遊★戯★王連載中 TURN-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成8年42号に「遊★戯★王」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は千年ペンに宿りし闇の力により1日に1話ずつ連載されるらしい。
時々作者がマインドクラッシュされて変な時期に合併号になったり
休載したりする事もあるが気にしないでほしい。
ちなみに今日は週刊少年ジャンプH8年47号の発売日だ。

前スレ 遊★戯★王連載中 TURN-2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209558214/

連載中スレの楽屋裏 第26幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209028846/
連載中スレまとめWiki(皆で作るまとめサイト)
http://rensai.qp.land.to/
連載中スレについて
http://rensai.qp.land.to/t/about
2マロン名無しさん:2008/05/14(水) 06:58:14 ID:???
訂正:今日は週刊少年ジャンプH9年10号の発売日だ。
3WJ平成9年10号 1/2:2008/05/14(水) 06:59:58 ID:???
バトル  ファイナルゲーム
遊闘19 最終試練

ここまで自分のウシャブティを砕くことなく試練をクリアしてきた遊戯。
しかしシャーディーのウシャブティを砕かねば杏子を元に戻すことはできない。
シャーディーの心の弱点を探す遊戯だが、糸口すら見つからない状況だ。

そしていよいよ始まる最終試練。
シャーディーが用意したのは城之内の幻影だった。

「その友はもうひとりの遊戯の心の中にある過去の記憶が実体化したもの!!
 昔お前をいじめていた頃の友達の姿が目の前に蘇ったのだ!」

さらにシャーディーは遊戯と城之内の周りに断崖の谷を作り出し、ルールを説明する。
交互に千年パズルを振りあい、一方が振ったパズルの尖端の方向に相手は2マスずつ進む。
それを繰り返して先に相手を谷底に落としたほうが勝ちだというのだ。
しかし幻影相手と言えど、こんな危険なゲームを城之内とやることは遊戯にはできない。
万にひとつの可能性だが、この城之内はシャーディーに操られた本物だということも有り得るのだ。
そう考え、城之内を説得にかかる遊戯だが、城之内の心に遊戯の言葉は届かない。

「けっ…これがお前の宝物かよ〜〜! 遊戯〜
 ったくよ〜〜 女じゃあるまいしこんなもン大事にしやがってよ〜〜〜」

この言葉に元の遊戯の心が反応してしまい、ウシャブティが一気に2体砕かれる。
シャーディーの狙いは元の遊戯の心に揺さぶりをかけることなのだ。
これ以上心に迷いがあれば自分は負ける――
そう判断した遊戯はある決意を胸に秘めるのだった。
4WJ平成9年10号 2/2:2008/05/14(水) 07:00:30 ID:???
まず城之内がパズルを振ると、尖端は谷底の方を向き、遊戯は谷底へ歩を進めた。
次は遊戯の番だが、遊戯はこれを拒否。城之内とこんなゲームをやりたくないというのだ。
ならばと再びパズルを振る城之内。今度も尖端が谷底を向き、遊戯は再び歩を進める。
これで遊戯の前にマスはなくなり、次の方向次第で谷底へ真っ逆さまに落ちてしまう。
それでも自分の番をパスする遊戯。遊戯は最後まで友達を信じたのだ。
そんな遊戯をシャーディーは嘲笑う。
この最終試練で遊戯が問われていたのは人を信じすぎる心の弱さだった。
信頼などもろく壊れやすいもの。まして友情など心の弱いもの同士が寄りそい慰めあう
愚かなものでしかない。自分だけを信じることが真の心の強さなのだとシャーディは言う。
これでゲームの終焉だと城之内にパズルを振るように指示するシャーディー。
しかし。

「バカな…過去の幻想が消えていく…」

友達は自分が信じれば必ず信じてくれる。遊戯の信念が城之内の幻想を消滅させたのだ。
遊戯のウシャブティはまだひとつ残っている。
これでひとまずは安心かと思われたが、なんと杏子を支えるロープがほつれ始めてしまった。
そして今にもロープが切れるかと思われた瞬間――
杏子を支えたのは壁を登ってきた城之内だった。
心から信頼を寄せる友人の姿に笑顔を見せる遊戯とは対照的に、シャーディーは激しく動揺する。

「バカな…まるで…この者たちは 互いを支えあっているようだ…」

「シャーディー お前にはわからないだろうが…
『心』の本当の強さは自分を信じることだけでは得られない!
 友を信じる力 それが本当の心の強さなんだ!!」

友を信じる力。それはシャーディーのいう心の強さとは相容れなかったもの。
シャーディーの心の中で何かが砕かれ、そして同時にシャーディーのウシャブティが砕かれた…!

作者コメント:今、ボクの机の上には、楽しみに発売を待っていたFFVIIがある!!
       でも暇がない!早くやってみたい!!
5マロン名無しさん:2008/05/14(水) 14:35:38 ID:???
そういやじいちゃんどうしたっけ
6マロン名無しさん:2008/05/14(水) 17:50:42 ID:???
まだ気絶したままじゃない?
7WJ平成9年11号 1/2:2008/05/14(水) 19:51:49 ID:???
バトル  
遊闘20 決着

シャーディーのウシャブティが砕け散り、千年錠が杏子の手に移動する。
そして正気を取り戻した杏子だが、ふと下を見るとそこは4階建ての校舎の屋上であり…

「ギャアアアア〜〜〜」

思わずへたり込む杏子に、早く縁に移動するように促す城之内。
しぶしぶ動き始める杏子だったが、実は危険はすぐそこまで迫っていた。

「(杏子!急げ! 足ひっぱられて…これ以上支えられねえんだよ)」

なんと城之内を追ってきた吉森教授が文字通り城之内の足を引っ張っていたのだ。
それでも踏ん張り続ける城之内だったが、ついに限界が来てしまい、板を手放してしまう。
バランスを崩す杏子。しかし間一髪のところで遊戯がその手を掴み、事なきを得た。
あとは教授をなんとかするだけ。
遊戯は千年錠を教授の手に触れさせるように城之内に指示する。
指示通りに城之内が教授の手を千年錠に誘導すると、教授も正気に返るのであった。

全てが終わり、シャーディーと対峙する遊戯。
シャーディーは敗北を認めるとともに自嘲的な言葉を漏らす。
互いを信頼し助けあう遊戯たちの姿が自分には幻想に見えてしまう。
それは悲しいことなのかも知れないと。
そんなシャーディーに、遊戯は千年パズルの力について語る。
どんなに離れてバラバラになってもひとつになれる仲間。
たとえ小さなかけらでも束ねれば大きな力になる。
そう、それはまさしくパズルのように。

「結束の力! それが『千年パズル』の力だぜ!」
8WJ平成9年11号 2/2:2008/05/14(水) 19:52:35 ID:???
結束の力に打ちのめされるシャーディ。
しかしシャーディは敗れはしたが嬉しくもあるのだと言う。
なぜなら、自分の血族はずっと遊戯のようなものを探していたのだから。
       ・
「お前ならあの扉を開けることができるかも…」

そう言い残してシャーディーは去っていった。
一方、城之内と杏子は助けられた時に垣間見た別人のような遊戯の顔に戸惑っていた。
思い切って声をかけてみる城之内。
しかしその時にはもうひとりの遊戯は消えており、元の遊戯がいるだけだった。
気のせいかと訝しがる二人。
しかしその後、変わり果てた吉森教授の顔を見て責任を擦り付け合っているうちに
すっかりもうひとり遊戯のことは忘れてしまうのであった。

――そして誰もいなくなった屋上。
板の上に放置されていた千年錠は音もなく落下した。
その千年錠を手にする男の姿がひとり――

「また会おう 遊戯よ!」


作者コメント:最近、コンピューターでカラー原稿を描く作家さんが増えているようです。
       今回のようなカラーの時には、ボクも是非一度やってみたいと思っています!!
9マロン名無しさん:2008/05/14(水) 19:53:39 ID:???
杏wwwww
ぎゃああ〜〜〜〜って色気ねえええwwwww
10マロン名無しさん:2008/05/14(水) 19:56:42 ID:???
杏子wwwww
11マロン名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:26 ID:???
作者…そんなにカラー大変だったか…。
12マロン名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:30 ID:???
エロ戦車喰らった時も「ギャアー」だったしなあ。
ヒロインなんだからもっと可愛く悲鳴をあげろよw
13マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:05:28 ID:???
でもホラー漫画のヒロインってこういうのけっこう多いよ
14マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:05:55 ID:???
何か綺麗にまとめてるけどもしかして最終回近いのか・・・?
15マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:14 ID:???
シャーディーの言っていた「あの扉」ってなんだろう?
宝物のある扉かなあ
16マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:25 ID:???
>>14
シャーディーの言う「扉」とやらを巡る展開になりそうな感じだし
もう暫く続くきそうな感じに見えるけどな
17マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:19:53 ID:???
城之内絶対杏子のパンツ見たな
18マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:27:17 ID:???
杏子かわいいのに色気がないリアクション
19マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:27:44 ID:???
スパッツ履いてるに決まってる
20マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:28:40 ID:???
あーん!ゾンビ教授さまが生き返った!
ゾンビ教授さまよいしょ本&ゾンビ教授さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…ゾンビ薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はゾンビ教授だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな普通の教授に戻るなんてっ!!
他の基地外どもと差がありすぎるわっ!!死に還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ元常識人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ゾンビ教授さまあっ!生き返っちゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
21マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:29:08 ID:???
つーかこんな状況じゃパンツ見れても流石に嬉しくないぞw
22マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:37:18 ID:???
いくら何でも城之内あの体勢で杏子を支えるのは物理的に無理だろ。
城之内の腕力が杏子の体重の十倍を支えられるならまだしも。
23マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:39:49 ID:???
火事場のクソ力
24マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:54:31 ID:???
その辺の同年代のやつの平均よりはありそうだけどな>腕力
しかしさすがにあれは無理だww
やっぱ火事場だからだな
25マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:01:11 ID:???
次にシャーディが出てきた時が打ち切りの時だったりして…
26マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:11:28 ID:???
常に打ち切りの影が付きまとう連載漫画だな
27マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:15:18 ID:???
>>20
おいおいwwwスト様が死んだ
28マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:22:47 ID:???
>>26
来週あたりエジプトのシャーディーから手紙が来てエジプトに行く事になり、
エジプトに向かう船で太陽をバックに「オレ達の戦いは(ry」とかなっても
ぶっちゃけ全然驚かない
29マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:44:38 ID:???
いい最終回だった

と思ったが違うのか
30マロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:13:29 ID:???
教授いい人なのにかわいそすぎて泣いた
31マロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:42 ID:???
コンピュータで絵を塗るって…ありえんだろ常識的に考えて
プロはすごいな
32マロン名無しさん:2008/05/14(水) 23:00:38 ID:???
最近ウィンドウズ95友達が持ってた
洋ゲーオモシロス
33マロン名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:53 ID:???
マッキントッシュでカラー塗ってる漫画家いるよ
でもなんかてかてかになるし、この人はアナログで続けてほしい
34マロン名無しさん:2008/05/14(水) 23:29:14 ID:???
パソコンでか
そんなの綺麗に印刷とかできるのか?
35マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:49:55 ID:???
裏遊戯の急速ないい人化が違和感ありまくりな回だったな
こいつが友達のあり方とか語っちゃっていいのか
36マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:58:07 ID:???
昼の遊戯とだいぶ一体化してきたんじゃないか
37マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:58:14 ID:???
それを言ったら普段の遊戯も微妙だな
城之内はバランス感覚よすぎだろ
38マロン名無しさん:2008/05/15(木) 01:13:26 ID:???
普段の遊戯がこれから段々激しくなってくるかも
39マロン名無しさん:2008/05/15(木) 01:26:30 ID:???
普段の遊戯がだんだん攻撃的になっていって罰ゲームを繰り出すようになる
反対に裏の遊戯は友人を得て丸くなっていく
最後は逆転した二人の戦い

とかか
40マロン名無しさん:2008/05/15(木) 01:48:05 ID:???
遊戯も小さいのによく杏子をひっぱってやれたな
41マロン名無しさん:2008/05/15(木) 03:01:37 ID:???
>>31-34
画像はウィンドウズで扱わない方がいい。マックお勧め。
つか、MS製品なら95よりDOSのが使い勝手がいい。GUIは不安定。



ところで誰か本田君のことを思い出してあげてください。
42マロン名無しさん:2008/05/15(木) 04:34:52 ID:???
パズルを振る幻影が城之内じゃなく本田だったら躊躇なくゲームしていただろうな
43マロン名無しさん:2008/05/15(木) 07:54:12 ID:???
>>35
もともと杏子助けようとしてみたり城之内助けようとしてみたりしてたから
俺はさほど違和感はなかったかな
単に身内に甘いんじゃね?
44マロン名無しさん:2008/05/15(木) 08:07:54 ID:???
>>42
城之内ver「戦いたくないよ・・・」
本田ver「本田君!遠慮なくいくぜ!」
45マロン名無しさん:2008/05/15(木) 11:19:18 ID:???
しっかし教授が何故ああいう行動とったのか
闇の遊戯以外は把握してない…よな?
「とりあえず病院行きましょう教授、二重の意味で」
となるのでは
46マロン名無しさん:2008/05/15(木) 12:06:57 ID:???
あの杏子が乗ってた板やロープは幻影だったのか?
47マロン名無しさん:2008/05/15(木) 12:17:28 ID:???
リンゴは殿様商売するから気に入らない
マイクロソフト最高
それはそれとして他にはどんな千年グッズがあるんだろう?
48マロン名無しさん:2008/05/15(木) 12:31:08 ID:???
>>46
幻影だとしたらウシャプティが壊れないのにロープが切れるとかイカサマ過ぎだろwwww
49マロン名無しさん:2008/05/15(木) 12:40:27 ID:???
千年灸
50マロン名無しさん:2008/05/15(木) 13:13:40 ID:???
今まで出てきたのはパズルと秤と錠か?全然統一感なくね?
51マロン名無しさん:2008/05/15(木) 14:31:57 ID:???
パズルといいつつ形はピラミッドだからピラミッド、秤、エジプト十字でみんなエジプトっぽいアイテムではある。
52マロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:30:04 ID:???
これから玩具系千年○○が出るに違いない
53マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:05:36 ID:???
剣とかあからさまな武器じゃないのが出そう
玩具系ならサイコロとか人形とか
54マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:13:25 ID:???
セーラームーンみたいに魔法のロッド、いやエジプトロッド持った幼女はまだですか
55マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:17:47 ID:???
魔法少女かよwww

この調子で千年アイテム色々出てくるんだろうな
はっきりしたライバルがまだ出てないし
56マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:18:39 ID:???
千年人形とかなんか呪われそうだなそれ
57マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:21:20 ID:???
エジプトだと千年スフィンクス、千年パピルス、千年モロヘイヤぐらいしか思いつかねえ
つーか、商品化されるくらいこのマンガ流行するのか?
58マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:26:12 ID:???
>>57
個人的には好きなんだけど、一般受けしなさそうだよな
59マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:04:29 ID:???
千年フンコロガシ
60マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:06:02 ID:???
千年転がしたら凄いことになりそうだな
61マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:10:32 ID:???
千年スカラベを身につけた神秘的な少女の出番はまだですか?
62マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:36:42 ID:???
エジプトオカルト少女とか新鮮すぎる
それよりライバルはまだか
63マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:42:47 ID:???
ライバルならもう登場してるだろ

・こくらの
・海馬
・シャーディー

好きなの選べ
64マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:44:50 ID:???
>>62
個人的には城之内が千年アイテムを手に入れてライバル化してほしい
65マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:49:23 ID:???
シャーディーはライバルってより
主人公を導く為の色々設定を知ってるキャラ、だろ
新章になると出てくるような
66WJ平成9年12号 1/2:2008/05/15(木) 19:52:28 ID:???
バトル
遊闘21 デジタルペット対決

現在、童実野高校ではキーホルダーゲームが大流行。
特に人気があるのが携帯ペット飼育ゲームだ。
遊戯・城之内・杏子も大ハマリ中で、お互いのペットの様子を見せ合っていた。
遊戯のペットは独特の髪型がトレードマークの『U2』だった。
ちなみにこのゲームはペット同士を交配させることも可能で、
性格データを交換することでさらに個性的なペットになるということだった。
遊戯と城之内も早速データを交換しあうが、大人しいU2は
いかにもナマイキそうな城之内のペットにいじめられるなど散々。
ただ、最終的には気があったようで、無事交配を終えるU2であった。

こうしてゲームの話で盛り上がる遊戯たちだったが、そこに水を差す人物が現れた。

「お前らボク様のペットを拝見したいか〜〜?
 ボク様の優秀なペットをさぁ〜〜〜!」

その人物――鯨田は、何万分かの一の確率で出現する『隠れペット』を見つけたのだという。
そう言って鯨田が見せたデジタルペットの体には、大きな星のマークがついていた。
裏データによれば、『隠れペット』の証拠がこの星形のマークらしいのだ。
さらに通常のデジタルペットの寿命は長くて20日間だが、
鯨田のペットはなんともう2ヶ月以上も生きているのだ。
ことさらに自分のペットの優秀さを誇示する鯨田だが、遊戯は別のことが気になっていた。

「どうしたのかな…U2のやつさっきから凄くおびえてる…」
67WJ平成9年12号 2/2:2008/05/15(木) 19:53:08 ID:???
その夜。デジタルペットがやたらにエサを要求するため、鯨田はなかなか眠れなかった。
異常なほどの食欲を示す鯨田のペット。
しかもよく見ればグラフィックどんどん大きくなっているようだ。
その時、鯨田は不思議な声を聞いた。
 
「ケッ いいかげんこんな決まりきったエサなんかあきあきしたぜ!」

なんとデジタルペットが自我を持ち、愚痴を溢しはじめたのだ。
しかもこのデジタルペット――いや、怪物は、鯨田こそが自分のペットなのだという。
そして怪物の言葉を聴くうちに、鯨田の意識は闇に沈んでていくのであった。

次の日。少し席を外しているうちに、城之内のペットが消えるという事件が起こった。
犯人はもちろんあの怪物。城之内のペットは怪物の食料にされてしまったのだ。
怪物はさらに鯨田にエサを要求する。
操り人形となった鯨田はむりやり杏子のゲーム機を奪うと自分のゲーム機に接続し、
杏子のペット『すももちゃん』も怪物のエサにしてしまった。

これでもまだ食べ足りない怪物は、今度はU2に目をつける。
鯨田は遊戯からもゲーム機を引ったくり、怪物の前にU2を差し出した。
急いで逃げ出すU2だが、見かけとは裏腹にフットワークのいい怪物に
あっという間に追いつかれ、万事休したかと思われた。
しかしその瞬間、U2は突然進化。
幾分凛々しい顔つきになったかと思うと、怪物をワンパンチでKOしてしまった。
怪物がやられたと同時に鯨田も正気に返る。
ペットはいなくなったが今夜からぐっすり眠れるな、と暢気なことを考える鯨田であった。

そして時は過ぎ、U2の寿命が尽きる時が来た。
遊戯はU2が消えるその時まで、静かにU2を見守るのであった。


作者コメント:無駄だとわかっていても、ついオモチャ屋に足が向かってしまいます。
         欲しいんです…たまごっち!!
68マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:55:24 ID:???
ボク様wwwwこの一人称は斬新過ぎる
69マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:57:10 ID:???
たまごっち欲しいのかこの作者も…
俗だな
70マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:57:42 ID:???
たまごっちじゃねーかーーーっつ!
71マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:58:30 ID:???
天下のジャンプで連載している漫画家でもたまごっちは手に入らないのか…
ところでボク様という一人称もかなりのものだが
尻にリボンをつけただけのペットというのも相当斬新じゃね?
72マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:01:10 ID:???
デジタルペットは飼い主に似る

遊戯:髪型
城之内:目つきの悪さとDQN気風
鯨田:食い意地
杏子:尻
73マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:04:08 ID:???
つーかデジタルペットが勝手に自我を持つって……製作者は間違いなく千年グッズ関係者
74マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:11:32 ID:???
姉がおやじっちに育てあげて満足そうにしてたな…

しかしこいつ可愛くねーな
おやじも可愛くなかったが
75マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:12:01 ID:???
何これ久々に怖すぎ・・・
たまごっち欲しかったけどもういいや
76マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:18:05 ID:???
>75
ラストシーン見て逆に飼いたくなった
77マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:18:22 ID:???
鯨田きもい
ボク様とかwww
毎回悪役に余念がないな
78マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:20:05 ID:???
不覚にもラストシーンに泣いた
79マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:40:41 ID:???
遊戯いいやつだ。友達になって壺でも買わせたい
80マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:42:42 ID:???
千年アイテム全く関係なしに具現化してあばれだしたってことだよな?
81マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:53:31 ID:???
よく人形やぬいぐるみが魂を持って・・・みたいな怪談があるけど
それをデジタル玩具版にしたのが今回の話ってことか
82マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:54:25 ID:???
>>80
いや、これは似たような短編が2,3続いた後で
実は千年アイテム持った黒幕がこっそり事件を引き起こしていたという展開とみたね
83マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:59:12 ID:???
>>79
この外道が!


ボク様きめえwwwww
謙虚なのかえらそうなのかわからねえw
84マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:05:02 ID:???
今回裏の遊戯出なかったな
85マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:05:38 ID:???
セクース推奨とはけしからんゲームだ、18禁だな
86マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:09:13 ID:???
>>84
裏「最近悪人も出てこないしヒマだな、なんか事件起こすか」
そして今回に
87マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:13:33 ID:???
今回鯨田って罰ゲームくらわすほどひどいことはしてないし。
遊戯の中の人も人誅食らわすのは気が引けたのかね
88マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:14:58 ID:???
酷いことしたのはペットだね
89マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:15:59 ID:???
>>81
なんかそれっぽいな
九十九神の現代版みたいな
90マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:20:50 ID:???
海馬にしろ今回にしろゲームマニアには甘いな
91マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:36:22 ID:???
杏子と交配したい(;´Д`)ハァハァ
92マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:42:46 ID:???
鯨だきめえww
93マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:43:50 ID:???
しかしジャンプ漫画家ってたまごっちやるような時間あるんだろうか?
FF7は無理だったみたいだし連載中は無理なんじゃ。
この漫画ならゲームやることも取材と言えなくもないのかもしれんが。
94マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:18 ID:???
ほんとにゲームなら何でも好きなんだな作者
描きたいこと描けてるんだろうなぁ…
95マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:59:42 ID:???
ならばエロゲーを題材に一本書いてくれ。
同級生2とかで。
96マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:01:37 ID:???
ガチでボク様という一人称に衝撃を感じたwwwこの作者・・・やるねぇ
97マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:18:03 ID:???
>>95
それは桂正和に頼めw
98マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:44:54 ID:???
>>96
鯨田ボクという名前かも試練じゃないか
昔近所にそんな名前の犬がいたよ
99マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:46:08 ID:???
>>98
犬かわええww
100マロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:11:40 ID:???
>>82
次の千年アイテムはなんだろう…千年ピアスあたりか?
101マロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:18:53 ID:???
エンジョイ交配!
102マロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:32:54 ID:???
おお本田くん久しぶりに登場!
と思ってレス見たら、誰も触れてなくて泣いた
103マロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:52:34 ID:???
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
104マロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:45:46 ID:???
ブサ面のレパートリーが豊富すぐる
105マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:07:10 ID:???
>>103
www
そしてリボンちゃんの取り合いが始まるんですね…。
106マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:38 ID:???
>>103
何でその中に木田君を入れなかったんだ
107マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:03 ID:???
本町
108マロン名無しさん:2008/05/16(金) 09:47:15 ID:???
今回の話は少し異質だったな
あのデジタルペットの暴走はまだ出てきてない千年なんとかの力かも
109マロン名無しさん:2008/05/16(金) 10:37:11 ID:???
ボク様って連呼してたら遊戯王好きなヤシと友達になれました
110マロン名無しさん:2008/05/16(金) 10:43:49 ID:???
>>109
お前の勇気を称えるよ
111マロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:14:05 ID:???
現実のおもちゃをモデルにした話だと、毎回おもちゃがキモヲタに反乱するんだな
112マロン名無しさん:2008/05/16(金) 13:01:50 ID:???
>>109
まじか。
私も連呼して見ようか…。
113マロン名無しさん:2008/05/16(金) 13:16:43 ID:???
しかしこの作者悪人描くのがうまい。
暗闇で出会ったらトラウマ確定すぎる。
114マロン名無しさん:2008/05/16(金) 13:22:53 ID:???
悪人描くの上手いのに作者コメ見るといい人そうだからギャップがww
115マロン名無しさん:2008/05/16(金) 15:02:29 ID:???
荒木とかもそんな感じだよな
116マロン名無しさん:2008/05/16(金) 15:52:56 ID:???
本編書いてるのが夜和希
コメント書いてるのが昼和希
117マロン名無しさん:2008/05/16(金) 16:28:20 ID:???
作者も二重人格とかwww
でも描いてる漫画とコメント凄いギャップあるわ
118マロン名無しさん:2008/05/16(金) 17:18:24 ID:???
あれ、今回闇の出番なし?
表の遊戯が活躍って初めてじゃない?
119マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:08:50 ID:???
活躍は…してなくね?
活躍してたのはペットだ…
120マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:13:20 ID:???
ペットがもう一人の遊戯っだったのかも
121マロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:16:00 ID:???
城之内との交配で生まれたのがもうひとりの遊戯とか
カオスにも程があるだろw
122マロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:39:50 ID:???
なにそのデビルマンww
123マロン名無しさん:2008/05/16(金) 19:45:19 ID:???
何万分かの一の隠れキャラというわりに成長した遊戯ペットにあっさりやられるとか弱過ぎだな
124WJ平成9年13号 1/2:2008/05/16(金) 19:53:18 ID:???
バトル
遊闘22 アメリカン・ヒーロー <前編>

「カッチョいい〜〜!!!」

花咲の持ってきたアメコミに興奮する遊戯たち。
花咲は大のアメコミファンで、特にゾンバイアがお気に入りなのだと言う。

「しかし…彼は正義になればなるほどその仮面に隠された素顔は
 ゾンビのように醜くなって命まで削られていくのです!
 しかし彼は悪に立ち向かう!
 カッコいいぞ――!! その名はゾンバイアだ!」

愛に満ち溢れたシャウトを轟かせる花咲。
その流れのまま、放課後に花咲の家に遊びに行くことになった遊戯たちだった。


放課後、花咲の部屋に来た遊戯たちだが、そこは一面ゾンバイアグッズだらけ。
花咲の母が出すお菓子もゾンバイアスナックという徹底振りだ。
さらにそこへ謎の来客が現れたのだが…

