね?
テレビゲームのRPGとかみたいに延々とストーリー引っ張ってたら
何日もかけてやらんきゃならないし。
多分ミッションをひとつクリアするってのがTRPGの基本単位じゃないのかな。
んで今回の場合はそのミッションがいきなりラスボス退治になっちゃっただけで。
ゲームマスターや世界設定とかによってはこれ以上の鬼畜展開も普通にあり得る
おお初めての遊戯分裂だな
結構物語的にターニングポイントかもしんない
どう考えてもイカサマダイスだが
獏良の反応を見ると違うのか??
28 :
マロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:14:25 ID:x72MeMO9
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】
http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
わざわざイカサマするわけ無いだろ。
遊戯のれいからして闇のアイテム所持者は
さいころで7wがだせる程度なら物理現象に干渉できる。
闇のゲームにおいては「敗けるか明白なサマを差し押えられたら罸ゲーム」
っぽいしなあ。それこそ訓練したから好きな目だせるレベルでは
練習のために黙々とサイコロを降り続ける獏良…
馬鹿だなぁサイコロにも誰かの魂が宿っているに決まっているだろ
例えば場面が変わって役目を終えた村人Cとか
むしろサイコロも千年アイテムの千年ダイス
フィギュアに魂入れるなんて技使えるくせに
遊戯が入れ替わったくらいでびっくりしすぎだろ獏良は
というか自分も似たようなことしてるじゃないかw
>>18 イカサマはバレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ
>>25 これは魔王だけど今の所単体攻撃だろ?
酷いときには最初のミッションなのに強敵(魔王の設定がないTRPGとかもある)が現れて
初っ端から全体攻撃であぼーんとか
初めて見つけた宝箱を開けようとしてトラップ解除に失敗→デストラップであぼーん
まぁ、単にダイス運や行動が悪いだけと言うこともあることはあるが…
性格の悪いゲームマスターはいかにプレイヤーを皆殺しにするかと言う形でゲームに参加してくるからな…
じゃあゲーム自体はわりとまともに進めてるんだな獏良
まあこれからイカサマ合戦になるかもしれないけど
そんな難しくしたら話が進まなくなるからしょうがない
「恐怖心を抱く可能性がある」とか「○○なのでゾークの先制攻撃!」とか
ゲームマスターが勝手に言ってるけどそういうのアリなの?
マジックガンマンの服が挟まったのでゾークの先制!
とか絶対あるだろ?
勿論できる。そこら辺を取り仕切るのがGMのやくめで
本来はGMVSプレイヤーな訳ではない。
GMが悪意満々と言うのは相当ムチャクチャな条件
という事はバクラが「ゾークは杏子の攻撃を無効化した」とか言ってもOKなんだな
こんなん連発された勝てっこないぞw
どうすればいいんだよ
そこは獏良のゲーム道を信じるしかない
どんなに悪意満々のGMでも
6面ダイスで7を出すプレイヤーだと
やりにくいだろうな
獏良のゲーム道吹いたwwwwwwww
獏良キモオタくせえwwwww
バトル
遊闘54 千年の敵5 ―連続クリティカルを阻止せよ!―
「(これが… もうひとりのボク… 初めて出会えたね…)」
「(ああ! お前は仲間と一緒に闘うために自らの命を差し出した!
その勇気がオレ達をめぐり会わせたんだ!)」
ついに邂逅した遊戯ともうひとりの遊戯。
しかし感慨に浸っている暇はなかった。
何としてもゾークを倒し、人形に閉じ込められた四人の心を解放しなければならないのだ。
そのためには獏良のダイス・ロール・テクニック――『連続クリティカル』を阻止するしかない。
そしてゲームは再開された。
本田の一撃により左腕を失ったゾークだが、冒険者にとって事態はさらに悪化していた。
なんとその左腕から新たに二体のモンスターが生まれたのだ。
この場はそのモンスターたちに任せ、ゾークは城へと姿を消した。
そしてモンスターたちとのバトル、先陣を切ったのは戦士・城之内だった。
「いくぜ!」
勢いよくダイスを振るもうひとりの遊戯。出目は、なんとスーパークリティカルの00。
連続で出たクリティカルに動揺する獏良だが、さすがに判定を変えることはできない。
戦士の『気合斬り』が炸裂し、モンスターは一刀両断された。
さらにこの一撃はもう一体のモンスターにも精神的ダメージを与えたようで、
ビーストテイマーの遊戯に攻撃のチャンスが回ってきた。
ここで遊戯は戦力補強を狙い、『ゾーク・アーム・ドラゴン』(Lv4)に洗脳を試みる。
洗脳値はかなり低い10パーセントだが、遊戯はもうひとりの遊戯を信じることにした。
期待を背負ってダイスを振るもうひとりの遊戯だが、十の位であるレッドダイスの目は8。
この時点で洗脳は失敗が確定したものと思われた。
しかし次の瞬間、まだ動いてたホワイトダイスに弾き飛ばされ、レッドダイスは再び転がり始めた。
そして新たに出た目は02で、またしてもクリティカル。
遊戯の手玉ハンドによってゾーク・アーム・ドラゴンは冒険者たちの仲間として生まれ変わるのであった。
一方、獏良はもうひとりの遊戯が『二度当て(ダブル・ヒット)』のテクニックを持っていたことに驚愕していた。
これは一度止まったダイスに一方のダイスを当てることで出目を変えるテクニックで、
獏良が連続クリティカルを出したのも同じテクニックによるものなのだ。
「遊戯! サイコロの目を操るテクがあるっつーのは本当なのか!」
城之内の問いにもうひとりの遊戯は頷くと、詳しい説明を始める。
10面ダイスはふたつの五角錐が合わさった形をしており、それぞれ偶数面と奇数面に分かれている。
そして『二度当て』で重要なのは、偶数面を上にして回るようにダイスを振ること。
そうすれば奇数で止まることはなくなり、0が出る確率は5分の1まで上がる。
さらにふたつのダイスを投げる際、ホワイトダイスに強い回転を加えて投げるのがコツだった。
回転の弱いレッドダイスは先に止まるが、その時に0以外の目が出た場合は
強い回転の加わったホワイトダイスがレッドダイスを弾き飛ばし、当たり目を変えてしまうのだ。
そう都合よくダイスをぶつけられるかと思うかもしれないが、ダイスの軌道はテーブルを
肘でつつくなどして振動を与えてやれば、思い通りに変えることができる。
よって、このテクニックを使えば何度かダイスの目を変えることができるのだ。
「獏良…残念だが―― オレにイカサマは通用しないぜ!!」
完全にダイステクニックを看破された獏良は、
今後はダイスを振る際に回転を加えることを禁じ手とするのであった。
そしてゲームは続行され、ゾークの手下を一掃した遊戯たちはついにゾーク城までたどり着く。
これからが本当の勝負と、もうひとりの遊戯はあらためて気合を入れなおすのであった。
作者コメント:ゲームのモンスターデザインはそろそろできたころかな!?
キミのモンスターと闘えるのが楽しみです
結局イカサマかよw
闇のゲーム主催者なのに獏良は最悪だな。
遊戯っていままでイカサマしたことあったっけ?
むしろ、今までのゲームでの遊戯の勝ち方そのものが……
おっ、インターホンがなったな。誰だ、こんな時間に。
これはイカサマというよりテクニックじゃないか?
裏と表遊戯初対面だが仲よさそうだな
ラスボスは裏じゃないのか
こういう別人格みたいなので初対面から仲がいいって珍しい
普段の遊戯の別人格が裏遊戯なのかと思ってたがサザンアイズみたいなもんか
>>55 あれ城之内たちのことじゃなかったのか
裏遊戯ってその願いをかなえる魔法のランプの聖なる魔人みたいなもんかと思ってた
しかし初対面がちょっと前あたりの絶賛悪人面中の裏遊戯だったりしたら
どうなってたんだろうな
確か裏の悪行の数々を遊戯は知らないんだよな
>>51 >そう都合よくダイスをぶつけられるかと思うかもしれないが、ダイスの軌道はテーブルを
>肘でつつくなどして振動を与えてやれば、思い通りに変えることができる。
さらっと言ってるけど凄い器用な真似してる気がする
>>59 つか獏良や裏遊戯があの不敵な面構えで
こっそり机を叩いているのかと思うとなんか微妙に笑えてくる
さすがに悪行を知ってたら仲良くはできないんじゃないか
普通の遊戯って平和主義っぽいし
今までの罰ゲームの大抵の相手は自分や友達を危機に晒したわけで
まぁ正当防衛として表遊戯も認めてくれるんじゃないだろうか。
過剰防衛というのもあってだな
城之内の100万を紙屑にした事もあったな
闇の力でダイスの目を操っているのだーとかじゃないのが良かった
このへんのギリギリ理論的っぽいハッタリ加減が
この漫画の良さだよな
つーか遊戯、イカサマ見破ったんならいつもの如く「やはりルールを守る事が
出来なかったようだな!」とか言って罰ゲームかましゃいいんじゃ…
海馬みたいにマインドクラッシュを(ry
>>66 それで獏良倒しても遊戯達の心が戻ってくるかどうかはっきりしないからなあ。
獏良が死ねば心が戻ってくる、なら躊躇しないだろうけど
あくまでゲームクリアしなきゃ無理って可能性も否定はできんわけで。
しかし普通イカサマがバレた時点でイカサマやった奴の負けだよな
>>68 もうひとりの遊戯が調子に乗って自分もやっちまったからな。
イカサマを見破った時点でそれを糾弾すればよかったんだが。
>>69 城「さすが遊戯だぜ!(何でイカサマ糾弾して勝たなかったんだ?)」
杏「凄いわ遊戯!(何でイカサマにイカサマで対抗してるんだろう?)」
本「言ったろビビってるわけがねえってよ!(何でイカサマ指摘しなかったんだよ!怖ぇだろ!)」
遊「行こうもう一人のボク!(イカサマ指摘で勝たなかったの何でなんだろ?何か事情があったのかな?)」
裏「これからが本番だぜ!(やべぇ、忘れてたぜ!)」
フェアプレーを尊ぶのかイカサマし放題なのかわかんない奴らだな
糾弾しても獏良なら「ダイスは嘘をつかない」って逃げるだろう。
ゲームマスターがルールを仕切っている以上、
イカサマできないっていうルールを作らせるのが目的では。
今回ゲームを仕掛けてるのはバクラで遊戯の方じゃないから
罰ゲームを強制するなんてできないだろ
やるんだったら主導権奪わないと
>>74 なるほどね。
肘でテーブルに振動を与えるって現場をおさえるわけか
・・・って、出来るわけねぇぇぇい!!!!
こりゃ裏男はそうとう遊戯の知らない間に体を操って好き放題しているな
そうでなければ2度当てなんて簡単にできるわけも思いつくわけもない
>>76 遊「何でか知らないけどこの頃寝るといつもずっしり財布にお金が入ってるなぁ」
城「おう、遊戯!昨夜はあんなヤバいとこで何やってたんだよ?」
本「俺はヤ○ザと親しげに事務所に入ってく所を見たぞ」
杏「そういえば遊戯、裏路地に入っていってそのまま何時間も出てこなかった事あるわね」
獏良「ゲーム道を逸脱した行為だ!自分に罰ゲーム!」
>>54 ジャイアンが映画だと頼もしくて(・∀・)イイ!!ヤツに見えるという、例の法則が発動したんだろ
相手が獏良じゃなきゃ、裏の遊戯も(ry
12ページ目の左上のコマ獏良のセリフ
「ビースト テイマー 君の攻撃 チャンスだ!!」
に、違和感を覚えるのは俺だけだろうか
ところで遊戯達が全然レベル上がってないのは何でだ?
普通序盤だと一、二回程度の戦闘でレベルが上がるもんだろうに。
しかも結構強い敵と戦ってるのに
>>81 シナリオが終わった後に経験点を振り分けるタイプなんじゃないだろうか
俺がやったことあるTRPGはそんな感じだった
>>70 >>76-77 ワロタw
裏の獏良に罰ゲームしたら、普通の獏良にもなんか影響あるのかな?
海馬みたいに廃人にされたら、表にもなんか影響ある気がするんだけど…。
裏の方もゲーム好きっぽいしお咎め無しで仲間になるんじゃね?
>>83 千年○○所持者同士だから罰ゲームできないに100本田
>>82 もうゾーク城(ラストダンジョン)までたどり着いてるぞ。
いい加減シナリオ終わってもいい頃じゃ
GMがここで終わりって言うまでシナリオは続くよ!
なんという鬼畜w
全然フェアじゃねえw
なるほど、勝つまでやるって事か……
負けず嫌いの子供みたいだなw
このゲーム自体、完璧に
裏の獏良くんのゲーム道にゆだねられてるのが怖いなw
常人でさえ意地悪なやつはイベント一つで無条件でプレイヤー全滅させるというのに
最悪、こういう可能性もある。
ゾーク「ぐあああああああああああ」
遊戯「やった!ゾークを倒したぜ!」
?1「ゾークが倒れたか…」
?2「ふん、所詮ゾークなど我らチート四天王の中では一番の小物」
?3「我らの面汚しよ…」
TRPGだとそうほのめかしたところで
その日はお開きだな
で、四人人質に取られたまま裏が帰宅・・・・・・
ゾーク「ぐあああああああああああ」
遊戯「やった!ゾークを倒したぜ!」
?1「ゾークが倒れたか…」
?2「ふん、所詮ゾークなど我らチート四天王の中では一番の小物」
?3「我らの面汚しよ…」
……
ばくら「じゃあもうママがかえってくるからきょうはこれで、ね、ゆうぎくん」
ゆうぎ「うん、またあしたつづきやろうね、ばくらくん」
なぜそこで急にほのぼのwwwww
つまんね
下2行が余計
けっこういいと思う
今回こそ本田が死にそうな気がする
サイコロの件はあくまで、イカサマというよりテクニック?だったということかね
ダイスの不利はなくなったわけだけど
ちゃんとプレイヤーの戦略次第で勝てるようにはなってるんだろうか…
「ほとんど無理だけど一応勝つ道はあるぞ」くらいの難易度でも
オレのゲーム道には反さない!とか言いそうだな
麻雀でもそうだけどサイコロの出目を操るのは
イカサマですらない基本テクニック扱いなんだろうな。
ただお互いにスーパークリティカルばっかじゃ話にならないから
獏良もそれを禁じ手にしたと。
でも正直68とか57とか微妙な数字で
ちみちみやってるのは嫌だ…
バトル
遊闘55 千年の敵6 ―ゾーク城の罠―
ついにゾーク城に到着した遊戯たち。それにあわせ、獏良は城内のジオラマを出現させた。
「いよいよラストクエスト!
場内に潜む魔王ゾークを見つけ出し 見事打ち負かせば冒険者の勝利となる!!」
勝利条件を聞いた遊戯たちは早速ゾークを探す。ばらくすると本田が怪しい塔を見つけた。
塔の下は小部屋になっており、その部屋の中には何かのマークが彫ってある台座が置いてある。
マークはアルファベットのUが二個横に並んだような形をしており、上半分が欠けているようにも見える。
もしかすると台座の上につながる部分があるのかもしれない…
そこまで考えたあと、もうひとりの遊戯はようやくこの部屋の危険性に気がついた。
「(ム…! これは罠だ!)」
慌てて塔の中に入るなと叫ぶもうひとりの遊戯だったが、既に遊戯たち四人は入ってしまった後だった。
そしてそれを待っていた獏良は針のついた天井板を落下させ、冒険者たちを押しつぶした。
早くも全滅かと焦るもうひとりの遊戯。
だが、いきなり冒険者(プレイヤー)を死なすゲーム・マスターはいないと獏良は笑い、
三ターン…つまり三回だけダイスを振るチャンスをもうひとりの遊戯に与える。
「さあ謎解きだ! 仲間を助けるためには天井板を支える『柱』を出現させればいい!
ただしそのためにはダイスで『特定の数字』を引き当てるしかないのさ!」
特定の数字と言う部分にひっかかりを覚えるもうひとりの遊戯だったが、考えている時間はない。
もうひとりの遊戯は急いでダイスを振り、クリティカルである04の目を出す。
しかし獏良によると、ある数字のゾロ目が正解とのこと。いい目でもこれは正解ではなかったのだ。
そうしている間にも天井板は少しずつ四人を押しつぶしつつある。
さらにここでゾークの出現判定が行われた。
出現確率は30%とやや低めであったが、獏良の出した目は28で、ゾークが出現してしまった。
「まんまと罠にはまりおったわ―! コワッパどもめ――!!」
早く脱出しなければ、次のターンからゾークの攻撃が始まってしまう。
ダイスを振るもうひとりの遊戯だが、出目は13で、これも正解ではない。
一方、ゾークの攻撃判定の出目は41。いい数字ではないが、なぶり殺すにはちょうどいい出目だった。
ゾークの攻撃により遊戯のHPは22から13へ、城之内のHPは25から15へ減ってしまい、
さらに遊戯のHP減少に伴いもうひとりの遊戯にもダメージが与えられるのであった。
絶体絶命の冒険者たち。しかしそれでも、城之内たちは諦めてはいなかった。
こんな姿になっても、死ぬまでもうひとりの遊戯を信じると決めていたのだ。
そんな仲間の姿に押され、もうひとりの遊戯はレリーフの謎を解く。
「(あのレリーフには数字が隠されているんだ!)」
しかも現在見えている形から推測すると、その数字は0・3・6・8・9のどれかに違いない。
つまり00、33、66、88、99のどれかが正解ということになるのだ。
みんなの信じる力に応えてくれ、とダイスを振るもうひとりの遊戯。
そして出た目はゾロ目の33。はたしてこれは正解か… 緊張するもうひとりの遊戯。
だが、その直後に台座に柱が出現し、天井板を押しとどめる。33こそが正解だったのだ。
しかしそこに間髪おかずゾークの攻撃判定が行われる。
出目は12で、ゾークの『魔手刀閃』が塔を破壊し、冒険者たちは瓦礫の下敷きとなった。
これで生きておれまいと高笑いするゾーク。
しかし、すばやさなら冒険者の方が上だった。
塔が破壊される寸前に脱出にしていた冒険者たちはゾークの背後を取り、先制攻撃の権利を得た。
すかさずダイスを振るもうひとりの遊戯。出目は15で、城之内の攻撃がゾークをとらえるのであった。
「獏良! オレ達が結束した時の力を見せてやるぜ!!」
作者コメント:10・11東京ドーム、高田対ヒクソン戦。高田敗戦
………………………………………………ただただ無言
貘良いい奴だな
もし現実でやったら
「33は正解か…?」
「ち、違う、正解は00だ、マスターの僕が決めていたからこれは絶対だ」
ってなるだろ
>だが、いきなり冒険者(プレイヤー)を死なすゲーム・マスターはいないと獏良は笑い
一部のボケナスに聞かせてやりたいですね
ゾロ目だぞってヒントくれてる時点でいい奴だと思ってしまった
プレイヤーの指示を待てばいいのに
意思を持って勝手に行動する駒って扱いづらそうだ
>>106 だが待って欲しい
ゾロ目とわかったからといって
運任せのダイスロールになにかメリットがあるのだろうか
7が出せる人だぞwwww
でも番号が分かったとしても、サイコロで決めるのはなあ。
運任せすぎるよ、このゲーム!
何通りもあるダイスの出目の組み合わせのうち
それぞれたった一つしかないゾロ目のうちの一つが出ないとダメ、って
普通に考えたら鬼畜すぎるよなぁ
作者が無言に
まったくの運任せなら当たる確率はわずか3%だというのに
本当に悪運の強い奴だな>もうひとりの遊戯
ゲームマスターでもないのに
「先制攻撃の権利があるはずだぜ!」とか
プレイヤーが勝手に決めていいの?
>>110 TRPGってのはそーいうもんだ
ランダム要素がやや強い、しかし自由度は半端無い
まぁ、だんだん衰退していってるのもその辺が関係してるんだろうな
__________
<○√
‖
くく
しまった!これは罠だ!オレが止めているうちに逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
>>116 PC「ボウニンゲン」のSTRが低いので
ダイスの判定にマイナス修正がかかります
釣り天井を1T止めるには二つのダイスの目が10以上必要です
なお1Tごとにこの値は1加算されます
これ、0・3・6・8・9の、どれかのゾロ目を出せば
いいと思ったんだけど、なんか違う感じ?
>>118 実はそうだったかもしれないし33でないとダメなのかもしれん。
獏良が明かさない限り真相は闇の中だな。
>だが、いきなり冒険者(プレイヤー)を死なすゲーム・マスターはいない
ミシシッピ殺人事件…
高田w
>>だが、いきなり冒険者(プレイヤー)を死なすゲーム・マスターはいないと獏良は笑い、
妙に律儀だなこいつ。
ゲーム道を語るだけの事はある
いきなりもなにもラストクエストなんだけどね
脱出後ゾークが見当違いの方向に攻撃した後なのに先制攻撃…?
こわっぱ…w
なんだかんだで
裏の獏良もゲームをするのが純粋に好きなのかね
千年パズルほんとに奪う気あるのかよww
はじめたばっかのプレイヤーより断然遅いラスボスっていうのがよくわからん
考えてみればゾーク倒したら終了でみんな元に戻りますって言ってないよな
ってことは何とかしてゾークの中に裏獏良の人格を取り込んで倒すとかしないと終わらないんじゃないか
>>127 TRPGだと身体能力とかのステータスは全くというほど上がらないものもあるよ
その際素早さは装備等で変わってきたりする
>>128 どうだろう? 遊戯が勝ったら素直にごめんなさいして魂を元に戻すかもしれない
こうですか
「覚悟はいいな貘ら…!」
ゴゴゴゴゴ
「ひっ…お、俺に罰ゲームをしたら永遠にこの四人はもとの体に戻れんぞ…そ、それでもいいのか…?」
ジョジョのダービー兄弟みたいに倒したら魂が戻るって保障は無いしなぁ
ぶっちゃけゾーク倒しても
俺は下級魔族にしか過ぎない・・・第2、第3の(ryとか言われたら終わりじゃね
獏良のゲーム道ならきっと何とかしてくれる
> いよいよラストクエスト!場内に潜む魔王ゾークを見つけ出し
> 見事打ち負かせば冒険者の勝利となる
と宣言してるから流石に勝利条件は変更しないんじゃね?
