金田一少年の事件簿連載中 八殺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
1992年―――週刊少年マガジン誌上にて、とある新連載が始まった。
その名は「金田一少年の事件簿」。
この漫画を一から語ろうというのが、このスレの立つ動機となったんだ。
なお、この漫画は巧妙にして大胆かつ狡猾で奇想天外な悪魔的トリックにより、
1日に1話のペースで22〜24時頃に掲載される事が明らかとなっている。
時々誤算から致命的なミスを犯して休載する事もあるようだが、見逃してやって欲しい。
そしてもし「!?」な事があれば“連載中スレの楽屋裏”に行ってみてくれ。
このスレの謎が全て解けるはずだ!

連載中スレの楽屋裏 第25幕(漫画サロン板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/
金田一少年の事件簿case38(懐かし漫画板)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205209090/
前スレ:金田一少年の事件簿連載中 七殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200920216/

このスレは連載当時に戻ったつもりで進行しています。
あらすじが書き込まれた話から先の展開や、先の時代の出来事は知らない前提で参加して下さい。
初参加の方は必ず上の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握して下さい。
2解決済事件:2008/03/26(水) 01:51:46 ID:???
【FILE】
・オペラ座館殺人事件     ・首吊り学園殺人事件     ・黒死蝶殺人事件
・異人館村殺人事件      ・飛騨からくり屋敷殺人事件  ・魔術列車殺人事件
・雪夜叉伝説殺人事件     ・金田一少年の殺人      ・仏蘭西銀貨殺人事件
・学園七不思議殺人事件   ・タロット山荘殺人事件     ・魔神遺跡殺人事件
・秘宝島殺人事件        ・蝋人形城殺人事件      ・速水玲香誘拐殺人事件
・悲恋湖伝説殺人事件     ・怪盗紳士の殺人
・異人館ホテル殺人事件  . ・墓場島殺人事件

【CASE】
・魔犬の森の殺人        ・雪影村殺人事件
・銀幕の殺人鬼          ・露西亜人形殺人事件
・天草財宝伝説殺人事件

【SHORTFILE】
・氷点下15度の殺意       ・白銀に消えた身代金(省略)
・誰が女神を殺したか?    . ・フィルムの中のアリバイ
・1/2の殺人者          ・殺人レストラン
・聖なる夜の殺人          ・血染めプールの殺人
・鏡迷宮の殺人(省略)     . ・亡霊学校殺人事件
・金田一フミ誘拐事件       ・瞬間消失の謎
・金田一フミの冒険(省略)

【明智FILE】
・証言パズル            ・殺意の四重奏(省略)
・殺人ポーカー(省略)      ・幽霊剣士殺人事件(省略)
・明智少年の華麗なる事件簿 ・死者のチェックメイト(省略)
3転載1/2:2008/03/26(水) 01:55:01 ID:???
【CASE5】露西亜人形殺人事件 エピローグ
高遠を逃がしてしまった事で、北海道まで駆けつけた明智にイヤミを言われるはじめ。
一方湖畔には、暗い顔で佇む犬飼の姿があった。彼にとって桐江は、よく気の付く優しい人だった。
自分の書いた小説を嫌がらずに読んでくれ、的を射た評価もしてくれた。
今になって思えば、なにもかも芝居だったのかもしれない。それでも彼にとっては―――
「……ハッ!茶番だな。ミジメな気持ちだよ、つくづく」
そう自嘲気味に呟いた犬飼は、はじめに問いかける。桐江はやはり自分も殺す気だったのだろうか?
もちろんそれははじめにも分からない。しかし犬飼は順番から言えば最後の一人だった。
もし桐江が犬飼の好意に気付いていたとしたら、そして彼女もまたそれに応える気があったとしたら。
「君を殺してすべてを自分のものにする以外にも、選択肢を考えていたかもしれないよな………」
たとえ気休めでもその言葉に救われたと、はじめに礼を言う犬飼。
彼はほとぼりが冷めたら桐江に会いに行くという。そしていつか桐江が罪を償い終えた時、
あのトリックノートが彼女の手に渡るよう手を尽くしたいという事だ。
あのノートはきっと、桐江が生きていく上で支えになるに違いないからと。
明智と同タイプかに見えた犬飼の、意外な一途さと人の良さにちょっと驚くはじめであった。
犬飼と再会を約束し、東京に帰ってきたはじめを空港で待ち構えていたのはいつきだった。
彼は出迎え早々、はじめ達に驚くべきものを見せる。それは山之内の未発表遺作。
はじめ達が北海道に行っている間に、代理人から編集部に送りつけられたものだ。
「露西亜館 新たなる殺人」―――そのタイトルに、はじめは戦慄を覚えずにはいられなかった……。
公園で一人、原稿に目を通し終えたはじめは重い溜息をつく。そのストーリーも登場人物の名前も、
今回の事件にそっくりだった。唯一異なるのは、5人の遺産相続候補者が全員殺されたという所だけ。
4転載2/2:2008/03/26(水) 01:55:39 ID:???
暗澹たる気持ちのはじめの目の前に、高遠が現れる。彼もはじめと同じ疑問を抱き、
とあるルートからこの遺稿を入手したという。そして黙り込んだままのはじめに真相を突きつける。
「君ももう、気づいているのでしょう?あの連続殺人の本当の『指揮者』は、
人格者で通っていた山之内恒聖本人だってことに―――!!」
あの推理ゲームは表面的には美談のようだ。親しい友人を遺産相続の候補者に選び、推理作家らしい
イタズラ心で暗号を出題し、遺書を見つけた者に全てを譲る。そこには悪意など微塵も感じられない。
だが蓋を開けてみれば、候補者達は大金を前に醜い欲望をさらけ出し、
結果的にあのような惨事を招く。山之内は桐江がノートの持ち主の娘である事に
とっくに気付いていたのだろう。また彼女が暗号のアイデアを盗み見ていた事も承知済みだった。
つまりあの暗号解読レース自体が、桐江を殺人へと誘う巧妙な罠だったのだ。
そしてその動機とは。幽月の例の「挿絵事件」について、山之内は笑って許したというが、
内心は憎悪で煮えたぎっていたに違いない。編集者の宝田は原稿の取立てが厳しいので有名だった。
神明は山之内の作品が文学賞候補になった時一人異を唱え、結果的に落選させた。梅園はかつて
山之内の愛人であり、その時彼から盗んだアイデアで彼も獲れなかった大きな賞を手にした。
そして隣人の犬飼が飼っていた猟犬は鳴き声がうるさく、作家として集中しなければならない
山之内にとっては一番殺してやりたい相手だったのかもしれない。
あの凄惨な殺人事件を引き起こすにしては、あまりにもささいな動機。唖然とするはじめを、
高遠はさも愉快そうに見つめる。彼ははじめに、人間の持つ心の闇を見せつけに現れたのだ。
はじめの激しい反発を、高遠は余裕の笑みであしらう。
「しょせん私と君は決して交わることのない平行線―――
だが平行線は交わりこそしないがいつも隣にある…!まるで双子の兄弟のようにね!」
はじめが追いかけようとした時には、すでに高遠の姿は消えていた。
近いうちにまた会おうという、高遠が残した不吉な言葉。はじめはあらためて闘志を燃やした。
「そうやってお前が鼻高々に『芸術犯罪』とやらを俺に振りかざしてくる気なら……、
俺は『推理』でそれを叩き切ってやる!俺自身の……誇りにかけて!!」
5マロン名無しさん:2008/03/26(水) 02:20:20 ID:???
こういう黒いオチはいいな
犯人のキャラといい雰囲気といい高遠の絡み方といい
久々に面白い事件だった
6マロン名無しさん:2008/03/26(水) 03:36:55 ID:WyqE8Xcs
なんと後味の悪い
7マロン名無しさん:2008/03/26(水) 04:49:00 ID:???
みんな被害者に罪はないような事言ってるけど、
神明が冒頭で何をしたか忘れたのか?
8マロン名無しさん:2008/03/26(水) 06:47:39 ID:???
山之内こえええ。

原稿の取立てが厳しかったぐらいで殺されちゃかなわん。
9マロン名無しさん:2008/03/26(水) 09:09:49 ID:???
山之内の遺作ってお蔵入りになっちゃうのかな
それを見た時の桐江の反応が気になる所だ
10マロン名無しさん:2008/03/26(水) 14:07:01 ID:???
山之内、ある意味完全犯罪を成し遂げたな。
11マロン名無しさん:2008/03/26(水) 14:39:14 ID:???
梅園と犬飼が生きているから完全犯罪とはいえない
12マロン名無しさん:2008/03/26(水) 14:42:16 ID:???
高遠の台詞が臭いけど好きだなw
13マロン名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:18 ID:???
山之内…これも才能?
14マロン名無しさん:2008/03/26(水) 19:57:13 ID:???
そういや幽月の弟はどうなるんだろうな。
唯一の肉親って言ってたから幽月が死んだので普通に死ぬだろうな…。いくら友人とは
いっても高遠もそこまで世話焼く筋合い無いしそんなキャラでも無いし。
15マロン名無しさん:2008/03/26(水) 21:33:43 ID:???
結局ディカプリオちゃんは行方不明のままか…
16マロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:12:56 ID:???
そんなのもあったなw
171/3:2008/03/26(水) 22:27:09 ID:???
【SHORTFILE14】妖刀毒蜂殺人事件 問題編1
■登場人物リスト
・高槻政宗(たかつきまさむね)…毒蜂の所有者
・高槻鈴音(たかつきすずね)…高槻の養女
・常盤圭(ときわけい)…警備員
・岩見範之(いわみのりゆき)…骨董商
・甲斐詠二(かいえいじ)…高槻の弟
182/3:2008/03/26(水) 22:27:30 ID:???
老資産家・高槻の屋敷で警備員のバイトをする事になったはじめ。屋敷に多く所蔵されている
お宝の中でも主一番のお気に入りは、3億は下らないという七色に輝く刀・「毒蜂」だ。
太刀と脇差の二本組になっているこの刀への高槻の執着は、はじめから見ても異常なほどであった。
その夜、常盤が慌てて皆のもとに駆け込んでくる。彼の手には謎の予告状があった。
『毒蜂の呪い 今ここに甦る 太刀は今宵頂戴する』
もしやと「毒蜂」の部屋に駆けつけ、扉の鍵を開けたはじめは仰天する。
部屋の中ではスズメバチの大群がうなりを上げていたからだ。
スズメバチから一斉に攻撃を受け、一目散に部屋から逃げ出すはじめ達。
蜂が狙う黒っぽい上着やズボンを脱ぎ捨て、殺虫剤を撒き、どうにかスズメバチは退治できた。
肝心の「毒蜂」の太刀も、鞘を払うとしっかり七色の刀身が確認でき、一同は一安心だ。
だがこの時買い物から帰ってきた鈴音は、「毒蜂」を持つ岩見の姿に動揺する。
なぜなら岩見は、スズメバチ騒ぎでズボンを脱いでそのままのブリーフ姿だったからだ……。
騒動も落ち着き、あらためて「毒蜂」の部屋に鍵をかけようとする高槻。しかし蜂が鍵穴に詰まり、
鍵が締められない事が判明する。今日はもう遅く、鍵屋は明日からしか来られない。
そこで急遽はじめと常盤が夜の間交代で部屋の前を警備する事になった。
警備の退屈しのぎに刀の雑誌をパラパラとめくるはじめは、ふと「毒蜂」の写真を見つける。
写真の中でバラバラにされていた刀。鈴音いわく、日本刀は油を塗りやすくするため、
釘一本を抜くだけですぐに分解できるようにできているそうだ。
鉄製のため錆びやすい日本刀。この屋敷の廊下に飾ってあるチョウジという花から
錆止めの油が採れるという事も、鈴音ははじめに教えてくれた。
その時、「毒蜂」の部屋の隣から物音がする。誰も使っていない部屋のはずだといぶかりつつ、
ドアを開けてみるはじめ。そこでは胸に七色の刀を突き立てられた高槻が、カッと目を見開いたまま
絶命していた。『毒蜂の呪いは遂げられし』、刀の先に被せられた紙にはこう書かれていた。
悲鳴を上げる鈴音を支えながら、はじめは困惑する。あの七色に輝く刀は、
まさしくはじめが見張っていたはずの名刀「毒蜂」。それがなぜ今、凶器となって現れたのか!?
193/3:2008/03/26(水) 22:27:50 ID:???
【スペシャルストーリー】by明智少年の華麗なる事件簿
〜健悟の部屋〜
「ようこそ『健悟の部屋』へ―――!ここでは華麗なる司会者明智健悟が、
バラエティーな内容を優雅に進行していきます」
涼しげなカメラ目線で読者へと語りかける明智。今日のゲストは行く先々で殺人事件に巻き込まれ、
もう何人知り合いが殺されたり犯人だったりしたか分からないはじめと、いつもチープな推理と
早とちりで笑いをふりまいてくれる剣持だ。ムリヤリ引っ張ってこられた2人はふてくされ気味だが、
これは描き下ろしのオマケ漫画だから、こんな珍奇なサービスも必要なのだ。
「まあ私は基本的にシリアスなキャラなので、こんなちゃちなおまけマンガに向いてないことは
充分承知してますが、今回は“私が主役”の短編集なので、私のために本を買ってくれた
いたいけな読者のためにも、あえて『読者サービス』というものにチャレンジしてみたいと思います」
そこで初公開、明智がプライベートな趣味で撮った、「私の一番美しいショット」!
それは朝日の昇る白北岳山頂で、カメラ目線でポーズを決めた明智が虫みたく小さーーく写った写真。
構図を決めるのに2ヶ月、シャッターチャンスを掴むのに4ヶ月かかった、我ながら会心の作だと
惚れぼれする明智だが、はじめは「読者サービス」の意味を完全に履き違えていると忠告する。
真の「読者サービス」とは、対象読者が喜びそうで、それでいて本編では決してできないコトを
あえてムチャしてやってしまうコトだ!!そこで明智は考えた。自分の対象読者層は女性が大半。
「なるほど!つまり―――こぉーゆぅーサービスのことですね!!」
「「あ〜〜い〜〜それは〜甘くぅ〜♪あ〜〜い〜〜それは〜強くぅ〜♪」」
宝塚のスターばりにキラキラに着飾った明智と、同じくドレスアップして
バックコーラスを務めるはじめ&剣持が現れた!
「な・ん・でっ!!俺らまで『ヅカ』のマネせにゃならんのじゃあ〜〜!!」
我に返って怒り狂うはじめに、厚化粧ドレス姿の自分を鏡で見て怯える剣持。締めは明智の一言。
「いたいけな読者諸君、あらぬ期待は無用ということで……。次は『明智警視の優雅なる事件簿』で
お会いしましょう♥」
20マロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:44:52 ID:???
岩見wwwwww
21マロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:38:51 ID:???
はじめが一番怪しい
22マロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:47:14 ID:???
明智さんキャラ変わったなぁ〜〜〜ww
23マロン名無しさん:2008/03/27(木) 01:46:14 ID:f0UQxZTa
養女の鈴音お嬢さま
なんか色っぽくて好き
24マロン名無しさん:2008/03/27(木) 09:13:34 ID:???
最近の明智は女ウケ狙いすぎてちょっとな…
でも今回のオマケ漫画は面白かった
女装剣持キモ過ぎwww
25マロン名無しさん:2008/03/27(木) 10:41:23 ID:???
どう考えても一番怪しいのは養女です
261/2:2008/03/27(木) 22:00:56 ID:???
【SHORTFILE14】妖刀毒蜂殺人事件 問題編2
■被害者リスト
・高槻政宗(たかつきまさむね)…毒蜂の所有者
■容疑者リスト
・高槻鈴音(たかつきすずね)…高槻の養女
・常盤圭(ときわけい)…警備員
・岩見範之(いわみのりゆき)…骨董商
・甲斐詠二(かいえいじ)…高槻の弟

鈴音は死んだ養父の顔を服で覆うと、警察を呼びに行った。直後駆けつけた岩見に犯人扱いされ、
慌てて現場を出たはじめは「毒蜂」の部屋に行ってみる。そして案の定、太刀は盗まれていた。
この部屋はカギの壊れたドア以外は窓一つない密室。最後に皆で「毒蜂」を確認してからは
ずっとはじめ1人で見張っていた。そうなると当然真っ先に容疑が掛かるのは、他でもないはじめだ。
剣持のおかげで警察の厳しい追及からは解放されたものの、やはりはじめが第1容疑者である事には
変わりない。犯人がいつどうやってあの部屋から「毒蜂」を持ち去り高槻老人を殺したのか。
はじめは自らの無実を証明するため、これらの謎を解かなければならないのだ。
272/2:2008/03/27(木) 22:01:16 ID:???
高槻家では関係者達が揉めていた。「毒蜂」を手離そうとしない鈴音と、買い取ろうとする岩見・甲斐。
岩見が鈴音に突き飛ばされた際に、割れてしまった花瓶。その中に隠れていた蜂に手を刺されたと
舌打ちしながら、岩見は甲斐とひとまず退却する。その後はじめも目の前を飛び回る蜂に
大騒ぎするが、その正体はただのカナブン。拍子抜けすると同時に、何かにひっかかるはじめだった。
しばらくして、はじめは洗濯中の鈴音に話を聞きに行く。彼女は自分が疑われても仕方がないと
思っているようだ。なにせ5年前に養女になった自分が、数十億の遺産を手に入れる事になるからだ。
だが高槻が死んで得をする者は他にもいると鈴音は語る。遺産が入るのは甲斐も同じだし、
岩見も以前から「毒蜂」を欲しがっていた。鈴音は最後に冷たく笑う。
「『お父様』を殺す動機なら、ここにいるみんな持ってるんです。そんなものなんですよ?金田一さん!」
自宅にて。美雪と事件について考えるはじめは、机の上に大量のエロ本が置きっぱなしに
なっている事に気付く。美雪にバレないようさりげなく背中に隠して片付けようとしたものの、
結局全部ぶちまけてしまった。美雪の冷たい視線を浴びつつ小さくなってエロ本を拾うはじめだが、
ふとその手を止める。そしてこれまでの事件の記憶をたどった。
「そうか……わかったぞ!犯人がどうやって『毒蜂』を持ち出しなぜ死体を移動させたのか……!
それに犯人の正体もな!謎はすべて解けた!!」
はじめはいつものセリフを美雪の前で決める。エロ本を握りしめたまま……。
高槻邸に集まった容疑者達は、犯人が分かったというはじめの言葉に驚く。はじめが取り出したのは
死体が着ていた派手な浴衣。これは甲斐の浴衣だ。ある理由から風呂場で殺した高槻を移動させる
必要があった犯人は、脱衣所にあった浴衣を甲斐のものと知らずに死体に着せてしまったのだ。
その上鈴音が高槻の顔を服で覆ってしまい、あの死体は一見誰なのか判断できない状態になっていた。
にもかかわらず、その死体を一目見て「高槻さん」と言った人物がいる。
「それは、あんただよ!岩見さん!あんたは俺たちの“思い込み”を利用したある方法で
『毒蜂』を盗み出したんだ!俺たちの目の前でね!!」
28マロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:47 ID:???
金田一、犯人言うなよwwwwwww
29マロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:21 ID:???
えっ推理終了?
今までで一番スピーディなような…
30マロン名無しさん:2008/03/28(金) 08:10:11 ID:???
まて!これは何かの引っ掛けじゃね?