「わははははゾンバイアだー!!」

衝撃的過ぎる展開にお茶を吐き出す遊戯と城之内。
突然現れたゾンバイア。その正体は花咲の父であった。
どうやら仕事帰りのおみやげにゾンバイアのリアルマスクを買ってきたらしい。
早速コスプレをしようと部屋を出て行く花咲を尻目に、
城之内はまだ作っていないゾンバイアのガレージキットを見つけて組み立て始める。
そしてなかなか出来のいいゾンバイアができあがったのだが、
保存用に取っておいたガレキを組み立てられてしまい、
戻ってきた花咲はゾンバイアの格好のまま泣くのであった。
125WJ平成9年13号 2/2:2008/05/16(金) 19:53:40 ID:???
なんだかんだで楽しい時を過ごした遊戯たち。
その帰り際、花咲の父は遊戯たちにいつまでも友達でいてくれるように頼み込む。
頼まれるまでもなくずっと友達だという遊戯たちだったが、それでも花咲の父の不安は尽きなかった。
自分は仕事で家を開けがちなため、昔から体が弱かった息子のことが心配でしょうがないのだ。

一方その頃、まだコスプレをしていた花咲はその格好のままで月夜の散歩に出かけていた。
まるで本当のゾンバイアになった気分を味わう花咲だが、
通りかかった公園で一人が二人に袋叩きにあっている場面に遭遇する。
一瞬躊躇したものの、ゾンバイアは逃げないと思い直して果敢に二人に立ち向かう花咲。
しかもどういうわけか、彼らは花咲が軽く触れただけで吹っ飛んでいってしまった。

「すごい…すごいよ… ボクは本当に強いんだ! ゾンバイアなんだ!!」

思わぬ自分の強さに有頂天になる花咲。
…しかし、それは幻想だった。
息子に自信持たせたいと思った父親が、不良たちを買収して芝居をうたせていたのだ。
愚かな父親に従うフリをしつつ、不良たちはいい金ヅルを見つけたのとほくそ笑むのであった。


翌日の放課後。
遊戯は二人の不良組に花咲を知らないかと絡まれる。
昨日の不良たちが、花咲が童実野高校にいるかどうかを確認するためにやってきたのだ。
何かキナ臭いものを感じた遊戯は知らないの一点張りで誤魔化そうとする。
しかしその現場を、幸か不幸か花咲が目撃してしまう。

「遊戯くん!! 君はボクが守ります!! このゾンバイアが!!!」

かくして、破滅と隣り合わせの花咲のヒーロー活動が始まるのであった…


作者コメント:アシスタント大募集中!! 条件は、ゲームが好きで、
       一緒に楽しく仕事ができる人がいいぜ! よろしく!!
126マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:04:31 ID:???
なんてだめな親父だ
127マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:06:10 ID:???
花咲…
キャラがだんだん分からなくなっていく
128マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:07:15 ID:???
城之内ってもう完全にオタクだなー
129マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:14:37 ID:???
ガレキ作るのがうまいとヲタになるのか?
130マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:14:53 ID:???
誰もがダメすぎてもうなにがなんだか
131マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:16:06 ID:???
>>129
紹介されるゲームやら何やらにいちいち全力で面白がってんだぜ
完全に遊戯に毒されただろ
132マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:17:49 ID:???
しかしここで花咲メインの話とは
本田vs花咲のレギュラー争奪戦が始まるな
133マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:18:54 ID:???
>>131
城之内はもともとガレキやプラモはよく作ってたっぽいぞ。
文化祭の時にそう言ってたし。
134マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:19:45 ID:???
>>132
言われるまで気が付かんかったが
今回本田ってアメコミを一緒に読んでるし
花咲の家にもちゃんと同行してるんだな…
135マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:43:37 ID:???
つっこみどころが多すぎて、
どんな顔をすればいいかわからないよ…
136マロン名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:09 ID:???
今回の×ゲームは
駄目オヤジに一票
137マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:17:27 ID:???
本田いたのか。出番少なすぎだし存在薄いな
シャーディーの回でいなかったせいで、城之内の友達ではあるけど遊戯の
友達って感じがしないんだよな、花咲きたし
やっぱ本田はレギュラーじゃないのか
138マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:20:17 ID:???
本田は特にゲーマーとかオタクっぽい描写も無いから
扱いにくいんじゃないか?
139マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:21:33 ID:???
この作者のアメコミセンスが好き
140マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:22:09 ID:???
アシスタント募集してるって事は
今のところ打ち切りは免れたと見ていいんだろうか
141マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:31:07 ID:???
アシ募集の2週後に打ち切られる例もあったからあまりアテにはならないと思うぜ
142マロン名無しさん:2008/05/16(金) 23:18:50 ID:???
花咲の親父さんの名前はまちがいなく蟹
143マロン名無しさん:2008/05/16(金) 23:19:17 ID:???
花咲君が着替えている間にガレキを完成させた城之内はプロモデラーになれそうだ
144マロン名無しさん:2008/05/16(金) 23:42:30 ID:???
アメコミのお姉さんがsexy!センスいい
145マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:01:26 ID:???
後編は花咲君がボコボコにされかけたところで
実在した本物のゾンバイアが「HAHAHA!」と笑いながら不良をぶちのめす話だろうか。
146マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:13:45 ID:???
なんかスゲーパチもん臭い名前だなw>ゾンバイア
147マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:16:00 ID:???
一ページ目一瞬「あれ?見る漫画間違えた?」
って感じになった
148マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:28:15 ID:???
そういや、このアメコミの絵も作者が描いてるんだよな。
前のゾンビといい、今回といい、画力すごいな…。
149マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:40:33 ID:???
>>140-141
打ち切りの話題定期的に出るなww
150マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:22:12 ID:???
みんな目が腐ってんのか?
正直他が駄目だから生き残ってると言う印象
何かテコ入れでもしない限り打ち切りは当然だと思うんだが
151マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:39:49 ID:???
花崎、いい両親もってるなw
152マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:45:28 ID:???
ダイが終わってマジジャンプ終了
153マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:00:13 ID:???
マジでダイ終わったのかよ
ジャンプどうなるんだ

この漫画が看板張ったりしてなw
154マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:42:25 ID:???
お前冗談でもそれはないだろwww
155マロン名無しさん:2008/05/17(土) 04:25:45 ID:???
仮にこの漫画が看板になったらいろいろグッズが発売しそうだな
デジタルペットとかやってみたい
156マロン名無しさん:2008/05/17(土) 06:41:11 ID:???
>>155
やりたくねーーー
157マロン名無しさん:2008/05/17(土) 07:34:05 ID:???
看板にするには地味というか異質だな
そのうちバトル漫画路線になったりして
158マロン名無しさん:2008/05/17(土) 08:00:35 ID:???
>>157
どっちかというと中の下あたりでやっててあああの漫画好きだったな的ポジション
なかよしのホラー漫画みたいな
159マロン名無しさん:2008/05/17(土) 08:06:22 ID:???
仮に看板とかになって人気出てもグッズ展開難しそう
ゲームだって1話に1回しか出てこない単発ものばっかだから
商品化しても人気出ないんじゃね?

でも千年パズルとか出たら欲しいかな
160マロン名無しさん:2008/05/17(土) 08:34:28 ID:???
パズルが武器に変形して
バトル漫画化すればあるいは…
161マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:17:39 ID:???
本当にありそうだな、それ
千年パズルは組み替えることによって剣の形になる…とか
162マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:20:20 ID:???
ゲーム会社がスポンサーについて延々とその会社のゲームばかりやらされる。
人気はないが相手にとってジャンプに乗ってさえいれば宣伝効果は大きいので
もう作者は関係なくなって無理やり連載続行、とか
163マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:11:32 ID:???
URYYYYYwwww
164マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:20:37 ID:???
花咲くんの出番キター
165マロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:23:21 ID:???
海馬がキモかったけどカードゲーム編面白いかったからもう一度やって欲しい
166マロン名無しさん:2008/05/17(土) 15:00:03 ID:???
カードゲーム面白かったな
ルールがぶっ飛んでるのがいい
167マロン名無しさん:2008/05/17(土) 15:20:17 ID:???
まさかこのときWOCに訴えられるとはまだ誰も知らなかった
168マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:27:20 ID:???
看板にするならゾンパイアだろ
遊戯が変身してゾンパイアになって悪を倒す格闘漫画になったりしてw
169マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:48:26 ID:???
遊戯じゃ小さすぎないかw
まあ、パズルの力でどうにでもなるかもしれないが
170マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:00:45 ID:???
しかし遊戯も腰が据わったな
不良二人に囲まれて汗一つかかないとは
171マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:08:54 ID:???
他人のために傷つくのであれば割と度胸があるってのは
騒象寺くんとの一件で証明済みだしな。
172マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:28:08 ID:???
意外に度胸あるんだな遊戯
173マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:33 ID:???
ここがのび太との違いだな
174WJ平成9年14号 1/2:2008/05/17(土) 20:04:53 ID:???
バトル
遊闘23 アメリカン・ヒーロー <後編>

遊戯を助けるために、不良の前に割って入った花咲。
不良は花咲が昨日のゾンバイアであることを声で確認すると、この場は大人しく退散した。
今は花咲を図に乗らせておき、後でゆっくり作戦を実行するつもりなのだ。
一方の遊戯は、やけに自信満々な花咲にちょっと戸惑うのであった。

その夜。花咲家では一家水入らずで食事をしていた。
どことなく男らしい顔つきになった息子に感心する母親を見て、
昨日の一件で自信をつけたようだと父親も喜ぶのであった。
そして食後、悪人との戦いに備えて自室でトレーニングを積む花咲のところに、
遊戯を拉致したという不良たちからの手紙が届く。
怒りに燃える花咲は当然遊戯を助けに飛び出すが、それは罠であった。
花咲が飛び出すのを見た不良たちは花咲の父に電話をかけ、50万もの金を要求する。
それを呑まないのであれば花咲を嬲り殺しにすると脅すのであった。

ちょうどその頃、遊戯はカラースプレーを借りに花咲邸を訊ねていた。
そこで不良からの手紙を持った父親と出くわし、花咲のピンチを知る。
慌てて花咲の元に駆けつける遊戯と父親であった。

遊戯たちの心配は的中し、花咲は不良たちに袋叩きにあっていた。
昨日の強さは父親に頼まれたお芝居のお陰だとバラされ、ひどく傷つく花崎。
さらにスプレーで目潰しをされたところで、遊戯と父親が救出に来た。
父親に花咲をまかせ、遊戯は単身で不良たちに挑む。

「てめえらとはオレが遊んでやるぜ!」

遊戯はスプレーを手に取ると、不良たちの攻撃をかわしながら器用に地面に落書きをはじめる。
その光景を見た花咲は、今のうちに帰ろうという父親の手を振り切り、再び不良たちに立ち向う。

「パパ ボクは逃げない! ここで逃げたら永遠に強くなんかなれないよ!!」
175WJ平成9年14号 2/2:2008/05/17(土) 20:06:45 ID:???
一方、不良たちはチョコマカと逃げ回る遊戯をようやく端に追い詰める。
遊戯の後ろにはフェンスがあり、さらにフェンスを越えてもそこは川であり逃げ場はない。
しかし、遊戯はただ逃げていたわけではなかった。

「ククク…バーカ
 オレがただやみくもに走っていたとでも思ってんのか?」

余裕の表情で、遊戯は足元を見てみろと不良たちを威嚇する。
不良たちが慌てて下を見ると、そこにはスプレーで迷路が描かれていた。
さらに不良の投げ捨てたタバコから塗料に火が燃え移り、あっという間に炎の迷路となった。

「ハハハハ 走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!」

これ以上ない笑顔を浮かべて不良たちを追い込む遊戯。
必死で走る不良たちは何とか出口にたどり着くが、そこは何もない川の上。
火達磨になるのは逃れたものの、川の中で泳ぐ破目になったのであった。

これにて一件落着となったが、遊戯のもとに駆け寄った花咲は自虐的に呟く。

「ごめんね…ボクのために… ボクはバカだよね…
 ボクがヒーローになんかなれるわけないのに」
「いや…なれるさ!」

そしてこれらの光景を見ていた父親はようやく気付く。
ゾンバイアのマスクに隠れていた、友達のために傷ついた顔こそが
本当のヒーローの顔だったのだと…


作者コメント:今、おもちゃ屋さんに並んでいるアメコミフィギュアは
       本当に出来がいい。ハマるとコワいかも…!?
176マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:08:23 ID:???
>ハハハハ 走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!
どうみても正義の味方の台詞ではありません。ほんとうにありがとうございました。
177マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:09:44 ID:???
なんという悪人面・・・
178マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:11:59 ID:???
>176-177
きっと久々に罰ゲームやれるってんで嬉しくてしょうがなかったんだよ。
なにせ12話以来だし。
179マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:23:15 ID:???
ここまで悪役が似合う主人公もいないな
180マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:25:24 ID:???
ククク・・・バーカ
 オレがただやみくもに走っていたとでも思ってんのか?


こっちにも吹いたwww
181マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:26:38 ID:???
どんどん口が悪くなってないか・・・?
182マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:31:18 ID:???
こういうヒーローもある意味清々しいww
183マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:33:07 ID:???
花咲はあんまり性格悪くなかったな。
もっと捻くれた奴かと思ってた。
184マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:39:39 ID:???
>>183
ちょっとバカなだけで悪い奴ではないよな。
父親は論外だが。
185マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:12 ID:???
もしかして花咲って、遊戯サイドの人間で、
初めてもう一人の遊戯とまともに会話したんじゃないか?
花咲は違和感おぼなかったんだろうか。。。
186マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:57:24 ID:???
裏遊戯バロスwwwwwwwwwww
187マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:23:56 ID:???
闇のほうの口の悪さは異常wwww
でも花咲にはフォロー入れるんだなw
188マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:28:37 ID:???
久々の罰ゲームキター
189マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:37:42 ID:???
たんに身内>>>他人って人各なだけ?
190マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:44:35 ID:???
>>187
裏は悪人や敵に対しては容赦しないが
そうでないやつには普通に優しいんじゃないか?

・・・といってもいままで裏の遊戯が普通の相手と普通の会話したことってないよな・・・
191マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:57:17 ID:???
>>190
シャーディー・・は違うか
何者なんだろう、遊戯には好意的だけど何か特別な因縁あるのかな
192マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:00:13 ID:???
裏が善人なら表の存在意義ねえw
193マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:00:33 ID:???
>>190
すでに不良を燃やしていたから、不良が逃げていたら罰ゲームの矛先が向いていた
194マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:05:34 ID:???
裏「ただ罰ゲームがしたかった。相手は誰でもよかった」
195マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:08:16 ID:???
>>194
こんなタチ悪い主人公見たことねぇwwwww
196マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:09:11 ID:???
>>178
そういえば久しぶりだったな
197マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:31:43 ID:???
おいおいこんな奴がジャンプの主人公でいいのかよwwww
あとこの漫画台詞回し面白いな、盛大に吹いた
198マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:41:17 ID:???
トベルーラ→ザキ連打

で積みじゃね
199マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:44:22 ID:t41Cww+c
遊戯いいやつだな
友達になりてえw
200マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:58:57 ID:???
なんか裏遊戯を見てると木原マサキを思い出すのは俺だけか?
今はまだ善の側に立っているようだけど、
今回の「ハハハハ 走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!」を見ても
明らかに外道っぷりが増してきているし…
そのうちこいつこそが極悪非道のボスってことになりかねん。
201マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:01:20 ID:???
このまま行ったらラスボスになってもなんら違和感ないから困る
202マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:10:22 ID:???
これが主人公のセリフなのか
203マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:26 ID:???
>>201
昼の時の遊戯と愉快な仲間たちvs夜の時の遊戯ってか?
204マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:56 ID:???
>>200
前々回で「友情」の尊さを語っていた人と同一人物とは思えませんよね

205マロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:08:57 ID:???
>>204
そういや前々回はそんな話でしたな
206マロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:12:04 ID:???
友情が見えない
207マロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:22:03 ID:???
前回の杏子「どうしてアメリカのマンガってマッチョばかり出て来るのかしら・・・」

これは次回登場時花咲君がマッチョになっている伏線と見た
208マロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:39:56 ID:???
力を追求しすぎたあまり悪に走った花咲が
罰ゲームを受けるわけだな
209マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:04:43 ID:???
>>208
悪に染まった裏遊戯vs遊戯とその仲間たちとのバトルで遊戯たちが追い詰められた時に
マッチョになった花咲くんが助けに来る展開だと思うな
かつて裏遊戯に救ってもらったからこそ恩返しとして君の中の悪を倒す!みたいな展開で
210マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:16:50 ID:???
真面目な話、どうやったら裏遊戯vs遊戯と仲間たちって構図が成立するんだ?
この前出てきた心の部屋でやるとしても仲間たちは介入できないよな
だって心の中だぜ
遊戯が単細胞生物みたいに細胞分裂でもすれば可能かもしれんが
211マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:19:22 ID:???
遊戯の精神が夜の遊戯に追い詰められているのを知り、取り戻そうと城之内あたりが表に出てくるとか
遊戯は心の部屋で戦う展開
212マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:36:12 ID:???
海馬君見たくカード(でなくても何かのゲームのこま)になればよくね。
213マロン名無しさん:2008/05/18(日) 08:31:58 ID:???
この漫画青年誌に移行だなw
もっとエグいゲームやりそう
214マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:12:02 ID:???
青年誌版エロ戦車の出撃ですね。わかります
215マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:14:10 ID:???
エロい闇のゲーム
脱ジャンのことかーーーーーーーー!!!!
216マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:25:09 ID:???
>>210
シャーDの秘術か新たな千年アイテムで裏遊戯の心を一時的に本田の体に移すとか
217マロン名無しさん:2008/05/18(日) 11:51:13 ID:???
走れ走れー!のコマで目がラリってる感じがさらにヤヴァいww
218マロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:01:52 ID:???
もう花咲はレギュラーだな
夜の遊戯と味方サイドで会話した数少ないキャラだし
219マロン名無しさん:2008/05/18(日) 16:14:35 ID:???
本田も花咲も地味すぎる
・・・・・・主人公の頭が派手すぎるだけか
220マロン名無しさん:2008/05/18(日) 18:14:12 ID:???
次回からヤンジャンに移行してエロ戦車に蹂躙される杏子をもう一人の遊戯が救って夜の遊戯に突入って展開だな
221WJ平成9年15号 1/4:2008/05/18(日) 19:51:15 ID:???
バトル
遊闘24 カプセル・モンスター・チェス!

今、子供たちの間ではカプセルモンスターなるゲームが大流行していた。
これはお互い5体ずつモンスターを用意し、それらを8×8のマスが描かれた
ゲーム盤の上で戦わせるというチェスに似たゲームだ。
モンスターはガシャポンで販売されており、卵型のカプセルの中に入っているのだが、
カプセルの蓋を開けるのはゲームがスタートしてからとなる。
つまり相手モンスターの詳細はゲームスタートまで知ることができず、
それがこのゲームの面白いところなのだ。

遊戯も小学生に混じって駄菓子屋の前のガシャポンの列に並んでいた。
ナマイキな小学生に腹を立てつつ、ようやく自分の番が回ってきた遊戯。
しかしお金を入れてもガシャポンから商品は出てこず、
焦って機械を叩くと駄菓子屋の店主・イレバージから
逆に拳骨を喰らうなど散々な目に遭うのであった。

そんな不運な遊戯の前へ、取り巻きを従えたひとりの小学生が現れた。
少年の名は海馬。遊戯を海馬を知らないが、海馬は遊戯を知っているという。

「海馬瀬人を知ってるな!オレの兄のさ!」

なんと少年はあの海馬瀬人の弟であった。
弟の方もゲームの腕には覚えがあるようで、カプ・モンでは大会優勝経験もあるという。
その海馬弟が何をしにここにやってきたかというと…

「遊戯を拉致しろ!!」

海馬弟の号令で、取り巻きの小学生がナイフ・スタンガン・改造モデルガン等々を手に
遊戯を取り囲む。ぶっそうなものを目の前に突きつけられ、抵抗できない遊戯。
海馬弟はイレバージに札束を投げ捨ててガシャポンを買い取ると、
遊戯を秘密基地に連行するのであった。
222WJ平成9年15号 2/4:2008/05/18(日) 19:51:58 ID:???
秘密基地に拉致された後も、柄の悪い小学生に恫喝されっぱなしの遊戯。
しかし小学生のひとりが千年パズルに触れると、遊戯の様子は一変した。

「きたねえ手でパズルにさわんじゃねえ!クソガキ!」

あまりの変わりように怖気続く小学生たちだが、海馬弟だけは動じていなかった。
兄から遊戯が変貌することは聞いていたのだ。
能書きをたれてねえで早いとこおっぱじめようという遊戯に、海馬弟はゲーム盤を出す。
さらにお互いのモンスターを用意する段階になって、公平を期すために
先ほど買い取ったガシャポンから引いたモンスターを使うことになった。
遊戯の引いたモンスターはレベル1が3体、レベル2が1体、レベル4が1体。
海馬弟の引いたモンスターはレベル4が2体、レベル5が3体であった。
圧倒的に有利な状況に運も才能のうちだと笑う海馬弟だが、これは実は仕組まれたもの。
ガシャポンには最初から細工がしてあり、イレバージにも金で芝居をさせていたのだ。

「お前が負けたらコイツで指を切り落としてもらうぜい! ギャハハハー」

既に勝利を確信している海馬弟は残酷なペナルティを用意する。
それに対して遊戯は自分が勝ったら罰ゲームを受けてもらうと告げるのであった。

そしていよいよゲームスタート。二人の初期配置はおおよそ次のようなものだった。
┌          ┐ 
      ◆ ..◆
.  × ◆ ..◆ 
.  ×..  ◆ 
         ××
     ×    ×
 ×     ◇◇
..       ◇◇
..  ◇ 
└          ┘
◇:遊戯の駒 ◆:海馬弟の駒 ×:障害物
223マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:52:44 ID:???
弟いたのか
そしてまた出てくるのか
224WJ平成9年15号 3/4:2008/05/18(日) 19:52:53 ID:???
まず先攻は海馬弟。ガンボ(Lv5)を進める。
迎え撃つ遊戯はアイ・マウス(Lv1)を進めるが、あっさりガンボに撃退される。

「ギャハハハハ 遊戯のモンスター一匹撃破ーっ!!」

大喜びの海馬弟に、遊戯は余裕綽々でゲームの心得を説く。

「どんな不利な状況でも相手には余裕を見せつけろ!これが心得その1だぜ!」

一転して激昂する海馬弟に、「どんな時でも熱くなるな」と遊戯は心得その2を説く。
そしてグレート・パー(Lv4)でコブラーダ(Lv4)にバトルを仕掛けるが、これは相打ちとなった。
しかし1体倒したものの、唯一の高レベルモンスターを失った遊戯の劣勢は変わらない。
その後は防戦一方で、あっという間に残り1体にまで追い詰められてしまう。
1対4でどう勝つつもりだと笑う海馬弟に、遊戯も笑ってみせる。
これは勝利の笑みだと大見得を切った遊戯に促され、
海馬弟はモンスターの配置を確認する。

┌          ┐ 

.  × 
.  ×..     ◆ 
        ◆××
     ×◆   ×
 ×..  ◆
.. 
.  ◇ 
└          ┘

なんと、いつの間にか全てのモンスターがナナメ一列に並んでいた。
そして遊戯の最後のモンスター・トリガン(Lv2)には、
たった一度のみレベル5の敵をもなぎ倒すナナメ一直線の一撃必殺技が備わっていた。
225WJ平成9年15号 4/4:2008/05/18(日) 19:53:20 ID:???
トリガンの一撃で全滅する海馬弟のモンスターたち。
「切り札は最後までとっておけ」という心得その3を海馬弟に教授すると、遊戯は罰ゲームを宣告した。
海馬弟の頭上に現れるカプセル。自分の殻(カプセル)に閉じこもって反省しろということなのだ。
そしてそのカプセルが閉じる寸前、海馬弟は不気味な捨て台詞を吐く。

「フ…ヒヒ…遊戯…
 兄サマはお前への復讐の準備を着々と進めているぜ…!
 秘密指令『DEATH−T』をなー!!」

『DEATH−T』という言葉が気になる遊戯であったが、罰ゲームはきっちり決行。
ゲームの心得がわかったらまた相手にしてやると告げ、その場を去るのであった。


作者コメント:4月に東京ドームで行われる、新日本プロレスの試合を
        見に行くのが、今からとても楽しみだぜ!!
226マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:54:37 ID:???
このまえ
「ハハハハ 走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!」
こんかい
「きたねえ手でパズルにさわんじゃねえ!クソガキ!」
227マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:56:42 ID:???
いままでで一番面白そうなゲームだと思った
228マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:20 ID:???
ガチャポンに並ぶ高校生ワロスwwwwww
229マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:59:19 ID:???
小学生が札束、買収・・・
金持ってレベルじゃねーな。
まさかやくざかなんかで海馬家のせいで治安が悪いんじゃ
230マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:59:31 ID:???
負けたら指切り落とすって兄よりも性質悪くないかコイツ?
なんかシルエットもゴキブリっぽいし…
231マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:22 ID:???
木馬じゃないのか?
232マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:28 ID:???
俺のコメント:来週からの展開がどうなるか楽しみだぜ!
233マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:06:22 ID:???
今回は熱いな
234マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:11:32 ID:???
トリガン強すぎだろ、なんでこいつがレベル2なんだ。
235マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:49 ID:???
双六「ぶっちゃけこのレベルで金持ちなら青眼うっときゃよかったわい」
236マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:52 ID:???
ゲーマーなんでこういうの見るとワクワクする
海馬の弟の顔邪悪杉w
237マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:14:44 ID:???
いくらなんでも高校生が小学生に負けるなよ
しかしあの兄でこの弟か…
238マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:15:15 ID:???
疾風鋭嘴斬カッコヨス

