なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
なんでアメリカは日本とは違って漫画が発達しなかったの?
アメコミは毎回同じようなバタくさい絵柄、同じようなストーリー、
いつまでも長々と続ける展開の遅さ・・・・。なんでこうまでも
日本の漫画と差がついちゃったんだろ?
2マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:13:35 ID:???
アメリカはバカと秀才の差が激しいから
3マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:18:32 ID:???
アメリカだもの
ヤツら漫画を描くという地味で繊細な作業が苦手そうだ
4マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:27:47 ID:???
映画があるじゃない
漫画なんか誇ってる日本人て可哀想
5マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:29:37 ID:???
なんで
6マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:30:52 ID:???
その発言はアメリカを擁護してるようで、アメコミ作家を馬鹿にしてるな。

マクファーレンを見るに基本金が第一とは思うが。
7マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:59:55 ID:???
様式美というか、その「お約束」が求められてるんじゃね?
ジャンプも「同じような」系統の絵柄、「同じようなストーリー」、「長々と続」き、「展開の遅さ」が批判されるな
8マロン名無しさん:2007/12/30(日) 16:18:07 ID:???
>いつまでも長々と続ける
コナン、犬夜叉、ワンピース、NARUTO、ブリーチ、ベルセルク、はじめの一歩、海皇記と
どんどん牛歩になった上で長くなってる漫画増えてるけど
9社長:2007/12/30(日) 17:35:00 ID:???
ハッハッハ!チミがハゲちょるからだよチミィ!!
10マロン名無しさん:2007/12/30(日) 17:47:09 ID:???
>>8
割合の問題じゃね
11マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:04:42 ID:WLloJzNA
表現規制が日本より厳しいから
12マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:05:46 ID:???
>>11
ウソつけww
13マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:16:34 ID:???
銃社会(笑)
14マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:34:44 ID:???
おまえらほんと単純だな
アメ人に日本人はHENTAIが多いと思われてもしかたないな
15マロン名無しさん:2007/12/30(日) 19:57:43 ID:UvmNcD7u
>1
え、本当!?
そういうシリーズあるなら教えてくれよ、
定期購読するからさ

いや、対象年齢低めのなら
割とワイワイ楽しくやってるシリーズもあるとは思うが
16マロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:06:22 ID:???
TTGの事か
17マロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:47:38 ID:???
海外漫画ヲタからすれば、
未だに>1のような事を言う人がいるのが信じられない。
釣りじゃないかと疑うぐらいだ
18マロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:14 ID:A6wkODa3
いろんな人種がいて価値観がバラバラだから?
19マロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:40:34 ID:???
基本的に漫画は大人になったら卒業するものだから
向こうでは漫画は日本の戦隊物のような扱い
同じことの繰り返しが子供たちには安心感を与える
20マロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:42:36 ID:???
スーパーヒーロー物に支配されるアメリカン・コミック
スーパーヒーロー物は、半世紀にわたってアメリカン・コミックを支配してきた。
1960年代以前には、大小取り混ぜた無数の出版社により、
ファニーアニマル・コミックや西部劇漫画、恋愛漫画、恐怖漫画、戦記漫画、犯罪漫画など、多数のジャンルで有名なアメリカン・コミックが存在した。
二つの要因から、この多様性は1950年代に急速に失われてしまった。

一番目の要因は、極めて規制的なコミックコード委員会の設立へと結びついた、「有害な」子供向け漫画に対する一連の公的キャンペーンの高まりであった。
この規制はスーパーヒーロー漫画に厳しい制約を課す一方で、グリッター・ジャンルを完全に禁止した。
結果として、多くの弱小出版社の作品は一掃されてしまったが、スーパーヒーロー物を扱う大手出版社は無傷なままに残された。

二番目の要因は、1950年代後半から1960年代前半にかけて、テレビがライトな購読者層の多くを引き寄せたことである。
出版社がコミックコードから離れてライトな購読層向け以外の作品を制作するようになるまでの間、テレビや映画の方が遥かに高い収益を得られた。
しかしながらアメリカン・コミックは、スーパーヒーロー物のようなアクション志向の強い異世界での冒険を、特撮に金をかけることなく、映画産業より高度なボリュームで描くことができたのである。


wikiより
21マロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:44:05 ID:???
スパイダーマンとかバットマンなんかのアメコミものが映画で大ヒット飛ばすのは大人にも受けてるからじゃないの?
22マロン名無しさん:2007/12/30(日) 21:50:35 ID:???
>>1
結論から言うとフレデリック・ワーサムでググレ
昔は色んなジャンルの漫画があった
23マロン名無しさん:2007/12/30(日) 22:02:23 ID:???
>18
人種や国籍が漫画の内容そのものに影響を与えた例は知らないけど、
もし存在するなら、むしろ漫画の内容に多様性を与えると思うな。

非常に敬虔な方々の中には自分たちの子供向けに
教条的なヒーロー漫画を用意している人がいるのは知っている。

>21
原作好きな奴はもちろん見ただろうが、
監督や俳優のファンも多かっただろうな。
24@:2007/12/31(月) 00:41:05 ID:afIOdzmN
映画の影響がでかいだろ国策で映画産業を推進したととれるくらい
ハリウッドが巨大化し才能が映画に集中した

日本では映画は予算的制約が大きく表現に制限がありアメリカにくらべ才野が漫画に流れた
平行して手塚治虫が映画的手法を重視したりアニメーションなどを低予算で制作する手法などを追求しており
この二つが主たる理由だろう

それからバックボーン的に日本人が手先が器用なのと
浮世絵など二次元の文化に歴史的に親しんでおり
違和感なく二次元を受け入れれるだけでなく
作り手の表現力だけでなく読者の二次元における理解力も世界有数の民族なんだとおもう
25マロン名無しさん:2007/12/31(月) 00:54:41 ID:???
>>17
海外漫画オタなんているのか‥俺の知り合いには1人もいないや
どんな人が好むのかちょっと想像つかないな‥
26マロン名無しさん:2007/12/31(月) 00:57:41 ID:???
>>21
おまえはスパイダーマンやバットマンの"原作"を読んだことあるか?
27マロン名無しさん:2007/12/31(月) 01:26:23 ID:???
>>26
無い。だから疑問系で書いた。
間違ってたら修正しといて。
28マロン名無しさん:2007/12/31(月) 03:11:19 ID:???
>24
冒頭部分は事実だな、
しかし「だから」アメリカでは漫画が弱く、日本では強い、
と断定するには弱いね。
日本人が「器用で二次元リテラシーが高い」と言う論拠に欠ける。
もちろん否定する材料も無いが。
浮世絵なんて持ち出すよりは、江戸時代以降の識字率の高さの方がまだ影響あるのでは。

アメリカの漫画は、アメリカ人だけが描いているわけでは無いからね。
イギリスやヨーロッパの人以外にもアジア人アフリカ人南アメリカ人
それこそ英語圏全てから人材を取り入れている。
多数を占めているのはもちろんアメリカ人だけど、
その理屈で言うとアメリカ人以外の作家が手がけた作品なら
それだけで標準以上の質という事にならないか。
それは乱暴だと思う。

アメリカの漫画家は、コマーシャル・アート
つまり広告用の写実絵画から転向したような人もいれば、
アメリカの漫画に夢中になり自分で描く事を志した人も数多い。
これらの事実は、アメリカの漫画における
送り手と受け手の懐の深さと層の厚さを証唆するものに他ならない。

そしてこれらの事実よりも主張したい事は、
アメリカの漫画も愛読する者は
日本の漫画よりもアメリカの漫画の方が優れている、などとは考えてはおらず
単に、読書の幅を広げた結果として海外の漫画に手が伸びたために
知り得た事実があり その事実を知らしめたいと考えているという事。
29マロン名無しさん:2007/12/31(月) 04:49:33 ID:???
元々アメコミにはホラー、恋愛、歴史、犯罪など様々なジャンルがあったが
マッカーシーの赤狩り全盛期に
有名な精神科医フレデリック・ワーサム博士から漫画は青少年に有害だと攻撃されて
コミックコードってのが作られ表現が規制された
結果業界全体が衰退し人畜無害なヒーロー物だけが残った
30マロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:51:47 ID:???
あんまりアメコミを舐めるなバカ
勉強になる部分は多い
というかしてる日本の漫画家は結構多い
31マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:03:55 ID:gc326CoR
>25
アメヲタの事を
NerdとかGeekとかFanBoyとか呼ぶ。
MarvelZombieなんて言い方もある
32@:2007/12/31(月) 19:29:39 ID:???
てか日本ほど漫画読む国はないだろ
しいて上げるならベルギー位
33マロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:15:14 ID:???
確かにベルギーは漫画に対して懐が深いが
知識自体はそれほどではないのではないか。
関川夏央がわざわざ手塚治虫について講演で解説するぐらいだから
34マロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:17:46 ID:???
>>32
「日本程漫画を読む国はない」というより、
「日本程漫画に対してあらゆる要求をする国はない」
といったほうがいいかも。
外国で小説でやるような設定を、
日本は漫画で消化しきっちゃう上に、
その設定や展開ですらファンからいろいろ文句を言われるわけで。
35マロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:29:15 ID:???
ブックオフで9-11テロ特別出版アンソロジーが
売っていたので買って読んでみたが
題材へのアプローチの多彩さ、アートの美しさ、構成の精妙さなどに感じ入ったよ。
36マロン名無しさん:2008/01/01(火) 16:08:26 ID:xbeQzxnE
>1 どんな小説やアニメが好きか聞きたい。
37マロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:55:17 ID:JRVPM5Bm
>>アメコミは毎回同じようなバタくさい絵柄、同じようなストーリー、
>>いつまでも長々と続ける展開の遅さ・・・・。
ここまで事実無視の見解を見ると釣りなんじゃないかと思えてくるな。
アメコミは展開遅いどころか、むしろ日本の漫画より遥かに早いだろ。
「展開が遅い」というのはワンピみたいに一つの戦闘を何週にも渡って
書くみたいな事を言うのであって、アメコミでは一つ一つの戦闘は簡単に
終わらせる事が多い。アメコミは6話もしくは12話といった決められた話数の
なかでバトルやドラマをぎゅうぎゅうに詰め込んでるから1話辺りの情報量と展開の
速さは日本の漫画の比じゃないぞ。
38マロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:09:22 ID:???
アメコミはフルカラーとか多いから作業も遅くなるんだろうな。
39マロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:14:45 ID:???
去年は一週に一冊出す「52」というシリーズが話題を博していた。
X−MENも一時期隔週で連載していた頃などもある。

上手く連携が取れれば出版を早く出来るのは分業制の利点と言ってもいいだろう。
アメリカでも皆が考えるほどに分業で描かれる漫画ばかりではないし、
日本だって週刊で量産している作家は大抵が分業制に近いシステムを敷いているのだがな。

しかし分業制には欠点も当然あって、違う作家がペン絵と色塗りをそれぞれ担当すれば
違和感が出る事ももちろんある。 何せ昔は、
住んでいる国が違う作家の間で原稿のやり取りなんかもあったらしいからな
40マロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:34:47 ID:???
話数決めて書くのは日本漫画も見習って欲しいけど、ペース配分ミスって尻切れみたいになるケースが結構あるんだよなぁ。
41マロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:36:57 ID:???
アメリカの漫画は単価が高くて部数が出ないんじゃなかったっけ。
芸術として捉えられてる部分があるんだろうか。
42マロン名無しさん:2008/01/01(火) 20:58:33 ID:???
アメリカだと漫画は完璧な分担作業と聞いた。
原稿が完成するまで色んな人の手に州をまたいで飛び交うんだと。
萌えとかいうよりビジネスだよな。
43マロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:12:18 ID:JRVPM5Bm
>>42
日本でも漫画はビジネスですが。そもそもアメリカでも分業じゃない漫画は
たくさんあるわけだが。
44マロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:44:40 ID:???
>41 日本と較べても単価が高いのは事実だな。
しかしだからと言って、
売れていないという事も無いんだけど。
ヒーローコミックスなんて、駄菓子みたいな消耗品だよ。
そしてだからこそ面白く読める。

>42 そういう認識に対しての論駁は
主に二つあります。

・虚偽では無いが大部分の事実を説明出来てはいない
・日本の漫画も分業化が深化しているので
対立項のように持ち出すのは不適当

という事です。
45マロン名無しさん:2008/01/01(火) 23:40:48 ID:???
例えばこち亀はすごい分担作業
表紙は既に何週分も作ってあって背景と一部キャラもすでに書いてある
46マロン名無しさん:2008/01/02(水) 10:03:12 ID:???
イギリスの漫画は暗いのが多い気がする
47マロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:43:07 ID:7eAtuZHS
絵に対してのこだわりは物凄いね。
様々な技法や様式を試み、成功させている。
現在のシリーズと、邦訳されたシリーズを比較してみても
絵の密度が全体的に底上げされている事が分かる。
むしろもう少し線を抜いても良いんじゃないかとすら思う
48マロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:38:06 ID:???
>>1
日本の漫画も同じようなもんじゃん
毎回バタ臭い絵柄・同じようなストーリー・いつまでも長々と続ける展開の遅さ
これ日本の漫画にも言えてますよ
日本の漫画がここまで発達したのは娯楽アメリカより少ないのが原因と言われてる
49マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:10:37 ID:???
そもそもアメリカの漫画なんだから
バタ臭い絵柄なのは当たり前ではないか
50マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:21:47 ID:???
イギリスとかフランスの漫画まで「アメコミ」と呼ぶのはおかしい
51マロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:50:19 ID:???
アメリカで出版されてる漫画ならアメコミで良いだろう。
イギリスで出版された漫画をアメリカで出版し直したのも当てはまるし、
フランスの漫画を英訳したのも・・これはさすがに違うか。
52マロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:42:35 ID:zgNM6ESR
以前テレビでこんなに子供から大人まで漫画を読むのは日本だけで、海外の人が見たら驚くけど、その背景にあるのは手塚治虫が日本に生まれたからだって言ってた。一理あると思う。礎を築いたという面では手塚治虫の功績は大きいだろうからね。
53マロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:48:06 ID:HQ31n34X
岸本は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と都内の高級フランス料理店に食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなり岸本が入ってきた。
フランス料理店に似合わない忍者風ないでたちで。
岸本が「俺いつものだってばよ〜」と言って用予約の二階特等席へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「岸本さん!」「岸本さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、岸本が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に80人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がオダギリジョーの岡山県作陽高校の生徒だとわかった岸本はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして岸本は「大した奴らだ・・・」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は岸本の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと
店員さん(星野桂)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
岸本は本当に大した奴だ・・・。
54マロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:21:52 ID:???
コピペ?、なんてつまらない内容なんだ…
55マロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:26:40 ID:???
センスがないね
56マロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:32:15 ID:???
ネタスレかと思って開いたら結構みんな真面目に議論しててびっくりした
57マロン名無しさん:2008/01/03(木) 09:50:24 ID:???
アメリカや海外のヲタが日本漫画をどう解釈してるかも気になってくるなw
そういう書籍ってないもんか
58マロン名無しさん:2008/01/03(木) 09:56:49 ID:???
>>56
自分もw
59マロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:42:23 ID:CZDAMVml
>52 それ言ったのデーブじゃねえだろうな・・・
手塚治虫は確かに偉大だけど、日本にあった紙芝居や貸本文化とかをスルーするのはどうかなー

>57 TVでそういう番組見たり、検索かけてみても割と分かるような気がするけどなー
あちらさんのヲタは日本の漫画普通に読んでる人も多いよ。
うちの国の漫画より日本の漫画のがクールだぜーとか言ってる感じでw
いやあ、私はアメリカの漫画に対してそう思っているつもりは無いのだが、
そういう意識が裏側に無いとも言い切れないw

本ならこういうのはどうすか
http://www.amazon.co.jp/Wrong-about-Japan-Fathers-Journey/dp/1400043115
60マロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:58:18 ID:???
浮世絵の昔から触手攻めの絵がある国に勝てる国はそうそう無いだろ。
61マロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:23:49 ID:???
「ウォッチメン」は当時のアメコミのギスギスした流れを変えた
大人が読めるコミックとして有名
62マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:07:00 ID:xX7MG5sA
他愛ない人間の日常を描いた漫画もある。
アメリカン・スプレンダーやゴースト・ワールドは映画化もされたね。
63マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:21:15 ID:vk+9hqJq
>>59
デーブじゃない。NHKかなんかだったはず。まぁ、礎というだけで全てではないだろうけど。
64マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:49:46 ID:???
俺の方がうまい
65マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:34:49 ID:???
手塚先生がいたからだろ。この人はマジで凄いよ
66マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:35:59 ID:CLeFkWJi
でも手塚は在日朝鮮人だしなあ
67マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:30:02 ID:???
???
68マロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:29:39 ID:???
そんなに卑屈に「在日」というワードを使わなくてもいいじゃないか在日くん

まるで自ら「在日は不快な存在」だとか認めてるみたいじゃあないか
69マロン名無しさん:2008/01/04(金) 14:46:48 ID:JxDGpBFp
未だにアメリカで人気があるアーティストの
ジム・リーは韓国系のアメリカ人だったりする。
70マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:01:18 ID:???
>>1
今アメリカでDBが人気の理由が分かったわw
71マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:14:04 ID:YQ+A5sQ+
DBは日本でも大人気ですが。
72マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:16:34 ID:???
>>71
退屈なバトルシーンと単純なストーリーが低学歴に大人気wwww
73マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:35:36 ID:???
トランスフォーマーとかのCGならいいんだが、
デズニーとかが作ってるCGアニメどうにかならんのか。
ウザイんだよ沢山作りやがってシュリックとああいうの。
74マロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:55:52 ID:???
アメコミの、特にX−MENのキャラが不条理な復活を何回も繰り返すのには何か理由があるのか?
キャラが会社の持ち物だからとか何人かの漫画家が自分の書きたいように書くからとか、色々聞くが
75マロン名無しさん:2008/01/04(金) 19:02:21 ID:???
最近「Vフォーヴェンデッタ」の原作読んで新鮮な震えが来た
76マロン名無しさん:2008/01/04(金) 19:43:24 ID:???
>>74
商品価値があるからじゃね?
77マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:35:33 ID:TLR9v5bH
>>73
嫌いなら見なきゃいいじゃん、つーかスレ違い。
78マロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:24:47 ID:???
>74
聞きかじりで適当に言ってんじゃないのか

具体的には、誰の事を指しているんだ。
例えばマグニートーなんて、
まともに「死んだ」事なんて数えるほどしか無い。
それでも生き返るのは、「死んでも生き返る事の出来る方法があるから」
というのが明確な解答だ。

実際に読んでみると、作中で段階を踏んで
時間をかけているので違和感は少ないのだよ。
79マロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:53:38 ID:???
>>78
俺が言ってるのは、死んだのは実はクローンだったとか偽者だったとかそういう形で人気キャラが完全退場するのを阻止し続けてることだが
まあ俺が言葉足らずだったかもわからんが
80マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:56 ID:gWzva/Z1
各誌のタイトルになってる奴が死んだままだと
その誌が続けられない。
キャップは最近殺されたがな。
今後は彼本人を登場させるために
「第二次世界大戦当時のキャプテンアメリカ」を
わざわざ引っ張り出すらしい。

現代の状況を仕切り直そうとしたアルティメットの方なら死んだままだよ。
マグニートーとかは復活したが
81マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:58:42 ID:???
字を読めない層の人間が地域ごとに定数いるってのもあるんでないか
読み書き計算の読めるホームレスなんて日本くらいにしか居ないぞ
82マロン名無しさん:2008/01/05(土) 02:09:49 ID:???
アメリカ人はレベルがひくいから。
83マロン名無しさん:2008/01/05(土) 02:27:19 ID:???
それは無い。
84マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:07 ID:???
>>81
生まれたときからホームレスみたいな
スラムないし
85マロン名無しさん:2008/01/05(土) 11:36:58 ID:S3sYlx6P
>75 ムーアの漫画はどれもかなり新鮮かと。
リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメンやウォッチメンも痺れるが、
個人的にはスワンプシングがオススメ。 
妖怪漫画としてもSFアクションとしても恋愛漫画としても読めるという異色作。
バットマンやレックス・ルーサーとも対決しているのが懐の深いところだ
86マロン名無しさん:2008/01/05(土) 13:41:24 ID:???
アメリカは今ナルトに埋め尽くされてるからな
87マロン名無しさん:2008/01/05(土) 17:33:49 ID:???
>>1
単純に識字率の違いじゃねーの?
重要だよこれって
88マロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:59:01 ID:???
おっさんの発言を真に受けるなら、
海外で一番売れた日本人は小池一夫らしいぞ?
89マロン名無しさん:2008/01/07(月) 16:31:47 ID:i/nb3mEy
印刷技術は日本のが高いかな。
90マロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:41:14 ID:Hs0iotiT
アメリカでが通じないってホンマ
91マロン名無しさん:2008/01/07(月) 17:43:56 ID:???
なんやと〜

そんな話わしゃ聞いとらんぞ
92マロン名無しさん:2008/01/07(月) 20:58:50 ID:???
外人の顔って絵にすると変だからじゃね?
漫画には日本人の顔が合ってる
93マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:26:48 ID:???
たった二行なのに突っ込みどころがありすぎる。
94マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:59:07 ID:???
亀レスだけど>>41
フランスでは漫画(バンド・デシネ:?がった絵)は娯楽というより芸術作品として扱われてる
漫画化が普通に個展なんか開けちゃう世界
実際宮崎駿や大友や荒木なんかの大御所もバンド・デシネにかなり影響受けてるっていうから
日本やアメリカだけが漫画が発達してるって訳でもないのね

ただどうやら日本の漫画界が確立した「雑誌連載」っていうスタイルは世界的に見てもかなり斬新らしい
今アメリカの出版界にも連載スタイルを定着させようとする動きがあるみたいよ
95マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:59:58 ID:???
文字化けした。
(バンド・デシネ:?がった絵)→「つながった絵」ね
96マロン名無しさん:2008/01/08(火) 01:00:13 ID:???
先進国といわれる国の中では単行本410円は安いのでは
日本以外の国では定価が高いような気がする
97マロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:04:36 ID:8mp+7zgy
日本の漫画を英訳してペーパーバック(カバーが付かない版形)にして
値段は約1000円強だから かなり高めだな。

日本での邦訳は小学館や新潮がいかに頑張っていたかがわかる
98マロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:22:01 ID:+/SBgn0Y
あまり釣れないのは、
スレタイが「アメリカの漫画のが優れている」でないからだな
99マロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:23:24 ID:???
出版社の搾取がすごすぎたからじゃね。
スーパーマンの作者ってそれでかなり苦労したとか。
100マロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:36:18 ID:???
だからってスーパーボーイの名称まで使えなくする事は無いのに
101マロン名無しさん:2008/01/10(木) 14:43:28 ID:???
ぶっちゃけた話アメリカは、日本についで漫画が発達した国。

日本>英語圏>フランス語圏>>中国語圏>>>>>>>>>>>その他
102マロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:40:24 ID:nkhzdwHk
アメリカは漫画以外にも面白い娯楽作品があるからだと思う。
アメリカのドラマや映画は面白いと思うが、日本のは幼児で、
低レベルなのが多い。
103マロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:43:58 ID:???
幼児・・・
104マロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:59:18 ID:???
実際、金もキャスティングも企画力も半端じゃない米国産ドラマに比べたら
日本のジャニーズ&吉本お遊戯フィルムなんて幼児みたいなもんかも知れん…
105マロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:03:00 ID:uMpW96LC
アメ公「ファンタスティックフォー萌え〜」
106マロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:13:07 ID:???
>104
ドラマの脚本家が漫画のライティングもやってたりするもんな。
ドラマや映画が人気出て、それらにつられて
設定が変更されたりするのも昔からあった。
ドラマのコミカライズは言わずもがなだ。

>104
実際にファンタスティックフォー読んだ事なんて無いんだろ?
107マロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:51 ID:???
>>106
ヴァレリア・リチャーズ十代はどうみても萌え狙いです。
108マロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:50:06 ID:???
俺は昔からシーハルク萌えなんだ!
ダン・スロットの女性弁護士シーハルクも傑作だったわ
109マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:01:56 ID:???
こういうスレでは、アメリカではスーパーヒーローとかの漫画本より新聞漫画の方が人気あるんだぜ?
って話が解説されるのはお約束だが。

なぜ日本では新聞漫画がアメリカ以上にマイナーなのかを考えてみるのも面白く…はないか。
たぶん一紙につき朝刊夕刊一漫画という枠組みのせいだな。
110マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:18:58 ID:StPlLSnM
>>109
つけ加えれば全部4コマ漫画だし。
111マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:49:56 ID:???
>>110
あたしんちとか毎日かあさんとかアッコとかオチビさんとか
サンデーストリップの形式の奴もあるよ。

*サンデーストリップ アメリカで日曜日に新聞にのる形式。
 あたしんちとか毎日かあさんとかアッコとかオチビさんみたいな一ページ弱使った形式
 平日の4コマ前後の一列漫画はデイリーストリップ(日本の4コマと違い横に並ぶ)
112マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:56:11 ID:???
>>19
むしろアメリカで問題になってるのは、子供の漫画離れ。
スーパーヒーローコミックスは、主にコミックショップというオタショップでオタが買うものになってしまっている。
そこに乗り込んで少年少女達をかっさらったのがナルトとかの日本の少年漫画や少女漫画
113マロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:04:51 ID:???
価値観
114マロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:15:16 ID:???
フレデリック・ワーサム
ttp://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-89.html
115マロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:39:39 ID:???
それで売れるのがナルトというのがまた分からないな。
あんたらの国で出してる漫画のが絵も内容も良いよっての。
116マロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:51:41 ID:???

::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::父ちゃん、釣られちゃったクマ…
::::::::::::\::::::::::::::: ∩" ̄ ゙゙̄`∩:::::::
:::::::::::::::::\::::::::::/   ,ノ  , ヽヽ:::::::::::::::::::::::::_,,,,___
 :::::::::::::::::::\::::i  。●  ●。i:::::::::::::::::::: '゙    ゙`''、::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::\彡  (_●_) ミ:::::::::: ⊂/ノ   ヽ ヾつ::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::/ヽ  ヽノ__ノ__:::::::::::::: i。●   ●。゚ i:゚。:゚:゚:。 お父ちゃんいかないで〜
  ::::::::::::::::::::::::::/   ̄ ̄_)___):::::::::::ヽ(_●_) _ミノ:::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::○/    ̄ ̄ ノ::::::::::::::::: ( ̄ (___  )::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::|  __  /:::::::::::::::::::::::: ̄{     (::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::| /::::::::::: )  )::::::::::::::::::::::::::: {     )◯:::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::∪:::::::::::::(_ )::::::::::::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


117マロン名無しさん:2008/01/11(金) 15:06:35 ID:SyV5F+zy
>106 夢の国のリトル・ニモの再邦訳はどうなったんだろうな
118マロン名無しさん:2008/01/11(金) 16:09:40 ID:???
>>115
アニメの人気に引っ張られたんじゃないの?
アニメの方はスタッフに恵まれてかなりの良作になってるし
119マロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:14:25 ID:???
演出がイマイチとはいえ、あの動きまくる米アニメを超えるレベルなのか…
120マロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:11:45 ID:???
米はTVアニメは相変わらずだと思うが

たまに起承転結のハッキリした米TVアニメを見ると落ち着く
121マロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:24:39 ID:???
>>120
たまーに説教臭くなるというか、モラルを重視するのも米アニメの特徴だな。
サウスパークみたいな下ネタ・死にネタ・世相ネタ満載の下劣アニメですら
薬物中毒をパロディした話だと、ヤク中から復帰した学校の先生が
「薬物はいけません、絶対に手を出さないように」と生徒に授業する淡々とした締め方だったし。
122マロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:00:10 ID:???
永井豪は、アメリカの若い人には漫画以外に楽しみが多いですからと
マーヴルクロスのインタビューで答えていたな。もう10年以上前だから
事情がだいぶ異なっているけど
123マロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:23:20 ID:???
まあ日本人の永井豪が言っても大して説得力無いんだけどな
124マロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:52:34 ID:LnqQkXvV
それアメリカ人が言ったら嫌味に聞こえるだろw
125マロン名無しさん:2008/01/13(日) 04:35:17 ID:I0b5MKyP
ワタシ・アメ〜リカジン・ダケド・ジャパ〜ン・ノ・オタ・キモイ・ニチャンノ・ヒト・フレンド・ミツケテ・ホシイ。
126マロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:57:19 ID:???
↓ネウロ乙
127マロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:00:37 ID:???
犯人はこの中にいる!
128マロン名無しさん:2008/01/14(月) 15:32:56 ID:???
>>59
それNHK漫画夜話での発言だよ。発言者はいしかわじゅんか岡田としおか夏目
房之介。手塚以前にも文化としての漫画はあったけど、大人まで夢中にさせる
文化にしたのはやはり手塚の存在が多きいだろう。海外で通勤電車で漫画読む
大人はそういないだろ。アメリカでアニメを借りようとレンタルビデオのコーナー
に行ったある人が「そっちはキッズコーナーですよ」と通りすがりの大人に注意
されたそうだし。向こうはかなり線引きされてるんじゃないかな。
129マロン名無しさん:2008/01/14(月) 21:16:42 ID:tve/ritm
と言っても、通勤途中に漫画を読むような連中が増え出したのも
ここ数年、長くても10年経つかどうかだろう。
130マロン名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:34 ID:???
そうでもないだろ。
十数年くらい前の俺が子供の頃に既に
「外国人は日本人が電車の中で漫画を読むと言って驚く」という言説はあったぞ。

それとマット・ソーンがアメリカで漫画(新聞漫画じゃなくcomic book)の売り上げが落ちた要因の一つに
通勤形態が電車から自動車通勤中心になったことを挙げていたので、数十年前のアメリカでは
「電車の中で漫画を読む」ことは結構あったと思われ。

>>128
貸本漫画文化は手塚デビューよりだいぶ後だよ。
お金ない若年労働者層が、貸し本屋で本を借りることが多かったことなどの関係で
やや高年齢層向けの漫画文化が貸本中心に発展した。
>>59が前後関係を勘違いしているか、本当に手塚以前の貸本文化を問題にしているんじゃなければ
一人の天才に原因を帰属させるのはどうか、と言ってるんだと思う。

あと、「漫画」の範囲をどう考えるかにもよるが、岡本一平とか手塚以前からの大人漫画のラインもある。
これは一般的に手塚らの「子供漫画」によって駆逐されたという見方が一般的。
今の青年漫画などは「子供漫画」が高年齢化したもの。
131マロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:43:54 ID:kfm7SP1x
132マロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:36:36 ID:???
どう考えても、「コミックが一般書店流通ではなかったから」なのだが
これまでなしとは…
133マロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:49 ID:???
>>132
そうなのか。具体的には?

