ポケットモンスターSPECIAL(第二章)連載中 3戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理
1997年、小学館の学習雑誌ニテ「ポケットモンスターSPECIAL」という漫画の連載が始まった。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者の都合で不定期に掲載されている。
基本的には3日おきに連載されているようだ。
このスレの詳しいことは連載中スレの楽屋裏にて。

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50連載中まとめwiki
http://rensai.qp.land.to/

前スレ
ポケットモンスターSPECIAL(第二章)連載中
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192018903/l50
2代理:2008/01/12(土) 18:03:59 ID:???
第44話 VSジュゴン

マサキと少年をがけの上から見下し、ピカを発見する女性。
マサキは、少年に話しかけようとするが少年は眠ってしまっていた。
ピカに声をかけたり、釣竿をいじったり、シードラのボールを触れたり・・色々しているうちにマサキはおかしい事が多くある事に気づく。
勝手にポケモンが回復したり、釣竿が動いたり・・それに加え、レッドのピカらしきピカチュウをつれている。この少年は一体!?
「そのピカチュウ・・・渡してくださらない!?」
混乱するマサキの背後から凛とした声が響き、二人にジュゴンの氷の攻撃が加えられる。
2回目の攻撃でようやく少年も起き、マサキは相手におそって来た理由を問いただす。
彼女は話し出す。四天王のシバとレッドの戦いが行われていた事を。
勝負にならなかったが、ただ1匹だけ戦いから逃れ、マサラに戻ってきたものが一匹・・・。
「ピカ・・・やっぱり・・・おまえはレッドのピカ!」
1匹のポケモンさえ、我ら四天王の名折れになる・・・。
「わたしも・・・四天王の一人。カンナ!司どるちからは・・・”氷”!」
再びジュゴンからの激しい攻撃が加えられる。だが、ドードーの嘴で氷を砕かれ、その製でカンナは2人を見失ってしまう。

洞窟に隠れた二人。
少年から今までの事を説明され、マサキは四天王の強大な力を悟りぞっとする。
その時、不意に少年が抱えるピカチュウが光りだす。数秒の後、そこにはすっかり回復したピカチュウが。
四天王と戦う決意を固めたイエロー。釣竿を握り締め「よし!」気合を入れなおす。
3マロン名無しさん:2008/01/12(土) 18:12:16 ID:???
      完
4マロン名無しさん:2008/01/12(土) 18:44:59 ID:???
      始
5マロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:08 ID:???
あの少年はヤス
6マロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:08:04 ID:???
イエロー=新一
7マロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:29:45 ID:???
保守
8マロン名無しさん:2008/01/15(火) 09:15:11 ID:???
イエロー死ね
9マロン名無しさん:2008/01/15(火) 11:47:56 ID:???
これは四天王の上にいる黒幕がグリーンなキガス
チャンピオン的な位置で
10マロン名無しさん:2008/01/15(火) 12:30:59 ID:???
レッドに勝てなかったグリーンが
レッドが負けた(と思われる)四天王をどうやって従えるんだよ
11マロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:39:25 ID:???
ゲームでキクコがオーキドのこと知ってるみたいだったから、そのつながりでキクコにたぶらかされて…とか
12マロン名無しさん:2008/01/15(火) 18:07:25 ID:???
実はレッドもグルの体張ったドッキリというオチはどうかな
13マロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:40:44 ID:???
>>12
今回のターゲットはポケモン研究の権威、オーキド博士。
四天王と名乗る者の挑戦を受けたるために出かけたターゲットの知り合いのレッド。
しかしレッドは行方不明になり、戻ってきたのは傷だらけのピカだけだった!!実はターゲット以外全員仕掛け人。
ターゲットはいそいでピカを回復マシーンにかけた!!
オーキド博士(本人)「まずはピカの傷を治すことが第一だと考えました」
と、次の瞬間!研究所のドアを開けて麦わら帽子の少年が入ってきた。
そのままピカを抱き、みるみるうちに傷を癒していく少年。実はこの少年も仕掛け人。
ピカの傷は特殊メイクで施されたもの。少年はその特殊メイクを落としていっているだけなのだが…。
そうとは知らず、少年の傷を癒す不思議な能力に呆気にとられるターゲット。
「さあ、行こう!」とそのまま回復したピカを連れてレッドを探しに行こうとする少年。それにしてもこの少年、ノリノリである。
「ちょっと待ってくれ。事情がさっぱりわからん」と説明を求めるターゲット。しかし少年は「何も言えません」の一点張り。
業を煮やしたターゲットは、レッドがやられた相手にかなう実力があるのか、少年の力量をバトルで確かめようとしだした。
流石に危ないのでここでネタばらし。外には元気に走り回るレッドの姿が!これにはターゲットも苦笑い。
オーキド博士(本人)「もう二度とレッドの心配をしたりしないよ!」

さてあなたはこのイタズラ、許せる?許せない?
14マロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:26:53 ID:???
許せるw
15マロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:36:00 ID:???
これはひどいwww
16マロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:28 ID:???
>>13
ワロタwwww
17代理:2008/01/17(木) 04:53:05 ID:???
第45話 VSパルシェン(1)
パルシェンから放たれる氷ミサイルにより、洞窟の出口は防がれてしまう。
動きを封じ、密閉された空間の中で冷気に追い詰めさせる・・・これがカンナの作戦。
突破口を開く為、少年はピカを例の釣竿のボールに収め、小さな隙間から洞窟の外に出す。
途中、カンナに見つかり、やむを得ずボールを戻す。だが、彼女の行動はばっちりスパイできた。
2匹での合成攻撃が氷ミサイルの正体。どちらかを封じれば突破できる・・・。
ピカのボールに手を当て、少年はその気持ちを感じ取る。

カンナはすでに勝利を確信していた。
再び洞窟から出てきたボールを攻撃するが、それは空のボール。
そちらに気を取られている隙に、起死回生をかけたイエローが洞窟から飛び出す。
釣竿から出る事ですばやさをあげたピカチュウの攻撃により、パルシェンはしびれてしまう。
パルシェンの動きを封じた事で、氷ミサイルはもう作れない・・マサキは突破口を開けたことに安堵する。
カンナは静かに問いかける。洞窟内からでは外の様子はわからないはずなのに、最初からパルシェンだけに狙いを定めていた・・・。
再び攻撃を開始するカンナに、少年は逃げの戦法をとる。
だが、マサキは、そしてカンナは気づいていた。少年がただ臆病に逃げ回っているわけではない事を。
彼の実力を認め、名を問うカンナにイエローは振り返り答える。
「イエロー・デ・トキワグローブ!!」
18マロン名無しさん:2008/01/17(木) 04:55:18 ID:???
イエロー・デ・トキワグローブ!(笑)
19マロン名無しさん:2008/01/17(木) 05:44:32 ID:???
こんな時間に来てたw乙。
20マロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:32:53 ID:???
すごい名前だなw
この世界の人間ってミドルネームあんの?それとも偽名か?
21マロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:49:15 ID:???
きっとトキワの森で拾われた孤児なんだよ。
22マロン名無しさん:2008/01/17(木) 09:05:26 ID:???
>>17-18までの間2分弱しか・・・おっとそれよりなによりイエローktkr
23マロン名無しさん:2008/01/17(木) 10:12:33 ID:???
レッドとかも本名あったりしてな
レッド・デ・マサラソックスとか
24マロン名無しさん:2008/01/17(木) 13:54:56 ID:???
カツラ・デ・イラッシャイ
25マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:20:34 ID:???
ニョロ・デ・カマセガエール
26マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:31:43 ID:???
>>23
普通に笑い死ぬかと思ったぞwww
27マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:39:47 ID:???
>>23-25
クソワロタ
28マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:24:18 ID:???
冷静に考えると酷すぎる名前だ
29マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:07:25 ID:???
サカキのときといいパルシェンは強キャラだな
30マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:03 ID:???
ゲームじゃぼうぎょだけのポケモンだってのに。
31マロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:15:12 ID:???
堅くてタイプ一致で吹雪撃てる時点で十分過ぎる強キャラ
32マロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:23 ID:???
グリーンはオーキドグリーンかw
33マロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:02:29 ID:???
グリーン・デ・マサラオーキド
34マロン名無しさん:2008/01/19(土) 06:52:26 ID:???
オーキ・ド・グリーンじゃね
35マロン名無しさん:2008/01/19(土) 07:03:24 ID:???
名前論議そろそろ自重ww
てか>>34
36マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:27:23 ID:???
オーキ・ド・ハカーセ
37マロン名無しさん:2008/01/19(土) 22:48:39 ID:???
ブルー・デ・アタシダッテマサラ
38マロン名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:32 ID:???
シルバー・ノ・ホントウノ・チチオヤ・ハ・サカキサマ・ダッタノカ
39マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:06:37 ID:???
シルバーって誰だよ!!
つかサカキに隠し子が?
40マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:12:46 ID:???
このイエローの名前はなんかの伏線になるのかな
41マロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:43:52 ID:???
トキワといえばサカキ

というわけで、サカキの隠し子なんじゃね?
42マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:41:19 ID:???
トキワの「森」のイエローなんだから
「森の人」つまりオランウータンって事だな
43マロン名無しさん:2008/01/20(日) 11:51:07 ID:???
いいえ、それはオコリザルです。
44マロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:20:03 ID:???
変な力持ってるしオリジナルキャラだし実はポケモンだった、てのは落としどころとしてはありなんじゃね
45マロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:00:43 ID:???
イエロー「覚えてますか?貴方に助けて貰ったガルーラの子供です!」
46マロン名無しさん:2008/01/20(日) 19:20:21 ID:???
じゃあ俺はメカポッポに一票
47マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:38:04 ID:???
メカポッポ懐かしいなw
48マロン名無しさん:2008/01/20(日) 21:36:55 ID:???
そんなこといったらクチバのポケモン誘拐事件の被害者たちとか。
会長のフーディンが恩返しのために超能力で姿を誤魔化して…。
49マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:26:52 ID:???
メタちゃんだろ
50マロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:10 ID:???
黄色だし、トキワの森だし、ピカがなついてるし、森のピカチュウの生まれ変わりじゃないだろうか
森の守り神の化身みたいなさ。なんか不思議な力も持ってるし
51マロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:14:43 ID:???
人外か。・・・もしかしてレッド対グリーン戦の最後に出てきたミュウじゃね?
52マロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:31:23 ID:???
おまえマジ頭いいな
俺はその説を支持するぜ
53マロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:40:42 ID:???
ミュウは変身使えるしな。
54マロン名無しさん:2008/01/21(月) 00:49:35 ID:???
そういやあれからミュウが全然出てないな
このままほっとくとも思えないし案外当たってるかもな
55マロン名無しさん:2008/01/21(月) 01:03:40 ID:???
ロケット団の改造を受けたんじゃね?ポケモンセンターの人間版を作ろうとしたとか。
センターが襲撃されるとやばいってのは一部で描写されてたし、
ポケモン改造できるんなら人間も改造可能なのかもしれない
56第45話 VSパルシェン(2):2008/01/21(月) 07:49:10 ID:???
どこかの場所で、女性がイエローの様子を機械から聞いていた。
一方、カンナの追跡を必死でかわしているイエロー。
『氷の道』を作りながら走るジュゴンに、徐々に距離は縮まっていく。
”れいとうビーム”で前をふさがれ、やむをえず川に逃げるがそこは敵の独だん場。
大波にさらわせたところに”オーロラビーム”を放たれ、波ごと凍らせられてしまう。
身動きを封じられたイエローたちを冷酷に追い詰めるカンナ。
復活したパルシェンのとげをイエローの首に近づけ、尋問を開始するカンナ。
イエローの能力を見抜いたカンナは、「その力がどの程度なのか」そこに着眼する。
レッドの事を話したときの反応から、イエローはピカの記憶を「完全に」は読み取れていない・・・。これがカンナの推理。
沈黙を続けるイエローに止めをさそうとしたその時、妙な音が継続的に鳴り響き「パキ」イエロー達の乗った氷が下に落ちる。
イエローの放ったコラッタが氷の裏側から氷への攻撃を続けていたのだ。
追撃を図るカンナだが、先ほどの女性の援護により失敗。川の流れにのり、イエローたちは無事に逃げおおせる事に成功する。
彼らの追跡を諦め、カンナはコンパクトで老婆と連絡を取る。
イエローの能力が大きくなり、ピカの記憶を「完全に」読み取れる日が来たら・・・。
「標的追加・・・。狙いはピカチュウとイエロー!!」
57マロン名無しさん:2008/01/21(月) 07:55:56 ID:???
ブルー?っぽい人が暗躍してるな
58マロン名無しさん:2008/01/21(月) 08:23:41 ID:???
あれブルーでいいんだよな?
前はプリンだったのに急にぷりりとかいう名前で呼んでいるな
59マロン名無しさん:2008/01/21(月) 08:36:46 ID:???
もしブルーだとしたらニックネーム付けたってことか。
この分だとグリーンも・・・。
60マロン名無しさん:2008/01/21(月) 13:23:42 ID:???
グリーンネーミングセンスなさそうだなあ
61マロン名無しさん:2008/01/21(月) 19:57:03 ID:???
リザどん、ストどん、ピジョどん、ポリどん
62マロン名無しさん:2008/01/21(月) 20:16:08 ID:VC2xO+kr
lk
63マロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:29:05 ID:???
レッドが名前の前半だからグリーンは名前の後半
ザドン・リゴン・ライク
64マロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:03:21 ID:???
それだとポリゴンがゴンになっちまう
65マロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:12:18 ID:???
トカゲじゃなくてザドンなのか

ウコン、ダック、リキー、ョット
あといたっけ?
66マロン名無しさん:2008/01/22(火) 13:02:44 ID:???
>>65
ョットってどうやって発音すんだよw
あとキョウから盗んだバットは?
さすがに逃がしたか
67マロン名無しさん:2008/01/22(火) 15:13:00 ID:???
通信交換扱いになってやたら成長してたりしてな>ゴルバット
そしてこの先起こるであろうキョウとの再戦ではゴルバットを使ってキョウを倒すと。
68マロン名無しさん:2008/01/22(火) 15:54:05 ID:???
ゴルバットの音波で徐々に洗脳されていったグリーンとか
69マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:33:13 ID:???
殺意の波動に目覚めたゲリーン
70マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:45:19 ID:???
>>69
ちょっと待てゲリーンて何だ
71マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:58:41 ID:???
>>70
知らん・・・
何それ・・・
怖・・・
72マロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:35:34 ID:???
新キャラがイエローと来ると5人目はピンクだな
73マロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:37:40 ID:???
ゲリーン=下痢気味のグリーン
74マロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:36:16 ID:???
ゴルバっち/ゴルバット おや:キョウ
75第46話 VSガラガラ:2008/01/24(木) 09:24:37 ID:???
カンナの追撃からからくも逃げ切ったイエローは、タマムシ方面に進んでいた・・。

タマムシ大学で講義を行うエリカだが、その顔色は優れない。
講義終了後、カスミと連絡をとり、レッドのその後の情報を尋ねるもあまり進展はなし。
「レッド・・・。」

レッドのポケモンが倒れていく中、レッド本人もサワムラーの攻撃を受けていた。
ダメージを受け、崖から落ちていくレッドを前に叫ぶしか出来ないピカ・・・。
そこでピカの目が覚める。
レッドの夢を見て精神が不安定になったピカを説得しようとするイエロー。そんな彼に声がかけられ

る。
声の主はエリカだった。自分がピカを引き取ろうとするエリカにイエローはただ無言で返す。
そんな中、レッドをタマムシ郊外で見かけたという情報が入る。
我を忘れ、その方向へかけていくイエローとピカ。エリカも慌てて後を追う。

タマムシ郊外に居たのは紛れも無くレッドだった。
彼の無事な姿に喜ぶ一同。エリカが涙をこらえ近づくと、突如レッドは彼女に攻撃を加えだす。
レッドさんじゃない・・・。彼の正体は、特殊な変装を施した”りかけいのおとこ”だった。
ピカを連れて去ろうとする彼にイエローが待ったをかける。
『レッドさんが見つかるまではボクが・・・。
このイエロー・デ・トキワグローヴが・・・ピカの「おや」だ!』
76マロン名無しさん:2008/01/24(木) 09:26:35 ID:???
・・・レッド死んだだろ、どう考えても。
生身の人間がサワムラーの蹴り食らうって・・・。
77マロン名無しさん:2008/01/24(木) 10:58:19 ID:???
グボオ
78マロン名無しさん:2008/01/24(木) 16:24:35 ID:???
「くくく…俺ははぐれけんきゅういん!」って言われても反応に困る
79マロン名無しさん:2008/01/24(木) 16:46:21 ID:???
寝ている状態でもピカが去ろうとしてるのに感づくイエローの底が知れないな
80マロン名無しさん:2008/01/24(木) 18:32:15 ID:???
どう考えても内臓破裂です。
81マロン名無しさん:2008/01/24(木) 20:59:03 ID:???
りかけいのおとこwてww
オリジナル展開なんだから名前つけてやれよww
なんでそこ原作に忠実なんだよwww
82マロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:06:34 ID:???
じゃあこっちが名前つければいいじゃないか
83マロン名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:26 ID:paoRGSCz
コイキングって竜の怒り覚えるの?
84マロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:40:28 ID:???
レッド、死亡確認!
85マロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:48:10 ID:???
あーん、レッド様が(ry
86マロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:54:18 ID:???
グリーンが斬られたときも死んだかと思ったけど生きてたし
小学生向けでメインキャラが死ぬとか…あるはずない…あって欲しくない…
きっとオーキドがリフレクターペンダントみたいな防御道具をレッドにも作ってくれて、それをレッドが腹のあたりに付けてたから
サワムラーに蹴られても奇跡的に無傷、という展開に違いない
87マロン名無しさん:2008/01/25(金) 01:05:43 ID:???
いやいやここは今度こそこういう展開に違いない

レッド「ブァカ者がァアアアア
    カツラさんの科学は世界一チイイイイ!!
    ミュウツーのパワーを基準にイイイイイイイ…
    このレッドの腕の力は作られておるのだアアアア!!」
88マロン名無しさん:2008/01/25(金) 01:33:24 ID:???
つーか沢村ってこんなに強そうに描けるんだな
89マロン名無しさん:2008/01/25(金) 08:33:43 ID:???
足が自在に伸びるんだっけ
絵的にいくらでも強く描けそうな設定じゃないか
90マロン名無しさん:2008/01/25(金) 11:19:31 ID:???
なんか足がびろびろに伸びて元に戻れなくなる所しか想像できん
91マロン名無しさん:2008/01/25(金) 12:20:00 ID:???
カイリキーがグルグルやってたのに比べたら
同じ格闘タイプでも四天王とグリーンの差が分かるな
92マロン名無しさん:2008/01/25(金) 20:26:43 ID:???
でもゲームのサワムラーって飛び蹴りとか飛び膝蹴りとか
足伸びるの関係なくね?
93マロン名無しさん:2008/01/26(土) 02:43:43 ID:???
>>83
たしかちょっと前に本誌でそういうコイキングのプレゼント企画が(ミュウみたいな)

おっ、小学六年生十二月号は別冊付録でポケスペ一挙四話掲載か
いやーしかし『少女少年』も『6年3組スターなやつら』も面白いなー
94マロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:07:20 ID:???
>>83
俺も少女少年好きだなー。
来月は下手すりゃキスシーン…アッー!
95マロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:07:42 ID:???
すまん、安価ミスったorz
96マロン名無しさん:2008/01/26(土) 19:03:36 ID:???
>>93
小学六年生の別冊子って他学年で連載された分の補完だろ。
俺は自分の以外は立ち読みしてるぜw
97マロン名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:06 ID:???
うらやましい
近所の本屋、紐で縛ってあって立ち読みできないorz
98マロン名無しさん:2008/01/27(日) 00:24:33 ID:???
コミックで読むしかないからなぁ
発売まで間が長いしこのスレは役に立つ
99第47話 VSペルシアン:2008/01/27(日) 06:34:10 ID:???
武者修行をしているグリーンは、博士からの手紙を受け取り、静かにそれを眺める。
一方こちらはタマムシ郊外。
”りかけいのおとこ”の厳しい攻撃を受けるイエロー。町の方へ向かった彼を追うため、イエローは総力戦をかけることを決意する。
しかし、そういって出されたのはたった2匹。他のポケモンはみな逃がしてしまったらしい。
「ボクの旅の目的は図鑑完成じゃないからです!」
残されたエリカは、イエローが落としたスケッチブックを見つける。

タマムシ中心部。
”おとこ”は自分を見失ったイエローをみてほくそ笑む。
恨みがあったエリカに仕返しも出き、ピカもゲットできた。後はあのガキを追ってこれないようにするだけ・・・。
”いやなおと”でイエローの聴覚を封じ、”ほねブーメラン”で直接攻撃を加える。
さらに、”きのこのほうし”を骨にかけることで足自慢のドードーを眠らせ、状況は一方的になっていく。

残されたエリカは、男の特殊な変装に着眼する。奴の服を調べれば、レッドの手がかりがつかめるかもしれない・・・。
正義のジムリーダーであり、超一流の科学者である彼に連絡をとるよう指示する。
その間にもイエローは着実に追い詰められていた・・・。
100マロン名無しさん:2008/01/27(日) 09:35:08 ID:???
前回の沢村といいやっぱりこの世界のポケモンバトルは
トレーナーを狙うのがデフォなのか
101マロン名無しさん:2008/01/27(日) 10:04:28 ID:???
グリーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
102マロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:21:41 ID:???
>>100
そういえばリーグ決勝でもトレーナーごと撃破していたな。
103マロン名無しさん:2008/01/27(日) 12:39:54 ID:???
サカキ戦なんて結局主力はニドクインしか倒さなかったしな
104マロン名無しさん:2008/01/27(日) 14:20:16 ID:???
理科系正面から行っても勝てるんじゃね?このメンツだと
105マロン名無しさん:2008/01/27(日) 17:46:57 ID:???
>>100
ゲームでも全滅したら目の前真っ暗になるだろ?
つまりそういうことだ
106マロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:43:33 ID:/3ovBgXl
アニメでは避けまくるくせにゲームではほぼ確実に命中する
つまりそういうことだ
107マロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:39 ID:???
名前無いクセに手強いなコイツ
108マロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:03:38 ID:???
カツラさんクルーー!!
にしても、ゲームとは全然イメージ違うよなこの人ww
109マロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:07:50 ID:???
なんというか、クールに熱いよな!
110マロン名無しさん:2008/01/29(火) 09:25:46 ID:???
理科系の手持ちが全然理科系じゃない件について
111マロン名無しさん:2008/01/29(火) 09:40:21 ID:???
理科系普通に強い・・・てかいやらしい戦法だな
11236歳 ◆f0b8iS9HyE :2008/01/29(火) 19:49:01 ID:???
>>81
14巻辺りで名前が発覚する
113マロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:50:05 ID:???
>>112
妄想乙wwww
114マロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:51:02 ID:???
どんだけ引っ張る気だwww
11536歳 ◆f0b8iS9HyE :2008/01/29(火) 20:54:34 ID:???
確かヒロアキだったっけ?
何かいい人になっていた
ペルシアンしか手持ちは確認できなかったが
116マロン名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:35 ID:???
まさかヒロアキがレッドの父親だったとはな・・・
あれは読めなかったな
117マロン名無しさん:2008/01/29(火) 22:59:39 ID:???
18巻で、ヒロアキがワタルを道連れに崖から飛び降りるシーンは泣けるよな
118マロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:36:57 ID:???
四天王戦何年引っ張るんだよwww
119マロン名無しさん:2008/01/30(水) 02:18:54 ID:???
>>117
ああ、あれは泣けるよな……
あの死に際の回想シーンでレッドジュニアの実の父がヒロアキだってわかるのが殊更泣ける。
しかし18巻はヒロアキといい、カツラさんの最期といい、学年誌とは思えない鬱展開だよな……。
>>118
いや、さすがに四天王編は終わってるよ。
18巻は次回作の最終巻。
ワタルは四天王編の最後で裏切ったカンナにコールドスリープさせられるんだけど
次回作のラスボスに蘇生されて、ラスボスの下僕になってる。
120マロン名無しさん:2008/01/30(水) 09:12:58 ID:???
未来人自重wwwwwwwwwwww
121マロン名無しさん:2008/01/30(水) 14:05:20 ID:???
つか学年誌はだいたい一年で連載終了するように調整されている筈では…?
12236歳 ◆f0b8iS9HyE :2008/01/30(水) 19:58:40 ID:???
>>119
確か凍らされたけど破壊光線で最終的に相打ちになってなかったか?
123マロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:00:27 ID:???
おいおいみんなどっから来たんだ
どこにタイムマシンがあるの?
124マロン名無しさん:2008/01/31(木) 08:37:09 ID:???
そんな餌に釣られクマー
お前ら妄想ひどすぎwww
125第48話 VSパラス:2008/01/31(木) 09:07:29 ID:???
抵抗するピカだが、”おとこ”のまとう絶縁ストッキングの前には役に立たない。
影から身を隠し、じわじわとイエローをいたぶる事に”おとこ”は快感をかんじる。
一方、追い詰められたイエローはなんとポケモンをボールに収め、みずから骨の直撃を受ける。
それをあざ笑い、”おとこ”は骨を回収しようとするが、なんと骨にはイエローのボールが巻きつけられていた。
骨は”おとこ”に直撃し、その隙にピカに逃げられてしまう。
さらに、”おとこ”に止めをさすようにタケシ達「正義のジムリーダーズ」が見参する。
カツラも現れ、絶体絶命の”おとこ”は、”どくのこな”で彼らを始末しようとする。だが、そんな彼の背中になにかが直撃する。
それはピカ・ラッタ・ドードーの合体技だった。コンクリートの破片を全身に食らった”おとこ”は大ダメージを受けて気絶する。
気を失う前に、これだけの事を指示したイエローにカツラは感心する。
これはイエローのピカへの信頼の現われ・・。それを感じ取ったピカは、やはりイエローについていくことを決める。
カスミに2年前の事を謝ったのち、カツラは早速仕事にかかる。
”おとこ”がまとうレッドの”におい”の分析をした結果、その場所はオツキミ山だとわかる。
それぞれがこれからの事を話し合う中、気絶していた”おとこ”の体が不気味な霧に包まれて浮きだした。これは一体・・・!?
126マロン名無しさん:2008/01/31(木) 09:11:34 ID:???
ジムリーダーキター
127マロン名無しさん:2008/01/31(木) 09:22:01 ID:???
"おとこ”ってするとなんか笑えるw
128マロン名無しさん:2008/01/31(木) 11:06:41 ID:???
>じわじわとイエローをいたぶる事に”おとこ”は快感をかんじる。
無駄にエロいな


それはそうと黒い霧ってもしかしてキクコクルー?
12936歳 ◆f0b8iS9HyE :2008/01/31(木) 17:09:34 ID:???
ゴメン「ヒロアキ」じゃなくて「アキヒト」だった
ついでに言うと12巻だった
マジゴメン
後カツラの練習に付き合っていたキャンプボーイの名前もでてくる
それにしてもアキヒトが改心するなんて
130マロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:53:10 ID:mEfXF4QY
>>129
このスレ(できたら過去ログも)をよく読んで流れを理解することをお勧めしますよ
131マロン名無しさん:2008/01/31(木) 18:31:56 ID:a1XJBMZS
13236歳 ◆f0b8iS9HyE :2008/02/01(金) 16:21:55 ID:???
流れは分かってる
ポケ板出身の俺にとってこのス(ry
133マロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:29 ID:???
はいはいNG対象。

予言荒らしが流行ってるのか。
134マロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:10 ID:???
>>132
> 流れは分かってる

趣旨も分かってる?
お医者さんごっこしてるところに本物のお医者さんがきて
健康な子供を手術しちゃったら大惨事
まわりのみんなは大激怒だよね?
135マロン名無しさん:2008/02/02(土) 08:04:33 ID:???
もういいっつの
バカの相手する奴もバカなんだよ
これ以降バカは完全無視しろ
136マロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:06:42 ID:???
正義のジムリーダーズって表現格好いいがなんだか
それを行っているタケシを想像すると恥ずかしい
137マロン名無しさん:2008/02/03(日) 01:57:46 ID:???
シバとタケシを比べるとなあ。
外見もタイプでの相性も…。
138マロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:30:40 ID:???
おや タケシのようすが…

おめでとう
タケシはシバにしんかした
139マロン名無しさん:2008/02/04(月) 00:18:54 ID:???
オーキドとキクコみたく既出のキャラと四天王に因縁があって
タケシとシバが兄妹って展開に期待
140マロン名無しさん:2008/02/04(月) 00:28:57 ID:???
>>139
>タケシとシバが兄妹
>兄妹
>妹

こ、これは!!
141マロン名無しさん:2008/02/04(月) 10:42:33 ID:???
シバは女の子だったのか!!
142マロン名無しさん:2008/02/05(火) 01:31:58 ID:???
いやここはタケシが女の子だと思った方がry
143第49話 VSゴース:2008/02/05(火) 08:48:13 ID:???
霧に包まれた”おとこ”を助ける為、カツラ達は霧に攻撃を加える。
”おとこ”を掴み、地面に引き摺り下ろそうとしたとき、敵の正体が発覚する。
霧の正体はゴースだった・・・ガーディの熱風圧により、ゴースは遠くに吹き飛ばされる。
その際、目を覚ましたイエローが、攻撃に巻き込まれそうになったキャタピーをすんでのところで救出する事件があった。
その行動力に感心するカツラ達。
再びこれからの事を話し合っていると、戻ってきたゴースが攻撃を仕掛けてくる。間に合わない・・・
その時、鈍い音と同時にゴースに攻撃が直撃する。攻撃を放ったのは武者修行に出ていたグリーンだった。
自らが四天王と戦った過去を持つグリーンは、この一連の事件を四天王の仕業と推測する。
グリーンに忠告を受けたイエローは、もっと強くなる為にグリーンに同行を申し出る。
カスミ、タケシからポケモンを借り、イエローはグリーンと共に旅立っていった・・・。
144マロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:27:27 ID:???
次回から修行編か?
少年漫画っぽくていいな
145マロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:34:31 ID:???
しかしマイナーどころだらけだなイエローのポケモンは
146マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:20:57 ID:???
グリーン過去に四天王の誰と戦ったんだ?レッドが戦うよりも前に挑戦状が来たってこと?
147マロン名無しさん:2008/02/05(火) 19:01:10 ID:???
普通にキクコだろ
148マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:26:34 ID:???
来月からイエロー修行熱血編に突入か。
尺足りるのかな?

