【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 【範馬刃牙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 【範馬刃牙】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209869938/


暫定ランキング


鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- ガイア マホメド・アライJr. 渋川剛気

B 愚地独歩 愚地克巳 花山薫 龍書文 郭春成 天内悠

C+  柳 ドリアン ドイル シコルスキー 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 加藤清澄 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 本部以蔵 柴千春 除海王 孫海王

E+  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
2マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:05:56 ID:???
>>1
おつカレー!!!!!
3マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:08:22 ID:???

   , -┃-、>>1
  | (。) (゚) |
  ヽ∈∋ノ
 /( ミ) (ミ )\
 |/ / ヽ \|
. `l´___`l´
  {::::::::::::::::::}
.   |''''''''l''''''''|
 . |  |  |
   ヽ . |  /
 . (_,_,X,_,_)

4マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:19:46 ID:???
アライJrのお守りハケーン(^^)/
5マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:21:51 ID:???
これが出てくるとレスが伸びるという言い伝えが・・・ないかw
6マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:46:22 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック 烈海王  J・ゲバル
A  龍書文 マホメド・アライJr.
A- ガイア 渋川剛気 愚地克巳 愚地独歩 柳龍光 本部以蔵

B+ 花山薫
B  郭春成 寂海王
B- ドリアン 劉海王

C+ スペック ドイル シコルスキー 鎬昂昇 天内悠
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 加藤清澄 末堂厚

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
7マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:46:25 ID:???
強さランキングを見る度に、
「最低ランクのマイク・クインって誰だっけ?」って思う俺がいる。
フランシス・シャビエルより印象薄いんだが。
8マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:57:19 ID:???
デントラニー・シットハイカーじゃなくて

デットニーシットパッカーじゃない?

>>7
マイククインは一回戦で我等が三崎健吾に秒殺された人です
9マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:46:45 ID:???
ああ、ギバーップ!の人ね
10マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:47:53 ID:???
>>7
つーかむしろフランシス・シャビエルって誰だっけ?
デントラニー・シットパイカーなら覚えてるけど
11マロン名無しさん:2008/06/02(月) 10:35:57 ID:???
まぁ人外な動きにも対応できるであろう上位ランカーが銃を持てば勇次郎にだって勝てるんだろうけどな
ピクルは銃が当たっても倒せる気がしないけど
12マロン名無しさん:2008/06/02(月) 13:40:41 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S 郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック 烈海王  J・ゲバル
A 龍書文 渋川剛気 愚地独歩 
A- 花山薫 マホメド・アライJr. 柳龍光

B+ 愚地克巳 本部以蔵
B 郭春成 寂海王
B- ドリアン 劉海王 ドイル 

C+ スペック シコルスキー 鎬昂昇  ガイア
C アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 天内悠 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 加藤清澄

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D ズール リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王 末堂厚  柴千春 アイアン・マイケル 

E+ 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E 山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
13マロン名無しさん:2008/06/02(月) 15:39:03 ID:XfpZ3bpT
ガイアは馬鹿って設定なのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アドレナリンくらいでオーガを倒せるとは思っていない。
だが、水、土、風、草、環境すべてが私の味方についたらどうだろう?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みたいなことを言ってたのに都会のど真ん中、ビルの屋上で戦いを挑むなんて…

それに少年刃牙の腹にパンチしただけで、手首の骨が折れるなんてFランクレベルだよ
14マロン名無しさん:2008/06/02(月) 15:53:57 ID:???
>>13
あれは合気の応用ぞ
15マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:24:19 ID:???
ビルの屋上で植物栽培してる所もあるじゃんw
16マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:37:07 ID:???
独歩さん負け癖付いちゃってて、Aにいるのが凄く違和感…

B+の花山に勝つ所が想像出来ん

渋川先生も似たようなもんだよな
どっちも好きなんだけどなぁ…
17マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:44:58 ID:???
ガイア「ひぃぃぃぃぃッ〜」
18マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:55:15 ID:???
>>11
上位陣だからって数学がみんな得意だったり、ゲームが上手かったりしないのと同じだろ
逆に、銃なんて持ったら弱くなるだろ。
ゲバルに銃持たされた元相撲取りみたいに。「引き金を引くしか自由がない」
19マロン名無しさん:2008/06/02(月) 19:57:51 ID:???
マイククインを強さの単位にしようよ
バキのパワーが何マイククインとか
スピードが何マイククインとか
そうしたほうがわかりやすい
20マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:47 ID:???
>>19
連携マウスというクソキャラが存在するせいで計算がややこしくなる
21マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:14 ID:???
一般人の戦闘力を1.0とすると、
アイアン・マイケルが3.2だから
マイク・クインは1.5ぐらいだろ。

鬼 50.0
S 20.0ぐらい
A+ 12.5ぐらい
A 10.0ぐらい
A- 8.0ぐらい
B 5.0〜7.0
C 4.0〜5.0
D 3.0〜4.0
E- 1.5〜3.0

って感じじゃないか。この漫画は上位にいくほど戦闘力の差が激しいからな。
22マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:00:18 ID:???
SとAの差はいくらなんでも開きすぎ、せめて15くらいだろS
23マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:14 ID:???
つーか勇次郎、四人同時相手に出来んなら1億人?とも喧嘩出来るって言ってたから

鬼100000000.0

で一つ
24マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:28:26 ID:???
ガイア対勇次郎は本編で描かれてないからな。
あの程度の怪我ですんでたって事は
勇次郎をそこそこ楽しませたんじゃないか。
25マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:48:17 ID:???
>>24
ヒント:勇次郎戦後のガイアの忠誠っぷり
26マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:53:12 ID:???
>>21
アイアン・マイケルが約2MKという事でおk?
27マロン名無しさん:2008/06/02(月) 23:16:19 ID:???
>>25
表情から察するに、あのときはノムラに戻ってるんじゃ?
28マロン名無しさん:2008/06/03(火) 01:26:19 ID:???
イスタスのランクはもっと上だと思う
29マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:17 ID:???
前スレ埋まる前に落ちた?
30マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:35:13 ID:???
多分何度も言われてることだろうけど、
オリバがかなり強キャラ扱いなのはなして?
渋川さんに手玉に取られてたから、
あんま強いってイメージが無いんだ。

つーか渋川さんの強さもよく分からん。
31マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:32 ID:???
>>30
オリバ本気出したわけじゃないし
真剣勝負だったら、渋川朗を床に叩きつけて
絶命ってパターンもありうる
32マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:48 ID:???
逆だろうな普通
33マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:32 ID:???
渋川に手玉に取られたって、
柔道ルールでやったんだから当たり前じゃん。
34マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:16:10 ID:???
オリバも掴む、投げるが基本スタイルなんだから、
もう少し善戦できればよかったのにね。
あのザマはない
35マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:28:37 ID:???
人外 ピクル
鬼 勇次郎
S烈海王 花山薫
A郭 オリバ バキ


(その他はまだピクルとの戦いがないので保留)
36マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:30:20 ID:???
オリバタックルを渋川はどう防ぐんだ?
ジャックの比じゃないと思うが
37マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:15 ID:???
>>35
だから相手にもされんのだ。
俺にもこのスレの住人にも
38マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:14 ID:???
せめて
人外 ピクル
鬼  勇次郎
S 烈 花山 郭 オリバ
A その他烏合 バキ
39マロン名無しさん:2008/06/04(水) 00:08:06 ID:???
ピクルとの戦績だけ考えればこう↓

鬼 博士
S ピクル 勇次郎
A アレン 烈
B 花山
C バキ 米軍パワードスーツ
D 烏合の集(相手にもされない)
40マロン名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:20 ID:???
いや他の烏合の衆でも一撃はないと思う。

克己もバキよりは善戦しそうだし
41マロン名無しさん:2008/06/04(水) 05:07:20 ID:???
人外 ピクル
鬼 範馬勇次郎 
S  烈海王 花山薫 鬼バキ 郭海皇 オリバ

A+ ジャック J・ゲバル  
A- ガイア マホメド・アライJr. 渋川剛気

B 愚地独歩 愚地克巳  龍書文 郭春成 天内悠

C+  柳 ドリアン ドイル シコルスキー 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 

D+ 斗羽正平 加藤清澄 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 本部以蔵 柴千春 除海王 孫海王

E+  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン


まだ出番がない奴等もいったんランクに入れて、こんなもんか。
42マロン名無しさん:2008/06/04(水) 06:03:27 ID:???
こうしょうとか寂とかガイアもランクアップするのかな?
43マロン名無しさん:2008/06/04(水) 06:06:56 ID:???
俺は一応同窓会メンバー全員戦うと思ってるぜ?
44マロン名無しさん:2008/06/04(水) 06:17:08 ID:???
バキだけ瞬殺させてその3人と善戦させるって普通にやりそうだな。
ただこうしょうは克巳と同じでちょっといいイメージないけど
寂は新顔として意外とやるかもな。ここで本部もきてほしい
45マロン名無しさん:2008/06/04(水) 09:59:08 ID:???
ピクルはもう合気覚えてるから渋川はスルーされそう
死刑囚編でもろくに戦わなかったし

こうしょうは逆にピクルが紐切りを理解できない(神経とか知らない)からスルー
もしやるとしたらこうしょう爆上げもあるかもね
当たったけど無傷じゃ紐切りがどんな技か分からないし
46マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:33:02 ID:???
結局同窓会メンバーは強いんだなバキより
47マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:38:25 ID:???
ピクル「オレガリアルデ首筋ヲカタメタライッポンケンジャ通ラネエヨ」
48マロン名無しさん:2008/06/04(水) 19:46:42 ID:???
>>46
否、バキが弱い。
49マロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:07:16 ID:???
天内は明らかに独歩より下。勇次郎の服を破り取った劉海王はシコルより上。
50マロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:12:33 ID:???
>>49
同意。天内は雑魚でしょ?
猪狩より下。
51マロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:39:18 ID:???
その弱いバキに噛まされたジュニアいとあはれ
52マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:20:18 ID:???
天内は克巳より強いよ
53マロン名無しさん:2008/06/05(木) 02:49:04 ID:???
>>50
独歩以下だけど、猪狩以下はねーよw
54マロン名無しさん:2008/06/05(木) 05:27:55 ID:yZ6mvQOw
普通に
渋川剛気>バキちゃん
じゃね?
55マロン名無しさん:2008/06/05(木) 09:10:01 ID:???
いつからバキ限定に?板垣漫画じゃなかったっけ?
56マロン名無しさん:2008/06/05(木) 09:59:44 ID:???
天内は勇次郎にビンタ入れてるぜ?
57マロン名無しさん:2008/06/05(木) 12:05:49 ID:???
勇次郎が乱入してなかったら、独歩の目つきは天内にきまってたと思う?
カミさんの「あなたの勝つ姿が思い浮かばない」ってのも重要じゃね?
58マロン名無しさん:2008/06/05(木) 13:56:49 ID:???
あの時の天内になら決まってたと思うよ
菩薩拳も温存してたし目突き無しでも何だかんだで独歩ちゃんの勝ちじゃね?
59マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:33:49 ID:qE7e5Nz3
結局不意打ち最強!!!
60マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:40:56 ID:???
>>58
でもあのままアマナイが攻撃続けてれば、わからないわけで
あのもうやめましょうアピールは、ほんとにそうおもってたのか
なにか裏の狙いがあったのかいまだにわからんわ
61マロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:56:21 ID:???
>>60
仮定の話を持ち出したらそれこそ菩薩拳でやられてると思うが
62マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:48:57 ID:???
質問ですまないが、なぜジャックが、オリバや郭より下なんだ?
かなり違和感を感じるんだが
63マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:51:22 ID:???
鬼バキ>ピクルに善戦した烈>ピクルが認めた花山>通常バキに余裕勝ちのオリバ>アライJr.を瞬殺するもピクルに瞬殺されたバキ>アライJr.を瞬殺すらできずテンプル打たれてガクガク言ってる雑魚ジャック
64マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:55:36 ID:???
だいたいジャックって、烈を黙らせるのにも背後から麻酔使ってなかったっけ?
実は覚醒前の烈よりよえーんじゃね?
65マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:45 ID:???
烈を大人しくするのに、わざわざ用意周到に麻酔注射をした
シコルを瞬殺できない(バキは余裕でボコボコにした)
アライJr.に苦戦(何発もぶち込んで、地面利用して蹴り入れても倒せてない。挙句の果てにテンプルもらって膝をつく。一方バキは瞬殺)
勇次郎から逃げ回ってるくせに、バキが闘ると言い出したら逆ギレしてる
一応克巳ですらピクルと闘ろうとしてるのに、ジャックは逃げ回ってる


雑魚ですね。
66マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:33 ID:???
シコルで比べちゃいかんだろ。シコルの場合立体殺法を使ったのはジャックが
初めてだし。

67マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:46:39 ID:???
立体殺法とか何が強いんだ?w
天内以下だわw
68マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:00 ID:???
少なくともガーレンが瞬殺されたんだぜ?

ガーレンがあの状態でどれだけ強いかは知らんが
69マロン名無しさん:2008/06/06(金) 03:18:18 ID:???
最トー以降でジャックが本気になったシーンて無くね?
アライもシコルも歯応えなさすぎて途中で飽きてる感じだし
シコル基準で考えるなら、何だかんだ一度バキは出し抜かれちゃってるわけだし(覚醒前とはいえ)
もしバキ、ジャック、オリバ、郭の四人でリーグ戦やったらやっぱバキとジャックで優勝争う展開な気がする
70マロン名無しさん:2008/06/06(金) 03:20:33 ID:???
今となっては郭とオリバなんて用済み使い捨て。
もしこの二人が次登場する時は誰かの噛ませだろう。
やっぱ最大トーナメントメンバーが最強だよ
71マロン名無しさん:2008/06/06(金) 08:06:44 ID:???
ジャックこそ用済みだな、明日を捨てその果てにダイヤモンド化した最トーの魅力あるジャックはもういない。
触っただけで紅葉を粉砕するくらいだったのに、明らかに弱体化。
72マロン名無しさん:2008/06/06(金) 13:08:39 ID:???
とりあえず、郭は最強でオリバは勇次郎の友人で同等とも言える存在何だから、勇次郎に瞬殺ジャックは普通にこの2人以下だろ!
最終的にならその2人が決勝かもしれんが、現時点では明らかにジャックは一番下だ。
それでもジャックをあーだこうだ雑魚と言うのはあまりにも言いすぎ。

トーナメントで強い部類に居たガーレンのビビりと一撃で倒すシコルは当時すげー強いと思い好きだったな。
まぁジャックも烈の実力認めてるのかなw
73マロン名無しさん:2008/06/06(金) 13:16:10 ID:???
確かに、必要にジャックを雑魚と連呼する奴が一匹いるな
74マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:13:24 ID:???
これは妄想だが
鬼骨延長ジャック>>>ダイヤモンドジャック>>骨延長ジャック>ステロイドジャック
ぐらいかな?ジャックが鬼出す可能性低いが
75マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:36 ID:???
ジャックが鬼とかねーよw
76マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:24:20 ID:???
アライJrと戦った時のジャックはそこそこ本気だったと思うけどね。
ダウンしたりしとめるのに手間取ってるから。

ジャックはでもフェードアウトさせるには惜しい人材だからピクルと一回ぐらい勝負してほしいところ。
77マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:29:03 ID:sMdGCUlO
今のジャックは昔より強いだろうし、原作ではトーナメント後はドーピング
せず全勝してる。でもオーガいわくピクル同窓会の一同は皆雑魚扱い
オリバの事は一応雑魚扱いしてないで認めているところあり
ドーピングジャック>オリバ>通常ジャック  ・・・でどうだろう
78マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:31:14 ID:???
まともな戦闘描写がない。

現状では、
勇次郎>ピクル>鬼バキ>郭>オリバ>烈>花山>バキ>>>>>>ジャック以下他
79マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:17:59 ID:???
花山は異常な成長したよな。
成長率だけ見れば、バキがSEXで強くなったとき以上の成長だ。
やっぱ外伝のオカマは倒したって設定になってんのかな?
80マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:23:32 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル
A- ガイア マホメド・アライJr. 渋川剛気

B  愚地独歩 愚地克巳 花山薫 龍書文 郭春成
B- 劉海王

C+ 柳 ドリアン ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉 天内悠
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王

D+ 斗羽正平 加藤清澄 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 本部以蔵 柴千春 除海王 孫海王

E+  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

現時点ではこれぐらいが妥当
81マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:51 ID:???
劉海王が一人可哀想すぎんぞ
82マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:28 ID:???
花山をランクアップ

鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック 烈海王 J・ゲバル 花山薫
A  龍書文 マホメド・アライJr.
A- ガイア 渋川剛気 愚地克巳 愚地独歩 柳龍光 本部以蔵

B+
B  郭春成 寂海王
B- ドリアン 劉海王

C+ スペック ドイル シコルスキー 鎬昂昇 天内悠
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 加藤清澄 末堂厚

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
83マロン名無しさん:2008/06/06(金) 22:31:05 ID:???
>>81
花山はAってとこだろ。
ピクルが見たトリケラトプスのイメージは兎も角、
ジャックと烈に勝つというのは想像できないなあ。
84マロン名無しさん:2008/06/06(金) 22:51:09 ID:???
昴昇も、あの豪華メンバーと一括りにされるほどには成長したはず

鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック 烈海王 J・ゲバル 花山薫
A  ガイア 龍書文 マホメド・アライJr. 柳龍光
A- 渋川剛気 愚地克巳 愚地独歩 本部以蔵

B+ 鎬昂昇
B  郭春成 寂海王
B- ドリアン 劉海王

C+ スペック ドイル シコルスキー 天内悠
C  アレクサンダー・ガーレン 鎬紅葉
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 加藤清澄 末堂厚

D+ 斗羽正平 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 柴千春 除海王 孫海王

E+ 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
85マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:34:02 ID:???
ジャックを雑魚言うのはオリバ廚?
アライを雑魚扱いしてるけど、勇次郎やバキから見たら雑魚だが、中国とかアライ編だと相当強いし強い部類だろ!
ジャック戦は、今までトーナメント時の強いベスト8連中を倒して「アライめっちゃ強い」ってなってたけど準優勝で範馬親子以外には負けないジャックは、
他の連中とレベル違うって設定だろうし、ベスト8を倒すなら準優勝のジャックとああやって圧倒的&手こずる(良い勝負)もいいだろう。
トーナメント時のジャックはアライ以上に渋川に苦戦してるし、ベスト8連中とも良い勝負するだろうから、アライが雑魚なわけじゃない
86マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:38:14 ID:???
バキとの対比が問題、

シコルにせよアライにせよ、バキは歯牙にもかけてない。
だけどジャックはどっちも手こずってる。

通常バキとジャックには大きな差があるんだよ。
だから通常バキが相手にならないオリバには当然敵うはずもなし。

戦ってるステージが全然違う。
87マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:01:20 ID:???
刃牙は効率良く相手を倒す(例:脳を揺らして終わりならそれでいい)。
ジャックは徹底的にダメージを与えて倒す。
ファイトスタイルの違いだと思うよ。
88マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:04:57 ID:???
ファイトスタイル?ただの言い訳だろw

シコルの時はキレてボコボコにしてたしな。
アライJr.も強打一撃、普通にダメージで倒してる。そのあとの急所狙いはあれだけどね。

明確に脳を揺さぶったのはハルナリくらい。
ジャックは地面を利用した蹴りやったって倒せないほど非力。
89マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:10:09 ID:???
結局長生きしてるジャックの強さなんてたかが知れてる
今なら渋川にも負ける
90マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:19:44 ID:???
>>86のレスも一理あると考えたら確かにジャックは雑魚かもな・・。
バキが強すぎるとも言えるけど、じゃジャックは花山や烈以下になってるのか?
ジャックを雑魚と考えたら、最強がピクルと勇次郎で、雑魚と言えないキャラはバキ、オリバ、郭しかいないのか?
他の奴はこの五人からしたら雑魚と見てもいいだろう?烈は知らんけど。

ジャックは範馬親子とちょっとまた違うけど、一応ハンマだから鬼になる可能性はあるだろ!てか今後新しくなるとしたらジャックだけ。
ピクルや勇次郎やバキと参戦したいと思うなら、もうドーピングの次元じゃなく、鬼にもならないと追いつかないだろ!
91マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:24:46 ID:???
>>90
雑魚とは言わんけど、

勇次郎・ピクル・鬼バキ・郭・オリバは完全な強者クラス。
他の連中とは明らかに一線と画す連中。

烈もジャックも花山も、それよりは遥かに下。
上の連中に本気で戦われたら相手にならない。


それとジャックは鬼になる可能性は限りなく低い。
鬼になる為の要素は現在三つ。

1、戦場でのみ洗練特化される筋肉
2、生まれながらの天然戦闘体型
3、特殊な訓練によりもたらされる


バキはこの3つの要素を全部持ってる、戦場で戦い、勇次郎の息子で、勇次郎に幼少期に鍛練を受けていた。
でもジャックは違う、2の要素しか持ってないから鬼になることは現状ありえない。
92マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:27:18 ID:???
勇次郎からの評価は、
ジャック→烏合の衆
オリバ→倒したバキに対し「親孝行ここに極まる」
93マロン名無しさん:2008/06/07(土) 13:29:32 ID:???
ジャックは今の体型のままダイヤモンドになれれば頑張れる。
94マロン名無しさん:2008/06/07(土) 15:07:34 ID:???
現段階では
ピクル>勇次郎

だろ。どう考えても。
ピクルは勇次郎に一切、屈服してないんだぜ?
それは勇次郎との勝負の場に立ったって事だろ。
それで決着を付けずに力負けしたのを技でごまかして勝負の場から逃げたのは勇次郎の方。
95マロン名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:10 ID:???
描写ではそうだが、漫画的には有り得ない。
でも郭やオリバの他に勇次郎以上と思わせるキャラが出てきたのは凄い。
バキは何年もかけて勇次郎と戦う資格得ても、ピクルは一瞬で資格得た感じだもんな。
合気は力に対して一番有効だもんな〜。

漫画的に勇次郎がまともに戦うと相手を殺してしまうから仕方ないと言えばそうだし、初期で力比べとは言え戦わせたのだがな。
勇次郎が逃げない限りはピクル死ぬ、逆にピクルが逃げたらピクル編の立場が危ういと。

ジャックが鬼になれない可能性があっても、一応ハンマだし鬼出さないと範馬親子の差は開くばかりで対抗できない。
もし作者が鬼にはならないと言ったら、今後永遠にジャックは雑魚で何も期待もしない。
96マロン名無しさん:2008/06/07(土) 19:32:49 ID:???
骨延長ダイヤモンド鬼ジャックとかなら勇次郎、ピクルにも対抗出来そうなんだけどな。
てかピクルってアライ編みたいに刃牙のかませかと思ったが予想以上の奴だったよな。
勇次郎に力で勝ち、本気モードを持っていて、合気を覚え、ノーマル刃牙を瞬殺とかw
もう勇次郎を超えている可能性もあるよな。
97マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:05:32 ID:???
渋川、独歩を普通に倒したアライを瞬殺したバキを見てると郭春成はそれなりに強いんじゃない?
アライを例にすると、バキには瞬殺されたが、渋川達には勝てたアライ。
つまり、郭春成もバキに瞬殺されたが、中国チームの切り札だけあり、渋川連中と戦えば強いんじゃない?

