2ならアイシル打ち切り
3取りー!!!
4 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 02:20:39 ID:/a6DOVQP
初期作品のざわ・・・が適当なとき
アニメで利根川が「感じる・・感じるっ・・!」とか言いまくってる所で
どうしても鷲巣様の「感じる・・感じるぞぉ〜♪」が思い出されて仕方ないこと
天で死牌をデスパイと読んでいたところ
7 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 08:32:33 ID:s1DzbBQe
このスレの主旨とは違うかもしれないが。
沼編でおっちゃんが競馬でミココノチカラという馬に全財産投資しようとしてカイジに止められるシーン。
場所は札幌競馬場なんだけど・・・なぜか左回りなんだよね。
9 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 14:55:05 ID:EyRaMn88
アニメカイジの利根川先生の顔が徐々にいかれていくところ
ト・・・
トップシークレットだ・・・!
11 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 15:13:56 ID:qwvO7sBa
財前の顔色
>>1 乙です
沼で底をついてヘナ・・かな。思い出しただけで笑える。
赤木「キライなんだ…痛かったり…血が出たりするのは…!」
おまwwwww
14 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 19:58:55 ID:BlQ7LJ3E
_
巛.4゙\
_ ⊂ ̄ ヽ,,
O(((<ヽ ~゙.-=ニニi
.\^( .|_,,,,....,,,,_| .|
,,.. -=彡 ̄ .| .|,,丶
/ /. | | \ \
// _/ _,,...,,_,. ..,,__,」、 | \ \
./y' > / / ノ !\. | Yコl二i
/」 / ./._( ノ .| ! . ヽ!
./ イ .i ̄ \、_____,,... -ー'' | \i
,.へ、.,/ \| ヽ、 ,,,,.. ー-<_,,... | |
< n,へ\ \ ノム〜彡='^゙ i\ .| |
>/ \\r=v((( ,,.ミ、 | ゙ヾ . | |
゙' rrrrr)). \ ヾ (( L,,_ .| .|
'テ~゙n ∠_.ヾノ リ) |゙ー-= 、 | .|
.゙ー―ヘ\ ii.>ミ ((. .! !~゙〜 . |
((i.{{_リ , ル) . ヾ ! .|
》ミ 彡 r-'' | ! .|
. ((( _,r=-'
全巻全ページ全コマおかしい。
>>15 素でみると確かにそうなんだけどね、多分。でもそれ言っちゃあツマらんでしょ。
「全員で愛情注入っ!」
「素直になぁれ・・・!」
だろ常考
一条までアウツと言ったとき
カカカッwwwwwwwwwクキクキwwwwwガハッwwゲホッwwwwww
笑いすぎて咳き込む在全はガチww
21 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 02:38:50 ID:VPJV5M1h
アカギが市川と会った喫茶店の店先のメニューに冷やしコーヒーがあった事
浪花節だろ…
人生は…
くちゃ…
うし…
うし…
うし…
ぐね…
ぐね…
ざわ…
ざわ…
がや…
がや…
アジフライ…!
正しい走り方…っ!
後「ン」のはずが「ニ」になってること
パニとか
3スレ目が立ったこと
なにをかいわんかや…
これって文法あってるっけ?
アカギにあったんだが。
疑問の助詞が三つw
なにをかいわんや
じゃね?
鷲巣様いわくアカギがあの世界では「華奢な体つき」だということ
確かに工場勤めのころより2まわりくらい痩せたがw
29 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 17:58:56 ID:/xLVuYaA
潰れた警備会社から安価で引き取った
年中無休の働き者‥
時々‥
オレの愚痴を聞いてくれる
身長190センチ
頼りになる男
>>28 13歳の頃よりも2まわりくらい華奢になってるw
>>28 工場勤めしてる時の後姿でやたらピザなシーンがあって吹いた
華奢なら華奢らしい描写してもらわんとわからん
福本漫画で、世間的にイケメン設定なのって誰?
意識してイケメンに描かれてるのは一条くらいじゃね
後姿の尻の大きさは笑ってしまう
アニメ鷲巣様の「イーピン・・・どっこぉん?」で鼻水吹いた
あの辺は本当にヤバイwwwwwwwww
鷲巣さま「牌を拾わんか!」
白服s「ハイっ…!」
吹いた
黒沢第一話1ページめ丸々をアシスタントに描いて貰ってるっぽいこと
話の途中ならともかく記念すべき一枚目の原稿でそれって…
その潔さに吹くと同時にすがすがしさも感じる
Eカード中のカイジを見つめる会長の顔全般
38 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 01:11:42 ID:ZNhu6gnD
零の巻頭カラー
アウツ側・・・・・!
立ち読みしてて笑いこらえられんかった。
>>28 鷲巣編になって10年間、お茶の一杯も出されなきゃ痩せるわなw
>>32 あの目のキラキラっぷりからして零とか?
あとなんかの番組で船越にアカギ描いてやったとき色っぽさがどーのとか
言ってたから、アカギもイケメンのつもりで描いてるんじゃないかと
板の混雑状況: 99.9%で400MBはつらいかも
すまん誤爆
ニセギが直感の証明を求めて、「面白い……渡ってみせよう その綱」って言って座ったアカギが正座だったこと
ヘリに見捨てられる鷲巣様に思わず吹いたww
鷲巣マージャンはもう完全に鷲頭様のリアクションとイメージ画像を楽しむ漫画になっちゃったな
アカギが勝つことはわかりきってるからな。
身もふたもない言い方すれば。
社長が坊っちゃんを絞め殺そうとしているコマの
坊っちゃんの表情
「負ける…!負ける…!負ける…!」
「あっ…!あっ…!あっ…!あっ…!」
なんなんだお前らはwwwwwww
アカギの捨牌がいつも説明がつかないこと
歯並びが異常なほど綺麗な人が多いところ。
カイジ・・・
開示っ・・・!
>>52 アニメでは開示じゃなくなってて残念だった
天読み返してたらこのスレのせいでどこ読んでも吹き出してしまう事
ひろゆき自重で茶吹いちまったじゃねーか
そんなの関係ねぇ
幼女美心のビーチク
/(;Д;)\「僕は負け組じゃない負け組じゃないっ‥‥‥!」
(`Д´)9m「いや 負け組だっ‥‥!」
>>31 工場勤め〜浦部戦は白パンだからケツプリが目立つんだよなw
村岡社長の結婚論
鷲巣編の最初ら辺でやたら
「昭和40年の5億は現在の50億」が出てくるので吹いた
カイジの「優しいおじさん」発言だけでも噴くが、その後走り去ってゆくカイジにわざわざ○を付けてるのにはもうたまらんw
>>59 でも結構当たってね?
零の表紙のキラ目だけで噴く
こないだ堕天録の1巻を買ったが、噂にたがわぬ内容に大満足
ボヨンボヨン遊ぶカイジ、
美心の甘え方、
腕を組まれて死にそうな顔のカイジ、
虎柄のセーターのおっちゃん、
カイジ犬、
見開きのカイジのグチ…。
電車内で吹きまくりwww
自分女なんだが…orz
女ってほんと女だけどとか言うの好きだよな
どうでもいいからだまってろっつの
私女だけどそんなことにいちいち反応する男もだまってろってかんじー
このスレ一連見てから、もうコンビニの涯の背表紙見るだけで噴いてしまう。周りから変な人に見られてそう。
>>63 思い出し笑いしてしまうw
>>63-65 うわ・・・マジでキモイな
最近福本腐でしゃばりすぎ
自分達がどれだけキモイ存在なのか自覚しろ
巣から出てくるな豚
本日のいのけんさん御用達のスレ^^
とっとと自ブログに帰れやコラw
>>67 面倒だからって
>>64入れるなよww可哀想じゃんw
あと腐には触るな、馬鹿が移るよ
下手に刺激するとうるさいからさー
漫画ヲタ「自分達がどれだけキモイ存在なのか自覚しろ」
2ch全体の低年齢化、ひどいな、このスレも
2chが高年齢化するよりはマシだがな
高年齢化の方がマシだろ・・・
荒れるっ・・・!
こんなネタスレでも荒れるのだ・・・!
自分女なんだが
いつだったかな、アカギが椅子を引きずるように後ろに下がるシーンなかったっけ
あーアカギ貧血で動くのめんどくさいんだな…て妙にツボにきた
いのけん氏ね
78 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 12:14:36 ID:s/AhrUv7
黒沢の太郎で吹いたw
79 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 12:30:10 ID:unYKUGaa
パチンコ編のコンビニ版2巻を立ち読みしてカイジがエレベーターで上がるコマの上矢印が吹いた
わざわざ描いてあるからシュール過ぎるwwwww
私も10年くらい福本ファンなんですけど、男性から見たら
福本好きな女子ってどうなんですかね?
気になります。
ってこの話題ひっぱりすぎですね、すみません。
最近読み返して吹いたのは『涯』で黒人が「ヒラタサーン!」って
叫ぶところです。
>>80 ここにいる人は気にしないだろうけど
福本知らない奴の反応はわからないな
82 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 16:00:34 ID:twDMlTRB
赤羽卓也です。自称女です。
女だけど、カイジちゃん好きっす^^
福本知らない奴の反応は「福本って誰?」だろ
俺の友人は「福本?あー、あのアゴのやつね。そういや鷲巣様がどうこうっていう透明の牌ゲーセンでみたわ」
アゴっていう認識もアレだが、とにかく笑わせてもらった
でもカイジって言ったら「ああ、あの鼻がとんがってるやつ」って分かる奴は結構いると思うぞw
まぁ男は女がどんな漫画見ててもそれが人間性の評価にまでいくことはほとんどないだろうな
テニヌとかジャンプ漫画見てたらねらーには大抵キモがられるけどw
自分の漫画の趣味を異性がどう思うかなんて気にする女ってなんなの?
異性が気になる年頃なんだろw
小学生のころに涯を読んだときはひとつも笑わなかったが、
今見ると吹く場面だらけww
>>63が「自分は女」って言ってからスレが荒れたから、
福本好き女→腐→自分も世間で嫌われもの?
とでも思ったんだろ
もういいからほっとこうぜw
ほとんど同じやつに見える
今月の近麻、鷲巣さまが白を捨てるところ
ナタデココかと思った
腐っつってもなあ…
キャラスレで妄想垂れ流してる腐もお前らも同類だろ
なんでそんな腐を見下して優越感に浸ってんだ
って脱線してるな
俺が一番吹いたのは破戒録2巻の三好の説明文だな
「100%人生を失敗するタイプっ…!」何もそこまでボロクソに言わんでもw
・逢引を覗きにいこうとするひろゆき
・遠藤と花束のミスマッチさ
・ビンタされただけで出血する古畑
どんだけ強烈なんだよ
黙示録は自分で吹き所見つける感じだな。
確かに三好の人物評は容赦無いよな
人格破綻者とかカイジが言うなw
腐の存在が嫌なんじゃなくて腐特有の自分語りがうっとおしいんだわ。悩み相談スレじゃねぇんだし
ひたすらスルーできない・・・!
破戒録で遠藤の前にカイジが現れる場面
気持ち悪くて吹いた
98 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 22:59:43 ID:5FXa01PE
カイジが寝転がった時の足の短さ。ある意味リアルなのかもしれないけど、あるコマのカイジを指で測ってみたら、5.5頭身ぐらいだった。
銀と金二巻の黒服から逃げる森田
上の流れでもあったけど尻がデカイどころか
何も履いていないようにみえるから困る
兵頭会長といい利根川といい福本のトンデモ説教はおもれーなぁ
カイジはギャンブルとトンデモ説教 5:5 くらいの割合で今後展開を進めてほしい
原作読んでる俺だが、アニメで音声のみで「どげざきょうせいき」と聞いてもピンと来んかった
だってそんな機械ねーもんww
土下座強制機はみんなの心の中に散っているよ
さっき見たアニメカイジ22話の会長の「えへっ」に吹いた
105 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 03:24:55 ID:tvX0Sk0r
鷲津が頭ハネされた安岡に牌を投げつけるとこ
最近になって鷲巣がただ運がいいだけの麻雀下手な爺だと判明したこと
10年もやっといてそれかw
引田天功かっ…!俺は…!
その麻雀下手の鷲頭に純粋に才能だけなら上のニセアカギがあっさり殺されたこと
あまりにもニセアカギが運がなさ過ぎて笑えてくる
110 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 12:26:08 ID:cFU6EXCV
黒沢全部
「関係ねえっ」って台詞にいちいちカンケーってルビがついてる
戦争だろうがっ・・・・!
死んじゃうツモ〜
114 :
自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 17:43:50 ID:JA3ZCT7R
遠藤の下の名前っ・・・!!
『勇次』・・・!!
ざわ・・ ざわ・・
圧倒的平凡・・・!!
零が白眼になってるコマが、ただ目を閉じてるだけだと気付いたとき
兄さんの服のライオン
おっさんと部下がせっせと拾った玉を再びぶちまける一条
黒沢のスーパーカップ
確かに・・・火星じゃいい男かもしれんが・・
小窓から見え辛そうに覗いている在全様
今週号のあの辺な鏡のアイテムを3人が持って歩いてるコマ吹いたw
福本も兄さんを生かしたいということが分かったこと
浦部と戦う前の控え室で治の「アカギさん今日あの人と戦うんでしょ」を受けての、アカギらしくない「さあな〜〜………」のセリフとフキダシ
兄さんが後の鷲巣巌…!怪物となる男…!
あのついたてをアクリル板にすりゃ済む話なのに
わざわざ鉄板にして覗き鏡なんて用意するマヌケさ
涯「アクション…………!」
涯のその台詞は笑うより理解に困った
>>117 向こうが持ってるのはEカップ、Fカップ・・・
俺が持ってるのは・・・スーパーカップ・・・!
みたいなヤツだっけ?もう名言すぎw
黒沢は序盤の何でも裏目にでる黒沢にクソ噴いたが、ラストはアカギの最期と重なって泣いた。
黒沢のコスプレ編は息が出来なくなるくらい笑った
あの姉ちゃんは珍しくいい女キャラだよな
129 :
マロン名無しさん:2008/03/06(木) 17:14:35 ID:FtYWxByC
カイジ…開示…!
会長…快調…!
班長…範疇…!
船井…孤立…!