>>146
キクコと書いてるじゃないか。
149マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:33:43 ID:???
実はキクコ撃破済みの超展開
150マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:49:08 ID:???
>>147-148
そうだった、キクコって言ってるわなorz

>>149
でも「おとこ」がキクコにピカをさらうよう依頼されたってことはまだキクコは生きてるんだよな?
151マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:13 ID:???
戦ってもトレーナーは死なないべ
152マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:30:32 ID:???
ゲームならな
153マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:54:03 ID:???
>>151-152
いやポケモンも死なないだろゲームならw

ところでイエロー、アバラやばいんじゃないのか?
154マロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:50:47 ID:???
ポケモンを治す力を無意識に自分にも使ってるとか?
155マロン名無しさん:2008/02/07(木) 04:43:32 ID:???
油断させる為に骨折音を口で言ってたとか
156マロン名無しさん:2008/02/07(木) 14:28:46 ID:???
となるとレッドもそうした可能性アリだな
157マロン名無しさん:2008/02/07(木) 20:23:26 ID:???
ポケモン回復させる力は実は自分の命を分け与える力で、
レッドと再会したあたりで力尽きて死ぬと予想。
158マロン名無しさん:2008/02/07(木) 23:49:53 ID:???
>>157
便利な能力だけに、たしかにそのぐらいの代償があるかもしれないな…
よく眠ってるのは回復によって相当体力が減ってるからかも知れん
159マロン名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:52 ID:???
「たまごうみ」か?
160マロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:21:26 ID:???
人間が「たまごうみ」て……
何だか微妙にエロい
161マロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:18:58 ID:???
そのうち息切れしたり、顔色が悪いとか言われたら死亡フラグだな。
162マロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:40:31 ID:???
ラッっちゃん、ドドすけなんて名前だと追加メンバーが出たらどんな名前になるやら。
163第50話 VSラプ:2008/02/08(金) 10:32:19 ID:???
グリーンは、四天王と戦うと決めたイエローに、2年前の戦いのことを語りだす。
ゴルダックに乗り、水上を移動していたグリーンは野生のラプラスを発見。
”しろいきり”の霧状バリアに阻まれない唯一の攻撃ルート・・・水中からの攻撃により、グリーンはラプラスの捕獲に成功する。
グリーンが陸に上がると、突如そこにいた少年が文句を言ってきた。
少年はあのラプラスを捕まえようとずっと狙っていたのだ。
少年の様子に、ただ事ではないと考えたグリーンは話を聞くことにする。

ポケモンセンターにいったグリーンは、オーキド博士と連絡を取る。
少年の話・・・無人発電所に自分のゴースが吸い寄せられていったというのは、どうやら本当のようだ。
無人発電所に向かう事を決めたグリーンに、大喜びする少年。
だが、グリーンは自分は手を出さない、助けるのはお前だと言い放ち、一人発電所へと駆けていく。
少年も、慌てて後を追う。
発電所内で、老婆が不気味に待ち構えている事を知らずに・・・。
164マロン名無しさん:2008/02/08(金) 11:22:24 ID:???
キクコとみせかけてきとうし
165マロン名無しさん:2008/02/08(金) 19:37:13 ID:???
シオンタウンのポケモンタワーがロケット団の前線基地にされてしまったため、居場所を失ったきとうしたちは
仕方なく無人発電所に身を寄せているのであった
166マロン名無しさん:2008/02/09(土) 04:23:21 ID:???
実はあの少年がキクコ
167マロン名無しさん:2008/02/09(土) 09:23:55 ID:???
あの少年が実はおにゃのこ説
168マロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:01:36 ID:???
あの少年が実はゴースに操られている
169マロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:55 ID:???
あの少年の髪型がなんとなく以前紹介されてた金銀バージョンの主人公に似て見える
170マロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:27:28 ID:???
しっぽを振るの描写が面白い…がああいう技なのか?

>>165
ポケモンタワーの内部が祈祷士だらけ想像して吹いた
171マロン名無しさん:2008/02/10(日) 00:38:29 ID:???
しっぽをふるはサカキがプテラを倒すために命令した技だろ?
サイコウェーブはルージュラが出した謎超能力だろ?
172マロン名無しさん:2008/02/10(日) 10:38:03 ID:???
いやサイコウェーブはミュウツーの念力竜巻だよ
173マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:03:41 ID:???
ゴルダックの攻撃も面白いよな
174マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:28:31 ID:???
あの『しっぽをふる』はねーわ…………
175マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:55:44 ID:???
サイドンもゴルダックも
しっぽをふるを防御低下技というより直接攻撃技として使ってるのな
176マロン名無しさん:2008/02/11(月) 13:28:05 ID:???
しっぽをふって防御力が下がること自体よくわからんけどな
177マロン名無しさん:2008/02/11(月) 17:38:21 ID:???
媚びる感じで尻尾振って、相手をでれ〜んとさせる
178マロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:39:42 ID:???
ロコンやイーブイにしっぽをフリフリされたら
俺の心の壁の防御力がガタ落ちってもんよ
179マロン名無しさん:2008/02/12(火) 04:40:09 ID:???
アレだよ、多分しっぽに付いたウンコその他諸々を相手に…
180第51話 VSレアコイル:2008/02/12(火) 09:14:54 ID:???
発電所内を歩いていると、突如レアコイルが現れ、攻撃を仕掛けてくる。
強力な”ソニックブーム”を使うレアコイルであったが、グリーンは冷静だ。
片足を怪我しながらも、レアコイル達を撃退する事に成功する。
すっかり怯えてしまった少年であったが、ゴーストの為にも帰るわけにはいかない。
そのゴーストについて、グリーンは疑問を語り始める。
本来発電所に居るはずのないゴーストが、なぜ吸い寄せられていったのか・・・。
それに答えるように、周囲に老婆の声が不気味に響き渡る。
少年の失言により、グリーンの正体が敵にばれてしまう。
オーキドの孫である事を知った老婆は、ゲンガーで攻撃を仕掛けてくる。
少年を気遣っている隙をつかれ、グリーンは”あやしいひかり”をまともに食らってしまう。
グリーンは意識を失い、幼い頃の自分の夢を見ていた。
キクコは動けないグリーンから”ゆめくい”で体力を吸い取っていく。
自分のうかつな発言を後悔する少年。
周囲にキクコの高笑いが不気味に響き渡る・・・。
181マロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:28:00 ID:???
きとうしじゃないのかよ。
作者には失望した。
182マロン名無しさん:2008/02/12(火) 12:36:36 ID:???
勝手な予想して勝手に失望してんなよw
どう見てもキクコだったろw
183マロン名無しさん:2008/02/12(火) 12:48:07 ID:???
っていうかもっとも手強い相手って回想してたのにきとうしだったら
キョウとか涙目だろ
184マロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:04:38 ID:???
グリーンの留学先って国内かよwwwwwなんで剣道wwwwwwww
てっきり海外からの帰国子女かと思ってたよ
185マロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:33:20 ID:???
剣、そしてグリーンの手持ち
これは多分ストライクが龍炎刃とか空円斬とか覚える伏線だな
186マロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:02:01 ID:???
それなんてX4のゼロww
187マロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:51:09 ID:???
そういやストライク持ってたんだっけか。出番無いから忘れてた
188マロン名無しさん:2008/02/13(水) 00:42:44 ID:???
実態のないゴーストを切る
空裂斬だろ
189マロン名無しさん:2008/02/13(水) 09:10:56 ID:???
次回からストライクのアバンストラッシュ会得編がはじまります
190マロン名無しさん:2008/02/13(水) 09:32:06 ID:???
剣道だからストライクって単純な発想だな。
きっとゴルダックが念力で剣作ってグリーン自身が切るんだよ
191マロン名無しさん:2008/02/13(水) 14:13:22 ID:???
グ「リザードン、"きりさく"だ!!」
ス「あれ、俺の出番は?」
192マロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:03:24 ID:???
>>185
赤くないからボツ
193マロン名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:46 ID:???
ストライクなんて自タイプの技すら覚えない糞ポケじゃねーか
194マロン名無しさん:2008/02/14(木) 01:08:50 ID:???
そもそも虫タイプ自体(ry
あとゴー(ry
ドラ(ry
195マロン名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:03 ID:???
虫タイプで虫技使えるのってスピアーだけじゃね?
196マロン名無しさん:2008/02/14(木) 06:40:43 ID:???
せいぜいコンパン・モルフォンの『きゅうけつ』くらいしか思い浮かばないなあ。
197第52話 VSゲンガー:2008/02/15(金) 08:48:04 ID:???
キクコは少年に話しかけ始める。
この発電所内に溜まった産業廃棄物は、ゴーストタイプにとって絶好のパワーアップ場所。
少年のゴーストがこの発電所内に消えていった原因は、それだったのだ。
「老いているとはいえそんなケチな女じゃないよ。・・・この四天王キクコはねぇ!!」
キクコはさらなる追撃をグリーンに与える。
一方、グリーンの夢の中では、幼いグリーンが何かと素手で戦っていた。
グリーンの師匠は語る。
ポケモンバトルはトレーナー自身はまったく傷つかない戦い。
だからこそトレーナーは己を鍛えなければいけない・・・。
師匠の声により、現実のグリーンは目を覚ます。
ゴルダックの念写により、ポケモン図鑑を通して少年に意思を伝える。
キクコからポケモンを奪い、攻撃しろ・・・。
グリーンの指示に少年は怯えるが、グリーンの説得により勇気をだす。
(トレーナー自身が・・・、勇気を・・・。)
キクコから自分のゴーストを奪う事に成功し、キクコのゲンガーと一騎打ちになる。
それにより、”ゆめくい”が弱まり、グリーンは棺おけから脱出。
ストライクでキクコに攻撃を仕掛ける。
相手は姿なき敵・・・師匠の言葉を思い出し、グリーンはストライクに指示を与える。
「姿なき敵を!”きりさく”だ!ストライク!」
真っ二つになった敵をみて、キクコは撤退して行った。
シオンタウンの時は切れなかった敵を、今回切ることができた
少年への礼に、グリーンはラプラスを逃がしてやる。
「またな!」
198マロン名無しさん:2008/02/15(金) 11:15:48 ID:???
>ポケモンバトルはトレーナー自身はまったく傷つかない戦い。
嘘だッ!
199マロン名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:01 ID:???
いままでトレーナーが危なくなかった戦いがどれだけあったw
200マロン名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:44 ID:???
むしろ最近ではトレーナーが一番傷だらけな件
201マロン名無しさん:2008/02/15(金) 15:39:25 ID:???
>>198
ゲームではねw
202マロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:32:31 ID:???
メインどころで無事なのってブルータケシくらいか?
203マロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:42:14 ID:???
この齢で心の目を開眼するとは…大した奴だ
204マロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:44:58 ID:???
>>202
ブルーはナツメにおっぱい切り裂かれそうになったよ
みんな怖すぎw
205マロン名無しさん:2008/02/16(土) 10:29:02 ID:???
やけにかわいいゴーストだな
206マロン名無しさん:2008/02/16(土) 16:42:04 ID:???
>真っ二つになった敵をみて、キクコは撤退して行った。

これだけ読むと何かと思う
207第53話 VSキャタピー:2008/02/18(月) 10:30:06 ID:???
グリーンに特訓の為につれてこられた、だだっ広い岩地。そこでイエローは目を覚ます。
ストライクとリザードンを使い、特訓をしているグリーンを発見する。
刺激を受け、自分も特訓を開始しようとすると、草むらから一匹のポケモンが飛び出してきた。
それは、タマムシでイエローが助けたキャタピーだった。
グリーンの指示で、イエローはキャタピー捕獲を決意する。

夜になり、グリーンはイエローの様子を見に行く。
早ければトランクスになっている頃だと予想するが、なんと、イエローはまだキャタピーを捕まえられていなかった。
グリーンの助言により、イエローはなんとかキャタピーを捕まえる。
実はイエローは捕獲が大の苦手。さらに、自分のポケモンのわざさえろくに知らない始末だ。
そんな中、突如イエローのコラッタに異変が起きる。
急に戦わせることになり、一気にレベルが上がり、進化したのだ。
姿の変わってしまったラッタをみて、なんとイエローは泣き出してしまった。
その様子を見て、グリーンは唖然とする。

翌日、イエローは自分の行動を恥じ、グリーンに謝る。
進化するのが嫌なイエローに、グリーンはキャンセルボタンの事を教えてやる。
「四天王に挑もうとしている今・・・。本当にそれでいいのかは自分で決めろ!」

スオウ島で、キクコはエネルギー変換機を前に不気味な笑みを浮かべる。
そんなキクコを尻目に、ワタルはクチバへと出かけていった・・・。
208マロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:17 ID:???
>早ければトランクスになっている頃だと予想するが、
ちょwwwwwww
209マロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:21 ID:???
どうだ?フリーザーに代わりわが子にならんか?
210マロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:11:20 ID:???
進化したら可愛くなくなるポケモンが多すぎるよなぁ
211マロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:17:36 ID:???
ラッタはまだ愛嬌がある部類だと思うし虫ポケモンは進化させた方が見栄えいいじゃないか…。
エネルギー変換機って伝説の鳥ポケモン専用で開発したんじゃなかったのか。
212マロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:57:56 ID:???
キャタピー→トランクス→べジータ
こんな進化まであるとはさすがだな
213マロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:34 ID:???
かわいいかわいくないと言うより、今まで一緒だったポケモンがいきなり別の姿に変わったから
ビビったんだろう。
ゴローンやオムナイト、キャタピーはまだ関係が薄いから進化させても良いな
214マロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:59:41 ID:???
でもラッちゃんショックだっただろうな…進化したのに褒められるどころかいきなり泣かれるとかw
ラッタは可愛いと思うがな。これから先もみんなが進化するたびに毎回泣くんだろうか

進化を知らないって、現実で言うとオタマジャクシがカエルになることを知らないとか、
幼虫が蛹になって羽化して蝶になるとかいうことを知らないって感じかね
イエローが今までどういう環境で育ってきたのか気になる
もともと本格的なトレーナーじゃなさそうだけど
215マロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:26 ID:bZ2IPTPP
ポケスペ1巻から7巻まで持っている俺が来ましたよ
216マロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:09:22 ID:bZ2IPTPP
ネタバレ:最終決戦100万ボルトでワタルを吹き飛ばす
217マロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:14:40 ID:bZ2IPTPP
ちなみに>>207は5巻の内容
218マロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:15:35 ID:bZ2IPTPP
なんなら次の話のネタバレしてやろうか?
219マロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:26:48 ID:???
おめでとう!キャタピーはトランクスにしんかした!

トランクスはあたらしくバーニングアタックをおぼえた!
トランクスはあたらしくフィニッシュバスターをおぼえた!
トランクスはあたらしくれんぞくエネルギーだんをおぼえた!
220マロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:29:47 ID:???
>>215-218
とりあえずここにいってスレの趣旨を知ってください

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/

「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、
順々に『 連 載 さ れ て い る も の 』 と し て 語り合うスレです。
(要するにみんなわざと先のストーリー知らないふりしてんだよ)
221マロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:30 ID:???
>>212
相手が弱いとつまらんといって遊ぶ、強いとすぐに戦意喪失。
扱いにくい最終形態だな
222マロン名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:52 ID:???
トwwwラwwwンwwwクwwwスwww
223マロン名無しさん:2008/02/19(火) 02:08:57 ID:???
誤www字wwwにwwwつwwwっwwwこwwwむwwwなwwwよwww
224マロン名無しさん:2008/02/19(火) 10:21:20 ID:???
>>219
残念だが字数オーバー
225マロン名無しさん:2008/02/19(火) 12:09:21 ID:???
やせいのフリーザーが現れた!
いけ!トランクス!
トランクスの連続切り!
フリーザは細切れになった!
226マロン名無しさん:2008/02/19(火) 22:59:01 ID:WbkoA86t
【トレーナー能力】
図鑑所有者それぞれの能力のこと。オーキドがひまつぶしに考え、ゴールドに手紙で送りつけて披露したネタ。
ポケモン研究の権威のはずのオーキドであるが、いつの間にか研究テーマがポケモンの生態から「ポケモンとトレーナーとの関わり」になっていたようだ。
(次から次へと現れる新種に嫌気がさしたのだろうか。)
そのほとんどがこじつけとしか言えない能力設定である。「換える者と化える者じゃ!」のところではうまいことを言ったつもりらしい。
気の力でレベルを上げ、二段階連続進化までさせてしまうイエローの方が「化える能力」という意味では正しいのでは?
というかイエローだけで「癒す」「化える」「レベル上げる」「(ポケモンの気持ちを)悟る」など4つのチート能力者設定ができそうなものである。
自分の能力を他人に勝手に「おまえは○○する者じゃ!」と限定されて決めつけられたら、思春期の子供達は無限の可能性を否定されたように感じて傷つくのではないだろうか。
結局あってもなくてもどうでもいい設定であった。


【トキワの森の力】
10年に一度、トキワでは超能力(厨能力)を持ったものが生まれるという謎のポケスペオリジナル設定。
その能力とは、ポケモンの気持ちを読み取る、ポケモンの傷を癒す、感情の高ぶりとともにポケモンのレベルを急上昇させる、などが確認されている。
ポケモンの気持ちを読み取る能力に関しては使ったあと睡魔に襲われるという代償があるが、そのほかの能力に関してはその便利さに匹敵する代償らしきものは確認されていない。
そのため、イエローアンチたちはその都合のいい能力からイエローをチート女と蔑んでいる。
確かにコツコツと地道にポケモンを育ててきた者にとっては、この便利すぎる能力は腹立たしいものがあるだろう。
世の中努力だけじゃどうにもならない壁が、生まれつき優れた能力を持つ者と凡人との間にはあるのですよと日下先生はこの漫画を通じて
小学生たちに遠まわしに現実の厳しさを教えているのであろう。
227マロン名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:20 ID:???
>>221
ベジータ「俺は虫ポケの王子だ」

次のコマで瞬殺
228マロン名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:51 ID:???
ワタルはなんでクチバに行ったんだ?
サントアンヌ号でも奪うつもりかな
229マロン名無しさん:2008/02/20(水) 20:33:23 ID:Zxm95XO2
>>228
ロケット団のおびき寄せ作戦
230マロン名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:41 ID:???
どうでもいいけど破壊光線の威力有りすぎだろ
クチバどうすんだ?新作の金銀では出さないつもりなのかね。
231マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:23:00 ID:kJvv8tGP
>>230
最終決戦ではイエローはその破壊光線をトランセルで防ぐけどな
232マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:25:01 ID:ZEgWS0Pq
イエローのステータス

【ポケスペの】【豚】
【ゴキエロー】【死ね】
【改造厨】【チート厨】
【最弱(笑)】【改造(笑)】
【レッドさん!】【私は役立たずです!】
【うぇーん】【進化しちゃった〜www】
【トヨタ並の】【糞クオリティ】
233マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:24 ID:ZEgWS0Pq
■デ・トキワグローブ←笑
■電波
■偽善者
■厨能力
■恋愛要素
■主人公中最弱
■一人称はボク
■非杉森デザイン
■100万ボルト(笑)
■努力をしなくても「特別なトレーナー」
■キャラヲタ・自己投影腐女子製造機

箇条書きしはじめたらキリがないなwww
234マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:27:16 ID:ZEgWS0Pq
自分の再萌キャラが役立たず扱いされないように
涙目でイエローに厨能力を上乗せしていく日下の姿が目に浮かぶ目に浮かぶwwwww
235マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:28:25 ID:HoXUo8JT
イエロー「ボクは特別な才能を持って生まれたから
 他の凡人トレーナーみたいなみみっちい努力なんてしなくても
 ちやほやしてもらえる勝ち組なんですぅ」
236マロン名無しさん:2008/02/21(木) 07:30:58 ID:4+Je45ek
ポケモン漫画のくせして杉森風味を完全に無視したデザインが嫌いだな
なんだあのウェスタン。ポケモンじゃないな、他の漫画へ行けよ
237マロン名無しさん:2008/02/21(木) 08:55:11 ID:4+Je45ek
偽善者ピザデブ短足足太基地外ビッチ産業廃棄物ゴミエロー・屁・コリアドデーブドデブスチョン豚死ね死ね死ね死ね
238マロン名無しさん:2008/02/21(木) 09:52:22 ID:???
トランクスは無いわwww
239マロン名無しさん:2008/02/21(木) 10:03:28 ID:W07lf2ux
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに、突然腕に手をかざして
「ポウ・・・」とか言いながら効果音つけて
「今治してあげるからね、ピカ・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「えへへ・・・・トキワの森の力(ポケモン漫画に出てきたポケモンの気持ちを読み取ったり
癒したりレベルを自由に上げたりする力)を持たない人にはわからないですよ・・・さあ、行こうかピカ!」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「ピカ・・・・・・レッドさんが近くにいるのかい?」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「ボクは本当は戦いが嫌いだ。自分も相手も傷ついてしまったら本当に悲しい。
でも、きっとボクとキミは共存できる!ボクはそれを証明したい―――!!」
とかもやった。体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「トキワの力見せろよ!トキワの力!」とか言われても
「・・・まだ・・・はっきりとはピカの気持ちが読み取れなくて・・・」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「ピーすけ・・・ギブスを頼む・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「これは・・・グリーンさんたちのポケモンの気!!みんな・・・ボクに力を・・・100まんボルトォォォォォォォォ!!」
と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった


240マロン名無しさん:2008/02/21(木) 10:58:54 ID:???
今時邪気眼コピペwww
241第54話 VSピジョン:2008/02/21(木) 11:05:19 ID:???
「よおし!おまえの名前は”ピーすけ”だ!」
用事を済ませる為、イエローはピカにピーすけを預け、どこかへと向かっていった。
ピーすけの一時的な保護者となったピカは、ピーすけを抑えるのに大苦戦だった。
空を浮かぶ葉っぱに夢中なピーすけの周りには危険がいっぱいだ。
大きな穴や、とげの生えたサボテンからピカは必死でピーすけを守る。
そんな中、空腹を訴えだしたピーすけ。
ピカが木の実などを探してくるが、どうも口には合わないようだ。
その時、ピジョンが衰弱したピーすけをさらって行ってしまう。
近くの岩場に上り、ピカはピジョンを攻撃、取り落とされたピーすけを見事受け止める。
その岩場には花が実っていた。その花を食べ、ピーすけはやっと元気を取り戻した。

夕方になった頃、花を抱えたイエローが帰ってきた。
キャタピーの好物である”べにつぼみ”を取りに行っていたイエロー。
ピーすけの頭に飾られた”べにつぼみ”を見て、安らかな笑みを浮かべるのであった。
242マロン名無しさん:2008/02/21(木) 11:16:39 ID:???
ピジョンがキャタピーさらうってことは、やっぱり食うんだよなぁ…
でも大きさ的に考えて丸呑みできないだろうし

うわ何か想像したら吐き気が…
243マロン名無しさん:2008/02/21(木) 11:51:55 ID:???
アニメの人間がほとんど出てこない回思い出した
244マロン名無しさん:2008/02/21(木) 13:00:24 ID:???
青版の図鑑でピジョンだかピジョットがコイキングを捕食するって書いてたし
食物連鎖はポケモンの世界でも当たり前なのか…。
245マロン名無しさん:2008/02/21(木) 13:58:43 ID:???
そういえば、ピカがリンゴ盗んだときとカスミの家以外の食事シーンが無いな
何食ってるんだろう
246マロン名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:44 ID:W07lf2ux





ポケスペの悪い部分は 全 て 日 下 が 原 因 で す




247マロン名無しさん:2008/02/21(木) 14:09:19 ID:???
そういえば自転車レースの賞金100万円はすぐにゴンの食費でお腹に消えちゃったみたいだけど、
それ以降のゴンのエサ代はどうしてたんだwww
248マロン名無しさん:2008/02/21(木) 14:36:10 ID:???
>>247
ポケモンでまかなってます
249マロン名無しさん:2008/02/21(木) 15:08:41 ID:???
そういえばポケモンにも食物連鎖あるんだもんな・・・。
ポケモンバトル創生期の頃は相手のポケモンを食ってしまう事件もあったに違いない。
250マロン名無しさん:2008/02/21(木) 15:19:24 ID:0ngAU3M5
コイキングをバリボリかじって体液すするストライク

てか普通の動物に比べてサイズがでかくて強くて頭がいい生き物を
ポケモンと呼んでるものだと思ってた
251マロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:29:17 ID:???
>>249
それで絶滅寸前になったポケを伝説と読んでいるんだな
252マロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:32:10 ID:???
ミニリュウも何気に幻のポケモン。
ウィンディはでんせつポケモン。

ミュウツーは…珍しいだけ?
ポケスペではミュウツー誕生前に151匹とか言ってたが。
253マロン名無しさん:2008/02/21(木) 17:40:15 ID:???
つまりミニリュウが食われたと
254マロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:49:44 ID:???
過疎スレの住人は楽屋裏利用すんなよ
氏ね、カス共
一生このスレから出てくんな
255マロン名無しさん:2008/02/22(金) 02:15:16 ID:6geVN87b





ポケスペの悪い部分は 全 て 日 下 が 原 因 で す





256マロン名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:27 ID:???
ミニリュウは蒲焼き
コイキングは刺身でいただく
257マロン名無しさん:2008/02/22(金) 10:11:32 ID:???
ピカかわいいよピカ
258マロン名無しさん:2008/02/22(金) 12:33:28 ID:???
>>256
蒲焼きはうまそうだ
ギャラドスは刺身かな
白身魚っぽい
259マロン名無しさん:2008/02/22(金) 12:42:50 ID:???
食えるポケモンといえばカモネギだよな?
あとコイキングは異常に身が少ないうえに固くて食えないってどっかで聞いた覚えがあるんだが
260マロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:39:47 ID:???
アニメだな。
でもピジョンとかは餌にしてるんだよな・・・。
261マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:54:11 ID:???
つーか人がポケモン食う話はカモネギ、ポケモンがポケモン食う話はピジョンしか無いよな
262マロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:54:14 ID:???
ポケモンでグロ描写とかやめて欲しいよね
263マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:47 ID:???
つってもロケット団がいろいろやらかしてるからなあ。
ゲームでもポケスペでも。
関係ないけど金銀にもロケット団て出てくるのかな?
264マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:57:38 ID:???
オレとしてはミサイル団が出てくるに違いないと思ってるんだが…
265マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:37 ID:???
ロケット団はゲームでもガラガラ殺してるからな・・・。
少年誌じゃなかったら本当にグロイことやっててもおかしくない。
266マロン名無しさん:2008/02/24(日) 00:24:40 ID:???
>>263
ゲームで主人公がサカキ倒したから解散したんじゃ?でもサカキ慕ってる部下とかいそうだから残党として活動してるかもな
267マロン名無しさん:2008/02/24(日) 09:01:28 ID:???
というかボスが直接対決で負けただけで即解散する悪の組織ってのも凄いよな。
トキワジム以外の奴は解散したことも知らないんじゃないか?
268マロン名無しさん:2008/02/24(日) 09:11:25 ID:xPXXW9q/
ロケット団はポケスペ界では一応ルビーサファイア編まで出てくる(本当です)
269マロン名無しさん:2008/02/24(日) 10:08:22 ID:???
ルビーサファイヤって何だ?
270マロン名無しさん:2008/02/24(日) 10:48:39 ID:???
宝石の名前だな。

赤青緑黄がいるんだからそのうち橙とか白とか黒とか出てくるのかね。
271マロン名無しさん:2008/02/24(日) 14:46:55 ID:???
まぁ先に金銀じゃね?
ゴールデンとシルバーか?どんなキャラになるんだろうな
272マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:55 ID:???
いや、ゴールデンは単語的に間違ってるだろう。
青版みたいなのが売られるとすればブロンズか?
ショボそうなタイトルだ。
273マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:59:03 ID:???
次回作はポケットモンスターブラック&ホワイト
しばらくしたらグレーも出る
274マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:39 ID:???
金銀の次はプラチナだろ常考
275マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:39:27 ID:???
みつけたいな〜かなえたいな〜
276マロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:26:42 ID:???
ゴールド、シルバー、ブロンズだな。
ゴールド版は最強の12体のポケモンがいて、ブロンズ版は5匹のポケモンの成長性が以上に高いの。
シルバーは特に何もなし。
277マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:19 ID:???
>>276
それなんて聖闘士星矢?
278マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:39:50 ID:???
それならシルバーに一体だけメチャクチャ強いのがいる筈なんだが…w
279マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:44:46 ID:???
ゴールドにもカースト制があります
280第55話 VSオコリザル:2008/02/25(月) 02:59:51 ID:???
グリーンの元にイエローが弟子入りしてから一週間。
イエローは、自分なりの修行法を見つけ、着実にレベルを上げていた。
オムナイトとオムスターの修行にも挑戦するが、イエローが”おや”ではない為、いう事を効いてくれない。
その様子を見て、グリーンはイエローにポケモン知識を学ばせる事を決意する。

グレン島のグレンジムで、カツラは例の”おとこ”のストッキング状のスーツを調べていた。
やはりレッドのものだということが判明。
カツラは、オツキミ山に居るタケシに更なる成果を期待する。

イエローは、グリーンの指示でポケモン図鑑の内容の暗記に挑戦していた。
そんな中、殺気だったマンキーの大群に襲われる。
その様子から、彼らが食べ物を求めている事を推測するグリーン。
襲ってきたマンキー達に応戦する二人。
イエローもそれなりに戦えてはいるが、これでは埒が明かない。
親玉のオコリザルに狙いを絞り、イエローを突撃させる。
イエローのちょっかいにより激高したオコリザル。
そこを狙い、グリーンは図鑑を通じてポリゴンを出す。
体がプログラムであることを活かした、ポリゴンの電子空間転送だ。
倒れたオコリザルに、イエローは例の不思議な力でそれを回復させる。
グリーンは、イエローの力「あたえること」を見て、そのすごさを実感する。

グリーンと別れる事を決意したイエローに、グリーンはサントアンヌ号に乗る事を指示する。
イエローの更なる成長を期待しながら、二人は別れていった。

一方、シバのサワムラーは更に力を蓄えていた・・・。
281自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 04:54:31 ID:???
もう分かれるのか・・・
てっきりご飯とピッコロみたいにずっといるのかと
282自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 05:49:38 ID:v7BTwVlV





