聖闘士星矢 連載中! 第十五感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ1986年1・2合併号より「聖闘士星矢」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が両手両足を研ぎ澄ますことで1日に1話ずつの速度で掲載されるようだ。
時々星になってしまい、合併号になることもあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。ちなみに今日は1989年33号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50

初めて参加する方は必ず上記の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握してください。
「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、順々に『連載されているもの』として語り合うスレです。
漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。ネタバレ発言はご法度。
現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけです。
それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

※その他のこのスレの注意点
本誌掲載時と単行本収録時の違いは事前に楽屋裏スレにて情報提供がない場合単行本準拠になります。
話の区切りや描写、セリフが本誌と違っても、事前の情報がなかった場合は心に秘めてください。
あらすじ人たる羅針盤も可能なかぎりは情報を収集していますが全てカバーすることは不可能です。
2マロン名無しさん:2007/12/12(水) 06:46:07 ID:???
過去スレ
聖闘士星矢 連載中! 第十四感
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195547248/
聖闘士星矢 連載中! 第十三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194531578/
聖闘士星矢 連載中! 第十二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192795141/
聖闘士星矢 連載中! 第十一感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191150424/
聖闘士星矢 連載中! 第十感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189081174/
聖闘士星矢 連載中! 第九感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187411816/
聖闘士星矢 連載中! 第八感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186581813/
聖闘士星矢 連載中! 第七感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185615764/
聖闘士星矢 連載中! 第六感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184163692/
聖闘士星矢 連載中! 第五感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182952891/
聖闘士星矢 連載中! 第四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181226887/
聖闘士星矢連載中! 第三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178887557/
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/
聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
31/4:2007/12/12(水) 06:47:08 ID:???
第百七十八話 アテナエクスクラメーション!!

アテナエクスクラメーション!!
黄金聖闘士が三位一体となって放つこの技は究極まで高めたゴールドの攻撃的小宇宙が
一点に集中するためその破壊力は小規模ながら宇宙創造のビッグバンにも匹敵する。
ゆえにそのあまりに凄まじい破壊力のため神話の時代よりアテナに禁じられた究極の影の闘法…
それがアテナエクスクラメーションである。

「そのA・Eを放ちシャカを討つ!!」

サガはそう決意するが、カミュとシュラはいまだに躊躇う。
その合間にシャカは天舞宝輪により三人の第二感を剥奪する。
同時に吹っ飛ばされる三人。
それでもカミュ、シュラはA・Eを放つ決心がつかなかった。
聖闘士の闘いは正義の闘い、正々堂々をよしとする。
ゆえに武器さえも嫌うアテナが黄金聖闘士が三人がかりで一人を倒すA・Eは
正義の闘いには好ましくない卑劣な技として禁じたのだ。
アテナが永久に禁じたA・Eを使えばサガたちは完全に聖闘士だった証を剥奪され
死して後なお未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押されてしまうのだ。
その時、再び天舞宝輪が発動、サガたちは第三感まで奪われてしまった。
サガは今一度他の二人に問いかける。
彼らがいったい何のためにハーデスに束の間の命をもらってまでこの十二宮まで来たのか。
残された少ない時間で彼らはどうあってもアテナのもとまでいかねばならない。

「そ…そのためにならよろこんで聖闘士の名誉も名も捨てるべきではないのか!!」

血涙を流すサガをみてカミュとシュラは心打たれ、彼らもついに決意した。
42/4:2007/12/12(水) 06:48:10 ID:???
「そ…そうだった ここで五感をことごとく失いシャカと刺し違えるわけにはいかないのだった…」
「い…一度死んで総てを失った身だ 卑怯者の名を…賊の烙印も甘んじて受けよう」
「そ…そうだ アテナのために…」

――地上の愛と正義のために!!

悲壮な決意のもと血涙とともに三人の心は一つになった。
そして第四感が剥奪される。


その時、アテナ、カノン、ミロは同時に胸騒ぎを感じる。
シャカは死ぬ気なのか?
アイオリアと紫龍もシャカの救援に向かうべく処女宮にたどり着いていた。
しかし沙羅双樹の園に通じる扉は重く閉ざされていて容易には通ることができない。
アイオリアが扉を粉砕しようとしたとき、同じく処女宮に辿りついたムウがそれを止めた。
なんとムウは扉を壊して沙羅双樹の園に入ってはいけないというのだ。

「バ…バカな 何をいっている!! シャカがみすみす死ぬのをこのまままっていろというのか!?」

ムウもアイオリアもサガたちが何もかもかなぐり捨てようとしているのをひしひしと感じている。
聖闘士であった誇りさえ捨てて三位一体でシャカを殺そうとしているのだ。

「アイオリア あなたにはわからないのか…シャカがそれを望んでいることを…」

そのムウの言葉を聞いてアイオリアと紫龍は絶句するのだった。
5マロン名無しさん:2007/12/12(水) 06:49:12 ID:???

幼いシャカは仏像と対話していた。
シャカは人がまるで苦しみ、哀しむために生まれてきたようだと、嘆く。
しかし仏は苦しみだけの人生など決してないと諭す。
苦しみがあれば喜びもあり、逆もまた然り。
美しい花が咲き、いつかは散る。
この世に生あるものは一瞬たりともとどまることはない。
常に動き変わる、それを無常という。人の一生もおなじなのだ。
しかしシャカは最期には決定的な死が待つ限り最終的にはやはり悲しみが支配するという。
いかに生きている間苦しみを克服し愛を求め喜びを求めても結局死が総てを無にしてしまう。

――それなのに…人間はなぜ生まれてくるのでしょう…最後には死という大いなるものにおおいつくされてしまうのに…
   死という完璧で永遠なるものに逆らうことなど決してできはしないのに…

――シャカよ おまえは忘れているぞ…!! それは…… それは……
64/4:2007/12/12(水) 06:50:14 ID:???
そして場面は戻り、対峙するシャカとサガ、シュラ、カミュ。
サガたちはA・Eを放つことを決意するが、シャカのあと一撃で五感が総て消えつくすまで追いつめられていた。
シャカが数珠を振るうまでに殺さねばサガたちの総ては断たれてしまうのだ。

「心して仕掛けてこい!!」

「わかっているとも」
「シャカ おまえの死はムダにはせん」
「心置きなく涅槃へ旅立て」

沙羅双樹がざわめいた。
その花が風に乗り、舞い散る。

「 ア テ ナ エ ク ス ク ラ メ ー シ ョ ン ! ! 」

「 第 五 感 剥 奪 ! ! 」

互いの技が交差する瞬間。
シャカは数珠を振るうのを途中で止め、微笑んだ。

――沙羅双樹の花が散ったか…

そしてA・Eの威力は天舞宝輪の曼荼羅を粉々に粉砕する。
7マロン名無しさん:2007/12/12(水) 09:11:21 ID:???
子供シャカかわえーw
こんな愛らしいお子様が「いくかね?ポトリと」とか言っちゃうようになるのか…
8マロン名無しさん:2007/12/12(水) 09:46:53 ID:???
つーか、比喩的表現じゃなくてホントに「神仏と対話」してたんだな…
今更だが、やっぱ普通の人間じゃねーw
9マロン名無しさん:2007/12/12(水) 10:33:32 ID:5VI0AeDb
子供の頃から女性的な顔だったんですね・・・。
10マロン名無しさん:2007/12/12(水) 10:41:04 ID:???
大きくなってから女性的になるかよ
11マロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:27:24 ID:???
んっふ
目覚めちゃう人はいるけどなw

A!蟹と魚ならさくさくぶっ放したんだろな
第1感だけで済んだかも
12マロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:30:12 ID:???
んっふ
目覚めちゃう人はいるけどなw

A!蟹と魚ならさくさくぶっ放したんだろな
第1感だけで済んだかも
13マロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:31:20 ID:???
つまりサガシュラカミュではなくサガデスアフロなら楽勝だったと。
14マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:43:36 ID:???
双子「A!だと?!」
蟹「おっそれいいねェ!一回やってみたかったっP!」
魚「シャカもああ言ってるし時間も無いし」
3人「せーの」
シャカ「早っ!!!」
15マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:50:42 ID:???
ところで死人が甦るのならなんでアイオロス甦んないの?
16マロン名無しさん:2007/12/12(水) 14:05:16 ID:???
>>15
魂が聖衣に憑いてるから
17マロン名無しさん:2007/12/12(水) 15:58:02 ID:???
射手クロスに跨ったミロがパカラッパカラッ駆け下りてきてサガたちに流鏑馬するからお楽しみに!
18マロン名無しさん:2007/12/12(水) 17:23:45 ID:???
冒頭のレリーフはA!のネーミングの元になったであろう「嘆きのアテナ」か。
つーか、イメージカットじゃなくて実際に沙織のいる教皇の間にあるのな。
19マロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:32:27 ID:???
血の涙が目を怪我してるのに見えた
20マロン名無しさん:2007/12/12(水) 19:43:45 ID:???
最近死んだ死体じゃないとダメなんじゃないかと思ったが
アイオロスより前に死んでるシオンも生き返ってるしなぁ……逆に実はまだ死んでないとかだったりして。
21マロン名無しさん:2007/12/12(水) 19:50:12 ID:???
>>20
アイオロスは城戸光政に瀕死の状態で日本に連れられて、城戸の病院で死んだ
遺体と墓はギリシャにない…じゃダメか
22マロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:15:10 ID:???
これでシャカが本当に死んだとしたら
ハーデス軍に復活黄金が一人増えるってこと?
そんなヤバい展開はさすがにあるわけないか
23マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:00:42 ID:???
>>21
だからアイオロスは日本に来て頭を坊主にしてアテナのそばにいると何度言えば(ry
24マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:22:13 ID:???
城戸公は自家用機でギリシアに来てただろうから
人目につかず記録に残さずアテナ(とアイオロス)を連れ帰れたろうな。
25マロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:12:55 ID:???
>>23
アイツが27歳だなんて絶対認めないぞ!
…いや、アルデバラン(20歳)という前例があったか
26マロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:47:20 ID:???
この漫画で年齢を気にしてたら楽しめないだろ…
200歳越えのジジイが皮剥いて18になるような世界観なんだからさー
27マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:14:55 ID:???
ではあのハゲがアイオロスのなれの果てということは認めるのかそうなのか
28マロン名無しさん:2007/12/13(木) 03:00:43 ID:???
辰巳
「お嬢様、ただいま参上しました」