あと、中国当時にバキがまだオリバに勝てない場合は、オリバと良い勝負をした龍は見方によれば、バキと同じくらいだとも見れる。
つまり龍は当時、烈クラスで当時のバキもオリバに勝てない場合は龍と同じくらいしかオリバに善戦できない。
だから中国では龍はバキとそれ程変わらない強さがある。
98マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:17:20 ID:???
ハルナリはノーマル刃牙に瞬殺されたが龍はオリバに善戦した。
で、オリバ戦でボコボコにされたノーマル刃牙。つまり・・・
龍>>>>>>>>>>>ハルナリ
99マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:08 ID:???
ジャックが郭やオリバより格上ってほうがかなり違和感あるんだが
まあ強いと思うけど
100マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:23 ID:???
しかし、強キャラの大部分が本気モードを持ってるのが笑えるなw

勇次郎、バキ 鬼
ピクル 四足
郭 ブチギレモード(消力無しで勇次郎を出血)
オリバ グーパンチ+パックマン
ジャック ダイヤモンド
烈 覚醒
ゲバル 血化粧
本部 夜の公園
101マロン名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:38 ID:???
>>100
梢江様が抜けてるぞ。本気を出した梢江様はバキ、花山、烈をも圧倒した。
102マロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:53:17 ID:???
花山 新宿
103マロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:54:48 ID:???
ジャック→アライjrにやや手こずる
バキ→アライjrに完勝
バキ>ジャックなのは明らかだとして
そのバキをフルボッコにするオリバに勝てるのが鬼バキ。
鬼バキ>オリバ>>>バキ>ジャック他

勇次郎、ピクル、郭、バキ、オリバとそれ以外じゃどうしようもない程の壁がある。
104マロン名無しさん:2008/06/08(日) 00:09:28 ID:???
>>100
本部wwwww
自分の力じゃないだろw
105マロン名無しさん:2008/06/08(日) 00:20:40 ID:???
武器に頼るのと武器も使えるのは違う。って前に公園本部議論で誰かが…
現に「柔術は戦場格闘技…武器全般にたける」って言ってたし
106マロン名無しさん:2008/06/08(日) 12:36:17 ID:zrbQihDi
鬼神 ピクル

鬼 範馬勇次郎

S 覚醒烈 郭海皇 範馬刃牙 

A+ ジャック ビスケット・オリバ
A J・ゲバル ガイア マホメド・アライJr. 
A- 柳龍光 龍書文 寂海王 渋川剛気 愚地克巳 愚地独歩 

B+ ドリアン 劉海王 花山薫
B  シコルスキー ドイル スペック
B-  郭春成  本部以蔵 鎬昂昇
107マロン名無しさん:2008/06/08(日) 12:47:46 ID:???
鬼神 ペイン博士 ハンター

鬼 ピクル 範馬勇次郎
108マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:05:15 ID:???
郭のぶちギレモードはもう一度見たいな
相手バキだといやだけど…郭がランクダウンするで
109マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:32 ID:ZQxB4anT
ジャックがアライjrに「手こずった」とかやたら押してるバカが1名いるが
「戦闘スタイル」ってもんを考えろよ。
オリバがアライjrと対峙したとしても、ある程度アライJrの攻撃はくらいまくるだろ。

しかもジャックは実質、Jrから受けた攻撃で肉体的ダメージは無いに等しいし。
いくら小出しの攻撃がヒットしても、ノーダメなら何ら意味はないんだぜ?
普通にみたら、真正面からジャックは力でJrをねじ伏せてるんだぜ?
どこをどう見たら「苦戦」なんだかw
110マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:13:08 ID:???
シコル戦も、あとにガイアにタッチするのは聞かされてるだろうから
遊んで倒さなかっただけっぽいしな。
111マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:14:06 ID:???
オリバなら喰らってもノーダメだろうが、ジャックは膝ついちゃってるからな、ガクガクいってwwwwwwww
112マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:14:16 ID:???
よくよく考えたら、金的秒殺よりも真正面から正攻法でボコボコに叩き潰したジャックの方が強そうに見えるけどな
113マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:15:36 ID:???
>>111
脳震盪は強さと関係ないだろ
オリバは首が太いから揺れにくいだけであって
114マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:17:34 ID:???
>>111
オリバはドイルのスプリングパンチくらって
ガロー伝で言う「絶対起き上がらない倒れ方(顔から倒れる)」してるぞ。すぐ立ってるけど。
よーするに、ダウンや膝つき程度で強さは測れない
115マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:10 ID:GDt0Km9R
結局、花山はどれくらいの強さなんだ?
116マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:31 ID:???
ドイルのときのオリバは薬喰らったまま戦ってるし。
117マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:29:17 ID:???
>>112
バキは正面から強打一撃で倒してますが?w
118マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:32:41 ID:???
花山>烈>バキ
119マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:41 ID:???
何でバキて金的よくつかうんだろ?
俺あの技あんまり好きじゃないんだよなー
ジャックとかオリバはいくら強くても使わないし
120マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:42:11 ID:???
逆にオリバが金的使ったら笑えるわww
オリバが渋川を金的一撃で倒すとか
121マロン名無しさん:2008/06/08(日) 14:28:42 ID:???
ファイトスタイルだかダメージないだかで贔屓目にみてもバキ=ジャックってとこだろ。
どっちにしろオリバ級ならフルボッコにされるのは変わらんよ。
122マロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:15:31 ID:???
>>120
「既に義○じゃよ(ry」
123マロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:19:09 ID:???
>>111
オリバはバカに0.5秒パンチ喰らって一発で膝つくどころかぶっ倒れてるけどな
124マロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:20:34 ID:???
まぁそりゃ鬼バキだしな
125マロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:58:33 ID:zrbQihDi
現状花山はスペックより上 という設定。
ピクルとやるかどうかだな?だがピクルが相手をしてくれるレベルに
花山が達しているかどうかといったところ。
126マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:02:55 ID:???
あの描写を見た上で「ピクルが花山を相手にしてくれるかどうか分からない」
なんてそりゃないだろw
127マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:08:46 ID:???
ピクルから見て花山はトリケラトプス並みの馬力だったから戦いたがると思うが
128マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:15:10 ID:zrbQihDi
あれは素人に混じって「おっ」と思わせただけで
戦いではないだろ。
バキが着たら無視されてるし。
129マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:50:18 ID:???
本部は勇次郎様に誉められたからね。
よくぞ積み上げたと。
130マロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:10:25 ID:???
いや、花山がピクルの食指に反応したのは間違いないだろ。
それで相手になるかどうかはおいといてな。
131マロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:20:35 ID:???
ピクルが相手をやめたのは花山にいきなり戦意がなくなって驚いたからだろ。
132マロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:54:37 ID:???
>>128
烈戦で冷汗1つもかかなかったピクルが、花山と闘うまえから冷汗。
刃牙の方が花山より強いと判断されただけ。

よって、刃牙>花山>恐竜にも例えられなかった烈(笑)
133マロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:23 ID:???
てかピクル何様のつもりやねん!
だんだん腹立ってきた
134マロン名無しさん:2008/06/08(日) 21:58:32 ID:???
花山はガーレン倒しにいけよw
135マロン名無しさん:2008/06/08(日) 22:00:56 ID:???
勇次郎、バキ、ピクル、オリバ、郭

今のところこいつらがベスト5だな
136マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:56:20 ID:???
今やトリケラな花山の打撃を食らいまくって更に一撃で吹っ飛ばした幼年バキの腕力って…
スパーリングとはいえヤバイ
137マロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:30:06 ID:???
花山は克巳より弱いんだが。
138マロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:43:00 ID:???
花山って雑魚だろ
たまたま力には応じてくれるピクルだから
相手してもらえてるけど
139マロン名無しさん:2008/06/09(月) 01:18:42 ID:???
花山は格闘家でもないし修行してもないのに強くなりすぎだろ
死刑囚編のバキの時みたいに強くなった理由が欲しい、ぶっとんだ理屈でもいいから
140マロン名無しさん:2008/06/09(月) 01:25:02 ID:???
ピクルも格闘家じゃないし修行もしてないと思うぞ
141マロン名無しさん:2008/06/09(月) 02:06:41 ID:???
>>140
いや、そういうことじゃないんだ
昔の花山は克巳やガーレンにすら負けてたのに最近ではピクル相手に善戦できてる
幼年編の時と最トーの時は4年あって成長したってのは理解できるが
最トーからピクル編まで一年くらいしか経ってないのに強くなりすぎてる
昔と今の強さの違いの理由をつけて欲しい
142マロン名無しさん:2008/06/09(月) 02:10:08 ID:???
花山がいつピクル相手に善戦したんだよwwwww
143BaaaaaaaaQ:2008/06/09(月) 02:33:58 ID:???
144マロン名無しさん:2008/06/09(月) 10:42:22 ID:???
>>141
スカーフェイスを全巻読んでくるんだ
145マロン名無しさん:2008/06/09(月) 12:40:44 ID:hN7rs+NF
>>141
童貞捨てただけでパワーアップできる漫画に何いってんだよw
昴昇でさえ、最トーで気の持ちようで一瞬で兄貴超えたし
146マロン名無しさん:2008/06/09(月) 12:48:09 ID:???
ダイヤモンドジャック>ゲロ直前ジャック>シベリアブリザードにも勝る格闘地獄ジャック>骨延長ジャック>>>>>ジャック
147マロン名無しさん:2008/06/09(月) 12:59:09 ID:???
スペックは死刑囚編のラスボスでオーガクラスの強さだと思ってたのに
花山に一番最初にやられるとはな
148マロン名無しさん:2008/06/09(月) 13:25:48 ID:???
>>145
だからバキや昴昇が強くなったような理由をつけて欲しいって言ってんでしょ>>141
149マロン名無しさん:2008/06/09(月) 13:37:35 ID:???
ベストファイブは
ピクル、勇次郎、烈、花山 バキ

この5人だろ

150マロン名無しさん:2008/06/09(月) 14:39:04 ID:???
漫画読み直した方がいいよ
151マロン名無しさん:2008/06/09(月) 14:51:16 ID:???
>>144
黒歴史じゃんか
152マロン名無しさん:2008/06/09(月) 15:03:52 ID:???
>>148
その「理由」がメチャクチャな時点で
理由なんていらないだろ、って事だよ
153マロン名無しさん:2008/06/09(月) 15:05:05 ID:???
ぶっちゃけ作者の気分次第だしな。刃牙キャラの強さ。
154マロン名無しさん:2008/06/09(月) 17:44:50 ID:???
寂と克巳が烈を、コウショウが渋川を、独歩がジュニアを 間接的にこえる
なんてこともあるかもね。今後の展開じゃ
155マロン名無しさん:2008/06/09(月) 18:38:05 ID:???
>>141
まあたしかに「花山さん、最トーのころよりはるかに強くなったね」くらいのセリフがあればいいのにな
156マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:03:32 ID:???
ここで克巳最強説
157マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:21:30 ID:???
これから克巳が成長してベスト5に割って入るのも夢ではなくなった
158マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:59:00 ID:???
>>141
花山は常にヤクザ兼喧嘩屋として実戦を行って修羅場をくぐり進化している
(死刑囚、巨大鮫、レックス、オカマ等等)
それに加え若さもあり才能もあり恵まれた体格もある
だから強くなった
159マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:25:37 ID:???
花山は作者に愛されてるよねー。
死刑囚編はスペックVS花山が一番面白かったぜ!
160マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:31:30 ID:???
スカーフェイス読んでないけど、
オカマは相当強かったらしいから、そいつに勝ったって設定なら
花山がAランクレベルに成長しててもおかしくないな。
161マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:23 ID:???
トリケラトプスに匹敵するパワー!
花山にそんな力がある訳ないのにお気に入りキャラだからって
無理やり強く演出したのかもしれんな
162マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:37:23 ID:???
セックスや毒が裏返って強くなるような漫画で
強さ議論てのも馬鹿馬鹿しい話だよなw
163マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:44:09 ID:???
バカVSピクルなんていいから
花山VSピクルが見たかった。というのが読者の思いだろう。
164マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:49:16 ID:???
>>160
本気の拳を握る前に……

外伝を見る限り銃弾に対する防御力はオリバ並みと思える。
ただパンチ力はバキやオリバの方が上だと思うけど。
165マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:50:50 ID:???
花山が克巳が来るまでにどこまで頑張れるか…
というのに興味があったな
そしてかつての強敵がボロボロにされた時の克巳の反応も
166マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:51:38 ID:???
疑問なんだけど握力ってパンチ力に直接関係するの?
作中ではさも関係あるかのように書かれてたけど。
167マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:54:06 ID:???
>>166
単純な破壊力なら、握らないより握った方がいい。
自分で試してみればいいよ。

ただ握らないで打ったほうがいいパンチも多い。ボクシングなんかはそう。
168マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:56:14 ID:???
握力って当たる瞬間に握るだけだからある程度あったらあまり関係ない気がする
極真やボクシングやってるやつでパンチ力が高い=握力が強いってわけじゃないし
どちらかというと手首の強弱と拳がでかいか否かの方が重要だと思う
169マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:56 ID:???
花山とオリバってどっちが握力強いんだろうね
束ねたトランプを引きちぎるくらいオリバでも余裕でできそうなんだが
170マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:11:24 ID:???
瞬間的握力は勇次郎と花山

持続的握力はシコルとオリバ
171マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:17:57 ID:???
握力は、
ジャック>紅葉>勇次郎
172マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:19:00 ID:???
>>171
ジャックすげぇ!!
173マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:27:25 ID:???
ピクル以外の古代の人間はどの程度の強さだったのか気になる
あのレベルがゴロゴロしてたんだとしたら勇次郎の立場ないw
174マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:29:38 ID:???
「史上最強」なんだから、昔の勇次郎みたいなもんじゃねーの。
175マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:34:11 ID:???
そういや、ピクルを史上最強って言ったのってストライダムだよな。
勇次郎に殺されないか?w
176マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:22 ID:???
勇次郎が普通の人間と異なるのは背面の鬼の顔だけだけど
ピクルは博士曰く臓器や骨格、全身がすべてが現代人とは
異なってて戦闘向きなんだよな。
177マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:45:25 ID:???
戦闘向きというよりは狩猟向き。
178マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:55:47 ID:???
勇次郎って実はピクルにびびってんだろ?w
パワー負けしてたもんねw
179マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:36:07 ID:???
勇次郎はいつピクルと戦うのか?
180マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:22:13 ID:???
生存していた年代からして
ピクルは人類や猿の直接先祖ではない可能性高いので
新種の超戦闘哺乳類
181マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:51:30 ID:???
勇次郎がティラノに勝てるのかも興味深いな。
182マロン名無しさん:2008/06/10(火) 00:05:03 ID:???
あの象は明らかにティラノより強い
183マロン名無しさん:2008/06/10(火) 00:36:56 ID:???
バキ世界のティラノだからな
あの象より強くてもおかしくない
184マロン名無しさん:2008/06/10(火) 00:45:45 ID:???
バキ世界じゃ戦闘能力とサイズは別物だからな。
博物館での話の流れからしてティラノの方が断然強いんだろう。
185マロン名無しさん:2008/06/10(火) 01:00:05 ID:???
これでまた作者がピクルに飽きて本部に刀で斬られて終わったらショックだな
186マロン名無しさん:2008/06/10(火) 01:47:26 ID:???
ジュラシックパークとかのティラノを勇次郎が倒す姿想像するとすげえな
187マロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:45:39 ID:???
勇次郎ならラオシャンロンくらいまでなら素手で勝てそう
188マロン名無しさん:2008/06/10(火) 07:00:54 ID:???
あの象がティラノに負けるのはリアル象がチワワに負けるくらいプギャー
189マロン名無しさん:2008/06/10(火) 08:05:50 ID:???
>>188
「あの象」と戦うんなら、出てくるのは「あのティラノ」になるから
大丈夫だろ。リアルティラノより巨大なのか、小さくてもメチャクチャ
強いのかはわからんが。
190マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:09:29 ID:???
オリバ戦直後なら、ティラノ>サーベルタイガーだったなw
それにしても作者に対しての発言が酷いw

スペックに関しては中学教師が当時五人の中ではスペックが一番と第一印象で決めてた。
自分はバキがオーガイメージ&勇次郎がテレビでスペックと見てたから特別関係あるんじゃないか?と思いラスボスとも感じてた。
花山に負けても、後で花山を一撃で倒すくらいの演出で芝居してたんだよって言いながら再登場を期待してたが、結局あのまま一番雑魚的に最初で終わったな。
ドイルやシコルは好きだったから応援してたし、ドリアンは中国拳法までは良かったが最後がヘボ。
結局柳が最後に残り、バキに傷跡を負わせ、本部にやられ勇次郎に一撃か。
191マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:11:49 ID:???
まぁ株が落ちずに済んだけどな。

元々なかったんだけど。
192マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:57:49 ID:???
どう考えても最初はシコルがラスボスぽかったけど、服装とか言動とかね。
193マロン名無しさん:2008/06/10(火) 14:01:46 ID:???
それはないわ〜

全員食っちまってもいいな→どう見ても負けフラグw
194マロン名無しさん:2008/06/10(火) 14:15:41 ID:???
ラスボスっぽさというか、本格的な開戦前に他との違いを
一時でも匂わせた部分といえば、
スペック→刃牙が「勇次郎にそっくり」発言、実際にボコられた。
シコル→徳川と最初に接触、闘技場へ行ったら「他の四人」がいた
柳→日本人、渋川と繋がりあり
だいぶ後になってからなら、ドリアンには海王という肩書きがついた。
何もないのはドイルだけか? 武器使用なんかは他の奴もやってるし、
ロブKOに対してはガーレンKOがあるし。
195マロン名無しさん:2008/06/10(火) 14:21:03 ID:???
初回はマジでやばかったけどな。

絞首刑耐えて皆殺し
電気椅子耐えて皆殺し
ミサイル発射口登ってガーレン潰す
ロケットすら跳ね返すガラスを割り皆殺し
潜水艦刑務所から脱獄し地上まで泳ぐ

マジでバケモノとしか思えなかった。
それがどうして・・・。

まぁそれぞれの収監方法・死刑方法を入れ替えておけばこんなことにはならなかったような気もするけどw
196マロン名無しさん:2008/06/10(火) 17:14:26 ID:???
通気口(?)から腕だけ伸ばして襲い掛かったり、
その直後に警報機が鳴り響いて大パニックになったり、
点々と続く足跡の先に死体の山、血の海で笑ってたり。
ホラー映画みたいな演出で、凄く怖かった。
脱獄後も、刃牙たち以外の一般人への被害では、五人中で
ズバ抜けて多かった。
スペックには期待してたんだがなぁ……
197マロン名無しさん:2008/06/10(火) 17:45:58 ID:???
おいおい、スペックが一番おいしく名勝負をしてったし、一番おいしいとこ持ってってるだろ。
グラバキ時代と比べても屈指の名勝負だったぞアレは。
198マロン名無しさん:2008/06/10(火) 17:58:51 ID:???
花山さんが強すぎたんだよな
199マロン名無しさん:2008/06/10(火) 19:04:36 ID:???
スペックはなかなかの拳銃の腕前だったよな。的確に膝に当ててたし
200マロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:03:22 ID:???
第二部では花山VSスペックと勇次郎VS郭が神勝負だったな
201マロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:07:10 ID:???
いや加藤VSドリアンもなかなか・・
202マロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:48:07 ID:???
1 勇次郎対郭海皇
2 スペック対花山
3 オリバ対龍
4 加藤対ドリアン
5 烈対寂

このへんが二部の名勝負
203マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:17 ID:???
5は名勝負って言うか迷勝負って感じだったが。w
好きといえば好きなんだが。
204マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:46:12 ID:???
加藤「館長・・ゴメン・・」
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
205マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:48:02 ID:???
>>202
ギャグっぽい雰囲気に流されがちの5だが、
・怒った烈の攻撃を真正面から何発も喰らって、
それでもKOに到らず
・その直後、油断皆無の烈に真正面から関節技をキメて片腕外す
こんなことができる奴は、バキ世界全域を見渡してもそうそういないよな。

206マロン名無しさん:2008/06/10(火) 23:18:36 ID:???
独歩ドリアンの昔抜き手の稽古がしんどくてなー
とか、百戦錬磨の独歩にとって闘争とは〜
のくだりがかっこよかった

あと克己の俺は空手家じゃなくていい、親父俺は間違ってるかい、も
207マロン名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:20 ID:???
無かったことになった黒克己は格好良かったな
208マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:18:36 ID:???
何故誰もジャックvsアライJrを上げない
俺はジャックがアライJrを倒してくれた時には心底嬉しかったんだが
209マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:19:40 ID:???
そこからストーリーそのものの迷走暴走が加速したけどな
210マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:25:22 ID:???
あそこでジャックがアライに負けて、渋川・独歩・そしてジャックまで
倒した凄まじい強キャラであるアライを、主人公たる刃牙が激戦の末に
倒す。これで勇次郎への道が開けた! ……というのが自然な流れ
だと思う。
少なくとも、俺はジャック戦開始時にはそう予想していた。
211マロン名無しさん:2008/06/11(水) 03:55:04 ID:???
>>210
同意。
途中で作者の気が変わったかんじするよね
独歩や渋川にも補正かけてるし
キャラへの愛着があったのかなって思う
212マロン名無しさん:2008/06/11(水) 14:26:53 ID:???
>>210
みんなそう思って半ば諦めていたからこそ、まさかのジャック勝利で心底うれしかったんだよ
アライJrって滅茶苦茶嫌いだったし
213マロン名無しさん:2008/06/11(水) 14:56:00 ID:???
俺はアライJr.は範海王にも負けてほしいと思ってたからな。
214マロン名無しさん:2008/06/11(水) 17:23:52 ID:???
いつも思うんだが、ユリーはどの辺なんだ?
D-くらい?
215マロン名無しさん:2008/06/11(水) 17:37:50 ID:???
バキの反応から明確に夜叉猿より弱い
夜叉猿jr>夜叉猿>ユリー安藤
克己>jr>ゲラン、加藤

でもよくわからんな
216マロン名無しさん:2008/06/11(水) 18:24:50 ID:???
>>212
でも、アライがジャックに負けて>>210の展開にならなかったせいで、
アライ編はグダグダだの何の為にあったのかわからないだのと
言われてるのでは。独歩も渋川もジャックもアライにきっちり負けて、
その上でアライが刃牙に負けてこそ、漫画としてすっきりと面白い展開
(強い敵キャラと、それを倒す主人公の魅せ場)だと思う。
それとも、アライ編が面白かったと思ってる? いや、それはそれで
個人の好みだからどうとも言えないけど。俺はつまらなかったと思ってる。
217マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:23:38 ID:???
>>212
アライJrは中国編のころはそこそこ好かれてたのにアライ編からいっきに嫌われだしてワラタw
やっぱ渋川や独歩を倒したのはまずかったな
218マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:58:46 ID:???
>>212
同意、俺も何故かあん時はあとの事なんか全く考えずひたすらジャックを
応援してた。
んであの大嫌いなアライを滅多打ちしてくれたから最高だったな。

そして範馬は範馬じゃないと倒せないという掟も確実になってきた(バキ以外)
219マロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:21:13 ID:???
実力は充分あるし性格も優しい(渋川一戦目の手加減勝利)のに、
人気者に勝ってしまったからという理由で嫌われる、か。
俺としては、思いっきり応援したくなる奴だな、アライは。
220マロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:54:03 ID:???
アライジュニアのアンチって必死すぎて引く
オリバやジャック、ガイアや花山あたりは信者とアンチのバカな喧嘩って感じなのに
221マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:06:27 ID:???
アライに関して、信者側は
「独歩にも渋川にも一戦目は勝った」
と、事実を淡々と述べてるだけ。なのにアンチ側は、
「いや、あの時の負けは〜」
と、いちいち言い訳をする。
二戦目では勝ってるんだから、それでいいだろと。なんで、実際に
起こった現実を必死に否定したがるかね。もっと冷静になれと。
言わせてもらえば、独歩の二戦目でアライが怪我していたのは
目に見える現実。だが渋川の一戦目で渋川が油断していたというのは
自己申告に過ぎない。
真正面から技を破られ、怒鳴り声をあげて、会話するだけのヒマがあって、
油断もクソもないだろと。
222マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:14:01 ID:???
アライの人気回復をしてほしいんだけどピクル編に参戦してくれないかな
・・・しないだろうな
223マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:22:30 ID:???
ピクル編の後で絶対出番あるだろ
224マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:23:15 ID:???
>>221
必死だなw
225マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:24:26 ID:???
アライジュニアいいキャラしてたじゃん。
今更感のあるボクサースタイルをなんとかして戦略に寂とか猪狩タイプのエキスちょっと加えとけばかなりいい感じだった。
まあ坊っちゃんファイターってのも魅力だったかも知れんが

あの負けっぷりはある意味清々しかったけどな

自信満々で強敵に挑んで負けてリベンジくらって頑張って覚醒してボロ負けって考えたら凄いキャラだよな
結局バキの中でもトップクラスの「なにしに出てきたの?」キャラになったけど
226マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:03 ID:???
>>220
痛いのは独歩厨で、達人派は無関係です
227マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:33:22 ID:???
>>225
>「なにしに出てきたの?」キャラ
ジャックに勝っていれば「ラスボス戦直前の中ボスキャラ」になれた。
アライ編最大の失敗は、アライが負けたことだな。刃牙以外に全勝
していれば、「なにしに出てきたの?」と言われることはなかった。
228マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:35:33 ID:???
山本選手を激戦の末倒すアライ
バキ「あのバランスのいい山本選手が・・・」
だったらよかった
229マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:39:11 ID:???
ジュニアにリベンジするあたりではてっきりジャックに負けた者同士作戦会議するのかと思ったのに
リベンジになってがっかりした。あの時かなり叩かれたな 渋川さん

負けて悔しいならジャックに挑めよヘタレ渋川
ってコピペ思い出して泣けてきたぜ
230マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:47:00 ID:???
やっぱアライ編が一番つまんなかったな
死刑囚編や中国トーナメント編もいろいろ叩かれてる部分もあるがまだ読めるレベルではあった
231マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:55:38 ID:???
ジャックには何やっても勝てないと最トーで既に分かってたじゃん渋川
232マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:57:35 ID:???
>>230
そうだな。アライが負けてしまったせいで、つまらなくなった。
というか、アライが負けてしまったあのアライ編に満足してるって
意見を見たことがない。俺の知る限り、みんな不満がってる。
やっぱり勝ち続けるべきだったな。無敗の強キャラとして刃牙と戦う
べきだった。
233マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:12:33 ID:???
アライ編のゴミっぷりに比べたらアリゾナ編やピクル編すら神だからな
234マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:16:21 ID:???
最糞はスタンドカマキリ編だと思う。短かったけど。あとは同意
235マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:18:48 ID:???
プリズン編よりゃマシだろアライ編
236マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:17 ID:???
刃牙がスタンドカマキリを倒したこと、ストライダムが勇次郎に
報告してたけど、あれは何をどうやって知ったんだろ。
監視がベッタリついてた、超高性能監視カメラがあった、としても
透明人間相手に意味不明の独り相撲して謎の怪我を負ったって
だけだよな。
刃牙が実際に、100キロのカマキリに匹敵する強さのモンスターを
倒したかどうかなんて、わからないはずだが。刃牙のイメージが
間違ってて、実際には50キロぐらいのカマキリかもしれない。
逆に、200キロいってたかもしれない。
そのことは、刃牙自身にすら確認のしようがないってのに。
237マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:27:16 ID:???
ルミナの親父はストライダム
238マロン名無しさん:2008/06/11(水) 23:10:46 ID:???
>>216
アライ編が面白いかどうかでいえば、はっきり言ってつまらんし存在意義すら無いと思ってる
でもジャックとのバトルは胸がすっとしたから俺の中ではベストバウトw
239マロン名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:04 ID:???
>>233
ピクル編は範馬刃牙になってから一番面白いよ
正直ライタイの時より面白い
240マロン名無しさん:2008/06/12(木) 00:01:48 ID:???
今の主役は誰?
241マロン名無しさん:2008/06/12(木) 00:04:14 ID:???
克巳しかいないだろ
242マロン名無しさん:2008/06/12(木) 00:14:30 ID:???
克己だな。

そしてバキより強くなるな
243マロン名無しさん:2008/06/12(木) 00:16:36 ID:???
克巳がピクルに勝つまでには何人倒せばいいのやら

独歩(勝ち)

他厚木基地同窓生(勇次郎除く)
アライJr.
サムワン海王
加藤師匠

他にいるかな?
244マロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:21:14 ID:???
克巳は今現在でも独歩より強くなってたから
これから烈やジャック、オリバなどより強くなる可能性は80%くらいある
245マロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:23:38 ID:???
ジャックはないと思うが、さすがにまだ出番あると思うぞジャック
246マロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:35:21 ID:???
こう見るとオリバって本当なんだったんだろうって気がしてきた
247マロン名無しさん:2008/06/12(木) 01:50:56 ID:???
>>246
むしろゲバルってなんだったんだろう
248マロン名無しさん:2008/06/12(木) 03:31:37 ID:???
全盛期の猪狩と独歩の戦い見てみたいな
日本全国どこの会場で打っても満員札止めだろ
249マロン名無しさん:2008/06/12(木) 03:42:25 ID:???
象山vs巽だな
250マロン名無しさん:2008/06/12(木) 08:43:24 ID:???
若アライにガンつけてニヤニヤしてた若猪狩は、まさしく巽だったな
251マロン名無しさん:2008/06/13(金) 18:31:25 ID:jCLDjn4X
ゲバル&ガイアVSピクルとかないかな
ゲバルも軍人ぽいし軍人コンビってことで
252マロン名無しさん:2008/06/13(金) 23:35:53 ID:u4QdCGhV
>>251
いいコンビだと思うけどピクル相手じゃ決定力に欠ける
253マロン名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:11 ID:???
今度はオリバ革ジャンに新しく買い直したハーレーで出てきてほしいな
めちゃかっこよかったし
チョッパーとかでバリバリいわしてさ
254マロン名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:19 ID:???
問題は、ガイアが負ける姿が何故か想像できないって事だw
255マロン名無しさん:2008/06/13(金) 23:59:57 ID:???
ガイアの顔面がボコボコになるのは安易に想像できるがな
256マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:00:26 ID:???
まぁわけわからん決着でバキに負けたからな。

