漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
スクエニ各誌等にて連載中の漫画、「ひぐらしのなく頃に」シリーズのネタバレスレです。
ゲーム版の展開などを合わせた話題や考察があるので注意してください。

■連載中の作品
隔月刊ガンガンパワード     『ひぐらしのなく頃に 罪滅し編/鈴羅木かりん』

■コミックス発売中(連載終了)
ガンガンコミックス        『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編/鈴羅木かりん』
ガンガンWINGコミックス     『ひぐらしのなく頃に 綿流し編/方條ゆとり』
Gファンタジーコミックス     『ひぐらしのなく頃に 祟殺し編/鈴木次郎』
月刊少年ガンガン        『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』
月刊ガンガンWING        『ひぐらしのなく頃に 目明し編/方條ゆとり』
隔月刊コンプエース       『ひぐらしのなく頃に外伝 鬼曝し編/鬼頭えん』
月刊Gファンタジー        『ひぐらしのなく頃に外伝 宵越し編/みもり』
月刊コンプエース        『ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編/鬼頭えん』

■注意■
このスレには07th Expansion製作のサウンドノベル
「ひぐらしのなく頃に解」までのネタバレがあると考えてください。
漫画オンリー派の人は少年漫画板へどうぞ。
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 28
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204935773/

<公式サイト>
スクウェア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
http://www.comptiq.com/

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190271531/
2マロン名無しさん:2008/03/24(月) 17:31:40 ID:dAOnNQlV
>>1
乙ダム
3マロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:12:00 ID:???
>>1乙だ!
4マロン名無しさん:2008/03/25(火) 21:44:28 ID:AKQNXSTP
>>1
5マロン名無しさん:2008/03/27(木) 05:04:41 ID:sbIKbrM3
まさかの保守
6マロン名無しさん:2008/03/27(木) 18:01:38 ID:RQ0iNeGx
田無美代子の中学生時代が舞台だって言うから、【会談と踊ろうそしてあなたは階段で踊る】を買って見た。

結論から言うと最悪。

ストーリーはひぐらしっぽい上に、学生らしい日々の話、
しかし、漫画家の画力がマジで最低レベル。
小説や、ラノベなら文字だけを見れば済む話だけど、漫画の場合は強制的に絵を見なきゃ行けない…

34はキャラに合ったセリフを喋ってるのに作画が下手過ぎる。

ひぐらし関係の漫画は全部受け入れられたけど、これは無理。

せっかくの外伝ストーリーを、こんな奴に書かせた講談社もどうかしてる…

ひぐらし漫画の最後に、いつも竜ちゃんのコメントあるじゃん?
いつも通り謙虚に誉めてる竜ちゃんはうそついてるって初めて思った
7マロン名無しさん:2008/03/27(木) 19:02:03 ID:???
いや、あれはひぐらしじゃないし。
8マロン名無しさん:2008/03/27(木) 19:46:40 ID:RQ0iNeGx
>>7
いちいち言わなくても解ってるから黙ってておk

取り敢えず吊ってら。
9マロン名無しさん:2008/03/27(木) 19:56:00 ID:sbIKbrM3
>>8
全部って、角川のアンソロも入ってる?
10マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:05:06 ID:RQ0iNeGx
>>9
宵越しのことか?

って、
>>7>>9
コ ピ ペ に マ ジ レ ス さ れ て も 困 る
11マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:45 ID:???
じゃあ何を求めてたんだ
12マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:06:56 ID:???
>>8
>>10
これは酷い
13マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:09:57 ID:???
宵越しはスクエニが出した竜騎士書き下ろしストーリーの外伝
角川のアンソロじゃない
14マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:40:31 ID:RQ0iNeGx
だんだんオマエラが可愛くなってきたw

鬼曝しって言えば良いのかぁ?w

コピペで釣ろうとして、他にも糸を垂らしたら…w
15マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:47:32 ID:???
何かと思ったら春休み厨の季節か…
16マロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:21:09 ID:???
いかんなこいつ…
首筋に引っかき傷に幻覚症状まで出ているようだ
すぐになんとかしないと
17マロン名無しさん:2008/03/28(金) 10:19:41 ID:???
誰か紅茶を。
イソミタールかラボナールを混入。味はミルクと砂糖で誤魔化してください
18マロン名無しさん:2008/03/28(金) 11:25:24 ID:thCU8YR8
おぃィ?俺の怒りが有頂天なんだが?
19マロン名無しさん:2008/03/28(金) 11:39:47 ID:???
ここまで全部コピペなのか。
種類豊富だね。
20マロン名無しさん:2008/03/28(金) 13:24:56 ID:thCU8YR8
俺のログには何もないんだが?
21マロン名無しさん:2008/03/28(金) 17:50:37 ID:thCU8YR8
課長「漫画見てるんだって?何よ?おいらっちマジカノが一番好きなんやけど〜wwwwww」
俺「ひぐらしです」
同僚「・・・え・・・!?」
俺「ひぐらしのなく頃にです。」
同僚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
課長「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとホラーなだけです
  から^^」
課長「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにホラーですが、感動します。」
僚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」