唯一心を取り戻す方法はゾークを倒すことだとも言ってるし。
完成させたら敗北パズルに比べて良心的だなあww
今週はなんか発売日が遅れてない?
どうしたんだろうトラブルかな
俺はもう読んできたから勝手に感想を書く
悪獏良を倒したとしても
本来の獏良は学校に戻れるんだろうか…
遊戯たちはいいけど教師巻き込んでるからなぁ
獏良は遊戯といい友達になれそうだし
たまに遊戯のピンチに裏人格が現れて活躍するようなライバルキャラに・・なりませんか
バトル
遊闘56 千年の敵7 ―僕も闘う!―
頭に穴を開けつつもなんとか塔から脱出した冒険者たちの反撃は続く。
城之内の次に攻撃チャンスが回って来たのは本田だった。
仲間を裏切った獏良に今世紀最大級の怒りを感じている本田は、
自分がゾークの脳ミソをぶちまけてやると息巻いていた。
そしてその怒りはもうひとりの遊戯もしっかりと受け止めていた。
「みんなの怒れる心!! この手に握り締めたぜ!! このダイスとともに!!」
怒れる心を握り締めたもうひとりの遊戯がダイスを振ると、出目は09。
クリティカルのサンダーグレネード弾がゾークの右肩を射抜いた。
冒険者側の攻撃はまだまだ続き、次は杏子の攻撃判定。
出目は13でクリティカルには届かないが、それでも強力な魔法攻撃『見習いデス・ブレイズ』が炸裂する。
そしてとどめは遊戯の攻撃。出目はまたしてもクリティカルの09で、
二体のモンスターによる魔獣総進撃(ビースト・アタック)が決まった。
イカサマでもないのに立て続けに良い目を出してくるもうひとりの遊戯に、獏良は驚きを隠せない。
しかしこれは不思議なことではないと城之内は叫ぶ。
「遊戯のダイスにはオレ達の『心』が宿っている! ダイスはオレ達の怒りに応えているだけさ!!」
…だが、この連続クリティカル攻撃も、ゾークにほとんどダメージを与えていなかった。
レベル15のゾークに対し、レベル1の冒険者たちはあまりに非力すぎた。
このゲームに冒険者が勝つ手段など、最初から用意されていなかったのだ。
「ボクを卑怯者とののしるかい? だがこのゲームの世界はマスターであるボクが創りあげたものさ!
ボク自身が掟(ルール)! ボク自身が支配者! ボク自身が神なのさ!」
勝ち誇る獏良は、遊戯たちから見えない位置からこっそりダイスを取り出す。
このダイスこそが獏良の奥の手、『洗脳ダイス』だった。
獏良の千年リングには心を封じる力が備わっているが、それは人形に限られたものではなく、
形あるものならばどんなものにでも心を封じることができた。
その力を使って作り出したのが洗脳ダイスであり、これを使えば好きなようにクリティカルが出せるのだ。
そしてこのターンのゾークの攻撃命中判定に、獏良は洗脳ダイスを使用するのであった。
「(舞え! 洗脳ダイス!)」
当然、出目はスーパークリティカルの00。
ゾークの暗黒魔法、『ゾーク・カタストロフィ』が冒険者全員を巻き込む形で炸裂した。
この魔法攻撃はHP50以上のキャラでも即死する威力がある。
それでも一応判定はコンピュータで行うのが原則なので、無駄と思いつつも獏良はデータを算出する。
しかし、ここで獏良は再び驚愕することになる。
冒険者たちは全員HP1の状態で生きていたのだ。
「(オレにはわかっていたぜ! みんなも… オレのもうひとつの『心』も死んじゃいないってことが!)」
ギリギリのところで踏みとどまった遊戯たちを見て安堵するもうひとりの遊戯。
まだゲームは終わってはいないのだ。
一方、獏良は冒険者たちが生き残っていたことに動揺したままだった。
その獏良は、いつの間にか自分の左手がキーボードを勝手にたたいていることに気がつく。
疑問に思った獏良が画面を見ると、そこにはある人物からのメッセージが出ていた。
ボクは 獏良了
お前に友達は殺させ
ない。
ボクも闘う
 ̄
「(獏良了だと… 『心』の奥底に幽閉してあるオレの宿主…
獏良了の意思が表に出てきたというのか…)」
邪悪な獏良とゾークはゲームの世界を通じて一心同体。
だがゾークの左腕は、先だってのバトルで本田に吹き飛ばされている。
もしかすると獏良了の心は自分の左腕を自由に操れるのかもしれない…
そう危惧する邪悪な獏良をよそに、もうひとりの遊戯はバトルを続行する。
そして出目は再びクリティカル。
城之内のショートソードがゾークの左目を貫いた。
「もう一度いうぜ! ゲームは終わっちゃいない!!」
作者コメント:JC「遊☆戯☆王」最新刊5が11月4日(火)発売!!
盛り上がる海馬との闘いを収録!!よろしくねっ!!!!
なんというゲーム動ww
どう見ても最終回目前なんだがw
イカサマダイスに対しGM自身がチート操作で対抗というイカサマ合戦の筈がなんでこうも熱いんだ
レベル15て
獏良キモオタくさすぎwwwwきがくるっとるwwww
もうゲームでも何でもねえ。直接魔法でたたかえよ。
ボクがルールといいつつ今まで結構親切だった件
つかレベル1でボスに挑むってグルグル並の無謀さだなw
獏良君段々海馬君と同じ臭いしてきたw
>>151 やっぱやめた
塔に入る前に戻ってレベル上げという選択肢はなかったのだろうか。
左手だけ文章を打つ獏良すげー。
杏子のフィギュアも獏良が作ったのか?
こいつ変態だな
左手が宿主獏良くんって事は
振ったダイスを左手で触る反則で勝つとか
>>154 獏良「ハァ…ハァ…ここの部分を…ハァハァ…可愛い出来だ…ハァハァ…ウッ!…手にキズが」
とりあえずこのTRPGの設定がワカランからアレだが
15レベル対1レベルって神の眷属に村人に毛が生えたような連中が挑むようなものでは…
つか普通に全員死亡だろこれ
けどそういうのは無粋な突っ込みなんだろうなぁ
何というか古き良きジャンプ漫画のノリを思い出す
読んでて、TRPGって楽しそうなゲームだな、と思える
TRPGもマスター次第だからなあ。
「ここで行動選んでー」
「じゃあ部屋をくまなく探す!」
「…ごめん、何も設定してないから先に進んで」
こんな展開を何度味わったことか。
洗脳ダイスww
洗脳ダイスに入れられた心の持主はどんな心境だろうか。
出目を操るにしてもぐるぐる回って気持ち悪くならないのか。
つかTRPGは今じゃ売ってる所が少ないし
最低でもマスターがいないとプレイできないし
いまじゃ面子を集めるの自体が難しいだろう
こうやって情報をやりとりしやすくなったからこそ
TRPGが衰退期に入ってるのを痛感する
TRPGって買うものだったのか?
てっきり同人誌みたいにオリジナルシナリオを描いてマスターがオナニーするものかと…。
有名所だとソードワールド。
ロードス島の世界観のTRPG。
TRPGはマイナーではあるけど結構ファンがいるよ。
ロードス島ってなんか聞いたことあるな
ちょっと参加したことあるけど、自由度が高い割に
ストーリーのお約束が多すぎて面倒くさかったな。
その後はじめてTVゲームのRPGをやったとき、
やっと何をしたかったのか理解した。
初めてである程度付いて行けてた杏子達のノリはすごい
だんだん悪役の外道っぷりが炸裂してきたな
やられてハッピーエンドと思いきや
口から卵吐いて分身でも作りそう
>>161 あるバレリーナの魂が封印されてるのだろうw
善バクラは何やってくれるんだろう
プレイヤー側が有利になる手段って何かあるのか?
このゲーム作ったのが表の善良そうな獏良だったらラスボスに弱点のひとつくらい設定してくれてそうだけど
バトル
遊闘57 千年の敵8 ―バトル!バトル!!―
「(おとなしくオレの世界で遊ばせておけば…
どこまでもこの支配者(マスター)に楯突くゲスプレイヤーどもめ!)」
ゾークの負傷に連動し、自らも左目を潰された獏良は怒り心頭。
人形のままゲームの世界で生かしてやるという甘い感情は捨て、
本気で遊戯たちを殺しにかかることを決意する。
だがその時、またしても獏良の左腕が勝手に動き、キーボードを打ち始める。
そしてコンピュータ上には、「友達とともにお前を討つ」という文が浮かび上がった。
このメッセージは間違いなく、本来の獏良了のもの。
おそらくゾークが左腕を失ったことで左腕だけは自分の意思で動かせるようになったのだろう。
「(クク… だが左腕だけで何ができる!)」
左腕から届かない位置までコンピュータを移動させると、獏良はゲームを続行させた。
今は城之内の攻撃が終わったところで、ゾークは多少ダメージを受けたもののまだまだ元気だ。
一方の冒険者たちは全員のHPが1しかなく、まさにギリギリの状態。
一刻も早く回復魔法を使える杏子に順番が回ってきて欲しいところだった。
そしてその願いが通じたのか、次のターンで行動できるのは杏子だった。
だが、ゾークもまた同時に動ける状態にあるため、ダイスで少ない目を出した方が先制を取ることになった。
ここで獏良は100%スーパークリティカルを出す『洗脳ダイス』を再び使用し、見事に00の目を出す。
もうひとりの遊戯も09とかなりの良い目を出すが、スーパークリティカルには届かない。
これでゾークの先制攻撃が決まり、冒険者たちは全滅かと思われた。
…しかし。
「お前の目は節穴か? 獏良 お前のダイスの目をよく見てみな!」
なんと獏良の出した目は10だった。
当然00が出るものと思い込んでいたため、00の目が出掛かったところで勝手に見間違えていたのだ。
これで先制は杏子が取ることになり、回復魔法『ルオナ』で冒険者たちのHPは全回復した。
なぜスーパークリティカルが出なかったのかと訝しがる獏良だが、
よく見ると今使ったダイスは洗脳ダイスではなかった。
どこで無くしてしまったのか、洗脳ダイスはどこにも見当たらない。
それでも次のゾークの攻撃で冒険者たちを吹き飛ばしてやると、獏良は気を取り直してダイスを振る。
しかし、いざダイスを振ろうとした瞬間、それに先んじて獏良の左腕が勝手にダイスを振った。
しかもそのダイスは洗脳ダイス。獏良了の意思に操られた左腕が、洗脳ダイスを隠し持っていたのだ。
そして出た目は最悪の99。ゾークは攻撃を失敗して自爆してしまう。
これでゾークのHPは残り125。少しずつではあるが着実にHPは減ってきていた。
それもこれも全てはこの邪魔な左腕がもたらしたもの。
業を煮やした獏良は、左腕をジオラマの塔の先端に叩きつけ、串刺しにした。
「ヒャハ… ヒャハハハハー これで思い通りにはさせんぞ〜〜〜! 獏良了め――――!!」
狂気に染まった笑い声をあげる獏良。
その恐ろしい形相を見て、遊戯たちはこの人物が獏良ではないことを確信する。
「(オレ達は覚えてる! あのやさしい目をした本当の獏良を!
あの時―― たしかにオレ達の仲間だった獏良了を!!)」
レベルの低い自分たちにも、友達を信じる力は残っている。
そして次の遊戯の攻撃ターン、もうひとりの遊戯は魔王ゾークに『ハンドパワー』を試みる。
ハンドパワーは敵モンスターを仲間にする魔法。
本来ゾークに効くわけもないのだが、遊戯たちはゾークの内部に
仲間が閉じ込められていることを確信していたのだ。
自分たちの思いを信じ、もうひとりの遊戯が振ったダイスの目はクリティカルの05。
ビーストテイマー・遊戯の『手玉ハンド』がゾークに向けられる。
「バカめぇぇ このゾーク様を仲間にしたいならレベルを百万にでも…」
嘲笑するゾークだが、その時ゾークの左腕に変化が起こった。
なんと切断されたゾークの左腕から、手玉ハンドに引っ張られて人が出てきたのだ。
「みんな… ありがとう… ボクを助けてくれて…」
穏やかでやさしい目をしたその人物の正体は白魔導士バクラ。
獏良了がこの世界で生み出したN・P・C(ノン・プレイヤー・キャラ)だった。
思わぬ展開に焦る邪悪な獏良だが、次はまだ冒険者側の行動ターンで、本田の攻撃の番だった。
命中判定の出目は15で、本田の攻撃は見事にゾークに命中。
しかもそれはゾークの右脇腹を吹き飛ばす、今までよりも圧倒的に威力の高まった攻撃だった。
「ボクはN・P・C! もうひとりのマスターである獏良了の意思で行動します
少しでもお役にたてればと… ボクの白魔法でゾークの攻撃力は下げました!」
作者コメント:スタッフ一同とお台場のジョイポリスに遊びに行きました!!
実は僕は体感ゲーに弱かった事が判明!?
おおー、つまりマスターが二人?
178 :
マロン名無しさん:2008/06/21(土) 20:11:35 ID:lkHodnNp
また分裂したww
一応レベル100万なら洗脳できるのかw
魔人ブウみたいになるのか
何も串刺しにせんでも…自分も相当痛いだろ、あれは
裏遊戯「ククク、その傷はちょっとやそっとじゃ治らない!
俺はお前が失血死するまで長考させてもらうぜ!
同じ千年アイテムに宿る者同士、ちょっとやそっとじゃ
次の宿主なんか見つからないことは分かっているんだからなあ!」
獏良の性格危なくね?
>>183 左手を貫通させて笑ってるからまあ危なくないわけないわな
>>183 盗賊って喩はあながち嘘じゃないのかもな。
宿主の体も奪い取ってるし、他人の心まで自分のもの。
何でゾークの攻撃力を下げるとダメージがアップするんだ?
ルオナてw
やる気だせ作者w
ドラクエ的なネーミングセンスだなw
今夜は寝れそうにない>腕ブッ刺し
遊戯も獏良も宿られた方はろくな目にあってないな
あれ治療しても障害残りそうだよな…
手の神経終了のお知らせだろ
アウアウ
遼さんや赤石を見ても分かるが
ジャンプキャラが自分の身体を貫通させる時は
後遺症の残らない超神業を成功させるものだよ
普通だと左手は完全な状態には戻らないだろうな
このあとで病院に行く事になると思うが怪我の経緯をどう説明するんだろう?
真っ正直に左手が言う事をきかなくてムカついたから塔に突き刺しましたって話したら
精神科医を呼ばれちまうぞw
よく見たら獏良の位置ってかなり手を伸ばさないと棟に届かないし
ダイスもオープンダイス出来るところ近くにないな
いちいち椅子から立って騒いでるのかこいつは
>>196 うっかり先の尖ったオモチャで手の甲刺してしまいましたでいいじゃん
うっかりってレベルで済まされるのかあれはw
あのジオラマごと病院に持っていかないといけないよな
こういう時のために本田くんがいるわけですね
ってかこの後ずっと左手串刺しのままゲームするのか?
抜いたらまた左手自由になるし
今の少年誌だと言いにくいことだがこの作品に対してはこう言ってやりたい……
少年漫画なんだから気合と根性が有ればそんな物関係ない!!
みんな獏良の血でどろどろになりながらゾークと戦えばいいよ
…ゲーム終わったらフツーに獏良死んでそうだな
「もはや人形のままこの世界で生かしておこうなどという甘い感情」
甘いか?それ…
しかし裏獏良は人形マニアか何かなのか
と言うか、表獏良も分離できるなら最初っからそうして体乗っ取れば良かったんじゃね?
>>188 今回の罰ゲームは公共の場で早口で「ルオナ」と10回叫(ry
あの時たしかにオレ達の仲間だった獏良了
本人の知らぬ間に転校一日目にして仲間にされるとは
童実野高校恐るべし
恐るべし
「俺たち仲間だよなあ?
だから購買行って焼きそばパン買ってこいや」
>>205 裏人格が宿主のどこに寄生しているかによるんじゃね?
体に寄生してるなら表獏良の精神を分離して乗っ取るってのもありだったろうけど
もし精神に寄生しているのなら表の精神を分離して乗っ取るとかは選択肢にはないだろうし
最近鼻先君見ないな
何だかハナの高そうな苗字だな
正式に仲間に加わりそうなキャラって初めてか?
バクラをレギュラーにするんなら
いずれ海馬も仲間に入れてほしいなぁ
>>212 「遊戯!今日こそ倒してやるぞ!」
のポジションになりそうなんだが
もう出ないっしょ
>>212 海馬はこの獏良との戦いで苦戦して死にかけた来週再来週に目覚めて
「待ってろ遊戯!」って駆けつけそう
仲間になると思うよ
「オレ以外に負けることは許さん!」とかいって前の敵キャラ助けに来るのはお約束の展開だな
いやフェードアウトだろ…
パソコンを左手の届かないところに置く!というシーンが
緊迫感のわりに地味すぎて笑った
>>216 でもそれが最高に熱い展開でもあるんだよな
レベル1の集まりでこの勢い…
裏遊戯、間違いなくドラクエ超低レベルクリア派です
獏良が仲間になったら怖いほうの獏良の扱いってどうなるんだろ
遊戯はこのままだよね
>>223 罰ゲームで抹殺なり封印なり対処するんじゃないか
>>212 海馬くんはこのゲームの村人Cの駒として余生を過ごしております
レベル1の集まりでもレベル15のゾークが一撃で倒せないってことはレベルはそれほど
攻撃力や防御力に重大な影響を与えるファクターじゃない設定なのかもな
>>227 レベル=経験ってくらいの意味合いなのかもな。
経験が多い、つまりベテランほど行動の選択肢が増えたり
アクシデントが起きた時の能力値減少が少ないとか。
実際の話このゲームは
村の近くでボス戦がクソ楽になるまで経験地稼ぎってやっていいのか?
ボス側が「そのくらいで丁度良いからもう城来てくれ。」と強制的にボス戦にもっていきそう
今気がついたんだが城之内と本田の頭穴あいてるぞwwwww
>>230 前回のトビラにでかでかと書かれているじゃないかw
>>231 全然気がつかなかった
どこ見て読んでんだよwww
あと杏子人形おっぱいでけえ
>>216 こうですか?
海馬「勘違いするなよ、カカロ…遊戯。オレは貴様を助けに来たわけではない…
遊戯は最強のM&Wプレーヤーであるこの海馬瀬人の手で倒す。
貴様らポッと出のザコどもにトドメを横取りされてたまるか!」
海馬「遊戯は…オレのものだ!勝手に手を、出すなーーーーー!!」
カカロットじゃねえwwww
裏獏良、「ゲスプレイヤー」ってww
イカサマしまくってるお前が言うかwww
>>225 せっかくの千年アイテムを持つ者で
シャーディと違って遊戯と同じように裏の人格?があるから
これからも何か関わってきそうだけどな
シャーディも多分出てくるだろうけど
ふと思ったんだけど闇のゲームって参加プレイヤーの暴力行為は
罰ゲームっぽいけど、海馬コーポレーション社員ズひきつれて
海馬君が乗り込んできて横から銃ぶっ放したら(つまりゲーム外からの干渉は)
どうなるの
>>237 厚化粧先生の時もゲームしないで罰与えたから多分どうにかなる
それにしても遊戯のクラス(いや、寧ろ学校か?)のゲーマー率は異常だな
転校生までこんなゲームヲタだし、今は亡き海馬君を入れると物凄いゲームマニアばっかだ
海馬君って死んだんだっけ?
そういわれれば最近出てきてないなー
遊戯王での殺人は井守君が初じゃなかったっけ
井守君のは事故みたいなもんだろ
そもそも仕掛けてきたのはあっちだし
バトル
遊闘58 千年の敵9 ―白魔導士バクラ―
「(くそ… まさか… 俺の中に閉じ込めていた獏良了の意思が
N・P・C(ノン・プレイヤー・キャラ)を生み出し奴らの仲間になるとは!!)」
ゾークの防御力は下げられHPも確実に減りつつある。
こうなれば奥の手を出すまで… 獏良はついに最終手段を使うことにした。
雄たけびとともにゾークはその身体を変化させると、攻撃力・防御力ともに
パワーアップした最終形態『ラスト・ゾーク』となった。
そしてこのターンはゾークが先制をとり、さらに命中判定もスーパークリティカル。
ゾークの胸の射出口が開き、最強の魔法攻撃『ゾーク・インフェルノ』が発射された。
「(ダメだ… みんなの防御力を上げている時間はない!)」
白魔道士バクラはとっさの判断で白魔法『シャイニング・シールドLv13』を発動し、
冒険者たちの周囲に光のバリアを作り出す。
あまりの強力な攻撃を前に、あっという間に魔法エネルギーを使い果たしてしまうバクラだが、
HPを魔法エネルギーに変換することでなんとかバリアを維持する。
結果、バクラ・城之内・本田のHPが1、遊戯のHPが2、杏子のHPが3まで
減らされたものの、誰一人死ぬことなくこの攻撃を持ちこたえることができた。
だが、もうバクラの魔法力は完全に尽きていた。
次のターンの攻撃で決着をつけなければ確実に冒険者たちは全滅してしまうだろう。
次のターン、回復は諦めて攻撃に全ての力を注ぎ込むことを決意する遊戯たちだった。
一方、この攻撃でとどめをさし切れなかった獏良も焦りを感じていた。
ラストゾークは攻撃の直後に最大のウィークポイントを露呈してしまうからだ。
そしてそのことにもうひとりの遊戯も感づいていた。
もうひとりの遊戯はゾークの魔法攻撃の射出口を指差し、その奥にある目こそが弱点だと看破する。
だが、その射出口は遊戯たちの攻撃が始まる前に既に閉じ始めていた。
「(フフ… おそかったな! 弱点を見抜いたまではヒヤリとさせられたが
射出口が閉じればお前らの攻撃など恐るるに足らんさ!)」
安堵する獏良。しかしその射出口に、遊戯のしもべであるポキーが飛び込んで閉鎖を阻止する。
今のうちに自分ごと奥の目を吹き飛ばせというポキー。
そんな健気なポキーに感謝しつつも、城之内たちはポキーごと攻撃をするような真似はしなかった。
「オレ達は共に闘った仲間を絶対に犠牲になんかしないぜ!