でも偽装術・攻撃術は凄いけど、ピクルには鼻があるから普通に一撃で負けそう。
普通の連中には砂迷彩と急所攻撃で滅法強いだろうけど。

多分大声くらいしかピクルに通用しないんじゃないかなw
257マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:23:09 ID:???
渋川って何歳なの?
258マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:30:51 ID:???
72歳じゃなかった?
259マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:45:26 ID:???
郭は146歳かそこらだったよな、達人の倍以上生きてんのかよwwwwwwwwwwwwww
260マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:10 ID:???
140歳から見たら70歳ってどんな感じに見えるのかなぁ・・
気になるなw

やっぱ赤子当然なのかな
261マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:39 ID:???
赤子同然ね・・ゴメン
262マロン名無しさん:2008/06/14(土) 04:33:18 ID:/m2/u7Q0
三崎健吾ってジャック戦前半ではジャックをかなり圧倒してたから猪木よりは上じゃね?
263マロン名無しさん:2008/06/14(土) 04:39:08 ID:???
>>202

烈VSドイル
はダメなの? 武器ありだから番外扱いかな?
264マロン名無しさん:2008/06/14(土) 06:10:15 ID:U8fAWKX8
ゲバルはオリバに負けるべきではなかった。

あと郭がいたらピクルと戦ったかな?
265マロン名無しさん:2008/06/14(土) 06:21:27 ID:NovXpseM
地下闘技場の客から見たら
新井っていきなり出て来て何にも出来ずバキにやられて、
止めの前に親が乱入してきて
その親が伝説のボクサーだった、という印象しかないわけ。
「何だった」感強いと思うよ
266マロン名無しさん:2008/06/14(土) 06:26:43 ID:???
>>264
そうだな。ゲバルが勝ってたら、(あの時点の読者思考では)刃牙が
勝てないオリバの上に、勇次郎以外にまだ強い奴がいた! となって、
先への興味が引けたのに。結局、ゲバルはいてもいなくても同じって
ことになった。オリバ初登場の時の、散弾銃&日本刀の奴と同等。
で勇次郎に挑む前に、勇次郎に次ぐ地位にある奴は奴は全て倒すって
つもり(それでオリバに挑んだ)なら、ピクルを除けば次は郭だよな。
267マロン名無しさん:2008/06/14(土) 09:55:40 ID:D0zwrhn0
烈対ピクルは勇次郎対郭よりおもしろかった。
268マロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:21:59 ID:???
>>262
だろうね
二回戦敗退でも天内、三崎、花山の三人は猪狩よりも上
ひょっとしたら交渉も猪狩より上かもしれない
269マロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:25:15 ID:???
手数が多い=圧倒

とはならなくね?ダメージほとんどなければ意味ないし。
270マロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:54:38 ID:FkdHNtwd
郭「べ〜ケヤロウ、ワシを誰と思っとる。おぬしが産まれる何十年も前から達人と呼ばれとった男ぞ」

渋川「…ッッ」




こうしょう「俺オワタ/(^o^)\」
271マロン名無しさん:2008/06/14(土) 14:43:10 ID:???
俺も150くらい生きてえww
272マロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:44:31 ID:???
郭「べ〜ケヤロウ、ワシを誰と思っとる。おぬしが産まれる何十年も前から達人と呼ばれとった男ぞ」

渋川「長生きできるトレーニングなどたかが知れている」
273マロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:53:46 ID:???
>>269
ジャックにダメージ与えてた攻撃も中にはあったよ
274マロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:58:20 ID:???
なんかさー後々宇宙人未来人超能力者が
でてもおかしくないストーリーになっちまったな。
275マロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:04:20 ID:???
ターちゃんを目指しているんですかw
276マロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:36:57 ID:???
ターちゃんと勇次郎はどっちが強いのだろう
277マロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:45:46 ID:FkdHNtwd
VSスレでは僅差でターちゃんだった様な
278マロン名無しさん:2008/06/14(土) 19:33:44 ID:???
ターちゃんは戦車を殴って骨折するという、以外にモロい面があるからな
279マロン名無しさん:2008/06/14(土) 20:34:51 ID:???
戦車つぶしぐらい、ガイア部隊もやってたよな。それもかなりの数。
280マロン名無しさん:2008/06/14(土) 20:56:18 ID:???
まぁターちゃんはギャク性も強いからなw
でもアフリカの動物達を味方にすると無敵wキン肉マンの肉の文字、範馬のオーガモード。
今のピクルの強すぎる設定を考えたら、ピクル後勇次郎編行かない場合は、ターちゃん化する可能性は十分あるw。

勇次郎の赤ちゃん時代、幼年期とか父親・・勇次郎編は最高に面白そうだ。
強さの集大成を参考にできる
281マロン名無しさん:2008/06/15(日) 04:05:20 ID:iWFs3oYA
>>280
今の展開のままピクルより強いキャラを出すのは厳しいけど、
勇次郎過去編にすればオーガに屠られた過去の達人達も出せるな。
282マロン名無しさん:2008/06/15(日) 05:16:30 ID:???
そろそろバキは完結に近い香りが立ってきたな。
まだ13巻を見てないが、バキ本人はピクルに興味ないみたいだし
勇次郎VSピクルで勇次郎勝利後親子対決かな?
これ以上強い奴居ないみたいだし
いや、まさか勇次郎が負けるなんて事は(笑)
283マロン名無しさん:2008/06/15(日) 08:34:22 ID:???
シコルとセックス前バキが全く歯が立たなかったオリバをダウン&流血させたドイルはそこそこ強い
284マロン名無しさん:2008/06/15(日) 09:13:08 ID:???
幻惑剤しこんでなかったらやられてただろ
285マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:41:35 ID:???
宇宙人未来人超能力者とか、さすが格闘技漫画スレだけあり、色んな漫画見てる人多いから嬉しいw
宇宙人未来人超能力者の時のキレて「ジャッカル」を真似てのジャンプ姿は超かっこいいから、自分もああなりたいと思ったもんだ。
ターちゃんは、10〜30キロ先のハンターを普通に走って倒しに行くからな!バキだと、普通の高校生だし30キロ走る姿もトレーニングの一つできついだろう。
まぁバキの世界でパクりになるし「未来予知能力者が来る→バキがその予知を超える攻撃をして倒す」は無いだろうけど。
でもバキ漫画のオーガモードは無敵扱いの設定だろうから、最強の郭でも鬼バキには負けるのかもな。





286マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:49:55 ID:???
通常勇次郎>通常たーちゃん
鬼勇次郎<動物パワーたーちゃん
287マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:52:47 ID:???
ドイルは最弱扱いだけど、柳にやられた所とかマイナス要素だね。
オリバはあの当時〜中国までは三本の指に入る最強の一人だし。
バキが終わるとか考えたくないしまだ続けて欲しいな!バキが終わるとバキスレでお前らと絡む事も少なくなるし。

バキはピクルに興味無し+ピクル以上に強い設定はもう無い+ピクル対勇次郎=勇次郎勝利の展開でもういいよw
そういえば、勇次郎は16歳時でもトーナメントの烈より強いと思うが、どれくらいなんだ?
赤ちゃん時代から毒カエルに勝つ設定を描かれたら産まれた時からずっと最強なんだろうなw。

歩く核弾頭+素手の軍隊+格闘技全生物無差別級チャンピオンの肩書きが16歳で存在する
288マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:56:54 ID:???
>>287 は単行本派なの?
289マロン名無しさん:2008/06/15(日) 12:20:09 ID:???
単行本派でもバキがピクルに興味津々なのは分かるだろ
わざわざカラーページで好きとまで言ってるし
290マロン名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:20 ID:???
>>287
ピクル編終わったらもう勇次郎戦じゃないか?
烈はあれが最後の戦いだったろうし克巳も次のピクル戦が最後を大勝負だろ

といってもピクル編はかなり長そうだからまだ数年は続くと思うけどな
今は一部から数えて86巻(外伝あわせると89巻)出てるから100巻目くらいに終わったら綺麗な感じがする
291マロン名無しさん:2008/06/15(日) 13:41:35 ID:???
勇次郎はバキに敗れ改心し正義の地下闘技場戦士の一員となる
そしてひとりひとりが惑星一つの軍事力に匹敵するという
宇宙からの侵略者軍団を迎え撃つことに
292マロン名無しさん:2008/06/15(日) 13:41:41 ID:???
ピクルが出た瞬間に世界中とバキ関係者は全員ピクルに興味を持った件
勇次郎の挑戦権得る→勇次郎に次ぐオリバ超え→範馬以外にこれ以上無い強すぎる設定のピクルを倒す→勇次郎
克己も独歩超えたり、烈の片足失っての勝負・・色んな理由で次が勇次郎編だとしっとく来る流れだよな。

死刑囚とかと違い、強すぎるとは言え一人なんだからすぐピクル編終わるとも言える・・アライやゲバルやオリバ編みたいに。
でも何だかんだ現時点では長引いてて、色んな奴とピクルを勝負させたり、まだピクルに恐怖与えてなかったり、まだ序盤だけどさ。
バキや勇次郎と本気で戦うまで今後もどう話を長くするか。
バキ終わったら終わったで次回作はバキを越えられないだろうなw

293マロン名無しさん:2008/06/15(日) 13:49:05 ID:???
ピクル編→勇次郎とのラストバトル→バキ連載終了→グラップラー勇次郎連載開始


これでいいんじゃね?
294マロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:32:12 ID:???
とりあえずサブキャラ同士の戦い見せて欲しい
どうせピクルやバキが勝つんだから
295マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:16:52 ID:???
なんで烈の義足は昔の海賊風なんだ?見た目足に見えるファルコ風とか普通にあるのに…。それよか鎬兄が死んだ人の足を烈に移植してやれよ。
296マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:30:55 ID:kSNoBKq2
>>295
そのうち
297マロン名無しさん:2008/06/15(日) 22:30:46 ID:???
>>295
急いで来たから
298マロン名無しさん:2008/06/16(月) 01:01:08 ID:???
>>295
先端がとがってた方が武器として強力だから
299マロン名無しさん:2008/06/16(月) 12:26:58 ID:???
>>295ゆでだから
300マロン名無しさん:2008/06/16(月) 15:44:00 ID:pVsFbw3U
郭海皇、萌え〜
301マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:17:51 ID:???
>>295あったから
302マロン名無しさん:2008/06/17(火) 02:06:03 ID:???
柳>ドリアン>ドイル>シコル>スペック
303マロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:26:12 ID:???
最近の描写でなら花山>バキ>オリバか。

ってか、ピクル登場後のバキのへたれ加減を見ると、それに負けたオリバってかなり弱かったんじゃないかと。
304マロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:49:20 ID:???
オリバやバキが弱いんじゃなく、花山を強く描き過ぎるのとピクルが最強なだけ。
現時点のキャラの順位の変動がどうなってるか知らんが仮にもオリバは5本指か10本の指に入る実力者。
烈、ジャックとかよりは強いはず(今は?)
305マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:03:15 ID:???
またインフレ起こりそうだしオリバもう出番無いから
どんどん抜かれてく可能性大だけどね
306マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:16:05 ID:???
花山は烈以上が確定したしSでいいだろ
307マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:31:30 ID:???
オリバは通常バキを相手にしてないからなんの参考にもならん。
308マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:58:55 ID:???
力比べだけじゃ何ともいえんな
309マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:15:43 ID:???
基本的に通常バキが並くらいで弱いだけなのかな?
トーナメント時も通常では烈に勝てないし
それでもフルチンシコルを圧倒してるから、結局戦闘モードのパンツ一枚になれば強い?
ピクルと街で出会ったのは普通の格好してたしね
310マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:36:42 ID:???
あまり関係ないと思う。
格闘技者たるもの、どんな時でも万全でないと駄目
311マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:52:12 ID:???
リアルと漫画違うからな〜
リアルではそれが常識でも漫画は色んな設定加えられるしな!セックスすれば強くなるとか色々
312マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:52:43 ID:???
バキは通常状態でアライJr速攻撃破、柳とシコル二人同時を余裕で相手してるぞ。
313マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:53:57 ID:???
>>307
いや、余裕でぼこってただろ。
鬼が出てからも押されていたとはいえまともな戦いになってた。
314マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:58:20 ID:???
>>313
だから、相手にしてない。
子供と遊ぶような戦い、語弊があったけどね。

鬼出てからはまぁ駄目だけど。
315マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:12:16 ID:???
刃牙は、あのレベルに到達しておきながらも
看守の警棒攻撃を必死に汗かいてよけたり、とにかく「いらない描写」が多すぎるので誤解される。
逆を言えば、そういう描写があるので強さに説得力がない。

だから、今回のピクルに蹴られたのも別に必要なかった
316マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:20:01 ID:???
通常バキでもアライ戦や死刑囚の時のように鬼のように強い時もあった
オリバに通常バキが弱いのはオリバが強いだけ
それを考えてもオリバとアライとかは天地くらいの差がある

結論はピクルが最強って事で終了w
オリバに負けたバキでも鬼になると勝つからピクルにも同じ事が言えるとも言えるが、ピクルとオリバではレベルが違うからな・・同じ展開になるとも

317マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:24:56 ID:???
バキって一方的に勝つか一方的に負けるかしか描写がない気がしてきた。
318マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:36:40 ID:???
鬼出せばオリバなんて余裕だろ。
ハンデとして小細工を使わずにオリバの土俵で戦ってあげたんだし
319マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:49:50 ID:???
正面からの殴り合いはオリバの土俵でもあると共にバキの土俵でもあると思うがな。(カウンターとかもやってるし)
小細工有りの戦いも途中までやっていたが、それでもどちらかが押されていたというわけでもない。
320マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:51:51 ID:???
軽快なフットワークなど使わず、(おそらく刃牙も多少はできるであろう)柔術
とかの技術も使わず、真正面から力任せの殴り合い。まるで九十九の戦い方だ。
確かに、刃牙側にハンデつけまくりだなオリバ戦。考えてみれば
「落ち着けよボウヤ」だってその範疇だ。
全力で容赦なく、オリバの弱点を突きまくってたら、鬼なしでも勝てたんじゃ
ないか? 

321マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:52:59 ID:???
オリバボールは無視し、立ってくれば武蔵パンチを浴びせればいいだけだしな
322マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:56:35 ID:???
鬼無しだとどうしようもないくらい一方的な戦いだったと思うが。
323マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:59:03 ID:???
フットワークを使った攻撃は確かにそうだが、付け焼刃の柔術がそれほど効いたとは思えんな。
それに武蔵パンチには対応してたんじゃないか?
鬼状態での純粋なパンチだし、以降しっかりと殴り合ってる。
324マロン名無しさん:2008/06/17(火) 21:03:55 ID:???
結論:鬼はチート
325マロン名無しさん:2008/06/17(火) 21:04:20 ID:???
どう対応するんだよ。
反応できない技なのに。

ずっと丸まっておくのか?
326マロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:23:11 ID:???
寂の真似して「勝ったー!」
327マロン名無しさん:2008/06/18(水) 03:56:17 ID:???
丸まってる状態でそんなの言ってたら腹筋イカれるぐらい笑ってしまいそうだ
328マロン名無しさん:2008/06/18(水) 11:29:57 ID:V1g+whWo
オリバボールは、ただ防御だけの技ではないだろ。
あの縮こまった体勢からのバネを生かし、飛びついてパックマン攻撃も展開できるんだし
329マロン名無しさん:2008/06/18(水) 11:31:05 ID:???
パックマンより、オリバの本気の超怪力でチョークスリーパーがベアハッグした方が有効そうだよなぁ
330マロン名無しさん:2008/06/18(水) 18:15:30 ID:???
オリバのチョークスリーパーやベアハッグ受けても耐えそうな奴って
勇次郎、花山、ジャックぐらいか?
一瞬苦しんだ後でニヤケそうなのがピクル
331マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:38 ID:???
オリバがベアハッグするとどんな奴でも肋骨がボロボロになると思う。
332マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:00:06 ID:???
>>328
離れてりゃいいじゃん
333マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:06:05 ID:???
オリバ厨うぜえ
334マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:07:55 ID:sFbEkOVS
まあこの辺はオリバの瞬発力次第だろ
335マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:31:26 ID:???
厨っていうか割りと普通の評価だと思うが。
336マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:02:54 ID:AxpAL2rg
>>329これはまぁ完全に妄想だね。
厨って言われても無理ない
337マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:07:19 ID:???
花山が相手ののど仏を掴んだら誰でも瞬殺できると言ってるようなもんだな
338マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:27:11 ID:???
ぶっちゃけコンクリの壁ひっかいてがりがり削ってた勇次郎のが指もつおい
339マロン名無しさん:2008/06/19(木) 07:13:11 ID:???
描写的には圧倒していたとはいえ、あれだけ殴っても鬼を背負う前のバキを倒せなかったオリバ
バキを一撃で倒したピクル

打撃力にこうも隔たりがあると、オリバのランクは下げざるを得ない
340マロン名無しさん:2008/06/19(木) 07:14:41 ID:???
バキは振り幅でかいからなんとも・・・
オリゲバ張り手で一発で倒れたり。
341マロン名無しさん:2008/06/19(木) 10:19:02 ID:???
オリバの土俵で闘ったっていうより、勝負の終着点として
結果的に殴り合いに辿り着いたってのが普通の見方だろうな。

バキが0.5秒を使う→オリバはオリバボールを使うしかなくなる
→バキ、オリバボールに有効打を与える手段がない→膠着状態
多分、お互いにまだ引き出しが残ってて、あのまま続けてても何らかの動きがあったんだろうが、
そういうちまちました小競り合いで仮に勝っても意味はないでしょ
ってことで、刃牙は正面からの撃ち合いを持ち掛けたんだろうし…。
現時点では鬼バキとオリバはほぼ互角と見ていいんじゃないかと。


…それより今週のあれはどうなんだよ…w
克巳がA+への大躍進ってことなんだろうか…w
342マロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:14:19 ID:???
>>339
それはオリバにも言えるんだが?
「鬼刃牙の超打撃をあれほど喰らったのに、骨折の1つもせずに軽傷で済んだオリバの超タフネスぶり」

オリバのランクが下がるとすれば、オリバより下とされてるヤツが
鬼刃牙と闘って善戦した時くらいだろうな
343マロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:38:34 ID:???
克巳wwww烈と差が無いとかw
344マロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:47:35 ID:???
これはやくい…w
カツミンがA+とかになったら…前に大暴れしたガイア厨再降臨の悪寒…w
345マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:47:09 ID:???
今克巳が覚醒後の烈と同ランクは無いだろうけど
ピクル戦後は同ランクかそれよりも上くらいにはなると思う
喰われて死ぬ可能性も無きにしも非ずだが
346マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:48:24 ID:???
同ランクな割にはドリアンにボコボコにされてたなぁ。
347マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:50:34 ID:???
実力や才能があっても意志力だの精神力だの心だのがunkなキャラだから、克己は。
348マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:02:45 ID:???
多分、一皮剥けた現時点で、独歩、渋川と同じ土俵ぐらいには立ってるような気もするけどな。
349マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:43:58 ID:???
不意打たなきゃ独歩にすら勝てないわけだろ?
350マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:49:42 ID:???
初めから肉体的、技術的には独歩より上って設定ですよ
351マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:51:50 ID:???
今週のなぁ、マッハ突きに対してカウンターで返した人が何言ってんだって感じだ。
352マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:06:44 ID:???
プンッで目潰し食らってイキナリ目の前に来られたから焦って撃ったから完全なマッハじゃなかったように思える
ちゃんとした構えの状態から撃ってたらカウンター取れなかったかも
353マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:08:32 ID:???
でも真上にはカウンター取れないような気がする。

烈って寂戦で飛んでたし。
354マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:23:47 ID:???
逆に鬼バキがダイアモンドジャックレベルと僅差で
オリバも渋川もそのランクで
大してインフレしてない説を推す
355マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:30:40 ID:???
根拠は?
356マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:27:35 ID:???
花山≧ガーレン≒オリバ
357マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:44:04 ID:zjSAACzp
いずれにしても勇次郎の評価は烈と克己で全然違う。
358マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:51:18 ID:x6+KwPq2
しかも結構多い
うまそ〜
359マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:54:57 ID:???
>>351
独学だからだろう。
全て教わってきた烈から見れば将来性があるように見えるんだろう。
360マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:00:22 ID:???
勇次郎の評価ってものすごくアテにならないからなぁ。
361マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:02:39 ID:???
今週を見るに
克己は才能に関して言えば郭に匹敵するか、それ以上の逸材ってことなんだろ?烈評価的に。
下手すれば連載中にSランクにまで上り詰める可能性があるってことかw
オラ、わくわくしてきたぞw
362マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:09:28 ID:???
>>361
マッハ突きという分野に関してはってことじゃ

郭の強さは才能というよか、武に捧げた月日が多くを占めてる気がする
363マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:10:45 ID:???
まぁ力だけを求めてた年齢が40歳だとしても、100年以上武に費やしてるわけだからなw
364マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:13:38 ID:FgrWYE3d
それを見よう見まねで使う刃牙
365マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:17:17 ID:???
そのバキより大天才扱いな花田
366マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:47:54 ID:???
ずっと克巳の存在意義がわからずにいたんだが、偉大な父越えをバキと被らす為に用意されたキャラだったとはw

思い起こしてみれば鎬、紅葉兄弟もバキ、ジャック兄弟の存在に深みを持たせるものだったし

板垣は物語りを創る上でこのての手法が好きなんだなと少し彼を見直した瞬間だった

克巳にスポットが当たったことでいよいよ最終章も佳境にはいってきたんだなと感じたよ
367マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:58:44 ID:???
「おや、こんなところに便利なキャラが」、ってとこじゃね
368マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:39:02 ID:???
ところで勇次郎以外、誰がガラスすり抜け(やろうと思うなら)出来るかな

ピクルは恐らく出来るよな
オリバはどうなんだろ
369マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:40:11 ID:???
あんな恥ずかしい真似勇次郎にしかできんよ
370マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:43:07 ID:???
>>361は馬鹿なの?
371マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:28:38 ID:???
>>341
>鬼バキとオリバはほぼ互角と見ていいんじゃないかと。
>鬼バキとオリバはほぼ互角と見ていいんじゃないかと。
>鬼バキとオリバはほぼ互角と見ていいんじゃないかと。





…………え…?
372マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:35:55 ID:???
とりあえず分かったのは
烈、克巳、花山は実はほぼ横一線だったってことだな
花山に勝った克巳が烈にあっさり負けたとしても
花山が烈より圧倒的に弱いということにはならないということだ
これでピクル戦の描写も説明がつく
烈対克巳戦はバキ対ズール初戦のような番狂わせであり
夜叉猿を片手で引きずってた克巳はやはり強かったのだ!!!!!!
373マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:45 ID:???
克巳はメンタル面が問題なだけだったと見るべきなのかもね。
374マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:48 ID:???
夢を見れるのも今のうちだけなんだろうけれどね…

克己の明るい未来がまるで見えない
375マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:58:27 ID:???
全てはピクルが音速拳をラーニングするための伏線だろうな
板垣は平気で克己を消しそうだ
376マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:24:50 ID:bAXzpirq
どう考えても音速拳よりピクルの体当たりの方が強いのに
それにかがんでる相手に音速拳使えねぇ
377マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:04:58 ID:???
>>372
克巳・烈>>>>花山だろ。
克巳が舐めないで最初からマッハ突きしてりゃ花山はぼろ負けだ
378マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:12:24 ID:???
花山がダメージを食らって無かったら、マッハパンチを耐えて花山のパンチが届いていたかもしれないだろ。
もしの話をしてもキリがない。
379マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:15:30 ID:???
花山がダウンしてる克巳を追撃する気があったなら、そこで終わってたからなぁ。
克巳自体も「この試合で3度?負けた」って言ってんじゃん
380マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:03 ID:???
普通に戦う→原作通り
最初から油断なしで戦う→音速拳で必ずカウンターで花山終了
381マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:25:47 ID:???
烈はサムワン支持者だったか
とりあえずバキのものまねに吹いた
382マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:00:08 ID:???
>>380
油断してろうがしてなかろうが切り札をいきなり使うとは考えにくい
383マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:02:48 ID:???
>>380
>>最初から油断なしで戦う→音速拳で必ずカウンターで花山終了


そのIFはありえない。克巳自ら「対勇次郎戦のための技」と言ってるので。
よって花山が克巳倒す気なら、マッハ突き出す前に終わってた。
384マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:21 ID:???
花山は、倒せるチャンスを見送った。
克巳は、技を温存(ある意味手加減)して戦った。
双方プラスマイナスゼロのハンデなし、なら素直に
結果で判断すればいいのでは?
385マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:39 ID:???
>>383
>そのIFはありえない。克巳自ら「対勇次郎戦のための技」と言ってるので

勇次郎のための技だから自分の最強の技を使いたくないとかそういうナメた態度を油断というのでは・・・
386マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:27:29 ID:???
最新ランキング