カノン
「なんだ貴様は、聖闘士でもないタコハゲは帰らないと危ないぞ」

辰巳
「フッ、顔はサガと瓜二つだが教養はなってないな」 バリバリバリ

カノン
「うっ!?これは!!タコハゲの体が真っ二つに割れて、中からみずみずしい肉体が!」

沙織
「やはりあなただったのですね」

サジタリアスの辰巳
「今こそこのサジタリアスも前線で戦いましょうぞ」
29マロン名無しさん:2007/12/13(木) 06:54:36 ID:???
なぜシャカはわざと自分を殺すような技を使えと言ったのだ?
なぜ天舞宝輪を最後まで出さず、微笑んでA!を受けたのだ?
サガたちに同情したのか?
30マロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:29:08 ID:???
>>29
幼い頃から神仏と対話してきたシャカは一回冥界の神ハーデスに会いたかったんだ。
あの過去回想はその伏線と予想。
31マロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:34:43 ID:???
そういや12宮でサジタリアスのクロス
運んできたの辰巳だったな
32マロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:38:02 ID:???
>>29
稀代の裏切り者を徹底的に晒し者にするために禁じ手を使わせた?
いくらシャカでもそこまで性格悪くはないか
33マロン名無しさん:2007/12/13(木) 09:49:50 ID:???
>>20
シオンが若い体で生き返ってるって事は死亡時期は関係無いと思うけど、
それなら歴代の腕の立つ黄金を生き返らせそうなものだ。
やはり現世に未練がある人じゃないとダメとか、最終的に本人の了承がないとダメなんじゃないだろうか。
少なくとも生き返った黄金達は脅されている感じはあっても、操られてる感じはないし。
34マロン名無しさん:2007/12/13(木) 10:03:11 ID:???
>>33
アイオロスは死んだ時に18歳未満だったからとか。
35マロン名無しさん:2007/12/13(木) 11:06:58 ID:???
なにその18禁集団
36マロン名無しさん:2007/12/13(木) 11:17:35 ID:???
単に、シオンが18歳の肉体で生き返らせてもらったって言ってたから。
37マロン名無しさん:2007/12/13(木) 11:29:56 ID:???
>>35
復活の儀式とかなんとかに18禁なナニかが必要なんだろう
間違いない
38マロン名無しさん:2007/12/13(木) 12:53:08 ID:???
まあ、普通に考えれば死の神であるハーデスを倒すためには自分も死んで冥界に逝かなきゃならんという奴だろ…。
そして、そう考えればアルデバランが呆気なく死んだ理由も分かるというもの。

サガたちを片したら、射手座、乙女座、牡牛座のトリオによるドキドキ地獄巡り編が始まります。
39マロン名無しさん:2007/12/13(木) 12:59:37 ID:???
冥界めぐり編(仮称)はいくら何でも青銅の出番になるだろ。
40マロン名無しさん:2007/12/13(木) 13:02:11 ID:???
また敵地に乗り込んでって破壊の限りを尽くすのか・・・
地獄オワタな
41マロン名無しさん:2007/12/13(木) 13:29:50 ID:???
シャカ「天魔降伏天魔降伏天魔降伏天魔こーーふくっ!!!」
冥闘士数十人「うぎゃあああああ」
アルデ「グレートホーングレートホーングレートホーングレートホーン!!!」
冥闘士数十人「うぎゃああああああ」
ロス「一発限りのサジタリアスアロー!」
冥闘士一人「うっ」
42マロン名無しさん:2007/12/13(木) 13:45:46 ID:???
アトミックサンダーボルトがあるじゃないか!
43マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:01:08 ID:???
シャカ一人だけで充分破壊し尽くしそうだが
結構シャカって力技使うよな、アイオリアとは違う意味で
44マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:05:10 ID:???
>>28
サジタリアスの辰巳wwwwww

まあ辰巳には剣道着と竹刀もあるからな。意外と戦えるんじゃね?
45マロン名無しさん:2007/12/13(木) 17:10:05 ID:???
>>33
復活するのに魂が必要で、聖闘士のほとんどの魂は現代に転生すると考えれば復活してないのも納得だぜ
46マロン名無しさん:2007/12/13(木) 18:16:50 ID:???
本人の了承とか18禁とかハーデス様いい人だww
471/3:2007/12/13(木) 21:57:10 ID:???
第百七十九話 辞世の句・・・

沙織は、ミロは、カノンは、アイオリアと紫龍、そしてムウはシャカの死を悟った。

小規模ながら宇宙創造のビッグ・バンにも匹敵するA・Eが発生した。
処女宮――沙羅双樹の園…
その園は今や跡形もなく消滅した…美しい草花は総て吹き飛び大地は引き裂かれた。

荒野と化した…諸行無常…盛者必衰…ただ二本の沙羅双樹の木を残して…

「おのれサガ!!」

天蠍宮にてミロは激怒する。
アテナが禁じたA・Eまで使いシャカを殺したということはかつて聖闘士であったという証を自ら破った。
彼らは今こそハーデス軍であるということを完全に証明したのだ。
許せるはずもなかった。

カノンもそこまでして闘うサガに疑問を投げかける。

そして処女宮。
アイオリアは壁を拳で撃ち抜き、シャカの仇をとることを決意する。
紫龍も、ムウもあふれる涙を止めることができなかった。


幼いシャカが仏像から語りかけられている。
シャカは瞑想と断食のすえ、倒れていた。
仏は死は決して最終的なものではないという。
かつてこの地上に生を受け聖人と呼ばれた者たちは皆死をのり越えたのだ。

――シャカよ おまえがそれを悟ることができたなら… おまえは人間として生まれながらもっとも神に近い男となろう…
482/3:2007/12/13(木) 21:58:12 ID:???
荒野と化した沙羅双樹の園。
そこでサガたちはお互いの無事を確認していた。
とはいえ、五感のうちサガは視力を、シュラは口を、カミュは聴覚がかろうじて残っているだけ。
三人そろって見る、聞く、話すがやっとの状態だ。
その時、唯一視力を失っていないサガが何かを発見する。
サガが何かを見ていることに気づいた他の二人も遅れてその存在を感じ取った。

なんとシャカが無傷のままに座していたのだ。
A・Eをうければいかなる物も塵ひとつ残さず消滅するはず。
なぜシャカは無事なのか?

シャカは目を開くと立ち上がった。
シュラは戦闘態勢をとるが、それをサガが制止する。
シャカはサガたちには目もくれずに背を向け、ゆっくりと歩き出した。
その姿を固唾を呑んで見守るサガたち三人。
シャカが歩む先には花びらの舞う沙羅双樹の木。

――花は咲き そして散る 星は輝き いつか消える この地球も 太陽も 銀河系も…
   そして大いなる大宇宙さえもいつかは死する時が来るのだ… 人間の一生など…それに比べれば瞬きほどのわずかなものであろう…

シャカの周囲を沙羅双樹の花が吹雪く。

――その僅かなひと時に人は生まれ 誰かを愛し 誰かを憎み 笑い 涙し 戦い 傷つき 喜び 悲しむ
   そして最後に死という永遠の眠りに包まれる…
493/3:2007/12/13(木) 21:59:16 ID:???
沙羅双樹の二本の木の間に座ったシャカは花びらに指ににじんだ血で文字を書いた。
血文字での時世の句。
シュラはせめての情けと、介錯をするべくシャカのもとへと寄る。
シャカが花びらに書いた文字は四つ。

「識」 「耶」 「阿」 「頼」

そしてその花びらを風に乗せて飛ばす。

――風の運べ… アテナのもとへ…!!

シュラはシャカの背後にたつ。

「やるべきことは総て終えたか… ならば御免!!」

シュラは手刀をシャカの首へと振り下ろし――寸前で止めた。

「や…やはり…」
『シャカは既にあの時消滅していたのか…』
『あ…あの血文字の時世の句を書き記すために魂がこの沙羅双樹のもとまで…』

サガたちの目から涙が溢れる。

そしてシャカの魂は塵となって風に散っていった。
50マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:06:30 ID:???
「識」 「耶」 「阿」 「頼」

???
とりあえずなんて読むんだ?
しき ? あ らい
分かりません。
51マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:06:44 ID:???
シャカの散り際のはかなさに泣いた。
しかし視覚と聴覚が残ったサガ、カミュはともかく、口がきけるだけのシュラ・・・
よりによって戦闘では役にたたなさそうな感覚がのこっている・・・
52マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:13 ID:???
シャカ死んだーーー!?
53マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:17 ID:???
ちょ、なんでシャカこんな優遇された死に際用意されてんだよ。
謝れ! アルデバランとかに謝れ!
54マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:19 ID:???
こいつなんで漢字書けるんだ?
55マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:53 ID:???
親に「ARAYASHIKI」って何?って聞いたら、「荒れた屋敷のこと?」と言われた。
親も知らないらしい。これって造語か?
56マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:02 ID:???
ワタシは、何といってもシャカ様命! コミックスの21巻では、もう半泣き。
「サガのバカっ、カミュのボケっ! シュラのマヌケ――!!」と叫んでしまった。
いくら死んじゃいないといっても、シャカ様に拳をむけるなんて…許せない!三人でむかうなんて卑怯者!
でも、アテナ・エクスクラメーションさえ使っていなければ、あの場合勝利していたのはシャカ様ですよね。
くっすん。影の闘法なんて嫌いだあー!!