>>234
遊戯が作中で説明してる通りじゃね。
ナナメにさえ入られなきゃ何もできないんだろう。
239マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:16:32 ID:???
海馬君まさかのレギュラー化か?
240マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:18:07 ID:???
DEATH−Tとかネタ振ってるしな
241マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:18:58 ID:???
レベル4とか5の奴らも特殊能力持ってるはずなんだが描かれてないから弱く見えるな。
無条件復活とか縦一列破壊とかありそうだが。
242マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:21:58 ID:???
弟名前でてこないのかw
243マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:24:59 ID:???
海馬瀬人と海馬木馬だろ
244マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:29:13 ID:???
海馬木馬って名前学校で苛められそうだな
245マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:30:29 ID:???
あだ名はジャイアントだな
246マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:30:52 ID:???
>>243
ソースplz
247マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:31:13 ID:???
遊戯の脳内小学生と同レベルwwww
248マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:33:13 ID:???
海馬って海馬瀬人っていうのか・・・
なんか両方名字みたいでしっくり来ない名前だな
立ち読みでうろ覚えなんだが、弟は名前出てない?のか
249マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:34:45 ID:???
>>248
出てない
ただまあ今までの例から考えて
ロクでもない名前だってのだけは予想がつく
250マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:50 ID:???
>>248
瀬人なんて苗字あるの?
251マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:59 ID:???
何気にセトってエジプト神話の神だな。
嵐と破壊の神。

彼も千年アイテム持ってるとか?
252マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:37:53 ID:???
>>250
昔同じクラスに瀬戸さんがいました
253マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:38:36 ID:???
そういえば海馬の発音って脳の海馬でいいんだろうか
254マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:38:51 ID:???
>>251
「瀬戸」内「海」のつもりで付けたんじゃないの
255マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:41:57 ID:???
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /
    l、l | /l///_/ l  / /_///| / | /   
    /⌒ヽ |/ Y´ ̄ ̄`l  //´ ̄ ̄ヽ |/⌒v'
    | l⌒l l|      //|〉       .|/^_l.l
    ヽゝ(ー|       ´ \|       ll ),l'ノ  
     .ヽ_ソ.       、   _,     ./_/
        | ヽ        ̄''      / /
        .l | \               ./ /
         l |  \        / /
         !l__ `丶、_ ,.. '´|_/
      ,.-‐'"   | |          | | ̄ ̄"‐-、
   ./      | |           | |      |
   |        | |          | |      |

演技とはいえこういう顔↑もできる兄貴を
ちょっとは弟も見習った方がいい
256マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:42:08 ID:???
海馬結局改心してないんじゃん
前回の罰ゲームが軽すぎた
今度こそ処刑フラグだな
257マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:43:37 ID:???
今回の話を見てダービー思い出した
しかし精神圧迫ではなく技術で負けるってアホの極みだな
258マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:45:00 ID:???
今回のゲーム面白そうだったけど、この間のカードゲーム同様
ルールがいまいち分からない
259マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:47:16 ID:???
>>251
あの海馬が「嵐と破壊の神」って器とは到底…
偶然じゃないの、ユウギとかアンズとか微妙な名前のキャラ多いし
260マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:49:36 ID:???
カプモンの特殊能力を把握しきれていない海馬弟は
大会優勝者といっても小さな大会での優勝なんだろうな
261マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:49:46 ID:???
セコいイカサマを使うあたり、確かに海馬の弟だな
しかし『DEATH−T』って・・・露骨に殺す気まんまんじゃねーか
262マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:51:50 ID:???
特殊能力が後だしっぽいのがちょっと
263マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:52:17 ID:???
しかしDEATHはともかくTってなんだ?
264マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:52:41 ID:???
TEEN
265マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:53:43 ID:???
>>263
とーちゃん
266マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:53:59 ID:???
DEATH-TEEN
267マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:54:06 ID:???
裏遊戯の邪悪さが段々増しているこの状況で、
海馬が遊戯を殺すつもりで『DEATH−T』という勝負を挑んでくるのか。

今度こそ海馬を罰ゲームで死亡させて、裏遊戯が木原マサキと化す訳だな。
268マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:01:53 ID:???
減ったライフポイントの分だけその場で血を抜くとかw
269マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:42:22 ID:???
>>265
つまり海馬の父が出てくる訳だな
270マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:51:07 ID:???
秘密指令ってすげえ
271マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:19:56 ID:???
「デス・トーナメント」かなぁ
ジャンプだし・・・
272マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:28:17 ID:???
遊戯本当は小学生だろ
小学生に拉致されるなよwwww
273マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:28:20 ID:???
DEATH-THIRTEEN
274マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:31:16 ID:???
>>273
テラFFwww
275マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:33:30 ID:???
この漫画もついにジャンプトーナメント始まるのか
世界のゲーマーが集まったりするのか
276マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:32:42 ID:???
きたねえ手でパズルにさわんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwww
277マロン名無しさん:2008/05/19(月) 00:29:48 ID:???
それよりもクソガキwwwwwww
278マロン名無しさん:2008/05/19(月) 00:34:07 ID:???
お前らだってスタンガン持ち出されて脅されれば糞がきって思うだろ
279マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:36:20 ID:???
>兄サマはお前への復讐の準備を着々と進めているぜ…!
ってことは海馬くん、無事に罰ゲームから元気に復活できたんだな
性格的には全然変わってなさそうだけど
そのうち今まで裏の遊戯に罰ゲーム喰らった人々が団結して復讐に来るって展開もあるかな?
しかもその相手は裏の遊戯じゃなくて、善良な方の遊戯

もしかして表の遊戯、裏の遊戯の最大の被害者じゃなかろうか?
自分の知らない間にいろんな人々の恨みを買わされているような…
280マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:32 ID:???
文化祭の話とか裏遊戯がいなかったらカーニバルゲームできなかったし
その他諸々裏遊戯がいじめっ子に仕返ししてやってんだから被害者ってことはないだろ
281マロン名無しさん:2008/05/19(月) 02:22:43 ID:???
小学生が拳銃とかww
アメリカでもねーよwww
282マロン名無しさん:2008/05/19(月) 07:37:34 ID:???
>>267
カードゲームで「召喚などさせるものか!」で兄貴の方を圧殺し
負かした後で兄弟が兄弟愛をはぐくんでいるところに
「茶番は終わりだ」と罰ゲームかまして両方とも葬るんですね
わかります
283マロン名無しさん:2008/05/19(月) 08:30:03 ID:???
海馬再登場フラグか
284マロン名無しさん:2008/05/19(月) 11:04:20 ID:???
海馬弟、兄と同じく目が死んでるな
285マロン名無しさん:2008/05/19(月) 11:04:24 ID:???
ここまで露骨なのはフラグとは言わない気がする
286マロン名無しさん:2008/05/19(月) 11:32:59 ID:???
主人公のヒトデ頭には負けるが、取り巻きのガキ共すげー髪型だなw

兄を「兄サマ」・「遊戯を拉致しろ!」・札束買収・
多分財力で従わせてるであろう取り巻き連中のスタンガン・モデルガン
兄貴も嫌味な金持ちって感じだったが、一体どんなヤバめ金持ち一族だよww
287マロン名無しさん:2008/05/19(月) 12:44:44 ID:???
この町の異常な治安の理由が見えて来たなw
288マロン名無しさん:2008/05/19(月) 13:31:53 ID:???
てゆーか兄弟揃ってレベル1ってww
289マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:04:41 ID:???
デス・テニス
デス・ティーチャー
デス・トイレ
290マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:14:27 ID:???
>>280
でもあからさまに過剰防衛だよな…
291マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:21:57 ID:???
しかし前のカードゲームで勝負になるんだろうからじーチャンから
青眼白竜かりて来ればおわりじゃね?漫画的にはいれてるのに
引かないって事無いだろうし
292マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:06:46 ID:???
ブルーアイズより強いカードがあるんじゃね?
293マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:34:50 ID:???
ブルーアイズホワイトドラゴンに対抗して
ブラックアイズイエロードラゴンとか
ブラウンアイズブラックドラゴンとか
294マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:54 ID:???
そんなもんブラックドラゴンでH…攻撃力9999だ
295マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:42:30 ID:???
また決戦の時にカラーコピーを…
というか海馬ほどの金持ちなら制作者に金積んで頼めば10枚ぐらい貰えそうだが…
296マロン名無しさん:2008/05/19(月) 17:33:34 ID:???
小学生が軽々しく札束扱ってるんだぜ?
海馬家はどれだけ金持ちなんだw裏社会で暗躍してる家系なのか?
297マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:25:51 ID:???
やったーゾンバイアのAAできたぞー
              _ _ _ _ _ _
             ,,ィTTTTTハ
     r 7777  /ィ」」」」」」」」」/lニミ>
     (  ア  (''''"ニニニニニ/) /\
      |ニニ|   7´""ィ /ミミミミミ/ / /
      |:::::::::|   ww  7ィミミミミ/ / / \
      |ニニ|    |___/ミミミミ/く/ /
     (:::::::::: ̄ ̄⌒イ_____/|○>ノ ̄ ̄ ̄⌒|     誰も僕だなんて気付くはずないし
       ̄ ̄ ̄ ̄r  V     シ  ̄ ̄|ニニ|     この格好で外に出てみよう
            {  人    シ\\\|:::::::::|
            ーーーーーーーシ\ \ |ニニ|
            ヘヘ?シ// \\  (    〕\ 
            |ニニニニ||| \\\ ーーー\ \
       ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  人  \\ \ \ \ \
       ミミ----------へ''  \  \|\|\ \ \ \
      ミミ          \  \       \|\/\/\
      ミミ            \  \________
  r 77'´ `|              ○川川川 ?
  ーーーー                    ? \
                             `ー彡
298マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:41:49 ID:???
キターーーーーーー!!!
299マロン名無しさん:2008/05/19(月) 19:20:44 ID:???
>>297
仕事速いなおいww
300WJ平成9年16号 1/2:2008/05/19(月) 19:54:14 ID:???
バトル  ワン
遊闘25 1インチの恐怖

放課後、ゲームセンターにやってきた遊戯と城之内。
ほとんどのゲームでトップスコアを叩き出している『KAI』なる人物の
レコードを抜こうと気合満点の城之内だが、たまたま居合わせた子供に鼻で笑われる。

「あんたに海馬サマの記録を破るなんてできやしないよー!」

なんと『KAI』とは遊戯もよく知っている海馬瀬人のことであった。
さらに海馬はいま究極のゲームを作っているという噂もあるとのこと。
少し気になる遊戯であったが、気分を切り替えてゲームを楽しむことにした。

城之内はレーシングゲーム、遊戯は格闘ゲームにそれぞれ挑戦。
遊戯の選んだキャラクターはブルース・リー似のブルース・龍だ。
しばらくはCPU相手にプレイしていた遊戯であったが、そこへ挑戦者が現れた。
挑戦者が選んだキャラクターもまたブルース・龍であった。
あっさりと挑戦者を退ける遊戯にたいし、挑戦者は連コインで再戦を挑む。
これをまた返り討ちにする遊戯。
再び連コインで挑む挑戦者。
これをまた返り討ちにする遊戯。
再び連コインで挑む挑戦者。

…これを延々と30回も繰り返していると、脇で見ていた城之内は飽きてきたのか
遊戯のコーラと自分のコーヒーを買いに行ってしまった。
そしてようやく挑戦者は諦めたのか、それ以上の再戦は挑んでこなかった。
しかし。

「ガキがぁぁ たかがゲームに勝ったからって調子こいんてじゃねーぞ!」

ゲームに負けたことを逆恨みした挑戦者の男は、遊戯をリアルファイトでボコボコにする。
さらに失神した遊戯から戦利品として千年パズルを奪い、意気揚々と引き上げていくのであった。
301WJ平成9年16号 1/2:2008/05/19(月) 19:54:59 ID:???
戻ってきた城之内は子供たちから事情を聞いて激昂。
さっそく男を追い始め、路地裏で男を見つけるなり喧嘩を売る。
売られた男も黙ってはおらず、城之内に自己流の格闘ゲームを提案する。
かつてブルース・リーが見せた1インチ・パンチをモチーフにしたゲームだという。
ルールはいたってシンプルで、ナイフの刃先をお互いの口にくわえて戦うというものだった。
パンチが顔面を捉えればナイフが1インチ喉元に突き刺さる、まさに『死亡遊戯(死のゲーム)』だ。
果敢にもこのゲームを受けて立つ城之内だが、気が引けるからナイフをくわえるのは自分だけでいいという。
元々先が引っ込むギミックナイフをくわえるつもりだった男が異存を唱えるはずもなく、
城之内にとって圧倒的に不利なゲームが始まった。

左右の動きが制限される狭い路地裏で、男の攻撃をなんとかかわす城之内。
その両腕はポケットに突っ込まれたままだ。

「この両方のポケットには友達との大切な約束がしまってあってよ…
 てめえごとき相手には最後まで見せる必要はねえのさ!」

しかしそれでは必然的にボディががら空きになってしまう。
そこをつかれ、体勢を崩した城之内の顔面に男の右拳が迫る。

(しゃあねえ!友達との約束を見せてやるか!)

城之内が出した左手に握られていたもの――それは遊戯に買って来ると約束したコーラだった。
城之内は膨張したコーラを男の顔面に吹き付け、男が怯んだところでもうひとつの約束――
男をぶっ飛ばすという約束を握り締めた右の拳をお見舞いする。
城之内の拳によってアゴを砕かれ、男は気絶。
男から千年パズルを取り返すと、城之内は遊戯の待つゲームセンターへと戻るのであった。

「あとはもう一本… コーラを買ってくぜ!」


作者コメント:"そこまで勝ちたいか?"と言いたくなるVF3の
        プレイヤーがいるぜ!! ゲームは楽しくやろうぜっ!!
302マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:02:43 ID:???
作者自重w
303マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:05:08 ID:???
自重といわざるを得ないwww
304マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:09:30 ID:???
ああ、つまりゲーセンで小学生みたいな高校生にボコボコにされたんで
キレた作者がリアルファイトでそいつをボコボコにしたってわけか…
305マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:23:05 ID:???
海馬瀬人,テラ暇人wwwハイスコア出すまでやりこむなよ
306マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:25:42 ID:???
>>305
やりこみにやりこんだ後「こんなの子供の遊びだね!」と言いそうで腹立つw
307マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:27:05 ID:???
というか再登場をやけにもったい付けてるな
308マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:30:13 ID:???
>>305
ハイスコアを出しても、名前を打ち込まず去っていく人が居るよね…
309マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:36:30 ID:???
これが城之内主人公のバトルトーナメント編の始まりである事を
知るものはいなかった…
310マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:41:37 ID:???
連コインしすぎだよなあ、いくら悔しくても。30×100=3000円の無駄遣い
311マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:47:42 ID:???
たぶんゲームでは何度もわざと負けた後に襲撃して、戦利品で得た物を売って生計を立てているんだよ
312マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:07:27 ID:???
おかしいなあ
いつもならボコられた地点で夜の遊戯が出てくるはずなのに。
パズルから抜け出るまで多少の時間がかかるというわけか・・・
313マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:10:47 ID:???
>>312
まだセフセフと思ったんじゃねw
314マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:16:43 ID:???
前回たっぷり罰ゲームやってすっきりしたから出る気がしなかったんだろう
315マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:21:13 ID:???
海馬出てくるのか?と思ったらフェイントかよ
究極のゲームってコンピューターゲームなんだろうか?
316マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:24:53 ID:???
城之内が闇遊戯のライバルだったのか
遊戯の親友ポジションを取り合う
317マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:25:51 ID:???
最近の罰ゲームって、闇のゲームじゃないものも多くね?
318マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:56:22 ID:???
ナイフ咥えてズボンに手をツッコミながら相手を佳麗に相手を
翻弄する城之内を2VS1で歯牙にもかけなかった牛尾さんw
319マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:59:40 ID:???
本田だって「3人までならなんとかなる」とか言ってたしかなり強いんだろうな。
そんな連中をまとめてボコるんだから牛尾さんの強さは尋常ではない。
320マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:03 ID:???
なんでみんな牛尾「さん」づけなんだろう
321マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:20:57 ID:???
だって呼び捨てにしにくいじゃないか
なんかボコられそうで
322マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:23:38 ID:???
牛尾さんは・・・牛尾さんだよ・・・な・・?
323マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:25:55 ID:???
何げに無関係の餓鬼まで海馬様
324マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:36:48 ID:???
作者コメ吹いたwwww
325マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:47:17 ID:???
誰か敵キャラについて触れてあげてください…
326マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:56:38 ID:???
>>325
みんないつも愉快だなぁ・・・
327マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:59 ID:???
実際街に居たら変態じゃね?
328マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:09:38 ID:???
格ゲーオタは短気だな
329マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:18:23 ID:???
まぁ、ゲーセンもまだまだ不良が多いし
格ゲーなんか初心者狩りや喧嘩沙汰になる事あるし
たぶん五年十年後には死んだジャンルになるだろうけど
その頃には作者のコメントで触れてる奴しか残っていないだろうなぁ
と言うより海馬モドキと言うべきかw
330マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:35:18 ID:???
この漫画のテンションと作者コメントの無邪気さのギャップがすげえ
331マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:42:09 ID:???
現時点でリアルファイト最強は牛尾さんか。
多分城之内との再戦があるな。
332マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:57:50 ID:???
バトルトーナメントきそうだな
第一話見た時はヤンキー城之内がここまで輝くキャラになるとは思わなかった
333マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:00:25 ID:???
振ったコーラってあんなに飛び出るか?
量的に全部でたように見えるが
334マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:08:52 ID:???
前回が前回だけに遊戯を心配する小学生たちに安心した
335マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:26:46 ID:???
作者の年齢いくつなんだろか気になる
336マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:50:53 ID:???
ゲーセンでトップスコアを叩き出して子供に海馬様とか呼ばれてる高校生

友達いなくて小学生相手にゲームの腕をひけらかしてる姿が目に浮かぶ
337マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:00:20 ID:???
海馬くん、どのくらいゲーセンにお金突っ込んでるんだろ
湯水のごとく使っても使い切れない程のお金持ちの坊ちゃんなんだろうか
338マロン名無しさん:2008/05/20(火) 05:41:59 ID:???
まさか幽白のナイフエッジデスマッチより過酷な戦い方がゲームマンガにw
339マロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:06:18 ID:???
>>338
あれは単にインファイトを強制するためだけのもんだしな。
今回のはマジで死ぬからひどい。
340マロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:06:50 ID:???
>>334
冒頭ではまたクソガキかと思ったけど割といい奴らだったよな
341マロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:19:04 ID:???
ナイフを口に咥える

顔面パンチされる

ナイフが後頭部からこんにちは

ガクブル
342マロン名無しさん:2008/05/20(火) 09:25:15 ID:???
>>334
前回の連中がよく訓練された小学生だっただけさ
343マロン名無しさん:2008/05/20(火) 11:21:08 ID:???
作者狂ってるだろw
やべえよよくこんなの思いつく
344マロン名無しさん:2008/05/20(火) 13:17:50 ID:???
もう一人の遊戯の出番なかったな
自分がボコられただけでは発動条件を満たさないか
345マロン名無しさん:2008/05/20(火) 14:12:04 ID:???
騒音ジャイアンのときも花咲くんの事がなければ
出てこなかったんだろうな
346マロン名無しさん:2008/05/20(火) 15:05:40 ID:???
発動条件は
1、自分が好意を持っている誰かが酷い目に遭う
2、許せない位に悪い奴(もしくはムカつく奴)に喧嘩売られる
の2パターンかな?やっぱり二重人格じゃなくて同一人物っぽいな。
347マロン名無しさん:2008/05/20(火) 16:48:30 ID:???
>>346

同一人物というなら二重人格じゃないのか?
348マロン名無しさん:2008/05/20(火) 16:57:28 ID:???
基本的に友達や仲間の心が踏みにじられないと出てこないっぽいな。
例外は前回のようにパズルを直接触られたとき。
今回も触られていたけど、遊戯が気絶していたから出てこれなかったのかもしれん。
349マロン名無しさん:2008/05/20(火) 16:57:53 ID:???
つまり二重人格の振りをしているだけでほんとは人格も一つだと言いたいのか!
350マロン名無しさん:2008/05/20(火) 17:29:10 ID:???
もう一つの人格の正体はU2だと思う
いつもの遊戯はU1
351マロン名無しさん:2008/05/20(火) 18:14:42 ID:???
それだとラスボスと戦う場所はデジタルゲーム世界か
352WJ平成9年17号 1/2:2008/05/20(火) 19:54:17 ID:???
バトル
遊闘26 死のロシアン・ルーレット

男からパズルを取り返した帰り、遊戯と城之内は突然高級車から降りて来た運転手より招待を受けた。

「遊戯様とお友達でございますね? 瀬人様の仰せによりお迎えにあがりました!」

二人を招待したのは海馬瀬人であった。
運転手から瀬人が世界屈指のアミューズメント企業である
『海馬コーポレーション』の社長であることを聞き、驚く二人。
さらに車内には海馬コーポレーションの副社長も乗っていたのだが…

「へへ…オレは副社長なんだぜい!」

副社長の正体は、先日遊戯を拉致した海馬モクバであった。
モクバは瀬人が進めていたプロジェクトが完成したため、前夜祭をかねて二人を招待したのだという。
しかしもちろんそれは建前のこと。本音は復讐のため、DEATH-Tへ遊戯を招待するつもりだったのだ。


そうは知らない遊戯と城之内は、案内された海馬邸の豪華さに驚くばかり。
さらに世界で一番おいしいご馳走を用意すると言われて大喜びするが、
実際に出された料理はお子様ランチやケーキなどの子供っぽい料理ばかり。
がっかりする城之内の気持ちは全く無視し、モクバはこれらの料理を使ったゲームをしようという。
料理は回転式のターンテーブルの上に乗っており、自由に回してとることができる。
そこでこのテーブルを順番に回し、目の前で止まった料理を食べようというのだ。
モクバによると、この料理のどれかに高価な宝物が隠されており、それを見つけた人間の勝ちだという。

宝物と聞いて俄然やる気を出した城之内は勢いよくテーブルを回し、お子様ランチを引き当てる。
残さず食べるのがルールということなので、城之内はお子様ランチを完食。
しかしその直後、城之内は苦悶の表情でテーブルの上に突っ伏してしまう。

「ビンゴぉ! 城之内は見事当たりを引いたようだぜぃ! ギャハハハハ!!」
353WJ平成9年17号 2/2:2008/05/20(火) 19:55:11 ID:???
なんと、城之内の食べたお子様ランチには毒が入っていた。
本性を表したモクバは得意満面で「死の料理ロシアン・ルーレット」について説明する。
毒は30分で効果が現れるもので、助けるにはモクバに勝利して解毒剤を手に入れるしかないというのだ。
あまりに卑劣なモクバの行動に怒る遊戯。そして裏の遊戯が出現し、ゲームを続行するのであった。

次は遊戯が食べる番。遊戯が引き当てたのはスパゲッティだった。
まだひとつ毒入り料理があるという言葉を聞き、緊張した表情でスパゲッティを食べる遊戯。
幸いこれは普通の料理だったようで、遊戯の体調に変化はなかった。

「どうだうまかったろう! 生きるか死ぬかのご馳走!
 食った後に『あ〜死ななくてよかった〜』って生きる喜びを
 かみしめられるんだからまさに『世界で一番のご馳走』だろ!」

どこまでも腹立たしい笑顔でうそぶくモクバ。
そして次のモクバが引き当てたのはチョコパフェだが、モクバはこれを大喜びで完食する。
モクバの緊張感のなさに違和感を感じた遊戯だが、これには理由があった。
モクバは手元にある小ビンの形をしたスイッチで、こっそりテーブルの回転を操っていたのだ。
しかも次の番で毒入りのハンバーガーが遊戯の前で止まることになっているのだ。
そしてその遊戯の番が回ってきた。勢いよくテーブルを回す遊戯を見て、嘲笑するモクバ。
しかし、その笑いが驚愕に変わった。

「な…!? ス…スイッチが破壊された!!」

遊戯が千年パズルをくくりつけた状態でテーブルを回し、スイッチを破壊したのだ。
これで勝敗は運任せとなったが、天誅が下ったのか毒入りハンバーガーはモクバの元へ。
自分で勝負を持ちかけた手前食べないわけには行かず、涙目でハンバーガーを食べるモクバ。
もちろんその直後にモクバは卒倒。無事解毒剤を手に入れた遊戯であったが、
モクバの言っていたプロジェクトの正体に不安を抱くのであった。


作者コメント:ファンの方からいただいたパズルに悪戦苦闘!
        でもまだヒントは見てないよ!絶対に独力で解くぜ!!
354マロン名無しさん:2008/05/20(火) 19:58:33 ID:???
スネ夫だと思ってたら社長とかw
さらに小学生が副社長www
どんなママゴト会社だ
355マロン名無しさん:2008/05/20(火) 19:59:26 ID:???
高校生で社長かすげーな
あんなきもい海馬にそんなスペックがついていたとは
356マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:01:28 ID:???
ねーよwwwwww
357マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:02:32 ID:???
海馬に社長なんかやらせてていいのか
まさか悪徳業者とか何か悪いことしてる会社なんじゃ
358マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:07:24 ID:???
100歩譲って兄貴が社長なのはいいとして、
拉致監禁とか殺人未遂を犯す小学生が副社長って
いくらなんでもブラックすぎね?
359マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:11:30 ID:???
毒入りと知りつつ喰う根性だけは認めるが2連続でイカサマしといて負けとかどうしようもないなこの弟は
360マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:11:50 ID:???
社長なのにあんな底辺校通うとかねーよwww
きっと海馬は操り人形で、倒したら黒幕が現れるに決まってるw
361マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:13:48 ID:???
>>358
闇企業だよねどう考えても
362マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:14:10 ID:???
闇のゲーム関係ない罰ゲーム
ただの自業自得じゃんwww
363マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:14:22 ID:???
でもコ○ミとかセ○だってブラックって聞くし、世の中のアミューズメント会社ってそんなモンなのかもよ
364マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:17:47 ID:???
つか城之内はともかく遊戯はもっと警戒しろよ
明らかに罠だろーが…
いや、表のほうの遊戯は兄貴の復讐計画しらんのか?
365マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:18:38 ID:???
>コ○ミとかセ○
いくらブラックでも高校生社長はねーよ
そんなモンってどんなモンだw
366マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:20:15 ID:???
>>364
裏遊戯の記憶を共有してない限り知らないはず。
しかも本人が相当なお人よしだし。
367マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:20:47 ID:???
高校生が社長って大企業としては信頼が失墜するような気がするんだが
表向きは他の重役が社長ってことになってるんだったりして
368マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:23:30 ID:???
アメリカだと小学生で企業ってニュース無かったっけ
ああ見えて才能があるのかもしれない