至上最強 ピクル
鬼 勇次郎
S 郭 烈 克巳 花山
A オリゲバ
B ジャック 書文 
C 渋川 独歩 ガイア

H バカ
387マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:38:48 ID:???
>>385
倒せるチャンスを見送るのも油断だろ。どっちもどっちだ。
双方とも、最初から相手を全力で容赦なくブッ倒すつもりでは
やってない。
388マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:39:19 ID:???
>>385
だから、
「克巳が花山を強敵として最初からマッハ突きの構え取るには、花山が克巳戦の前に
 克巳も認める強敵を倒してるシチュエーションじゃないとありえない」
から、そういう想像しても意味なくね?ってこと
389マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:41:14 ID:???
とりあえず今週は克巳ファンにとってうれしい回だろうな
烈に一撃でやられてへタレキャラにされた悪夢は今回でついに終わった
390マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:23 ID:???
>>388
そんなシチュエーションでなくても、花山のことを心底弱い相手だと思ってても、
それでも獅子は兎を倒すにも、で全力奥義を尽くすのが「油断してない状態」
だと思うが。
391マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:49:34 ID:???
郭海皇ついに再登場フラグきたな
392マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:53:28 ID:???
再登場はないだろうが、万能だという事はわかった。
やっぱ全ての技が使えるんだろうな郭
393マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:57:39 ID:???
克巳に音速拳を教えにくるんじゃないの?郭
394マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:00:56 ID:???
>>393
本当にやったら読者大爆笑、克巳は反応に困るだろうな。
郭が烈から克巳のことを詳しく聞いてるとは限らんしなあ。
395マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:06:12 ID:???
郭のマッハ突きかよ
想像したくもねェ・・・(いろんな意味で)
396マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:12:17 ID:???
油断してたらとか強さ議論スレでは無意味だな
そんなん言い出したらきりがない
397マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:14:18 ID:???
そうか?むしろ克巳は花山戦を経て成長し、それを鑑みれば当時としては一個上にランクされてもおかしくないと思うが。

ルール的にはよーいどんで双方全力を出すってのが前提だろうし。
398マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:22:24 ID:???
克巳と花山の戦いはどっちも一歩間違えれば死ぬレベルの戦いだったってことでいいと思うが。
最終的に克巳が勝ったが、そんなに差がある勝負に見えないし。
399マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:25:47 ID:???
どちらも自分の戦い方をしてあのような結果になったわけだしな。
最トー時はほぼ五分でいーべな。
400マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:31:07 ID:???
ほぼ互角はないだろどう考えても
401マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:00 ID:???
>>400
ほとんど互角だったじゃん。どう考えても。
402マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:39 ID:???
まぁ克巳が手加減してたからね。

手加減克巳=花山
403マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:42:59 ID:???
全力出していたと思うが。
四連突きに水月からの連撃に音速拳。
どう考えても全力出し切って辛勝。
404マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:44:54 ID:???
そりゃ最後は音速拳出したから瞬殺だけどね。

それまでは手加減。
405マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:47:27 ID:???
>>403
というか徐々に
「このくらい力出したら勝てるかな?」「このくらいの技使ったら勝てるかな?」って
完全に上から目線で調子のってたから苦戦したんであって
最初から本気だったらもっと楽に勝ててたよなって話なんじゃ
406マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:48:06 ID:???
手加減してる状態で逆に瞬殺されかけてるけどね。w
407マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:01 ID:???
まぁそこは克巳がバカだったからね。
408マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:47 ID:???
>>405
そりゃしょっぱなからマッハ突き出してたらまだ分からんけどね。
だが花山も五体満足ゆえに一概に楽勝とは言えんよ。
409マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:45 ID:???
克巳が上位に食い込めるのも夢ではないな
俺はずっと復活してくれると信じてたよ
410マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:55 ID:???
音速拳を出したのが「全力克巳」で、それ以前は「手加減克巳」。
アライ戦における渋川の本気と遊びみたいなものか? 
全力決闘モードになれば勝てる、そうでなければ勝てないor苦戦すると。
411マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:07 ID:???
当時だと克己=花山だろ!紙一重であれが克己のトーナメントの限界を感じたし次で一撃で負けた。
でも、名前で比べると互角としたが、マッハ突きと花山って考えたら、花山が降参するくらいだし切り札だけあり克己が少し上と見てもいい。
しかしあくまで克己と花山なら=としたいな、つまり大きいのは決定打の差かな〜切り札設定だしマッハ突き
412マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:58:49 ID:???
克己=花山、マッハ突き>花山
克己は無様な姿とかっこいい姿もあるんだよな〜
登場当時は独歩以上で肩書きも凄く空手家の憧れだったよ、レスリングの奴も倒した時も圧倒的だしこりゃ鎬兄弟以上だ思ったw
413マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:00:16 ID:???
切り札を温存イコール手加減ではないだろ。
そんなこと言ったら最トー以降のバカは烈、ジャック、
オリバ以外は全部手加減してることになる。
414マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:04:21 ID:???
バキは任意で鬼出せるわけじゃないし。
415マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:47 ID:???
本気出した=実力が拮抗

てのが間違った考え方なんだろう
416マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:27:52 ID:tDeJDrzG
あくまで主観だが、ジャックがびっくりする程度の音速拳を五体満足の花山に打ち込んだとして
それだけで勝てるとは思えない。
花山も最初から本気出せば克己を仕留めるチャンスはあったのだからやはり互角くらいが妥当じゃないか?結果は克己の勝ちだけど
417マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:31:16 ID:???
ないな、花山には音速拳を打破する技もスピードも存在しない。
418マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:37:13 ID:???
耐久があるじゃないか
419マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:37:59 ID:???
マッハ突きは自分の手の届く範囲にしか出来ないからな。
花山が下から潜り込むようにして、足を掴めば握撃でいける。
手の届かない範囲からパンチしてもいいし。
420マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:33 ID:???
板垣なりにインフレ是正しようとしてるんじゃないかな
瞬殺=圧倒的実力差、ではないのかもしれんよ
421マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:57 ID:???
花山が下から潜り込んで足をつかんで握撃・・・w?
422マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:46:43 ID:???
格ゲー的に考えると上中下段無敵当て身だがな。マッハ突きは
ただ花山と克己の質量差か音速の拳を食らってものけぞる位ってのは勝機ありだと思う
花山は格ゲー的にはスーパーアーマー持ちかw
423マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:33 ID:???
>>422
花山 = コロッサス
オリバ = ジャガーノート
424マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:59:21 ID:???
419 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 00:37:59 ID:???
マッハ突きは自分の手の届く範囲にしか出来ないからな。
花山が下から潜り込むようにして、足を掴めば握撃でいける。
手の届かない範囲からパンチしてもいいし。
425マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:34 ID:???
勇次郎はルガールなのか豪鬼なのか
426マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:02 ID:???
凄いよな、足を掴む距離は克巳の手が届かない距離なんだな>419の中では。
やばいよな、花山の腕が克巳に届く距離まで迫っても克巳の腕は届かないらしいな>419の中では。
427マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:21 ID:???
ブランカだろ
428マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:11 ID:???
>>425
セガールかとオモタ
429マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:05:35 ID:???
>>427
人間じゃねぇ…ゴクリ
>>428
大塚明夫で良かったかもね勇次郎の声
430マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:00 ID:???
烈vs克巳戦で解説があったようにマッハ突きは
上段中段下段どれでもカウンターがとれる必殺技
だから烈は空気弾を使って目を潰すしかなかった
内心はマジでビビッてたんだよ
431マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:19:34 ID:???
まっはぱんち ←いまここ
まっはきっく
まっはたたき
すくりゅう
432マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:20:57 ID:???
>>420
アライJrもアッサリ負けたがバキ的には逆に一発でヤラれかねないって評価だったな
バキワールドでは精神の持ち様の違いで実力が近くても手も足も出ずに惨敗してしまったりするのかもしれない
433マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:26:14 ID:???
バキも舐めてたからピクルにやられたしな
434マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:19:24 ID:???
それ以前に烈に一撃、花山にも10発足らずで致命傷の耐久力のなさはどうしようもなくね?
435マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:20:48 ID:???
>>426
花山のリーチの方が克巳のリーチより長くね?
436マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:36:10 ID:???
>>434
烈の一撃を食らっても立ち上がった事を誉められて無かった?
437マロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:59:51 ID:???
マッハ突きのモーションだからカウンターの威力も倍増したんじゃないか
花山の打撃けっこう受けてたが直後の烈戦でマッハ突きが打てる位には元気だったしな
438マロン名無しさん:2008/06/20(金) 05:04:36 ID:???
>>435
いくら花山が化け物でもど素人なのは事実。
同じく(花山には劣れど)超人的な肉体の克己は更に空手の達人でもある訳だ。
せーので殴り会えば先手を取るのは克己だろう。
439マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:15:34 ID:???
>>435
俺やお前の腕が克巳より長かったから、マッハ突きを
喰らうことなく克巳を掴めると思うか? 花山は、俺やお前と
同じく格闘技の素人だぞ。
喰らいながらでも前進して掴める、とか素人といっても花山の
格闘センスは俺らと違う、というのはこの場合無しだぞ。それなら
腕の長さなんか関係ない。短くても同じってことになる。
440マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:16:31 ID:???
>>439
×長かったから
○長かったら
441マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:54:34 ID:???
>>430は公式に認定されたから、これにはもう
反論の余地がないな。
しかしこれほどの、後付けの可能性濃厚なちゃぶ台返しで、
破綻が全くないのは凄い。最近(というには長い期間だが)、
性格とか強さとかの破綻が凄かったのに今回だけは素直に感心した。
442マロン名無しさん:2008/06/20(金) 09:51:35 ID:qGDcpUIe
マッハ突きって、空手の前屈からの逆突きと比べて、
スピード以外何が違うのか分からない。
超絶身体能力が高い人がやる、ただの逆突きだろ。
443マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:21:52 ID:???
花山厨うぜえ
444マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:44:03 ID:???
え?

克巳自信が「花山氏がこの試合で俺を仕留めるチャンスは3度もあった・・・俺は3度も負けた」

は完全無視ですか?
445マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:46:14 ID:???
花山が素人ってwwwwwwwwwwww
その気になれば、その場で胴回し回転蹴りが初出で繰り出せる才能があるのに??
「そういうのはやらない」という「戦闘スタンス」なだけで、素人なんて言ってるヤツは原作読んでないだろ
446マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:55:30 ID:???
だからセコセコ力の出し惜しみしてる間に三回花山が仕留めるチャンスあったってだけの話でしょ
なんでそれの台詞から実力が拮抗しているとまで飛躍させられるのか理解に苦しむ
447マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:01:14 ID:???
まぁそれもかつみんの油断だからな。
でも今はもうそういった慢心はなくなってる。
448マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:04:25 ID:???
油断を含め、それが当時の克己の実力
花山が仕留めるべきチャンスに仕留めなかったのも花山の実力

その結果が克己の辛勝


仮定法過去はいらん
449マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:06:06 ID:???
はいはい花山厨花山厨
450マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:08:55 ID:EqPUBpzN
スピードでははるかに勝るはずの空手家が、花山の「今からパンチしますよ」という
正面からの攻撃も避けられなかった。これは油断とか言うレベルではなく「それが克巳の実力」
451マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:11:59 ID:???
空手の技でもある胴回し回転蹴りも避けられないようでは・・・・
克巳の反射神経はちょっと低いと見ざるをえない

>>446
「マッハ突きを出し惜しみしてた」だけであって
「全体的な力をセーブして戦ってた」わけではないだろ。
克巳は全力で戦って、花山にあの体たらく。
452マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:13:31 ID:???
つってもマッハ突きを最初から出してればなんの問題もないがね。
453マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:16:40 ID:???
結果すら否定する強さ議論に何の価値があるんだwww
454マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:17:01 ID:???
>>452
そういう状況はありえないんだから、そんな事言っても仕方ないだろ。
つーか、花山はマッハ喰らう前に克巳の通常攻撃でも結構ダメージ蓄積してたので、
逆に最初から出されてたのなら、ダメージに耐えて力でマッハ突きねじ伏せてたかもしれんがな。
455マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:18:08 ID:???
マッハ突き自体作中での後付けだしな
克巳は花山戦で完全に心が折れている
自分一人では完全に負けてた(加藤、末堂の応援で持ち直した)

通常花山>通常克巳
後付け克巳>通常花山
456マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:19:56 ID:???
最トー限定の話なの?
それともピクル編まで含めた話なの?

克己は花山戦後からのかませ化がすごかったからなぁ
457マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:20:05 ID:???
>>453

結果=克巳は花山に勝った

過程=花山が克巳を仕留める機会は3度あった。通常の身体能力や戦闘力でも克巳を圧倒

結論=通常戦闘能力では花山が上、克巳は虎の子の温存してた必殺技で勝てた

つまり、オリバで言うとオリバボールまで使わせたようなもんだろ。
限りなく実力差は僅差、と見るのが妥当だが。妄想垂れ流しの考察よりも「はるかに価値がある」と思うが?
458マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:21:23 ID:???
455 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 11:18:08 ID:???
マッハ突き自体作中での後付けだしな
克巳は花山戦で完全に心が折れている
自分一人では完全に負けてた(加藤、末堂の応援で持ち直した)

通常花山>通常克巳
後付け克巳>通常花山










うわぁ…
459マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:23:47 ID:???
>>457
ん?
だから、その「結果」が僅差だろう

最初から音速拳、だの花山が止めをささなかったから、なんてのはナンセンスって言いたかった
460マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:25:00 ID:???
花山厨とオリバ厨て理論展開の仕方がそっくりだよな
461マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:31:39 ID:???
当時は克巳>>>花山。
マッハ突きの件から見てもそれは明らか。

でも今は花山>克巳。
ピクルと相撲対決して認めさせてるし。
でも克巳はこれから覚醒するかもしれんからまたひっくり返るかもね。
462マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:34:23 ID:???
克己なんか噛ませ臭ぷんぷんじゃねーか
外伝とはいえ単独で連載を持った花山とは格が違う
板垣漫画は格が全て
463マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:41:53 ID:???
つまり、花山が幼少から武術を志していたのであれば
とっくに光速突き開眼、ということですね
464マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:57:49 ID:???
花山さんなら時空だって超えられる
465マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:02:08 ID:???
あの恵まれすぎた体格に、技術が加わるのか・・・
もう主人公じゃん
466マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:05:19 ID:???
幼年期バキ=トーナメント時の克己と言ってた奴がいたw
烈はマッハ突きを既に自分は超えてると言ってたし、考えてみれば烈や郭も中国勢はマッハ突きできるんだから怖いよ(でも何故かまだしてない)
中国拳法の中に空手が入ってて空手は中国拳法の下位互換
467マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:19:30 ID:???
ただの馬鹿だろそいつ
夜叉猿って明確は判断基準があるのに
468マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:20:24 ID:???
正直、鬼バキ>範馬の血バキ>幼年編刃牙>>>トーナメントバキって感じする。
469マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:23:30 ID:???
花山の身体能力は神みたいなこと言うやつ多いけど
握力以外ならガーレンですら花山より上だからな
花山の強さは驚異的な根性
470マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:27:46 ID:???
違う、幼年期バキ=トーナメント克己ってバキの場合は最終の勇次郎戦の時ねw
だから夜叉猿くらい倒しても当たり前、もし克己が上ならバキ以上に善戦できたって事か。
471マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:29:13 ID:???
ガーレンもほとんど身体能力だけで戦ってるんだよな。
レスリングも素人だとのお墨付きだ。
472マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:40:45 ID:???
>>461
鼠を一時間足らずで獅子に変える
勝利とはそういうものだ
もう逆立ちしたって花山は克巳に勝てねぇよ


勇次郎が言ったから宛にならんけど
473マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:07:01 ID:???
>>469
花山は反面ピクルと互角の押し合いもしてるんだぜ?
トーナメント時点ではそうかもしれないが、今現在までもそうとはかぎらんだろ。
474マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:51:36 ID:???
>>472
大丈夫、克巳は一皮向けないよ。
今回も持ち上げられて落とされるパターンw
475マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:10:11 ID:???
結局、努力を否定する漫画だからなぁ・・・
476マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:22:30 ID:???
そうでもない、確かに努力家は敗れるが、それは相手が範馬である事がほとんどだ。

努力の象徴でもある郭は、最終的には勇次郎が敬意を払っていた。
今までのどのキャラとも違う、実力においての敬意だ。
477マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:40:55 ID:???
郭の外伝読みたいね
ガキの頃からのやつ
478マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:45:12 ID:???
多分、145年分だから、90巻くらいいくんじゃね?w
479マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:48:57 ID:???
力を捨てて何十年の修行の毎日が1番マンネリになりそうww
480マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:57:02 ID:???
新参でスマンが、
>>1 でJ・ゲバルがA+なのに龍書文がBというのはどういう流れでそうなったんだ?

龍書文の方がゲバルよりもオリバを追い詰めてたように思うんだが。
481マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:57:10 ID:???
この数週の描写を見ると、従来の
烈(A+)>>独歩(B)≧克己(B)
という評価は改める必要があるな・・・
A+ 烈
A- 克己
B 独歩
くらいになったんでは。

これは克己が強くなったと絶対評価した場合だが
烈の発言(最トー時点でも見た目ほどの大差がない)を見ると相対評価でもいいように思える。
つまり烈、渋川、独歩、克己あたりは横並びというね。
482マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:00:31 ID:???
指ありガーレン>花山>烈>克己
483マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:12:19 ID:???
最新ランキング

至上最強 ピクル
鬼 勇次郎
S 郭 烈 克巳 花山
A オリゲバ
B ジャック 書文 
C 渋川 独歩 ガイア

H バカ
484マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:22:52 ID:???
対独歩戦の描写を見る限り克巳はアライjrを超したんじゃないか?
克巳は瞬殺でアライは手こずってるし。
485マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:27:32 ID:???
構える前に不意打ちだがな。ドッポが油断しすぎ
486マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:41:49 ID:???
その通り
だからピクルがバキを一蹴してしまった話もバキの油断による点が原因だから考慮からは除外するべき
487マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:43:55 ID:???
それはない。
オリバを倒したバキが一撃で失神し、しかもバキには珍しく後遺症まで
残ってしまうほどの威力だという事だ。
488マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:03:50 ID:???
ゲバルが龍や達人に勝てるって言ってるやつって何なの?
ドリアンぐらいだろゲバル

鬼バカ>>ガーレン=オリバ>バカ>ガイア>>ゲバル>ドイルぐらいじゃね?
489マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:05:37 ID:???
オリゲバビンタでバキを一撃昏倒させた
オリバに本気を出させた

通常バキと大して変わらんくらいの強さだと思うよ、オリバとの対比だと。
490マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:10:12 ID:???
バキが戦いたいっつー程度だから、通常バキよりはやや強いと思われる。
鬼バキあたりには一方的な戦いになりそうだが。

龍は龍で、勇次郎が想像したくもないと言ったオリバの頭突きを1、2発まともに受けても反撃できたタフネスは賞賛に値する。
491マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:13:10 ID:???
つってもまだまだオリバはちょっと前の克巳論争じゃないけど、手加減ありありだからなぁ。
それでも烈くらいには強いと思うけど。
492マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:16:55 ID:???
ゲバルって格闘技忍術だっけ?
マスター国松系?
493マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:18:38 ID:???
ガイアや柳みたいなビックリ技、絡め手系だろう。
鼓膜破り→三半規管切りという二撃必殺の技もあるし、オリバ危なかった。
494マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:20:38 ID:???
きっと鼓膜にもウェイトトレーニングさせたから大丈夫さ…
495マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:24:00 ID:???
オリバに呼応してどうも、オリバと戦う相手って、あえて正面から戦おうと
する奴が多いな。

花山に似てるな
496マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:24:42 ID:???
まずその最新のランキング格付けがキチガイだよな!
最強の郭が他キャラと並ばれてる、ネタだろうけどバキが下過ぎ
克己や花山が今どれだけ強いか知らんが、元々その三人の遥か上を行き、ちょっと前まで覚醒烈は鬼バキと互角とか最強言う割りに、
烈もその三人に並ばれてる。
497マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:30:29 ID:???
ゲバルは新キャラだし、マウスだけ倒したとは言え描写では恐怖を感じるくらい強い
ただオリバが強すぎただけで、初期設定ではオリバを超える予感で次世代のエースだし。
オリバと比べたら、ゲバルのレベルは少なくとも龍、烈、ジャックの一応上位クラスだと思う
死刑囚より普通に強いと言いたいが、死刑囚も好評価だしとりあえず以下ではないと言う

相性はどうか知らんが普通にゲバルはアライ、渋川辺りよりは強いからトーナメントベスト4

498マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:30:46 ID:???
>>495
絡め手使われたら渋川戦のようにあしらわれてしまうだろ


バキを一発失神させたピクルと力比べで引かない花山
バキをいくら殴っても倒せなかったオリバ

肝心の力すら花山>オリバになっている現状、強キャラとは言えないね
499マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:26 ID:???
郭が最強と言われても、通常勇次郎くらいだしな。
最新話の時点でバキはピクルに瞬殺、烈は克巳を評価。

それとなに?覚醒烈が鬼バキと互角?誰がそんなキチガイじみたこと言ってんだ?
そもそも最新話時点じゃ、烈の足はもうないんだから弱体化して当然。
500マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:37:47 ID:???
アライは少なくとも中国辺りでは全然克己とかより上で結構強いって感じだったよな
アライ編初期→渋川や克己より普通に強い!渋川以上、ジャックと烈と一歩手前くらいか?
中期→やっぱジャックには勝てないか・・その後リベンジでボロボロ、後期→バキに瞬殺でアライファンが離れてどんどん落ちる

501マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:40:39 ID:???
油断してたり予期せぬ攻撃には人間かなり脆いから不意打ち気味の一撃決着を考えるのは難しいな
刃牙が春成を秒殺したのは完全に実力差だと思うが、克己がドッポを倒したのやピクルが刃牙を吹っ飛ばしたのはなぁ
502マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:47:02 ID:???
個人的に「片足烈」の格付けはいらなく最終烈の強さは「覚醒烈」でいいから、足無いから弱体化とかは抜き。
鬼バキパンチ=覚醒烈キック
最新話で言えばピクルを先頭に、バキ、花山、克己くらいしか名前が挙がらない
オリバはピクルに勝てないんだから郭とピクルをやらせたらいいんだよw
通常勇次郎ってだけで、ストーリー上何者も寄せ付けないんだから郭は強い、たまたまピクルとか規格外が出ただけで。

勇次郎曰く郭を含め「お前ら弱者同士で工夫したらいい」と言うがw
503マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:51:04 ID:???
覚醒烈(笑)
504マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:51:09 ID:???
油断多いよな、この漫画

鬼出されるまで圧倒してた初期独歩初期勇次郎の力関係で
酒飲んでたらかかと落としでざっくりやられて秒殺

直前の対決でフルボコにした独歩ドリアンの力関係で、爆弾掌底一発ko

バキがズールスープレックスでko
バキが柳に負け
バキがオリバゲバルの掌底でKO
バキがピクルに蹴られてko

勇次郎がハンターにあっさり撃たれる
505マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:57:17 ID:???
最新ランキング

至上最強 ピクル
鬼 勇次郎
S 郭 バキ
A オリバ
B ジャック 書文 烈 ゲバル
C 克己 花山
D 渋川 独歩 ガイア

この格付けはもう古いのか?覚醒烈対覚醒烈のスレが決着着いてなかったし、烈がジャック超えしたかわからないからこの位置にした
花山や克己に関しては現時点で烈やジャックくらい強いのかわからないからこの位置

結論は、ピクルに今関わってる花山、克己、烈の株はどんどん上がるからこの格付けは古い言われるけど
独歩やガイアだってピクルに関わるとどうなるかわからん
個人的にあの花山が独歩を超えてる時点でちょっと信じられない
今後ピクルと関わりどうランク変動するか知らんが、勇次郎に次ぐトップクラスだったオリバをピクルに関わる雑魚連中が全員超えるのは信じられん
506マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:00:43 ID:???
オナニーランクいらないです
507マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:05:51 ID:???
ジャックはオリバ以下だから、ジャックはオリバに善戦しても龍くらいかそれ以上だろうな
龍はジャックの一歩手前で渋川以上で烈と同じくらいか(中国当時)
普通にトーナメントベスト4の名前に並ぶからあいつ結構強いなw
オリバに善戦時点で、シコルとか死刑囚以上になるしアライより上だろうな
508マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:07:18 ID:???
一応中国裏世界で無敗を誇り不可拘束の異名持ちだからね。
経歴だけなら相当なもんだ。
509マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:11:57 ID:???
>>508
中国で無敗たって、海王クラスのほとんどがアレだからなぁ…
510マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:12:25 ID:???
それと並び称されるハルナリもたいした奴だ
511マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:14:02 ID:???
>>509
それでもやっぱ裏は裏で別の強者がいるだろうし、命のやり取りも当たり前だったろう。
512マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:20:16 ID:???
…刃牙って幼年期編で花山のパンチ何発も食らってんのに全く効いてないじゃん。
でも最初の末堂戦で「後ろ蹴りは少々キツかった」って言ってるよな?