犯人はどう考えても養女だろ
31マロン名無しさん:2008/03/28(金) 09:14:55 ID:???
養女をあぶり出すための罠じゃね?

裏でこっそり金田一と岩見が示し合わせた
32マロン名無しさん:2008/03/28(金) 20:44:42 ID:???
ひでえよ。これ
331/2:2008/03/28(金) 23:47:42 ID:???
【SHORTFILE14】妖刀毒蜂殺人事件 解答編
実は「毒蜂」は、スズメバチ騒ぎの最中にとっくに盗まれていた。あらかじめ薬で眠らせた
スズメバチを部屋に放り込んでおいた岩見。彼は皆がスズメバチから逃げ出した時、
1人あの部屋に残って「毒蜂」を分解し、刀身だけ盗み出したのだ。
その後まもなく、岩見はその刀身で高槻を殺す。刀の先に紙がかぶせられていたのは、
柄や鍔が付いていない事をごまかすためだった。そしてはじめが隣の部屋で死体を発見する間に
保管場所に残っていた柄と鍔を盗み、後で刀にセットしたのだ。
だがスズメバチ騒ぎのすぐ後、皆で「毒蜂」の存在を確かめたはずではなかったか?
実はその中身は、「毒蜂」の脇差の方だった。岩見は鞘から刀身をわずかしか見せない事で、
その長さの違いに気付かせないようにしたのだ。
そして岩見が犯人だという証拠。それは彼の体に残っているとはじめは言う。岩見は自分の手首の
腫れを、花瓶の中にいた蜂に刺されたからだと言っていた。だがあの部屋にいた虫はただのカナブン。
腫れの本当の原因は、花瓶に生けてあったチョウジの花の水だ。彼はチョウジにかぶれる体質なのだ。
現に彼の背中には、刀の形をした赤アザがクッキリと残っていた。「毒蜂」にはチョウジの油が
錆止めとして塗ってある。彼はそれを背中に隠したため、刀が触れた部分だけかぶれてしまっていた。
岩見がずっとブリーフ姿でいたのも、背中に貼りつけた刀が邪魔でズボンがはけなかったからだ。
342/2:2008/03/28(金) 23:48:02 ID:???
観念した岩見は、動機を語り出す。自分は「毒蜂」の呪いを成就させただけだと薄く笑う。
20年前、骨董商だった彼の父は「毒蜂」をオークションに出した。だが数千万で落札という時に、
1人の男が叫び出す。「毒蜂」は持ち主を呪う刀、売りに出した骨董商はその事を隠しているのだと。
そして現に、「毒蜂」を落札した資産家は1週間後に自殺。父は「呪われた刀」を売ったという事で
信用を亡くし、店は潰れ、家族はバラバラになった。酒びたりのうちに父は死に、岩見は決心する。
いつか刀剣の骨董商となり、諸悪の根源の「毒蜂」を見つけ出し、自分の手で叩き折ってやろうと。
その十数年後、刀は意外な人物の所で見つかった。それはあのオークションで「呪いだ」と騒いだ男、
高槻政宗。この時岩見は高槻から聞いた。この刀を安く入手するために、呪いをでっち上げた事を。
「その時俺は思ったよ……俺自身がこいつの『呪い』になるのも悪くないってね……!」
「毒蜂」の呪いは成就した、あの男は呪いで死んだのだと、岩見は狂ったように笑い続けるのだった。
こうして事件は解決したものの、はじめは浮かない顔だった。鈴音は刀が脇差と交換されている事に、
本当に気付かなかったのか?死体の顔に服をかけるようと刀に近づいた時、
「毒蜂」の手入れが日課だった鈴音なら、柄と鍔のない事に気付いても良かったのではないか?
もしや彼女は表面上は養父の死を悲しみながら、その実これから転がり込む遺産の事で
ほくそ笑んでいたのかもしれない。岩見の高槻への殺意を、以前から知っていたのかもしれない。
「ひょっとしたら本当に呪われてるんじゃないのか?あの『毒蜂』って刀は………」
その頃。岩見に関する興信所の報告を燃やし終えた鈴音は、鼻歌交じりに洗濯物を取り込んでいた。
ふと彼女は手に痛みを覚える。それは洗濯物の中に潜んでいた蜂だった。直後呼吸困難に陥り、
その場に倒れる鈴音。短期間に蜂に複数回刺された事によるアレルギーショックだ。
―――あ…あたし死ぬの……?そ…そんな!これからって時に……。
―――あたしは何も悪いことなんてしてないわ!待ってただけよ……!ただ待って―――
救いを求めるかのように空に差し出された鈴音の手。それはやがて、あっけなくぱたりと落ちた。
35マロン名無しさん:2008/03/28(金) 23:51:43 ID:???
笑顔怖すぎw
36マロン名無しさん:2008/03/29(土) 01:33:56 ID:rEo9wcpm
結末もなんか怖い
37マロン名無しさん:2008/03/29(土) 02:14:49 ID:???
ブリーフのシーンはただのギャグじゃなかったんだなぁ

ある意味犯人は鈴音で正しかったね
38マロン名無しさん:2008/03/29(土) 02:32:15 ID:???
蜂怖っ
花子さんのときといい、ホラー感漂うラストが
最近の作者のマイブームなのかな?
39マロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:34:12 ID:???
今回の事件は前回の露西亜人形の「心の闇」の部分とリンクしているのかもしれない
40マロン名無しさん:2008/03/29(土) 13:32:28 ID:???
アナフィラキシー
41マロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:09 ID:???
蜂怖い
421/2:2008/03/29(土) 22:02:29 ID:???
[省略]明智FILE7・幽霊ホテル殺人事件…ロスにて。明智と高遠の接点が明らかになる

【CASE6】怪奇サーカスの殺人 プロローグ
■登場人物リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・クラブのエド…3人ピエロの1人
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人

ミス研のパソコンでエロ画像を見ようとして、ウイルス感染させてしまったはじめ。
合宿積立金でパソコンを買い換えるハメになり、怒り狂う真壁ら部員達に格安合宿所の手配を
約束させられる。しかし英語劇のシナリオ書きで忙しいフミの手も借りて調べ回っても、
適当な宿は見つからない。そんな中、剣持がはじめに捜査協力を依頼してくる。
たちまち事件を解決してくれたはじめのためにと、剣持はある格安の宿を紹介してくれたのだった。
数日後。合宿の下見のため、はじめは美雪、フミとともに、剣持夫婦が先に待つ茜島を訪れる。
なんでもこの島は、剣持夫婦なれそめの地だという。
若かりし剣持が男に絡まれている和江を助けたのが、2人の出会いだったのだそうだ。
合宿予定のホテル「レッドサンリゾート」は、1人3泊9800円では申し訳ないほど立派な施設だった。
オーナーの八木沼によれば、オフシーズンは暇なため、格安でも客が来るだけ助かるらしい。
その時はじめはホテルの脇に張られた巨大なテントに目を留める。
それは少人数のサーカス団、ゴブリン・サーカスのテントだった。
団員達が皆、ドラキュラや狼男といった怪物に扮して演技をするのが特徴のゴブリン・サーカス。
はじめ達が一人ひとり団員の自己紹介を聞いていると、突如外の倉庫から悲鳴が聞こえる。
倉庫から飛び出してきたのは、乃絵留と呼ばれる女の子だった。怯える彼女が指差す倉庫の中は、
メチャクチャに荒らされている。残されていたのは、はじめの2倍はあるかと思われる巨大な足跡。
そしてそのそばにはアルファベットのカードが並べられていた。
「MONSTER IS BACK」―――「モンスター」が帰ってきた。
そのカードの文句に衝撃を受ける団員達。果たして「モンスター」とは、一体……!?
432/2:2008/03/29(土) 22:02:53 ID:???
【スペシャルストーリー】by明智警視の優雅なる事件簿
〜明智警視優雅なる朝の風景〜
目覚まし時計の電子音が鳴り、止まる。ここは警視庁きってのエリート・明智警視の部屋だ。
意外に朝は弱いのか、バクハツ寝グセのままフラフラと洗面所へと入っていくパジャマ姿の明智警視。
だが数分後に現れた彼は、キラキラをバックにスーツで決める、完全無欠ないつもの明智警視だった。
洗面所にネクタイ、ワイシャツ、スーツ一式が置いてあるものか!?―――という疑問点はさておき、
明智警視の優雅なる一日はここから始まる。
優雅なるこだわり朝食―――ブルーマウンテン、クロワッサン、塩こんぶ、マーマレイド。
優雅なるご愛読朝刊―――日本大経済新聞、朝迄新聞、The New Hork、恐怖新聞。
朝食を優雅に摂りつつこれらの朝刊を読破。―――「塩こんぶ」と「ブルーマウンテン」という
組み合わせも気になるが、朝から優雅に「恐怖新聞」を読む彼の「寿命」も気がかりだ……。
そして明智警視はエーゲ海を思わせる(←本人談)コバルトブルーのBMWに乗って、
優雅に颯爽と登庁―――
「あっ、おはようございます明智警視。どうなさったんですか?今日は……。
今 日 は 休 暇 を 取 ら れ て た ん じ ゃ な か っ た で す か ?」
部下の言葉に一瞬動きを止めた我らが明智警視。しかし間もなくいつもの涼しげな微笑を返す。
「いや………この間の一件で気になるコトがあってね、ちょっと資料をみせてくれないか」
明智健悟(28)、エリート・キャリア警視―――ごまかし方もまた優雅だ。
44マロン名無しさん:2008/03/29(土) 22:47:29 ID:???
明智キャラ変わろうが好きだー
45マロン名無しさん:2008/03/30(日) 00:00:45 ID:ewjJ91T0
とうとうここまで来たか
46マロン名無しさん:2008/03/30(日) 00:05:47 ID:???
恐怖新聞はヤバイだろw
47マロン名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:51 ID:???
恐怖新聞ってなに???
48マロン名無しさん:2008/03/30(日) 12:30:45 ID:???
49マロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:41:57 ID:???
今更だけど金田一、美雪が普通にミス研に所属してるのが意外だ
七不思議の時だけの一時参加みたいなもんだと思ってたから
50マロン名無しさん:2008/03/30(日) 18:29:25 ID:???
作画の劣化が激しいな・・・
511/2:2008/03/30(日) 22:00:36 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人1
■登場人物リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・クラブのエド…3人ピエロの1人
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人
・小椋顕人(おぐらけんと)…ピーターパン役
・小椋乃絵留(おぐらのえる)…ティンカーベル役
・アネット根来(あねっとねごろ)…ゴブリン・サーカス団長

巨大な足跡と謎のメッセージに、団員達が驚愕している所にやって来た少年・顕人。
姉の乃絵留はこれを弟の仕業だと決め付けた。こんな悪趣味なイタズラをするのは、
「あの大男」と仲の良かった顕人意外にいないというのだ。そのまま姉弟は
1年前にこの島であった事件の事で言い争いを始める。そんな2人を一喝したのは女団長・根来だ。
彼女の登場でその場は収まったものの、はじめは海老沢が苦々しく呟くのを聞き逃さなかった。
「復讐だ……!『MONSTER』のヤツが………オレたちに復讐するために帰ってきやがった…」
その後はじめ達はサーカスのリハーサルを見学させてもらう。中学生の乃絵留と小学生の顕人の
空中ブランコは、先ほどまで喧嘩をしていたとは思えないほど息がピッタリだ。
そしてリハーサルを終えてテントを出た乃絵留に、はじめはこっそりついて行く。
美少女の着替えを覗くため、着替え室のドアの周りをうろつくはじめ。その姿を顕人に見つかるも、
姉に反抗的な彼は覗きに協力し、ドアの下の隙間の存在をはじめに教えてくれた。
大喜びで隙間に張り付いて乃絵留の着替えを堪能するはじめだったが、ふと焦げ臭さに気付く。
振り返るとちょうど美雪が、冷たい目ではじめの尻に炎の制裁を加えている最中だった……。
522/2:2008/03/30(日) 22:00:56 ID:???
台風の近付く夜。3人のピエロ達は、声を潜めて話し合っていた。あのメッセージはやはり自分達に
向けたものなのかと怯えるジョン。しかしサムはそんなイタズラより剣持の存在の方が心配だった。
「あともうちょっとの辛抱なのに、ここで気づかれたら今までの苦労はすべてパーだ!」
くれぐれも注意するよう、互いに言い聞かせあう3人。その時稲妻がひらめく。
その一瞬、テント越しに巨大な人影が映った事に、話に夢中な彼らは気付かなかった―――
ますます激しくなる風。エドは1人外を歩いていた。夜の闇の中、突如彼の首に巻きついたロープ。
エドがそれに気付く間もなく、ロープは彼を空中に勢いよく引っ張り上げた。しばらく
バタついていた足は、やがてぶらりと垂れ下がる。動かなくなった体は、風にただ揺られていた……。
53マロン名無しさん:2008/03/31(月) 12:25:06 ID:???
金田一w
54マロン名無しさん:2008/03/31(月) 17:38:29 ID:???
美雪の制裁が日に日に過激になってる
55マロン名無しさん:2008/03/31(月) 18:06:32 ID:???
ピエロ3人死亡フラグktkr
56マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:56:05 ID:???
乃絵留たんの着替えでハァハァした
57マロン名無しさん:2008/03/31(月) 21:07:55 ID:???
ぼくは顕人くんの着替えが見たいです^^
58マロン名無しさん:2008/03/31(月) 22:03:35 ID:GGsRsFgv
ハーフの姉弟のキャラ萌えばかり集まってる
59マロン名無しさん:2008/03/31(月) 22:08:29 ID:???
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

セックルの実況が画像とともにスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
601/2:2008/03/31(月) 22:25:45 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人2
■被害者リスト
・クラブのエド…3人ピエロの1人
■容疑者リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人
・小椋顕人(おぐらけんと)…ピーターパン役
・小椋乃絵留(おぐらのえる)…ティンカーベル役
・アネット根来(あねっとねごろ)…ゴブリン・サーカス団長

台風が上陸し、荒れ狂う天気のなか迎えた朝。犬神は朝からレアステーキをうまそうに頬張っている。
一方黒木田のグラスの中身は、真っ赤なトマトジュース。役柄に似合いすぎる彼らの朝食に、
はじめ達はちょっとひるみ気味だ。その頃剣持は、地元の駐在に呼び出され外に出ていた。
無人の電話交換施設に何者かが放火したらしい。その時窓の向こうで上がる煙を見つけた乃絵留。
それはこのホテルの燃料置き場の辺りで、ガソリンに引火したら大変だと外に飛び出した犬神を
はじめ達も追った。そして目にした恐るべき光景。そこには巨大なドラム缶の下敷きになった
焼死体があった。この雨の中、死体からはガソリン臭のする煙がブスブスと立ち昇っている。
燃え残った服装から見て、その死体の正体はエド。またこの現場の状況には不可解な点があった。
一体どうやって死体の上に、この巨大なドラム缶を乗せたのか?中身は満タンで
200キロ以上はあるドラム缶を持ち上げるには、どう考えても4、5人は必要なはずだ。
さらに現場付近で発見された、「MONSTER」の火文字。あの男が本物の「MONSTER」に
なって島に潜んでいるのだと怯える海老沢の言葉を、根来は険しい顔で否定する。
「石川さんは無関係よ……あの大男は1年前ここで行方不明になって、それっきりなのだから……」
ドラム缶で押しつぶされたエド、燃え上がる「MONSTER」の文字。それらがその後に起こる
奇怪な密室殺人のための巧妙な演出である事に、はじめはまだ気付いていなかった……。
612/2:2008/03/31(月) 22:26:08 ID:???
その後の調査で、エドは絞殺後にドラム缶を乗せられた事が分かる。またこの雨では
自動点火装置が使えたとは考えにくく、エドと火文字にはその場で犯人が火を放った事は間違いない。
こうしてあの燃料置き場から煙が上がった7時半前後の、関係者全員のアリバイが調べられた。
小椋姉弟と黒木田、犬神、八木沼はその時刻ははじめ達と朝食を摂っており、アリバイは完璧。
一方根来はその頃1人で部屋にいたらしい。その時間にやっていたテレビの天気予報の内容を
覚えているというが、それはその気になればラジオからでも得られる情報だ。またジョンとサムは、
2人で部屋で打ち合わせ中だった。2人によれば、エドはジョンの代わりに燃料置き場を見回りに
行ったまま帰って来なかったという。だが2人には共犯の疑いもあり、完全なアリバイとは言えない。
最後の海老沢は、一度レストランに来たところで忘れ物を取りに部屋に戻ったそうだ。
実際彼は、ビュッフェの朝食のメニューをほとんど把握していた。しかし前日レシピを覗き見した
という事もありえる。要するに当時食堂にいなかった者のアリバイは、皆定かではないのだ。
この時はじめは恐るべき事を指摘する。どのみち台風で誰も島から出られないのに、更に電話が
壊されたのは妙だ。犯人の計画には、悪天候で孤立した上電話まで通じないという状況が必要だった
という事になる。だがもし標的を殺し終えたなら、そんな行動は無意味なはず。つまり―――
「犯人の“目的”は、まだ達成されていない可能性もあるんじゃねぇかな………」
そして剣持が突き止めた、このサーカス団にまつわる奇怪な事件。1年前、1人の芸人がこの島で
姿を消した。その名は石川隆。本名かどうかは誰も知らない。彼は炎を使った曲芸を得意とし、
その2m30pの巨体から、「炎の巨人」―――「MONSTER」と呼ばれていた……。
62マロン名無しさん:2008/04/01(火) 06:08:49 ID:???
でけー
63マロン名無しさん:2008/04/01(火) 16:57:45 ID:???
サ○ット!?
641/2:2008/04/01(火) 23:01:17 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人3
■被害者リスト
・クラブのエド…3人ピエロの1人
■容疑者リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人
・小椋顕人(おぐらけんと)…ピーターパン役
・小椋乃絵留(おぐらのえる)…ティンカーベル役
・アネット根来(あねっとねごろ)…ゴブリン・サーカス団長
652/2:2008/04/01(火) 23:01:37 ID:???
失踪前、危険な曲芸で顔にひどい火傷を負っていた石川。彼には殺人の疑惑もかかっていた。
1年前の夏、この島で前団長・小椋伸吾がガソリンをかぶって焼死する。警察は事故と判断したが、
団員達はそうは思わなかった。ショーに使うガソリンの管理は石川の仕事。彼らは石川が、
大火傷の原因となった火炎ショーを思いついた団長を逆恨みして殺したのではないかと
責め立てたのだ。そしてその翌日、石川は姿を消した。行方は未だに分かっていないという。
その後はじめは再び現場を訪れる。エドの上にあったドラム缶は400キロを超える重さのようだが、
かつて石川はこれを1人で持ち上げていたと、その場に現れた根来は語る。
しかし石川の心優しさを知る彼女は、彼が人殺しをしたなどとは考えていないようだ。
またこの時、はじめは火文字の燃えカスからスモーク花火の跡を見つける。
なぜこんな物を焚く必要があったのか?降りしきる雨の中、はじめは犯人の意図を考え込んでいた。
英語劇・白雪姫の脚本を書くのに和英辞典を忘れたフミは、これ幸いとハーフ美少年の顕人に頼る。
アメリカ人の母を持つ彼のおかげで、脚本は間もなく完成した。
配役も顕人のアドバイスを参考にして決まり、フミは上機嫌で顕人の部屋を後にする。
部屋に帰る途中、黒木田や海老沢、犬神のメイクを落とした顔を見かけたフミは、
ふとピエロ達はいつも化粧をしたままである事に気付くのだった。
翌朝、はじめは乃絵留からの電話で起こされる。ただならぬ雰囲気を感じ、
彼女の部屋の近くまで駆けつけたはじめ。すると控え室の方から乃絵留が飛んでくる。
控え室を掃除しようとしたらカギが掛かっており、中から恐ろしい声がしたと震える乃絵留。
はじめはすぐに例のドアの下の隙間から部屋の中を覗いた。目に入ったのは、
逆さ吊りにされ口から血を流すサム。そしてその前にそびえるようにして立つ巨大な怪人が!
燃え盛る松明を手に、不気味なマスクをかぶったその姿。まさか、「モンスター」……!?
66マロン名無しさん:2008/04/02(水) 06:34:44 ID:???
今、恐ろしい事に気付いたんだが…