いや、ないか
369マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:24:59 ID:???
マジな顔でスパゲッティ食っててワロタ
370マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:25:17 ID:???
邪悪な男だけど能力は優れてるんじゃないか
371マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:32:08 ID:???
海馬弟の名前モクバっていうのか。海馬モクバ…ってどういう名前だ!
作者、苗字と名前間違えたのか?
瀬戸モクバならそこまでおかしくない気もする
372マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:36:48 ID:???
先日自分を拉致した奴と悠長にゲームなんてするなよwww
373マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:41:58 ID:???
本人が「海馬モクバ」と名乗ってるから作者ミスではないだろ
374マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:48:48 ID:???
相変わらず面白すぎるwwwwww
375マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:55:13 ID:???
会社の株を大量に保有してたら高校生でも社長になる事は可能だと思うけど
まともな経営が出来てんのかね?
376マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:56:12 ID:???
親の七光りで子会社でも作らせてもらったんじゃね?
377マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:57:05 ID:???
全然小ビンの件ごまかせてねーよwwww
378マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:01:15 ID:???
親が早死にしたのかな?
むしろ親を殺して会社を乗っ取ったのほうが真実見あるけど
379マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:15:22 ID:???
今回は遊戯がスパゲッティ食うところが一番面白かった
380マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:23:35 ID:???
何はともあれあんな兄弟が社長副社長な会社には絶対に就職したくないなと思いました。
381マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:26:46 ID:???
給料はトレカで支払われます。
レアカードを会社に納品すれば出世できます。
382マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:32:16 ID:???
漫画だし会社形態はいいとしても今回のトリックはお粗末すぎやしないか
383マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:37:54 ID:???
>>369
こんな真面目にスパゲッティ食う漫画も中々ないな
384マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:42:00 ID:???
>>371
覚えやすいように韻を踏んだ、とか?
385マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:46:49 ID:???
あいつ社長なのかよ!!
なんかメチャメチャな設定出てきたな
単に社長の息子とか御曹司とか言うなら納得だが
386マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:47:35 ID:???
しかしあの弟は金持ちのくせしてまるで原始人のようななりだな
清潔な髪型にさせてやれよ兄貴
387マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:49:07 ID:???
KAIBA MOKUBA
→BAKAMUBOKAI
→馬鹿・無謀・壊
つまりバカで無謀で壊れた奴という意味なんだよ
388マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:50:36 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
389マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:51:00 ID:???
モクバ涙目ww
それにしても毒とか・・・この弟はホントに屑だな
390マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:54:19 ID:???
じゃあ兄貴はKAIBASETO→OSETIBAKAでおせちバカになるのか
391マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:55:34 ID:???
日本の伝統を馬鹿にする奴は許さん
392マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:51 ID:???
いくら悪役とは言え、相手に平然と毒を盛るって
凄い漫画だな・・・しかもそれが小学生という
393マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:06:13 ID:???
一発目で当たる城之内は運悪いな
あのゲームの間中ずっとうなってたのか可哀想に
394マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:07:15 ID:???
弟の腐りっぷりが半端ない。

人の不幸は蜜の味とか、嫌過ぎるwwww

兄貴の方の復讐がどういうことになるか想像もつかない…
395マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:20 ID:???
このダークで陰気で毒々しい遊戯王が好きだ!
396マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:09 ID:???
正直海馬がこれだけの権力者でかつDEATHとかはっきり言ってて……


 じ い さ ん 逃 げ ろ !
397マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:47:18 ID:???
いつもいつもちょっかいかけてくる奴は生死がかかってるゲームなことが多いけど
ほんとに死んでしまったらどうするんだ
それとも死人が出るのが日常茶飯事なほどこの町は治安悪いのか
398マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:52:04 ID:???
この兄弟が治安悪化の諸悪の根源じゃね?マジでw
399マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:55:37 ID:???
この街とりしきってるやくざ企業の社長か
もしかして海馬がラスボス?
400マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:00:52 ID:???
しょぼいラスボスだなあ
401マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:24:32 ID:???
最初っから負けっぱなしのラスボスとか威厳のカケラもないな
402マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:31:57 ID:???
しかし例によってマターリした作者コメントだな
403マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:06:16 ID:???
弟と戦っただけで城之内が死に掛けたってことは
海馬の兄貴と戦ったら誰かしら死ぬな
確実に
404マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:07:20 ID:???
>>403
無難に本田か海馬が負けて弟がとか
405マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:11:10 ID:???
>>403
花咲がやたら登場したわけが今分かった
406マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:31:10 ID:???
ジャンプで小学生死亡はまずいだろ
407マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:59:19 ID:???
小学生死亡がまずいなら年寄りにお願いしよう

ってことで遊戯のじいちゃんはどうですか?
408マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:44:19 ID:???
DEATHだからな
最後に主人公だけが生き残るとか
409マロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:14:21 ID:???
海馬にみんな殺されて、ただ一人残った遊戯が海馬を倒して
遊戯「みんな死んじゃったけど、君だけは今でも僕の友達だよね」
と夜の遊戯に語りかけるシーンで最終回か
410マロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:30:53 ID:???
DEATH-T、つまり名前にTが入る人が死ぬんだ
411マロン名無しさん:2008/05/21(水) 06:14:57 ID:???
前回の拉致監禁と今回の殺人未遂をネタに海馬の会社をゆすれば遊戯は一生お金に困らないな
412マロン名無しさん:2008/05/21(水) 07:00:17 ID:???
口封じされるだけじゃね?
413マロン名無しさん:2008/05/21(水) 07:16:46 ID:???
悪遊戯がふがふが飯食ってんのシュールw
414マロン名無しさん:2008/05/21(水) 09:54:24 ID:???
>>386
この漫画に髪型のことを言うのは野暮ってもんだろ…
415マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:00:32 ID:???
主人公のカラフルヒトデは地毛なのか?
セットするの大変そうだな
416マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:17:11 ID:???
なんかもう海馬の設定ってジャンプと言うよりコロコロみたいだなw
417マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:54:53 ID:???
DEATH-TのTはTOMODACHIのT
ゆえに遊戯はまた一人ぼっちにもどるんだろ
418マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:13 ID:???
友達皆殺しか…。
419マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:45:19 ID:???
夜の遊戯と友達になれば一人ぼっちじゃなくなる
420マロン名無しさん:2008/05/21(水) 15:07:30 ID:???
417を経て409か
恐い漫画だな
421マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:31:30 ID:???
しかし、夜の遊戯とは友達どころか顔見知りになるのも嫌だな。
いつきまぐれで罰ゲームしかけてくるかわかんねえし
422WJ平成9年18号 1/4:2008/05/21(水) 19:52:24 ID:???
「ウギャアアアアアアア!!」

遊戯に敗北し、『死の体感』を喰らわされたあの日から、海馬瀬人は悪夢に悩まされていた。
しかしその悪夢とも今日でお別れのはず。
瀬人はゆっくりと自室の扉を開けた。

バトル  プロジェクトスタート
遊闘27  計画始動!!

モクバとのゲームの後、ほぼ軟禁状態で一泊を強いられた遊戯と城之内。
特にすることもなく客間で時間を潰していると、瀬人が現れた。

「やあ遊戯くん達! 会いたかったよー!!                 ニコニコ
 なんだよ! 久しぶりに会ったってのにうかない顔してぇ…
 ホラホラ遊戯くん! 城之内くん! 再会の喜びをわかち合おうよ!」

爽やかに再会の挨拶をする瀬人。
昨晩の件で抗議する城之内をあっさりかわし、瀬人は二人を目的の場所へと案内する。
高級外車で向かったその場所にあったのは『海馬ランド』。
海馬コーポーレーションが建設した屋内型のアミューズメントパークだ。
瀬人が海馬ランドに降り立つと、集まっていた子供たちが歓声をあげる。
それに応えて笑顔で手を振る瀬人。

「やあみんな! 海馬ランドの落成式にようこそー!」

この子供たちはオープン前のイベントとして無料で遊んでもらうために
招待したのだと聞き、瀬人を見直す遊戯と城之内。
しかしそこへひとりの招かれざる客が現れた。
423WJ平成9年18号 2/4:2008/05/21(水) 19:52:48 ID:???
「やい瀬人!! お前が社長を殺したんだー!」

男は海馬の父親――すなわち海馬コーポレーションの前社長の片腕と呼ばれた人物であった。
瀬人が会社を乗っ取り、前社長を自殺に追い込んだのだと叫ぶ男。
そんな男を瀬人は冷たく見据えると、黒服に身を包んだSPたちに排除させる。
さっきまでの愛想のいい表情から一変した瀬人に、遊戯はかすかな疑問を抱くのであった。


その後、遊戯たちは海馬ランドのハイテクマシーンをじっくり堪能。
さらに瀬人が遊戯のために用意したという特別ショーに案内される。
その特別ショーの会場にはすでに満員の観客が詰め掛けており、
ショーの開始を今か今かと待ちわびていた。
そして会場の中央には四角い透明の箱が設置されており、中に一人の人物が待機していた。
その人物とは…

「じーちゃん!!!」

なんと箱の中にいたのは遊戯の祖父・双六。
特別ショーとは瀬人と双六によるマジック&ウィザーズのエキシビジョンマッチだったのだ。
観衆の大歓声を背に瀬人は箱に入室すると、この箱の中でゲームを行う理由を説明する。
『サイクロプス』のカードを場に出す瀬人。
すると、四方の壁がカードのデータを読み取り、サイクロプスを3Dの立体映像として出現させた。

「フフ…遊戯とのゲーム体験をバーチャル・リアリティによって再現させたのだ!」

まるで本物のモンスターがせまってくるような臨場感に思わずたじろぐ双六だが、
『ホビット』を召喚して応戦。瀬人のライフを500削る。
瀬人も負けてはおらず、新たなモンスターを召喚して双六のライフを削る。
424マロン名無しさん:2008/05/21(水) 19:53:15 ID:???
ニコニコwwww
425WJ平成9年18号 3/4:2008/05/21(水) 19:53:22 ID:???
「すごいゲーム展開だ! さすがにこの二人のレベルは半端じゃない!」

あまりに高レベルな戦いに息を呑む遊戯。
しかし、当の双六には勝算があった。
双六のデッキには史上最強のカード、『青眼の白龍』が眠っている。
青眼の白龍さえ引けば自分は勝てるという読みなのだ。
そして、ついに双六は切り札を引き当てる。

「海馬くん…ワシの勝ちじゃ!」

引き当てた青眼の白龍を瀬人に見せる双六。
しかし瀬人は表情を変えず、場に一枚のカードを出す。
さらに次のターン、瀬人は再びカードを一枚出す。
そして瀬人がカードを出す度に、双六の顔は驚愕に歪んでゆく。

「さらにもう一枚!」

瀬人が双六に先んじて出した3枚のカード、それは――

「『青眼の白龍』が3枚じゃと!!!」

眼を疑う双六。なんと瀬人の場には3体の青眼の白龍が出現していた。
この状況を逆転するのは流石の双六でも不可能。
双六は敗北を認めるしかなかった。
426WJ平成9年18号 4/4:2008/05/21(水) 19:54:26 ID:???
しかし、この入手困難なカードをどうやって3枚も手に入れたのか。
双六の疑問に答えるかのように、瀬人は青眼の白龍の入手秘話を明かす。

「フフ… 世界中にこのカードゲームのマニアは数多くいるが…
 たった四人このカードを持つコレクターを探し当てたよ…」

一人はアメリカ、一人はドイツ、一人は香港にいた。そしてもう一人が双六だ。

「当然渡せといって首をたてに振る奴などいない… そこで強行手段を使ってね…
 オレの財力を使えば連中を破産に追い込むこともできたしマフィアを動かすこともできた…
 一人は自殺にまで追い込んでやったよ!」

恐るべき内容を笑顔で語る瀬人。
そして瀬人は双六の青眼の白龍を取り上げ、高笑いとともに破り捨てる。

「わはははは これでこのカードを持つ者はオレ一人というわけだぁぁー!」

さらに罰ゲームとして、瀬人はバーチャル・リアリティによる『死の体感』を双六に喰らわせる。
リアリティ溢れるモンスターの大軍の映像に襲われる双六。
瀬人によれば、どんな人間でもこれを喰らえば10分以内に発狂してしまうという。
早く止めなければ双六は間違いなく廃人になってしまうだろう。
そしてこのシュミレーターを止めるには、遊戯がある条件を呑む必要があった。

「海馬ランドの裏のアトラクション――DEATH-Tに挑むと誓え!!
 お前への復讐のためにつくりあげた『死』のテーマパークになぁぁぁ!!」


作者コメント:アシさん達から、話題の"エヴァンゲリオン"を見るようにすすめられているが、
       なかなか見るヒマがない。ビデオはしっかり録ってるのにくやしいぜっ!!
427マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:00:33 ID:pmMb+LX+
海馬は真性の馬鹿か?
青眼破るくらいなら4枚目としてデッキに投入しろよ
428マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:02:58 ID:???
1MTG同様デッキ投入枚数に限度があってそれが3
2カードでも裏切ったやつは許さない
429マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:04:43 ID:???
つか3人のコレクターとじーちゃんが気の毒すぎる…
430マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:11:49 ID:???
裏遊戯は海馬の更正を願ったみたいだけど、完全に裏目に出たね。
よりによって青眼の白竜を破り捨てるなんて…
親殺しといい、強盗殺人といい、堕ちるところまで堕ちたな。
もう処刑するしかないだろ。
431マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:13:19 ID:???
EVAの最終回はカオス
でもこの作品も良い意味でカオスだよ!
432マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:13:32 ID:???
やべえ、こりゃホンマモンだ。
弟もやばかったけど兄貴はもう一線を余裕で越えちゃってる。
433マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:14:31 ID:???
兄:窃盗、殺人
弟:誘拐、殺人未遂

もうダメだこいつら
434マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:15:31 ID:???
面白い兄ちゃんだなwww
何事も楽しそうでいいことだ
435マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:17:13 ID:???
もしかして兄のほうは真性なのか?
436マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:18:53 ID:???
海馬久しぶり
ってか相変わらずきめえええええええぇぇぇ
437マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:23:15 ID:???
しっかりパジャマ着て天蓋つきベッドでぐっすりご就寝のくせに
「ついつい眠ってしまったよ」はねーだろ
寝る気満々じゃねーかwww
438マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:23:21 ID:???
もしかして海馬兄弟って第一部の中ボスとラスボスなんじゃ・・
439マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:25:03 ID:???
なにあのマントwwwww
440マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:26:22 ID:???
つうかギャザと違ってコストの概念がないからとんでもないな
まぁ、子供には受けそうだが
441マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:28:08 ID:???
勘違いならすまない
じいさんの順番飛ばされてね?
442マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:28:31 ID:???
どうせ商品化なんか有り得ないだろうし
ルールなんか気にするだけ無駄だ
むしろこの絵とノリの迫力だけで突き進む感じは
古き良きジャンプ漫画を思い浮かばせてくれる
まぁ、最後っぺになりそうだけどw
443マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:29:12 ID:???
>「フフ…遊戯とのゲーム体験をバーチャル・リアリティによって再現させたのだ!」

転んでもただでは起きないというかなんというか逞しい奴だ
というか親父の会社乗っ取った挙げ句自殺に追い込んだとか…
444マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:30:43 ID:???
海馬は基地外笑顔ばっか目に付くが
ランド開園のときのあの笑顔は実にさわやかなんだが、
もしかしてこいつも二重人格か
445マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:31:14 ID:???
なんかもう全ページ目を細めて見てしまうようなキチガイさがこの漫画にはある
446マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:33:42 ID:???
ニコニコの営業スマイルがなんともいえないなww
いい意味狂気の海馬兄弟だな
447マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:40:45 ID:???
>>443
親殺しの高校生社長で、バーチャル・リアリティマシーンの開発者って新しすぎる。
マフィアを動かしたり、裏の道にも通じているってどんだけww
448マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:42:28 ID:???
親を殺して乗っ取ったって言う予想が当たってたわけか
449マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:52:30 ID:???
なんかもう、どこから突っ込んでいいのかわからねぇ
服はおかしいわ人は殺してるわ
あいかわらず性格はイッちゃってるわで
しかもブルーアイズ三体とかwww
来週からも海馬が活躍してくれるのかと思うと楽しみでならん
450マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:08:58 ID:???
海馬基地外すぎる。

だが、夜の遊戯の悪行もかなりのものではないか?
・殺人未遂(つーか死んでいるのもありそう)
・精神崩壊
・魂の封印

どっちにも共感できないのはなんでだろう?話はすごく面白いが
451マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:12:41 ID:???
海馬の一人称が定着しない
452マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:14:33 ID:???
ブルーアイズが3匹肩越しに吼えてるのは
正直かっけぇと思ってしまった
ああいう肩乗りのペットほしい
453マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:21:17 ID:???
やはり海馬は千年トランクの持ち主で多重人格なんだよ
454マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:25:04 ID:???
たかがヴァーチャル・リアリティで発狂するかよ
目を閉じてりゃ変な音が聞こえるだけですむだろう
まぶたを通して網膜に〜とか、脳に直接〜みたいな超科学って訳じゃないんだろーしよぉ〜
455マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:28:24 ID:???
海馬は前回の敗戦における一番肝心なことを忘れているけど大丈夫か?
今のままじゃ遊戯と再戦したら3匹全てが裏切って自分を攻撃しかねないぞ?
456マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:29:01 ID:???
こんな権力持った人間にどうやって勝てばいいんだ
457マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:30:54 ID:???
>456
まず弟を人質に…と思ったが
親殺してるくらいだから木馬も見捨てそうだな…
458マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:33:44 ID:???
>>456
得意の罰ゲームで火あぶりにするしかないんじゃね
459マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:34:58 ID:???
>>455
今回のはバーチャルリアリティという技術で再現してるんだから、
途中でモンスターが裏切るなんて非現実的なことは起こらんだろう
前のは遊戯の闇の力で実体化したんだからさ
460マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:54:13 ID:???
こいつが初長編のボスということになりそうだが
主人公と同じアイテムをしかも二個!とかやって登場した
エジプト人がどーでもよくなるくらいの基地外ぶりwww
461マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:58:08 ID:???
海馬のバックにシャーディーついてたら怖いな
462マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:26:36 ID:???
青眼を3枚出すのは良い、だが双六のターンを飛ばすな
463マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:27:16 ID:???
>>461
あのトランクの中からシャーディが出て来る光景を想像した
バッグじゃなくバックね
464マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:28:39 ID:???
こんな展開だと、海馬もどこからか千年アイテムを手に入れてましたとなってても不思議じゃないな
465マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:34:27 ID:???
実は手札にある限り任意のタイミングで呼べる能力もちなんじゃないの?
まあたんに双六のターン省略してるんだろうが
466マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:02:01 ID:???
これは遊戯が勝ったらあらゆる罰ゲームを1万年かけて一万年繰り返し、
その先に待っているのは完全なる無という罰ゲームをやるぐらいの因果応報を…
467マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:31:17 ID:???
海馬目の隈すごいな
薬でもやってるんじゃないか
468マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:33:33 ID:???
海馬も色々と基地外だが
見開きページの裏遊戯も随分いい顔してるぞ
469マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:36:40 ID:???
キチガイvsキチガイバトルか
470マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:49:06 ID:???
こうですね><
城之内「見ろ遊戯!海馬の後ろにいるあのターバン野郎は!」
遊戯「シャ、シャーディー!何故貴様がここに!」
海馬「ふふ…遊戯、ともに貴様に屈辱を味わわさせられた者同士手を組んだのさ!」
シャーD「遊戯よ…リターンマッチの始まりだ」
471マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:16:34 ID:???
再生魔人はすぐやられるのが相場と決まってるんだがな
472マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:23:22 ID:???
明らかに使い捨てっぽかったのにめっちゃ強化再生してる気がするがwww
473マロン名無しさん:2008/05/22(木) 03:45:35 ID:???
海馬がここまでキチガイになったのなら、裏遊戯も躊躇なく本領発揮できるだろうな。

遊戯「チリ一つ残らず消滅させてやる…!ラースオブゴッド!」
海馬「バカな…青眼が…最強カードが簡単に…ならば魔法カード死者s…」
遊戯「蘇生などさせるものか!カウンタースペル!」
海馬「ぬぅう…この戦は負けられん!負けられんと言うのに!」
遊戯「泣け、喚け、そして死ぬがいい!ライトニング!」
木馬「兄サマ!」
海馬「木馬!何故…」
木馬「だって…俺達は同じ血を分けた兄弟だから…」
海馬「おのれぇ!絶対に許さんぞ武藤遊戯!」
遊戯「茶番は終わりだ…罰ゲーム!」
474マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:52:21 ID:???
遊戯が木原マサキになるのかw
475マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:59:45 ID:???
千年アイテム八卦衆ってかw
476マロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:38:43 ID:???
高校生社長とバカにしてたが、自分の敗北と体験を元にあんなシステムを発明するなんて海馬には社長の素質があるかもな
しかし、友達に危害加えただけでキレる裏遊戯に対して唯一の身内のじーちゃんを人質に取るとはw
477マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:11:39 ID:???
社長職よりも企画・開発部の方が向いてるんじゃないか?
478マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:15:59 ID:???
客人に毒料理ご馳走は子供の戯れ言ってレベルじゃねぇぞ
479マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:29:48 ID:???
いやいや、罰ゲームの体験を再現させたとは言ってたが、
海馬本人が手がけたかどうかは分からんのじゃないか?
普通に開発部にいろいろ指示したんじゃないか
480マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:34:57 ID:???
あの野心高そうな奴が一技術者で満足するわけがない
481マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:36:49 ID:???
野心はあまり感じないな。復讐心の塊って気はするけど。
482マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:49:23 ID:???
人に従うような性格とは思えないな
483WJ平成9年19号 1/2:2008/05/22(木) 19:53:02 ID:???
バトル      バトルフィールド    
遊闘28 第一の戦場

シュミレーターボックスで『死の体感』を喰らう双六。
このままではあと5分もすれば発狂してしまうだろう。

「遊戯! DEATH−Tに挑むことを条件にあのシュミレーターは止めてやるよ!」

遊戯のために百億円をかけて作り上げた死のテーマパークに挑戦するのなら
双六を助けてやるという瀬人。双六を見捨てることなどできない遊戯はこの条件を呑む。
約束通り瀬人はシュミレーターを止めて双六を解放する。
心身ともに衰弱しきった双六だったが、「お前なら勝てる」と遊戯を励まし、自分のデッキを託す。

「わかったよじーちゃん! じーちゃんの『魂』のカードで海馬を倒す!!」

救急車で搬送されていく双六を見送りながら、必勝を誓う遊戯。
一方の瀬人は、外道な手段で手に入れた『青眼の白龍』を見せびらかすほどに浮かれていた。
遊戯の持つデッキには、もう青眼の白龍は入っていない。
再戦しても自分の勝ちは99%ゆるぎないと余裕綽々だ。
しかも遊戯が瀬人と再戦するには、今いる二階から頂上にある決戦ドームまで、
死のアトラクションをクリアしていく必要があるのだ。
再戦以前に、DEATH−Tの攻略がまず遊戯には無理だと笑う瀬人。
しかしそんな遊戯に助っ人が現れた。

「オレも行くぜ! 遊戯と一緒によー!」

遊戯の一番の親友、城之内が参戦を申し出た。
今ここで城之内が瀬人をぶっ飛ばすのは簡単なこと。しかしそれでは意味がない。
遊戯がカードゲームで瀬人を倒すまで、命を張って遊戯をサポートするというのだ。
さらに助っ人は城之内だけではなかった。

「オレを忘れちゃ困るぜ!」
484WJ平成9年19号 2/2:2008/05/22(木) 19:53:53 ID:???
二人目の助っ人、それは本田ヒロトその人だった。
姉に赤ん坊のお守りを押し付けられ、海馬ランドに遊びに来ていたらしい。
二人の友情に心から感謝する遊戯。
そんな遊戯たちをまとめて葬ってやると息巻く瀬人は、DEATH-Tへ続くゲートを開く。
遊戯たちはゲートをくぐり、死のゲームへ歩を進めるのであった。


しばらく通路を進むと、一行は『DEATH-T-1』と書かれた扉に到達した。
扉を開けると、なんとSF風のコスチュームに身を包んだ杏子に遭遇する。
アルバイトで来たと言う杏子の説明によれば、最初のアトラクションは対戦シューティングバトルらしい。
使用するのは特製のサイバーベストと光線銃。
ベストの左胸の部分にはセンサーがついており、これを狙撃された人間はゲームオーバーとなるのだ。
早速遊戯たちはベストと銃を装備し、赤ん坊を杏子の乳に預けて対戦場へと入っていくのであった。

一方、瀬人が遊戯たちの相手として用意したのはその道のプロであった。
元グリーンベレー大佐のジョニー・ゲイル。
元SWAT狙撃班リーダーのボブ・マクガイア。
名称・国籍不明の殺し屋。
この3人だけでも相当なものであるが、さらにこの3人の持つ銃は玩具ではなく、
ベストに命中した瞬間に100万ボルトの電流が流れるという危険極まりないものであった。

片や玩具の銃を装備した高校生。
片や100万ボルトの光線銃を装備したエキスパート軍団。
圧倒的な戦力差を知らぬまま、遊戯たちは第一のアトラクション
『シューティング・スターダスト』をスタートさせるのであった…