もうシャカ様はワタシにとって、夢の国の王子様なんです。ただし、一言も喋らなければ。
だって結構性格キツイですよね。そこがいいんだけど
シャカ様の事となると、想像するだけでも、キリがないんです。きっと菜食主義だろうとか、
実家は高貴な金持ちの生まれだろうとか…。

車田先生、ですからこれからもず――っとシャカ様を絶対殺さないで下さい。そして活躍させて下さい!
スマートに華麗に美しく。そして"フッ"と笑って敵を倒すんです。
もちろん殴られるなんてナシです。だってシャカ様は特別なんですから。
57マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:15:48 ID:???
>>51
サガは視覚だけだよ
聴覚はカミュだよ
日光猿とは真逆だよ

>>54
日本育ちの沙織用に日本語を書いたんだろ
意味が通じるかは分からんが
58マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:17:39 ID:???
>>56
なんかジョジョの「あーん!スト様が死んだ!」みたいだな。
59マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:17:52 ID:???
そういえば真っ白ページがあったんだが、まさか落丁?
60マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:19:34 ID:???
>>56
カミュヲタの自分はどうすれば…
61マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:21:20 ID:???
牛の聖衣は粉々
乙女の聖衣は消滅
62マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:21:25 ID:???
仏陀?の台詞からして、シャカなんだかんだで復活しそうだね。
わざと三人に倒されたっぽいし、何かしら策があるんだろ。
悟りを開いてパワーうpとか、あの世に乗り込んでハーデス倒すとか。
そんなわけだから落ち着け、>>56
63460:2007/12/13(木) 22:26:51 ID:???
しもた。リンク失敗
>>457

>>461
やっぱりそうか
そうだよな
64マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:27:07 ID:???
「そして最後に死という永遠の眠りに包まれる…」とか言ってるんだからもうシャカ出番終了だろ。
こんな演出までしておいて今後普通に復活したら感動を返せって気分だ。
65マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:35 ID:???
>>55
試しに「あらやしき」で変換してみたら「阿頼耶識」って一発で出た
並べ方と読み方はこれで合ってるのか?
66マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:40 ID:???
しかしサガカミュシュラだけが冥闘士じゃないのに、むしろこの3人イレギュラー
勝手に満足げな表情して死ぬなんて、シャカずるいよな
ハーデス城にいるラダマンティスなんかは誰が倒すんだ?
6763:2007/12/13(木) 22:30:44 ID:???
誤爆
すいません
68マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:35:05 ID:???
>>64
シャカ…君は死してなお聖域を(略)
69マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:36:46 ID:???
今後他の星座が乙女からトップ奪うの難しそうだな……
まだほとんどヘタれてないムウや童虎が活躍しまくればなんとかなるぐらいか。
70マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:37:26 ID:???
三人そろってで見る聞く話すがやっとといいながらこいつら会話してない?

ああそうか小宇宙云々ですか
71マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:40:11 ID:???
>>65
ちなみに意味を調べてみたら、眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識・末那識の次の識というのだそうな
人間存在の根本にある識で、一切諸法を生ずる種子を内臓している…
意味分からんw
72マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:21 ID:???
>>29
先週のに亀レスになってしまうが
五感全てを剥奪すると一輝みたいに強くなってしまうから、一番効果のある四感剥奪で止めたんだろう

今週のを見る限り余り意味がないみたいだが
73マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:57 ID:???
>>70こいつら会話可能ならシュラの「話せる」が無意味だよな。
74マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:45:31 ID:???
まだ3人とも六感と七感が残ってるから会話ぐらい余裕

シュラ以外はセリフのフォントを変えてるのがマンガ的で良いw
75マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:46:01 ID:???
そういや五感のうち触覚って痛覚を含むんだろうか
含むのならスカーレットニードルの効果が薄くなってミロが不憫だ
76マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:46:45 ID:???
目もサガ以外トーン貼って区別してるしなw
77マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:50:00 ID:???
シャカのポエムは一輝が感染ったのか?
78マロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:54 ID:???
星矢で始めて泣いた
79マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:02:35 ID:???
>>78
どうした牡牛座?
80マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:05 ID:???
>>71
あれ?視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の順に並んでね?
意識は第六感、ということは末那識はセブンセンシズだ!
81マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:07:22 ID:???
シャカ徹底的に死んだな
仏像の言葉が気になるが、あれだけ本格的に死んだとあっては
せいぜい残ったシャカのコスモが仲間を救うとか、
今後はその程度の活躍しかしないよな
82マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:13:19 ID:???
あんな鬼畜電波があんな儚い事を考えてたとは…
花吹雪を浴びて微笑むシャカに涙ぐむ日がくるなんて
聖域編の時には思いもよらなかったよ
83マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:16:01 ID:???
>>80
じゃあ阿頼耶識はエイトセンシズか?w
84マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:20:06 ID:???
>>83
何するんだよw
白金聖闘士にでも進化するのか?w
85マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:20:21 ID:???
第八感ならエイトスセンス(eighth sense)になるのでは?
86マロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:30:09 ID:???
あれ?プラチナ聖闘士って名称かっこよくね

と、思った瞬間クリスタル聖闘士が思い浮かんだ
87マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:02:31 ID:???
>>84
銅→銀→金と、周期表の11族をどんどん下ってるから、次は111番元素聖闘士だろう
まだ見つかってない元素だから、とりあえずウンウンウニウム聖闘士とでも呼ぶか
88マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:06 ID:???
こいつら見てると五感というものが果たして何なのかわからなくなってくる
89マロン名無しさん:2007/12/14(金) 01:11:26 ID:???
>>87
まだ見つかってない元素からなる貴金属って事で伝説の金属を出してくる可能性があるぜ
オリハルコン=緋緋色金聖闘士と予想してみる
90マロン名無しさん:2007/12/14(金) 01:25:10 ID:???
>>85
どうでもいいが、エイスではないのか
91マロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:58:33 ID:???
>>85
そういうことはセブンセンシズとか言い出した時点で突っ込んでくれw
92マロン名無しさん:2007/12/14(金) 06:15:40 ID:???
セブンセンシズだと七番目の感覚でなく、七つの感覚になるのか。
星矢世界の七感は他の六つも内包してるから間違いでもないが。
93マロン名無しさん:2007/12/14(金) 07:43:06 ID:???
信じられん
放心状態だ
94マロン名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:58 ID:???
そりゃ、かつての仲間に禁断の技で、ってのはあるだろうけど…
殺された(シャカの場合はまだ決定じゃないかもしれんが)って事では
アルデバランだって同じなのに。

ムウですら牛の時は泣いてなかったくせして、何なんだみんなしてw
95マロン名無しさん:2007/12/14(金) 12:13:49 ID:???
シャカの死に対する決意とかそんなんを汲み取ったんだろ。
アルデバランは、あれだけ死ぬときの描写があっさりしてたし
ポセイドンのときみたいにモブシーンにひょっこり出てきたりしてw

それにしても、シャカえらいベッピンさんだな。
96マロン名無しさん:2007/12/14(金) 12:57:01 ID:???
多分みんな
「まったまた死んだとか言ってクロス脱いだだけでしょ?」
とかハイハイワロスという感じなんじゃないのか?
>アルデバラン
97マロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:01:32 ID:???
>>89
そもそも聖衣自体がオリハルコンで出来てるし…。
いや、混ぜ物無しのオリハルコン100%なら…って、それだと鱗衣になるしw

>>91
第七感なら正しくはセブンスセンス(seventh sense)だな。
98マロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:08:27 ID:???
>>92
第七感は他の六感を内包しているというより
生命の根源である小宇宙(いわば肉体に宿ってる魂とか霊体?)で
直接感知しているような気がする。

五感や六感を断たれた時の聖闘士の描写からしても。
人間の神経伝達速度を考えたら光速や音速の拳なんて
肉眼で見切ってかわせるわけないしw
99マロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:45:23 ID:???
つまり光速のパンチを避けるのって
相手が「殴るぞ」って思ったのと同時に避けるって感じなのかな
100マロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:47:54 ID:???
そこらへん考えるときりがないから、全ては小宇宙ってことで納得しとけ
101マロン名無しさん:2007/12/14(金) 15:01:22 ID:???
霊体の目で視認して霊体で肉体を引っ張って避けるとかじゃね?
だから物理的には不可能な光速の見切りや動きが出来るとか。

小宇宙というものの実態が肉体に宿る霊体だと仮定しての話だけど。
102マロン名無しさん:2007/12/14(金) 15:10:23 ID:???
>>89
架空の元素でいいなら、ジャパニウムで作った聖衣を纏うマジンガーゼイントなんてどうだろうか
103マロン名無しさん:2007/12/14(金) 15:12:07 ID:???
>>102
神にも悪魔にもなれそうだから敵が神でも互角に戦えるな。
104マロン名無しさん:2007/12/14(金) 15:54:51 ID:???
シャカこの顔で女じゃないなんて
ムウも
105マロン名無しさん:2007/12/14(金) 18:38:04 ID:???
>>104
つアフロ
しかしカミュの顔もなんだか女っぽくなったな
何でだ
106マロン名無しさん:2007/12/14(金) 18:42:08 ID:???
ハーデスともあろう者が、数百年来の敵であるアテナの聖闘士を
タダでやすやすと生き返らせるはずもあるまい

「お前を甦らせてやろう ただし性別は女になる!」
107マロン名無しさん:2007/12/14(金) 18:57:37 ID:???
>>106
サガとデスとシュラはアテナを敵に回した生前の行いで男のままか
アフロは…
108マロン名無しさん:2007/12/14(金) 20:28:13 ID:???
カミュは整形したみたいに美形になった気がする。
しかし眉毛だけはおかしなままだから女には見えん。
109マロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:05:27 ID:???
シュラの目つきも…
110マロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:24:05 ID:F6hLjaYc
絵柄が昔の頃とちがうな。顔の描きかたとか。
111マロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:42 ID:???
どう見ても女には見えないが…
あの顔の下に女体がくっついてるとこなんて
まったく想像できん
112マロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:38 ID:???
むしろ想像したくない
113マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:02:14 ID:???
しかしシャカ様、幼い頃は本当普通の悩める少年じゃないですか
一輝との戦いで初めて心に迷いが生じたとか言ってませんでしたっけ
114マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:32:44 ID:???
>113
悟りを開いてからは初めてだったんじゃね?
115マロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:02:46 ID:???
シャカもあんなに優しい笑顔になることがあるんだな
それが死の間際と死の直後で
特定の誰かに向けられたわけじゃないってのが
なんだかシャカにあってると言うか余計に悲しい感じがすると言うか
116マロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:38:46 ID:???
そういや黄金で死の間際に特定の誰かに笑顔を向けそうな人
ってあんまりいないな。
117マロン名無しさん:2007/12/15(土) 16:30:12 ID:???
カミュが氷河に向けてた。 あれは死顔だったか。
118マロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:17:58 ID:???
死に間際に顔を向けられてもキモイだろうになあ。
何か取り付かれそうで・・・って実際取り付かれたが
119マロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:55:16 ID:???
戦友や師匠ならキモいってことはないだろう
120マロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:08:54 ID:???
コレばかりは経験しないと分らぬ
121マロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:15:52 ID:???
確かに
したくない経験だな
ん?しないか、普通にww
1221/2:2007/12/15(土) 21:55:58 ID:???
第百八十話 処女宮騒然!!