現在の花山>>壁>>末堂>>>初期花山

って事でおk?
513マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:28:32 ID:???
>>480
オリバがゲバル戦で初めて本気出したと言ってるから龍戦で苦戦してるように見えても龍戦のオリバとゲバル戦のオリバは強さが違う
514マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:34:15 ID:???
一般的にはどんな世界でも表より裏の方が何でも有りで危険で強いと言われるね
普通に漫画読んでたら龍より春成の方が弱いけど設定通りの同格で互角くらいだとすると、
春成はジャックくらいあれでも強く、当時のバキはジャックでも瞬殺できる事になる

確かにそう考えると>>512の言う通りになる・・
でも初期バキは絵も全然違うし勇次郎と独歩が良い勝負とか色々おかしいからな

515マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:34:17 ID:???
腹筋だけは最後に本気だしたけどな。
516マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:36 ID:???
バキも勇次郎も連載回数で強くなっていくから、幼年とか関係ない。
517マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:38:27 ID:???
マジで?じゃやっぱ結構ゲバル強いじゃん!
ジャックがオリバにちょっとでも本気出さずに負けるのは考えづらいけど、そう考えたら・・
ジャック>=烈>=龍の当時を見たら、この三人よりもゲバルは強い事になるし、三人とオリバは差が有り過ぎるな
所詮ジャック相手でも、オリバ相手じゃ子供と大人の差か
518マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:39:58 ID:???
そりゃそうだろ。

オリバの相手になってない通常バキよりも弱いジャックなんだから。
519マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:09 ID:???
「初めて本気を出した」か・・・通常勇次郎>通常オリバ
鬼バキ>本気オリバ>通常勇次郎>通常オリバ>通常バキww
520マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:57:54 ID:???
初めてじゃねーよw
521マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:01:08 ID:???
通常バキは強い時と弱い時あるけど・・それ以下のジャックってもう雑魚だし何だかかんだ言ってバキ強いなw
なら、ゲバルはガイアと互角とかそれ以下とか過小評価されて来たが実際強いと発覚したねw
漫画上のスーパーサイヤ人設定を考えたらゲバル>烈でも、覚醒烈になるとゲバル以上と見ていいかもな〜
すると、ゲバル以下のジャックが現時点で相当強くなってないと今は烈に超えられてる事になる。

そこで花山や克己が覚醒烈と同格かそれ以上と言われる現在を考えてジャックがそれ以下なわけないから今後ピクルとの絡みで鬼ジャック出現w
独歩、渋川を超えてる時点で花山はおかいしし強くなりすぎだろw
522マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:02:15 ID:???
外伝を見れば納得。でもある意味黒歴史だからなんとも。
523マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:07:21 ID:???
郭のマッハ突きって威力なさそう…と思ったが
消力無しで勇次郎が出血するくいだしやっぱ強いのかな
524マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:18:06 ID:???
ピクル戦で鬼ジャックが出て来た所で倒せないで終わりそうだからそれは無いし出てきても意味ないか
鬼出現=相手を倒すだからな〜バキ世界の無敵設定乙

バキがピクルを倒す→勇次郎がバキを自分と同じ位置に来たと認め、勇次郎編突入
勇次郎がピクルを倒す→バキはピクルにも勝てず、勇次郎との差はまだまだあまりにも大きい、新編突入

郭は最強過ぎるw通常攻撃で勇次郎出血だし完璧な存在wマッハ突きしたら・・。
最強だと思うのは、バキ(最終最強キャラで主人公)勇次郎(バキ世界最強)郭(鬼抜きの勇次郎戦)ピクル(単純に最強w)
525マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:31:31 ID:???
ふと思ったんだが「覚醒烈」ってネーミングせんす、厨房丸出しだな。
なんかシャブ打ってそうだし。
526マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:42:55 ID:???
>>524
>>郭は最強過ぎるw通常攻撃で勇次郎出血だし

攻撃は全部攻めのシャオリーだろ
普段は箸持つのにも重く感じるほど握力無いんだし
527マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:30 ID:???
覚醒烈も最強と思いたいが中国拳法で言えば上位互換に郭いるからな
勇次郎は鬼出すし別格設定だけど140年のキャリア持つ郭はそう簡単に他キャラを超えさせまい作者も。
覚醒したなら消力なに何なり郭と思わせるような風にして欲しい
528マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:59:01 ID:???
消力以外にも南斗聖拳使うしな郭は
529マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:01 ID:???
覚醒烈のネーミングは一人が同一人物として自作自演で連呼してる訳じゃなく
一人が言い出したらみんな真似してるからこの版では流行ってるんだよw
消力使わないでキレて勇次郎に攻撃して出血だからね
力が無いから出血する程強い攻撃はしない言っても、郭が若い時代に倒された人もそのレベルで打ち蹴ってボコボコにしてるw

530マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:02:18 ID:U3i6gcv/
しかし話は変わるが強いやつと面白い試合をするやつは違うね
渋川VS独歩 渋川VSジャック 花山VSスペック
は俺の中のベストバウトだな
531マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:27:14 ID:???
>>529
ほとんどがお前だがな
532マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:27 ID:???
最新ランク
至上最強ピクル
鬼 勇次郎
S 郭 克巳 花山
A バキ オリバ 
B ゲバル ジャック
C 渋川 独歩 ガイア 龍
D 片足烈 寂 コウショウ

ピクル編が進むと

至上最強 ピクル
鬼 勇次郎
S 鬼バキ ジャック 克巳 花山 
A コウショウ ガイア
B その他

こうなる
533マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:02:21 ID:???
バカ親子そろってゲバルとやりたがってたのに
534マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:04:09 ID:???
勇次郎センサーの感度は悪いよ
535マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:21:42 ID:???
>>529
>>消力使わないでキレて勇次郎に攻撃して出血だからね

だから妄想すんなっての郭厨w
>>526
536マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:22:43 ID:???
あれは一見、勇次郎の出血に見えるけど実は郭の返り血
537マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:28:20 ID:???
オリバを上回るパワーキャラがでたことが郭厨躍動につながるのがよくわからん
538マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:38:52 ID:???
克巳持ち上げの理由は花山だろうな。
克巳にマッハ突きを出されたら烈でもヤバかったんだから、花山がマッハ突きで負けたのは仕方ないと言いたいんだろ。
克巳が新マッハ突きを放つがピクルには効かない→速さよりも一撃の威力が重要→花山「アンタじゃムリだ オレがかわる」
だな
539マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:41:11 ID:???
克巳のマッハ突きの威力が花山パンチに劣るという根拠は?
速度も威力も急所への正確さも何もかも、あらゆる面で花山より
上、かもしれんぞ。
むしろ烈があれほど認めてるんだから、その方が自然だと思う。
540マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:44 ID:???
つか今更花山なんて持ち上げてどうするんだ?またバカと戦うのか?
541マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:06:20 ID:???
スカーフェイスの傷を癒します。
542マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:55 ID:???
つかオリバなんてもうどうでもいい。
所詮バキ以下のパワー
543マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:17:04 ID:???
>>526>>535

あれが消力だとバキの「これが拳法…?」みたいな台詞がおかしくならね?
それに対しての烈の「郭海皇がやっているのだ。中国拳法以外の何物でもない」って台詞も
普通ならでたらめな攻撃だけど、海皇(中国拳法の頂点)がやってる以上は中国拳法なんだって意味だろ?たぶん
544マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:24:15 ID:???
確かにバキに力負けしてオリバの存在価値がなくなった
545マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:29:08 ID:???
史上最強って地球誕生以来
全生命体中ナンバー1ってこと
見ろ、他生命体がゴミのようだ…
烈さんはよくがんばりました
花山さんもすごすぎますよ
ヒトのくせにっ・・・!
546マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:29:42 ID:MzP7hsTN
ジャックはセックスして覚醒するべき
547マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:30:13 ID:???
ピクルと勇次郎を除いて今や「力」といえば花山って感じだもんな・・・
548マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:42:14 ID:???
初めてってのは作中で初めてって意味
実際にはかなり久しぶりに本気を出したって言っている
549マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:51:08 ID:???
バクテリア>勇次郎
550マロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:53:05 ID:???
>>543
郭「レンガ?割れるかいそんなもん」

よって、攻撃には全て攻めのシャオリー使ってんじゃないかな
551マロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:21 ID:???
板垣が克巳>花山のままで終わらせるとは思えないんだよな。
多分、克巳に圧勝したピクルと互角に戦うくらいはしてくれるよ。
花山とピクルを戦わせないで終らせたのを見ても。
あそこで戦ってたら、間違いなく花山終わってたし。
552マロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:30:04 ID:???
克己のランキングどうするんだ? 烈本人が、あの決着に見えるほどの
実力差はないとか、背筋が凍ったとか今更言い出しだぞ。
553マロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:32:42 ID:???
とりあえずこれからの進退待ちだろう、バケるのか落とされるのか判断つかねぇw
554マロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:39:34 ID:???
(片足の無い)わたしと君には実力の差はない
555マロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:49:52 ID:???
死刑囚編での手あわせでクリーンヒットなくてもちょっとづつ烈が上って
状態だったがあれが正しい力関係なんじゃね
556マロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:36 ID:???
>>555
それだ。両者本気ではないだろうが組手してるんだよな奴らそう言えば
>>550
斬撃の消力とかもあるのかな
557マロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:09:02 ID:???
すると独歩との力関係はどうなるんだ?
558マロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:13:12 ID:???
もう克巳>独歩だろ
559マロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:19 ID:???
板垣の意図もそんな感じだな
560マロン名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:41 ID:???
最初から克己を俺より強いやつと独歩は言い切ってる
克己は「身長体重スピード運動神経そして試し割 俺が劣る要素はどこにも見つからぬハズが」
「勝てる気がしない この人の前を歩けない」
と言ってる

克己の強さを全部引き出すような形で戦えば、烈でもいい勝負で独歩じゃ勝てない
想定外の攻撃を受けてへたれなところが出ると烈に一撃で負け、独歩に正面から殴り負けるレベルのドリアンにも
帯で首締められたり投げた板で首刺されて負けたりする
想定内の動きだと、控え室とバキとちょっとした攻防したときも優勢だった

しばらくへたれな面が表にですぎで舐められてたが、最初から能力だけは高かったって所にようやく戻れた
マッハパンチ抜きなら正面勝負につきあって押してた花山も相当に強い
胴回し回転蹴りとか工夫の無い単純すぎるパンチとかは、これまた克己の想定外だったけどw
561マロン名無しさん:2008/06/21(土) 03:02:46 ID:???
幼年編の最後の方

刃牙>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花山

最大トーナメント編

刃牙≧烈≧克巳≧花山


花山の成長力凄いね。
562BaaaaaaaaQ:2008/06/21(土) 03:36:22 ID:ot5OXdey
>>508
台湾じゃなかったっけ?
563マロン名無しさん:2008/06/21(土) 07:47:12 ID:???
>>561
バキの理不尽パワーアップは否定されるのに花山は否定されないんだよね。
努力しねーっつってるのに。

精神力?
ならバキも精神力で強くなったんだろうね。
564マロン名無しさん:2008/06/21(土) 09:23:59 ID:???
>>561
スカーフェイス
565マロン名無しさん:2008/06/21(土) 11:02:18 ID:???
克己が持ち上げられると花山の地位も上がりスペックが再び死刑囚最強の可能性が出てきたな
566マロン名無しさん:2008/06/21(土) 11:04:50 ID:???
登場時のインパクトはスペックがダントツ
567マロン名無しさん:2008/06/21(土) 11:41:31 ID:???
>>563
たしかに刃牙キャラが一皮剥けたりするのはメンタル面の状態の変化がほとんど。
ただその中でも刃牙のパワーアップの理由が、その中でも特に理不尽&主人公補正丸出し
なので特にガーガー言われてるだけ。
568マロン名無しさん:2008/06/21(土) 11:51:10 ID:???
>オリバを上回るパワーキャラがでたことが郭厨躍動につながるのがよくわからん

何時もみんな郭が好きなんだよw

569マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:02:49 ID:???
郭の鬼発動後の攻撃が全て消力だと思ってるの?一発であの威力だしそんな事しながら勇次郎がただ立ってるだけなら、勇次郎爆死してるだろw
今更スペック最強説か〜現在は柳なんだろ、するとスペックが死刑囚最弱じゃなく花山が強すぎただけなのか。
インパクト断トツかwバキより花山のパワーアップの方がおかしい!多少ならまだしも現在はトップクラスにいるのが変

570マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:13:22 ID:???
話の流れからすると現在は、烈の位置にトーナメントでは圧倒的弱かったはず(?)の克己と花山が来てるって事だな
烈も強くなってる訳だから克己と花山を無理矢理ジャッククラスとかに強くしたとしか思えない
克己は範馬の血とピクルを抜いたら、潜在能力と生まれつきの力はバキ世界最強で克己が強い設定の大半はこの理由だな、ついに最強の空手家か。

トーナメント時では独歩より全てにおいて克己が上だった、でも克己がまだ独歩には勝てないとか言う
渋川戦の善戦やら死刑囚やら何やら、独歩も戦えば普通に結構強かったし結局互角だと思ってたなw

例え→大魔王若バーン=力、若さ(克己)老バーン=魔法力、経験や知恵(独歩)

571マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:22:37 ID:???
キャンユースピークジャパニーズ?
572マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:25:43 ID:???
力無き正義は無能なり、正義無き暴力なり
by松尾象山
573マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:29:18 ID:???
花山大嫌い
いなくなれ
574マロン名無しさん:2008/06/21(土) 12:41:58 ID:???
愚地克巳最強伝説
575マロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:24:57 ID:???
>>569
>>勇次郎爆死してるだろw

ホントに原作見たのか?
初見は必死こいて避けた攻めのシャオリーも、
いざ防御してみれば、勇次郎の体がちょっと飛ぶくらいのほぼノーダメじゃんw
576マロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:34:16 ID:???
久しぶりに来たら加藤末堂結構上がってるな

武器本部って前なかったっけ?無くなった?
577マロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:40 ID:???
>>575
たしかにそうだな、勇次郎が爆死ってのはないな
ただ攻撃で勇次郎をちょっと飛ばすというのは郭老師にしかできないものすごい偉業ではあるが
578マロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:39:46 ID:???
初期攻め消力→会場ぶっ壊す威力=逃げる
中期攻め消力→ダメージは無いが100キロを超える勇次郎が吹っ飛ぶ

消力に対し通常勇次郎の体は吹っ飛ぶけど、鬼勇次郎なら立ってるだけでもノーダメージって事か?
攻めの消力としては同じ物だが、会場を壊した描写が凄すぎて、勇次郎が防御してもそれに耐えられる訳ないと、
会場壊した消力と防御した消力は威力が別物だと思ってたかも。

つまり、会場を壊す消力の威力でも勇次郎が防御するとあれくらいで済むって事か
ちょっと勇次郎上がって郭が下がったかもw
579マロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:47:01 ID:???
会場壊すパンチで汗かいてビビって「化け物かよ」と言うバキ
そのパンチに最初逃げたが、実際防御してあまり問題ない勇次郎

今は距離は縮まってても中国当時では、バキと郭や勇次郎では問題にならん差があった(オリバもw)
580マロン名無しさん:2008/06/21(土) 14:53:03 ID:???
郭は筋力ないのにどうやって音速拳できるんだろうな。

完全に体中脱力してるから、回転が速いのかも
581マロン名無しさん:2008/06/21(土) 14:58:14 ID:???
独歩に強さを感じないな。
天内と互角で、渋川には菩薩以外クリーンヒット無しって……
しかも克巳に大敗だし。
アライjrと独歩は両方とも落としていいんじゃないか?
582マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:10:43 ID:???
独歩が克巳に不覚とったのは、演技かマジかどうかはまだ半々だろ
583マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:15:01 ID:???
あそこで演技する意味はないし素直に克己のパワーアップと考えるのが良いかと
584マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:17:59 ID:???
たとえ真剣にやったらまだ独歩が上だったとしても、武道家として、
不意を突かれたとか言い訳にしかならないしな。
585マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:32:24 ID:???
ジャック>アライjr>渋川・独歩はガチだよな
586マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:48:43 ID:???
jr>渋川は微妙
jrがゲームのつもりで優しく倒しに行けば意に反応する渋川は
読めなくてなすすべなくやられたけど、2回戦みたいにお怒りで本気度あがると
かえって翻弄されてしまう

独歩はその中だと弱い
587マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:53:56 ID:???
渋川VSアライ2戦目は渋川の作戦だろ?

いつものアライなら1戦目のように殺気を出さず冷静に相手を倒すから
強いんであって、その状態ならどうあがいても渋川に勝ち目がない。

2戦目ではあえてアライに殺気を持たせ、怒りに狂ったアライのパンチは
意も糞もないわけだから簡単に回避する事ができたわけだ。
588マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:16:27 ID:???
最初のフェイントで指つかんだ状態で指取りすればよかったのに
まだ青いのかな達人
589マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:17:40 ID:???
殺気とかないスポーツマンなら渋川に勝つる!
なら初期克己なら……って一瞬思ったが最初から克己は優しくはないわな
590マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:42:06 ID:???
>>587
殺気の出し入れはアライじゃ出来ないよ。
独歩ですら菩薩拳でやっと出来たのに。
独歩と戦った事によりスポーツマンから格闘者に一皮剥けたが、そのせいで渋川には勝てなくなった。
591マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:56:15 ID:???
当てる→殺気が出る
当てない→殺気が出ない
592マロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:06:43 ID:kLNnYiAf
渋川が「遊びにゃもってこいだ」と言ったって事は、殺気なしの遊びでも対抗する策は有ったんだろ
アライが決闘を求めたから合わせただけで
てか、殺気が何ちゃらって何の話?
ただ単純に決闘時の気合いを入れた渋川は強いじゃいけないのか?
593マロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:21:59 ID:???
渋川の根本は護身
試合場に怪物がいれば巨大な門が見えるしオーガがいたら洪水だなんだ
で、アライの優しく倒してくれる攻撃には危険察知が通用しなかった

柳のやかんの後の寸止めも当てる気なら反応できてたりするかもな
594マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:06:04 ID:???
意を消す攻撃には反応できないのが渋川

だからヤカンとかにも対応できない
595マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:14:32 ID:???
アライJrなんて、ジャックに正面からの正攻法でボコボコにされた雑魚じゃん
しかも薬打ってない状態のジャックに。ガーレン以下だろJr
596マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:20:21 ID:???
まずガーレンがシコルに負けたのがおかしい
モデルのカレリンに失礼だろあんなの
597マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:21:35 ID:???
確かに烈って音速拳を食らっても平気だったわけでも
真正面からあっさりよけたわけでも、さらに速い音速拳で倒したわけでもないんだよな。
598マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:24:14 ID:???
>>587にも同意はできるんだが、
>>590。渋川は「『意』さえあればどんなに速くても対応できる」と言ってるぞ。
ということは一戦目で対応できなかったのは、
・アライのジャブが、菩薩拳と同レベルで「あ〜まで見事に意を消されては」だった。
・アライのジャブが、意は消えてなかったんだが渋川の想像を絶する速さだったので
キャッチが間に合わなかった。

のどちらかしかない。流石に独歩が何十年もかけた修行の成果をアライが
特に意識せずやってのけたってのはどうかと思うので、俺は多分、下だと思う。
二戦目はスピードに慣れたか、動きのパターンを読んだかだろ。
あと、常在戦場で所詮はスポーツマンじゃのうの達人が、遊びだと油断して
不覚を取るってのは考えにくい。ちゃんと本気で真剣にやって、でも上記の
どちらかで負けたんだと思う。
本気でやったけど負けて、「いや、あれは油断。マグレ。本気でやりゃあ一発よ!」
なんて、勝負事で負けた言い訳としては世界一ありふれた文句だろ?
599マロン名無しさん:2008/06/21(土) 18:53:55 ID:???
ここではガーレンや天内とか古いキャラ押すけど新キャラの方が強いと思うけど。
現にトーナメント時では結構強いガーレンでもシコルに負けてるし恐怖心のトラウマまで植えつけられてる
現実にカレリンは強いがこの漫画は作者の気分次第だから、ファン心言われても仕方ないw

トーナメント後にも出てるキャラは強くなってるはずだし、独歩はドリアンも圧倒した
トーナメント時の独歩と互角な天内は1ランク下でもいいと思うし、勇次郎の護衛だっけ?
最後は勇次郎にやられたが天内は独歩と互角とか異様に強かった不思議なキャラだな個人的に
600マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:03:45 ID:???
話の流れからすると、克己廚出現?w烈戦で一撃で倒されたのは烈の作戦勝ちで、烈はマッハ突き食らってないしまともに戦えば、
烈>=克己だったみたいな?

ジャックに倒されたから雑魚ってジャックが雑魚と思えるのはバキやオリバと比べての話でバキ世界では強い方(仮にも準優勝)
しかもジャックはトーナメント時と比べ現在は肉体改造で強くなってるし。
アライはちょい前まで、渋川、克己とかより強くてバキ世界のボクシング最強キャラ
シコルやガーレンより普通に強いだろ?

何にせよ独歩と渋川を倒し、渋川以上烈、ジャック未満と思ったが2人にリベンジされ→バキ瞬殺だからな〜



601マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:07:40 ID:???
アライを倒したジャックは、「最トー準優勝のジャック」よりも強い。
少なくとも、刃牙以外の最トーの出場者なら誰も勝てないと思われる。
そんなものに負けたことは恥にならんわな。
602シベリアトラ:2008/06/21(土) 19:09:54 ID:udxk+n1e
結構多い 
うまそ〜
603マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:03 ID:???
>>596
あのときガーレン怪我してたから。

でもガーレンに一撃粉砕された花山も怪我してたから。

アライが渋川、独歩の2戦目でボコボコだったのも当然怪我してたから。
604マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:23:05 ID:???
アライを倒したジャックは最トー時のバキ以外勝てないって当時でもそうなんだから当たり前だろ
個人的に鬼モードがどこまで強いか知らんが、最トーの時点で最終技に耐えれば勝ってた=パワーアップした状態なら可能ぽい
以上の理由で、最トー時のバキよりもアライ戦ジャックは強いとも思う。

バキ、勇次郎、オリバ、ピクル、郭が規格外なだけで、ジャックや烈辺りは十分強いクラス
一度でもアライは渋川に勝ったし最トー時の烈くらいは普通に強い



605マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:24:03 ID:???
花山の強さは変動性だろ。
バキキャラの中でも特に。
話がおかしくならないキャラには名勝負して勝つ、勝つと話的におかしなことになるキャラには名勝負して負けるか瞬殺で退場。
プロレス的便利キャラ。
606マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:41:49 ID:???
バキ>ジャック>アライ>渋川>独歩>天内>バランス
バキ>烈>克己>花山>ユリー


烈とジャックの戦い、見たかったなぁ
607マロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:44:26 ID:???
今の烈は仲間の中心人物で有り、普通にジャックや克己との絡みも多いから実現して欲しい
準優勝だし一応ジャックより下の烈だが組み手みたいな感じでもいいのにな
608マロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:01:52 ID:???
烈より強いか、っていうのが一つの基準になりそうではあるよね。
609マロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:40:28 ID:???
>>598
本来は一戦目も指とりした時点で決着ついてたよ。
アライが当てたのは3回中1回だけ。
実質2勝1敗。
610マロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:44:19 ID:???
またアライアンチの妄想劇が始まったぞ・・・
611マロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:55:13 ID:???
独歩を瞬殺した時の克巳はまさに武道家だったな…
「普通に組手なら使わないよなこんなワザ
ましてや親子なら尚更・・・ごめんな・・・親父」
の場面とかかっこよすぎ
ドリアン戦じゃまだ親父に対する畏怖の念とか甘さとかあったが
この場面はもう過去の甘さを捨てた克巳の武道家としての成長を描いてる場面だと思う
すぐに「ふ…ふぅ〜〜ん」でギャグに戻ったが
612マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:06:56 ID:???
最終的に渋川はんが頂点に立ってくれれば文句はない
613マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:02 ID:???
アライはピクル争奪戦に現れなかった時点で終わりじゃないか?
既に板垣の眼中にない。
614マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:30:35 ID:???
すると寂はまだ眼中にあるかな。
615マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:37:58 ID:???
ここで一度、鬼顔時の範馬は次元が違うという前提で考えてみたらどうだろう。
最トー時、ノーマルバキの強さは烈以上ジャック以下。
死刑囚時、一応、花山が倒したスペックを「勇次郎と同じニオイがする」と高評価。
ノーマルバキ、ドイルを撃退後、渋川と組んでたにも関わらず油断して柳に昏倒させられる。
シコルには出し抜かれはしたものの実際完勝。
その後SAGAで覚醒、柳&シコルを1人で圧倒。
ライタイ祭時、毒が裏返りパワーUP、ハルナリ瞬殺、調子にのって勇次郎に生意気な口を利き一蹴される。
刑務所時、ノーマルバキではオリバに敵わない。
アライ時、ノーマルバキは余裕で完成?アライに勝利、でも試合後に実際は紙一重だったと言ってる。
ピクル時、ノーマルバキは油断してピクルに蹴り飛ばされ昏倒。

凄い単純に考えて、SAGAと毒反転で主人公特権とでも言うべき異常なパワーUPをしている訳で。
幾ら他の人間が激しいトレーニングをしていたとしても、ソレ以上の底上げは望めないだろう。
よって、バキパワーUP前に実力がバキ以下だった人間は、特殊なケースとか実力を出し切ってなかったとかを除いて
ランクはノーマルバキ以下になると考える。(実力を出し切ってない人間とは武器とジャングルジムを使用しない解説役とか)
(特殊なケースとは油断や連戦により元々出せる実力がぶれていた場合とか何か作者が血迷った場合とか)

こう考えるとパワーUP後でもノーマルバキが敵わなかったオリバのランクはかなり高くなってくるんじゃないか。
あとは最トー時よりもパワーUPしたと思われるジャック(シコルは論外、余裕で完成前アライを倒した)もやはりかなり高い。
それ以外はまぁ・・・・・・誰かに任せた。
長々と何やってんだ俺。
616マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:39:05 ID:???
最後の方しか読んでないけどジャックは雑魚だろ阿呆か
617マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:04 ID:???
そうだね、プロテインだね
618マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:48:28 ID:???
渋川はこんなに勇次郎と闘えないよ

http://jp.youtube.com/watch?v=v_iEOcO4Nts
619マロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:25 ID:???
寂もパワーアップするのかねぇ
620マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:31:04 ID:???
ついでにノーマル勇次郎。
地上最強の呼び名を欲しいままにする、ヤドクガエルに勝利、幼年花山を再起不能(仮)に。
同等の実力とされていたガイアをボコる(詳細不明)。幼年バキに勝利。
頑張り本部に勝利、一応褒める。独歩とは良い勝負、親馬鹿具合を発揮、鬼顔パンチで独歩を殺りかける。
鎬紅葉を狙ってみる。ジャガッタ・シャーマンを一蹴、天内を高評価して連れて来る、その後自分で天内瞬殺。
欲情したのかその他の選手を纏めて一蹴。訓練されたハンターに麻酔銃を撃ち込まれて昏倒、さようなら。
烈に範馬の血とか言う、手負いのジャックを一蹴。
親馬鹿すぎてシコルになめられる。手負いの柳にトドメ。
劉海王には圧勝、毒から回復したバキになめられる、親馬鹿を発揮して軽くあしらう。
郭海皇と良い勝負、鬼パンチで殺(以下略
アライになめられる(アライは逃走)、全盛期アライ父に勝利。
バキシャドーで具現化、勝負(詳細不明)、怪物象を虐める、ストライダムに遊ばれる。
克己になめられる、一蹴する。ピクルのパワーにビビる、撤退。
ピクルに蹴り倒されたバキに親馬鹿を発揮。←今此処

最トー終わった辺りから勇次郎の具体的な強さが解らなくなってきたな。
親馬鹿であることだけは解る。暇だったんだ、ゴメンナサイ。
621マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:10 ID:???
ピクル、勇次郎、郭、烈、克巳、花山
コイツ等以外は雑魚。

物語上もうでてこない奴はもっと雑魚
622マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:41:32 ID:???
そうだね、プロテインだね
623マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:42:52 ID:???
いいえ、14kgの果糖水です
624マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:59:15 ID:???
そういやジャック厨って見かけなくなったな
625マロン名無しさん:2008/06/22(日) 07:16:29 ID:???
>>604
>一度でもアライは渋川に勝ったし最トー時の烈くらいは普通に強い
そうだな。「殺し合いじゃなかった」のは、ギバープからジャックまでみんな同じ。
「KOしたらそれで終わり、そこからトドメ刺して殺す必要なし、試合として勝てれば
充分満足」以上のことは、誰一人として考えてない。
加えて渋川VSアライの時は審判も観客もいないストリートファイト。少なくとも
渋川が、最トー以下の心構えだったとは考えられないし(観客が居たほうがいい、
って人じゃないしな。試合場より日常空間の方が実力発揮するタイプだろう)。
アライが最トーに出てたら、烈クラスの実績は残せてたってのには同意。
626マロン名無しさん:2008/06/22(日) 08:12:37 ID:???
花山や克己はオリバを超えてるのか?w
普通に考えて今まで、克己と花山は雲泥の差でジャックやオリバ以下
その2人が名前が挙がってジャックが無いのはピクルとの絡みが現時点で無いからとは解釈するけど・・。
ちょい前まで、郭廚とオリバ廚でどっちが強いか議論してたし、色んな理由でその中にオリバが挙がらないのはおかしい

ピクルの下位互換でもその辺のキャラと比べたら強いし仮にオリバの名前を抜くなら勇次郎、郭、バキ、ピクル以外は雑魚と言う方が納得
627マロン名無しさん:2008/06/22(日) 08:55:03 ID:???