作者コメント:えびす温泉に出演していた「THE CREATOR OF」は
        最高だぜ!! 彼らのCDが欲しいっ!!
485マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:07:21 ID:???
100億もっと他に使う事あるだろ社長。
486マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:07:24 ID:???
作www者wwwwww
487マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:08:38 ID:???
ところでいつ本田はヒロトに改名したんだ。
リボンちゃんに振られたときはヒトシだったのに。
488マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:21:24 ID:???
あんなかわいくない赤ん坊初めて見た
生理的嫌悪感がわくのはなぜだ
489マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:30:49 ID:???
>>485
なんつうか凄いけど馬鹿だな、こいつ
490マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:29 ID:???
こんなに金をかけたテーマパークがこれまでにあっただろうか、いやない。
百億なんて軽く出せるような財力なんだな、海馬のところは。
491マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:53:10 ID:???
城之内いい奴
492マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:53:58 ID:???
>>487
きっと失恋を経験して生まれ変わったんだよ
493マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:05 ID:???
城の内はそれなりに頼りになりそうだが
本田は正直、弾よけぐらいにしかなりそうにない
494マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:10 ID:???
ゴルゴがいる件について
495マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:59:59 ID:???
>赤ん坊を杏子の乳に預けて
ちょwwwwwwwww
496マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:28:49 ID:???
同じクラスの友達にゲームに負けた腹いせをするために100億wwwwww
いかに漫画といってもここまでの馬鹿は史上初だろう
497マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:35:32 ID:???
何だこの赤ん坊うぜえwww
498マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:38:56 ID:???
え、でも百億って
テーマパーク全体でって意味だろ?
いくらなんでもDEATH−Tだけに百億ってことはないよ…。
499マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:11 ID:???
いやまあそうだろうけど
500マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:48:01 ID:???
シュミレーター開発に70億
DEATH−T建設に29億
その他1億です
501マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:49:43 ID:???
なんだよその他ってwwww
502マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:20 ID:???
>>501
カード集めw?
503マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:58:08 ID:???
ゴルゴだよなあれ
504マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:59:37 ID:???
マフィアを動かすのに100億
505マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:00:10 ID:???
兄貴に比べると弟はまだ更生できる気がしてくるから困る
506マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:29 ID:???
>>505
無理だろw
兄との違いは殺人しようとして
それを成し遂げられたか成し遂げられなかったかというだけだぞ。
507マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:03:30 ID:???
違法な施設を黙認させるためにもお金使ってそうだな
508マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:04:34 ID:???
そういう諸々のことを含めて100億かかったんでないか?
509マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:04:37 ID:???
海馬くん罰ゲーム喰らってから完成間近のテーマパークを復讐用に造り替えたのか?
遊園地なんて数ヶ月で出来るような施設じゃないよな
510マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:10:25 ID:???
これから先どんな豪華な接待をしてくれるのか楽しみだな
511マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:19:35 ID:???
ゴルゴさん、なにやってんすか
512マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:21:52 ID:???
>>511
依頼人でもない人の必要もない質問には答えてくれないよ。
鉛の玉でなら答えてくれるかもしれんけど。
513マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:26:37 ID:???
マフィア動かすのとゴルゴ雇う経費こみなら、100億もやむないか…。
って、納得しそうになる自分が嫌だwww
514マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:38:21 ID:???
気持ちいいくらい馬鹿な金の使い方だな
515マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:38:22 ID:???
ゴルゴ雇うくらいならいっそヘッドショットしてくださいって頼めよ。
奴なら闇遊戯でも何とかしてくれる
516マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:43:47 ID:???
裏遊戯もじいちゃん心配なのかな
友達の件といい悪そうなのに悪くない
でもクソガキ!!とかいうしw
517マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:54 ID:???
ディズニーランドが1500億ぐらいらしいけど
屋内型では破格なのかな
518マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:57:26 ID:???
>>487
ヒロトはヒロシの双子の兄なんだよ
519マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:18:44 ID:???
海馬鹿社長



なんつって
520マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:19:48 ID:???
>>519
お前消されるぞ(ゴルゴに)
521マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:19:56 ID:???
本田も二重人格か
522マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:22:46 ID:???
>>521
裏本田は髪の毛がもっと大変なことになるのか
523マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:35:18 ID:???
殺し屋雇うのってそんなに金かからないと聞いたような気もするんだが
524マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:43:34 ID:???
5分で発狂って背筋がゾッとしたんだが…いや、海馬にじゃなくて裏遊戯に。
一人の人間を5分で発狂に追い込む罰ゲームを裏遊戯は海馬に一晩中体験させたわけだろ、
何で生きてるのか不思議なくらいだ
525マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:57:14 ID:???
裏の遊戯の罰ゲームが普通レベルだったとしたら
海馬のはレベルMAXだったんじゃねーの
海馬くん、基地度増してる感じだし
526マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:59:25 ID:???
海馬が極度のSで転じてMだと思えば死の体感は願ったり叶ったり
これこそ俺の求めていた快感!!
527マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:00:59 ID:???
>>525
裏遊戯は「死を体感する事になる」と言ってたから、海馬の罰ゲーム以上はあっても、
以下はないと思うぞ
528マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:04:13 ID:???
>>524
一晩死の体感してるうちに楽しくなっちゃたのかもしれんぞ
大好きなモンスターたちが実体化してるし、
その体験を自社の開発に反映させるぐらいだからよっぽどポジティブなんだろう
529マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:06:21 ID:???
>524>527
ひょっとして海馬がキチガイになったのって
裏遊戯のせいか
530マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:13:27 ID:???
>>528
悪夢見て「うぎゃあああああああ」と愉快な叫びを上げてるからそれはないw
ポジティブなのは同意する、かなり間違った方向のポジティブだがw
531マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:13:34 ID:???
海馬君には元々キチ要素があったわけだが、裏遊戯の罰ゲームによって無事開花したわけだな
532マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:13:38 ID:???
もともと基地外の素質はあったのでは
しかしやっぱわかりやすい敵がいると面白いな
ジャンプらしくなってきた
一時期はアウターゾーンみたいな道を歩むかと思ったが
533マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:14:12 ID:???
>>529
あれは元からじゃないか?
534マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:53 ID:???
>>529
キチガイは元からだがキチガイ度が加速度的に進行したのは裏遊戯のせいであると認めざるを得ないw
今更だがモンスターに殺される感覚を幻覚とはいえ体感させて「このゲームへの愛情を取り戻してほしい」って
どういう理屈だw
殺された相手に愛情ってどんだけ
535マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:48:22 ID:???
青眼「これが私の愛なの♪」
536マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:48:54 ID:???
>>534
躾だ
それほど偉いんだ
537マロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:36:02 ID:???
>>532
言われてみれば、当初とぜんぜん路線違うな
538マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:07:34 ID:???
しかしキャラのイカレっぷりはそう大して変わってない気が
539マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:47:31 ID:???
>536
躾なら仕方ないな
540マロン名無しさん:2008/05/23(金) 16:36:16 ID:???
このスレ見てると海馬に同情するわ
541マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:14:39 ID:???
なんか変な方向にぶっとんできたな

542マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:52 ID:jVeKoTko
この世界は人殺してもあんまり罪重くないのかね?
以前の1インチパンチのチンピラも、あれ本気で殺したらどうするつもりだったんだ
543マロン名無しさん:2008/05/23(金) 19:54:45 ID:???
>>540
あまりのキチガイっぷりに、くらった罰ゲームにも全く違和感を覚えなかったが
実はたかが窃盗罪程度に疑似死刑をくらわされてたわけだからな。
しかし今物凄く楽しそうにしてるのであまり可哀想という気は起きないw
544WJ平成9年20号 1/2:2008/05/23(金) 19:59:42 ID:???
バトル
遊闘29 シューティング・スターダスト

第一のアトラクション『シューティング・スターダスト』がいよいよスタート。
傭兵軍団はまず元グリーンベレー大佐のジョニー・ゲイルが先陣を切り、
奇襲をかけるべく遊戯たちとの間合いを詰めていった。
一方の遊戯たちは、本田の提案により弾除けの衝立の陰に隠れながら好機を窺っていた。
しかしこの戦法を完全に否定する人間がひとりいた。

「男なら玉砕っきゃねーぜ!! もーガマンできねー!!」

痺れを切らした城之内は、なんと衝立に飛び乗ると一気に敵に向って突進を始めた。
この常識ハズレの特攻にはゲイルも驚愕。
自分の奇襲を上回る城之内の奇襲に度肝を抜かれるが、
そこはプロらしく一瞬で平静さを取り戻すと、銃の照準を城之内にあわせる。
しかし、ストリートファイトで鍛えた城之内の動きはゲイルの予想よりも速かった。
ゲイルは城之内のケリを顔面に叩き込まれ、あえなくノックアウトされるのであった。

ゲイルがやられたことで残る二人の傭兵の顔からは余裕が消え、二人がかりで城之内を攻撃する。
慌てて逃げる城之内。しかしこれを好機と見た本田は、隙をついてマクガイアを狙撃。
レーザーは見事にマクガイアの胸に当たった。
だが、なぜかマクガイアはびくともしない。
逆に本田の肩を敵の撃ったレーザーがかすめると、電流のような痛みが走る。
何か裏がありそうだと感じた本田は遊戯と城之内を連れてひとまず退散するのであった。

杏子とジョージ(赤ん坊)のいる部屋に戻ってきた本田は、
自分たちの銃は役に立たず、このゲームに勝つ手段がないことを二人に話す。
本田は海馬を卑怯者だと罵るが、これを聞いたジョージが激昂。
杏子とのひとときを邪魔し、さらに尊敬する海馬の悪口を言われたジョージは
杏子の持っていた銃を使って遊戯たちを狙撃する。
545WJ平成9年20号 2/2:2008/05/23(金) 20:00:14 ID:???
遊戯たちはなんとかかわすが、レーザーは壁にかけられていた予備のベストに命中。
すると、途端にベストに高圧電流が走る。
もしこれが自分たちの身に付けているベストだったら…思わず凍りつく遊戯たち。
だが、これで敵に対抗できる銃が一丁だけだが手に入ったことになる。
あとはどうやって狙撃するかだが、これについては本田に作戦があった。

「ここはオレにまかせな!」


対戦場の中では依然として傭兵たちがスタンバイしていた。
そこへ単身で現れた本田は、銃を捨てると降参の印に両手をあげる。
だが、本田たちには一人につき1万ドルの賞金がかかっている。
傭兵たちは降参を許さず、非情にも本田に狙いを定めた。

――しかし、これも本田の作戦のうち。
ひとりで乗り込んできたと思われていた本田だったが、実は背中にジョージを背負っていた。
そのジョージが投げ上げた銃を本田は受け取ると、すっかり油断していた傭兵たちの胸を
あっという間に射抜いてみせた。
              ヒーロー
「西部劇じゃ口数が少ないのが主役の条件だぜ!」

武士の情けで電圧設定は下げられていたものの、さすがに気絶は免れられず、
傭兵たちはまとめてゲームオーバーとなるのであった。
めでたく第一のアトラクションをクリアし、次のステージへと向かう遊戯たち。
だが、ひとつ問題が残っていた。

「なんであたしがその子と一緒にお風呂に入る約束しなくちゃいけないのよ――!」

協力した報酬として杏子との混浴をねだるジョージを、杏子はひたすら拒むのであった…

作者コメント:東京おもちゃショーに行ってきたゼ!すごい混雑にびっくり!
       SWのトレーディングCがイチ押し!!
546マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:01:16 ID:???
海馬社長、いきなりチート戦法かよw
547マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:00 ID:???
元とは言え軍人、しかも大佐を倒せる城之内……

そしてその城之内をボコれる牛尾さん
548マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:13:09 ID:???
何この末恐ろしい赤んぼう
549マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:22:56 ID:???
ますます牛尾さんの強さが際立ってきたな
550マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:24:03 ID:???
……………
えーっと………
551マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:26:05 ID:???
牛尾さんならこんな3人など、正面から秒殺できるさ。
あんな銃攻撃など「見える!」とかわしまくり鉄拳の一撃で楽勝だ
552マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:38:24 ID:???
ジョジョっぽい戦闘シーンが浮かんできた
553マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:23 ID:???
本田が役に立つなんて夢にも思わなかったわ
554マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:00:49 ID:???
>>553
役に立ちすぎだ、やっぱりヒロトは双子の兄弟だろ
555マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:17 ID:???
本田の子供すごいな
556マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:24:12 ID:???
東京おもちゃショー まて、誰もココに触れるな

ん?だれかきた
557マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:30:35 ID:???
プロがあんな奇襲に動揺してどうするんだ
558マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:42:27 ID:???
動揺してもその後すぐに落ち着きを取り戻して反撃したじゃないか。
まあ城之内がさらにその上をいっちゃったけど…
559マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:01:20 ID:???
はじめて本田がカッコイイと思った。

>>556
gkbr
560マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:23:49 ID:???
杏子バーガー屋やめちゃったんだな
あの制服好きだったのに…
これからは杏子のバイト制服コスプレが見れるようになるのかな
561マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:49 ID:???
脱獄犯立てこもりの上に犯人燃えてるから店が…
それにしても杏子かわいいな
562マロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:20:07 ID:???
今回の一件で杏子はまたしてもバイトをやめるはめになりそうだなw

多分、今後は杏子のバイト先がゲームの舞台になっていくだろう。
563マロン名無しさん:2008/05/24(土) 06:12:58 ID:???
本田活躍キター
564マロン名無しさん:2008/05/24(土) 07:18:46 ID:???
次は何のゲームやんのかな
565マロン名無しさん:2008/05/24(土) 08:13:39 ID:???
本田すごいな。
城之内の舎弟くらいにしか思ってなかったけど、まさかの活躍。
プロ涙目www



だが、今まで全くと言っていいほど出番の無かった本田にこれほどの見せ場…
考えたくは無いが…
566マロン名無しさん:2008/05/24(土) 08:16:12 ID:???
>>565
確実にフラグ立ったな
567マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:46:01 ID:???
>>566
俺の屍を超えていけ的なフラグですね
568マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:19:09 ID:???
>>555
今更だが「本田の」子供ではないぞと突っ込ませてくれ
569マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:22:48 ID:???
>>568
そうだ
本田が突っ込んで出来た子供ではない
570マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:30:16 ID:???
いや「本田の子」には違いないんじゃね?
571マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:39:22 ID:???
本田の姉貴の旦那の名字も本田なら…
572マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:40:37 ID:???
>>570
本田のねーちゃんが結婚後も本田姓を名乗ってるのなら「本田の子」になるが
旦那の姓を名乗ってるのなら「本田の子」じゃねーぞ
ジョージって名前から察するに本田のねーちゃんは外国のお人と結婚してんじゃないか
573マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:46:48 ID:???
譲二→ジョージとかじゃね
574マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:52:50 ID:???
丈二・譲治・譲二・貞治・譲司・穣二・丈治
いろいろあるけど
情事が一番しっくりくる
575マロン名無しさん:2008/05/24(土) 17:48:18 ID:???
いや、本田も『ヒロト』だからジョージも『ジョージ』かも
576マロン名無しさん:2008/05/24(土) 18:34:36 ID:???
本田家はカタカナ名前がブームなのか。まだ出てこない姉ちゃんもそうかもな。
577マロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:24:15 ID:???
hiroto
george
斜めに読むとhiero
hieroglyphicで 古代エジプトのヒエログリフの象形文字で書かれた物となる
つまり次章からエジプト編が始まった時にあと一人本田家が加わるってことさ
578マロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:41:25 ID:???
なんだってー
579WJ平成9年21号 1/3:2008/05/24(土) 21:27:13 ID:???
バトル
遊闘30 声を出すな!

DEATH-T-1の『スペース・ゾーン』を抜けた遊戯たちが次に到達したのは
DEATH-T-2の『ホラー・ゾーン』であった。
そこへ現れた不気味な案内人――海馬家執事に、思わず悲鳴を上げる城之内。
執事によると、遊戯たちはこれからライド型のアトラクションを楽しみながら
次の目的地に向かってもらうことになるという。
いかにも怪しい乗り物に警戒する遊戯たちだったが、乗らないことには先に進めない。
渋々乗り込む遊戯たち。すると、突然座席から拘束具が飛び出し、遊戯たちの動きを封じてしまった。

「ホホホ 『死のゲーム』の始まりですよ みなさん…」

これから遊戯たちには『殺人の館(マーダーズマンション)』に向かってもらうという執事。
しかしそこにたどり着くまでの間、『死の電気椅子ライド』を行うというのだ。
名前から判るとおり、遊戯たちが腰掛けているのは電気椅子。
この電気椅子は座った人間の声がスイッチになっており、声をあげてしまうと
百万ボルトの電流が流れる仕組みになっているのだ。
怖がる杏子に巻き込んてしまったことを謝る遊戯と、杏子は自分が守ってやると励ますジョージ。
妙なところでライバル心がぶつかり合う中、案内役の執事も乗り込んで、列車は動き出した。


暗闇の中を列車は進む。
緊張する遊戯たち一行とは対照的に執事はこの状況を楽しんでいた。
実はこの執事、拷問のエキスパートとしても名を馳せた人物であった。
相手に責め苦を与えて声をあげさせる術を心得ているのはもちろんのこと、
いかなる拷問を受けても声をあげない術をも心得ていたのだ。
そんな執事にとってこのゲームは自分の思うがまま。

「(あんたら四人ゲームで葬ってさしあげましょう ホホホ)」
580WJ平成9年21号 2/3:2008/05/24(土) 21:27:40 ID:???
しばらく進むと、トンネル内にうっすらと光が差し込んできた。
いよいよ出口かと思われたが、さにあらず。突然四方からオバケが飛び出した。

「△×□○△○△○〜!!」

不意を疲れた遊戯たちだったが、ギリギリのところで悲鳴は出さなかった。
すると執事は、早速第二の攻撃を実行する。

「○×○〜〜〜 ○○○○○〜!!」「△×○○△○○」
「〜〜〜!!(や〜〜〜ん…!)」 「(く…!)」

突然うなじに風を吹き付けられる城之内。
触手に顔を撫でられる本田、杏子、遊戯。
さらに杏子には乳もみに風の吹きつけ、オバケのあいさつと出血大サービスだ。

「(もうだめ…あン…)」

今にも声が出そうな杏子。
しかしここで救世主が現れた。

「(な…!! いつの間に私のヒザに子供が…!)」

杏子のピンチを見たジョージが、執事の膝の上に移動していたのだ。
そしてジョージが放った必殺の一撃とは…

「ウ…うげぇぇぇ!!!」

出来立てほやほやのウンコをくらわされ、さしもの拷問のエキスパートも気が動転。
うっかり声を出してしまった執事は、百万ボルトの電流の餌食となるのであった。
581WJ平成9年21号 3/3:2008/05/24(土) 21:28:39 ID:???
執事が黒焦げになった後は特に何の問題も起こらず、
遊戯たちは無事ゴールにたどり着いた。
こういうものに弱い城之内がよく耐えたものだと様子を見る本田だが、
その城之内はとっくの昔に気絶していたのだった。

「――ま そのおかげで助かったワケだ…!」

結果オーライながらもなんとか『死の電気椅子ライド』を耐え抜いた遊戯たち。
次はいよいよ『殺人の館』に突入するのであった。


「もうイヤ…」by城之内


作者コメント:仕事場を新しく近くに借りました。今までよりも広くなって、
仕事にも気合いが入ります。やるぞ!!
582マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:32:21 ID:???
ジョージすげえwww
海馬に雇われる連中にろくな人がいない
583マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:51 ID:???
なんというエロ展開。打ち切り回避のテコ入れなのか?
584マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:55 ID:???
ここは本当に海馬ランドの中なのか
585マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:45:45 ID:???
まさかの海馬家執事の再登場…人員使い回しじゃないか
拷問のエキスパートって、今の日本に確実にいらない子
586マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:07 ID:???
この歳でもう殺人かよジョージ
587マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:59 ID:???
小学生で殺人未遂のモクバを超えたな
588マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:48:22 ID:???
親父の代からこのクオリティの会社だったのか
海馬のせいでブッちぎれたのかwww
589マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:54:52 ID:???
杏子のおっぱひいいいいいいいいいいいいいい
590マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:56:19 ID:???
DEATH-Tオモスレーいいぞもっとやれ!
次から次へと新しい仕掛けで見逃せない
591マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:34 ID:???
おまえら杏子のおっぱいに反応しすぎだ
イイ!おっぱい!!
592マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:55 ID:???
杏子にセクハラしすぎだ。これは執事の趣味だろうな
感電させてどうしようとしたんだろうか?
593マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:57:07 ID:???
いくらなんでも殺してはねーだろと思ったが
焦げ方がヤバいな、あれは
594マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:05:09 ID:???
海馬の手下ってろくなのがいないな
高校生にやられる傭兵軍団とか電撃黒こげ拷問執事とか
とりあえず次のマーダーズマンションに期待しておこう
595マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:11 ID:???
>>594
まともなら手下になんかつかない、上司はちゃんと選んでる
596マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:59:22 ID:???
エロネタですごいと思ってたら
シモネタはもっとすごかった
597マロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:20:24 ID:???
>>594
まともな人はまともな部署に
まともでない人は社長の直属に
というポリシーなんでしょ、人事が
598マロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:25:28 ID:???
>>597
海馬はお飾り的な社長で
実際の会社経営は有能な幹部社員が取り仕切っていそうだな
599マロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:40:12 ID:???
>>598
こんなのを黙認する幹部が有能とは…
600マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:53:03 ID:???
こんなクオリティの会社の前社長を自殺に追い込めるガキに実権ないとかあり得ません
601マロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:27:37 ID:???
つか、拷問のエキスパートの割に情けないなw
赤ん坊のウンコごときで悲鳴を上げるとはw
602マロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:53:37 ID:???
得てしてそういう強い立場に立ってるやつほど刺激に弱い
603マロン名無しさん:2008/05/25(日) 04:29:36 ID:???
ただ、こいつの場合はされる方も慣れてたみたいだからなぁ
604マロン名無しさん:2008/05/25(日) 06:06:34 ID:???
杏子エロ杉www
605マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:14:07 ID:???
拷問を受けるのが趣味だったので思わず嬉しさのあまり声が出てしまったのだろう
606マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:34:52 ID:???
スカトロ趣味だったってことか…
607マロン名無しさん:2008/05/25(日) 16:52:02 ID:???
ふぅ・・・

エロとシモがひでえ
608マロン名無しさん:2008/05/25(日) 17:49:29 ID:???
ジョージ・・・!!
前回といい、今回といい、本田家は意外ととすごいな。
609マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:43:16 ID:???
何気に本田祭り
610マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:44:54 ID:???
これじゃあ
海馬家対本田家の戦いだなw
611マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:44:56 ID:???
本田!本田!
612WJ平成9年22・23号 1/3 :2008/05/25(日) 19:53:49 ID:???
バトル マーダーズマンション  
遊闘31 殺人の館

不気味な洋館風の建物を前に恐怖する遊戯たち。
その時、双六より遊戯に託されたカードが鼓動を放ち、遊戯に何かを伝えた。

「このカードが教えてくれてるんだ…! じーちゃんが危険な状態だって!」

もうグズグズしてはいられない。遊戯たちは思い切って館の中に入るのであった。


館に突入した直後、入口の扉が閉ざされ、遊戯たちは館に閉じ込められる。
手分けして出口を探す遊戯たちだが、出口は一向に見つからない。
そんな中、遊戯は一枚のメモ用紙を見つける。
そのメモ用紙には次のような文字が書かれていた。

 b│↓00d

「ブラッド…!? 『血』っていう意味だけど…一体何のことかな…?』

しばらく出口を探し続けた遊戯たちだったが、結局出口は見つからない。
すると空中に瀬人の立体映像が浮かびあがり、
この館の名前の由来について遊戯たちに語り始めた。

昨年の夏、童実野の湖のほとりにあるキャンプ場で
ボーイスカウトの少年10人が惨殺された事件があった。
少年たちは元の人間の姿に組みなおすことが不可能なほどに切り刻まれており、
そのことから犯人は『切り刻む男(チョップマン)』と呼ばれるようになった。
そしてその犯人は未だ行方を晦ましたままだという…

「フフフフ…もうおわかりだろう…
 『チョップマン』はこの館に潜んでいる」
613WJ平成9年22・23号 2/3 :2008/05/25(日) 19:55:36 ID:???
海馬コーポレーションでは残酷な心を持つ者が有能な人材となる。
そこで瀬人は、アトラクションの責任者としてチョップマンを迎え入れたのだ。
ゲームとはチョップマンに遭遇せずにこの館を脱出できるかということなのだが、
それだけではフェアではないので出口のヒントを教えるという瀬人。
瀬人は遊戯たちに後ろの壁を見るように指示する。
壁には4つの穴があり、それぞれの穴の上には00・01・10・11と書かれていた。
この穴のどれかに出口の場所を教えてくれるスイッチがあるというのだ。
間違いなく罠であるが、出口を見つけるためには仕方ないと
遊戯たちは4人同時に穴に手を差し込んだ。
すると4人の手がロックされてしまう。おまけに上空にはギロチンがセットしてあった。

「ハハハ さあゲーム開始だ! 四つのスイッチのうち正解は一つだけ!
 間違ったスイッチを押したら巨大な刃が落ちてきてお前らの手を切り落とす!」

制限時間は5分、押せるのはたった一度だけ。
最後にこの部屋にヒントがあると告げ、瀬人の立体映像は消えた。


回答に許された時間はわずか。必死に正解を探す4人だが、
遊戯は先ほど拾ったメモ用紙のことを思い出す。
今のところ手がかりといえるものはこれしかない。
じっとメモを見て考える遊戯は、単語のつづりがおかしいことに気がつく。

「正しくはBLOOD… Lがひとつ多いじゃないか!」

これこそが正解を導くヒントなのではないかと必死に考える遊戯。
しかし正解は見つけられず、時間だけが過ぎていく。
焦る遊戯だが、諦めるわけにはいかない。
双六が待っている。そして皆を助けなければいけないのだ。
そしていよいよギロチンの刃が落ちるという瞬間に、遊戯は答えを出した。

「杏子の11だ!! 杏子のスイッチを押すんだ!!」
614WJ平成9年22・23号 3/3:2008/05/25(日) 19:56:08 ID:???
杏子が急いでスイッチを押すと、刃は四人の腕に届く寸前のところで急停止した。
安堵する3人に、なぜ分かったのかを解説する遊戯。
メモに書かれたbloodの文字で重要なのはその形だった。
この五文字は分解してみると、0と1で作られているのがわかる。
そしてよく見ると、ひとつ多い『l』の字が下を向いた矢印になっている。

「これは出口が地下にあることを示していると思ったんだ!
 だから正解は矢印の描かれた11! 杏子のスイッチさ!」

遊戯の言ったとおり、いつの間にか後ろの床には出口が出現していた。
これで脱出できると喜ぶ四人。
しかし、彼らは気づいていなかった。
出口の中に潜む不気味が陰がいたことに…


作者コメント:4・12新日プロレス東京ドーム大会。小川勝つ。
       これも闘魂注入の成せる技か。ただただ茫然……
615マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:06:38 ID:???
次回はVSチョップマンか。そろそろ死人出る?
616マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:34 ID:???
一応

クリアできるように作らなければゲームではない

位の信念は持ってるのかな?
しかしチョップマンwww
617マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:38:40 ID:???
立体映像の海馬がクソムカつく顔をしてる
初登場の時と大分性格変わったな
618マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:39:28 ID:???
>海馬コーポレーションでは残酷な心を持つ者が有能な人材となる。


( ゚д゚ )
619マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:45:08 ID:???
この戦いで杏子はもちろん、城之内達の参戦も予想してなかったはずなのに、
四人いなきゃクリアできないゲームがあるなんて…
620マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:42 ID:???
たまたま四人いたからスイッチを押すために手を突っ込んだらああなっただけだろ
スイッチを押すチャンスは一回しかないのだから
621マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:01:48 ID:???
でもシューティングスターダストも完全に複数の人間が来ることを想定したつくりだよなあ。
それとも遊戯が一人できてたら傭兵の数もひとりにしてやるつもりだったんだろうか。
622マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:29:29 ID:???
なんというフェア精神
そして今日も作者コメントにワラタ
623マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:32:55 ID:???
まぁそりゃ遊戯をゲームで負けさせるのが目的だから
遊戯に復讐したいだけなら他にいくらでも方法がある
624マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:50 ID:???
ただ殺したいならゴルゴもどきに頼めばいいし
625マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:06:15 ID:???
bloodのつづりがおかしいことに素で気がつかなかった…
中学生からやり直したいorz
626マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:09:00 ID:???
でも実際自分の手首をギロチンにロックオンされて頭が回るって表十分すげえなwww
627マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:37:51 ID:???
>「このカードが教えてくれてるんだ…! じーちゃんが危険な状態だって!」

城之内(何言ってんだこいつ?まあ一応合わせておくか)「なんだってー」
本田(有り得ねえよな、けど合わせなきゃ可哀想だし)「はやくしなきゃー」
杏子(可哀想な遊戯…とうとうそんな電波を受信するように…)「みんなさきをいそぎましょー」
628マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:26:18 ID:???
>>627
脳内ですごい棒読みで再生されたw 遊戯かわいそすぎる…
でも、裏の遊戯が出てるあいだ記憶がないのをスルーしてるあたり、
電波と言われても反論できないのがなんとも…。
629マロン名無しさん:2008/05/26(月) 04:32:13 ID:???
リアルで殺人鬼に追われる館とか怖すぎだろ
なんかホラー映画みたいになってきたな
630マロン名無しさん:2008/05/26(月) 08:23:36 ID:???
実際に殺人鬼と遭遇したら普段の遊戯じゃあ歯が立たないだろうな。
あと杏子も無いだろう。
つーことは城之内か本田かもう片方の遊戯の出番フラグ
城之内も本田も最初のシューティングでそれなりに見せ場があったから
次はもう片方の遊戯かな?
631WJ平成9年24号 1/2:2008/05/26(月) 19:55:56 ID:???
バトル   
遊闘32 チェンソーデスマッチ!!