シャカの消滅を目の当たりに涙を流す三人。
サガたちは今こそシャカだけには真実を伝えようとする。

『われわれはおまえの魂に誓って… 決して…』

その時サガが死界の蝶フェアリーの存在に気づいた。
一匹の蝶がサガたちを監視するように浮遊していたのだ。
未だ自分たちの監視が解かれてないと知ってサガたちは歯噛みし口を噤んだ。
そして遺されたシャカの数珠を見せ付けるように踏みにじるのだった。

沙羅双樹の園から処女宮へと戻ってきたサガたち。
それをアイオリア、ムウ、紫龍の三人が出迎える。
緊張の中、サガはムウにシャカの形見、百八の数珠を手渡す。
ムウがそれを受け取ると、怒りが限界に達したアイオリアが暴発した。

「どけムウ!!」

アイオリアはサガを殴る、カミュを殴る、シュラを殴り飛ばす。
攻撃をなすすべもなく受けてサガたちは吹っ飛ばされた。

「立て! 立ってシャカにしたように三人一度に仕掛けて来い!! 今度はこのアイオリアが受けてやる!!」

アイオリアの攻撃で三人はまともに立ち上がることもできず弱弱しく身を起こす。
卑怯者にはもはや闘う気も失せたかとなじるアイオリア。
そのアイオリアの恐るべきパワーはまさしく眠れる獅子が怒りに目覚めたかのようだ。

「やらぬならここでおまえたちの息の根を止めるまでだ!! あの世へ舞い戻ってシャカに詫びよーーー!!

 ラ イ ト ニ ン グ ボ ル ト ―――― ッ ! ! 」
1232/2:2007/12/15(土) 21:57:01 ID:???
アイオリアの怒りの一撃。
だがそれは横からムウに腕を掴まれ止められてしまった。
サガたちはシャカの天舞宝輪にかけられて廃人も同然。
これ以上何をすることもできないならそんな者たちをあえて討たなくてもいいのでは、とムウは言うのだった。

「シャカがなぜ死んだのか… そこにはもっと深い意味が隠されているような気がするのだ…」

だがそういうムウをアイオリアは振りほどくと、ムウのセリフは聞き飽きたと切り捨てる。

「思慮深いことは結構だ…しかし目の前で同胞が殺されているのを見て何の行動も起こせないような奴は…
 もはや男として認めん!!」

ムウの言葉はもはやアイオリアには届かない。
問答無用とばかりにアイオリアは改めてサガたちに拳を見舞った。

「 ラ イ ト ニ ン グ プ ラ ズ マ ―― ッ ! ! 」

だがライトニングプラズマの威力はなんとサガが総て受け止めてしまった。

『ア…アイオリアよ わたしもできることならシャカの敵を討たせてやりたい…
 だ…だがまだここでおまえたちにやられる訳にはいかんのだ…』
「な…なんだと……」

サガたちに残された時間はあと四時間余り…それまではたとえはってでもアテナの所へ行かねばならなかった。

『それをはばむものはたとえ誰であろうとシャカのように… 殺して通るまで!!』

「面白い!! ならばこちらもいおう もはやおまえたちはここから一歩も進むことはできぬ!!

 こ こ で 皆 殺 し だ ! ! 」

サガに言葉を返したのはなんと天蠍宮にいたはずのミロだった。
124マロン名無しさん:2007/12/15(土) 21:59:17 ID:???
サガシュラカミュもムウもアイオリアも恰好よすぎる。
それぞれ違った言い分を持ってて面白い。

で、何でミロがここにいる。
125マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:04:21 ID:???
ミロは待ってたら瞬殺必死だから
味方が集まってる処女宮に行くしかなかったと見た
126マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:10:39 ID:???
下りてくるならもっと早く来いよとは思う。


何この牛との扱いの違い…orz
127マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:10:44 ID:???
サガ一人でアイオリア+ミロと互角と見た
128マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:12:24 ID:???
脳筋に拷問屋に真性ドSか

三人にとっての地獄が始まりそうだな
129マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:17:32 ID:???
アイオリア格好いいけど、なんか扱いが小物っぽいのが気になる…
ミロの方が扱い上かよ
130マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:18:28 ID:???
しかし浮いてるなあ… 黒ロン毛全裸
131マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:27:42 ID:???
>>125
今出てきてもA!で三人纏めてやられるだけじゃね?
132マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:31:00 ID:???
サガ達の真意といいシャカが死を選んだ意味といいなんだかもやもやした状況の中
アイオリアのストレートなぶち切れっぷりは見てて爽快感があるぜ
133マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:33:57 ID:???
>>129
いや逆にミロの方が小物扱いかもよ
アイオリアもちょっとサガ達の事情を考えてみる気になりつつある?ところで現れて
流れを戻しちゃったみたいな
134マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:38:18 ID:???
ムウも結構怒ってるよな
ああいう顔は初めてじゃないか?
135マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:09:49 ID:???
>>131
さっき使ったばかりだから少し休憩しないと2発目は無理じゃね?
そうポンポン連発できるもんでもなさそうだし。
もしかしたらシャカの狙いのひとつにA!を自分相手に使わせて残りの宮ではA!をする小宇宙が残らないようにとかあるかも。
136マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:12:39 ID:???
>>133
つってもミロはその時はそこにいないからなぁ
タイミング悪いとは思うが

今更サガ達も何にも言わないだろうし、どうするんだろ?
誰か死んじゃうのかな
137マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:23 ID:???
同胞と書いて仲間と読むのか
黄金達にも星矢達みたいな友情とか絆とかあるのかな
もっとビジネスライクかと思ってた

>>135
残りは蠍だけの状態だから微妙といえば微妙…
138マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:23:16 ID:???
黄金3人vs黄金3人



と見せかけて
サガ「もう一度アテナエクスクラメーションだ! 行くぞ!」
???「ゴールデントライアングル!」
サガ「な、何ィー!? この技は!」
???「抜かったなサガ。黄金聖闘士が3対3というインパクトに俺の存在を忘れるとは」
サガ「幻朧魔皇拳!!」
???「ぎゃー俺はサガの下僕だぜウワーッハハハハッ」
ミロ「やっぱり殺しておけばよかった」
139マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:31:21 ID:???
紫龍・・・
140マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:36:38 ID:???
星矢・・・
141マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:46:57 ID:???
ミロ、一コマだけなのにかっこいいなw
142マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:50:03 ID:???
アイオリアが熱い、熱すぎるぜ。
もはや男として認めん!のセリフが逸品だなw
143マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:07:04 ID:???
ムウが男じゃないなら
リアはムウに愛されるか殺しあうかするしかないんだが
そこんとこ分かってるんだろうか
144マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:09:57 ID:???
で、紫龍はどこに行ったんだ?
145マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:10:48 ID:???
そんな無理矢理な突っ込みをするようなヤツはもはや男として認めん!
146マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:14:51 ID:???
AEでも無事な数珠、しかし聖衣は消滅・・・・
次の聖戦どうするんだ?
147マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:44:24 ID:???
リア「もはや男として認めん!」
ムウ「私は女だ!」
148マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:51:42 ID:???
この非常時にそんな漫才始めるゴールド見たら
アテナがぶち切れてハリセンかましに来るぞ
149マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:25:03 ID:???
やっぱ単純な攻撃力だけならトップクラスだなアイオリア
読んでてすげえスカッとしたわ
150マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:30:24 ID:???
>>149
いやこの話のどこからそれが読み取れるんだw
半死半生の三人を殴り飛ばしてるだけじゃないかw
151マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:36:26 ID:???
しかも渾身の必殺技を瀕死の人間に防がれるしorz
152マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:43:28 ID:???
>>147
天国のアルデバラン「ムウは俺の嫁だー!アイオリアには渡さん!」
そして冥闘士として復活
153マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:51:39 ID:???
>>150
サガたちが何か絶讃してるから物凄いんだよ多分
154マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:58:58 ID:???
サガとシュラは一発ずつなのにカミュだけフルボッコなのはなんでだ?
アイオリアはカミュが特別嫌いなのかな
155マロン名無しさん:2007/12/16(日) 02:38:37 ID:???
本心で寝返ってる感じじゃないし、監視きついようだし
サガたちがかわいそうだぜ
156マロン名無しさん:2007/12/16(日) 07:06:07 ID:???
>>154
アイオリアにしてみればサガは兄の仇で
シュラは兄を半殺しにした奴。