130 :
マロン名無しさん:2008/03/06(木) 17:35:08 ID:5tCnio8F
人間学園!
アニメカイジ22話の「すごいよカイジさん!」
今週の零は笑いどころ満載だったな
在全が柵に寄りかかって見物してるコマとかライオンパーカーとか
出て来い・・・エックス!
一人で設定を作り上げて
無いものを疑う船井
カイジが坂崎のおっちゃんや三好のアパートに泊めてもらい
夜、布団に入ってるシーン。
全員寝相良すぎ。
ゴーグル着用の零が普段よりかっこよかった事
>>119 俺もワロタ
あとちらっと描かれていた在全の後頭部が血管浮き出てて気持ち悪かった。
黒沢は、プールに潜った時の女の泳ぐ姿にクソワロタ。どう見てもカエルw
カイジの社長の結婚観は、それ云々よりいちいちあの場面で語るのに噴いた。
黒沢と既に和解した後の仲根が色々と面白い
トイレで黒沢が名前叫んでて「え・・・・!?(д゚ ;)」
「あの店高すぎ…!」の後の電話越しに聞こえる「,、'`,、('∇`),、'`,、'`」
ちょっとスレチだが、黒沢が襲撃犯を投網で一網打尽にしてやっつけたシーンは熱かった。
しかし、最後までコブ治らなかったんだなw
一条の「ところがどっこい夢じゃありません」
17歩のカイジが社長に牌を伏せてと頼むシーン。
「見えたら、ごめんな・・・!」になぜか噴いた。
142 :
マロン名無しさん:2008/03/07(金) 16:31:44 ID:xZJXPPNZ
アカギ5巻で表紙と同じ構図がいっぱいあったのに気づいたとき
零の目が二重まぶたどころか
四重まぶたなこと。
アカギ「金……」
アカギ「さっきあげた金借して」
同じ表情で言ってるのに吹いたw
仲根が決闘の前にいちいち準備体操するところ。
無言でやるのでシュール。
仲根の「兄さん」の満面の笑顔
黒沢のうんこに本気でびびってグリコポーズで逃げる仲根
順番だぜと女の子をいなす仲根のキザさ
仲根はアカギタイプのキャラをかなりギャグキャラにした感じがするんだよな。
クールな天才肌だけど、火星人でかなり陽気で福本キャラでは珍しいほうじゃないの?
ここ読むと、黒沢で笑えないページが無い!
147 :
マロン名無しさん:2008/03/08(土) 01:42:01 ID:CN0uyWEu
堕天録のカイジが社長のカジノ行く前の妄想で魚ばらした顔。
今までなんとも思ってなかったが久々に読み直してワロた!
148 :
マロン名無しさん:2008/03/08(土) 03:18:39 ID:dvg1XsTp
天が1巻で驚いて後ろにひっくり返りそうになるときの
クビだけしか描写されてない画。
149 :
マロン名無しさん:2008/03/08(土) 12:35:33 ID:dHCqh2Y6
アカギがニセアカギを「ニセアカギ」って言ってたこと。
よく考えると、自分の偽者だったら、本名知らなきゃ「俺の偽者」とか「偽の俺」とか呼ぶんじゃないのかな?
17歩でカイジが牌こぼして社長がプッって笑う所
151 :
マロン名無しさん:2008/03/08(土) 21:43:04 ID:??? BE:340604126-2BP(3577)
>>151 ちょwwwwwwwww テラ福本wwwwwwww
114冊で42000wwテラタカスwww
出展者アシスタントだな
給料現物支給w
お得なのか何なのかよく分からんw
皿に注がれたワインを四ん這いになってピチャピチャ舐める会長と黒服たち
ブックオフを回って捜し出す手間考えたら安いかもしれん
確かにアニメ化してる最中の作品は手に入れにくいけどそれでも割りに合わないだろ
一冊400円以上だぞw
しかも送料別w
作品ごとに出品すればいいのに・・・
>>145 俺は仲根かなり好き。良キャラだよな。
見逃してくれって金渡される展開は王道だけど、あの対応はおそらく仲根以外いない。
吹いたと共にスッとしたな。
黒沢にでさえ例の黒服が出てきた時。 そんなに黒服好きかwwww
162 :
マロン名無しさん:2008/03/09(日) 13:31:01 ID:quRATZXx
カイジの「そんなの関係ねぇっ・・・・!」で吹いた
163 :
マロン名無しさん:2008/03/09(日) 14:05:13 ID:??? BE:709590555-2BP(3577)
>>131 黒服「お…おい…おまえ…」
カイジ「なんだ……?」
黒服「い…いや…なんでも……(聞けないっ……!)」
カイジ「なんだ…?おかしな奴だな……」
黒服(誰か聞かないかな……そのハナなんなんだって……)
黒服(聞かないかなぁ……)
バニ…バニ…バニ…
会長「ん……?」
会長「ハナなげぇっ……!!」
黒服一同「ナイスガッツ…!兵藤会長っ……!!」
零に左手触られて律儀に「あたたっ…!」と痛がるふりをするジャックと、
間髪入れずに「嘘つけっ!!」と突っ込む零。
>>161 その中のリーダーらしき普通のめがねをかけたのが石田そっくりの奴だったことに吹いた。
黒服が「黒服」で統一されてること。コイツらには個性もへったくれも無いんだな。
ただ優しいおじさんだけは、せめて名前だけでも・・・と思ったが。
黒沢で、自分自身をオランウータンに喩えてるシーン。「マイケル・・・!」
涯の爺さま殺害の一連の流れ
無理がありすぎて吹く
例の夜、涯を出迎える平田家一同の顔にワロタ
スレ違いだが、平田は大金持ちなのに
どうして息子を公立の中学に通わせたんだろうな。
このマンガ書いてる人は、指切りとか大好きだよなw
それにしても現金2000億の山って(爆)
172 :
マロン名無しさん:2008/03/11(火) 01:55:36 ID:noULEeM8
きりのかわいそう
>>170 なんかちびまるこちゃんの花輪くん思い出した
>金持ちなのに公立の学校
自分の子供の養育費もケチらんような奴が金持ちになれるかい
ありがとうございます
もこもこ
176 :
マロン名無しさん:2008/03/11(火) 18:01:46 ID:??? BE:425754353-2BP(3577)
アカギのwikiで、アカギよりも鷲巣巌のほうが詳しく書かれていたこと
177 :
マロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:00 ID:fi9rE22D
>>167 あのオランウータンはどうみてもE.Tにしか見えん。
班長のAAがやけにたくさん作られていること
/二二ニヽ
_,|l´__ー.__`! 仕方ない……
, ‐''"´/ {6|. −, r |ヽ
,イヽ. | l|! ノ {___,ハ l |\ わしがやるか
/ :| ヽ. | ト`三三シ1 | |ヽ、
./ | ヽ.|__|ヽー-‐/l___| l l | ヽ カイジくん初親の
/ | 、l \∨/ _/ // / | 景気付け…
/ |____l. 。ゝ' //  ̄~T'ー |
/ l l /゚ 7>‐- .、 _| ./ 祝儀がわりに
/´⌒ヽ l ヽ =‐' / !Jヽ く
/  ̄~`'''''‐ヽ \-'‐'''"~´ ̄ )リ! 大張りを………!
! r\. \ {彡′
ヽ、____{⌒'\ \. \-r──‐ ''´ _______
) ,/`~´\ ヽ ヽ ____./ /
{ 〃 i \! l\ __、./ /
Ujj! ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/ /
`!j.j゙!.jJ、 \\/ /
`ー`く \巨回l三三三三工ト、
`ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
ニコ…ニコ…
という福本ならではの斬新な「…」の使い方
>156
これなんだったけ、場面はおぼえてるのに何のどんな場面か忘れてもうた(^^;
班長がしゃばにでたらハワイ、避暑地で豪遊するのを妄想してる時。
それと兵藤じいさんの笑い声(これはアニメかw)
>>182 知ってるけどその顔文字がキモいから教えてやらない
アニメの兵藤は反則だろ
鷲頭の時もそうだが
>>181実況も見てて誤爆したすマソ・・・
零の指きりギャンブルの「人間だもの」に吹いたwみつおww
そうか沼だったか思い出したかも d
189 :
マロン名無しさん:2008/03/12(水) 14:24:06 ID:??? BE:340603643-2BP(3577)
サングラス姿の標様がちょっとかっこいいとおもってしまったこと
社長の「ま・・・マジざんすか・・・・・・!?」
とにかく福本漫画はみんな寝相が良すぎ過ぎて吹く。
45秒で飛んだこと
というか標に関わる全てのコマ
197 :
マロン名無しさん:2008/03/12(水) 20:28:31 ID:G3QAASQ7
ティッシュ箱をみただけなのに、
ああっ!!!(雷がピカッ)
ざわ・・・ざわ・・ざわ
とかに吹いた
散々既出だと思うが、吹くといえばパチンコ編の坂崎の娘だな
特に風呂入ってる回想とか
アニメ版だと兵藤、鷲巣の声を聞くだけで笑える
200 :
マロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:24:03 ID:hiE1nfR9
週間少年『』のEDのスタッフの好きなキャラクターが出るシーンで
赤木しげるの名前がかなりの数流れる中に
一人だけ石田さんがいたとき
みここなw
202 :
マロン名無しさん:2008/03/13(木) 00:48:20 ID:mrjQn5BG
1234GOシャツ
身がか…って暗号。誰が気づくんだw
今週の零の暗号w
無理がある過ぎるだろwww
205 :
マロン名無しさん:2008/03/13(木) 06:23:23 ID:ePfefbGM
>>25 「ゴミめら」もよく考えるとおかしいよね
最大の名台詞だけど
零で1000億の現金山
吹いた
207 :
マロン名無しさん:2008/03/13(木) 16:10:44 ID:Jx2zZeEK
ビールに焼き鳥、ポテチ、柿ピーで「豪遊」とか言ってること。
まぁ地下じゃそうなんだろうが。
村岡社長の結婚論
地下でのカイジの禁欲生活が、オナ禁生活の心理と酷似していたこと
「お気に」
「フン♪フン♪フン♪」だの「お気に」だの
とねおは若いな、気持ちが
身がか
214 :
マロン名無しさん:2008/03/14(金) 21:04:22 ID:xtovTFDE
既出かもしれんが零のマジックハンド
手だけならまだしも財全様の服に合わせて袖まで作ることないと思った
>>213 そんな無理矢理伝えようとした暗号を恐らく無視して跳ぶ標様を想像しただけでもう
犬の部屋開放時、あの感動のシーンで脱走を選択する涯、
凄すぎて笑ったw
涯の素直になぁれ・・・!
は盛大に吹いた
涯の舌を切除するっ…!
涯候補を選別すっ…!
「え〜〜…これでよろしいんですね?」
課長「焼かせろ………… ボソ 」
コココ…
これだけでもう吹く
222 :
マロン名無しさん:2008/03/15(土) 14:34:19 ID:9e3GQCsS
ユーアーヒューマン!!
223 :
マロン名無しさん:2008/03/15(土) 17:15:12 ID:yctG9bZp
出てこいっ…「X」……!のときNERVとEVA01のTシャツ着てるやつがいること
安藤とのバトルシーン
アカギが拳銃撃った時のショボい描写
安岡の正面顔と横顔が違いすぎること
最早別人ww
五男に担がれた時の森田の尻を見たとき
スーパーカイジワールド
沼パチで、遠藤に眠らされて起きた時金利分無くなってたカイジが
床でグネグネしてるのは本当に吹いたw
おじさん…やさしいおじさんっ……
福本が零で頑張ってちょいちょい女を書いてるところ。
あと零1話のカラーページにアカギっぽいヤツがいるところ。
>>231 谷タワラwwwwww
アカギの♀はもちょい頑張ってた様な
>>226 三好もな
思えば、マンガでは顔の向きで髪型変わっちゃうキャラクターって多いが(スネ夫とかアトムとか)
こいつらの変わり方は全く意味がわからなくて吹く
234 :
マロン名無しさん:2008/03/16(日) 10:02:36 ID:z3N6gs4J
(
____)___ __)_
|\ ( / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( \
| \ l⌒/:::::::::::::::::::::::::::::::::丶 )
.\ |(くヽ :::::::::::::::::::::::::::::::| ( )
┌┐( ̄)┌┐ \\ヽ\::::::::::/ ̄ ̄ヽ\) (
/ヽ/  ̄ ̄ ̄ \⌒丶 \\::::\:::::::/ ̄ ̄ ̄ヽ
( ノ| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |( / \`‐ '|::::::[| |:::\
| ヽ.| | 0:00'47''12 | |_ .\ |::::: | /)::::::)
ヽ .|└────┘(_) \\::::`───'/:::::/
ヽ .| 「二二二」 ○(_) \\/ ̄ミ 「^^^ヽ
\ \______// \丶─ ~~~~
ヽ ヽ / ジジジ・・・・
\ |
.| |
>>231
これはひどいwwwwwwwwww
板倉、兄さん、ジャック、標のすべて
髪を洗った森田がカイジにしか見えなかったとき
初めて天見た時中学生がデザインしたかと思った
有賀に二番目に殺されたロン毛の顔がアカギにしか見えないこと
横顔といえばひろゆき
ひろゆきと言えば自重
242 :
マロン名無しさん:2008/03/16(日) 18:05:56 ID:z3N6gs4J
____
┌ 丶┐
│ │
/ ヽ───── ヽ
/ / /ヘ/ヘ/ヘ ‖丶
──/ / /‖ ‖| しかし
ヽ === ソ ‖ | ・・・・・
> ゜─ 》⌒ ‖
/ ア∂)‖ | あの赤木が
<丶 \‖ 真面目に
ヽ--─ // 働いてる
└┐ ;;;// / ⌒ なんてな・・・
⌒ │ ;;// /
(《( ゜) / / /
)ミミ;;∩ ヽノ
(《《つ∪ │
ミミミソ⌒┌┬────│
遊んでんじゃねーよ
>>226 それを言うなら全キャラだろ。
アカギもたいがいだぞ。
正面、横顔、正面と続いたりすると
空間がねじれたような錯覚をうける。
>>242 俺今でも猿のおもちゃを見る度にこのシーンを思い出して吹きそうになる。
つーか何で猿なんだよ!もっと他の物作ってる工場は沢山あるだろーがw
南郷が赤木に平和などの役を教えてるシーン
なんかすごくなごんだ
カイジの焼き土下座の前の誠意の説明のときの
「ぼーりだろっ・・・!」
なんでひらがななんだよ
森田もひらがなでだいいちとか言ってたな
頭が弱そうに見える>ひらがな喋り
黒沢の鼻が立体化不可能ということ。
正面からみると鼻筋が稲妻のように曲がりくねっているのに、
横から見ると鼻筋は二段になりながらも一応通っている。
正面
≪
≫
横
/
∠´
どういう形の鼻なのかいまだに悩んでいる。
間違えた
正面
≪
≫
横顔
/
∠´
と黒沢の鼻は図にしたらこういう感じ。
どんな構造の鼻筋かわからない。
253 :
マロン名無しさん:2008/03/17(月) 11:22:54 ID:??? BE:908275384-2BP(3577)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | また今日も猿のおもちゃを作る作業がはじまるお・・・
\ ` ⌒´ /
254 :
マロン名無しさん:2008/03/17(月) 13:26:56 ID:p36lA6J7
カイジアニメ鉄骨終わってEカード入るとき、
ざわ・・の使い方が下手だったところ
標様のサングラス姿には幾度となく噴いてしまう
このスレ見たあと単行本読み返すと改めて吹く
257 :
マロン名無しさん:2008/03/17(月) 15:49:52 ID:GLKM4N2Z
利根川幸雄、平山幸雄、木島幸男
ユキオ多すぎ・・・
ギンジだって
平井銀二・平井銀次・浅井銀次
ユウジだって
遠藤勇次・片桐ゆうじ
そんなら利根だって
260 :
マロン名無しさん:2008/03/17(月) 17:55:54 ID:uIY6Pn7L
治も二人いるなw
涯にも同じ名前の奴二人いたな
263 :
マロン名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:27 ID:8bL+igLb
ゲームだと無いで勝てる上、
そうなると装置の誤作動でアカギが死ぬこと
天4巻でガキから金を貰う銀次が渋すぎてわろた
治の服の胸のJで何故か噴く
何故なら・・・
二等辺三角形だから・・・!