出口を見つけて喜ぶ遊戯たちだったが、なんとジョージが出口から
出てきた手によって床の下に引きずりこまれてしまった。
ジョージを追って床下に続く階段を降りた遊戯たちは、
通路の先にある部屋でジョージが座っているのを見つける。

「みんなー ボクはここだよ――! 早くきてくれー!」

どう見ても怪しすぎるジョージの態度にこれは罠だと確信する遊戯たち。
遊戯たちが部屋に入ってこないのを見たジョージは態度を豹変させ、
後ろにいる誰かに愚痴を溢す。

「ダンナぁぁ… 奴ら入って来ませんぜ!」

既に寝返っているジョージに呆れる遊戯たち。
その時、またしても瀬人の映像が映し出された。
次はこの部屋の中の殺人鬼(チョップマン)とゲームを行ってもらうという瀬人。
ゲームを受けなければジョージの首をねじ切ると言われては引くことはできず、
城之内がプレイヤーとして名乗りでる。
クソ憎たらしいが借りたモンはきっちり返さないと気がすまないというのだ。

部屋に入ると扉が閉まり、城之内は閉じ込められる形になった。
部屋の床はなぜかタールで満たされている。
さらに無造作にジョージに近づいた城之内は、
ジョージが背中に隠していた手錠を左手にはめられてしまった。
今回のゲームは否応無しに肉弾戦を強いられるチェーンデスマッチだったのだ。
そしてついに、殺人鬼・チョップマンが登場する。

「海馬サマ〜〜早くあいつを切り刻ませてくで〜〜〜
 チョッピーガマンできねぇ〜〜〜〜」
632WJ平成9年24号 2/2:2008/05/26(月) 19:56:19 ID:???
可愛らしい一人称の殺人鬼と相対し、ヤバそーな奴だと緊張する城之内。
ゲームのルールは簡単で、お互い好きな武器をとって戦い、死んだ方が負けだ。

そして瀬人によってゲームスタートが宣告された。
天井につりさげられた武器の中からチョッピーはチェーンソーを選び、城之内に襲いかかる。
間一髪これをかわす城之内。さらに幸運なことにチェーンソーが台座に食い込み、
チョッピーがしばらく動けない状態になった。
この隙に手錠を外そうと先の尖ったものを探す城之内は、
遊戯のアドバイスに従いろうそくの燭台を使って手錠を外そうとする。
しかし、手錠を外したとしても、扉を開けない限りこの部屋から脱出する術はない。
ジリ貧状態の城之内に再び何かをアドバイスする遊戯。
そしてその直後、ようやくチェーンソーを外したチョッピーが城之内に襲い掛かる。
チョッピーは城之内を引き寄せようと、鎖でつながれた左手を思い切り引っ張った。
しかし。

「エ…!?」
「なに…いつの間に手錠を…!! 扉にくくりつけていただと…!!」

素早く手錠を外していた城之内は、手錠を燭台ごと扉にくくりつけていた。
チョッピーの怪力により開かれる扉。
だが、遊戯と城之内の狙いはそれだけではなかった。

「海馬… お前とチョップマンとのコンビはよぉ バカとバカ力…!
 その火と油のようにバツグンに相性がよかったのに残念だったな!」

燭台の上の蝋燭からタールに火が燃え移り、哀れ火達磨になるチョッピー。
なんとか『殺人の館』をクリアした遊戯たちは、次のステージへと歩を進めるのであった。


作者コメント:少し前になりますがたくさんのイラストありがとう!
       仕事場に飾らせてもらいまーす!ありがとう!!
633マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:15 ID:???
ええと、城之内が勝ったってことはチョップマンは死亡?
634マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:03:26 ID:???
「ゲームスタートの合図まで待て!」の時の海馬の顔が冷たすぎてワロス
やっぱチョッピーを雇ったことを少しは後悔してるのかw
635マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:08:16 ID:???
だーかーらー作者のコメントwwwwwwwwww
636マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:11:56 ID:???
火と油ってむしろ相性最悪じゃないのか
637マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:25:42 ID:???
1、2もの凄く痛いですむ。すぐ医者をよべば助かるレベル。
3四肢切断。
4死ぬ。

ちゃんと一歩づつレベルをあげているんですね
638マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:26:29 ID:???
相性最悪なのは油と水
639マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:27:44 ID:???
普通本田が助けに行かないか?
身内だろ
640マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:16 ID:???
>>639
実際本田が行きかけたじゃん。
それを城之内が静止して助けに行っただけで。
641マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:17 ID:???
また主人公サイドに罪状が増えたな
これでいいのか作者w
642マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:41:17 ID:???
海馬王国落成日に火災炎上
643マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:44:10 ID:???
どうみてもこれ殺人じゃないか?
644マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:44:21 ID:???
相変わらず本編の黒さとコメントの明るさの落差がひどい
645マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:48:03 ID:???
本編で人が死んだり死にかけても「だぜ!」とか「ーす!」だからな
646マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:48:13 ID:???
若くして城之内君は見事殺人を成し遂げてしまったわけだが…大丈夫なのか?
DEATH-Tが終わったら少年Aとして逮捕されるんじゃないのか、海馬みたいに金や
権力を持ってないからどうにもならないだろうし
647マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:15 ID:???
そこら辺は責任もってもみ消してくれるだろ。
648マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:00:46 ID:???
チョッピーきめぇぇぇ
まぁ、ホラー映画の敵は何度でも生き返るのがお約束だから
きっと続編で元気に再登場するよ
649マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:01:03 ID:???
>>647
やると思うか?
あのキチ社長が。あんな精神崩壊ものの罰ゲームくらってもなお、
その経験をも糧にして100億もかけて復讐を企む男だぞ。
自分らのはもみ消すだろうが、遊戯側の犯罪は「知るか」みたいな
感じで放っておきそうだ
650マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:06:49 ID:???
毎度打ち切りを心配するw
651マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:09:18 ID:???
>>649
どっちももみ消さないと結局連鎖的にばれちゃわないか
652マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:12:28 ID:???
>>651
現実にはどうか知らんが、よくドラマや漫画で片方にだけ一方的に罪を着せて
相手はのうのうとって話は結構多いから連鎖的にバレるって事もないんじゃね?
653マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:15:58 ID:???
チョッピーは大量虐殺者だから殺しても不問です><
654マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:16:59 ID:???
正当防衛にはならんのかね?
655マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:20:37 ID:???
フェアでないとかどうこう言ってるから
ゲームの勝敗についてだけは信義を守るんじゃね?
まあオモチャの銃vs高圧電流の銃とかやってる時点で
フェアもクソもなさそうだが。
656マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:24:45 ID:???
問題はゲームの勝敗とお前らが重犯罪者になるかどうかは別の話だと
言い出されかねない事だな
657マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:49 ID:???
>>654
チョッピー君の罪の揉み消し方次第では、正当防衛どころか城之内が全面的に
悪い事になりかねない。
まあそこらはきっとこの漫画中でもスルーされるだろうと思うけどな、あんな
恐ろしいナイフデスマッチを提案する不良が野放しになってんだし…
658マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:36:55 ID:???
ジョージどんだけ外道なんだよww
まさかこいつレギュラー化か?
659マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:03:12 ID:???
なんだよこの赤ん坊、末恐ろしすぎる…。
660マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:14:06 ID:???
なんだこの漫画wwwww
661マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:50:46 ID:???
ジョージレギュラー化希望
662マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:59:07 ID:???
海馬がどうやってチョッピーをてなづけたのか気になる
663マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:03:03 ID:???
快楽殺人者を釣る為の餌は決まっているだろ?
664マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:10:50 ID:???
自分より強い奴の言うことしか効かないんですね
665マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:19:41 ID:???
つまり海馬はチョップマンとガチバトルして勝利したと
666マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:21:35 ID:???
青眼を3枚も持ってればそりゃ勝つよ
667マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:37 ID:???
カードゲームで海馬に負けるチョッピーと
殺人ゲームでチョッピーに勝つ海馬なら
後者のほうがありえそう
668マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:35:49 ID:???
リアルファイト海馬最強説か……。
重そうなジュラルミンケースを常に持ってるあたり、筋力はありそうだしな。
669マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:36:16 ID:???
匿って養ってもらうと言う条件で海馬コーポレーションに来たんじゃないのか?
670マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:38:39 ID:???
みんなおかしいぞ、初登場の時の海馬を思い出すんだ
671マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:09 ID:???
性格的に自分ができないゲームは吹っかけない気がするから
マジでチョッピー倒せるんじゃねw
672マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:07:09 ID:???
>>670
きっと気持ち悪い奴ほど強いんだよ。
ドラゴン○ールという偉大なバイブルがそれを証明しているw
673マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:17:39 ID:???
つまり海馬はフリーザ様と。
最初の一人称ボクが第一形態で、DEATH-T編の一人称オレが第二形態。

海馬「この海馬は変身をする度にはるかにキチ度とパワーが増す…
   その変身をあと二回もオレは残している…その意味がわかるな?」
674マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:23:36 ID:???
声優は中尾様に決定だな
675マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:50:11 ID:???
じゃあ次でなんかやたら派手で傲慢な形態になって、
最終形態は見た目まともな最強キャラ?
676マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:13:06 ID:???
なんで当然のように変身することになってんだよw
677マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:17:42 ID:???
>>676
少なくとも前回の海馬高校生から海馬社長へのクラスチェンジは、性格的にも
強さ的にもアレ的にも変身といっても過言ではないw
678マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:29:24 ID:???
社長「この俺の設定は貴様に罰ゲームされるたびにインフレする!」
679マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:37:48 ID:???
そして裏遊戯も。
裏遊戯「この裏遊戯の罰ゲームは同じ奴にやる度にはるかに鬼畜度を増す…
    そのアップをあと2回も俺は残している…その意味がわかるな?」
680マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:41:32 ID:???
海馬はいつからそんな俺様キャラにwこうだろw

社長「この僕の設定は君(お前)に罰ゲームされるたびにインフレしていくよ…フフッ」
681マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:45:54 ID:???
>>680
この瞬間からです。

海馬「じじいーーーー!オレに負けた罰だ!
   わははははは これでこのカードを持つ者はオレ一人というわけだぁぁー!」
682マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:50:01 ID:???
海馬がリアルファイト最強とかねーよwwwガリじゃんww
683マロン名無しさん:2008/05/27(火) 02:27:49 ID:???
>681
今更だが「一人だけ」って言い切ってるってことは
白龍カードって4枚しか作られてないor他のカードは破棄されたことがしっかり分かっているのか?
4枚しかないとか、それって「製造中止」というより
「最初から少ししか作るつもりなかった、特別カード」なんじゃ・・・
684マロン名無しさん:2008/05/27(火) 06:54:20 ID:???
製作者「いくらなんでも強すぎるのを作っちゃったなあ
     まあ4は死に通じるから4枚だけ刷っておくか」
685マロン名無しさん:2008/05/27(火) 07:02:05 ID:???
関係者へのプレゼント用とか?
686マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:09:22 ID:???
4枚だけしか刷られてないってもう製品というより試作品レベルだよね
試作品レベルのものが市場に出回りしかも製品と同じように使えるって…

ひょっとしてせっかく作ったし捨てるには惜しいしで大会賞品とかプレゼントとかいう形で出回ったのか?
687マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:10:31 ID:???
ひょっとしてじいちゃんの友人は
相当な人物なのか…
688マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:35:51 ID:???
流行る前に刷られて、それ故幾ど子どもに使われて現存確認不能。
あるいは裏面に傷。名の有るマニアが明かに所有してるの
(追跡可能だった)が四ってことじゃね
689マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:40:52 ID:???
なんかの大会の賞品として特別に刷ったとかじゃね?
690マロン名無しさん:2008/05/27(火) 14:03:34 ID:???
一番最初に青眼の白竜のカードが出たとき双六が製造中止になったって言ってるから
製造元は最初は普通に商品として売るつもりだったんじゃね?
賞品として刷られてるなら製造中止とは言わんと思う
691マロン名無しさん:2008/05/27(火) 14:31:02 ID:???
>チョッピーの怪力により開かれる扉。
 だが、遊戯と城之内の狙いはそれだけではなかった。
>燭台の上の蝋燭からタールに火が燃え移り、哀れ火達磨になるチョッピー。

チョッピー火達磨も遊戯のアドバイスなのか?
相変わらずためらいもなく過剰防衛するし『生死問わずやり返す、生き残ったもん勝ち』が
この町のルールなのか
692マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:51:07 ID:???
冷静に考えるとたとえ扉が開いたところでチョッピーが元気なままだったら
チェーンソー持ったまま追い掛けてくるのは確実だし
そんならここで確実に潰しておいたほうが良いとは思う。
相手はマジで殺す気で武器持って襲い掛かってくる以上過剰防衛とも言いきれないよ。
…けどなんのためらいもなく火だるまをやらかす辺りやはり普通の遊戯も普通じゃないなw
なんという鬼畜な所業…
693マロン名無しさん:2008/05/27(火) 16:36:43 ID:???
694マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:38:26 ID:???
・普通に発売する予定で刷るだけは刷ってた
・大会の商品として4枚だけ発売前にプレゼントされる
・「やっぱアレ壊れカードだろ」ということで一般発売中止

こんな感じとか
695マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:10:07 ID:???
カードの話は最上階のカード対決の時でいいよ
696マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:16:19 ID:???
というか最後はカード対決だと思うけどどうやって勝つんだろう
またカードが反逆するのか?
697マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:32:09 ID:???
>>696
さすがに二度ネタはやらんだろう。
つーわけでここはこんな感じで。

裏「こんな人の命を危険にさらすやり方、許さないぜ!罰ゲーム!」
海「ちょ、おま、まだゲームやってすらなうわあああああああああああ」
698マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:32:31 ID:???
チョッピー火達磨と脱獄犯ファイヤーはどっちの方が重体なんだ?両方死亡?
699マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:21:40 ID:???
チョッピー火達磨の方が確実に焼け死んでいるだろうな。
両方殺人犯だから、殺してもOKっぽい世界観だ
700マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:22:50 ID:???
やっぱり最後に海馬は殺されるのか
701マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:42:24 ID:???
よく考えるとエグイ戦いなのに
なぜかスッキリと描いてしまうのが
この漫画の強みかもしれない……
逆に言うと、海馬がどんなエグイ目にあってもおかしくない
702マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:43:04 ID:???
ここまで、城之内の鍵開けスキルに対するつっこみなしか…。
先週のが伏線になってるのに気づいて、すげーって思ったんだけどなぁ。
703マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:57 ID:???
破り捨てられたブルーアイズホワイトドラゴンのカードが復讐のダイレクトアタック
704WJ平成9年25号 1/3:2008/05/27(火) 19:56:55 ID:???
バトル   
遊闘33 正方形の恐怖!!!

とうとうDEATH-T-3までたどり着いた遊戯たち。
その遊戯たちをモニターで監視しながら、瀬人は自分にも反省点があると自戒する。

「やつらの結束とやらを分断する必要があるな…」

所詮結束などまやかし。
困難な状況を与えてやれば我が身かわいさに平気で仲間を裏切るはずだと考える瀬人は、
DEATH-T-3でそれが証明されるだろうとほくそ笑むのだった。


一方、DEATH-T-3に突入した遊戯たちは、なにもないまっ白な部屋に閉じ込められていた。
閉じ込められるのにはもう慣れたので、さっさと出口を探しにかかる遊戯たち。
やがて壁のひとつに穴があいているのを発見したが、
その穴は床から10m以上も高い位置にあり、当然届くわけがない。
もしかしたらここが行き止まりではないかと弱気になる遊戯を城之内は力強く励まし、
しばらく様子をみようと提案するのであった。

その後、かなりの時間がたったが状況は一向に変化しなかった。
迫り来る不安に耐え切れず、遊戯は仲間たちに謝り始めてしまう。

「ごめんね……ごめんね…みんな…ボクのせいで…!
 ボクさえいなけりゃこんなことにはならなかったのに…!!」

これを聞いた城之内は血相を変えて遊戯の胸倉をつかむ。
瀬人の言うとおり、結束が分断されてしまったのか。いや、そうではなかった。

「つまんねえこというなよ…遊戯…
 オレ達がなんでお前と一緒に来たのかわかんねえのかよ
 仲間だからじゃねーか!」
705WJ平成9年25号 2/3:2008/05/27(火) 19:57:40 ID:???
本田から促されて遊戯から手を放した城之内は、なおも話し続ける。
くだらない社会。くだらない親。そしてくだらない自分。
それまで自分を好きになったことなんかなかった。…遊戯に出会うまでは。
子供のように純粋で、優しすぎて損ばかりしていて、そんな遊戯に最初はムカついていた。

「だがよ…それは遊戯にムカついてたんじゃねえ…
 自分にムカついてただけだったぜ…」

城之内の告白に、本田も頷く。
どうしようもなくムシャクシャしている時に、誰でもいいからケンカを売って
相手を思い切りぶん殴って、ぶちのめしてふと気付くことがある。

「本当にぶちのめしてぇの…自分なんじゃねえかって…」

本田の言葉を継ぐように、城之内は再び話し始める。
昔、遊戯のパズルを盗んだ時のこと。
それを返すとき、笑われるかもしれないが今まで生きてきた中で一番勇気がいった。
だけどその時、生まれて初めて自分を少しだけ好きになれた――

「遊戯! 仲間ってさ―― そいつのことが好きでよー!
 気がつくと自分も好きになれてよー! だから一緒にいたいんじゃねえか!
 お前がつらくて苦しいなら! そいつをオレによこせよ! それが仲間じゃねーか!!」

城之内の言葉に涙する遊戯。
これらのやりとりを聞いていた杏子も「ヒトの一生って自分を好きになれるか
なれないかのゲームなのかも」と言って微笑む。
そして杏子はマジックペンを取り出すと、他の3人に手を出すように促す。
意味もわからず手を差し出す3人に自分の手を加えると、
杏子はそれらをキャンバス代わりに大きな笑顔のマーク――ピースの輪を描いた。

「いい! これから卒業とかしてバラバラになって一人になってつらい時があったら…
 このピースの輪を思い出すの!」
706WJ平成9年25号 3/3:2008/05/27(火) 19:58:07 ID:???
今この場所で仲間がこうして一緒にいたことを思い出してほしい。
インクが消えても心の中でこの輪は決して消えることはないのだから、と言う杏子。
ピースの輪を見て、これまで以上に結束を深める遊戯たち。
しかしその結束を壊そうとするがごとく、上空から巨大なブロックが落下し始めた。

「さあ! そのブロックにつぶされずに生きて部屋を出られるのは何人かな…」

これこそがDEATH-T-3のゲームだった。
ブロックを避けつつ、積み重なったブロックに登って脱出口に飛び込むゲームなのだ。
そして懸命にブロックを避け続ける中で、杏子はブロックの落ちてくる間隔に
一定のリズムがあることに気付き、さらに落下位置にも法則があることを見抜く。

「ブロックの落ちる感覚はリズム! ブロックが落下位置にステップ(足跡)を
 残すと考えれば―― ブロックは超単純なダンスを踊っているのと同じよ!」

まさにダンサー志望の杏子ならではの攻略法。
遊戯たちは杏子の指示に従い、着実に脱出口へと近づいていった。
しかしあと一歩というところまで来たとき、突然ブロックの落下間隔が短くなった。
間一髪でかわした本田は、遊戯に手を貸して出口への橋渡し役となる。
既に杏子と城之内は出口にたどり着いており、あとは本田だけ。
…しかし、本田が出口にたどり着くことはなかった。

「オレはここまでだ…」

なんと本田の服がブロックの隙間に挟まっており、身動きがとれなくなっていたのだ。
必死に本田の名を叫ぶ遊戯たちだが、脱出の手立ては残されていなかった。
遊戯たちの目の前で最後のブロックが落下し、本田を永遠の闇へと連れ去っていった…


作者コメント:最近の楽しみは近所のオモチャ屋めぐり!!
       スターウォーズ関連のグッズ探しにハマッているんです!!
707マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:04:16 ID:???
相変わらず内容と作者コメントの落差が激しい
708マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:05:58 ID:???
テトリスですか、これはwww
ついに本田脱落か…フラグ立っていたからな
709マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:06:43 ID:???
ちょっと感動した



でも本田は上着を脱げば逃げられたと思う
710マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:08:23 ID:???
いい話だ…と思ったらとうとう味方側に犠牲者が
711マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:10:31 ID:???
おかしいな、俺のジャンプではこうなってたんだが
http://uproda.2ch-library.com/src/lib028410.jpg.shtml
712マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:14:52 ID:???
本田ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
713マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:19:18 ID:???
やっぱ突然の活躍はそういう意味だったのか・・・
714マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:32:07 ID:???
本田ピースの輪でレギュラー確定きたと思ったら脱落か…
715マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:36:05 ID:???
>>711
ねーよwwwww
716マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:37 ID:???
いい話だ…
あのパズル盗んだときの話を
ここで使ってくるとはな……

でも本田の上着のせいでぶっ飛んだ
脱げよ!!!
717マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:59 ID:???
本田上着脱げよwwwww
718マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:48:42 ID:???
あの上着は嫁に行った姉貴が心を込めて繕ってくれたものだったんだよ
それを捨てるくらいなら死を選ぶ方がマシだったのさ
719マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:50:12 ID:???
あれは上着のように見えるけど、実は皮膚の一部です
720マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:50:32 ID:???
手作りの学ランか
721マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:51:03 ID:???
あの挟まり方だと脱げないかも
722マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:34 ID:???
死んだのが本田のせいか皆クールだね
723マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:55:56 ID:???
>>722
まあ少し前に急に活躍した辺りで
ちょっとそんな予感はしてたというか…
724マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:59:39 ID:???
もしやこれは一人ずつ死んでいくパターンか…?
725マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:52 ID:???
>>722
何つーかあまりにも間抜けな自爆っぷりだったので悲しむ事が出来ないというか
726マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:14:32 ID:???
>>724
お告げじゃあああ打ち切りのお告げじゃあああああ
727マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:17:16 ID:???
死んだのかどうかまだわからんが、死んだとしたら
相当グロい死に方じゃないか?
ラピュタ思い出したの俺だけか
728マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:50 ID:???
え?本田つぶれたの?
729マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:28:16 ID:???
実はあのブロックは物凄く柔らかい素材でできていて挟まれても大丈夫なのかもしれない。
730マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:32:22 ID:???
>>729
ここまでの海馬のやり口見るとそりゃ期待出来ないだろう
絶対殺す気だってあいつ
731マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:31 ID:???
殺す気まんまんだよな
732マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:01:27 ID:???
思ったとおり本田ばっかww
でも直前の城之内の言葉にはうるっと来た
いいこと言うよなー
733マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:03:45 ID:???
確かにいい事言ってるんだが、城之内本当に遊戯と友達になってから
くさいセリフがポンポン出てくるようになってるな。
もう羞恥心は欠片もないみたいだし
734マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:12:36 ID:???
リボンちゃん「私…本当は本田君のこと好きだったのに…」
735マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:12:41 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ本田のやつ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
736マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:32:27 ID:???
>>724
ジャンプの王道展開だな
で、最後に実は死んでいませんでしたと登場するわけだな
737マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:39:52 ID:???
これで次週の海馬の反応が気になる
「ハハハーカスどものキーマン本田が消えたぞーー消えろ消えろー!」
くらいは褒めて欲しい
738マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:51:12 ID:???
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
739マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:00:10 ID:???
千年アイテム7つそろえれば何でも願いがかなうはずだからそれで本田生き返らせるんだな。
740マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:34 ID:???
ゲームとか扱ってるけど
理詰めじゃなくてその場のノリで魅せていくタイプの漫画っぽいし
「実は生きていた」とかされても普通におkだと思う
741マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:40 ID:???
まぁ
遊戯があの部屋から脱出できた時点で
落ちてくるブロックはもう停止されたかもな
742マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:21:59 ID:???
もともとアミューズメント産業なわけで
基本的には全部遊園地用のギミックなんじゃないかなあ
743マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:25:59 ID:???
本田はゲームに負けたのだから、圧死する寸前で罰ゲーム「カード閉じ込め」の刑に処したはずだから
後は海馬との戦いはM&Wなのだろうからその時に死者蘇生を使えば復活するだろ
744マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:32:51 ID:???
>>743
つまりこの後城之内とかも死亡→カード化して、
それが切り札になって最後のカード戦で勝つんだな?
745マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:38:35 ID:???
やはり打ち切りか
746マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:43:06 ID:???
遊戯以外は死亡EDですよね
747マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:43:56 ID:???
>>744
城之内克也 レベル1 攻撃力100 クサいセリフを臆面なく喋れるようになる
748マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:04:32 ID:???
本田が死んだ以上、海馬兄弟も当然処刑するべきだよな。
749マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:24:29 ID:???
双六のデッキ 40枚
  ↓
海馬とデュエル
  ↓
「じじぃ!俺に負けた罰だ!」 双六の青眼破かれる
  ↓
遊戯、デッキを受け取る
  ↓
じぃちゃんの魂のデッキ 39枚



    遊戯、反則負けになるぞぃ。
750マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:43:58 ID:???
サイドボード‥って呼ぶかどうかは知らないけど、交換手段があるならそこから補充するだろうし、
無いなら破ったの対戦相手なんだから、自業自得って事でそのままでいいんじゃないかな。

現実のカードゲームだとどうかは知らないけど。
対戦相手に使用中デッキのカード破かれたら、失格になるの?
751マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:50:42 ID:???
城之内の台詞にちょっと感動してたのにお前らの上着脱げコールで吹いた
きっと電車のドアに服挟まれた時みたいなどうにもならない感が本田を襲ったんだろうな

>>749
最低40枚なきゃいけないって規定、現実はともかくとして作中で出てたっけ?
別に足りなくても良いんじゃね?
752マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:02:45 ID:???
本田と城の内とジョージが順調に活躍してきたからそろそろ杏活躍するかとは思っていたけど
なんか微妙な活躍の上ホンダに今週の主役とられたな
753マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:07:10 ID:???
なんか激しく打ち切り臭いなあ
みんな倒れて行って最後の戦いになりそう
754マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:09:31 ID:???
>>751
5巻のM&G対決の時の、
小さなコマに書いてあったはず。

初登場の時は書いてなかったっけ?
755マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:36:43 ID:???
海馬くんも自分とこの遊園地の中にこんな危険な施設作っちゃって後始末どうするんだ
普通にアトラクションとして再利用するつもりなのか?
756マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:52:30 ID:???
今回本田が脱落したけど、チョッピー戦を生き残った城之内と女の子の杏子は
大丈夫だろう。遊戯は主人公だし
757マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:36:46 ID:???
うわああああああああ本田ああああああああああああああ
758マロン名無しさん:2008/05/28(水) 06:55:41 ID:???
>>754
お前は何を言っているんだ
5巻どころかまだようやく3巻が出たばかりだというのに
759マロン名無しさん:2008/05/28(水) 08:02:00 ID:???
>>750
むしろ対戦相手のカード破った方が失格になったりしないのか
760マロン名無しさん:2008/05/28(水) 11:15:31 ID:???
デスティー4で杏子が
5で城之内が
6で夜の遊戯が死に、
昼の遊戯はたった一人で海馬を倒してとどめを刺すんだな
761マロン名無しさん:2008/05/28(水) 17:07:19 ID:???
で、100億だかをかけたこの施設はイベントが終わったら何に使うんですかね。
一般開放?
762マロン名無しさん:2008/05/28(水) 17:16:10 ID:???
>>761
実は最初っからアトラクションの一環で海馬も改心してましたとか
763マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:31:03 ID:???
>>762
招待された遊戯と城之内以外は実はサクラで
今頃本田は海馬からバイト代貰ってるのか
764マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:34:45 ID:???
>>763
杏子もまだバイト中というわけか
765マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:55:30 ID:???
実は海馬以外は全員サクラ
766マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:23:40 ID:???
遊戯もサクラか
767マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:32:48 ID:???
遊戯はゲストだろ
全員サクラじゃ意味ない
768WJ平成9年26号 1/2:2008/05/28(水) 21:36:32 ID:???
バトル   
遊闘34 第2の闘技場!!!