悪の心に仲間の命を代償にする価値なんかこれっぽっちもねえからな!」
そして回ってきた遊戯の攻撃チャンス。出目はクリティカルの02だった。
ここで遊戯は手玉ハンドを出現させ、必殺の『ジェット・ストリーム・パンチ』を射出口へ
叩き込むとともに、ポキーの身体も手玉ハンドで救い出す。
攻防一体の見事な技に弱点の目を貫かれたゾークは悶絶。
ここで回ってきた城之内の攻撃チャンスに、もうひとりの遊戯はまたしてもクリティカルの01を出した。
「とどめの一撃だぜ!! 爆裂気合斬り!!!」
城之内の改心の一撃が決まり、ゾークの胴体は一刀両断された。
しかし、それでもゾークはまだ死んではいなかった。
顔を引きつらせつつも笑う獏良は、次のターンはゾークと冒険者に同時に攻撃チャンスがあることを告げる。
どちらが先制をとるかはダイスの出目で決まるのだ。
「(オレが勝ったら冒険者(プレイヤー)を道連れにゾークを自爆させる!!
きさまらを全滅させることでオレは勝利を得るのだ!)」
自爆覚悟で最後のあがきを見せる獏良を、もうひとりの遊戯は真っ向から受けてたつ。
「(このダイスにすべてを託し――― オレは勝つ!!!)」
作者コメント:ピークはこえましたが、あの「Aマックス'95」の
復刻版をゲット!!これはスニーカーの芸術品です!!!!
スニーカーゲットおめ
完全にクソゲーwwwwww
10面ダイス2個使ってクリティカル出すのは
確率的にどのくらいのものなんだろう
>246
ゾーク様のHPより掲載順がピンチです。このままだと連載ごと自爆です。
やっぱTRPG編掲載順落ちてんのな
>>「オレ達は共に闘った仲間を絶対に犠牲になんかしないぜ!
イカ涙目
遊戯「海馬君!今度は杏を拉致って!今すぐにだ!」
つってもさすがにこれ以上やると販売会社が切れる気がするw
テラFF4
>>247 0〜99のうち0〜9までなんだから1割だろ
ゾークへのダメージは獏良にいくんだよな?
つまり自爆したら獏良も死ぬんじゃねーの?
わざわざゾークに弱点を設定しておいてくれる獏良は優しいなw
城「オレ達は共に闘った仲間を絶対に犠牲になんかしないぜ! 」
ポ「み、みんな…!あ、ありがとう…っ!」
本「へ、礼なんかいらねーよ!」
杏「そうよ、私たちは当然のことをしてるだけだわ!」
遊「ボク達はそんな酷い事絶対にしないよ!」
裏「………や、やめろ…!やめてくれ…!オレを、オレをそんな目で、
見るなあぁあああああああああ!」←イカを犠牲にした人
イカ忍者はイカしておくわけにはイカなかったんだよ
イカだけに
仲間が熱いセリフを喋る度に裏遊戯にも当てはまるものが多々出てくるが、
裏遊戯全く動揺してないな…すげえ面の皮の厚さだ
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>249 やはりこの漫画にはカードと海馬社長が必要なのか…
千年関係者のバクラでさえ無理だった、やはりエキセントリックなポジティブ
キチガイ海馬社長でなければ!
海馬がカードを入れているトランクは「千年箱」だったという超展開期待
掲載順ってだいたい8週くらい前の回のアンケが反映されるんじゃなかったか。
つまりプールとか井守君とかヨーヨーとかやってる頃。
>>262 そうなん?知らんかった。
てっきり2,3週くらいで反映されるものと思ってたよ
杏子のおっぱいが悪かっただと
>>264 PTA「あんな下品なモノ、見ちゃいけません!」
>>262 それじゃ千年リング編に入ってTRPGが始まったあたりじゃね?
今回の話が「千年の敵9」だし
ヨーヨーも落ちて当然だろうが
ここまでフリーダムなゲームでも何でもない展開&
子供向けにかっこいいモンスターも出てこない
で掲載順回復してるとは思えない…
>>265 そんなPTAにおススメなのがターちゃん。
友情・努力を軸に自然保護を訴える優良少年漫画です。
次回はこうだな
ゾーク「あ・・・あ・・・後一分で俺は自爆する・・・俺も死ぬが貴様らもみんな死ぬ・・・」
バクラ「やはりどう考えてもこれしか助かる方法が思いつかなかった・・・」
城之内「ば・・・獏良・・・お前・・・まさか・・・」
バクラ「バイバイ・・・みんな」
そこはゾークの駒をとってぶん投げるだろ
ソークは死ぬのだからゲーム道なんて関係ないし
今後ありそうな展開
「遊戯を倒すのは俺だけだ!」海馬が颯爽と登場
「表の遊戯と裏の遊戯が合体したとき、究極の遊戯となる」
「バクラや海馬など我々闇のゲーム12神に入っていることが不思議なぐらいの存在だ」
杏子を取り合って表と裏で勝負
スーパー闇のプレイヤーが出てくる
スーパー闇のゲームが出てくる
「城之内君のことかー!」
海馬「俺は貴様を倒すために地獄から蘇った」
>>274 その後もうちょっとだけ続くんですよ。
そして次の最終章で海馬くんが物凄くカッコ良くなると。
海「さらばだ、○○(女の名前)、○○(子供の名前)…
そして…遊戯…うおおおおーーーーーーーーーーー!!!」
>>275 海「さらばだ、青眼の白龍(1枚目)、青眼の白龍(2枚目)…
そして…青眼の白龍(3枚目)…うおおおおーーーーーーーーーーー!!!」
この時、まさか青眼の白龍が入手過程無視して
海の心のカード扱いされるとはだれも思わなかった…
海「貴様はオレと戦った時、更に上の力があるにも関わらず隠していた!
オレは牢の中で見ていたんだ…!ふざけやがって!何が超エクゾディア3だ!
いちいち癇に障るヤローだぜ!そんな奴のモンスターと青眼の白龍を合体
なんかできるか!」
獏良の胴体も真っ二つになるかと思って
次のページめくるのにヒヤヒヤしたわ
斬られた部分とかは裏獏良の支配から逃れるだけじゃないの?
>>281 じゃあ獏良あっこからさっさと退散すればいいのでは?
GMがゲーム放棄でプレイヤー側の勝利!ばんざーい!
超エグゾディア3って実際出てきそうだな
カード展開があればだが
しかしひたすら守備に徹して後は全力でキーカードを集めるって主人公が使う戦法じゃないよな
超エグゾディア2・右手・左手・下半身の4枚揃えれば勝利
超エグゾディア3・右半身・左半身の3枚揃えれば勝利
超エグゾディア4・首から下の2枚を揃えれば勝利
超エグゾディア5・無条件勝利
そういえば
>>266で思い出したけど
「千年の敵」ってどういう意味なんだろう
「千年」前からの敵?「千年」アイテム所持者同士の闘い?
そもそも千年パズルや千年リングとかの「千年」が気になる
行くぞ遊戯!俺が召喚するカードは惑乱の死霊!
こいつがモンスターを倒すたびおまえは手札から
ランダムにカードを捨てなければいけない!
ククク、エクゾディア完成は絶望的だな!
これでいいじゃん
>>284 しかも絶対勝てるしな。
よくよく考えてみると卑怯だよエクゾディア…そして爺ちゃん、降参する必要
なんかなかったよ
あのカードゲーム編って人気あったんだなー
よくわからんが確か場にモンスターがいないとき
手持ちから出せなくなったら負けだから
意外と揃えるのは難しいだろう
とりあえず海馬はベジータなのか…
かませ&(永遠に勝てない)ライバル&引っ掻き回し役&ツンデレ
>>291 失敬な。
ベジータは最初悟空に勝ったし、人造人間編の最初あたりは悟空より強かったんだぞ
カード編そんなに人気あったんか…
カードの話は好きだったからまたやってくれたら嬉しいが、しかし海馬はもうないんじゃないか?
青眼使った状態で完全敗北してるしもう戦っても無駄じゃん?
という訳で海馬は無かったことにしてフェードアウトさせといて新しいライバルが出るとみた
バクラもいい加減しつこいなぁ
きっと桃鉄で友達なくすタイプだな
>>292 人造人間編なんてインフレしまくりじゃねぇかwww
「ふふふ、俺は更なる力を手に入れた!」
「ははは、俺も変身したぞ!」
以下ループ
海馬ってそんなキャラじゃなかっただろ
お金持ちのぼっちゃんって感じだったし
>>286 千年の意味は分からんな
古代エジプトゆかりならその数倍古くないといけないし
千年周期で対決でもしてんのかな?
今回はたまたま地味なゲームだっただけで
前回はちゃんと戦場での真剣勝負してたり
千年女王と千年盗賊ってのもいたなあ。
千年女王の登場に超期待
バトル
遊闘59 千年の敵10 ―奇跡のダイス・ロール―
ついにモンスター・ワールドによる対決も最終局面を迎えた。
次のダイス・ロールで勝った方が先制をとる。そしてそれは勝利者が決まると言う意味に等しい。
もうひとりの遊戯を信じ、心からの声援を送る遊戯たち。
そしてその思いを右手に受け止め、もうひとりの遊戯はダイスを握り締めるのであった。
信じる心を武器にするもうひとりの遊戯。
これに対し、獏良は正真正銘一度のみの最終手段を使うことにした。
獏良は千年リングの力を使い、自分の『心』の一部をダイスに封印することで
確実にスーパークリティカルを出せるダイス――『分身ダイス』を作り出した。
同じ目が出ても獏良の勝利となるため、これで獏良が負けることはない。
そしてついに、勝負の瞬間が訪れた。もうひとりの遊戯と獏良は同時にダイスを投げる。
「「先制判定 運命のダイスロール!!」」
先に目が出たのはもうひとりの遊戯が投げたダイスだった。
その出目はスーパークリティカルの00。仲間の思いにダイスが応えてくれたのだ。
一方の獏良は、この瀬戸際でスーパークリティカルを出すもうひとりの遊戯に内心舌を巻いていた。
だが、それでもこの勝負は自分の勝ちだと心の中で笑う。
そしてその通り、獏良の投げた分身ダイスは00の目を出した。
「ハーハッハッハッ! これは君らにとって最も残酷なシチュエーションだねー
絶対の勝利を得たと思った次の瞬間! 一気に敗北の地の底に転落するんだからなー
最高だよー! 最高のゲームだった!!」
大喜びの獏良は冒険者もろともゾークを自爆させようとする。
だがその時、思わぬ事態が獏良を待ち構えていた。
「お…お前は! 獏良了!!」
分身ダイスにヒビが入る。そしてそのヒビから現れたのは、獏良了の思念だった。
「ボクはこれ以上友達を失いたくはない!! たとえボクの心が砕け散ろうともね!」
邪悪な獏良が心の一部をダイスに封印した時、獏良了もまたダイスに心を封印していた。
そしてその心を自ら砕くことで、ダイスを破壊しようとしていたのだ。
だが、一度ダイスに入り込んだら二度と元には戻れない。
ダイスを砕くことはまさしく自殺行為となってしまうのだ。
「遊戯くん みんな… ボクを信じてくれてありがとう…」
最期に微笑むと、獏良了の思念は消え去り、同時に分身ダイスが砕け散った。
そしてダイスの目が消えたことで先制は冒険者側がとることに。
魔術師・杏子の魔法攻撃がゾークを襲う。
「ファイナル・ビッグバン!!」
会心の一撃が決まり、跡形もなく吹っ飛ぶゾーク。
同時に獏良了の肉体から千年リングが滑り落ち、邪悪な獏良の意思も消え去った。
…そしてもうひとりの遊戯が駆け寄った時、既に獏良は息絶えていた。
自分の心を犠牲にオレ達を救ってくれたんだと落ち込むもうひとりの遊戯。
しかし、そんな遊戯に、白魔導士のバクラは穏やかに微笑んでみせる。
「獏良了(マスター)の心は生きています… このボクの中に…」
レベル13である自分の治癒魔法なら心を主人に返すことができるとバクラは言う。
だが、所詮自分はゲーム世界の人形。マスターかプレイヤーの意思なしでは行動できないため、
もうひとりの遊戯に魔法効力判定のダイスを振ってほしいと頼み込む。
もちろんもうひとりの遊戯がこの願いを断るはずもなく、必ずクリティカルを出すと約束するのであった。
「次にこの世界でみんなと出会う時はボクも経験値のないレベル1の白魔導士…
さようなら… みんな…」
別れを告げるバクラ。
そしてもうひとりの遊戯がダイスを振る。
しかし最高の目が出ることはみんなわかっていた。
「(ダイスは信じる仲間の願いに応えてくれる オレ達の心はひとつだから)」
スーパークリティカルの出目を受け、バクラの治癒魔法(ルオナズン)が発動する。
次の瞬間、バクラの心が肉体に宿り、獏良は息を吹き返した。
そして遊戯たちも元の体に戻ることができた。
ふと見ると、今まで遊戯たちの体だった――今はもう動かぬ人形たちが
どこか嬉しそうにしているような気がした遊戯だった。
数日後、昏睡状態だった獏良のゲーム友達や刈田教諭は意識を取り戻し、日常世界に戻ってきていた。
そしてその日の朝、左手の包帯の取れた獏良は教室にある物を持参してきていた。
興味津々の遊戯たちに獏良が見せたものは、友情の証にと作ったあの日の冒険のジオラマであった。
ジオラマには5人の冒険者に二体のモンスター、
そしてダイスを振るもうひとりの遊戯の人形が飾り付けられていた。
「いつの日か…また旅立とうぜ! モンスター・ワールドへ!」
作者コメント:今、例の黄色いネズミにハマってます。仕事場にも
大きいのが、3つほどあります。とてもかわいい
作者消されるな
ルオナズンwwww
ぼんやり消え去る漠良の笑顔が胡散臭いw
ありえなさすぎるw
左手はどう治したんだ
異常と思われるのを覚悟で医者にいったのか
>>308 現実でルオナが使えるようになったんだろう
そして今後のバトル展開で回復役として活躍
作者はピカチュー好きなのか
やっぱカプモンはポケモンw
とりあえず、事故と言い張って宿主獏良くんの言動で対応すればそんなに怪しまれまい
高橋先生の次回作にご期待ください・・・!
とか書いてありそうで怖かった
しかし最高の目が出ることはみんなわかっていた。
出た目は99・・・!!圧倒的99・・!!未曾有のファンブルッ・・・!!
長い間ご愛読ありがとうございました 高橋先生の次回作にご期待ください・・・!
>>313 ぐにゃりとなるもうひとりの遊戯が容易に想像できるから困る
え、最終回じゃないの
>>315 打ち切りにしたって千年アイテムの謎を匂わすくらいはしてから終わらせるだろう。
シャーディーが現れて「俺達のゲームはこれからだ!」みたいな感じかもしれんけど。
バクラくんは今後レギュラー入りか?
仲間に入ったら影薄くなりそうだな
美少年じゃなくて美少女にしておけば良かったのに…
そんなことしたらセクシーダイナマイトが負けるだろ
あの超重傷だった手が数日でなおるのかよ
治ったんだよルオナで
あるいは怪我したのは悪いバクランなので、元に戻ったら怪我は無かったことになった
あの手が本当に怪我していたと思うのは素人。
実はヘルズ・マジックによるトリックだよ。
ファイナル・ビッグバンってサイヤ人の王子っぽい必殺技名だな。
ダイスって振る人間の気持ちに応えたりしないよな
ふと冷静になってみるとおかしい
>>324 つまりは無意識的洗脳ダイス……!
意識してやっと同格な獏良じゃあ勝てないわけだゼ!
ダイスは嘘付かない
花崎みたいにフェードアウトすると思う
>>324 そう言えばそうだよな
お前のレスで我に返った
「最高だよー!最高のゲームだった!!」が何かツボにきた
>>324 むしろ気合い入れたときの方がスカる気がする
7が出たりとか
>>319 杏子みたいにシャーディー(または他のアイテムの持ち主)の人質になって登場するもな
海馬君がこのTRPGしたら、
種族とジョブは何にするんだろう?
妖精の(ry
獏良一回死んだのかよ
これは予想外だった…
まさかゲームで死人が出るなんて
そして生き返るとは
裏の獏良の方はどうなったんだ?
>>306 どこがうさんくさく感じるんだ
友達必死で守ろうとしてたし
いいヤツじゃないか
>>334 だってあのコマの獏良の目線は裏遊戯の方見てないんだぜ
どこ見てしゃべってんだよw
TRPG編、2ヶ月半もやってたんだなそういや
なかなか楽しかった
友情とか信頼とかばっかりだったが
ジャンプっぽくて熱かった
ラストにちょっと感動
元々身体に宿っていた獏良が死去し
人形に宿っていた獏良の一部(?)が跡を継いだ
遊戯はもっとこの事実に焦っていい
>>337 本物じゃなく、本物の人格をコピーしたNPCでしかないもんなあ・・・
裏はお得意のぶ厚い面の皮でスルーしっぱなしになるだろうが
表にとっては死活問題だな
おかしいな…
ルオナズンって言葉の響きをどっかで聞いたことがあるような気がする
極大爆裂呪文だろ?
バトル
遊闘60 挑戦!!!
今、童実野高校ではM&W(マジック&ウィザーズ)が流行していた。
城之内も杏子とこのゲームをプレイしていたが、あまりの弱さに呆れられる始末。
遊戯によると、デッキの40枚すべてが戦闘タイプのモンスターというバランスの悪さが問題なのだと言う。
アドバイスを聞いた城之内は、ものはついでとばかりに遊戯にM&Wの特訓をしてくれるように頼み込む。
ちょうどM&Wの大会をテレビ放映するということもあり、放課後に城之内は遊戯の家に行くことになった。
そして放課後。城之内と杏子を連れて遊戯が帰宅すると、双六は閉店準備をしているところだった。
M&Wのトーナメント優勝決定戦を見るために早めに店を閉めたのだ。
「ところで遊戯… お前に小包が届いとったぞ!」
差出人不明の小包を渡され、首をひねる遊戯。
心当たりはないが、とりあえず今はM&Wの大会を見ようと居間に移動するのであった。
放映時間が間近に迫り、四人はおやつを食べながらテレビの前で歓談していた。
なぜ大会に出場しなかったのかと聞く城之内に、「大会に出る時にはあの人と一緒に」と答える遊戯。
遊戯の言う『あの人』とは海馬瀬人のことだった。
海馬はいまだ意識不明の状態が続いているが、彼と正々堂々と戦うことが遊戯の夢なのだ。
しかし、城之内は海馬のことをまだ許してはいなかった。
海馬が戻ってきたとしても絶対に信用しないという城之内を、遊戯は複雑な表情で見つめるのであった。
そうこうするうちに、いよいよ中継が始まった。
今回対戦するのは、二百人のマジック・デュエリストの中から勝ち上がってきた二人。
東日本代表・インセクター羽蛾と西日本代表・ダイナソー竜崎だった。
羽蛾は昆虫(インセクト)カードに装甲鎧(アーマー)カードを加えたコンボ攻撃を得意とし、
一方の竜崎は恐竜カードの強力(メガトン)パワーで敵を圧倒するのを主戦術としていた。
「昆虫と恐竜じゃ勝ちは見えてるぜ! 優勝はズバリ竜崎だぜ!」
イメージだけで勝敗を予想する城之内。
そして竜崎が恐竜族最強のレアカードである『二頭を持つキング・レックス』を召喚したのに対し、
羽蛾が攻撃力・守備力共に低い『昆虫人間(ベーシック・インセクト)』(★5 攻撃力500 守備力700)を
召喚したところまでは、その予想通りに進むかに思われた。
しかし、優勝戦ともなればそう単純に話は進まない。
竜崎がキング・レックスの攻撃を宣言した瞬間、羽蛾の手元にふせてある魔法カードが発動した。
そのカードは『メサイアの蟻地獄』。キング・レックスは時空の渦に巻き込まれ、動きを封じられてしまう。
その隙に羽蛾は装備カード『火器付装甲鎧レベル5』を昆虫人間に装着すると、
パワーアップした昆虫人間でキング・レックスを粉砕するのであった。
こうして優勝者はインセクター羽蛾に決定し、優勝トロフィーと賞金の授与が行われる運びとなった。
そしてそのプレゼンターは、インダストリアル・イリュージョン社の名誉会長であり、
M&Wを生み出した天才ゲームデザイナー、ペガサス・J・クロフォードであった。
「コングラチュレーション! 君には近く我社で開催するイベントに無条件で参加してもらうよ!」
祝辞を送ると共に、次大会への参加を要請するペガサス。
それに対して羽蛾は緊張の面持ちで頷くのであった。
そしてここで中継は終了。遊戯の言っていたモンスター単体ではダメだと言う理屈が
実感できた城之内にとっては、実に有意義な時間となった。
早速特訓しようと燃える遊戯と城之内だが、そこに双六が先程の小包を取り出した。
「あ… 忘れてた…」
特訓は後回しにして、小包を開けてみる遊戯。
中には変わった形のグローブがひとつに星型のアクセサリーがふたつ、
そして8mmのビデオテープが一本入っていた。
意味がわからないまま、ビデオテープを再生してみる遊戯。
するとテレビ画面に、見覚えのある長髪のアメリカ人が映し出された。
「ナイス・トゥ・ミー・チュー! 遊戯ボーイ!」
その人物は、先程までテレビに出ていたペガサスであった。
意外な人物からのビデオ・レターに驚く遊戯たちだが、その間にもペガサスは
マイペースで話し続け、やがて本題を切り出した。
「この場でビデオの中の私とマジック&ウィザーズの勝負をしましょう!」
あらかじめ録画されている人間とリアルタイムでゲームなどできるわけもないと戸惑う双六だが、
当の遊戯はノリノリでデッキを用意し、決闘(デュエル)を開始する。
先攻の遊戯は、まず『デビル・ドラゴン』を場に出してターンを終了。
そして次の瞬間、遊戯たちは信じられない光景を見ることになった。
「『デビル・ドラゴン』カードですね…」
なんとビデオの中のペガサスは、確認しようもないはずの遊戯のカードを言い当てた。
しかもペガサスは遊戯の手札をも読み通しており、次のターンで『竜騎士』を合体させて
デビル・ドラゴンをパワーアップさせる作戦まで言い当ててみせる。
「私はその前に『ドラゴン族・封印の壺』カードで『デビル・ドラゴン』を消し去りましょう!」
ペガサスの出した封印の壺により、デビル・ドラゴンは封印される。
しかも封印されたデビル・ドラゴンのカードは、絵柄がテレビ画面に吸い込まれてしまった。
ここに来て遊戯も気づく。これは闇のゲームなのだと。
「それならオレが相手だ!」
闇のゲームならばそれに相応しい人物と言うことで、遊戯からもうひとりの遊戯へバトンは渡された。
そしてそれを見つめるビデオの中のペガサスの左眼には、不思議な紋様が見え隠れしていた…
作者コメント:遅れましたが、モンスター募集、たくさんの応募
ありがとう!!ボツになった物も漫画で復活するかも
日本人の間違ったアメリカンイメージキターーーーーー!!!