俺も含めてここに書き込んでる人間の大半は
受け売りか想像でしか海外のコミック事情が分からないから
ここまでは推測で進んできたようなもんなんだよね
134マロン名無しさん:2008/01/19(土) 00:54:04 ID:???
>>133
>>132じゃないが、もともとコミックブックはニューススタンドなどで売れられるもの
これがコミック・コードより後、次第にコミックショップ中心に移行していった、ということの話じゃないか?
135マロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:07:45 ID:???
なるほどね、それで海外出版関係者は
「日本の漫画雑誌の形体は斬新だ」って驚くのか
136マロン名無しさん:2008/01/19(土) 01:11:35 ID:???
>>134
コミックコード自体はここではちょっと関係ない。70年代にはもう有名無実化してたし
(それでも60年代辺りまでコミックの発達を停滞させていたのは間違いないが)

で、元々読み捨てるものだからとニューススタンドやドラッグストアで売られていたコミックが、
80年代あたりにアート的、作品的な評価を受けることが出来た際に
そのまま一般書店での新刊、TPB(単行本)流通に道を切り開かないで
専門的なコミックショップを中心に展開するようになったのが問題なんだと思う。
(コミックショップ自体には、一般書店が普通に本の値下げを行ってしまうため
日本の安売り古本屋のようなお店が成り立たないアメリカにおいて古いコミックを
手に入れるための有効な手段となった、などのマニア的な利点がいくつもあったけど)


日本で言うなら、雑誌と貸本屋が漫画文化の中心のまま、一般書店には単行本が並ばず、
ようやく漫画が多くの人に認められたと思ったら、ほとんどの漫画がアニメイトや
とらのあなでのみ売られるようになったようなものかな
137マロン名無しさん:2008/01/19(土) 02:33:25 ID:???
>>136
>>134>>136の言いたいことをちゃんと汲んでるっぽいから、上2行は別にいらないかと

個人的には、世間からの評価よりも、シルバーエイジ勃発頃とかのブーム時期に
「コミックはとにかく良く売れるんだから、普通の本屋さんもいっぱい置いてみて下さい」みたいな
戦法に出てた方が良かったんじゃないかと考えるが
138マロン名無しさん:2008/01/19(土) 02:50:26 ID:???
まあその辺は利権なんかも絡んで一筋縄ではいかないんだろう
ある程度発展した業界に定着したシステムは並大抵のことでは変革しないからな
139マロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:17:11 ID:???
逆に考えると、日本で漫画がここまで一般に浸透するきっかけになったものはなんだろ
「最近は大学生が少年マガジンを〜」あたりか?
140マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:08:36 ID:???
コミックショップ展開はコミックブックがマイナーである原因ではなく
マイナーである結果だと思ってた。
141マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:14:57 ID:???
卵が先か、鶏が先か

>>139
やっぱりろくな娯楽の無かった戦後復興期に出回った赤本あたりが
現在の漫画文化の源流かね?
142マロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:41:19 ID:???
戦前から日本の児童漫画は盛んだった。
>>139
特定のポイントはないんじゃないか?
だんだんと「卒業」する年令があがる感じで
アメリカでもコミックブックのメジャーかはゆっくり進みつつあるみたいだし。マウスやサンドマンがヒットしてから状況が変わりつつあると
20年前の作品だから、かなーりゆっくりに見えるが。

ところでイギリスの漫画好きな人っている?
ネットや概略読む感じじゃ、
複数漫画掲載雑誌・コミックコードがない分、先鋭的な展開みたいな印象を受けて
何でイギリス漫画が日本のような形で程発展しなかったのか不思議に思えるくらいなんだが。
たぶん、日本とアメリカだけ比較すると見えないものがたくさんありそう。
自分は日本とアメリカの話しかしらないから、何が見えてないか想像もできねーや。
143マロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:48:31 ID:???
日本の漫画の系譜は戦争で一回途切れてると考えた方が良くないか?
のらくろやサザエさんよりは戦後のポンチ絵なんかの方が今の独立した漫画産業につながりが深いと思う

イギリスはどうなんだろう
フランスやスペインと同じで芸術作品的な扱いなのかな?
実物見たことないから分かんねーや
144マロン名無しさん:2008/01/19(土) 18:52:53 ID:???
単行本ならともかく普通のリーフを普通の本屋に並べるのきつくないか?


>>139
自分は詳しくは知らないが
「映画館が戦争で潰されたため、その代替として漫画がはやり、映画的手法が発達した」理論が
よく2chで、馬鹿なアメリカの学者の間の定説としてこけにされてる。
145マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:02:50 ID:???
>>143
ポンチ絵って言い方ってむしろ戦前じゃないか?
>日本の漫画の系譜は戦争で一回途切れてると考えた方が良くないか?
そこは漫画史のホットな話題なようで
宮本大人あたりの戦前とのつながりを強調してる人の方が一般書籍やネットでは目立って見える。
専門誌とかの世界はわからないけど。
表現論であって産業論ではないけど。
> のらくろやサザエさんよりは戦後のポンチ絵なんかの方が今の独立した漫画産業につながりが深いと思う
戦後すぐに独立した(の意味にもよるけど、漫画専門雑誌が群雄する程度の意味で)漫画産業ができたわけじゃなくない?
中村書店とか書き下ろし単行本は戦前からあったわけだし。
146マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:20:44 ID:???
>>145
基本的に素人だから詳しい話は分からんけど
確かに表現手法の点では戦前から脈々と受け継がれるものがあるんだろうと思う

ただ産業として見た場合、今のような(漫画専門雑誌に連載し、溜まった分を単行本として刊行する)
業界の構造が確立されたのは戦後しばらくしてからだし、
戦前の発想では日本の漫画界がそこに至れたかどうかは微妙じゃないかなーと
そのままアメリカのようなスタイルに発展してた可能性が高い気がする

あくまで敗戦で新しい価値観と経済理念が根付いて
それを現実に合わせてアレンジしていった結果が現在の漫画業界なんじゃないかと思う
147マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:17:18 ID:???
手塚ただ一人に漫画の発展の全てを求める事程
勘違いも甚だしい事も無い
148マロン名無しさん:2008/01/19(土) 22:58:40 ID:???
どっから手塚が出てきたのかと
149マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:20:46 ID:hUM7T6kc
>143 イギリスの2000ADや
イーグル誌(こんな名前なかったかも 実際に読んだ事あるのは前者のみだから)は
日本のいわゆる漫画雑誌に最も近い形態かも。
内容は猥雑かつ突き詰めたものが多く
ページは白黒だったし

古いのをちょっと読んだ事あるだけですから
もちろん大いに訂正して下さればありがたいです。
150マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:38:47 ID:???
アラン・ムーアやサイモン・ビズリーなら日本でもかなり有名だな。
でも、どっちもアメコミのカテゴリで語られることの方が多いが
151マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:52:25 ID:???
>>146

たぶん、事実認識や解釈よりも「断絶」という言葉で想定する事態に差異があるんだと思う。
戦争があったかなかったかで方向が変わったかどうかではなく
単純に因果的連続性の切断ってイメージで捉えてる>断絶
>基本的に素人だから詳しい話は分からんけど
自分も素人。
専門家の名前出したのは、こういう話も聞いたことあるよ+確認可能性程度に受け取ってください。
>ただ産業として見た場合、今のような(漫画専門雑誌に連載し、溜まった分を単行本として刊行する)
>業界の構造が確立されたのは戦後しばらくしてからだし、
>戦前の発想では日本の漫画界がそこに至れたかどうかは微妙じゃないかなーと
産業構造ってのがどう変化についてはまるでわからないので、
そう言われるとそういうものなのかな、って気もするし、
逆にそれ言ったら日本の現代文化のほぼ全てに言えちゃうんじゃないかって気もする。
確かに戦争がなかったら全然違った展開になっていたかも知れないが
それを持って漫画雑誌の直接の原因と言えるのかどうかよくわからない。
意味のある応答ができなくてすまん。
>そのままアメリカのようなスタイルに発展してた可能性が高い気がする
たぶん、それはないんじゃないかな。
アメリカのスタイルって結構特殊じゃないか?
のらくろなんかはもとは子供読み物雑誌連載で
かなり書きなおした形で単行本が出てる(個人的には連載版の方が好き)。
結構長い書き下ろし単行本もある。
で、戦後に子供向け雑誌から漫画雑誌に発展していったはず。

で、アメリカでは複数の漫画を載せたコミックブックが、日本とは逆に今の一冊一話が基本のコミックブックと聞く。
アメリカの子供たちには興味ない漫画にまで金出すのが損に感じられたそうだ。
で、基本コミックブックは単行本はなし。
戦争があってもなくても同一形式に収束したとは考えにくい。
152マロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:18:25 ID:???
>>149
オックスフォードから出てる英語学習者向け英米文化ガイドのCOMICS AND COMIC STRIPSの項によると
少女漫画誌なんかもあるらしい。
例としてBuntyという雑誌名が上がってる。内容紹介はSCHOOL ADVENTUREや馬の話だとか。
2000AD.は冒険物語やサッカーやエイリアンの話が載ってる雑誌と紹介されてる。
また低年齢層向きっぽい漫画雑誌もあって1938年から続いてる週刊誌があるとか。


あとアメリカでCOMICと言った場合は漫画って意味だが
イギリスではCOMICが複数の漫画(COMIC STRIPS)を載せた漫画雑誌を指すとある。
日本で漫画雑誌に「コミック」とつくのはこれを踏まえてるんだろうか?
153マロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:21:33 ID:???
>>152の最後の部分は思ったこと垂れ流しただけだから気にしないで
イギリス漫画は結構すごいそうだね。
154マロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:22:38 ID:???
>>151
アメリカのような〜 ってのは単に「描き下ろしが主体の」と言いたかっただけで
ちょっとアメリカの出版事情についての知識が浅かった

戦争が少なからず影響してると思う理由は、日本の場合敗戦による被害がかなり大きかったという点

被害が大きかった割にそれほど混乱はなかったというのが
廉価で供給することができる漫画という娯楽文化が大きく発展する土壌として適してたし
既存のシステムが一度ほぼ完全に機能停止に陥ったというのも
新しい業態ができあがっていく要因のひとつになったというのはあると思う
戦争がなければそもそも漫画に対する需要が盛り上がらないまま
マイナーなジャンルとして扱われてたかもしれないし
そういう意味で現代の漫画文化のルーツと戦前の漫画文化のルーツは違うんじゃないかな、と

>>149>>150>>152
ありがとう。興味深い

なんかにわかに議論っぽくなってきて正直びびってるw
155152:2008/01/20(日) 00:45:47 ID:???
ぐぐったらBuntyは2001年に廃刊になってるらしい。
準拠した本が89年の旧版なので少し古かった。
ttp://blog.newsarama.com/2007/06/06/i-british-girls-comics/

1938年から続くBeanoの方は今も続いてるらしい。
ttp://www.beanotown.com/
ひょっとして世界最古の漫画週刊誌だったりするんだろうかw
156155:2008/01/20(日) 00:49:44 ID:???
すまん。
89年じゃなくて99年。
下んないミスorz
157マロン名無しさん:2008/01/20(日) 00:55:25 ID:???
面白げだったんでイギリス漫画でぐぐってみた。
日本の漫画のイギリスでの話ばっかだな。

イギリスの漫画の話はこれくらいしかヒットしなかったorz。
ttp://d.hatena.ne.jp/Captain-Y/20071007


アメコミとかイギコミ?って翻訳ってあるの?

>>152
「コミック」は単行本じゃないの?
158マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:02:05 ID:???
Vフォーヴァンデッタは半分イギリス産。
個人的にサンドマンの表紙の人とかバットマン白黒2のトリの人とか、線が細くて神経質そうなイメージがある。
159マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:02:50 ID:???
>>157
おお! これはおもしろそうだ
明日にでも洋書流通店行って調べてもらおうかな
160マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:17:13 ID:???
ジャッジドレッドも翻訳されてたけど、あれも半分アメリカ(というかDCとのクロス)だったな。
そのアーティストのビズリーもイギリス代表だけど、こっちはすげえ暴力系アートだね

…なんか、ただ単に、イギリスのコミックで有名になった人って、大抵アメコミの方でも
仕事するようになるから、イギリス系の代表格を語るときはアメコミの範疇で語れちゃう
だけのような気もするな。
161マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:24:06 ID:???
>>157
>イギリスの漫画の話はこれくらいしかヒットしなかったorz。
ttp://d.hatena.ne.jp/Captain-Y/20071007
そのブログの他の記事でちょっと2000AD.もユニバースものみたいな事が書かれていた記憶がある。
Beanoも作家交代とかあるらしいし、ちょっとそこら辺の話も面白そう。。


>アメコミとかイギコミ?って翻訳ってあるの?
V・フォー・ヴェンデッタとバットマン/ジャッジドレッドは半分だけイギリス。
イギリス人作家のアメコミはアラン・ムーアやグラント・モリソンやニール・ゲイマンで検索すれば出ると思う。

>「コミック」は単行本じゃないの?


理由は知らないけど、日本では雑誌につくのは「コミック」、単行本は「コミックス」

↓の単行本レーベルリストの中で、フランス書院コミック文庫とハロウィン少女コミック館の形容詞的用法を除けば、全てのレーベルがコミックス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
↓の漫画雑誌リストの中では全てコミック
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C
162マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:31:30 ID:???
Vの邦訳版にも、「Vはミラクルマンと繋がってる予定だった」みたいな記述があるね。
こっちはユニバースタイプというよりはほとんどお遊び的な感じだったけど
163マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:50:38 ID:???
>>131のはてブにここでレスしてみる。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51216093.html

>コミックコードの規制のレスが華麗にスルーされてるのはなんでだろう
どう反応して欲しいのかよくわからない。
反論して欲しいのか賛成して欲しいのか。

少なくとも自分はコミック・コードがどう機能したかについての細かい知識がなく、
かつコミック・コードで酷い目にあったとアメコミ界の連中の多くが言っている
ある種の常識ってことは知っているから、反論する必要も賛成する必要も感じない。
それだけ。

賛成ごっこをするなら
自分の乏しい知識で付け加えて語るならコミック・コードは反コミック運動に対応した自主規制だってことくらい?
>>114とかによるとワーサムは検閲反対派だったらしいね。


反論ごっこをするなら
コミック・コードってのはどう機能してヒーローものを残して他ジャンルを潰したのかよくわからない。
ヒーローものがロマンス・コミックスより人畜無害ってことはないだろうし。
というか、なんでワンダーウーマンのハイレグとか半裸のスーパーヒロインとかも平気で残ってるし
コミック・コードが具体的にどう規制したのかいまいちつかめないよ。
反論というかよくわからんってだけだな。
164マロン名無しさん:2008/01/20(日) 02:15:52 ID:???
>>151
>で、基本コミックブックは単行本はなし。
ここ数年はわりと単行本でてるじゃん。
165マロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:30:41 ID:???
8マンの桑田次郎なんかはアメコミの影響があったと考えてもいいんですよね。
166マロン名無しさん:2008/01/20(日) 21:58:29 ID:???
わからないけど日本版バットマンとか描いてたらしい。
それ踏まえての質問ならすまない。
167マロン名無しさん:2008/01/24(木) 21:54:44 ID:???
近年の若い世代の漫画からして
思いっきりアメコミの影響受けてんじゃん

劇画

記号絵(手塚絵)

大友、萩原絵

現在
168マロン名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:01 ID:???
劇画

記号絵(手塚絵)

ここはどう見ても逆だろう。
169マロン名無しさん:2008/01/26(土) 18:13:37 ID:???
手塚は劇画の台頭で焦り劇画を取り入れたんだからな。
それに劇画はアメコミの影響じゃないでしょ?
170マロン名無しさん:2008/01/26(土) 21:36:41 ID:???
劇画=影響という意味じゃなくて、影響があったかどうかならあった。
劇画といえるかどうかは微妙だが、水木しげるなんかもアメコミの影響がある。
墓場鬼太郎とか初期の絵を見るとECのホラーコミックスっぽいよね。プラスチックマンもかいてたし。
他の劇画なんかの肉体描写も影響を受けてるらしい。
171マロン名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:05 ID:???
なんで鳥山放置なんだw
アメコミがなかったらDr.SLUMP,DBが生まれて来なかった可能性すらある
初期Dr.SLUMPなんてまんまアメコミ
172マロン名無しさん:2008/01/27(日) 01:03:36 ID:???
メビウスの影響はよく聞くけど、アメコミの影響もあるの?
>>167は大友も入ってるな。こっちもアメコミの影響があるのか?
173マロン名無しさん:2008/01/27(日) 16:53:13 ID:???
鳥山はもともと漫画好きじゃあないからなあ
アメコミ自身の影響はあったかどうか
商業デザイナーだから間接的な影響はあったかもしれんが
174マロン名無しさん:2008/01/29(火) 11:17:19 ID:kLzWv5dr
戦後すぐにも活動していた漫画家は、
米軍の持ち込んだアメコミが容易に手に入る状況にあったので
影響を受けやすかったようだよ。

望月三起也はフランク・フラゼッタを模写してたって
175マロン名無しさん:2008/01/31(木) 21:06:25 ID:???
鳥山なんかどうでもいいけど、グラフィックノベルって単語が出ないことが凄い
176マロン名無しさん:2008/01/31(木) 23:15:22 ID:???
なんで?
177マロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:22:33 ID:9IQYVacB
グラフィックノヴェルとコミックスの差異が分からない・・・
178マロン名無しさん:2008/02/01(金) 14:48:53 ID:ukRL55xV
コミックス・・・コミックス専門店で売られている。
グラフィックノベル・・・一般書店で売られている。
179マロン名無しさん:2008/02/01(金) 15:15:01 ID:???
>>177
グラフィックノヴェル=漫画作品の高級感を醸すための呼び方(コミックストリップを含める場合も含まない場合もある)
転じて単行本のことを指す場合も。
コミックス=漫画一般
または、日本でリーフと呼ばれる薄い雑誌
ときには、コミックストリップを除く漫画一般
あるいは、日本漫画やその亜流や追随と区別された欧米の漫画
もしくは、英語圏限定の漫画

どれを指すかは文脈に応じて判断してください。

コミックス(ないしコミックブック)とグラフィック・ノベルが対比されている場合は
単行本と日本でリーフと呼ばれている薄い雑誌とを対比している場合が多い。
180マロン名無しさん:2008/02/01(金) 15:54:41 ID:???
スレ全く読んでないけど>>1の言うアメコミっていわゆるヒーロー物でしょ?
MARVELやDCにもヒーロー物じゃない漫画いっぱいあるんだけど
あまり翻訳されないから気付かないだけで
181マロン名無しさん:2008/02/01(金) 17:52:09 ID:???
>>174
そういや原哲夫もフランク・フラゼッタみたいな迫力ある立ち姿が描きたかったとか言ってたね
桂正和とか和月伸宏とか荒木飛呂彦とか
ジャンプにはアメコミ系の影響の強い作家が多い気がする。
182マロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:56:46 ID:???
フラゼッタの模写と言えば車田正美w
183マロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:23:13 ID:0lqQZnrr
荒木ってアメリカ漫画からの影響を公言でもしてたの?
184マロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:44:29 ID:zKbqDGeK
キャラがアメコミ調じゃねーか
185マロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:07:18 ID:???
http://blog.livedoor.jp/fairypot/
お茶妖精

ガイシュツだったらゴメンね。一応有名な海外の日本アニメ・漫画ファンの日本語訳サイト
漫画は向こうじゃ単価が高いし白黒だから迫力が無い、なんて意見が多かった気がする
186マロン名無しさん:2008/02/05(火) 00:22:29 ID:4H+7NG2I
>184 そりゃあ誤解だよ
187マロン名無しさん:2008/02/05(火) 01:26:19 ID:???
>>185
アメリカ産の漫画について意識してるって奴だったらそこよりこっちの方が。
英語で!アニメ・マンガ
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/
188マロン名無しさん:2008/02/05(火) 02:37:29 ID:???
アメリカ最大の娯楽は戦争だからじゃね?
189マロン名無しさん:2008/02/05(火) 06:50:39 ID:???
誰がうまいこと言えと(以下略)
190マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:55:03 ID:???
荒木はアメリカ人はセンスがダサいって露伴に言わせてるぞ
191マロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:23:11 ID:???
芸術の分野でも「絵画を作る過程が芸術」
とかいう訳の分からん潮流を作り上げた国だからな
他の国民が理解しがたい変なエネルギーがある
192マロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:54:11 ID:???
コンセプチュアル・アートとかパフォーマンス・アートなんて日本独特じゃないぞ。
193マロン名無しさん:2008/02/07(木) 01:29:36 ID:iCVKdEGD
>190 リキテンシュタインは評価してそうだがな
194マロン名無しさん:2008/02/07(木) 02:06:54 ID:???
露伴=荒木じゃないだろ。
アメコミの影響があるはずといってるわけじゃないんで、念のため。
あいまいな根拠のまま一人歩きするのはまずい飢餓。

ジョセフが第二部でスーパーマン読んでたぞ。(趣味は漫画とも)
でも、たしか第二部ってたしか1937年だったかで、それが記憶違いでなければスーパーマン登場より前なんだよなw
195マロン名無しさん:2008/02/07(木) 06:42:17 ID:???
ガンダム、エヴァを叩いてた荒木のいう事なんか当てにならん
196マロン名無しさん:2008/02/07(木) 06:57:33 ID:???
主人公が後ろ向きなのが嫌だとか言ってたな。
シンジ外人にスゲー嫌われてるし、
少なくとも嗜好は海の向こうに近いだろ荒木。
197マロン名無しさん:2008/02/07(木) 08:33:50 ID:???
>>194
第2部開始時の舞台は1938年秋だから、もうスーパーマン(アクションコミック)創刊されとる

>>193
正直、リキテンシュタインを評価してるからアメコミも評価してると言われるのは、
なんか、村上隆を評価してるから日本のアニメ漫画も評価してると言われるのに通じる
微妙な違和感があるなw
198マロン名無しさん:2008/02/09(土) 06:22:45 ID:???
誕生当初のコミックブックって実質的にもイメージ的にも今以上に子供向けだったんだよな?
それに飛び付いたジョジョはすごいw
199マロン名無しさん:2008/02/09(土) 22:49:08 ID:eVFmXs2E
スーパーマンみたいな漫画は無かったんだから
新鮮に感じたんじゃないの
200マロン名無しさん:2008/02/10(日) 15:23:01 ID:rsalNeO+
やはり「新鮮なものを取り入れたい」と思うと
海外の作品にも手が伸びるよね。
まあ実際の作品は新鮮さを失い停滞しているのもあるが
それは日本の漫画も同じか
201マロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:17 ID:???
シンジが嫌いなのはアメリカ人だけじゃないよ
俺も嫌いだ
202マロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:12:35 ID:???
誰の中にもシンジはいるのです
203マロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:50:32 ID:???
だから嫌いなんだろ
204マロン名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:40 ID:???
ジョセフがあの後も漫画を読み続けていたとしたら、今頃ジョースター邸の書斎はすごいことに…。
さらに終戦時のあれこれを利用して今は散逸した戦後日本の赤本とかもたっぷりあったりして。
うらやましい。
205マロン名無しさん:2008/02/12(火) 08:13:33 ID:???
アメリカの新聞の4コマ漫画は凄いぞ
日曜版だと一面つかってずらりと4コマ漫画が並ぶ
日本ではありえない現象だ
206マロン名無しさん:2008/02/12(火) 23:11:39 ID:Eub9P94O
夢の国のリトル・ニモ再版されないかなー
207マロン名無しさん:2008/02/13(水) 00:30:02 ID:???
アメリカで発達しなかったんじゃなくて、日本が異様に伸びてるだけ。
日本並の国は他にないし。
208マロン名無しさん:2008/02/13(水) 01:02:40 ID:???
>>207
でも、アメリカって他の国と比べたらいっぱい漫画出てる感じやん。戦前とかは明らかに日本より盛り上がってたし
じゃあ、なんで今日本は漫画大国になってアメリカでは売り上げ低迷しているの?

・・・というのがこのスレの主題で、最初の方こそ規制がどうしたとか話がどうしたとか絵がどうしたとかの話が
(ほぼ印象論のみで)語られていたけど、その後書籍を扱う流通の違いの話になって
なんかそれが一番それっぽいってことでスレタイに関する議論はほぼ終了しとります

現在は主に日本漫画への影響を肴に広くまったりと雑談中
209マロン名無しさん:2008/02/13(水) 02:16:02 ID:???
>その後書籍を扱う流通の違いの話になって
>なんかそれが一番それっぽいってことで
>>140-141は?

コミックショップが出る前からそれほどメジャーなものではなかったと聞いてるけど。
ニューススタンドやドラッグストア(キヨスクやコンビ)中心ではあったらしいから、そこを含めた話って意味なのかもしれないが
210マロン名無しさん:2008/02/13(水) 06:26:51 ID:???
>>208
コミックスコードできたのってコミックショップより前じゃなかったか?
戦前(てより戦中)は凄かったにしろ、それとコミックショップが出来た時代には数十年の開きがあるはず。
逆にゴールデンエイジも書店で普通に売られてたわけじゃないんだろ?
211マロン名無しさん:2008/02/13(水) 14:37:02 ID:???
実際に肌で日本で「やっぱり日本は漫画大国だなあ」と実感するのは、何処の本屋に行っても
ほとんどのスペースを使って漫画コーナーが設けられていることだったりする。
感覚的な仮説だけど、日本で漫画が(子供だけではなく)大衆に完全に受け入れられた
瞬間と言うのは、老若男女誰もが利用する一般書店で扱われる書籍の割合において漫画が
3分の1位を突破した辺りなんじゃないかと思う。

>>209-210
コミックショップ流通メイン以前からメジャーでないのは当然で、それはコミックが「子供向け」文化だから。
逆に言えば、日本は(マニアじゃない)大人が漫画を読むことが普通になれたからメジャーになった。
日本で言うなら、むしろテレビの戦隊シリーズとかに近いと思う。大人は(マニアか、付き合う親以外は)
見なくなるけど、なんとなく知ってる、程度の感じで。
212マロン名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:21 ID:???
>>211
> 逆に言えば、日本は(マニアじゃない)大人が漫画を読むことが普通になれたからメジャーになった。
(マニアじゃない)大人が漫画を読むことが普通になった=漫画がメジャーになった、じゃね?
同じ事象を言い換えただけのことを、二つの事象の因果関係であるかのように語るのはどうかと。
213マロン名無しさん:2008/02/14(木) 17:57:47 ID:???
ディズニーが悪影響与えているような気がする。
童話とか王道アニメしかないからつまらないし、同人誌も作れないし。
ディズニーの同人誌作りたいとは思わないけどさ。
214マロン名無しさん:2008/02/14(木) 18:59:18 ID:5wDwD6BI
>>213
ディズニーは「アニメ」であって「漫画」じゃないよ。
さらに言えばアメリカのアニメ=ディズニーじゃないし。
215マロン名無しさん:2008/02/14(木) 19:45:08 ID:56LgB3zc
ジャック・カービーはアニメ畑出身のアーティストですね
FFのアニメにも携わっていた。
216マロン名無しさん:2008/02/14(木) 19:49:57 ID:???
ゴームズか
217マロン名無しさん:2008/02/14(木) 22:28:16 ID:???
>>214
ディズニーは漫画も出してるし、古典になってる奴もあるよ。
箱男によると(DCやマーベルと違って)子供達はディズニーやニコロデオンが出してる漫画はちゃんと読んでるらしい。

>>213
キム・ポッシブル同人とかわりと見るんだぜ?
218マロン名無しさん:2008/02/14(木) 23:22:29 ID:???
>ディズニーは、世界中のコミックブック出版社の約半分を所有しています(もちろん、“マンガ”を除く)。
>クロスジェンもその中に組み込まれることになります。
>ディズニーにおけるコミックブックの売り上げは海外の方が主要で、アメリカ国内では微々たるものだとか。
>それでも、内容を充実させ、あるいは学校で先生に薦めてもらったりして(文字離れをコミックを通じて解消するためなのだそうです)広めていきたいのだそう。
ttp://www.planetcomics.jp/index.php?itemid=169&catid=6

キム・ポッシブル同人
ttp://ppgcom.gooside.com/doujinshi/kimhon/
219マロン名無しさん:2008/02/15(金) 03:44:18 ID:???
というより、現在のディズニーはアニメとか漫画とかいうレベルを超えてメディアを支配する怪物の一つ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC

ちなみにDCもCNNなどを傘下にもつ巨大メディア資本タイム・ワーナーの傘下。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
220マロン名無しさん:2008/02/16(土) 12:58:44 ID:???
日本における漫画=海外における映画・ドラマ
あちらは実写でできるものをわざわざ漫画にする必要がないんだろう
日本は邦画がヘタレな分漫画アニメだけ異様に発達したね
221マロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:23:26 ID:???
近年の酷さは半端じゃないな>邦画
222マロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:22:12 ID:8qUHP+vw
その分、あちらさんのドラマは金のかかり方が半端ない。
出来れば安上がりに済ませたいところだろうな。
223マロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:25:58 ID:???
漫画、アニメも日本より金かけてる気がする。
いつか抜かれるかもな。
224マロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:39:21 ID:???
放送形態とか製作姿勢が異なるから一概には言えないけどな
225マロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:54:16 ID:???
燃費が良いのが日本製の長所さ
GMとトヨタの違いみたいなもん
226マロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:41:09 ID:jeoz8h9k
単行本やたら出してるのは
ガソリン水で薄めても走るようなものか
227マロン名無しさん:2008/02/23(土) 22:55:31 ID:f4qbmAEj
アメリカの漫画(アメコミ)って映画の1シーンを
コマで切り取った印象だな
アニメを漫画のコマ割にしてる本があるけどあれと同じ。

日本の漫画はキャラクター主体な気がする
228マロン名無しさん:2008/02/24(日) 01:31:25 ID:???
さかのぼっても手塚治虫や戦前の漫画程度の話でストップしちゃってるのは
日本の豊潤な子ども向け娯楽の歴史についての認識が甘い

江戸時代には、草双紙といって、ページにびっしり絵と文字が描かれた娯楽本が、
子ども向けに毎年大量に発行されては、読み捨てられ消費されていた
大体こういう感じのね
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/Project/bun/m_ono/gazou/omokage/omokage35(34b35a).jpg
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/Project/bun/m_ono/gazou/omokage/omokage34(33b34a).jpg
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/Project/bun/m_ono/gazou/omokage/omokage30(29b30a).jpg
ttp://www.lib.meiji.ac.jp/Project/bun/m_ono/gazou/omokage/omokage28(27b28a).jpg