根来さんって、弥生より年上!?
67マロン名無しさん:2008/04/02(水) 09:19:51 ID:???
さとうふみやは顔の描き分けはできても
年の描き分けはイマイチだからなー
綾辻とか20歳に見えないよ
681/2:2008/04/02(水) 22:02:02 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人4
■被害者リスト
・クラブのエド…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人
■容疑者リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・小椋顕人(おぐらけんと)…ピーターパン役
・小椋乃絵留(おぐらのえる)…ティンカーベル役
・アネット根来(あねっとねごろ)…ゴブリン・サーカス団長
692/2:2008/04/02(水) 22:02:23 ID:???
覗き穴に松明を投げつけられ、はじめは思わずドアから体を離した。騒ぎを聞きつけ、
控え室前には続々と関係者が集まってくる。そして八木沼が持ってきた鍵で、
剣持がついにそのドアを開けた。すっかり焼けてしまった室内には、
黒焦げのサムの死体が横たわっている。しかし肝心の「MONSTER」はどこにもいない。
だが壁に書き殴られた「MONSTER」の文字が、この部屋に確かに奴がいた事を証明していた。
霊感の強い黒木田は石川の復讐だと怯えるが、根来は信じなかった。大男ははじめの見た幻で、
サムは壁に字を書いた後この密室で自殺したのだと、彼女は皆に言い聞かせる。
しかしあの怪人が幻でない事は、はじめにははっきりと分かっていた。あの大男はこの密室から、
10分と経たないうちに煙のように消えてしまったのだ。だが一体、どうやって……?
直後の調査で、はじめは足元の壁に通気孔を発見する。しかしせいぜい子供ぐらいしか通れず、
2m30pはある巨人はもちろん、はじめですらくぐれない程度の孔だ。
ここで謎の遺留物も発見される。それはかすれたような字で「MONST」とまで書かれた紙片だ。
はじめはこの焼け焦げた紙切れの端にある、目盛りのようないくつもの短い線も気になった。
一方、海老沢を犯人だと思い込んだジョンは、彼に包丁を突きつける。海老沢はヘビ男として
関節外しを得意としているのだ。しかしあの通気孔を通るには、やはりアバラが引っかかる。
また彼の身長は180pほどで、2m30pの「MONSTER」にはさすがに化けられそうもなかった。
犯人の当てが外れたジョンは、部屋の隅でただただ震える。その姿を物陰から睨み付ける何者か。
―――あと1人……あと1人だ………必ず殺してやる…必ず……!
はじめは改めてドラム缶を調べてみる。だがやはりドラム缶ははじめ1人の力ではビクともしない。
またその時顔を洗おうとホースから水を出そうとして、思い切り顔に噴出させてしまったはじめ。
そして突然おかしそうに笑い出した。不思議そうな顔をする美雪に、はじめは教える。
「400キロのドラム缶は400キロの鉄の塊とは違うってコトだよ美雪!
これはれっきとした生きた人間が仕組んだ“計画犯罪”だ!!
『MONSTER』の正体はこの俺が必ず暴いてみせる!!ジッチャンの名にかけて!!」
70マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:17:02 ID:???
何か全く緊迫感を感じない。
絵のせいか?
それとも被害者がピエロで表情が分からないせいか
71マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:25:07 ID:???
被害者が通称のみで名前が表示されないのってあったっけ?
72マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:52:43 ID:???
ピエロって中身入れ替われるよね
73マロン名無しさん:2008/04/03(木) 01:05:48 ID:???
正直MONSTERよりもピエロの方が怖い。ホラー的な意味で
74マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:50:44 ID:???
>>72
入れ替わりを利用してのアリバイトリック?
75マロン名無しさん:2008/04/03(木) 21:30:35 ID:???
>>72>>74
それだ。
761/2:2008/04/03(木) 22:18:10 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人5
■被害者リスト
・クラブのエド…3人ピエロの1人
・スペードのサム…3人ピエロの1人
■容疑者リスト
・八木沼順三(やぎぬまじゅんぞう)…ホテルのオーナー
・黒木田紅子(くろきだべにこ)…女ドラキュラ
・海老沢弓人(えびさわゆみと)…軟体芸のスネイクマン
・犬神拓郎(いぬがみたくろう)…怪力技の狼男
・ハートのジョン…3人ピエロの1人
・小椋顕人(おぐらけんと)…ピーターパン役
・小椋乃絵留(おぐらのえる)…ティンカーベル役
・アネット根来(あねっとねごろ)…ゴブリン・サーカス団長

7年以上前から捜査一課にいるという剣持。入りたての頃は未解決事件もいくつかあったと聞き、
はじめはピンと来る。犯人がドラム缶を死体の上に置いた理由、死体の顔が焼かれていた理由、
そして火文字が残されていた理由、その全てが1つに繋がったのだ。残る謎は密室の中の巨人。
はじめは数日前、「錯覚」を使って事件を解決した事を思い出した。そして今回もそれがヒントとなる。
1つの仮説を思い立ったはじめが剣持に用意させたのは、段ボール箱と模造紙、ノリ、ハサミだった。
「“模型”を作るんだよ!密室のね!!」
憧れの顕人と劇を練習中のフミ。そこに八木沼と根来がやって来た。根来は英語の台本をスラスラと
読んでみせる。実は彼女はアメリカ生まれで、顕人達の母と共に来日し、このサーカスに入ったのだ。
アメリカで2人は空中ブランコをやっており、そこの団員には石川もいたという。
彼は顕人達の母に求婚した事もあったそうだ。だから石川がこのサーカス団に入ってきた時は、
顕人達の母を追いかけてきたような気がして、少し怖い感じがしたと根来は語る。
その後フミは、はじめに例の巨人がいた部屋まで呼び出された。はじめは密室の実験の真っ最中。
ダンボール製の密室模型で成功した通りの事がこの部屋でもできれば、
犯人の正体がハッキリしてくるのだ。はじめの予想通り、天井にはネジ釘の穴が見つかる。
さらにフミのおかげで、現場に残された紙片の脇に書かれた、6本の線の正体も判明した。
この「MONSTER」という文字が途中で破れたような紙は、犯人を示す重要な証拠になる。
「謎はすべて解けた!」
772/2:2008/04/03(木) 22:18:31 ID:???
それからしばらくして。外の燃料置き場に集められた関係者達の前で、全てを解き明かすと告げる
はじめ。まずは巨大なドラム缶を死体の上に置いた方法。それは至極簡単な理科の実験だ。
犯人は空のドラム缶を死体の上に置いた後で、中を灯油で一杯にしたのだ。使われたのはホース。
ホースの片方を高い位置にあるドラム缶に入れた後、反対側のホースの口を軽く吸い上げ、
そのホース口を空のドラム缶に入れれば、灯油は自動的に缶の中に注がれていく。
こうして上に積み上げられている沢山のドラム缶から分割して、少しずつ灯油を移していったのだ。
やがて出来上がる400キロのドラム缶。これは真犯人が罪から逃れるための下準備だった。
「2人のピエロを殺害した真犯人―――『MONSTER』はこの中にいる!」
78マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:35:20 ID:3eoZd/yt
もう解答編か
ちょっと物足りないな
79マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:43:26 ID:???
灯油を間違って飲んじゃったら((((;゚Д゚))))
80マロン名無しさん:2008/04/04(金) 11:17:44 ID:???
今回のトリック全然分かりそうに無い…
とりあえずピエロは本物なのかどうか気になる
81マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:28:41 ID:Kagw4bwQ
んー、犯人は団長っぽいな
密室はわかんねー

人形でも使ったのか?
82マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:27:52 ID:???
影とかは・・・無理か

ピエロ最後の一人は早乙女ポジションになるのだろうか?
83マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:47:22 ID:???
フミは何に気付いたんだろ?
ダイイングメッセージか?
841/2:2008/04/04(金) 22:01:06 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人6
犯人を暴く前に明らかにすべき事がある。それはピエロ達の正体だ。実は彼ら3人組は、
剣持もよく知る6年前の5億円強奪事件の容疑者だった。実際にジョンを捕え化粧を落としてみると、
容疑者の1人・大久保の顔が現れる。直ちに逮捕された大久保だが、彼は「MONSTER」ではない。
大久保達は、犯人のアリバイ工作に利用されただけだとはじめは言う。
本当は、あの朝の燃料当番はジョンこと大久保だった。そこでエドの死体を発見した彼は、
急いでサムに知らせる。死体調べで化粧が剥がされたら、お尋ね者である事がバレてしまうからだ。
400キロのドラム缶のせいで、死体は全く動かせない。そこで彼らは死体を焼いて顔を潰す事にした。
だがここで予想外の事が起きる。火を着けた途端、導火線のようなものを伝って例の火文字が
煙を上げて燃え出したのだ。2人が慌てて逃げ出した直後、煙を見つけた者達が現場に駆けつける。
その時火文字がまだくすぶっていた事から、はじめ達は犯人がその場で自ら火を着けたと考えた。
しかしそれこそが、真犯人の狙いだったのだ。ピエロ達の行動は全て真犯人の計画通りだった。
死体を押し潰すように置かれていたドラム缶は、怪力の巨人を演出するためだけのものではない。
「死体をあの場から動かせなくする事で、鉄壁のアリバイを手に入れる事が犯人の狙いだったんだ!」
つまりあの朝アリバイのあった人物、即ち食堂にいた人物こそ、この事件の容疑者になる。
852/2:2008/04/04(金) 22:01:27 ID:???
次にはじめが取り出したのは、密室に残された紙切れ。一見それは「MONSTER」の「ER」の字が
焼き切れているように読める。だが本当は全く違う意味だ。ポイントは紙の端にある6本の線。
紙を逆さにしてみると、それは「一二三」と書いてある事が分かる。これは金田一二三の一部が
焼け残ったものだ。はじめ達は「MONSTER」の影に怯える余り、この字も「MONSTER」の
メッセージの一部だろうと思い込んでしまった。だが本来は、今のように逆から読むべきだったのだ。
そして改めてその文字を読み直すと、それは「SNOW」と「エ」の一部に見える。
ここではじめに促され、フミは渋々英語劇「SNOW WHITE」の配役を書いた紙を取り出した。
主人公・白雪姫は押井リエ―――「押井リエ SNOW WHITE」。
この文字の一部こそ、謎のメッセージの正体だ。フミはある人物の部屋で、
そこにあった模造紙の上に紙を置き、マジックでメモをとったそうだ。この時書いた文字は、
下の模造紙に映った。なぜその模造紙の一部があの密室に落ちていたのか?
それはその紙こそが、今回の巨人消失トリックに使われた重要なアイテムだったからだ。
「そうだろ?顕人君!フミがこのメモをとったのは君の部屋だったよな?小椋顕人!」
だがあの密室トリックを仕掛ける事も、大人であるピエロ達を殺す事も、小学生1人では不可能だ。
「つまりもうひとり共犯者がいるんだ!それは―――小椋乃絵留―――!君だね?」
小椋兄妹こそが、この連続殺人の真犯人だった。青ざめる乃絵留だが、顕人は余裕の顔を取り繕った。
あの部屋でサムを殺したのは見上げるような巨人だったはずだ。たった150pの自分が
化けられるはずはないと。しかしはじめは、その謎もすでに解けていると笑う。
「さあ来いよ!俺が案内してやるぜ!お前が仕組んだのと同じやり方で作った『密室実験場』へね!」
86マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:03:14 ID:???
ええええええええええ
こんな小さい子供が
87マロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:46:55 ID:???
子供が犯人って事は無罪だな
88マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:11:21 ID:???
子ども同士が肩車すれば大男に見える・・・?
89マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:26:17 ID:???
>>88
金田一が大男見たときはノエルも一緒にいたぞ

子どもが犯人なんて初だな!と思ったら佐伯航一郎がいたな
90マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:16:44 ID:???
>>87
でも死んじゃうのかなあ?灯油もまだたっぷり有りそうだし
91マロン名無しさん:2008/04/05(土) 05:55:36 ID:???
おい誰か例のアレ
92マロン名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:58 ID:6MiybpKp
物凄い過疎だな
93マロン名無しさん:2008/04/05(土) 17:13:43 ID:???
そうだな
941/2:2008/04/05(土) 22:00:32 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人7
はじめは一同を巨人のいた例の控え室へと案内する。その室内は模造紙で妙な形に仕切られていた。
入り口から見て左奥から右手前に向かって、部屋を間仕切りする形で壁と同じ白い紙が張ってあり、
そして天井にも左から右に向かって紙で傾斜がつけてある。つまりあの時、この部屋は天井も
奥行きも、「MONSTER」が立っていた右側がサムのいた左側よりずっと小さくなっていたのだ。
しかしドアの下の隙間から室内を覗いた者には、この部屋は普通の真四角の部屋に見える。
これは目の錯覚を利用したトリックだ。あの時はじめがドアの下から垣間見た2m30cmの巨人は、
1m50pしかない顕人がマントと仮面で体型を隠して手前に寄って立ち、
ぐっと右側に近付いている壁をバックにする事で相対的に身長を高く見せていただけだったのだ。
はじめが怪物の姿を見て声を上げたのを合図に、松明を投げつけて覗き穴をふさいだ顕人。
その後彼は急いでトリックに使った紙を燃やし、小さな通気孔から外に脱出した。
ちなみに紙を張るのに使ったのは糸だ。だがその糸を吊るすために開けたネジ釘の穴の後が、
顕人と乃絵留がこのトリックを使った動かぬ証拠となってしまった。
952/2:2008/04/05(土) 22:00:53 ID:???
全てを暴かれ、遂に観念した小椋姉弟。根来に動機を問われ、顕人は憎々しげに大久保を睨みつけた。
「復讐だよ…団長!こいつら3人のピエロ達に殺された―――父さんと石川のおっちゃんの……!」
彼らの父が死んだのは石川のせいではなかった。この真実を教えてくれたのは石川本人だ。
1年ぶりにこの島に戻ってきた時、顕人達は海岸で行方不明になった石川のバッグが
流れ着いているのを見つける。その中にはビニールポーチに入った手紙があった。
それは身の危険を感じていた石川が書いておいた遺書のようなもの。そこには3人のピエロが
自分達の正体に気付いた顕人達の父を殺すため、ショーの練習に使う灯油を危険なガソリンに
すり替えた事が綴られていた。バッグが浜辺に打ち上げられていた事から考えて、
目撃者である石川もピエロ達に殺され、荷物ごと海に放り込まれてしまったのだろう。
手紙を警察に出せば3人は逮捕されると、初め乃絵留は言った。だが顕人はそれをしたくなかった。
「オレの大好きな人を2人も虫けらのように殺したあいつらをこの手で……。
どんな手を使ったって2人の仇は絶対とってやる!オレがこの手で、必ず!」
この時取り出されたナイフ。顕人は自分の喉にナイフを突きつけ、周囲を牽制しながら告げる。
計画を立てたのは全て自分で、姉は無理やりつき合わされただけ、悪いのは自分1人だと。
そして顕人はテントに向かって走り出す。はじめ達が追いついた時、彼はすでに空中ブランコの
ステージの上に立っていた。はるか下にある地面を見下ろしながら、顕人は自分に言い聞かせる。
―――大丈夫……いつも飛んでるここからなら怖くない……!
―――父さんや母さん…おっちゃんのところへ“行く”だけだ……。
意を決したように、顕人は台座を蹴った。勢いよく空を切るブランコから、顕人は今、手を離す……!
96マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:40:36 ID:???
今更だが

時限発射のドラム缶が仕掛けられてないか
小椋団長が物陰から狙ってないか
根来さんがピエロの母親でいきなり刺して来ないか
ブランコに爆弾が仕掛けられてないか
灯油に毒が盛られてないか
姉の腎臓は大丈夫か
大雨警報は出てないか
近くに燃えやすい巨人はないか
ナイフを隠し持ってないか
姉が一緒に死のうとしてないか
高遠が絡んでないか
97マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:52:36 ID:???
これは生存だな
98マロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:03:53 ID:???
どう考えても生存だな
99マロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:06:04 ID:???
死ぬ時は次週まで引っ張らないからな
100マロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:26:43 ID:???
子供死なせたらマズいしな
101マロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:32:44 ID:???
引っ張った挙げ句残酷に殺したらそれはそれで萌えるんだけどな(´・ω・`)
102マロン名無しさん:2008/04/06(日) 03:03:00 ID:???
>近くに燃えやすい巨人はないか