「いよいよ終盤戦だね! 兄サマ」

遊戯たちがDEATH-T-3を突破したのを確認し、モクバは瀬人に語りかけた。
海馬兄弟は、遊戯たちがどのステージでくたばるかを賭けていた。
瀬人はDEATH-T-5に。モクバはDEATH-T-4に。
そしてDEAT-T-4は、モクバが遊戯と闘う予定のステージであった。
兄に信用されなかったモクバの顔には不満の色がありありと浮かんでいた。
しかし瀬人は、今でもモクバが遊戯に勝てるとは思っておらず、
モクバがこの計画に参加するのは反対だったとまで言い切った。
さらに瀬人は以前モクバが密かに遊戯に挑み、しかも敗北したことを暗に責め立てる。
ただ兄に認めてもらいたかっただけだと釈明するモクバだが、瀬人の答えは冷たかった。

「ゲームの世界に兄弟の『情』などというくだらないものはないことを知れ!
 それに気付かぬ限りお前は永遠に負け犬だ!! モクバ!!」

兄の非情な叱責にひるみつつも、モクバはDEAT-T-4の舞台に移動するのであった。
今日こそ兄に自分の実力を認めさせるために。

一方、本田を失い悲嘆にくれる遊戯たち。
瀬人への憎しみをつのらせる遊戯は、自分の中で何かが湧き上がってくるのを感じていた。
様子のおかしい遊戯を心配する杏子と城之内に、遊戯は今まで言えなかった秘密を明かす。

「ボクの中にボクの知らないもうひとりのボクがいるような気がするんだ…」

千年パズルを完成して以来、たまに意識が飛んでしまうことがある遊戯。
その時、自分は自分の知らないもうひとりの自分になってしまっているのではないかという。
せっかく城之内たちと友達になれたというのに、こんなことを知られたら
皆は離れていってしまうのではないかと思うと、怖くて話せなかったのだ。
そんな遊戯を励ますため、城之内は力強く答える。
769WJ平成9年26号 2/2:2008/05/28(水) 21:37:20 ID:???
「オレは誓うぜ! 遊戯の中にもうひとりの遊戯がいたって…
 オレ達はずっと友達だってな!!」

杏子も城之内と同じく、ずっと友達だと遊戯に誓う。
遊戯は二人に感謝すると、立ち上がって次のステージへと走り出すのであった。


DEATH-T-4に到着すると、そこは巨大な闘技場で、観衆も大勢詰め掛けていた。
待ち構えていたモクバは遊戯との一騎打ちを要望し、遊戯もこれを受けてたつ。
ひとりでは危険だと心配する杏子と城之内に遊戯は笑って答える。
もう自分は弱虫でもひとりぼっちでもない。自分には友達がいると。

「城之内くんや本田くん…みんなが教えてくれたんだ! 本当の勇気を!
 ボクは… ボクはもう… もうひとりのボクをこわがったりしない…」

覚悟を決める遊戯。すると胸の千年パズルが光り、もうひとりの遊戯が出現した。

「城之内くん!! 杏子! オレは絶対に勝つぜ!!」

もうひとりの遊戯はステージ中央のバトルボックスに進み、モクバと対峙する。
モクバとのゲームはカプセル・モンスター・チェス。
さらに今回は、盤上で行われたバトルがバトルボックスの下にある巨大フィールドに
バーチャル・リアリティーによって再現されるスペシャル仕様だ。

「もちろん敗者には罰ゲーム『死の体感』が待ってるぜい!!」

さらに遊戯が負けた場合、城之内と杏子にも死んでもらうとモクバは宣言。
城之内と杏子は銃を携帯した黒服に身柄を拘束されてしまった。
かの如く何とも物騒な雰囲気の中、DEATH-Tのセミファイナルバトルが始まるのであった。

作者コメント:大切なお金で私の単行本を買って下さったすべての人達、
        ありがとう。この漫画は君たちのおかげ!!
770マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:46:28 ID:???
もっと甘やかしてると思ってたらそうでもなかった

主人公ついに身バレしたな
771マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:47:36 ID:???
木馬なのに負け犬とはこれいかに
772マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:55:10 ID:???
流石に遊戯自身ももう一つの人格について薄々勘づいてはいたのか
773マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:55:43 ID:???
天秤をもった怪しい外国人に言われてたじゃないか
774マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:57:31 ID:???
> 城之内くんや本田くん…みんなが教えてくれたんだ
もうちょっと杏子もクローズアップしてやってくれ…
775754:2008/05/28(水) 22:00:30 ID:???
>>758
すまん。
青い自称猫形の狸ロボットと、勉強机の引き出しの中のタイムマシンに(ry


救世主に、ここは校内統制番長ー牛尾に期待。



ーーーここより救世主投票ーーーーー
776マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:49 ID:???
相変わらず作者コメントが…
777マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:02:36 ID:???
コミックスもう出てたのか。
明日本屋行ってこよう
778マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:04:49 ID:???
この兄弟がそれぞれ何を賭けてるのか気になるのだが

779マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:08:53 ID:???
身内にはとことん鬼だな、海馬
780マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:18:23 ID:???
>>779
身内以外には鬼も裸足で逃げ出すほどの
外道な仕打ちをするもんな
781マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:20:19 ID:ZNwzPiM1
>>779
親自殺させてるしな。
この先モクバが社長の座をかけて海馬とゲームするとかって話もでるんじゃね?
782マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:26:03 ID:???
身内に対しては鬼
身内じゃなくても鬼
慈愛を示すのは自分にだけってか
783マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:28:58 ID:???
城「オレは誓うぜ! 遊戯の中にもうひとりの遊戯がいたって…
  オレ達はずっと友達だってな!!」
遊「城之内くん!」

カプチェス観戦時

城「なあ、杏子…全部終わったら、遊戯を病院へ連れて行こうな」
杏「ええ。二重人格を作ってしまうほど悩んでたなんて可哀想な遊戯…」
784マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:43 ID:???
>>783
まあそれもひとつの友情には違いないなw
785マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:35:31 ID:???
モクバじゃ話上素のままの遊戯に負けるんだろうなぁ。
さすがに3連敗が目に見えてるんじゃ兄も反対するわ。
786マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:38:19 ID:???
>「ゲームの世界に兄弟の『情』などというくだらないものはないことを知れ!
> それに気付かぬ限りお前は永遠に負け犬だ!! モクバ!!」

え?これ誰?明らかに初回登場時と別人だろ海馬
787マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:47:42 ID:???
>>786
ああ、そう言われてみれば
デスT入ってちょっとずつラスボス化してたから
あまり気がつかなかったな
788マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:53:54 ID:???
つーかあんだけ極悪なstageばっか用意してた癖に遊戯は自分の元まで来ると
信じきってたんだな海馬。
その思考は非常にボスっぽくてよろしいのだが、1話オールドタイプ海馬は
一体何処行った?
789マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:58:55 ID:???
更生どころか逆効果だったわけですね>裏遊戯の罰ゲーム
790マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:59:31 ID:???
>ゲームの世界に兄弟の『情』などというくだらないものはない

なんでだよwwwwwwたかがゲームだろwwwwwwwwwwwwww
791マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:59:52 ID:???
死の体感でらりってちょっと精神構造が変わったんじゃね?海馬
792マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:45 ID:???
パワプロで弟にわざと負けてやる俺には
ゲーマーの資格はないということか…
793マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:03:26 ID:???
かませ小者からラスボスだもんなあ
薮蛇すぐる
794マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:39 ID:???
海馬は友情崩壊ゲームやリアルファイト発展型ゲームが好きそうだな
795マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:07:21 ID:???
>>790
「たかがゲーム」の為にマフィア動かして自殺者出すような奴だから…
796マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:08:13 ID:???
>>790
まあ俺は持ち込まなかったりするが。
弟に対しスト2でパーフェクト勝ちしたり、桃鉄でキングボンビーをわざと
擦り付けたりするのは常識さ
797マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:09:02 ID:???
銃刀法違反
798マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:09:16 ID:???
>>794
友情崩壊ゲームっていうと疑心暗鬼にさせて仲間割れ誘うみたいなやつか
確かに好きそうだな



>>792
早く情を捨てないと永遠に負け犬になっちまうぞww
799マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:12:17 ID:???
>>792
なんという優しい兄
>>796と同じくフルボッコ上等の人間には耳が痛い
800マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:12:44 ID:???
>>793
前の電波インド人など足元にも及ばないくらいの躍進っぷりだからな。
強さもキチ度もボスっぽさも
801マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:15:12 ID:???
ほんとだ罰ゲームでよけいに酷くなってる
今気付いた
802マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:15 ID:???
キモさが薄れて顔もちょっと良くなってる…よな?キチガイひどくなってるけど
あれは罰ゲームのようで罰ゲームじゃなかったのか
803マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:38 ID:???
>>799
何を言うんだ、弟だって手を抜かれるよりはいいと思ってるに決まってるじゃないか。
俺達は弟をちゃんと対等と認めてやっているんだよ!
だから弟が泣き出しそうになるくらいにフルボッコするのは正義なのだ
804マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:18:52 ID:???
死の体感を乗り越えて一皮むけたんだろう。
まさかオヤジ殺しまで罰ゲームの後だったんじゃ(ry
805マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:03 ID:???
たかがゲームの筈が途中から兄貴にフルボッコにされていたなんてよくあること
806マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:58 ID:???
>>801
つーかあんな罰ゲームで更生するわけないよな、ぶっちゃけ。
トラウマになってまともに生活送れなくなるか、復讐の念を燃やすかのどっちかじゃね?
まあ海馬社長は復讐の念を燃やした上で更にキチガイ度をアップさせ、性格も変わるという
第三の選択肢を選んだようだが
807マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:21:48 ID:???
>>796>>799>>803
お兄ちゃん!お兄ちゃんでしょ!?
 
808マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:24:25 ID:???
>>804
海「そう、オレは悟ったのだ…ゲームの敗北は死以外ない!会社掌握というゲームで
  オレに負けた父は死んで当然だった!敗北したオレを遊戯が幻とはいえ殺した事
  からも明らかだ!これは遊戯がオレに残してくれた教訓なのだ!」
裏「オ、オレのせいなのか…?」
809マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:25:08 ID:???
>>806
多分一番のグッドエンドはトラウマ抱えて引きこもることだったと思うんだ。
回りの人間にとっては。
810マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:25:24 ID:???
弟はゴキブリのような頭だが兄もゴキブリ並みだな、生命力的な意味で
811マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:26:24 ID:???
罰ゲームの後でマシになってるところは外見だけだな
812マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:27:20 ID:???
身内に対して鬼っていうけど冷静に
裏の所業を考えてみると止めるのは普通に愛情じゃないか?
813マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:32 ID:???
>>809
そして裏遊戯は「オレのおかげで更生できたんだな!」と見当違いな事を
言うわけですね、わかります
814マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:30:02 ID:???
愛情かもしれんが台詞を見るとそんな気も吹き飛ぶ
せめて言い方ってもんがあるだろ
815マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:36 ID:???
初登場の時はヒキコモリでも違和感ない顔と性格だったんだがな
816マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:35:08 ID:???
健康になって顔が良くなり性格もネチネチしたものから
開放的な犯罪者に変われたんですね
817マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:35:51 ID:???
それを言ったら初登場の裏遊戯もやばかった
でも裏は今回で回りにも認知されたし、何気にストーリーは展開したよな
818マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:38:10 ID:???
普段の遊戯は人格変換に悩んでるみたいだが
裏の遊戯は葛藤の欠片もないな
これは乗っ取りの伏線か
819マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:41:46 ID:???
登場するたびに少しづつ確実に身長伸びて顔がよくなってないか海馬兄?
820マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:42:48 ID:59pBBNU3
>>818
裏の遊戯は今までの自分が無いから葛藤のしようがないのでは
乗っ取りの可能性は捨てきれないが
821マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:42:58 ID:???
格好は白ランで変だが、初期のオタクっぽい雰囲気は欠片もないな
822マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:45:21 ID:???
>>818
遊戯「ボクは…もう、もう一人のボクを恐れたりしない…」
裏(ククク…計 画 通 り。
  オレを受け入れたという事はオレからより強い侵食を受けるという事。
  もうお前はオレから逃げられない…)
823820:2008/05/28(水) 23:45:36 ID:???
スマン sage忘れてたorz
824マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:48:25 ID:???
でも罰ゲームしくじるからな…裏遊戯
825マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:09 ID:???
あまりに風格ついてきたから違和感がなかったが、考えてみたら
5000年前古代エジプトの本当に闇の力が宿ってる呪いの
アイテム相手に一応現実の力だけで真っ向勝負挑んでんだよなwww
826マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:35 ID:???
>>822
十年後
裏「オレ最近記憶が飛んでるんだ、時々。オレの中にもう一人のオレがいるような気がする」

とか。
827マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:52:18 ID:???
>>825
相手がシャーディだったら海馬はとっくに死んでたな
828マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:35 ID:???
>>825
そう考えるといろいろ海馬凄いなw
オカルトパワーVS現代の科学の力
829マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:36 ID:???
今の海馬なら戦えそうなオーラがある
830マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:56:37 ID:???
現代医学の力で遊戯の二重人格を治してやれば勝ちじゃね?
831マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:56:58 ID:???
そういえば吉森教授はあれっきりか
832マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:57:43 ID:???
>>827
海馬には文明の利器(チャカ)があるので、恐らくシャーディーもDEATH-T
やらなきゃ戦えないと思われw
833マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:49 ID:???
>>831
このDEATH-Tの真の黒幕として登場します。
教授「かいばくんさーまけちゃったねーーーー」
834マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:11:35 ID:???
なんという
835マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:11 ID:???
この進化速度だと海馬兄はベジータポジションで
レギュラー入りする気がする
836マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:18:40 ID:???
ベジータポジションとピッコロポジション
今ならどっちにも転がれるな海馬
837マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:21:30 ID:???
>>826
こえええええええええええええ
838マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:43 ID:???
>>819
チェスの駒がどうこう言ってる場面にときめきかけてしまった…。
海馬の顔面偏差値は、初登場時よりもはるかにあがってると思う。


ところで、裏の遊戯が登場する見開きのシーンがカッコイイと思ったのは自分だけなんだろうか…。
839マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:29:09 ID:???
アニメ化しねーかなーこの漫画
840マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:31:10 ID:???
正直最初から現状のイケ面金持ち海馬兄が出てきたら
相当な厨二なはず。いい感じに中和されてるよなw
841マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:36:15 ID:???
>>822
なんという木原マサキ・・・
842マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:39:58 ID:???
罰ゲームで目覚めた千年トランクの人格が今の海馬だよ
別人格同士のバトルってラストバトルに相応しくないか?

で、もう一度罰ゲーム喰らえばオタクに戻るはず
オタクの海馬、昼の遊戯、城之内、杏子が本田の墓参りに行くのが最終回だな
843マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:44:40 ID:???
マジな話、これからいろんな裏のゲーム大会に挑むにあたって種銭払ってくれる
キャラが必要だろう。仲間になる前提での金持ち設定なんじゃない?
そういうルートにいくらでも伝手ありそうだし
844マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:49:11 ID:???
>>842
ヒント:ジョージ
845マロン名無しさん:2008/05/29(木) 06:46:29 ID:???
ところで1話によるとパズルを完成させた奴は
正義の番人となって悪を裁くらしいが…
悪を裁くのはともかく、裏遊戯って正義なのか?
846マロン名無しさん:2008/05/29(木) 07:13:13 ID:???
完成させた奴は遊戯なんだから正義の番人となって裏の遊戯を裁くという展開なんじゃないか
847マロン名無しさん:2008/05/29(木) 08:06:21 ID:???
>>846
納得
848マロン名無しさん:2008/05/29(木) 12:35:14 ID:???
ネタバレ

海馬を倒す→本田死亡で皆落ち込む→じーさん「本田君を行きかえらせる方法があるぞい!」
→千年アイテムを7個集める為世界中を回る事に→千年アイテムの持ち主と一人ずつバトル
→ついにねんがんのry→実は千年アイテム7個を集めると邪神復活→ラストバトル→本田復活
849マロン名無しさん:2008/05/29(木) 12:40:27 ID:???
どんだけ本田ヒロインなんだよ!
850マロン名無しさん:2008/05/29(木) 14:32:50 ID:???
さいころを投げたら"7"なんて操作が出来る魔王あいてに何が出来るんだ
851マロン名無しさん:2008/05/29(木) 16:34:40 ID:???
表遊戯「君を倒す方法がやっとわかったよ…バイバイ…杏子、花咲くん…そして城之内くん」
裏遊戯「!!」
表遊戯「うわあああー!」



杏子「な、なにこの胸騒ぎは…?ゆ…遊戯…?」
852マロン名無しさん:2008/05/29(木) 17:19:53 ID:???
ベジータみたいに自爆ですね、わかります
853マロン名無しさん:2008/05/29(木) 17:38:53 ID:???
>>850
しかも投げたのは自分じゃなくて相手という…
いくらなんでもイカサマが上手すぎる。
854マロン名無しさん:2008/05/29(木) 17:46:28 ID:???
杏子の愛で表の遊戯が帰ってくるんだな
王道だが悪くない
855マロン名無しさん:2008/05/29(木) 18:18:50 ID:???
ボキパラにつられて戻ってくるに1罰ゲーム
856マロン名無しさん:2008/05/29(木) 18:40:18 ID:???
ここへ来てついに、遊戯がアナザー遊戯について喋ったか…
これって海馬撃破→最終回フラグだったりしないよな……?
857マロン名無しさん:2008/05/29(木) 18:54:06 ID:???
>>856
お前…
858WJ平成9年27号 1/3:2008/05/29(木) 19:56:41 ID:???
バトル   
遊闘35 盤上の死闘

前回の対戦と同様に、ガシャポンでお互いのモンスターを引く遊戯とモクバ。
ガシャポンに細工が施されているのも前回と全く同じで、
遊戯のモンスターはレベル1が3体にレベル2が2体。
対してモクバのモンスターはレベル4が1体にレベル5が4体と、戦力差は明らかであった。
モンスターの地力で劣るなら、戦略でカバーするしかない。
遊戯はしばらく考えたあと、モンスターたちの陣形を決めた。

             . ┌────────────┐
★.     ◆.◆.◆  │ ★:モクバの駒の進化マス │
.     1 .2  .◆  │ ☆:遊戯の駒の進化マス  │
×.    3 .4 .5    │ ◆:HP回復マス(共通)   │
××  ×.       │ 1〜5:遊戯の駒       │      
     ×  ×.×  │ 6〜10:モクバの駒      │
  6 . 7 .. 8..×  │ ×:障害物          │
◆...  9  10      └────────────┘
◆.◆.◆   .  ☆

「ケーッ なんだいその陣形は!
 弱いもの同士寄りそい合っちゃってー! みじめ―― みじめ〜〜!
 遊戯! お前はみじめ野郎だぜギャハハハ――!」

モクバに嘲笑される遊戯だが、対抗する手段はこれしかないと腹を決める。
そして大観衆が見守る中、ゲームスタートとなった。

先攻のモクバは『アルマザウルス』を進撃させる。
次は遊戯の番だが、遊戯はこのままの陣形でいいとモンスターの移動を拒否。
それならばとモンスターを全て進撃させるモクバだったが、それでも遊戯は動かない。
そしてモクバのモンスターが完全に遊戯のモンスターを包囲したところで、
ようやく遊戯はモンスターを一マス移動させた。
859WJ平成9年27号 2/3:2008/05/29(木) 19:57:31 ID:???
しかし既に遊戯のモンスターたちはモクバのモンスターの攻撃範囲に入っている。
モクバはアルマザウルスで『脳ミソスライム』と『トッポー』をあっという間に撃破すると、
そのまま勢いに乗って『モグリン』にも攻撃を仕掛けた。
しかし、ここでモグリンの特技が炸裂した。
モグリンはフィールドの下にもぐってアルマザウルスのアルマタックを回避。
目標を見失ったアルマザウルスは停止ができずに、対面の『メガトン』と同士討ちしてしまった。
これで数の上では互角となった遊戯とモクバ。
さらに遊戯は『イカ忍者』を進め、『ゾイドーM』に攻撃を仕掛ける。
イカ忍者のレベルは2。レベル5のゾイドーMには敵うはずもないが、
イカ忍者には『自爆』の特技があった。

「(許してくれ…)」

イカ忍者に謝りながら、ゾイドーMもろとも爆破する遊戯。
そしてこの尊い犠牲により、ついに道は開かれた。

「!! 『進化マス』まで無防備状態だ!!」

遊戯の狙いとは、他の駒を囮にして『ビートン』を進化マスに進ませることだった。
遊戯の意図に気が付いたモクバだが、自軍のモンスターの位置が遠すぎるために
ビートンに追いつくことはできない。
そして進化マスに入ったビートンは、見る見るうちにレベルアップ。
一気に3段階のレベルアップを果たし、『ハイパー・ビートル』へと進化した。

「どんなに力の弱いモンスターでもその一歩を信じて前進すれば必ず強くなれるんだ!!」

レベル5に進化したハイパー・ビートルは、飛行能力により一瞬で
『ナマハーゲン』に接近すると、必殺の『つのアタック』をお見舞いする。
これでモクバのモンスターはレベル5の『ビッグ・フット』ただ一体のみ。
追い詰められたモクバだが、まだ勝算は残されていた。
ハイパー・ビートルは遠距離攻撃を得意とするユニット。
レベルは同じだが、接近戦ならビッグ・フットの方が有利だと読んでいたのだ。
860WJ平成9年27号 3/3:2008/05/29(木) 19:58:03 ID:???
そして迎える緊張の一瞬。
ハイパー・ビートルとビッグ・フットは同時に攻撃を繰り出した。
そして――崩れ落ちたのはハイパー・ビートルの方だった。

「ハハハ―― ハイパー・ビートル撃破ーっ!!
 遊戯! お前はもう終わりだ!!」

切り札のハイパー・ビートルを倒された遊戯に、もう手は残されていない。
あとはフィールドに隠れている最後の1匹を倒すだけ…
モクバはフィールドに姿を現したモグリンを見つけると、ビッグ・フットで攻撃をしかけた。

…しかし、その瞬間。
ビッグ・フットの体に一筋の亀裂が走った。
ハイパー・ビートルの攻撃がクリティカルヒットしていたのだ。
ビッグ・フットの体は崩れ落ち、フィールド上にはただ一匹、モグリンのみが残った。
絶望に顔を歪めるモクバに、遊戯は静かに告げる。

「オレの勝ちだぜ モクバ!」


作者コメント:ガシャポンで○○○のシリーズを集めていますが、
       最後の1つが出ない!! 出るまで100円玉が消える
861マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:03:35 ID:???
やっぱルールがよくわかんねえ・・・
ヒットの種類があるってことはサイコロとか使ってんのか?
862マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:05:22 ID:???
何か・・・汚ぇ・・・! ずるいぞ遊戯・・・!
謝ろうが、すまなそうにしようがとどのつまり自爆すんじゃねぇか・・・ッ!
何だよそれ・・・! なら自爆させるなよッッッ!
やることやるけど許してくれって、何か・・・二重にあくどいっていうか・・・調子良すぎる・・・!
863マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:08:02 ID:???
この作者は少年の心を持っているに違いない
864マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:10:44 ID:???
ゲームのモンスターに対してもこんな真剣な面持ちで謝るとは…
なんという子供の教育にいい主人公……あれ?
865マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:12:56 ID:???
どうせ細工するなら特殊能力も糞弱いモンスター仕組むぐらいすりゃいいのに。
なんで相打ち取られるようなもんあげてるんだ、前回の経験全くいかしてねぇ。
866マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:16:04 ID:???
人間相手にも優しさが欲しい海馬であった

ところで裏の遊戯=表の遊戯の第二の人格としたら、
ゲームの駒に謝り人間に厳しいこの性質を表の遊戯も持っていておかしくないな
867マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:16:14 ID:???
この世界では
「トンガリ頭のガキ」って認識なのか
868マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:16:45 ID:???
>>865
役立たずなんていないんだよ
869マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:20:10 ID:???
トンガリ…木を見て森を見ずとはこのことだな
870マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:21:10 ID:???
負けたってことはモクバは次回・・・
それとも遊戯が助ける展開かな〜
871マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:14:53 ID:???
>>870
つまりこうですね、わかります。

海「愚かな弟よ…さらばだ。死の体感を受けろ!」
モ「そんな、兄サマ…兄サマァァァァ!うぎゃああああああ」
裏「けっ、覚悟はいいなクソガキが…罰ゲームッ!!」
モ「あぁうぁぎぃィやぁぁあァあアァぁあぁァああぁ!!」

表「な、なんて事を…!モクバ、手を掴むんだ!ボクが助ける!」
872マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:24:15 ID:???
ひでえw
鬼畜野郎の挟み撃ちかよ
873マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:34:58 ID:???
自爆したイカ忍者には謝るのに
ビートンの進化の為に捨て駒にした脳ミソスライムとトッポーには謝らないのかよw
874マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:16 ID:???
3回イカサマ勝負しかけて3回とも負けるとは…そりゃ兄様も怒るわな
875マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:37:40 ID:???
キチガイの顔も三度まで、という奴だな
876マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:53:07 ID:???
>>873
イカ忍者と違ってそいつらは能動的に殺したわけじゃないから罪悪感が薄いんだろう
877マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:15:50 ID:???
>>871
一瞬前までクソガキ言ってた遊戯のことが信じられずモクバ拒む
→更に裏遊戯の怒りを買い重ねて罰ゲーム

モクバ死んだな
878マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:21:32 ID:???
遊戯が負けても自分にモザイクの刑をかければ
死の体感って効かないんじゃね?