最近出た涯を読んだら
「素直になぁれっ…!」
と
「課長復活っ…!」
に盛大に吹いた
ぶっちぎりの鷲巣様
アカギに「貧しき者…!」と挑発されキレる鷲巣様
鷲巣麻雀はさっさとおわってほしいけど
鷲巣はまだまだ見ていたいwww
>>265 なんか凄く同意
センスが昭和だよなw
Jって何の略なんだろ?
/ _,
/-__ , -――-- -'、 _\
Eニ-, ' -= _, -=三l
{ -― '´¨_-―二三ミ‐=}
/''´ ̄7ニ- r彡ニヽ、、¨`‐-.〈
/,,' '' l v ,===、\⌒ヽ |
,' , ,, |), = く o .>u| ヒl | |
l '' ,( ,' ミ三彡 レし ノ |
!,, ''/, ' _ ) `-‐―' l`-‐' . l
! ,  ̄ト王王王王ヲ lヘミ 、、`、
`、 ,, ' |´ ' ' ' ' ` u vl ヘミ 、、` 、
/ヽ W 三 _ -‐' .〉、ミ 、、 ゝ
/^ヽ ヾミ `‐-―'´ ヽ、__ノ \ミ ミ
川 ハ ヾミ 三 彡/ ⌒` 、
そのJかよw
美心の写真に美心(20)って貼られていたこと。
美心が口裂け女みたいな口をしていること。
利根雄(58)の方がワロタ
とねおはクソワロタな
というか零は何につけてもクソ笑う
275 :
マロン名無しさん:2008/03/18(火) 20:36:42 ID:??? BE:908276148-2BP(3577)
北見のイケメンぶりは異常
原作だと顔四角くてそこまでかっこよくはないよな
そもそも原作の方が美形な奴いたか?
佐原なんかは「ああ、福本頑張ってイケメン書こうとしてるんだな」
ってのが伝わってきた
遠藤と原田と優しいおじさんは渋カッコイイ
中年連中がいい味出してるんだな。
初期の一条はかなりのイケイケメンメンじゃないか?福本枠でいえば
後期になるとアレになっちゃったけど
原作初期の13歳アカギも相当の美少年だと思う
零は……零は……!!あのマツーゲはイケメンアイテムなんだろうか…
それともギャグ要素なのだろうか
序盤のひろも爽やか好青年だったんだが段々…
終盤のひろのやさぐれ具合は異常
カイジはどっちなんだろう…髪うっとおしそうだしムサいけど、
惚れてくれる生き物がいるんだしそこそこカッコいいのか?
ひろは可愛かったな
でも回を重ねるごとにどんどん目つきが悪くなってく
>>284 赤木を敬愛するあまり目つきの悪さが伝染してしまったんだろ
何か福本絵の女を見るだけで笑ってしまうんだが。
西尾は可愛いけどな。
おどれらのほうがズレとるんや
赤木しげるのイケイケ麻雀に酔っぱらってな・・・
天はたまたま終盤の巻を最初にパラパラ見る機会があったんだが
その時の目付き悪いメガネが、改めて1巻から読んだ時に
ひろと同一人物だとだいぶ後になり解って吹いた
ひろは荒みすぎだと思うんだ
あごも凄い勢いで伸びていったなあ
この箱はすげえっ・・・
ツカイタイ
お使いなさい!
零には正面向いて寄り目にならないでもらいたい、気が散るから
とにかく堕天録一巻とアカギが川島をフルボッコするとこが吹いたな
295 :
マロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:30 ID:pxSxX2v2
素直になぁれっ!
>>295 素直になぁれっ!
は食ってたゼリー吹いた
今週号の零の赤面と兄さんのチュッチュドキドキ…
涯の素直になぁれは人間学園のきちがいっぷりを改めて感じて吹くどころか恐怖した・・・てか涯怖すぎ、この作者頭病んでる人間描くと凄い怖く見える
299 :
マロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:27:04 ID:gdiSd9Gn
今回のアニメ黒服がやたらキレててキレるたびににやけてしまた
ここで立ってはパチンカーではない!!
301 :
マロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:16:48 ID:N7PsOw9t
銀と金見てたが、どう見ても天と赤木にしか見えない件。
顔だけならな
そこでざわめきメモリアルですよw
>>301 森田と天はどこどこまでもしぶとくいくって所は意外と似てそうな気がするが
銀と赤木は能力が人並み外れてる所と顔以外は正反対な気がするな。
しかし「全ての企業が私の支配下‥!」の所の銀二は悪の帝王っぽくて吹くw
エロハンド
黒沢でナンコツ揚げライスを旨そうだと思った自分に吹いた。
素直になあれ!!は裸+電気棒の異常さも併せ技でワロタww
坊ちゃんがさまーずの大竹に似てる
涯が少年誌連載だったこと
やべえだろこの内容で少年向き雑誌に掲載は
課長のイカレっぷりと拷問は半端じゃない
課長の圧倒的キャラの濃さに比べて
ラスボスの平田のありきたりな小物悪役さに吹いたw
個人的に涯はラスト3ページ丸々削って良かったと思う
兄さんが「よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!」の時に三人いた件
わざわざ矢印書いたり丸で囲むところ
313 :
マロン名無しさん:2008/03/20(木) 20:19:06 ID:ED5wkLCi
>>312 黒沢の暴走族対決の時や、カイジの優しいおじさんから遠ざかって行くカイジとかな。
良く分からない場面でそれらを使う福本は天才だと思う。
314 :
マロン名無しさん:2008/03/20(木) 20:41:11 ID:ShvT8vV0
微妙なところだが、Eカードで利根川が「勝ちぃ!!この市民で奴隷を殺して勝ちぃ!!」
といったときの基地外じみた表情
鉄骨渡り終えて黒服と利根川が
「完走おめでとう・・・!」とカイジに言ってるが
カイジは鉄骨上を一瞬たりとも走っちゃいないから
何故か吹いた
「敢えて前田を残してまだ騙されているフリをする」のコマで
壁から覗いてる前田がとんでもない長身になっている件
>312
こぶ→
とかな。黒沢の。
黒沢24話の1ページ目の黒沢が
人間ではない何かにしか見えない件
「オンリーワン・・・!オンリーワン・・・!」
涯は笑いどころも多いが、冷静に読むとかなりヤバいな
あんな部屋に何日も閉じ込められたら普通発狂するぞw
何人かはしかけてるだろ
321 :
マロン名無しさん:2008/03/21(金) 09:44:39 ID:YkN8xrfO
黒沢読みたくて今TSUTAYA行ったら、子連れの若奥さん全巻先に持ってかれた。この奥さんが読むのか・・・と妄想したらなぜか吹いた。
オンリーワン…!
今週の兄さんは吹いた
性格までも坂崎のおっちゃんみたいに…w
>>321 俺リサーチだが黒沢は意外と女にも人気あるんだよな。
どういう観点で読んでるかは知らないが。
会社の同僚の女の子もカイジ知らないくせに黒沢読んでて吹いた覚えがある。
一巻の冒頭でチャリに乗ってる黒沢がちょっとちっちゃく見えて吹いた
兄さんが花を背負ってたこと
社長が脳内神様にありがとうございます、とか
勇気百倍です、とか言ってること
零で利根雄が札束ブロック見せた時の、みんなの反応。
>>309 マガジンだとこんなもんだよ
少年漫画って元々過激だし
下手するとボンボンクラスでも時々ヤバイ話が載る
涯の最初の逮捕シーンは笑える
会話の内容、謎の電磁警棒、三国無双の雑魚並に役立たずの警官、そして涯の構えてる構図
いつの間にか涯に鼻をつままれていた安部
そしてその安部が安岡にしか見えないこと
ヘリは一回目なんとか耐えたけど
二回目で吹いた
零の忠告が返って標を混乱させてたこと
あ、あんな忠告なくても、自力でクリア出来てたんだからね!
向こうは・・・FカップGカップ・・・
オレにあるのは・・・スーパーカップ(ラーメン)・・・!
黒沢の初期の自己分析には毎回吹いた。が、なんか自分も同じだなって共感したが、と同時に自分も落胆した。
ギャグ志向の強いはずの黒沢初期では笑えず
本来ドシリアスなはずの涯で笑ってる俺はどうなんだろうね人として
>>338 このスレにハマりすぎ。
でも黒沢の最後は泣けるよね。
それっ・・・!って結構使われるよな
342 :
マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:12:04 ID:8YvznvYM
物量作戦はワラタ。
343 :
マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:16:48 ID:P/EDmrL+
沼で勝った後、泊ってるホテルの名前がAKAGI
赤木の葬式にカイジと森田がいた事
福本はどうでもいいとこでネタを仕込むよなw
髪をおろした森田がカイジにしか見えなかった事。
涯1巻で安部が豆腐食ってるシーン
天才と思った
兄さんが汚らしい悪役、からどんどん
可愛いおっちゃんになってる所
鷲巣さまもどんどん可愛いおじいちゃんになってくな
350 :
マロン名無しさん:2008/03/22(土) 14:38:32 ID:??? BE:1532714696-2BP(3577)
アジフライおもしろいって人結構いるけど、
自分は全然笑えなかった。
むしろ悲しくなった。なんでだ
不憫すぎるわい・・・
知り合いにああいうのいるんだよ
悪い奴じゃないし人に好かれたいって気持ちがひしひしと伝わってくるのに超絶要領悪くてウザがられるやつ・・・
黒沢見てるとホント切なくなってくるw
雨の中涙目で太郎を運ぶ黒沢さんの姿に涙したよ
漫画で泣いたの何年ぶりだったろう
たぶん黒沢ほど切ない気持ちになった漫画はない。
なんつーか、リアルすぎて。
こういう人いるよね…ていう
悲惨さに酔えないっつーか
俺は初期黒沢→切ない
中期→爆笑
後期→熱い、そして泣いた
と言う風にその時その時でだいぶ印象が違うな
独身かつビッグコミックをよく読む年齢層な人にとっては
黒沢初期は切ないなんてものじゃないだろうな
今ちょうど黒沢読み終わった
なんだこの泣ける漫画・・・
これは天以上に読み返すのが辛い
だってラスト知ってたらもう笑って読めないじゃん
打ち切りなんだからしょうがないだろ
黒沢って死んだの?
>>361 あの流れでは多分・・・。
俺も黒沢見て、最初は笑ったけど何度か見直してる内、泣ける場面が多くなった。
なんか黒沢に似てる自分が励まされてきた気がする。人間的にヤバいかも、俺。
このスレ的には、仲根と女二人と会員制のクラブみたいなとこ行ったシーン、エレベーターに乗ってる時わざわざ↑って書いてあったこと。
一コマや一話単位なら黒沢は吹ける場面は多数あるけど、全体の流れでは決して笑って済む漫画じゃない。
むしろ、大切なものを訴えかけてくるし、誰もが共感出来て泣ける漫画だ。共感出来ないヤツはよほど裕福か性格が歪んでるのだろう。
福本漫画ってそういうの多いと思う。
>>361-362 あれはあしたのジョーのラストと一緒で生死をあいまいにしたラストと思っているんだけど。
ジョーが燃え尽きた瞬間で終わったように黒沢が自分の人生で最も望んだものを手に入れた瞬間で
終わらせたと思う。黒沢の人生が報われた一瞬で止めておいたと解釈している。
このスレ的には、居酒屋に現われた黒沢が笑顔でズボンずり下げるところが笑える。
たるんだ腹がぼよよよーんとせりあがったりしてきもいけどおかしい。
365 :
マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:43:08 ID:??? BE:681207146-2BP(3577)
「わざわざ」を「ざわざわ」と打ち間違える自分に気づいたとき吹いた
そして・・・ほっとかれたっ・・・!
澤井「出せよぉ〜〜?」 スッ
ほっとかれる・・・・再びっ・・・!
澤井「反省するしか・・・・?」 スッ
ほっとかれる・・・・!