ビコーズ吹いたw
最初に出た時はクールキャラかと思ったが全然そんなことなさそうだw
中々面白い趣向だけど、ビデオだけ見てスルーしてたらどうなるんだろう?
写ってる外人がすっごい悲しいことになりそうなんだけどw
本筋の前に一つだけ突っ込ませてくれ
装備カード使うなら弱い昆虫人間じゃなくて最初っから強い別のカードに装備させろよwww
こいつもアイテム所有者なのかまだ増えそうだな
獏良ってすごく悲しいキャラだなと思うんだ
知らないうちに取り付かれた上半場ころされてさ・・
>>347 最初っから強い奴に攻撃表示で装備カードを使えば、
相手は守備で時間を稼いで、モンスターを除去するような魔法カードが来るのを待つ戦法に逃げる。
そうなると長期化するから面倒なことになる。
相手の攻撃を誘い込んで最大戦力で叩き込むのは兵法に照らし合わせれば間違ってない。
今回の場合、罠と装備カードを組みあわせることで一瞬で勝利を奪い取った。言わば島津の釣り野伏せのようなもんだ。
まさかこいつも遊戯と獏良みたいに、もう一人の人格みたいなのがあったりするのか?
ペガサスてwww
動物シリーズだけど凄い名前だなww
>>346 想像してフイタ
モンスターに選ばれたのイイナー
遊戯ってデビルマンに似てると思う
ダークヒーローな所といいさ
武藤遊戯(裏遊戯)=不動明(デビルマン)
杏子=牧村美樹
獏良了(悪いほう)=飛鳥了(サタン)
城のうち=ドス六
本田=ドス六のおまけ
海馬兄弟=?
外人=?
シャーディー=?
遊戯散々死ぬ目に合わされたのに海馬と一緒じゃなきゃ大会行かないとか頭おかしいだろ
三つ目、デビルマンを足した感じだな
不動遊戯
杏子が美樹だとお主口調になるw
>>354 死ぬ目にあわされたからこそ
遊戯「敗者には罰ゲームが待ってるぜ!海馬!」
表のほうもこれがやりたくて仕方がないんだろ
ブルーアイズ3枚ってどこいったんだ、海馬がまだ持ってるのか?
それともしれっと遊戯のデッキに入ってたりするんだろうか。
ドラゴン族・封印の壺なんて露骨なメタカードあるなら抜いてた方がよさそうだが。
遊戯、そんなに海馬のことを・・・
でも前回は更正どころか逆に症状が進んでたからな
急にまともな人間になってても、それはそれで怖い
お見舞いとか人が好すぎるな
>>357 元の持ち主、もしくは遺族の元に返されたんじゃね?
そう信じたい。
美少年の了に目の下黒い悪系主人公の造詣ヒロインはおっぱいおかっぱ
「遊戯ボーイ」って斬新すぎるだろう
この外人気に入ったww
ゲームデザイナーなら青眼やそれ以上のカードも持ってる可能性あるんだよな
ビデオなら「ソーリー、初手5枚エグゾディアセットデシーター」とかもできそうだし
>364
>「ソーリー、初手5枚エグゾディアセットデシーター」
小学生かよww
遊戯ひょっとして海馬のこと友達とか思ってるのか
謎の転校生だって一日で友達
宿敵と書いて「とも」と読むんだよ
北斗の拳や男塾に見られるジャンプの伝統ですよ
ペガサスは開発者権限使って攻撃力一万とか最強カード持ってんじゃない。
むしろ提示しただけで勝利する魔法カードとか
>>370 魔法カード現金
このカードを相手が受け取った時勝利が確定する
「封印されてないエクゾディア」
手札にきた時勝利となる
「ペガサス彗星拳」
相手は死ぬ
インセクター羽蛾
って響きになんか吹いたw
まぁ、きっとペガサスにもゲーム道(カード道?)みたいのがあるんだろう
間違いない 竜崎は遊戯達と戦うことになるならかませ犬。
城乃内がカードやりはじめたのは闇のゲーム参戦フラグか?
ダイナソーはともかくインセクターってかっこよすぎ
インセクト+erとか斬新すぎだろ
ペガサスかっけえwwwwwおもしろすぎwwww
しかしいきなり闇のゲームか
これは相当な強敵の予感
登場一話ですでに既存アイテムもちの誰よりオーラだしてるなw
前回といい、どんどん遊戯以外に闇のゲームが出てくる展開か。
……シャーディーは何やってるんだろう
ペガサスさん、うまく言えないけど髪の毛が凄い
こいつは千年鬘の持ち主だな
シャーディー、どこいったんだシャーディー
忘れた頃にシャーディーが登場すると信じている
なぜかカードやってるかもしれないけど
シャーディはバクラから千年輪を奪おうとしたが返り討ちにあって村人C'をやっているよ
海馬といい木馬といい今回のペガサスといい
M&W関係者の名前は馬で統一しているのか?
MもWも三角木b(ryに見えるからだよ
このペガサスが二重人格なのかどうか、それが問題だ
きっと裏人格は日本語ペラペラ
>>389 あの表彰してた時のまともそうなのが表人格で
ビデオにうつってるのが裏人格なんじゃね?
今度はユニコーンや白馬かな
獏良に続いてペガサスとかいうのも千年○○の関係者なのか?
千年シリーズで長編くる?
ペガサスはメリケン人なので、インディオとかマヤ、アステカ文明からの使者かもしれない
>>386 木馬はM&W関係ないぞ。奴はカプモン派だ。
この先出番があるかは怪しいが
遊戯の「海馬と一緒に大会参加キボン」は海馬復活フラグか?
打ち切られない限り確実だろうw
なんで遊戯はチンタラこんな戦いしてるんだ?
前回の戦いで編み出した、「心に応える最高の目」能力をカードにも適用すればいいじゃないか。
つまり1ターン目でエクゾディアが(ry
>>396 ペガサス「エクゾディア封印の壷を発動シマース」
普段の遊戯の一人称が俺になってるw
前からたまに俺って言ってたよ
作者が間違えたのか?
「よし!ボクはデビル・ドラゴンのカード!」
(え?今確かにオレのカードを言い当てた?)
普段の遊戯は他人の前では猫をかぶってるのです
つーか遊戯よ。ペガサスが言い当てる事ができなかったらゲームにならんじゃないか。
大真面目に勝負しようとしてた癖に何故驚く?
お前はどうやってゲームをする気だったのかと小一時間(ry
夜の遊戯「オレのカードはワイト!」
ペガサス「このカードで攻撃しマース」
夜の遊戯「すまん間違えた、さっきのカードはワイトじゃなくデーモンの召喚だ」
こんなのにならないような手段も取られてるのか?
インセクターとかダイナソーとかそういう通り名みたいなので出場するのが一般的なのかこのゲーム
海馬や遊戯にもそのうち名前になんかくっつきそう
うちのインコがテレビに写った鳥に向かって
威嚇するんだがそれと同じかな
もしつくなら、海馬には青眼の白龍にちなんだ名前がつけられそうだ
黄色いネズミに作者がはまってるそうだから
ドラゴン使いの〜でいいんじゃね?
ブルーアイズ海馬
ドラグーン海馬
ドラグーン海馬って強そうだな
遊戯はワイト遊戯か
>>しかも封印されたデビル・ドラゴンのカードは、絵柄がテレビ画面に吸い込まれてしまった。
こうすれば持ち主殺さずにブルーアイズとれたのにな
>>409 そこはエクゾディア遊戯でしょ。名前で戦略バレバレだが。
手札破壊カード使われて終了の予感
デーモン武藤閣下だろ
>>404 この大会の予選で少なくとも200人は参加してるみたいだから
そこそこ知名度はありそうな気がする
>>404 あれ自称なのか?
テレビ放送で箔が付くからあえてそういう感じの装飾を周りが勝手に付けてるのかと思ってた
バレー選手に日本の巨塔○○!みたいに付ける感じで
>>412 獏良「お前も蝋人形にしてやろうか!」
こうですか><
ところで獏良くんレギュラー化かと思いきやあっさりフェードアウトしたよな
>>416 悪い獏良が死んだから用なしってことなんだろうか
それよりも花咲くんとシャーディーのその後の方が気になるんです><
>418
プロポーズ用の絵が妙にロマンチックだな。
M&Wでもこういう特別制作カード出てきて、相手のワンサイドゲームみたいになったりするかな。
大会優勝者のみが貰えるカードだ、とか言ってインセクターが勝負してくるとか。
MTGイベントでマレに
「開発段階で強すぎることに気づいたから発行されなかったカード」を使った開発者と対戦!
と言うものが有る。
多分これが着想なんだろうなあ。
やはりマジックカードtimewalk+timetwist コンボが(ry
バトル
遊闘61 そのカードをひくな!!
「オー… そんなにムキにならず… ゲームは楽しく! エンジョイネ――!」
「(く… 完全ナメられてるぜ!)」
ビデオテープにあらかじめ録画された人間がなぜ自分のカードを読めるのかと、遊戯はイラつきを隠せない。
ペガサスは間違いなく闇のゲーム・プレイヤーであろうが、その手口がわからないのだ。
それはともかく、『ドラゴン族・封印の壺』がある限りドラゴン族のカードは使えない。
ペガサスによれば、このカードの前ではあの『青眼の白龍』でさえ無力だと言うのだ。
仕方なく次のターン、遊戯は『ベビー・ドラゴン』(★4 攻撃力1200 守備力700)を温存し、
獣族である『シルバー・フォング』(★5 攻撃力1200 守備力800)を召喚する。
さらに『魔性の月』を使ってシルバー・フォングをパワーアップさせることを
目論んでいた遊戯だが、これもペガサスはしっかりと読んでいた。
返しのターン、ペガサスは『壺魔人』(★2 攻撃力200 守備力1800)を召喚させる。
壺魔人によってドラゴン族・封印の壺の封印は解かれ、復活した『デビル・ドラゴン』
(★6 攻撃力1700 守備力1200)はペガサスの手駒となった。
そしてバトル。攻撃力で劣る上に、火に弱い獣族のシルバー・フォングでは、
火を操るデビル・ドラゴンには敵うはずもない。
デビル・ドラゴンの『地獄炎(ヘル・ファイヤー)』によってシルバー・フォングは丸焼けとなり、
遊戯のライフは1500まで減ってしまった。
「こーゆうの日本語で『思う壺』っていいませんか? ジョーク! イッツァジョークネ!」
とぼけた口調でからかうペガサス。
焦る遊戯は、今度は水属性の『グレート・ホワイト』(★4 攻撃力1600 守備力800)を召喚。
しかしこれも読んでいたペガサスは、雷属性の『エレキッズ』(★3 攻撃力1000 守備力500)を召喚する。
雷属性に対しては、水属性のモンスターは攻撃力が半減してしまうため、このバトルもペガサスが勝利。
遊戯のライフはまたしても減らされ、1300になった。
「これが現実デス! ユーは私には勝てない…」
ペガサスの言葉に心を折られそうになる遊戯。
そんな遊戯に、ペガサスはもうひとつの本題を切り出す。
このゲームに負けたら、遊戯にはI2(インダストリアル・イリュージョン)社が主催する
マジック&ウィザーズ(M&W)のイベントに参加してもらいたいというのだ。
そのイベントこそM&Wの真のデュエリスト・キングを決めるものであり、
キングの称号を得た者には、バク大な賞金と何よりもかえがたい物が手に入るという。
「(ケ…) 興味ねえな… そんなイベント… 断るっていったら…」
逆に挑発する遊戯だったが、ペガサスは涼しい顔でこれをかわす。
曰く、遊戯は自分に勝てないのだから、断ることなどできないということらしい。
まだ負けたわけじゃないと意気込む遊戯は、次はアンデッド系のモンスターである
『アンデッド・ウォリアー』を召喚しようと手札に手を伸ばす。
しかし、その直前で遊戯はふと気づく。
今自分は無意識のうちにこのカードを選ぼうとしていた。
それは『直感』によるものだったが、もしその直感が相手に作為的に植えつけられていたとしたら…?
「(よし! ここは一発賭けをしてみるぜ!)」
遊戯は手札の中から一枚のカードを選び、誰にも見えないように場に伏せた。
そして後ろで観戦していた双六・城之内・杏子に、そのカードを直感で言い当ててくれるように頼む。
困惑する三人だが、パッと思いついた絵を言ってくれればいいということで、
頭に浮かんだイメージを遊戯に伝える。
「どくろの顔が頭に浮かんだゾイ!」
「オレはカッチョいい戦士だぜー!!」
「私もガイ骨だな… ガイ骨!」
三人のうち二人がアンデッド系のイメージを思い浮かべたことで、遊戯は自分の推測に自信を持つ。
そして次のターン、ペガサスは遊戯の伏せたカードをアンデッド系と読み、
アンデッド系に強い『ホーリー・ドール』(★4 攻撃力1600 守備力1000)を召喚する。
そして、ここにきてついに遊戯はペガサスのトリックを見破った。
「やはりな… 画像の刷り込み! サブリミナルってやつさ!」
サブリミナルとは、映像の中に一瞬フラッシュ・バックのように他の情報を流すことで、
それを見た者に無意識のうちに記憶を植えつけるという技術だ。
今回ペガサスは映像の中にモンスターのシルエットを数コマ忍ばせることで
遊戯の記憶を操作し、自分の思うようにカードを出させていたのだ。
だが、それさえわかってしまえば直感と逆の手を打てばいい。
遊戯は伏せカードをゆっくりと開いた。
「俺の選んだカード… それは『ブラック・マジシャン』のカードだ!!」
ブラック・マジシャン(★6 攻撃力2500 守備力2100)の召喚により、一気に形勢は逆転。
ブラックマジシャンの『黒・魔・導(ブラック・マジック)』が決まり、ホーリー・ドールは破壊された。
これによってライフが1100まで減らされたペガサスだが、それでも余裕の表情は変わらなかった。
「フ… そろそろ見破るだろうことも…… 読んでいました…… 遊戯ボーイ!」
「負け惜しみ言うんじゃねえよ! イカサマ野郎!」
ようやく本来の傲慢な調子が戻ってきた遊戯。
しかし、ペガサスもまだ本気を出していたわけではなかった。
「(OK! ここまでは合格! さてここからは私の真の力をお見せしましょう 遊戯ボーイ!)」
作者コメント:お正月休みに遊ぶ予定だったゲームが発売延期に!!
できれば、ちゃんと出してほしいものですね……
作者の言ってるゲーム何だろう
ペガサスの偽アメリカンっぷりが凄いなwww
単純に最初からブラックマジシャン出すだろ・・
城之内にはこのサブリミナル効かないのなwwww
>「こーゆうの日本語で『思う壺』っていいませんか?
こいつホントは日本語うまいだろ
むかつくアメリカンジョークだな
サブリミナルか
なんだか懐かしい響きだ
>>427 実はアンデッドウォリアーは攻撃力2900の切り札だったんだよ
いきなりM&Wにも属性とか龍札っぽい相性が組み込まれてるが
いつの間にそんなルール追加されたんだ
よかった、裏遊戯がいつもの調子に戻ってきた!!!
しかしこれビデオのふりした生中継だろ、またはブラウン管に本人が入ってる。
いくらサブリミナルでもそもそもデッキにそのカード入ってない可能性もあるんだから。
>>428 アンデッド・ウォリアー
>ウォリアー
しっかりと効いているじゃないか
あの星が通信機か
>>435 まあもうひとりの遊戯が言うように、デッキ構築の時点で
どういうカードを入れるかも誘導していたんだろう。
それにしたって何のカードを引き当てるのかはわからないんだから
ペガサスの力は予知能力なのかもしれんな。
いかさまじゃないか
アンデッド・ウォリアーをよく見たら名前がアンデッ「ト」になってるな。
そういう固有名詞なのかもしれんが
なんか久々に裏遊戯の口の悪さを見た気がする。
どっちが悪役か初見じゃわからなさそうなのが素敵だ。
ぶっちゃけこれがもし本当にビデオ録画なら、漫画的に絶対に遊戯勝てないよな。
勝っちゃったら、遊戯が勝ったはずなのにペガサスが勝ち誇っているという
変過ぎるビデオが流れる事になるし。
勝ったと勘違いしてペガサスからI2社主催イベント招待状が届いたりとかもう
無茶苦茶な流れにw
いや生中継だろう
>>443 俺ビデオ詳しくないからよくわからんけど出来るのか?
確かこれってビデオデッキからビデオを再生してるんだよな?
バクラがテープにペガサスの心を封じ込めたんじゃね
これ、もしも相手してるのが城之内だったら
何も考えずにカッチョいいモンスターをガンガン出して
ペガサスとのビデオのやり取りが意味不明のものになってたんだろうか
城之内「オーガロックで攻撃だぜ!」
ペガサス「「デビル・ドラゴンのカードですね…」
もうこの時点でゲーム終了っぽい
念写とか?
千里眼&念写の能力があれば可能
念写なら説明つくけどこういうあまり応用が気かなそうな能力だな
…遊戯王って超能力漫画だっけ?
マイルールの勝負に獲物を誘い、好きにいたぶる話だろ
超能力じゃなかったら主人公の威圧感だけで次々と被害者が出てることになる
超能力を持つ遊戯のライバルが財力を持つ海馬っていうのは面白い構図かもしれん
自業自得とはいえ
ほとんど精神に異常を来たしてるからな
超能力以前にデジタルペットの存在が一番の謎
>>446 ああなるほどね
そういう催眠術?にかからなそうだもんな奴は
デジタルペットが人間を支配する世の中だから
テレビの中の変な外国人と会話しても全然おかしくない
海馬の日本チャンプ設定は次カードが出てくるときにはなかったことかと
思ったがいきなりVS開発者か。
次掲載順が落ちたらどうするんだw
>>451 カードの開発者だぞ
ゲーム中に次々有利なカードを作って
手札に写し込めそうだ
つかこれ種族や属性より攻撃力高いカード多い方が絶対有利じゃん
種族や属性統一してたら一枚のカードで御陀仏だ
まぁ、ノリやハッタリで魅せるというジャンプのバトル漫画としては正しい方向なのかもしれないけど
全ての「属性」は「何とか」を得る
と言う類の強化カードがあったら?てだけで何とでも成るのがTCG。
いつもの調子の裏遊戯にまだ余裕たっぷりなペガサスはなんか凄い大物の予感
これは裏遊戯負けただろ
まあ負けて大会に参加しないと話進まないから当然だろうけど
>>460 海馬に日本チャンプ設定なんてあったか?大会で優勝したことがあるとは
言ってたけど。全日本の大会とは言ってないかと
裏遊戯をこんなにイラつかせたのはペガサスが初めてか?
今までの罰ゲーム者は怒らせてばかりだし
遊戯「負け惜しみ言うんじゃねえよ、イカサマ野郎!
……馬鹿な、ホーリードールはまだ生きている?」
ペガサス「オー、遊戯ボーイ、このビデオに録画されている通りに進めないといけマセーン、話が食い違いますカラ。
ブラックマジシャンの攻撃は無効となって、アンデット・ウォーリアーはシャイン・カオスで倒されマース」
こんなふうに強引に負けさせるのがペガサスの真の力じゃね?
まさかとは思うが遊戯の打開策すらも見破ってるとかだったらこわい
>470
文脈的に考えて日本大会か世界大会だろう。
>>472 最強じゃないか…と思ったけど遊戯も負けず劣らず理不尽だし
ゲームの創造者ってことを考えるとそのくらいやってもいいかもな
サブリミナルでコーラやポップコーンが売れたという話は
ガセ
・・・・と本で読んだ記憶があるけど、本当はどうなんだろう
バトル
遊闘62 カウントダウン!!
「ワオ! なかなかやりますネ!