ネタバレ:この後イエローはサントアンヌ号を真っ二つにします。




283自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 05:53:28 ID:v7BTwVlV
ちなみに次の回はロケット団が登場するよ
284自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 08:55:25 ID:???
力の使いすぎでイエロー死亡フラグ
285自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 11:37:20 ID:???
捕まえないんだな、マンキーとか
これで最終メンバー確定?
286自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:22:15 ID:ykez2SCZ
ドドすけって飛べないよな?
飛行要員が欲しいな
287自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:39:59 ID:???
ドードーはそらをとぶ使えるぞ。
どの道ひでんマシン無いと意味無いが。
288自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 18:10:45 ID:???
金銀の次はパールだと思っている人間は俺だけでいい
289自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 18:22:36 ID:???
金銀パールプレゼント
290自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 18:39:26 ID:???
黒白がでねぇかな
まぁ青の位置が思いつかないけど
291自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 19:37:45 ID:???
292自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 19:57:40 ID:???
グレーはなんていうか全く欲しくならないな
地味すぎる
293自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 21:57:52 ID:???
グレーって、パッケージポケモンが岩タイプかよ
294自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 22:05:38 ID:???
>>293
最初にもらえるのが
ゴース・ニャース・イシツブテですね
295自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 02:15:26 ID:???
暗いので却下
296自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 09:03:48 ID:???
ゴース・ニャース・イシツブテ「「「なんだと」」」
297自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 09:37:26 ID:???
普通に新ポケモンだろ。
岩・地面・格闘あたりで。
298自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:29:40 ID:???
それだと相性的に岩が一方的に弱いな
299自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:38:25 ID:???
岩は属性的に中途半端すぎるんだよな・・・
300マロン名無しさん:2008/02/26(火) 12:26:35 ID:???
岩すきなんだけどなぁ…岩雪崩とか
301自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 16:52:31 ID:???
プテラが何も岩技を覚えないってどうなんだ
302自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 17:33:41 ID:???
ゴローニャとかだいばくはつ以外の使い道わかんね
303自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 19:45:18 ID:???
地震でも覚えさせたら?
304自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 20:57:03 ID:???
じしんって、岩タイプは役に立たないんだな・・・
305自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 21:07:18 ID:???
岩単体がいないから岩と地面がごっちゃになるんだけど
岩には草、地面って効くっけ?
306マロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:23 ID:???
土は氷に弱いけど岩は氷に強いんだよな確か?
307マロン名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:43 ID:???
土じゃない地面だ
308自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:13:41 ID:???
だが現状岩地面と化石しかいないからだいたいが氷に弱い
先制で岩技撃てれば有利そうなプテラが岩技を覚えない
オムスターは攻撃低いし、カブトプスくらいしか氷に強い岩ポケがいない
309自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:27:15 ID:???
これは次回作で修正されるな。
まあ漫画では岩タイプでも元気に活躍してるんだが。
310自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:54:23 ID:5wHplf6M
ゴルダックに対抗してレッドさんを腹に乗せて波乗りをするニョロさん(´・ω・`)
311自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 01:23:16 ID:???
腸が透けるくらいお腹が弱いからそれはやっちゃダメェ
312自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 01:31:16 ID:???
タケシ「岩のことな任せろ!」
313自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 08:46:11 ID:???
波乗りは既にギャラちゃんがいるからなあ・・・
最初から居たニョロさん涙目ww
314自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 10:22:06 ID:Uvo5fg33
このスレはゆとりばかりですね
315自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 13:08:43 ID:???
ゆとりって何?
316自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 00:13:53 ID:???
ゆとりといえばゆとり教育てのが最近文部省の人がテレビで言ってるな。
なんでも学校の土曜日を全部休みにするらしい。
ほんとにやるのかな?
317自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 00:38:11 ID:???
どうせ平日が厳しくなるんだろ。
318第56話 VSヤドン:2008/02/28(木) 08:28:12 ID:???
人々の夢を乗せて走るサントアンヌ号。
レッド救出に燃えるイエローや、オニドリル達の”ねこにこばん”のおかげで貧乏脱出できた、大好きクラブ会長も、その一角で楽しく過ごしていた。
しかし、その平和な時間は突如轟音とともに破られる。
船は縦に転覆してしまい、乗客は突然の事態に悲鳴を上げる。
この事故(?)に違和感を感じたイエローと会長は、原因を探る為に動力部へと向かう。
先に着いたイエローが現場を検分していると、そこは何者かの時限爆弾によって破壊されていた。
そこに遅れて会長が登場。先に居たイエローを犯人と勘違いした会長は、イエローに攻撃を仕掛けてきた。
そんな中、またも船が揺れ、会長は体制を崩すが、イエローの見事なポケモン裁きに助けられる。
イエローの言動からレッドの知り合いと勘付いた会長はイエローに話しかけるが、今はそんな場合ではない。二人は甲板へと急ぐ。

甲板で仁王立ちしていたのは、なんと2年前に壊滅したはずのロケット団だった。
あの敗北後、残存勢力はひそかに復活の機会をうかがっていたのだ。
この行動を起こしたのは、マチス達3幹部の直属。いわばエリート中のエリート集団だった。
しかし、そん彼らの前にイエローが立ちふさがる。
手持ちを全員出すと、「いくぞ!」ロケット団たちへと駆け出して言った・・・。
319自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 09:42:42 ID:???
・・・サントアンヌ号を転覆させてどうするんだ?
320自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 12:22:55 ID:???
あいつら名前付きだったのか
321自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 15:07:16 ID:???
ねこにこばんでどんだけ稼げば豪華客船に乗れるんだろう
322自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 15:17:53 ID:???
ニャース数百匹集めて使わせあったんじゃないの?
323自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 15:35:31 ID:???
>>322
オニドリルとギャロップ、って書いてあるが
324自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 20:57:12 ID:???
オニドリルは移動用とかゲーム中でも言ってるから
24時間いつでもどこでも暇を見て使わせまくったんだろう
325自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 21:17:48 ID:???
そういえば本誌のタマムシ大学の問題解けばギャロップとオニドリルもらえるんだっけ。
使い道ないよ…。

「リュウのいかり」が使えるコイキングは魅力的だと思ったが進化したらそれまでだよな。
326自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 09:12:57 ID:???
>>319
船沈む

水ポケを使って、船の中の貴金属を回収

売りさばく

ロケット団の活動資金に
327自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 22:52:00 ID:???
>>326
別冊コロコロのポケモン漫画にそんなネタがあったよーな…………
328第57話 VSアーボ:2008/03/02(日) 11:26:13 ID:???
ロケット団達もポケモンをだしてきた。ちょうど6対6の勝負・・・。
船が揺れるたびに悲鳴を上げる乗客を見て、イエローは彼らの避難を優先させる事を考える。
イエローは”ふきとばし”で自分のポケモン大半を逃がす。
ロケット団は、”ねんりき”で完全に船を転覆させてしまった。
その上で、自分達は沈まないように”ヨガのポーズ”で空に浮かぶという戦法。
ついに耐え切れず、海に沈みそうになる会長。
しかし、それをとめたのは先に逃がしておいたキャタピーだった。糸を何十にも巻きつける事によって浮き輪のようにし、それで乗客を救っていたのだ。
ロケット団がそっちに気を取られている内に、イエローはオムナイトの攻撃でスリーパーの足を凍らせてしまう。
自重に耐え切れず落下していくスリーパーに引きずられ、ロケット団達も海に落ちてしまった。
仕返しといわんばかりにアーボ達の攻撃がイエローを襲う。彼も落下しそうになるが、間一髪ゴローンに救われる。
その時、奇妙な音にロケット団は気づく。上を見ると、ラッタが船をかじり真っ二つにしていた。
船の下敷きになる直前、ゴローンがそれを押さえる。イエローの降伏勧告に、ロケット団達は真っ青になりながら従う。

クチバの港で、犯人達を会長の怒りの一撃が襲う。
イエローは会長に今までの事情を話す。レッドの手がかりを求めるイエローに、会長は静かに語り始めた・・・。
329自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 12:12:56 ID:???
ラッちゃん大活躍だな。
ゴロすけは見た目以上のパワーがw

ピーすけを進化させずに役立たせるとは…。
330自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 19:27:05 ID:???
イエロー案外強いんだなw
331自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 09:05:02 ID:???
キャタピーまさかの大活躍
332自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 11:26:00 ID:???
ヨガのポーズで浮くとかなんだそりゃ
333自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 16:10:45 ID:???
オ○ム真理教思い出したw
334自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 22:02:12 ID:???
キャタピーが万能すぎる。
335自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 22:06:30 ID:???
ドドすけって、何か能力を生かした活躍あるか?
336自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 23:49:44 ID:???
とりあえず今のところカンナ戦で足を生かしてた
337第58話 VSドククラゲ:2008/03/05(水) 13:58:44 ID:???
会長の説明を受けたイエローは、レッドの手がかりを求めクチバ湾に向かう。
クチバ湾沖合で、イエローはキャタピーの作った糸の上で釣りをしている。
釣竿の先には、オムスター入りのボールが。これで海中を調べようというのだ。
その時、ボールに異変が。野生のドククラゲにつかまってしまったのだ。
何とかボールをドククラゲから取り返すが、それを追ってきたエローまでもが海中に引きずり込まれてしまった。
イエローは海中で岩にはさまれたメノクラゲの子供を見つける。
ドククラゲはそれを助けてくれとお願いに来ていたのだ。
それを承諾し、ゴローンの力でメノクラゲ救出に成功。
しかし、安心した反動からか、イエローの息が急に苦しくなっていく。意識が・・・。

ドククラゲやピカチュウに見守られながらイエローは目を覚ます。
イエローはそばにある岩に「進化のいし」を発見する。
しかしそこにあったのは「リーフのいし」だけだった。残りの3つは誰かが引き上げてしまったのだろう。
少し残念だったが、イエローは「いし」のおかげでこの場所にこれた事を素直に感謝する。
「ここが伝説のクチバドーム、か・・・。」

会長の家に戻ったイエローは、「いし」がなかったことに悔しがる会長をよそに一人考察を始める。
「いし」を引き上げたのは誰か。なぜ3つだけなのか。そこまで考えてイエローは気づく。
3つの「いし」が必要なポケモン、イーブイのことに・・・。
そして、その数少ないイーブイを所持しているのは・・・レッドさん?

後日、クチバドームの宝を求め会長が海に入っていったが、ドククラゲに門前払いを受けてしまったのはまた別の話。
338自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 14:13:31 ID:???
会長水中でもしゃべってる…?
339自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 14:23:48 ID:???
イーブイ一匹なのになんで3つ持ってったんだ?
ピカチュウがライチュウフラグか
340自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 14:30:26 ID:???
ブイは改造で3種類の進化を適宜変更できるからその能力と組み合わせてるんじゃね?
つまりニョロさんが更にいらない子に
341自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 16:17:08 ID:???
何十話か後でレッド再登場したときにはもうニュロさんパソコンの中だったりしてな
342自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 19:32:35 ID:???
行方不明になってからわざわざ伝説の代物を求めて海に潜ったりするか?
343自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/06(木) 00:28:42 ID:???
実はシバと戦う前に行ったのか?
344マロン名無しさん:2008/03/06(木) 04:53:12 ID:???
なんか劇場版機動戦艦ナデシコの展開を連想してしまった。
四天王に負けてボロボロになったレッドが復讐鬼になってたりしたら嫌過ぎる。
345マロン名無しさん:2008/03/06(木) 07:25:21 ID:???
もしそうなってもニョロさんがいるからイエローの負けは無いな。
346マロン名無しさん:2008/03/06(木) 09:54:40 ID:???
ニョロさんだってカエルになりさえすれば・・・!
347マロン名無しさん:2008/03/06(木) 11:34:49 ID:GbDZ3dFa
ニョロさんもしかしたら、その伝説の石から受け取った力足りなかったんじゃないのか?
348マロン名無しさん:2008/03/06(木) 13:47:49 ID:???
間違えて炎の石とかで進化しちゃったのかも
349マロン名無しさん:2008/03/06(木) 14:28:05 ID:???
岩は水に触れたら即アボンって思ってたが意外にもつんだな
350マロン名無しさん:2008/03/06(木) 16:28:38 ID:???
次回作でカエルになれるとしても、案外ニョロゾから新しく登場する石で進化だったりしてなw
ニョロさんに明日は無い。
351マロン名無しさん:2008/03/06(木) 17:04:58 ID:???
カエルの石ですね
352マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:57:32 ID:???
消えない進化の石だと、進化屋さんとかの商売もできるんじゃね?
353マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:15:07 ID:???
そもそも岩が水に弱いってのが良くわからん。
水鉄砲で岩が壊れるくらいの水圧ならほかのタイプも大ダメージなのに
354マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:16:33 ID:???
鍾乳洞とかそんな感じじゃね?
岩を溶かす成分が含まれてるとか。
355マロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:02 ID:???
水は長い目で見れば大抵のもの溶かせるからな・・・
356マロン名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:09 ID:???
アクアブレス!
357マロン名無しさん:2008/03/07(金) 00:46:19 ID:???
水に切れないものなんて無いからな
最強なタイプは水だな
358マロン名無しさん:2008/03/07(金) 01:34:36 ID:???
岩が水に弱いのは、沈んじゃうからじゃないか?
359マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:27:12 ID:???
岩が長い間流水浴びると
砕けて砂になるんだぞ
「雨垂れ石をうがつ」という諺知らないのか?

さてはお前小学生だな?
360マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:52:49 ID:???
俺5歳だから
そんな難しいこと分かんない
361マロン名無しさん:2008/03/08(土) 11:31:42 ID:???
>>360
5歳児が俺なんて使わんだろう
362マロン名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:18 ID:???
>>359
お前、騙されてるぞ
石を穿つのにどれだけ水が必要だと思ってるんだ!
363マロン名無しさん:2008/03/08(土) 12:44:22 ID:???
ウォーターカッターがあれば…。
草ポケモンはどんな水圧でも吸収できるとすればいい。
364マロン名無しさん:2008/03/08(土) 12:58:27 ID:???
でも雨だれくらいじゃ岩に穴空けるのに年単位の時間かかるし
ウォーターカッター並の水圧あったら岩じゃなくてもただじゃ済まないだろ。
365マロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:52:08 ID:???
第59話 VSサラムラー
明け方の時間帯に、イエローの事を考えながら、一人の女性がある家の前に降り立った。
「そろそろアタシの出番も近そうだわ!!」
その女性はブルーだった。
マサキの家にメタモンのピッキングで忍び込むと、寝ているマサキをよそに目的のものに向かっていく。
ブルーの目当てはマサキのポケモン転送システム。
多くの利用者がいるこのシステムを利用し、レッドの居場所を調べようと考えたのだ。
途中、マサキが起きてしまうというアクシデントがあったが、ブルーの涙ながらの説得により、マサキも彼女に協力する事になった。
その会話の中、なんとブルーがイエローを旅に送り出した張本人だという事が発覚。
四天王の妥当の為に、イエローの行動を通して敵の事を調べていたのだ。
マサキと共に作業を始めたマサキは、レッドのデータから最近イーブイが引き出されている事を見つける。
詳しい情報を調べようとしていると、突如轟音と共にマサキの家が攻撃され、その余波でシステムも壊れてしまった。
攻撃の成功を確認し、去っていくサワムラーをブルー達は追撃する。
その途中、マサキはブルーにイエローの行方を尋ねる。
クチバから最近動いていないイエローにブルーは疑問を抱く。

一歩、クチバ湾では一人海を眺めたたずむイエローの姿があった・・・。
366マロン名無しさん:2008/03/08(土) 20:23:12 ID:???
メタモンはピッキングじゃないんじゃ…。

シバVSブルーの展開か?
367マロン名無しさん:2008/03/08(土) 20:36:27 ID:???
イーブイ引き出されてるってことはやっぱレッド死んではいないんだな。
368マロン名無しさん:2008/03/08(土) 20:38:39 ID:???
天才ハッカーがレッド名義で引き出したのかもしれないじゃないか。
もしくはゴーストとかに憑依された洗脳レッド。
369マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:02:47 ID:???
ラスボスがレッドだと熱いような寒いような展開だな
370マロン名無しさん:2008/03/09(日) 01:38:21 ID:???
それは金銀編のラストでやるだろ
371マロン名無しさん:2008/03/09(日) 07:38:12 ID:???
まあありがちだよな。
主人公の最後の敵が先代の主人公ってのは。
372マロン名無しさん:2008/03/09(日) 11:07:38 ID:n2AeYLsD
>>365
サラムラーwwww
373マロン名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:57 ID:???
マサキと共に作業を始めたマサキはw
374マロン名無しさん:2008/03/09(日) 13:40:06 ID:???
マサキは一体何人いるんだw
375マロン名無しさん:2008/03/09(日) 23:16:59 ID:???
あらすじ人は少しもちつけ、な!www

しかしカメちゃんの水量ハンパねえな
干からびないか心配だ
376マロン名無しさん:2008/03/10(月) 11:30:48 ID:???
トランクスに増殖マサキかよ。
あらすじの人はもうちょい落ち着いてくれ。俺のきんのたまやるから。
377マロン名無しさん:2008/03/10(月) 11:38:08 ID:???
むしろわざと入れて盛り上げようとしてくれてるあらすじさん説
378マロン名無しさん:2008/03/10(月) 13:52:21 ID:???
確かに。頻度多いし面白い誤字ばかりだもなw
まあマジでミスでも意図的でも面白いから個人的にはいいんだけどね。
本題の話から逸れてしまうから微妙な所だが
379マロン名無しさん:2008/03/10(月) 20:17:38 ID:???
カメちゃんで飛行って、脱水症状になりそうだな
380マロン名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:05 ID:???
システム的にはPP切れか?
ハイドロポンプならあっという間に使えなくなるな
381第60話 VSハクリュー(前編):2008/03/11(火) 00:41:40 ID:???
サントアンヌ号が壊れた事で、イエローは海を渡る手段が途絶えてしまっていた。
水ポケモンの”なみのり”で渡ろうにも、手持ちのオムナイトでは不可能。
新たな水ポケモンを探そうにも、周りの海にはメノクラゲしかいない。
水ポケモン探しは明日にする事にして、イエローはピカと技の特訓をする事にした。
タイミングが難しい”みがわり”の練習をしていると、突如悲鳴と共に高波が迫ってきた。
高波に飲まれ、”みがわり”で産み出された分身ピカは消滅してしまった。
一方、悲鳴の主であった”海パン野郎”は高波から落ちた事で足を骨折してしまう。
”海パン野郎”は、明日のクチバ湾で行なわれる大会に出る為に、練習をしていたのだ。
その大会の賞品であるハクリューを手に入れれば、海を渡る事ができる。
”海パン野郎”からヤドンを借り、イエローは大会への出場を決意する。

一方、サワムラーを追撃しているブルー達。
「日の出とともに特攻作戦」を計画していたブルーだが、それを読まれ、サワムラーに反撃を食らっ

てしまう。
ブルー、マサキと離れ離れになってしまったカメックスは、高台の上でサワムラーと対峙していた。
ブルー達を探すサワムラーを見て、ブルーはこのまま隠れきる事が有利だと考える。
声の波長をシャボン玉状の膜にとじこめる機械を使い、カメックスへ指示を送ろうとする。
ふわふわと飛んでいくシャボン膜にブルーは願いを込める・・・

そして、「クチバ湾サマービーチなみのりコンテスト」当日。
賞品のハクリューを前にし、イエローは必ず勝つと決意をかためる。
オープニングセレモニーで、ハクリューがなみのりをしているとき、事件は起こった。
突如ハクリューの様子が変わり、ハクリューの周囲にうずが発生し、参加者達を巻き込んでいく。
そして、うずの中心に居るハクリューの上には、マントの男が不気味に立っていた・・・。
382マロン名無しさん:2008/03/11(火) 01:01:07 ID:???
ついに変態ワタル登場か
383マロン名無しさん:2008/03/11(火) 11:35:18 ID:???
改造ポケモン使い来たw
384マロン名無しさん:2008/03/11(火) 18:51:30 ID:???
カンナでてこずってるのにワタル出てきちゃったらイエロー死ぬだろ
385マロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:12:36 ID:???
でも、ワタルじゃカンナに勝てる気が一ミリもしないよなw
386マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:03:04 ID:???
カイリューのバリアー!
387マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:51 ID:???
ハクリューの破壊光線もありえなかったはず。

さすがにまだ最終決戦ではないだろうし
イエローのライバルポジションを示唆するだけで終わるんじゃないか?

しかしなんで大会の景品のハクリューがワタルのポケモンなんだ。
388マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:13:06 ID:???
ワタルは高速移動を使っている間にイエローに倒されるはず
389マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:24 ID:???
>「ワタシの名は海パン野郎。」
どこかの怪人じゃないんだからwww
390マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:27 ID:???
ククク…おれは りかけいのおとこ!
391マロン名無しさん:2008/03/12(水) 16:26:39 ID:???
レースのときは海パン男さんだったな
392マロン名無しさん:2008/03/13(木) 22:51:45 ID:???
保守
393第61話 VSハクリュー(中編):2008/03/14(金) 00:34:36 ID:???
突然のハクリューの暴走に混乱する会場。
そんな中、ハクリューの上に立つワタルの指示により、”はかいこうせん”が放たれてクチバの町が破壊されてしまった。
ワタルはだれかを探しているようだったが、目当ての人物はこの町には居ないようで、やがてハクリューに乗り去っていった。
それを追う決意を固めたイエローは、”海パン野郎”にヤドンを返すと、ドドすけで海岸線ぞいにワタルを追撃する。

一方、サワムラーと対峙するカメックスは、これまでの噴射で肩の水泡が打てなくなっていた。
指令のシャボンにかけるブルーは、”あわ”を使って本物のシャボンを分らなくする。
そして、本物のシャボン膜のメッセージをカメックスに伝える事に成功する。。
カメックスの肩の砲台がサワムラーに直撃し、その衝撃でサワムラーはダウン。
水を出すだけじゃなく、こうゆう使い方もあるということだ。
倒れたサワムラーを見下ろし、ブルーは敵の目的を考える。
これは恐らくただの足止め。敵の本当の目的は・・・イエロー!

一方イエローはドードーとピカを活用し、海を移動中のワタルに追いくことができた。
町を襲った事に憤るも、ワタルも町の住民を殺すつもりは無かったようで、対策を考えていた。
そして、ワタルはここまで追ってきたイエローにハクリューで攻撃を加える。
ワタルの行為を悪と言うイエローに、ワタルは反論する。
ポケモンが行きやすい世界を作る為には人間は邪魔な存在・・・。
「この世界において優秀なトレーナー以外の人間を滅ぼす!それがこの四天王ワタルの目的だ!!」
394マロン名無しさん:2008/03/14(金) 01:08:34 ID:???
工エエェ(゚Д゚ ;)ェエエ工!?
なななななんだよこの極大霊丸やツインバスターライフルみたいな破壊光線
395マロン名無しさん:2008/03/14(金) 01:42:23 ID:???
後の夜神月である
396マロン名無しさん:2008/03/14(金) 09:30:14 ID:???
クチバ終了のお知らせ
397マロン名無しさん:2008/03/14(金) 11:22:29 ID:???
住民結構死んでるだろどう考えてもwwww
マップ兵器かよ
398マロン名無しさん:2008/03/14(金) 12:28:22 ID:???
>>395
よる かみつき?
誰だよ そんなマイナーなゲームに登場しそうな人物は
399マロン名無しさん:2008/03/14(金) 13:54:50 ID:???
背中の大砲で攻撃…本当に奇襲でしか使えないな
400マロン名無しさん:2008/03/14(金) 16:35:47 ID:???
力のワタル
技のサカキ
って感じかな
正攻法じゃ無理だろうけど搦め手で責めれば何とかなる・・・のか?
401マロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:32:40 ID:???
しかし金銀延期しまくってどうなるかわからんのにもうワタル出していいのかね、もっと引っ張った方が良かったんじゃ
アニメみたいにこれからオリジナル全開か?
402マロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:36:54 ID:???
設定はほとんどオリジナルだけどな。
サカキとワタルだと目的の違いで敵対しそうだな。
ゲームと違ってサカキはただの行方不明だし。

もっとも、出番すらないかもしれないが。
403マロン名無しさん:2008/03/14(金) 21:53:40 ID:???
サカキ強かったけど出たとしてもお約束のかませになる姿しか思いつかない
つか原作設定に沿うと最強クラスのレッド倒したシバよりまだ上が2人いるんだろ?
勝てるのか?イエローグリーンブルー3人がかりでワタルと互角ぐらいな気すらするぜ
404マロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:14:15 ID:???
>>403
ブルーが策を練りイエローがフォローしグリーンが戦う…主人公誰だっけ

サファイザーのときの件もあるし1人でダメなら複数でってのはありだな
戦力的にはグリーンはレッドと同じくらい、ブルーは少し下でイエローが大分落ちる(現状では、主人公補正とかは除外)印象なので
ワタル対イエロー、ブルー
キクコ対グリーン(因縁的に)
カンナ対リーダーズ
でどうだろう?レッドは死んでないだろうからシバにリベンジ、グリーンのところは戦力増強でオーキド入れてもいいかも
サカキが介入してくると面白いし共闘なら戦力としても頼りになるけど多分ないんじゃないかなあ
405マロン名無しさん:2008/03/15(土) 00:02:51 ID:???
イエローの特殊能力でなんとかするんだろうな
406マロン名無しさん:2008/03/15(土) 01:26:05 ID:???
イエローがあまり強くないこと、そもそも戦い好きじゃないこと
加えて四天王の目的もロケット団と違っていきすぎなだけで根本的な間違いではない
この辺踏まえると戦って勝ってエンド以外のオチもありえるな
問題は子供向きの掲載誌でそんな展開できるかだが
407マロン名無しさん:2008/03/15(土) 01:42:26 ID:???
アニメでもミュウツーの逆襲はてっきりピカチュウがミュウツーをぶっ飛ばして終わるもんだと思って、
それを期待して観に行ったんだけど、そういう意味では個人的にすっきりしなかったなあ
まあ、考えてみればそういうドラゴンボール的なアニメじゃないんだけどw
408マロン名無しさん:2008/03/15(土) 09:22:38 ID:???
実はグリーンが黒幕で・・・っていう落ちはないよな?
原作ではチャンピオンとして立ち向かってくるから心配だ
409マロン名無しさん:2008/03/15(土) 15:59:38 ID:???
>>407
サトス「ピカテュウ100万ボルト!」
ビガヂュー!!ドーン!(爆発)
ミュウツー「やな感じー」
ですね。

>>408
何かの理由で戦う事になったりするかもしれないが、最終的な黒幕(悪役)にはならないと思う。なったらショックだ
410マロン名無しさん:2008/03/15(土) 21:47:54 ID:???
っていうか四天王がこれだけ強いといつかあるであろう金銀編では
どんだけインフレするのかと
411マロン名無しさん:2008/03/15(土) 22:44:10 ID:???
ワタルの目的からだとこれからポケモンの虐待シーン描かれそうだな。
412マロン名無しさん:2008/03/15(土) 22:54:32 ID:???
その辺はロケット団がやってきた事を思い起こせばいいような
思えば野良マンキーとかはワタルの目的の伏線だったのかね
413マロン名無しさん:2008/03/16(日) 04:54:37 ID:???
>>410
きっとトレーナーの髪が金色になって空を浮くんだぜ
それで殴り合いだな
414マロン名無しさん:2008/03/16(日) 08:02:34 ID:???
もう伝説のポケモン級になると地球を破壊できるほどの力を持つようになるとか
415マロン名無しさん:2008/03/16(日) 11:51:53 ID:???
ドードーでピカ飛ばすシーンはいいな
イエローは結構トリッキーな手を使うからな、みてて面白い
416マロン名無しさん:2008/03/16(日) 11:58:23 ID:???
オムすけが冷凍ビームでワタルを瞬殺、第2部完!なんて展開にならないだろうな。
もう小学6年生3月号だぜ…。
417マロン名無しさん:2008/03/16(日) 16:03:10 ID:???
俺たちの戦いは(ry
418第62話 VSハクリュー(後編):2008/03/18(火) 03:43:07 ID:???
空を駆け、天候をも操るハクリューのすさまじい力をイエローは目の当たりにする。
「そう、この四天王の将ワタルは、竜の力を司る!」
我ら四天王と、優秀なトレーナー以外の人間は必要ない…。
その言葉に憤ったピカチュウが攻撃を仕掛けるも、軌道自在の”はかいこうせん”の前に倒れる。
倒れたピカの耳の傷を見て、ワタルはイエローの正体に気づく。
ピカを連れて行こうとするワタル。
イエローは、”みがわり”で分身ピカを作り、ワタルに攻撃を仕掛けるも、それはワタルの怒りを買うだけに終わる。
”りゅうのいかり”の直撃を受けたイエローとピカは海に落下、沈んでいってしまう。
ピカをボールに戻そうとしたイエローは、ピカと分身ピカに起こった異変に気づく。
分身ピカの周りだけ、水がはじかれている。ピカの体から出たHPは水をはじく事ができるのか・・

海を移動中のワタルはイエローの追撃に気づく。
余裕の表情のワタルだが、すさまじい速さで近づくイエローを見てその余裕は崩れ去る。
「”なみのり”」
イエローは、ピカが体外から放出したHPを水をはじく板状にし、それで海を渡ってきたのだ。
勢いのままにワタルに接近したイエローは、”10まんボルト”を放つ。
それはワタルに直撃し、1瞬の閃光ののちにその姿は消えた。
ワタルの言葉を振り返り、ポケモンにとって人間は邪魔なのかとイエローは疑問を抱く。
だが、レッドの言葉を振り返り元気を取り戻す。
そして、次の町へと勢いよく旅立っていくのだった。
背後の海がゴポ…と不気味な音を立てていたことを知らずに・・・。

一方、オーキドはグリーンからの手紙を受け取り、神妙な表情を見せていた。
419マロン名無しさん:2008/03/18(火) 08:35:13 ID:???
波乗りピカチュウktkr
420マロン名無しさん:2008/03/18(火) 08:43:46 ID:???
ワタル怖いよ。まるっきりナチの優生学じゃん。
421マロン名無しさん:2008/03/18(火) 08:59:10 ID:???
ポケモンが生きやすい世界を作るのなら良いんじゃないかと思う。
ちょっとやりすぎだけどw
422マロン名無しさん:2008/03/18(火) 11:34:47 ID:???
身代わり=なみのりだったのか
423マロン名無しさん:2008/03/18(火) 13:31:08 ID:???
ねーよw
424マロン名無しさん:2008/03/18(火) 17:50:05 ID:???
クパァ→ドピュッ→ゴポ
425マロン名無しさん:2008/03/18(火) 19:57:53 ID:???
ゴポゴポってあれか?ワタルは粉々になったけど再生能力を有しているという
426マロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:43:25 ID:???
ホントにポケモンが生きやすい世界作りたいなら、四天王含む人間全員殺せよ
自分達は生き残るがお前らはポケモンのために氏ねってなんじゃそりゃ
427マロン名無しさん:2008/03/19(水) 07:20:27 ID:???
ほんとにナチスだなwww
428マロン名無しさん:2008/03/19(水) 12:04:37 ID:???
主人公っぽく「ポケモンは道具じゃない、仲間だ!」みたいな考えを持ちつつ、
環境破壊してポケモンや自然を傷つける人間は悪だという結論に至ったんだろうな


つまりワタルは人間よりポケモンに対して欲情するって事さ
429マロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:16:48 ID:???
飢えたマンキーの群れみたいなのがいることが嫌なんだろうな。

汚染するだけしといて人間全滅したってすぐ回復するわけじゃないし
一部のトレーナーだけ残すっていう考えは感情論ではないだろ。
430マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:49:55 ID:???
ワタルは生きてるだろうけどこの後
ミュウetc.『人間も152番目のポケモンだったんだよ!』
ワタル「な、何だってー!?」
とかなったらどうしよう
431マロン名無しさん:2008/03/21(金) 00:09:57 ID:???
ワタル「152番目のポケモン、人間。またの名を・・・けつばんと言う!」
432第63話 VSナッシー:2008/03/23(日) 04:08:48 ID:???
イエローは、怪我のせいで海に落下したカモネギを助け出す。
怪我を治し、話を聞くとどうやら森に異常があったそうだ。
迷わないように対策を立てて森の中へと入ったイエローだが、その策は失敗し、迷子になってしまった。
そんな中、木の実が大量に落ちてきたりと異変が続出。
ドードーの脚力のおかげで、イエローは辛くも森から脱出する。
見晴らしのよいところから森の様子を見ると、森が移動しているという信じられない光景が目に入る。
それを見ているうちにイエローは気づく。あれは森ではなく、ナッシーとナゾノクサの集団だということに。
その事実を前に呆然としていたイエローだが、オーキドから通信が入りわれに返る、
ナッシー達の移動を見て、オーキドはある推論を立てる。
大地震などの天変地異や、それに匹敵する力が起ころうとしていることを。

天変地異に匹敵する力の主は、スオウ島の中でたたずんでいた。
「すぐに再び見えることになろう、イエロー!それまで命は預けておく!!」

オーキド研究所で、オーキドとその孫娘はイエローのことを話していた。
四天王と戦い、行方不明となったレッドを探そうとする無茶な少年・・・。
「わしもなぜだか信じてみたくなったトレーナーじゃ。」
433マロン名無しさん:2008/03/23(日) 05:09:59 ID:???
イエローの命くらい簡単に取れそうだがなあ。

グリーンの姉ちゃん美人www
434マロン名無しさん:2008/03/23(日) 12:04:45 ID:???
ついにグリーンの姉さんが!