涯にて、この一連の流れに吹いたww
捨て犬に情が移ってしまったか・・・の犬カイジ
そのカイジ犬が可愛くなかったこと
しかも顔が似てない
大抵どのシリーズにも即席解説者がいること
カイジより明らかな年上以外はたいていカイジさん
黒沢、映画化してくれ
>>369 可愛くないとかいう以前にバランスがおかしくて、犬というより珍種の生物に見えるところ
おっちゃんも兄さんも歓喜の時は分身する所
零読んだ後に堕天シリーズ見ると
社長が劣化した板倉に見えて笑える
兄さんと坂崎はあまり変わらん
黒沢のTVディレクター風の服を見たとき
>>376 その後のアフロもな。
電車内の「さわ・・・さわ・・・」
しかし、仲根とか操ってた女は一体どうなったんだ?アイツが一番悪そうなんだが。
最後まである黒沢のコブ
言っちゃうか、そんな事も・・・!
380 :
マロン名無しさん:2008/03/23(日) 23:23:47 ID:??? BE:1390796977-2BP(3577)
か・・・かっこいい・・・
>380
ソードマスターカイジwww
>380
会長がいい奴でカイジがただのアホじゃねえかw
歴代アイドルが次々と・・・!実物なし・・・!
なに・・・?なんだよ・・・!この人生・・・!
これがオレの走馬灯かよ・・・!
俺の場合は歴代のエロゲキャラが浮かんできそうだ
386 :
マロン名無しさん:2008/03/24(月) 18:58:37 ID:O1fg2nYe
人間競馬を見物してる金持ちどものご馳走がしょぼい。
ホテルの朝食バイキングか。
387 :
マロン名無しさん:2008/03/24(月) 19:03:42 ID:g87kAaNx
木崎 キザキ キザキ キザキ…キセキ!
>>386 あれは食べるためじゃなくて投げるためにあるから。
下品な人は知らないから食べちゃうみたいだけどね
仲根に連れられて行ったクラブみたいなとこの、トイレに入った時の黒沢の妄想。
オレは・・・今まで何度も・・・浴びてきた・・・!
いわゆる・・・なんだこの人は・・・?という視線を・・・!
しかし・・・違う・・・!
オレが今浴びている「なんだこの人は」は
今までの「なんだこの人は」とは別の・・・
「なんだこの人は」なわけで・・・
福本さんってギャグマンガの才能ありますよね・・・?
394 :
マロン名無しさん:2008/03/25(火) 11:55:14 ID:??? BE:681207146-2BP(3577)
最近になって少しずつ福本作品を集めてるんだけど、
>>151は妥当な値段だ。
それで買えば良かった。
どうでもいいよ
堕天録でカイジが走ってくる所。そこの部分を表紙にするし
三好と前田が「仲直りしましょう!」とか言いながらタックルするのは吹いた
仲直りするのにタックルするのは無理あるだろうがwww
その後、カイジが殴るのにも吹いた
涯のファイティングポーズは笑える
涯がわざわざ「アクション……!」と声に出して言うこと
保たなきゃっ・・・ 清潔さはっ・・・
402 :
マロン名無しさん:2008/03/25(火) 19:08:50 ID:MvVl4rpU
アプリのアカギやったら、ニセアカギが
「きたぜツルリと」
って言いやがりましたwwwwwwww
福本漫画では結構出てくる「異常者・・・!」ってのが面白い
>>402 アカギのアプリは時たま変なセリフが出てくるから面白いよなwww
中でもそのセリフが一番だがwww
他にもアカギが「はっ!市川が手探りで銃を探している」とか
「しちめんどくさい計算が好きならドリルでもやってな!」とか言うのにも吹いた
黒沢までもがアウツ
>>404 おもしれぇwww
適当に作ってるんだか福本ファンを笑わせようとしているのか
判断に困るなw
涯が佐原に見えてしかたない
408 :
マロン名無しさん:2008/03/25(火) 23:11:48 ID:GQGy6vm3
チュ
ありがとうございます
モコモコ
>>404 >はっ!市川が手探りで銃を探している
シュールw
「オーラスでゴミ手が来る奴はしょせんゴミなんだ…」
東西戦の決勝で自らをゴミと証明した天に吹いた
>407
俺も安部が涯は濡れ衣を着せられたと確信したシーンの
バックにいる涯は髪にトーン貼った佐原に見える
いやいや・・・死んでないからね・・・!コナンくん・・・!
佐藤蛾次郎死去っ!
414 :
マロン名無しさん:2008/03/26(水) 12:42:24 ID:ALVPhN5C
鉄骨渡り編で、カイジに落とされるか落とされないか、
と結構重要なキャラの11番の顔が
最初のほうだと適当すぎること
「集めたどー!」
浜口wwwwwww
カイジを観ようとしたら浜口が録画されていた
という奴が多数いるだろう
アニメの利根川が棒読みなこと
418 :
マロン名無しさん:2008/03/26(水) 16:28:57 ID:G0r03vsz
天と対決中のアカギ。
オレは・・・勝てない・・・
・・・流れは変わったのだ・・・
と若い頃には100%絶対しないような弱気発言(というか思い込み)をしてるアカギに思わず吹いた。
アカギを先に読むともれなく天序盤の赤木の言動に吹く
おっさん2人引っ張ってハワイでゴルフとか信じられんw
>>419 対戦中もやたらお喋りだし、「あぁかすった!」なんて発言有り得んよな。
黒服のボケ(?)に対してツッコミすら披露してるしな
至らない者に甘すぎた・・・
「至らないものには至らない者の理由がある・・・」などという・・・
温情的な・・・確かな「悪」を定めない・・・そんな理屈が通り過ぎた・・・!
そんな屁理屈の結論は・・・彼が悪いのではなく・・・家庭・・・学校・・・
あるいは・・・社会が悪い・・・などと言う
何が何やらわからない・・・成した悪の責任を・・・
無限に薄めていく結論だ・・・!そして・・・気がつけば・・・「悪」が消える・・・!
確かに成された「悪」が・・・煙のように姿を消す・・・
バカバカしいっ・・・!なんだこれは・・・!?
どう納得すればいいのだ・・・?まるで手品ではないか
誰がどう考えたって悪を成した者がただ悪いのであって・・・
この話はもうこれで終わりなのだ・・・!
黒沢が野球の格好して入ってくる居酒屋のシーンはガチで吹く。
女に逃げられて、「がぁっ・・・!」「がぁっ・・・!」「がぁっ・・・!」のセリフは意味不明で笑えるし、黒沢を第三者的に解説してる坂口のコメントも最高に笑える。
アカギが汗かいたり青ざめたりすることってある??
ある
426 :
マロン名無しさん:2008/03/26(水) 20:46:22 ID:GqVpwhwx
_、ー 、_,. -- 、
> ` \
∠ " ゙ ヽ
/. " " " " ノヘ ゙ ゙ ゙ ゙ l オレは…
. イ ." " ,イ ,イ|||l| ト、i、゙ ゙ ゙| 勝てない
lイ."ノlノ|レH|||||N||Nヘ.゙ ゙ | ……
h |:=== u::_ ===::||^i│
|f.||: `ニ゚´::|.| `゚ニ´ ||リ|:l ……
ヾl| u , r|」、 、 |レ'/ 流れは
!ヽ、l ──- | ,.イ '/ 変わったのだ…
`ヘl\ = / |:\
/::|::::::`ー ´ :|::::::ヽ、_
_,. -‐'''"´|::::::::l:::: /:::::::::| : :``'''‐- 、.._
. : : : : : : : :|:::::::::ヽ. / :::::::::::| : : : : : : : : :
: : : : : : : : : |::::::::::::::| ,'::::::::::::::::| : : : : : : : : :
.: : : : : : : : :|::_;; -┐| |:::ト、:_:::::::| : : : : : : : : :
.: : : : : : : : :´:|: : : |:::| 〉::| : : :「``: : : : : : : : :
リーチ後に待ちを変えてそれを屁理屈で正当化したり
(この時西側は特に不正行為などしていない)
一度提示されたドラ表示牌を都合のいいようにすり替えるのはよくて、
(あなた、博打の出た目は変えられねえって言ってませんでしたか?)
ドラ表示牌を確認不能にしようとするのは「礼を逸したこと」という赤木のダブスタぶり
429 :
マロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:33:40 ID:FdoqaJKT
15×70を指で計算している会長に吹いた
アウツじゃなくてアウトになってるとこ発見して
じわじわきたww
マンガじゃなくてアニメだけど
アカギのレンタル用DVDジャケット
あの雷鳴みたいなギザギザ模様が横顔の輪郭だと気付いたとき
TSUTAYAでアカギを手に肩を震わせる怪しい男がいたらそれは俺
>>431 俺も見たわ。
気まずくてアカギ借りれなかったじゃねーか。
お前のせいだ。どうしてくれる。
よくアニメ版のアカギはイケメンすぎると言われてるが
横顔に関しては原作以上に酷い事になってるとしか思えないこと
アカギのアニメをはじめて見た時はすげー笑えた
OPでアカギが振り向くとこな
横顔から斜め顔への変化がなめらかすぎてww
スタッフはがんばったんだな……えらいよ……
>>428 それよりも天で「嫌いなんだ‥痛かったり血が出たりするのは‥」と言ってた所。
おまえ若い時あんだけ切られたり血抜かれてた奴の言う台詞じゃねーと吹いたw
アニメは顔を下から見上げるアングルの画で吹く
鼻が容赦なく突き出してる
>>434 浦部戦の時の障子に映ったシルエット、吹いたというより硬直したわ
昔のスレではアニメ化して欲しいけどあの顔動かすのは不可能といわれてたのにすごいよな。
いや笑ったけど。
440 :
マロン名無しさん:2008/03/27(木) 01:47:40 ID:Vf6hwHaE
みなごろしなんて漢字ほんとにあるのかよ
441 :
マロン名無しさん:2008/03/27(木) 02:11:21 ID:XPHX3T2o
Eカードでカイジがオープンする時、
カイジ、開示
駄洒落かよっ
>>441 既出っ・・・・!
さんざ既出っ・・・・・・!!!
鏖の魔女
>>436 だから嫌いになったんじゃねえの。
切られたり血抜かれたりしてたもポーカーフェイスだったが、
内心ガクブルだったとかwwいやピカロだからそりゃないかw
最近見たがニコやつべにあるアカギ性転換MADがかなり吹くwwwwwwww
445 :
マロン名無しさん:2008/03/27(木) 03:12:29 ID:??? BE:397371427-2BP(3577)
>>最近見たがニコやつべにあるアカギ性転換MADがかなり吹くwwwwwwww
kwsk
お互い通しをやってるのが分かっていながら
敵側のサインを見破ろうとは考えない馴れ合いムードに吹いた。
448 :
マロン名無しさん:2008/03/27(木) 08:42:48 ID:NmmpIlA7
オレの
アジはどこだと
言え・・・・・
言ってくれ
赤松っ・・・!
>>446 なんか最近ニコニコで腐女子が色んな漫画で性転換して暴れてるらしい
正直キモイだけなんだが
>>448 そのアジの仕込みに気付かれず、さらに赤松のアジを盗ったとあらぬ誤解を受ける黒沢。
ここまでくると笑えるというより可哀相すぎて涙が出る。
あのアジフライ大作戦にかかった費用と
この仕込みの所為で黒沢が受けた仕打ちを考えるともうね
>>445 >これがアカギ立体化の設計図!横顔から正面に至るまでの過程が描かれている。
設計図言うなwww
普通「設定画」だろw
>横顔から正面に至るまでの過程
バロスwwwww
黒服みんな同じ声
456賽get
未来は手の中僕らの〜
黒沢で仲根が黒沢の登場人物の中で一番イケメンという設定
中学生なのに常に女二人はべらせている、大金持ち、頭が切れて語学堪能、ケンカが強いという厨スペック
中根はどうしてもイケメンとは思えないのだが。
唇…
福本の美形の基準はよく分からん
中根は火星ではイケメン
アカギはともかくアニメカイジはイケメンすぎる
やさしいおじさん・・・!
カネもらったのにおじさんとはしつれいな奴だ
黒沢が勘違いしてただけで、中根にイケメン設定なんて無いと思うが
ブサイクだけど万能だからもててるんだよなあ
←オラウータン
>>463 アニメしか見たこと無い俺は、古本屋でたまたまカイジ見つけた時に
「ええっ・・・?(カイジ風)」ざわ ざわ
ってなった
アニメで会長が煙のようなものをはいてるシーン
プール行ったときの女の子二人(美樹と美沙)が居酒屋でコンパしている時に
仲根と出会い、かっこいいから自分たちから声かけたと話している場面があった。
つまり一目ぼれというやつだけど、彼女たちがゲテモノ趣味なのかそれとも本当に
仲根がイケメンに見えたからそうなったのか判断に困る。
何故なら・・・二等辺三角形だから・・・!
>>470 あれ 臭そうだった
それと、カイジが一枚目引いたときに うぉぉ!とか言って
高く手を突き上げて
雲の切れ間から光が差し込んだのにはずれ
…の流れに吹いた
プロデューサーに変装した黒沢と、カサブランカのママが微妙に似てる件。
>>471 あれはいまだにナゾだよな。凶悪たらこくちびるがイケメンってことは無いだろう。多分ゲテもの好きだったと見た。
エロスイム前の黒沢には優しかったハズだし。
黒沢も自分はジュラ紀顔とか言ってる。彼女らにしてみればヨン様?
エロスイム後はドン引きしてた二人だが、黒沢の容姿に対しては不問だったように思う。
中根は顔自体はブサだけど
背も高いし、何かオーラが出てそう
雰囲気イケメン?
プールの女の子二人はゲテモノ好きと説明できるけど、そうなると
ハワイで仲根と一緒にいた女の子二人と9巻のバスケしている仲根に
笑顔で差し入れしている女の子たちが説明つかないな。
ハワイの女の子たちは仲根に抱きついたりして肉体関係もありそうな感じだったし。
顔より全体からにじみ出るオーラがフェロモンのように女の子を引き寄せるかもしれない。
工事現場に来た仲根と対峙した小野がただ対峙しているだけなのに勝手におびえたりする
ところをみると、物腰やしゃべり方に大物というオーラがにじみ出ているのだろうか?