でも私はユーが『ブラック・マジシャン』のカードを出すことも読んでいました!」
確かにビデオには『ホーリー・ドール』がやられる様まで録画されている。
負け惜しみなどではなく、本当にこの時点でサブリミナルを見破られることまで読んでいたのだろう。
ここからが真の勝負の始まりと言うペガサスに、遊戯も険しい顔を見せる。
そしてペガサスは、ビデオテープの残量に限りがあるために、
このゲームにタイム・リミットを設けることを宣言した。
残り時間は画面の右上に表示されるようになっており、今は15:00と出ている。
つまり残りは15分であり、これがゼロになった時点でライフポイントの多い方が勝ちとなるのだ。
「もちろん負けた者には『罰ゲーム』が待っていますよ!」
グズグズしていてはカウンターがゼロになってしまう。
急いでゲームを再開した遊戯は、ブラック・マジシャンで『デビル・ドラゴン』を撃破。
これでペガサスのライフは一気に300まで減ってしまった。
「たいしたことないな」と遊戯に嘲られ、困り顔のペガサス。
しかしそれは単なる演技であり、次のターンでペガサスはすぐさま反撃に転じた。
「OH! MY GOSH! アンビリーバボ――ッ!!」
喜びの声と共にペガサスが引き当てたのは、『幻想師(イリュージョニスト)・ノー・フェイス』
(★5 攻撃力1200 守備力2200)のカード。その名のとおり、幻のレアカードだ。
だが、攻撃力はブラック・マジシャンの方が上。
たいしたことはないのではないかと言う杏子だが、双六がその考えを否定した。
M&Wのカード・バトルは攻撃力だけが勝敗の基準となるわけではない。
プレイヤーが召喚する魔族やモンスターにもそれぞれ属性があり、相性が変わってくるのだという。
例えば黒魔族は白魔族に強く、幻想魔族に弱い種族となっている。
そしてブラック・マジシャンは黒魔族、イリュージョニストは幻想魔族であり、
相性を考えると攻撃力の低いノー・フェイスの方が勝つ可能性もあるのだ。
さらにペガサスは、幻想カード『幻惑の眼』を加え、ブラック・マジシャンに攻撃を仕掛けてきた。
そしてバトル。ブラック・マジシャンの『黒・魔・導』と、
イリュージョニストの幻想術『幻惑の眼』が激しくぶつかり合った。
そしてその勝敗は――引き分け。どちらにもダメージはなく、モンスターも場に残ったままだった。
この時点で残りはあと5分。
このままバトルを仕掛けずライフを温存すれば、それで遊戯の勝ちとなる。
だが、それは臆病者の選ぶ道だと考える遊戯は、あくまでペガサスのライフをゼロにすることに拘る。
そして遊戯は『エルフの剣士』(★6 攻撃力1400 守備力1200)を召喚し、イリュージョニストに攻撃する。
エルフの剣士にはイリュージョニストの幻術も通用しないため、
この攻撃でペガサスのライフはゼロになるはずだった。
しかしその時、エルフの剣士は何者かの攻撃を受けて崩れ落ちた。
「まさか…! 『ブラック・マジシャン』が!」
幻惑の眼に魅入られた者は、1ターンのみ幻想師の虜となってしまう。
先程のバトル、一見引き分けに思われたが、実はブラック・マジシャンは
イリュージョニストの洗脳を受け、敵側の駒となってしまっていたのだ。
思わぬ不意打ちを受け、遊戯のライフは一気に200に減少。
これでペガサスのライフがわずかだが遊戯を上回った。
そして次のターンをペガサスが終了したところで、残りはわずか13秒。
ナイスファイトだったと遊戯を称えるペガサスに対し、遊戯は最後の攻撃を試みる。
「オレの最後のカードは悪魔族『デーモンの召喚』!! このカードで『幻想師』にラストバトルを挑むぜ!!」
デーモンの『魔降雷』がイリュージョニストを襲う。
だが、ここでタイムアップ。デーモンの攻撃は惜しくもイリュージョニストには届かず、
このゲームはペガサスの勝利で幕を閉じた。
今のバトルが成立していたら自分は負けていた。
自分が思っていた以上に遊戯はすばらしい腕をしていたのだ。
遊戯とは再び『決闘者の王国(デュエリスト・キングダム)』で闘う予感がするというペガサスだった。
そして、罰ゲームの時間がやってきた。
トレーディング・カード・ゲームでは勝者が敗者からカードを貰うことができ、
それこそが罰ゲームとなりうるが、カードデザイナーであるペガサスに欲しいカードはない。
そのため、ペガサスは遊戯にとって大切なものを代わりに頂くという。
「罰ゲーム!!」
ビデオの中のペガサスが遊戯の方へ指を向ける。
すると、遊戯の後ろにいた双六が倒れてしまった。
慌てて駆け寄る遊戯だが、双六は完全に意識を失っていた。
そして最後に、ペガサスはなぜ遊戯の手の内を読めたのかを明かした。
「それはこの『千年眼(ミレニアム・アイ)』の力!!
相手の心を見通す『マインド・スキャン』の力なのデス!!」
自分に勝てば大切なものは戻ってくる、王国で会おうとペガサスが告げたところでビデオは終わった。
そしてテレビ画面は砂嵐になってしまったが、その砂嵐の中になんと双六の姿が映し出された。
ペガサスの奪った大切なものとは双六のことだったのだ。
思いがけない事態に、焦る遊戯たち。
画面の中の双六は、ただ遊戯の名を呼ぶことしかできなかった…
作者コメント:JC「遊☆戯☆王」6巻が1月9日(金)に発売されます。
巻末おまけのMWが面白いのでぜひ遊んでね!!
また爺ちゃんがひどい目にあいました
何で杏子じゃなくてじいさんなんだ
空気読めペガサス
TCGで手札見通してもパーミッションデッキでもない限りほとんど意味がない気がする
ここはヒロインだろ
爺ちゃんがヒロイン確定ってwwww
ペガの一方的な都合なんだから制限時間内に終わらせられなかったらペガの負けにすべきじゃないのか?
心を見通すとかそういうレベルじゃない気がするんだが…
ビデオなんだよな?
この漫画のヒロインは双六じいさんだったのか!!
なんか想像以上の敵じゃね
この間の悪い獏良が一気に雑魚に見える
なぁ、素朴な疑問なんだが…
何で合計能力値が高いノー・フェイスの方がレベル高いんだ?
>>490 合計能力値が高いならレベル高くてもおかしくないんじゃね?
今まで出てきたアイテムは手で持つとか首からぶら下げるとかだったけど・・・
あの千年眼、ペガサスさんとやらは
どういう経緯で、そしてどういう方法であそこにはめたんだ!
コミックもとうとう六巻か
発売が楽しみだ
特殊な能力もなければステータスも低いエルフの剣士が何故かレベル高い件
>>493 幻術を回避する能力があるじゃないか、意味なかったけど
そもそもレベルは勝敗に関係しないみたいだし、レア度とかを表してるんじゃね?
エルフの剣士って、WIZだと若干やっちゃった感があるよな
イメージ重視でキャラメイクして後で泣く感じだな>エルフの剣士
なんだかんだいってもう6巻まで出たんだなあ…
雑誌しか買ってないんだけど、巻末ミニゲームみたいなのは毎回付いてるの?
もう一回ビデオ再生したらまた罰ゲームで誰かが死ぬのか?
>>496 2巻以外は何かしらのミニゲームがついてるよ。
やったことはないが。
>>497 「このビデオは再生が終了すると自動的に消滅する」ってやつじゃないか?
このビデオは呪いのビデオみたいなもんか?
>>499 なんかじーちゃんの心ごと消滅しそうでいやだなw
ヒロインの杏子が誘拐されて皆で助けに行くってのは王道だが
じーさんが誘拐されて助けに行くって新しいな
>>498 そうなのか。最初の方の話も読み返したいし買ってみるかな
なんで心を読むとビデオ通りにゲームが進むのか本気でわかんね
一人でビデオ収録してる時点では遊戯の心は読めないはずじゃないのか
>>505 催眠術か予知能力か幻覚能力の方がまだわかるよな
・・・あれ、何気に主人公負けたの初めてじゃね
>>605 後ろのドアからペガサスが入ってきて
「コノビデオハカラデ、ジツハナマチュウケイダッタノデース」
とでも言ってくれないと説明がつかないよな
>508
想像して笑っちまったじゃないかw
あの目玉、どう考えても・・・
・・・押し込んでるよな・・・
コンタクトみたいに中身がないのかも
なんかしっくりこない能力だなー
まださらに奥の手を隠しもっているのかもしれん
鏡や画面に自分の姿見せるくらいは闇のアイテムの基本で特筆することはない。
だからマインドスキャンだけ自慢てことかね。相手解釈付けるなら。
ノーフェイス見てたらむげにんの
奥さんとヒロインの母親の首肩に載せてるやつ思い出した
ところでさ。
デーモンの召喚で攻撃宣言した時点で遊戯の勝ちじゃねーの?
攻撃が届くもクソも、ルール上は攻撃宣言した時点でバトルが成立してるだろうから
ペガサスの負けじゃね?
そこはほら、闇のゲームだし
俺の勝ちと先に言った方が勝ちなんです
双六達からすればすげー理不尽だよな。
遊戯が「デーモンの召喚で攻撃するぜ!」と言った瞬間に「やったー遊戯が
勝った!」って喜んでたら数秒間があって「タイムアップ!私の勝ちデース」
って言い出すんだぜ?何故仲間たちは誰も抗議しないのだw
確かに。攻撃と言ったけど届いてないから僕の勝ち!なんて小学生なみだよな。
こういう明るめで穏やかそうな敵は初めてだな
それとも獏良みたいに裏の顔があったりするのだろうか
こんなエセ日本語を操る外人キャラ、久し振りに見たな
ベタ過ぎて逆に新鮮だ
>>520 むしろ敵じゃないとか
再戦後
遊戯「オレの勝ちだ、ペガサス!」
ペガ「見事デース、遊戯ボーイ…この闘いは遊戯ボーイの実力を測るためのものだったのデス。そして見事私を倒しマシタ…。私を越えたあなたならシャーディーにも勝てるはずデス、彼を倒してくだサーイ」
こんな展開じゃね?
単純にゲームが好きなだけの人にも見える
いや、ここはいっそ
カードゲームで世界征服を狙ってるとか言ってほしい
なにそのコロコロアニメ
コロコロにカード漫画あったっけ
この展開、前回のTRPGみたいにまた2ヶ月くらいの長編に突入しそうな予感
>>515 おそらくあのゲームは
戦闘の開始→攻撃→ダメージ→勝敗確定に至るまで
割り込むタイミングがいくつもあるだろうから
正式には遊戯はペガサスに対してそれをすべて確認して
ペガサスがすべて「割り込みアリマセーン」と答えないと確定せず次の手順に進めない
そして数秒程度なら遅延行為とはとられないだろうから、遊戯の攻撃は実際にまだ届いていない
なので「時間が切れたらとにかくその瞬間に判定」というフロアルールなら遊戯の負けでOK
ペガサスって聞いて聖闘士を思い出した俺
>>527 大会みたいだからTRPGより長期になるんじゃないか
本気でゲームの種類が尽きてきたのかな?
もうカードゲームは海馬編でやり尽くした気がするよな
ブル-ドラゴンより強いカードとかポンポン出て来ない事を祈る
既にブルーアイズを無効化する手段にドラゴン族封印の壷が出ちゃったからねぇ
もうブルーアイズは決め手のカードにはならなさそうだ
と言うか、封印の壷があるならブルーアイズを回収しなくても良かったんじゃ?
それとも、回収してから封印の壷のアイデアを思いついたのか?
マジレスするとTCGで相手が特定のタイプのカードもっていなかったら
糞のやくにもたたない類のカードをデッキにいれるのは大変負担が大きい。
でもドラゴン族って大分広そうなくくりじゃないか?
みんな手札に何枚か持ってそうな
たとえばダイナソー竜崎相手だったら有効そうだよな
明らかに竜使いだし
基本的にサイドボード無しの一本先取のようだからあんなピンポイントなメタは
心読めるペガサスクラスじゃないと扱いにくいだろう。
ドラゴン竜崎じゃなくてダイナソー竜崎だから微妙に違ったりして
「いろいろやっかいな重量級モンスターはほとんどがドラゴン族」とかで
決め打ちでメタっても元がとれるんじゃね?
ダイナソーだけに恐竜使うんだろうから、魔法カード隕石でおk
恐竜とドラゴンは別種族って考えるのか?
じゃあ以外に細かいな…
余計ピンポイント過ぎる!
恐竜とドラゴンが同じなら
二頭を持つキング・レックスを出した!
どーだ!
私はこのカード、ドラゴン族封印の壷デース
ワ、ワイの負けや!
呆気なさ過ぎて吹いた
俺は壷族封印の壷で対抗するぜ!とかやればいんじゃないの?
陶芸家ガイバラを召喚するぜ!でおk
>>525 たしかにこのホビー漫画的なノリはコロコロっぽい
その内カードで選ばれた戦士が集って、カードで世界支配を企む秘密結社が出てきてもおかしく無さそうだ
たかが攻撃力1600で最強クラスの恐竜属なんて封印する必要もなさそうだ
>>547 今までのカードで素で1600以上なのは
ブルーアイズ、デーモン、ガイア、ミノタウロス、ジャッジマンぐらいだっけ?
まあ、日本二位なら2000は欲しいよな。
>>548 今回敗北の決定打となったブラックマジシャンを忘れないでやってください
>>546 ハイパーヨーヨーまでやったしな
コロコロでやる予定がダークすぎて出来ないからジャンプに佐官されたのかw
バトル
遊闘63 負けられない!!
「みんな おはよー!」
朝、教室に来た獏良は明るく挨拶をするが、遊戯たちは浮かぬ顔のまま。
心配する獏良だが、遊戯の机の上にあったビデオカメラを見て仰天。
なんと画面に写った人間から挨拶を返されたのだ。
「ホホ 君が獏良くんじゃな! おはよー!」
うろたえる獏良に、遊戯たちは昨日の事件について説明する。
千年アイテムを持つ男が遊戯にゲームを挑み、最後に双六の魂をビデオに封印していったことを。
ただ、落ち込む遊戯たちとは対照的に、双六自身はいたって陽気だった。
逆に双六に励まされた遊戯はなんとか平静さを取り戻すが、問題はもうひとりの遊戯だった。
直接対話したわけではないが、目を閉じるともうひとりの遊戯の感情が伝わってくるのだという。
そしてもうひとりの遊戯は、ペガサスに負けたことでかなりショックを受けているというのだ。
とにかく、双六を助けるにはぺガサスにリベンジするしかない。
だが問題は山積み。ペガサスは『王国』に来いと言うが、それがどこにあるかさえもわからないのだ。
一方、獏良はペガサスの持つ千年アイテムに興味を抱いていた。
王国に行けば千年アイテムの秘密がわかるかもしれないと、獏良は千年リングを取り出す。
先日の忌まわしい出来事を思い出して慌てる遊戯たちだが、
獏良によれば身につけさえしなければ安全らしい。
「ボクはどーしても知りたいんだ! 千年アイテムの謎をね…」
動機は違うものの、それぞれ王国について思いをめぐらす遊戯と獏良。
そしてしばらくすると、遊戯は…正確にはもうひとりの遊戯は、
ひとりになりたいと言って教室を出て行くのであった。
「ちくしょぉぉぉ!!」
屋上で、もうひとりの遊戯は敗北を喫した悔しさから怒号を上げていた。
ペガサスの千年眼は、他人の心を読み通すマインド・スキャンの力を持っている。
そんな人間に勝てるのかと自問するもうひとりの遊戯だったが、
自分が負けたせいで双六は魂を封印されてしまったのだ。逃げるわけには行かない。
双六の魂の封印を解くため、もうひとりの遊戯は王国に行くことを決意するのであった。
放課後、遊戯が帰宅すると、亀のゲーム屋の扉に一通の封筒が差し込まれていた。
開けてみると、中にはM&Wのカードが数枚入っていた。
そのうち一枚は『王国への船出』なるカードで、出発日時と場所が記されていた。
どうやらこれがペガサスの言っていた王国への招待状らしい。
そしてこの時、遊戯の家へ城之内が本田・杏子・獏良を率いてやってきた。
なんと城之内のところにもビデオ・レターが届いたと言うのだ。
ただ城之内の家にはビデオデッキがないため、遊戯のデッキを使わせてもらおうということらしかった。
とりあえず家に入った五人は、まず招待状をチェックする。
封筒の中にあったカードは全部で五枚。
まず一枚目は先程の『王国への船出』のカードで、一週間後の午後9時半、
童実野埠頭から船が出港することが記されている。
二枚目は『王国』のカードで、『決闘者の王国(デュエリスト・キングダム)』と思しき孤島の絵が描いてある。
三枚目は『決闘者(デュエリスト)のグローブ』のカードで、昨日ビデオテープと一緒に
送られてきたグローブと星のかけら――スターチップの絵が描かれていた。
決闘者の王国では、このスターチップを掛け合って闘うことになるようだ。
そして残る二枚は『王の右手の栄光』と『王の左手の栄光』のカード。
前者には金銀財宝の絵がかかれており、莫大な賞金のことを暗示している。
しかし後者には何も描かれていなかった。
王となった者だけが何か秘密の栄光を得ることができるのかもしれない。
これで招待状のカードは全て見終わり、次は城之内のビデオテープをチェックすることになった。
ペガサスは次のライバルにオレを選んだのか、と緊張の面持ちでビデオを再生する城之内。
しかし、画面に映ったのはお調子者のアメリカ人ではなく、楚々とした少女だった。
「友也兄ちゃん! 元気ですか?」
その少女の顔を見たとたん、城之内の表情は一変。
笑顔で…しかし少し悲しげに話し続ける少女の姿を、城之内は食い入るように見つめ続けた。
「本当は… ビデオじゃなくて目の前で会いたいんだけど…
お兄ちゃん忙しいし… 距離も離れているしね… でも最後に…
お兄ちゃんの顔… 見たかった…」
そして「元気でね」という言葉を最後に、そのビデオ・レターは終わった。
ただならぬ様子に声もかけられない遊戯たち。
そんな遊戯たちに、城之内はポツリポツリと話し出した。
自分たちの両親が離婚したのが六年前のこと。
そして先程の少女――静香は母親に引き取られ、遠く離れた場所で暮らすことになった。
だが、静香は生まれつき目を患っていた。しかもいずれは失明されるとも言われていたのだ。
静香が『最後』と言っていたのは、おそらく失明の時を宣告されたからなのだろう。
「世界で最先端の医療技術を使って手術すりゃあ治る見込みは五分って言われたけどよ……
そんな金どこにあるっていうんだ……
オレはあいつに… 兄として何もしてやれねえんだ!! 何ひとつ!!」
自分の無力さを恥じ、涙を流す城之内。
そんな城之内をもうひとりの遊戯は力強く励まし、スターチップのひとつを城之内に渡す。
「オレ達の手で栄光をつかもう! 決闘者として王国に行こう!
じーちゃんと―― 静香ちゃんを助けるために!!」
こうして、遊戯と城之内は決闘者の王国へと参戦することになった。
それぞれの大切なものを救い出すために――
作者コメント:明けまして、おめでとうございます。正月休みで、
充電完了!!力の続くかぎりがんばってやります
手術代、海馬訴えたほうがはやくね?
ばくらwwww
なんだよこの美少女
髪の色以外城之内に似てないにも程があるだろ…
杏子じゃなくてじーちゃんがヒロインになってがっかりしてたのに
トンでもない不意打ちを食らわされた気分だ。もちとんいい意味で。
お、いよいよ千年アイテムの謎解きも進むのか
自分の家にビデオデッキがないのに、あえてビデオレターを出す妹w
>>558 以前はあったんじゃね?
ボッキンパラダイスだって見てたわけだし。
遊戯と城之内と獏良の大冒険の始まりか!
千年リングww捨てろよwwww
しかしこれは悪バクラの再登場フラグか?
>>558 昔はあったけど
親父が売り飛ばしたとかかもしれねーぞ…
しかし相手の心が読める状況でゲームとかイカサマ過ぎだなw
>>562 心が読めても関係無いゲームを挑むんだろう
ヨーヨーとか
花咲も友也じゃなかったっけ?
カードでタワーを早く作った方が勝ちとか
ドミノを1万個並べてちゃんと最後まで倒れたら勝ちとか
そんなゲームなら十分勝機はあるさ
>>564 まあよくある名前だし、かぶっていてもいいんじゃね?
漫画でわざわざかぶらせるのは珍しいけど。
妹の入院費のためにビデオデッキさえ売り払った兄
それを知らず、兄に心配をかけまいとビデオレターを送る妹
…とかいうのは悲しくなるからやめてくれw
O.ヘンリーが現代に生まれていたらそんな話を書きそうだなw
>>563 こんなバトルになるのか
「遊戯ボーイはアラウンド・ザ・ワールドで私に攻撃を仕掛ける気デスか
ならば私は飛び上がってかわし、上空からのロングスリーパーで遊戯ボーイに打撃を与えマース」
ペガサスがこのビデオレター送ったの?何のため?
このあいだの100万円が悔やまれる・・・
とか思ったが外国で手術とかになるとウン千万はかかるんだよな
あんまり意味なかった
>>562 さすがに無条件で心の全てを読めたら強すぎるんで
ジョジョのアトゥム神みたいに能力になんらかの制限が付くんじゃないかな?
>>573 実はペガサスが城之内の妹だったんだろ?
ものすごい勢いで物語が動いたな
遊戯と城之内に加えてバクラも参戦か
このシリーズはかなり面白くなりそう
正直杏より弱い城の内がどういう活躍をするのか疑問だ
あんまり急激に強くなったら萎える
> ちくしょぉぉぉ!!
なんかここが妙に笑えるんだが
船とか星とかカイジ思い出した
>>577 じーさんの店のカードパック全部開封してデッキ強化するんじゃない?
数十ボックス開ければ攻撃力2000近いモンスターも何体かありそうだし。
>>581 「オレは爺さんを助けるためにこの王国に来た
だから爺さんは自分の店をつぶされてもオレに文句は言わない!」
獏良フェードアウト回避したなwww
やっぱり千年シリーズの所有者はいつか全員集合するんだろう
海馬も復活するだろうな。
少しは性格マシになって、
「遊戯、貴様を倒したいのは山々だが、まずは俺が意識を失っている間に
俺の開発したカードの立体映像化装置の特許を奪い会社を低迷させたペガサスを倒さねばならない」
とかいって共闘しそう。
城之内・杏子・海馬の3人は千年アイテムの所持者に選ばれたりしそう
その場合青眼の白龍どうすんだろ?
返そうにも持ち主殺したっていいきっちゃってるしなw
>>586 海馬がゲームへのピュアな心を取り戻すことで
青眼も海馬に味方してくれる展開とみた
DATH-Tの時点で爺さんのやつ以外の三体ノリノリだったように見えるんだがw
つーか何で城之内が参加するんだ?
優勝者しか賞金手に入らんのだからいずれ遊戯と戦わなきゃならんぞ、
遊戯は「ペガサス倒すぜ!」と息巻いてるが、そのためには今希望を
与えた城之内に自らの手で絶望を与えなきゃならんのだが
仲間うちで賞金山分けしても手術には十分な程の金額が手に入るとでも思ってんじゃないか
ひとまず皆で出場した方が、勝つチャンスが単純に増えるし
>>585 失明した妹に千年眼を与えて心眼というオチと見た
そして悪い城之内妹とのバトルが始まるんだな
獏良&千年リングが退場しなかったってことは
シャーディもわりと近い内に復活するかな
>>592 静香「お兄ちゃんの心を読むわ! ……キャーッ」
>>590 海馬とかと分けたならその理屈もわかるが、相手が城之内じゃ勝つチャンス減ってないか?