グリーンは俺の義弟
435マロン名無しさん:2008/03/23(日) 23:46:58 ID:???
やっぱワタル生きてたか
436マロン名無しさん:2008/03/26(水) 11:53:29 ID:???
>>431
人類の正式名称はアネ゛デパミ゛になるわけか
437第64話 VSウインディ:2008/03/27(木) 04:26:34 ID:???
ピカの波乗りを使い、カツラのいるグレン島へとイエローはたどり着く。
そこで、一人のボーイスカウトとイエローは出会う。
知り合いのポケモンバトルを手伝っているという彼に興味を持ち、その場所まで着いていく。
そこは崖と崖をつなぐ不安定なつり橋だった。
特訓をする老人は、なぞのポケモンを使い、ボーイスカウトの攻撃を華麗に裁いていく。
ウインディとゴースが協力して放つ火球を、つり橋の上という状況でさばけるポケモン・・・。
特訓が終わり、イエローは老人に誘われて彼の家についていく。
そこは火山を改造して作られた研究所兼ジムだった。
イエローの名を知っていた老人の招待は、なんとカツラ。つけヒゲ等で変装していたのだ。
いいタイミングでタケシから通信が入る。その内容に、イエローとカツラは驚く
「カツラさん!今・・・オツキミ山の裏手だが、レッドがいた!」

オツキミ山裏手を調査していたタケシは、やけに深い穴を見つける。
イシツブテを利用して穴の中に入ると、そこにはレッドの・・・氷像!?
438マロン名無しさん:2008/03/27(木) 04:46:45 ID:???
夜間にお疲れ様です
439マロン名無しさん:2008/03/27(木) 15:31:45 ID:???
カンナフラグだな
440マロン名無しさん:2008/03/27(木) 17:58:13 ID:???
カツラのカツラ!

あの顔はアニメ版のカツラか。
441マロン名無しさん:2008/03/27(木) 19:34:07 ID:???
一瞬ものすごいグロ画像かと思った>氷像
442マロン名無しさん:2008/03/28(金) 08:58:29 ID:deoSOfrd
これ、レッド生きてるのか?
443マロン名無しさん:2008/03/28(金) 09:24:39 ID:???
カツラの手持ちはあのポケモンか
普通に考えたらカツラ最強だけどこの漫画だとそうはならなさそう。
444マロン名無しさん:2008/03/28(金) 09:40:52 ID:???
本当にただの像じゃないの?氷漬けになったら絶対死ぬだろうし。
445マロン名無しさん:2008/03/28(金) 13:48:52 ID:???
ニョロさんですら何度も凍らされたのにぴんぴんしてるから問題ない
446マロン名無しさん:2008/03/28(金) 16:14:02 ID:???
ニョロさんは腐っても水タイプ。氷に耐性があるはず。
447マロン名無しさん:2008/03/28(金) 16:22:53 ID:???
レッド凍って終了のお知らせ
448マロン名無しさん:2008/03/28(金) 17:28:12 ID:???
>>446
炎に瞬殺される水タイプ…
449マロン名無しさん:2008/03/28(金) 20:42:01 ID:???
冷凍肉体保存なんてSFや特撮でよくあるネタだろ。
四天王は若いままのレッドを未来で使おうとした…と見るべきだ。
450マロン名無しさん:2008/03/28(金) 20:44:40 ID:???
ワタルがトランクスで未来に危険がせまったため
強いやつを凍らせて未来に連れてこうとしたんだな
451マロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:37:35 ID:???
ってことはワタルは未来人ってことか…
452マロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:09:58 ID:???
あの髪型とマントはどう見ても現代人のセンスじゃないしな
453マロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:13:32 ID:???
じゃあグリーンの髪形とマントは現代人のセンスなのか。
違いが分からんwww
454マロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:37:10 ID:???
もしやグリーンも未来人・・・
>>408フラグ立ったな
455マロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:28:52 ID:???
過去の全盛期オーキドが現れて大暴れ
456マロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:30:07 ID:???
ワシは今でも全盛期じゃ!
457マロン名無しさん:2008/03/29(土) 18:33:43 ID:???
つまりロケット団製作のバッジ能力増幅器はタイムマシン?
458マロン名無しさん:2008/03/29(土) 19:32:57 ID:???
りかけいといいボーイスカウトといい脇キャラが地味に強いな
459マロン名無しさん:2008/03/29(土) 19:41:14 ID:???
ボーイスカウトは強いかどうか全然分からんだろ
460マロン名無しさん:2008/03/29(土) 22:48:38 ID:???
というか…このボーイスカウトとゴーストどこかで……
気のせいか
461マロン名無しさん:2008/03/29(土) 23:16:02 ID:???
グリーンがキクコ婆さんと闘りあった時の子とゴーストか?
462マロン名無しさん:2008/03/29(土) 23:35:54 ID:???
イエローの件もあるしそういうキャラの再利用は十分可能性あるな
463マロン名無しさん:2008/03/30(日) 06:03:27 ID:???
>>462
イエローの件ってやっぱアレか?
なんてこった、あんな可愛い子が女の子とは思えなかったんだが・・・
464マロン名無しさん:2008/03/30(日) 06:06:54 ID:???
どうせミスリードだろ
465マロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:59 ID:???
やっぱり3巻に出てきたあの子はイエローだったのかな?
色々と共通点あるし。
って言うかあの子は男だったのか・・・
466マロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:35:16 ID:???
その発想は無かったwww
467マロン名無しさん:2008/03/31(月) 06:46:27 ID:???
ワタル倒した後のシーン見た感じその可能性は高そう
468マロン名無しさん:2008/03/31(月) 08:11:23 ID:???
いっそここで俺がワタル以外の四天王はロケット団幹部の変装説を唱えてみるんだぜ
469マロン名無しさん:2008/03/31(月) 08:34:46 ID:???
シバ無理だろwww
470マロン名無しさん:2008/03/31(月) 09:33:02 ID:???
あれが男の子だったなら俺はショタに萌えていたことに…。
四天王はだれが決めた四天王なんだろう。
471第64話 VSウインディ:2008/03/31(月) 20:00:32 ID:???
第65話 VSワンリキー
画面に映ったレッドの氷像に、イエローとピカは我を失う。
カツラはそれを鎮めた後、タケシに詳しい説明を促す。
氷像の後ろは大きく裂けていた・・・。そして中は空っぽ。
この状況は、氷攻撃で凍らされたレッドがそこから脱出したということを意味していた。
2年前のキョウのフリーザーとの戦いを彷彿とさせる状況・・・。
だが、そんな状況ならレッドが自力で出るのは不可能。誰かが助けたということだ。
推理をめぐらせる中、突如カスミが通信に割り込んでくる。
その内容は、ニビをはじめとする町々がポケモンの集団に襲われているということだった。
それを聞いたタケシは一直線にニビまで戻っていく。

ニビ・ハナダ・タマムシは四天王のポケモンに甚大な被害を受けていた。
襲ったポケモンのタイプ等から、エリカはこれが四天王の攻撃だと推理する。

「ついに四天王の本格攻撃が・・・始まった!」
だが、カツラは逆にこの状況を好機と考える。
すでに四天王の本拠地である「スオウ島」は突き止めている。
四天王の裏をかき、今イエローとカツラの二人だけでこの島に攻め込む!
イエローはしり込みするが、やる気満々のピカを見て決意を固める。
イエローを先に生かせたカツラは、培養液の中のポケモンをボールに収め、自分もスオウ島へと向かう。

スオウ島で、カツラはグリーンと出会い、戦力の増強に喜ぶ。
その最中、2人は人影を発見。待ち伏せされていたのか・・・。
だが、どのみち戦う相手だ。カツラはボールを構える。
「四天王〜!?オレたちをあんなケチな連中といっしょにするんじゃあないぜっ!」
そこに立っていたのは、かつてのロケット団幹部。マチス。ナツメ・キョウだった・・・。
472マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:19:29 ID:???
盛り上がってまいりました!(゚∀゚)
473マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:47:50 ID:???
まさかの協力フラグ
474マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:54:07 ID:???
あー
その先、
マチス&マサキでシバと戦って
キョウ&グリーンでキクコと戦って
ナツメ&ブルーでカンナと戦うよ。

マチスとマサキが戦ってる時にレッド登場!
イエローはレッドの存在が見えるが、レッドやマチス側からはイエロー
の姿は見えない。
イエローはレッドの無事を確認したことに興奮たが、
そのとき襲った鉄砲水でイエローもろとも、カツラや
イエローが持ってたレッドの図鑑やスケッチブックなどが流されてしまう。
その鉄砲水でイエローがかぶっていた「麦藁帽子」が・・・!!
アッーー!!
475マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:58:32 ID:???
勝手に話作んな
476476:2008/03/31(月) 21:00:44 ID:???
そしてその取れた麦藁帽子から、
長いポニーテールが!!!
それに驚くカツラ。
イエロー「今は何も聞かないでください。」
477マロン名無しさん:2008/03/31(月) 21:52:43 ID:???
妄想乙
478マロン名無しさん:2008/03/31(月) 21:54:45 ID:???
>>474-476
が見えない
479マロン名無しさん:2008/03/31(月) 21:55:06 ID:???
なに話を作ってんだww
第一マサキが戦えるわけないじゃないか。

あ、釣りか
480マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:33:48 ID:???
かつての敵が仲間になるのは弱体化&かませフラグ
481マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:58:06 ID:???
っていうかグリーンさんいままでどこに行ってたんですか
482マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:58:33 ID:???
やっぱグリーンが黒幕・・・
483マロン名無しさん:2008/04/01(火) 01:07:02 ID:???
なんかこのグリーン違和感が…まだ一言もしゃべってないし
実は変装したブルーとかじゃね?
ああでもゴルダックもいるしな……
484マロン名無しさん:2008/04/01(火) 01:21:02 ID:???
メタちゃんがいるじゃない
485マロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:53:51 ID:???
スオウ島ってピカチュウげんきでちゅうの舞台じゃないか。
全然雰囲気が違うぞwww
486マロン名無しさん:2008/04/01(火) 10:02:46 ID:???
カメラメンは修羅場をもろともしない漢なんだよ―――ッ!
487マロン名無しさん:2008/04/01(火) 10:46:49 ID:???
ポケモンおじさん「ピカチュウウウウウウウウウウウ!!!」
488マロン名無しさん:2008/04/01(火) 14:47:26 ID:???
真の黒幕候補
・レッド
・グリーン
・メタちゃん
・オーキド博士
さあどれがいい?
489マロン名無しさん:2008/04/01(火) 16:00:47 ID:???
なんかジャンプでよくある展開だな・・・要は王道だけど。
マサキがいるってことはレッドは参戦しないのかな?
490マロン名無しさん:2008/04/01(火) 20:00:29 ID:???
レッドは最後に全部持っていくよ
491マロン名無しさん:2008/04/02(水) 00:57:09 ID:8NSp5Cv3
組織化したポケモンに街が襲われるってやばくないか
492マロン名無しさん:2008/04/02(水) 12:56:14 ID:???
やばいよな
確実に死人出るぞこれは
493474:2008/04/02(水) 19:10:44 ID:???
お前ら本当に>>474の展開になったらどうする。
494マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:13:50 ID:???
>>492
タケシ・・・俺は君の事を忘れない
495マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:32:49 ID:???
タケシを既に死んだことにするなw
人口が少なそうなグレンとかカツラの留守に襲われたら危なくないか?

ところで四天王のタイプって、シバは情報割れてたっけ?
496マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:41:19 ID:???
人口が少ないっていうかそもそも原作とは違い町があるのかどうかすらわからないグレンを
襲う価値はあんまりなくね?
497マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:15:58 ID:???
っていうかヤマブキとか都会っぽいのに襲わないのは何でだよ
やっぱりロケット団が裏で絡んで(ry
498マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:33:03 ID:???
ヤマブキバリアで無問題
499マロン名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:37 ID:???
ヤマブキは2年前ので崩壊状態なんじゃね?
500マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:19:03 ID:???
2年もあれば復興するだろ
501マロン名無しさん:2008/04/03(木) 01:26:43 ID:???
>>498-500
二部一話読め
502第66話 VSニョロボン:2008/04/04(金) 18:53:19 ID:???
オーキド達のいるマサラタウンから火の手が見えるほどに、四天王の攻撃は熾烈を極めていた。
ハナダではカスミが必死で応戦しているが、あまりの数の多さに苦戦しているようだ。
オーキドはスオウ島に向かったイエローを心配する。

一方、カツラとグリーンはマチスたちの登場に驚きを隠せないでいた。
だが、新しい客が近くにいることを感じ、警戒を強くする。

カツラ達の進入に気づいた四天王だが、ワタルは余裕そうだ。
シバがオツキミ山に残っていることを知り、すぐに呼び戻させる。

オツキミ山でシバはレッドとの激戦をふりかえっていた。
挑戦状に応じてオツキミ山にきたレッドを待っていたのは、イワークの攻撃だった。
レッドの身のこなしに感心するシバはサワムラーを繰り出す。
それに対し、レッドもピカを出して応戦。
一度は攻撃をしのいだピカだが、サワムラーの長さ自在の足に惑わされて追撃を食らってしまう。
その一撃で、シバの実力を悟ったレッドは、グリーン以来の強敵にうれしそうに笑う。
間合い自在の道具、ヌンチャクを操るシバが次に繰り出したのは・・エビワラー!
レッドはニョロボンの”おうふくビンタ”で対抗する。
エビワラーのパンチを手のひらで受け止め、そのつど反撃していれば先にHPが尽きるのは向こう・・。
しかし、レッドの計算とは裏腹に先に倒れたのはニョロボンだった。
エビワラーが出していたのは、”かみなり”と”ほのお”のパンチ。交互に出すことで少しずつダメージを蓄積させていったのだ。
次に出されたのはギャラドスとイワーク。お互いの巨体ポケモンにまたがりながら、シバは熱い戦いへの思いを語る。
その戦いをカンナ・キクコが遠巻きに見ていることも知らずに・・・。
503マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:09:00 ID:???
ニョロさん本領発揮じゃないか
504マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:31:54 ID:???
さすがニョロさん。プロの仕事振りだな
505マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:34 ID:???
ニョロさんはほのおにも弱いからな
506マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:49 ID:???
冷凍パンチなら一撃だったろうから、ラッキーだな
507マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:00:17 ID:???
ニョロさんが相変わらずで安心した
508マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:24:51 ID:???
ニョロさんは職人だなあ
509マロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:02:27 ID:???
みんなの期待を裏切らないニョロさんはまさしくエリートだな
510マロン名無しさん:2008/04/05(土) 20:31:27 ID:???
ニョロさん負ける

負け続けるのでレベルが上がらない

でもレッドには信頼されてるので出陣

負ける

レベルが上がらない

でも信頼されてるので出陣

負け(ry
511マロン名無しさん:2008/04/06(日) 09:53:47 ID:???
ニョロさんがトップバッターなのは先鋒でいきなり自爆かます奴とか向けの弾除けだろ
512マロン名無しさん:2008/04/06(日) 10:51:23 ID:???
一応ニョロってレッドパーティーの中では最高レベルなんだよね。
513マロン名無しさん:2008/04/06(日) 11:16:43 ID:???
おまえらニョロ以外の話もしろよw

ほのおのパンチで戦闘不能のニョロカッコよすw
514マロン名無しさん:2008/04/06(日) 12:21:35 ID:???
水ポケなのに。エビワラーのほのおのパンチなんてとくしゅが低いからカスみたいな威力なのに。
515マロン名無しさん:2008/04/06(日) 14:36:56 ID:???
ニドキングだかニドクインだかがピカチュウの電撃でやられるマンガにお前は何を言ってるんだ…
516マロン名無しさん:2008/04/06(日) 18:41:19 ID:???
ピカ×    サワムラー○
ニョロさん× エビワラー○
ここまでレッドが押されるのって初めてじゃないか?
シバはほんとに強いな
517マロン名無しさん:2008/04/06(日) 19:07:41 ID:???
ゲームじゃ波乗りや空を飛ぶやエスパーで低レベルでも楽勝なのにな
518マロン名無しさん:2008/04/07(月) 11:05:45 ID:???
この調子だとエビサワコンビがメインでカイリキー使わないかもな
519マロン名無しさん:2008/04/07(月) 11:59:38 ID:???
グリーン戦でカイリキー対決してくれるはず
520第67話 VSディグダ:2008/04/07(月) 19:08:26 ID:???
カンナはキクコと出会い、四天王に誘われた日のことを思い出していた。
一方、シバとレッドの戦いは激しくなっていった。
当たれば大ダメージのギャラドスの攻撃だが、イワークのスピードの前には届かない。
それでもイワークの攻撃を逆手にとり、ダメージを与えることに成功。
不利と悟ったのかイワークは地中に移動する。
それを追い地中に入ったレッドはフシギバナに変え、シバの攻撃を待つ。
レッドはフシギバナのツルを使い、イワークの攻撃に対応する。
だがイワークの力の前にフシギバナは苦戦し、やむなく全てのツルをだして応戦する。
しかしそれはシバの罠。前に注意がいっていたレッドは、背後からのイワークのしっぽの攻撃をよけ切れなかった。
縦横にイワークが掘り進んだ穴に落ちてしまったレッドは、イワークの攻撃を警戒しそれに備える。
少しすると、正面からイワークが向かってくるのが見える。気合の叫びを上げながら備えるレッドだが、イワークの突撃は突如停止した。
周りにいるディグダの移動が終わるまでは休戦だ。
イワークの掘り進んだ穴にはディグダが住み着くという。
「ポケモンといえども小さな命の連続で生きている。この大地とともに!!」
勝負の続きを始めようとしたとき、突如シバの様子が変わり苦しみだす。
それと同時に現れたのはキクコとカンナ。
シバの言ったことを言いかえ、人間とポケモンの共存について話をすり替える。
ポケモンの理想郷作りのために必要な、エネルギー変換機をだすキクコ。
最後のバッジの所有者であるサカキの行方をカンナは問いかける。
「それがあなたをここへ呼び出した本当の目的なのだから!!」
521マロン名無しさん:2008/04/07(月) 19:10:38 ID:???
何これ、シバ洗脳フラグ?
522マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:35:20 ID:???
シバは洗脳解けてここは俺に任せろでキクコあたりに立ち向かってやられるパターンだな
お約束だからわかる
523マロン名無しさん:2008/04/08(火) 12:31:41 ID:???
あーそれマジありそうだ。
524マロン名無しさん:2008/04/08(火) 13:21:35 ID:???
何げにギャラちゃん水技が役立った事無いな
まあ、波乗り要員としては役立ってるし、いいか
525マロン名無しさん:2008/04/08(火) 13:28:57 ID:???
まあゲームでもこうげきの方が高いしな。
526マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:05:17 ID:???
>>522がなんか一番ありそうな展開だな…

そしてサカキ様再登場フラグキター
527マロン名無しさん:2008/04/08(火) 19:07:11 ID:???
>>522
実際問題、四天王最強はカンナかキクコのどっちかだもんな
さておき、女性ジムリーダーズの出番マダー?
528マロン名無しさん:2008/04/08(火) 19:44:05 ID:???
ギャラちゃん攻撃力凄いな、岩タイプにかみつくでダメージ与えるとかw
529マロン名無しさん:2008/04/08(火) 19:59:44 ID:???
きっと水を出しながらかみついたんだよ
530マロン名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:34 ID:???
イワークとかゴローニャって雨振っただけで死にそうだもんなあ
531第68話 VSプリン:2008/04/10(木) 20:25:21 ID:???
カンナの目的を知ったレッドは、プテラで空への脱出を図る。
しかし、それはカンナのルージュラに阻止され、レッドはルージュラの髪につかまってしまう。
カンナから尋問を受けるレッド。サカキの行方を尋ねられるが、そんなもの知るわけがない。
それが嘘ではないと悟ったカンナは、レッドを呼んだ第2の目的を話し出す。
それはレッドを同士に引き入れること・・。
リーグ戦、シバとの戦いを見て、レッドはカンナたちの同士とするに十分値すると考えたのだ。
当然レッドは拒否し、ポケモンを出して対抗の意思を見せる。
カンナ達も同じように3体のポケモンを出してくる。
「氷・闘・霊の陣!!」
一瞬のすごい光が晴れた後、そこにはレッドのポケモンがすべてやられているという光景が。
混乱するレッドの前で、カンナは氷でできたレッドの人形を取り出す。
人形の手足に口紅で印をつけると、本物のレッドの手足に氷の足枷がはめられた。
後はシバに任せ、去っていくカンナとキクコ。
シバを必死に説得しようとするレッドだが、カンナ達に操られたシバには届かない。
最後の一匹であるピカを出して抵抗しようとするが、ピカの手足にも例の足枷がつけられている今、シバに対抗する術はない。
サワムラーの攻撃をもろに食らってしまったレッドは、崖から落ちそうになる。
例の足枷はどんどんとレッドの手足を凍らせていく・・・。レッドは、せめてピカだけでも逃がそうとする。
拒否するピカだが、レッドの必死の説得を聞き涙ながらにマサラに帰っていく。
ピカは言葉を喋る事ができないから、マサラに帰ってもオーキド博士にこの事を伝えることはできない。
「お前の気持ちを・・・読みとれるトレーナーがいた・・・ら・・・なぁ。」
その言葉を最後に、レッドは完全に凍り付いてしまった・・・。

また同じ夢を見て、息を荒げるピカ。
ピカが伝えたいことがあるのはわかるが、それを完全に読みとることはイエローにはできない。
しょげるイエローに頭上から突如声がかけられる。
イエローの上空には、プリンに乗る影・・・ブルーの姿があった。
532マロン名無しさん:2008/04/10(木) 20:30:13 ID:???
やっとブルーと合流か
533マロン名無しさん:2008/04/11(金) 07:38:16 ID:/WTxscTM
サワムラーの足って爪あるよな。
レッドタフだな。
534マロン名無しさん:2008/04/11(金) 09:08:20 ID:???
というか普通即死だろ。
サワムラーが手加減してたにしても治療しなきゃ死ぬ。
535マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:09:34 ID:???
大丈夫、イワークが破裂する電撃を浴びても「イテッ」で済むレッドだし
536マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:12:15 ID:???
グリーンだってリーグ決勝でリザードンと一緒に攻撃食らって気絶しちゃったし
イエローだって肋骨折れるぐらいの音がしてもピンピンしてるし…。
537マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:18:25 ID:???
グボォ!ってやばい音だなw
538マロン名無しさん:2008/04/12(土) 00:30:46 ID:???
レッド(に限らずこの世界のトレーナーたち)が丈夫なのはもう分かりきってるだろ

ブルー来たー
539マロン名無しさん:2008/04/12(土) 08:51:50 ID:???
もうニョロさんの代わりにレッドが戦えよ
540マロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:19:13 ID:???
カンナ達が使った技って何なんだ?
541第69話 VSタッツー:2008/04/15(火) 01:36:33 ID:???
イエローの前に現れたのは、ブルーとマサキだった。イエローの危機を知り追ってきたのだ。
イエローと楽しそうにに話すブルーを見て、マサキは彼女から聞いた話を思い出す。
イエローをこの旅に出し、イエローの危機を救ってきてくれた張本人がブルーだった事を。
風船のように膨らんだプリンの上に乗る一行。タッツーの”えんまく”で周りの監視に注意を払いながら前進する。
一見やりすぎのようだが、島内にはヤドランの大群が。敵に見つからない為にはこの方法をとるしかない。
プリンの頭上で地図を読もうとしていると、彼らの不注意から地図を落とし、ヤドランにとられてしまった。
主人に今の事を伝えようと去っていくヤドラン。ブルーは、ヤドランの尻尾にタッツーをつけさせる。
ヤドランが見えなくなるまで待ち、タッツーのスミをたどり後を追う作戦だ。

一方、タマムシ、ニビ、ハナダでは以前ジムリーダーたちが苦戦を強いられていた。
さらに、山陰からプテラ、ハクリュー等の援軍が到着しようとしていた・・。

ヤドランを追うブルー達は、島の反対側にたどり着く。
そのとき、ブルーのピクシーが異変をおこす。
ピクシーの思考を読みとると、前方に戦意のないものがいる事が判明する。
戦意のないものの正体は、すぐにわかった。
軽い挨拶とともに現れたのは、旧ロケット団幹部達とカツラ、グリーンの姿だった。
542マロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:59:03 ID:???
テンパって地図喰うヤドランかわいい
543マロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:16:06 ID:???
グリーンが怪しすぎるwwwwww
544マロン名無しさん:2008/04/15(火) 13:28:31 ID:???
しかし「ぷりり」だの「ピッくん」だの…
ブルーのネーミングセンスは
545マロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:32:30 ID:???
今まで出たニックネームの中で一番ニックネームらしいじゃないか
546マロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:36:40 ID:???
マサキもくるとはな・・・
こいつここにいて何か役に立つのか?
547マロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:04 ID:???
敵をポケモンと合体させて無力化できます
548マロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:11:24 ID:???
パルシェンと合体するカンナとかか
549マロン名無しさん:2008/04/16(水) 21:39:56 ID:???
ポケモン転送システムを小型化したアイテムとかで無数にポケモンを出して
数の暴力でがんばったりするんじゃないか?
550マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:07:16 ID:???
>>549
それは相当強いんじゃないか…
551マロン名無しさん:2008/04/17(木) 08:02:26 ID:???
死屍累々で終了
552第70話 VSフーディン:2008/04/18(金) 11:59:50 ID:???
予想外の人物の登場に驚くブルー達。
軽い自己紹介の後、ナツメ達はここにいる理由・・四天王を倒す為という目的を話し出す。
ロケット団壊滅後、彼らは復活の準備をし再起の機会を待っていた。
しかし今、彼らが制圧するはずの場所で四天王が暴れ回っていることは、ロケット団にとっては許し

がたい事なのだった。
ナツメとグリーンの意見により、彼らは妥当四天王の為に手を組むことに。
ナツメのフーディンはここにいる8人にスプーンを投げる。
このスオウ島から四天王たちは動いていない。
四天王の数は4人でこちらは8人だから、2人ずつに分かれて戦う事になる。
その組み分けをするのがこのスプーンだ。フーディンが戦う思念を感じ取り、組む相手を決める。
決意を方得なおしたイエローはカツラと組む事に。
そして、グリーンとキョウ、ブルーとナツメと、3組目までが決定する。
シルフカンパニーで戦った相手同士に分かれることに。
そして、残ったマサキとマチスが組むことに。これで組み分けは決定した。
4組に分かれた彼らは、「妥当!四天王!!」の思いを胸に決戦へと向かう。

キョウと組んだグリーンは、2年前に預かったゴルバットを彼に返していた。
553マロン名無しさん:2008/04/18(金) 12:30:08 ID:???
ユンゲラーがフーディンに進化したのか
とりあえずマサキがんばれ
>>「妥当!四天王!!」
ごめん吹いた
554マロン名無しさん:2008/04/18(金) 14:16:06 ID:???
これは親元に帰ったゴルバット大活躍フラグか
555マロン名無しさん:2008/04/18(金) 16:52:06 ID:???
マサキとマチスが転送マシンで合体してマサスが誕生するフラグ
556マロン名無しさん:2008/04/18(金) 17:03:56 ID:???
グリーンのマントって、ゴルバットを隠すためのマントだったのか……
唐突にマントを着ていたので、
空を飛ぶことが可能、もしくは相手の攻撃を跳ね返す物だと本気で思ってました。
557マロン名無しさん:2008/04/18(金) 17:47:20 ID:???
オーキドから貰ったカウンターの効果を持つマントか
558マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:43:32 ID:???
ゴルバットはずっとグリーンの脇の下に挟まれていたというのか
559マロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:44:31 ID:???
面白いチーム分けになったな
シルフで戦ったもの同士のチーム。燃える展開だぜ
560マロン名無しさん:2008/04/19(土) 03:54:55 ID:???
レッド登場・大活躍フラグがビンビンだな
561マロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:18:26 ID:???
やっぱりチーム組んで戦うのか
イエロー組とワタル、グリーン組とキクコは鉄板かな
562マロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:08:49 ID:???
マサキ災難www
563マロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:06:51 ID:???
ブルー・ナツメvsカンナっていう女の戦いが見たいな
悪女集結だ
564マロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:55:29 ID:???
>>563
ならエロ描写に期待だな
565マロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:23:51 ID:???
カンナ「やーい、貧乳ぅ!」
ナツメ「ッ!この…!」
ブルー「バカ!挑発に乗っちゃ…!」