イケメンだからモテるってわけじゃない
黒沢がモテないのはブサだからじゃない
顔じゃなく、女を惹きつける もっと根本的なものがある
黒沢にはそれが無い
ってのを中根を通して描いてるのかと思って読んでた
仲根はその「敵なし」の強者の雰囲気などで一目で女子大生に「かっこいい」と言われ、
深く語り、関わると44歳の男に「かっこいい」と言われる中学生です。
そして仲根は確かに大金持ちだが、その金を自分で稼いでいるんだよね(テキ屋だっけ)
黒沢が意識失って緊張している場面なのに、
その黒沢を診断した御木が「パカッ」と小野に殴られたところには微笑んでしまった。
どうかな・・・とは・・・?義明・・・!
福本的には一条や零はイケ面つーか美形設定で描いてるんつもりなんだろうなとは思う。
俺は最初に零を見た時は吹いたが。
零は今はすっかり目が細くなって瞼の線も睫毛も減ったな
少年に受けると思ったのかなキラキラ眼
マガジンだからと美少女キャラも頑張って出すかもしれんw
482 :
マロン名無しさん:2008/03/28(金) 01:49:47 ID:ObQj58rF
アニメのティッシュ箱くじしてるときのホテルの外の描写。
設定上、人間競馬→Eカード→ティッシュ箱までは数時間ぐらいしか経ってないのに…
いくらなんでも天気荒れすぎw
鉄骨渡りのときにあんな嵐だと全員即死っ…
483 :
マロン名無しさん:2008/03/28(金) 03:32:25 ID:??? BE:2043619698-2BP(3577)
カイジ箴言
秋葉原でやってた
しかし毎回変わって出てくるかわいいこはなんなんだ
エスポワールエンジェル
↑フランス語↑英語
アンギルじゃないのか
>>479 あれはどう考えても姉より義明の方が悪いと思う。
もし福本キャラが同じクラスだったら〜小学校編
このスレ、泣けるほど笑えるw
なのに最近過疎ってる・・・
まだTVディレクターの方がマシだったと思うのだが。
ザギンでナオンとシース・・・!
ギ ロッポンまで、シータクで・・・!
と黒沢も気に入ってたし。
それなのに義明がアフロを「天才だ姉貴っ・・・!」ってべた褒めしてる。
姉弟してセンス無さ杉。
姉とか以前に福本にセンスがない
坂口って福本漫画としてはかなりのイケメンだと思うんだが、存在感薄い。
前にアニメの話題が出たけど、アニメのアカギ4話で市川に銃を口に突っ込まれた時のアカギの横顔はマトモに見られなかった
真面目なシーンなのにあそこだけどうしても笑う…
>>491 いや、福本はセンスはあると思う。じゃなきゃこんなスレがいつまでも続くわけ無い。
老アカギと若アカギでキャラが違いすぎる所
>>496 違いすぎるってことはない。
老いたほうは少しお喋りになっただけ。
が・・・ハワイでゴルフ・・・!
>>496 最後まで自己中を貫いたという点では一貫してるじゃないか。
だが原田には「あいつ二重人格じゃねーの?」とか言われてた訳ですが。
福本キャラでは誰が一番モテルかな
やっぱ老アカギか?
金持ちジジィシリーズの人たちも若い時はモテモテだったようなイメージあるけど
それいったらキリが無いので漫画内での現在の時点で言えば、普通に中根じゃない?
次点で零
502 :
マロン名無しさん:2008/03/29(土) 03:59:18 ID:AedW1IWC
アカギもモテそうだな
生き方がかっこよすぎる
カイジはだめっぷりが露呈してるからモテないだろうな
坊ちゃんだろ
銀さんだな
安藤だな
>>502 女は最終的にはアカギを選ばないだろう。
福本キャラは結婚相手としてはダメだからな。
天は嫁さん二人もいるぞ
天は最強だな。アカギはモテ以前に作中に女が出てこないから反応が分からん。
アカギほどのカリスマがあれば普通にモテるだろうな
>>506 モテるモテないと結婚は別問題
何・・・?何々・・・?何ざんすか・・・?
そこそこ会話がないと女はつまらないとか言うからな。
アカギはクールでモテそうだけど、その辺がネック。
カイジは問題外。
森田が一番もてると思う。
久々に読んでたら
おろへません……!
で何故か噴いた
銀さん「ハロー」
何となく佐原
>>509 憧れられるけど、言い寄ってくる女は少なそう
完璧美人が敬遠されるのと同じような感じだと思う
それか赤松さんが一番モテる。
たまに当然のように坊ちゃんがイケメン扱いされてて吹く
福本のイケメンの基準を考えてたら吹いちまった
零の、黒服の「この会場すべてのギャンブルに
科せられた枷だ…。」ってセリフに吹いた。
ほかの漫画だったら気にならないんだろうけど、
福本漫画だと思うとダジャレにしか感じられないw
アカギも女遊びの経験あんのかな
一条はイケメン設定だと思う
13歳の時のアカギも時折えらいこと美少年に描かれてた
零もたぶんイケメンのつもりで描いてるんだろ
逆境無頼ハイジ
口笛は…口笛はなぜ遠くまで聞こえる…!
社長がトイレに飾っている直筆色紙
>>522 おしえてっ・・・・・
おじいさんっ・・・・・・・(バニ的な意味で)
>>522 おじいさん「大人は質問に答えたりしない。それが基本だ」
>>521 実際にはイケメンじゃないみたいな言い方だな
>>520 200万くらいあった金、2、3日でパーって言ってたから、風俗くらいあるんじゃないか?
昭和40年の200万は
現在の約2000万である。
>>526 一条は初登場の回だけイケメンだった
設定上とかではなく本当に
確かにアカギの200万の使い道は不明だよなw何に使ったんだろ性格上女遊びは絶対ないからな〜わからんわ〜
アカギ「これで、明るくなっただろう」
533 :
マロン名無しさん:2008/03/29(土) 23:23:52 ID:a3JTYzMC
孤児院とかに寄付してるとか、ないよね、うん
535 :
マロン名無しさん:2008/03/29(土) 23:30:26 ID:eoQOPOZz
どうかんがえても利根川がイケメン
>531
別福本スレのネタだが
次の日の朝
零「うおっ…なんだこれ…!大金が玄関の前に!?」
ククク・・・
キキキ・・・
コココ・・・
>>531 前にどっかのスレで「高級車を買って一人チキンランを繰り返した」って説が
あったな。
零の顔はもう慣れたが標の顔は未だに見るだけで含んだけど。
主人公のライバルにああいうキャラを持ってくるとか福本おかしいだろw
>>539 標はあれでいいと思うよ
下手に標の人気が出すぎると最後は標の通夜〜お墓参りでシメになってしまう
標「見えたのだ、自分の滅びが…。だから…逝かなきゃ…。」
標、五三歳…永眠…
零「結局、フルネーム分からずじまいだったなぁ」
>>539 ある境地までいくと、あの顔が美形に見えてくるよ。
それは美食倶楽部で一人前の板前になるのと同じくらい難しい話だな
一人前の板倉に見えた
545 :
マロン名無しさん:2008/03/30(日) 11:53:39 ID:??? BE:227069142-2BP(3577)
あんまりざわざわしないで☆
やっぱりお金が一番☆
547 :
マロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:42:44 ID:VZlRhP7I
やっぱり堕天の1話だな。公園のポーンとかサンドイッチとか膝枕とかもうねw
548 :
マロン名無しさん:2008/03/30(日) 17:05:30 ID:jy+51l3d
黒服が利根川の土下座の鉄板に水かけてジューってやったり
人間競馬の鉄骨に鉄棒当ててバチバチってやってみせて
「これ、やらせじゃないよ〜、マジですよ〜」
ってアピールしてるところ。
異常者・・・!常軌を逸している・・・!
福本作品が英語に翻訳されるとFuck you...!とかになるのか
今日、スーパーに行ったらアジフライ売ってた。思わず酒のツマミに買ってしまった。
本当にハートの形してて、吹いてしまった。ただ後ポケットに入れようとは絶対思わないが。
だから‥‥‥
__.」|_ __─-..、 __ ┼_レ'カ
二||二 >ー:::`:::::::'´::;∠.._ o _レ|_,>
.  ̄|| ̄ /:::::: ::::::::::: :::-< o ヽ -ソ-
=== イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\ o フ lニニl
==ぅ> |:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ o _> lニニl
〃 |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N o ` ̄ ̄´
== !にリ大。_ラ' 〈。_ラハ! o l ‐¬
___,ィ 八_jノ , ,、 r_ `く/ o | 、_
 ̄ ̄ /::::::::ト.人_ー─‐ァ7′ o i 、
O ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\ o ∨ !
o / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ o `¬
o / ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::} 、__
/'´ ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ n ー
:l::::.. ..::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\ l/ '´ ゙̄)
|:::::::::::::::::::::|::::::::...../'/////|::::::ト、 ..::::::::::::::::ヽ o
>>554 ちょ、なんか無性に腹立つんだけどw
零が知り合いに誘われて「俺と取り巻き達は一心同体だ!」とかほざくところ。
多分そう思ってるのは零だけだと思う。
零の突飛な思想や発想についていけてる取り巻きがいないせいか
零がアホか可哀想な子みたいに見えるときがある
社長が前田に送っているサインがあからさまに不審すぎる動きで普通でもバレるだろと思うこと
wikipediaの零の編集をした奴がデブに安藤フラグを期待していること
今日よく行くコンビニに行ったら、いつまでも売れ残ってたアカギ19巻が平置きにされてて吹いたw
鷲巣の悲壮な面が「はやく買えっ…!」って言ってるみたいだった
>>558 福本漫画での「一心同体」って台詞はどれも一方的なものが多くて吹く。
今日はじめて涯読んだ。このスレでは良くわからなかったが、「素直になぁれっ!」にはもうどうしようもないくらい吹いた。
569 :
マロン名無しさん:2008/04/01(火) 19:13:11 ID:XHjGT6HJ
カイジに出てくる全ての登場人物の服の両袖に2本ラインがあるのは何故?
顔は超デフォルメ絵なのに手は爪や皺に至るまで丁寧に描き込まれている
福本絵の異常さに気付いた時
571 :
マロン名無しさん:2008/04/01(火) 20:17:14 ID:??? BE:1277262959-2BP(3577)
今日古本屋いったんだけど、スタッフおすすめのところにアカギがあって
「個性的な絵柄で敬遠されているようですが、読み進めれば読み進めるほど
その絵の魅力に気づきます」みたいなことがかいてあってワロタ
573 :
マロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:17:39 ID:hNKjI2Q1
>>570 更には南郷さんがアカギを「よかったよかった」とか言って後ろから肩叩いてるコマで
片手だけもう片方に比べてやけに手抜きだったのを吹いた事を思い出した
在全の全て
577 :
マロン名無しさん:2008/04/02(水) 00:35:14 ID:0uhHd0Xz
闇の王とまでいわれる鷲巣の言動
578 :
マロン名無しさん:2008/04/02(水) 00:36:36 ID:0uhHd0Xz
それを目の前にして吹き出さないアカギ
一般にいう「ボンクラ」と福本のいう「ボンクラ」のズレ
唐突にふって沸いたが説得力の無さ過ぎる安岡裏切りフラグ。
皆もうちょっと心配してやろうぜ‥‥。
まだミニ四駆がブームだったときから鷲巣麻雀が続いてること
涯 14歳
零 17歳
だったこと。外見はどう見ても逆だろ!
何かを訴えるときの、汗たらしながら両こぶしを胸の前で握り締めるポーズがなんか笑える
特に初期の南郷さんとか妙におもしろい
原因は厚い胸板に比べてこぶしが小さいのと、肩や腕が上がりすぎなせい?
wikiに載ってる福本の項目の
・『最強伝説 黒沢』を描いていて泣いたことがあるという。
というエピソード
むしろホルモンのボーカルが黒沢で抜いたこと
安岡くんっ…!
アニメカイジの機械的なざわざわワロタ
>>585 Rさんの事ですか?つかどこに抜き所があるんだろう……水着姉ちゃん?
UNO見てめっちゃ驚いてるカイジ
オールスター漫画の零の制服姿ww
鏖の魔女は美少女って言ったやつ誰だよw
大仏じゃねーか
突然出てきて「アバヨ!」といってすぐ去って行った零
594 :
マロン名無しさん:2008/04/02(水) 18:44:34 ID:hvay6UMa
登場人物が常に汗かきまくりなこと。
脱水症状にならんのか…
595 :
マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:18:03 ID:hvay6UMa
PS2のアカギ買ったんだけど、福本信行って…
>>569 服のシワのことか?
福本のクセだからカイジに限んないけどな
実物なしっ…!
598 :
マロン名無しさん:2008/04/02(水) 20:57:22 ID:spwMKn/w
アカギって麻雀わかんないとつまんない?
福本作品で麻雀知らんから麻雀のは見てないんだ
どうでもいい事だけど、福本作品を読んでるとか好きとかいいながら黒沢や銀と金を知らなかったりする奴が結構いる
銀と金よりも黒沢のほうが知名度が低い。
>>598 アカギよりカイジの17歩の方が麻雀知識が必要だと思う。
けどカイジの方が17倍以上おもしろい
17歩は麻雀分からない人向けにアレンジしたつもりなんだろうが
麻雀の常識を覆したりしてむしろ麻雀知識が必要だったりするからな
素直に「待ち」の理とかをレクチャーしてくれるアカギの方が初心者向けだったりするw
それでも最低限のルール知識はあった方がいいと思うけどね
銀と金=天=アカギ(鷲巣戦前)>カイジ(黙示録)>>>>>カイジ(破戒禄)>>>>>>ここ数年のアカギ>カイジ(堕天禄)
17歩はgdgdだしカイジは堕天録で一気に評価を下げたな
黒沢>>>銀さん=アカギ>>>>涯>>>>>カイジ>零
<なんか、かっこいい度>
>>606 ギャンブル漫画じゃないからあえて除外した
天は・・・
天好きなんだけどな。ここでの評価は低いけど。
アカギの闘牌と天の闘牌、そしてひろゆきの闘牌が三人とも違うから
天は面白いと思うんだけどな〜
スレタイ読んだらどっかいけ
散れっ・・・・!
カイジ、アカギ、零他福本漫画で吹いたシーン3
他
天の最初の方のつまらなさは悪魔じみている
というか黒沢やカイジを読んだ後に天に触れたので
初期の絵を見ただけで吹いてしまった
まあ、時代を感じさせる系統というだけなのかもしれんが、あれにはビックリした
せっくしゅならしってるんだけどなー
やさしいおじさんの「ほれっ!」
>>612 中には居るんだよなっ…! 本気でこんな馬鹿な勘違いしてる奴…!