今のところM&W最弱プレーヤーである城之内に渡して遊戯が可能性を減らすメリットはぶっちゃけない
城之内よりは杏子に渡した方がマシだな
まあ、城之内をメインキャラとしてプッシュするってことだろうな
妹を助けるのに遊戯任せじゃヘタレだし
王国には何人テレビ出演した城之内を知っている人間fがいるかだな
成長を描きながらもペガサス四天王あたりの強さを誇示するためにボコボコにされる役とみた
本当は反則だが実際とめようがない戦術としてAの仲間のBがCと
対戦して勝てばそれでよし負ければデッキ内容をすべてAに伝える
というのがある。
特にこの大会チップが二個与えられてるということは
おそらく総辺りか好きに対戦しろという方法だろう。
トーナメントやスイスドローならチップが介在する余地がない。
城の内が一個だけかけて勝負して遊戯がそれ以上かけ続ければいい。
少年誌でやるかどうかは別として。
城之内って家ビンボーだからなぁ。
こういったカードゲームでてっとり早く強くなるためには必要なのはまずデッキ強化、
つまり財力が必要になる。あまりに望みが薄い
ここでまさかのドラフト方式
>>600 卑怯とまでは言わないけど姑息だなそれ…<デッキ内容をすべてAに伝える
>>597 「一生かかっても必ず返すから妹を助けてくれ!頼む!」と涙ながらに土下座
して頼み込むパターンだったら決してヘタレではないと思うが
妹の目の為に自分が体を張ると心意気を見せるべき場面だとも思うけど
現実的には、大人しく遊戯に任せとけばっという場面でもあるな
いやTCGの大会はマジに金かけさせて煽ってるからマジな人が大量にいる。
その必然として実際やろうと思えば二人以上協力してやる卑怯技は腐るほどある。
>>600 あのきれいな笑顔の裏でそんな姑息な事を考えていたわけか…さすがだな、裏遊戯。
裏「俺達の手で栄光を掴もう!」
城(遊戯!)
裏(ククク…計算通りだ。こう言えば必ずオレの手を取ると思ったよ城之内君…?
城之内君にはペガサスの手の内を探るモルモットとして働いてもらおうか…
奴のデッキを全て把握しそれに対するメタデッキを作れば奴を倒す事も可能…
ハハハハハハハーーーーーーーーー!)
>>606 ぶっちゃけ城之内がチャレンジしようとしてるのは、学校最弱の苛められっ子が
格闘技の世界大会に挑戦して優勝するのと変わらんので誰か止めてやれと思う
出場者全員にあんなビデオレター送りつけているのかねペガサスは
>>610 闇のゲームはなくても、ビデオレターはありあるかも。
もしかしたら全員闇のゲームで大切な人の魂奪われて、
取り戻すために死に物狂いで挑んでくる辛い戦いという可能性もあるが。
悲惨すぎるだろそれ…
きっと海馬は闇のゲームでブルーアイズドラゴン奪われているんだな
まさかの泣ける展開とか来るのか
しかし城之内の妹可愛いなあ
城の内が戦うときはだけパズル使えばよくね?
王国って言えば聞こえはいいがようはペガサスが帝王の治外法権だろ?
カード以外の方法(銃とか)で消される可能性もあるし
今回ばかりは本田とかはまだしも杏は置いてったほうが…
そのために海馬復活させるんじゃねw
まさか愛するものの為にヒロイン死亡フラグか
愛するもの=じいちゃん?
ヒロイン=じいちゃん?
>>614 城之内がパズルつけるのか?
遊戯以外の人間がパズル身に付けたらどうなるんだろう
仮に静香の目が治せたとしても
城之内とは離れたまんまなんだよな
なんだか悲しい話だ
理屈で考えれば城之内の参戦は確かに無謀なんだが、
少年漫画としてそんなところだけ現実に忠実にしてもつまんなくね?
無謀でもいいじゃないか。熱い志が伝わりさえすれば。
少年漫画的に参戦するのは当然の流れではあるのだが、城之内の扱いは難しいんじゃないか?
杏子に負けるほど弱い城ノ内が何回も勝ったら大会参加者のレベル低すぎって話になるし
かと言って実力通りにあっさり負けてしまっても漫画的につまらない
城之内を上手に活躍させるのってかなり難しいと思うぞ
>>623 ダイスが心に応えてくれるんならカードだって心に応えてくれるんじゃね?
つまりとてつもない神引きが連発して勝利するとか。
カードゲームなんて半分くらいは運だしな。
それじゃ遊戯とキャラが被る
お詫びの印としてモクバがブルーアイズを譲りに来るよ
カードゲームだけど物凄い体力のいるデスマッチ!
とかなら、なんとか善戦できるかも…
>>623 遊戯は元から強いし城之内を成長キャラにしてさ
それだ、主人公が成長キャラじゃなくて最初から最強でしかも負けて成長ってのも物語り的に使えないから
そういう少年マンガ的なお約束は城之内の役どころにするって事か
最初から友達メンバーの中じゃ城之内だけちょっとメインだったからそう考えると当然の配役か
それはともかく妹可愛いなレギュラーにならんかな
こういうキャラって一発出てきてその後出てこなさそうだけど
大会にはインセクターも参加してそう
海馬が唯一勝てなかった相手、とかいって
海馬「イ、インセクター芳賀だと…?」
本田あたり「知っているのか…?海馬…」
こうだな?
今回は最初からじーちゃんがこんな目に会ったり病気の妹が登場したりだから
ついに仲間内から死人がでるかもしれん…
妹が出てるあたり城之内あたりが危ない、そして入れ替えに妹レギュラーいりとか
>>631 そりゃ参加してるだろうよ
ペガサスがお願いしてたくらいなんだから
おいおい、最近ちょっと杏子の影薄くないか
このままだと静香(と双六)にヒロインポジションを取られるぞ
じーさんにはもう取られてるw
>>635 つい最近ゾークにとどめの一撃を食らわせる大活躍をしたばかりじゃないか。
それはヒロインとしての仕事じゃないと言われりゃそれまでだが。
正直妹が正ヒロインに取って代わってもかまわんと思ってしまった
大人しめな感じの長髪に弱いんだ
静香ちゃん可愛いな
あんな不良っぽいやつにこんな美少女の妹がいるなんて
それよりリボンちゃんは何処いった
>>639 ちゃんを付けると途端に別のキャラが頭に浮かぶんだが
でも静香ちゃんは城之内の話のヒロインだろ
あくまでサブキャラの妹だからヒロインってほどでもないな
バトル
遊闘64 洋上の因縁!!
○月×日、PM9:00――
遊戯たちが埠頭に到着した時、そこは既に『王国』行きの船を待つ決闘者(デュエリスト)で溢れかえっていた。
その中には先日の大会で優勝したインセクター羽蛾や、同じく準優勝したダイナソー竜崎の姿もあった。
そして参加者が揃った頃を見計らい、I2(インダストリアル・イリュージョン)社の人間が演説を始めた。
栄光と言う光を求め、いざ王国にという言葉に盛り上がる決闘者たち。
だがその中でひとり、男の演説をあざ笑う美女がいた。
「まるで子供だましの演説ね! ま たしかにまわり見渡しても子供(ガキ)ばっかだけどサ!」
怪しい魅力を放つゲロマブな美女に鼻の下を伸ばす遊戯・城之内・本田。
すると意外な事に、女は自分の方から遊戯に声をかけてきた。
あの海馬瀬人を倒したということで遊戯は有名になっていたらしい。
馴れ馴れしい態度に杏子は嫉妬の炎を燃やすが、女は全く気にせず遊戯にキツい一言を見舞う。
「あたしの前に立ちはだかる男はみんな容赦しない… つぶすわよ!」
最後に自分の名前を告げ、その女――孔雀舞は遊戯たちの元を去っていった。
美女との思わぬ出会いを楽しんだ後、遊戯たちも船に乗り込む。
遊戯は双六をとり戻すために。城之内は妹の光を失わせないために。
それぞれの決意を乗せ、船は王国へと進むのであった。
船に乗り込むと、早速部屋割りが行われることになった。
その部屋割りで遊戯が個室を与えられたのに対し、城之内はタコ部屋に入れられることになった。
個室に入れるのは実績のある人間だけらしく、文句を言う城之内だが聞き入られなかった。
だが、その場に居合わせた羽蛾は、この部屋割りに隠された主催者の意図を見抜く。
ここに入る者は互いのカードを交換し、デッキを強化することができる。
さらに相手の手の内を探る事もできるため、タコ部屋の方が多少のアドバンテージを得られるのだ。
わずかな時間でこれだけのことを見抜いた羽蛾の洞察力に、遊戯は感心するのであった。
一方、こちらもタコ部屋を割り当てられて不満タラタラの孔雀舞。
そこへ下心丸出しの竜崎が誘ってきた為、舞はチャンスとばかりに媚を売りつつ竜崎に同行する。
しかし、いざ二人きりになると舞は一転して挑発的な態度に変わり、
勝ったら個室を貰うという条件で竜崎に決闘を申し込む。
その見返りは舞自身。勝ったら朝まで好きにしていいと言われ、竜崎は二つ返事でOKする。
そして決闘の前に、舞は竜崎に自分のカードをシャッフルするように頼む。
体のシャッフルは勝った後で、ということでニタニタしながらカードをシャッフルする竜崎。
だが、これは舞が仕掛けた心理戦だった。
舞はシャッフルされたカードを上から順に当てて見せると豪語し、実際に全て的中させる。
「フフ… いつでも自分のカードを知ることができるし好きなカードを引くこともできる
それが あたしのカードテクなの!」
動揺する竜崎だが、美味しい餌を諦めることはできず、決闘を開始するのであった。
その頃、遊戯たちは甲板に出て夜風に当たっていた。
そこにふらりと現れた羽蛾は、遊戯に『エクゾディア』のカードを見せて欲しいと頼み込む。
遊戯が快く貸すと、羽蛾はそれを興味深そうに眺め始める。
羽蛾はこのカードを倒す戦略をずっと考えており、今ようやくその方法が見つかったところだと言う。
「こうすればよかったんだ!」
なんと羽蛾はエクゾディアのカードを海に投げ捨ててしまった。
慌てて城之内が海に飛び込んでカードを探すが、二枚しか見つからない。
これで遊戯には楽勝だと笑う羽蛾。
そしてその卑怯きわまる態度が、もうひとりの遊戯の闘志に火をつけた。
「決めたぜ!! きさまを… 王国で最初につぶすぜ!!」
穏やかに洋上を航行する船とは裏腹に、遊戯たちの心の中は
水面下で渦を巻き上げるスクリューのように激しさを増していくのであった。
一方、個室で決闘を行っていた二人はと言うと…
「オラ―― 出てけよ タコ―――!」
あっさりと舞に負けた竜崎は、文字通り足蹴にされて部屋から叩き出されていたのであった。
作者コメント:近所にでかいレンタルビデオ屋ができました!!
正月休みにはとにかくビデオをみまくってしまった!!
芳賀が仲間になるかと先週まで思っていたがとんだ的外れだったな
羽蛾あああああああああああああああああ
体のシャッフルなんて素敵なフレーズに
俺のエロ戦車は大驀進中ですよ
体のシャッフル吹いた
なんか台詞回しが独特だなこの漫画
ゲロ…マブ……?
体のシャッフルといい、エロ戦車といい、
妙に笑える言い回しが多いのはなんなんだw
どういうトリックか知らんけど新キャラ、ペガサスよりすごくないか?
相手のカードだってわかるんだろうし
エッチなお姐さんwktk
ゲロマブ…ですか
俺が闇遊戯なら「こうすればよかったんだ!」と羽蛾自身を海に放り込むところだ。
<たしかにまわり見渡しても子供(ガキ)ばっかだけどサ! って、そんな大会に出場してるお前はなんなのかと
>>653 流石に自分のカードしかわからないんじゃないか?
まあ心を読むだけなのになぜか予知能力っぽいことまでやっていた
ペガサスという前例があるからはっきり言えないけど…
闇遊戯ならやりそうで困る
>>658 でもこれって城之内みたいな例外を除けば
基本的に招待状が来たやつだけが参加してるんだろ?
それならガキばっかの大会に出場するのは舞のせいじゃないさ。
自分のカードしかわからないとしたら一体何のための能力なのかわからん
このゲームって自分の手札は見ていいんだろう?
舞はどんなデッキ使うんだろう
飛び込む城之内いい奴
>>662 次に引き当てるカードがわかっていればかなり有利だぞ。
麻雀とかだってそうだし。
自分の次に引くカードとか分かれば場に出すカードも結構有利に進められるじゃんか
大会の唯一?の大人であの能力か
ペガサスの刺客なのかはたまた千年アイテム所持してるのか…
徐々に役者がそろってきた感じでいいねぇ
つか、好きなカードを引く事もできる、とか言ってるけど
このゲームって自分のカードは上から順番に引かなきゃいけないルールじゃないのか?
なら自分の手札がわかった所で別に有利な事なんてなくないか、作戦立てるのが多少早くなるくらいで
>>663 誘惑とかボンテージとかブロンドとか
そこはかとなく色っぽいカード使ってるとこみると
体のシャッフルをテーマとしたデッキじゃないだろうか
船で限定ジャンケンで星の奪い合いでもはじめるのかと思ったぜ
>>669 シャッフルするときに好きな順番に並べられたりもするんじゃない?
羽蛾なんて奴だ…
カードを捨てるなんて最低すぎる…
こいつをまず海に叩き落せよ!
互いのデッキをシャッフル!
遊戯「海馬君、俺はこの三枚のカードに勝つ方法を考えていた、でもどうしても見つからなくて…
こうすればよかったんだ!」
ビリビリィ
これ認めたら究極的にはリアルファイトで勝てばカード関係なく勝ちの世界にならないか?
本気出した千年アイテム保持者の精神攻撃には勝てないぞ。
まぁ漫画的には主人公が何度もエグゾディアで勝つというつまらん事態は避けられたが。
シャッフルかカットかしらんけど相手がやるだろう
何気に女の敵は初めてだな
孔雀と遊戯の身長差にワラタ
しかしなんで杏子はちょっかい出されてるの
裏の遊戯じゃないのに嫉妬してるんだ
羽蛾これは反則負けにならないのか?
少なくても損害賠償請求はできるよな?
タコ部屋か…杏子が危ない
最近この漫画に色気が出てきたな
しかし年齢の割りに羽蛾の洞察力はすごいな
やることの容赦なさといいかなりの曲者と見た
普通この手の卑怯な作戦って本人いないところでやるよな
本人を目の前にしてこんなことやるなんて大物過ぎる
この男気に入った
全日本一、二位の肩書き持ちがいきなりザコ臭を漂わせ始めたな
蛾は遊戯に真っ先に潰されて終わりだろうし、恐竜も真っ先に負けてヘタレたし
羽賀はどの辺りで出てくるんだろうか
意外に準決勝くらいで遊戯と当たりそう
>>687 真っ先に潰すとかは言われていたけど
スターチップは2個あるから1敗してもまだ脱落はしないしな。
ま、遊戯自身がスターチップがもうひとつしかないから
初戦は絶対遊戯が勝つんだろうが。
船上で消えた3枚のカード…Xはタコ部屋連中の中にいる!!
>>688 脱落するんじゃないか?
だって裏遊戯の怒りを買ったんだぜ、恐らく負けた後に恐怖の罰ゲームが…
これって対戦相手ごとにデッキ内容変えていいのかな。
デッキ傾向わかってる奴と対戦するなら昆虫族封印の壷とか3積みすればいいんじゃね。
着衣で海に飛び込んだ城之内すげえ
でも第一話といい、水難が多いな
>>692 日ごろから女子の尻を追い回してプールで潜水してるだけのことはあるな
>>692 今回はともかく、第一話の場合は自業自得だろ
城「2枚しかみつからねぇ…」
遊「ちっ…」
城「おーい、引き上げてくれー」
爺ちゃんのテレビが浮いて見える
ホントだ。爺ちゃんのテレビは遊戯の腕に固定してあるのか?
城の内のデッキは・・・・
うっかり海中に落としたよ
あんま船の構造とかよくわからんが、船ってスクリュー回転させて動いてるんだよな?
あんなに船の近くで海に落ちて大丈夫なのか城之内?
闇の千年浮き輪があればどんな荒海も平気です
遊戯達が鼻の下伸ばして孔雀舞見てるシーンの獏良の顔wwwwww
>>702 見直してみて吹いた
なんという見下した視線だw
城之内の目に光がなくて目が死んでる件
>>704 視覚を封じることでセブンセンシズを高めているんだよ
>>704 まずいぞ…静香の病は城之内もかかっていたのか
二枚も見つける城之内すげえw
「この城之内、生来目が見えぬ」
じゃあ見えないブーメランに血で色をつけたのは何だったんだよ?
>>709 観客を楽しませるために決まってるじゃないか。
一流の拳法家はただ戦うだけでは務まらないのさ。
カイバーマン「ゲロではない、青汁だ」
712 :
711:2008/06/28(土) 23:52:59 ID:???
おっとすまん、誤爆だ
スルーしといてくれ
まずは羽蛾vs遊戯で準決勝あたりで城之内vs羽蛾だな
その後眼鏡が外れて
「ハッ、ボクは何をしていたんだ」
「羽蛾…?まさか千年眼鏡の人格に取り付かれていたのか…」
表羽蛾仲間入り
羽蛾にチャンプとしての誇りとかそういうもんはなさそうだな
?1「ふん・・・インセクター羽蛾など所詮表舞台でのチャンピオン・・・」
?2「我らM&W四天王の中では最弱の男よ・・・」
>>714 どんな手段を使ってでも勝つことのみが唯一にして最大のプライドってタイプなんじゃね
先週イカサマできるんじゃね? みたいな話してたと思ったら
もっとダイナミックな卑怯技がでてきたな。予想の上をいってやがる
ちゃんと切れ者描写されてたり実績もあったりと
ただの卑怯な奴じゃないってあたりが羽蛾気に入った
竜崎がこのまま自然消滅しそうな雰囲気で不安だ
ドラゴン使うのも海馬と被るし
オラー出てけよータコー!
ヒ!
これが竜崎の最後の出番だとは誰も思わなかった…
舞のカード当ては
カードの四隅を他のプレイヤーが気づかないレベルで削ってるとか(隅を何箇所削ったかで)
カードの裏に気づかないようレベルの傷や印かなにかをつけて当ててるんだろうな
なんかそれだとペガサスに比べてあまりにも小者じゃないか?
まあ、ペガサスの前座として超能力ではないけどそれに近い能力として戦うのはありかもしれないけど
見えないくらいの切れ込みか傷入れてるってのが一番ありえるかな
この大会って参加者全員がスターチップを持ってるってことはそれの奪い合いだよな
ってことは負けたらカイジの別室みたいな所に連れて行かれるのかな
まさか城之内裏切ったりしないよな
でもあの女目を閉じてたぜ
だから切り込みとか印とかじゃなくね?
>>724 今まであれだけ友達の力とかを強調してた少年漫画でここにきて裏切ったら罰ゲームってレベルじゃないw
目の前でカットしてるんだから40枚覚えて覚えられないわけじゃない。
手品師とかならいける
孔雀「一番上は「誘惑のシャドウ」」
竜崎「残念やったな!一番上のカードは「二頭を持つキング・レックス」や!
誰もカードを継ぎ足してないとは言うとらんで!さぁ、体のシャッフルさせてもらおか……」
>>728 そこまでしてヤりたいかこのエロ戦車めw
舞もアイテム所有者だな
きっと何人も所有者の集まる大会になる
すごいな竜崎は もう2敗目か
いく先々でかませられてる予感…
これってハガの前はチャンピオン海馬だったのだろうか
でなきゃ君と海馬君に〜とはならんだろ
どの位の頻度で大会やってるのかな
ていうかカードゲームの話ってそんな人気あるのか?
カードやってなかった時期(のアンケートが反映されてる時期)の掲載順見るに
海馬君がいなかったら確実に俺たちの戦いは(ryです
むしろカード以外の話の人気がな(ry
>>735 今までいっぱい出てきたゲームの中でカードゲームだけがこうして長編化されてる
あたりで一番人気があった事は容易に知れる。
俺の周りじゃ普段ジャンプが出ても遊戯王の話はしてないが、遊戯VS社長(DEATH-T)
では皆の話題になってた
カードゲームなんて題材はとっくに彫りつくされてる気がするけどねえ
某社が切れない限りあのゲームの代表的デッキ順繰りにやってくだけで3年はもつだろw
バトル デュエル
遊闘65 決闘開始!!
決闘者の王国――
洋上にポツンと取り残された周囲5キロほどの小さな孤島だ。
船に乗る参加者の中にその島の所在地を知る物はいない。
王国に上陸した決闘者たちは、まず島の中央にある城を目指すことになった。
そして城門の前まで到着したところで、主催者のペガサスが決闘者たちを出迎えた。
「ウエルカム! ようこそ決闘者の王国へ!!」
歓迎の挨拶と共にルールの説明を行うペガサス。ルールの要旨は以下のようなものだった。
・参加者同士のカードトレードは自由
・決闘は島全土を用いて行われる
・決闘はスターチップを賭けて行い、10個集めた者のみ入城を許される
・タイムリミットは48時間で、その間にスターチップを全て失うか10個に届かない場合は失格
そして1時間後、決闘開始が宣告された。
まずは島を散策する遊戯たちだが、周囲はのどかな風景が広がっているのみ。
とても決闘という雰囲気ではなく、他の参加者たちもどうすればいいかとまどっているようだ。
とりあえず遊戯たちは羽蛾を追い、森に入ることにする。
すると羽蛾のほうも遊戯を待っていたようで、遭遇するなり羽蛾は決闘を申し込んできた。
よく見れば森の中にはバトル・ボックスが設置されており、ここで二人は決闘をすることになった。
バトル・ボックスに入った遊戯と羽蛾は、早速スターチップを賭け始める。
既に遊戯はスターチップを一個しか持っていないため、羽蛾も賭けるのは一個だけのつもりだった。
だが遊戯はそれを押しとどめ、二個賭けることを強要する。
「言ったハズだぜ! お前とはつぶすかつぶされるしかないとな!