3秒後、ルージュラに氷漬けにされるナツメ。
566マロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:41:52 ID:???
>>563
一応ブルーは改心したから悪女って言っちゃカワイソス
567マロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:32:31 ID:???
峰不二子はどこまでいっても悪女なんだけどなー…w
568マロン名無しさん:2008/04/20(日) 19:33:24 ID:???
悪女から小悪党に降格
569マロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:55:35 ID:???
ブルー、まだ胸パットしてるのかな?
ナツメ戦ではまだ貧乳だったけど今月号を見るかぎり前より大きい気が…
570マロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:33:36 ID:???
ナツメ「私は貧乳ではない私は貧乳ではない私は貧乳ではない私は貧乳ではない私は貧乳ではない」
571マロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:17:29 ID:???
>>569
思春期の成長力を舐めるべからず…!
572マロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:16:47 ID:???
まあ、二年間たったし
573マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:18:00 ID:???
胸パッドじゃなかったよ
確認したから間違いない
574マロン名無しさん:2008/04/23(水) 09:04:05 ID:???
ナツメ「勝負が乳の大きさで決まる訳ではないということを教えてやろう!」
カンナ(何言ってんだこいつ…)
575第71話 VSベトベトン:2008/04/23(水) 22:41:52 ID:???
キョウはゴルバットの”ちょうおんぱ”で周囲を警戒する。
すると気配と同時に敵のアーボックが出現。ということは・・・敵はキクコ!
キョウもボール手裏剣からアーボックをくりだす。アーボックVSアーボックの同種対決となった。
敵の攻撃を一度はしのいだキョウだったが、続くキクコの”いわなだれ”は避け切れなかった。
しかも、岩にまぎれて”つらら”まで振ってくるという最悪の状況。
そんな中、グリーンはゴルバットを庇ってゲンガーの攻撃を受けてしまう。
”したでなめる”を目に食らったグリーンは、目が”まひ”して見えなくなってしまった。
ゴルバットの”ちょうおんぱ”を頼りに周囲を探ろうとするが、敵のゴルバットの音波に妨害されてしまう・・・。

つららによって完全にキョウとグリーンは分断されてしまった。
キクコのアーボックは圧倒的な能力でキョウを追い詰める。
その秘密はアーボックの腹の模様にあった。
キクコが指で腹の模様を描きかえるたびに、それに応じてアーボックの能力が変化するのだ。
さしずめこれは、キョウをあの世に送る”死化粧”といったところだろうか。
アーボックに締め付けられ、絶体絶命のキョウ。
だが、アーボックの腹の模様を見て、キョウは死化粧破りの策を考え付く。
576マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:52:35 ID:???
いきなり苦戦w
わかっちゃいたが味方になった途端キョウがとってもヘタレ
577マロン名無しさん:2008/04/24(木) 01:32:54 ID:???
キョウはそもそも三回まけてるし、
三回が三回とも勝利を確信「ウハハハハ」→油断して負けるの繰り返しだからな
そんなに強敵のイメージが無い
578マロン名無しさん:2008/04/24(木) 07:54:15 ID:???
それでもキョウならきっとなんとかしてくれる。
ゲームでもゴースト相手にだいばくはつかます素敵なキャラなんだから。
579マロン名無しさん:2008/04/24(木) 11:42:35 ID:???
これはグリーン心眼覚醒フラグの予感
580マロン名無しさん:2008/04/25(金) 13:11:33 ID:???
まあキョウは大して役に立たないでしょう
グリーンを魅せるための引き立て役だろうし…
他の幹部も同じだろうけど…
581マロン名無しさん:2008/04/25(金) 20:07:13 ID:???
>>579
流石にそこまではいかないだろww
582マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:17:44 ID:???
金銀発売もうすぐだな
>>579
心眼+霊を斬る
変な方向に特化していくグリーンw
583マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:34:31 ID:???
>>582
死化粧みたいな技がアーボックにあると嬉しいな
584第72話 VSマタドガス:2008/04/27(日) 22:24:11 ID:???
蛇対蛇、蝙蝠対蝙蝠の形になったこの決戦。
キョウのアーボックの尾を切り裂いたキクコは、勢いに乗りマタドガスとベトベトンを仕留める。
3匹を戦闘不能にされたキョウの表情は重い。

一方グリーンも敵のゴルバットに苦戦していた。
キョウのゴルバットで必死に対抗しているものの、目が見えないのはあまりにも不利。
キョウと接触できれば回復の手立てがあるかもしれないが・・・。

キョウはおもむろに数個のボール手裏剣を投げつける。
しかしそれは見当違いの方向へ。勝利を確信しているキクコは降伏をせまる。
しかしキョウはあきらめずに、アーボックの切られた尾を再生させる。
キョウのアーボックの自慢はその生命力の強さ。頭さえ残っていれば切られた部分は再生できるのだ。
それを目にしても、依然キクコは自らの優位を疑わない。ゴルバットが戻ってきたのを見てそれはなおさら増長する。
しかし、帰ってきたのはキョウのゴルバットだった。それと同時に、キクコのゴルバットを抱えたグリーンが戻ってくる。
先ほどキョウが投げたボール手裏剣の中に入れられていた”まひなおし”で目を治してきたのだ。
キョウはゴルバットに自分の血を吸わせ、その血を敵のアーボックの腹に吐き出させる。
「完成するオレの”死化粧破り”がこれだ!」
憤るキクコは攻撃を仕掛けようとするが、グリーンの”ねんりき”の直撃をくらい、気絶する。
倒れたアーボックの尾には”どくばり”が。これでキョウの隙を狙っていたのだろう。
血を吸い取られて消耗したキョウに肩を貸し、グリーンは出口を求め歩き始める。
585マロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:34:35 ID:???
ちょwwwアーボックってこんなに強いのかwww
死化粧とか頭があらば再生とかwwwどんだけwwww
586マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:06:37 ID:???
マタドガスとベトベトンは何しに来たんだ?
587マロン名無しさん:2008/04/28(月) 12:23:24 ID:???
キクコを油断させるために犠牲になってもらいました。
忍者のポケモンは大変ですね。
588マロン名無しさん:2008/04/28(月) 21:37:26 ID:???
確かにアーボック強いなw
しっぽを再生するシーンはダイ大の超魔生物を思い出した
589マロン名無しさん:2008/04/28(月) 22:00:21 ID:???
グリーンにぶった切られた時も大丈夫でしたってか…なんかグロを繕う為の後付っぽい気がしなくもない
そしてゴーストポケモン出さずにやられるキクコw
590マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:38:18 ID:???
アーボック「あの時は死ぬかと思いました」
591マロン名無しさん:2008/04/29(火) 05:34:21 ID:???
頭が残ってれば再生ってどこのナメック星人だよ
592マロン名無しさん:2008/04/29(火) 15:32:12 ID:???
ゴーストポケ無しで終了ってのは変だな
実はこれまでは夢食いの中とか?
593マロン名無しさん:2008/04/29(火) 21:38:56 ID:kdkggXuF
まだ出してないのってゴーストとゲンガーだっけ?
アーボックみたいに図鑑に載ってる特殊能力とか出してきそうだな。
594マロン名無しさん:2008/04/30(水) 00:15:53 ID:???
ここからが本番だろ。
595マロン名無しさん:2008/04/30(水) 00:18:12 ID:???
まだグリーンが活躍してないからな
どう考えてもキョウはかませに過ぎないから、きっとゴーストポケにキョウがやられて、
最終的にはグリーンがキクコを倒す展開だろ
596マロン名無しさん:2008/04/30(水) 10:10:23 ID:???
他のところもそんな感じかな
597第73話 VSモルフォン:2008/04/30(水) 22:37:00 ID:CqbrK6d3
ブルーとナツメは、氷の台の上にトレーナーバッジがあるのを見つける。
その直後、カンナの奇襲を受け、ブルーの右腕とナツメの左腕が氷の手錠で囚われてしまう。
レッドの時にも使われた、ルージュラの氷人形を使った戦法だ。
カンナのパルシェンの攻撃を受けるが、チームワークがちくはぐな2人は避け切れずに転んでしまう。
2人を嘲笑うカンナにブルーとナツメは攻撃を仕掛ける。
しかし、カンナはナツメの攻撃を逆手に取り、ブルーのニドリーナにダメージを与える。
足の引っ張り合い・・・いや、この状況では「手の引っ張りあい」か。
続くルージュラの”あばれる”を何とか避ける二人。
ナツメは、カンナの攻撃がブルーに集中していることに気づく。
カンナはブルーのタッツーを使いブルーに脅しをかける。
思わ前に出たブルーにルージュラの攻撃が命中。ブルーは気絶してしまった。
氷の手錠をはずそうとするナツメだが、カンナの持つ氷人形を奪わない限りはそれは不可能。
ナツメはモルフォンに指示を与え、パルシェンに攻撃を仕掛けさせる。
しかしそれは”からにこもる”で防御される。諦めずに何度も攻撃を仕掛けるナツメ。
それがしばらく続いた後、パルシェンが力を失っているのにカンナは気づく。
モルフォンはただの攻撃の波動と見せかけ、”メガドレイン”で徐々に相手を弱らせていたのだ。

マサキはマチスの理不尽な叱責に閉口していた。
そんな2人は、前方に大きな水溜りとそれにかかった岩の橋を見つける。
598マロン名無しさん:2008/04/30(水) 22:38:29 ID:???
女の戦いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
599あらすじ:2008/04/30(水) 22:56:07 ID:???
sage忘れたorz
600マロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:10:07 ID:???
足の引っ張り合いは最終的に連携攻撃でカンナを倒す布石だな
601マロン名無しさん:2008/05/01(木) 09:30:08 ID:???
引っ張り合いすら作戦のうちかと思ったがブルーはともかくナツメ様にはそんな高度な戦術は無理か
ナツメがまずがんばってるあたりここも>>595なんだろうな
602マロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:28:17 ID:???
二人ともおっぱいにモンスターボール入れてるんだろ?
603マロン名無しさん:2008/05/01(木) 17:58:05 ID:???
二人とも入れてたとしてもそれを使う作戦が思いつかない

前と同じ手は残念ながらカンナのほうがナツメより色気がある時点で…
604マロン名無しさん:2008/05/01(木) 18:56:13 ID:???
カンナもおっぱいにモンスターボールいれてるんだよ
605マロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:21:29 ID:???
どんな世界だwww
606マロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:30:20 ID:???
それじゃあレッドも股間にモンスターボール入れてるから強いのか?
607マロン名無しさん:2008/05/02(金) 00:57:04 ID:???
オレが海に行くことを知った友人が
アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にモンスターボールを入れて
浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。

彼はその方法で去年は大モテだったらしい。
それでオレは友人の言う通り
海パンにモンスターボールを入れて海に行ったんだけど
モテモテどころか、周りの人が嫌な目で
オレを避けるんですよ。

どうしてかな、と不思議に思って
この話を友人にすると彼はこう言ったんだ。
「モンスターボールは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
608マロン名無しさん:2008/05/02(金) 12:06:31 ID:???
カンナ「そして攻撃する時には気をつけることね! もしこの人形が砕けたら、
    もちろんモデル自身も砕けるから。」

あえて言わせてもらうけどさー…
だ っ た ら そ れ す ぐ 壊 せ ば よ く ね ?
609マロン名無しさん:2008/05/02(金) 15:17:38 ID:???
はったりなんだよ実は
ブルーとの騙し合いのはじまりはじまり
610マロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:17:06 ID:???
カンナたんがそんなひどい事できるわけありません><
611マロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:57:30 ID:???
人殺しはしない主義なんじゃない?
自殺するなら止めはしない、って感じで。
612マロン名無しさん:2008/05/03(土) 18:05:39 ID:???
なあ……手持ちポケモンの事もちょっとは考えてあげなよ………

迂闊に破壊したら怒り狂ったポケモンの連続攻撃(12体)を受ける可能性がある。
それよりも、牽制の為に砕かない方が相手トレーナーにとって辛い戦いをしかけられるんじゃないか?

613第74話 VSコイキング:2008/05/03(土) 23:46:53 ID:ZPRFrxAf
先に進むために二人は岩の橋を渡ってゆく。
途中、マサキが水たまりに落てしまったが、コイキングの”はねる”で何とか橋に戻れた。
マサキは、水たまりがただの水ではなく、服を溶かすほどの危険な液体であることに気づく。
そのとき、不意にシバが登場し、極限の闘技場・・・野生のイワークの上で戦うことになった。
熱い戦いを求めるシバに、マチスも勇ましく向かっていく。

イエローのピカはこの島に来てから様子がおかしくなっていた。
図鑑の新機能「ピカの機嫌がわかるモード」で調べるが、これは機会ではかれる限界を超えている。
その原因を、カツラはピカの心の傷が原因だと推測する。
そのとき、イエローは前方でマチス達がいざ戦おうとしている光景を発見。
近づこうとするが、マジックミラーのような壁に阻まれてそれはできない。

二人はシバに攻撃を仕掛けるが、シバはもったいぶってるのか中々ポケモンを出してこない。
イワークから推測して、彼の得意タイプは”いわ”か”じめん”。
二人の持つポケモンではまず勝ち目がない。
しかし、ひとつのタイプで勝敗が決するのを好まないことシバは、今回は格闘タイプを使うことを宣言する。
「四天王、シバ。司る力は・・・”闘”!!オレの専門は肉弾戦だ!」
614第74話 VSコイキング:2008/05/04(日) 00:50:41 ID:???
またやっちまった・・本当にすまない
615マロン名無しさん:2008/05/04(日) 00:54:56 ID:???
シバ男前だな。
やっぱり四天王とは思えないが、洗脳されてるのか弱みでも握られてるのか。
616マロン名無しさん:2008/05/04(日) 07:38:59 ID:???
実はシバには難病に冒された妹がいて治療費を稼ぐために四天王やってます。
617マロン名無しさん:2008/05/04(日) 21:17:46 ID:???
×妹
○イワーク
618マロン名無しさん:2008/05/05(月) 22:05:39 ID:???
どんな病気だ
619マロン名無しさん:2008/05/05(月) 22:22:49 ID:???
どう考えても根っからのまじめな戦闘狂で他の四天王にいいように利用されているだけです
620マロン名無しさん:2008/05/06(火) 09:11:44 ID:???
ピカの機嫌がわかるモードとかww
変な所を再現するんだなw
621第75話 VSマルマイン:2008/05/07(水) 00:26:26 ID:???
シバのサワムラーとエビワラーは強敵だった。
エレブーとロコンは善戦するも、イワークの橋から落とされそうになってしまう。
それを見たカツラ達は、二人を助けようとマジックミラーの壁に攻撃を加える。
それに気づいたシバはカツラ達に警告するが、カツラはそれを無視し攻撃を加える。
それに腹を立てたシバは、イワークを使いカツラ達を拘束する。
シバの様子から、マチスは闘技場の周りに人がいることを知る。しかし手助けは期待できないだろう。
カイリキーを出し迫るシバに、マチス達は逃走を図ろうとする。
だがそれは行き止まりにより失敗する。シバは二人を壁に追い詰める。
しかし、それはマサキ達の罠だった。
逃走中にイワークの背に置いてきた二人のモンスターボールから、タマタマとマルマインが現れる。
放たれた”たまごばくだん””"たまなげ”は、マルマインの”じばく”を起爆スイッチに爆発する。
「タマタマとマルマインの爆弾コンビだ!!衝撃で落ちやがれぇー!!」
間近で爆発を受けたイワークは痛みに体を激しく動かし、それによりシバやマサキ達は液体に落下する。
だが、マサキは事前に出しておいたレアコイルを”電気の救助ポット”にし、それに捕まり落下を防ぐ。
シバが液体に落ちたことを確認したマサキは、シバの死を確信する。
622マロン名無しさん:2008/05/07(水) 00:39:49 ID:???
案外この二人いいコンビだなw
レッドが負けたのに普通に勝ってしまいそうだ
623マロン名無しさん:2008/05/07(水) 12:35:52 ID:???
>>622
レッドがいつ出るのかは正直予測しづらいよな
624マロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:59:50 ID:???
レッド「自分の家にずっといたけど・・・何かあったの?」
625マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:22:22 ID:???
>>624
お母さんとスタンド・バイ・ミー見てる場合じゃねーぞ!w
626マロン名無しさん:2008/05/08(木) 12:50:39 ID:???
マサキに負けたら四天王って…
627第76話 VSラッキー:2008/05/09(金) 18:58:12 ID:???
グレン島では、ボーイスカウトがカツラの留守を守っていた。
”りかけいのおとこ”の世話をしていると、数週間意識を失ってた彼が突如目を覚ました。
”りかけい”はモニターに写ったレッドの氷像をみて驚きを隠せないようだ。
それもそのはず。彼がオツキミ山に行ったときは、レッドは頑強な氷の中にしっかりと閉じ込められていたのだ。
その時の写真を見たボーイスカウトは、氷像の奥に人影を見つける。

一方、スオウ島では倒されたと思われたキクコが意識を取り戻していた。
邪魔者を始末するために動き出すキクコは、自分達が若かったときのことを思い出す。

ポケモンリーグで順調に勝ち進む若いオーキドの前に、突如若いキクコが立ちふさがる。
突然研究チームから抜けたオーキドに、キクコはポケモンを出し力ずくで連れ戻そうとする。
オーキドもポケモンを出して応戦する。ゲンガーとガルーラはがっしりと組み合う形になった。
オーキドは、田舎に帰り”ポケモン図鑑”を作るという夢を語る。
キクコに押されていたオーキドだが、見事な攻撃でキクコのポケモンを押し返す。
オーキドの夢”ポケモン図鑑”を否定するキクコだが、オーキドの意志は固かった。

その後、キクコはリーグに出場するも激闘の末オーキドに敗れてしまう。
その時の経験が、皮肉にもキクコをここまで奮い立たせることになってしまったのだ。
迷宮をさまようグリーン達を片付けるために、キクコはゲンガーを二人の影に潜ませる。
628マロン名無しさん:2008/05/09(金) 19:38:53 ID:???
若キクコ美人だな。今と服装も髪型もほとんど同じだけどwww
629マロン名無しさん:2008/05/09(金) 22:07:14 ID:???
なんでガルーラでゲンガーに触れるんだ?
いや、ピカがイワーク倒したくらいだから今さらなんだけどさ…
630マロン名無しさん:2008/05/10(土) 08:15:40 ID:???
流石にキクコはまだ終わってなかったか
影の中に潜むゲンガーって想像したらかなり怖いな
631マロン名無しさん:2008/05/10(土) 10:36:52 ID:???
第三者がレッドを助けたとして誰だろ。
2章で登場してないキャラといえば…シオンタウンの老人とか?
グリーンとか寡黙なキャラが隠している可能性もあるが。
632マロン名無しさん:2008/05/10(土) 13:25:38 ID:???
ようやくグリーン活躍フラグが立ったか…
633マロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:13:08 ID:???
まさかの覚醒オーキド乱入でグリーン見せ場なし
634マロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:27:31 ID:???
ドクターXと思いきや実は正体はレッド
635マロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:33:03 ID:???
8時間も戦いたくないな…
636マロン名無しさん:2008/05/11(日) 08:09:06 ID:???
もうすぐ金銀発売
アニメみたいに新ポケでないかな
637第77話 VSゴルダック:2008/05/12(月) 22:23:13 ID:???
迷宮をさまようグリーン達だが、方法感覚がおかしくなってるのか元の場所に戻ってきてしまった。
キョウは、失血の影響だけでなく、体中の精気が吸い取られていることを訴える。
その時、二人は背後に気配を感じる。ポケモンを出して備えようとするが、何者かのすばやい攻撃によってやられてしまう。
敵の正体はゲンガーだと気づいたグリーンは、奴が潜んだと思われるキョウの影に再び攻撃を仕掛ける。
しかし、ゲンガーはすでにグリーンの影に移動していた。グリーンのポケモン達は不意を疲れダメージを受けてしまう。
ゲンガーから力を奪われ弱ってしまったキョウをその場に残し、グリーンはゲンガーの攻撃に備える。
”カウンター”を使う物理攻撃の強いゲンガーのようだ。
ポリゴンの”テクスチャー”を活用し、ゲンガーの攻撃に対抗する。
しかし、このままでは決定打は与えられない。ゲンガーを影の中から出すことができれば・・・。

四天王のポケモン達の猛攻にタケシ達ジムリーダーは必死に耐えていた。
カスミは、エリカからの連絡で四天王第4の軍団が残る5つの町に降り立ったことを知る。
この事をカツラ達に伝えるため、スターミーの空に描く軌跡”星しるべ”をカスミは使う。
「お願い、マイステディ!」
638マロン名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:41 ID:???
物理攻撃の強いゲンガー…?
そしてやはりキョウは戦線離脱か。
639マロン名無しさん:2008/05/13(火) 02:01:06 ID:???
こうげきが滅茶苦茶低いゲンガーの物理型…
640マロン名無しさん:2008/05/13(火) 15:09:44 ID:???
そこまで低くはないよ
物理技少ないし実用性から言えば特殊技使った方がいいが
念力で引きずり出すか?
641マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:49:01 ID:???
ゲンガーの物理技ってだいばくはつぐらいしか使えなかった気がする…

影のネタが来るとやっぱり光で照らしてとかなんだろうが…
洞窟?の中だしなぁ…
642マロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:13 ID:???
四天王ポケモンの物量による猛攻か…
とうとう死人が出るやもしれん、さよならタケシ
643マロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:33 ID:???
一般人より先に心配されるタケシw
相性悪いしまずいかもしれんね
644マロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:16:44 ID:???
エリカから「何か」奪おうとしているシェルダーがなんかやらしいぞw
645マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:33 ID:???
そういやゴーストタイプって一応物理だったよな。
実質したでなめるしか無いから意味ないけど。
646マロン名無しさん:2008/05/14(水) 22:30:10 ID:???
エリカたんとカスミたんとナツメたんのまんまんをしたでなめる同人まだー?
647マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:43:44 ID:OGh4vQnI
>>645
ドラゴンよりマシだろ。
648マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:43:59 ID:???
虫の事も忘れないでください
スピアーのダブルニードル(笑)
649マロン名無しさん:2008/05/18(日) 17:31:54 ID:???
ミサイルばりだってあるぞ。
650第78話 VSフシギバナ:2008/05/18(日) 18:50:57 ID:???
宙に浮かぶレアコイルにしがみ付くマチスは、突如下から攻撃を受ける。
それは落ちたと思われたシバによるものだった。
サワムラーの足に掴まったマチスは、レアコイルを使い必死に体制を戻そうとする。
しかし、シバのサワムラーの圧倒的な力により、マチスはついに下に落ちてしまう。
・・・と思われたその時、イワークの橋の上からツルが伸び、間一髪マチスを捕まえる。
マチスの「運命のスプーン」が急に動き出し、橋の上にいる人物をさす。
自転車にまたがり、フシギバナを従える少年・・・。影で見ているイエローは声にならぬ声を上げる。
「よっ!ひさしぶり!マサキ!!あとマチスもな!」
アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場したのは、行方不明になっていたレッドだった。
”あまいかおり”でサワムラーをひるませたレッドは、その隙にマチスを助け出す。
「運命のスプーン」を見せ、不敵に笑うのは正真正銘のレッドだった。
レッドが生きていたことに喜びを隠せないイエローとピカ。
マジックミラー越しに声をかけ続けるが、壁に阻まれてそれはレッドに届かない。
その時、カツラは洞窟内の地下水の動きが妙なことに気づく。
さっきのマルマインの”じばく”で地下水が決壊し、鉄砲水がこっちに向かっているのだ。
鉄砲水に巻き込まれたイエローの麦藁帽子が脱げ、長いポニーテールが顔を出す。
それに驚く暇も与えず鉄砲水の本領が流れ込む。
レッドを前にして、二人と一匹は激水に流されていってしまうのだった・・・。
651マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:22:04 ID:???
レッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
何も変化無いなw
652マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:46 ID:???
少年漫画で最も地味な主人公ktkr

以降、レッドはどうすれば目立てるか
653マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:53 ID:???
ちょっと待て
>イエローの麦藁帽子が脱げ、長いポニーテールが顔を出す。
           長いポニーテール
      
         長 い ポ ニ ー テ ー ル
    
       長 い ポ ニ ー テ ー ル
  
    長  い  ポ  ニ  ー  テ  ー  ル

イエロー女だったのかああああああああああああああああ
654マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:47:03 ID:???
>>652
まずはニョロさんを使ってみてはどうだろう
655マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:49:30 ID:???
>>653
そこは驚くところか?
俺としてはトキワシティのあの子供が実は男の子だったとか言われなくてホッとしたぞ。
656マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:51:31 ID:???
レッドキタ―――!!!

歩いてでも危ないところで自転車www
657マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:35:36 ID:???
>>655
待てよ…?

>俺としてはトキワシティのあの子供が実は男の子だったとか

まさか、イエローってそのトキワシティのあの子供…じゃないよな流石に
658マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:29:14 ID:???
>>657
いや、もう流石にわざと否定する時期は過ぎたと思うぜ?普通なら本当は4巻の時点でもう気づいてるって

つか最初に見て女の子にしか見えなくて、「少年」と言われて「?」と思った俺は変なのか?普通なのか?
659マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:41:18 ID:???
>>658
ちょっと体育館裏に来いよ
660マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:45:06 ID:???
しかしレアコイルってやっぱり浮いてるのな。
地面タイプ無効とかならいいのに。
661マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:50:30 ID:???
マタドガスもそうだよなぁ…
662マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:27:08 ID:???
あれちょんまげじゃなかったんだ
663マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:44:44 ID:???
>>658
まあ、序盤だけでトキワ出身、「ボールに入れれば〜」のセリフ、ラッちゃんという名のコラッタ、髪の色、ピカが懐いてる
とこんだけ出れば疑いようが無いよな。

この辺りまでが6巻収録になるかな
とうとうレッド編を超えたイエロー編、一体どこまで続くのか・・・
664マロン名無しさん:2008/05/19(月) 19:58:59 ID:???
アメリカンコミック・ヒーローに糞ワロタ
回復早すぎだwww障害も何も無いのかよwww
665マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:50 ID:???
障害はあるんじゃないか?
あれって一応ポケモンの技になる・・・んだよな?
スオウ島の中までレッドだけわざわざ自転車で来てるし、何か理由がありそうだが
666マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:22:37 ID:???
そういえばイエローはレッドを探す(助ける)ために旅に出たわけだが、
結局本人はなにも関知しないところでレッド復活かよw
667マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:55:08 ID:???
スオウ島ってことはピカチュウげんきでちゅうのCMに出てたおじさんが現われるに違いない
668マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:00:29 ID:???
あのポケモンおじさん今何してるんだろうな。
金銀の開発室に潜入したのを最後に見てないが。
669マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:43:25 ID:???
あまいかおりなんて技あったっけ
670マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:06:21 ID:???
金銀の情報に載ってた技だな
671マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:33:24 ID:???
そういやレッドの手持ちって今何だっけ?
ピカがいない分誰か補充してるのかな?
672マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:24:13 ID:???
とりあえずブイはいるんじゃないか?
ボックスから引き出されてるみたいだし
673第79話 VSプテラ@:2008/05/21(水) 22:28:00 ID:???
カスミは、エリカからの連絡で四天王軍団の目的を悟る。
それは、ジムリーダー達のバッジを奪うこと。しかし、気づくのが遅く二人のバッジは敵に奪われてしまう。
カスミは、スターミーの”星しるべ”を急がせ、スオウ島のみんなに伝わるよう祈る。

地下水の鉄砲水で、カツラとイエローは島のだいぶ奥まで流されてしまったようだ。
イエローはレッドの図鑑とスケッチブックがないことに気づく。途中で落としてしまったようだ。
イエローのポニーテールについて尋ねるカツラだが、イエローは返答を拒否。
空気を呼んだカツラは気分を変えるためにクイズを出す。
その答えとあわせ、カツラは自分の推測・・四天王を倒さない限りここからは出られないということを話す。
ニビなどの町を守るために進む二人を、何者かが嘲笑する声が響く。
ピカの”フラッシュ”で照らされた島内に写ったのは、やはり生きていたワタルだった。
敵の様子を見るため、一人で突っ込むカツラだが、プテラの反撃を食らってしまう。
しかし、その攻撃はカツラのミュウツーにより防がれていた。
ワタルはミュウツーの力を試すために島の一部を破壊し、天上に穴を開ける。
プテラの攻撃を”バリア”で防ぐミュウツー。やつの能力を見極めるため、今は防御に回っているのだ。
(それまで・・・、ミュウツーに指示を与えるこの体がどこまでもつか・・・。それが問題だがな。)
カツラはざわ・・ざわ・・と痙攣する右腕を気遣いながら考える。
674マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:45:26 ID:???
ざわ…ざわ…
675マロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:00:18 ID:???
最強のトレーナーVS最強のポケモン
これはかつてないスケールの大バトルの予感
島はもつのか!?
676マロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:17:24 ID:???
腕治ってなかったのかいカツラさん
677マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:15:16 ID:???
捨て身だなカツラさん。
でも話の流れ的にタイムアップでイエローにバトンタッチだろうな。
678マロン名無しさん:2008/05/23(金) 09:28:24 ID:???
そりゃそうだろ。
ミュウツーが本気だしたらカイリューなんかじゃ勝てないし。
679マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:34:36 ID:???
>>677
いやいや案外勝ってしまうかもしれんぞ?
そして真の黒幕としてグリーンが(ry
680マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:38:26 ID:???
>>678
いや、ワタルのポケモンは裏技使ってるからわからんぞ
681マロン名無しさん:2008/05/24(土) 17:48:17 ID:???
そういやワタルは改造厨だったもんな。
なんでバリアーなんか覚えさせたのか知らないけど。
682第80話 VSプテラA:2008/05/25(日) 00:31:47 ID:???
カツラの指示と同時に、二人を守るミュウツーのバリアはふわりと宙に浮き上がり、勢いよくワタルに激突する。
ワタルは一瞬ひるんだがすぐに持ち直し、ハクリューを2体出してくる。
風や雷雲と一体化し攻撃力を高める能力を持つハクリューの前に苦戦するカツラ。
ミュウツーは一度バリアの一部をとき、”サイコウェーブ”で竜巻を起こしてハクリューたちに攻撃を仕掛ける。
『こちらは豪雨と雷雲、そちらは竜巻!「気象対決」ということか!』
竜巻の中心部にハクリューたちを引きずり込もうとするも、ワタルはそれを逆手に取りカツラ達にダメージを与える。
トレーナーを気遣いミュウツーは竜巻を解除して距離をとる。
プテラの”とっしん”での追撃に、ミュウツーは”スプーン”を使い対抗する。
先ほどのハクリューの攻撃でダメージを受けたカツラに、イエローは距離をとることを提案する。
カツラは自分とミュウツーの関係をイエローに話す。
お互いの細胞が2人の体内に入っているため、カツラとミュウツーは離れて戦うことができないのだ。
それだけではなく、ミュウツーには外に出て戦える制限時間のようなものがあるのだ。
その時間は3分。それ以上を越えるとカツラの体そのものがイカれてしまうのだ。
「おたがいの命を守るために、離れて戦うことも長く戦うこともできない。奇妙な間柄だな、我われは。」
戦いを終わらせるため、カツラはワタルが腰につけたボールを狙う作戦を立てる。
ボールの「開閉スイッチ」を破壊すれば、やつはポケモンを出すことができなくなる。
ピカが敵の注意を引いている間、変幻自在の”スプーン”の攻撃がワタルのボールのスイッチに命中した。
「・・・勝った!」
683マロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:55:09 ID:???
敗北フラグ立てまくりじゃねーかwww
どうせダミーのボールだったとかそういう展開だろ
684マロン名無しさん:2008/05/25(日) 02:13:26 ID:???
ボール破壊、サカキが前にやった奴か
若干卑怯くさいがまぁしょうがないか
685マロン名無しさん:2008/05/25(日) 08:47:47 ID:???
ウルトラマンだって実際は3分以上戦うっていうのに
686マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:01:47 ID:???
ワタル「残念だったな。これはモンスターボールと見せかけて俺の弁当箱だ!」
687マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:36:16 ID:???
ワタル「そして、昼食をダメにされたことによって俺の怒りのボルテージは頂点に達した」
688マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:16:28 ID:???
>>687
ワタル自身がサイヤ人化するんですね
689マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:08:49 ID:???
ところでいかりの技マシンとか使わないよな
690マロン名無しさん:2008/05/27(火) 16:57:14 ID:???
特にいらない技マシン