坂口が黒沢を毒ガスと例えてるシーンの、ほとんど知恵遅れに近い黒沢の言動。
アニメカイジ最終回
当たり!
当たり!!
当たり!!!
当たり!!!!
カイジ「あぅえあいあ…!」
カイジ史上もっとも激しいぐにゃ〜
見たとき泣いてわらた
天の強さ設定のいい加減さに一番吹く。
仮にも主人公なんだからちゃんとしてくれ
零の話に感涙する連中
零の本スレで「魔女はトラウマ持ちの美少年」
とか予想されていたけど、
福本はそんなに手緩く無かった事
零の
簡単なトリックさ
アバヨ
アバヨには吹いた
だが言わなさそうにも思えるけど結構おかしくないな
というか他の漫画家のキャラと一緒の画面に登場してるだけで吹いた>零
まあでもアカギやカイジや涯よりかは零の方がまだ違和感ないよな。多分。
アニメ版竜崎の眼の下の線は一体何なのだろう?
セーラームーンかと思った。
あの目の下の線、作画によっては頬を染めてるように見えるから困るよね
まあ実際、竜崎に限った事じゃないけどな
南郷さんや鷲巣様でもよく見られる現象だ
赤木の葬式での説得に同じチームってだけでほとんど喋ったことのない健が呼ばれて
室田が呼ばれなかったこと
ひろゆきの一人称がひとつのコマ内ですら統一されてなかったこと
治の眉毛の太さがコマ単位で太くなったり細くなったりしている事
黙示
カイジ→社交性ゼロだが一応働いている
兵藤→大物、化け物
遠藤→カイジにハメたヤリ手のおっさん
利根川→失脚
破戒
カイジ→段々ジャンキーっぷりを見せてきている
兵藤→変態ジジイ化
遠藤→良くも悪くも人間臭くなった
利根川→パチンコ店で犯罪者のような目隠し写真、
後藤利根雄として別漫画で復活
美心→登場は写真だけのネタキャラ
おっちゃん→昭和時代の典型人情キャラ
前田三好→カイジを応援する仲間の一部
黒崎→利根川の後釜。有能らしいがそれらしき描写なし
一条→今回のサド担当
堕天
カイジ→人間のクズ筆頭(※通常モード)
美心→カイジに惚れた上に言動がおかしい
おっちゃん→恩人でもクズなカイジを見切ったマトモな人
別漫画に末崎の名前で登場している
前田三好→言うまでも無くクズ中のクズ
兵藤和也→今回まともな出番の無い親父の代理キャラ?
次シリーズで色々な方向に化ける可能性が大有り
社長→愛すべきネタキャラでありカイジによる最大の被害者
しかし命は無事で働けば多分やり直しはきく恵まれた?キャラ
全体的に劣化が進んでいます
>>630 正に同じ事書こうとした
浦部戦一週間後にはゲジ眉になってるし
つか、治は初出の頃と仲井戦では別人だろ
うし…うし…
天の一巻は顔がめちゃめちゃで、最近の福本漫画読んだ後だと吹く、というか見てて辛い。
赤木の長い葬式が、麻雀雑誌でかなり長いこと連載されてたこと
アニメカイジ続編あるっぽいな
アニメカイジ最終回の箴言コーナーに出てきた福本が襟を立てていたこと
アニメ版だが
カイジがティッシュくじに負けて指切られそうになったところで
謝りたそうなカイジに対して会長の
「なに?(ニヤニヤ)」
641 :
マロン名無しさん:2008/04/03(木) 12:19:43 ID:d4ry4cgr
カイジの新しいコミックスはいつ頃でるでしょうかね?堕天の14。
642 :
j:2008/04/03(木) 12:37:43 ID:4NUpK1dQ
銀と金での格闘シーン全般。
下手すぎて迫力なさすぎ(笑)
643 :
マロン名無しさん:2008/04/03(木) 15:58:17 ID:V4PP74oV
みここって誰だっけ?
福本漫画一の美女キャラ
俺も なに?w にはわらた。
2chねら〜カイジ「神よ!漏れを祝福しる!!」ピカー
が、はずれ!
勝手に想像してわらた。
イカサマがバレた後の班長全般
特に金庫ごと持って来いと言われた時の泣き顔や「くう〜〜っ」のコマ
想像図の中で腕を斬られた仰木の後ろで心配そうな顔をしている黒服
班長が涙目の無言で金庫持ってくるところは不覚にも可哀想だと思ってしまった
アカギの葬儀、マヂでありそうな気がする。ラオウみたいな。
破戒録しょっぱなから
遠藤を付け回して駐車場にあった無関係の車にキズつけまくった挙句
「お前の車もああなるのが嫌だったら・・・」と脅しをかけるという
主人公として最低すぎる一連の行動
遠「働くんだよ…お前は……!」
カ「なにいっ……!?」
なにぃ じゃねえよなw
何の後ろ盾も無いくせに、遠藤にあんな脅迫めいた事しちゃって、あれじゃ
例えギャンブルに招待される予定だったとしても、地下行きに変更されるだろ
関係無いけどキムタクの娘の名前がずっとみここに脳内変換されてた
治がサマ野郎にアカギの居場所を聞かれて知らねえよと答える後ろでそっと扉が
開いていきアカギが見開き→次ページまで微動だにせず立っていた所。
どこの学校の怪談だと思った。
「でやぁぁっ!」
ズバ
バスッ
ズバ プシュー ガリッ
ガリリ
カイジ、乱舞!!車は大ダメージ!
会長「さすがわしが目をつけた男じゃ じゅじゅじゅ」
破壊録
近所の小さな個人書店で、漫画用の棚が全部で5、6個ぐらいしかないのに
カイジ全シリーズ、アカギ、天、黒沢、銀金、零など福本漫画はほとんど揃っていたこと。
福本キャラの口から「グレイ」とかいう単語が出てきたこと
>657
いい店じゃないか
オレの近所の大手百貨店の本屋も漫画コーナーの棚は少ないくせに
福本作品は結構置いてあったぞ。ただしチョイスが銀金と黒沢と零だった
零はわかるが前者二つは何故だ?アカギカイジはあまり置いてなかったのに
店員か店長の趣味ならその人と友人になりたい
堕天録13巻買ってきた。
「土地ですと・・・!」で吹いた。
>>657-659 待てw それは単純にずっと売れ残ってるだけかもしれん。
俺も最近、近所の本屋で黒沢を買ったんだが
俺が買った後はもう黒沢を仕入れてなかった・・・・
堕天録13巻で社長がうぎいいい〜〜っと言ってるときのカイジの顔。
サッパリしてて誰だよwwと思った。
黒服 「財全様は・・・・?」
利根 「臥しておられる」
664 :
マロン名無しさん:2008/04/04(金) 12:02:24 ID:PxLJlnxV
バーーーカ
社長言ってることが小学生
きれいさっぱり無効っ…!
なーしっ…!
今夜のことなどなーしっ…!
「課長復活!!」
「ハハッ!」
ハンコー
やったー・・・!2800円ゲット・・・!
鷲巣 おまえ・・・
ぶっちぎりだと・・・・・思ってんだろ・・・・・・・?
┗(^o^ )┓三 orz
┏┗ 三
670 :
マロン名無しさん:2008/04/04(金) 14:17:25 ID:Oaf74zEY
歯を光らせて「地道にいこう」
で不覚にも吹いた
ロンロンロォーンッ…!
ぼろ…ぼろ…
誰もアジフライの違和感に気づいてくれなかったこと。
お前らっ・・・!思い出せ、今までの弁当ライフを・・・!
沼攻略後のホテルがAKAGI。黒沢の襲撃犯がいた場所が赤城。黒沢の好物が「天」3点セットなど、ところどころにいちいち出没する福本漫画のキャラ。
>>673 まず画像見た瞬間吹いた
その後自分も真似してみてコップの不安定さに気づいてまた吹いた
そしてこんな持ち方を一時期でも真似する奴がいることに盛大に吹いた
>>670 そのあと車の中での坊ちゃん「どの口が言うんだっての…なあっ」で吹いた
社長ももちろんそうだがカイジも似たようなもんだ、どの口がry的に
単行本派のオレはついに「地道に行こう」が見れて盛大に吹いたw
その後の社長の駄々っ子ぶりで止めを刺されたwww
一生懸命言い訳してる社長の横で、坊ちゃんとカイジが「ありがとう」だの「サンキュー」だの仲良さそうにやり取りしてるし、さらに社長完全スルーで吹いたw
ゼロの表紙で吹きましたが何か?
今日久々にGEO行ったらなんか漫画レンタルコーナーが出来てて、そこで初めて零を見た
目キラキラしててキモい上によりすぎw
680 :
マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:23 ID:E02a28pb
あの目がキモいだって…?
素直になあれっ!
>>679 同じく、今日零初見
奇麗なカイジと言われる零を見たくて、マガジンだっけ?
今日立ち読みしてみたんだが、アレは…w
奇麗なカイジと言うよりは、カイジと一条のハイブリッドって感じ
でもどこか間違てしまいましたみたいな
同じく初めて零見たとき吹いた
一条でもあんな目キラキラしてねーよ
銀と金と同じく零にも鏖(みなごろし)出てて笑ったwww作者あの漢字好きなのか?
でも零はおもろいと思うな。展開早いし福本漫画らしい残酷さもあるし。
クキクキ…!の笑い声
アニメアカギで鷲巣がイーピン見失って間違って白引いた時の一連の流れでバックの吉岡は笑ってた事
それは吹いたなww
カイジ最終話のカイジ&兵藤息子のやりとりと
社長のリアクション全て
坊ちゃんは最初の頃は切断だの物騒な事言っていたのに
あの気心知れた仲間っぽい雰囲気はなんなんだ?
極めつけは自らカイジの札束収集を手伝っていたシーン
黒服達にやらせろよ…
堕天録13巻の表紙ではじめてカイジの左耳にちゃんと継ぎ目が描いてあることに気づいたw
>>689 あれ気づくと痛々しくて耳に目が当てられない…
妙なところに細かいんだよな福本
カイジが坂崎のおっちゃんに300万借りたのを忘れてること
ひろが赤木に気に入られようと必死に考えた
「ボクサーは水だって聞いたことありますけど」
という回答が何の意味も持たなかったこと
× アンド セーフwwwwwwwwwwwww
>>692 その答えをだしたひろゆきを赤木が馬鹿にしていたが
赤木の解答はそれ以下のレベルだったこと
足立「幕…緞帳は下りた…!長い芝居の緞帳が…!」
足立「まかりませんか?そこっ…!」
小野「まからねえよっ…!」
これはひどいw
カイジにでてきた野茂や羽生がまったく似てなかったこと
誰か絵の上手い漫画家の作品を読んだ後にカイジを見たとき
「イチローはいけ好かないマイペース野郎」
そうまで言うか。
福本はイチローの何がいけ好かなかったんだろうな。
黒沢に出てきた信長、秀吉、家康のアフロ
カイジが社長に手を読ませたのは罠だってのは予想できてたから
「見えざるものを見よ」ってのがヒントになったというのは社長に牌を全部あけさせて
引き算でカイジの手を読ませるってののことだったんだろうと思ってたら
単に両面テープのことだったこと
今日ゲーム屋ウロウロしてたらアカギのゲームがあった
パッケージ裏に各キャラの名前と説明があって皆普通なのに
鷲頭様だけコメントが「死んじゃうツモ〜」だったwwww
「・・・・・・ハワイ・・・」は何回見ても吹く
「地道に行こう」で発狂寸前の社長を見てきょとんとしてるカイジが微妙に美人系になってること
>>702 ちょっと似たような経験だが、パチンコのカイジ。
パチ店でその台についてのセールスポイントをちょっとだけコメントしてある(海物語なら魚群が熱い!や、エヴァなら暴走モード!)んだが、パチンコカイジへのコメントが「ざわ・・・ざわ・・・」だけだった。
全然意味わからんってw
守銭奴っ…!
何をか言わんかや…
わけがわからんww
沼で勝って換金に行くシーン。先頭のヤツ、一体誰だ?服や傷無しから、カイジでは無いぞ。
ジャックの部屋から出てきた零見た時にフツーに格好良い顔だと思った自分に吹いたwww
>>404・402
探したんだが見つからないっ・・・!!
どこで手に入れられるんだ
坊ちゃんがカイジの罵言に結構傷ついていたっぽいこと
712 :
マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:03:28 ID:7aDzWABh
地道にいこう でカイジが歯を光らせてるところは何度みてもうけるwwww
福本GJ
>>712 コマの端から顔だしてる社長の表情にも吹く
>>711 「ひどいことオレに言い返したんだよ…!」だもんなw
まぁ確かにちょっとひどい言いようだったけど
沼で一条に勝った後の「3人金持ちっ!億万長者っ・・!」を初めて漫喫で読んだとき1人だったのに堪えれなくて声出ちまった。
>>711 親父があの会長だから図太いと思ってたけど
そうでもなさそうだな
カイジは坊ちゃんの年齢を10代と予想していたけど
まさか10代前半〜中盤の思春期だったら…
坊ちゃんタバコ吸ってるけど10代?
アカギだって吸ってるじゃない
原作とは関係ないがアカギのタイピングゲームに「クゥクゥクゥ・・・」というのが出てきたとき
kulukulukulu
こんな台詞普段から打鍵しないよw 普通にミスったし
720 :
マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:18 ID:0J3LuXWO
ざわ…ざわ…
ざわざわ… ざわ…
>>717 福本キャラは10代で煙草吸ってる奴なんかザラにいます。
カイジを読んだ後にアカギ、零を読むとギャップにいつも吹く。
722 :
マロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:12:59 ID:ur1b7CE1
721ではないが確かに14で煙草吸ってたな涯
ただ家にポテトチップスの袋を発見した時は大人ぶってる涯もまだまだ子供だなって思ったが
社長のセーフ&アウト
さすがリアクション王
森田がカイジより年下だとは見えないこと
セーフ側
アウツ側
もはや アウツ が福本語と化していること
一条「この金を失えばさすがに粘り強いカイジくんもアウツ…!」
森田「そこまで見抜かれてたらアウツ・・・・」
黒沢「その先…人を虫けら扱いしたら…アウツ…!」
遠藤「カイジくんはアウツ・・・・・!」
カイジのステイタスの中に酒タバコギャンブルはあるけど女だけはない
エスポワールにネルフ服の男や「EVA01」と書いた服の男
しまいにはサキエルのジャケット来た奴までいること
天の赤木はまだ40代なのに普通に普通に60歳ぐらいに見えること。
黒髪なら40くらいに見えるかも
なんでアウトじゃなくてアウツなんだと思ってたが
ついには「アウツ側」という単語までだす徹底っぷりに吹いた
たしか45組に40の男がいたような気がする
いや、糸目のおっさんだろ
お前ら地下と売春ならどっち選ぶのよ?