中身は、イケメン剣士や妖術使いが、秘術を繰り出して戦闘を繰り広げるアクション大作など
ヒットするとこれが何十冊とストーリーが続いていったりする
完結するか読者が飽きて打ち切られるまで十数年、そのあいだずっと主人公は戦い続けているわけ
今のジャンプ漫画と全然変わらん

明治以降に、吹き出しやコマ割という形式を西洋のコミックから拝借したというだけで、
絵と文を同時に使った長編娯楽巨編を楽しむ文化は、すでに江戸時代に原型が出来てる

アメコミが発展したのはせいぜい20世紀に入ってから
江戸期から続く日本の子供向け文化に太刀打ちするのはそりゃ無理ってもんだぜ
229マロン名無しさん:2008/02/24(日) 01:52:16 ID:???
基本的には間違ってないと思うが、西洋に絵物語文化がなかったみたいにいうのは誤解を招く。

漫画だって突如発生したわけじゃなく、ほとんど現在の漫画と同じ表現レベルにたっしてpicture storyの系譜もあるし。
ttp://web.archive.org/web/20070312150030/www.bugpowder.com/andy/index.html

イギリスでは大衆や子供向けの安価な挿絵つき本chapbook(日本語では赤本と訳されることもある)が盛んだった
これが絵本の祖先ともされる。

絵と文字を使ったものは少ないが、他に中世から教会が絵解きで説教をしたりもしていた。
教会のステンドグラスの中にはそういう用途を想定して作られたものもある。

日本との比較論は日本についての十分な知識がないし、西洋についてはもっとない(他の日本人と比較したらともかく)ので
ちょっと無理だが、一応西洋にも絵物語の伝統はあるよってことで。
230マロン名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:20 ID:???
俺は伴大納言絵巻が元祖だと思ってる
231マロン名無しさん:2008/02/24(日) 04:06:06 ID:???
>>228
みたいけどそれじゃみれない。
232マロン名無しさん:2008/02/24(日) 04:07:42 ID:???
単純に考え方の違いだろ
233マロン名無しさん:2008/02/24(日) 04:24:40 ID:5iUmu6Qi
今のハリウッド映画より日本漫画の方が勝ってる、
234マロン名無しさん:2008/02/24(日) 04:32:07 ID:???
>>233
俺もそう思う。
そもそも米人って人種が物語を創るって事に向いてないんだろう。
奴等は良い意味でも悪い意味でも現実的だから。
たまにブッ飛んだ考え方のヤツいるけど
235マロン名無しさん:2008/02/24(日) 04:48:13 ID:???
>>228
コンピューターの起源を算盤に求めるのと同じだと思うけどな。。。
236マロン名無しさん:2008/02/24(日) 05:16:27 ID:qEXcL5lE
>233-234 釣りである事を願う
237マロン名無しさん:2008/02/24(日) 05:47:08 ID:???
釣りじゃないよ。

戦後日本が欧米に追いつこう真似しようとやってきたものが
日本の元々の素質と化学反応起こして、
東洋でも西洋でもない新しいファンタジーの軸を生み出してると思う。
ビジュアル系とかもアメリカで妙に面白がられてるでしょ。
238マロン名無しさん:2008/02/24(日) 05:50:28 ID:???
ストーリーテリングに関しては完璧にハリウッドの勝ちだよ。
向こうでは話の作り方が完璧に体系化されてるし、実際ドラマ一つでもレベルが違う。
ただ魅力的なキャラクターを作るって事に関しては日本漫画には到底適わないと思う。
239マロン名無しさん:2008/02/24(日) 06:09:42 ID:???
別の文化で発展していた物に対して何を言っているんだ
どうせ結論なんか出ないだろ
240マロン名無しさん:2008/02/24(日) 06:23:40 ID:???
ハリウッドは映像技術が凄い。内容なんてあってないようなものだろ。
241マロン名無しさん:2008/02/24(日) 06:39:24 ID:???
そもそも何で漫画とハリウッドを比べることになってんだ
媒体が違いすぎて比較不能だろ
漫画とアメコミを比べろよ
242マロン名無しさん:2008/02/24(日) 06:44:33 ID:???
デスパレートなアメコミw
243マロン名無しさん:2008/02/24(日) 07:16:29 ID:DOsdkGOx
日本とアメリカの物語創作能力を比較するんならそれこそ漫画から小説、映画、
ドラマとあらよる物語のあるメディアを比較せんといかんだろ。
これは簡単に結論の出る問題じゃないしもうスレ違いだろ。
244マロン名無しさん:2008/02/24(日) 07:20:06 ID:DOsdkGOx
日本の漫画・アニメにしてもアメリカの映画や小説から影響を受けたものも
多いしその逆も然り。優劣なんか簡単にはつけられんよ。
245マロン名無しさん:2008/02/24(日) 07:38:10 ID:hJK9ayY8
アメリカは現実世界を土台にドイツ人アラブ人日本人を殺しまくりヒャッハァーーー!!!!
な実写映画を作れる一方、日本悪党ハイ決まり!!された日本は商業的には鉄板の戦争・アクション物を作ろうとしたら二次元で架空世界を一から創らねばならない。
そーいった経験、ノウハウの差だろう。

あと個人的見解だが、「わびさび」を無意識に備えいる者でないと漫画的な叙情表現を産み出すのは難しいと思う。
246マロン名無しさん:2008/02/24(日) 07:49:18 ID:???
・・・何を言いたいのかがさっぱり分からない。

具体例、この場合なら漫画や映画という事になるが
複数個の例を提示して論述して頂けると有り難い。
247マロン名無しさん:2008/02/24(日) 07:59:28 ID:gPZRMrt+
>>245
アメリカに架空世界を舞台にした漫画・映画・小説・ドラマが無いとでも?
日本では戦争映画が作れなかったとでも?
君の言う「わびさび」て何?
248マロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:15:20 ID:hJK9ayY8
>>247
言葉で説明できないものだから余所で生まれない、違う物が生まれたんだろう。
言葉で説明しなければわからないのなら、その人に無限の言語を用いようとも理解させることはできない。
249マロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:27:29 ID:gPZRMrt+
>>248
つまり自分でもよく分からないんだね。分かるんならだいたいこんなものです、と言葉で
説明できると思うけどねえ。

>アメリカに架空世界を舞台にした漫画・映画・小説・ドラマが無いとでも?
>日本では戦争映画が作れなかったとでも?

で、これについての解答は?
250マロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:51:38 ID:hJK9ayY8
>>249
なんか何の収穫も無さそうなんで面倒臭いんだけどさ。
おまいさんの「アメリカ様に悪口言いやがったな!! オラ許さねぇぞ!!」ってスタンスがまずわからない。
251マロン名無しさん:2008/02/24(日) 09:05:25 ID:gPZRMrt+
>>250
単に君の考察のおかしな所に突っ込んだだけなんだが。
アメリカにも「スタートレック」シリーズや「スターウォーズ」シリーズ
のように架空世界を舞台にした物語はあるし、日本にも「連合艦隊」とか
「日本海大海戦」のような日本を主役にした戦争映画が有る訳だが。
252マロン名無しさん:2008/02/24(日) 09:58:25 ID:???
>>1
アメリカには手塚治虫がいなかったから。

253マロン名無しさん:2008/02/24(日) 10:10:26 ID:hJK9ayY8
>>251
過去であれ未来であれ現実を土台とした戦争モノを作る場合、「日本が勝つ」等ポジティブ展開なら戦争を美化しているだのなんだの在チョンメディア、続いて東亜3馬鹿、そしてユダヤメディアの阿呆で稚拙な火病合戦が始まる。
奴らは何があっても「日本が悪だった。もう戦争は絶対にやってはいけない。」ってことにしとかないといかんからな。

そのお馬鹿さん達の為に日本は色々と逃げ道を考えて事にあたる訳だ。
自分側はもちろん、敵にも戦う理由があったりな。正義が一つでないってのは画期的な発明だ。
工夫の先に進歩があるということ。

ハリウッドの一元的な「どうだ見たか!! アメリカは強えだろ!!」を背景にしたアメコミは正直に言ってレベルが低い。
ただこの事は一つの客観的事実に過ぎず、スレの根本的な要求に応えれば、日本には漫画という表現方法が古くから存在し、幾人かの天才によって確立された。
優秀な人材は漫画という手軽でローリスク、そして個人の才能を如何なく発揮できる表現に惹かれた。
映画全盛のアメリカとは逆に。
漫画という表現技法の発達が日本の漫画○映画×、アメリカの漫画×映画○の現状の根本と言える。

つまり人材の方向性が違うから。
254マロン名無しさん:2008/02/24(日) 10:40:19 ID:???
どや?アメリカ強いやろ?
255マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:47:31 ID:???
どんなもんじゃーい!
256マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:00 ID:???
アメリカは強い強い言い続けてマンネリになってとっくに違った方向に行ったよ。
大体今はアメリカは強い正義なんてもう言えん。強すぎて弱いものイジメになるから。
257マロン名無しさん:2008/02/24(日) 13:07:35 ID:???
ジャンパーwww
258マロン名無しさん:2008/02/24(日) 13:22:36 ID:???
なんとなく目についたものだけで全てを判断する馬鹿がいるな。
アメリカ=大作映画 日本=漫画で全て語ってどうするんだよw
小説も読まないのかw

>>240
ミニシアター系とか持ち出すまでもなく、マス商売の大作映画でも映像技術があまり関係ない日常系はいくらでもありますが。
>>253
釣り臭いが
> そのお馬鹿さん達の為に日本は色々と逃げ道を考えて事にあたる訳だ。
日本って具体的に誰よ?
日本が逃げ道を考えたってのは製作現場で特定多数が外国勢力を考慮に入れていたと等価なわけだが。

> 自分側はもちろん、敵にも戦う理由があったりな。正義が一つでないってのは画期的な発明だ。
> 工夫の先に進歩があるということ。
こういえば釣れるだろうって意図が見え見えすぎるのでスルー
本気で言ってるならヘロドトスやイリアスから読み返せ。

> ハリウッドの一元的な「どうだ見たか!! アメリカは強えだろ!!」を背景にしたアメコミは正直に言ってレベルが低い。
アメコミの背後にハリウッド?
スーパーヒーローコミックスはアメリカ強いだろ以前にほとんどアメリカ内部のお話だけどな。
読んでないか釣りなのが丸見え。
> 優秀な人材は漫画という手軽でローリスク、そして個人の才能を如何なく発揮できる表現に惹かれた。
> 映画全盛のアメリカとは逆に。
本屋行っても漫画のコーナーばっか行って翻訳小説なんかろくに手に取らないだろw
自分の知っている狭い世界だけで全てを語ろうとして、足りないところは思い付きで埋めるからそうなるw
259マロン名無しさん:2008/02/24(日) 13:33:38 ID:???
映像技術を抜かしたハリウッド映画なんて見られたもんじゃないだろw
そんなの炭酸抜きの炭酸飲料みたいなもんだw
260マロン名無しさん:2008/02/24(日) 14:13:20 ID:???
ハリウッド映画って刑事とかが悪役追いかけて銃撃って爆発して偶然会った女性とキスして終わりのアレだろ
261マロン名無しさん:2008/02/24(日) 14:22:34 ID:???
クマー
262マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:04:42 ID:???
アメリカ最高!
263マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:28:25 ID:9AzFSn4V
>>253とか>>259>>260とかネタだよな?

>自分側はもちろん、敵にも戦う理由があったりな。正義が一つでないってのは画期的な発明だ。
>工夫の先に進歩があるということ。
こんなの本気で信じてるとしたら日本の将来が心配だ。
264マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:29:49 ID:???
いや、本当の事だろ・・・現実を見れないアメリカの犬乙w
265マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:36:50 ID:9AzFSn4V
>>264
・・・君にこの言葉を贈ろう・・・。
「漫画を読んでも馬鹿にはならない。しかし漫画しか読まなかったら
馬鹿になる。」
266マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:38:08 ID:???
映画ばかり見てると馬鹿になる事が良く分かるレスをどうもありがとうw
267マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:47:47 ID:9AzFSn4V
これがゆとり教育の結果か・・・。
268マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:56:10 ID:???
つ鏡
269マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:58:09 ID:???
アメリカは全土で商業的ベースに乗せるためには
物語であっても人種に配慮しなければならないのが一つの制約になってると思う

そういえば日本の漫画には日本人しか登場しないと批判したアホもいたけど
これから政府の戦略に組み込まれて世界展開したらそういう基準とかも出るのかなぁ…
270マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:14:13 ID:9AzFSn4V
>>269
>アメリカは全土で商業的ベースに乗せるためには
>物語であっても人種に配慮しなければならないのが一つの制約になってると思う
別にそんな致命的な制約でもないだろ。アメリカ社会は実際に人種の坩堝なんだから
黒人が登場したって別に不思議でもなんでもないんだから。
これが日本で日本を舞台にした作品で黒人を出さなきゃならない、なんて事に
なったら確かに問題だけど。
271マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:12 ID:???
なんか一日で突然頭悪い流れになったな。
まあ、ここは無知歓迎スレだからいいことだろうけど
272マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:25:45 ID:kZZdvAgu

沖縄集団自決に関してAERAに叩かれた朝日涙目

http://jp.youtube.com/watch?v=Z7ioKgwuF4w


273マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:39 ID:???
しかし今時ハリウッドって・・・ここの住人は脳みそ腐ってるのか?
274マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:55:10 ID:???
上でも出てるけど、「実際はアメリカの事情とかよく実感できないけど」(正直にこう言った人は
かなりまともだと思うので例に出すのは悪いが)、何か言いたい人が自分でも言えそうなことを
無理矢理言ってるのかね。
275マロン名無しさん:2008/02/24(日) 17:28:48 ID:???
アメリカは底が浅いよ。歴史が浅いからね。
276マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:14:58 ID:???
>>273
今のアメリカのメインカルチャーって何?
277マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:05 ID:???
メインカルチャー(笑)
278マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:23:16 ID:???
めっちゃ浅いよ!
279マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:40:42 ID:???
>>276にとってメインカルチャーって、そのときどきの一番お金か何かが動いてるエンタメ産業のことなんだろうか。
明後日過ぎてどこからつっこんでいいか。
>>273がどういう意味でいまどきハリウッドと言ったかは知らないけどな。
280マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:44:54 ID:???
>>279
お金って言うか一番成熟している文化、みたいな意味で言った
281マロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:34 ID:???
成熟wwwww
ハリウッド映画に出てくるキモババァの事か?
282マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:21 ID:???
>>280
一番とか選ぶのは難しいけど、まあ強いてあげるなら今も昔も文学literatureでしょ。
日本とは少しイメージがずれるようだけど。

たいていの社会ではそうかと。
283マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:23 ID:???
文化として多様性を維持しつつ完全に市場が出来上がってるのに
まだ冒険や新しい試みが許される余地のある文化ってあるかな?
日本だと間違いなく漫画だと思うんだけど
284マロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:15:40 ID:???
可能とか余地があるじゃなくて許される?
意味がよくわかんない。
許されない文化の方が少ないんじゃないか。
285マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:35:09 ID:???
識字率も関係あるかもな
286マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:42:55 ID:???
ホームレスすら新聞を読む国、日本
287マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:45:46 ID:???
向こうのホームレスは求人情報読めない人多いんだよな、確か
288マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:22:12 ID:ZV3aQ2IV
識字率は「日本で漫画が発達した理由」なら有かもしれんが「アメリカで漫画が
発達しなかった理由」にはならないだろ。映画や小説は発達してるわけだからな。
289マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:15 ID:???
本屋とかそこにおいてあるかとか流通や産業の違いは理由にならないだろうか
290マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:41:44 ID:ZV3aQ2IV
>>289
>>132から>>136ぐらいまでの流れで既出。今の所それが一番有力な説。というかみんな
一通りスレ読もうよ。
291マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:42:44 ID:???
手塚治虫は日本を堕落させた魔王の1人
292マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:47 ID:???
昔悪書追放運動とかあったな
293マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:51 ID:???
>>289
すでに指摘されてるけど、それは漫画の発達の内部の問題じゃないか。
なぜそういうマイナーな流通や産業システムにならざるを得なかったということを説明する必要が出るだけだと思う。

極端な話、なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった?→人気がなかったから。がもっとも有力ともいえちゃうわけで。
294マロン名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:31 ID:???
高校生くらいになったらコミックは卒業するって聞いた
会社員が通勤中に漫画を読んでる日本人は子供だとも言ってた

向こうは年齢で娯楽が変わる感じを受けた
295マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:21 ID:???
アメリカでもそういうイメージだが、実際には(ry
296マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:48 ID:???
実際にはコミックブックを読んでいるのは主にティーン以上のオタクで子供はあまり呼んでいないそうだ。
ただし、コミックブック=子供向けのイメージは強いままらしい。

箱男が、外国人に聞いて回ったところによると、「子供のころ読んでいた漫画はイラストレイテッド・クラシックやディズニーの漫画」が多く
スーパーヒーロー物を読んでいたって人は少ないと書いていた。
297マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:23 ID:???
箱男=アメコミ・ライターの小田切博ね。
298マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:17:22 ID:???
>>296
そりゃアメコミと日本の漫画の質が違うからじゃ・・・。

日本の漫画で開拓されていない分野ってあるのか?と思うぐらい題材が広いから。
299マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:27:13 ID:???
>>296>>298がどうつながるのかわからない。

広さといえば、小田切氏が「漫画文化全体を見渡すとアメリカの方が日本より広いかもしれない」と書いてたな。
自分はオルタナティブ・コミックス含めてメジャーで有名なもののそのまた一部しか知らないし、
日本の漫画も十分に知ってるとはとてもいえないのでこの発言の真偽についてどうこうは言えないけど。
300マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:33:59 ID:EUwocpVS
>>298
内容がどうこうよりも気軽に買えるかどうか、というのが最大の問題。
そして今のアメコミのスーパーヒーローものは内容が高度化して大人向けになってる。
そのため子供読者が離れていった。
つまりアメリカの「子供むけ」漫画は「簡単に買えるけど幼児向けのディズニー系」か「気軽に買えないし
内容は難しいスーパーヒーローもの」と言う二極化状態だった。その2つの中間にうまく入り込んで
子供読者を獲得したのが日本漫画。
301マロン名無しさん:2008/02/25(月) 00:41:55 ID:???
読者層が高年齢化したことがスーパーヒーローもののオタク化の原因なのか
スーパーヒーローものの内容がオタク化したせいで読者層が高年齢化したのか。

あるいはその両方なら(2chなりに)具体的にみようとうするとどうなるかが大事じゃないか?

コミックショップ展開は読者層の高年齢化の要因の一つで、それが原因でマニア化したと言われているみたいだから、
まず前者の要素はある。でも、コミックショップ展開の原因は何なのかはぐぐったりしてもいまいちよくわからない。

コミックブックを読んで育った世代が作り手に回ることで、設定の整合性などを重視する作り手が出てきた。
これは後者の要因。

これ以上の分析はよくわからない。
302マロン名無しさん:2008/02/25(月) 01:01:12 ID:???
>>286
識字率については、アメリカで漫画が発達しなかった理由じゃなくて、
むしろ漫画がアメリカで発達した理由。

移民ががんがん入って来たギャング・オブ・ニューヨークな時代のアメリカで
新聞を媒体にしたある種の啓蒙活動の一環として漫画が発展した。
新聞王ハーストとかが実際にそういう意図を持っていたらしい。

リトル・ニモなんかみんなでじっくり時間かけて読まれたとか。
で、新聞漫画は大人も子供も読む文化として育った。
303マロン名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:19 ID:???
今日の釣り臭い奴はともかくとして
アメコミ事情とかよく知らない人が来る→アメコミオタが「違うよ全然違うよ基本的なところでわかってないよ」と批判する
この繰り返しになっちゃってるのがあれだ。
どうにかならないものか。
304自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 03:01:26 ID:+B9K8Ziw
変な「アメリカ様らめぇ」ちゃんが来てからgdgdになりましたな。
何を語るにしても〇〇厨が沸くと程度の低い口ゲンカスレになる。
大人しくお家でアメリカ様のチンポをしゃぶっていればいいものを。
305自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 03:14:29 ID:???
夜中の三時に、わざわざ上げてまで書き込む内容がそれでいいのか
306自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 05:38:57 ID:???
アメリカの漫画は1冊作るのに時間と金掛けすぎてんだよ
307自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 06:08:24 ID:???
なんでもいーけどアメコミの絵は嫌いだ
エイプリル可愛くねーよ
308自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 08:38:50 ID:???
アメリカは車道を舗装してから文化語れよw
309自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 14:52:17 ID:T7rEMM1q
>>303
別にアメコミについて勉強してこいとは言わんがせめてスレを一通り読んでから
書き込んでほしいな。
310自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 14:56:11 ID:???
NARUTOが面白すぎるから
311自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:04:57 ID:???
残念ながら
忍者ものでも白土三平のが上です。
ミラーとかも影響受けてるし
日本の漫画を海外に売り込む企業の人達もまず選んだ漫画の一つがカムイ外伝だった。

ちなみに海外で一番売れてる漫画家は小池一夫です。
312自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:20:18 ID:???
NARUTOは山田風太郎の系譜だろ
313自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:24:43 ID:???
>>311
何万部売れたの?
314自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:46:02 ID:???
テスト♪
315自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 16:24:53 ID:???
>>301
ちょっとまとめてみた。色々抜けてるだろうけど参考にして

38〜45年(ゴールデンエイジ):コミックが子供向けの駄菓子的な文化の一つ(もしくはその頂点)として定着。
      ・ニューススタンド・ドラッグストアで販売。内容的には当時の世相を汲んでいて戦意高揚的。
50年代:終戦とともにヒーローもの衰退、ホラー、戦争ものが発達するが、コミックコード成立し暗黒時代到来
      ・コミックの主要販売店であるニューススタンド、ドラッグストアがコミックの取り扱いを渋り始める
56〜69年(シルバーエイジ):ヒーローものの人気が復活。SF作家による近代的なアレンジや、
       斬新なキャラクターや展開が人気に(マニア人気の萌芽)
70年代:ベトナム戦争、ウォーターゲート事件など、アメリカが敗北した時代。この時期、出版物という出版物が
       あらかた売り上げ低迷。コミックも例外に漏れず、大打撃をこうむる。
       コミックの進化としては、いわゆるアーティスティックな、芸術系筋の評論家から評価されるタイプの
       アーティストが現れ始めたり、内容的にもリベラル寄りになり、アメリカの病巣や政府への反発を
       上手く作中に盛り込んだ作品が子供以上にマニアや評論家の間で話題に。
       反面、売上増加を狙って出版社が行ったイベントはほとんどが失敗。売り上げは戻らず。
      ・ニューススタンド、ドラッグストア、さらにコミックの取り扱いを減らす。また、こういった店舗
       そのものが減少していった(日本で言うなら、駄菓子屋が潰れていったようなものか)。
      ・70年代後半、コミックマニアのフィル・ソーリング、コミックの新たな流通の在り方として
       コミックショップ展開を考案。ディストリビューターの確立により、コミックは販売流通経路を確保し再生。
        マニア向け路線が確定したのはここ。
      *ここで一般書籍流通に乗せることが出来ればまた違ったのだろうが、一般書籍業界も低迷しており
       コミックとの協調などやる余裕はなく、また利権絡みでコミックに流通網を渡すこともなかったと考えられる。
316自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 16:29:19 ID:???

80年代:アーティスト、ライターともに更なる才人が現れる。特に「DKR」「ウォッチメン」はアメコミ史上最高傑作
       とされ、文学方面からのヒーローものへの評価や、アメコミのリベラル傾向を決定付けた。
       オルタナティブコミックの方面に目を向ければ「マウス」がピューリッツァー賞を受賞。
      ・コミックショップによる販売がメインに。一般(というかインテリ)層から評価を得た作品も多く、
       幾つかのTPB(単行本)やグラフィックノベルが一般書店に並ぶものの、やはりマニア化止まらず。
90年代以降:とてもよく売れたスポーンやX−MENなどのブームはあったが、むしろ出版社はその作品の生む
       二次利益である映像化やフィギュアなど、商品化の方面に、より力を入れ始めた感がある。
       >>211の言うように、日本の戦隊シリーズに近い展開方針を志しているように思える。



個人的意見としては、駄菓子文化の一つから漫画が一つのジャンルとして脱却したのは日本もアメリカも
同じだと思う(日本はその前にも〜という意見もあるだろうけど)。あと、60年代のマガジンや70年代以降の
ジャンプのブームはシルバーエイジと似た盛り上がり方があるようにも。
だけど売り上げや一般への浸透に差がついた原因は、流通とライバルになる他ジャンルとの競合の在り方に
国民性の違いがあるんじゃないかと思う(80年代以降、ゲームが子供文化の頂点の一つとなったのは同じでも、
漫画の売り上げが変わらない日本と違って、アメリカでは子供たちにゲームが浸透してから、子供からの
コミックの需要が明らかに落ちている辺り。単に、アメリカの中流以下の家庭の子供へのお小遣いが
平均して日本よりもはるかに低いので色々なものを買えないからかもしれないけど)
317自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 19:00:29 ID:???
21世紀に入ってからはメジャー化しつつあるっていわないか。
318自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:36:49 ID:???
>>315
どうも。参考になった。
やっぱり、コミックス・コードを抜きにしても、マイナー化がコミック・ショップに先行しているって理解でいいのかな。

あと、90年代と、TPBがバカスカ出てヒーローもの以外の漫画もそこそこある現在はやっぱちょっと違うんじゃないかな。
流通のことはわからないけど、FABLESとかのTPBしか買わない「漫画オタク以外」の層とかが
少なくともネットではわりと話題になってるみたいだし(こういう見方自体が「まだ」オタク文化な証拠でもあるけど)
一般書店でもマンガと一緒にアメコミ単行本が並んでる…ってよく聞く。
319自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 21:31:27 ID:???
メリケンのアメコミに対するイメージは
日本だと主婦層を狙う一昔前の特撮番組のイメージか
320自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 00:53:17 ID:N4MlXZpV
>307 エイプリルって誰だ?
321自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 01:34:55 ID:l6t2oVAo
アメリカの本屋って漫画コーナーあるの?
あるとしたらどのくらい?
322自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 01:45:04 ID:???
>>316
むしろ戦隊じゃなくて平成仮面ライダーっぽい気がする。お話が妙に高度化して内容は子供向けじゃ
なくなってるのに、あくまで子供向けということになってたり、視聴率(コミックの売り上げ)は高くなくても
周辺利益でなんとかなってたり、おもちゃが子供向けとマニア向け両方のラインで出てたり、
なんだかグダグダ感があっても神展開があれば、なんか見てて良かったような気分になったり、
脚本家がネット上でオタクにボコスカに叩かれたり、他のよりも明るくてそこそこまとまった話をやると高評価を得られたりw

>>320
ミュータントタートルズのヒロインの姉ちゃんかと

>>321
個人商店程度の本屋だと、雑誌コーナーに数冊レギュラーシリーズが入ってるぐらい
大型書店なら、なんというか、日本の大型書店の洋書コーナーぐらいのスペースに
いわゆる単行本が置いてある
323自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 09:36:49 ID:???
手先の器用さ
映像などにおける技術力
東京都知事のヲタク文化プッシュ

が 日 本 に お け る 漫 画 文 化 の 発 展 に 繋 が っ た
324自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 09:43:47 ID:CHTTIeJU

日本様の漫画の方がおもしろいから  で終スレだろJFK
325自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:01:43 ID:ZILi/4N4
その通りなんだけどな。
日本を持ち上げたら即座にファビョって否定するキムチ臭いのが粘着してるせいでズルズル続いている。
326自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 13:10:34 ID:???
釣りとしてわかりやすすぎるだろ
もう少し頭使え
327自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 15:18:38 ID:???
アメリカは極端に映像・音楽が好きだからだろ。
イギリス・中国・フランスなんかはそこまで映像・音楽マンセーじゃないぞ
日本は反対に極端に文字や絵が大好きだけどね。
328自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 16:49:01 ID:QMkVk9tP
スレが伸びるのは結構だけど変なのが沸くのは嫌だな。
329自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 17:00:28 ID:???
アメ公の狗はこのスレから出て行け!
330自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 17:31:13 ID:???
>>318
イベントが終わるたびに速攻でTPBが出るようになった原因って、多分AMAZONだよな
ネット流通に力を入れ始めた、ってのが2000年代の特徴になるんじゃね。
まあ、ネット流通なんてそれこそオタク的な販売方針のような気がするけど
331自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 17:48:17 ID:QMkVk9tP
>>330
アメリカ人も書店やコミックショップじゃなくてAMAZONとかの通販で買ってるの?
332自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 17:53:40 ID:???
あんだけ広いと本屋がない地域もいっぱいあるだろうしなあ
そういうところに住んでる奴はオタクになるのか、とかそもそも本なんて読むのかという感じもするが。
333自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 18:14:39 ID:???
いわゆるアメコミじゃなくて
日本式のストーリー漫画書いてる人いないのかな?
あとヒーローものじゃなくて
サラリーマンとかリアル系の漫画
334自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 18:19:08 ID:???
>>327
日本は欧米に比べて絵はあんま売れないって
絵画詐欺会社の社長が言ってた
335自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 18:19:50 ID:vYzCxi5f

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)」

BoA「日本のアーティストは韓国では流行ってないですねwwあははははwwww」
336自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 18:40:05 ID:QMkVk9tP
>>333
>日本式のストーリー漫画書いてる人いないのかな?
ここで言う「日本式のストーリー漫画」てどんなのを指すんだ?
一般人の日常を描いた作品なら「アメリカン・スプレンダー」とか
「ゴーストワールド」とかあるけど。
337自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 21:56:05 ID:???
「あと」と言ってるから最初の文と二番目の文は別の対象なんだろう。

あっちでMANGAをかいている漫画家ならたくさん出てきてるよ。
【MANGA-STYLE】GLOBAL MANGA【OEL】海外マンガ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175850914/
MANGAをわざわざ名乗らずに単に日本漫画や日本アニメの絵柄やコマ割りなどの表現の影響を受けてる漫画家ならさらに増える。
逆にMANGAと名乗ってても”アメコミな”人(例 ttp://www.tokyopop.com/product/1802)も多いのが混乱を招くけど。

リアル系の漫画ならそれなりにたくさんある。
コミック・ストリップなんてそっちの方が多いと思う。
サラリーマンの職場生活もののディルバートなんか日本でも結構人気があったりする。
338自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 23:59:07 ID:???
マッチョ系ヒーローじゃなくて
日本みたいに少年が冒険したり
能力バトルするような漫画ある?
339自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:04:25 ID:???
少年ってか少女だけどBattle Chasersみたいな奴?
あるいはBONEとか。
340自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:15:08 ID:???
名前出されてもわからないけどw
341自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 02:23:11 ID:???
つ google
342自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 03:35:41 ID:Ju3TQZNu
パワーパックやアニメ準拠のティーンタイタンズなんて
まんまそんなんだろ
343自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 03:43:19 ID:???
それはヒーローじゃねえか。
344自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 10:17:56 ID:g4heGW4F
>>338は「マッチョ系ヒーローじゃなくて」と言ってるが。
345自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 13:51:18 ID:???
バラエティ豊かになったせいか、ヒーローものの定義自体もうよくわからん
下地がタイツのコスチュームを着ているのがヒーローでいいの?
346自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 14:17:03 ID:g4heGW4F
ハルクとかスポーンとかやってる事は全然ヒーローじゃないしな。
347自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 00:46:35 ID:TYc8ZgqX
HEROS
と聞いてまず何を思い出しますか?
348自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 01:42:07 ID:???
>>1