噴いた
1031/2:2008/04/06(日) 22:02:17 ID:???
【CASE6】怪奇サーカスの殺人 エピローグ
宙に投げ出された顕人の手を、受け止めた者がいた。団長の根来だ。彼女は久々の空中ブランコを
見事に成功させ、顕人の命を救った。1人で死のうとした弟の頬を、乃絵留は泣きながら叩く。
フミも顕人が助かり、安心して大泣きしている。そして戸惑う顕人に、はじめは言い聞かせた。
姉をかばうため1人で罪を被って自殺したところで、世間も警察もそこまで甘くない。
自分のした事に少しでも罪を感じるなら、死を選ぶより地道に罪を償って生きていくべきだと。
「そうして無様に生きる方が、カッコつけて死ぬより、100倍カッコよく見える時だってあるんだぜ?」
このはじめの言葉が、顕人の頑なな思いを変える。
この時根来は、顕人を必死で助けようとした理由を打ち明けた。かつて彼女は、
顕人達の母と空中ブランコのコンビを組んでいた。だがある時、根来は彼女の手を受け損ね、
そのまま転落死させてしまう。以前から顕人達の父の事が好きだった根来は、
無意識に彼女に嫉妬して“殺して”しまったのではないかと、ずっと罪の意識にさいなまれてきた。
「でも、今の空中ブランコで少しふっきれた気がするわ……。今度はちゃんと
“受け損ねなかった”んだもの!天国の彼女にも少しは言い訳できるってもんだわ……」
1042/2:2008/04/06(日) 22:02:39 ID:???
事件は終わったものの、大久保が前団長と石川の殺害を否認している事を知ったはじめ達。
強盗と殺人では刑の重さが全く異なるだけに、懸命にシラを切ろうとしているらしい。
石川の遺書だけでは殺人の証拠には弱く、渋い顔の剣持。しかしはじめは、ある可能性を考えていた。
それから一週間後。はじめは茜島で、警察に付き添われてやって来た顕人と乃絵留を迎える。
怪訝な顔の2人は、ゴブリン・サーカスのテントに入るや否や言葉を失う。
そこには生きた姿の石川が佇んでいたからだ。彼は伊豆で働いていた所を剣持に発見された。
仮死状態で浮いていた所を漁船が助けてくれたらしい。しかし今、石川は記憶喪失で、
ピエロ達の犯行はもちろん、自分が誰かすら思い出せない。そこではじめは、顕人達に協力を頼んだ。
剣持と客席に座っていた石川の目の前が、急に明るくなる。サーカスが始まったのだ。
『まずはピーターパンとティンカーベルの、華麗なる空中ブランコをご覧ください!』
客席に笑顔をふりまく2人の子供の姿に、石川はハッとなる。彼はまるで妖精のような2人の演技に、
ずっと見入っていた。記憶を取り戻すような素晴らしいショーを―――顕人達の思いは石川に通じた。
「顕人…?…乃絵留?」
涙ぐみながら、かつて自分が可愛がっていた子供達の名を呼ぶ石川。記憶が戻ったと知った団員達は、
大喜びで石川に駆け寄る。そして舞台から駆け下りてきた顕人と乃絵留を、石川は固く抱きしめた。
感動の対面に誰もが心を打たれる中、根来は石川を仲間に迎え、あらためてショーを開始する。
『レディースアンドジェントルマン!!ようこそ!ゴブリン・サーカスへ!!』
105マロン名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:36 ID:???
そ、それでいいのか・・・というエピローグ
106マロン名無しさん:2008/04/06(日) 23:09:09 ID:???
このあと二人は警察に連れて行かれるんだよな……
107マロン名無しさん:2008/04/06(日) 23:10:39 ID:???
二人とも未成年だし出所だしきっと根来が暖かく迎えてくれてサーカス復帰できる
サーカス団だから悪い噂が立つ前に別の所に移動すればいい
よって無問題
108マロン名無しさん:2008/04/06(日) 23:33:36 ID:W9M90mJ5
>>107出所だし→出所したら
109マロン名無しさん:2008/04/07(月) 01:29:41 ID:???
14歳未満は無罪だと思ったが
いや法律は詳しくないが
110マロン名無しさん:2008/04/07(月) 01:32:14 ID:???
いくらなんでも無罪はねーよ…
111マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:01:48 ID:???
【SHORTFILE15】怪盗紳士からの挑戦状 問題編1
■登場人物リスト
・藤田時継(ふじたときつぐ)…美術品鑑定家

高名な鑑定士・藤田から、はじめのHPに依頼が来た。
自分の名画をあの怪盗紳士から守って欲しいというものだ。
折よく剣持にもその件で協力を頼まれ、はじめは美雪、佐木を連れ藤田の別荘を訪れる。
有名な探偵が高校生と知り、初めはガッカリする藤田。
だが狙われた名画「朝日のあたる家」が、実は夕方に描かれたものだと言い当てられた途端、
その慧眼に感服し、改めて絵を守って欲しいとはじめにすがりつく。
「先生」と呼ばれ気が引けつつ、はじめはその依頼を快諾した。
「俺も怪盗紳士とは因縁あるし………、この名画『朝日のあたる家』は、
絶対にヤツの手には渡しませんよ。名探偵と呼ばれた、ジッチャンの名にかけてね!」
しかし今の会話を全て盗聴している者がいた。遠くから仲間達と館を見つめる髪の長い女性。
「フフフ…面白いじゃない!あたしもキミにはちょっと借りのある気分なのよ…!
名画『朝日のあたる家』は必ずいただくわ!怪盗紳士のプライドにかけて…ね!!」
112マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:30:49 ID:???
怪盗キッドみたいだ…
113マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:33:15 ID:???
怪盗紳士も高遠に続き再登場か
114マロン名無しさん:2008/04/07(月) 23:26:48 ID:???
はじめ勝利に一票
115マロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:18:29 ID:???
怪人二十面相シリーズみたいに怪盗紳士との勝負メインで殺人トリックはないのかな?
116マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:31:27 ID:???
>>114
いわゆる『試合に負けて勝負に勝った』みたいな感じに一票
117マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:18:41 ID:???
>>114
「勝つけど最後に怪盗紳士が一にイタズラかまして終わる」に一票。
1181/2:2008/04/08(火) 23:01:57 ID:???
【SHORTFILE15】怪盗紳士からの挑戦状 問題編2
■容疑者リスト
・藤田時継(ふじたときつぐ)…美術品鑑定家
・森京香(もりきょうか)…第一秘書
・安岡章子(やすおかしょうこ)…「アートマガジン」編集者。妊娠中
・吉行淳(よしゆきじゅん)…月刊「美術論」編集長。左手骨折
・遠藤周介(えんどうしゅうすけ)…月刊「名画鑑賞」編集者。右目の視力喪失
1192/2:2008/04/08(火) 23:02:18 ID:???
『観賞会の夜 名画「朝日のあたる家」を本物の朝日が昇る頃までに頂戴に参上  怪盗紳士』
犯行予告カードの内容を確認するはじめ。藤田が年に1度美術ジャーナリストを招いてする観賞会は、
今日からこの別荘で催される。この時ふとはじめは、窓が曇りガラスになっているのに目を留めた。
先月窓から美術品が盗撮される事件があり、それ以来外から覗かれる事のないよう、
藤田が曇りガラスにしてしまったらしい。またここは停電になっても非常電源が働いて電灯が
消えないようになっており、怪盗紳士が部屋を真っ暗にして絵を盗み出す事はできないという事だ。
やがて観賞会の客がやって来る。彼らは皆初めて招かれた客で、大きな腹を抱えた妊婦の安岡に
左手にギプスをはめた吉行、右目に眼帯をした遠藤と、それぞれ容姿に何らかの特徴があった。
3人の客は藤田を囲み、ワインとキャビアに舌鼓を打ちながら名画を楽しむ。
温泉や卓球の話にも花を咲かせる彼らの中に、はじめは1人妙な人間がいる事に気付いたようだ。
一方その頃、屋外を警備する警官は何者かによって眠らされていた。腕時計が差す時間は、午前3時。
「さすがボス……『時間を盗む』なんて、シャレたこと考えるよ!」
熱い美術論で盛り上がる藤田と3人の客人。外は次第に明るくなり、とうとう夜は明けてしまった。
予告状の文言にもかかわらず、未だに現れない怪盗紳士。これははじめ達の勝ちなのか?
剣持や美雪がいぶかる中、はじめはあるひらめきを得る。
―――そうか……そういうことか……!!
朝日を迎えようと、森はカーテンを開く。その陽光は室内の者を明るく照らし、
藤田は部屋の電気を消しつつ皆を朝の散歩に誘った。だが和やかな雰囲気の藤田達に対し、
はじめの顔は深刻だった。怪盗紳士が仕掛けた、大胆不敵なトリックが分かってしまったのだ。
はじめは談笑する藤田達5人を横目で見つめる。トリックを考えれば、犯人は1人しかありえない。
「怪盗紳士は、この中にいる!」
120マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:08:45 ID:???
犯人わかったかも
121マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:28:43 ID:???
いつかの犯人にも「安岡」っていたなあ
122マロン名無しさん:2008/04/09(水) 01:05:58 ID:???
怪盗紳士の素顔拝見クルー?
123マロン名無しさん:2008/04/09(水) 09:10:48 ID:???
犯人は怪盗紳士に化けた高遠
1241/2:2008/04/09(水) 22:00:37 ID:???
【SHORTFILE15】怪盗紳士からの挑戦状 解答編
怪盗紳士はあきらめたと安心し、藤田が皆にはじめを紹介しようとした矢先、部屋が真っ暗になる。
すぐに照明をつけたものの、絵は既に消えていた。真っ青になる藤田と剣持の横で、納得顔のはじめ。
「絵のモチーフが『朝日』だから『朝日』を盗んだってわけか!怪盗紳士の奴シャレたマネするね〜!」
その後別荘を出た関係者達は驚く。まだ外は真っ暗だったのだ。カーテン越しに射していた朝日は
変電施設のそばに残された大きな照明機材の光。怪盗紳士はこの光で朝が来たと皆を油断させたのだ。
窓は曇りガラスだから光がライトである事はバレる心配もない。
そして明るくなったからと部屋の電灯が消された次の瞬間、ライトを消し、
突然真っ暗になった事で皆を慌てさせた。その間に怪盗紳士は絵を持ち去ったというわけだ。
こうして今、車で悠々と逃走中の怪盗紳士。だがその行先にはパトカーの大群が待ち構えていた。
怪盗紳士の正体を見破っていたはじめは、彼女のポケットにたまたま持って来ていたフミのPHSを
忍ばせていた。PHSには持っている者の位置を調べる機能があるのだ。はじめは何気ない会話から、
怪盗紳士の正体を見破っていた。あの時彼女は、卓球の話を受けて「いい運動」になると言っていた。
しかし遠近感を掴みにくい片目の人間に、ピンポン球を打つ事がそこまでうまくできるはずはない。
「少なくとも『いい運動』になるほど打ち合うなんて事はね……!!そうだろ?遠藤さん!」
眼帯は暗闇でも見えるよう、片目を慣らしておくための物だった。観念した「遠藤」はマスクを剥ぎ、
怪盗紳士の正体を現す。と言っても顔はお気に入りらしい醍醐真紀の顔だ。意外とあっさり手錠を
かけられた怪盗紳士。ついに逮捕できたと大喜びの剣持だが、はじめは怪訝な顔だ。
パトカーの数が、一台多い。そう、こんな事もあろうかと、怪盗紳士は偽装パトカーと偽警官を
用意していたのだ。逃げる怪盗紳士を追おうとしても、他のパトカーのタイヤは空気が抜かれ、
ヘリも使い物にならなくされていた。こうして事件は、剣持の悲痛な雄叫びとともに幕を閉じた……。
1252/2:2008/04/09(水) 22:00:58 ID:???
窓を曇りガラスに変えるように仕向けたのも、怪盗紳士の仕業だったようだ。
結局また彼女には逃亡されてしまったものの、はじめはファミレスでご機嫌だった。
今回初めて探偵として依頼料をゲットできたからだ。その時剣持から電話がかかってくる。
また怪盗紳士から予告状が来たというのだ。狙われたのは他でもない、今回はじめが貰った依頼料。
はじめが血相を変えた時には、既に懐にしまっておいた依頼料は影も形もなかった。
さては先程はじめに水をかけたウェイトレスが!?はじめの背中にはいつの間にか
おなじみの怪盗紳士のカードが貼り付けられていた。はじめの負け犬の遠吠えが響く。
「くそ〜〜!!怪盗紳士め〜〜!今度会ったら絶対ただじゃおかねーからなああ〜〜!!
ジッチャンの名にかけてえ〜〜〜!!」
126マロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:15:05 ID:???
依頼料ってどうやってモチーフ盗むんだ?
127マロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:28:28 ID:???
やはり眼帯はそのためだったか
久しぶりに推理が当たったぜ俺ん
128マロン名無しさん:2008/04/09(水) 23:43:04 ID:???
知らないところで何度も
犯罪に顔使われてる醍醐真紀可哀想w
129マロン名無しさん:2008/04/10(木) 10:35:47 ID:???
醍醐真紀本人の出番マダー
1301/2:2008/04/10(木) 23:01:21 ID:???
[省略]短編16・午前04:40の銃声…美人刑事銃殺。はじめが見抜いた真相は意外なものだった
[省略]短編17・女医の奇妙な企み…己の罪を隠そうと奮闘する女医をはじめが容赦なく追い詰める

【CASE7】金田一少年の決死行 プロローグ
「父さん……油もこれで残り2リットルになってしまったよ」
暗闇の中、ランプの灯りだけが洞窟を照らす。物言わぬ鉄仮面の父に語りかける子が1人。
その子は背後に気配を感じるや否や、素早い動きでそれを捕えた。手の中で握りつぶされるネズミ。
残り少ない油を使うくらいならと、子は一瞬の逡巡の後、そのネズミを生のままむさぼり出した。
「くそっ!くそおっ!!くっそおおお〜〜〜!!」
雪の降る教会。1人の男が神父に懺悔していた。それは12年前、香港で3人の仲間と組み、
1組の親子を閉じ込めた事。ひざまずき涙を流す男を慰めながら、神父は清めの聖水を差し出す。
男がそれを飲み干したのを見届けると、神父は独り言ちた。その親子が生きていれば、
そこには想像を絶する憎悪が満ちているに違いないと。やがて息絶えた男に、神父は語りかける。
「久しぶりにいい『素材』に巡り会える予感がしてきました。
あなたもここで安らぎを得てうれしいでしょ?永遠の安らぎを………!―――もっとも…」
愉快そうに笑いながら、神父はその偽りの仮面を剥いだ。現れたのは、地獄の傀儡師・高遠……!
「犯罪者の死後に、『安らぎ』なんてものがあればの話ですがね……!」
1312/2:2008/04/10(木) 23:01:44 ID:???
高遠は直ちに香港へと飛んだ。目指すは「巌窟王」の住処にふさわしい、古いホテルの廃墟。
火薬で壁を破壊して中を覗くと、旧日本軍の備品が目に留まる。占領時に軍がホテルなどの地下に
軍事施設を築いていたという話を高遠が思い出していたその時、何者かが彼に躍りかかった。
「……カリヤか?」
瞬時に手の平のコイン一枚で銃剣の刃先を受け止めた高遠は、静かに声をかける。名を呼ばれ、
怯んだ相手に高遠は告げる。自分と契約してくれれば、今すぐにでもここから出られるのだと。
カリヤをここに閉じ込めた連中の復讐に、手を貸したいというのだ。芸術的な犯罪計画を
プロデュースするという形で。ようやくこの闇から抜け出せるのならと、カリヤはその提案を飲んだ。
12年ぶりに外気に触れ、日の光に目を眩ませるカリヤ―――「巌窟王」に、高遠は命じる。
今後は別の人間になりきり、この香港で復讐の時を待つようにと。
その全てに従うと誓った「巌窟王」は、1つだけ高遠に願い出る。
「叫びたい……!腹の底から!!」
高遠は笑みを返した。
「叫びたまえ。そして復讐を誓うがいい……!」
12年分の思いを込め、上がる咆哮。それは朽ち果てたホテルの残骸を震わせた―――
数ヵ月後、日本。いつきにとある香港マジックショーの広告を見せられたはじめは息を飲んだ。
マスクをしていても確信できる。広告の中で不敵に微笑んでいるマジシャンは間違いなく高遠だ。
これは高遠からの挑戦なのか?はじめは、美雪、いつきとともに香港に向かう事を決意する。
―――俺を香港に呼び寄せて―――一体何をさせるつもりなんだ…?「地獄の傀儡師」!!
132マロン名無しさん:2008/04/10(木) 23:36:24 ID:???
今回の犯人、かなりキャラが濃そう。なんとなく六角村の六星を思い出すよ
それにしても海外が舞台って初めてでは?
133マロン名無しさん:2008/04/11(金) 00:41:10 ID:???
高遠が神父のコスプレをしていると考えてみてみると本来シリアスシーンのはずが笑える
134マロン名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:19 ID:???
死はどんな人間にも平等に訪れる優しい安らぎだと思う
彼もすくわれたと思いたいな

ところで聖水を飲ませるのってどこの宗派なんだろう

カリヤってフェイトを思い出す
135マロン名無しさん:2008/04/11(金) 00:56:35 ID:???
いよいよ終わるのか〜
まあ潮時だと思う
136マロン名無しさん:2008/04/11(金) 00:57:49 ID:???
いよいよ終わりか
まあ潮時だと思う
137マロン名無しさん:2008/04/11(金) 18:15:58 ID:???
明智警視登場してくれるかな。
138マロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:13:50 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行1
■登場人物リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

香港の地に降り立ったはじめ達を愛想よく迎えた江。彼が案内したキングドラゴンホテルには、
上海の魚人事件で知り合った李刑事がいた。彼はある事件を追ってこのホテルにやって来たらしい。
そして客室へと向かうはじめの背中に、邪悪な視線を送る者がいた。高遠だ。
―――ようこそ香港へ金田一君!いよいよショーの幕開きだ………!
―――君との決着をつける最後のステージのね!!
ホテルの一室。顔を揃えているのは、松岡、四之宮、藤井という3人の日本人だ。過去に大金を
山分けした仲間である彼らは、もう1人の仲間である神山に今回のマジックショーに招かれていた。
しかしいつまで経っても神山は来ない。代わりに彼らのもとに届いたのは、1つの小包だった。
その中に入っていたのは、人間の手首。手の甲の傷から見て、これは神山の手首に間違いない。
更に箱の底に書き殴られた「岩窟王」の文字。それは松岡達3人を恐怖のどん底に叩き落とした。
「『巌窟王』…!?ま…まさか…『あの男』がオレたちに復讐を!?」
やがてマジックショーが始まる。現れた鉄仮面の奇術師・「マスクマン」は、やはり高遠なのか……?
はじめが身構える中、ショーは進む。10歳のボーイ・龍道を催眠術で空に浮かべてみせたマスクマン。
彼は今度は観客を1人招き、その人の心の中の望みを叶える催眠術を披露するという。
そしてその相手に選ばれたのは、他でもないはじめ。香の無邪気なアナウンスがはじめの耳に響く。
『さあ―――お客様!ご自分の心に隠された本当の願望を……覗いてみる勇気はございますか?』
139マロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:14:28 ID:???
>>132
ノベルスも含めるなら
上海魚人伝説があるな
140マロン名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:04 ID:???
空に浮かべたのが今回の殺人トリックかな
141マロン名無しさん:2008/04/11(金) 23:53:08 ID:???
マスクマン(笑)
142マロン名無しさん:2008/04/12(土) 02:05:28 ID:???
ところで中国人名は日本語読みする事になってたような気がする
まあなんで韓国人名を言語読みするかの理由の方がわからんが
143マロン名無しさん:2008/04/12(土) 06:29:36 ID:???
あの三人が死ぬのか
144マロン名無しさん:2008/04/12(土) 06:31:38 ID:???
地獄の傀儡師(笑)
都津根毬夫(笑)
スカーレット・ローゼス(笑)
マスクマン(笑)
145マロン名無しさん:2008/04/12(土) 08:33:59 ID:???
早速、被害者候補が出たけど容疑者少ないな…。
それと李刑事の登場が地味に嬉しい。
せっかく中国が舞台なんだから小龍出ないかな…。
146マロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:04:21 ID:???
>>145
うしおととらみたいに
俵田、茅、猪川、フミ、エミリ、結城先生、怪盗紳士、草太、玲香等の登場人物勢ぞろいをやって欲しいな
147マロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:10:30 ID:???
それだったら高遠も味方になってくれないとな。ベジータみたいに
すごいボスを出すとかして
148マロン名無しさん:2008/04/12(土) 10:24:45 ID:???
高遠ってやっぱ最後は死ぬのかな?でも自殺だと後味悪い
149マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:52:26 ID:???
高遠が味方ってかなりシュールな光景だw
どうせだから歴代犯人も出てきてくれないかな
150マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:58:32 ID:???
まるでキン肉マンだなw
六星や檜山に不破は強そうだ。
151マロン名無しさん:2008/04/12(土) 12:02:58 ID:???
高遠はモリアーティ教授みたいな最後を迎えて欲しい
152マロン名無しさん:2008/04/12(土) 14:23:26 ID:???
千家…
153マロン名無しさん:2008/04/12(土) 14:32:56 ID:???
>>146>>147
そういう展開いいねw
個人的には雪影村の面々や千家の再登場を