みんな冷静にこれを見て欲しい。なんと悲しい書き込みだろうか。これが哀れなオリバ厨の末路なのである。
一時期は飛ぶ鳥も落とす勢いで「作中最強!勇次郎ですら互角と認めた!むしろ勇次郎よりも強いかも!」
なんて各種スレで大暴れしたが今となっては「いや…オリバも強かったじゃん…忘れないでよ…」と
か弱く主張する事しかできないのである。今後インフレが起こる度にランクが下がり続けるオリバに対して
必死に声をあげる信者をこのスレの住人として我々は忘れてはいけないであろう。
628マロン名無しさん:2008/06/22(日) 09:10:52 ID:???
まぁ何はともあれ、郭廚とオリバ廚の戦いは結局、郭廚の勝利やな
オリバは郭に勝てるとか議論しときながら、最近は雑魚の中に郭が入ってなくオリバだけ居ても騒ぐ奴はいない
みんなオリバより郭の方が強いと認めたんだな

今は力と言えば花山と言うが力だけで実力はどうかわからんし理不尽なパワーアップが納得いかん
勇次郎より花山が力上って声も有り得ないが力は上でも勇次郎の方が強いから花山よりオリバだって総合的に上と見てもいいし
629マロン名無しさん:2008/06/22(日) 10:47:57 ID:???
花山が書文に頭突きしたら鼻血どころじゃないよ
630マロン名無しさん:2008/06/22(日) 12:05:47 ID:???
>>627
たしかにオリバ厨は後先考えずに一時期ものすごい調子のってたからなw
あんなことばっかりやってたらいつか絶対落ちぶれると思ってたよ
今となっては勇次郎と対等に戦えた郭海皇とバキに敗北したオリバだからな
もう郭の勝利で決着はついたな
631マロン名無しさん:2008/06/22(日) 12:15:50 ID:???
勇次郎より強いとか言ってたときはほんとね・・・
632マロン名無しさん:2008/06/22(日) 12:27:10 ID:???
オリバの株は2度と下がらないんじゃね?今後、出てこないのであれば。
鬼刃牙と死闘演じて、骨折もせずに軽傷ですんだしな。
仮に鬼刃牙と郭が今後やって、郭が骨折や重傷負ったら オリバ>郭 だしな
633マロン名無しさん:2008/06/22(日) 12:28:52 ID:???
バキ手加減してあげてたからねぇ。
634マロン名無しさん:2008/06/22(日) 12:58:28 ID:???
>>598
アライ厨の妄想はスゴいな。
「渋川は嘘つきなんだよ。一戦目も実は本気だったんだよ!」てか。
そんな事を言い出すやつと議論は出来ないわな。
635マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:28:33 ID:???
あんな情けない負け惜しみを100%真に受ける渋川厨の方がよっぽど見苦しい

百歩譲ってあれが事実で一戦目はハンデを背負ってたとしても、、
二戦目でジュニアが背負ってたハンデに比べれば遙かに軽いハンデ
自分で対応を変えればいいだけなんだから
636マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:33:31 ID:???
消力消力言ってるがだれか攻めの消力を理論的に説明できる猛者はいるんかい?
637マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:34:55 ID:???
正直、渋川と独歩がアライをボコボコにした回は
見ていて気持ちが良かったので真実などどうでもいい。
638マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:39:54 ID:???
>>633
技を出さなかっただけで、鬼刃牙の鬼パンチ連打&鬼背筋頭突きを食らっても
重傷じゃないってとこが凄いじゃん
639マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:43:15 ID:???
>>635
>>渋川二戦目でジュニアが背負ってたハンデに比べれば

え?舌を少少切っただけなのに?ジャックに喰らった打撃の打撲も骨折もしてないし、
幼少刃牙の方が花山戦で舌が凄い事になってるぞ。

あの程度の軽傷を「ハンデ」とか言うようじゃ、とても地下格闘技場で連戦は出来んわな
640マロン名無しさん:2008/06/22(日) 13:57:57 ID:???
バキ世界で5日も経ってれば、ノーダメージと言ってもいいだろうな。
それに渋川は二戦目も遊ぶつもりだったんだから、遊びでも勝てる策があったと思うぞ。
641マロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:00:13 ID:???
とりあえず>>598には笑った
渋川嘘つき説……その発想力面白いなぁ
642マロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:56:55 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩 花山薫 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
643マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:02:30 ID:???
>>642
そのランクはもう古い。
今は

至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 花山薫

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ  
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
644マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:04:05 ID:???
でも烈は今はBランクくらいだな、片足だし
645マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:07:23 ID:???
烈が足を失う前のランクを維持するなら、独歩も片目を失う前の勇次郎と善戦した頃じゃないと
646マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:13:42 ID:???
オリバが下がらないと言うが、オリバは今のバキに負けたのは事実。

そのバキが一撃で破れ、しかもバキには珍しく後遺症まで残るほどの
相手に、周りの人間がバキより善戦してる状況になってきてるんだから、
そりゃオリバが弱くなるんじゃなくて、周りが強くなっているんだから
下がるのは当たり前。
647マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:14:53 ID:???
確かにピクル戦の覚醒烈を入れるんなら勇次郎戦の全盛期独歩も入れるべきだな
648マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:26:37 ID:???
衛星で追跡されないと一人前の化け物じゃない
649マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:29:34 ID:???
強さ議論スレ見るたび不思議なんだが
お前らさ
なんでBランク以上しか議論しないの?

たまには三崎厨とかアイアンマイケル厨とかいても面白そうなんだが

ちなみに俺はガーレン儲だ
650マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:30:59 ID:???
S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 花山薫
651マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:33:47 ID:???
花山厨必死だな
652マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:36:19 ID:???
ピクルからすれば花山はトリケラ
バキは喰う価値もないカス
653マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:37:18 ID:???
スペックと互角の花山だろ
654マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:38:11 ID:???
今のガーレンはってランク付けすんのか?
E−じゃん、ドイルも下がる、ドリアンも下がる、スペックも今は死(ry
655マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:38:44 ID:???
花山厨は確固たる実績を備えてから主張してよね。
他者評価なら紅葉だって勇次郎から認められてるよ。
656マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:40:04 ID:???
ピクルからすれば「とりあえず蹴っとこ」→「あっ一撃かよ、ツマンネ」→「まぁいっか勝ったしワーイ」

ってトコだろうバキなんて存在は
657マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:40:40 ID:???
>>655
そうやっていつも勇次郎が弱い時を持ち出すよね。
一番最新の評価で議論すんのは当然じゃね?
658マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:41:18 ID:???
花山は勇次郎に軽くあしらわれてガーレンに惨敗した実績があるお( ^ω^)
659マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:42:08 ID:???
今は馬鹿が一撃で負けた相手が冷や汗をかくほどのパワーとタフネスがあるな
660マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:43:16 ID:???
実際に戦ったわけでもないのになぜそんなに誇れるんだww相撲ごっこしただけだろw
661マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:43:59 ID:???
なんの評価もなく、ただ一撃でのされた雑魚よりマシじゃね?
662マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:03 ID:???
花山さんにはマッハ突きを前に為す術なく負けた実績があるね。
663マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:12 ID:???
オリバ厨はこれ以上オリバの上に誰かが来るのが嫌なんだよw

克巳にすら上をいかれるかもしれないって状況だからなw
664マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:57 ID:???
そのマッハ突きは今やバキ至上最強レベルの技に進化しそうだな
665マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:46:50 ID:???
出番がないキャラの厨の僻みは醜いねぇw
666マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:49:43 ID:???
花山厨反論できず敗退。
667マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:50:42 ID:???
敗退してなんの意味があるんだか。
悔しかったらピクルに評価されろよw
668マロン名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:19 ID:???
ピクルの評価(笑)
669マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:02:05 ID:???
勇次郎にだから親父にも相手にされんのだって言われてたのに
ここ数週の克己の変貌ぶりは異常 なんか落とし穴があるな
670マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:09:22 ID:???
>>669
見所あるからこその叱咤
671マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:11:55 ID:???
別に花山好きじゃないけどな俺は


だが勇次郎すらパワー負けしたピクルと本気じゃないにしろ
パワーで押し負けない花山は評価できるだろ
672マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:12:37 ID:???
克巳は少なくとも覚醒烈よりは善戦しそう
673マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:14:13 ID:???
満腹状態のピクルを振り向かせた花山>腹ペコ状態のピクルを振り向かせた烈>>>>>ピクルの眼中にない烏合の衆達(笑)
674マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:21:39 ID:???
1ピクル
2勇次郎
3郭
4烈
5克巳
6刃牙
7オリバ
8ジャック
9ゲバル
10花山


こんなもんだろ今の所
675マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:31:59 ID:???
>ジャックに喰らった打撃の打撲も骨折もしてないし

ここは最トーと比べても渋川より上と見てもいいだろうw
噛み付き無かったにしろ、まだ戦えるしダメージも渋川よりジャック相手に少ない。
アライは渋川より上とも思えるが、渋川が弱いんじゃなく、勇次郎が尊敬するアライの息子でボクシング最強のジュニアが強い。
中国でも完勝だし新キャラとしても一番目立ってないからアライ編を作り強さの証明をした

でもアライにもう光は無いので渋川にピクル編でランクが変動する(今は同格かな?)
676マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:34:45 ID:???
>>646
>>そのバキが一撃で破れ、しかもバキには珍しく後遺症まで残るほどの
相手に、

鬼刃牙が蹴られたわけじゃないんだが?
ノーマル刃牙は、看守の警棒も必死に汗かいて避けるようなヤツだぞ?
スペックに奇襲されたのと同レベルの事だろ。

ノーマル状態で言うなら、
防御力=オリバ(アッパー喰らって微動だにせず)=ピクル(ハイキック喰らって微動だにせず)
となるがよろしいか?「防御力=オリバ=ピクル」と。
677マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:35:41 ID:???
あれはバキの彼女をアライにくっつける為のアライ偏ともいえるな
678マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:36:20 ID:???
ノーマル刃牙ほど強さに幅がありすぎるヤツも珍しいからなぁ
679マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:41:17 ID:???
今現在オリバ以下か同格とされてるヤツが鬼刃牙に勝たない限り、オリバのランクが下がる事はないな
680マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:42:59 ID:???
アライクラスなら相手の攻撃を全て交わしノーダメージで連戦できそうだが強敵に当たって
ボクサーの命の拳を破壊されたら終わりだからな。

>克巳は少なくとも覚醒烈よりは善戦しそう

全部が実力じゃなく漫画の展開上ねw後々戦う奴は有利


681マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:47:54 ID:???
現在の神であるピクル中心に回ってるが実際ピクルの事好きなのかよw(イケメン)
勇次郎も叩かれるしピクルは今完璧な存在で落ち度が何一つないみたい。

オリバより上に来る奴が嫌?まぁ元々はバキに超えられるのは仕方ないにしても勇次郎と同等で次ぐ存在だからね
克己とか遥か下の連中が強くなりすぎる理不尽差がおかしいだけ。

マッハ突きに関しては空手家として一番真似したかった技だぞw
682マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:51:37 ID:???
>>676
オリバはバキのハイキックで膝着いた。

それにオリバを倒して、以前ノーマルバキがオリバ編のままの強さだと思ってるの?

じゃぁ例えば幼年編でバキがエンドルフィン覚醒でガイアを倒したけど、
エンドルフィン出さないまま負けた柳戦のバキが幼年編のバキより弱いとでも思ってるのか?
683マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:53:34 ID:???
>勇次郎と同等で次ぐ存在www
684マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:57:04 ID:???
結局意味なかったオリバ戦。
親父の領域へ行くはずたったのに。
全然近づいていませんでした
685マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:58:12 ID:???
距離は近づいたけど、壁は増えたって感じじゃないか>ピクル出てきて
686マロン名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:48 ID:???
>>682
>>それにオリバを倒して、以前ノーマルバキがオリバ編のままの強さだと思ってるの?

ノーマル状態で適わないから鬼になったんだが、
オリバ倒したからノーマル状態も戦闘力が上がるとか、どれだけRPGのやりすぎなんだ?w
687マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:00:36 ID:???
>今現在オリバ以下か同格とされてるヤツが鬼刃牙に勝たない限り、オリバのランクが下がる事はないな

鬼バキになるのはその編のボスで特別な存在だけ(ジャック、オリバ)
現在のバキの仲間やオリバ以下の連中がボスになるわけないし、そいつらと鬼バキになり真剣に死闘を演じる事もないだろう。
仮にあったとしてもピクル編後?その頃にはバキはオリバ時代よりも強くなってるからな

>ノーマル刃牙ほど強さに幅がありすぎるヤツも珍しいからなぁ

こりゃ勇次郎に勝って最強になっての最終話の最終一コマの中で
通りすがりのサラリーマンに一撃を食らって倒れるバキの描写も夢じゃないなw



688マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:00:42 ID:???
ノーマル刃牙描写は振り幅激しすぎるので、強さ議論の参考にはならないな
689マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:01:15 ID:???
そもそも鬼の貌なんて、攻撃力が上がるだけじゃん。

防御力が変わるなんていう明確な根拠はね〜よ。
オリバ戦の中で少しずつオリバの打撃に耐えられるようになっていって最終的
にオリバと殴り合いもできるような体になった。

今のバキならノーマル時でも攻撃力は普通かもしれんが防御力はオリバ
の打撃でも何十発も耐えられるレベル。
690マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:03:02 ID:???
>>686
鬼になれば全てがパワーアップするなんて考えの方が幼稚なんですがw
691マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:03:27 ID:???
>>682

スペックはジャックより弱いのは確実
しかもジャック以下の花山に敗れた
そんなスペックの奇襲を喰らってグロッキーになった、ジャックを倒した刃牙

こんないい加減な強さのヤツだぞ?ノーマル刃牙は
692マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:04:09 ID:???
>>690
お前頭おかしいだろw
「鬼なってもパワーアップしてない」
という幼児脳の根拠は?
693マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:04:56 ID:???
>>689
さすがにコレの妄想はヒドイw
694マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:05:17 ID:???
>>691
だからオリバにもノーマル時で苦戦したんでしょう。
実際にはノーマル時でも圧倒できたんじゃないの?


こういう考え方もできるわけですね。


普通に考えたら強くなってるのが普通。
695マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:05:48 ID:???
>>693
根拠は?
他に明確な証拠あるの?
696マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:34 ID:???
確かにw
ノーマルバキは変動しやすいって理論なら

オリバにボコられた時は糞雑魚状態だったんだろうねw
697マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:34 ID:???
何がなんでもオリバを下げたいがため、すべての理論がおかしくなってるバカは数名いるなw
698マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:59 ID:???
オリバの順位を保とうと必死な奴が数名いるなw
699マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:08:15 ID:???
(このままでは決して行けぬと予感していたあの領域へ―――)
(アイツとならば超えられるッッ)

ちょwwwオリバとの戦いなんだったのww
700マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:10:14 ID:???
いくらなんでも終わったオリバを必死に「オリバは常に上だ」とか言うのは無茶苦茶じゃないか?

絶対数名には抜かれるよ
701マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:14:41 ID:???
その内、みんなインフレして加藤もオリバより強くなるよ
702マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:16:59 ID:???
オリバの元々の肩書きを守りたい
数名には抜かれるってのは漫画が続けば必然的だから仕方ない事
でもそれには、明確な証拠が必要
個人的には漫画のキャラが言う発言は凄い信じ込むタイプだから発言も欲しい
その証拠に必要な登場人物としては、オリバ本人の再登場、勇次郎の登場&証言
これがポイントで大事だな

バキか勇次郎以外はピクルに勝てないからピクルの名前は抜き
703マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:48 ID:???
少なくとも克巳、ジャックあたりには抜かれるだろうな・・
烈は片足だから無理だし、花山はもうピクルと戦わないだろう。


渋川は否応にもオリバより上だが、やっぱりオールマイティーにいろんな
奴に勝てるようにならんと順位は上げられんな。
寂は微妙、誰かしらとコンタクトとるだろうな、コウショウは強いかもしれんがはたして
ピクルの肉体に紐切りが効くのか、
ガイアは・・・・・ヘタすりゃピクルを圧倒できるかも・・

アライも再登場しそうだな、ピクル編の次に。
704マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:22:21 ID:???
>>702
オリバは再登場しない方がいい、絶対噛ませになる
705マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:22:54 ID:???
「鬼バキ」とやりあうオリバより上と位置するのは相当なモンが必要。
これは確か。

現時点では、ピクル、勇次郎、郭、鬼バキ、オリバと他ではありえないほど差がある。
706マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:23:11 ID:???
ピクル編は強さのバランスがむちゃくちゃ過ぎる

1;雑魚連中が急にトップまで強くなりすぎる理不尽な描写
2:勇次郎を超えそうな描写
3:今後の新キャラ設定と今のバキを考えても異常に強すぎるピクル

この辺が気になるな!今まで常識だと思ってランクが古くなるのも全てピクル編の影響


707マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:28:02 ID:???
つっても別に矛盾はないぞ。

ピクルが勇次郎レベルと仮定して、ピクルが本気出したら全員が瞬殺確定。
通常バキを一撃であしらうなんて勇次郎もオリゲバもやってること。
通常バキ以下烏合の衆が本気ピクルと対等近く闘り合うか、勝っちゃうような描写がない限り矛盾や理不尽は起こらない。
708マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:31:22 ID:???
オリバの肩書きと地位を守りたい
ジャックは範馬親子の一人だし鬼に一番可能性が有り最終的に鬼ジャックを期待するからジャックは認めよう
一言で言えば勇次郎関係の範馬親子以外と規格外でオリバより後の新キャラピクル以外はオリバを抜いちゃダメ〜w

克己とか他の連中は認めたくないし信じられないからピクル編を見ての判断による。
ガイアは特殊だからオリバ圧倒したら認める
幼年時代で勇次郎にやられて雑魚だと思ったガイアが好きだった死刑囚のシコルを圧倒したのは信じられなかった
709マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:34:19 ID:???
鬼ジャックはねーよw

ただドーピングは残されている。アライも使用すれば?って言ってるし、
使おうと思えば使うのかもしれない。
710マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:35:44 ID:???
>鬼ジャックはねーよw

根拠は?
711マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:40:12 ID:???
漫画読んで来い。
鬼の背中が発現する理由が書かれてるからよ。
712マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:41:00 ID:???
難しく考えるの辞めて、勇次郎と互角の肩書きを持つガイアも地に落ちたし今更オリバが落ちても気にしない。
と思ったが、幼年期と今のバキの違いがな〜実際ガイアと違いオリバには長い間勝てなかったし
ガイアを落としたのは勇次郎本人!だからオリバを落とすには勇次郎登場が必要!

噛ませになっても現時点のオリバを判断するには仕方ない
>>705の言う通り
オリバはボス待遇で鬼バキと戦ってる所がでかい
他の連中はジャック以外いないだろと言いたいが、鬼バキと戦ったとは言え最トー時のジャックが覚醒烈より強いか言われたら
そうでもないから根拠にならんか・・・だから鬼バキと戦っても話進めばオリバも落ちるんだよな

713マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:50:28 ID:???
範馬親子=鬼可能と簡単に考えてるよw
バキ世界最強の無敵モードであるオーガとかジャックだけ無理言われたら可哀想
これ以上作者の気分次第の理不尽な描写でもしない限り能力的には大きい伸びは期待できないから見限る
潜在能力がトップの克己とバキとかは短期間で各段位急に強くなるのもわかる
いくらドーピングしたって鬼以下だしそれには追いつかない次元の壁があるし

って事で鬼が無理なら最終的にトップも立てないしピクル編次第ではオリバにだって一生勝てん
714マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:21 ID:???
鍛練・血統・戦場の3つが必要。
ジャックは一つしか満たしてない以上絶望的。
715マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:28 ID:???
>>707

2,3の問題は最終的にピクルを勇次郎が結局倒す(郭戦みたいに手こずるより柳みたいに瞬殺がいいが無いか・・)
これで全て丸く収まり解決

1の問題は勇次郎の証言を得たり明確な証拠があれば雑魚連中がオリバを超えるトップでもいい
勇次郎とピクルが同レベルでもバキがピクルを倒せば、オリバと戦った理由と重なり辻褄が合うしそれで勇次郎編行けば解決
716マロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:07:18 ID:???
二つ満たしてねぇ?
戦場か〜うーん元々異母兄弟でバキとジャックは根本的に生き方とか色々違うからな・・
バキは主人公待遇で勇次郎の真似もガイア編とかしてきて戦場も満たしてるし

まぁ勇次郎が範馬の血だとかさらに強くなるための証言をバキにしてるので
ジャックと勇次郎の絡みも今後再登場して鬼に対して勇次郎の証言が欲しい

鬼無理な場合「オーガだと?貴様とバキとでは根本的に何もかも違う、消えうせい」
鬼可能な場合は・・鬼になるための道をアドバイスするか、何故貴様は鬼を出さないんだ?みたいな
717マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:05:14 ID:wyXI1z6b
キチガイオリバアンチのおもしろ迷言集

・ノーマル刃牙は最トー時よりパワーアップしたが、鬼貌時は最トー時のまま

・RPGのやりすぎで「オリバを倒した時点でノーマル刃牙もパワーアップした、と妄想

・オリバ戦の中で少しずつオリバの打撃に耐えられるようになっていったwwwwww

・鬼貌は「攻撃力【だけ】」上昇して「防御力はそのまま」
718マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:06:20 ID:???
>>717
3番目はちょっと酷いなw
719マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:09:11 ID:???
>>635
同意。あと「決闘でなきゃ勝てない」ってことは、最トーで当たってたら
一戦目と同じ展開で渋川は負けていたわけだ。一戦目と同じく「試合」
なんだから。油断したなんてのは本人の責任なんだから言い訳には
ならない。相手の強さを正確に見抜けるかどうかも強さの内だ。
まあ>>1を見ても>>642を見ても>>643を見ても同じことだから、
これ以上追い討ちしようとは思わないけど。
720マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:12:02 ID:???
ノーマル刃牙の時は強さが不安定で差が激し過ぎるなら、「鬼貌時のみの戦果」を考えれば簡単じゃん。

烈戦=半覚醒(準鬼貌)で瞬殺された

ジャック戦=真鬼貌で瞬殺された

オリバ戦=真鬼貌にもなったのに「長期戦突入」。究極の打撃とも言える「鬼貌剛体術」もノーダメージ。
     さらに鬼貌パンチラッシュ&鬼貌背筋頭突き喰らっても、負けたが「ピンピンしていた」。
     マリアが来たらすぐ目が覚めた(マリアも観戦してる試合であれば勝敗はどうなっていたか)。

この点から客観的に見ても、今後鬼貌刃牙にボロ勝ちするヤツが出てこない限りは
オリバのランクは下がるはずがないだろう。
721マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:13:57 ID:???
>>719
「最初は負けたけど再戦で勝った」んだから「最初の敗戦」なんてどうでもイイだろ。
決着は「3度目の対戦があれば」分かる。公平に見ても。
722マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:14:52 ID:???
刃牙VSズール戦みたいなもんだよな

アライVS達人+独歩
723マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:20:19 ID:???
格も何もオリバを倒したバキが決してたどり着けないと思っていた勇次郎の領域とか言ってる時点で
オリバの強さの価値はたいしたことなくなった訳で

郭?シラネ
724マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:23:53 ID:???
勇次郎とピクルの領域>>>郭、鬼バキ、オリバの領域>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>烏合の衆の領域
725マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:17 ID:???
刃牙はズールの時、二本目は自分だけダメージ+不意討ち受けて
勝ってる。柳の時は、相手に援軍を認めて二対一で勝ってる。
どちらも、「一本目よりも不利な状況」で勝てることを証明してる。
それなら、それよりも自分にとって有利な状況=一本目と同じことを
やっても二度と負けない、と言えるだろう。
だがアライの二本目についての独歩と渋川は、そういう点が一切ない
からな。むしろ一本目より有利な点すらある。
確かに、三本目をやらないと公平な判断はできないな。
726マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:26:36 ID:???
もうTOP5っていうよりTOP2のほうがいいんじゃねーの?