製作の手法がアニメのような手法。
永遠にサザエさんなのですよ。技法が発達するわけでもないし、
社で企画は決まる。技術の向上とかはない。予算とにらめっこ。
だから遅れた
349自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 02:45:57 ID:0GPRkqYb
>>348
とりあえずアメコミを読もう。話はそれからだ。
350自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 04:32:15 ID:???
アメコミ読んだ事もないような奴が、先入観だけで当たり前のように書くからすごい。
日本人は皆、空手ができて寿司が握れると思ってる外国人みたい>>1
351自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 10:16:01 ID:???
アメコミオタが釣られすぎなのか、「釣られすぎ」ってレスを期待した釣りなのか。
352自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 13:41:06 ID:???
アメコミオタが釣られすぎなのか、「釣られすぎ」ってレスを期待した釣りなのか。
353自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 13:50:13 ID:???
アメコミオタなんて都市伝説だろ
354自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 13:55:32 ID:???
アメコミオタなんて都市伝説だろ
355自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 20:44:57 ID:???
>>307今週のエイプリルはいつもより可愛かった
356自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 20:51:47 ID:/zrgQmPy
地獄の黙示録ネタの奴か?
357自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 21:48:18 ID:???
アメコミヲタが都市伝説ということは
このスレにいるのは生きる伝説か
ありがたや
358自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 00:42:33 ID:tEQDbvx3
漫画好きを自称するなら海外の漫画にも通暁して然るべきだろ。

アングラ漫画まで目を通した上で、やはり日本の漫画の方が面白いなと
判断したような人の感想なら重みが違うからな。
359自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 02:03:57 ID:???
漫画好きと言うよりも重度のオタだろ、それはw
360自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 07:20:11 ID:???
>>356
そー
361自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 17:51:08 ID:???
>>358のわかりやすい日本語訳
「俺マジ漫画通。アングラ漫画から海外漫画まで大体読んだよ。俺の発言の重みは地球より重いぜ。」
362自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 18:08:28 ID:???
地球は最近軽くなってるからそれでもいいよ
363自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 18:16:13 ID:???
200gくらいになったの?
364自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 18:21:02 ID:???
それは知らんけどお金よりは軽いらしい
365自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 05:40:00 ID:bm//AoWF
>>351
釣りなんかする奴は根暗で性悪なゴミクズ
だからカノジョの一人もできないんだろ
366自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 20:17:43 ID:???
アメコミと日本漫画両方の通になる程読むことはまあ可能だろうけど
世界は無理だろ。
メジャーな日本語圏と英語圏とフランス語圏と中国語圏と韓国語圏だけにしか漫画がないわけじゃないし。
スペイン語ポルトガル語やドイツ語やイタリア語はもちろんアラビア語やアフリカーンス語やヒンディー語、さらにマイナーな言語でもある。
アイヌ語漫画もあるし。
367マロン名無しさん:2008/03/06(木) 02:51:03 ID:???
日本語圏はメジャーじゃないだろ
368マロン名無しさん:2008/03/06(木) 03:09:34 ID:???
漫画市場の事だろ
369マロン名無しさん:2008/03/06(木) 03:12:24 ID:???
韓国も国ですか?
370マロン名無しさん:2008/03/06(木) 12:48:34 ID:???
朝鮮人南部自治区の事?
371マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:41:33 ID:???
韓国漫画は面白いな。原哲夫とか池上遼一の影響からか線太い漫画が多いけど。
つか、マイナーどころはどこも線太い。
タイ漫画とかも、内容はよく分からないんだが日本ではあまり見ない表現があって結構面白い。
372マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:43:43 ID:???
アメコミとどんな関係があるんだ?
373マロン名無しさん:2008/03/07(金) 04:03:09 ID:rFJBxklt
別に話題にしても良いのでは?
現状この板ではここしか受け皿ないし
374マロン名無しさん:2008/03/07(金) 05:26:58 ID:???
チョン漫画と同じ扱いされるアメコミw
375マロン名無しさん:2008/03/07(金) 06:45:52 ID:???
マンファだな
「日本のマンガとは違う韓国独自の文化」とか言ってたな
376マロン名無しさん:2008/03/07(金) 07:13:51 ID:???
377マロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:37:07 ID:???
国柄だよな。漫画は日本の国柄を象徴してると常々思ってた。
まず漢字。アメリカ人は50個ぐらいのアルファベット大小を覚えるだけでもいいけど、
日本人は理不尽な量の漢字を勉強させられてる。
でやっぱ疲れてくる。漢字って基本的に読んでて疲れる、という発想。
たぶん漫画ってのがその漢字の面倒さを中和して、絵と字両方のいいところを出すスタイルなんだと思う。
ほかにも色々思うけど漫画ファンが多いのとネット中毒が多いのは多分同じ理由だろ。
説明だから本物じゃないけど楽しいんだっていう感覚はJ-POP的でもある。
基本的に鎖国やっちゃうような国だから、井の中の蛙状態に落ちつきやすい民族でもあるんだと思う。
イメージとして、閉じこもって同じ事繰り返してたいんだろうってのは、鎖国が象徴してると思う。
そーいう意味で漫画は最適。だから栄えた。
アメリカ人は攻撃的で、開拓者だし。漫画っていうHOMEな感覚には興味少ないんだろう。
日本人は「ケ」が好きだよな。よく働くって言うし。
378マロン名無しさん:2008/03/07(金) 18:10:53 ID:???
>>377
2chの文化論系の長文って意味不明か中身空っぽのどっちかだな。
アメリカ人が攻撃的で開拓者って言うけど、あり得ないくらい保守的でもあるじゃん。
日本人も激変期にはやけに変化に対応して伸びてく所あるし、一面だけ取り上げて評価するのはやめた方がいいよ。
379マロン名無しさん:2008/03/07(金) 18:25:23 ID:???
長文にマジレスか・・・たいしたやつだ・・・
380マロン名無しさん:2008/03/07(金) 21:38:19 ID:???
>>377
鎖国してた国は他にもありました
381マロン名無しさん:2008/03/09(日) 16:30:13 ID:???
例えば朝鮮とか…
382マロン名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:10 ID:???
朝鮮も国ですか?
383マロン名無しさん:2008/03/11(火) 11:01:59 ID:KdOUBcOV
江頭は北朝鮮で「横田めぐみさんどこですかー?」と絶叫したらしい。
384マロン名無しさん:2008/03/11(火) 11:33:52 ID:???
アメコミが日本で受けないのと一緒
385マロン名無しさん:2008/03/11(火) 12:31:12 ID:fmbWaRqs
日本に手塚治虫が現われたのは大きい



てか音楽と映画じゃアメリカには勝てん気がする
386マロン名無しさん:2008/03/11(火) 14:56:04 ID:???
それ全部ひっくるめてまずは人権擁護法案どうにかしないと
音楽と映画はともかく漫画とかは日本の大事なサブカルチャーの一つだから無くすとまずいぞ
387マロン名無しさん:2008/03/11(火) 16:09:05 ID:???
漫画は子供の教育に有害でどんどん規制すべきという論争は
その昔、アメリカ、日本両国におきた
日本にはそんな世間の糾弾の矢面にたってきちんと反論し戦った漫画の神様がいた
アメリカにはいなかった
388マロン名無しさん:2008/03/11(火) 17:20:21 ID:???
>>385
音楽はともかく映画は商業的な話でなければ勝てる要素もあるんじゃないかな。
ハリウッド版ゴジラとか最近の日本のホラー映画見てるとそう思える。

>>386
そういう事を言う人いるが、要は運用の仕方次第。
・・・・・・って、運用の仕方で社会がメチャメチャになるような法律ならいらねー。
未成年に「見える」とかそういう曖昧な、基準の分かりづらい法律は混乱するだけ。
あと女性の16歳とか、結婚はいいのにヤったらアカンとか、意味不明な年齢作るな。
大体、ネット規制したいならダウン(下流)よりアップ(上流)規制しなきゃどうもならんだろ。
外国がそうだから・・・とか自民は言ってるが、結局は「アメリカがそうだから」だろーが。
ロリ規制は正しい。だが規制の方法はちゃんと考えるべき。

>>387
手塚先生も神格化が進んできたなあ。
まあそれはともかく、手塚治虫なら代表として矢面に立っても誰も文句はないもんな。
今じゃ一人で漫画界を代表できる人なんていないし。
駄作率も高いけど、コンスタントにヒットを挟みながら描き続けてきた人だったもんな・・・。
389マロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:08:17 ID:???
>>388
アホか…総合的な話しにきまってるじゃん…
音楽だって勝てる要素の一つくらいあんだろ
390マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:10:32 ID:???
漫画が悪書とされてきた時代から変わらんな
391マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:20:37 ID:???
>>389
うーん総合的ってのが良く分からないんだよね。
例えばどういう要素を重視して評価するわけ?
392マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:29:04 ID:???
文化や芸術の優劣をどう競えばいいんだ?
393マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:39 ID:???
音楽には勝てる要素は一つもないとおもうわけ?
394マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:44:55 ID:???
>>392-393
質問とかはちゃんとレス指定しろよ・・・。
395マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:07:12 ID:???
>>387
ECコミックスの人達とか戦ってたはずだけど。
MADなんてそのときにできた雑誌だし。
396マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:29 ID:???
しかし、手塚治虫が先頭に立って反論したのって、いつ?
397マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:27:55 ID:???
1955年
398マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:34:22 ID:???
手塚治虫が悪書追放運動で目立った反論をしたっつーと、50年代後半の頃だね
各市民団体から(おそらく、彼らは他に漫画家の名前を知らなかったんだろう)呼び出されて
「まんがおやつ論」で漫画の害の薄さを説いた…けど、行政で悪書を認定したり、
出版業界内からも漫画を非難する声が出て、自主規制の風潮を強まったり
回収される本が出たりと、規制運動が強まったのはむしろこの後だったりする。

その後、永井豪が矢面に立たされた頃の漫画擁護の最有名人だった阿部進の人気に便乗して
やけっぱちのマリアを描いたけど、これはどっちかっつーと手塚先生の持病である「ハヤリ物大好き」病か
399マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:42:24 ID:???
そのころはただの害悪でしかなかった手塚が
逆に漫画の神様と呼ばれるよーになったのはいつごろだろうね
国民栄誉賞を与えるべきみたいな話がリアルにあったそうで
たしか存命中すでに呼ばれてたよな
400マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:43:27 ID:???
アメリカのは教会が出張ったり、法律作ろうって動きが出たりしたって聞くし
日本とは一緒にできないだろう。

大人向けの漫画を親をつれた子供に売って逮捕された人もいたよな。
401マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:11 ID:???
>>399
害悪と漫画をたたくような人でも知っていた大物、と>>398は読めるけど。
402マロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:45:49 ID:???
永井は変な番組に出されて婆共の一方的な非難で終了した後
婆達が永井の元に集まって
あんな漫画描いてる永井って奴は汚いヒヒオヤジみたいな奴だと思ってたが
以外と若くて可愛い顔してて驚いたわとか番組中とは態度が打って変わってたとか
403マロン名無しさん:2008/03/12(水) 00:09:16 ID:???
>>399
ウィキペディアにそう呼ばれ始めた経緯が描いてあるけど、漫画の歴史や技術論とは関係んしの一般層からすると

50年代初めにはもう子供の間で大人気だったから、その子供が成長して親になる頃(60年代後半〜)には
親子2世代に認知されるビッグネームになっていた(スランプ期と重なるから、そのかって読者だった親の
子供が実際に作品に親しんでいたかどうかは微妙だけど、アニメもあったし)のと、
>>401の言うように、一応、それ以前からも漫画を読まない親から「子供に読ませて安心」という
レッテルを貼られていたのが原因か。何度か規制されたり、50年代には共産党系を名乗る連中から
脅迫されたこともあったそうだけど。
そうして存在感が一般層に浸透していき、没後の「神様」呼称が誰からもしっくりくるようになったんじゃない

アメリカでいうとやっぱりディズニーがあたるか。
404マロン名無しさん:2008/03/12(水) 00:28:11 ID:???
手塚的には漫画の神様より日本のディズニーのがもらってうれしい称号だろうが
どっちかって言うとそっちのほうは宮崎のほうが当てはまるなぁ
宮崎が日本のディズニーなんて呼ばれでもしたら天国の手塚が死ぬほど嫉妬しそうだ
たしか宮崎はディズニーも大嫌いなんだっけ?
405マロン名無しさん:2008/03/12(水) 02:46:21 ID:???
>>400
>大人向けの漫画を親をつれた子供に売って逮捕された人もいたよな。

これか
>The other shop goes to court for selling a "mature" title--The Score, published by DC's Piranha Press--to a 14-year-old boy accompanied by his mother.
>別の店もまた、母親と一緒の14歳の少年に”大人向け”作品−DC's Piranha Pressから出ているThe Score −を売ったために法廷送りになった。
ttp://www.weeklywire.com/ww/09-08-98/alibi_feat2.html

政治的な含みのある心理学的スリラー、か>The Score
ttp://www.supermanartists.comics.org/dchistory/piranhapress.htm
406マロン名無しさん:2008/03/12(水) 10:10:57 ID:???


407マロン名無しさん:2008/03/12(水) 13:29:52 ID:???
戦時中にディズニー映画を見て影響を受けたんだろう?
そして漫画とアニメを産業として日本で確立したんだから日本のディズニーと呼んでも差し支えはないんじゃないか?

個人としてはそれ以上の存在だと思ってる
408マロン名無しさん:2008/03/12(水) 20:48:51 ID:???
パヤオは若い頃描いた漫画を兄貴に
手塚治虫みたいだと言われて破いて燃やした変態
409マロン名無しさん:2008/03/13(木) 06:08:16 ID:???
手塚の最大の功績は漫画に中二病要素を持ち込んだことだと思う
410マロン名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:11 ID:???
ディズニーは氏ね
411マロン名無しさん:2008/03/18(火) 16:36:27 ID:???
パヤオがデズニ嫌いとか初耳
412マロン名無しさん:2008/03/18(火) 20:53:10 ID:???
押井守ならディズニーが大嫌いだったってインタビューで明言してたけど宮崎駿は知らないな
まあ、宮崎駿はアメリカにまつわるものならなんでも嫌ってそうだけど
413マロン名無しさん:2008/03/19(水) 05:41:58 ID:b+AxU/Ff
今アメリカのエロ漫画見てきたけど
普通に抜けるレベルになってて、ショックだった…
414マロン名無しさん:2008/03/19(水) 09:42:41 ID:???
アメリカにエロ漫画なんてあったのか。アメコミ調でエロみたいな
415マロン名無しさん:2008/03/19(水) 11:56:56 ID:???
あの濃くて彫りの深い顔で抜けとな?
416マロン名無しさん:2008/03/19(水) 14:37:52 ID:???
シンプソンズのエロとかDBとセラムンが勝手にクロスオーバーしてるようなエロなら見たことある
417マロン名無しさん:2008/03/19(水) 18:39:14 ID:???
エロフラは見たことがあるが、かなりのレベルだったよ
418マロン名無しさん:2008/03/19(水) 19:24:16 ID:G4+XGOi7
アメリカで日本の漫画は手に入れやすいが、日本ではその逆だから?
419マロン名無しさん:2008/03/19(水) 19:56:37 ID:???
抜けるもの 世に増えて尚 こまらず候
420マロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:06:37 ID:???
西海岸系特集だと、よくエロ(つーよりサブカルオシャレ)いコミックやアーティストが紹介される
でも、多分>>414がみたのは単なる最近のアメコミのサービスカットだろうな
421マロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:03:05 ID:???
>>414は見てないだろ。
422マロン名無しさん:2008/03/26(水) 14:29:59 ID:QZ442PNs
渋谷のアメコミ売ってる店がまた潰れちまったぜ
423マロン名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:50 ID:???
アメコミなんて売ってるからだよ。
424マロン名無しさん:2008/03/26(水) 16:26:37 ID:vJTl1rQ4
アメリカンは繊細さが無いからな。
とにかくスーパーヒーローが理由や原因をかんがえず悪者を叩きのめしてヒロインとキスしてハッピーエンド。これじゃあ池沼のガキしか満足しないわな
425マロン名無しさん:2008/03/26(水) 20:20:27 ID:???
>>424だけじゃないけど、何でアメコミ読まずにこんな適当な結論が出せるかねえ。
アメコミは平均レベルで言えば日本漫画を越えてると思うよ。「平均レベル」はね。
アメリカの漫画界の欠点は、裾野が狭すぎて、マニア向けの市場しかない事。
もっとどうしようもない漫画がバンバン出てきてはほとんどが消えたりするようじゃないと、これ以上の発展は難しいと思う。
商業ラインが高すぎる。
426マロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:13 ID:???
バイセクシャルでマゾの毛もある主人公が
死後に決定されている地獄行き(自業自得)が嫌で自堕落な生活を送りながら
悪魔払いの仕事してダラダラ悪足掻きする漫画とかあるよ
427マロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:35:45 ID:???
>>424
ちょっとスパイダーマンに土下座してこい
428マロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:02:57 ID:???
自演してまでスレを伸ばしたいのか、アメコミオタよ・・・
429マロン名無しさん:2008/03/27(木) 04:45:51 ID:b6ZLfhuc
>425 アメリカの商業デビューってやりやすいのかな?
以前イメージだかワイルドストームの現場を写真で見た時は
割とチャラい感じだったけど
430マロン名無しさん:2008/03/27(木) 07:28:15 ID:???
平均レベルとか意味不明
日本人なのにアメコミ読んでるような
カルトなヲタクの好みに合う様な漫画ばっかってことだろ
431マロン名無しさん:2008/03/27(木) 07:33:10 ID:???
萌だろ
432マロン名無しさん:2008/03/27(木) 07:35:39 ID:???
マニア向けの市場しか存在しない時点でレベル低いだろ
マニアが面白いって思う漫画作るより万人が面白いって思う漫画作る方が大変だし
433マロン名無しさん:2008/03/27(木) 11:01:32 ID:/HCYZPza
>>432
市場がマニア層というだけで万人向けの作品もあるぞ。
434マロン名無しさん:2008/03/27(木) 11:15:46 ID:efXUzn66
その万人向け作品のレベルが低いから
ヲタクしか読んでくれないんじゃない
435マロン名無しさん:2008/03/27(木) 11:56:56 ID:bHvhyRwr
>>434
レベルが低いとか読んでもないのにいいかげんな批判するなよ。
そもそも日本の漫画とは出版形態自体が違うんだから単純に売れ行きだけで比較はできん。
436マロン名無しさん:2008/03/27(木) 12:17:24 ID:???
どんな漫画でも読むバカな読者が日本には多いとも言える。
437マロン名無しさん:2008/03/27(木) 12:58:28 ID:???
馬鹿なオタは自分の好みと質を混同するからなw
438マロン名無しさん:2008/03/27(木) 13:10:52 ID:???
>>435
一般向けに描いた作品で内容が凄いなら
不利な状況でもちゃんと売れると思うよ
439マロン名無しさん:2008/03/27(木) 13:47:56 ID:bHvhyRwr
>>438
内容が良くてもそれの存在が一般人に知られず一般人が気軽に買える状況じゃなかったら
売れんよ。日本の漫画だってアメリカで売り始めた頃はほとんど売れなかった。
ある程度売れるようになったのはここ最近の話。
440マロン名無しさん:2008/03/27(木) 14:05:51 ID:bHvhyRwr
>>437
ろくに知りもしないのに売り上げや知名度だけで「つまらない」「レベルが低い」と判断する奴も
どうかと思うが。
441マロン名無しさん:2008/03/27(木) 16:39:41 ID:???
アメリカでは日本の漫画が売れるが逆はない。
これが全てだろうな。
442マロン名無しさん:2008/03/27(木) 16:49:27 ID:???
まあ実際つまんないからな
443マロン名無しさん:2008/03/27(木) 16:59:50 ID:???
アメコミが売れなくなったのは

・流通的に問題がある
・もっと楽しい他の娯楽に駆逐された
・日本漫画にも市場荒らされた


こういうことだな
444マロン名無しさん:2008/03/27(木) 18:33:37 ID:???
アメリカには漫画以外の娯楽が沢山ありますからね〜って言う話は
以前から言われていた事だな。
445マロン名無しさん:2008/03/27(木) 18:51:31 ID:???
具体例をあげてくれないと言い訳に聞こえる訳で

アメリカのあのセンスは個人的に好きだけどなー
446マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:36:45 ID:nrS76Agj
>>442
具体的にどうつまらないか言ってみ。


>>443
>・日本漫画にも市場荒らされた
これは関係ない。日本漫画がアメリカで売れる以前からアメコミの市場はマイナー化していた。
むしろ日本漫画が売れるようになってから向こうのグラフィックノベル市場全体が
活性化してるしコミック市場も売上げが伸びてる。「日本漫画によってアメコミの市場が荒らされた。」などと言う
事実はない。

>>445
X-MENやバットマン、WATCHMENやサンドマン等翻訳されたものは実際に読んだ人からはかなり高い評価を受けてる。
アメコミが嫌い、苦手という人の大半は実際には読んだ事もない、どんな作品があるかも知らないという人達。
やはり知名度の低さ、入手の難しさがアメコミが売れない最大の原因だろう。

447マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:40:24 ID:???
伸びてるっていくら伸びてんの?
448マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:44:29 ID:???
ウィッチブレイドよりEmpoweredを日本でアニメ化するべき
449マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:46:30 ID:???
どこの誰かも何人かも解らない人から高い評価を受けてるとか言われても
ふーんとしか言いようがが無いな
携帯小説だって高い評価をする人がいるわけだし
450マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:54:43 ID:???
「駄作」と「ゴミ」の区別を魂で感じろ!
451マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:58:48 ID:???
クロスオーバー寒いっす
452マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:03:05 ID:nrS76Agj
>>449
別に「ふーん」でもかまわないけどね。ろくに知らんものを偏見だけであれこれいいかげんな
批判するのをやめてくれれば。
453マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:17 ID:???
ジャンプの売り上げが減った理由も他に娯楽がいくらでもあるかららしいな〜
454マロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:58:15 ID:???
日本漫画も向こうではマニアしか買ってないとか、そういう基本すら押さえてない
印象論ですべてが正しく判断できると考えるような人間が物の質をわかると思っているんだからどうしようもないな
455マロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:06:38 ID:???
向こうだとマニアじゃない大人はそもそも漫画なんて読まないし、向こうの子供の小遣いは
めちゃくちゃ少ない(平均的に日本の小学生の三分の一以下程度)から
アメコミにしろ英訳日本漫画(高い)にしろ読んだり買ったりする機会なんてほとんどないんだろうね
456なな:2008/03/27(木) 22:08:46 ID:???
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020405.html
単純所持が禁止されているアメリカやイギリスでの実際の例が上記ページにはまとめられており
以下のような事例が発見できます。

・裸で浴槽につかる幼児の写真を見たフィルム現像業者が当局に通報、母親は尋問された
・非常に古い違法化される前に撮影された写真を所持していることを犯罪とみなした
・実際の児童が関わっていない人工的に作られた画像を刑事罰の対象にしようと再三試みる
・子ども時代に虐待された経験を綴った自伝の執筆の参考にするため児童ポルノサイトへアクセスして逮捕され起訴された
(つまり、パソコンの中に児童ポルノ画像があればいかなる言い訳も「ムダ」というわけです)

今回の改正でこんな事が現実に起こってしまうのです
罠で児童画像を仕込まれて逮捕されるという事も十分考えれるでしょう
ネットにつないでいるすべての日本人が「犯罪者予備軍」になり
いつ警察に逮捕されてもおかしくなくなるわけです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノ法改定の問題点。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008031901085
子供の人権保護を隠れ蓑に、表現の自由を侵害する駐日米大使のシーファー。
内政干渉で日本国民を手玉に取るアメリカ人を追い出そう!

http://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2008/03/post_5e4b.html
日本ユニセフは国際連合や国際連合児童基金の下部組織ではありません!
本物のユニセフの大使は黒柳徹子さんです! 騙されてはいけません!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
「準児童ポルノ」という造語を作り、日本の文化破壊を目論むアグネス・チャン。
悪辣な中国人は日本から出て行け!
457マロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:08:58 ID:???
回し読むと聞いたが
458マロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:27:16 ID:???
急に延びてると思ったらわかりやすい釣りじゃないか
(こういやアメコミオタが釣れるだろう)って意図が透けて見える
とりあえずアメコミの万人向け市場は新聞漫画がある。
売り上げの変化とかについてはよくしらんがIGNの過去記事とか漁れば見つかるんじゃないか
マーベルのサイトにも売り上げ報告とかが置いてあったはずだし。
携帯だしめんどいからやらないけど。
ただアメコミ売り上げの上昇と日本漫画の売り上げ上昇との因果関係を示すのは結構難しいかも。


>>429
アメリカでは簡単に起業できるので自分で会社作って漫画出してるような人も珍しくない。
いや今は日本でもアメリカ並みに起業しやすく法改正されてるけど。
459マロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:21:19 ID:???
日本の創作業界は小説と映画以外の風当たりが厳し過ぎです
ほとんどSMです
どうしてこうこの国は職人や技術者に厳しいんでしょうか
わざとやってるとしか思えません
460マロン名無しさん:2008/03/28(金) 04:36:49 ID:Tjrf6Xhx
>451 確かに永井豪や松本零士はアホほどつまらないしな。
461マロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:30:12 ID:Dcq+UOgT
漫画はお金がかからないから。
たとえば映画だと邦画とアメリカ映画では制作費が一桁違う。
だから芸術性は別として産業として邦画はアメリカ映画に全く敵わない。
漫画の場合は漫画家とアシスタント数人だけで製作できる。
だから貧乏な日本でもアメリカンコミックスに太刀打ちできる。
462マロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:35:04 ID:eH4vPAwm
でも、わざわざ日本の漫画を買い、大金掛けて駄作実写映画にするセンスはなんなんだろうな
463マロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:50:53 ID:???
>>462
それを見る日本人がいるから仕方ない
464マロン名無しさん:2008/03/28(金) 22:39:08 ID:???
アメリカは感性の砂漠なんだよ。
465マロン名無しさん:2008/03/29(土) 09:25:25 ID:???
地下資源的なものを取り合って戦争してるのか
466マロン名無しさん:2008/03/29(土) 22:32:53 ID:???
今の日本のゴミ映画を金払って見に行く奴は
比喩とかじゃなくてマジで死んで欲しいと思ってる
興味本位のレンタルで済ませりゃ十分なゴミを作ったゴミ連中にキチガイ金入れやがって

日本の受け手で最悪なのがどうせよく分かってもいないのに
ワケの分からないままワケの分からない感動して日々キチガイ脳を鍛える連中
それが凶悪な人数で存在するんだからな
467マロン名無しさん:2008/03/30(日) 00:40:56 ID:C9Sx7R4I
何を言っているのかがわからない・・・
イカレてるのか?この状況で
468マロン名無しさん:2008/03/30(日) 07:49:53 ID:???
x-men読んだけど
あんまり面白いと思えなかった。
469マロン名無しさん:2008/03/30(日) 09:33:03 ID:???
俺もX-menは微妙。長い上に最初からキャラが多すぎる。
サンドマン邦訳はこれから面白くなる所を切られたって感じで残念。あれだけじゃ評価不能だろう。
470マロン名無しさん:2008/03/30(日) 10:18:00 ID:???
チーム物は第三期以降のアヴェンジャーズや
ジャスティスリーグインターナショナルが超おすすめ

Xメンに限らず90年代半ばから後半までって
マーヴルが一番つまらない時期だよな。
471マロン名無しさん:2008/03/30(日) 19:47:31 ID:???
結局X‐MENで面白いと思ったのは、日本向けのアルティメットだった。
472マロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:11:31 ID:CCMiWn5a
>>471
別にアルティメットは日本向けじゃないんだが。言うなれば初心者向け。
473マロン名無しさん:2008/03/31(月) 03:30:24 ID:???
イケメンや美人が少なくてつまんない
474マロン名無しさん:2008/03/31(月) 05:31:53 ID:w7dxNa+/
475マロン名無しさん:2008/03/31(月) 06:50:14 ID:???
綺麗は綺麗なんだけど
一枚絵としての魅力なんだよね、なんか。
人として生きてない感じがする。
476マロン名無しさん:2008/03/31(月) 08:09:36 ID:???
>>474
最初以外はいいんじゃない?
俺はどの絵からも生気を感じるよ
477マロン名無しさん:2008/03/31(月) 15:36:15 ID:???
>>474
これは敵のクリーチャーキャラだな。
醜さが溢れ出る絵柄で好感が持てる。化け物はこれ位じゃないとな。
478マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:01:32 ID:JVBu7t7s
>>474
三番目の「オラクル ブレイニアックヴァージョン」てのが気になるんだが。
オラクルさんがブレイニアックに寄生されちゃったの?
479マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:09:46 ID:???
>>474
本当にアメコミはデフォルメが極端だな。
絵から実在の人物を起こせるような写実か、丸っきり人間じゃないかのどちらかしかないようにさえ思えるよ。
もうちょっと中間な感じの、荒唐無稽にも見えず、ギャグもこなせる程度のデフォルメの漫画はないのかな?

アメコミに詳しい方、そういう絵柄の漫画があるなら教えていただけませんか?
480マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:16:07 ID:f4+mweGN
竹熊健太郎によると週刊、月刊連載と言う形態の漫画誌がこれだけ
出回ってる国は日本ぐらいらしい。
481マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:24:28 ID:JVBu7t7s
>>479
ブルース・ティムの「バットマン マッドラブ」「ハーレイ&アイビー」お勧め。
482マロン名無しさん:2008/03/31(月) 18:27:24 ID:prF4F/8d
>>481
ちょっとググってみたけど割とよさそうですね。
ただ、調べてて見つかった
ttp://ppgcom.gooside.com/diary/Jingle1.gif Stephen DeSefano(ステフェン・ディセファーノ?)
ttp://ppgcom.gooside.com/diary/polly.gif 作者分からなかった(Mike DeCarlo?)
が自分の条件には更に近いですね。
特に下の絵が割と日本的な中間的なデフォルメと感じました。
他にも見ましたが、割と色々な絵柄があるものですね。
邦訳されてれば読みたかった漫画もかなりありました。

しかし、アメコミはパースとか基本的な所がしっかりしてるなあ。
業界に入ってくる経路が違うのか、漫画家の育成法がしっかりしてるのか・・・。
483マロン名無しさん:2008/03/31(月) 18:55:05 ID:???
しかし、アメリカのデフォルメの強い絵は、なんかポップアートの影響を感じさせるなあ。
漫画の、社会の中での位置付けの違いが出てるんですかねえ。
484マロン名無しさん:2008/03/31(月) 19:20:24 ID:???
セサミストリートに出てくるでかい鳥
あれ見たらかわいいっていう感覚が欠落してることが分かる
485マロン名無しさん:2008/03/31(月) 21:20:12 ID:???
ビッグバード可愛いじゃん?