オレはスターチップひとつと… 命を賭けるぜ!!」
とんでもない条件を突きつける遊戯だが、羽蛾もそれは面白いと承諾してしまい、決闘は開始された。
まず最初のターン、羽蛾は『キラー・ビー』(★5 攻撃力1200 守備力1000)を、
遊戯は『マンモスの墓場』(★5 攻撃力1200 守備力800)をそれぞれ召喚する。
そしてファーストバトル。マンモスの墓場は『鋭牙突進』を繰り出すが、
キラー・ビーの『毒針殺』をカウンターで食らい、消滅してしまった。
「(攻撃力が互角なハズのオレのモンスターがやられた…)」
いぶかしむ様な表情を見せる遊戯に、羽蛾は得意満面で解説する。
この王国では新ルールが適用されている。そのルールとは『環境適応力(フィールド・パワー・ソース)』。
デュエル・ボックス内のディスプレイには周囲40メートル四方の地形(フィールド)が表示されているのだが、
その地形に適した種族はフィールド・パワーの恩恵を受け、攻撃力・守備力が30%上昇するのだ。
そして今使用しているディスプレイでは『森』が80%、『荒野』が20%の面積を占めており、
森に生息する『昆虫カード』を操る羽蛾にとってはとても有利なフィールドとなっている。
羽蛾だけはこのルールを前もってペガサスから聞いていた。
遊戯を森に誘い込んだのも、そのルールを知っていたからこそなのだ。
「遊戯! 昆虫カードの前ではお前はオレに勝てない!」 ヒョヒョヒョ
早くも勝利の高笑いを見せる羽蛾。
だが、遊戯もまた不敵に笑ってみせると、キラー・ビーをよく見てみろと羽蛾に忠告する。
「なに〜〜!! オレの『キラー・ビー』もやられてるぅぅ〜〜〜!!」
実は遊戯のマンモスの墓場も、荒野のフィールドパワーを受けてパワーアップしていたのだ。
遊戯はその新ルールをテーブルについた瞬間に把握していたという。
今度は遊戯が勝ち誇る番となった。
「残念だったな! 昆虫(むし)野郎!!」
作者コメント:「遊☆戯☆王」のゲームの完成はまだですが、とりあえず体験版で遊戯の
挑戦をうけてみて下さい。モンスター募集の方もよろしくお願いね!!
マンモスの墓場なのに荒野?
普通氷原じゃないのか?
つか、各々有利なフィールドが存在するとかは皆に教えることじゃないのか
一流の決闘者はそういったことを見抜く洞察力が必要ってことなんだろう。
つか羽蛾ならそれこそ知らなかったとしてもあっさり見抜いてた気がするが。
表の遊戯になんの断りもなしに命をチップにした裏の遊戯最低過ぎる…
この卑怯さがないと全国1位にはなれないのか…
この展開…羽蛾が負けて、罰ゲーム突入とかになるのか?
イカの件といい
命をまぁこうも軽々しく…
イカの件ってなんだ?
あっさり羽賀との対戦になったな
次はダイナソーか
>>750 カプモンで自爆させてたじゃん
デスティーのカプモンで裏の遊戯がイカを自爆させてた件じゃね
おまえらイカ引き摺りすぎだろwwww
謝罪がなかったから余計目だったんだろうがw
城之内の目に光が戻ったぞ
イカを今回と同列に並べるなよw
「更に進化したゲーム性が加えられているのかも…なかなか楽しめそーだぜ!!」
お前爺ちゃんのこととか忘れてるだろ
ところでここって日本?
☆9個のダイナソーvs☆1個の城之内で
城之内「いや、9個賭けてもらうぜ、俺は☆1個と命を賭けるぜ!」
こんなむちゃなこともできるんだな
「そのルールならテーブルについた瞬間把握していたぜ!」
勝ってなかったらこれほど負け惜しみっぽい台詞もないな
ここで遊戯まさかの脱落
城之内「俺が仇を取るぜ!」
城之内主人公化
俺は城乃内君の魂を賭けるぜ!
馬鹿だなぁ、仮に負けて命を取ろうとしてきたら
俺の心の領域に踏み込んだと言いがかりをつけてと強制罰ゲーム&☆☆ゲットだろ
>>761 それは外道過ぎるだろw
もはや少年漫画の主人公じゃねぇよ
ところでこれで羽賀が勝利して遊戯殺したら殺人になると思うんだが
命賭けられたって困るだろ…常識的に考えて
しかもそれ普通の遊戯の命じゃねえか
>>763 別に命賭ける=負けたら死ぬってわけでもなかろう。
一生奴隷になるとかでも意味合いとしては似たようなもんだ。
遊戯「羽賀、お前は俺の罠にハマったのさ!
勝ったらスターチップを二個得、負けたらお前はスターチップと俺の命を奪おうとするがそれは殺人だ!
そう、お前は俺にスターチップを差し出すしかない!」
命賭けるなんて俺だったら絶対受けないけどな
もし羽賀が断ったらどうするつもりだったんだろ
カードゲームに命かけられたら普通は変に思うよ
周りの友達も止めろよ
「それ遊戯の命!お前の命じゃない!」とかさ
>>764 仲間たちが誰も「やめろ遊戯!」と心配してくれないあたり、
本当にこいつら友達で仲間なのかと思った
>>758 つーか絶対に把握してなかったよな裏遊戯。
羽蛾の説明に驚いたりキラー・ビーにやられたのをいぶかしんでたし
「マンモスの墓場」ってよく考えたらおかしくね?
絵柄からしたら「墓場のマンモス」って感じだと思うんだが
キラービー地味にかっこいいな
命をかけるぜ!って普通に考えたら
真面目に考えろよって激昂するところだけどな
勇気があるとかいう話ではない
それにしても羽蛾から早くもザコ臭がしてきたな。
遊戯「命をかけるぜ!」
羽蛾「は……?ごめん、俺頭のおかしい人とは決闘したくないから、ごめんね、なかったことにして」
いきなり大物と当たったけど今の裏遊戯って全国でどのくらいの強さなんだろう
エクゾディアなしじゃ海馬には歯が立たなかったし
>>774 墓場が意志を持ってマンモスの死骸を操ってるんじゃないか?
初期じゃ純粋に強さと怖さがあったが
今じゃDQNだよな、遊戯。
命を賭けられても困るよなぁ
星が足りない分は素直に金か
双六爺ちゃんの店にあるM&Wカードパック500袋とかで代用してくれた方がありがたいぞ
>>781 前々回の「ちくしょぉぉ」で
奴にアウターゾーン的な怖さを感じられなくなった
勝手に表の遊戯の命を懸けてるのは初期と変わらないのになぁ。
テレビの前で胡座かいてる姿が庶民的過ぎた
命を賭けるのをすんなり受けた羽蛾は
おそらく既にカードゲームで殺ったことがあるに違いない
>>743 気候が変わって氷原になっただけで
もとは荒野に生息してたとかだったような
この漫画の世界の住人なら、ゲーム感覚で殺人とか平気でやりそうだ品
羽蛾と竜崎ってあれだよね。
いわゆるかませ犬、未知の強豪の引き立て役。
「何、全国一位の羽蛾をこうもあっさり」
>>788 むしろ遊戯を引き立たせようとしてるんだと思う
だとしたら、次は竜崎VS城之内か?
おら出て行けやタコー!も気になるが
やっばり裏の遊戯が死んだら
表の遊戯も死ぬの?
表の遊戯が死んだらパズルの中のアレは別の寄生先を見つけるんじゃね?
本田とか城之内とか…
ああ、だから表の遊戯の命をあっさり賭けられるのか
って思ったが井守くんのとき表の遊戯の魂を吸い取られたら裏の遊戯がでてこなかったっけ
もしかしてこれによって表の遊戯が死ぬことになったら自分だけの肉体になってうめえってことなのか?
鬼畜すぎるだろ…
いや、普通の人はうまく魂だけを殺せないから
遊戯の肉体が死んだらもう一人の遊戯はまたパズル暮らしだろう
>>785 確かに庶民的過ぎたが、じゃあテレビの前でどんな座り方をしてれば良かったかというと思いつかない…
つまりテレビの前にあらわれた時点でアウト?
>>794 座布団を24枚重ねて座るとか
杏子の膝のうえとか
双六の棺桶のうえとか
バトル
遊闘66 罠!!
ファーストバトルは引き分けに終わり、両者のライフポイントに変化はなかった。
次のターン、羽蛾は『ヘラクレス・ビートル』(★5 攻撃力1500)を召喚。
そして森の環境適応力により、ヘラクレス・ビートルの攻撃力は1950にアップする。
対する遊戯は荒野に適したカードが手札にないため、コンボ攻撃で迎え撃つことにした。
遊戯は『グレムリン』(★5 攻撃力1300 守備力1400)に『一角獣のホーン』を加え、
グレムリンの攻撃力を2000までアップさせる。
これで攻撃力は遊戯のモンスターが上回ったが、いざバトルを行うと
グレムリンは攻撃できずにヘラクレス・ビートルの攻撃を一方的に受けてしまう。
結局ヘラクレス・ビートルの『シザー・ブーメラン』でグレムリンは破壊され、
本来の攻撃力1300と相手の攻撃力1950との差分だけ遊戯のライフは減らされたのであった。
しかしなぜグレムリンは攻撃できなかったのか。
その理由として、遊戯は環境適応力には先制攻撃能力もあるのではないかと推測する。
「そのとーり! オレの『昆虫カード』はこの『森』の中でなら先制攻撃の権利が与えられる!!」
遊戯の推測を肯定する羽蛾。やはり森でバトルを行う以上、羽蛾の優位性は変わらないということだ。
そして次のターン、遊戯の手札にはヘラクレス・ビートルに対抗できるカードはなかった。
仕方なく遊戯は『グリフォール』(★3 攻撃力1200 守備力1500)を守備表示で出してターンを終了した。
一方の羽蛾は『昆虫人間(ベーシック・インセクト)』(★5 攻撃力500 守備力700)を召喚し、
『レーザー装甲鎧(キャノン・アーマー)』(攻撃力1500 守備力2000)を装備させる。
さらにフィールド・パワーも加わって昆虫人間の攻撃力は2600。
あっという間にグリフォールは破壊されてしまうのであった。
その次のターンも遊戯は『サイガー』(★4 攻撃力1200 守備力600)を守備表示で出すだけで終了。
これに対して羽蛾は、ザコを蹴散らしても面白くないと、カードを一枚場に伏せる。
このカードは遊戯が『攻撃』という言葉を発した瞬間に遊戯のモンスターを全滅させる罠カードであった。
そしてその罠カードの効果には遊戯もうすうす感づいていた。
「(くそ… オレの攻撃は封じられた! このターンはオレも場にカードをふせてしのぐしかないぜ!)」
これで完全に防戦一方になった遊戯に対し、羽蛾はかさにきて攻め立てる。
数ターン後、羽蛾の場にはゴキボール、吸血ノミ、ビッグ・アントなど五体のモンスターが並べられた。
一方の遊戯の場には守備モンスターが二体のみ。
絶体絶命の様相を呈してきたところで、遊戯が引き当てたのは『ブラック・マジシャン』であった。
遊戯の切り札のひとつであるが、攻撃が封じられている以上は守備表示にして耐えるしかなかった。
そして羽蛾はようやく倒し甲斐のあるモンスターが出てきたと、
昆虫人間の『レーザー砲(キャノン)』でブラック・マジシャンに攻撃を仕掛けた。
「目標は『ブラック・マジシャン』! 攻撃!!」
祝砲がわりの強烈な一撃をブラック・マジシャンにお見舞いする羽蛾。
しかし、そんな羽蛾を見て遊戯は不気味な笑みを浮かべていた。
「今たしか『攻撃』と言ったよな…」
遊戯はここで伏せていたカードをめくる。
そのカードは『聖なるバリア −ミラーフォース−』。
羽蛾が伏せたカードと同じく、攻撃の言葉がスイッチとなる罠カードであった。
バリアに跳ね返されたレーザーが、羽蛾の全モンスターに降り注いだ。
「ギョエエエエ 昆虫軍団全滅〜〜〜ッ!!」
先に攻撃したものが罠に落ちる。遊戯は羽蛾の戦略のさらに裏をかいていたのだ。
そして遊戯は、ここで得意の挑発を羽蛾に仕掛けるのであった。
「ひょっとしたら―― この島で一番 弱いんじゃねーか! お前!」
作者コメント:ボクは大バカ者です!!新年6号でサブ・キャラクターの
重大な設定ミスを犯しました!!ごめんねっ!!
いくら先制攻撃の権利があっても、攻撃力が負けてるのに勝つってどうよ?
闇・エネルギーとかミラーフォースとかこのゲームモンスター以外のほうが壊れカード多いのでは。
エクゾディアなくてもさ、
海馬「今、青目の白竜の封印も解かれた!
青目の白竜の攻撃!
滅びのバーストストリーム!」
遊戯「ふふ…今確か攻撃といったよな…聖なるバリア、ミラーフォース!」
海馬「お、俺の青目の白竜がぁぁぁ…ぜ…ぜんめつめつめつめつ…」
>798
パワー、タフネスを比較するMTGのイメージでかいちゃったんだろ。
3/2(先制攻撃)と4/1があれば後者が一方的に破壊される。
でなきゃ先制攻撃があったら戦闘に絶対勝てるとでも思うしかない
>>799 魔法&魔術師だからね、魔法カードが強くなるのは当然
数字だけに目がくらんだ海馬やそれを使わない城之内の様なヤツも居るけど
どうやら兄キャラは魔法カードを使わない傾向があるらしい
>>798 銃を持っているヤツでも不意打ちで襲われたら
丸腰のヤツにも負けるかもな、くらいの印象しかなかったから
特に疑問には思わなかったな
虫野郎が伏せたのもミラーフォースっぽいからかなりメジャーな罠なんだろうか?
デメリット無さそうだしこんなん3積み確定なんだから伏せカード1枚でもあったら上級者同士は攻撃しにくそうだな。
作者コメントの重大な設定ミスってなんだっけ
>>805 特に思いつくところはないなあ
そもそも誰のことを言ってんのかすらわからん
多分花咲蟹と名前がかぶったお兄ちゃんのことだろう
ああ、城之内のことか。
そういやボッキンパラダイスを遊戯に貸してるのに
家にデッキがないとか変なこと言ってたもんな。
>>804 カード資産ありそうなのに弱いカードをデッキに入れているのは
こういう強力な罠カードにわざと引っかかって被害を最小にするとかの意図があるんだろうな
このゲームさ、読者側からは双方のカードが見えればもっと面白いと思うんだ
毎回新しいカードが出てくるから、自分だったらどう作戦立てるかとか考える余地がないっつーか
付いていくだけで大変
> 「(くそ… オレの攻撃は封じられた! このターンはオレも場にカードをふせてしのぐしかないぜ!)」
これ自分の心の中の台詞だよな?
羽蛾を騙すために心の中でまで演技するとかどんな策士だよw
それよりも俺は本田のハチマキが気になるんだ。
「日本の星」って一体誰に対する何を指した言葉なんだ。
>>811 そもそもなんでカードを伏せるとしのぐことになるんだろう?
壁モンスターを出すならわかるのに
>>808 そこが重大なミスかよww
普通に静香関係じゃないの?
いや、「ちくしょぉぉぉ!!」で夜の遊戯の恐ろしさを消してしまったことについてのお詫びだろ
サブキャラだったのかよ
つか、伏せてあるカードを破壊することはできんのか・・・
このままじゃ罠伏せてさえあれば勝ちってことになりかねん
>>817 罠を破壊・強奪・無効・反射する罠とか魔法とかあるんじゃね?
「ギョエエエエ」てww
この漫画の悪役は顔芸が凄い
攻撃力がド高いモンスターが大好きっぽい海馬がサギーやサイクロプスだのの
攻撃力が低いモンスターを入れてるのが何か違和感あったが、こういった罠を
回避するためか
>>811 ペガサス戦に備えて特訓した成果。
心の中まで演技できればマインドスキャンも怖くない!
>>820 詐欺は闇・エネルギーで3倍万するための罠モンスターじゃないのかな
静香関連の設定ミスってなんだろ?
離婚した年齢とか病気のことかな
あの親父からあの兄と妹が出てくるのが設定ミス
>>800 逆に「エクゾディアが揃った!」⇒トラップ発動で全滅もありえるよな
まあ、ルールよくわからんし、ボス格がトラップ一つで全滅するような展開はしないだろうけど
異父兄妹ってことを書きそびれたんじゃね?
>>827 エクゾディアにはどんな攻撃も通用しないぜ!!とか
余裕で言い出しそうだしな。
しかし一気にライフが450まで減るなんてマジで恐ろしい罠だな。
どう計算したのかは知らんが、これはステータスが高いほどに
受けるダメージも多いってことでいいのかな?
壊れカードっつか突っ込みどころ満載だ
けどバトルのノリ自体は結構面白い
これカードゲームじゃなくてカードバトルやってると解釈した方が良いな
つまりカード編が人気あったのは
「バトル」だったからと言うことか…
さすがジャンプ
こっちは基礎的なルールすらよくわからずに雰囲気で読んでるのに、
先制攻撃とか罠とかまで出されたら完全にお手上げなんだが
やっぱり敵がDQNだと、やられるのを見ててスカッとする
壁モンスター足りなくなったら即負けだと思ってたが
最近の読んでると『守備』表示してればやり過ごせるっぽいな
受けて受けて受けてチャンスが訪れたら一気に攻勢ってパターン増えそう
>>834 むしろ雰囲気とノリに流されながら読むのがいいのかもしれない
次どうなるんだろうってワクワク感あるし俺は好きだな
今更だが基本的なルールって
・カードの攻撃力を比べて、値の高い方が攻撃できる
・攻撃力−防御力の分だけ相手プレイヤーの持ち点が減る
・攻撃されたカードはやられる(捨て札?)
ってことでいいんだっけ
★3とかの数字は?
> カードの攻撃力を比べて、値の高い方が攻撃できる
これは違うだろ。
今回だって攻撃力の低いビートルがグレムリンに攻撃できたんだし。
あと★には何の意味があるのかはさっぱりわからん。
面倒だけど数週前のジャンプから転載してやるよ
・プレイヤーのライフポイントを2000点とし40枚のカードを用意する
最初に5枚のカードを引いてゲームスタート!
・プレイヤーはターンごとに「モンスターカード」や「魔族カード」を使い
相手のライフポイントを0にした方が勝ちとなる
・バトルの際 お互いのカードの持つ攻撃力ポイントの差が
負けた側のライフポイントから削られていく
・バトルに負けたカードは場に捨てられていく
・カードによっては他のカードとの組み合わせによって
攻撃力が増す(これをコンボという)場合もある
・モンスターや魔族のカードは敵との属性や相性などにより
攻撃力が変化する場合もある
いくらでも後付けできそうにカードゲームの体裁を整えてるな
バトル
遊闘67 究極完全態!!
「ハッキリ言うぜ! お前弱いだろ!」
目には目を、罠には罠を。見事に状況をひっくり返した遊戯は口の方も絶好調だった。
それにつられて応援する城之内たちのテンションも高まっていくが、そこへ水を差す女が現れた。
「どーかなぁ〜〜〜〜〜 勝負は遊戯ちゃんがほんのちょっとリードしただけ…」
その女は孔雀舞。羽蛾は仮にも日本チャンプであり、本当の勝負はこれからだと言う。
いい女だぜー!と舞い上がる城之内と本田が舞に賛同する一方で
杏子は静かに嫉妬の炎を燃やし、そして獏良は無言でその光景を眺めるのであった。
場外でも激しい火花が飛び散り出したが、主役はあくまでバトル・ボックス内の二人。
モンスターが全滅したことで一気にライフを450まで減らされた羽蛾は、
ラーバモス(★2 攻撃力500 守備力400)を守備で出してターンを終了する。
レベルも攻守も低いモンスターだが、羽蛾の場にはまだ罠カードが残っており、安易に攻撃はできない。
そこで遊戯は『モンスター回収』を使い、場のモンスターと手札を全て山札に戻して
新たに五枚のカードを引く。そしてその中から最も攻撃力の低い『クリボー』
(★2 攻撃力300 守備力200)を召喚すると、あえて攻撃を宣言する。
これにより羽蛾の罠カードが発動してクリボーは破壊されたが、ライフの減少はわずかに300。
まだ遊戯のライフは1050もあり、最小限の被害で罠カードを消すことができたのだ。
そして遊戯は『ルイーズ』(★4 攻撃力1200 守備力1500)を場に出し、ターンを終了した。
これでますます遊戯の優位は動かなくなったかに思われた。
しかし、羽蛾にとって罠カードが消されるところまでは想定の内だった。
1ターン時間を稼げただけでも十分。
すべては作戦通りに進行したと言う羽蛾は、ついに切り札を出してきた。
「『進化の繭』!! 『ラーバモス』と合体!!」
『進化の繭』(攻撃力0 守備力2000)とは、文字通りラーバモスを進化させるためのものだった。
ターンを重ねるごとに繭の中のラーバモスは変態を重ね、5ターン後には
『完全究極態・グレート・モス』に姿を変えるのだという。
しかも繭を破壊しようにも、その守備力は環境適応力によって2600まで上昇している。
今の遊戯のカードの攻撃力ではとても破壊できるものではなかった。
「(まずいぜ…! 完全態に進化されたらオレに勝ち目はない!)」
その前になんとか繭を破壊しようと、遊戯は『暗黒騎士ガイア』(★6 攻撃力2300 守備力2100)で攻撃。
だがガイアの『スパイラル・シェイバー』でも繭には歯が立たず、逆にライフを300削られてしまった。
そして打開策が見つからぬまま3ターンが経過。
悩む遊戯に「そんな繭なんざ森ごと焼きつくせ」と声援を送る城之内だが、舞はそれを鼻で笑う。
安っぽい応援の言葉など、真の決闘者は聞き入れたりしないというのだ。
「いいえ! 届くわ! 私達の言葉(こころ)は遊戯に響く!」
杏子の反論にも耳を貸さない舞。
だが、遊戯はまさに城之内の言葉から打開策のヒントを見つけていた。
繭が出てから4ターン目、遊戯は『カース・オブ・ドラゴン』(★5 攻撃力2000 守備力1500)を
召喚すると、コンボ攻撃『ヘル・フレイム(地獄の火炎)』を繰り出す。
鉄壁の繭に対しては全く無意味な攻撃に思えたが、遊戯の狙いは繭ではなかった。
「オレが攻撃したのは―― 『森』そのものさ!!」
遊戯の出した魔法カード『燃えさかる大地』とのコンボにより、繭を囲む森は焼失してしまった。
森が消えたことで繭の守備力は2000に減少。すかさず遊戯はガイアで攻撃を仕掛ける。
攻撃力で上回ったガイアは、今度こそ繭を粉砕した。
しかし。
「『繭』の中のモンスターは生きてる!!」
破壊するまでに4ターンが経過していたため、ラーバモスは四段進化を遂げ
『グレート・モス』(攻撃力2600 守備力2500)にパワーアップしていた。
究極完全態には届かなかったが、それでも十分すぎるパワーを持つモンスターを得て羽蛾は喜色満面。
だが一方の遊戯もまた、闘志を燃え滾らせていた。
「フフ… ぶっ倒し甲斐のある奴を見るとオレはよ… 燃えてくんだよ!」
作者コメント:Mr.ビーンに登場するテディを買ってしまいました。
あの、妙なぬいぐるみのことなのです……!!