でも、日本人が大挙して香港に押しかけんのは不自然だしなー
154マロン名無しさん:2008/04/12(土) 20:07:21 ID:???
修学旅行って事にすればオケじゃない?
155マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:09:36 ID:???
まずは明智と玲香と草太が出なきゃ始まらない。
156マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:54:29 ID:???
( ゚∀゚)o彡゚小龍!小龍!
中国といったら李刑事もだけどやっぱり小龍だろ…

>>144
wwwwwwwww
高遠遥一(笑)のセンスは秀逸だなwww

>>147
味方とは言いがたいけど露西亜館ですでに共同戦線張ったから、
あるかな?味方展開
どう見ても岩窟王(笑)とやらを差し向けて敵対しようとしてんのに
157マロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:02:54 ID:???
個人的にはじめと美雪の関係もはっきりさせて終わらして欲しい。はじめは童貞を卒業出来るのか?
1581/2:2008/04/12(土) 22:04:37 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行2
■登場人物リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ
1592/2:2008/04/12(土) 22:05:01 ID:???
はじめをステージに上げ、催眠術を施したマスクマン。そんな彼に一泡吹かせようと、
はじめは術にかかったふりをして香にセクハラし、美雪にどつかれて会場を沸かせる。
結局催眠術などハッタリだったようで、そんな二流マジシャンが高遠のはずがないと判断したはじめ。
しかしショーの後に異様なめまいを感じ、部屋に戻るや否やベッドの上で眠り込んでしまうのだった。
一方明智も、高遠を追って香港を訪れていた。行き先はあのホテルの廃墟。爆破跡のある壁から
中を覗き込んだ明智が見たものは、鉄仮面を被ったままミイラ化した人間の死体だった。
その頃明智を乗せたタクシーの運転手は、何者かに明智の来訪を報告していた―――
キングドラゴンホテルの社長室では、李ら刑事と南が険しい顔で待機している。実は現在、
ホテルオーナーの王は何者かに誘拐されているのだ。その時かかって来た電話に恐る恐る出る南。
旧館エレベーターホールで赤い服の女に身代金を渡すようにとの犯人の指示を知った李達は、
急いでに旧館へと駆けつけた。そしてエレベーターの中に赤い服の女を発見するも、
一瞬の差で扉は閉まってしまう。慌ててエレベーターを追って3階まで駆け上がった刑事達だが、
そこでは1人のボーイが降りてきただけ。ボーイいわく、赤い服の女は2階で降りたのだそうだ。
急遽2階を捜索する李達。彼らはある部屋で、倒れている赤い服の女を発見する。
しかしその赤い服の女―――藤井は、既に何者かに殺されていた。
直ちに始まった犯人探し。やがて刑事の1人が、2階をふらつく日本人らしき長髪の男を見つける。
知らせを聞いた李は、ぼんやりと立ち尽くしている男に後ろから声をかける。
そして振り返った男の顔に、李は我が目を疑った。それは自分がよく知る少年・はじめだったからだ!
「……リ…李刑事……俺…どうしてここに…?」
160マロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:57 ID:???
明智きたーーー
やはり王道的にオールキャスト勢ぞろいになるのか
161マロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:14:13 ID:???
はぢめが女に見えた
162マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:40:35 ID:???
髪を下ろした一が結構キモいw
163マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:18 ID:???
でも俺は当時長髪だったからはじめの事を叩けないw
164マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:54:41 ID:oIxtZN1b
高遠って財力あるんだな、ってかタクシー運転手が正義感強い人だったら高遠はどうするつもりだったんだろう
165マロン名無しさん:2008/04/13(日) 01:39:16 ID:???
合流してからの金はカリヤに出させてるんじゃないか
166マロン名無しさん:2008/04/13(日) 07:29:23 ID:???
>>164
そりゃあんた、自慢のマジックで…
167マロン名無しさん:2008/04/13(日) 17:28:41 ID:???
>>163
当時??
168マロン名無しさん:2008/04/13(日) 19:34:38 ID:???
髪下ろした金田一を初めて見たような気がする
寝てるときも髪縛ったまんまだし
1691/2:2008/04/13(日) 22:01:41 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行3
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

はじめをよく知る李のフォローのおかげで、幸いはじめが藤井殺害を疑われる事はなかった。
またこの時李は、はじめにホテルオーナー・王の誘拐を打ち明ける。3ヶ月前にこのホテルを
買い取った富豪・王。彼は顔を包帯でグルグル巻きにしており、南ですらその正体を知らないそうだ。
その後自室に戻ったはじめは思い悩む。実は昨日のショーの後、部屋に帰ってから刑事達に
声をかけられるまでの記憶が全くないのだ。まさかこれはマスクマンの催眠術によるものなのか?
だが夕食を持ってきた龍道によれば、直前の空中浮遊催眠術はやらせだったとの事。
やはり催眠術などインチキだ。安心したはじめは、自分で頼んだオムライスを気軽に龍道に勧める。
しかしうっかりそのオムライスを床にひっくり返し、ケチャップまみれになってしまうのだった。
藤井を殺され戦々恐々の四之宮と松岡。閉じ込めたあの2人がもし生きていれば、今父親は42歳、
子供は22歳のはずだ。松岡達は明日、念のために例のホテルの地下を見に行く事を決めた。
1702/2:2008/04/13(日) 22:02:02 ID:???
ホテルの一室。「巌窟王」は高遠に尋ねる。一体あの少年との間にはどんな因縁があるのか?
「『平行線』ですよ。決して交わることなくそれでいていつも隣にある……。―――だが、
そろそろ決着をつけねばならない…!あのいまいましい少年を跪かせ、敗北を認めさせる―――!」
朝5時。美雪と李は何者かに旧館に呼び出されていた。やがて李の携帯電話が鳴る。
相手は「巌窟王」と名乗った。部屋の奥の窓から外を見るよう指示され、慌ててその通りにする李達。
見えるのは反対側のブロックの空き部屋だ。そこにははじめがいた。右手に握られているのはナイフ。
そしてはじめの向かう先にはもう1人、意外な人物が。それは椅子の上で気を失っている明智。
はじめは正気を失ったような顔で、フラフラと明智に近付いていく。
そしてついに李達の目の前で、はじめのナイフは明智の左胸に突き立てられた……!!

◇テレビアニメ最終回放映
171マロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:14:47 ID:???
20歳の時の子供?
俺なんか28童貞なのに子ども作るの早いなあ。
172マロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:43:23 ID:???
>>171
金田一ワールドでは
早すぎる子作り、予定外の妊娠はよくある事
173マロン名無しさん:2008/04/13(日) 23:17:14 ID:???
あけっち死亡・・・!?
174マロン名無しさん:2008/04/14(月) 00:04:52 ID:???
なんとか助かると予想
それとも最終章だから清算されちゃうのかなあ
そんな考え方は嫌だが
175マロン名無しさん:2008/04/14(月) 00:06:49 ID:???
いやいやまさか
明智レベルのレギュラーは死なんだろ


……佐木1号の例があったorz
176マロン名無しさん:2008/04/14(月) 00:11:02 ID:???
死ぬわけないじゃんと思ってたけど、そういわれると不安になってくるな
心臓刺されてるし。
とりあえず今回の事件は退場だな
177マロン名無しさん:2008/04/14(月) 04:28:01 ID:???
っそして誰もいなくなった
178マロン名無しさん:2008/04/14(月) 16:40:27 ID:???
主役を凌ぐほど人気のある明智を簡単に殺しはしないだろ
179マロン名無しさん:2008/04/14(月) 18:41:00 ID:???
既に死人が2人(?)って状況なのに容疑者増えない・・・
もう犯人が江以外考えらんないんだけど・・・
180マロン名無しさん:2008/04/14(月) 19:52:36 ID:???
>>179
年齢からしたら普通に考えて、江=カリヤだけど
女装して秘書になってるのかもしれない
というかそもそも息子じゃなくて娘かもしれない
181マロン名無しさん:2008/04/14(月) 20:22:28 ID:???
明智くらいになるとさすがに死なんだろ

アニメ終わったなぁ…ラブコメエンドw
月並みコメントだけど一の「長い間応援してくれて〜」にぐっと来るものがあったぜ
182マロン名無しさん:2008/04/14(月) 21:05:16 ID:???
>>167
高校当時。
修学旅行とかで風呂入ってると女風呂に間違える奴が必ずいた。
はじめもやりそうだが。
183マロン名無しさん:2008/04/14(月) 21:33:16 ID:???
明智終わったな

まぁ、窓から見えるのは手だけだし刺したのは他の誰かなんだろうけど
1841/2:2008/04/14(月) 22:43:13 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行4
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ
1852/2:2008/04/14(月) 22:43:36 ID:???
はじめの凶行を目の当たりにし、血相を変えて反対側のブロックへと駆け出す美雪達。
そこにいたはじめは、今自分がした事を全く覚えていなかった。しかし手に握るナイフは血だらけで、
間もなく瀕死の明智も発見される。救急搬送の間際、明智は1枚の血塗れのハンカチを残していった。
そして李による事情聴取が始まった。食事を運んだ龍道がはじめの部屋を出たのが午前2時半頃。
李達が旧館5階に呼び出されたのが午前5時頃。その間に自分の部屋で寝ていたはずのはじめは、
気付くと旧館のあの部屋にいたという。その部屋には自分以外誰もいなかったとのはじめの証言に、
李は苦い顔で溜息をつく。あの部屋に確かにはじめと明智の2人がいた事を、李ももう1人の刑事も、
そして美雪も目撃している。もしやはじめは何らかの原因で異常な精神状態に陥り、無意識のうちに
藤井や明智を襲ったのかもしれない。マスクマンはこう言っていた。あの催眠術はただの演出だった。
だがはじめは本当に暗示にかかり、心の底に沈む「本当の願望」を引き出してしまったのではないかと。
これにいきり立ったのはいつきと美雪だ。それではまるではじめに「殺人願望」があるようではないか。
しかしはじめが、李達の目の前で明智を刺したのは動かし難い事実。李ははじめの拘束を決定する。
だがここで大人しくしているはずもなく、隙を見て部屋から逃げ出したはじめ。そして龍道の協力で
リネンワゴンに隠れ、まんまと追っ手をやり過ごす事ができた。さらにこの時はじめは気付く。
藤井の時も明智の時も、犯人は眠っているはじめをこのワゴンで旧館まで運んだのではないか?
案の定はじめの部屋の階のワゴンから、藤井殺害の時失くしていたヘアゴムが見つかる。
やはりはじめが2度も事件現場に居合わせたのは、寝ボケたわけでも催眠術のせいでもなかった。
「こんな罠を仕組んだヤツの正体もわかってるぜ!!『地獄の傀儡師』…俺の“宿敵”さ!!」
―――見てろよ!「地獄の傀儡師」!!
―――俺は必ず無実を証明して明智さんを刺した真犯人を暴いてみせる!ジッチャンの名にかけて!!
186マロン名無しさん:2008/04/15(火) 07:01:03 ID:???
トリック無視して考えると高遠なら李刑事達が駆け付ける前に誰にも見つからず逃走できそうだwww
187マロン名無しさん:2008/04/15(火) 08:33:25 ID:???
また警察ははじめに逃げられるのか…
188マロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:51 ID:???
>>180
息子か娘かって前に、カリヤ自身が「俺」って言ってるんだよ。
女性でも言う人はいるけど、他の2人は言いそうなキャラじゃないw
189マロン名無しさん:2008/04/15(火) 13:25:36 ID:???
>>188
つ航一郎

航一郎は成長期前だったけどカリヤは閉じ込められてたからガリガリになっててもおかしくない。
だから女装もできるかもしれない。が、同じネタを二回もやりゃあしないだろ。
190マロン名無しさん:2008/04/15(火) 19:29:10 ID:???
女装だったら凄いな。
秘宝島のような閉鎖空間で数人を騙すんじゃなくて、香港全体を騙してることになる。
191マロン名無しさん:2008/04/15(火) 20:03:55 ID:???
>>188
いや息子として育てられてたら、俺って言う癖ついてても不思議じゃないし
さらに復讐のために別人に成りすましてるんだろ、今
口調も見た目も変えてないと被害者に悟られちゃうし

ま、思いつきだけど
192マロン名無しさん:2008/04/15(火) 20:16:48 ID:???
外国人だったら一人称に性差はない……と思ったけどカリヤは二歩人家
193マロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:01:55 ID:???
岩窟王(笑)って呼んでもらえないカリヤ君
194マロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:20:19 ID:???
そういや、真相前に犯人の名前がバレてるってのも斬新だね。

小説では1回あったけど。
195マロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:06:42 ID:???
琢磨だっけ
電脳山荘だよね
あれは男性の名前と見せかけて実は苗字だって引っ掛けだったけど
カリヤもそんな感じなのかな
196マロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:50:01 ID:???
某ゲームに下の名前で雁夜ってのがいるしな
197マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:02:46 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行5
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

同じくワゴンに落ちていた明智の財布から中身を失敬し、逃走資金を得たはじめ。次の課題は、
厳重に警備されたこのホテルからの脱出だ。はじめは龍道が運ぶ荷物の中に隠れ、李の検問を免れる。
そして明智の乗ったタクシーのレシートを頼りに、昨日の明智の足取りを追った。
廃墟となったホテル。12年前に塞いだはずの壁に大穴が開いている。
怯える四之宮に命じ、無理やり内部を調べに行かせた松岡。
しかし後からやって来たはじめと龍道を監視するため、
結局自分もいわくつきの廃墟の中に入るはめになる。はじめが暗い廃墟の地下で見つけたのは、
旧日本軍のナイフ。そして鉄仮面を被ったまま屍蝋と化した男……!
腰を抜かすはじめに、松岡はこれを日本兵の死体だろうとごまかす。しかし心の中で、
この死体を「狩谷教授」だと確信していた。という事は藤井を殺した「巌窟王」はやはり……。
一方はじめは、死体を見つけてすぐに冷静に分析してみせた松岡の落ち着きぶりを怪しんだ。
―――こいつ…知ってたんだ…ここに死体があることを…………!
その時響いた龍道の悲鳴。はじめは血相を変え、悲鳴の聞こえた方向へと駆け出した!
198マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:00 ID:???
検問抜けすごいな、手品みてー

ってこのボーイ君はしっかり巻き込まれちゃってるけど戻らなくていいのか?
犯人隠匿…
199マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:33:33 ID:???
さすがに容疑者リストには入ってるけどさすがにロンタオは犯人じゃなさそうだな。成人が子供に変装はさすがに無理がある。李刑事も違うよね、実は偽物だったって展開ではなければ
200マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:51:00 ID:???
ちゃんと金返せよw

ロンタオ犯人はないだろ。協力的すぎる。
201マロン名無しさん:2008/04/16(水) 02:01:18 ID:???
松岡修治のモデルって、やっぱあの熱血男、松岡修造かな?
202:2008/04/16(水) 02:15:50 ID:k+SHA+XH
<金田一少年の事件簿>総合掲示板開設しました!!
http://ha10.net/OTAKU/1208196517.html
203マロン名無しさん:2008/04/16(水) 08:32:49 ID:RC+iBFSK
>>200明智生き残りフラグだよ
最後に金返してくださいって明智が金田一に言う
204マロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:50:57 ID:???
わかった、犯人は香胡蝶だ。
実は男で女装をしているんだ。
205マロン名無しさん:2008/04/16(水) 17:08:24 ID:???
推理しようにも材料がないなー。

屍蝋の人が動機なのだけは辛うじて分かる。
206マロン名無しさん:2008/04/16(水) 17:45:17 ID:???
藤井文香とか、金田一と接点なさ杉だろ
207マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:01:39 ID:???
しかしロンタオ怪しくないか?協力的過ぎる。
犯人の親類とかそういう関係者かも
208マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:03:01 ID:???
事件の全容は知らされずに部分的に協力している(させられてる)はありそう
209マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:16:07 ID:???
藤井文香は藤井フミヤが元ネタなんだろうか
210マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:34:24 ID:???
>>208
あるいはそのように行動を誘導されてるとかな
本人は意識せずに
2111/2:2008/04/16(水) 23:10:49 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行6
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

龍道に覆いかぶさる四之宮を突き飛ばしたはじめ。しかし四之宮は物も言わずその場に倒れた。
そう、四之宮は先程はじめが見つけたナイフで喉を切り裂かれ、既に絶命していたのだ。
はじめが四之宮を殺したと勘違いした松岡は、はじめに銃を突きつける。
狩谷の関係者だと疑われたはじめは、龍道とともに松岡の隠れ家に連れて行かれるのだった。
その後間もなくして。李は何者かの通報を受け、例の廃墟で四之宮の死体を発見する。
更に見つかった、ここに何年も暮らしていたと思われる鉄仮面の屍蝋。李にもようやく見えてきた。
「この不可解に絡んダ2つの事件の裏に潜む、恐ろしイ悪意の正体が―――!!」
2122/2:2008/04/16(水) 23:11:36 ID:???
ホテルに戻った李は関係者に告げる。この事件は、ホテルの地下から脱出し、大富豪王劉仁として
キングドラゴンホテルを買収した人物―――現代の「巌窟王」の復讐劇だった事を。
屍蝋の主は12年前香港で失踪した日本人・狩谷周平。そして彼と同じく地下に閉じ込められていた、
当時10歳の息子こそ、「巌窟王」の正体だ。また事態を知り香港まで駆けつけた剣持によれば、
藤井、四之宮の2人も当時香港にいたらしく、彼らが狩谷失踪の鍵を握っているのは間違いない。
そしてこの「巌窟王」の復讐に便乗し、はじめと明智を罠にかけたのが、「地獄の傀儡師」だ。
王の狂言誘拐は、警察を利用してはじめを追い込むために仕組まれたものだった。
すでにこのホテルから姿を消してしまった、「地獄の傀儡師」と思われる奇術師・マスクマン。
彼はこの香港で、名探偵を殺人鬼に変える恐ろしい催眠殺人の罠を張ってはじめを待っていたのだ!
だがこの時美雪は必死で訴えた。あんなインチキ催眠術などで操られるようなはじめではないと。
今まで色々な事件に巻き込まれ、危険な目にも遭ってきた、幼馴染のはじめ。
「けど―――一度だって殺人犯におじけづいて逃げ出したりしなかったのは、
人の命の尊さを誰よりもわかってるからだと思う!!
……あたしは自分の目よりはじめちゃんを信じます!はじめちゃんは絶対人殺しなんかじゃない!」
しかしここで鑑識結果が知らされる。四之宮を殺したナイフから、はじめの指紋が検出されたと。
愕然としながら、それでも美雪ははじめを信じた。
その頃、はじめは松岡の隠れ家で、旧日本軍の隠し財産と思われる大量の金塊を発見していた。
その時部屋の電話が鳴る。はじめが取った受話器の向こうからは、聞き覚えのある声がした。
「そう…私だよ。君の宿敵―――『地獄の傀儡師』、高遠遙一さ」
213マロン名無しさん:2008/04/16(水) 23:52:44 ID:???
やはり王が犯人だったか
214マロン名無しさん:2008/04/17(木) 06:00:48 ID:???
みんな江が怪しいと思わないの?だっていつきの知り合いだよ、都築も和田も犯人だったじゃないか
215マロン名無しさん:2008/04/17(木) 06:14:12 ID:???
>>214
ひでえw

>人の命の尊さを誰よりもわかってるからだと思う!!
最終回っぽいセリフだ
216マロン名無しさん:2008/04/17(木) 07:36:45 ID:???
>>214
いつきw

怪しいとか怪しくない以前に絞り込む要素がない…
217マロン名無しさん:2008/04/17(木) 08:45:48 ID:???
今の所、金田一自身も犯人の見当はついてないみたいだし、
読者にヒントが与えられるはまだ先か・・・?