去年まで日本に住んでて、日本が舞台のファンタスティックフォーとか
描いてた人もいたんだぜ。
486マロン名無しさん:2008/03/31(月) 22:27:15 ID:???
なんでアメリカは頑なに日本式の漫画を作らないんだろう
これだけ浸透したらそろそろ日本式漫画が市民権を得ていいんじゃないの?
絵柄とかは微妙に影響与えてる気がするけど
487マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:12:45 ID:???
スレぐらい面倒臭がらずに読めよ…
488マロン名無しさん:2008/04/01(火) 10:52:32 ID:???
自分が知らないものは存在しないもの、くらいはまだ理解の範囲内なんだが
頑なとか言っちゃうんだもんな。すげーや。

あと日本風とか日本タイプじゃなく日本式って言葉は、海外アニメ漫画板で嫌韓厨がやたらとよく使ってるけど
なんか元ネタあるのか?韓国語?
489マロン名無しさん:2008/04/01(火) 11:09:07 ID:???
チョンは巣に帰れよ。
490マロン名無しさん:2008/04/02(水) 03:52:47 ID:QLxBMsvj
>486 「日本式」とは?
どういう認識をされているのかご教授願いたい。
491マロン名無しさん:2008/04/02(水) 20:34:42 ID:RblspNBh
>478
ヴァージョンではなくてウィルス
これがヒントだ
492マロン名無しさん:2008/04/05(土) 11:05:25 ID:lf1GgEDo
武井宏之がスタン・リー原作でやるらしい。
でもスタン・リーって80超えててロートルも良い所なんだけどな(好きだけど)
493マロン名無しさん:2008/04/05(土) 14:55:55 ID:???
             _ノヽ,
          _,,-‐"   ヽ,
          γ´    ⌒  ⌒`ヽ
        ゝ    (●) (●) ノ   ちょっと通るお
      γ´           .ノ  `ヽ
(((((((  ゝ、      ▽     ノ
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~
494マロン名無しさん:2008/04/05(土) 15:56:07 ID:p1m7LnKk
発達しなかったのではない。かつてアメリカの方がずっと先を行っていたのに、
赤狩りの時代に、青少年を保護するという名目で、極めて激しい規制が敷かれて
アメリカの漫画、アニメ産業は、事実上人畜無害なものだけに限定されて
しまったからだ。その背後にはアメリカの国策としての映画産業保護もある。
日本は、アメリカの規制に影響された焚書運動が何度かあったが、
アメリカ程には減退せずに踏みとどまってこれた。
ネットで繋がる時代になったら、アメリカの方から日本の文化が見える
ことが、けしからんということで、日本にいる工作員、工作機関を
使って、日本の文化を規制しろと圧力をかけてきているが、
ネットで繋がることで、自国の文化を抹殺する要求が来るのなら、
ネットによる世界への接続自体が有害に思える。今に、ネットテレビで
日本の銭湯も中継されるようになれば、アメリカは日本の銭湯を廃止
しろと要求してくるに違いない。
495マロン名無しさん:2008/04/05(土) 18:36:19 ID:???
>>494
俺もそれ聞いたことあるわ。
つうか500近くもレスがあるのに2回しか触れられてないのな。
後板違いだけどアニメが発展しなかったのは○ィ○ニーがダンピングで
ライバルを潰しまくったと聞いたような気が。
496マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:08:07 ID:???
コミックスコードネタなんか何度もでてるじゃん。

あとコミックスコード成立以前に日本より遥かに発達していたってのは言いすぎじゃないのか?
発達の基準なんて曖昧だから簡単な反論は難しいが、日本だってかなりのもんだったぞ。

映画の保護ってのはないだろ。
映画と肩を並べるような産業であったことなんか一度もないはず。
497マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:16:33 ID:3Qb0O2Ju
>>494
三行目以降はほとんど妄想じゃねえか。
498マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:21:01 ID:3Qb0O2Ju
つうかすでにコミックスコードはコミックス産業衰退の主原因ではないという見方が有力
なんだが。このスレでもその辺の事はすでに触れられてるぞ。
499マロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:17:17 ID:???
何が言いたいかっていうと

金持ちの似非ユダヤ人は死ね
光のフリをした白い影共
500マロン名無しさん:2008/04/07(月) 00:23:00 ID:GD/MENQp
マグニートーってユダヤ人だっけ?
501マロン名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:34 ID:???
アメリカの作画は気持ち悪い
まるで人に見えない
502マロン名無しさん:2008/04/07(月) 02:58:08 ID:8TunBrn9
↑日本人もアメコミの作画やってますが
503マロン名無しさん:2008/04/07(月) 03:21:27 ID:ZA3AoDcQ
>>501の言う「アメリカの作画」とやらはどんなものを指すんだ?
504マロン名無しさん:2008/04/07(月) 08:39:46 ID:???
日本人にとってアメコミらしいアメコミの絵と言えば
ニール・アダムスとライフェルドの二大巨頭だろう。あとアレックス・ロスもわりと有名。

(ミニョーラやカービー連想すんのは一部のオタ)
505マロン名無しさん:2008/04/07(月) 12:29:46 ID:???
アメコミの絵と日本の月刊誌の絵の殆どには動きがないんだよな
それぞれのコマが独立した一枚絵になってるから読んでても「流れ」を感じない
506マロン名無しさん:2008/04/07(月) 13:11:56 ID:qaVi5bPP
>>504
アレックス・ロスってメジャーか?
507マロン名無しさん:2008/04/07(月) 14:20:06 ID:???
名前や業績のメジャーさじゃなくて(だったらむしろライフェルドにつっこんだほうがいいだろう)
日本人が考えるアメコミ絵の特徴3つ(70年代のいわゆるアメコミ絵の完成形のニール・アダムス
異常なマッチョ体型キャラのライフェ、写実的タッチアートコミックスのロス)並べたって事でしょ。
508マロン名無しさん:2008/04/07(月) 16:44:51 ID:nx4RyanZ
>>507
写実的アートといってもロスの絵はまた別だろ。アメコミの事をほとんど知らない人で
「アメコミらしい絵」と言われてロスの絵(ロスに近い絵)を思い浮かべる人がいるか?
509マロン名無しさん:2008/04/07(月) 17:40:59 ID:???
名前の知名度だけならマクファーレンがシュルツやメビウスやアイズナーに勝ってそうだな
510501:2008/04/07(月) 21:50:31 ID:???
>503
カートゥーンネットワークでやってるアニメみたいなやつ
漫画だと違うの?
511マロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:59:43 ID:JL204Hdn
>>510
CNでやってる奴といっても色々有る訳だが。
つうかスレタイ読めよ。
512マロン名無しさん:2008/04/08(火) 06:24:44 ID:???
>>511
アンジェラ・アナコンダとか
513マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:56:01 ID:qXthCEaF
>>512
それはまた極端な物を・・・。
514マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:17:55 ID:Cf36g79E
まあ日本人にもバカは多いから
新房とかがミニョーラをパクると それだけでもてはやされたりするわけだが
515マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:09:40 ID:???
バカ乙w
516マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:27:07 ID:???
>>502
キャラクターデザインのこととかだろ
アメリカンの人間のデザインは日本人にはきつい
架空のキャラクターなら全然いいのにな
517マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:32:13 ID:???
アメコミの絵柄って
日本で言ったら劇画に当たると思われてるのかな?
そもそも劇画自体、抵抗ある人多そうだもんね。
518マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:53:58 ID:???
英語のWIKIでGANTZの作者が劇画漫画家としてリストされてて、日本人と感覚が違うんだろうなぁと思った
519マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:02:15 ID:???
>>1~518

私のような鋭い人間が日本にもいる、ということをCIAもそろそろ気付くだろう。さて、先ほどの、文学=夢の
世界との混合、についてだ。私はヒーローが何百人も次々に敵を殺すシーンとかいうのが嫌いだ。全て、馬鹿
大衆を操るための描写だ。馬鹿大衆は、自分が現実的には奴隷生活をしているものだから、英雄(ヒーロー)
に憧れるのだ。
(中略)
どうして、大衆というのは、いつの世もアホなのだろう。奴隷なのだろう。夢の中の、空想の世界に逃げ出さ
ない事には、自分の現実の奴隷身分から、抜け出せないからだろう。それが、ゲーム・センターに落ちこぼれ
たちが、入り浸る背景だろう。このように早くから、解明したのはニーチェだ。さすが大思想家ニーチェで
ある。「アテネが陥落して、ローマ帝国に、教養ある奴隷として連れてゆかれたギリシア人たちが、文学なる
ものを作った」のだと書いた。現実の過酷な自分の生活から逃れ出て、頭の中だけ開放されている。そういう
連中だ。私の周りに、そういうのが、たくさいいる。
ロマンティク romantic という言葉は、英語で「アホ」という意味である。同じくナイーブ naiveというのも、
「純朴な」とかいう意味ではなくて「脳足りんの、幼児のようなやつ」という意味だ。どうしていつまでたっても、
こういう基本事項さえ、日本国民の共通了解事項にならないのだろう。わかりたくないからなのだろう。
You are romantist 「あなたはロマンチストだね」というのは、「あなたは夢見る人だね」という意味で、
「お前は、本当にアホだね」という意味だ。夢の世界(アニメとゲームの世界)に浸りこんで、現実を嫌って
「夢の世界のお姫様(あるいは王子様)を捜し求めて、冒険物語を続けるのだ。
それが、中世ヨーロッパで成立した中世騎士道物語(アーサー王伝説)である。これを定型化すると、自分の
君主である人のお后に恋焦がれて、命を惜しまないという行動様式、これをロマン ROMANというのだ。今の北朝鮮
と同じだ。あるいは、5歳の幼児が、現実と夢(オバケや、英雄たちの住む世界)の違いがあまりはっきりしない
のと同じことだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P46~47
520マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:16:41 ID:???
アメリカは多民族国家なのが可哀想だわ。
世界中の人種の寄せ集め場みたいなところだから色々制約とかあるんだろう。
521マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:27:36 ID:ln7/kQfz
>>520
関係ないだろそんなの。
522マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:33:09 ID:???
日本の漫画は日本人になじむように作られてる
アメリカは多種多様の人種や混血が山ほど居るんだぜ
523マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:35:38 ID:???
アメリカの作家は企業に完全に飼われているって聞いたことあるな
漫画描いても版権とか全部出版社にもってかられるって聞いたけど、今でもそうなのかな
524マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:42:25 ID:ZIbGUyEZ
日本の漫画は面白いと思う、特にエロ漫画は最高!!!
でもないと困る物でもない。
525マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:44:04 ID:???
ここからマクファーレンの悪口タイム
526マロン名無しさん:2008/04/08(火) 19:53:50 ID:???
>>524
それを言ったら娯楽作品全てに当てはまるだろ

特定の民族に対して作られてる漫画で、ここだけ規模が大きいのは日本だけだからすごいよな。
527マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:11:16 ID:???
>>523
んなもん契約によるので一概には言えない。
スパイダーマンなんかはキャラの商標権や著作権を企業がもっていて、作家(脚本家)、原画家、ペン入れ、塗り師、文字屋を雇って書いてもらう形。スタッフは頻繁に入れ替わる。
アニメや映画のシリーズのようなものと理解すればいい。アニメスタッフなどが飼われているなら、こういったものも飼われているんだろ。
この形式の先駆けとなったスーパーマンは契約がいい加減だったために、結局、裁判で会社と原作者遺族が著作権を分け合っているが、それ以降はたいてい契約がしっかりしている。

ポパイなど新聞漫画も会社が権利を持っていることは多いが漫画家が一人で描いている場合が多く、漫画家もそう簡単には入れ替わらない。

日本と同じように作者に権利がある場合も多いし、会社と作者が共同で権利を分け合っている場合もある。
漫画原作者が原作を書いて、会社が雇った絵師が漫画を描いたため、ストーリーやキャラの権利は原作者に、それ以外は会社にってのもある。
全ては契約書次第

>>525で名前があがっているマクファーレンは、雇われ漫画家がいやで独立した漫画家達が作った会社イメージ社のマクファーレン・スタジオの主でスポーンかいてる人。
この会社の方針はキャラの権利は思いついた人のものだったのだけど、マクファーレンはそれを踏み倒した(キャラ商品からの収益とか)。
会社に雇われて描いていると人気キャラ考えても収益が入ってこないと独立したくせに、
今度は自分がやる、というか、それ以前に契約無視して踏み倒すのはどうよ、と悪口言われている人。

契約は多様だし、裁判で状況が変わることもあるので一概には言えない。

528マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:15:25 ID:???
>>522
そう考えると、日本以上に細分化されてるだろうな
アジア系を対象にした作品や、黒人を対象にした作品

尋常ではないほどの多民族国家は大変だわ
529マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:27:13 ID:???
良くも悪くも妄想乙としかいいようがないな。
細分化がないとはいわないけどな。
日本にだってあるし。
530マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:11 ID:???
アメリカの漫画って筋肉馬鹿が絶対悪をやっつけるのしか無いんだろ?w

そいういうのしかシラネー
531マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:33:22 ID:???
日本でアメリカンコミックはマイナー中のマイナーだしなぁ
無料でも読もうとする日本人居ないんじゃないか?
532マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:42:23 ID:???
話題性も日本じゃ皆無だし、読むだけ時間の無駄っぽいって思うな
533マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:43:39 ID:???
アメコミオタが煽り厨のふりしてスレ伸ばしてるwww
534マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:48:22 ID:???
>>530>>531>>532>>533

素早すぎてバレバレ
535マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:49:36 ID:???
自演アメコミオタ乙w
536マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:02 ID:GekFMKhu
違うけどw IDみせようか?
537マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:45 ID:???
そこまでしてスレ伸ばしたいの?
538マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:52 ID:???
悪い536は>>534に向けてね
539マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:58:05 ID:???
ですよね^^
540マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:03:38 ID:???
アメコミが日本に根付かない根本的な原因はキャラクターデザイン
てかお前ら知ってる?アメリカのグラフィックのベル市場の売り上げTOPの作品が日本漫画に埋め尽くされてる現状をさ

アメリカ人もアメリカンデザインを毛嫌いしてるってことなんじゃないのか?
日本人の可愛らしいアニメや漫画のキャラクターデザインの方がウケるんだよきっと
541マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:23:52 ID:???
ケツアゴヒーローなんて日本人には考えられんしなw
ケツアゴって日本じゃ悪玉のデザインじゃね?w
542マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:52 ID:???
日本にはケツアゴ星人なんていないからな
543マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:10 ID:IEe7f5u9
>>540
日本の漫画・アニメも最初アメリカに進出した頃は目が大きすぎ、体型がおかしいとか
色々言われてた。それを10年くらいひたすら根気よく売り続ける事によってようやく日本的な
絵柄も向こうで受け入れられるようになった。ようするに慣れだな。
アメコミの絵柄が日本人に受け入れられないというのも結局慣れの問題でしかない。
544マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:49:25 ID:???
アメリカの漫画アニメは子供向けなんだよ
萌えなんて概念は受け入れられないんだよ
子供向けのグッズ化しやすいものが売れる
ディズニーも萌え絵よりもCG方面に進化していった
545マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:58:42 ID:IEe7f5u9
>>544
「萌え」って大人向けなのかw
546マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:12:58 ID:???
少なくとも子供向けではないだろ
547マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:32:03 ID:???
>>543
一方アメリカン画風は長年かけても日本人には到底受け入れられるものではなかった…
548マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:12 ID:???
>>546
大きな子ども向けだな
549マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:42:16 ID:???
世界中が日本画風(アニメや漫画のキャラクターデザイン)のマネをしてるんだもん
根気良くとか関係ないんじゃないの(アメリカの場合は偏屈なナショナリズムとか)

今じゃ勝手に世界中がマネしてる
550マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:47:44 ID:8pcLOPCx
>>547
長年かけてもといってもそもそも国産の漫画・アニメが溢れかえっている日本では
アメコミは好き嫌い以前に触れる機会そのものが極端に少ないからなあ。
ぶっちゃけアメコミが嫌いという人の多くは食わず嫌いだと思う。もちろん読んだら誰でも
好きになるとは言わないけど実際に読んだらはまる人は結構いると思うぞ。
漫画家だとアメコミの画風に影響を受けてる人も少なからずいるし。
551マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:56:03 ID:???
キャラクターデザインの時点で女はまず、NGだな
女でさえ筋肉ムキムキだから萌え画風に染まってる日本人男オタにもハードル高いだろうなw
552マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:58:30 ID:???
あはははははは
553マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:22 ID:???
デスノートみたいな画風のアメリカンアーティストはいないの?
ああいう綺麗な絵柄はアメリカには無いの?
554マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:06:35 ID:8pcLOPCx
そもそも日本には萌え画風以外にもアメコミのような濃い絵柄の漫画なんかいくら
でもあるんだしアメコミがどうしても受け入れられないという事はないと思うんだが。

555マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:09:56 ID:???
ギャグならいけるかもね
あんな濃い顔どもは日本ではギャグ以外に使い道ない

つうか、デスノやクランプ作品みたいな女にも男にもウケルデザインってアメリカにはねえの?
556マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:10:53 ID:???
○○みたいな絵柄と言って他人にあっさりと通じると思ってる時点で(ry
557マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:11:34 ID:???
デスノとクランプじゃ絵柄がぜんぜん違うだろ。
558マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:14:08 ID:???
"女にも男にもウケルデザイン"って書いてるし
クランプもデスノも両方に受け入れられている典型みたいなもんだろ

アメリカには無いの?男女両方から良いと言われるようなデザインさ。
まさかあの濃いマッチョなのが両方の層に受け入れられてるのか?
だったら日本とは絶対相容れない存在だな。
559マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:27 ID:8pcLOPCx
>>553
むしろデスノートはアメコミに近いリアル系の絵柄じゃないか?
この人なんかどうよ?
ベッキー・クルーナン
ttp://www.geocities.jp/pencilers/beckycloonan.htm
560マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:20:02 ID:???
>>559
俺もそう思ったんだよ、だけどリアル系はリアル系だけどアメリカのとはまったく違うんだよな
アメリカのは脂っこくて、小畑は綺麗でサッパリしてる

脂っこくないデザインないのかね?>>559やっぱり濃いよな。線が少ないけどどうしてこうも濃くなってしまうか・・・
561マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:04 ID:???
日本はアメリカとは別のリアル系に行こうとしてるんだよ
アニメとリアル系の融合っていうの?村田蓮爾のようなさ
562マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:25:23 ID:???
濃いマッチョな絵柄と言ってもたいていはいうほどマッチョじゃないと思うが。

男女ともに受けてるってだけならピーナッツの絵柄とかでもいいわけか?
というか男女ともに受けてるかどうかを調べるのはかなり面倒なんだが。
コミックブックファンダムが男よりだとかいう方よりも考慮しなきゃいけないし

たとえばクランプってそんなに幅広く受け入れら手いるか?
デスノは「絵」が女受けがいいのか?とか疑問はわくわけだが、どういう資料に基づいていってるのかわからない。
一応、ちゃんとしたデータからちゃんとした推論に基づいて語ってるとして、アメリカでのそれについて2chのスレでちょっと尋ねただけで簡単に応答が来ると思ってるのか?
563マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:29:18 ID:???
例えばベルセルクという漫画があるけど、アメリカ系のリアルじゃない
日本の劇画に近い

日本の劇画とアメリカのリアル系は違うんだよ
564マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:30:02 ID:8pcLOPCx
腐女子とかならアメコミのスーパーヒーローものでも受け入れてる人いるからなあ。
565マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:39:10 ID:???
>>560
絵柄なんてある程度の開きがあるから。Coolnanは日本漫画の影響が強いけどな。
ttp://comic.at.infoseek.co.jp/artist/beckycloonan.html
東アジア出身のChenなんかも日本風とアメリカ風のハイブリッド系としてアメリカで人気の絵師
ttp://en.marveldatabase.com/Runaways_3
ttp://images.newsarama.com/marvelnew/oct06/runaways2_21preview.jpg
あとは日本でも人気のシンガポール出身のFscなんかも日本漫画とアメコミの影響を等価に受けている作家
ttp://www.fscwasteland.com/


絵柄についての印象の話をしたいのか、男女ともに受け入れられてるとかの社会レベルの話をしたいのかはっきりしろ。

劇画はアメリカのコミックブックの絵柄の日本的受容という面が一部にあるように、アメリカでも日本漫画絵のアメリカ的受容が起きている。
日本の絵柄のストレートな受容を探したいなら欧米より東アジアの方がいい(ドイツもそうかも)
566マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:44:25 ID:???
アメコミ全然詳しくないけど配色がキツい印象がある。
それとスパイダーマンのヒロインは原作もあんな微妙な顔なの?
567マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:32 ID:???
そもそも絵を性の対象にしてないんでは
568マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:46:20 ID:???
フルカラーとか目が疲れるよな
そういうのも日本人的には減点対象になる
569マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:55 ID:???
>>567
いつもの人乙
最近こそ減ったけど、生足ヒロインが多かったのはなぜだと思ってるのか。
570マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:17 ID:???
今日始めてきたがな(´・ω・`)
571マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:29 ID:???
Fscさんの絵、なじみやすくて可愛いね
こういう絵柄なら日本でもパッと見の見かけだけで手にとって貰えるだろうね
572マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:53:12 ID:???
573マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:52 ID:???
日本って面白いよな
日本の購買者に向けて作品作ってるだけで世界最大のマンガ市場に育っちゃって
尚且つ世界中で日本人の漫画が読まれてる(どういう方法でかは別として)
574マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:09:15 ID:???
>>571にはここら辺があるんじゃないか。
ttp://www.artbaltazar.com/patrickcomics
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lenore%2C_the_Cute_Little_Dead_Girl
ttp://www.americanelf.com/

あと、日本の影響も強いがこの人とか
ttp://www.andiwatson.biz/
575マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:32 ID:???
>>571
邦訳も出てるし、季刊Sあたりのインタビューじゃ常連。
576マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:20:25 ID:???
>>572
ありがと。
やっぱ日本とアメリカではコミックの絵に対する美醜の感覚が随分違いそうね。
でも一番上のやつなら日本でもそれほど抵抗無く受け入れられそう。
577マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:20:47 ID:rYTG/xO1
>こういう絵柄なら日本でもパッと見の見かけだけで手にとって貰えるだろうね
問題は日本ではそうゆう機会はほとんどないということだ。
確かに日本の漫画市場は巨大で多様性に満ちてはいるけど同時に非常に閉鎖的でもあるんだよな。




しかし今更だがスレ違いの話題が続いてるな。
578マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:31:25 ID:???
なんかスレ違いな方向に行ってるな。

アメリカ漫画についてはこの本を読むといいと思うよ。
ttp://www4.atwiki.jp/longboxman/pages/151.html
今日本で出ている本の中で一番体系的に語っていると思う。
本題は別にあるので、全体の半分くらいでしかないのが残念だけど。



ちなみに表紙は>>572の一番上の人(日系人で今は日本にいる)
ttp://www.takeshimiyazawa.com/
579マロン名無しさん:2008/04/09(水) 04:21:18 ID:???
アメコミの絵柄については、アメコミを読んで影響を受けた漫画家の中にヒット作家もかなり居るし
そのまま持って来さえしなければ十分に受け入れられると思う。
ただ、コマ間の動きの飛ばし方や構図、筋立てなどはちょっと日本に合わない。
どれか一つだけが悪くはないんだが、個々の違いから出て来る全体の違いは大きい。

そして、違いが少ない漫画ほど向こうではマイナーで、結果こちらでも触れる事が難しい。
多分、日本で絵だけでも描く人が出てくれば状況は変わるだろうけど、アメリカにも十分な市場があるからかそういうのもないね。
韓国漫画とかは、本格的に上陸したのは割と最近なのに
すでにかなり受け入れられてるから、日本側にナショナリズムの問題もない。

色々考えてくと、アメリカの漫画家が日本に来れない一番の理由は執筆ペースと報酬なのかもね。
月刊ぐらいならともかく週刊は日本以外にはほとんどなさそうだし(韓国に隔週は有る)
報酬面でも、売れなければ下手すると借金を背負うというあまりに高いリスクは受け入れづらいだろう。
580マロン名無しさん:2008/04/09(水) 04:42:05 ID:0Qqh4jIL
>>579
アメコミを日本で売る際の最大のネックは絵柄でもコマ割りでもなく値段だろう。
後日本ではアメコミに対する偏見(単純で勧善懲悪なヒーローもの)が根強いのも大きな問題。
日本の漫画を持ち上げる際によくアメコミが当て馬として使われるのはいいかげんにしてほしい。

>韓国漫画とかは、本格的に上陸したのは割と最近なのに
>すでにかなり受け入れられてるから、日本側にナショナリズムの問題もない。
韓国漫画ってそんなに受け入れられてるか?

581マロン名無しさん:2008/04/09(水) 05:02:21 ID:0Qqh4jIL
>月刊ぐらいならともかく週刊は日本以外にはほとんどなさそうだし
最近スーパーマンやバットマン等を出してるDC社で「52」という週刊シリーズが
出てるぞ。
582マロン名無しさん:2008/04/09(水) 05:06:56 ID:???
>>580
もちろん値段の問題はあるけど、それは解決できない問題じゃないしね。
アメリカ側が日本のフォーマットに乗って漫画を描いてくれればいい話。
既存の漫画はそういうわけにもいかんが・・・。

韓国漫画は日本のフォーマットに乗ってくれてるから、読みやすく、良いか悪いかの評価もしやすい。
新暗行御史とか、面白い物ならヒットする。
今でも「黒神」とか雑誌の準看板漫画もあるし、少しずつ受け入れられてると思うよ。
583マロン名無しさん:2008/04/09(水) 05:48:34 ID:0Qqh4jIL
>アメリカ側が日本のフォーマットに乗って漫画を描いてくれればいい話。
なんだか話に行き違いがあるな。つまりアメリカ人が日本で日本式の漫画を描くという
話なわけね。こっちはアメリカで出版されているコミックスやグラフィックノベルが日本で
受け入れられるにはどうすればよいかという話だと思ってた。でもそれは「アメコミ(アメリカの漫画)」
ではないぞ。

>新暗行御史とか、面白い物ならヒットする。
>今でも「黒神」とか雑誌の準看板漫画もあるし、少しずつ受け入れられてると思うよ。
例えば映画監督のナイト・シャマラン監督はインド人だけど彼がアメリカで撮ったシックスセンスや
アンブレイカブルは「インド映画」と言えるか?シックスセンスがアメリカでヒットしたらそれは
「インド映画がアメリカでヒットした。」て事になるのか?違うだろ。シックスセンスもアンブレイカブルも
「インド映画」ではなく「アメリカ映画」。
それと同じで新暗行御史も黒神も作者が韓国人というだけで日本の漫画雑誌で日本の漫画形式で連載している
「日本漫画」。「韓国漫画」が受け入れられてるわけではない。もし
アメリカ人が日本の漫画雑誌で連載をとってヒットしたとしてもそれは「アメリカ人が
日本の漫画界で成功した。」というだけでアメコミが日本で受け入れられた事にはならないよ。


584マロン名無しさん:2008/04/09(水) 06:36:40 ID:???
日本のマンガが世界中で大人気!とかよく言われるけど
これって正確には間違いで人気なのはマンガではなくアニメの方。
たとえばドラゴンボールはアメリカでも大人気だが、コミックス
正規版のアメリカでの累計発行部数は120万部程。
(ソースはユネスコのデータベース「Index Translationum」)
585マロン名無しさん:2008/04/09(水) 07:04:11 ID:???
>>579 >>581
一応、上でイギリス漫画がの話でてるよ。>週刊

あと韓国漫画については、海外アニメ漫画板の韓国系スレを覗くと、とても日本人にはナショナリズムがないとは言えないと思うんだが。
もちろん、そうでない人の方が多いわけだが


人の移動については、経済や市場規模がどう動いてくかによるんじゃね?
日本経済が活気づいて、アメリカ経済がぽしゃるか漫画市場の成長がとまるかすれば、受け入れられるかどうかはともかく来ようとするだろうし
日本経済がぽしゃって漫画市場が縮小、アメリカは漫画市場が成長を続けるとかなりゃ、あっちにいくだろう。そして間違いなく受け入れられる。


上のジョー・チェンやFscやタケシ・ミヤザワはアメリカ人じゃないし、
大物アメコミ作家のリン・ジョンストンやアラン・ムーアやニール・ゲイマンも英語圏とはいえアメリカ人じゃない。
第三世界から挑戦しにくる人がいるだけじゃなく、アメリカからも探しに行く
フィリピンだかインドネシアの漫画界がむかしいったん発達しだした頃に大量に引き抜かれてぽしゃったとか
日本の漫画を読んで育ったアメリカ以外のMANGA家達も既にアメリカ市場に組み込まれつつある。
グリヒルとかアメコミ業界で活躍してる日本人もすでに何人かいる。

日本でも講談社が海外からの漫画家に関心を示してるが、これがどうなるか
586マロン名無しさん:2008/04/09(水) 07:06:01 ID:???
>>584
アメリカとヨーロッパやアジアじゃ違うらしいぞ。
587マロン名無しさん:2008/04/09(水) 07:17:00 ID:???
韓国漫画なんて見た事もないから分からんな。
まあ、アメコミも名前しか聞いた事がないんだけどなw
588マロン名無しさん:2008/04/09(水) 12:25:19 ID:Pe5UDFIc
>>583
いや、別に日本式の漫画を描いてくれという事じゃなくて
月刊とか決まった刊行ペースの雑誌で白黒で(月刊以上を維持出来るならカラーでも可)描いてくれればいいのにという話。
あと、韓国の漫画界を知らなさ過ぎるのでは?
向こうではああいう漫画が普通にありますよ。
日本向けというのもある程度考えてはいるでしょうが、それだけではありません。向こうでヒットした漫画の翻訳などを見てもそれは分かります。
以前は完全に日本漫画の模倣とも見えましたが、模倣の度合いが減り、独自色も出だしていると感じますね。

>>584
そうですね。欧米ではどの国でもそういう傾向が強いです。
逆にアジア圏だと割と漫画も強いようです。

>>585
日本人にナショナリズムが無いと言っているのでなくて
ナショナリズムが海外の漫画の売上にあまり影響は無いという意味での「問題はない」です。
589マロン名無しさん:2008/04/09(水) 12:29:19 ID:???
韓国漫画の独自色ってどんなの?
590マロン名無しさん:2008/04/09(水) 12:57:22 ID:???
韓国漫画か。
ゾンビハンターだっけか?それ買ってたけど、正直日本の漫画より数段落ちる感じ。
絵はそれなりに上手いだけどストーリーが脈絡なくぶつ切りになってる印象。
まだ発展途上なんだろね。
韓国の人とか知らずに読んでたから偏見は入ってないはず。
591マロン名無しさん:2008/04/09(水) 13:09:26 ID:???
韓国漫画って日本の真似かアメコミの真似かの二種類らしいなw
592マロン名無しさん:2008/04/09(水) 13:40:31 ID:???
あのさ、新暗行御史も黒神も日本漫画だからな。どさくさに紛れて盗むなよゴミ民族。
外国人が描いた日本漫画って認識ねえのかよ。著作権も出版社も編集も日本だぞ。
593マロン名無しさん:2008/04/09(水) 13:45:01 ID:???
>>584
向こうのテレビの影響力は日本の比じゃないからね
本を読まない(読めない)人間でもテレビは必ず観るから
延々リピート放送を繰り返す古いサタデーモーニングのキャラの
知名度、浸透率が異常に高い
594マロン名無しさん:2008/04/09(水) 13:47:01 ID:???
朝鮮漫画の話したいなら他でやれよ
日本人作者の名前を朝鮮人に改竄した日本漫画の海賊版見て育った盗人の子孫の作品なんていらねえ
595マロン名無しさん:2008/04/09(水) 13:52:55 ID:7JrbWjiJ
しかも、日本漫画の海賊版で育ったことを隠してるしなw
596マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:08:50 ID:???
以前韓国漫画の英語版ウィキペディアで日本と韓国はお互い影響しあいながら発展したと大嘘書いてたあったのとあるスレで話題になってた。
597マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:19:20 ID:???
なんでマンガ市場が日本と米国と比べたら無いに等しいあの国の話になってるん?
作家も韓国を蹴っ飛ばして日本や米国に逃亡してるっていうのにw
598マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:29:59 ID:???
日本人の編集者に指導をうけて、日本で連載開始された日本市場向けの日本漫画が

    何故韓国漫画になるんだ?