カミュはアイオロスには何もしてないのにな。
157マロン名無しさん:2007/12/16(日) 07:24:48 ID:???
さあここからミロが鬼のように活躍しますよ!
しますともええ。
158マロン名無しさん:2007/12/16(日) 07:55:18 ID:???
ん?ミロは処女宮まで降りてきたってことだよね?
天蠍宮で一人で空に向かって吼えてるかと一瞬・・・
159マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:03:42 ID:???
>>158
同じこと思ったw
登場が唐突すぎて状況を全く理解できなかったぜ
160マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:06:59 ID:???
>>158
俺はお前のレスを見るまで天蠍宮で宣言しているのかと思ってた。
161マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:23:02 ID:???
ミロはマントさばきがカッコイイ!
関係ないし今更だけど、シャカは今回マント装着無しだったな
162マロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:18:01 ID:???
>>159
叫んだ後降りてきたんだよ
163マロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:28:20 ID:???
そういやマントって漫画だとすぐ破けるけどアニメだとそうでもなかったな
164マロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:24:01 ID:???
久々のライトニングボルトが不発に終わり残念だ。
なぜこんなにボルト冷遇されるんだ?
165マロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:53:51 ID:???
>>164
シャカ戦でサガ弱いと思われたので、サガがどうしても強いところを見せ付けたいようだ
166マロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:50:15 ID:???
アイオリアのセリフは確かにかっこいいけど、これを言うなら最初の12宮編の時に
ちゃんと星矢達に加勢していて欲しかったな…。当時も話題になってた気がするけど。
サガ教皇にも容赦する理由は何一つなかったのだから。
167マロン名無しさん:2007/12/16(日) 19:03:23 ID:???
ミロが超格好いいな。自分は別にファンではないが今回はそう思った
アイオリアに話題集中してるが今週はミロがいいとこ持ってった感がある
168マロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:38:30 ID:???
アイオリアは正統派ヒーロー系、ミロはちょいワル?
ちょっと前なら主人公のライバルタイプか
かっこいいんだから活躍させてやって欲しい
169マロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:51:05 ID:???
アイオリアはブチ切れるの遅いだろ
ムウが「シャカが死にたがってる気が…」のときに「そこをどけ!」じゃまいか?
ムウをぶちのめして扉を開けたそのときA!炸裂…
の方が良かったと思う
170マロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:54:30 ID:???
>>169
で、サガ達に
「このウジ虫どもめがー!!」
って言うんだな
171マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:04:10 ID:???
>>169>>166
車田の書き方のせいで、アイオリアが何か打算的なキャラになってる気が…
172マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:08:24 ID:???
アイオリア「またしても俺は間に合わなかったのか!
兄貴のときも、この間の十二宮のときも、俺は何も出来なかった!」
とかって劇的で良くね?
173マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:43:51 ID:???
「鳳凰星座の一輝よ、恥を忍んで教えを請う。
どうすればちょうどいいタイミングで出現できるんだ?」
174マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:56:42 ID:???
>>172
実際何も出来なかったキャラだから自虐すぐるw
男らしく特攻させて洗脳されたり、殺すまいとせっかくの活躍の場に雑魚あてがわれたりと
車田の贔屓が裏目に出続けてる漢系キャラだよな。
175マロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:50:33 ID:???
アイオリアが黄金として日本に来た時は凄みがあって良かったんだけどな
思えばあの時がピークだったのかもしれん
176マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:11:17 ID:???
カシオスが死んだ件についてアイオリアが謝罪の一つでもしてりゃあなあ…
謝罪せずとも、責任取るために無言で星矢達についていくとかしてりゃあなあ…
十二宮編のせいで、どうもアイオリアの格好悪いイメージが拭えない。
俺が獅子座だからか余計に…
177マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:24:02 ID:???
>>176
アイオリアは熱くてかっこいいと思うぞ
カシオスの件も下手に謝罪しないところがかえって好きだ
熱血だからあまり考えずに猪突猛進してればもっといいとは思うけどな
178マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:59:29 ID:???
>>176
ヒント>次の宮は処女宮
179マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:04:31 ID:???
いまいち派手な活躍が無いだけで、
俺から見れば常にかっこいいな。
180マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:11:42 ID:???
>>171
俺は、
流されやすいけど、テンションがあがって意志を貫くキャラになった
ってイメージが
181マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:40:39 ID:???
>>173
一輝「もはや説明は不要」
182マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:52:12 ID:???
>>178
アイオリアも千日戦争をそう何回もやりたくなかったんだなw
しかし教皇の間に特攻してシャカサガと敵対した時は死んでもおかしくなかったな。
183マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:35:58 ID:???
>「思慮深いことは結構だ…しかし目の前で同胞が殺されているのを見て
>何の行動も起こせないような奴は…もはや男として認めん!!」
ポセイドン編の時のことを根に持ってるっぽいな、アイオリアw
184マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:39:56 ID:???
あの時ムウが討ち洩らしたフェアリーはサガ達の監視役でもあったのか。
フェアリー自身にある程度の知能があるのか、あるいは監視カメラ的な役割なのか
どっちなんだろう?
185マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:42:34 ID:???
録画されてたら嫌だなあ
あとで検証されて手抜きしてたこと見つかったらお仕置きとか
186マロン名無しさん:2007/12/17(月) 13:34:19 ID:???
>>183
ムウは説明不足で思わせぶりな上、微妙に態度が偉そうなのでやっと言いたいこと言えたかwと思った。
ミロみたいに自分の考えををスパッと言えない性分なんだろうね、彼は。
慎重なんだろうけどそのくせ周りを混乱させる発言をするし、アイオリアは辛抱強く付き合ったと思うよ。
187マロン名無しさん:2007/12/17(月) 14:47:51 ID:???
シャカの時も思ったんだが、
生きてる黄金たちはセリフにも躍動感があるな
生きている人間だけが出来る、血の通った会話って感じがする
一方、死んでる黄金たちの言葉は長く印象に残るようなものが何もない
御大がそういうの意識して喋らせてんならすげー
188マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:00:17 ID:???
今言いたい事も言えない状態だからじゃないの?
189マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:13:37 ID:???
思えば蟹は凄かったよな
あの短い登場期間で少ないセリフの中に己のキャラを出し切った
他の冥界組は何らかの苦悩を抱えているという共通項があるせいか
なんかいま一つキャラ立ちしてない
190マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:15:23 ID:???
そっちを書かなくちゃいけないから個性が出せないってとこか
191マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:39:33 ID:???
個性派ぞろいだからな黄金勢は。
全員が輝いたら相殺されてしまう。
192マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:45:20 ID:???
このシリーズはシュラとカミュがえらい地味なんだが・・・・・
193マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:48:18 ID:???
てかこの漫画の主役って誰だったっけ
194マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:50:40 ID:???
サガの引き立て役しかもらえてないからなー
そのサガ自体もなんか物足りない
おまいはマッパの変態やってた頃の方が輝いてたぞ、サガよ・・・
195マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:44 ID:???
白サガだから
196マロン名無しさん:2007/12/17(月) 17:07:52 ID:???
黒サガ成分は残しておいてほしかったな
あっちが濃すぎて白サガが薄い薄い
197マロン名無しさん:2007/12/17(月) 17:57:53 ID:???
白味噌と八丁味噌と思っとけばいい
198マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:02:47 ID:???
>>192、194
やがて輝きますよ
というか、輝いてくれー!orz
199マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:31 ID:???
氷河と紫龍に会えば輝きそうだ。
カミュは滝涙で喜ぶだろうが、シュラは居心地悪そうだぁ。
200マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:13:59 ID:???
そういやまさに今、シュラと紫龍は衝撃のご対面してんじゃねーか
なにこの気付かれなさっぷり
201マロン名無しさん:2007/12/17(月) 19:12:41 ID:???
だってシュラだもの
202マロン名無しさん:2007/12/17(月) 19:39:23 ID:???
>>192
双児宮でカノンを撃退したのはサガ
巨蟹宮でヨモツ平坂の幻影を吹き飛ばしたのもサガ
亡者を振り払うときに他の二人がちっさい一コマなのにちっさいコマ一つとでっかいコマ一つのサガ
大仏吹き飛ばしたのはサガ
シャカに遠距離攻撃したのもサガ
アイオリアの攻撃を食い止めたのもサガ

蘇った期間は短かったが星矢、ムウと絡み相変わらずのキャラの濃さを見せたデスマスク


それに比べグラディウスのオプションみたいな存在となったシュラとカミュ
「フッ」とか「うおっ」とかいう掴みどころのないアフロ


個人的にシュラとカミュが蘇ったのは嬉しいがこの扱いじゃな…
これならサガとデスマスクだけでもよかったんじゃないかと思ってしまう。
203マロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:02:20 ID:???
A!使うには3人必要なんだよ
204マロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:40 ID:???
A!の構えカッコエエ〜
205マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:06:23 ID:???
>>202
こうしてみるとサガ、偉い優遇されてるな
でもシャカが至高の輝きを放ったせいで
存在感が軽いw
206マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:06:57 ID:???
ぶっちゃけ氷河と絡まないカミュや素のシュラって元々ああいう立ち位置なんじゃね
必ずしも悪い意味じゃなく
ムウ相手にしろシャカ相手にしろいぶし銀の連携で仕事はしてたしな

正直悪い意味でしか目立ってない蟹や
地味な上にマイナス面しか描写されてない魚よりはまだ恵まれてるだろ
獅子や蠍と比べてどうかはむしろこれからだろうし
207マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:11:37 ID:???
ていうかカミュのキャラ立ちしてる部分ったらまず氷河との絡みだし
シュラは地味なのが特徴だからしょうがない。
208マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:14:58 ID:???
そういや一芸しかないシュラはともかくカミュとサガは今シリーズでは自分の奥義を一度も出してないな。
209マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:15:48 ID:???
14人もいりゃあ視界に入りづらい人間もでるわさ。
スナップ写真でもそうだろ?なぜかあまり写ってない数人とか。
210マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:17:05 ID:???
キャラ立ち以前に活躍できてないじゃん
>>202の挙げた例を見ればわかりやすいけど
全部サガが攻撃やら何やらやってる
一人一回くらいの見せ場があってもいいのに
211マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:27:15 ID:???
>>210
それも一部除いては「誰が最初に気づくか」とか「三人の内誰がやるか」程度の違いじゃね?
コマの大きさはまあ冗談にしてもw
そもそもカミュとシュラに関してはまだ退場したわけでもないし。