02 かまいたち
03 つるぎのまい
04 ふきとばし
07 つのドリル
12 みずてっぽう
20 いかり
23 りゅうのいかり
27 じわれ
30 テレポート
31 ものまね
40 ロケットずつき
45 でんじは
46 サイコウェーブ

別のに替わってほしい
691マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:00:23 ID:???
でんじはは使えるだろうが
692マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:36:22 ID:???
水鉄砲はコイキングをかなり頑張ってギャラにした後でオツキミ山越える時とかに使える
693マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:02:08 ID:???
つるぎのまいとでんじはを入れてる時点でおかしい。
それよりタケシ様のがまんが入ってないぞ。
694第81話 VSプテラB:2008/05/27(火) 22:38:13 ID:???
フォークのように形を変えたエネルギー体”スプーン”が、ワタルの腰のボールに命中した。
ワタルのボールにはヒビが入り、当のワタルも地面に強く投げ出されてしまう。
勝利を確認したカツラは気を失ってしまう。制限時間の3分がたっていたのだ。
ミュウツーの消耗も激しかった。しかし、ついにワタルを倒したのだ。
喜び合うピカとイエローだが、そこに倒れていたワタルの笑い声が響く。
「やはり負けるのはおまえたちだ!!」
ミュウツーが破壊したボールの中身は空だった・・・。残りのカイリューとギャラドスは島の地下に潜んでいたのだ。
全てのポケモンを出して凄むワタルに、イエローはひるんでしまう。
その時、ミュウツーがギャラドスに果敢に攻撃を仕掛ける。
死力を振り絞り戦うつもりのミュウツーに、ワタルはカツラのことをちらつかせる。
ミュウツーがこれ以上戦えばカツラの体は持たない・・・。苦しむカツラを見て、ミュウツーは自らボールに戻る。
ボールに戻ったミュウツーを見て、イエローはやる気を取り戻す。
気合の声とともに自らのポケモンを全て出すイエローだが、まったく進化していないイエローのパーティにワタルは呆れる。
ミュウツーのボールを持ち、イエローは距離をとるワタルを追う。
ワタルは、ミュウツーとの戦いで傷ついたハクリューの額に手をかざす。
ワタルの手から出た光は、イエローがポケモンの傷をを癒す力とそっくりだった・・・。
695マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:46:29 ID:???
イエロー「もしや生き別れた父さん!?」
696マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:09:05 ID:???
実はワタルも女で姉さんということで…
697マロン名無しさん:2008/05/28(水) 04:55:58 ID:???
あの力でカイリューにバリア覚えさせてたりして
698マロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:13:38 ID:???
いよいよ勝ち目がない件
そもそも実力差激しいからバトルでケリつけるか微妙だけど
699マロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:04:49 ID:???
こうなったられいとうビームを使うしかない
700マロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:38:37 ID:???
ものまねは使えるだろ
相手がどんな技を使ってるか
知ることが出来るんだから
701マロン名無しさん:2008/05/29(木) 04:13:04 ID:???
てかミュウツーいい子すぎるw
初登場時のグレっぷりはどこへww
702マロン名無しさん:2008/05/29(木) 14:54:54 ID:???
ミュウツーはツンデレ
703マロン名無しさん:2008/05/29(木) 15:40:53 ID:???
一度捕獲されて洗脳されたんだよ
704マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:47:51 ID:???
ツンデレだろ
705マロン名無しさん:2008/05/31(土) 18:54:58 ID:???
ごめん…ツンデレってなんだ?
ツンドラと似たようなもの?
706マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:19:31 ID:???
>>705
「ツンドラ地帯」を「ツンデレ地帯」って言い間違えたやつが流行語にしようと頑張ってるんだよ。
707マロン名無しさん:2008/06/01(日) 01:35:41 ID:???
で結局ツンドラ気候がどうかしたのか?
もしかして誤爆?
708マロン名無しさん:2008/06/01(日) 08:51:14 ID:???
次回作の舞台に登場するんじゃね?氷タイプの聖地みたいな感じで。
709マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:17:47 ID:???
金銀では水とセットじゃない氷タイプをもっと…。
まあドラゴンやゴーストの追加が先だと思うけどさ。
710マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:39:30 ID:???
金銀は関西が舞台らしいから北の方にいっぱいいるかもな>氷
もう発売秒読みだな
711マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:18:54 ID:???
>>698
釣りで勝負しよう
712マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:24:13 ID:???
他に勝てる形式は…
713マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:02:54 ID:???
癒し対決
怪我した四天王やグリ−ン、ジムリ達をいかに早く回復させるか
ここまでの戦いは全てこの伏線
714マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:39 ID:???
>>713
なんでグリーンが入ってるんだよwwwマゾかwww
715マロン名無しさん:2008/06/06(金) 15:50:36 ID:???
進化ポケモン禁止なら勝てるんじゃないの
716マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:49:05 ID:???
また小学館か!

カラー原画紛失で賠償請求 小学館に人気漫画家
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_shogakukan__20080606_9/story/06kyodo2008060601000685/
717マロン名無しさん:2008/06/07(土) 15:53:39 ID:???
ほのぼのポケモンレースで決着だよ
ドドすけがんがれ
718マロン名無しさん:2008/06/09(月) 17:01:23 ID:???
>715
相手はプテラだけか
719マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:14:01 ID:???
確かにそれならイエローでも勝てるかも
720マロン名無しさん:2008/06/10(火) 18:03:18 ID:???
話がストップして此処も寂しくなったな
721マロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:27 ID:???
はやく話の続きを読みたい
722マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:04:47 ID:???
別に休載なんてしてないだろ。
次の話が気になって1ヶ月が長く感じるのは分かるけどさ。
723マロン名無しさん:2008/06/14(土) 19:10:46 ID:???
保守
724マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:41:29 ID:Am5ACW3K
725第82話 VSラッタ:2008/06/18(水) 22:08:58 ID:???
ワタルがハクリュー達の傷を癒すのを見たイエローは、ワタルが自分と同じトキワ出身者だということを確信する。
トキワとは永遠の色・・・。森の不思議な力を受け継いだ子供が、数年に一度生まれるのだそうだ。
「そう・・・ボクは、その力を持つ一人なんだ。」
ワタルの強大な力の前に弱気になりかけるが、ミュウツーやポケモン達の強い意志を感じ、やる気を取り戻す。
ワタルが最終決戦の場に選んだのは、今にも噴火しそうな火山だった。
カイリューの力を誇示するワタルに、イエローは再び弱気になりかける。
それを振り払うようにカイリューに攻撃を仕掛けるが、ドラゴンの厚く硬い鎧のような体には通用しない。
しかし、その力を前にしても、カントーの町々を守るために怯まないイエロー。
破壊するのではなく、作り変えるのだと主張するワタルに、イエローは強く反発する。
人間のせいでポケモンが住処や食料を失ったりしているのは、イエローもこの旅の中何度も見てきた。
だが、そのために人間や町を滅ぼし、守るはずだったポケモンまで傷つけるのは、絶対に間違ってる!
戦うことや、ポケモンを傷つける事を嫌うイエローは、以前恩人から教えてもらった言葉を思い出す。
『正しい、優しい気持ちで育てれば、いつまでも友達』
「あなたにとっても、ポケモンは友達なんでしょう!?」
真摯に訴えるイエローを疎ましく思ったのか、ワタルは”だいもんじ”を使い、イエローを火山に落とそうとする・・・。
726マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:17:27 ID:???
なんか久々
727マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:40:22 ID:???
未来から来ました

懐かしい…
728マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:25:28 ID:???
火山に落ちなくても熱気で火傷しないか?

とりあえずワタルに実力で勝つ手段が思い浮かばん。
トレーナーとポケモンを引き離すとかかな。
729マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:32:20 ID:???
イエロー「ワタル! あなたは間違っているッ!!
     何故ならば、あなたが抹殺しようとする人類もまた、天然自然の中から生まれたもの!
     言わば地球(?)の一部!
     それを忘れて、何がポケモンの住みやすい世界だッ!
     そう、共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など、愚の骨頂ッ!!」
730マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:11:09 ID:???
しかしこの力使えればポケモンリーグでも負けなしだよな
『試合の最中はポケモンに触れてはならない』とかない限り
羨ましい
731マロン名無しさん:2008/06/21(土) 15:19:21 ID:???
ヒント
1.トレーナーを治すことはできない
2.前回のリーグではグリーンがぶっ倒れた時点で勝敗が決定
732マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:17:11 ID:???
つまり、ポケモンを楯にして治し続ければ無敵、と
733マロン名無しさん:2008/06/22(日) 02:36:58 ID:???
あのメンバーで普通に勝たれても困るしな
734第83話 VSヤドラン:2008/06/24(火) 00:06:54 ID:???
グレン島にも四天王軍団の手は伸びていた。竜の群れを前にしながらも、ボーイスカウトは希望を失ってはいない。

グレン島内部では、ナツメとカンナの戦いが続いていた。
ナツメは、カンナに追撃の”サイコキネシス”をかけるが、ヤドランの”どわすれ”で無効化されてしまう。
ヤドランの力を誇示するカンナは、ルージュラで攻撃を仕掛け、ナツメを追い詰める。
がけから落ちそうにあるが、ナツメはブルーを片手もちながらも諦めずにはいあがろうとする。
ブルーを見捨てることを推奨するカンナだが、ナツメはそれを拒否。
「ならば一緒に落ちるがいいわ!ルージュラ!”はたく”!」
ルージュラの攻撃を受けたナツメとブルーは、ついに崖下に落ちてしまった。
しかし、ギリギリで目覚めたブルーのカメックスの力で生き延びる。
ブルーの力に感心するカンナは、彼女を倒す前にブルーの今までの行動を質問する。

2年前、ブルーは自分を連れ去った大きな鳥の正体を探っていた。
そんな中、トキワの森でサワムラーに追われているピカを見つけ、ブルーはレッドの危機を悟る。
ピカを追うブルーはイエローと会い、彼女が持つ不思議な能力とレッドに憧れていることを知る。
ブルーは、四天王戦力分析の先兵として、イエローをレッド捜索の旅に送り出すことを決意。
彼女に麦藁帽子を授け、ブルーは冒険のたびにイエローを送り出すのであった。
「頼むわよ!イエロー・デ・トキワグローブ!」
735マロン名無しさん:2008/06/24(火) 05:33:09 ID:???
ブルーは何故レッドの件に四天王が関わっていると分かったんだ?
736マロン名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:33 ID:???
シバ=四天王のことを知っていたんじゃないか?

とりあえあず、イエローはポニテ少年ではなかったようなので一安心。
釣り好き少女っていうのも変わった趣味ですが。
737マロン名無しさん:2008/06/24(火) 21:09:13 ID:???
ビルでは散々悪態ついてたナツメが丸くなってる件
738マロン名無しさん:2008/06/24(火) 23:58:18 ID:???
豊胸したらしい
739マロン名無しさん:2008/06/25(水) 00:57:53 ID:???
あのシルエットってヤドキングだよな
740マロン名無しさん:2008/06/25(水) 01:29:27 ID:???
ようやくカミングアウトしたかイエロー 意外とあっさりだったな
741マロン名無しさん:2008/06/25(水) 22:31:33 ID:???
一番重要なカミングアウトはイエローがレッドに告白した時だろ。
でもレッドから見てちょっと前にあった少女にここまで慕われるのも困惑しないかな。
742マロン名無しさん:2008/06/27(金) 15:27:24 ID:???
グリーンは気付いているのか否か
743マロン名無しさん:2008/06/27(金) 18:04:28 ID:???
気づいていたら一緒に旅してる途中に悶々として修業どころじゃりません><
744マロン名無しさん:2008/06/28(土) 13:31:40 ID:???
グリーンは姉の影響で年上好み。幼女には反応しません。
745マロン名無しさん:2008/06/28(土) 18:24:23 ID:???
激しい戦いに身をおきすぎて優しい普通の子じゃ心が動かないよ
746第84話 VSピクシー:2008/06/28(土) 22:57:07 ID:???
説明を終えたブルーは、早速カンナに攻撃を仕掛ける。
”ちいさくなる”をピクシーに命じ、カンナから氷人形を奪うことに成功。
しかし、途中でピクシーは転び、氷人形のブルーの腕が割れてしまった。
本体のブルーの腕も切断されてしまい、ブルーはその場に倒れてしまう。
戦いの終わりを確信したカンナはその場を離れようとするが、それはブルーのわなだった。
先ほど切断はずの腕は、実はメタモンだったのだ。変幻自在のメタモンにカンナはきつく拘束されてしまう。
ポケモンの理想郷のために戦ったカンナは、ついに倒れたのであった。
戦いが終わったものの、目を覚ましたナツメの怒りの追求に閉口するブルーだった。

一方、シバと対峙するレッド達。レッドはシバとの一対一の戦いを望む。
数々の疑問を感じてきたシバだったが、レッドとの戦いを前にそれらのことを振り切り、レッドとの戦いに集中する。
シバは3種類のパンチが使えるエビワラーで攻撃を仕掛けてくる。
それに応じ、レッドも3種類の能力を持つポケモン・・・イーブイを出す。
エビワラーが”れいとうパンチ”を使えばブースターに進化するという具合に、レッドは状況に応じてイエローを進化させる戦法をとる。
何回使ってもなくならないクチバ湾の進化の石を持つレッドとイーブイだからこそできる戦い方だ。
カイリキーを援護に出すシバに対し、レッドもニョロボンを出す。
力を封印していたベルトを外したカイリキーは驚異的な力を発揮、ニョロボンを追い詰め、イーブイを下に落下させる。
勝利を確信するシバだったが、落ちたはずのイーブイの奇襲により、その顔は驚愕に染まる。
イーブイはシャワーズに進化し、”とける”で水になり上がってきたのだ。
サンダースの”ミサイルばり”でカイリキーとエビワラーに止めを刺し、戦いはレッドの勝利で終わった。
シバは、レッドとの戦いに満足し、去っていった・・・。
747マロン名無しさん:2008/06/28(土) 23:08:02 ID:???
ニョロさんついに囮役に
748マロン名無しさん:2008/06/28(土) 23:13:22 ID:???
…なあ、メタモンで騙しただけってポケモンバトルじゃないよな?
749マロン名無しさん:2008/06/29(日) 08:47:34 ID:???
どのタイミングでメタモンに変わったんだ?
人形作った時点で既に?
>>747
適材適所
750マロン名無しさん:2008/06/29(日) 10:49:42 ID:???
久々のニョロさん大活躍w
数コマ耐えれたのって久しぶりだねwww
751マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:34:29 ID:???
>イエローを進化させる

!?
752マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:07 ID:???
どういう間違いだw
753マロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:53:01 ID:???
>>750
近年稀に見る快挙だな。
ヤムチャが一回戦で勝つのと同じくらい凄い。
おめでとう、ニョロさん…!俺は今猛烈に感動している!
754マロン名無しさん:2008/06/29(日) 23:42:20 ID:???
ヤムチャはいつもそこそこ善戦してる。いきなり負けたのはゲロ戦くらいだろ。
ニョロさんは更に上なんだよ!
755マロン名無しさん:2008/06/30(月) 13:26:44 ID:???
金銀発売おめ
756マロン名無しさん:2008/06/30(月) 14:20:51 ID:???
新ポケのニョロトノ、ニョロゾからじゃないと進化できないのかよ。
ニョロさん終わったなwww
757マロン名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:13 ID:???
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事26
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214808569/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
758マロン名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:38 ID:???
>>756
終わった?
バカを言うな、進化して華々しく活躍するニョロさんなんてニョロさんじゃない。
ニョロさんは自分のアイデンティティを守ったんだよ!
759マロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:57:43 ID:???
ミサイル針>>>>>ニョロっていうのは流石にかわいそうな気がするな
760マロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:35:49 ID:???
かくとうのジムリーダーのにょろぼんは強かったなぁ
761マロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:57:34 ID:???
早くニョロさんにこころのめを覚えさせるんだ!
762マロン名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:26 ID:???
むしろニョロさんには「はねる」を覚えてもらってだな
763マロン名無しさん:2008/07/01(火) 22:36:06 ID:???
せっかくレッドがリベンジを果たしたというのに話題はニョロさんで持ちきり…
いろんな意味でトレーナー泣かせだなニョロさんw
764マロン名無しさん:2008/07/02(水) 01:09:24 ID:???
なあ、金銀だとニョロボンこころのめ(次の攻撃が必ず当る)覚えるよな。
それでニョロボンは赤緑青だとじわれを覚えるわけだ。

これでニョロさんも噛ませ卒業だな!
765第85話 VSシェルダー:2008/07/02(水) 03:12:51 ID:???
シバを倒したことで、マチスは同盟を終わらせナツメ達の元へ向かう。
”ミサイルばり”でできた道を進んでいたレッドは、イエローのスケッチブックと自分の図鑑を見つける。
イエローの話をマサキから聞き、図鑑でピカの危機を知ったレッドは自転車にまたがりピカの元へ向かう。
マサキはレッドに、氷像から脱出したことと、クチバ湾の進化の石のことを尋ねる。
「氷像からは自分の力で出たんじゃない。助けてくれた人がいたんだ。石もその人にもらった。」

四天王軍団は、エリカやカスミから奪ったバッジをなぜか捨ててしまった。
それを見た二人は、四天王軍団の目的に気づく。

一方、グリーンはキクコのゲンガーに苦戦を強いられていた。
敵のゲンガーは影が交錯する瞬間に移動し、音を出したものに反応し攻撃してくる。
苦戦するグリーンは、キョウがドガースの煙を利用して送ってきた作戦に同意する。
しばらくした後、キョウの合図とともに大きな音があたりに響き渡る。
それに反応し攻撃をしかけるゲンガーだが、その対象はアーボックの切断された尾だった。
アーボックの尾は切断された後でも、本体の意思で動かすことができる。
無防備になったゲンガーにポリゴンの”サイケこうせん”が炸裂。勝負は決まった。
忍び寄っていたキクコは、グリーンを昔のオーキドと重ね合わせる。
島が崩れていく中、グリーンはキクコから重要な情報を聞きだすことができた。
図鑑の共鳴音でレッドが近くにいることに気づいたグリーンは、リザードンに跨り進みだす。

レッドは、助けてくれた人(顔は見えなかった)から、進化の石と運命のスプーンをもらったことを語る。
図鑑の共鳴音に気づいたレッドは、マサキを降ろしグリーンたちの元へと向かう。
766マロン名無しさん:2008/07/02(水) 04:31:25 ID:???
どうやってドククラゲにあの場所を案内してもらったんだろう、レッドを助けた人は
つーかサカキは
767マロン名無しさん:2008/07/02(水) 12:19:07 ID:???
良そうに反してキョウ活躍したなあ
768マロン名無しさん:2008/07/02(水) 14:13:47 ID:???
>>766
サカキと見せかけて双子の弟の善人なんだよw
769マロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:28:06 ID:???
レッドが生きていたのは漫画だからおkとしても炎のパンチっぽいもので溶かすのは乱暴すぎる気がするw

ゲンガーのほうは、ゲームとは全く違う能力バトルっぽい戦いで凄いよかった
気が早いけど次のポケモンがでたらアーボック事故再生おぼえないかなー
770マロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:45:54 ID:???
本当にレッドの事が好きだな、サカキは
771第86話 VSカイリュー:2008/07/06(日) 21:45:34 ID:NJYF3hGe
火山の溶岩に飲み込まれかけるイエローだが、間一髪、ピカがもってきたサーフボードに乗り助かる。
溶岩を”なみのり”で渡るという離れ業を見せるイエローだが、ワタルはかまわずカイリューを接近させる。
カイリューの”はかいこうせん”でダメージを受けるイエロー達。
同じトキワの森で育った二人だが、力の差は大きいとワタルは嘲笑う。
やはりワタルはトキワのトレーナー・・・。その力を破壊に使うワタルに、イエローは怒りを覚える。
ハクリューのもつ4つの能力を全て使わせたイエローを、ワタルは強敵と認める。
ワタルの厳しい攻撃にさらされるイエローは、ミュウツーの戦術を真似て対抗することを思いつく。
溶岩の中で回転することで、ミュウツーが作った蟻地獄を溶岩で再現したのだ。
ワタルを溶岩に引きずり込むことに成功し、イエローはワタルに降伏を申し出る。
それに怒ったワタルは、溶岩の渦を突き破り、突っ込んでくるという強行に走る。
カイリューが溶岩に突っ込んだことで、超高熱の溶岩があたりに降り注ぐ。
巧みにサーフボードを操り、イエローは何とか溶岩の雨嵐から逃れる。
溶岩が納まりつつある中、ワタルの姿は忽然と消えていた・・・。
772あらすじ:2008/07/06(日) 21:47:22 ID:???
sage忘れました・・・orz
773マロン名無しさん:2008/07/07(月) 00:32:12 ID:???
ワタル戦決着…ってわけじゃないんだろなぁこの分じゃ。
まだいろいろと明らかにされてない伏線があるし
774マロン名無しさん:2008/07/07(月) 09:43:27 ID:???
案外金銀編への布石のため決着付かずに終わったりしてな
775マロン名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:03 ID:???
だから、ポケモンバトルの技じゃないだろw
溶岩の上をなみのりとか熱気で危ない
776マロン名無しさん:2008/07/08(火) 09:27:37 ID:???
これは次回作で溶岩の上もなみのりできるようになるフラグだな
777マロン名無しさん:2008/07/08(火) 20:44:17 ID:???
イエローをポニテを曝け出した少女の姿で想像するとワタルが鬼畜だなあ…
778第87話 VSサイホーン:2008/07/09(水) 20:24:06 ID:???
隠れる場所がない溶岩の上・・・ワタルに逃げ場所はないはず。
ラッちゃん達の助けで溶岩を脱出したイエローは、カツラのもとへ走り出す。
走るイエローの前にフワリとあわが見える。
後ろを見ると、ギャラドスとハクリュー2匹を従えたワタルが、大きな泡の中にたたずんでいた!
”バブルこうせん”の攻撃を受けたイエローは、腕の骨が折れてしまい、キャタピーのギプスで応急処置をする。
光の三原色を利用した”バブルこうせん”は、上り始めた太陽の光に反射し透明になっていた。
透明のあわを避けられず、イエロー達はダメージを受けてしまう。
再び溶岩まで追い詰められたイエローは、ここでワタルを返り討ちにする作戦を立てる。
逃げながらあたりにキャタピーの糸を張っておいた。これを利用すれば・・・
再び泡の攻撃を仕掛けてくるワタルだが、イエローに攻撃が当たる前に泡がはじけてしまう。
泡に糸が触れるとき、ラッちゃんがそれをピカに知らせ、ピカの電流で泡を破壊していたのだ。
それにワタルが気づいたときはもう遅く、ゴロすけの投げたドードーがワタルに一直線に向かっていく!
しかし、ドードーの”ドリルくちばし”がワタルに命中することはなかった。
「作戦はよかった。・・・・・・だが、悲しいかな、パワー不足だな!!」
ワタルがイエローに突っ込んでいく寸前、何者かがイエローを間一髪助け出した。
その人物に感謝を述べながらも、イエローはあくまで自分が戦うつもりだ。
ワタルはトキワのトレーナーでなければ倒すことはできない・・・。
「心配するな。・・・オレもトキワのトレーナーだ!」
イエローを助けたのは、かつてレッドと死闘を演じた、元ロケット団首領のサカキだった・・・。
779マロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:43:30 ID:???
トキワジムリーダーってトキワ出身だったのか。

ぶっちゃけトレーナー本人を狙う勝負じゃなかったらレッドより強かったよな。
780マロン名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:33 ID:???
ここでサカキ登場か。
しかしイエローを何で助けたんだ?
愛しのレッドはこのバトルには直接は関係ないぞ
781マロン名無しさん:2008/07/10(木) 00:08:18 ID:???
・凍死させられかける
・ボコボコにされた上にアバラ折られる(?)
・海や洞窟で何度も溺れる
・溶岩で火傷した上火口に落ちかける
・右腕折られる

学年誌でこれほど肉体的にひどい目にあう女主人公もそういないだろうな
782マロン名無しさん:2008/07/10(木) 00:55:48 ID:???
やはり自分は治せないのか。
最終話で力を使い果たしそのまま帰らぬ人になるフラグか?
783マロン名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:02 ID:???
>>782
最後にイエローの笑顔が空に浮かんでエンドか。
そしてレッド達が「俺達の戦いはまだこれからだ!」と言って(ry
784マロン名無しさん:2008/07/10(木) 17:56:29 ID:???
>776
ラプラスとかにさせるの?
785マロン名無しさん:2008/07/12(土) 00:42:29 ID:???
てこたーサカキも「ポゥ」が使えるのかな

いや使えたら使えたで笑えるネタにはなるが
786第88話 VSスピアー:2008/07/12(土) 21:10:18 ID:???
突如現れた、トキワのトレーナーを名乗る男、サカキに、イエロー立ちは三者三様の反応を見せる。
ピカの記憶を読んだイエローは、サカキとレッドの戦いを知り、目の前の男を図りかねる。
サカキの挑発に乗りワタルは見えないあわの攻撃を仕掛けるが、サカキはサイホーンの見事な攻撃でそれをさばく。
砂を撒き散らし、太陽光をさえぎることで泡の姿をあらわにしたのだ。
ニドクインの攻撃で泡を破壊したサカキは、ワタルを守る泡にも攻撃を仕掛けるが、強力な泡の前にはかなわない。
”はかいこうせん”を連発してくるワタルに、イエローとサカキは防戦一方になる。
そんな中、サカキが転がしたボールが、ワタルの真下で割れ、スピアーが飛び出して来る。
「真下がガラ空きだ!”ダブルニードル”!!」
スピアーの攻撃はワタルを守る泡を破壊し、ワタルはキャタピーが張った糸の上に落ちる。
ワタルの言葉で、サカキがトキワジムリーダーだと知ったイエローは、ますますサカキに疑問を抱く。
ワタルの首にスピアーの針を突きつけ、サカキはロケット団首領としての啖呵を切る。
サカキの正体を知ったイエローは、トキワの森を悪事に利用した彼に複雑な思いを抱く。
追い詰められたワタルは、上をちらりと見、ふいに小さな笑みを浮かべる。
彼の視線の先、スオウ島上空では、巨大な鳥のような影が蠢いていた・・・。
787マロン名無しさん:2008/07/12(土) 21:11:57 ID:???
サカキ強すぎるw
さすが油断がなければ最強のジムリーダーwww
788マロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:10:18 ID:???
スピアーなんてゲームじゃ虫ポケの弱さを体現したようなポケモンなのにwww
そうだよ、虫はもう少し活躍してもいいと思うんだ。
789マロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:16 ID:???
え?スピアー強いだろ?
790マロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:54:08 ID:???
せめてダブルニードルが骨ブーメラン並の威力なら良かったのにな…
つーかサカキのスピアー強すぎだな
791マロン名無しさん:2008/07/13(日) 08:16:32 ID:???
・エビワラーの三つのパンチで各タイプのポケモンに対応可能?
・スピアーのダブルニードルやサンダースのミサイルばりでエスパーに対応可能?
とかはけっこう勘違いするところですよねー
792マロン名無しさん:2008/07/13(日) 08:48:46 ID:???
ビワラーの三色パンチはまだいいがスピアーが能力低すぎ。
793マロン名無しさん:2008/07/14(月) 23:21:02 ID:???
技ごとに攻撃依存か特殊依存か分けられてればいいのにな。
794マロン名無しさん:2008/07/15(火) 19:57:03 ID:???
マジか、ラスボスがこうもあっさり敗北?
ワタルも手加減とかしてなかったっぽいし、サカキ強すぎねーか
795マロン名無しさん:2008/07/15(火) 21:13:44 ID:???
ガチで恐ろしいな、サカキ
スピアーがボールから出るところは鳥肌が立ったよ
796第89話 VSトランセル:2008/07/15(火) 21:40:50 ID:???
追い詰められていたワタルは、突如不気味に笑い出す。
それと同時に、サカキの胸のグリーンバッジが突如光りだし、サカキの服を破り宙に浮かぶ。
糸の拘束を逃れたワタルは、カイリューに跨りこの事態を説明する。
すでにバッジを7つ集めていたワタルは、バッジ同士が共鳴できる位置にすでにバッジをおいていたのだ。
炎・岩・草・電・毒・水・念・地。この並び順に、サカキは覚えがあった。
つまり、この島自体が巨大なバッジエネルギー増幅器とされていたのだ!
ワタルが求めていたグリーンバッジは、すでに宙に浮いている。
追い詰められたと思われたワタルだったが、逆にワタルがサカキをおびきよせていたのだった。
8つのバッジが集まったことで現れるエネルギーは、上へと立ち昇る。
そう、この島上空に現れる、幻の存在の元へと・・・。

キョウとマチスの勝利を悟ったナツメは、戦線協定を終え一人どこかに消えてしまう。
ブルーは、もしものときのために連れて来た切り札「ブルー」を見ながらため息をつく。
その時、上空にいる大きな影を見つけたブルーは、それを目指し走り出す。

上空にいる巨大な影を前にイエローは驚愕を隠せない。サカキは、どこかに消えてしまった。
プテラに跨り、ワタルは上空の巨大なポケモンの元へと向かう。
あのポケモンを操り、今以上の破壊を行おうというのだ。
ワタルが足止めに残したカイリューは、今までの疲労から倒れてしまう。
それでも視力を振り絞り、カイリューはワタルに従おうとする。
カイリューの気持ちを読んだイエローは、ポケモンのために戦うワタルへのカイリューの忠誠を感じ取る。
人間をポケモンの敵というカイリューに、イエローは人間の行為を振り返り、カイリューの気持ちを理解する。
「だけど・・・。だからって人を!町を!すべて破壊するなんてまちってる!!
それを証明するための力が・・・。ボクは・・・力が欲しい―――――!!!」
ワタルに追いついたイエローは、プテラの攻撃を”トランセル”で防御する。
絶対にワタルを止めるため・・・守るための力のため、キャンセルボタンはもう押さない。
次々に進化していくイエローのポケモンたち。
2段階連続進化したバタフリーを背に、イエローはワタルへと向かっていく・・・。
イエローの勇気が世界を救うと信じて・・・。
797マロン名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:07 ID:???
サ・ファイ・ザーみたいにカイリューと幻の鳥が合体でもするのか?
バタフリーって空を飛ぶ覚えられないんだよなあ…。
798マロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:34:23 ID:???
>>796
何か知らんが最後の行にご愛読ありがとうございました!
とか書いてありそうで盛大に吹いた
799マロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:43:33 ID:???
急成長は死亡フラグ
800マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:24:06 ID:???
     
801マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:24:31 ID:???
>>796
何と言う打ち切りフラグ
802マロン名無しさん:2008/07/17(木) 01:51:04 ID:???
クライマックスきてるなあ
イエローが凄い主人公してる
803マロン名無しさん:2008/07/18(金) 18:55:18 ID:???
ワタルとイエロー共倒れ退場しそうな流れ
金銀のワタルに繋げていくのかオリジナルでどこまでも飛んでいくのか
804マロン名無しさん:2008/07/19(土) 02:13:06 ID:???
普通にワタル死亡未確認で終了だろ
805マロン名無しさん:2008/07/19(土) 23:22:36 ID:???
ところでカイリューが疲労で倒れそうになってるコマのカイリューに翼が無い件
806マロン名無しさん:2008/07/20(日) 12:50:04 ID:???
このパーティーでワタルに勝てるわけないだろww
807マロン名無しさん:2008/07/20(日) 20:18:29 ID:???
オムナイトのれいとうビーム
808第90話 VS??? 1/2:2008/07/20(日) 22:05:30 ID:???
人間はポケモンの敵というワタルと、人間はポケモンの味方だというイエロー。
二人はなぞの巨大鳥ポケモンの上で激闘を繰り広げる。
容赦ない攻撃をくりだすワタルに、イエローは「守り」の戦いで対抗する。
しかし、こうしている間にもカントーの町々は破壊されている。
既にワタルの目には、人間を駆逐した後のポケモンの理想郷が見えていた。
激闘のさなか、ピカの思考を読み取ったイエローは、伝説のポケモンへの対処法をついに見つけ出す。

レッド、グリーン、ブルーの3人は、ついに再会を果たすことができた。
カツラの元へと集ったレッド達は、上空でのワタルとイエローの戦いを感じる。
イエローの腕のギプスから垂れた糸にそって、レッド達は上空にポケモンのエネルギーを送る。
レッド達のエネルギーを受け取ったイエローとピカは、ワタル達めがけ最高の技を放出する。
(トキワの森よ!ボクに、みんなを「守る」力を・・・!!)
「100まんボルトオオオ―――!」
技の直撃を食らったワタルは、自分のミニリュウの悲劇を思い起こしながら、自らの敗北を悟る。
「く・・・、ここまで・・・か!」

一部始終を見ていたサカキは、この結末を冷ややかな目で見据える。
拡散されたバッジエネルギーがイエローの不思議な力で花などの草木に変換されたのだ。
立ち去ろうとしたサカキの前に、ナツメとマチスが現れる。
組織復活を望む二人だが、サカキは二人をつきはなし、一人どこかに去っていく。
809第90話 VS??? 2/2:2008/07/20(日) 22:05:58 ID:???
はじけたエネルギーは、カントー本土のほうにまで広がっていた。
四天王軍団は力を失い、荒地だった場所には草木があふれてゆく。
『まるで・・・「破壊の力」が何かによって「与える力」に変えられたみたいだわ・・・。』

伝説のポケモンはバッジの力を全て吐き出したようで、やさしい光を映していた。
安心したのか、イエローは宙に浮いたまま眠ってしまう。そんなイエローを、レッドがやさしく受け止めてやる。

イエローはどこかの森で目が覚める。スオウ島の上空にいたはずの彼が、どうしてこんなところに・・・
進化したポケモンたちに戸惑いながらも、イエローはピカを探すため走り出す。
ピカはレッドのところにいってしまっていた。レッドと戯れるピカを見て、イエローは少し寂しさを覚える。
そこで目を覚ますイエロー。隣にレッドがいることに思わず顔を赤らめる。
イエローが女だとしらないのは今レッドだけ。マサキはそれを知らせようというが、ブルーは面白いからとあえて黙っている。
ピカをどうするかを考える二人。いっそ一緒に暮らすかというレッドの軽口に、顔を赤らめるイエローであった。

四天王との戦いは終わり、それぞれが新しい目標へと歩みだしていた。
ブルーは、鳥ポケモンの調査を”シルバー”という少年に電話で依頼していた。
”シルバー”がいる場所では、見たこともないポケモン達がうごめいていた・・・。
810マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:40:09 ID:???
そして金銀編に続くかいい終わり方だった。
ブルーと金銀のライバルが繋がってるって事は第三章はオリ展開が多そうだ。
811マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:30 ID:???
ひとまず完結だな

最後に「シルバー」て事は、金銀編くるのか
ゴールドもいるのだろうか
812マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:52:09 ID:???
どうせゴールドもレッドと似たようなやつなんだろうな
813マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:59:14 ID:???
むしろゴールドの名に恥じぬ成金嫌味野郎だが、最後の方で異常にカッコよくなるとかだったらいいなぁ
814マロン名無しさん:2008/07/21(月) 00:02:22 ID:???
なんでも金で解決ですね、わかります
815マロン名無しさん:2008/07/21(月) 00:13:20 ID:???
なんかそんなライバルストーリー面白くないな
ここはやっぱりブルーばりの色気キャラ入れなきゃ

金、銀と続いたから名前はパールだな
816マロン名無しさん:2008/07/21(月) 00:21:19 ID:???
やっぱ銅だろ
ブロンズ・・・なんか頭悪そうだな
817マロン名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:11 ID:???
ブロンとかロンズとか
キョウが行方不明なのは金銀の都合ですね?急にパワーアップするのかw
818マロン名無しさん:2008/07/21(月) 01:46:02 ID:???
アンズたん登場フラグか
819マロン名無しさん:2008/07/21(月) 02:08:17 ID:???
しかしゴールドがジョウトカントー全町を旅するとなるとけっこうな話数になりそうだ
820マロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:01:32 ID:???
キョウが気になるな。
金銀であんなことになってるけどどう繋げるんだろう?
821マロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:44:04 ID:???
新四天王がどういう役割なのか
4人だけならまったく動きが読めない
上にワタルがいるならまた同じ事やるか?カンナとかキクコが抜けてシバがいるのがちょっと微妙だが
822マロン名無しさん:2008/07/21(月) 10:51:18 ID:???
その前にイツキとカリンは出るのだろうか
823マロン名無しさん:2008/07/21(月) 16:35:26 ID:???
つか、あんだけ優しさに溢れた光的なものを浴びて
ワタルがまだ懲りてないってのはちょっと嫌だから
無邪気にロケット団に破壊光線ブッ放つ人に改心してて欲しい
824マロン名無しさん:2008/07/21(月) 18:52:07 ID:???
ブルーは金銀編には結構出てきそうだな
レッドとイエローはしばらく退場か?
825マロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:11:09 ID:???
金銀持ってない俺には付いていけない話だ。
とりあえずシルバーに期待
826マロン名無しさん:2008/07/21(月) 21:09:30 ID:???
ともかくいいエンドだった
100まんボルトは鳥肌立った
827マロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:21:05 ID:???
でも「かみなり」の方がボルト数でいえば…
828マロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:52:49 ID:???
最終決戦辺り、絵が雑になってる場面があったんだが
疲れてんのかね?二章も完結したし、あんまり無理せんでほしいが
829マロン名無しさん:2008/07/22(火) 13:26:42 ID:???
進化前はパワー不足で泡も破れなかったのに、進化後はワタルのポケモンと互角に戦えてるな
進化補正TUEEEE
830マロン名無しさん:2008/07/23(水) 11:43:32 ID:???
>>828
考えたら月刊誌なのに週刊誌よりきついペースなんだよな。
真斗先生と日下先生の体調は確かに心配だ。
831マロン名無しさん:2008/07/23(水) 12:04:58 ID:???
日下先生は文章書くだけだからまだ大丈夫だとは思うが、
16ページの漫画を(重複こそあれ)月3本はとてもきついと思う。
それに単行本によると女性だというし。

真斗先生死んじゃったりしないかな。
832マロン名無しさん:2008/07/23(水) 13:59:01 ID:???
実質週間連載−αなんだからそこまで無茶じゃ無いんじゃね?
キツイ事には変わりないだろうけど
833第91話 VSヤミカラス:2008/07/23(水) 21:26:47 ID:???
母親らしき女性の指示で、エイパムは”おねぼうさん”を起こしに部屋に向かう。
部屋のドアを開けると、多くのポケモンに囲まれた少年がベットで眠っていた。
ポケモンたちの協力で目を覚ました少年は、朝食を食べた後ポケモン達を連れ外へ遊びに出て行く。

ここはジョウト地方・・・ワカバタウン
研究にいそしむのはウツギ研究所の博士らしき男。
彼の目線の先には、ボールに入った3匹のポケモンが眠っていた・・・。

外も暗くなり、少年は”クルミちゃん”のラジオを聴きながらビリヤードにいそしんでいた。
だが、突然ラジオの調子が悪くなってしまう。どうやら外のアンテナの調子が悪いらしい。
庭に誰かがいることに気づいた少年は、ビリヤードのキューを片手に侵入者を問い詰める。
侵入者―タンパンこぞうのゴロウ―の弁明によると、木の上のヤミカラスに荷物を取られたらしい。
アンテナの部品をとったのものもヤツか・・・。
少年はビリヤードのキューでモンスターボールを上に打ち上げる。
ボールから飛び出たエイパムは、木の上の荷物とアンテナの部品に縄で縛り、下に下ろす。
縄でつながったゴールドは枝を滑車として木の上に上り、見事ヤミカラスをゲットする。
バランスを崩し落下しそうになった少年だが、エイパムの器用な尻尾に助けられる。
心配して家から出てきたポケモンたちに囲まれながら、少年は改めて自己紹介を行う。
「オレはゴールド。よろしくな、ゴロウ。」
ゴロウは、ウツギの元へ運ぶポケモンたちが入ったリュックが無事なことに安堵する。
ゴールドは、結局クルミちゃんのラジオを聞き逃したことを思い出し、悲痛な声を上げるのだった・・・。
834マロン名無しさん:2008/07/23(水) 22:20:39 ID:???
金銀編ハジマタ\(^o^)/

って何だこの絵は!!
835マロン名無しさん:2008/07/23(水) 22:53:09 ID:???
絵が・・・
やっぱ真斗さんやばいんじゃね?
ゴールドはずいぶん新しいタイプの主人公だな
836マロン名無しさん:2008/07/23(水) 23:22:58 ID:???
今までのキャラと被らないようにか、なかなか良いキャラ
エイパムはニョロさんポジションでいいのかな?
837マロン名無しさん:2008/07/23(水) 23:41:22 ID:???
真斗さんの絵やべえな…

それにしてもゴールド弱そうだなぁw
838マロン名無しさん:2008/07/24(木) 00:12:37 ID:???
ポケモンのサイズちっちぇえw
あの家楽しそうでいいなー
839マロン名無しさん:2008/07/24(木) 02:39:54 ID:???
>少年はビリヤードのキューでモンスターボールを上に打ち上げる
投げろよ
840マロン名無しさん:2008/07/24(木) 08:03:40 ID:???
これはあれなのか、大して実力も無いカッコだけの主人公がだんだん成長していくってパターンか。
841マロン名無しさん:2008/07/24(木) 09:23:50 ID:???
そして死亡フラグ
842マロン名無しさん:2008/07/24(木) 10:23:40 ID:???
不良っぽいな
843マロン名無しさん:2008/07/24(木) 14:22:18 ID:???
しょっぱなから所持ポケ多すぎないか今回
844マロン名無しさん:2008/07/24(木) 22:58:39 ID:???
>>843
だよな
てかあれって全部ゴールドが捕まえたのか?だとしたらガチで凄いな
845マロン名無しさん:2008/07/24(木) 23:06:37 ID:???
前回までは仲間が徐々に増えて一緒に強くなっていく普通のRPGもの路線というか、
ポケモンのストーリーに沿ったものだったから今回は違うのかも
846マロン名無しさん:2008/07/25(金) 01:50:21 ID:???
使えない仲間をどんどん切り捨てる悪役的主人公
847マロン名無しさん:2008/07/26(土) 14:01:22 ID:???
交換を繰り返す主人公
あるいはまじめに図鑑完成を狙って捕獲しまくる主人公
もしくは倒した相手のポケモンを自分のものにしていく主人公
848マロン名無しさん:2008/07/26(土) 20:49:34 ID:???
そういやレッドってほとんど交換とかしてないよな。
一時的に預かることはあったが。
849マロン名無しさん:2008/07/26(土) 21:26:26 ID:???
金銀の巨悪は誰になるんだろうな?
ゲームではロケット団残党がいたけど、中心人物がいなかったし
ゲーム同様ワタルは味方なのか?敵はまたジムリーダーの一人なのか?
850マロン名無しさん:2008/07/26(土) 22:28:34 ID:???
レッドがラスボスだって信じてる
851マロン名無しさん:2008/07/26(土) 23:01:01 ID:???
ラスボスは普通にライバルだろ。
ライバルの割りに弱いと評判だがマンガならきっと活躍してくれる。
852マロン名無しさん:2008/07/27(日) 16:46:27 ID:Ey22zy05
敵がまたジムリーダーってことはないんじゃないかな
もう一回やってるわけだし
853マロン名無しさん:2008/07/27(日) 19:40:04 ID:???
悪役顔のイブキに期待
ワタルとも接点あるし
あとは悪役とすると千里眼の設定が気になるマツバあたりか
854マロン名無しさん:2008/07/27(日) 20:56:57 ID:???
マツバなんて劣化キクコにしかならないじゃん
855第92話 VSホーホー:2008/07/28(月) 01:11:03 ID:???
珍しく早起きしたゴールドは、家のみんなを連れてゴロウとともに外に出かける。
昨夜、ゴロウからウツギ博士へ運ぶ荷物のことをを聞いたゴールド。
彼に荷物を頼んだオーキド博士の事を聞き、ラジオで共演しているクルミちゃんの事を頭に浮かべる。
オーキド博士に頼めばクルミちゃんのサインでももらえるかもしれない・・・。ということでゴロウに同行することをきめたのだ。
ワカバタウン中心部に出たゴールドは、ポケモン少年などといわれ有名人っぷりをみせつける。
その時、ホーホーを使った商売をしているオヤジをモヒカンオヤジを発見。
ホーホーがしめす時間内にポケモンを全て捕まえれば豪華商品、というルールだ。
それをインチキだと見抜いたゴールドは、オヤジをギャフンといわせるためゲームに参加する。
次々とポケモンを捕まえるゴールドに、オヤジは危機感を抱き、ホーホーにニセの時間終了を命じる。
しかしホーホーは逆にオヤジをつつきだす。インチキ商売が発覚したオヤジはすたこらと逃げていった。
わずかな時間にエイパムの”にらむ”でホーホーを混乱させていたゴールドの手腕にゴロウは感心する。
元の場所に戻った二人は、ゴールドのリュックがなくなっているのを発見。
ウツギ博士への研究資料が入った荷物と間違われ、盗まれてしまったのだろう。
生まれたときから一緒だったポケモンが盗まれたことで、ゴールドは静かに怒りを抱く。
取り違えに気づいた犯人が次に向かうであろう場所、ウツギ研究所へとスケボーを走らせる。

一方ウツギ博士は、物音をゴロウだと思ってドアを開けるも、誰もいないという奇妙な状況にあった。
ドアをしめ、研究にいそしむウツギの頭上には、天井にへばりつく一人の男の姿があった・・・。
856マロン名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:14 ID:???
こんな時間に来るのね
「にらむ」じゃなくて「いばる」では?

シルバーきたー
857マロン名無しさん:2008/07/28(月) 02:33:05 ID:???
それぞれのニョロさんポジは
ゴールド→エイパム(エーたろう)
シルバー→ニューラ
か。将来に期待だな
858マロン名無しさん:2008/07/28(月) 03:26:37 ID:???
素早い切り裂きキャラでニューラとグリーンのストライク被るな
859マロン名無しさん:2008/07/28(月) 20:29:45 ID:???
にらむって技あったっけ?
860マロン名無しさん:2008/07/28(月) 20:34:57 ID:???
にらみつける
ぼうぎょがさがった
861あらすじ:2008/07/31(木) 04:50:35 ID:???
>>856の言うとおり
× にらむ
○ いばる
です
なんでこんなアフォな間違いしたんだろ・・orz
862マロン名無しさん:2008/07/31(木) 16:38:42 ID:???
これは次回作でにらむが実装されるな
863マロン名無しさん:2008/07/31(木) 22:07:23 ID:???
へびにらみってのもあるな
864マロン名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:48 ID:???
一字違いで
からむ
うらむ
はらむ
とか出そうだな
865第93話 VSニューラ:2008/08/01(金) 17:24:31 ID:???
少年―シルバーは、あざやかな手口でウツギ博士の研究ポケモン、ワニノコを盗み出す。
一方ゴールド達は、犯人が既に研究所にいると考え、まずは2階から入り様子を伺うことに。
ワニノコを盗みだし、脱出を図るシルバーと様子を伺うために中に入ろうとするゴールド。
同じタイミングで窓を開けた二人は一瞬唖然とするが、シルバーは一手早く上へとジャンプする。
シルバーはウツギ博士とゴロウを”こごえるかぜ”で滑らせ気絶させる。
それに怒ったゴールドはエイパムで攻撃を仕掛けるも、ニューラの”まもる”でガードされてしまう。
ビリヤードのキューを利用しニューラの背後を取ったエイパムは、ニューラにダメージを与えることに成功。
リュックを返せと怒鳴るゴールドだが、シルバーは知らぬ存じぬの一点張り。
ワニノコも盗まれたことに気づいたゴールドは、友達を奪われ憤るヒノアラシと手を組むことを決意。
背中が爆発したような炎を出すヒノアラシに、ゴールドは”バクたろう”と命名。シルバーへと向き直る。

そんな中、ゴールドのリュックを盗んだ真犯人である男達は川辺で大喜びしていた。
しかし、リュックの中身を見て取り違いに気づいた彼らは、ゴールドのリュックを放置し、ゴロウを再び追う。
リュックからニョロモが入ったボールが転がり、川に流れていったことに気づかずに・・・。
866マロン名無しさん:2008/08/01(金) 22:09:59 ID:???
バクたろうっておまwww進化後想定しすぎだろwww
867マロン名無しさん:2008/08/01(金) 22:29:27 ID:???
ニョロさん何してるんすかw
868マロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:14:44 ID:???
ニョロたろう(仮)が漂流してニョロボンに進化し
ゴールドに恩返しするストーリーですね、わかります
869マロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:36:26 ID:???
ニョロさんの息子である
870マロン名無しさん:2008/08/02(土) 12:08:08 ID:???
ニョロ太郎(仮)は、なるとしたらニョロトノじゃないか?
せっかく金銀で進化系増えたのに、レッドと同じニョロボンじゃ面白くないだろ
871マロン名無しさん:2008/08/02(土) 13:36:24 ID:???
ああ、目に浮かぶぞ。
シロガネ山でレッドと対峙するゴールド。
ニョロさんとニョロトノのバトルになり、4コマくらいで撃破されるニョロさんの姿が。
872マロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:46:52 ID:???
>>868>>870
ニックネームの登録は5文字までの件
873マロン名無しさん:2008/08/02(土) 17:57:24 ID:???
>>872
ニ ョ ロ 太 郎

5文字じゃねえか
874マロン名無しさん:2008/08/02(土) 21:35:53 ID:???
ニョたろうでいいだろ
875マロン名無しさん:2008/08/02(土) 22:53:13 ID:???
バクたろうの例もあるしトノたろうでいいじゃん。
876マロン名無しさん:2008/08/02(土) 22:58:06 ID:???
むしろ斜め上に進んでニョロろう
877マロン名無しさん:2008/08/03(日) 00:02:51 ID:???
そこまで行くならニョろうだろ
878マロン名無しさん:2008/08/03(日) 00:55:58 ID:???
>>871
「先鋒 ニョロ いきます!!」
「グオゴゴゴ」
「ギャアーーッ」

「ああ! ニョロ!」

ジャスト4コマですね、わかります
879マロン名無しさん:2008/08/03(日) 08:54:20 ID:???
エイパムが確かエーたろうだったよな
今回は○○たろうがデフォか
880マロン名無しさん:2008/08/03(日) 12:11:31 ID:???
もうニョろでいいよ。
あれ?
881マロン名無しさん:2008/08/04(月) 01:13:57 ID:???
もういっそニョだけで良いよ
882マロン名無しさん:2008/08/04(月) 06:53:30 ID:???
バクたろうから考えてトノたろうと予想
883マロン名無しさん:2008/08/04(月) 09:41:58 ID:???
884マロン名無しさん:2008/08/04(月) 09:46:03 ID:???
実は♀だった
885マロン名無しさん:2008/08/04(月) 09:50:50 ID:???
>>881
「ニョ」じゃあ今いち呼びにくい! 
このゴールドが 名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ! 
そうだな……『崖の上の魚!』という意味の「ポニョ」というのはどうかな!
886マロン名無しさん:2008/08/04(月) 10:09:07 ID:???
子供にも分かりやすい名前にしやがれ。
そんなどこの次元の言語なのかも不明な名前は最悪だ。
887第94話 VSエレキッド:2008/08/06(水) 01:01:41 ID:???
シルバーは持ち前の身軽さで研究所を脱出する。
外の木をつたわり移動するシルバーに、ゴールドはヒノアラシの炎を食らわせる。
炎はシルバーの手に命中し、シルバーは気から落下し、手袋も燃えかけてしまう。
ゴールドは倒れたシルバーの首元にキューを突きつけ、逃げられないよう周りを炎で囲う。
そんな時、鈍い音とともにシルバーを追い詰めていたはずのゴールドが倒れる。
ゴールドを気絶させたのは、ロケット団員のエレキッドの攻撃だった。
ウツギのポケモンを奪おうと考えるロケット団員だが、ワニノコとヒノアラシは既にウツギの手にはない。
逆上したロケット団員がシルバーに攻撃を仕掛けるも、ワニノコの”やつあたり”の前にダメージを食らう。
すばやい動きでボールを奪ったシルバーは、ニューラの”だましうち”で止めを刺す。
さっきの”やつあたり”は、懐いていないほど攻撃力が増す技。懐いていないことを逆に利用したのだ。
その強さにひるんだロケット団員達はお約束な言葉を残し逃げていった。

ゴールドが目を覚ましたとき、目の前にいたのはなぜか警察だった。
事情聴取や逮捕という単語にパニックになるも、事情を説明され冷静になる。
ウツギ博士は腰を打ち入院し、犯人の顔を見たのはゴールドだけということで、警察署へ向かうことに。

ヨシノシティの警察署でモンタージュを作るゴールドは、わざとムチャクチャな顔を作る。
警察なんかに任せてはおけない、犯人は自分で捕まえる気のようだ。
ゴロウに自分用の本物のモンタージュを作らせたゴールド達は、急に色々なことがおきたことに疑問を持つ。
「それは運命が――――、動き出しているというコトじゃよ。」
ゴールドの疑問に答えたのは突然現れたオーキド博士だった。
険悪な態度のゴールドに、オーキドはシルバーがもっていた薄型の機械を二人に見せる。
888マロン名無しさん:2008/08/06(水) 03:29:08 ID:MGXjIrEb
真斗さん大丈夫かな
オーキドを書いてる人変わったんじゃね?って一瞬思った…
889マロン名無しさん:2008/08/06(水) 19:51:38 ID:???
痩せたなオーキドじいさんw
890マロン名無しさん:2008/08/06(水) 22:07:14 ID:???
シルバー身軽すぎワロタ
どこのターザンだお前はw
891マロン名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:41 ID:???
オーキドのじいさん早速新しいポケモン連れてんなw

そういや、ポケモンじいさんだっけ?ポケモンのタマゴくれる人
その人は出てくるのかな?
892第95話 VSオドシシ:2008/08/09(土) 19:57:14 ID:???
オーキドが見せたのは、ポケモンの生態を記録していく機械・・・・・・新ポケモン図鑑だった。
オーキドはこれと同じものを三つ作ったが、三日前に盗まれてしまったようだ。おそらくシルバーによって・・・。
図鑑が戦いに役に立つということを聞いたゴールドは、なんと図鑑を自分にくれと言い出す。
研究のために作った図鑑だ。当然オーキドは拒否するが、ゴールドは諦めない。
これからシルバーと対決するのに、シルバーだけ便利なものを持っているのは明らかに不利だからだ。
図鑑は自分が信用した者、実力があるものにしか渡さないとオーキドは言い切る。
実力を証明するために、ゴールドはエーたろうでオーキドのポケモンに戦いを仕掛ける。
やむをえずオーキドは、オドシシの”あやしいひかり”でエイパムを戦闘不能にする。
なおも食い下がるゴールドだが、オーキドは彼を厳しい言葉で制する。
「宝のもちぐされ」とまでいわれ頭にきたゴールドは、図鑑がなくても強くなることを豪語し去っていく。
893第95話 VSオドシシ:2008/08/09(土) 19:58:22 ID:???
博士の手前、強くなるためにゴールドは厳しい特訓を行う。
天気が悪くなり豪雨の中、移動途中のオーキドは崖に捕まるゴロウとエーたろうを見つける。
ゴロウを助け出したオーキドは、彼からゴールドがゴロウのコラッタを助けるため、増水した川に飛び込んだことを聞く。
コラッタを助け、バクたろうをボールに入れ川岸に逃がしたゴールドだったが、川の激流に流されてしまっていた。
滝まで流されたものの、すんでのところでオーキドに助けられ、ゴールドは九死に一生を得る。

オーキドはカンカンになってゴールドをしかるが、ゴロウのコラッタを助けたこともまた事実。
土下座までして図鑑をほしがり、そのために無茶な特訓をしていたゴールドに、オーキドはひとつ質問をする。
「キミにとってポケモンとはなにか!?」
ゴールドは昨日初めてあったバクたろうを抱え、同じ目的のために一緒に戦ったことを話し出す。
「だからポケモンは『相棒』っス!!同じ目的のために力を合わせてがんばるオレの・・・『パートナー」っス!!」
その言葉に満足し、オーキドはゴールドに図鑑を渡す。

オーキドが盗まれていたリュックを見つけていたことが判明する。途中のかわらに捨てられていたのだそうだ。
ワカバに帰るというゴロウに、ゴールドはリュックの中のポケモンを家に持っていってもらうように頼む。
ポケギアで母さんに遠出を断ると、ゴールドは犯人の手がかりである手袋とモンタージュをとりだす。
手袋に縫いこんであった名前を見て、ゴールドは犯人の名がシルバーだと認識する。
ゴロウとオーキドに別れを告げ、手早く支度をするとゴールドとバクたろうはシルバーめがけスケボーを走らせる。
「さあ行こうぜ!・・・相棒!!」
894マロン名無しさん:2008/08/11(月) 01:24:00 ID:???
「南無三」なんて言葉遣う子供初めて見た
895マロン名無しさん:2008/08/11(月) 09:38:19 ID:???
きっとダンバインの大ファンに違いない…!
896マロン名無しさん:2008/08/11(月) 13:05:54 ID:???
南無三は仏教用語だ。
つまりこの後坊主に弟子入りするフラグ!
897マロン名無しさん:2008/08/11(月) 19:16:15 ID:???
キキョウでそんなイベントあったような
898マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:09:55 ID:???
エーたろうはピカと同等、もしくはそれを上回るかわいさ
899第96話 VSドンファン:2008/08/13(水) 00:21:39 ID:???
腰を痛めて入院しているウツギの元へ、ゴールドから突然通信が入る。
犯人をとっちめるためにヒノアラシをしばらく借りるといわれ、ウツギは目の前が真っ暗になるのだった。

ゴールドの家に着いたゴロウは、ゴールドの母からの厳しい詰問を予想するが、母の対応はあっさりしていた。
家のポケモンを母にわたすと、ニョロモのニョたろうがいないことが判明する。
ポケギアでそれを聞いたゴールドは、オーキドが言っていた31番道路の川を探すも見つからない。
だがゴールドは諦めはしない。シルバーもニョたろうも見つけると気合を入れなおしていた。
当のシルバーは、自分の指名手配のあまりに酷い絵を見て言葉を失っていた・・・。