740 :
マロン名無しさん:2008/04/06(日) 17:21:24 ID:5za31X5m
>>733 アカギはそんな若くしてアルツハイマーに侵され自殺したのか
知んだのが53歳だから普通に若年性アルツハイマー
742 :
マロン名無しさん:2008/04/06(日) 17:59:55 ID:VY68x1XV
>>739 売春だって性病で死ぬ可能性あるしな。微妙だ。
20までだっけ。
ところで地下世界の性欲処理ってどうしてるの?
刑務所のドラマや映画ではお決まりだろ
アッー!
まさか売春されると思ったカイジはとんでもない自惚れ野郎だな
カイジはエスポワールでも売春言ってたな
お前の中じゃ裏のお仕事といえばまず売春かと
モテたことないだろうにな。
逆に福本漫画で「アウト」って言ってるシーンってある?
皇帝と王を混同している会長には吹いた
751 :
マロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:48:25 ID:VY68x1XV
船井は案外モテるかも。
少なくともカイジよりはモテるよ!
カイジは女の前だともじもじしそう。
そもそもカイジには性欲があるのだろうか?
アニメ版とゲーム版のせいで船井の高感度が上がってしまったこと
船井はいかにも風俗いきすぎて借金まみれになりましたって顔じゃないか
756 :
マロン名無しさん:2008/04/06(日) 23:33:27 ID:VY68x1XV
確かに船井は風俗情報はかなり持ってそうだな。
思えばエスポワールにいたやつってみんな借金してたのか
安藤はきっとプラモとかに費やしたせいだなwww
カイジ世界の売春なんざ銀と金の人飼い趣味に比べたら大した事ないだろうな。
しかしあの飼われてる大学教授の男が見せられてたポルノビデオの映像は吹いた。
あれが福本のエロ描写の精一杯か‥‥。
北見が借金返せなくて藁をも掴む気持ちで乗船したのかと思うと吹く
760 :
マロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:48:22 ID:TF4ugAP5
パチンコ編の会長の「今、ホッとしたもの!」で吹いた
ものwww
このクズ野郎っ・・!!
って遠藤に後頭部殴られるカイジに吹いた
761 :マロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:57 ID:???
762 :マロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:56 ID:???
マジだwww投稿時間がwww
博打破壊録の4巻の最後で大槻が股間を押さえて泣いてるとこ
おもちゃ工場の三人をアカギがボコった時
殴られなかった奴のリアクションが女みたいだったこと
あと絵にあんまり迫力が無いのに血が飛び散っててすげー痛そうなところ
福本漫画の暴力シーンが痛そうなのは、キャラが見るからに硬そうだからかな
アカギの妄想にでてきた鷲巣の遺影
普通の笑顔で逆に吹いたww
黒沢で笑える人と笑えない人がいるみたいね
自分は最初の頃の黒沢が自分と被り過ぎてて逆に笑えたわ
あまりにも見苦しいラスト付近の社長
社長のシラケ顔
社長のリアクションを「アウト」と解釈してた。「アウツ」じゃないの、初めて見た。
773 :
マロン名無しさん:2008/04/07(月) 20:01:54 ID:6xYKDO1S
社長の神様ありがとう発言
>>774 「迷惑千万な男・・・!」
がいきなり目に飛び込んできて吹いたw
そんな迷惑かなあ・・・?
まあ義賊みたいな真似してたから人騒がせではあるが
迷惑と思うのは金持ちだけだな。金持ち目線ワロタ
自殺しようとしてた奴らには迷惑だなw
アカギ見た後に零見ると、
醤油で食ってた物にいきなりとんかつソースかけられた気分
社長が「悪魔っ!返せっ!」って言ってる時のカイジのポーズ
堕天録最終巻はおまえがいうなの宝庫だなw
コンビニで、「あした天気になあれ」の背表紙で、「素直になぁれ」を思い出して吹いてしまったw
兵藤のガキの、さらっちゃうぞにワロタ
782 :
マロン名無しさん:2008/04/08(火) 12:17:54 ID:0VkS3F1u
三好の横顔ww
零の表紙を見たとき
784 :
マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:12:45 ID:F9TIZiMp
「カイジさんスキスキーvvv(ちゅっ」
「Σひゃん;// やぁ、駄目ぇ・・・////」
「カイジさんセーラー服マジで似合うよvv」
「やっ;//はずかしっ・・・/////;」
セーラー服姿で恥らうカイジは、まるで可憐な少女のように男を誘惑してしまうのであった。
社長の「バーーーカ・・・!」には吹いたw
小学生なみ
カイジが初対面の坊ちゃんを、外見で察して未成年と言っていたが
正直読者視点からすると特にそうとは思えなかったこと
福本キャラの見た目で年齢を推測するのは不可能
初期の適当すぎるざわざわから今のざわ…に進化
していく過程
初期には片仮名の「ザワ・・・」もあったな
790 :
マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:36:01 ID:LgqmXYdW
零の一巻で一千億を見た後の反応、特に
「どへえー!」
これは来たw
けろけろ
792 :
マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:02 ID:tyqnR7N9
坊ちゃんに千万借りた時の内股
福本の絵柄は初期の頃と比べれば結構変化してきているが、女性キャラはある時点から
全く変化していない事。
零に出てきた在全の取り巻きの女と銀と金に出てきた女が同じ様に見えるんですが。
零が成長した姿を想像すると吹く
一条みたいになるよ多分
796 :
マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:54:54 ID:DgvcXVDn
涯の顔の火傷について全く触れられないまま終わったこと
アカギの白髪についても未だ一言も触れられてないよな
黒沢のたんこぶは結局最後まで残ってたけどあんまり触れる人いないな
福本絵なのに一条が出てきた時にかっこいいと思ってしまったこと
今日、はじめてカイジのパチンコやったんだが、なぜ西尾が絵柄にあるの?メーカー、どうしても女性キャラが欲しかったんだと思い、吹いた(心の中で)。しかもリーチ時に出てきて「大福〜」って喋ったら当たったし。
でも結構カイジ感が出てて面白かった。負けたけどなorz
801 :
マロン名無しさん:2008/04/09(水) 19:51:13 ID:UyK5ZPY+
何処の中古書店に行っても、涯が売ってない事
802 :
マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:13:55 ID:IbXufr4E
>>801 おいおい 俺っち近くの書店には涯しかおいてないぞ…
アカギ昇天時の
いすに座ったまま見開きの星空を漂うアカギ
食ってたみかんを吹いた
初期の頃の絵と今の頃の絵を見比べると吹く
堕天録のあとに黙示録を見直したらカイジの髪型のダサさに吹いた
天を最後まで読んだあとに最初から見直したら天とひろゆきの顔つきの違いに吹いた
カイジが紙を切れっていわれてるのに髪を切らないこと
魔女通信
魔女通信は笑ったな
緊張感がなさすぎる
4と2が並んでる騎士を発見しただけで「来たー!」とかまるで世紀の大発見のように騒ぐボンクラどもに吹いたw
>>801 こないだ休みにブックオフ巡りしたら涯の3巻ばっかりだった
何故か3巻だけ
>>804 特に1巻の頃のひろゆきと東西戦開始時のひろゆきの目つきの違いは異常。
いったい何があればあそこまで目つきが悪くなるんだ‥‥。
ただしピーナッツは1個ずつ・・・!
なんか吹いた
「唯一の嗜好品」も好きw
カイジの中でも地下編は個人的にツボの宝庫だな
地雷でもげたカイジの足
焼き印、橋の脱落者、耳指落とし、血のマニキュアなど
痛そうなのは嫌いだがこれはワロタw
血のマニキュアはそのページを見ずに破り捨てたほど嫌いなんだがw
あとはうし・・・うし・・・だな
なに食ったらそんな音出るんだよw
くちゃ…うし…のシーンを見てビールと焼き鳥を買いに走った俺
816 :
マロン名無しさん:2008/04/10(木) 16:33:21 ID:E4LhCYZt
沼でカイジがかき氷ペタペタしてたのも笑った。しかもイチゴミルク味だしw
食べ方に関しては天才だと思うぞ
食い物と言えば、遠藤がアメ玉を噛み砕いてたのもワロタw
819 :
マロン名無しさん:2008/04/10(木) 17:04:47 ID:wrDMyPYW
遠藤がミルキー的な飴を噛み砕いたこと
イチゴミルクは吹いたw
なんでカイジはところどころ言動がかわいらしいんだw
カイジ以外もだけど、あのシュールな絵で泣き顔は萌キャラみたいだしなw
アニメカイジまであの泣き顔だった時は笑い死ぬかと思ったw
黒沢エロスイム。日本がダメになる(うろ覚え)なんて涙流して叫んでた関係者に吹いた。
あれだけドラマティックに盛り上げていながら、実は黒沢が生きていたこと。
いや、マジレスすると京都精華大学の福本と「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰の対談で
福本が黒沢は打ち切りだったけど、いつでも再開できるようにあいまいなラストにしておいたそうだ。
つまり黒沢は生きているということ。
そうだったのか 安心した
>>823 え、そうなの?
確かに生き返りそうな雰囲気だったけど、あれはあれで良いラストと感じた。
と言いつつ黒沢復活に期待!
その前に銀金再開してくれ
黒沢の推理ショー
ションベンかけられた犯人のセリフを皆に言わせたり
コナン君の生まれ変わりとか、引田天功とか
あの辺一帯は腹筋崩壊した
828 :
マロン名無しさん:2008/04/10(木) 21:59:55 ID:oIPvxeJq
冬ソナのCMが・・・
仮に銀金再開しても今の福本じゃ当時のクオリティ出せないだろうなぁ・・・
漫画の再開は大人の事情で難しそうだけど
アニメの方で続きを作る事もできると思うんだ。もちろん福本原作で。
アニメ化できたらの話だが・・・
まあとりあえず吹いたシーンで
832 :
マロン名無しさん:2008/04/11(金) 01:13:25 ID:fgeAspdd
ギャンブル強いのにアカギが真面目に工場で働いてたこと
週刊少年「」で銀金再開はやぶさかではないっていってたが
5年以上たったのになんにもないこと
黒沢も復活がありえるとすると福本長編作品の中で本当の意味できちんと終われたのは天のみだということになること
>>829 今の福本どころか当時でさえ森田引退後の競馬話はつまらんかったし、銀と金は
あれで終わりでも十分だと思ったけどな。
6年くらい前から読まなくなったアカギを「そういや鷲頭麻雀のラストってどう
なったんだ?」と思って久しぶりに読んでみたら未だに終わってなかったこと。
ペ○ちゃんの飴‥
今食ってみたけど.噛めねぇよ
すげぇな…遠藤さん
ニチニチするよね
よく見ると皆凄い深爪
みんな歯並びが異常なくらい綺麗だが変。よく見ると噛み合せも数も変だし。
一番変だったのは浦部。サメみたいな歯だった。
840 :
マロン名無しさん:2008/04/11(金) 14:53:51 ID:AJDbCpxJ
>>839 下が見えてるだけで18本とかあるからな
福本は何を思って浦部の歯をあんなにしたんだろう
出っ歯とかいう生やさしいものじゃないだろあれ
一切の妥協なく前に突き出しとる
843 :
マロン名無しさん:2008/04/11(金) 18:35:29 ID:k11CYDhy
ロォ〜〜〜〜ン
>>842 俺がアカギだったらあいつの歯をプチっとむしりたくなる。
腕一本なんざいらんから。
カイジが地下で外に出ようとしてたときの
「どうせ帝愛にいじわるされるし」で笑った。
沼攻略後「日本一の金持ち!」ってカイジとおっちゃんが抱き合って
喜んでるときに遠藤がピト・・・ってカイジに無言無表情で後ろから抱きついたところ。
俺も・・・
849 :
マロン名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:14 ID:cFzmh0+g
>>847 何お前気持ち悪い・・・
数時間前にオレが全く同じレスしようとしたのに・・・
オレの分身か!?
ブックオフでアカギの並びが
11122337788991
になってたこと
チートイツ…!
フフ・・それだけじゃないぞ
清一色(アカギ子) 二盃口 七対子
ハネ満だ・・・!
そういやチートイと二盃口はかぶらんかった
上は忘れて・・・!
既出だけど三好と前田の仲直りタックルとその後の人力ドアノブ留め。
子供のケンカかよと思ったw
いや命がかかってるんだから本人達は至極真剣なんだろうが…
朝のおくりものだ!
>>855 に驚いて逃げてった仲根。何も逃げなくても・・・。
さらにハワイに行くまで黒沢にお礼というか連絡すらしてなかったし。黒沢がしてやったことに対して、あまりに冷たいヤツすぎて吹いた。
ハワイで電話している仲根のノリが陽気すぎて吹いた。
ハハハと馬鹿笑いしているし、カジキ釣りではしゃいでいるし。
ハワイ行くまで黒沢のこと忘れていたのは目先のことに
夢中になって舞い上がっていたと思う。つまりまだがきんちょ。
ハワイといったら
日本の女に冷たくされた金光和尚
「地道に行こう・・・・・・・!」 キラン・・・
社長の見苦しい言い訳や反抗
ガッ…
「悪よのー・・・・お前も・・・・!」
「あのぉ・・・・・・」
黒沢が女に逃げられて「がぁっ!」「がぁっ!」と意味不明な発言とポーズに吹いた。
アカギでざわ・・・の代わりにざざざざ・・・という擬音があったこと
黒沢がポケットからアジフライを出したところ。
ぐががぎっ…!
>>851 カンコがあるとチートイにはならないのよ〜ん。
なんでかは解らないけど。
黒沢の最終巻は本当に泣ける
泣けるという表現は軽すぎるほど胸を揺さぶられる
嗚咽する感じ
単なる漫画を超えている
あ〜〜〜?