22マロン名無しさん:2008/03/28(金) 19:23:56 ID:???
どこで笑えばいいのか教えてもらえないか?
23マロン名無しさん:2008/03/28(金) 19:33:56 ID:thCU8YR8
なにいきなり話し掛けてくるわけ?
24マロン名無しさん:2008/03/29(土) 01:37:54 ID:???
www
25マロン名無しさん:2008/03/29(土) 23:23:42 ID:???
なんだ、もう春か
26マロン名無しさん:2008/03/30(日) 13:30:28 ID:/aBA2MKR
>>25は思春期
27マロン名無しさん:2008/03/31(月) 00:08:47 ID:Wk1KpMUK
>>25
心配しないで!
それはキミくらいの歳になると起こる普通の事なの。
キミが健康な証拠だから、全然変な事じゃないんだよ。
安心してね。
勇気をだしてお父さんやお母さんに相談してみたらどうかな?
きっと赤飯炊いて喜んでくれるはず!
これでキミも大人の仲間入りだね!おめでとう!
28マロン名無しさん:2008/04/01(火) 01:07:27 ID:???
他のスレにも書いたが
みんなのコメント見てると

原作≧携帯アプリ>漫画>アニメ2期>アニメ1期>カケラ遊び>祭>
贄探し・心崩し>>>>(超えられない壁)>>>>映画

未定:絆・小説

って感じだな。
ちなみに俺は原作・携帯アプリ・漫画・アニメは見た。
29マロン名無しさん:2008/04/01(火) 02:16:16 ID:pCi7KcLA
まぁ好みによるだろうけど、今のところ原作を超えてるのはないよね。
漫画は作画によって好みが別れるのが良く解る

俺は、かりん絵を受け付けないけど、好きって人は多いし。
評価は受け取り手次第ってことだろう。
30マロン名無しさん:2008/04/01(火) 02:30:34 ID:???
原作は曲がいいからなぁ
聞いた事ないけどドラマCDは評判よかったんだっけか
31マロン名無しさん:2008/04/01(火) 03:02:27 ID:???
>>30
ドラマCDも好みだろうけど、目明しは聞くだけで欝になるくらいの演技だったよ。
個人的に、罪滅ぼしが一番好きだけど、これもまた好みが別れる見たいで。
32マロン名無しさん:2008/04/01(火) 03:08:46 ID:???
罪滅し編は原作スレでは相当叩かれてたな

値上がってあの出来は俺も気に食わん
33マロン名無しさん:2008/04/01(火) 03:51:36 ID:???
>>32
罪滅しは時間ネタ、ファンタジー好きや、途中からひぐらしをやり始めた人には評価高いみたいだけどね。
ただ、ひぐらしをミステリーホラーとして見てて、綿流しの解答編
目明しを完全に裏側、ホラー、トリック、解答を完全にリアルに解答した。
それに感動した人達は、罪滅し見たら普通に怒るさ。
「犯人は、僕の考えた精神病で、注射器じゃなくてマジックwおはぎに針は入ってない、タバスコだよm9(^д^)プギャーw」
だもんな。
ハッピーエンドとかバッドエンド以前に…
34マロン名無しさん:2008/04/01(火) 06:52:17 ID:???
鬼・綿・祟を見て、山狗や東京の存在まで推理出来た人なんて居るんだろうか
35マロン名無しさん:2008/04/01(火) 13:29:49 ID:???
>>34
山狗はわかるはず。
36マロン名無しさん:2008/04/01(火) 13:45:18 ID:???
名前はともかくどんな存在かまでは難しいだろうけどな
全編3編で山狗が関わってると思われる箇所からして
大石とイリーの処分(?)、終末作戦くらいしかないし
それがまさか鬼隠しでちょこっとだけ名前が出てきた山狗の仕業とは思わんだろうな…
37マロン名無しさん:2008/04/01(火) 16:00:51 ID:???
「最終考察ひぐらしのなく頃に」っていう本を読んだが、
その辺はリアルタイムで推理できてたみたいだぞ。
さすがに東京は無理だが。
38マロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:53:21 ID:???
祟殺し紅茶のシーンでも残ってる男性スタッフは?
山狗が一人とこちらの3人ですという会話があるな
そこで症候群に関しても入江が零してないのはおかしいけど
39マロン名無しさん:2008/04/02(水) 02:33:21 ID:???
>>33
いや、ドラマCDのことな
40マロン名無しさん:2008/04/02(水) 09:55:48 ID:???
>>38
KOOLが聞いたのはほんの一部だからあの話の前後に症候群の事を言った…と俺は脳内補完してる