勇次郎&ピクルの領域>>>>>>>>>>他
727マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:33 ID:???
もうそんな感じだな。同窓会の奴らがどう成長するか分からんが
オリバとか郭あたりのレベルにわらわらと集まっていきそうだな
728マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:29:23 ID:???
鬼の次は何だろう?腕の消えるパンチでピクルボコるのか?
729マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:32:07 ID:???
>>723
刃牙はオリバにケツビンタ喰らって、勇次郎の打撃を想像してるので
オリバ戦は勇次郎の領域。刃牙は口に出さなかっただけ
730マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:35:08 ID:???
スペックあたりでも勇次郎想像してなかったか?
決していけぬとか言ってる時点で勇次郎やピクルとオリバや郭の差は明らかだろ
731マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:39:15 ID:???
これだけ持ち上げたんだから後ろ2人とは次元の違う強さを見せ付けて欲しいものだぜ
でも瞬殺だけは簡便な
732マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:43:01 ID:???
>>730

・スペック=残虐&イジ悪いとこが勇次郎そっくりだ

・オリバ=パワーだけなら勇次郎を髣髴とさせる

・ピクル=全てにおいて勇次郎に近い戦闘能力

ってとこだろう
733マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:45:16 ID:???
元々オリバはノーマル勇次郎の領域だったからバキ他の連中じゃ相手にならなかった
死刑囚時は完全に2強>>>>バキ他だった

スペックは勇次郎想像で死刑囚最強と思ったからな〜
他の死刑囚は数人と戦ってるのにスペックは花山に倒されて終わり
花山が勇次郎クラス?wそれかスペック死刑囚最弱
734マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:02 ID:???
オリバみたいな大ボスとの戦いがあんなウンコバトルだったのには萎えた
結局鬼化すると細胞が活性して全スペックがオリバより幾分か上になるんだろ?
あと0.5秒とかついてくる
んでそのバキでも全然親父の領域にはついていけない
ピクルつぶしてどれだけあがるかは分からないが
鬼勇次郎>>ピクル辺り?>>ノーマル勇次郎80%>>ノーマル勇次郎30%位、鬼バカ>2人
位なのかね。結局郭もノーマルの時点でおされ気味だったからなぁ
735マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:56:05 ID:???
板垣のさじ加減でどんどん変わっていきます

勇次郎パワー5%=郭リバ
10%=ピクル
15%=新キャラ1
20%=新キャラ2

あと勇次郎は恐るべき速さで成長するので新キャラ5が出た辺りで郭リバは全力の0.01%レベルになります
736マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:00:36 ID:???
まぁバキ世界で鬼は無敵モードで勇次郎が最強だからねw
その考案が正しいとすると、バキはピクルに勝てなくピクルを倒すのは勇次郎
そしてまだ結局勇次郎最強で、勇次郎編行くのは早すぎると話は数年続くとw

中国時では通常勇次郎にノーマルバキじゃ全然ダメだったけど鬼バキなら?
そして勇次郎に追いつくため、勇次郎と同等のオリバを鬼バキで倒し一気にランク上がった
でもまだ全然ダメなのか

でもピクルはまだまだ完全状態とかあるだろうから甘くちゃ見ちゃいけないくらい強いよ
勇次郎と同等と思えるのはピクルが初めて

737マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:06:14 ID:???
強さだけなら勇次郎はバキ世界最強の待遇があるからな!
バキの待遇は最終回までボコボコにされても最終的にはbP待遇
普通なら人間は18〜20歳が最も体とか全盛期と言うが、郭はその時代より今が強い
勇次郎も年齢的に全盛期過ぎてるはずなのにw
738マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:07:09 ID:???
そうだ勇次郎は成長するんだったな
そのうち郭やオリバが現在の独歩渋川ポジションに落ち着く可能性もあるかも知れんな
武神とかもう全然だめだし
739マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:07:48 ID:???
同等どころか勇次郎以上にも思えるけどな
バキですら、勇次郎に「近づける」のではなく「超えられる」と言ってるし
少なくとも今のところピクルが勇次郎に劣った描写はない

ま、さすがに漫画的に勇次郎最強が崩れることはないだろうが
740マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:17:14 ID:???
独歩はもはや克巳に一撃でやられる程度だから完全に終わったろ
仮に不意打ちだったからだとしても克巳が今よりも強くなるわけだからどうしようもない
741マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:17:50 ID:???
お前ら死刑囚の壮絶なデフレを忘れたのか
そのうちピクルも…
742マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:18:57 ID:???
持ち上げて落とされるパターンだろ
743マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:28:16 ID:???
板垣のお得意のパターンw
でも勇次郎以上とも思えるあのピクルが死刑囚の二の舞はないだろ?w
死刑囚編みたいに途中で勇次郎と同等の友人出てきたりしてw
744マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:27 ID:???
いや、克巳のことを言ってるんだけど
745マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:28 ID:???
その内、もう5〜6人ほどピクルより強いのが見つかるよ
746マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:52:19 ID:???
あと5巻もすればピクルは金竜山にやられてるよ。

「いくら強力な攻撃でも的確に当てないと効果半減だぜ
 あの原人筋肉だけで勝つつもりか?」
747マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:20 ID:???
ピクル編終わったらもうラストっぽい雰囲気だけど
748マロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:07 ID:???
ピクルは勇次郎より上の存在であって欲しい
749マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:01:54 ID:???
ピクル編→マフィア編→戦場編→月面編→グランドクロス編→冥界編→天界編→勇次郎編
750マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:04:12 ID:mnzv9KNh
グラップラー刃牙の7巻で勇次郎が泊まっているホテルの部屋のドアにパンチして凹ませたのって紅葉だよね?
いくら筋力が超人的でも拳を鍛えていない人間が素手であんなことできるものなの?
751マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:08:32 ID:???
素手の根拠は?
何もつけてなかった描写とかあったっけ?
752マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:09 ID:???
あれは未来からやってきた勇次郎
753マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:27:40 ID:???
>>750

・紅葉説 40%

・ジャック説 40%

・オリバ説10%
754マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:29:07 ID:???
あれやったのがオリバで、ドアでたらオリバ立っててファイト!
って短編描いたら板垣見直すよ
755マロン名無しさん:2008/06/22(日) 21:35:42 ID:???
ジャックや克己と違ってオリバは別に最強を目指してないしな。
マリアの為に強くあろうとはしてるが。
756マロン名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:17 ID:???
>>753
・紅葉説     30%
・ジャック説   20%
・オリバ説    20%
・郭説      10%
・スペック説   10%
・未知の新キャラ説10%
757マロン名無しさん:2008/06/22(日) 22:32:49 ID:???
勇次郎の発言から見ても何故、独歩説が入ってないんだ
紅葉か独歩だろ
ドアのへこみ方は独歩の突きに見える(勇次郎戦でもした胸への中段突き)
758マロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:30:13 ID:???
同時期に虎の首を捻じ切ったのも紅葉だよね?
759マロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:38 ID:???
ストライダム説に一票
760マロン名無しさん:2008/06/23(月) 01:23:54 ID:???
ドアは独歩だろう
761マロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:06:20 ID:???
勇次郎がそいつの気配を元々知ってたし勇次郎と良い勝負の握力
独歩が濃厚だな
紅葉は同時期だが勇次郎とはまた別の話として登場したんだろう
762マロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:11:11 ID:???
あれは自分自身のパワーが歯車によりパワーアップして返ってくる仕組み。
763マロン名無しさん:2008/06/23(月) 03:31:24 ID:???
重機かなんかじゃねーの
764マロン名無しさん:2008/06/23(月) 08:43:08 ID:???
霊じゃ!霊の仕業じゃ!!
765マロン名無しさん:2008/06/23(月) 08:44:10 ID:???
自身の生霊か
766マロン名無しさん:2008/06/23(月) 09:32:40 ID:???
リアルシャドー説
767マロン名無しさん:2008/06/23(月) 10:19:33 ID:???
独歩はねーわ
768マロン名無しさん:2008/06/23(月) 10:56:48 ID:???
ぬ〜べ〜の鬼の右手だろ
769マロン名無しさん:2008/06/23(月) 14:28:32 ID:???
普通に正統派の読み方するなら紅葉
後付け設定的な深読みするなら、ジャックだろうな

ドアノブの件でパワーを強調してるので、独歩は100%ない
770マロン名無しさん:2008/06/23(月) 15:59:55 ID:???
もういっそのことピクルでいいよw
771マロン名無しさん:2008/06/23(月) 16:09:16 ID:???
紅葉を際立たせたかったための演出だろうが、後から見返すとやりすぎだわな、あれw
772マロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:19:57 ID:???
独歩も末同をベアーハッグで潰すほどのパワーなんだぜ?
773マロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:36:32 ID:???
勇次郎でさえホテルの部屋で股割りのトレーニングしてたからな
純粋な闘争のみで肉体を研鑽してるって意味ではピクルのほうが上を行ってるな


花山厨の反論禁止
774マロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:43:34 ID:TMgCc/V/
ピクルとバキキャラじゃ戦ってる相手が違いすぎるからな。当然の事かも知れないッ
775マロン名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:50 ID:???
克巳がバキの中で3番手にくるのかぁ・・・萎えるなぁ
776マロン名無しさん:2008/06/24(火) 09:28:33 ID:???
>>627
ワロタw
777マロン名無しさん:2008/06/24(火) 11:39:20 ID:???
普通に考えてバキの音速拳より克巳の音速拳の方がはるかに威力あるよな
同じ音速でも体重が44kg違うし
778マロン名無しさん:2008/06/24(火) 12:12:55 ID:???
バキ・・・ノコギリクワガタ
勇次郎・・・日本のカブトムシ
ピクル・・・ヘラクレスオオカブト
779マロン名無しさん:2008/06/24(火) 12:25:22 ID:???
某番組のカブトムシ対ヘラクレス大カブトムシを思い出した
780マロン名無しさん:2008/06/24(火) 13:58:28 ID:t6W2ny/K
>>777
刃牙世界で体重ほど意味のないものはないだろ
781マロン名無しさん:2008/06/24(火) 15:35:08 ID:???
>>780
リーチ
782マロン名無しさん:2008/06/24(火) 15:59:12 ID:???
>>780
年齢
身長
ムエタイの技術
783マロン名無しさん:2008/06/24(火) 16:05:28 ID:???
>>780
病院
784マロン名無しさん:2008/06/24(火) 16:07:47 ID:???
>>780
バキ本人
785マロン名無しさん:2008/06/24(火) 16:16:21 ID:???
>>784
最トー編の刃牙は、まあいい。いないバージョンも見てみたいが。
死刑囚編の刃牙は、いてもいなくても大して変わらない気がする。
ライタイ編の刃牙は、いない方が面白くなったと思う。
アライ編の刃牙は、死刑囚編以上に存在意義なし。
刑務所編の刃牙は、パワーアップも何もしてないから刑務所編
自体に意味がない。オリバ打倒はアライ編時にも可能なはず。
ピクル編の刃牙は……克巳や烈、同窓会メンバーをもっと出して、
刃牙は大人しくしてて欲しい。
786マロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:35:57 ID:???
最トーにバキがいなかったら、決勝はおそらくジャックvs烈


最大トーナメント編にもバキいらねぇんじゃね…
787マロン名無しさん:2008/06/24(火) 18:03:27 ID:???
準決勝の一方を、烈vs渋川にして欲しかった。これも見たいカード。
とすると反対側は、刃牙がいないとしたらジャックvs……負け確定だから
誰でもいいか。
788マロン名無しさん:2008/06/24(火) 19:14:33 ID:???
なぁ、ところで聞きたいんだけどさ…本部と花田ってどっちが強いの?
789マロン名無しさん:2008/06/24(火) 19:36:15 ID:???
>>788
ハァ?花山に決まってんだろカスwwwwwwwwそんなことも分からんのか?
790マロン名無しさん:2008/06/24(火) 19:45:01 ID:???
公園武装の壁>花田>通常本部
791マロン名無しさん:2008/06/24(火) 19:57:49 ID:???
公園本部は初期勇次郎に鬼出させたからなぁ。
公園補正はハンパない。
最トーも公園で開催すれば本部は準優勝くらいいくだろ
792マロン名無しさん:2008/06/24(火) 20:01:25 ID:???
いつ公園で修行してるのかと考えながら、
公園でちびっ子と砂遊びをする本部を思い浮かべてしまった。
793マロン名無しさん:2008/06/24(火) 20:06:27 ID:???
バキ抜きトーナメント準決勝カードが
ジャック-公園本部
烈-渋川
に決定されますた
794マロン名無しさん:2008/06/24(火) 21:34:35 ID:???
最トーのバキのブロックは楽すぎるだろ。
山本稔の悲惨さを見習ってほしい。
優勝するのに天内、独歩、渋川、ジャック、バキに勝たないいけないってギャクだろww
795マロン名無しさん:2008/06/24(火) 21:42:18 ID:???
最近の流れだと稲城もかなりキツイ気が
花山、克巳、烈、バキ、ジャックだし
796マロン名無しさん:2008/06/24(火) 21:42:51 ID:???
公園本部は郭と同格でいいw
勇次郎にオーガ出させて、死刑囚最強ランクの柳に勝つし
個人的に範馬以外で本部と花山の補正が一番納得行かずトップ級
797マロン名無しさん:2008/06/24(火) 21:55:43 ID:???
刃牙・ジャック・独歩・渋川がいないのがDブロックか。
そういえば烈も結構、楽な道のりで準決勝まで来てるな。
花山と克巳が潰し合ってくれたのは大きい。
798マロン名無しさん:2008/06/24(火) 22:02:22 ID:???
烈に関してはバキ戦まで圧倒的な力の差の描写が描きたくて対戦相手もそれ相応
799マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:22:10 ID:???
三崎→ジャック→ガーレン→渋川→バキでやらなきゃいけないギバップもかなり終わってる
800マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:24:36 ID:???
クインはいい奴だ
801マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:32:16 ID:???
そりゃギバップとも言いたくなるわ
802マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:11 ID:???
全盛期のガーレンは糞強かったからなw
803マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:52:31 ID:???
ギバップしてなかったら地獄見てたな。
804マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:59:09 ID:???
アインアンマイケル→柴千春→ガーレン(廊下)→ジャック→渋川→バキ
805マロン名無しさん:2008/06/25(水) 00:13:55 ID:???
>>794
っていうか2回戦実質バキの負けだよな
806マロン名無しさん:2008/06/25(水) 00:18:22 ID:???
やっぱどう考えてもAブロックは楽すぎるなw
バキだけズバぬけてる
807マロン名無しさん:2008/06/25(水) 00:18:27 ID:???
真面目な大会ならズールが失格
808マロン名無しさん:2008/06/25(水) 06:28:19 ID:???
本部の強さを真面目に考えてみようぜ。
公園でパワーアップするということは遊具のある場所で真価を発揮するってことだろう。
その辺の公園で勇次郎に鬼出させられるなら遊園地だと鬼勇次郎と互角までいけるだろう。
遊具が関係ないとしたらイエローストーン国立公園とかで鬼勇次郎と互角だな。間違いなくあのカラフルな池に勇次郎投げ込まれるな。
809マロン名無しさん:2008/06/25(水) 06:37:52 ID:???
>>808の、とんちが利いた切れ味鋭いギャグに
多くの2ちゃんねらーが大爆笑
810マロン名無しさん:2008/06/25(水) 13:00:52 ID:???
一休さんかよww
811マロン名無しさん:2008/06/25(水) 14:15:40 ID:???
本部はホームレスっぽいからホームレスが似合う場所ほど強くなるんじゃないか?
だから闘技場や道場よりも路上、路上より公園、公園より駅内の方が強くなると思うぞ
812マロン名無しさん:2008/06/25(水) 16:27:31 ID:???
公園の遊具持ち歩けるようになったら本部流完成だな
813マロン名無しさん:2008/06/25(水) 16:42:41 ID:???
なぐった手応えで巨大な岩!とかって連想されることがあるが
あれみたいな感じで遊具オーラ出せばいいんだよ
814マロン名無しさん:2008/06/25(水) 16:53:07 ID:???
そうか・・・態々遊具を使うまでも無い
自ら公園の遊具になれば良いんだ
815マロン名無しさん:2008/06/25(水) 17:39:29 ID:???
いろんな遊具のイメージで相手を圧倒するんだろうな<本部
「こ、高速回転する回転遊具ッッ!?怖すぎて・・・手を出せないッッ」
みたいな。
816マロン名無しさん:2008/06/25(水) 17:44:59 ID:???
>>789
いや、花山じゃなくて花田です
817マロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:14:41 ID:???
>>789
花田を知らんのかwww
818マロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:20:47 ID:???
スルーされた>>789の自演ですね、わかります
819マロン名無しさん:2008/06/26(木) 09:42:06 ID:???
ベンチプレス持ち上げるのに鼻血出してた奴だろ
820マロン名無しさん:2008/06/26(木) 12:29:55 ID:A3trcjh3
新聞紙を拳に収めるのに必要な握力わかる人教えてくれ
新聞紙折りたたむ限界は5・6回らしいが
821マロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:13:19 ID:???
70kgあれば一枚なら出来るとかバレスレで見たような
新聞全部なら現実の人間には無理だろうな
822マロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:38:43 ID:???
包むだけなら、手が大きくて80kg位あればギリギリでいける
でも、刃牙のように握るには100kgでも足りないと思う
823マロン名無しさん:2008/06/26(木) 16:37:50 ID:???
>>806
Cも楽だわな
ガーレン以外はあまり強くなかったし
824マロン名無しさん:2008/06/26(木) 18:11:13 ID:???
バキの相手が
一回戦=花山薫
二回戦=愚地独歩
三回戦=渋川剛気
四回戦=烈海王
決勝=ジャック・ハンマー

だったらやっぱり更に強くなったのかな
825マロン名無しさん:2008/06/26(木) 18:34:00 ID:???
かつみは。。。
826マロン名無しさん:2008/06/26(木) 19:36:40 ID:???
>>824
刃牙「ちょwwwwテラ激戦区wwww」
827マロン名無しさん:2008/06/26(木) 20:04:43 ID:???
独歩戦でもう鬼が覚醒しそうだな
828マロン名無しさん:2008/06/26(木) 20:21:48 ID:HBhyaMZx
ここ2週間は読まなくても話繋がったな
829マロン名無しさん:2008/06/26(木) 21:18:11 ID:???
アライ打倒後、すぐピクルが来ても問題ないぞ。
どうせ武蔵も0.5秒もパックマンも二度と出てこないだろうし。
ゲバルの存在なんかオリバも勇次郎も刃牙も忘れたところで
問題ない。というか実際、彼の名を口にする機会もないだろ。

830マロン名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:47 ID:???
バキvs勇次郎戦直前に、勇次郎がオリバ、ゲバル、ピクルを完膚なきまでに叩き潰してから来てくれるよ。

だからあと一回は出番あると思うよ。
831マロン名無しさん:2008/06/26(木) 23:38:11 ID:???
>新聞全部なら現実の人間には無理だろうな

いや物理的に無い。全部を超圧縮しても手の収まる事は無い。
漫画的にはパームした(手品)で説明がつく。
832マロン名無しさん:2008/06/27(金) 00:56:52 ID:???
紙の密度と新聞の束の重さから考えると、ちぎってスキマなく詰めても缶ジュースくらいの体積にはなる
833マロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:46:54 ID:???
>>831
視神経が首の表面を通る世界だ
ゆで物理学にちかい何かがあるぞ
834マロン名無しさん:2008/06/27(金) 05:13:28 ID:???
Aブロックにバキがいなかったらズールか猪狩が勝ち上がったんだろうな。
ベスト4にズールってのも見てみたいなw
835マロン名無しさん:2008/06/27(金) 05:53:22 ID:???
象山館長とかコルク栓がスープになるまで噛んでるんだぜ?
新聞を丸めるぐらいなんのその
836マロン名無しさん:2008/06/27(金) 06:52:35 ID:19G8onHe
所詮中卒が書く漫画だからな
内容がない
837マロン名無しさん:2008/06/27(金) 06:57:26 ID:???
中卒でもなんでも、あれぐらいのヒットを飛ばしせりゃ
十二分に勝ち組だけどな。作品・作者の知名度のみならず、
単に稼いだ金だけ取っても、そこらの大卒リーマンじゃ足元にも
及ぶまい。
838マロン名無しさん:2008/06/27(金) 07:02:28 ID:19G8onHe
でも塵なもんは塵
839マロン名無しさん:2008/06/27(金) 08:59:18 ID:???
何を持って塵と判断したんだろう。知識か?
840マロン名無しさん:2008/06/27(金) 08:59:53 ID:???
強さ議論しろよ
841マロン名無しさん:2008/06/27(金) 10:13:09 ID:FSkq1vkz
S 勇二郎 ピクル
A 烈 バキ オリバ 郭
B 独歩 克己 渋川 アライ 花山 ゲバル
C その他カス

適当にいけばこうじゃない?
842マロン名無しさん:2008/06/27(金) 10:24:20 ID:???
じゃーっく
843マロン名無しさん:2008/06/27(金) 10:33:28 ID:???
また烈厨か
844マロン名無しさん:2008/06/27(金) 12:46:39 ID:???
S 勇次郎 ピクル
A 鬼バキ
B 郭 オリバ
C 烈、花山、成長中克巳筆頭同窓会+ゲバル
D ノーマルバキ
E アライ他
845845:2008/06/27(金) 12:57:29 ID:b6jDJ9Zj
ピクルに1発KOのバキって強いのかな?
手と足の差はあるかも知れないけど顔面に凄い
パンチ食らった花山はケロリとしてて胸に足の裏で
横蹴りを食らったバキがKO・・・
普通なら顔面パンチの方がKO率は高いしバキの強さが
良く分からないよね
勇次郎も戦う事が好きな割にはピクルやオリバ・ゲバルとは
戦おうとしないし・・・本当の実力は微妙だよ
846マロン名無しさん:2008/06/27(金) 13:00:16 ID:???
つまりピクルに冷や汗かかせた花山はSでいい
847マロン名無しさん:2008/06/27(金) 13:23:23 ID:???
至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 花山薫

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ  
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
848マロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:00:51 ID:???
>>834
テラ場違いwww

ジャック、達人、烈、ズールwww
849マロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:02:41 ID:???
>>848
勇次郎にジャガられてもおかしくないな
850マロン名無しさん:2008/06/27(金) 16:26:47 ID:???
最トー時点では、
バキ=ジャック>烈>渋川>独歩=天内>ガーレン>克巳=花山
こんな感じだと思ってた
851マロン名無しさん:2008/06/27(金) 18:33:05 ID:lFZUiDdg
花山ってひょっとして逃げた?(笑)
852マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:08:18 ID:???
天内は克己が独歩に対して心配とか警戒するキャラだったからああ見えて当時は結構強いキャラだったんだろうな
勇次郎に最後やられたのが株を落としたけど。

独歩=天内>ガーレン>克巳=花山
↑こんな感じだったっけ?ガーレンこの中では最強な気もしたが独歩達の方が強いのか?
手負いとは言え花山を一撃で倒すって事は横一線の、他の四人より強い気が。

しかもそのランクは独歩より上とも言われてて少なくともたいした差の無い克己が明らかに独歩より弱い事になってる
853マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:11:09 ID:???
あら・・最トー時点の実力の描写しか無い、ガーレンと天内だけど総合ランクでも天内の方が上で
ガーレンは横一線の4人より下になってるのね・・・
854マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:14:36 ID:???
ガーレンの投げで花山をノックアウトしたとき、床には傷一つつかなかった。
天内がジャンプしようとしただけで壊れる程度の強度なのに。
855マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:15:24 ID:???
花山その程度でビクビク言ってKOされたのか、よわw
856マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:27:24 ID:???
花山は雄々しさにパラメーターを割いているんで頭は回りません
857マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:54:35 ID:???
ピクルに初めて冷汗かかせた(勇次郎との対面でも冷汗は無し)花山に遥かに劣るシコルに倒されたガーレン
858マロン名無しさん:2008/06/27(金) 20:11:22 ID:???
シコル>花山
859マロン名無しさん:2008/06/27(金) 20:13:53 ID:???
最トー時点と比べて花山が強くなっただけだろ。
860マロン名無しさん:2008/06/27(金) 20:44:59 ID:???
最トー花山なら初期シコルに瞬殺
ガーレンに勝つって事は最トーベスト4は下らない感じだった初期シコル
861マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:37 ID:???
シコルに限らず死刑囚は死刑執行〜脱獄〜闘技場到着までは最大トーナメント優勝レベル
その後は板垣が飽きちゃったのかベスト16〜8レベル
862マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:46 ID:???
>>859
特訓もしてないような奴がそんな急に強くはならない
バキみたいに特別な理由があるならともかく花山にはそんなのなかった
863マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:07 ID:???
特別な理由も何も、花山はまだ成長期だし、特別な理由も無く強くなるのはよくあること。
864マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:21 ID:???
克己-烈が実は接戦ってことになったから、花山の立ち位置もパワーアップした
865マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:07:57 ID:???
>>863
19って成長期とは言わないような
10代前半くらいでしょ成長期って、消防とか中坊とかあのへんくらいの
866マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:14:28 ID:???
>>862
期間も特訓も何も、1つの戦いの中で精神的なモチベーションが動いて
強さが変動するのは、主人公以外でも多々あっただろ。今更何いってんだ
あとは作者の気分次第
867マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:15:35 ID:???
>>865
筋肉は25まで成長するんだぜ
868マロン名無しさん:2008/06/27(金) 21:37:52 ID:???
外伝から復帰したからだろ
869マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:13:39 ID:???
>>862
強くなるために鍛えるのは女々しいからな
870マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:33:23 ID:???
指の無いガーレンに勝ったとかw
871マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:33:40 ID:???
しかし花山はいつ強くなったのか?
872マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:34:57 ID:???
花山の不意打ちパンチでも打ち抜けないガーレン首をぶら下がりキックでフルボコにしたシコル
873マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:39:39 ID:???
花山は日々実践の中を生きてるわけだから、自然に強くなっていくんじゃない。
874マロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:45:28 ID:???
しかし実践・実戦といっても、街中のヤクザ相手に花山が
少々ドツキ合いをしたところで、有効な修行になるとは思えんのだが。
875マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:53 ID:???
>>866
その理屈はまあわかるけどそれはいつなんだよ?作中にそういった描写があったのか?
876マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:03:32 ID:???
「そういった描写」がなくても、問答無用で強くなったり弱くなったり
するのはよくあること。漫画なんだから。しかもこの作品なんだから。
877マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:13:45 ID:???
>>874
銃やポン刀が常に相手だし、結構緊張感ある日常過ごしてると思うよ。
素手で戦ってればナチュラルに筋肉は鍛えられるだろうし。
878マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:46:35 ID:???
花山薫最強伝説
879マロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:05:30 ID:???
>>877
そうそう、それに相手は多人数だろうしな。
880マロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:24 ID:???
花山は外伝で
レックスと戦ったころが調度スペック戦の前っぽい

あと地形効果:新宿でパワーアップすることがピクル編で明らかになったし
881マロン名無しさん:2008/06/28(土) 01:38:32 ID:???
新宿の公園で本部と花山…勝負でしょう
882マロン名無しさん:2008/06/28(土) 04:15:56 ID:???
アライ(1分間) B
夜叉猿Jr C−
夜叉猿 D+
レッセン D+
ユリー(喧嘩) D
安藤 E+
チャモアン E