美雪のセリフはなんだか感慨深い。
締めに入っている感じがして・・・。
218マロン名無しさん:2008/04/17(木) 09:46:50 ID:???
いつきさんは自分が善人化するために周囲の人間の良心を奪ってしまったんだよ
219マロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:32:58 ID:???
いつきはそういえばいやーな感じの奴だったはずだよな
感慨深いな
2201/2:2008/04/17(木) 23:15:27 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行7
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

はじめは今回の事件の黒幕・高遠に怒りを込めて訴えた。自分は明智を刺してなどいない。
そもそも催眠術などで人を殺せるはずがないと。しかしそんなはじめに対し、高遠は挑発的だった。
確かに催眠術で本当にやりたくない事をやらせるのは困難だ。だがこう考える事が出来る。
元々はじめの中に、明智を殺したいという願望があった、だから無意識に行動に出たのだというのだ。
そんな願望などあるわけがない。激昂するはじめに、高遠は更に畳み掛けた。
「金田一君―――常に“犯罪の方法”を考えているという点では、
犯罪者も探偵も紙一重だと思いませんか?」
絶句するはじめを高遠は追い詰めていく。これまでの事件で起きたあまりに多くの殺人は、いつしか
はじめに殺人願望を植えつけてしまったのだ。そして催眠術をきっかけに、その願望は果たされた。
そんな哀れな迷える子羊を救えるのは、この事件の全てを計画した自分だけだと薄く笑う高遠。
「―――そう…私にたった一言こう言えばいい。『自分の負けだ』と!!
素人探偵を気取る金田一一は、この香港で無様な負け犬になったと認めたまえ!―――さあ!」
しかしこんな命令を素直に聞くはじめではない。はじめは奮い立って高遠に立ち向かう。
確かに高遠の言う通り、自分は素人探偵気取りのクソガキかもしれない。だが―――
「そのクソガキに連敗しまくってる、もっとマヌケな犯罪芸術家気取りは、
どこのどなたでしたっけ〜〜〜!?」
2212/2:2008/04/17(木) 23:15:48 ID:???
はじめは確信していた。「巌窟王」は、香港で知り合った者の中にいる。
そしてそれが誰かも、必ず見破ってみせる。高遠に堂々と告げるはじめの瞳は闘志に燃えていた。
「名探偵と言われた俺のジッチャンと、俺自身の誇りにかけて……!!」
その頃、明智の容体は急変していた。病室に飛び込むいつき達。ベッド脇では美雪が泣いている。
「あ……明智警視……!!」
はじめ達に反撃された松岡は、ついに全てを語り始めた。あれは12年前の事。
日本軍の財宝の在りかを突き止めたという狩谷教授の手伝いで、教え子の松岡達は香港を訪れていた。
だが実際に金塊を目の当たりにした時、松岡に恐ろしい考えがよぎる。自己中心的でケチな狩谷が、
自分達に分け前をくれるはずがない。それならいっその事と、松岡は咄嗟にその場にあった鉄仮面を
狩谷に嵌め込むと、藤井達と協力して息子の純もろともそのまま廃墟に閉じ込めてしまったのだ。
ここまで話し終えた刹那、松岡は突然何かに驚いたように目を大きく見開いた。
そして震えだしたかと思うと、悲鳴を上げて隠れ家を飛び出す。慌てて追うはじめと龍道。
やがてどこからか銃声が響く。はじめが駆けつけた時、既に松岡は何者かに銃殺されていた。
都合の悪い事に、はじめの手には松岡から奪った銃があった。
騒ぎ出す町の人々。またもはじめは人殺し呼ばわりされてしまう……!
222マロン名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:11 ID:???
高遠・・・w

まるで子供じゃねーかw
223マロン名無しさん:2008/04/17(木) 23:37:12 ID:???
松岡なにか思い出したのか?
それとも見たのか???

あけっち大丈夫だろうか。
224マロン名無しさん:2008/04/18(金) 00:33:24 ID:???
金田一もたいがい大人げないな
松岡何を見たんだ?
225マロン名無しさん:2008/04/18(金) 06:16:57 ID:???
明智オワタ
226マロン名無しさん:2008/04/18(金) 11:09:19 ID:mWgJMsOu
レーチンが犯人で実は昔狩屋と付き合っててみたいなのは?
狩屋が犯人なのはミスリードでまたは潜んでる狩屋と共犯とか
227マロン名無しさん:2008/04/18(金) 11:43:16 ID:???
>「そのクソガキに連敗しまくってる、もっとマヌケな犯罪芸術家気取りは、
>どこのどなたでしたっけ〜〜〜!?」

ここんとこのロンタオの格好が

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

これを連想してしまって困ってるのは俺だけでいい
228マロン名無しさん:2008/04/18(金) 14:27:45 ID:mWgJMsOu
美雪泣いてるとかあるけど明智みたいなイヤミなやつでも死ぬとなると泣くんだなぁ
なんか最終回で個人的に美雪の株上がってきた。はじめのこともかなり信じてるみたいだし
まぁでも美雪ははじめよりは明智のこと嫌ってなさそう
229マロン名無しさん:2008/04/18(金) 18:59:22 ID:???
そりゃ、はじめは明智に限らず美雪以外の優等生が嫌いだからな。

元から優等生の美雪とは違う。
2301/2:2008/04/18(金) 23:05:07 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行8
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

自らの復讐の完遂を高遠に報告する「巌窟王」。後は高遠の計画の最後の仕上げまで付き合うだけだ。
そう、はじめが絶望し、高遠の前に跪いて許しを乞うその時まで。それが済めば何なりと希望に
応えようと申し出る高遠。だが「巌窟王」が望む事は、ごくささやかなものだった。
「―――普通の暮らしがしたい……。この町の片隅で当たり前に友達を作って、『大切な人』のそばで
ごく普通の人間として生きていきたい…。少しでも取り戻したいんだ…!失った12年間を……」
未だ12年前の初恋に固執する「巌窟王」に苦笑する高遠。あれ程闇の中で激しい憎しみを培いながら、
日の下に出れば一人の平凡な人間に戻ってしまうものなのか。溜息をつく高遠はどこか寂しげだった。
「鉄の意志と燃え盛る憎悪で、私の課した過酷な計画を忠実に遂行してきた『巌窟王』は
もはやいない……。残されたのはただの矮小な凡人のみ……か…」
2312/2:2008/04/18(金) 23:05:30 ID:???
龍道のアパートに匿ってもらったはじめ。ふと目に付いたアルバムの中には、総督官邸の前で龍道を
写した写真があった。これは去年、今は病気で死んだ龍道の父が最後に撮ってくれた写真だという。
その後はじめが手に取った、龍道が買って来た日本語新聞。そこには衝撃の記事があった。
「日本人警官、明智警視昨夜死亡」。遂に命を落としてしまった、好敵手・明智。この時龍道は
思わずゾッとした。なぜならはじめは打ちのめされるどころか、クスリと薄く笑ったからだ……。
龍道が仕事に出た後、はじめはこっそり例の廃墟に忍び込んだ。そして地下の遺留品を確認する。
「やっぱりない……!ここにはなけりゃいけない“あるモノ”が欠けている!!」
未だ自分の仮説が信じられないはじめ。だが思考を巡らすさなか、警備中の警察に見つかってしまう。
地下の中で追い詰められ、もはやここまでかと思われたその時、思わぬ助っ人が現れた。
鮮やかな酔拳で次々と警官を倒していく1人の中国人。
それはかつて上海で出会い、はじめの友人となった少年・小龍だった!
232マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:21:13 ID:???
いよいよ小龍登場か!

あけっち・・・
233マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:32:17 ID:???
あるモノ=ウンコ
234マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:37:15 ID:???
>>233 現実だな…

って小龍か!なんか集合かかってるー

235マロン名無しさん:2008/04/19(土) 00:44:02 ID:???
まあカリヤは完遂できて良かったな。これで自害したら完璧だが。
日本人だと思ってたけど『この町』なのか。

明智死んじゃったのか。はじめが笑ったって事はなにかあると思いたいけど。

>>233
だよな。生きてる以上食ってするしかないもの。
236マロン名無しさん:2008/04/19(土) 01:56:22 ID:???
金田一の薄笑いが怖い
237マロン名無しさん:2008/04/19(土) 08:21:59 ID:???
新聞の文字が変にカクカクしてるのは、俺のマガジンの印刷がおかしいだけ?
238マロン名無しさん:2008/04/19(土) 08:38:42 ID:???
>>237
字組変だよな、この新聞偽物なんじゃないかと思った。
ロンタオが狩谷側の手先だとして、一を降伏させるために持ってきたとか。
それに気づいて薄笑い…と。
239マロン名無しさん:2008/04/19(土) 09:10:17 ID:???
ロンタオがアポトキシン4869を飲んでたり
240マロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:45:38 ID:???
>>236
あれは怖いな
241マロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:25:47 ID:???
先週はついに明智死亡かと思ったけど
これは生きてるな やっぱり
242マロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:41:31 ID:???
小龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>241
ですよねー
だとすると、金田一が笑ったのは何でだろう
あの変になってる新聞の文字のとこ、アレ何かを思い出しそうなんだが…
アレがポイントのような気がしてならない
243マロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:00:58 ID:???
小龍よりも、小龍の映画の共演者が気になってしまった。
共通の知り合いがいる日本のワガママ女優って・・・

まさか
244マロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:25:38 ID:???
全員集合ならあの娘でしょう。
245マロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:52:13 ID:???
緑さんですね、わかります。
246マロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:56:08 ID:???
キャラクターも全員集合で最終回っぽい雰囲気になってるけど、
トリックも地味に総集編っぽくなってないか?

女装(秘宝島のアレ)とかあるモノ=ウンコ(魔犬のユータ)とか…
まあ、これらが合ってたらの話だけど。
247マロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:41:37 ID:mtPHIEmJ
今こそはじめは美雪と玲香どっちを選ぶか決着つけるときだね。
2481/2:2008/04/20(日) 00:22:08 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行9
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

香港で日中合作映画の撮影中だという小龍。彼ははじめをとあるホテルのスイートルームに案内した。
大喜びで迎えてくれたのは玲香。彼女もその映画の出演者だったのだ。もちろん小龍も玲香も
はじめの無実を信じていた。しかし未だに犯人の手口も掴めていないはじめは浮かない顔だ。
だがこれまでの経緯を思い出すうち、ある事に気付く。はじめが見返したのは明智死亡の新聞記事。
―――もし美雪達の証言が正確な事実を伝えてるとしたら、“こんなこと”あるわけない!!
そして香港が3年前の97年にイギリスから返還された事をはじめが確認した直後、
玲香の部屋に思わぬ来客が現れた。マスクマンの助手で、今回の映画にも端役で出るという香だ。
はじめと小龍はバスルームに隠れ、玲香に相談があるという香の話をこっそり聞く事にした。
その後間もなくして。玲香の部屋に警察がやって来る。実はある人物から情報を得た高遠が、
はじめの居場所を通報していたのだ。警察は強引に部屋に乗り込んだが、幸いはじめは逃げた後。
その時玲香は李達の目を盗み、同行していた剣持にはじめからのメモをそっと渡した。
2492/2:2008/04/20(日) 00:22:30 ID:???
一方キングドラゴンホテルでは、南をオーナー代行にしようという話が持ち上がっていた。
重圧に疲れ切る南を、江は励ます。2人は今回の事件がきっかけで恋人同士になっていた。
玲香の橋渡しのおかげで、ようやく落ち合う事が出来たはじめと剣持。
現場を調べたいと言われ、剣持ははじめと小龍を事件のあったホテルの旧館へと連れて行く。
しかし明智の刺された5階では李達が待ち構えていた。絶体絶命かと思われたが、
李ら香港警察側も有無を言わせずはじめを逮捕しようなどというつもりはなかった。
彼らは彼らなりの方法で、はじめを保護して事件の真相にせまろうとしていたのだ。
その時どこからかはじめへのイヤミが聞こえてくる。はじめにはその声の主がすぐに分かった。
「………出たな!スカシ屋の幽霊!」
車椅子に乗って現れたキラキラ美青年。それは紛れもなく、刃に倒れ死んだはずの明智だった!

【アナザーストーリー】by短編集6
〜美少女探偵 金田一フミ3〜
フミのミラクルミステリーパワーステッキ(税別3800円)が壊れてしまった!敵に囲まれ、
大ピンチの美少女フミ探偵団。だがくじけてはいけない。今こそ最終パワーを見せる時だ!
「みんなの愛の想いをあたしにちょーだい!みんなの愛の力で、ミラクルラブリー最終チェーンジ!!」
壊れたステッキがパワーアップし始めた!そしてそれは最終形態“ド根性バット”へと姿を変える!
「愛の逆転一発ホームラン!!」
フミの豪快なスイングで、敵は全てブッ飛ばされた。スミレはそのパワフルな姿に思わず叫ぶ。
「愛じゃなくて100%暴力よ!暴力!!」
―――こうしてフミと仲間達の活躍で、地球は悪の「真犯人団」から救われた……。
美少女探偵フミとその仲間達は不滅だ!!
                                         Fin
250マロン名無しさん:2008/04/20(日) 01:16:01 ID:???
エスカ・リボルグか
251マロン名無しさん:2008/04/20(日) 06:13:16 ID:???
玲香も出てきて本当に全員集合だな

あといないのは怪盗紳士とか?
252マロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:02:38 ID:???
明智生きてたー!

あとは草太とエミリがいれば完璧だ。
怪盗紳士もか。
253マロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:31:57 ID:LYsSlx2O
二三空気読め
254マロン名無しさん:2008/04/20(日) 09:26:20 ID:???
麗晶と健一はデキてんの?
255マロン名無しさん:2008/04/20(日) 10:21:15 ID:???
真壁先輩の事も忘れないであげて下さい
256マロン名無しさん:2008/04/20(日) 11:10:10 ID:???
ほんとにキラキラしていた。
257マロン名無しさん:2008/04/20(日) 16:18:07 ID:LYsSlx2O
実は江が犯人じゃないの?狩屋は初恋がなんだかんだいってたからその相手が実はレーチンで今回見事に復讐を遂げ女も手に入れたというオチ
258マロン名無しさん:2008/04/20(日) 18:26:51 ID:???
江が犯人だったら、明智生存の新聞記事を作ったのは何でだろう。
いつきが指示しただけで、暗号の意味には気付かなかった?
259マロン名無しさん:2008/04/20(日) 21:33:44 ID:???
明智健六とか康悟じゃないのか
2601/2:2008/04/20(日) 23:59:24 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行10
■被害者リスト
・藤井文香(ふじいふみか)…宝石商
・四之宮徹(しのみやとおる)…古美術商
・松岡修治(まつおかしゅうじ)…金融ブローカー
■容疑者リスト
・江健一(ジャンジェンイー)…日本語新聞社記者
・李波児(リーポール)…刑事
・南麗晶(ナンレイチン)…ホテルのオーナー秘書
・香胡蝶(フォンフーティー)…マジックショーアシスタント
・周龍道(チャンロンタオ)…ホテルのボーイ

生きている明智に驚く小龍。日本語新聞の一面では、明智の死が確かに報じられていたはずだ。
だが実はその記事の中には、自分の無事を知らせる明智のはじめへの伝言が隠されていた。
記事の文章の中には妙に途切れている部分がある。これは漢字を「−」、ひらがなを「・」として、
途切れた部分でひとつの文字となるモールス信号だったのだ。
その文を全てモールス信号に直すと、出てくるのは「ワタシハシンデイナイ」。
以前モールス信号で事件を解決した事のあるはじめには、その暗号が一目で分かったのだ。
その後美雪とも感動の再会を果たしたはじめは、皆の前であらためて事件の謎に挑む事を宣言する。
「この事件の鍵を握る謎の答えはこのホテル旧館にある!そう確信したからこそ俺はここに来たんだ!」
意気込むはじめを中心に結束していく仲間達。美雪はそんなはじめと一緒にいるだけで心強かった。
―――だってはじめちゃんに解けない謎はないんだから!
                   名探偵のおじい様の血を引くはじめちゃんだもの!!
ホテルオーナー・王こそが「巌窟王」ならば、この改装中の旧館自体が
明智刺傷トリックのための舞台装置である可能性が高い。そこで旧館の見取り図を確認したはじめは、
あるひらめきを得る。明智もほぼ同時に、はじめと同じ事に気付いた。
これなら藤井殺害のトリックにも応用できる、これは「オセロゲーム」だと納得し合うはじめと明智。
そんな天才2人の後ろで、全く話が見えず置いてけぼりの凡人集団であった。
2612/2:2008/04/20(日) 23:59:46 ID:???
犯人の目星も付いたものの、決定的な物証が足りず悩むはじめ。その時ポケットから出てきたのは、
以前明智が落とした血まみれのハンカチだった。だがこのハンカチは明智の物ではないという。
ならば犯人の遺留品か?何気なくそのハンカチの匂いを嗅いだはじめは、
これこそ「巌窟王」の正体を示す何よりの物的証拠だと確信する。
「謎はすべて解けた!!」
次期オーナーに南を指名する旨の王の指示書が出てきた事で、キングドラゴンホテルは俄かに
騒がしくなっていた。そんな中、急遽始まったマジックショー。招待客は南、江、香、そして龍道だ。
マジックを披露するのは勿論はじめ。これは真犯人を暴き出すためのショーだと告げたはじめは、
切っ先鋭い剣を手に取った。そして薄く笑ったかと思うと、舞台上の檻の中に入った美雪の胴体に、
思い切りその剣を突き刺した!しかし間もなく檻の中から出てきた美雪は、全くの無傷。
不思議がる4人の観客に、はじめは明かす。これこそが金田一一の殺人マジック。
はじめに殺人の罪を着せるために使われたトリックを応用したものだ。そしてはじめは暴露する。
そのトリックを使ってはじめを陥れた人物が、このキングドラゴンホテルに潜んでいた事を。
「この殺人事件の真犯人『巌窟王』は―――この中にいる!!」
262マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:05:42 ID:???
犯人わかったかも
トリックはまったくわからんが
263マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:26 ID:???
人いないねえ・・・
かといって話題思いつかないんだけど。
264マロン名無しさん:2008/04/21(月) 03:56:46 ID:???
犯人………あいつだよな。
あの被害者を殺せたのはあいつしかいない。
265マロン名無しさん:2008/04/21(月) 08:21:43 ID:???
もうみんな、犯人言っちゃえよ!
俺はレイチンだと思うが。

トリックは高遠が絡んでるだけに手品的なんだろうなぁ・・・。
266マロン名無しさん:2008/04/21(月) 08:22:25 ID:???
犯人わかった。
267マロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:39:47 ID:???
ここで俺が超推理。
犯人はロンタオ。

本当は22歳なんだけど、不思議な薬を高遠に飲まされて小学生の姿にされたんだ!