というか何のためにゲームをしているんだっけ
879マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:25:39 ID:???
じいちゃんのためだっけ?
880マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:26:26 ID:???
じーちゃんが「ワシのカードでリベンジしてくれ(意訳)」って言ったからじゃね
881マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:33:49 ID:???
海馬「よくここまできたな遊戯。さぁマジック&ウィザーズのバトルを始めるぞ…!」
裏遊戯「うるさいんだよ!」
ドキューン(罰ゲーム)
裏遊戯「じーさんのデッキでリベンジだとかよー!そんなのは俺の知ったことじゃないのさハハハハ!」
882マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:36:28 ID:???
ここで海馬戦はまさかの鉄板ホッケー
883マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:34 ID:???
確かにじいちゃんを助ける為にデスTに参加するって言っちゃったけど
もうやってる意味無いよな
884マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:48:42 ID:???
人質とられてるからやらざるを得ないんじゃね?
呑気に応援してるけど城の内とか銃で脅されてたよな?
885マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:15:10 ID:???
けどモクバとやる前だったら銃突き付けられてなかったから、
あの時に逃げれとけば全てに決着がついたよな。
本田は後で供養して
886マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:46 ID:???
それは決着が付くとはいわない
887マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:27:14 ID:???
本田生きてんのかな。 あとじーちゃんも。
海馬に勝ったとしてもじーちゃん病院で死んでたら元も子もねーな
888マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:45:15 ID:???
>>886
そこで国家権力の出番ですよ
889マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:47:41 ID:???
あの指導好きな先生を呼んでくれば海馬を退学にしてくれんじゃね?
というか常に持ち歩いてるアタッシュケースをスルーしやがって…
890マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:50:31 ID:???
>>889
金が動いているに決まってるだろ
891マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:01:00 ID:???
海馬って社会的地位があって裏社会にも顔が効きそうでそれなりの権力も持ってそうなのに
何を考えて底辺校っぽい雰囲気漂いまくってる童実野高校なんぞに在籍してるんだろ
892マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:02:12 ID:???
鉄砲玉スカウト
893マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:04:23 ID:???
>>891
まさか学校が荒れてるのってこいつが原因か?
何か牛耳ってるとかさ
894マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:12:02 ID:???
>>893
あり得る…
今後の展開にも係わってきそうな何かがあるのかも
895マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:14:14 ID:???
学校でゲーム合戦な展開になりそうだ
海馬は今回きりのボスで終わりそうにないな
896マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:20:49 ID:???
・実は海馬家が出資してる学校
・家から一番近い

どっちかと見た
897マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:59 ID:???
この社長だとゲームが盛んだからくらいの理由で行きそうな気もする
898マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:24:39 ID:???
>>897
社長自ら、自社ゲームのモニター調査を学校でしてるわけだな
899マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:52 ID:???
そもそも何を以って底辺だと決め付けているのかね?
小学生がチャカ持ち出したり、ナイフエッジデスマッチやったり、高校生が社長になって堂々と犯罪犯しまくりな世界だぞ、
あの高校はこの世界ではいたって「普通」なんだよ!
900マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:32:24 ID:???
むしろ有数の進学校かも試練、あの世界観だからな
901マロン名無しさん:2008/05/30(金) 01:14:44 ID:???
先入観や見た目で判断しちゃいけないよね
確かに牛尾さんは頭よさそうだし、
占いやカラオケやお好み焼きに執着を見せている人たちは勉強のしすぎでハジけちゃったんだろうし
遊戯の一人黒ひげも勉強勉強の毎日で友達つくる暇もなかった結果かもしれないし
902マロン名無しさん:2008/05/30(金) 01:23:12 ID:???
何度考えても一人で黒ひげできる度胸のある奴が虐められっことか信じられない
周りから引かれて友達いないってのなら分かるけど
903マロン名無しさん:2008/05/30(金) 01:35:22 ID:???
>>902
遊戯「ククク…一人で黒ひげ…!それがおかしいって…?
   その理にかなってないところがいいんじゃない…
   ククク…面白い…狂気の沙汰ほど面白い…!」
904マロン名無しさん:2008/05/30(金) 02:06:43 ID:???
くろひげってそんなに怖いの?
905マロン名無しさん:2008/05/30(金) 08:11:20 ID:???
まさかまだくろひげの怖さを知らない人がいたなんて…
906マロン名無しさん:2008/05/30(金) 12:28:03 ID:???
黒ひげって飛び出させたほうが勝ちだと思ってたよ
飛び出したら負けなんだね
907マロン名無しさん:2008/05/30(金) 14:01:56 ID:???
>>906
普通逆じゃね
本当のルールは飛び出させた人が勝ちだった気が
908マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:13:50 ID:???

飛び出させた奴の負けだろ?そのルールでずっとやってきてた
909マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:45 ID:???
ゲームセンターにあるやつは飛び出させた奴の負け
910マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:40:54 ID:???
うちは飛び出させてもノーリアクションならセーフだった
911マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:53:21 ID:???
>>910
ご当地ルールか
飛び出させた人が勝ちって公式ルールを知った時の衝撃は忘れない
912マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:45 ID:???
>>911
俺は公式ルールが定められてる程厳格なモノだの知った
今衝撃を受けてるぜ
913WJ平成9年28号 1/2:2008/05/30(金) 19:56:20 ID:???
バトル   
遊闘36 無情のラストバトル

モクバに勝利し、瀬人の待つ最終ステージに進む遊戯。
しかしモクバは負けを認めず、疑問と悔恨の入り混じった言葉を遊戯に浴びせる。

「カプセル・モンスターのレベルもパワーもオレの方が圧倒的に有利だったハズだー!
 オレがお前に負ける要素は何ひとつなかったハズだ――!!」

ただ黙してその場を立ち去ろうとする遊戯。
その時、上空のスクリーンに瀬人が映り、遊戯を最終ステージへ
招待するとともにモクバの敗北を責め立てる。

「そのあわれですがりつくような負け犬の視線を… オレは長年背中に感じ続けて来た…
 昔からお前には言い聞かせていたハズだ… 火遊びは火傷の元だとな…」

敗者にかける情けなど全く持ち合わせていない瀬人は、モクバに『死の体感』を喰らわせる。
発狂したかのような形相で悲鳴をあげるモクバ。
そのモクバを放っておけず、遊戯はバトルボックス内に手を差し伸べると、
手を掴んだモクバを外へと引っ張り出した。
なぜ自分を助けたのかと聞くモクバに、遊戯は笑顔を浮かべつつ答える。

「モクバ… オレがゲームに勝てたのは手をさしのべてくれる仲間がいたからなんだぜ…」

遊戯の言葉に動揺し、頭を抱え込むモクバ。
そしてモクバは懐から一枚の写真を取り出し、在りし日の瀬人へと思いを馳せる。

「兄サマ… 兄サマは変わってしまったんだ… あの日から…」

遊戯ならもしかしたら兄を…
複雑な心境で遊戯を見送るモクバであった。
914WJ平成9年28号 2/2:2008/05/30(金) 19:57:09 ID:???
一方、観衆は最終決戦を観戦すべく最上階へと移動を始めていた。
城之内たちも黒服に身柄を拘束されたまま移動することになったが、
城之内はその合間を縫って花咲に連絡を取り、双六の容態を確認する。
花咲によれば、緊急手術が始まってもう1時間以上経つがかなり絶望的だとのこと。
状況は最悪だが、遊戯の闘いだけは見守ってやろうと決意する城之内たちだった。


そして、とうとうDEATH-T-5のドーム型闘技場へとたどり着いた遊戯。
迎え撃つのは当然海馬瀬人。ゲームは…これも当然、マジック&ウィザーズ。
遊戯は双六の魂のカードたちを信じて。
瀬人は3体の青眼の白龍の力を信じて。
ついに最終決戦の火蓋は切って落とされた。
  デ ュ エ ル
「  決 闘 !! 」

先攻の遊戯は『砦を守る翼竜』(★5 攻撃力1400 守備力1200)を攻撃表示で召喚。
後攻の瀬人は『サイクロプス』(★5 攻撃力1200 守備力1000)を召喚し、翼竜の攻撃を受けてたつ。
しかし攻撃力は翼竜の方が200ポイント上。
翼竜の『火球の飛礫』が炸裂し、サイクロプスは消滅。
瀬人のライフは200ポイント削られた。
しかし。

「フ… 痛くも痒くも…… ないね!」

不敵な笑みを返す瀬人。
運命の決闘は、始まったばかりであった。


作者コメント:僕はゲームの中で将棋が1番好きですが、最近は
       まわりにやる人がいなくて、ちょっとさびしいです
915マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:59:59 ID:???
あの日ってのが罰ゲームの日なら遊戯なら戻せるっていうか遊戯のせいで変わったことになるな。
916マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:04:28 ID:???
>>915
いや、さすがに写真の海馬は高校生じゃないんじゃ?



海馬が遊戯くん! って言ってるのにワロタww
おまえ散々今まで呼び捨てておいてwww
917マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:07:23 ID:???
>>916
今回は観客が居るからじゃないか。みんなのヒーロー海馬様じゃあ呼び捨ては無理だろう。

「フ… 痛くも痒くも…… ないね!」
ここの表情いいなあ
918マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:08:25 ID:???
これは海馬仲間入り(更正)フラグか!
919マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:10:33 ID:???
「フ… 痛くも痒くも…… ないね!」

悪役というかライバルというか、そんなキャラとしての可能性を
このコマに見た。
920マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:10:47 ID:???
海馬が更生するなら他に黒幕がいそうだ


シャーディーとか
921マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:11:18 ID:???
>火遊びは火傷の元だとな…
大火事起こしそうなお前が言うなw
922マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:12:13 ID:???
迷路の出口事件を思い出した
923マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:14:52 ID:???
>「モクバ… オレがゲームに勝てたのは手をさしのべてくれる仲間がいたからなんだぜ…」
仲間とか全く関係ないゲーム展開に見えたのは俺の気のせいか?
924マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:17:39 ID:???
>>920
いやいやここで意外な人物が黒幕として出てくるんだよ。
花咲「チッ…海馬め…使えんヤツだ」
925マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:20:59 ID:???
攻撃力1400のカードになんで攻撃力1200で受けて立つの?馬鹿なの?
926マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:22:14 ID:???
>>923
遊戯がここまで来れたのは本田や城之内の助けがあったからこそ。
ひとりじゃ間違いなくモクバと闘う以前に負けていた。
つまり遊戯のセリフはこのゲームのことを言ってんじゃなく、
そこに至るまでの過程を刺している。
927マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:22:55 ID:???
>>925
1.手札にアレ以上強いカードがなかった
2.実はサイクロプスはやられる事で発動する特殊能力を持っている
3.海馬なりのハンデ

さあ、好きなのを選べ
928マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:25:09 ID:???
>>926
けどモクバが言ってたのは「自分と遊戯のゲーム」についてじゃないか、
彼はstage4まで遊戯が来れた事については全く言ってない。
それに答える形なんだからその解釈はおかしくないか?
929マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:26:25 ID:???
この流れだと海馬は今度こそ更正するのかなぁ
仲間兼ライバルみたいな方向に進むんだろうか
930マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:28:55 ID:???
>>928
モクバがこのゲームに負けた理由について「仲間がいないこと」を上げている。
んで遊戯自身は仲間に助けられてここまで来た。
これで矛盾はなくね?
931マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:29:21 ID:???
>>928
926じゃないけど、
ステージ4の直前、もう一人の自分がいても友達だと言ってもらえた
→それで勇気をもらったおかげで裏遊戯を出現させられた
→だからこそゲームに勝てた
という意味合いもあるのかもしれん
932マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:32:34 ID:???
>>929
きっと途中までライバル(笑)みたいな扱いを受けるものの、最後あたりで遊戯のライバルはこいつしかいないと
読者に思わせるような活躍をするのさ。

海「バカな事…バカな事だと!?このオレにはそれが全てだ!ラスボスの事なんてどうでもいい!
  こいつは、こいつはこのオレを超えやがった…!同じM&Wプレーヤーでありながらこのオレを抜いたんだ!
  青眼の白龍を所持し圧倒的な強さを誇っていたこのオレをだ!
  こ…こいつに命を救われた事もあった…!ゆ、許せるもんか…絶対に…!!」
933マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:35:51 ID:???
>>930
ちょっと待て、それじゃ裏遊戯がゲームの場に立った時点でモクバの負けは決まってたって
事になるんで「お前はもう負けている」みたいな超傲慢なセリフになってしまうぞ
934マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:38:54 ID:???
正直そこまで細かくつっつくほどのセリフじゃないと思うけどなあ。
ひとりで戦うモクバに対してひとりじゃないから勝てるんだ、って
遊戯が諭したって程度の意味合いでいいじゃん。
935マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:40:30 ID:???
うん
友情という後ろ盾があるともうすげぇ強いんだぜって
単純回路でなぜいけないのか
936マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:41:47 ID:???
少年ジャンプだし、友情パワーが強いのは当たり前
937マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:45:26 ID:???
>>929
ライバルにしてもカード以外のゲームどうなんだw
やっぱりシャーディーのほうがそれっぽい
938マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:45:38 ID:???
そういや裏遊戯、あまりに自然に仲間、友達と言ってたから全く違和感を感じなかったが
よくよく考えてみると裏遊戯って初めて城之内達に認知された状態なんでまだ絆を全く
結べてないよな、城之内達は裏遊戯についてどう思ってるのか気になる所だ
939マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:46:25 ID:???
社長のこの余裕はもうブルーアイズ手札に1枚くらい来てるな。
あえて出さないのはなんだろう、そういうプレイングが正しいんだろうか。
940マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:48:34 ID:???
>>939
ワンサイドゲームじゃ大観衆が満足しないだろ。
ヒーローは残り3分で奇蹟の大逆転を演じるからこそヒーローなんだ。
941マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:34 ID:???
>>937
シャーディーはライバルって感じがあまりしないからなぁ…
何か遊戯らとは目線が違う、前に戦った時も対等の立場で戦ってた感じがしなかったし。
立ち位置が違うというか
942マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:35 ID:???
ブルーアイズ3枚どうやって倒すんだろう
これより攻撃力高くないと意味ないんだよな?
943マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:53:11 ID:???
>>942
引く前に倒す
944マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:53:49 ID:???
またカードが攻撃を拒否します。

支援的なカードで攻撃力下げたり相手のカードを奪ったり行動不能にしたりできるんじゃない?
海馬は双六のターンをすっ飛ばして3枚カードを出してた様子だし。
945マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:17 ID:???
>>942
出される前に海馬のLPを0にするのが一番確実だが…きっと出るだろうしな。
前回のバトル見る限り裏遊戯はこのゲームの腕自体は海馬より下っぽいしこの案も
出来そうにない
946マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:57 ID:???
遊戯の爺ちゃんはなんで手術が必要なの?
947マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:58:16 ID:???
死の体験のせいで盲腸が
948マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:59:45 ID:???
>>946
医者による医療代着服のため
949マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:10:01 ID:???
少なくとも外傷はないはずだし何をどう手術するんだろうな…
950マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:11:16 ID:???
なんか精神的なケアが必要な気がする・・・
951マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:45 ID:???
じーちゃんとかモクバとかあるいは人体実験とかのデータを見るに
立体映像だけじゃなくてこっそりカフェインとかの興奮剤を注入して
人為的に心不全を起こさせているんじゃねーのか?
952マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:22:13 ID:???
>>951
納得した
9531 ◆VWUyU3HhlQ :2008/05/30(金) 21:22:57 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212150019/

新スレ建てました。
以下楽屋裏のターンをどうぞ。
954マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:31:49 ID:???
>>953
乙リスク

それにしても和希のコメントは暢気な話題が多い。
これからカードゲームで大成功するんだよなー、打ち切りに怯えていたのが信じられない
955マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:32:08 ID:???
いよいよ社長との決戦だが読み返して見るとたった3話で決着してるんだよな。
それなのにあの絶望感は異常だった。
956マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:33 ID:???
>「そのあわれですがりつくような負け犬の視線を… オレは長年背中に感じ続けて来た…
>昔からお前には言い聞かせていたハズだ… 火遊びは火傷の元だとな…」
なんという悪のカリスマwwww
後のブラコンぶりが想像もつかないwww
957マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:12 ID:???
青眼3体を従えて遊戯に総攻撃をかけようとしてる社長の絵はボスの貫録が出ていて
強い絶望感があったし、エクゾディアの攻撃力∞のカタルシスも凄かった。
つーか攻撃力∞なんて想像もしなかったぜ
958マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:42 ID:???
いよいよ海馬との大規模対決だな これが終わったら次王国だし楽しみだ
当時>>54と同じことを思ってたなんて口が裂けても言えない
959マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:29 ID:???
マリクが>>54>>958の願いを叶えました


ロッドのみ
960マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:37 ID:???
>>956
まあ実際はブラコンってほどじゃないんだけどな、原作の社長は。
しかし王国編の弟思いっぷりには驚かされた、あの社長が?って感じで
961マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:05:17 ID:???
どっちかというとファザコン?
962マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:36 ID:???
コンプレックスというかある種のトラウマだな
963マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:00 ID:???
今のOCGで相手ターンにブルーアイズを生贄無しで3体召還とかしたらジャッジ何回呼ばれるんだろう。
964マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:34 ID:???
結局ほとんどの長編で社長は王様と戦ってるんだよな、足掻きに足掻いた結果同じ実力に
なる事は出来たあたり、バカの一念岩をも通すって感じだ。
社長が出たのに戦わなかった長編って戦いの儀くらいだ
965マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:01 ID:???
>>963
罠や速攻魔法使うなら普通に可能だ。
言いたいのはそういう事じゃないんだろうがw
966マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:13:35 ID:???
今のOCGは専用デッキだと究極竜が開始一ターンで突撃してくるから困る
967マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:13:38 ID:???
この辺はまだちゃんとルール整理されてなかったしな
王国編は俺ルールの極み
968マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:14:09 ID:???
>963
SCREW THE RULE! I HAVE MONEY!
969マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:21:05 ID:???
>>966
1ターン目で究極龍を召喚し、一発加えた後で3体青眼でオーバーキルするあの快感は
一度味わったら止められない
970マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:13 ID:???
その攻撃をクリボー軍団で耐え切るこの快感といったら
971マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:43 ID:???
>>958
王国編の前に一旦学園編とバクラ登場だろ
ラスボス忘れてやんなよwwwwww
972マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:23:56 ID:???
花咲君もレギュラーになればよかったのに・・・
973マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:57 ID:???
>>971
ラスボス?古代編のラスボスはセト(闇の大神官)だし、戦いの儀じゃラスボスは
遊戯だしで…誰かいたっけ?
974マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:27:17 ID:???
【連載中スレに参加したい人へ】
・連載中スレとは?
 すでに連載終了した漫画を第1話〜最終話まで順々に『連載されている当時に戻って』語り合うスレです。
 過去の作品を現在進行形で楽しめ、1話ずつ掘り下げてじっくり語り合えるので、
 今までと違った面白さが見つかるかもしれません。
 基本的に1日1話、定時に更新します。月刊漫画などページの多い漫画は2日に1話といった場合もあります。
 時折何らかの都合で更新出来ない日や、時間が早まったり遅れたりする事もあります。

・連載中スレに参加する上での注意。
 漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。
 「主人公の過去にはこんな秘密が!」「このキャラの正体は○○だ!」「こいつ後で裏切る」
 などといったネタバレ発言はご法度。
 まあ現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
 連載当時に先の展開を読めた人もいるんだしね。
 でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけ。
 「俺の勘だけど孫○空とピッ○ロって宇宙人じゃね!?」とか客観的に見てどう思う?
 それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

・連載中スレの時空間。
 連載中スレは基本的に『連載当時に戻って』語り合います。『現実時間』でやる形式もあるけど基本は『連載当時』ね。
 よって、現実で起きた出来事、発売されたゲーム、話題等も当時に戻って語り合いましょう。
 故に時事ネタは注意しましょう。
 『時事ネタは極力控える』『未来の固有名詞、AAは出さない』『時事ネタを振る時は結果を覚悟してから!』
 なんか怪しいなと思ったら楽屋裏にどうぞ。
 ちなみにリアルタイムで1日経っても、スレの中で週刊漫画なら1週間、月刊漫画なら1ヶ月経ってます。
975マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:31 ID:???
同名最上級モンスター三体捧げて出てくるのがでかいだけのバニラとかどんだけwww
と連載当時思ってたが結構いろんなデッキでそれが逆に悪用されまくってるよな。
976マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:53 ID:???
>>975
むしろバニラだからこそイイ。
スゴイぞーかっこいいぞー!粉砕、玉砕、大喝采ー!
977マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:32 ID:???
Eヒーロープリズマーと竜の鏡と絶対魔法禁止領域と正統なる血統が連載当時あればッ
978マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:35:24 ID:???
しかしまあ社長も本当に躍進遂げたもんだな。
使い捨てのザコから主人公の永遠のライバル、果ては前世ではラスボスの戦う
動機な上、大切な女との死別まで経験、と無茶苦茶な出世ぶりだ
979マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:36:43 ID:???
和希「海馬というキャラとの出会いは僕の人生を変えてくれました。預金残高的な意味で」
980マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:37:11 ID:???
一番は本田死亡フラグだな
クソワロタ
981マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:45:08 ID:???
>>979
まあある意味この漫画の救世主と言えん事もないしな、社長。
打ち切りの恐怖に日々煽られてたわけだし
982マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:56:35 ID:???
社長のキチガイ度はここがMAXか?
983マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:57:34 ID:???
キチガイ度はここがMAX
卑怯度は王国編がMAX
カリスマ度はBC編がMAX
984マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:59:39 ID:???
>>983
王様は
キチガイ度は初期がMAX
卑怯度は王国編がMAX
カリスマ度は初期がMAX

こんな感じだな
985マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:44 ID:???
>>972
何で花咲はフェードアウトしたんだ
986マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:03:03 ID:???
絵面のバランスが悪いからじゃね>花咲
チビが二人もいるとどうしても書きにくい。
987マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:04:35 ID:???
花咲は使い勝手が悪かったんじゃない?
背景は二人いれば充分だし、もし花咲がカードゲームに加わってたら
どんなデュエルしてたんだろう
988マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:42 ID:???
シャーディーがときどきインド人とか言われててワロス
989マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:45 ID:???
トゥーンだから無敵デ(ry
990マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:10:36 ID:???
あー早く凡骨を凡骨と呼びたいけど
もうヤンキーでいいやって気になってきた
991マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:59 ID:???
>>910
「俺ルールか」と突っ込みたかったのを耐えた
992マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:17:14 ID:???
凡骨を凡骨と書けないのは正直結構たるいぜ。
もう凡骨って凡骨の本名みたいなものだしなぁ、ぶっちゃけ凡骨の元の名前の
漢字が正確に思い出せない
993マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:17:35 ID:???
ギルフォード・ザ・ライトニングの唐突さに早く突っ込みたいな
994マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:20 ID:???
>>993
お前の嫁が今持ってる最高のレアじゃなかったのかよ!みたいなな
モンスターを嫁とか言いそうになってぐっとこらえる
995マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:22:29 ID:???
社長をいつから社長呼びに移行すりゃいいのかわからん
996マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:24:33 ID:???
>>993
あれが出た瞬間がレッドアイズの存在に完全にトドメ刺された瞬間だったな。
カズキは本当に酷いぜ
997マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:28:24 ID:???
>>995
もう社長呼びって時の運だな
いきなり呼び始めると正直不自然になる
998マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:28:57 ID:???
ギ・ザ・ラはマリクたんが入れてくれたんだよ
999マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:31:52 ID:???
>>997
とりあえず俺は王国編で呼ぶつもり。
復ッ活!海馬社長復活ッ!海馬社長復活ッ!海馬社長復活ッ!海馬社長復活ッ!海馬社長復活ッ!
1000マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:32:33 ID:fOaW3MkL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。