まぁ真相はあの時点で症候群の話題出したら謎が解けて面白くないという竜ちゃん側のメタ的理由だろうが。
41マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:01:50 ID:???
祟殺しの最後の足音は何だったの?
綿流しの魅音と同じく圭一の幻覚(幻聴)?
角のバケモノはもうあの世界にはいないだろうから
42マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:14:46 ID:???
>>41
羽生は梨花死後の世界でもいるぞ。目明しを見てみなよ。
確かに梨花が死ぬと羽生の力でループしているが、羽生が死んだ訳じゃない。本体そのものじゃなくそれまでの意識のみが別世界の羽生と梨花に移る…みたいな。
ニュアンスが分かり難いと思うけどね。
梨花が死んで新しい世界にループしても、梨花死亡の世界にも部活メンバーがそのままいる、みたいな感じだろうか。
だめだ、ボキャ貧の俺には説明出来ないw
43マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:12:58 ID:???
正確には羽入+梨花の力
2人の内どちらが欠けてもループできない
44マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:36 ID:???
>>42
必死さはよく伝わるから大丈夫
でも、詳しく説明しづらいんだよなこのシステム
45マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:17 ID:???
つか目明しのラストの詩音も祟の圭一と同じで末期状態だから
症候群の幻覚で説明できる気がするんだが
46マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:27:05 ID:???
あ、もう一つ本当に魅音の幽霊だったという可能性もあるか
宵越しで魅音が死んだら詩音に付きまとうって言ってたし
47マロン名無しさん:2008/04/04(金) 00:46:54 ID:???
>>46
魅音と詩音は地球にやってきたときに二人に分離したんだよ
ピッコロと神様みたいなもん
48マロン名無しさん:2008/04/04(金) 00:56:53 ID:???
>>42
そうやって考えると、雛見沢滅亡シナリオで一番可哀想だな羽入。
せいぜい狂って死ぬ間際の生存者に足音気付いてもらえる位で、その後はずっと
無人の廃村に一人でいなくちゃならない。百年もすれば再開発で再び人の住む
町になって、見守る意義がまた生まれるかもしれないにしても……
今度は完全に独りぼっち。
綿目の展開でも、古手家は絶えたから、対等に話せる生まれ変わりはもう何百年
経っても現れない。
なまじ生死を超越してるだけ、惨劇で死ぬより重い感じがする。
49マロン名無しさん:2008/04/04(金) 06:55:15 ID:???
鷹野が田無美代子だった時に受けた虐待も相当なもんだったけどな
伏せ字が多くてイマイチ分からなかったが………
50マロン名無しさん:2008/04/04(金) 06:59:42 ID:???
Y太まではいってないと思う
たっちーくらいはいってるかもしれん
51マロン名無しさん:2008/04/04(金) 16:53:04 ID:???
爪剥がし、指を釘で打つ、鼻や耳を削ぐ、手首から肘まで裂く、骨を削る、肉を捲る、腹を裂いて内臓出す
本当に残虐描写と表現多いな
うみねこもそうだが
52マロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:04:29 ID:???
まあ、ある意味それがウリだもんな
赤川次郎みたいに少女が中絶とか、殺人とか、情け容赦無い世界へ叩き込まれる場面を楽しむと言うか………
時代が進んで赤川世界も既に生温い部類に入ってしまったがな
53マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:37:22 ID:???
悪魔の脚本は、漫画でやらなくていいんじゃないかな
かりんの罪滅し編は、全体的に圭一とレナを主体として描いてる気がするから、
それなら二人の戦いの収束を象徴的に、勝利宣言だけで気持ちよく終わった方がいいと思う
悪魔の脚本は皆殺し編冒頭部か、知りたい人だけが知る形でいい
あと、個人的な希望を呈すると、勝利宣言のページはカラーでやってほしいね
鬼隠し編コミックスの嘘だのシーンと対照になって、面白いと思う
54マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:05:34 ID:???
連載ではやらずに終了しておいて、単行本最終巻の書き下ろしでさりげなく載せたら
けっこう衝撃度が高そうだなぁ >悪魔の脚本
55マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:09:04 ID:???
それが個人的にはBESTだな
56マロン名無しさん:2008/04/09(水) 01:10:58 ID:???
それか最後の屋上での圭一VSレナの場面を省いて
悪魔の脚本のなかでレナか大石の回想形式でやるとかもあるな
57マロン名無しさん:2008/04/09(水) 06:54:46 ID:???
>>56
目明し最終回の形式はもうやめてくれ
58マロン名無しさん:2008/04/09(水) 10:08:26 ID:???
正直かりんにアクションシーンは期待できないので、チャンバラは原作みたいに長々と書いてほしくないな。
59マロン名無しさん:2008/04/10(木) 02:23:50 ID:MXQ9VF7Z
最後は全部悪魔の脚本でのレナの回想だった、ていうオチもあり?
60マロン名無しさん
アニメ2期の大人レナを出して
実は救われてなかったと突き落とす可能性はありそうだな。
後味悪くなるが、罪滅し編はあくまで惨劇突破の転回点であってゴールじゃない。