裏切り組三人だけを並べるとアレだが
アルデバラン・蟹・魚・ミロ・ムウ・シャカ・カミュ・シュラ・サガを並べて見れば
特にカミュやシュラが不遇だとは思わんけどなぁ…。
12宮編と同じでやっぱ黄金の中じゃやっぱ扱い中くらいだと思うぞ。
これからあるであろう氷河や紫龍との絡みを入れればまだ恵まれてる方と言えるんじゃないかな。
212マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:28:10 ID:???
>>210
きっとこれからだよ!
213マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:39:48 ID:???
牛→ニオベと相打ち
ムウ→シオンに土下座させられる・蟹と魚を一蹴・ミューを撃破(攻め込んで来た冥王軍の中では多分一番強い)
蟹→聖衣なしの星矢に不利・ムウに一蹴される
魚→ムウに一蹴される
ミロ→カノンを拷問にかける
カノン→サガシュラカミュを幻覚で一時足止め
アイオリア→ライミを含む複数の冥闘士を一蹴
老師→若返る・シオンと睨み合い
シオン→ムウを土下座させる・老師と睨み合い
シャカ→サガシュラカミュを幻覚で一時足止め・遠距離攻撃・オーバー冥衣バラバラ・残りの冥闘士を全滅・サガシュラカミュを半死半生にする
サガ→カノンの幻覚を破る・シャカの幻覚を破る・遠距離攻撃・冥闘士を地味に一人殺す・獅子から仲間を庇う
カミュ→併せ技でムウにダメージ・併せ技でシャカにダメージ・冥闘士を地味に一人殺す
シュラ→併せ技でムウにダメージ・併せ技でシャカにダメージ・冥闘士を地味に一人殺す


結論:シャカの活躍は異常
2141/3:2007/12/17(月) 21:40:03 ID:???
第百八十一話 女神に託す・・・

処女宮、沙羅双樹の花びらがまるで空間を越えたようにアテナ神殿に舞い降りる。
その花びらをみて沙織はシャカが何を伝えようとしたのか、その真意を考えるのだった。

処女宮では天蠍宮にいたはずのミロが登場していた。
問答無用とスカーレットニードルをサガたち三人に炸裂させる。

「シャカが殺られたというのにこれ以上天蠍宮でのんびりとまっていられるか
 要はこの三匹を片付ければ総ては済むのだ」

そういって次々にS・Nをサガたちに撃ち込んで行く。
降伏か死か。S・Nは15発のうちに敵に考えるゆとりを与える慈悲深い技。
だがサガたちにもはや考える必要はなく死あるのみだと、次々にS・Nを放つ。
あっという間に3人に14発まで撃ちこみ、ミロはとどめを放った。

「さあもう一度あの世に戻ってシャカに詫びろ!! とどめのアンタレスだーーーーーっ!!」
「危ない!! よけろミロ!!」

その瞬間、ミロはサガの凄まじいまでの攻撃を浴びてしまう。
だが吹っ飛ばされはしたものの、致命的なダメージまでは受けていない。
ムウの警告でまともに喰らうことだけは避けられたのだ。
今のはサガ必殺のギャラクシアンエクスプロージョン。

『いったはずだ 我等に残された時間はあと四時間余りしかない……
 邪魔する者はどんな手段をもってしても…シャカのように殺して通る…とな…』

シャカに四感まで断たれアイオリアのL・Pを喰らい、尚且つミロのS・Nを14発までその身に受けているのに
サガたちのどこに闘う力が残っているのというのか。
その時、サガたちが再び三位一体、アテナエクスクラメーションの構えをとった。
215マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:40:50 ID:???
聖域辺りにいる主要人物なのに近頃忘れられている人ランキング
3位…紫龍
2位…星矢



1位…老師とシオン
2162/3:2007/12/17(月) 21:41:05 ID:???
その頃、アテナ神殿では沙織がシャカの時世の句が記された花びらを手にしていた。

「阿頼耶識」

その血文字を見て沙織はシャカの死の意味を悟った。
そして彼女自身の覚悟も決まったという。


再び処女宮。
サガたちの体力は無に等しく残っている小宇宙でかろうじて立ち上がっている彼らに残されたものは
アテナエクスクラメーションしかない。
一度禁を犯して使用したアテナエクスクラメーションを再び使うのになんのためらいもなかった。
この場でアイオリアたちをシャカと同じように消し去るつもりなのだ。

「サガよ…何か忘れてはいないか…」
「オレたちも黄金聖闘士が三人いるのだぞ」

今度はサガたちが驚愕する番だった。
なんとムウ、アイオリア、ミロの三人もまたサガたちの鏡写しのように三位一体の構えを取ったのだ。

――アテナエクスクラメーション!!
2173/3:2007/12/17(月) 21:42:06 ID:???
『バ…バカな…』
「そう…バカなことだこれは… A・Eがぶつかり合えばどうなるのか…」

ビッグ・バンにも匹敵するA・Eがぶつかり合えばその破壊力は単に二乗三乗ということではなく
無限大にも高まるということ。
そうなれば処女宮はおろか十二宮…いや聖域全体までもが消滅することだろう…。
ムウは自分たちも消滅するようなそんな愚かな技の掛け合いを選ぶつもりかというが、
サガはやけくそになったように望むところだという。
一瞬で総てが吹き飛ぶならアテナの首を取る手間が省けるというのだ。

本当に総てを無にするつもりか、サガ、シュラ、カミュはA・Eを決行。
ムウ、アイオリア、ミロもそれを受けざるをえない。
そして一人どうすることもできない紫龍も叫びをあげる。

―――― ア テ ナ エ ク ス ク ラ メ ー シ ョ ン ! ! 

ついに二つのA・Eが炸裂し合うのだった。
218マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:43:52 ID:???
聖域&アテナ消滅が望むところって・・・
お前らホントに何しに甦ったんだよ
やけくそになってる場合か
219マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:49:21 ID:???
というか聖域組も結構軽いノリで使うのなA・E。既に裏切った三人ですらあんだけ使う前にモメてたのに。
裏切り者の黄金聖衣闘士三人がA・Eを使ってくる時に限り
緊急避難的にA・Eを使ってもいいとかって感じの裏ルールがあるんだろうか。
220マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:50:38 ID:???
一人ずつA!喰らって個別撃破されたらもう後がないからな
しょうがないんじゃね
221マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:25 ID:???
破壊力が無限大になるなら聖域どころか宇宙ヤバくね?
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
222マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:34 ID:???
> シャカに四感まで断たれアイオリアのL・Pを喰らい、尚且つミロのS・Nを14発までその身に受けているのに 
> サガたちのどこに闘う力が残っているのというのか。 

四感を断って生きている聖闘士なんて大地雷だろ…
小宇宙的に考えて…
223マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:54 ID:???
窮鼠猫を噛む
ましてや同じ鼠相手なら
224マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:54:37 ID:???
>>219
178話より
>ゆえに武器さえも嫌うアテナが黄金聖闘士が三人がかりで一人を倒すA・Eは
>正義の闘いには好ましくない卑劣な技として禁じたのだ。

つまり三人がかりで三人を倒すのなら問題ないんだろう
225マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:54:45 ID:???
一度禁を犯して使用したら後はもう使い放題って倫理的に問題あるよーな
226マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:58:57 ID:???
>>203
だったら露払いとアフロ&カミュまたはシュラにさせてサガとデスと誰かでAE!やればいいのに
227マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:00:39 ID:???
>「阿頼耶識」
>その血文字を見て沙織はシャカの死の意味を悟った。
お嬢にはわかったのか?読者はさっぱりわからん
228マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:35 ID:???
>>225
一人殺しちゃった人が開き直って連続殺人犯になるみたいな
229マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:02:47 ID:???
>>227
あてなさま
らいげつのぜいきんを
やすくしてください
しもじものひとびとは
ききんにくるしんでいます
230マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:03:49 ID:???
>>227
神かそれに近いレベルでないと判らない符号なんだよ…
231マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:08:52 ID:???
AEの構えって阿修羅に似てるよな
シャカはそれに気付いて吹き出してしまい、最後の数珠が振れなかったんだろう

次回はムウ達の背後にアテナが現れ、紫龍と二人で千手観音の真似でもしてサガ達を笑わせる展開になる
今回のアテナはそんな恥かしいギャグをする覚悟を決めたんだと予想
232マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:16:45 ID:???
AEってさ…普通にかめはめ波だよね…
233マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:28:21 ID:???
ををーそを来たか
黄金対黄金、しかも3対3
総力戦ですか
そうですか
で、ミロは活躍させてもらえるんでしょーか
234マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:32:05 ID:???
>>233
今回速攻で14発まで打ち込みまくるという大活躍ぶりだったじゃないか
235マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:41:28 ID:???
そうかな・・・なんか無抵抗のカノンとか弱ってる三人とかをいたぶってるだけにしか・・・
236マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:23 ID:???
挙句ギャラクシアンエクスプロージョンで反撃される蠍

シャカも少しくらい雑魚を残しといてくれりゃ良かったのに
237マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:47:46 ID:???
なんで「蠍」より「乙女」の方が強いんだよ!
ありえねーだろ!
と蠍座の俺は叫んだ
238マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:49:30 ID:???
不幸にも聖域侵攻組は全滅したが、本丸の冥界冥闘士は多数健在
ミロがかっこよくスカニーで雑魚相当できる時がきっとくるさ!
239マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:53:14 ID:???
サガ達は4感を断たれてるからSN食らっても痛みを
感じないよね。最大のセールスポイントが消されてミロ涙目だ。
240マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:55:07 ID:???
なぜミロはカノンを引きずって来なかったんだ〜
拮抗状態こそ洗脳のチャンスなのに
241マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:55:34 ID:???
「ムウよ…何か忘れてはいないか…」
「オレたちも黄金冥闘士が三人いるのだぞ」