キキョウシティについたゴールドは、さっそくキキョウ名物のせんべいを食べようとする。
しかし、ドンファンの群れにのって逃走しているひったくりがはねたドロのせいで、せんべいはどろんこに。
楽しみにしていたキキョウせんべいを泥まみれにされた怒りに燃え、ひったくりを追跡するゴールド。
ポーチをひったくられたおじさんのこともまったくかまわず、ひったくりと交渉をしようとする。
しかしドンファンの攻撃を受け、ゴールドは本格的に頭にくる。
図鑑でドンファンの情報を調べ、群れの中で先頭を走っているドンファンがボスと確信。
ボスドンファンにむけ自分のエイパムを投げつけるゴールド。当然ドンファンはそれを攻撃する。
しかし、ゴールドはエイパムのしっぽで攻撃される寸前に身を引く。ドンファンの攻撃は空振りに終わった。
それだけではない。空振りしたボスドンファンは回転してしまい、勢いよくレンガの壁に突っ込んでしまう。
スケボーを華麗に操りながら、ゴールドはさっきのおじさんが盗まれたポーチを回収する。

おじさんからキキョウせんべいをご馳走してもらい上機嫌のゴールドだが、ウツギの助手がくると聞き急にあせりだす。
なんとか退院したウツギはオーキドとゴールドのことを話しながら、キキョウに向かわせた助手に期待する。
助手に責められると思ったゴールドは、マジメさをアピールするためにひったくりにシルバーの事を質問する。
900マロン名無しさん:2008/08/13(水) 06:40:42 ID:???
なんだろう、この絵…
本当に真斗さん大丈夫か?
901マロン名無しさん:2008/08/13(水) 11:00:39 ID:???
絵師の心配ばっかりするなw
なんか話が進まないなあ
902マロン名無しさん:2008/08/13(水) 18:48:47 ID:???
名も無いひったくり男相手にようやく初勝利か
果たしてジムリーダーに勝てるんだろうか・・・?
903マロン名無しさん:2008/08/15(金) 03:50:22 ID:???
このおっさんは塾の経営者か
そういえばキキョウにそんなもんあったな
904第97話 VSマダツボミ:2008/08/16(土) 07:07:55 ID:???
通りすがりの少女から、マダツボミの塔の前でシルバーを見たとの情報が。
シルバーは、ポケギアで何者かの指令を受け動いているようだ。
マダツボミの塔についたゴールドは、シルバーと同じように行動するのが一番と二階から侵入する。
機械仕掛けの塔を進んでいると、目の前に坊主の大群が現れる。
新しい修行仲間と誤解されたゴールドは髪をボウズにされそうになってしまう。
髪に命かけてるゴールドは猛反論。修行者じゃないと伝えたものの、坊主は嫌でも修行をさせるつもりだ。
マダツボミ達は鍛えられた技”空中舞踊”や”円形攻撃陣”でゴールドに襲い掛かる。
その攻撃でゴールドの前髪が少し切れてしまい、ゴールドは怒り心頭になる。
しかし、すばやい動きと硬いチームワークをもつマダツボミの前には攻撃は届かない。
坊主の”陣形”という言葉に反応したゴールドは、さまざまなポーズをマダツボミに指示する。
マダツボミが縦一列に積み積み重なったとき、バクたろうの炎がマダツボミ達を一掃する。。
数とすばやさにはかなわないために、ウツギからもらった(?)相棒、バクたろうを仕込んでおいたのだ。
マダツボミの塔がマックロコゲの塔になるぞと坊主たちを脅すゴールド。勝負は終わった。

坊さんから修行の塔の仕組みを聞き、少し脅かされてもゴールドはまるで動じずにシルバーの事を話し出す。。
「ちょうどあんな感じであろうか?」「そーそー、あんなかんじあんなかんじ。」
うわさをすれば影、そこには階段を上るシルバーとワニノコの姿があった。
追おうとするもワニノコの”きりさく”で階段が落とされてしまう。
しかし、ゴールドはエイパムの尻尾で間一髪落下を間逃れる。逃がしはしない!
905マロン名無しさん:2008/08/17(日) 01:17:54 ID:sBV26g8Z
過疎あげ。

マダツボミ軍団がとてつもなくしょぼい。
絵師は本当に大丈夫なんだろうか。
906マロン名無しさん:2008/08/17(日) 03:39:29 ID:???
以外と頭脳派っつーかテクニカルなキャラだなゴールド
907マロン名無しさん:2008/08/17(日) 04:05:53 ID:???
シルバーに指示してるのって誰だろ
908マロン名無しさん:2008/08/17(日) 23:11:52 ID:???
ブルーが指示出してるんじゃないの?
909マロン名無しさん:2008/08/18(月) 01:17:38 ID:???
まあブルーだろうな
ウツギとかと協力してないあたり他の人物の可能性もあるが
ブルーなら独断専行もありうる
910マロン名無しさん:2008/08/18(月) 08:28:12 ID:???
さすがにブルーじゃないだろう
今回のラスボスに利用されているんだよ
裏切られたところをゴールドに助けられて仲間になると予想
ジョジョのブチャラティみたいな感じで
911マロン名無しさん:2008/08/18(月) 19:06:31 ID:???
オーキド戦の時といい、このやられっぷりは第2のニョロさん道を着実に歩みつつあるなエーたろうw
912第98話 VSワニノコ:2008/08/20(水) 18:32:03 ID:???
バクたろうとワニノコはお互いを噛み付き合い、もつれ合うような形になる。
ワニノコが”ひっかく”でダメージを与えるのに対し、バクたろうは”たいあたり”でワニノコを組み伏せる。
ワニノコを返せというゴールドに、シルバーは当然拒否。だが、ゴールドは力づくでも取り返すと勢い込む。
しかし、ワニノコはヒノアラシにとって天敵。ワニノコの”みずてっぽう”でバクたろうの炎はくすぶるばかり。
バクたろうの必死な気持ちを「相性」の一言で切り捨てるシルバーに、ゴールドが啖呵を切る。
「そんなごたくはもう聞きあきてるっつーんだよ!!こいつが戦いてえってんなら、それで勝つしかねえ!!」
”えんまく”でシルバーの視界を奪ったゴールドは、ワニノコに手を差し伸べる。
しかしワニノコはそれに噛み付き攻撃で返す。
シルバーのところにいる方が強くなれる・・小細工など必要ない、本当の力が手に入るというのだ。
真意を確かめようとするゴールドは、あたりに妙な音がすることに気づく。
それと同時に壁からトゲが出てくる。なんとかそれを交わすも、上から巨大な鉄球が転がり落ちてきた。
避けていては間に合わないというシルバーの言葉に、二人で鉄球をなんとか受け止めることに成功。
マダツボミの塔の修行者を試す仕組みが、さっきの”えんまく”で発動したのだろう。
ワニノコとバクたろうは、鉄球の上に登り合図を交し合う。
まずバクたろうが鉄球を焼き尽くすようなほどの強い炎を出す。
熱せられた鉄球に、ワニノコの”れいとうパンチ”が炸裂。鉄球はこなごなに破壊された。
熱を持ったものを急に冷やすと、温度の変化に耐えられなくなり、崩れやすくなる現象を利用した攻撃だ。
ゴールドはワニノコに礼を言おうとするが、シルバーとワニノコは既にそこから離れていた。
ワニノコは今までの経験地を経て、アリゲイツに進化する。シルバーの目的は達せられた。
913マロン名無しさん:2008/08/21(木) 10:58:32 ID:???
相変わらずライバルキャラはやたら進化が早いな
914マロン名無しさん:2008/08/25(月) 18:08:45 ID:???
ゴールド熱いな
結構好きになってきた
915マロン名無しさん:2008/08/25(月) 18:55:33 ID:???
熱いだけの主人公だがな。
ブロンズはいつになったら出ますか?
916第99話 VSヒマナッツ:2008/08/26(火) 11:51:42 ID:???
コガネシティのポケモン協会本部では、マサキがジムリーダー就任について熱弁を交わしていた。
しかし髪がテキトーな男に「転送システム」の復旧を急げとせかされ、ジムリーダーの話は終わってしまう。

マダツボミの塔を脱出したゴールドは、バクたろうにひとつの疑問を投げかける。
「もうワニノコを取り返すのはやめにしねーか?」
これ以上シルバーを追い続けると、必然的に「友達のワニノコ」と戦い続ける羽目になってしまう。
考え込むバクたろうに、ゴールドは急いで答えを出す必要はないといい昼寝を始める。

しばらくした後、突風と同時にヒマナッツの大群の移動に巻き込まれ、安眠妨害を食らってしまう。
寝なおそうとしたのもつかの間、今度は鳥ポケモンの羽音で目が覚めてしまう。
鳥ポケモンを操っていたのは、ウツギ邸の事件のときの警察官だった。
ハヤトと名乗った警察官は、父の家業、ジムリーダーを継ぐ事を目標に修行をしているのだという。
ハヤトの目標を聞いたゴールドは、シルバーにも何か目標があるのではないかと考える。
ゴールドの思考は、先ほどの突風の主、鉄のような体を持つ新種の鳥ポケモンによりさえぎられる。
ヒマナッツの大群が移動していたのは、あの鳥ポケモンから逃げ回っていたためだろう。
ハヤトは鳥ポケモンに空中戦を挑むが、その強固な体に決定打を与えられない。
熱の攻撃が効くと聞いたゴールドは、バクたろうに注目する。しかし上空での戦いには攻撃が届かない。
先ほどのヒマナッツのジャンプ力に注目したゴールドは、それを捕まえ、ジャンプ力を利用することを考える。
やる気満々のヒマナッツをバクたろうの運び役にし、バクたろうは上空へと舞い上がる。
”火の粉”の直撃を受けた鳥ポケモンはダメージを追い、それをハヤトがゲットすることに成功した。

今後も目標のために修行するというハヤトを見て、ゴールドとバクたろうも気合を入れなおす。
修行の誘いを断り激励をかわしあった後、ゴールドとハヤトはそれぞれの目標に歩いていく。
一方マサキは、ハヤトにジムリーダー試験の日程が決定したことを伝えにいくところだった。

キキョウについたウツギの助手は、”ポケモンのタマゴ”を彼に渡すためゴールドを探していた。
917マロン名無しさん:2008/08/26(火) 15:37:20 ID:???
髪が適当な男酷いな。
マサキはすべてを知る重要人物なのに。

そんなことよりブルーポジションの子まだー?
918マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:31:34 ID:???
いかにも事なかれ主義って感じのやつだな>髪がテキトーな男
てかほんとに適当すぎだろwグルグル書いただけじゃねえかww
919第100話 VSアンノーン:2008/09/01(月) 00:02:26 ID:???
はんごうでシチューを作っているゴールドだったが、バクたろうが火加減を間違えたせいでシチューは黒焦げに。
”アルフのいせき”付近を歩くゴールドは、通りすがりのかわいこちゃんと出会う。
早速ナンパに行くものの、かわいこちゃんはツクシというれっきとした男だった。落胆するゴールド。
ジョウトの遺跡探検チームの一員だというツクシは、行方不明になった仲間を探しにきたのだという。
ニョたろうも行方不明になっている事を話すと、ツクシは”つりのめいしょ”で同じようなことがあったらしいと話す。
エーたろうから遺跡の中から人の声がすると聞いたゴールドは、バクたろうの火でカベを焼き崩し中に入っていく。
無茶さに呆れながらも中に入ったツクシは、カベに何かの記号が書いていることを発見する。
この記号は、大昔にいたという”シンボルポケモン”についての説明だろうとツクシは推測する。
奥に進もうとする二人だが、突如現れたロケット団員達のイトマルの糸に拘束されてしまう。
絶体絶命と思われた二人だったが、エーたろうの尻尾でキマたろうをだし、”フラッシュ”で団員達をひるます事に成功。
生真面目だからキマたろう。薄暗い中にずっといた団員達は、突然の光にしばらく動けない。
その時、カベの記号が突然動き出した。図鑑を開くと、こいつらはアンノーンというポケモンらしい。
カベの記号は”シンボルポケモン”の説明ではなく、シンボルポケモンそのものだったのだ。

アンノーンから逃げて奥まできてしまった二人だが、怪我の巧妙かツクシの仲間達が近くにいることに気づく。
だが、ゴールドたちの行動をさきまわりしたロケット団員達によって、イトマルの罠があちこちに仕掛けられていた。
ロケット団員とアンノーンの集団に挟み撃ちをくらってしまった。まずはこいつらを何とかしないと・・・
勝利を確信したロケット団員達だが、突如”えんまく”を食らった後、罠にかかったアンノーンたちと遭遇する。
アンノーンの攻撃を受けた団員達は倒れた。”えんまく”で身をかくし相打ちを狙ったゴールドの裂くが図にあたったのだ。

仲間を助けることができたツクシと別れ、ゴールドは先を急ぐ。
一方遺跡に閉じ込められた団員達は、今のロケット団首領だという謎の人物と会話していた・・・。
920マロン名無しさん:2008/09/01(月) 02:57:27 ID:???
あれ?ツクシって男だったの?
921マロン名無しさん:2008/09/03(水) 10:49:36 ID:???
ツクシは俺の嫁!
922マロン名無しさん:2008/09/04(木) 20:35:59 ID:???
住人減ったなあ。
中学生になって購読やめた人が多いのかな?
俺は立ち読みを続けているがな!
923マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:08:03 ID:???
俺も立ち読みしてる…
でもポケモンより少女少年目的w廃人まっしぐら!
924第101話 VSヒメグマ:2008/09/04(木) 21:20:11 ID:???
ツクシの情報で”つりのめいしょ”に来たゴールドは、釣り人のおじさんに話を聞く。
”ポケモンどろぼう”の話を聞いていると、早速その影が現れおじさんのポケモンを盗んでしまう。
キューでボールを飛ばし、どろぼうに攻撃するも、なんとどろぼうの正体はポケモン・・・グランブルだった。
グランブルは外れたアゴを直して貰うため、人の気を引こうとポケモンを盗んでいたのだ。
さっきの衝撃でアゴが直ったグランブルはご機嫌で盗んだボールを返してくれる。
そのボールの中にニョたろうを発見したゴールド。喜びに溢れながらゴールドは”つりのめいしょ”を後にする。
釣りのおじさんはゴールドに電話番号を渡すと、例の件のことでイエローのもとへ向かっていく。

ニョたろうに新しい2匹のポケモンを紹介した後、ゴールドはゴロウに報告の電話を入れる。
通信システムが使えないことをグチっていると、草陰から突如なぞの男がそれに同調しながら現れる。
男はウツギの助手だった。ウツギは電話越しに、ヒノアラシを任せる代わりにポケモンのたまごを預けようとする。
大発見の産物であるたまごは、元気なポケモンのそばにいたほうが孵りやすい。だからゴールドに渡されたのだ。

シルバーは、どうしても目当てのポケモンを手に入れる為に”ヘビーボール”を老人に作ってもらっていた。
一方ゴールドは、金欠になり空腹にうめいていたところを少女の握り飯に助けられていた。
少女の祖父は”ぼんぐり”からモンスターボールをつくる達人だという。
信じられずバカにするゴールドに、先ほどの老人・・少女の祖父が現れ、それを一括する。
ひと悶着あったものの、ゴールドの熱意に老人はボールを作ってやることにした。

作ってもらった”フレンドボール”で少女のほしいポケモンを捕まえようと、二人は山に入っていく。
険しい山を進みながらも、目当てのポケモン”ヒメグマ”を発見。しかしその親”リングマ”に追いかけられてしまう。
そこに現れたのはヘビーボールを手にしたシルバー。リングマを手に入れようとしているようだ。
予定変更し、ゴールドはリングマ捕獲のために攻撃を仕掛けるも、ヒメグマの攻撃で足をひねってしまう・・・。
925マロン名無しさん:2008/09/04(木) 22:11:16 ID:???
ニョロさんジュニアキタコレ
926マロン名無しさん:2008/09/05(金) 11:17:47 ID:???
突然だけど2章でレッドの氷の抜け殻があったけどあれってレッドは誰かに助けてもらったんだっけ?
927マロン名無しさん:2008/09/05(金) 12:36:28 ID:???
誰がどう見てもサカキだっただろw
928マロン名無しさん:2008/09/08(月) 20:52:55 ID:OlQRaZmm
age
929マロン名無しさん:2008/09/08(月) 21:02:12 ID:???
真斗さんじゃなくなってから見なくなったな
930マロン名無しさん:2008/09/08(月) 21:28:00 ID:???
クリス編になったらまたくるよノシ
931マロン名無しさん:2008/09/09(火) 17:10:34 ID:???
>>929-930
お前ら未来人?
真斗じゃなくなるとか嘘だと信じたい
・・・あとクリスって誰
932第102話 VSリングマ:2008/09/09(火) 22:18:12 ID:???
足を負傷したゴールド達に襲い掛かるリングマだが、シルバーのニューラの攻撃のせいで未遂に終わる。
まずはヒメグマを捕まえるべく、ゴールドはガンテツ作のボールを投げつけるも、なぜかゲットできない。
シルバーもリングマ捕獲に向かうが、予期せぬアクシデントによりボールが手元を離れてしまう。
崖に追い詰められたゴールド達。山に来なければよかったと泣く少女に、ゴールドは自分を信じろと笑顔を見せる。
手元にあるのはフレンドボールのみ。苦渋の表情でゴールドはシルバーにガンテツ作のボールの使い方を聞く。
ポケモン生命エネルギーが集中している場所を狙えば効果を発揮するとシルバーは語る。
リングマ、ヒメグマのエネルギーのツボを聞いたゴールドは、ボールの前でキューを構える。
「そのボール1つでヒメグマとリングマどちらを狙う?」「2匹とも・・・かな?」
威勢のいい声とともに放たれたボールは、ヒメグマとリングマの周りの岩場を音をたて反射し続ける。
やがて、地面に落ちていたヘビーボールに命中し、ボールはシルバーとゴールドそれぞれの手に戻る。
ゴールドとシルバーの手から同時に放たれたそれぞれのボールは、見事に2匹のエネルギーのツボに命中した。
捕獲に成功したシルバーは、自分にこれ以上かかわるなと忠告を残し去っていってしまう。
ヒメグマを捕まえたゴールドはおずおずと近づく少女にボールを差し出す。
自分のパートナーとなるヒメグマに声をかけると、ヒメグマもそれに笑顔で返してくれる。

ロケット団員達はヤドンの尻尾を切り密売をたくらんでいたが、そこにシルバーっぽい人が立ちふさがる。
山を下ったゴールド達は、勝手に山に登ったことをガンテツに怒られかけたがやがて笑顔でヒメグマを認めてくれた。
ヤドンの井戸ではロケット団員達が縛られていた。その様子には突如表れたツクシも驚きを隠せない。
尻尾を切られたヤドンを救うために、ゴールドはヤドンにバトルをしかけ、体力回復技の”ねむる”をつかわせる。
ヤドンの井戸の伝説を逆手に取ったゴールドは、”あくび”も使わせかれた井戸に再び水を戻した。

ヒワダを出たゴールドは、シルバーの事について考えていた。
シルバーの目的、正体を突き止めるためにゴールドは勢い込んで走り出す。
933マロン名無しさん:2008/09/11(木) 21:05:35 ID:???
ゴールドのキューさばき凄すぎだろ
岩に反射して地面に落ちてるボールに当てるって、並大抵のレベルじゃないと思う
934マロン名無しさん:2008/09/14(日) 13:00:43 ID:???
キューとボールがラジコンなんだよきっと
935第103話 VSデルビル:2008/09/17(水) 23:04:32 ID:???
ウバメの森の中で、ある男がカモネギの”いあいぎり”を使い薪の材料集めをしていた。
霧が深くなっていく中、男の背中から突如不気味な声が響き渡り、男は悲鳴を上げる・・・。

同じくウバメの森に着いたゴールドは、シルバーへの愚痴を漏らしながらぐんぐんと道を進む。
しかし、普通にまっすぐ進んでいたはずなのに、道に迷ってしまった。
森に違和感を感じていると、ゴールドは倒れていた先ほどの男とカモネギを発見する。
放っておく訳にも行かずカモネギと男を運びながら、ゴールドはカモネギの傷に注目する。
カモネギの全身には裂傷がつけられボロボロだった。武器のクキまでボロボロだ。
考えながら進んでいると、一瞬のすごい寒気の後、急に男とカモネギの体が重くなっていく。
男とカモネギを木に投げつけると、その影からゴースが現れる。今の重さはこいつの仕業か。
攻撃を仕掛けてくる相手に一度距離をとるが、さらに森の奥まで来てしまった。
その時ニョたろうがはぐれてしまったことに気づき、慌てて助けに行くも新しく現れたポケモン達に囲まれてしまう。
4匹のポケモンを相手に奮戦するゴールドだが、複数船が始めての彼はとっかかりが掴めず押されてしまう。
デルビルの相手をしているとニョたろうがピンチに。さらにその隙を疲れバクたろうがダメージを食らう。
一方に指示を出していると、誰かがその間に攻撃を食らってしまうという連鎖に入り込んでしまう。
不意に現れた影に、新手と思いバクたろうで攻撃するも、デルビルが間に入り反撃を食らってしまう。
ゴールドの前に現れた影・・・奇妙な仮面をつけた男は、先ほどの男へかけた言葉を再びゴールドにかける。
「この森に近づくな」
936マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:09:15 ID:???
いかにも怪しいヤツだな
937マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:35:59 ID:???
こんな怪しい奴ゲームにいないだろ。
ていうか森自体が大したことないマップw
938マロン名無しさん:2008/09/19(金) 21:28:30 ID:???
ポケスペ新刊なんでこんな遅いの?
939マロン名無しさん:2008/09/26(金) 17:09:10 ID:???
ワケワカラン
940マロン名無しさん:2008/10/03(金) 17:11:46 ID:???
早いと思うけど新スレ立ててくる
941マロン名無しさん:2008/10/03(金) 17:16:20 ID:???
立った。以降楽屋裏で。
ポケットモンスターSPECIAL(第三章)連載中 4戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1223021708/
942マロン名無しさん:2008/10/03(金) 20:19:04 ID:???
楽屋裏に次スレくらい貼れよ
943マロン名無しさん:2008/10/10(金) 17:45:56 ID:???
..
944マロン名無しさん:2008/10/14(火) 09:12:39 ID:???
ちゃんと埋めようよ
945マロン名無しさん:2008/10/16(木) 12:00:22 ID:???
うめ
946マロン名無しさん:2008/10/17(金) 10:10:57 ID:???
うめ
947マロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:02:27 ID:???
うめ
948マロン名無しさん:2008/10/18(土) 14:40:33 ID:???
うめ
949マロン名無しさん:2008/10/20(月) 23:08:53 ID:???
うめ
950マロン名無しさん:2008/10/22(水) 08:09:02 ID:???
うめうま
951マロン名無しさん:2008/10/22(水) 08:34:40 ID:???
残り50も埋まんのかうめ
952マロン名無しさん:2008/10/22(水) 12:25:27 ID:???
ume
953マロン名無しさん:2008/10/22(水) 19:37:47 ID:Smnn2iT7
sgdz
954マロン名無しさん:2008/10/23(木) 02:26:18 ID:???
955マロン名無しさん:2008/10/24(金) 08:00:57 ID:???
全く埋まりそうにないうめ
956マロン名無しさん:2008/10/25(土) 17:05:12 ID:???
ウム
957マロン名無しさん:2008/10/26(日) 15:16:40 ID:???
次スレ落ちてた
958マロン名無しさん:2008/10/27(月) 19:10:51 ID:???
次スレ落ちたのにこっちは残ってるのかww
959マロン名無しさん:2008/10/27(月) 19:18:35 ID:???
定期的に梅レスがあるからなw
960マロン名無しさん:2008/10/30(木) 08:04:50 ID:???
うめうめ
961第103話 VSデルビル:2008/10/31(金) 01:01:31 ID:???
ウバメの森の中で、ある男がカモネギの”いあいぎり”を使い薪の材料集めをしていた。
霧が深くなっていく中、男の背中から突如不気味な声が響き渡り、男は悲鳴を上げる・・・。
同じくウバメの森に着いたゴールドは、シルバーへの愚痴を漏らしながらぐんぐんと道を進む。
しかし、普通にまっすぐ進んでいたはずなのに、道に迷ってしまった。
森に違和感を感じていると、ゴールドは倒れていた先ほどの男とカモネギを発見する。
放っておく訳にも行かずカモネギと男を運びながら、ゴールドはカモネギの傷に注目する。
カモネギの全身には裂傷がつけられボロボロだった。武器のクキまでボロボロだ。
考えながら進んでいると、一瞬のすごい寒気の後、急に男とカモネギの体が重くなっていく。
男とカモネギを木に投げつけると、その影からゴースが現れる。今の重さはこいつの仕業か。
攻撃を仕掛けてくる相手に一度距離をとるが、さらに森の奥まで来てしまった。
その時ニョたろうがはぐれてしまったことに気づき、慌てて助けに行くも新しく現れたポケモン達に囲まれてしまう。
4匹のポケモンを相手に奮戦するゴールドだが、複数船が始めての彼はとっかかりが掴めず押されてしまう。
デルビルの相手をしているとニョたろうがピンチに。さらにその隙を疲れバクたろうがダメージを食らう。
一方に指示を出していると、誰かがその間に攻撃を食らってしまうという連鎖に入り込んでしまう。
不意に現れた影に、新手と思いバクたろうで攻撃するも、デルビルが間に入り反撃を食らってしまう。
ゴールドの前に現れた影・・・奇妙な仮面をつけた男は、先ほどの男へかけた言葉を再びゴールドにかける。
「この森に近づくな」
4戦目より転載。
962マロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:02:46 ID:???
ってこっちにも103話あったんじゃん!
いやもうホントお目汚しすいません・・・
963マロン名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:27 ID:???
書く人はいないのか…
964マロン名無しさん:2008/11/01(土) 00:35:09 ID:???
8までと10-16はあるのに9巻がないから書けないorz
965マロン名無しさん:2008/11/01(土) 01:21:33 ID:???
楽屋裏スレで立候補(?)した初心者なんですが、
試しに書かせてもらってもかまいませんか?
966マロン名無しさん:2008/11/01(土) 02:00:33 ID:???
大歓迎っすよ
967代理候補:2008/11/01(土) 02:56:46 ID:???
第104話 VSアリアドス

「この森に近づくな」だと!?
迷った末、ゴールドは男とカモネギを助けるために、仮面への牽制攻撃を指示する。
エーたろうの攻撃は仮面の男をひるませることには成功したが、すでにゴースたちに囲まれてしまっている!
仮面の男は、ゴールドも操ってやろうと宣言する。
勝手な都合で通行人をいじめるな、どこを通ろうと自由だ、ましてや操られるなんてごめんだ、と啖呵をきるゴールド。
しばしの沈黙。
仮面の男はゴールドの勇気をたたえ、デリバードに”プレゼント”を渡させる。
中身は爆煙!さらにゴースやデルビルからの集中攻撃が襲い掛かる。
乱戦の中、ゴールドは相手の煙を利用し、バクたろうのえんまくで樹上へ逃げる。
ところが自動的に反応するはずの操っている男とカモネギが動かないので、この近く、つまりどこかの木の上にいるとばれてしまう。
ずつきで木を揺らしていく中、突然「ほこら」から光と共鳴音が…
仮面の男はこの瞬間を逃さず、「ほこら」へと向かうが、そこへゴールドが落ちてきた。
くもの糸でからめ取るアリアドスだが、それはゴールドの服でできた囮。背後を取るゴールド。
だがくもの糸は後ろから出すこともできる。結局ゴールドはからめとられてしまうが、そうこうしているうちに「ほこら」の反応も終わってしまった。
仮面の男はゴールドを無力化したことに満足したのか、立ち去ろうとする。
バトル中によそみをするな、とゴールドが叫ぶのに対し、最近はよくガキに追いまわされるとつぶやくだけで仮面の男は立ち去っていく。
さらにこの前のアリアドスを連れたガキの方が骨があると比較され、怒りを顕にする。

ポケモンたちは負けてしまい落ち込んでいるが、それに対しトレーナーである自分が強くなると励ます。
男とカモネギをポケモンセンターに連れて行き、エーたろうがマントを攻撃した時についた金属粉をウツギ博士に調べてもらう。
なにやら重要な手がかりらしいが…

どこかで誰かがシルバーに命令を下している。
仮面の男とゴールドが接触したこと、その際に共鳴に失敗したことを伝えている。
引き続き、シルバーは仮面の男を見張るようだ…
968マロン名無しさん:2008/11/01(土) 11:48:17 ID:???
あらすじ長いのは歓迎。
これからもお願いします。

まだこんなところで中断してたのか…
969マロン名無しさん:2008/11/02(日) 20:53:19 ID:???
!
970マロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:09:10 ID:???
立て直したので後は頼んだ。
ポケットモンスターSPECIAL(第三章)連載中 4.1戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225731992/

以降再び楽屋裏。
971マロン名無しさん:2008/11/04(火) 05:38:24 ID:???

けどこの速度でなんで970で立てるんだよ・・・
972マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:20:36 ID:???
>>970
なんで新スレ立てるかなあ…。
あらすじ本人でもないのに。
973970:2008/11/04(火) 20:12:12 ID:???
迷惑だったらごめん。
そろそろ立てる巾かな、といった使命感があって…
974代理:2008/11/04(火) 20:46:39 ID:???
>>973
建てるかどうか迷っていたので、悩みを解決していただきました。

というわけで、4.1に次の話を書き込みました。
3日に1回のペースになる予定です。
975マロン名無しさん:2008/11/06(木) 03:24:07 ID:???
ほしゅ
976代理:2008/11/08(土) 20:07:01 ID:???
↑訂正
3日おきでした。すみません
977マロン名無しさん:2008/11/16(日) 18:33:26 ID:???
...
978マロン名無しさん:2008/11/18(火) 22:53:30 ID:???
向こう順調だし埋め再開
979マロン名無しさん:2008/11/21(金) 02:26:52 ID:???
ほしゅというかうめ
980マロン名無しさん:2008/11/21(金) 07:46:03 ID:???
あっちにも書きこんでやれよw
981マロン名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:33 ID:???
もう何でもいいから雑談しようよ
982マロン名無しさん:2008/11/22(土) 18:42:01 ID:???
雑談?ええっと・・・
ポケスペ29巻発売まで1週間を切りましたが、29巻でやってほしいことをどうぞ↓
983マロン名無しさん:2008/11/22(土) 19:05:37 ID:???
もう29巻もあるのか。
石になったレッドはどうなった?
984マロン名無しさん:2008/11/22(土) 22:50:23 ID:???
>>983
ポケワンで石化解除されたよ。
そのシーンも29巻に入ると思う。
985マロン名無しさん:2008/11/23(日) 11:01:23 ID:???
いまの主人公って誰だ。
ダイヤモンド版とかやってるのか?
986マロン名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:10 ID:???
987マロン名無しさん
プラチナという女の子が主人公ですよ。