人種や国籍で○○漫画だと決めるんだったらアメリカンコミック崩壊するぜ
良く考えて発言しなさいよ
599マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:37:36 ID:???
その失言をした方が、韓国から日本に輸入されたものだと勘違いしたんじゃないか?>>598
600マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:46:37 ID:???
日本漫画になるのが嫌なら日本へ渡って来るなよ、キメエ
みみっちいコリアン市場で死んでろ



↓こっから正常進行再開 糞チョンのことは忘れてください
601マロン名無しさん:2008/04/09(水) 14:50:51 ID:b2+2EYwr
アメリカのグラフィックノベル市場の規模ってどれくらい?
日本の何分の一なか分かりますかね
602マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:02:04 ID:???
>アメリカのグラフィックノベル市場の規模ってどれくらい?
2006年時点で三億三千万ドル。
>日本の何分の一なか分かりますかね
”グラフィック・ノベル”市場ならアメリカ>>>>>>>>>日本だろ。
603マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:04:44 ID:???
グラフィック・ノベルって日本の漫画も入ってるでしょ
ランキングにアメリカンコミックに混じって、日本の漫画(narutoとかフルバ)が上位に沢山あったよ
604マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:11:49 ID:???
単純にアメリカではグラフィック・ノベルとして出ているから。
日本でも「アメリカのグラフィック・ノベル」のような形の市場形態じゃないでしょ。
605マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:11:52 ID:???
ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/4366/ref=pd_ts_c_th_more?&pf_rd_p=236896901&pf_rd_s=right-3&pf_rd_t=101&pf_rd_i=4366&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=1X0T4SGQFN6RKT6H6YHV
「たくさん」というほどは入ってないかも。ちょっと意外。

しかし、上位がキリングジョークと見張りとDKRって、あいつら本当にいつまでも名作を買い続けるのな。
日本でAKIRAが常にアマゾントップ10入りしてるようなもんだ
606マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:17:33 ID:???
グラフィック・ノベルは日本では単行本に近いかもね。
リーフを含むと64000万ドル(2006)。
607マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:18:19 ID:???
私が見たのはそういうアマゾンの売り上げなどではなくて、年間売り上げTOPなんだけどね
2006に見たときは日本の漫画が過半数を総なめしてた
608マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:23:44 ID:???
>>606
日本の青年誌漫画単行本あたりが比較的近いかな?

日本のコミック市場が1800億円くらいだから、3分の1くらいか
609マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:26:45 ID:???
コミック・ストリップ(要するに新聞漫画とか)の市場規模ってどうやって算定すりゃいいんだろう。
アメリカってこっちの方が主流なんだよな?
610マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:26:58 ID:???
2006年 北米のマンガ市場200億円突破(2/25)http://animeanime.jp/biz/archives/2007/02/2006_200225.html

アメリカの日本マンガの市場が1億7000万ドルから2億ドルの間になったとしている。
>>602の情報でアメリカのグラフィックノベル市場三億三千万ドル・・・

どっかで数字間違ってるんだろうなぁ
611マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:34:09 ID:???
その情報元のAnime News Networkってアニメサロンの方で情報がムチャクチャだとスレ立てられてるところだぞ
信憑性に値しないのでは?
612マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:37:38 ID:???
>>606
リーフって何ですか?無知な私に教えてください
613マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:42:27 ID:???
>>610
間違ってないよ。
何で間違ってると思うのかがわからない。
日本漫画だけの市場>グラフィック・ノベルの市場だったら矛盾だけど。
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20070225/1172396184

>>612
リーフでこのスレを検索するといいよ。
614マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:45:33 ID:???
>>613
親切にどうもありがとう。
615マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:49:08 ID:???
>>610 日本マンガの市場が1億7000万ドルから2億ドル
>>613 北米のコミックス市場の26.5%〜31%をマンガを占めていることになる

結構売れてるって認識でいいのかな?
616マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:49:51 ID:???
>>179
>グラフィックノヴェル=漫画作品の高級感を醸すための呼び方(コミックストリップを含める場合も含まない場合もある)
>転じて単行本のことを指す場合も。
なぜ転じる?
617マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:53:19 ID:???
アメリカンコクミックの世界販売利益を知りたいわ
輸出は日本より相当多いんだろうけど
618マロン名無しさん:2008/04/09(水) 15:55:32 ID:DsIbUc6i
>>616
基本的にグラフィックノベルは単行本形式で出版されるから。
619マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:02:44 ID:???
>>615
いいんじゃないか。

>>616
転じたから転じたとしか言いようがない。

あえて言うならnovel≠小説で、最低、一冊分の長さを持つようなを持つようなものがnovel。
短編はshort storyとか言われる。

短いリーフ(アメリカ従来のコミックブック、コミックス)に対してgraphic novelは本一冊分の長さがある。
また、延々と続くスーパーマンなどのコミックブックに対して、まとまりのある一個の作品(文学的評価の対象になるような)ってニュアンスもあるように見える。
リーフで連載されてまとまったものも多いけどな。
辞書でも見てくれ。
ttp://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=34192&dict=CALD
日本漫画は単行本ででるからグラフィック・ノベル扱い。
620マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:11:02 ID:DsIbUc6i
前から疑問だったんだがリーフを単行本としてまとめたTPB(トレードペーパーバック)は
グラフィックノベルとはまた別物という見方でOKなのか?なんか最近はバットマンとかのTPBも
グラフィックノベルとよぶ事があるみたいなんだが。
621マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:19:40 ID:???
>>609
新聞の部数の合計でいいんじゃね?

>>620
以前は別ものみたいな扱い(グラフィックノベルは一冊で完結するものというような見方がされていた)
だったけど、グラフィックノベルが曖昧に単行本全般を指してもいいような風潮になったから、
TPBも含めておkみたいな感じになった
622マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:23:55 ID:DsIbUc6i
>>621
ありがとう。グラフィックノベルの定義が変わってきて境目が曖昧になってきたわけか。
623マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:35:25 ID:???
TIMEの2007年のベスト・グラフィック・ノベル10で新聞漫画の単行本が入ってたのにはびびった。
もう日本語の”単行本”とほとんど変わらなくなってるのかも。

ちなみにtankobonって単語も英語化してるなw
単行本って意味じゃなくて漫画の版型って認識ぽいけど。
624620:2008/04/09(水) 16:53:59 ID:DsIbUc6i
悪いけどもう一つ質問。さっきの質問と関連した事なんだけど
TPBの売り上げはコミックス市場の売り上げになるのか、グラフィックノベル市場の
売上げになるのかどっちなんだ?
625マロン名無しさん:2008/04/09(水) 16:59:02 ID:???
グラフィック・ノベル市場。

ちなみにTPB=トレード・ペーパーバックは本のサイズと材質のことで、リーフの総集編的な意味は本来はない。
ハードカバーやサイズの違うペーパーバックはTPとは呼ばれない。
626620:2008/04/09(水) 17:20:30 ID:DsIbUc6i
>>625
ありがとう。
627れきし:2008/04/09(水) 18:16:58 ID:fOOINm3S
628マロン名無しさん:2008/04/09(水) 19:52:31 ID:???
日本の雑誌で連載されたら日本漫画ねえ。
自国の雑誌で活躍してた人が他国で描いたからってその国の漫画って事になるのだろうか。
鳥山明がアメリカで日本の時と同じような漫画描いてもアメコミなの?
とりあえず自分の考えでは、自国と同じように漫画を描いているならその国の漫画と呼んでいいと思う。

あと、韓国に対する無駄な叩きは見ていてガッカリさせられる。
韓国叩きは、始まるとまるで叩きを集団で行っているかのように、次から次へと押し寄せるのも気持ち悪い。
韓国がいい国で、韓国人もいい奴とは言えんが、中国の南進を止めなければならない時に
下らない感情論で喧嘩したってしょうがない。
敵の敵は味方という言葉もある。敵の敵も敵としてお互い孤立すれば、最も得をするのは最も大きな勢力だ。
629マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:11:23 ID:???
だから韓国漫画はスレ違いだって言ってるだろ。荒らすなよ。
630マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:13:42 ID:???
韓国漫画は日本漫画とアメコミのパクリしかないだろw
日本漫画を自国の漫画と偽って売ったりしてるし。自国と同じも糞もないw
631マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:38 ID:???
韓国も国ですか?
632マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:23:43 ID:???
アメリカの会社が出版するんだからアメコミだろう、常識的に考えて。
イギリス人がアートとライターやってDCあたりで出れば、それはアメコミと呼ばれるだろうし
そもそもSnikt!がすでにアメコミ扱い。
633マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:31:55 ID:???
NY行ったときに、現地で
スパイダーマンやXメンが真鍋譲治みたいな絵柄で女体化してる本を買ったが
アレも分類すればアメコミなんだろか…
634マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:40:44 ID:???
>>628
>鳥山明がアメリカで日本の時と同じような漫画描いてもアメコミなの?
一行で片付けるならアメコミでいいんじゃないの?
MANGA扱いかもしれないが日本漫画ではない。
というかそっちの方が抑圧的じゃないか?
外国人作家の作品は活動社会の漫画とはズレがあるかもしれないが、
大きな目では、それはその活動してる社会の漫画に多様性を付け加える行為と見れるんじゃないか?

>韓国に対する無駄な叩きは見ていてガッカリさせられる。
ただの嵐だろ

> 韓国がいい国で、韓国人もいい奴とは言えんが、中国の南進を止めなければならない時に
> 下らない感情論で喧嘩したってしょうがない。
> 敵の敵は味方という言葉もある。敵の敵も敵としてお互い孤立すれば、最も得をするのは最も大きな勢力だ。
敵とか味方とか言う発想で全て見てる時点で同類だろ。
中国人なら無意味な罵倒をしていいんですか?
漫画の話題と全く関係ないな。
台湾で活動する香港人漫画家の書いてる三国志漫画の邦訳読んでるけど、いちいち敵味方考えて読めねーよ。
635マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:43:02 ID:???
鳥山が描いた漫画は日本漫画だろ、常考・・・
636マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:45:34 ID:???
アメコミが日本の漫画と同じ絵柄になれば日本でも売れるかもね
637マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:49:12 ID:???
アダム・ウォーレンのアレの事ですね。分かります。
638マロン名無しさん:2008/04/09(水) 20:54:32 ID:???
>>635
日本市場でかいてるからな
639マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:13:08 ID:XjL4KQJb
>>633
そりゃアメコミだろう。
640マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:20:10 ID:???
日本の絵柄を真似て韓国市場で売り出されたら韓国漫画ニダ!
日本の絵柄を真似て米国市場で売り出されたらアメコミデース!

・・・主張が似てるなw
641マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:59 ID:XjL4KQJb
>>640
アメコミの影響を受けた日本の漫画はアメコミですか?
642マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:51:43 ID:???
とりあえず、日本産漫画を盗むなよ汚らしい朝鮮民族
日本産になりたくなければ日本へくるな!近寄るな!
643マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:55:46 ID:???
だから、黒神や新暗行御史が日本漫画ではないと言い出す輩は、何の基準で日本漫画ではないかそうでないか決めてるんだ?

日本の出版社に作品の権利を渡して日本人(日本市場)に向けて作ればそれは日本漫画です。

>>641
常識的に考えてアメコミに影響を受けて作られた日本漫画だね
644マロン名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:58 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Blade_of_the_Phantom_Master:_Shin_Angyo_Onshi

日本の漫画扱いだね。ノートでも議論がなされてる。
明確化
芸術家とイラストレーターはともに韓国人ですが、面白いシリーズは韓国で発行されるのではなく、最初に、日本で発行されます。 これはそれをマンガにしますか、manhwaとして分類を残すのが問題ありませんか? -- 9muses16:59、2006年11月29日(UTC)

私は、私自身の質問に答えたと思います。 決して気にしないでください。 -- 9muses17:48、2006年11月30日(UTC)
1つの定義で、それは実際にそれをマンガにします。 マンガを作成する人々が日本のである必要はない、要件は最初に日本で日本の会社で発行したということです。 --GunnarRene20:19、2006年11月30日、(UTC
645マロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:15:35 ID:???
外国人作家によるアメリカンコミック
外国人作家による日本漫画

全然、変じゃないよね。つうか、黒神という作品は検索で見た限り主役が日本人なんだなw
韓国人が日本の雑誌で日本人が主役の作品を連載なんてオワッテル
646マロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:21:18 ID:???
アメコミも韓国漫画も自国で死亡確認!な所がなw
647マロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:38:05 ID:???
>>628
日本の出版社に"作品の権利"を贈呈してるってことも忘れずに
韓国の出版社は日本からライセンス買って輸入してんだよ

こんなものを韓国漫画だなんて呼ぶなんて横暴だよ
648647:2008/04/09(水) 22:40:15 ID:???
悪い、贈呈は言いすぎだな(笑)
"渡してる"に変えてくれ
649WIZARD TOP 100 TPB of All Time:2008/04/10(木) 00:58:12 ID:???
100. BATMAN:FACES
99. REDSTAR(Image)
98. BATMAN:RED RAIN
97. SPIDER-MAN VS.VENOM
96. THE COMPLETE CONCRETE
95. X-MEN:FROM THE ASHES...
94. BATMAN:HAUNED KNIGHT
93. Adventure of Tony Millionaire's Sock Monkey(Darkhorse)
92. CEREBUS VOL.2:HIGH SOCIETY
91. WOLVERINE:BLOOD DEBT
90. AMERICAN FLAGG! VOL.1:HARD TIMES(First)
89. BATMAN:ARKHAM ASYLUM
88. INCREDIBLE HULK:GROUND ZERO
87. ULTIMATE X-MEN VOL1:THE TOMORROW PEOPLE
86. BATMAN:DARK VICTORY
85. NIGHTWING VOL.4
84. THE COFFIN(Oni Press)
83. BATMAN/HUNTRESS:CRY FOR BLOOD
82. GREEN LANTERN:EMERALD DAWN
81. OBERGEIST:DIRECTOR'S CUT(Image/TopCow)
80. CRISIS ON INFINITE EARTHS
79. AVENGERS:ULTRON UNLIMITED
78. JLA:EARTH 2
77. TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES:THE COLLECTED BOOK VOL.1(Mirage Studio)
76. BATMAN:THE LONG HALLOWEEN
75. DOOM PATROL:CRAWLING FROM THE WRECKAGE
74. WHITEOUT(Oni Press)
73. PUNISHER:CIRCLE OF BLOOD
72. POWERS VOL.1:WHO KILLED RETRO GIRL?(Image)
71. GOLDFISH(Image)
650WIZARD TOP 100 TPB of All Time:2008/04/10(木) 00:59:00 ID:???
70. FORTUNE AND GLORY(Image)
69. WOLVERINE
68. CAPTAIN AMERICA:WAR AND REMEBRANCE
67. DAREDEVIL: THE MAN WITHOUT FEAR
66. AVENGERS:UNDER SIEGE
65. SILVER SURFER:THE REBIRTH OF THANOS
64. X-MEN:GOD LOVES.MAN KILLS
63. JINX:THE DEFINITIVE COLLECTION(Image)
62. X-FORCE:A NEW BEGINNING
61. JUCTICE LEAGUE:A NEW BEGINNING
60. INFINITY GAUNTLET
59. EARTH X
58. JLA:NEW WORLD OLDER
57. DR.STRANGE/DR.DOOM:TRIUMPH AND TORMENT
56. LEGION OF SUPER-HEROES:THE GREAT DARKNESS SAGA
55. STRANGERS IN PARADISE VOL.2:I DREAM OF YOU(Abstract Studio)
54. ANIMAL MAN
53. HELLBLAZER:DANGEROUS HABITS
52. BOX OFFICE POISON(Top Shelf)
51. THE AUTHORITY VOL2:UNDER NEW MANAGEMENT(Wildstorm)
50. THE POWER OF IRONMAN
49. STORMWATCH VOL.4:A FINER WORLD(Wildstorm)
48. HELLBOY:THE CHAINED COFFIN AND OTHERS
47. THOR VISIONARIES:WALT SIMONSON
46. HELLBLAZAER:HARD TIME
45. X-MEN:E FOR EXTINCTION
44. USAGI YOJIMBO BOOK 6(Fantagraphics Books)
43. FANTASTIC FOUR VISIONARIES:JOHN BYRNE
42. 100 BULLETS VOL.3:HANG UP ON THE DOWN LOW
41. AKIRA VOL.1
651WIZARD TOP 100 TPB of All Time:2008/04/10(木) 00:59:43 ID:???
40. KINGDOM COME
39. BANNER
38. NEIL GAIAMN'S MIDNIGHT DAYS
37. PLANETARY VOL.2:THE FOURTH MAN
36. SIN CITY:A DAME TO KILL FOR
35. PEDRO AND ME(Henyry Holt)
34. 300
33. LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMEN
32. BONE VOL.2:THE GREAT COW RACE(Cartoon Books)
31. TORSO
30. ASTRO CITY VOL.2:CONFESSIONS
29. DAREDEVIL;YELLOW
28. SPIDER-MAN:NOTHING CAN STOP THE JUGGERNAUT
27. SIN CITY:THAT YELLOW BASTARD
26. SOLAR,MAN OF THE ATOM:ALPHA AND OMEGA(Valiant)
25. FANTASTC FOUR:THE TRIAL OF GALACTUS
24. DEATH:THE HIGH COST OF LIVING
23. SUPERMAN FOR ALL SEASONS
22. SQUADRON SUPREME
21. THE BOOK OF MAGIC
20. PREACHER VOL.3:PROUD AMERICANS
19. HAWKWORLD
18. DAREDEVIL VISIONARIES:FRANK MILLER VOL.2
17. MAGNUS,ROBOT FIGHTER:STEEL NATION(Valiant)
16. TOP 10 BOOK 1
15. THE NEW TEEN TITANS:THE JUDAS CONTRACT
14. MIRACLEMAN VOL.3:OLYMPUS(Eclipse)
13. SWAMP THING VOL.1:SAGA OF THE SWAMP THING
12. X-MEN:DAYS OF FUTURE PAST
11. THE GOLDEN AGE
652マロン名無しさん:2008/04/10(木) 01:00:51 ID:???
10. X-MEN:THE DARK PHOENIX SAGA
9. SUPERMAN:WHATEVER HAPPENED TO THE MAN OF TOMORROW?
8. MARVELS
7. DAREDEVIL:BORN AGAIN
6. BATMAN:YEAR ONE
5. ULTIMATE SPIDER-MAN VOL.1
4. SANDMAN VOL.4:SEASON MISTS ANNIVERSARY EDITION
3. BATMAN:THE DARK KNIGHT RETURNS 10TH EDITION
2. WATCHMEN
1. MAUS:A SURVIVOR'S TALE(Pantheon)

ブリスターで貰ったWIZARD TOP 100 TPB of All Timeからの転載です。参考までに
653マロン名無しさん:2008/04/10(木) 01:18:20 ID:???
この転載を見るのはかれこれ三度目だw
飽きないか?
654マロン名無しさん:2008/04/10(木) 01:40:05 ID:???
遅レス
>>607
それ、多分ハガレンが一位でナルトがベスト10の半分占めてるやつだと思うけど
あれはブックスタンダートによる、ほぼ一般書店のみを対象にしたランキングだから
アメコミの売り上げの大半(グラフィックノベルにしてもその手のものは出版社の
流通にしがらみがあり、あまり一般書店に流通しない)を占めるコミックショップでの
売り上げが反映されてないんで、全体となるとまたちょっと変わってくると思う。
日本漫画市場が20年近く商売続けて市場を形成した証拠と言っても問題ないけど
655マロン名無しさん:2008/04/10(木) 01:57:01 ID:???
出版業界全体における漫画市場の割合とかはどんなもんなんだろう

なんか、向こうだとそもそも出版業界自体が日本より活発ではないというか、
一部大メディアだけがでかくて、他は弱小みたいなイメージがあるのだが
656マロン名無しさん:2008/04/10(木) 02:05:51 ID:???
さあ…、本を読む人の割合字体が低いとはよく聞くけど、「よい本」も日本よりはるかに多いんだよね。
ぶっちゃけ漫画を別にすりゃ日本の「良書」のかなりの割合が翻訳じゃないか。

専門書とかも英語と比べるとお話にならない。
657マロン名無しさん:2008/04/10(木) 10:09:29 ID:???
ブッシュ政権のメディア戦術の話とかだと、米国における活字メディアの
影響力の弱さとかの話題は良く出るな

本自体だと日本の出版業界を支えているであろう「本を読まない人のための本」が
あんましないような…とか思ったけど、聖書業界ってのがあるか。欧米は
658マロン名無しさん:2008/04/12(土) 00:08:00 ID:cRwopd8U
アメリカで1番人気ある漫画って何?
659マロン名無しさん:2008/04/12(土) 00:10:27 ID:???
ピーナッツ(スヌーピー)
660マロン名無しさん:2008/04/14(月) 00:48:15 ID:???
>>571
雰囲気中心だからあうかどうかはわからないけど。ちなみに原作は別人。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/487031746X/

モーニング増刊 MANDALAにも書いてる

信者だからファンが増えてほしいな。
661マロン名無しさん:2008/04/14(月) 16:41:40 ID:2f09h8Sq
各著名人が選ぶゴルゴ13の本で
富野がゴルゴのシナリオの品質をアニメでやるのは無理ですとか答えていたが
アメリカのドラマなら実現してるし、漫画でも良い線いってるのが有ると思う。
漫画の場合は、アクションを活かすために書かれるシナリオなので
ゴルゴの最大の特徴であるディテールの細かさでは及ばないけどな
662マロン名無しさん:2008/04/14(月) 19:22:45 ID:UIZq7JEQ
さいとうプロ方式を採用すれば楽勝なのにな。
脚本どころか資料集め担当さえ複数いて、常に脚本のストックがあり、月300P以上描ける体勢が出来てれば。
って、アニメでそれは無理だよなあw
結局どれだけ収益が見込めるかでかけられる金の高も決まってしまう。

あとは、あまり知られてないけど壁際税務官という漫画があったんだが
脚本を公募して、採用した人に報酬を出すなんてやり方もある。
何度も採用されるような人だと原作のお誘いもあったりしたかもね。
663マロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:42:21 ID:+runfWWB
スタン・リーを起用する日本の業界人はなんなんだろうな。
傘寿を迎えてる人間にライティングやらせるって無謀だろが。

だいたい謳い文句が「FFやスパイダーマンの原作者」って
何年前の話をしてやがる。お前ら実際に読んだ事なんて無えんだろうが、と

もっと適任者がいるだろうによ。
カザーダやディディオはこういう現状を看過しているのだろうか?
664マロン名無しさん:2008/04/17(木) 04:12:07 ID:???
最後の部分はえらくトンチンカンだと思うがスレ違い
アメコミをメジャーにスレとかでやれ
665マロン名無しさん:2008/04/17(木) 04:56:50 ID:???
画力とかじゃなくてストーリーが面白い日本漫画に近いような作品
があったら教えてください
666マロン名無しさん:2008/04/17(木) 12:25:44 ID:FJCC/bNk
>>665
「ストーリーが面白い日本漫画に近いような作品」と漠然と言われてもなあ。
「日本漫画」といったってピンからキリまであるのに。
まあメジャーな所でWATCHMENとかサンドマンとか翻訳された名作群は普通に
ストーリーも面白いと思うけど。
667マロン名無しさん:2008/04/17(木) 13:12:25 ID:???
>>1
再販制度がないから。
小売に保障もないし、流通コストもかかりすぎる。
外国では漫画は驚くほど高いぜ。
668マロン名無しさん:2008/04/17(木) 18:27:08 ID:???
それは漫画以外にも言えるよね。
>>665-666
画力で人気ってアメコミ自体があまりない気が。
アメコミはストーリーじゃなく絵の魅力が中心ってどこから来たイメージだろう。
フランス漫画ならまだわかるんだが。
669マロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:01:09 ID:???
一冊千円ぐらいだっけ?
東南アジア辺りなら20冊買えちゃうw
670マロン名無しさん:2008/04/21(月) 02:07:00 ID:???

あんまり詳しくはないのだけれど、漫画を刷る紙が安かったっていうのが漫画普及の一つの要因になったのかもしれない、という話は聴いたことがある。
再生紙を漫画雑誌の企業が採用するのが、海外よりも早かったんだと。
671マロン名無しさん:2008/04/21(月) 02:13:24 ID:???
アメコミがよい紙を使い始めたのは比較的最近(コミックスショップ展開後)だとも聞いたことがあるぞ。
672マロン名無しさん:2008/04/21(月) 18:17:58 ID:+SHOGg3z
武井宏之の漫画は良い試金石になりそうだね
673マロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:29 ID:???
3000円くらいすんのかよ
手出せねーよ
ツタヤとかレンタルやってくれねーかな
674マロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:38:39 ID:???
何の事?
TPBの事か?

手持ちの日本語版でもTPBでも欲しいならあげても良いくらいだよ。
675マロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:51:57 ID:???
>>663>>672を一緒の部屋に閉じ込めたい。
676マロン名無しさん:2008/04/27(日) 20:59:24 ID:8e0Y3MNx
ブリスター復活したか
677マロン名無しさん:2008/04/27(日) 23:23:50 ID:???
スレ違い
678マロン名無しさん:2008/04/28(月) 00:26:33 ID:uOUmpooH
アイアンマン公開したら
また原作に興味持つ人も出るかな?
679マロン名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:42 ID:???
アメリカで二次創作漫画文化が発展しなかった理由のひとつらしき話が載ってる
ttp://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-2018.html
680マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:18:50 ID:???
アメリカンコミックって筋肉バカが絶対悪を怪力つかってぶん殴って倒すイメージしかないわ
681マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:26:43 ID:???
ワンパターンな釣乙

以下それでもつられる馬鹿のレスが続きます。
682マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:44:51 ID:???
コミックスコード云々カズもんじゃ焼き
683マロン名無しさん:2008/04/28(月) 13:08:35 ID:???
過疎ってくるとアメコミオタが釣りレスで自演しますw
684マロン名無しさん:2008/04/29(火) 06:44:13 ID:???
美形のアメリカンヒーローとか居ないの?
全員ケツアゴのイメージがある
685マロン名無しさん:2008/04/29(火) 09:38:54 ID:y/DBZXEg
単に日本人顔の美形を知らないだけでは?
シルベストリの描いたアジア人は美人だったな
美形は知らないが。
686マロン名無しさん:2008/04/29(火) 10:33:47 ID:???
ケツ顎w
687マロン名無しさん:2008/04/29(火) 11:27:06 ID:???
アメリカはコミックよりカートゥーンが広まっただけじゃないのか?
688マロン名無しさん:2008/04/29(火) 11:57:15 ID:???
あっちではケツ顎が標準だからな。仕方がない事だ。
689マロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:24:03 ID:???
10数年前だと、CLAMPの少女漫画をアメリカで売り出そうとしたときは
あの絵と話が女性層にまったく受け入れられず、本当に数冊しか売れなかったそうな
今の(女性オタクの増加した)向こうの状況を考えると、絵柄に対するイメージって簡単に変わる気もする。

耽美系で顎が三角形でキラキラした目が美形顔だったら、
エンジェルあたりがそんな感じで描かれる事が多いと思う。
690マロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:58:03 ID:???
そのわりにはちょびっツのアニメって大人気だよな、CCさくらも人気だし
691マロン名無しさん:2008/04/29(火) 21:15:56 ID:???
それ買ってるの男じゃね?
692マロン名無しさん:2008/04/29(火) 21:28:23 ID:???
言われてみればそうだね、安易なレスだった
693マロン名無しさん:2008/05/01(木) 08:12:26 ID:???
ぶひっ!
694マロン名無しさん:2008/05/02(金) 23:48:24 ID:a6vl0nrN
695マロン名無しさん:2008/05/03(土) 00:43:44 ID:???
だからスレ違い
696マロン名無しさん:2008/05/03(土) 07:17:09 ID:m089LgvV
企画としてはどうか?と聞いているんじゃないか
697マロン名無しさん:2008/05/03(土) 18:36:07 ID:???
>>1
日本が異常に発展しただけでしょ
アニメと同じで二次元の文化が好きなのよ日本人は
698マロン名無しさん:2008/05/04(日) 03:59:51 ID:???
日本人って暗いんですね
699マロン名無しさん:2008/05/04(日) 09:14:45 ID:???
>>1
犯罪のスケープゴートにされたから
700マロン名無しさん:2008/05/04(日) 17:20:41 ID:A1W7nEQB
>>694はXメンがやっぱり人気あって最初に無くなってたよ。
オイラは日本でXメンが人気ある理由が気になるな。
701マロン名無しさん:2008/05/04(日) 17:28:06 ID:???
米は映画のほうが発達してるから、人材がそっちに流れるんだろ
702マロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:16:33 ID:???
アメコミって日本の少女漫画が渡っていくまで、少女を対象にした漫画なんて全然なかったんだろ
女性差別が凄いんだろうな
女性に娯楽を与えるなって風習が見え隠れするね
703マロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:44:23 ID:???
あるにはあるんだけどね。
704マロン名無しさん:2008/05/04(日) 19:17:41 ID:???
アメリカ人の女性の10%は文字が読めません
705マロン名無しさん:2008/05/04(日) 20:22:18 ID:???
識字率が低い新興国だから仕方がない。
706マロン名無しさん:2008/05/04(日) 21:32:41 ID:???
>>702
あったけど売れなくなってほとんど消滅した。
今は少女漫画ブームを受けてまた出てきている。将来性は未知数。

というかアメコミ(コミックブック)自体がマイナーだから、アメコミだけを元にアメリカ論語っても見当はずれ。
新聞漫画なんかだとある程度事情が変わるけど、性別があまり関係ない世界だしな。

少女向け娯楽を考えたいなら、図書館行って児童文学の翻訳コーナーを探したり、NHK教育でやってるようなティーン向けドラマを見るといいよ。
707マロン名無しさん:2008/05/04(日) 22:16:15 ID:???
日本って少年少女向けの娯楽は異常に発達してるよね
今のアメリカのティーンが日本のアニメやバンドに興味持つのもわかる気がするよ。

708マロン名無しさん:2008/05/04(日) 22:39:17 ID:???
え? 音楽なんかアメリカが圧倒してるだろ?