ごめん。
268マロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:10:53 ID:lAuO/9qs
>>267
さすがに現実世界で存在しない薬を出さないだろう金田一は、某推理漫画じゃあるまいし
269マロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:40:47 ID:???
>>262>>264>>266
な…なんだよ!言えよ!!
>>267
そ…それななんてバーローとか突っ込んでやらないんだからな!
270マロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:02:29 ID:???
父と共に廃墟ホテルに行った俺は、怪しい日本人を目撃。
奴らの仲間に気が付かず薬を飲まされ目が覚めると――

――体が縮んでしまっていた!狩谷が生きていると知られたら復讐に差し支える。
高遠遙一の助けを借りて日常に復帰した俺は名前を聞かれ
とっさに「周龍道」と名乗ってしまう。

小さくなっても頭脳は同じ。不殺無しの復讐鬼!


こうですか?分かりません><
271マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:20:15 ID:???
ハンカチが犯人の遺留品だとしたら犯人はあいつ
2721/2:2008/04/21(月) 23:13:00 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行11
「巌窟王」はこの中にいる。そして黒幕である高遠も、誰かに姿を変えてこの場に紛れ込んでいる。
そうはっきり告げたはじめは、まずはマスクマンの催眠術がインチキだった事を香に確認した。
ちなみに香が玲香の部屋を訪れたのも、はじめがいるか探るよう、マスクマンに依頼されたため。
はじめを殺人犯だと思い込んでいた香は、特に何の疑いもなくマスクマンの指示通りに動いていた。
そして肝心の明智刺傷トリックが解き明かされていく。実は明智は、あの時はじめがいた部屋とは
全く別の場所で真犯人に刺されていた。つまりこれはある「事実」に別の「事実」を合成して
1つの「虚構」をでっちあげる、「リアルタイム合成トリック」だったのだ。あの時李や美雪は、
明智が心臓のある左胸を刺された光景を目の当たりにした。なのになぜ今、明智は生きているのか?
それは実際の明智は右胸を刺されていたため。李達は、鏡に映った虚構を見せられていたのだ。
本当ははじめのいた部屋より1つ手前の部屋に運び込まれていた明智。その部屋の窓の1つは
鏡で塞がれており、李達のいる地点からはあたかも明智がはじめと同じ部屋にいるかのように見える。
そして眠らされ旧館に運ばれたはじめが、起きぬけでぼんやりしたままナイフを持って
部屋を出て行くタイミングを見計らって、犯人は明智の右胸を刺す。鏡によってその光景は合成され、
李達はそれらが同じ舞台の上で起きた1つの惨劇であったかのように思い込まされたというわけだ。
そして藤井殺害の不可能状況も同じ原理だ。白いオセロのコマは、鏡に映すと黒い面が見える。
そう、犯人はエレベーターの中に鏡を立て、自分の背中に赤い布を張り、鏡の前に立っていた。
つまりエレベーターの中にいた緑の服のボーイが、「赤い服の女」を一人二役で演じていたのだ。
スカートの女の足はマネキンで、身長差は鏡を少し斜めにするだけで簡単に作り出す事ができる。
つまり本物の藤井は、李達が旧館に駆けつける時にはすでに殺されていた。
その後すぐにホテルを封鎖したところで、犯人が見つかるはずはなかったのだ。
2732/2:2008/04/21(月) 23:13:21 ID:???
そして今回の事件の真犯人・「巌窟王」は、その時エレベーターに乗っていた従業員という事になる。
あの時現場にいた李は、チラリとその人物に視線を移す。しかし「彼」が犯人だとは、
その場の誰もが信じられなかった。だがはじめは確信に満ちた顔で、わずか10歳の少年を糾弾する。
「もうオトボケはやめにしようぜ龍道……いや、『巌窟王』!『地獄の傀儡師』にそそのかされて
連続殺人を実行した真犯人―――『巌窟王』はお前なんだ!!」
274マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:34:31 ID:???
ロンタオが犯人?子どもじゃん
カリヤじゃなかったのか?
275マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:37:09 ID:???
え、まじでコ○ンとサ○デーに喧嘩売るの?
276マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:41:57 ID:???
ちょw
277マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:48:45 ID:???
カリヤの息子って事はないよな
278マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:54:40 ID:???
分かったぞ!
高遠は黒の組織の"あのお方"で、不老不死の薬を作っていたんだよ!
そしてロンタオはその実験台であり、
きっと将来コ○ンと金田一世界が1つになるフラグだったんだ!
279マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:57:51 ID:???
ふと思ったんだが、金田一が目を覚ました時
ナイフをその場に置いて部屋を出て行こうとしたら
どうするつもりだったんだろうな
280マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:58:40 ID:???
>>278
な、なんだってー(AA略
281マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:59:28 ID:???
>>278
な、なんだってー!
282281:2008/04/22(火) 00:01:49 ID:???
かぶったorz
283280:2008/04/22(火) 00:10:49 ID:???
うん…お恥ずかしい

でも確実な証拠ないし、常識的に考えて体は子供頭脳はオトナがいるとするより
まだ金田一疑ったほうが早そうな気が…

284マロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:14:34 ID:???
トリックを実写でやるのは黒死蝶で見たし、
トリック自体も七不思議のリメイクだし、
なんかホントに総集編って感じ。


>>262とか>>264とか>>266とか>>271は犯人合ってた?
よかったら推理を聞かせて。
285マロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:36:49 ID:???
>>284
>>264だけど犯人は当たってた。
四之宮が死んだ時、首にナイフが刺さって覆いかぶさってきたのに
龍道はその時の状況を何も説明しなかった。で、怪しいと思った。
こんなのじゃ推理とはいえないか……。
286マロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:53:36 ID:???
>>284
>>271
合ってた。ハンカチでケチャップ拭いたの見てこれは血と誤認するフラグだろうなと思ってた。

俺トマトジュースが血に見えて飲めないんだよ。
だからかミステリでトマト製品が出ると全部疑ってみる。
287マロン名無しさん:2008/04/22(火) 02:59:49 ID:???
トマトジュースを出され、一人だけ口をつけなかった>>286
犯人フラグ立ったぜ
288マロン名無しさん:2008/04/22(火) 08:15:36 ID:???
高遠の存在が不気味
誘拐殺人のときみたいに潜伏しているのか?
289マロン名無しさん:2008/04/22(火) 09:27:31 ID:???
一箇所明らかに怪しい部分があったから犯人はなんとなくわかっていたけど
トリックはさっぱりわからなかった。
290マロン名無しさん:2008/04/22(火) 10:08:12 ID:???
>>285>>286
ありがとう。
犯人がロンタオプラグいっぱいあったんだね。

だとしたらあのショタ顔はなんだろ…。
薬で小さくなったとかじゃなしに・・・
291マロン名無しさん:2008/04/22(火) 12:29:04 ID:???
>>270
今さらだがワラタ
292マロン名無しさん:2008/04/22(火) 12:31:14 ID:???
ていうかコレ、明智さん左胸刺されてたハズなのに
実際は右胸刺されてた時点で誰かおかしいと思わなかったのか?
高遠にしては陳腐なやり方な気が…
2931/2:2008/04/22(火) 22:54:45 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行12
四之宮殺害も、龍道が犯人なら辻褄が合う。地下壕で四之宮の喉を素早く掻き切った龍道は、
その後悲鳴を上げてはじめ達を呼び寄せ、刺された四之宮にのしかかられたように振舞ったのだ。
そして松岡殺害も同様だ。はじめは松岡から奪った拳銃を取り出した。松岡を殺した弾の旋条痕は、
この拳銃のものとは異なるはず。現に李は、松岡を殺したのはもっと小さい銃だったと証言した。
はじめが龍道に初めて疑いを持ったのは、龍道の部屋にあった写真のありえない光景に気付いた時だ。
その写真とは、総督官邸の前で龍道と女の子を写したもの。官邸に掲げてあるのはイギリス国旗だ。
中国への香港返還は3年前。つまりこの写真は3年以上前に撮られた事になる。しかしそこに写る
龍道の姿は、今と全く変わっていない。この事実に気付いたはじめは、ある1つの仮説を考えた。
そして地下の「巌窟王」の遺留品にある物がなかった事で、その仮説は裏付けされる。それは靴だ。
正常な体格の22歳の青年なら、10歳の頃の靴など不要のはず。そこに靴がなかった理由はただ1つ。
「あの陽も射さず食糧もろくにない地下壕に閉じ込められた少年・狩谷純は―――
閉じ込められた時と同じ10歳の子供の姿のまま12年の時を過ごしたんだ!」
極限状況下のストレスのためか食糧が尽きる恐怖のためか、純の体は成長が止まってしまっていた。
そう考えれば松岡が殺害直前、突然幽霊でも見たように驚いたのにも納得がいく。
彼はあの瞬間、目の前にいる少年が12年前の姿そのままの狩谷純である事に気付いてしまったのだ。
2942/2:2008/04/22(火) 22:55:06 ID:???
未だ罪を認めようとしない龍道に、はじめは証拠を示した。それは明智が拾った犯人のハンカチ。
そのハンカチに付いた赤いシミは、血ではない。これは明智刺傷事件前、
龍道がはじめを拭いたケチャップの汚れだった!このハンカチの持ち主が、龍道である確かな証拠。
言葉に詰まる龍道に、厳しい視線を送る者がいた。ある人物に姿を変えて紛れ込んでいる高遠だ。
―――なんとマヌケでブザマなミスを犯してくれたのだ!君まで私の芸術犯罪を台無しにする気か!?
一方はじめは、龍道が罪を認めるよう願っていた。はじめはこれ以上、友人を追い詰めたくなかった。
高遠とはじめ、それぞれの思いが、龍道を挟んで激しくぶつかり合う。
―――認めるな!否定しろ!!これ以上私を失望させるな!「巌窟王」!
―――認めてくれ!頼む……!龍道!!
「………純君…?純君なの…?」
この均衡を破ったのは南だった。南は龍道と一緒に写真に写っている女の子は自分だと明かす。
12年前、1日だけ一緒に過ごした少年・純。それは南にとってとても楽しく、懐かしい思い出だった。
自分の事を覚えていてくれたから、王オーナーの名でこのホテルに秘書として招いてくれたのか。
そう南に優しく問われ、ようやく口を開いた龍道の声は涙に震えていた。
「………麗晶……君のことは忘れたことなんてなかったよ。生きて君に再び会えること―――
それだけが絶望と憎しみのどん底にいたボクの、たったひとつの光だった……!」
初恋の人を前にして、これ以上嘘をつく事はできない。龍道は自分が狩谷純である事をついに認めた。
―――「糸」は切れたか…!残念だよ「巌窟王」…!だが糸の切れた操り人形は葬り去るのみ……!!
295マロン名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:16 ID:???
誰か例の貼っておくれ
296マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:10:15 ID:???
>>295
ここまで来たらもうこれでいいよな?

高遠が時限発射の毒矢を仕掛けてないか
高遠が物陰から狙ってないか
誰かが変装した高遠でいきなり刺して来ないか
高遠が爆弾を仕掛けてないか
高遠が毒を盛ってないか
南の腎臓は大丈夫か
高遠警報は出てないか
近くに燃えやすい岩はないか
高遠がナイフを隠し持ってないか
高遠が一緒に死のうとしてないか
高遠が絡んでないか
297マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:14:19 ID:???
成長停止ってそれでいいのか?
298マロン名無しさん:2008/04/23(水) 01:25:09 ID:???
>高遠が一緒に死のうとしてないか
そ れ は な い

>高遠が絡んでないか
言わずもがなwww
299マロン名無しさん:2008/04/23(水) 03:11:31 ID:???
>>266
おつ。

>高遠警報は出てないか
海が大荒れですねわかりますこうですかわかりません
300マロン名無しさん:2008/04/23(水) 06:16:11 ID:???
江健一涙目wwwwwwwww
301マロン名無しさん:2008/04/23(水) 07:01:34 ID:???
>>296
なにかのコピペか? ワロス
302マロン名無しさん:2008/04/23(水) 07:31:57 ID:???
>>301
新入りだな!

>>96とか見てみろ!
303マロン名無しさん:2008/04/23(水) 07:37:55 ID:???
>>296
事件以前から立ちっぱなしの死亡フラグ回収ktkr

>誰かが変装した高遠で
ここはガチらしいけど誰だろう
304マロン名無しさん:2008/04/23(水) 09:16:18 ID:???
これで明智に化けてたら笑える
305マロン名無しさん:2008/04/23(水) 16:53:03 ID:Bu1NI9If
実ははじめが推理している間に高遠が美雪を気絶させ監禁して美雪に変装しているとみた。
306マロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:51:58 ID:???
とりあえず麗晶ではありませんように・・・
307マロン名無しさん:2008/04/23(水) 23:35:17 ID:???
高遠って50キロだから身長は元々低いはず。だから男にも女にも化けれる。たぶん美雪になりすましてる。ここで一発ヒロインが危険な目に遭ってもいいと思うもう終わりだし
3081/2:2008/04/23(水) 23:35:35 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行13
龍道は自分が純であった頃の事を語り始めた。旧日本軍の財宝のありかを突き止めて以来、
取り憑かれたようになっていた父。やがて飛び込んできたのは、香港のホテル火災のニュースだった。
そこは日本軍の地下壕があるはずのホテルだ。驚く純に、家を空けていた父から電話が掛かってくる。
受話器の向こうからかすかに聞こえるサイレンの音に、そしてこのままホテルが廃墟になれば
金塊を掘り出せると狂ったように大喜びする父に、純は疑惑を抱かずにはいられなかった。
そのホテルが廃業になった数ヵ月後。父は純と松岡達を引き連れて香港に渡った。
この時純達に香港を案内してくれたのが、まだ子供だった南だ。楽ではない家計を助けるため、
小さなガイドとして頑張る南と純は1日で仲良くなった。「今度は日本で会おう」と、幼い2人は
指切りをして別れる。その翌日から地獄の12年が始まるとは、この時の純は思いもしなかった……。
地下壕の中で、純は松岡達への復讐のためにと、父にありとあらゆる事を教え込まれた。
暗闇の中で復讐の事だけを考えて生きる毎日。辛いとか苦しいとかいう次元はとっくに越えていた。
「これはもう本能だ―――復讐という本能だけに生きる怪物、『巌窟王』さ…!!」
しかしいざ日の光の下に降り立ち、人間として暮らしてみると、いつしか己の中に疑問がわいてきた。
そもそも自分は、本当に復讐をしたかったのか?
3092/2:2008/04/23(水) 23:35:57 ID:???
父の死は自業自得だ。金のためにホテルに放火し、何十人と死者を出した父は裁かれる運命にあった。
だがそれなら、自分は何のために生き続けたのか?成長を止めてまで生き延びたかった理由は?
その答えははじめと香港を駆け回っている間に、何となく分かったと語る龍道の姿は痛々しかった。
「俺……日の当たる場所で普通の人間として生きたかったんだ。友達や…愛するひとの近くで――…」
ただ計画に従い協力者のふりをしていた「巌窟王」の中には、いつの間にか本当の友情が芽生えていた。
けれど自分がはじめを陥れようとした卑怯者の犯罪者である事に変わりはない。
「でもいつか……俺が本当に罪を償う事ができたら―――今度こそちゃんと会ってくれないか…?
本当の友達として―――…」
今までの自分を悔やみ、はじめに頭を下げる龍道。そんな龍道に、はじめは明るく笑いかける。
「……なーに言ってんだよ!!俺とお前は今でも親友じゃん!龍道…いや、狩谷!」
示された揺るぎない友情。だがその時突然、辺りが真っ暗になった。
そして再び明かりが点いた時、一同に衝撃が走る。純の喉元に鋭いダーツが突き立っていたのだ。
これは高遠の仕業に違いない。体格が明らかに違う美雪と香は龍道を病院まで運んで行き、
残りの者はその場から動かないよう指示される。この中の誰かが、変装した「地獄の傀儡師」なのだ。
―――高遠!今日こそキサマを追いつめてみせる!ジッチャンの名にかけて!!
怒りに燃えるはじめはまず、明智と一緒にメンバー全員の立ち位置を確認した。角度から考えると、
毒塗りの矢は李刑事のいる方向から飛んできたようだ。李によれば、部屋が真っ暗になった瞬間、
背後から風を切るような音がしたらしい。そしてはじめは、ダーツの針の根元に小さな穴を発見する。
「謎はすべて解けた!!俺を陥れ、操り人形として動かした狩谷純をも殺害しようとした悪魔―――
俺の宿敵『地獄の傀儡師』はこの中にいる!」
310マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:16:18 ID:???
はじめは実は黒で最初から龍道を囮にして高遠を釣るつもりでした。
うまくいって内心ほくそえんでいるに違いありません。
311マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:28:53 ID:???
>>307
高遠は170cm
312マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:33:09 ID:???
高遠ひでえw
露西亜人形のときの人間味あふれる高遠はどこへ
313マロン名無しさん:2008/04/24(木) 05:44:23 ID:???
高遠のキャラも話によって変化してるよな。
俺はあまり高遠に人間味は求めてないんだが。
314マロン名無しさん:2008/04/24(木) 06:50:33 ID:???
てかはじめが催眠術かかったのかどうかの話はどうなった
315マロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:05:39 ID:???
はじめの説教前に復讐を後悔する犯人も珍しいな。


で、高遠は剣持のオッサン。
警察手帳を乱暴に扱うオッサンなんてオッサンじゃない!
316マロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:28:46 ID:???
内臓逆位って遺伝するの?
317マロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:41:02 ID:???
狩谷教授…怖い