今度はムウたちが驚愕する番だった。
なんとシオン、デスマスク、アフロディーテの三人もまた(ry
242マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:56:56 ID:???
ああ、誰も嗅覚と触覚を持ってないんだったな。
243マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:00 ID:???
>>237
乙女座はアステリア説とペルセポネ説・デメテル説があるぞ
どっちも女神だ、蠍じゃカテネーヨ
244マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:59:37 ID:???
「ムウよ…何か忘れてはいないか…」
「オレたちも黄金冥闘士が三人いるのだぞ」

今度はムウたちが驚愕する番だった。
なんとシオン、童虎、カノンの三人もまた(ry
245マロン名無しさん:2007/12/17(月) 22:59:53 ID:???
もうサジタリアス着てニケぶん回して怒鳴り込んできていいよアテナ…
246マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:13:28 ID:???
「ムウよ…誰か忘れてはいないか…」
「オレもいるのだぞ」

今度はムウたちが驚愕する番だった。
なんと紫龍が一人で
247マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:17:02 ID:???
>>246
真に忘れられているのは紫龍ではない

巻き添えは気の毒だが、青銅で唯一この場にいられるだけでも
誰かと比べれば…
248マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:53 ID:???
「ムウよ…何か忘れてはいないか…」
「オレたちも青銅聖闘士が三人いるのだぞ」

今度はムウたちが驚愕する番だった。
なんと邪武、市、ウルフの三人もまた(ry
249マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:18 ID:???
>>248
やっべ本気で忘れてた
ライオネットボンバーマンの人
250マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:59 ID:???
シャイなさん・・・
251マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:36:04 ID:???
なんか凄いことになってきたな
とりあえず紫龍逃げないとヤバくね?
アテナエクスクラメーション×2の摩擦熱でとけそうじゃね?
252マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:37:03 ID:???
>>249-250
名前すらうろ憶えになっているようだw
253マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:39:55 ID:???
>>251
大丈夫だ。
まずアテナエクスクラメーションの余波を最硬を誇るドラゴンの盾で防ぐ。
そして吹っ飛ばされる。
そこで小宇宙を極限まで燃焼させる事でポセイドン編のように聖衣を黄金化させ黄金ドラゴンの盾で防ぐ。
そして吹っ飛ばされる。
そこで聖衣に頼っている自分をさらに追い詰めるためいつもの如く脱衣する。

これだけやればなんとかなるだろー。
254マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:44:00 ID:???
それにしても黄金×3vs(元)黄金×3なんてすごく燃える展開なんですけども
どうせ青銅たちにはこれから正規の冥闘士との戦いで出番があるんだろうから
今はしゃしゃり出てきてほしくないな
255マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:47:18 ID:???
>>247
誰だっけ?
別に不自然さは感じないけど…
当然出るべき人間が出てないって事はない…よな、別に。
256マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:38 ID:???
>>255
老師とシオンがちょっと放置されてる気がしなくもないな
257マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:50:01 ID:???
誰が出てないんだ?兄さんはいつものように後からだろうし、
氷河瞬はまだ聖域に来てないんだろうし、えーと
258マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:40 ID:???
>>256
ああ、そうか。その二人どうなったんだろう。小宇宙が消えたんだっけ?
259マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:19 ID:???
おいおい・・・
ほら剣道3段で、ハゲで、実はアイオリアの成れの果てじゃないかって噂の人のことをさあ・・・
260マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:07:36 ID:???
>>259
アイオリアも実は双子かw

熊殺しのアイツだろ?
261マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:11:00 ID:???
ちょっとまて
タコがアイオリアのなれの果てってなんの話題だそれは!
このスレのみんなちょっとずつオカシイぞ
だいたい出るべき人って魔鈴さんの事だろ?
262マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:07 ID:???
そういえばブラックペガサスの死体だけ確認されてないよな?
263マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:18:11 ID:???
暗黒フェニックスの残り一人は生死すら不明だぜ
264マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:42 ID:???
3人の鋼鉄・・・なんでもないです。
265マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:41:10 ID:???
ムウ・ミロ・アイオリア、こいつらまでアテナエクスクラメーション発動すんなよ
しかもなんの迷いもなくw
聖域が消滅したら、それこそ冥闘士の思う壺じゃんwwwwwwwwwwwwwwww

それとサガにふっとばされるミロ…
266マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:47:56 ID:???
最初の一発目にアンタレス打ち込めばいいんじゃねーの?
267マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:52:23 ID:???
>>266
いつもの癖で真央点に打ちそうだ
268マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:55:35 ID:???

さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
269マロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:08:09 ID:???
3on3で向かい合った相手がちょうど因縁の組み合わせだな
一組ほど微妙な縁だが

ただ単に髪の長さの問題で、短髪組(シュラ、アイオリア)を左右逆に配置しただけなのかもしれないが
270マロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:12:32 ID:???
サガはムウの師匠殺し
シュラはアイオリアの兄殺し
カミュとミロはなんだ?氷河絡みか?
271マロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:23:03 ID:???
やはり反撃するのはサガなのかね
272マロン名無しさん:2007/12/18(火) 02:19:05 ID:???
カミュ、ミロは黄金組では数少ない対等な関係の親友じゃないか?

ムウ、アルデはなんとなくムウが年長者に対する礼を尽くしてる感じがする。
273マロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:17:16 ID:???
カミュとミロが友達かは知らんが
アルデバランとムウは同い年だ
274マロン名無しさん:2007/12/18(火) 06:17:44 ID:???
ミロがあれほど「カミュの気持ちがわからんのか」を理由に氷河にスカニー打ち込んだことはスルーですか
275マロン名無しさん:2007/12/18(火) 07:11:03 ID:???
スカニー打ち込んだのは単純に氷河が敵だったからと思うんだが…。
一応、カミュのことは気遣ってるようだったし、
氷河にとどめを差す時に宣言してるから、
仲いいのかなー、とは思えるけど
なんか一方通行でなんとも言い難い。
276マロン名無しさん:2007/12/18(火) 08:07:06 ID:???
まあ他の二人よりは縁があるんだからいんじゃね?
それよかA!やり合うって…
他に方法がないのも事実だが
なんか終末戦争の様相を呈して来たな
277マロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:43:37 ID:???
これで黄金全滅して遺志を継いだ星矢たちがハーデスと本格決戦・・・なんて流れじゃないよな?
ちゃんとこれからも黄金は活躍してくれるよな?
278マロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:50:18 ID:???
さすがにここで黄金全滅はやらかさんだろうと思う。
全滅するとしてもハーデスのかませ犬とかやってくれるんじゃないか?
279マロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:24:10 ID:???
こいつらには避けるとかそういう概念は無いのか?
A・Eってどう見ても三人そろって正面にしか放てない技っぽいから、
三人で三方向から攻撃仕掛ければ一人を犠牲にして残り二人が攻撃できそうなもんだけどなぁ。
……あー、後一人居たこと素で忘れてたw
280マロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:33:26 ID:???
>>275
一応テレパシーかなんかで会話してたし、それなりに付き合いはあるんだろ。
281マロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:47:56 ID:???
>>279
神が禁じた究極の影の闘法がそんな間抜けな技のはずないだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
282マロン名無しさん:2007/12/18(火) 12:03:25 ID:???
>>216 のシャカの死の意味って何なんだろーな
283マロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:31:55 ID:???
復活組3人とA!打ち合うのはカノンと紫龍と氷河の3人だと信じ切ってたのに(´・ω・`)
284マロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:46:56 ID:???
シャカの死に意味があるなら
アルデバランの死にも、何らかの意味があるかもしれない
285マロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:57:40 ID:???
>>247
生きて聖域まで戻ったはずの白銀聖闘士、猟犬星座のアステリオンのことだな
286マロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:18:25 ID:???
>>283
カノンとサガ、紫龍とシュラ、氷河とカミュの因縁対決か
復活組圧倒的有利すぎるだろ、と思ったが
よく考えれば生存組のが上なんだよな
双子以外、生存組に復活組は殺されたんだし
287マロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:23:08 ID:???
瞬間的にはな。
だがおそらく基本戦闘能力は黄金の域に達してないだろう。
288マロン名無しさん:2007/12/18(火) 14:24:51 ID:???
A!みたいな一点集中技は瞬間的な能力がモノを言うからそれで問題ない
アテナ(ニケ)の加護もあるし
289マロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:04:33 ID:???
沙織はいつの間に教皇の間からアテナ神殿に移動したんだ?
シャカが死んだ時に遺言のことを虫の知らせで感じたんだろうか?

スカーレットニードルは実はもったいぶらずに一度に複数発撃てるんだな。

沙織は日本育ちだから漢字を読めたけど、もし本来のようにギリシアで育ってたら
どうするつもりだったんだろう?
それとも、むしろそのことを配慮してギリシア語ではなく漢字で書いたのか?