まああちらさんにもウンコなタイアップはよくあるけどさ
709マロン名無しさん:2008/05/04(日) 23:14:14 ID:???
>>707はティーンエイジャー層向けのこと言ってるんじゃないか?
とよくわからないくせに首を突っ込んでみる。

アメリカとの比較はわからないから、アメリカでは事情が違うのか同じなのかわからんけど
日本のミュージシャンはティーンエイジャーから大学生くらい向けのアーティストがメジャーアーティストな気がする。
演歌歌手とかマイナーだし、今の中年層の好きなアーティストって「若かったころの人気アーティスト」で過去の人みたいな。
710マロン名無しさん:2008/05/05(月) 03:19:14 ID:???
日本の社会の価値観は幼稚だからね
極端な子供向けか年寄り向けの娯楽しかない
日本のバンド(笑)
711マロン名無しさん:2008/05/05(月) 08:58:40 ID:???
アメリカに異常な執着を見せるチョンオタクであったw
712マロン名無しさん:2008/05/09(金) 02:17:41 ID:???
>>661
どの出版社のどんなタイトルの本でしょうか?
713マロン名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:36 ID:Wgsop4nE
各界著名人セレクションBEST13 OFゴルゴ13
714マロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:20:42 ID:iY+TbAcT
最近韓国みたいに日本の漫画の真似したアメリカ産漫画あるけど
そういうので人気作ってあるの?アメリカでアニメーション化されてたりするのあったら教えて
715マロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:38:11 ID:???
Marvelのキャラクターで日本昔話やる奴とか?
716マロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:56:45 ID:???
TOKYOポップだかなんだかのアメリカ人?作家の作品で、アメリカでアニメ化とかされたの無いの?
717マロン名無しさん:2008/05/12(月) 07:48:01 ID:???
>>715
小学生の黒人二人兄弟(何故かこの二人だけ目が大きい萌えキャラ)がアメリカ社会を皮肉とユーモアでちゃかす、
ブーンドックスってアニメなら見たことある。漫画は知らない。
718マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:01:53 ID:cZzmPpoE
>>717
ブーンドックスの原作はキャラデザが日本の影響を受けてるというだけでアメリカに
昔からある新聞漫画だし、アニメ版も主人公二人のデザイン以外特に日本アニメの影響を
受けた作品というわけでもないだろう。
719マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:48:20 ID:???
もうちょっと文章の整理してから書き込めよ。
外人か?回りくどすぎな変な日本語だぞ。
720718:2008/05/12(月) 11:00:50 ID:cZzmPpoE
>>719
ごめん、確かにちょっと回りくどかった。
とりあえずブーンドックスは>>714の言うようなアメリカ産MANGAとは違うって事を
言いたかった。
721マロン名無しさん:2008/05/12(月) 11:02:30 ID:???
手塚クラスの神漫画が少ないから
722マロン名無しさん:2008/05/12(月) 11:13:04 ID:cZzmPpoE
>>721
日本でも少ないけどな。だからこそ神漫画なんだし。
723マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:10:47 ID:???
アメリカはハリウッドが頑張りすぎてるから、漫画産業なんて発達する必要がないんじゃないんだろうか
724マロン名無しさん:2008/05/12(月) 17:50:27 ID:???
黒澤をパクったり、確かに頑張ってたなw
725マロン名無しさん:2008/05/12(月) 18:27:25 ID:???
笑い事じゃない。
こっちからパクリ返すのは難しいんだから。
726マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:39:47 ID:???
ガンダムはスターウォーズをパクってる。
727マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:18:48 ID:???
ガンダムはザビ家の愛憎劇
728マロン名無しさん:2008/05/13(火) 05:08:59 ID:???
アメリカの漫画って多様性が無いように感じる
日本の漫画はアメリカのコミック市場内で存在感があるが
アメリカ漫画は日本では完全に無視されてるレベル
729マロン名無しさん:2008/05/13(火) 13:22:02 ID:???
>>728
>アメリカの漫画って多様性が無いように感じる
「多様性が無い」ではなく「多様性が無いように感じる」と言ってるのが
まだ救いがあるな。結局印象論だというのを自覚してる。
730マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:51:46 ID:???
なんで日本では拒否されてるんだろ
やっぱ絵柄かね?あとイメージの問題か(筋肉の固まりの絶対正義者が悪をやっつけるという幼稚な印象)
731マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:57:35 ID:pQV2SBLq
>>730
拒否されているというよりも興味が無いというのが実情だろう。ほとんどの人が日本の漫画で
満足していて海外の漫画に興味を持つような人は稀。
732マロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:02:44 ID:???
日本は面白い発想力があれば絵が壊滅的に下手糞でも漫画家になれるけど
アメリカって絵が上手くないとコミックアーティスト?になれないの?
絵が下手なアメリカンコミックみたことないんだけど(OEL-MANGAは除く)

もしそうだとしたら閉鎖的だよね
733マロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:42:22 ID:pQV2SBLq
>アメリカって絵が上手くないとコミックアーティスト?になれないの?

ライターじゃなくてアーティストならそりゃ絵がうまくないといかんだろ。
日本のアニメで原画やデザインをしてる人達は絵が下手でもOKなのか?
734マロン名無しさん:2008/05/13(火) 18:38:40 ID:???
発想力次第でコミック作家になれる土壌が無いのか?
閉鎖的すぎだな・・・日本に市場を奪われるのも分かるわ
735マロン名無しさん:2008/05/13(火) 18:52:44 ID:???
アメリカって原作と絵描き別々なのがデフォだっけ?
分業制なら画担当の方は絵が上手くないとやっていけないわな
736マロン名無しさん:2008/05/13(火) 18:58:26 ID:???
分業なんだから
シナリオ的に発想力豊かな人はライターになればいいじゃん

感覚的なものをシナリオ絵一体で表現するのは分業制では難しいようにも感じる
言葉にできることしか伝えられないし。
まあ少ない実体験からの個人的なイメージだが。
737マロン名無しさん:2008/05/13(火) 19:44:05 ID:???
絵が上手いとか下手とか主観だからな。
人によっては日本の方が上手いといったりするし、人によってはアメリカの方が上手いといったりする。
というか絵が壊滅的に下手な日本の漫画家って誰?

>>734
だから奪われてないと何度言ったら。
>>735
デフォってことはない。
新聞漫画じゃ絵描き=作家が普通だし、コミックブックなどでもインディペンデントやオルタナは一人でかいてるのが普通。
738マロン名無しさん:2008/05/13(火) 19:47:28 ID:???
だいたい日本の漫画だって分業は普通なのにね。
その事は知らない日本人多いのか
739マロン名無しさん:2008/05/13(火) 20:19:44 ID:???
編集者とか出版社のサポートの人はアメリカには居ないの?
740マロン名無しさん:2008/05/13(火) 20:23:13 ID:???
610 名前:マロン名無しさん sage 投稿日:2008/04/09(水) 15:26:58 ID:???
2006年 北米のマンガ市場200億円突破(2/25)http://animeanime.jp/biz/archives/2007/02/2006_200225.html

アメリカの日本マンガの市場が1億7000万ドルから2億ドルの間になったとしている。
>>602の情報でアメリカのグラフィックノベル市場三億三千万ドル・・・

日本ではまったくアメリカコミック売れてないのに…
741マロン名無しさん:2008/05/13(火) 20:58:07 ID:???
アメリカの漫画(アニメ)はいろんな意味で汚い。
絵が雑と言うのもあるけど,
やたら緑色の気持ち悪いものが出てくる。

ストーリーからいってダメなんだよ
742マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:02:38 ID:???
それはお前の主観だろw
つうかアメリカンコミックは見てて目が痛くなるんだが色彩キツくないか?
743マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:23:57 ID:???
それも主観じゃないかw
キツいのがあればキツくないのもあるだろう

>>739
サポートつうか、編集者の作家への支配力は日本の比じゃないほどでかい。
よっぽど権限のある作家や作家を支配しないのをウリにしている出版社以外は
ほぼ編集に逆らうのは不可能といっていい
744マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:55 ID:???
へ〜、勉強になったよサンクス
745マロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:19:23 ID:???
あっちの絵師は「下請け」感覚だもんな
同じ作品でもコロコロ変えちゃうし
746マロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:35 ID:???
>同じ作品でもコロコロ変えちゃうし
ある種のコミックに関してはそれがごく当たり前なんで、それおかしいとかいう感覚自体がないんで、
日本の感覚で論評してもしょうがない。
新聞漫画なんかだと、作家が変わるの断固反対とかあるみたいだけど。
747マロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:11 ID:DG/vaXSD
>>745
「バットマン」とか「スーパーマン」とかは「作品」というよりは「シリーズ」と
言った方がいいな。日本で言えば「ガンダム」シリーズとかと同じ。シリーズの中の
「バットマン ロングハロウィーン」とか「スーパーマン フォートゥモロー」等の
まとまったストーリーラインを「作品」と言ったほうが正しいと思う。
748マロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:56:40 ID:???
アメリカの漫画って出版社が著作権持ってるから
同じ出版社のキャラであれば「バットマンVSスーパーマン」(この2作が同じ会社かは分からん)なんてことがしょっちゅう出来るんでしょ?
(アラレちゃんと悟空が競演、見たいな感じ)
それはうらやましいなあ
749マロン名無しさん:2008/05/14(水) 03:06:30 ID:???
羨ましいか?
スーパーマン/バットマンはDCUだからありだと思うけど、スーパーマンとスパイダーマンの共演なんかは世界観がぶっ壊れるからやめて欲しいな。
750マロン名無しさん:2008/05/14(水) 05:25:33 ID:dfck2S9s
>>749
他社間のクロスオーバーは基本的にその話内で完結するお祭り企画なんだから
世界観が壊れるとか難しく考えんでもいいだろ。JLA/AVENGERSとかパラレル世界なのを
前提に共演することもあるし。
751マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:48:37 ID:???
最近は後引いたりするからな。
752マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:11:12 ID:eOPaN1sQ
日本人はアメリカ人ほどにはゴリラ好きじゃないから。
753マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:43:06 ID:???
デアデビルとデスストロークさんが融合して
なぜか女になったのは意味が分からなすぎて逆に関心した。
754マロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:24:18 ID:???
スレタイの答えとしてはアメリカは漫画以外の娯楽が充実してたからじゃないの?
755マロン名無しさん:2008/05/17(土) 14:07:01 ID:???
アメリカが将来、日本の漫画業界に追いつくと思う?
毎週、漫画雑誌が発売されたりさ
756マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:53:47 ID:orvybwJS
>>755
アメリカは保守派が強すぎて無理。
多分、漫画は子供の読む物、という考え方を100年経っても捨ててないよ。
757マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:55:05 ID:???
ぶっちゃけ大人が読める漫画なんて日本にもない
アジア人は倫理観なんかが向こうより劣ってるからだよ
その分、人情とかは勝ってると思うが
758マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:22 ID:???
キングのダークタワーシリーズ、どうせなら日本の漫画で読みたかった
759マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:05 ID:???
>>752
なんであんなゴリラ好きなんだろうね。
コンボイもゴリラ、キャプテンアメリカもゴリラ、ゴリラ=リーダーというイメージなんだろうか。
760マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:58:46 ID:dwLqn8WZ
>多分、漫画は子供の読む物、という考え方を100年経っても捨ててないよ。

今のアメコミを読んでるのは子供じゃないけどな。
761マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:45:35 ID:???
>>760
現実がそうでもそういう考えは根強いって話じゃないか?
日本でさえ、そういうイメージは意外に強い。
762マロン名無しさん:2008/05/18(日) 12:13:20 ID:qrr5awXd
>>757
ほとんどのハリウッド映画よりはマシだろ。
時々R指定とかあるけど、逆に15歳以下しか見ちゃいけないとか付けた方がいい映画たくさんあるぞ。
倫理観が劣ってるとか広範に認められてる訳でもない言説をサラッと言うなよ。
あと、人情ってなんだよ。

>>760
まあそれはそうなんだろうけど、そういう考えが強すぎて、子供が見られるように内容を抑えて描くか
年齢でレーティングするしかない状態でしょ。
日本の漫画も、劇画とかが出だして、「大人も漫画を読んでいい」みたいな風潮も出てから
目覚ましくレベル上がったじゃん。
個々の作家が引き上げてったっていう要因も強いんだけどさ。
763マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:18:12 ID:SphnmExJ
>時々R指定とかあるけど、逆に15歳以下しか見ちゃいけないとか付けた方がいい映画たくさんあるぞ。

15歳以下しかみちゃいけない、てどんな映画だそれ?

>まあそれはそうなんだろうけど、そういう考えが強すぎて、子供が見られるように内容を抑えて描くか
年齢でレーティングするしかない状態でしょ。
日本の漫画も、劇画とかが出だして、「大人も漫画を読んでいい」みたいな風潮も出てから
目覚ましくレベル上がったじゃん。

今のバットマンやX-MENとか年齢制限あるの?ヴァティーゴは年齢制限あるのは
知ってるけど。
764マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:48:54 ID:???
漫画は、近年特に少年漫画、少女漫画の劣化があまりにも酷すぎる。
日本人がつまらないと思ったら外国人だってつまらないと思うもの。

アニメは、良し悪しは別として動画共有サイトによりほとんどのアニメが字幕付きで
数日遅れで全世界にばら撒かれてしまう。
ネットさえ繋げれば無料で見れるという。

市場規模はともかく、世界的に今は漫画よりアニメの時代です。
765マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:16:30 ID:???
>>762じゃないが
>今のバットマンやX-MENとか年齢制限あるの?ヴァティーゴは年齢制限あるのは
>知ってるけど。
レーティングされてるって話だろ。
子供向けは全年齢向け。
ヴァーティゴは大人向け。
バットマンは今だにコミックスコード付きが基本だし、
マーベルは独自レーティングを使っている。
マーベル・ユニバースのレーベルの他に、幼児向けのオール・エイジズ、ティーン向けのマーベル・ナイツ、大人向けのマックスがある。
マーベル・ユニバースはナイツより低年齢層狙いのレーベル
マックスとか「マーベル・ユニバース」以外のレーベルでも舞台となる世界的には「マーベル・ユニバース」だったりしてややこしいが。
オール・エイジズは独自ユニバースを持ってたはず。
766マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:34 ID:???
>>764
主観で語られてもな。
767マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:21:21 ID:SphnmExJ
アメリカでは漫画よりもアニメとか映像作品の方が強い、という話は聞いたことがある。
768マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:40:35 ID:???
とはいっても国内海外問わず人気のアニメは多くが漫画原作ではないか?
漫画が面白くなくなればアニメが後追いするだけだと思うぞ。時期がずれるだけで。
769766:2008/05/18(日) 14:49:43 ID:???
すまん。主観というのは上二行。
主観には主観でしか反論できないから、劣化には反論しないが

外国人にだってつまらないについては、「アメリカや台湾やそれ以外での日本漫画市場で
現在進行形の少年漫画、少女漫画が無視され、過去の作品ばかりが人気」となっているかどうかで検証できるだろ。
770マロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:44:38 ID:SphnmExJ
こんなこと書いてるけど本当かね?

http://qanda.rakuten.ne.jp/qa3975366.html
771マロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:54:59 ID:???
向こうは絵描きが足りないという話は聞いたことがある。
772マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:42:56 ID:qrr5awXd
>>763
> 15歳以下しかみちゃいけない、てどんな映画だそれ?
バカ映画だよ。インデペンデンスデイとか・・・。

>>764
そんなに今の漫画ってつまらないかな。そう思うのは、偏見があるせいじゃないかね。
一時期自分も全然漫画読まなくて、今の漫画はつまらんと頭から決めてた時期があったけど
気に入ってた作家が久々に連載を始めたから連載雑誌を読んだら面白かったんだわ。
で、また色々読み始めたらさ「何だ、今の漫画も面白いじゃん」と思った訳。
やっぱりね、欠点がそう多くなければ、そこは目をつぶらなきゃいけないよ。
子供の頃読んでた漫画って思い入れがあるから、短所も長所に見えたりするけど
そこまで出来なくても、目をつぶるくらいは、ね。

>市場規模はともかく、世界的に今は漫画よりアニメの時代です。
今はって言うか、日本を除いた世界的に見れば、昔からずっとアニメの時代です。

>>770
詳しく知らないのに言うのもなんだけど、一面的過ぎる言い方だと思う。
絵柄に関しては、既存の漫画の作画担当の一人になりたければそうかも知れないけど、嫌ならオリジナルを描けばいいだけだしね。
ただ、画力に関しては半端じゃないものを要求されるのは確かじゃないかと思う。
どんな適当絵に見えても、パース狂ってるなんてアメコミでは見た事ないし。
773マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:10:13 ID:???
>>767
・子供の小遣いの額が日本の平均よりも遥かに低い(そして、コミック含め大抵の本は高い)
・そもそも米国人の大半は本よりもテレビのほうが好き
・テレビアニメに関していえば、同じ作品をいつまでも放映し続けるのがキャラクタの寿命が長い原因の一つ
といった話なら上の方で出てる。
774マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:19 ID:SphnmExJ
>>770
>ミもフタもないのですが、求人がほとんど無いと思いますよ。
>評価されません。絵柄が違います。
この人は弐瓶勉とか麻宮騎亜とか日本の漫画家で向こうで仕事している人が
すでにいるのを知らないのか?

>そして自分の個性を殺して設定画の統一性に忠実に描ける人です
麻宮の描いたX-MENではポラリスがモリガンみたいなコスチュームになってたんですけどww

775マロン名無しさん:2008/05/19(月) 00:15:54 ID:???
>>770
でたらめすぎて笑いそうになった。

>どんな人:専門家
>自信:自信あり
とかで釣りとわかって萎えた。

質問者もお礼とか言ってないし、わかってるんだろうな。
アメコミのアーティスト志望なら、成り方の詳しい方法はわからなくても
アメリカで日本風(と見なされている)の画風のグリヒルとかたけだ・さなとか濱元隆輔の存在は知っているだろうし
日本的な「萌え絵」を習得していることはプラスになってもマイナスにはならないことはわかってるだろう。
アメリカ育ちで英語ペラペラでネットも使えるくせにわかってなかったとしたら、別の意味でプロには成れそうもない。
776マロン名無しさん:2008/05/19(月) 09:48:37 ID:???
萌え絵がプラスとかねーよw
萌えブタちゃんw
ブヒブヒ
777マロン名無しさん:2008/05/19(月) 12:42:23 ID:???
tiny titansとか萌えないか?
778マロン名無しさん:2008/05/19(月) 13:57:35 ID:???
日本では同人誌やイラスト等が盛んだけど
アメリカではそういった、二次創作はあんまり行われてないんだな
逆にコスプレとか人気だけど
779マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:20:09 ID:jFQNi2xH
/ってご存知か
780マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:52:57 ID:???
デカイ国で人口も多いくせに文化では日本に劣るアメリカ。
781マロン名無しさん:2008/05/20(火) 03:07:10 ID:???
>>780
そりゃそうだろアメリカ建国から何年だと思ってんだ
千年以上の歴史がある日本の方が勝って当然
782マロン名無しさん:2008/05/20(火) 03:35:33 ID:lm/d6IkB
日本の漫画が発達したのは右開きだったのが原因だったという説。

ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-770.html
783マロン名無しさん:2008/05/20(火) 03:44:51 ID:???
>780
日本が負けたらみっともないわw
784マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:58:43 ID:8dvlPiPE
実写映画では完全にアメリカが勝ってるだろ。
785マロン名無しさん:2008/05/20(火) 11:43:48 ID:???
アメリカはダイナミックで、大味のイメージがあるな。
漫画も、日本人ではかけないようなダイナミックな作品が多い。
内面の繊細さをアピールする漫画の多い日本では中身重視。
アメリカは派手さメインだな。
それはそれでいいと思う。
786マロン名無しさん:2008/05/20(火) 12:40:03 ID:???
アメリカはダイナミックで大味だとか日本は中身重視で繊細だとか極端な分け方だな。
双方に大味な作品もあれば繊細な作品もあるだろうに。
787マロン名無しさん:2008/05/20(火) 18:52:17 ID:???
傾向として、だろ。
ジャンプやマガジンの中でも看板級の漫画で
「悪魔が歴史を改変したので、ここ一年の都合の悪い展開はなかったことに」ってできるか?
788マロン名無しさん:2008/05/20(火) 18:56:42 ID:???
何と言う馬鹿展開w
789マロン名無しさん:2008/05/20(火) 19:54:08 ID:???
スパイダーマンの事かァァァ
790マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:00 ID:???
>787
あれは大味とか繊細とかそうゆう問題では無い気がするが・・・。
791マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:48:49 ID:3ku2a30F
>>782
中の人は富野の演出論を読んでるな、一理あるかもしれん
でも週刊連載とフキダシの発達がもっと大きいと思うな、フキダシや中の文字
を大きくすればそのぶん絵を描く面積が減って作業が軽減できるからな

アメコミのは形や字体に変化がないから感情がダイレクトに伝わってこない
挿絵つき小説を読んでる感覚に近い
792マロン名無しさん:2008/05/22(木) 01:03:08 ID:???
昔はレタラーが手書きだったなフキダシは。
描き文字については双方に差異は少ない?
793マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:02:35 ID:???
>>792
字体の変化って、
重要な名詞が太字になってたり、フキダシの形自体がキャラによって定まってたり
どーんとでっかいコマではほとんどタイトルロゴみたいなレタリングの文字がフキダシから突き抜けてたり
むしろ70年代以降のアメコミの特徴じゃないかな?
794マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:33 ID:???
上のアンカーは>>791へのまちがい。ごめん
795マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:14 ID:???
>>791
>アメコミのは形や字体に変化がないから感情がダイレクトに伝わってこない

「ZAPP!」とか「BLAM!!」とか「HAHAHAHAHA」とかってのは
字体の変化と違うのか?
796マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:52:32 ID:???
極めて初歩的な質問なんだが、日本だとアメコミって何処で買えるんだ?
大型書店とか行けば普通に売ってるのかな
797マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:09:37 ID:???
邦訳なら大型書店のナウシカとかアキラの隣にある。
古本屋なら↑に加えて画集の周辺に置いてある。
原書ならブリスター等の専門店、或はアマゾンとかの通販
798マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:47:01 ID:uNqYd8oY
普通に売ってる書店ってのが極めて少ないんですよね。
799マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:02:32 ID:???
渋谷のタワーレコードにも置いてある。

詳しくはこちら
【アメコミ】海外漫画の買える店、売れる店【BD】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1179239341/
800マロン名無しさん:2008/05/23(金) 06:58:53 ID:???
そもそも、なんで「アメリカ」を取り上げるの?
日本並みに漫画が発達していない事は、
世界200カ国中の199カ国にあてはまることなのに。
801マロン名無しさん:2008/05/23(金) 07:00:15 ID:C/slW5ap
日本は、素人でも結構絵が上手い
802マロン名無しさん:2008/05/23(金) 08:09:45 ID:???
「海外」と「アメリカ」を混同する>>17みたいな人って、どんだけ「海外」に疎いんだ?
803マロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:24:18 ID:???
日本人って海外とか外国人って言葉大好きだもんな
で、大抵はアメリカ人の意味w
804マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:27:51 ID:???
>>802
>>17のどこが「海外」と「アメリカ」を混同してるんだ?
805マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:36:24 ID:???
>>804
それがわからないんじゃ重症だな。

>>804>>17みたいな奴って、
例えばアメリカの飛び級制度を見て、
「欧米ではエリートはどんどん飛び級していく」とか思い込み、
イギリスフランスドイツが日本と同様に、飛び級がない・稀少であり、
アメリカのやり方こそマイノリティであることを知って、
ぎょっとするんだろうな。

イギリスに行って、列車の片道料金、往復料金が殆ど同じ(£25と£30とか)なのを観て、
「ヨーロッパではこうなんだ」、「欧米ではこういうやり方なんだ」、あげくのはてには「海外ではこうなんだ」、
さらには「日本のやり方はおかしい」とか言い出し、
海超えてオランダに行って往復料金を片道のきっちり2倍取られてぎょっとするんだろうな。
806マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:41:14 ID:???
>>132
それは原因でなく結果
807マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:51:04 ID:???
>>153
全然すごく無いよ。
イギリス人自身の漫画も少ないし、日本の漫画の人気もいまいち。
ドイツやフランスだったら書店にかならずのように日本漫画のコーナーが有り、
日本でいうコンビニやキオスクのような店でもアニメージュ等、漫画雑誌ではないが、
漫画アニメ情報誌はおいてある。
しかし、イギリスではこういう光景は稀だ。
808マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:03:17 ID:???
>>805の方が重症だろう。
>>805の内容と>>17がアメリカと海外を混同しているという主張との関連性が皆無。
809マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:06:16 ID:???
>>808
なんという読解力。やばすぎ。
810マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:09:00 ID:???
>>17は「海外」のどこかの日本並みに漫画が発達している1国(とりあえずアメリカではない)と、
アメリカをごっちゃにしているんだよね。
811マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:09:11 ID:???
>>809
具体的に>>17がどう混同してると思うのか言ってみればいいのに。
ちなみに俺は>>17じゃないので。
812マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:14:01 ID:???
>>810
>>17の短文からそこまで読み取るとはテレパスですか?
せいぜい「アメリカは日本並みに発達してるよ」という個人的には無茶に思える主張をしている程度くらいしか読み取れないが。

というかそんな国あるのか?
フランスでも香港でもイギリスでも韓国でもないことは確かだが
これらの国やアメリカより発達してる国なんかあるのか?
813マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:14:05 ID:???
具体的には散々説明なされているじゃないか

>>802以外に、
「どう混同してるか」に関してどんな具体性があるというんだろう
アメリカと海外の混同だよ。 
814マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:15:13 ID:???
>>812
>「アメリカは日本並みに発達してるよ」

この可能性は俺も考えた

しかし、あまりに無茶なので、
やっぱり海外とアメリカのちゃんぽん世界観をもってるのかなーと。
「海外漫画ヲタであること」をまずアピールしているし。
815マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:17:32 ID:???
>>812
>というかそんな国あるのか?

世界のどこかには有るのかもよ。
>>17はそれをみて、世界のどこかの国=アメリカ と返還しちゃったのでは?と推測される。

>これらの国やアメリカより発達してる国なんかあるのか?

なんで「アメリカより発達している国」なる概念が出てくるんだ?
問題になっているのは「日本並みに発達している国」の存否でしょ。
816マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:20:04 ID:???
単純に>>17が、
「アメコメヲタからすれば」とせず、
「海外漫画ヲタからすれば」とこだわっている時点で、
「アメリカ」と「海外」の混同の推測働かないか?
817マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:23:53 ID:???
>>813
>>17からそんなものは読み取れないだろ。

>>814
無茶に思える主張をちゃんと理解しようとするのはいいんだが、その解釈が無茶だったらどうしょうもないだろ。

ちなみにアメリカの方が日本よりも多様性があるかもしれないみたいなことをいってる人は他にもいるよ。
小田切博ってライターがアメリカン・コミックス最前線というムックの中の対談で言ってる。


>>815
言葉遊びはいらないし、論理的厳密さを追求するならそんな無茶な推測はするなと。

>>816
アメコミ以外にも手を出してれば、特に意識していろんな国の漫画読んでれば普通に海外漫画オタを名乗るだろ。
何でそんな意味不明な推測をする人間がいきなり複数現れるかわからん。
818マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:32:21 ID:???
>>802>>805その他から思い込みの激しい奴だってのは推測できるな。
819マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:39:18 ID:???
>>817
理由付け省略してばっかだな 何の説得力も無い
820マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:03:41 ID:???
>>819
理由付けって言われてもな、こっちはその推測には飛躍が大きすぎないかと言ってるだけだし。

よく読むと>>17はスレタイのようなではなく>>1のようなことと言っている。
日本並みだと言っているのではなく、>>1の内容批判だとするなら、そもそもあんま無茶な主張でもないだろ。
また、日本の漫画とアメコミの比較を市場規模に制限せず、内容や質の議論では、どっちが上とは言えないみたいな主張は珍しくないので
>>17もそう言ったものと解した方が、謎の日本並み国家と同等と解釈するより自然。
>>1の内容的にもそういう話だし。

アメコミオタではなく海外漫画オタという言葉を使っていることから、実際に海外漫画オタだと推測することに理由付けが必要か?
海外漫画オタなんてそんなに珍しくもないだろ。

理由省略とかいうから多少詳しく書いてみた。
他人に理由省略とか言う前に自分を振り返れよ。
821マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:04:20 ID:???
>推測には飛躍が大きすぎないかと言ってるだけだし。

そう思う理由は?
822マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:07:24 ID:???
「日本」と「海外」という認識が何故空虚かというと、日本以外のすべてが
海外というくくりになっている点だよね。なんかソシュールっぽい感じだが。

アメリカに住んでいた頃、近所のおばちゃんは日本と中国とフィリピンの区別が
つかなかった。東京ものが鳥取・米子・出雲市・浜田の位置関係をわからないようなものだ。

だから「海外は」とか「外国は」とか言う人は、実は「海外」や「外国」のことを
あまり知らないということを露見しているわけだ。
823マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:15:01 ID:???
脳内の敵と戦い続けてください
824マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:29:50 ID:???
>>17の人気に激しく嫉妬!