でも高遠が絡んでいることを承知し、さらにこの場にいると断言しといて
犯人追い詰めて自白させ、「今でも親友じゃん」とかいいつつ
高遠の犯人殺害を誘発したはじめも怖い。

友達なら安全確保しろよ。
318マロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:58:24 ID:0azVBti2
>>315もあるし
佐木のビデオを見ると停電前、停電後を比べると後に剣持がロンタオにかなり近づいている。じつは後ろから直接矢をブッ刺したんだ。よって高遠は剣持。そして本物は殺されている
319マロン名無しさん:2008/04/24(木) 20:01:58 ID:???
>>314
あれは睡眠薬飲ませたトリックだって言ってたぞ。
それにしても今後他の漫画で催眠術を使った殺人とかやっても

金田一「催眠殺人なんて迷信wwwフヒヒwww」

とか書き出す奴が出そうだなー
320マロン名無しさん:2008/04/24(木) 20:17:47 ID:???
>>318
ブラックなオチだなぁ・・・。
たしかに殺した方が早いんだけど。
321マロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:46:52 ID:DTH82K5R
心臓刺されて生死をさまよった明智が生還たんだから高遠が自分が変装するために剣持を殺すということはないでしょ。いくらなんでもそれは剣持の扱い悪すぎる
322マロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:51:57 ID:???
実は明智はやっぱり死んでいて
高遠と入れ替わっていたと予想してみる
3231/2:2008/04/24(木) 23:21:33 ID:???
【CASE7】金田一少年の決死行14
はじめは純の背後にいた剣持こそが、高遠であると断言する。純の正面にあるプランターの中に、
ダーツは隠されていた。その針の根元にある穴には糸を通し、大きな輪にして床に垂らしておく。
そしてタイミングを見計らい、素早く純の肩に糸をかけ、思い切り引っ張ったのだ。
こうすれば暗闇でも的を外すことなく、背後から相手の喉に矢を突き刺す事ができる。
トリックを看破され、苦笑しながら剣持の変装を解いた高遠。はじめはそんな彼を厳しく見据える。
「お前の悪巧みはこれですべて暴かれた!お前の負けだぜ高遠!!」
高遠は一瞬素直にお縄につくかに見えた。しかし彼がそう簡単に負けを認めるはずはない。
隙を見て部屋から逃げ出した高遠は、追うはじめ達を銃で牽制しながらホテルの窓辺に立った。
地上が遥か下に見える高層ホテルの窓辺。ここは彼の最後のマジックの舞台だ。
「私はこれから君たちの目の前から消えてごらんにいれる―――永久に……ね!
……さあ『地獄の傀儡師』の華麗なるラストマジックの始まりだ!心に刻みたまえ、私の血の叫びを!
永遠に消えない後味の悪さとともに…。それが私の芸術を台無しにした君への――…最後の報復だ!」
はじめが制止するより早く、高遠はその身を空に投げ出した。
間もなく階下の警官から、落ちてきた男はぐしゃぐしゃに潰れて即死との連絡が入る。
リネン室に監禁されていた本物の剣持を助け出したはじめは、高遠の事を聞かれ、静かに答えた。
「―――ヤツなら帰っていったよ………。地獄へ―――ね………」
3242/2:2008/04/24(木) 23:22:02 ID:???
そして香港空港。一足先に帰る剣持といつきの見送りに、なぜかはじめは来なかった。
やはり高遠に目の前で死なれたのがショックだったのか。仕方なく美雪と佐木だけに別れを告げ、
剣持がゲートをくぐろうとしたその時、金属探知機のブザーが鳴った。なぜかたちまち後ろ手に
手錠を掛けられる剣持。ぎょっとするいつき達の前で、係員は「剣持」のマスクを強引に剥ぎ取る。
驚くべき事にその下から現れたのは、死んだはずの高遠!そして高遠を拘束した係員の正体は、
はじめと本物の剣持だ。剣持の変装を見破られた後で見つかった剣持が、偽者だとは誰も思わない。
高遠はその人間心理を利用し、再び剣持に化けて高飛びを目論んだのだ。
実はあの窓の外には、別の死体が用意されていた。高遠は飛び降りるふりをしてその死体を落とし、
自分は素早く別の窓から中へ飛び込む。そしてもう一度、捕らわれの剣持に成りすましたという訳だ。
ちなみに死体は、神父に化けた高遠のもとに狩谷親子の件を懺悔しに来た男のもの。
高遠はその死体を冷凍保存して香港に運び込んでいた。
なぜこの変装マジックのタネがわかったのか?最後の高遠の問いに、はじめはきっぱりと言い切る。
「……らしくないと思ってさ!あんたはそう簡単に死を選ぶなんてタマじゃない!
むしろそれすら利用しちまう筋金入りのマジシャンだからな……!」
これに笑みを漏らした高遠は、初めて敗北を認めた。そして連行間際、はじめと明智に言い残す。
「―――いずれまたお会いしましょうお2人さん。その時まで…………Good Luck!」

1ヵ月後。はじめは学校で、南からの手紙を読んでいた。奇跡的に命を取りとめた純に、
先日面会が叶ったという。久々に会った純は声も変わり、身長も急激に伸びていた。もしかしたら
毒で生死の境をさまよった事が、彼を生まれ変わらせたのかもしれない。南は思わず純に抱きついた。
「純君…!…………よかった…!よかった…純君……!」
希望ある未来が見えてきた純。一方はじめの方は相変わらず、てんで冴えない高校生活を送っている。
そんな夏休みを控えた、ある昼下がり。はじめのもとに一通の手紙が舞い込んでくる。この手紙が、
いつも通り退屈な毎日が続くはずのはじめの夏休みを、全く変えてしまう事になるのだった……。
325マロン名無しさん:2008/04/24(木) 23:36:03 ID:???
ホントに剣持のオッサンだった・・・。
さすがに二重変装とは思わんかったけど…。
326マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:11 ID:???
怪人二十面相先生レベルになれば子供にでも化けると思うけどさすがにリアル志向の金田一では無理か
327マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:53:54 ID:???
金田一も既にそれほどリアルじゃないな
328マロン名無しさん:2008/04/25(金) 06:26:42 ID:???
小渕沢は小柄じゃなかったか
329マロン名無しさん:2008/04/25(金) 07:02:44 ID:???
江は…?
330マロン名無しさん:2008/04/25(金) 10:36:19 ID:???
健一は涙目のままです
ラストでのスルーぶりといい陣馬2号のようだ
331マロン名無しさん:2008/04/25(金) 16:47:04 ID:???
>いつも通り退屈な毎日が続くはずのはじめの夏休み
そうだっけ
332マロン名無しさん:2008/04/25(金) 19:35:55 ID:???
金田一にとって殺人=日常茶飯事=退屈

あーでも意外と夏休みに起こった事件って少ないかも
333マロン名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:05 ID:???
金田一の夏休みはいいとも他テレビ番組見るくらいとかどこかでなかったか。
334マロン名無しさん:2008/04/25(金) 20:55:34 ID:???
美雪ちゃんとプール行けば良いんじゃないかな。
335マロン名無しさん:2008/04/25(金) 21:26:09 ID:???
そこで殺される医大生
3361/2:2008/04/25(金) 22:44:27 ID:???
【グランドフィナーレ】
学校から帰宅したはじめは、郵便受けの中に自分宛ての手紙を見つける。宛名はワープロで書かれ、
差出人の名はない。不思議に思いながら封を切り、中身を読んだはじめは、瞬時に顔色を変えた。
夕食の時間になっても、はじめは自室で手紙を広げたまま、何やら真剣に考え込んでいた。
そして何かを決意したのか、自分の全財産を確認する。締めて1万5524円。
これでは足りないと、はじめは母に小遣い2カ月分を前借りし、フミにまで借金をする。
これで目標の3万円まであと7476円。そこではじめは、仲間達に援助を仰ぐ事にした。
翌日。はじめがまず訪れたのは警視庁だ。ワケは言えないというはじめの一口500円のカンパに、
剣持は快く協力してくれた。いつもと違ってイヤミを軽く聞き流すはじめを妙に感じつつ、
明智も500円を差し出す。そして今日は、他にもカンパを期待できそうな面子が明智の講演を聞きに
警視庁に揃っていた。俵田、茅、長島、そして猪川。はじめが今まで全国で知り合った面々だ。
次にはじめが訪れたのはいつきのデスク。もちろん彼は気前よくはじめのカンパに乗ってくれた。
そしてコンサート中の玲香の楽屋。はじめに会えて感激の玲香は、カンパと聞き万札を取り出した。
それを慌てて押しとどめ、500円だけ貰ったはじめは、新曲を出した玲香を激励する。
「また…会えるよね?」、なぜか不安を感じた玲香は、去り際のはじめに思わず問いかけた。
ここまでで2万6524円。後は学校で集めようと、はじめは運賃はいらないというタクシーに乗った。
運転手の正体は怪盗紳士。彼女からも抜け目なく500円を頂戴したはじめは、ミス研に顔を出す。
そこにはなぜか朝基がいた。どうやら真壁の誘いで入部したらしい。京谷を含めたこの3人は、
知力ではじめを倒そうと結束していた。そして3人の知力の結晶・「精神攻撃(マインドアタック)」が
みょんみょんと炸裂する!……最終回とは思えぬあまりのしょうもなさに、脱力するはじめであった。
肝心のカンパには、草太やエミリ、相変わらず真壁を操っている鷹島、そしてなんだかんだで
アホ3人も協力してくれた。重くなった募金袋を抱え、はじめは嬉しそうに笑う。
「へっへ〜!サンキューみんな!カンシャカンゲキ〜!!」
3372/2:2008/04/25(金) 22:44:50 ID:???
こうして目標の3万円は達成され、準備も完了。そんなはじめが最後に会いに行ったのは、
やはり美雪だった。風邪でベッドに伏せっている美雪に、はじめは尋ねる。
「俺………いなくなったらさびしい?」
つい寂しくないと言ってしまった美雪。けれどはじめの寂しそうな顔を見て、やがて問い返す。
「はじめちゃん…いなくなっちゃうの…………?」
はじめは美雪が泣いているのに気付いた。
何か泣かせるような事を言ったのか?慌てるはじめに美雪は答える。
「―――言った!思いっきり言った!いなくなるって…………」
「ごめん…」
2人の唇が触れ合った。しばらくして顔を離したはじめは、照れ臭そうに窓を見やる。
そこで硬直した。窓の外には、バッチリビデオを回す佐木の姿が……。激怒してテープを奪おうと、
窓際で佐木と揉み合うはじめ。そしてうっかり佐木と一緒に窓から落っこちてしまった。
慌てて窓の下を覗き込んだ美雪は驚く。そこに用意されていたのは、大きな荷物とマウンテンバイク。
「ちょっとそこまで」と言いながら、はじめはリュックを背負い、美雪に笑顔を見せる。
「またな!」
美雪が玄関を飛び出した時、自転車に乗ったはじめの背中はもう遠くなっていた。
結局お金を集めた理由も、行き先も、誰にも告げずに行ってしまったはじめ。
「―――……戻ってきますよね?センパイ……」
佐木は不安げだったが、美雪は信じていた。
「………………当たり前よ………!必ず帰ってくるよ!」

帰ってくるよ、もちろん―――だって“ここ”にはまだ謎が―――あいつの大好きなミステリーが、
まだまだいっぱい残ってる。だから―――大丈夫。きっと…必ず帰ってくる―――
いつかまた―――逢えるその日まで。サヨナラ―――金田一少年……。

                              「金田一少年の事件簿」第T期完結
338マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:50:15 ID:???
なんというキス。
339マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:41 ID:aK13Z1mU
なんだこの意味のわからん最終回は
手紙誰からだよ
どこ行くんだよ 第1期完結とかいっときながらもうないんだろ
読者おいてけぼり最終回が一番糞になりました
340マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:51 ID:???
殺人おこってるのに「大好きなミステリー」って。
命の尊さわかってねーじゃん
341マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:30:34 ID:???
高遠にはもらわないのか?
342マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:01:46 ID:???
結局キス止まりか
343マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:06:48 ID:???
意味不明過ぎwww
これはまたしばらくして再開するための伏線とみた
手紙の主は後に繋がるように適当に決めるんだろ
344マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:45:52 ID:???
さすがに次の展開は考えてないんじゃないの?
「誰からの手紙なのかは皆さんが考えてください。」ってパターン。
別に珍しくもない。


それより一人だけカンパを協力させてもらえなかった佐木が可哀想・・・
中学生だから?
その割にはフミにからはもらってるし…
345マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:50:03 ID:???
手紙は後付けで決めるんだろうけど、
ドでかい事件の依頼か何かと予想。それこそじっちゃん絡みの。
346マロン名無しさん:2008/04/26(土) 03:34:57 ID:???
解釈は人それぞれってことかね
347マロン名無しさん:2008/04/26(土) 06:00:32 ID:???
雪影村の名前を最後に出してくれたのは嬉しかった
348マロン名無しさん:2008/04/26(土) 07:19:55 ID:rrjeZXnE
手紙の主って高遠かと思ったけど拘置所だったら便せんになんか判子押されるような気がしたから違うよね?
しかしなんで旅に?
349マロン名無しさん:2008/04/26(土) 07:33:54 ID:???
もう脱獄してんじゃね?
350マロン名無しさん:2008/04/26(土) 09:07:23 ID:???
脱獄してたらこっそり500円くれるんじゃないか?
いつの間にかポケットに入ってるとか
351マロン名無しさん:2008/04/26(土) 10:45:17 ID:???
マインドアタックに触れてやろうよ、みんな…
352マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:14 ID:???
じゃあここからは楽屋裏でいいのかな?
353マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:33:56 ID:???
第二期はなし?
354マロン名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:40 ID:dFHJQscS
1期完結って扇いどいて
2期やる漫画なんて滅多にない
355マロン名無しさん:2008/04/27(日) 05:11:04 ID:???
近宮さんのあれは完全犯罪?
356マロン名無しさん:2008/04/27(日) 08:12:09 ID:720uBhM0
おいはじめ犯人だけじゃなく玲香のアフターケアもちゃんと帰ってきたらやれよ、美雪にキスしたわけだし(恋愛的に)好きじゃなかったら
357金田一あらすじ:2008/04/27(日) 23:44:03 ID:???
そろそろ本格的に楽屋裏に入りましょうか。
楽屋裏スレでも書きましたが、
この後はスレの残りを使って初期の事件をもう一度やるなり、
省略した短編をやるなり、雑談で埋めるなり、
落ちるに任せるなり、好きに使って下さい。
スレ住人の皆さん、今までお付き合いありがとうございました。
358マロン名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:14 ID:???
>>357
お疲れ様でしたー、長丁場でしたが楽しませていただきました。
的確でわかりやすいあらすじ、なによりお忙しい中に全部書き上げていただけたこと
本当にありがとうございました。
代理投下の方も乙様でした。
359マロン名無しさん:2008/04/28(月) 00:07:29 ID:???
>>357
お疲れ様でした!!
このスレの影響で、金田一の文庫本買い集めました。
今までありがとうございました。
360マロン名無しさん:2008/04/28(月) 03:06:18 ID:???
>>357
丁寧なあらすじだったから単行本手元に無くて
記憶頼りの参加だったけど何とかついていけました。
長いことお疲れさま。
361マロン名無しさん:2008/04/28(月) 03:16:12 ID:???
>>357
超乙!事件のポイントがしっかりまとまっていて楽しかったです。
362マロン名無しさん:2008/04/29(火) 08:31:09 ID:???
終わりなんて寂しいなあ(つД`)
363マロン名無しさん:2008/04/29(火) 12:02:51 ID:???
>>357
乙おつ
代理の人も乙
的確で丁寧ないいあらすじでした〜

>初期の事件をもう一度やるなり
>省略した短編をやるなり
後半から参加した自分からするとぜひやりたいけど
最初から参加してる人はつまらんかなやっぱ
あらすじ書ける文章力もないし
364マロン名無しさん:2008/05/01(木) 06:32:54 ID:???
ほしゅ
365マロン名無しさん:2008/05/02(金) 01:14:38 ID:???
>>357
超乙です
昔からコミック派だったので新鮮な気持ちで楽しませて頂きました
366マロン名無しさん:2008/05/03(土) 03:55:51 ID:i1KEQLnR
保守
367マロン名無しさん:2008/05/05(月) 21:50:45 ID:???
保守がてら面白かった実況でも投票するか・・・?

悲恋湖に一票。
368マロン名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:50 ID:???
墓場島の陣馬涙目祭りが結構好きだった

本スレで陣馬が話題に上ることあまりないしさ
369マロン名無しさん:2008/05/06(火) 05:15:25 ID:???
同じく悲恋湖に

いつき氏ね
370マロン名無しさん:2008/05/06(火) 20:18:24 ID:iv0/l6iF
保守
371マロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:22 ID:???
ロシア館、予想通り桐江オタ爆発したな
372マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:04:57 ID:???
参加したばかりの頃の事件だったからか、
濃いキャラが多かったからか、異人館ホテルが
特に印象的だった。
373マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:05:02 ID:yX0Z5hPb
ほしゅ
374マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:05:51 ID:???
名作「電脳山荘」を連載小説だったらとして実況してみたいなあ
375マロン名無しさん:2008/05/11(日) 18:18:55 ID:???
金田一ってトリックがすごいですよね
ほとんどトリックわからなかったです
376マロン名無しさん:2008/05/11(日) 18:20:57 ID:???
uno?
377マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:40:23 ID:???
!?
378マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:28:07 ID:???
来週のマガジン期待だぜ
またまた金田一連載開始
獄門塾以来高遠久々に見たいな〜
379マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:33:33 ID:n9LZI+9M
ほしゅ
380マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:37:18 ID:???
黒魔術か
381マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:18:52 ID:P6ngOfLy
保守
382マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:04:22 ID:???
hosyu
383マロン名無しさん:2008/05/28(水) 14:23:33 ID:???
>>96とかの原文ってなんだっけ。
懐かし板の方とかにコピペしたい。
384マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:02:11 ID:???
原文というかネタの初出は四殺目の759

759 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:29:32 ID:???
ここまで素直だといやな予感がする

今のうちに
・時限発射のボウガンが隠れてないか
・実は生きてた父親が物陰から猟銃で狙ってないか
・小宮山さんが実は海津の父親で、突然ナイフで刺してこないか
・ボートに爆弾が仕掛けられていないか
・紅茶に毒が入っていないか
・娘の腎臓は大丈夫か
・なだれ注意報は出ていないか
・燭台の周りに燃えやすいものはないか

これくらい注意しておいたほうがいいと思う



派生パターンは五殺目82、365、759、六殺目18、72、831
七殺目156、198、345、568、881、八殺目>96、>296
「時限発射の」でログ検索したから見落としがあるかもしれない
過去ログはhttp://rensai.nobody.jp/で見れる
385マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:19:49 ID:???
わからん
386マロン名無しさん:2008/06/05(木) 13:47:41 ID:pHcGOarv
高遠もういらね
1期で捕まえて終了でよかったのに
387マロン名無しさん
金田一の事件簿!使い捨て美女キャラスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1212847122/