意外にやりおる
★の数はレアリティや強さの大まかな値じゃないか?
最初のデュエルだけでこんなに引っ張るなんてこのシリーズ何回やるんだ。
獏良wwww
クリボーかわいそうです
変態だー!
ルールを理解してない俺が悪いのか?
遊戯は1ターンに2回モンスター出してるのに羽蛾はなんで2ターンかけて2体モンスターだしたの?
あと守備力>攻撃力だったら倒せないとわかってるのに何で攻撃しかけたの?
>>852 前者は元々モンスターが3体場に出ていたから2体出してもよかったんじゃね?
後者は知らん。単に遊戯が気まぐれで攻撃しただけかもしれん。
>>852 モンスター回収の効果
フィールドパワーソースを計算してなかった
計算してないって…どんなドジッ子
相手からは攻撃力守備力が見えないように加工されている。
そこから推測するに最初にその数値が使われる判定まで
現在の攻撃ポイントは相手に開示する必要がない。
つまり読者の視点から見えているだけで遊戯には判らない。
単に何も考えていないに一票
最近のジャンプ漫画を読むのではなく、男塾を読んでいると思えばいい
>>856 そういやカードはプリズム加工されていてステータスは正面からしか見えないんだったな。
海馬も守備表示で横向きにして出されたホーリーエルフのステータスを視認できていなかったし。
クリボー特攻かよ
しかし今更攻撃力2600を出されても強そうに見えない。
デーモンに闇エネルギーで十分じゃん。
とうとう謝罪の言葉さえなくなったな、裏遊戯の手による自爆アタック。
むしろ裏遊戯は誇らしげですらある。
勝手な命懸けといい、実は地味に外道度が上がってきてないか?
>>860 城「どうしたんだ遊戯!早く闇・エネルギーで攻撃力7500のデーモンの召喚を」
裏「あんな超レアカード、オレの小遣いで買えるわけないだろうが!」
昆虫野郎は敗北フラグが立ってるが、いつか虫の究極形態を拝める日が来るのだろうか?w
>>863 実はグレート・モスはあれが究極形態であって、あれよりも強いのがあるというのは
羽蛾の妄想なので(ry
ていうかさ、このパターンだと攻撃力がダメージになるんだよな?
ミラーフォースの時点で芳賀のライフ0にならないとおかしくね?
>>865 多分反射された2600の攻撃力が虫のフィールドの全モンスターを襲う形なんじゃね?
それで全匹が2600の攻撃力でやられたポイント分だけ虫のライフから引かれたと
4段変形が2060だから遊戯が30%Upの最低3050の攻撃をかまして倒すということだろ
だから最低2400以上のモンスターだから黒魔術師か閣下で〆だな
こいつらがフィールド効果を得られるかは知らん
グレート・モスバーガー
>>867 もう黒魔術師は出たから、やっぱ閣下じゃね?
もしくはガイア、新モンスター
青眼1枚はじーちゃんの物だったから返して貰ってデッキに入ってるんじゃないのか。
厳密に言うと本物は破られてるがまぁ遊戯なら気にしないだろ。
遊戯(ふふ…カタログからカラーコピーして(ry)
>>870 けどそれって前の持ち主の怨念がこびりついてるよな、たぶん
やっぱり青眼の攻撃力3000ってのは一つのラインなんだな
手間暇かけて呼んだモスのパワーアップ形態で2600だし
青眼を三枚持ってりゃ負けないなw
それでも生産禁止になるくらいの強さでもない気がするけどな
闇エネルギーで余裕で突破可能だし、フィールド使えば普通に倒せるしミラーフォースで即死だし
まあなんのリスクも無くいきなり出てくるから脅威ではあるが
1ターン目に攻撃表示で1000以下のモンスターを出してしまったら即座に試合終了する。
この場は世界大会なんだと忘れてはいけない。一般プレイヤーにとってはどーにもできない。
3000で禁止なら同じく1ターンで出せるデーモンとかマジシャンもどうかと思うけどなw
攻撃力が100上がっただけのグレートモスですら4ターンかかるんだし
海馬は青眼の白龍以外にも閣下やマジシャン以上のカードを数枚持ってるらしいな。
さすがに社長、世界大会でもとんでもないと思わせる上級カード持ってるわけだ
これがパワーインフレで攻撃力数万が当たり前になったらいやだな
特に青眼の白龍はあれだけ大きく扱われたんだから
羽蛾は今回でおさらばだろうと思ってたから
まだ粘るとは意外だ
伊達に優勝はしてないという事か
それに比べてダイナソーは…
究極体は絶対その内出て来るだろうな
攻撃力3050くらいでペガサスの切り札とか
>>880 遊戯戦を見る限り
魔術師っぽいモンスターばかり使ってるっぽいが
なんか誰も触れないけど、本田君が空気になりつつあるよな
決戦前には本田が海からエクゾディアパーツ拾ってくるよ
誰も触れないのが空気の証
まあ、人数が多すぎるからな
さらに空気そうな獏良も見下す視線のおかげで本田より目立ってるよなw
獏良って誰だっけと今一瞬素で思った
本田と獏良が着々と空気化
作者もあんな一杯描くのめんどくさくなってるんじゃないかな
機会があれば
本「俺はここまでだ…」
獏「僕はここまでだ…」
杏「私はここまでよ…」
で書く面倒さを減らすんじゃね?
他の二人はともかくヒロインの削除はゆるさん
潤いが無くなる
リボン「出番が来たようね・・・」
杏子はおっぱいだけ出してればいい
つか、せっかく景色のいい孤島に着たんだから
絶対に水遊びイベントがあると見た。
んで水着の杏子が人質にとられた状態で決闘だな。
孔雀舞と水着デュエルやるしかないな
もしくは、ライフが減るたびに脱いでいく脱衣デュエル
舞と杏子、夢のおっぱい競演まだ?
杏子もカード参戦しないかな
>>894 これは期待できる
やるに違いない
>895と組み合わせれば完璧
組み合わせたら杏子が人質で遊戯と舞が脱衣決闘することになるぞ。
追い詰められて葉っぱ一枚で戦う遊戯とかまったく見たくねえw
バトル
遊闘68 魔の電撃
四段進化態の『グレート・モス』が出たことで、勝負の流れは一気に羽蛾に傾いた。
その勢いに乗り、羽蛾はグレート・モスでバトルを行う。
「オレのターン! 『グレート・モス』飛翔!!」
現在遊戯の場に出ているモンスターの中で飛行できるのは『カース・オブ・ドラゴン』のみ。
それはつまり、宙を舞うグレート・モスに攻撃できるのはカース・オブ・ドラゴンだけということになる。
だがカース・オブ・ドラゴンの攻撃力はグレート・モスよりずっと低く、大した脅威にはならない。
そこで羽蛾は先に『暗黒騎士ガイア』と『ルイーズ』から蹴散らすことにした。
「(まずい! 『暗黒騎士(ガイア)』はオレの手札の攻撃の要!
こいつを失ったら攻撃の手が薄くなり確実に負ける!!)」
ガイアを守るべく、遊戯が引いたカードは『融合』だった。
だがそんなカードには委細かまわず、羽蛾はグレート・モスでガイアとルイーズを攻撃する。
グレート・モスの『モス・ハリケーン』は地を這うモンスターを粉々に砕く。
ガイアの馬の悲鳴と共に、二体のモンスターもあえなく撃破されたかに思われた。
だが、浮かれる羽蛾に遊戯は不敵に切り返す。
「フフ… それはどうかな…?」
融合のカードには二体のしもべを合体させる力が秘められている。
そして遊戯は、その力をガイアとカース・オブ・ドラゴンに使い、『竜騎士ガイア』
(攻撃力2600 守備力2100)を誕生させていたのだ。
飛行能力を獲得した竜騎士は攻撃をかわし、グレート・モスに対峙する。
ルイーズがやられたことでライフは600まで減ってしまったが、これで空中戦も楽しめそうだと語る遊戯。
だが、先程のお返しとばかりに今度は羽蛾が遊戯に笑顔で切り返した。
「それはどうかな〜〜 遊戯!!」
なんとグレート・モスの羽根から散布される『毒鱗粉』が、竜騎士の攻撃力を見る間に減少させていたのだ。
これ以上の攻撃力減少を阻止するため、遊戯は『魔霧雨』のカードで霧雨を作り、毒鱗粉を洗い流す。
だが、既に竜騎士の攻撃力は2100にまで低下。弱体化した竜騎士に、羽蛾はグレート・モスの究極攻撃
『モス・バーニング・デス・トルネード』を叩き付けた。
強力な突風に竜騎士は押し潰され、遊戯のライフはついに残り100まで削られてしまった。
これで遊戯を仕留めたと狂喜する羽蛾だが、それでも遊戯は笑っていた。
「…な… な 何がおかしいんだぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜っ」
重圧に耐え切れず、涙目で叫ぶ羽蛾。
そんな羽蛾に遊戯はすました顔で応える。竜騎士は最初から囮だったのだと。
そして次のターン、遊戯は正真正銘の切り札・『デーモンの召喚』
(★7 攻撃力2500 守備力1200)を出し、グレート・モスに攻撃する。
「まだ気づかないか… オレが何のために『魔霧雨』のカードを出したのかを…」
そこまで言われて、羽蛾もようやく気づく。魔霧雨によってずぶ濡れになったグレート・モスに。
「『魔霧雨』の効果でグレート・モスの伝導率が増し攻撃力がUP! 魔降雷!!」
攻撃力3100にパワーアップした魔降雷が炸裂し、グレート・モスは黒コゲにされる。
これによって羽蛾のライフは尽き、遊戯の勝利となった。
そして遊戯は敗者となった羽蛾をせせ笑い、とどめの一言を放つ。
「とっとと島を出て行きやがれ!! 弱昆虫(よわむし)野郎!!」
作者コメント:小学生の頃に体験したオリエンテーリングの楽しさを
今回のシリーズで生かせたらな、と思ってます
*次回重大発表あり
> 遊戯は敗者となった羽蛾をせせら笑い、とどめの一言を放つ
どぶに落ちた犬を叩くってこういうことを言うんだなw
もはやカードゲームの域を超えたシステムだな
あれ、今回は罰ゲーム無しなのか?
爺ちゃんの形見のエクゾディアを捨てた奴だからマインドクラッシュ以上の事やると思ってたんだが
竜騎士ガイアかっこいいいいいいいいい………………あ、あれ?
暗黒騎士ガイアかっけーな
>小学生の頃に体験したオリエンテーリングの楽しさを
>今回のシリーズで生かせたらな、と思ってます
今のところ殺伐としすぎていて全く生かされていないと思うのは気のせいか
重大発表ってアニメ化決定なのか?
>「(まずい! 『暗黒騎士(ガイア)』はオレの手札の攻撃の要!
> こいつを失ったら攻撃の手が薄くなり確実に負ける!!)」
前回に引き続いて今回もまた心の中でまで嘘をつくとは…
ペガサス相手にもこのテクニックを使えば楽勝なんじゃね?
魔霧雨によってずぶ濡れ……あの時!?
遊戯のヤツそこまで考えて……
あれ?今回罰ゲーム無いのか…
そういや、ガイアって前回も繭に意味なしの特攻させられてたな……
海馬戦でも活躍したと思った直後に即死したし。
遊戯はこのモンスターに何か恨みでもあるのか?
>>907 きっと作者のオリエンテーリングはこんな風に殺伐としてたんだろ
>>913 もはやサバイバルの域だったんだなそのオリエンテーリング
ガイア+馬=攻撃力2300
ガイア+竜=攻撃力2600
竜=攻撃力2000
これらの式から考えると馬の攻撃力は1700で
ガイア自身の攻撃力は600しかないのか
狙ってんじゃないかと思うくらい
コメントとギャップがありすぎwww
魔霧雨とデーモンのコンボならブルーアイズ倒せるな
昔「魔霧雨」って映画なかったっけ
と思ったら、それは「魔鬼雨」だった
ところで今回、遊戯のライフが750から600に減ったのは
どういう計算の元に行われたんだろう。
ガイアの攻撃力との差は300だけど、二体に同時に攻撃したから
ダメージが半減されて150減ったってことでいいのかな?
>>915 なら、馬と竜が融合した方がよかったんだな
勢いで攻撃通ったがデーモン閣下は飛行持ってるのか?
雷ですがな
飛行攻撃と特殊攻撃と地上攻撃みたいなカテゴリがあるのかね
今のところ地上型であることはデメリットにしか見えないが
しかし、カードゲームなのにリアルタイムで影響が出たり融合したり斬新だw
海馬社提供の立体映像技術が無かったら、ただのいちゃもん俺ルールだよ
というよりプレーヤーの望む映像をだす映写機凄げぇといったところだが
>>923 注これはイメージ映像です って感じなんじゃない?
魔霧雨 魔法カード
モンスターがかかっている特殊効果をキャンセルする。
ただし、変動したステータスは元に戻らない。
このカードが使われた時に場にいるモンスターは
雷属性のモンスターとの戦闘を行うと相手の攻撃力が600プラスされる。
グレートモス 昆虫族 飛行属性
このモンスターは進化の繭の効果でしか召喚できない。
飛行属性または魔法攻撃以外の攻撃では戦闘を行えない。
毎ターン場にいるモンスターの攻撃力を500づつダウンされる。
とか実際は詳しくカードに書いてあるんじゃね?
もうちょっとカードのルール明確にして欲しい
こういうノリで乗り切る漫画は大好きなんだけど
ルール解説の特集とかしてくれんかな
海馬とのときみたいにフィールドがなかったら燃え盛る大地ってなんの効果があるんだ?
ヘルフレイムの攻撃力うpとか?
そういえばデーモンは闇属性とばかり思っていたんだが雷なんだな
闇エネルギーがあるから闇のモンスターは攻撃力自体は高くない設定なのか?
すまんが教えてくれ
確か前回は遊戯のガイアが攻撃→グレートモス誕生 だよな?
いきなり羽蛾が攻撃しかけててしかも遊戯がカード引くってどういうこと?
あきらかに相互間のコミュニケーションの欠如
>>930 芳賀が攻撃した時点で「ルールを守ることが出来なかったようだな!お前は俺の心の領域を犯した!罰ゲーム!」となってもおかしくなかったのか
このゲームさぁ、開始時のドローでモンスターカード引けなかったらどうなんの?
自分も攻撃できないのはともかく相手も攻撃できないし勝負つかなくね?
モンスターカードを引き当てるまで相手に待ってもらうの?
守備モンスターが出せなかったらその時点で負けと言ってたろ。
ライフ0よりありそうなのに一度しか言ってないのはあれだが
デッキ全部をモンスターカードにしたら守備モンスター切れは防げる
だけど、そんな構成では相手に魔法を使われたりしたら対処できない
このゲーム、なんだかんだでうまくできてるのかも
最初の時点で手札にモンスターいなかったら…
まぁ土壇場でエクソディア揃えちゃう遊戯には関係ない話だけどな
今週はいよいよ城之内の出番か
孔雀舞は名前からして山地形が得意な鳥獣カード使いと予想
海・湖、荒野、草原を得意とする敵も出てくるはず
>>935 星1つだから確実に勝つだろうけど
この次のバトルが気になる
弱いのが頑張るのは好きだ。ヨーヨーの頃から好きだが。
城之内「羽蛾…風邪を引かせた礼に俺のヨーヨーテクを見せてやるぜ…ループ・ザ・ループ!」
ガッ★
羽蛾「ぐわぁぁあ…」
この時の風邪が城之内の運命を大きく変えることになろうとは
その時の僕らは知る由もなかった
>>936 海とかはもちろん水系統有利のフィールドだな 地に足をつけない飛行属性も有利そう
荒野はアンデッドっぽいマンモスの墓場がパワーアップしたからアンデッドデッキ向け
草原は獣有利かな?
これみんな自分の得意な地形から動かなかったら進行が停滞しそうだなw
ボスクラスとの戦いでは『亜空間』とか『天界』みたいなフィールドがでてくると予想
羽蛾「グレート・モス飛翔……はせずに森へ移動!
フィールドパワーソースで攻撃力3380に!」
こうすれば負けなかったのにな……
重大発表って何?海馬君復活?
それは別に重大発表じゃねぇぇぇ!
次回で最終回
>>946乙
このころのカードルールもRPG的で面白いな
この頃はまさか和希も今のようなルールになるとは思ってもいなかっただろう
ルールの不備やミスをことさらあげつらう人達がいるようだけど
そういうの次からやめてほしいな
むしろ1話限りだっただろうあまり設定を練り込んでいなかったカードバトルを
ここまでエンターテイメントな状態にしたてあげた和希すげえ
ネタとして笑ってる分にはいいんじゃね
中には本気でやってるやつもいるかもしれんが
でもそういうのがリアルな感想だったりするんじゃね
ネタもマジも
自分は面白ぇの一言
チートだとかあんま思わない
>>946乙
このときはカードよりTRPG的なところがあったからカードゲームとして見たら突っ込みどころあるなあ
連載中ええーって思ってたけどノリで見れたからその辺すごいと思った
みんな結構ルールとか考えて読んで(た)んだなと思った
このあたりは特に深く考えず直感でなんとなく理解した気になってたなあ。
初めて疑問を抱いたのは城が落ちてきてモンスターが全滅したところだ。
>>955 あれ見て「すげええええそんな手があったのかーーー!!!」と興奮したw
やっぱ一話完結より続き物の話のほうが盛り上がるな
>>955 あれを見てこの漫画に予想なんてものは何の意味も持たないことを思い知ったぜ。
しかし読み返してつくづく思うんだが王様って本当に性格悪いな。
上の方で言ってた溝に落ちた犬を沈めるとかいう表現がピッタリ過ぎて困る。
王国編の掲載順位どうだったかな
思い出せない
>>960乙
明らかに途中から掲載順位が上がってるなー
98年度速攻で17番目なのに
おおむね8-10週後に反映される。
ある程度浮き沈みはあるのだがおおむね14号の6位から激変して安定している。
このスレに投稿されているのとその掲載順から逆算するとちょうどペガサス降臨。
バクラwwwwww
一話完結だと反映遅いだろうな
やっぱりシリーズだと面白い
てかこの人話の構成とかコマ割上手いよね
文庫でちゃんとコマ割りに気配ってたって言ってたな
読んでてコマの流れがわかんなくなったりする事はまずないもんな
安心して読める
次スレはどこらまで行くだろうな、催眠術師あたりか?
社長とあの人形を勘違いする遊戯に突っ込む気満々だw
あー早くペガサスとのマインドシャッフル決勝戦で騒ぎたい
あそこすごい興奮してた
突っ込むのは人形君の青眼関連の全て
海馬のカードってそりゃねーよwって
最初羽蛾と竜崎見たときは竜崎の方が活躍しそうだと思ってたのを思い出した
>>968 しかし何でペガサス、遊戯の心読まなかったんだろ?
1ターンは遊戯が行動してるんだから、その間に読めばいいのに
俺は城之内VS骨塚やキース戦が好き あとタッグの迷宮戦
社長VS凡骨戦が結構好きだったな。
まあ最後に出てきた青眼がカッコよすぎるからなんだが
>971
よく嫁。あの能力即効性がないんだ。
>>974 心を読むのに少し時間がかかるって奴だろ?
遊戯に代わった瞬間にマインドスキャンすればいいじゃないか、そのターンのは
読めないだろうけど前のターンの伏せカードは読めるし
そうなら王様が主導権を取るだけだよ
>>976 主導権どっちが取ってようと交代したらその瞬間に片っ端から読んでいけば
1ターン後手は取るけど有利に進められそうな
設定ミスって凡骨の名前だよな?
いろいろ変な予想があってワロタwwwwww
やっぱこうやって見ると色々ツっこみたくなるもんだな
一話一話に焦点当てると違うな。面白い
いくら心が読めても相手の出すカードに対抗できるカード持ってないと対処のしようがないよね
それにビデオ勝負とかは心が読めるってレベルの話じゃない
あれは未来が見えてないと成立しない話だと思うんだけど
イカサマチェスの秘密を明かしてくれたんだから、ペガサスの千年眼が千年タウクと
同じ効果を発揮した理由を教えてくれても良かったのになぁ
もう8巻の話が終わろうとしているし
気付いたら連載スレ始まってもう2ヶ月経つのか
ついこの間な気がする
原作を毎日1話づつ読んで、このスレは毎日の楽しみになってます
あらすじ書きさん乙
BCが楽しみだー
あれは昔のコントみたいにブラウン管の内側にペガサス本人が居ないと説明が付かないんだよね
>>983 ペガサス「最後に…私が何故ユーのカードがわかったのかお教えしましょう!」
王様「!?」
ペガサス「それはこのテレビの中に私がいたから!昨日のうちに中身をくり抜いて
待機していた努力の力なのデス!」
かなり先の話だけど、漫画が完結したら乃亜編とかドーマ編とかもやってほしいな
戦いの儀とかは完全にアニメのほうがいいし、VSマリクもアニメの展開のほうが好きだ
なんだかんだいってもDMの脚本、演出は凄いよ
モンスターがこの頃からもう重量感あっていいな
やっぱり和希のモンスターあってのカードだね
>>988 けどカズキの絵って動いてるって感じはあんましないんだよな、時々ある
リアルファイトとかの絵でも止まってるような感じだし。
M&Wのバトルは一撃で相手を屠っていくスタイルなんで気にならないけど、
そこが少し残念
和希の絵柄的にあまり躍動感は必要ないと思ってるから気にならないな
>>990 よく見てみると、集中線はよく出てくるけど動きそのものを表すような効果線ほとんどつけてないね
敢えて線を省略して動きを表すとかそんな表現もないし
動きがないような感じがするのはそのせいかとちょっと思った
自分はあまり気になってなかったんだけど、そういえば古代編で
動いているはずのディアバウンドが明らかに止まって見えるコマがあったな
>>983 無線で映像を飛ばしてるのかも知れないぞ
無駄に高機能
そこらへんアメコミっぽいと思う
こうやって昔のモノを読んでると今のジャンプには
熱さや強引さがちょっと足りないかなーって思うな
>>995 オサレにばかり気を使ってて、熱さが足りないよなぁ
ちょっとってレベルじゃなく足りないな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。