とだけ書いても何なので自分の意見から言うと、
>1にはまず「発達」って何よと問いたい。
825マロン名無しさん:2008/05/23(金) 19:00:57 ID:???
いいや 田舎者って
きっと世界の中で日本だけ凄く特殊な国だと思っているんだろう
日本以外の国はアメリカだろうが、イギリスだろうが、韓国だろうが、みんな「海外」で同じ
826マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:21:32 ID:???
日本人は排他主義だから日本以外は「海外」や「外国」や「外人」で括っちゃうんだよw
827マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:22:45 ID:???
このスレって「アメリカ」に関する問題提起なのに、
>>17みたいに「俺は<海外>漫画ヲタだが」と言い出す輩が当然のごとく出現w
828マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:30:38 ID:???
俗に言うアメコミオタですね
829マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:32:35 ID:???
たぶん、「アメコミヲタ」のつもりで「海外漫画ヲタ」って言っちゃったんだね。

アメリカ=海外(笑)
830マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:37:32 ID:???
>>826
お馬鹿さんw
831マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:38:22 ID:???
>>830=地方出身者
832マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:41:09 ID:???
アメコミ市場なんて日本の漫画市場に比すれば小さい小さい。

>>17が海外とアメリカを混同し、
「アメコミヲタである」と意図したにしろ、それはそれでまた別の疑問点がある。

アメコミヲタならば、その市場の小ささをわかっているはずだろうに。
833マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:53:25 ID:???
>>830
小学生みたいだなおまえw
834マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:58:36 ID:???
>>831
>>833
お馬鹿が増えたw
835マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:07:25 ID:???
日本人は〜とか言ってるのはチョンだから気にするな。
836マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:11:41 ID:???
小学生は学校にいきなさい
837マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:13:04 ID:???
チョンコは祖国に帰りなさい
838マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:13:44 ID:???
日本に都合の悪いことはチョンのせいw
839マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:15:18 ID:???
アメコミオタは都合が悪くなると話し逸らすよな
海外で人気の漫画でも読んでろよ
840マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:19:52 ID:???
イナカモンばっかのスレですね
841マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:20:25 ID:???
>>838
チョン乙w
842マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:21:07 ID:???
>>825
韓国も国ですか?
843マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:24:39 ID:???
おまえらアメコミオタが何でもかんでも「外国」で片付けるのは事実だろw
事実を言われると「チョン乙w」ってか?
じゃあおまえは「ネトウヨ乙」だな
844マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:25:25 ID:???
ガンビットっていい男だよな
845マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:26:51 ID:???
ネトウヨなんて言葉を使う時点でチョンだなw
チョン乙w
846マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:27:49 ID:???
韓国って国じゃないでしょ。だから外国の中に韓国は含まれませんw
847マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:30:23 ID:???
定型文しか使えないのか?ネトウヨは
何でこのスレにいるんだ?
848マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:30:49 ID:???
>>846
じゃあ、「海外」ってことでok
849マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:33:53 ID:???
なんでも海外
850マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:34:50 ID:???
確かに地球上には存在するな・・・残念な事だが。
しかし、海外という言葉で朝鮮半島を思い浮かべる日本人は皆無だけどなw
851マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:35:14 ID:???
アメコミの話してる時に海外漫画を持ち出すやつは馬鹿だけど
>>826みたいに排他主義とか言い出すやつは頭おかしいだろ
852マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:38:10 ID:???
僕は海外の漫画オタだよ
海外の漫画は優れてるよ

↑実はアメコミ
853マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:41:40 ID:???
日本人がアメリカ以外の国を十把一絡げにしていると怒っているのが居るが、何故そんな事を気にするのかが分からんな。
854マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:43:37 ID:???
日本人の事が気になって気になって夜も眠れない人達もいるんですよw
855マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:48:43 ID:???
何だ日本人に特別扱いして欲しかったんか
856マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:50:26 ID:???
>>843
どこが事実だよw
857マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:54:56 ID:???
>>851
>>17は海外漫画を持ち出したんじゃなくて、海外漫画オタを名乗っただけじゃないか?
アメコミもバンド・デシネもなんなら韓国漫画も読む人間なんか少なくないだろ。
858マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:57:20 ID:???
昔、ここが変だよ日本人で韓国人が言ってたな、そんな事。
「日本人は韓国をもっと注目しろ!」とか何とか。じゃあ注目される物を韓国が作れば良いじゃんと突っ込まれてたな。
その癖に韓国女が「韓国人は本当は日本に憧れてる」とか言ったら顔真っ赤にして「そんな事ねぇよ!!!!」とか言ってファビョりまくってたw
韓国人って本当に劣等感の塊なんだなと思ったね。
859マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:57:26 ID:???
>>851
なんでおかしいの?具体的な理由は?

「海外」でひとくくりにする思考って、
日本人選民思想が前提じゃないか?

賛成でも反対でもいいけど、とにかく理由を提示しないと説得力無いぞ。
860マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:58:31 ID:???
>>832
すでに指摘されているが>>1は市場規模の話なんかしてないぞ。
861マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:58:45 ID:???
>>853
アメリカ以外の国、どころか、アメリカまで含めて一緒くたにしている。
いずれにしても大問題だが。
862マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:59:29 ID:???
>>860
では、どんな意味で「日本並みの発達」しているというんだ?
863マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:00:17 ID:???
何で大問題なんだ?
864マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:00:24 ID:???
>>853 これは重症だな。
865マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:01:15 ID:???
>>859
選民思想ってw
どこまで卑屈だったら気が済むんだ。
866マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:01:31 ID:???
>>859
「海外」でひとくくりにしたカテゴリーを利用する≠海外を均質なものと一括りにするだな
867マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:02:00 ID:???
>>860
スレさかのぼると延々コマーシャリズムに関する話をしているけどな。
868マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:02:35 ID:???
>>865
理由付けしろよ 反論するのは結構だが具体的にどうぞ
結論に「w」そえるだけじゃ説得力皆無だよ
869マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:03:30 ID:???
見えない敵と戦ってる馬鹿が一匹いるなw
870マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:00 ID:???
>日本人選民思想が前提じゃないか?

選民思想って・・・チョンらしい言葉だなw
871マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:15 ID:???
>>869のような思わせぶりな発言ばっかしている低学歴がいる。
自信が無いからかならず w つける。
反論されるとこまるから、アンカーつけて、内容に踏み込んだ投稿もしない。
872マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:36 ID:???
ファッビョーン!!!!
873マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:41 ID:???
チョンチョン わめいている奴って、
田舎者でしょうね。
874マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:11 ID:???
チョン乙w
875マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:29 ID:???
>>863
違和感無いの?じゃあ、あんたが無意識に排他的になっているってことだ。
876マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:07:18 ID:???
日本は韓国を他国と十把一絡げにするのは止めるニダ!差別にだ!選民思想ニダ!

こうですか、わかりません><
877マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:07:20 ID:???
>>867
>>17が突っ込んでるのは>>1じゃん。
関係ない話するなよ。
>>871
理由付けされた反論は無視な上、自分の主張の根拠を述べない奴よりましだな
878マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:08:08 ID:???
>>859
日本以外の国をまとめて海外でいいじゃんいちいち「日本以外の国」だって言うのか?
別に「海外は」蔑称でも日本が偉いと意味する言葉でもないじゃん
なんで選民とか排他主義とかの話になるのか逆に理由を説明してくれ
879マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:08:28 ID:???
>>875
何を言ってるんだ?
880マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:09:12 ID:???
>>862
>>17>>1がおかしいとしか書いてないな。
881マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:09:37 ID:???
>>877
>>17が突っ込んでるのは>>1じゃん。
>関係ない話するなよ。

なんで突如>>17の話が出てくる?関係ない話するなよ
>>867>>860に対するレスだぞ。
882マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:10:25 ID:???
860 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 14:58:31 ID:???
>>832
すでに指摘されているが>>1は市場規模の話なんかしてないぞ。


867 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 15:02:00 ID:???
>>860
スレさかのぼると延々コマーシャリズムに関する話をしているけどな。


877 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 15:07:20 ID:???
>>867
>>17が突っ込んでるのは>>1じゃん。
関係ない話するなよ。
>>871
理由付けされた反論は無視な上、自分の主張の根拠を述べない奴よりましだな



>>877のなんとひとりよがりなことよ。
883マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:10:49 ID:???
>>871
自覚してるんだなwwwww
884マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:11:27 ID:???
>>873
チョンチョン わめいている奴=田舎者とわめいている奴でしょうね。
マッチポンプ乙
885マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:11:58 ID:???
>>877
>理由付けされた反論は無視な上、自分の主張の根拠を述べない奴よりましだな


これまた具体的でない。
思わせぶりの極地。

具体的にどの投稿が「理由付けされた反論」なの?
「主張の根拠を述べない」としている「主張」とは具体的にどれ?
886マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:08 ID:???
>>878
日本に特別扱いされないと気が狂ってしまう人達がいるんですよw
887マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:23 ID:???
>>883
また w に頼った無内容投稿。
888マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:44 ID:???
田舎って朝鮮半島の事ニカ?
889マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:13:31 ID:???
>>881 >>882
>>860>>832に対するレスだぞ?
890マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:02 ID:???
今日も見えない敵と戦うニダ!チョッパーリめ、許せないニダ!差別ニダ!謝罪と賠償をするニダ!
891マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:59 ID:???
選民思想って言葉がどこから導き出されたかが分からない・・・
892マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:36 ID:???
>>889
だからなに?
893マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:18:41 ID:???
>>891
「海外では」君の世界観の前提になっている思想。
894マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:19:31 ID:O5COfdfe
ほらほら>>885の問いには答えられない
>>877はデタラメでしたと
895マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:21:16 ID:???
>>860
>>862にはレスできず?

「日本並みに発達している」とはどんな意味なの?
お金の話じゃないなら、なんだろう?
896マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:22:36 ID:???
>>892
>>832>>17を問題にしてるレスだろ。

>>885
実際にスルーされてるレスを見ればいいだけだろw
>>820とかすルーされてるし直近では>>866もスルーされたままだな。
897マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:23:42 ID:???
>>896
wそえるのは敗北宣言?
898マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:24:03 ID:???
>>895
>>880は無視か?
899マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:26:54 ID:???
>>896
>>832>>17を問題にしてるレスだろ。

だからなんだというんだ?
>>17を含め、まさにさかのぼられたレス(そして経済的な話題に関するレス)じゃん。
なんで「関係ない話」なのか。
900マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:27:07 ID:???
アンカーばっかりやなw
901マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:28:53 ID:???
>>898のような催促って筋が通ってないだろう?
なんで>>880にレスが無い事でもって、
何ゆえ前方の>>862に対するレスをしてない事を正当化できるんだろ?
902マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:31:33 ID:???
>>899

>>881>>882の内容が見えないのか?


>>900
つうか、田舎もの連呼してる人の論拠が現状>>17ばっかだから。

>>901
>>880自体が>>862へのレスだろ?
何を言ってるんだ。
903マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:33:28 ID:???
これ釣だろ
904859:2008/05/24(土) 15:35:32 ID:???
>>896
>>866もスルーされたままだな。

誤解しているようだが、「排他的」と言ってる>>826は私ではないのですよ。

>>820は読んでなかったが。

そもそも>>877:「理由付けされた反論は無視な上」と言い出すのが匿名掲示板向きではないような、、

>>885の「「主張の根拠を述べない」としている「主張」とは具体的にどれ?」の突っ込みをスルーし、
もう1つの問いにのみレスるのは苦しさがあからさまで笑える。
905マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:38:10 ID:???
>>866
「海外を均質なものと捉える」ことを否定することは、
「日本を特別視」を否定しないぞ

「日本は特別」 → 「海外は均質」 と勝手に変換している。

つまり、>>866>>859の指摘する日本特別視、日本人選民論への反論足り得てない。
906マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:41:15 ID:???
>>902
>>901
>>880自体が>>862へのレスだろ?
>何を言ってるんだ。

意味が分かりません。

クリアではないから、
「日本並みの発達」を定義して。

>>1であれ>>17であれ、スレの殆どの投稿がmoneyの話をしていると思うんだが、
そうではない別の意味が有るんでしょ。

既出で「再定義だ」ということでもかまわんから。
907マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:48:17 ID:???
>>904
「海外という言葉を使っている以上、海外を均質とみなしている」「海外という言葉を使っている以上、日本を特別と思っている」
「海外漫画オタという言葉を使っている以上、海外漫画とアメコミをごっちゃんしている」
これらの根拠を述べたレスをあげてくれ。



>>905
確かに他のレスはともかく>>859は「海外という言葉を使っている」
特別視が具体的に何を意味するかをまず定義しようじゃないか
「私」と「他人」ということばを使うことは自分を選ばれた人間と思うことだろうか?


また、海外や外国で日本以外をくくる人間は、アメリカ人が外国という言葉に日本を含めることに反対するだろうか?
反対しないなら、なぜ「海外や外国という言葉を使えば、日本を特別視している」といえるのだろうか。
908マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:49:23 ID:???
>>906
>>1であれ>>17であれ、スレの殆どの投稿がmoneyの話をしていると思うんだが、
>>1>>17のどこに金の話が出ている?
909マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:51:19 ID:???
釣り堀だな、ここは。
910マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:54:12 ID:???
>>906
>「日本並みの発達」を定義して。
>>1の内容は日本並みに発達してるかどうかだけではなくて
>アメコミは毎回同じようなバタくさい絵柄、同じようなストーリー、
>いつまでも長々と続ける展開の遅さ・・・・。なんでこうまでも
>日本の漫画と差がついちゃったんだろ?
という文章が入っているんだが、>>17のレスがこれに向けられたものでないとなぜいえる?

あるいは>>17の「未だに>1のような事を言う人がいるのが信じられない。」が
なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった?という問いに対して
何でいまさらそんな常識的なことを聞くのか謎だ、と返したのではないとなぜ言える?

>>17の内容から「アメリカ漫画が経済規模として日本並みに発達している。」と読み取れる根拠は?
911マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:06 ID:???
アメコミって自国でも死亡確認なんだから、日本云々以前の話だなw
912910:2008/05/24(土) 15:59:22 ID:???
>何でいまさらそんな常識的なことを聞くのか謎だ、と返したのではないとなぜ言える?
これに補足すると、コミックスコード原因説ってのが広く流布しているので
こう返す可能性は現実的にありうる。
913マロン名無しさん:2008/05/24(土) 16:05:34 ID:???
そもそも、海外にまともな漫画なんてあるの?
914マロン名無しさん:2008/05/24(土) 16:47:00 ID:???
【韓国】小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187782736/l50
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
国連人種差別撤廃委員会(CERD)が、韓国を最悪レベルの人種差別国家と認定。改善事項勧告[08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188134563/
【韓国】「他の民族だから劣る」虐待〜外国人妻と子供への排他的民族主義の壁[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187778598/l50
【韓国】ネットに広がる「外国人嫌悪」〜掲示板に極端表現「みんな殺せ」「追い出せ」[04/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177773066/
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/
915マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:40:36 ID:???
>>911>>913
釣り乙。
916マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:44:48 ID:???
図星を突かれるとすぐこれだ。アメコミオタは駄目だな。
917マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:46:04 ID:XxeE39O8
>>913みたいな書き込みを見ると絶望的になるな
日本は外国の文化文明の利点を積極的に見出して貪欲に取り入れることで発展してきたんだが…
というか文化の発達ってそもそもそういうもんだろ
よそ様に「まともな○○なんてあるの?」なんて馬鹿にした発言を平気でできるようになったらお終いだ
例えば、アメコミのことはよく知らんが、そこには才能のある人がかかわってきただろうし、
アメコミ文化を支えてきたアメリカや周辺国の消費者がいたわけで、独自の歴史やノウハウの蓄積があるはず
だからこそ俺ら別にアメコミ呼んだこともない人間がバットマンやらスポーンやらを知識として知ってるわけだろ
他にもバンデシネとか、色々あるわけだ、よく知らんけど
知らないとしても、そういうものを育んできた人と歴史に最低限の敬意ぐらい払おうよ
日本人として情けないでしょ
918マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:16:00 ID:???
日本人が半島に住んでいたら滅んでいたまで読んだ
919マロン名無しさん:2008/05/25(日) 06:09:34 ID:???
>>917
この流れでマジになるなよ
もうこのスレは終わったから馬鹿同士の言い合いなんて放置しておけばいい。
920マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:20:05 ID:???
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
921マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:16:07 ID:???
っ悔しいですっ!
922マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:58:46 ID:???
>>917
>日本は外国の文化文明の利点を積極的に見出して貪欲に取り入れることで発展してきたんだが

そんな日本以外にもあてはまるようなことを、、、

そんな中、日本は比較的自給自足的な社会ですけどね
ヒットチャート観ても邦楽ばっか、映画市場でもフランスや韓国みたいな外資規制も無いのに自給率50%超え。
TV番組も日本製のものばかり
そそて、アニメ、漫画も日本では日本製ばかり流通している事は言うまでもない

923マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:28:47 ID:???
日本の方が発想が豊だから
924マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:09:07 ID:???
>>923
電化製品ではね。
娯楽では、実写はアメリカ>日本 アニメは日本>アメリカ と良い勝負。
925マロン名無しさん:2008/05/30(金) 17:38:17 ID:8flnLvOS
海外でしか放送されてない日本製アニメとかあるんだっけか。
フレンチコミックスとか
926マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:20 ID:???
谷口ジローがフランスで有名なのがよく分からないw
927マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:25:47 ID:CpN6j7Ir
928マロン名無しさん:2008/06/02(月) 01:37:28 ID:???
>>787>>789
大方の予想通りロキだったの?
929マロン名無しさん:2008/06/05(木) 05:21:07 ID:???
>>17
>>1は「アメリカは」と言っているんですけど。
君の言う「海外漫画」とは「アメリカンコミックス」の意味?
930マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:34:42 ID:4AfAFOkx
キャップは死んだままなんだからまだ許容範囲だろ
931マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:43:48 ID:???
そういう問題か?
932マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:48:19 ID:???
うん
933マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:04:55 ID:6kcmPc9/
ジャンプスクエアで
スタンリーが日本とアメリカの漫画のどちらが優れているか
議論したとか言ってた
934マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:11:50 ID:???
アメリカ人はキリスト的価値観に囚われすぎて、自由な表現が出来なかったんだろ
それに比べて宗教に関心の薄い日本人は自由な表現が出来た

この差だと思うぜ
935マロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:25:45 ID:???
なぜ米ポルノにはモザイクがなくて
日本のAVにはあるのか

なぜ日本のAVはレイプもの・ロリコスプレものがおkで
アメリカのポルノはダメなのか

くらい意味のないスレ
結果的にそうなった、それ以外に答えなんてない
936マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:11:42 ID:???
その因果関係を問うているんだろ?

原因があって結果が有る

>>935の頭の悪さは、親が劣悪な遺伝子をもっていたのが原因
937マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:56:19 ID:8lshTAus
>934
ちゃんと教育を受けているとは思えない。
交友関係も幅が狭いのだろうな。

アメリカ人に知人くらいいないのか?
938マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:58:45 ID:???
学問が宗教の影響を受ける馬鹿国家だからな、アメリカは。
頭悪過ぎて付き合ってられん。
939マロン名無しさん:2008/06/16(月) 20:03:02 ID:???
>>937
アメリカはいまだダーウィンの進化論が間違っていて
聖書の方が正しいと大真面目に主張している奴らがいる国だぞ
940マロン名無しさん:2008/06/16(月) 20:07:19 ID:???
教科書に付け加えるとか何とか言ってたアレの事だなw
941マロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:06:20 ID:???
支持基盤次第で政治が露骨に動くからなあ
まあ民主主義ならどこでもそうか。
942マロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:10:13 ID:???
歴史が浅く大味だからな〜
943マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:29:15 ID:J47yx7V5
>>939
>アメリカはいまだダーウィンの進化論が間違っていて
>聖書の方が正しいと大真面目に主張している奴らがいる国だぞ

日本は国民の三割が生まれ変わりを信じている国ですが何か?
そもそも一部に宗教原理主義がいるのと漫画が発達しなかった事になんの関係が?
944マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:36 ID:???
それが実際に学問に反映される事はないんだよ、普通はな。
アメリカではそれがあるんだよ。日本をアメリカみたいな歴史の浅い国と比べるなよw
945マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:10 ID:???
生まれ変わり前提の漫画を日本では結構見るけど
アメコミでもあるの?
946マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:40:26 ID:???
>>939
stateによる
テネシー州は君の言うとおり
947マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:41:37 ID:???
人間は神様が作ったなんて戯言を教科書に明記するとか言い出すのはアメリカだけ!
948マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:49:03 ID:J47yx7V5
>>944>>947
アメリカというかアメリカの一部でだろ。
で、それらの原理主義運動が漫画の発達とどう関係してるのか説明してくれる?
949マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:32 ID:???
逆に考えるんだ、神が人間を造った可能性も0ではない、と考えるんだ。

0が何個並ぶか知らないし
同じくらいの確率でスパゲッティモンスターが創造主の可能性があるけど。
950マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:52:49 ID:???
漫画の代わりに映画が発達してるよねアメリカは
951マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:48 ID:???
ハリーポッター焚書も米だっけ?
952マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:53 ID:???
>>950
人口当たりの映画製作本数だと日本>アメリカだったりする
953マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:59:46 ID:???
>>949
つ悪魔の証明
954マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:00:25 ID:J47yx7V5
>逆に考えるんだ、神が人間を造った可能性も0ではない、と考えるんだ

逆にというか神が存在する可能性というのは普通にあるぞ。
現代の科学では神がいることは証明できないが、同時にいないことも証明できない。
宗教によって化学を否定するのはナンセンスだが、科学によって宗教を否定するのも
同じくらいナンセンス。
955マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:13:13 ID:???
そもそもそういう数学的な思考や証明自体が不完全だしね。
956マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:17:28 ID:???
だから、それは悪魔の証明だから。
957マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:19:41 ID:???
UFOと一緒だね!
958マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:47:11 ID:???
宗教も科学も程度の差はあれ、どっちも正しいと主張できない、という事だから悪魔の証明とは違う。
科学の方が矛盾が少なくて、役に立つのは確かだけど。
959マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:59:38 ID:???
そういう事は神の存在を証明してから言えよw
960マロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:16:26 ID:???
そこは大体の宗教にとって定理だから証明する必要がない。
961マロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:18:29 ID:???
あ、定理じゃなくて公理だ
962マロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:45:30 ID:???
>>945
生まれ変わり系ヒーローは結構いる
40年代に誕生したホークマン(初代)は古代エジプトの王子の生まれ変わり。
これが代表的だけどエジプト系ヒーロー(主にエジプトの異常だが正義の神の力を受け継いでいる)には特に
生まれ変わりが多い。魔術師ドクターフェイトとかも途中でその力の源である意識体が人間に転生したりしている。

キリスト教的によりやばいのはむしろ「神の力で死んだ人間が復活」の方だけど
こっちは腐るほどいる。
963マロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:49:48 ID:???
それも、生き返らせるのがキリスト教の神じゃなくて異教の神だったりするようなのは
原理主義が跋扈してる国なら存在するはずもないわなw

でも、どっちかっていうとまんまキリスト教の神に復活させられた、って方がモロに
キリストをモチーフにしてるからヤバイか。スペクターとか
964マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:01:43 ID:???
DCにはいちおー唯一神が存在するのね。マーベルにはいない感じだけど
イメージには・・・いそうな気がするけど、多分出てくるとしたらスポーン誌のラスボスだな
965マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:14:22 ID:???
>>948
関係ないだろ。宗教的にやばい描写があるけど日本を代表するマンガなんてデビルマンとかぐれーだし
倫理に反する暴力描写が描かれなかったつうなら、人が死にまくる西部劇やギャングもの、ホラーのコミックが米にも山とあるし
966マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:19:49 ID:???
アメリカ人がデビルマンのようなアンチキリスト教作品を作れるか?
いや作れるはずがない
967マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:24:57 ID:???
逆に言えば
70年代以降のコミックは常に保守的文化に対するカウンターカルチャーの一角を成してきた。
それ以前の戦前からずっとアングラコミック自体はあったけど、コミック全体がそうした
いわばカルトな領域に身を置くようになり、宗教的タブーとかも気にせずに
題材にしていくことに何の抵抗もなくなった、むしろ積極的に政治や宗教に対する批判を
行うようになっていった、というのは、コミックがメジャーなカルチャーから離れていった
ということでもあるのかもしれない。

>>966
神も悪魔も等しく(人間と同じく)邪悪な存在である、というのがテーマのヒーローものはいっぱいあるよ
スポーンとか。一番ひどいのはDC世界のヤハウェが引退しちゃったから、普通の女子高生が
代わりに唯一神になるって話かなw
DCにはデビルマンよりも前からデーモンっていう「悪魔と人間が合体したヒーロー」がいたり
968マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:29:01 ID:???
そういや、ギャラクタス初登場エピソードは今じゃ「唯一神がヒーローの敵として立ちはだかったら」という
テーマなんだとか言われてるな。スタン爺さん自らそう言ってるが・・・うーんw
969マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:39:59 ID:???
マーヴェルは基本的にSFメインだからオカルトネタ、宗教ネタ自体が少ないんだよね
X−MENの名エピソードに、主に常人で構成されるキリスト教原理主義団体が
敵として出てくる、本当に大切なのは自分で何が正しいのかを判断することだよみたいな
宗教否定の話はあったけど。
970マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:55:35 ID:g8+NR5Jl
埋め
971マロン名無しさん:2008/06/17(火) 09:04:35 ID:???
>>967
デビルマンもデモンエトリガンも72年だから「ほぼ同時期に」が正しいだろ
972マロン名無しさん:2008/06/17(火) 09:09:00 ID:???
初代ゴーストライダーってそれより前じゃない?
あれは悪魔かどうか微妙だけど
973マロン名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:25 ID:???
あれも72年。奇しくもデーモン初登場と完全に同時
974マロン名無しさん:2008/06/17(火) 13:45:55 ID:???
発展してるのは日本だけなんだから、何故日本が発達したかを考えたほうが早いのでは。
日本がもし世界に無かったら、漫画という文化自体なかったんではないか。
975マロン名無しさん:2008/06/17(火) 14:15:34 ID:lWDeWmBg
>日本がもし世界に無かったら、漫画という文化自体なかったんではないか。

それは無い。
976マロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:55:26 ID:???
コマ割りによって物語をつくるような意味での漫画ならヨーロッパ産だな。

>>945 >>962
一応、指摘しておくとDCU(スーパーマンやバットマンが活躍しているアメコミ世界)では
輪廻転生がデフォだったりする。
デマティスみたいにヒンドゥー教徒のライターとか普通にいるしな。

>>964
一応いる。
ただし、ヤハウェではないっぽい。
977マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:47:48 ID:???
>>974
日本はこんなにマンガを読む人間が多いのは何故か(曖昧模糊な「発展」よりもこっちのがわかりやすい)
ってのもスレの上の方でちょっとばかし語られてるよ。
やっぱり「一般書籍流通」「週刊漫画雑誌」「単行本」に尽きるね。
978マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:21:18 ID:???
埋めるか
979マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:21:39 ID:???
埋め
980マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:23:02 ID:???
埋め
981マロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:45:47 ID:zgwydQSX
埋まってないぞ
982マロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:21:40 ID:89UlvXFb
アメリカ映画で一番ツボにはまったのは
「スターシップトゥルーパーズ」だなぁ
あれがアメ公の限界だろう
あと、「アポロは実は月に行っていなかった」って映画も評価していい
あんな映画、中国で撮ったら『銃殺』モノだからなぁw
983マロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:39:25 ID:0kT4bq24
なんかただアメリカの悪口いいたいだけの奴が最近増えたな。
984マロン名無しさん:2008/06/18(水) 17:05:54 ID:89UlvXFb
>>983
俺、評価してんぢゃんw
985マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:38:06 ID:???
バーホーベンはアメリカ人だっけ?
シャワーシーン撮るのにスタッフ全員を脱がせた変態だよね
986マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:20:32 ID:+KVVDiEV
ボケッ、バーホーベン師匠はオランダ人だってのw
あれで博士号を複数持つインテリで オランダ時代も名作いっぱい撮ってるぞ

アメリカ人の監督は今ならコーエン兄弟あたりか。
ケヴィン・スミスはお前ら的には有りか?
ドグマなんて酷いぞ
987マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:53:21 ID:???
>>17に始まる「アメリカ」と「海外」は尽きない。
988マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:49:14 ID:???
突っ込むほうが馬鹿。
キリンの話をしているときに、「動物オタクからすれば、そんなことも知らないなんて馬鹿だ」という発言をした人間に対し
動物=キリンですか?と突っ込むくらいアホな突込み。
989マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:51:35 ID:???
>>988
問題提起がわざわざ「アメリカ」と限定している場合は、
アメリカとその上位概念(海外)の異同は重要でしょう。
990マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:22:59 ID:???
>>989
問題提起がわざわざ「キリン」と限定している場合は、
キリンとその上位概念(動物)の異同は重要でしょう。
でも、動物オタと名乗ることはキリンと動物の混同を意味しない。
991マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:28:26 ID:???
オビラプトルはなんで卵ばかり食べていたのか、と言う問題提起に対し
古生物オタまたは恐竜オタの俺には、まだこんなコト言ってる奴がいるなんてびっくり、って言った奴がいたとして
古生物(恐竜)とオビラプトルをごっちゃにしてると突っ込んだらただの馬鹿。
それと同じ、って説明する必要も本来はないくらい同じ。
992マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:38:56 ID:???
そう言っても聞かないんだよ、>>17オタはさ。
993マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:59 ID:???
>>990
なんで?
994マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:46:17 ID:???
最近のアメコミ映画流行りは
ハリウッドの人間も苦々しく思っている勢力がいるようだ。
いや本気で嫌がっているわけでもない発言か
995マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:20 ID:???
996マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:31:49 ID:???
正味の所、「アメリカンコミックス大全」と「戦争はいかにマンガを変えるか」読めばこのスレいらないよなあ
まー、それ以下の問題なレスがほとんどだったが
997マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:34:04 ID:???
埋め
998マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:11 ID:???
>>995
それが理由に成ってない故の問いじゃん。
999マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:12 ID:???
1000
1000マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:37:04 ID:???
結論:マンガとしてはアメリカのコミックはストーリー、画、技術ともに「発展」はしている
    が、売れていない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。