数値は適当だが、コイツらも追加して欲しい

しかし、安藤でも熊を素手で倒せるんだよなw
883マロン名無しさん:2008/06/28(土) 04:56:03 ID:???
>>848
バキがDブロックだったらもっと悲惨
烈、ジャック、バキ、ズールww
884マロン名無しさん:2008/06/28(土) 06:07:32 ID:???
>>883
決勝がジャックvsズールwww
885マロン名無しさん:2008/06/28(土) 06:25:07 ID:???
>>879
しかしそれは加藤も同等。また花山の場合、自分は
出張りたがるだろうが組長としての立場もあるのに対し、
加藤なんかは鉄砲玉としてどんどん危険なケンカを
やらされるだろうし。
そもそも刀や銃相手だと、花山のウリの「打たれ強さ」は
鍛えられようがない。斬られ慣れはしても、殴られ強い顎とか
蹴られ強い腹とかは養われない。
結局、才能だけでやってんじゃないかと。喧嘩の天才は。
886マロン名無しさん:2008/06/28(土) 07:03:55 ID:???
加藤=数年ばかし組に身を置いた程度の喧嘩空手
花山=ずっとヤクザ相手に鍛えてきた喧嘩術+恵まれた体格+天から授かった握力+精神力
887マロン名無しさん:2008/06/28(土) 07:11:28 ID:???
>>886
>花山=ずっとヤクザ相手に鍛えてきた喧嘩術
「グラップラー刃牙」という漫画を読む前、「ヤクザの天才喧嘩師」っていう
肩書きだけ聞いて、↑を期待してたんだけどな。道場で鍛えた空手家や
拳法家にはまねできない、汚く実戦的な喧嘩殺法。金的や目突きは当たり前、
武器を使うにしてもそこらに落ちてる空き瓶や地面の砂なんかをフル活用。
武道ではなく喧嘩、というのを前面に押し出した、格闘の天才ではない
喧嘩の天才。リングの上は苦手だが、路上の喧嘩なら無敵。
……ところが実物は、厚い筋肉による耐久力と怪力による攻撃力を
売りにした、一般人がイメージするプロレスラーそのまんまでちょっと
ガッカリした。侠とか精神力とか言っても、戦闘スタイルは筋肉オンリーの
オリバと変わらないわけで。
888マロン名無しさん:2008/06/28(土) 07:15:07 ID:???
つまり、加藤の上位互換を期待してたら、オリバの下位互換
(登場順は逆だが)だったということ。
889マロン名無しさん:2008/06/28(土) 07:17:28 ID:???
加藤の上位互換千春風味。

オリバは鍛えてるから下位互換ではない。
890マロン名無しさん:2008/06/28(土) 08:01:09 ID:???
>>887
スペックさんがいるじゃないか
目つき金的騙し討ち、拳銃に始まりシーソーまで武器にし果ては死んだフリまでする
まぁ本当に死んだけど
891マロン名無しさん:2008/06/28(土) 09:14:19 ID:???
>>887
つ死刑囚編
892マロン名無しさん:2008/06/28(土) 09:20:45 ID:???
スペック=喧嘩の天才
花山=スポーツマン
893マロン名無しさん:2008/06/28(土) 10:17:51 ID:???
スペックは残虐殺人の天才じゃないか?
894マロン名無しさん:2008/06/28(土) 12:19:32 ID:HBCQshFI
>>875
刃牙にしても【全ての闘いが詳細に原作で描かれたか?】
地下闘技場でかなり闘ってるが、原作に描かれてない戦いもあるんだし。
龍の生涯無敗とかもそうだろ。

花山にいたっては、それ抜きでも【スカーフェイス効果】で説明がつくだろ
895マロン名無しさん:2008/06/28(土) 12:41:08 ID:???
>>バキみたいに特別な理由があるならともかく

この理由がまったく説得力ないから本末転倒
と言う事は、サブキャラが急にパワーアップしてもまったく違和感なし
896マロン名無しさん:2008/06/28(土) 13:30:07 ID:???
人外 ピクル

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ  
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気  ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

ゴミ 範馬勇次郎
カス 花山薫
897マロン名無しさん:2008/06/28(土) 13:41:43 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 新宿花山 鬼バキ
S- 範馬刃牙 ビスケット・オリバ スカーフェイス花山

A+ ジャック 烈海王 
A- ガイア マホメド・アライJr. 渋川剛気 龍書文

B 愚地克巳 花山薫 郭春成 天内悠 J・ゲバル 公園本部
B- スペック 指ありアレクサンダー・ガーレン 柳 愚地独歩 
C+ ドリアン ドイル シコルスキー 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  鎬紅葉 指なしアレクサンダー・ガーレン
C- 猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 ローランド・イスタス 

D+ 斗羽正平 加藤清澄 末堂厚 稲城文之信 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 本部以蔵 柴千春 除海王 孫海王

E+  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン
E  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
898マロン名無しさん:2008/06/28(土) 16:14:16 ID:???
烈海王が克己の事を
「君との実力差は無い」
みたいな事を言ってたから
同クラスでいいんじゃね?
899マロン名無しさん:2008/06/28(土) 16:40:10 ID:???
>>898
烈がつきあえばそうだってだけだべ
実際はいろいろ手がある
技多いから
900マロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:19:03 ID:???
烈は克巳との勝負は一撃で終わったが、あの試合結果ほど本来差はないといってるだけで、
実力には結構差があると思うが。
901マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:32:37 ID:???
>しかしそれは加藤も同等。また花山の場合、自分は
>出張りたがるだろうが組長としての立場もあるのに対し、
>加藤なんかは鉄砲玉としてどんどん危険なケンカを
>やらされるだろうし。

花山は加藤と違って素手で単身でヤクザをひと組潰してるんだぜ?

>そもそも刀や銃相手だと、花山のウリの「打たれ強さ」は
>鍛えられようがない。斬られ慣れはしても、殴られ強い顎とか
>蹴られ強い腹とかは養われない。

でも痛みに対する覚悟や精神力は上がるんじゃね?
902マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:35:12 ID:???
花山はうたれ強さ以上に精神力で戦うキャラだしな。
903マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:10 ID:???
打たれ強さがないから、精神力に頼ってるだけ
904マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:43:57 ID:???
ピクルに殴られても問題ない男がうたれ強くないとな?
905マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:45:35 ID:???
>そもそも刀や銃相手だと、花山のウリの「打たれ強さ」は
>鍛えられようがない。斬られ慣れはしても、殴られ強い顎とか
>蹴られ強い腹とかは養われない。

ヘビー級プロボクサーとかと喧嘩してなかったっけ?
906マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:49:08 ID:???
>>892
そう、それ。花山はヤクザなんだから、スポーツマンの対極にあってほしかった。
スペックが「アンタが一番こっち側だ」と言った時、「そっち側(スポーツマンでも武道家でも
なく犯罪者)なのは花山だけ」と俺は思ったものだったが。
いざ戦ってみると、武器使いまくりの極悪犯罪者VS正々堂々素手に拘り、KOしたら追撃しない
清々しいスポーツマンという構図……俺が「強いヤクザ」に求めたものはスペックが魅せてくれた。
欲を言えば身体能力は低めで、あくまでもヤクザ流卑怯喧嘩殺法がメインであってほしかったけど。

>>903
それはちょっと納得できないなあ。「はじめの一歩」で誰も彼もが「○○は決して打たれ強くない、
しかし〜」って言ってるのと重なる。打たれて倒れないんなら、結果として「打たれ強い」んだから
その一言で片付けりゃいーだろと思う。
907マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:50:40 ID:???
>>905
花山の普段の戦場は日本の街中。プロボクサーがウロウロしてるはずは
ないんだから、普段の修行相手は強くても加藤止まりの、チンピラヤクザ
のはず。
908マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:44 ID:???
>>901 >>905
>花山は加藤と違って素手で単身でヤクザをひと組潰してるんだぜ?
>ヘビー級プロボクサーとかと喧嘩してなかったっけ?

そうそう。それほどの実力が、花山の日常生活(>>877)程度で養われる
なんてことはない、花山の強さは環境ではなく才能だ、と言ってるわけで。
909マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:59:19 ID:???
両方じゃないか。

類稀なる才能と、殺し合いというキャリア、そこから生まれる鍛練?馬鹿じゃねーのという自負心と精神力。
それが拳に力を呼び、とてつもないタフネスを生み出す。
910マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:04:34 ID:???
花山自体は体を鍛えることをどうも思ってないだろ只しないだけで
現に勇次郎打倒に向けて猛特訓する幼少バキを応援してたし
911マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:05:54 ID:???
他人がしようが知ったこっちゃないが、自分がすることはないんじゃないか。
912マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:07:29 ID:???
結局どんなに頑張っても結局範馬と天才部類(克巳など)には
勝てないんだよね。
913マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:11:47 ID:???
そら努力する天才には敵わんだろう、でもそれを補って余りある魅力がある。
914マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:16:10 ID:???
郭やオリバは努力だけで範馬クラスとタメ張ってるから凄いよな
915マロン名無しさん:2008/06/28(土) 19:29:28 ID:???
烈と克巳にあまり差がないとのことらしいから花山と烈が戦ったら面白い勝負になりそう
916マロン名無しさん:2008/06/28(土) 20:36:03 ID:???
あまり差がないわけではないと思うんだがな
本来は一撃で決まるほどではない、というだけで
917マロン名無しさん:2008/06/28(土) 20:56:09 ID:???
烈は花山と最トーで絡みが無くても中国の発言では花山を認めてるよな
克己に関しては最初から絡みがあったし花山戦でも克己の方を烈は応援してる
最トー後は克己と道場で組み手してるし、克己を庇いドリアンに怒りを見せてるし親友になるだろうなw

918マロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:07:41 ID:???
>>898
「君との実力差は無い」とは一言も言ってない
「あの試合で受ける印象ほどの差は無い」と言っただけ
つまり多少は差がある
919マロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:10 ID:???
>>917
あの二人はとっくの昔に親友ですよ
920マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:41 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩 花山薫 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+ 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D  リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D- 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
921マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:08:19 ID:???
鬼 範馬勇次郎 
? ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文 範馬刃牙(13歳)

B 愚地独歩 花山薫 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス 夜叉猿Jr  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+ 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D  リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D- 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン



決定版
922マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:15:00 ID:???
至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 花山薫

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ  
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

最新版
923マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:16:01 ID:???
>>912
範馬はともかく克巳には勝てるんじゃね?
一回負けてはいるが、勝てないとは思えん。
924マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:42:39 ID:???
三回負けて一回勝ったって所だよな
925マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:47:35 ID:???
克己はむらがあるからな
独歩に勝てるかが山だ
926マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:50:48 ID:???
>>925
もう勝ってる
927マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:51:30 ID:???
花山が独歩に勝てるかどうか
928マロン名無しさん:2008/06/28(土) 22:52:13 ID:???
あのパンチ受けが通じないらしいし行けるんじゃね?
929マロン名無しさん:2008/06/28(土) 23:32:52 ID:???
烈との修行で克巳の音速拳がパワーアップしたら最強になれる
930マロン名無しさん:2008/06/28(土) 23:42:42 ID:???
威力とスピードが劇的に向上
その代わり、使用すると全身の関節が破損する
931マロン名無しさん:2008/06/28(土) 23:45:57 ID:???
バキにぱくられて天才め
932マロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:24:49 ID:???
ついに完成wwwバキファンなら絶対見ろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3798761
933マロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:27:44 ID:???
ちょっと面白かったけど、宣伝ニコ厨死ね
934マロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:32:23 ID:???
勇次郎wwwwwwwwwwww
935マロン名無しさん:2008/06/29(日) 05:19:30 ID:???
1位塩
2位鬼
3位馬鹿
4位カク
5位ビスケット
6位ジャック
7位書文
8位覚醒 烈
9位薫
10位ゲバル(おまけ)

1〜5位は確定。
5位と6位の差がある感じ。
ただし、鬼ジャックになれば、差は当然、埋まる筈。
936マロン名無しさん:2008/06/29(日) 09:11:38 ID:???
また龍厨か
937マロン名無しさん:2008/06/29(日) 09:12:06 ID:???
アライ高くね?
独歩に一回勝つだけなら、ドリアンでもやってる。
渋川に一回勝つだけなら柳でもやってるし。
本気じゃない渋川は柳にやられた通りあまり強くないぞ。
938マロン名無しさん:2008/06/29(日) 11:35:47 ID:???
>>935
龍高すぎだろ
この面子だとベスト10にも入らないよ
939マロン名無しさん:2008/06/29(日) 12:10:47 ID:???
>>837
渋川はともかく
全身ボロボロの所を狙って倒した独歩の何処を評価しろってんだよwwwwwww
940マロン名無しさん:2008/06/29(日) 12:11:24 ID:???
>>937
941マロン名無しさん:2008/06/29(日) 13:30:56 ID:???
バキも油断大好きだが、渋川も護身センサーに引っかからないと油断しまくりのような気がするぜ
942マロン名無しさん:2008/06/29(日) 14:18:47 ID:???
ピクルは烈の攻撃では出血しなかったが、拳銃で出血した。
銃弾より鋭い龍の貫手なら無傷では済まない。
943マロン名無しさん:2008/06/29(日) 14:25:44 ID:???
1ピクル
2勇次郎
3郭
4烈
5克巳
6花山
7バカ
8オリバ
9ジャック
10龍

だろ常考
944マロン名無しさん:2008/06/29(日) 14:25:48 ID:???
勇次郎が現時点では最強だろ
ピクルは誰が倒すのか気になるけど
945マロン名無しさん:2008/06/29(日) 14:27:39 ID:???
>>942
いや、弾丸で致命傷にならないだけで出血はするだろ、オリバだって。
946マロン名無しさん:2008/06/29(日) 15:57:57 ID:???
銃弾で出血って・・
俺等で言う手の皮がむけたレベルの血ジャン・・
947マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:23:16 ID:???
いや、それ言ったら書文のもそう変わらん。
それに書文の攻撃はどっちかって言うとドイルの使ったナイフの方が近いだろ。
948マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:24:24 ID:???
適切な例えだな
949マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:04 ID:???
銃弾より鋭いなんて誰が言ったんだ、ナイフだろ。
銃弾がカスリ傷なのに、オリバの腹筋すら通らない龍がどうやってピクル
の腹に刺さるんだよw
950マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:05 ID:79+mRI6n
1位オーガ
2位ピクル
3位刃牙
4位郭
5位オリバ
6位ジャック
7位列
8位ゲバル
9位アライjr
10位克巳

だろう
951マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:32 ID:???
1ピクル
2勇次郎
3郭
4烈
5克巳
6花山
7バカ
8オリバ
9ジャック
10ゲバル
952マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:26:10 ID:???
散弾銃でもめり込んでるしなオリバは、9mmなら貫通してるだろう
953マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:48:47 ID:???
プレートなかったら刀で刺されて死んでるし
954マロン名無しさん:2008/06/29(日) 18:00:53 ID:???
ジャック、ジャック、ジャック・・・、ジャク、・・・寂!
955マロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:01:27 ID:???
M・C・ハマー→ M・C・ハンマー→ M・C・範馬
956マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:11:07 ID:???
武器を使ったときのガイアはヤバイ
957マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:17:45 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩 花山薫 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+ 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D  リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D- 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
958マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:29:01 ID:???
龍が独歩や花山より強いって何かの冗談か?
959マロン名無しさん:2008/06/29(日) 23:01:58 ID:???
>>943
龍高すぎだろ
この面子だとベスト10にも入らないよ
960マロン名無しさん:2008/06/29(日) 23:36:06 ID:???
至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 花山薫

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ  
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン

最新版


961マロン名無しさん:2008/06/30(月) 00:12:51 ID:???
S 勇次郎 ピクル 
A バキ 郭
B オリバ ジャック ガイア 
C 克己 アライ ゲバル 烈  
D 渋川 独歩 柳 龍 劉 シコル ガーレン 花山
      
962マロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:51:41 ID:???
勇次郎よりもピクルよりも、俺が趣味で描いてる漫画「宇宙の冒険者サトル」の主人公「サトル」が怒りに燃えて変身した時の方が圧倒的に強いんだけどwwwww
漫画界最強キャラは「サトル(怒り時)」に決定!!!
963マロン名無しさん:2008/06/30(月) 06:13:36 ID:???
ハンマ・ハンマもランキングに加えてくれ。
964マロン名無しさん:2008/06/30(月) 06:13:42 ID:???
名前が凡人すぎるから雑魚キャラ決定
965マロン名無しさん:2008/06/30(月) 10:13:34 ID:???
画像も無しに(ry
サトルうp
966マロン名無しさん:2008/06/30(月) 10:21:14 ID:???
新聞…あとちょっとで全部隠れるのに…
967マロン名無しさん:2008/06/30(月) 11:29:29 ID:???
>>962
そんなんより俺の考えた超人「スキーマン」の方が強いな
968マロン名無しさん:2008/06/30(月) 12:08:35 ID:???
誰か俺の考えた「地獄大魔王」に勝てる奴はいないのか!?
このままじゃ人類はおしまいだぞ!
969マロン名無しさん:2008/06/30(月) 18:48:07 ID:???
S ガイア ガイア 
A ガイア ガイア
B ガイア ガイア ガイル 
C ガイア ガイアJr ドリアン ガイア ガイア  
D ガイア ガイア ガイア ガイア ガイア ガイア ガーレン ガイア
970マロン名無しさん:2008/06/30(月) 18:49:42 ID:???
ガイア 「君のためにガンバルよ…」
971マロン名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:01 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ

A+ ジャック J・ゲバル 烈海王 
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩 花山薫 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+ 末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D  リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D- 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン


※花山厨に注意
972マロン名無しさん:2008/06/30(月) 20:23:02 ID:???
至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 烈海王 愚地克巳 

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ 花山薫 
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
973マロン名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:08 ID:???
鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  郭海皇 範馬刃牙 ビスケット・オリバ
S- バキ
A+ ジャック 烈海王 疵面花山@新宿 本部以蔵@公園 グラップラーバキ
A- マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文 花山薫 アレクサンダー・ガーレン指あり
B+ スペック 
B 愚地独歩 郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王 J・ゲバル 

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  鎬紅葉

C  猪狩完至 本部以蔵 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 ズール アイアン・マイケル  ローランド・イスタス


D+ 末堂厚 稲城文之信 楊海王 柴千春 サムワン海王
D  陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D- 花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン リチャード・フィルス
974マロン名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:03 ID:???
至上最強 ピクル
鬼 範馬勇次郎

S  郭海皇 覚醒烈海王 天才愚地克巳  花山

A+ 範馬刃牙 ビスケットオリバ 
A- ジャック範馬  J・ゲバル マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地克巳 ガイア  龍書文

B 愚地独歩  郭春成 天内悠 柳龍光 シコルスキー 劉海王 寂海王

C+ ドリアン ドイル 鎬昂昇  スペック アレクサンダー・ガーレン  鎬紅葉

C  猪狩完至 金竜山 三崎健吾 範海王 李海王 斗羽正平 連携マウス  
C- 加藤清澄 本部以蔵 ズール アイアン・マイケル 


D+  末堂厚 稲城文之信 ローランド・イスタス 楊海王 柴千春 サムワン海王
D   リチャード・フィルス 陳海王 セルゲイ・タクタロフ 除海王 孫海王
D-  花田純一 ロジャー・ハーロン アンドレアス・リーガン  山本稔 ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン セルジオ・シルバ
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットハイカー マイク・クイン
975マロン名無しさん:2008/07/01(火) 00:06:35 ID:???
ランクだけ連続で張られても何が変わったのかすらわからない
976マロン名無しさん:2008/07/01(火) 00:12:10 ID:???
次スレ

【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 【範馬刃牙】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214838703/
977マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:03:21 ID:???
スゲーどうでも良いが
正気だった時のドリアンとドイルがやりあったら余裕でドリアン勝つ気がするんだけど
ドリアンとスペックは良い勝負しそう
シコルは・・・どうだろう・・・そういえば柳も死刑囚だったな
978マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:06:56 ID:???
柳・ドリアン・ドイルは死刑囚では別格。

それぞれ毒手・空掌、アラミド繊維・催眠術、幻惑剤・ブレストファイヤー、
という当たればやばい攻撃を備えてる。

それぞれ、バキを倒したり、独歩を倒したり、オリバを傷つけたりやってることも別格。
シコルは相手が悪かった気がするがそれでもパっとしない。
スペックは武器をあれだけ使ったのにもかかわらず花山に結局やられて終わり。
979マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:12:18 ID:???
>>978
……だが、「読んでて一番面白かったバトル」はほぼ満場一致で
スペックだったりする。スペックが一番強いという意見は聞いたことが
ないが、スペック・花山戦が一番面白かったという意見は山ほど聞いた。
俺も、最強とは思わないがスペックが一番好きだ。脱獄編も、その後の
(花山戦前・戦中の)一般人に対する暴れっぷりも、不気味で怖くて
迫力あった。
980マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:13:34 ID:???
面白いのは当たり前だろう。

デフレもないし、凶悪性もピカイチ。
戦ったのが花山ってのもまたでかい。
981マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:17:05 ID:???
死刑囚編はドリアンとスペックの二人だけの設定だった方がインパクト強かったと思う
982マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:24:19 ID:???
>>981
同意。個人的にはオリバも不要。柳は渋川が因縁のリベンジ果たすって
流れがあったなら良かったが、実際はバカ相手に醜態晒しただけだから
不要。スペックをもう少し伸ばして花山以外とも絡ませて、ドリアンは
原作通りでもいい。二人で互いの戦績を話し合ったりするシーンも欲しいかな。
で、終わった後にライタイの話を聞いて、毒とは関係なしに腕試しとして参加。
……これで問題ない、というかムダが省けていいような気がする。
983マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:24:54 ID:???
でも、ドイルは烈相手の負けっぷりが激しくて良いイメージないのよね
紐きりブラコンにも単純な戦闘力だと完敗してたしな・・・
その後もドッポにボコられ、克己にボコられ
ついでに柳にボコられ、そしてオリバにぎゅっされる

武器使用とか言っちゃったら
スペックはあの異常なタフネスの花山相手だったのが相性的に最悪だっただけで
無呼吸連打にしろ、他の奴相手にしてればかなり違った結果だったと思うんだ

ドリアンさんは戦闘力じゃドッポ以下だけど、他の卑怯技でドッポと同等位まで上がってると思う
シコルは・・・ダヴァイッッ
柳は・・・本部 ジャングルジム 以蔵 に完敗したのが運のつきだよなぁ

うん、ドリアンVSスペックは良い勝負しそうだ
984マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:33:31 ID:???
別に花山は異常なタフネスってほどでもないだろ。
マッハ突きで倒れてるし。
985マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:37:27 ID:???
いや、ガーレンに天井に突き刺されたとか過去関係無く、あの時の花山さんよ
顔面破壊されたりあれだけ喰らったら他の奴なら普通失神するなりなんなりするだろ
花山だったからアレだけ破壊されても保ったんだと
逆に花山だからこそあれだけ喰らったのかもしれないけど
986マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:39:37 ID:???
スペック>柳>ドリアン>ドイル>シコルの順に印象が悪いわけか
スペックは花山相手じゃなかったらもっと凄いかもね・・花山戦の戦術を他に使えば倒せるだろw

最トーの影響でずっと死刑囚五人の格闘技を何か予想してた
柳は格闘技じゃなくドリアンは作中わかった
他3人は格闘技じゃなかった
勇次郎の「戦場格闘技」はギリギリ格闘技に入れるが、リアルで習いたい言っても無理な格闘技なんだよなw
987マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:43:12 ID:???
逆にスペックの武器で変形した顔とか全てのダメージ顔の描き方は花山というキャラにしか描けないだろ
例えば、バキの頬が穴空いて、そこに拳銃突きつかされてるとか描くか?イメージするか?できるか?
988マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:46:46 ID:???
まぁんなぁことされる前に一撃で倒して終了だわな。
989マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:47:35 ID:???
いや勇次郎にやられて再起不能状態から軽く復活した花山さんなら
アレだけ喰らっても復活してもおかしく無いだろ的イメージならあるが
ダメージ顔をイメージできるかは強さ関係ないじゃない・・・
ああ、カマキリ理論か、カマキリ理論なのか
990マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:51:31 ID:???
バキ級の猛者は妄想とヤればいいから女要らないよね
991マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:52:32 ID:???
スペックが花山以外とも戦って、善戦しつつ一旦水入りにして、その後で
花山と戦って、「前の奴ならこれで効いたのに、なんでこいつは倒れない!?」
的な驚きを経て原作どおりに倒される、って展開なら良かったなと
今になって思う。花山の「他のメンバーよりタフ」と、スペックの
「花山並のタフさがない相手ならもっと戦える」の両方が立つ。
992マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:52:57 ID:???
スペックと花山戦の拳銃の銃弾を口の中に爆発させて半殺しにされて「まだやるか?」って凄いよな
スペック泣いてるしw
バキの口の中に銃弾爆破はまず有り得ない
花山も勇次郎とスペックをダブらせてる・・ここでも勇次郎関係者と見て、死刑囚最強だから花山負けると思った
993マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:55:57 ID:???
>バキの口の中に銃弾爆破はまず有り得ない
トロい花山と違ってバキなら避けてるもんな^^
994マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:56:10 ID:???
実際の実力は死刑囚最弱だろうけどなスペック
995マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:57:11 ID:???
渋川なら余裕で完封、独歩なら武器は効かない。
烈なら秒殺、バキなら無論瞬殺だろう。
996マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:57:33 ID:???
警棒を必死に汗をかきながら避けるバキ
警棒で殴られても反対に警棒が曲がった花山
中指一本頭に刺さっても死なない花山(ジャックの仏骨耐えたレベル)
997マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:57:41 ID:???
まあ、あんまりスペックが弱い弱い言ってると、その弱いスペック相手に
あれだけボロボロにされた花山は? ってことにもなるけどな。
998マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:58:39 ID:???
>>997
そりゃ攻撃を受ける信条の上に武器まで使われてそれすら受け切ってるからな。
999マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:59:00 ID:???
まぁ花山は少なくとも攻撃力はかなり高いわけだし
当たるか当たらないかは別として・・・
それに数発耐えてるんだからスペックは他の奴相手でも1撃じゃやられんわな
でも攻撃力にビビってた感あるけど
あれ・・・? でもそうなると・・・攻撃力も高い防御力も高い・・・
技術が無いのと変動が激しいってことか・・・
つうか良く考えてみるとガーレンに突き刺された後、スペックとやっただけなんだよな花山
まぁ次辺りで実力が解るか、1撃でやられたりして
1000マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:59:07 ID:???
次スレ

【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 【範馬刃牙】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214838703/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。