ダメダメっ‥‥!魂胆見え見えだ‥‥!
手を出す気だろ‥‥!娘に‥‥!
とぼけてもダメだ‥!男はみんな狙う‥
美人だから…
うちの美心は‥!
このスレの伸びの良さに吹いた。おまいら本当に福本好きなんだな。
>>868 スレチだけど同意。がんばれアリ!みたいなシーンと黒沢の生き方を重ねたのは最高だった。
あれって打ち切りだったみたいだけど、良い終わり方だったな。
破戒録1巻のモコ…モコ…シーンのとこでボディソープ貰って
「ありがとうございます」とお礼を言ってるところ
堕天の2話タイトル「寄生」
>>872 わろた
虎のトレーナーより怖い坂崎の顔
>>854 その前のトイレからダッシュで部屋に戻るカイジにも吹いた
>>870 打ち切りっていうか福本がネタ切れだったとか
黒沢のプールのシーン全部
平泳ぎの描き方がやばすぎる
今の本スレは聞きにくいのでここで質問させてくれ
近所の本屋は黒沢の最終巻は勿論、少ししか置いていない
最終話は主人公が自分の人生にそれなりに満足して昇天したのか?
女好きなのに結局女(いわゆるヒロインポジ)ともくっつかなかったの?
最後本人が満足して終ったのなら結末はどうであれ見たいんだけど
負けた後の社長の顔すべて
十七歩でカイジが牌を落としてから、手牌を完成させるまでの流れ
保たなきゃっ・・・ 清潔さはっ・・・
と言うレスが
>>401にあったこと
>>877 ありがてぇ 最後の最後、あったけぇ
って言ってたから満足なんじゃない?
あとヒロイン? あの漫画にそんなもんいねえw
アカネさんには膝枕してもらってたよ^^^
黒沢が電車内で巨乳の女に思わず手が出そうになったシーン
「さわ・・・さわ・・・」
黒沢って元風俗嬢に5000円でヤラせてもらえたのは、素人とヤったって解釈。会ってるの会ってないのか良くわからん。
今日初めてカイジ読んだけど
おっさんの「ファックユー」で吹いた。
素人とやるってのは彼女とやるって事だと思うなあ。
よって黒沢のは不可。
天の東西戦で赤木や原田が相手に大人げない挑発しまくること。
僧我もだなw
雀力が高い奴ほど大人げないのが東西戦
唯一おとなしかった天は空気と化してひろに主人公の座を奪われてたしなw
888 :
マロン名無しさん:2008/04/13(日) 17:10:35 ID:KaJ2KCvy
ああビールと焼き鳥で一杯やりてえな
アカギの最初のほう読んだ。
左のほうを見て待ちを確認していたからワンズって
コンピュータ麻雀かよ?
もう1つ
5ソーはドラと言って持ってるだけで点が高くなるパイだから
捨てるのは危険なら、2ソーにしとけ、自分が上がっても
高いんだからと言ったていいんじゃないのか?
日本語でおk
ワンズ左に置く癖が竜崎にあったのかもな
あと5は赤い牌じゃなきゃドラじゃない
あの場合2きったらゴミ手
>>893 同意だな。
つーかスレタイ確認しようぜ、みんな。
黒沢が後のポケットにアジフライを忍ばせてたこと。
カイジの社長の「ざんす」口調。
どちらも現実では絶対あり得ないだろ!と思ったら青山珈琲吹いた。
895 :
マロン名無しさん:2008/04/13(日) 19:59:49 ID:0ExBT8an
パンチィーだよな・・・・・
アニメの安藤が原作よりも微妙にかっこよくなっていた事。
まあ全員に言えるがなw
逆に、ゲームの利根川がブサイクになっていたこと
アニメは原作より足も顎も長いよな。
アニメアカギのOPでちゃんと顔が動きますよと言わんばかりのアカギの顔のアングル。下からとか。
900 :
マロン名無しさん:2008/04/14(月) 09:00:25 ID:G/khRITG
焼き土下座の土下座強制機は面白いな
土下座のスタイルを作っておいて台を抜くってw
901 :
マロン名無しさん:2008/04/14(月) 11:01:44 ID:qVBMjtne
10話のDOUSONのバイト時カイジが「一生懸命」を「いッしょけんめ」と言った時
天がアカギに対して
「ウチにこいよ、嫁さん二人いるけど」
終盤のシリアスでもその初期設定生きてるのかよwww
1話だけ三人いた気がした
904 :
マロン名無しさん:2008/04/14(月) 15:25:57 ID:qVBMjtne
黙示録第一巻の遠藤に土下座したカイジのリアクションの大きさ
おまッけつ浮きすぎだろwww
サドマシーン
最強伝説黒沢で
黒沢が歩道橋で不良に階段から突き飛ばされるところ
照・れ・ちゃ・う・なあてやつ
仲間らの「落ちていく!照れながら!」
て解説もGood
907 :
マロン名無しさん:2008/04/14(月) 19:58:49 ID:qVBMjtne
「だから泣いてどーすんだよ…!」のくだりのカイジのジタバタ度
おまえどんだけ激しく動いてんだと吹いた
カイジの話聞いてる途中であぐらから正座になってる優しいおじさん
黒沢の決闘をマンションから見届けている人の中にいる石田さん
こんな時になんですけどおめでとうございます‥‥!
カイジが17歩で勝利時にひたすらロンロン連呼していた事。
いつ社長が「頭ハネです」と言い出すんじゃないかとヒヤヒヤした。
アニメ鷲巣の死んじゃうツモ〜!には何度も吹いた。
しかし兵頭と同じ声なんだな、鷲巣。
会長の中の人のノリノリすぎる演技には吹かざるを得ない
「きゅるきゅるきゅる♪」とか「じゅじゅじゅじゅじゅ〜♪」とか
地下のサービスランチがビールと焼き鳥より安いこと
鷲巣さまの75歳とは思えない元気っぷり 長生きしそう
堕天録で1巻からずっと麻雀やってるのに
単行本の裏に麻雀やってる描写が一つもないこと
鷲巣「どうよ…?」
刃と柄が逆っ…!
福本用フォントってどこにありませんか?
我が子の成長記録ビデオに差し込みたい
圧倒的誕生…!
>>919 仮にうまく見つかって編集できたとしても、それはくれぐれも自分たちだけで楽しみましょうね。
間違ってもお客さんに見せてはいけませんよ。
他人の子供の映像を垂れ流されるほど、苦痛極まりないシロモノは御座いませんから。
パチンコの最後のほうで2000万持ってきたおっちゃんの登場の仕方
カイジ達黒服に捕まってんだから、
沼の裏から金ばらまいてないでさっさとでてこいよw
他人の子供の映像を垂れ流されるより苦痛なことは いっぱいある
そりゃそうだ
>>913 死んじゃうツモ・・・
死んじゃうツモ★
死ィ〜んじゃ〜うツゥ〜モォ〜オ〜♪
の三段階は吹かざるを得ない
ぐっ…!
>>924 あれ、笑わないで演じられた中の人はすげーと思った。
そしてあれに吹き出さないアカギ・安岡・鈴木もすげーと思った。
黒沢の登場人物に二人も俺と同じ名前の奴がいたとき
しかも一人は漢字も同じ
>>926 いや、鈴木は別としてツモられたら本当に死んじゃうんだから吹かんだろ。
the OCのスレがあったことに吹いた
しかも明らかに過疎っている
>>921 劇的に登場する事で
一条やら黒服やらをポカーンとさせるのが狙いだったんだよ
とこじつけてみる
零の魔女がかわいくないこと。
零の煽りが毎回ひどすぎること
緊迫感全くでないしコロコロよんでるみたいな
気分になるww
いくらなんでもマガジンの読者を馬鹿にしてるよなw
カイジのアニメを観ることが青山剛昌のささやかな楽しみになっていること
ヒロシの替えの服
1 2 3 4 GO
センス良すぎだろ
32話の扉絵の裏で階段をあがるアカギの動き
あれはねーよw
5段ベッド‥‥!
しかし部屋は広いっ‥‥!圧倒的広さっ‥‥!
利根夫がまんまと見破られた週の「オッサンは引っ込んでな!」とかいう煽り
社長のすべて
零のアオリはことごとく面白すぎるw
誰かまとめ作ってくれw
槍に刺された人の服が「BERO」
ポテチだけ外と比べて異様に高い地下の相場
943 :
マロン名無しさん:2008/04/17(木) 11:05:28 ID:Aq54fn1T
零の三巻の表紙
零おま…っ一体どうした!?www
どこまでも付いて行くかと思ったのに
すぐに置いていかれた治。
アニメでは給料もらって嬉しそうなアカギ。
石川さんの「あそんでんじゃねぇ」はネ申!!
そういや治はどこ行ったんだ?
黒沢の髪型を改めてよく見たら吹いた
散々出てるけどアウツ側で吹いたw
覚悟してたはずなのに…w
近所のコイン洗車に立っていたのぼりに
「新感覚モコモコ泡洗車」と書いてあるのをみたとき
モコ・・・モコ・・・・
漫画でも笑えたけどアニメカイジで実際にカイジが、今動いたらアウツ!って
言ってたのは衝撃的だったwあの萩原声でしかも緊張感ある
シーンでアウツはないわw腹筋壊れたw
零「ブー!」
零三巻の表紙からただならぬ雰囲気を感じた
>>944 実際アカギは真面目に働いていただけなのに「遊んでんじゃねえよ」とかいう
石川さんは酷いです。
空中に投げられるのは唯一・・・・・・・・
己が肉体だけ・・・・!
ボディオンリー・・・・・・!
GO・・・・!
954 :
マロン名無しさん:2008/04/18(金) 00:41:45 ID:q0/CqUHn
福本漫画がアニメ化までされてるってのが一番面白い
>>944 治は置いていかれたというより自分から身を引いたイメージがある
他の漫画なら周りからどんなに言われても、普通の凡人メインキャラが
天才主人公に着いて行き成長するイメージがあるのに敢えてしない福本は凄い
ついでに他漫画なら主人公が「グダグダ言わないでオレについてこい」と言って
励ましそうだが、アカギはカタギの人間が自分に関わってトラブルに巻き込まれる事を
避けたがっていたからなあ
ひろも東西戦で成長したかと思いきや空白の9年間作っちゃったしな
通夜を経て最終話でまた赤木を追いかけ始めたけど
黒沢と仲根の決闘でとばっちりで負傷した時の坂口の顔の流れ一連
958 :
944:2008/04/18(金) 09:05:13 ID:???
>>955 いや、浦部戦の夜すぐに置いてかれてたこと。
中井にあの夜分かれたきりだって言ってたから
すぐにおいてかれたんだと吹いたんだwwwww
二ヶ月たたずに1スレ消費してしまうこのスレ。そろそろ次スレ必要か?
960 :
マロン名無しさん:2008/04/18(金) 10:22:53 ID:A4bJTW1J
朝、教室で
担任「何か持込禁止品がないかチェックするからカバンの中を見ます。
カバンを開けて机の上に置いてください。」
皆カバンを開ける。
だが俺はカイジに憧れすぎていて、担任の前に行き
俺「俺を疑ってるんですか?」
担任「いや、そうじゃないが念のためだ。」
俺「じゃあもしカバンを見て何もなかったら先生は教師辞めて下さい。
もし何かあったら僕は学校辞めますよ。
人を疑うってことはそれくらいの覚悟があるんですよね?」
シーンとする教室内。
俺は机に戻りカバンを持ってくる。
俺「ほら見てくださいよ。」
担任が俺を殴る。
担任「お前は家に帰れ!」
俺は泣きながら教室を出る。
教室にはくすくすという笑い声が聞こえていた。
961 :
マロン名無しさん:2008/04/18(金) 11:31:27 ID:OhKgd0PX
沼でカイジ勝利
↓
地下で見ていた会長怒る
↓
黒服会長がキレるか心配
↓
会長「寝る」
↓
黒服ホッとする
↓
会長「今ホッとしたもの!!!!!!」
↑
ここwwwwwwwww
一度目は笑わなかったが二度目見なおしたとき
銀さんが森田をお姫様抱っこしたところに吹いたwww
あれ〜利根川が零では後藤になってるぞw
婿入りでもしたのかなぁ
そうか婿入りしても名字は忘れたくない
縁起の悪い名前は改名したいで
利根雄になったんだな!
あれ〜利根川が銀と金では土門になってるぞw
婿入りでもしたのかなぁ
銀金のほうが古いし
土下座強制機w
焼き土下座w
治が初対面の仲井に「アカギさんとはあの夜別れたきりだ」と言ったこと
“あの夜”ってどの夜だよw
ミク操作しながらの「浪花節だろ…人生は…!」
とりあえず3巻の板倉は最高だったwwww
気がついたら10年もアカギと鷲巣と鈴木が麻雀卓を囲んでいたこと。
971 :
マロン名無しさん:2008/04/18(金) 16:54:51 ID:aF5xMJU5
南無阿弥陀仏…南ーー無が最高だったなwwww
普通飛ばねえだろうw
>>970 アカギを読んだこと無いんだけど、それってまさか一晩を10年やってるのか?
>>962 それ俺もある。黒沢なんて一回読んだときは笑えたけど、何度か読んでたら泣ける漫画になってた。
>>973 イエース。確か昭和40年8月11日の夜。12日に日付は変わったとは思うが。
あの当時の一夜は今でいう10年の価値が(ry
サーモグラフィー……! 発動っ…! と、
だからジャックよ!指切りジャック…!のとこと、
ボディオンリー……!GO…! のところな。
カタカナだとなんでこうも吹くのかwwwwww
連打
零・・・!零・・・!零・・・!零・・・!
零ぉぉぉぉぉぉっ・・・!
どういう訳だか和尚の存在が笑えてしまう
零「アバヨ」
沼の時に一条に引き分けでどうだと持ちかけた上銀玉一個400万で買ってくれないか
と言い出したとき。どう考えてもおかしいだろwまあ買ったけどwww
あそこの情けなさMAXのカイジをアニメでもやってくれるといいな。
なんかカットされそう。
買ったけど→勝ったけど
だった
森田「タコふいてんじゃねえ!」
どういう表現だ