両陣営のアテナエクスクラメーションはまるでトレースしたかのように
構図やポーズが同じだな。
290マロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:10:20 ID:???
阿頼耶識って仏教用語だろ?
ギリシア語で書けなくもないのかもしれんけど
それじゃ風情も何もないよ
291マロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:17:37 ID:???
>>222
感覚を断って小宇宙が高まるのは聖闘士全員ではないだろう。
ただ星矢達やシャカが特別なだけで。
俺らだって目を閉じたら急に耳や鼻が利くようになるわけではないだろう。

>>230
「風魔の小次郎」の忍文字みたいものなのかな。

>>272-276
ミロとカミュの関係は氷河の師匠が当初はミロになる予定だったことの名残だろう。
ジャンプ掲載時はマーマの船を沈めた師のシルエットは蠍座の聖衣だったし。

>>285
「聖域まではもつ」ということはその後死んだんじゃないか?
292マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:04:45 ID:???
この現役黄金と元黄金のA!の撃ち合いを描きたかったから蟹と魚は消されたのかな?
それかまさか、サガ達がいなけりゃ蟹、魚、シオンでやるつもりだったのかも…?
293マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:15:15 ID:???
黄金っていつの時代もこんな馬鹿ばっかだったんだろうか
現役黄金はシャカ殺されて頭に血が上ってるし
元黄金もやけくそ気味にA!の相乗効果がもたらす脅威を完全無視
仲間の死>>>>>>>>>アテナの身の安全とは・・・
それとも、反乱起こした世代は一味違うのかな
294マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:49:38 ID:???
馬鹿だのというのはこの漫画ではいくらだって言えると思うが、
一応、元黄金も何も言えないけど進まないといけない、
現役黄金もそれこそ先に進ませられない
からどうしようもないんじゃない?
自分は普通は起こらない極限状態の戦いってのが面白いけどなぁ
295マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:18 ID:???
>>293
元黄金の目的が本当にアテナの命なら、これを最初にやれば手っ取り早かったのでは?w
いや、むしろハーデスに組しているならあのバカな力で地球ごと(ry
296マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:38 ID:???
ハーデスも地上手に入れようとしてたんじゃなかったっけ?
297マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:03 ID:???
>>283、286
ある意味一番やりにくい組み合わせだ
A!やる前に縋りついてやめさせるだろう
298マロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:57:53 ID:???
どう見ても、派手な身内抗争でハーデスを利してるだけだよな
A!×2で聖域消滅すればアテナの首を取る手間が省けるとか、
何かワケありぽく匂わせてるのにもう言動が支離滅裂でわけわからん
299マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:02:02 ID:???
こういうことを見越してハーデスが蘇らせたのならハーデス側のほうが聡い
300マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:23:35 ID:???
ラダマンティスはミュー一人で〜とか言ってたような
ぶっちゃけ車田があんまり考えて(ry
というのは置いといて
どうおさめるのか楽しみだ
301マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:24 ID:???
海将軍も三人力を合わせればポセイドン!が撃てたかも知れんな。
302マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:32:00 ID:???
海将軍じゃ3人合わせてもシャカ一人に弾き返されちゃいそうな気がするぜ…
303マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:36:09 ID:???
>>301
聖闘士:アテナエクスクラメーション
海闘士:ポセイドンクエスチョン
冥闘士:ハーデスハイフン

かもしれんぞ?
304マロン名無しさん:2007/12/18(火) 18:37:57 ID:???
>>293
怒ってはいるがA!打ったのはシャカの死が原因でなく
A!に対抗する為だろう
撃たれて死んじゃうのもダメだろ

>>301
ポセイドンエクスクラメーション、語呂が悪いな…
305マロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:29:14 ID:???
どうでもいいが、カミュの爪が以前のカラー表紙のように赤い…
306マロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:53:31 ID:???
なんでカミュはマニキュア塗ってるんだろう
307マロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:08:38 ID:???
3人がかりで相手チームの誰かを瞬殺すればA!は発動できないのでは…。
もしくは構えを解かないままにじり寄って千日戦争を3組作るとか。
308マロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:15:38 ID:???
>>307
アイオリアとミロはできれば瞬殺したかったろうけどムウがあんまりやる気無かったからなぁ
309マロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:19 ID:???
やる気無しの割にはムウ堂々の正面ポジション

ムウチーム:やる気無しが1人
サガチーム:ボロンチョ3人組

勝敗は微妙だ
310マロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:42 ID:???
ムウもアレで結構、好戦的な性格してんだろ
やるとなったらさっさと気持ち切り替えて、(当然だが)勝ちに行くと思うけどな
311マロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:31:56 ID:???
サガ達はアテナ!やればムウ達が退くとでも思ってたのかな?
でも対抗されて逆に退くに退けなかったとか
312マロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:41:48 ID:???
脅迫して退くような連中じゃないことくらい、わかってるだろう
単に弱ってるところをぶちのめされて、頭にキただけ
めんどくせーし、ムカつくから殺そうという超タカ派連中
313マロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:16 ID:???
シャカの数珠があるというだけで
生存組のほうにご利益がありそうな気がする

カミュが爪に色塗ってんのはフランス人だからかな?
たぶん車田が仏人に対してそういうイメージ持ってんだろうという気がする
314マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:07 ID:???
サガたちの目的は聖域が全滅しても成し遂げられる物という事だろうか。

やはり一度死んだサガたちは、魂となって冥界で戦える何らかの方法を
知り、それを伝えたいんじゃないかな。
冥界へは死なないと行けないが死んだら2度と現世に戻れない特攻だし、
冥界に攻め込むのは守る為の戦いしかしないアテナの理念にも反するし、
アテナ自身にも死んで貰う非情の策だから躊躇いもある。

シャカはそれを察して現世での生を棄てて自力で先に行った様に思える。
315マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:54:23 ID:???
>>314
アテナが死んでどーする、別に敵はハーデスで終わりって訳でもあるまい。
他にも地上を狙ってる敵もいるだろう。
仏像もシャカに言ってたじゃん、死を乗り越えてどうのこうのと。
死んだように見せて実は死なずに冥界に行く方法とかがあるんじゃないかなあ。
316マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:06:27 ID:???
アテナがまた特攻かけてとっ?まれば冥界を攻める口実にはなるかな…w


再確認したがVSシャカのときに復活組は「地上の愛と正義のために!」って言い切ってる
サガのやけっぱちな発言で混乱したがやっぱり「心ならずも悪事をなそうとしている」のではなくて
「悪に従ったふりをしてアテナのための何かをしようとしてる」のか
317マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:19:03 ID:???
ああいう宗教的な死を乗り越えてどうこうって話は大抵の場合、死んだ後
語り継がれる永遠の存在となるって意味じゃないか。
アテナは今後はもう大した敵は出て来ないと踏んでハーデスに全力投球。
後は聖闘士に任せて、また250年ぐらい経ったら転生する気だろう。

まあ、連載が続けば何だかんだで結局は死なないで済むだろうけど。
318マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:54 ID:???
目的(アテナ)のためには手段を選ばん、てことだろうけど
手段を選ばなかった結果、目的そのものが消滅しそうな件について
アホだろ・・・
319マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:38:47 ID:???
カノンがアナザーディメンションでアテナを飛ばしてくれるさ
320マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:45:28 ID:???
黄金は氷河や紫龍のような青銅一軍を育てられるんだから
カミュ、老師だけじゃなくもっと積極的に弟子を持つべきだろ。
チームの底上げをする努力が無いよ。
321マロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:07:53 ID:???
スパルタで皆おっ死んだんじゃね?
なんかその二人以外、色々と手加減とか利かなそうだしな。

あとムウは一応育ててるし。
322マロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:12:21 ID:???
牛は育てるのとか上手そうだと思うがな
323マロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:16:03 ID:???
羊 …貴鬼
牛 …6つ子の弟達
双子…カノン
蟹 …のりPファンクラブ
獅子…聖域のひとたち(カシモドとか
乙女…?
天秤…紫龍
蠍 …捕虜拷問同好会
射手…?
山羊…?
水瓶…氷河
魚 …ミスティ?

意外と居るんじゃないか?
324マロン名無しさん:2007/12/19(水) 01:23:29 ID:???
ノートルダムのせむし男があんだって?
325マロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:05:27 ID:???
>>321
は!光政の子のうち行方不明になった90人の中には、他の黄金に育てられて
結局スパルタ過ぎて死んだヤシもいたのかも

>>323
牛の子はおそ松くんかw
326マロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:27:46 ID:???
乙女…どっかの仏像がその時その時で適当に見繕う
327マロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:44:47 ID:???
どんな弟子が育つか考えてみた
羊:貴鬼
牛:檄・蛮(ガタイのいい脳筋系)
双子:カノン、一輝(万能系)
蟹:アルゴル(一撃必殺系でそれを当てる事に努力する戦闘タイプ、コスモは高い)
獅子:星矢(熱血猪突猛進系)
乙女:瞬(不思議系で更に強い)
天秤:紫龍
蠍:該当者なし(魚に近いが、美形でなくてもおk。しかも熱血入ってる系)
射手:アイオリア
山羊:該当者なし(物理攻撃特化系、騙されやすい)
水瓶:氷河
魚:市様(毒殺、かつ美形)

魚に関しては異論を認めない
328マロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:07:46 ID:???
黄金は牛と水瓶と老師以外は師匠は向いてないイメージ。
みんなスゲー怖そう。
329マロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:12:56 ID:???
>>323
アニメ設定は別として、ミスティの修行地がとあるリゾート地だということを今思い出した。
なんか腹が立ったw
330マロン名無しさん:2007/12/19(水) 07:08:35 ID:???
牛は性格的には教えたり育てたりするのに向いてそうだが
グレートホーンみたいなド迫力パワー技って教えようが無い気がする。
331マロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:23:39 ID:???
>>328
同意。名選手は名監督にはなれないアレ。

この先の展開はどうなるんだろう?
慟哭組もうぼろぼろじゃんか
332マロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:32:26 ID:???
>>327
双子師弟が全員、一度は敵ボス(首謀者)やった件について

こいつら最凶
333マロン名無しさん:2007/12/19(水) 08:37:48 ID:???
修業でミスしたときの予想
羊 …ミューのように高速回転させられる
牛 …説教後、再起を促される
双子…スニオン岬送り
蟹 …黄泉比良坂送り
獅子…男として認められない→仮面強制着用
乙女…失敗する度五感を一つずつ剥奪
天秤…牛に同じ
蠍 …失敗する度にSN撃ち込まれる
射手…サジタリアスアロー撃ち込まれる
山羊…介錯される
水瓶…牛に同じ
魚 …赤バラの手入れを命じられる

結果…牛、天秤、水瓶以外半年もたない
334マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:03:53 ID:???

黄金聖衣を纏った星矢たちが、

>「そうだ 一本の矢は折れるが 三本の矢は折れん!」
>「三人の力がひとつの矢になれば たとえ倒せんまでも
  ポセイドンをたじろがすことくらいはできるかもしれん!」
>「オレたちの小宇宙よ!
  ひとつの矢となって今こそポセイドンを倒せ―――ッ!」

 ↑これは、アテナエクスクラメーションでは・・・
335マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:11:12 ID:???
>>329
優雅だよなあ、コートダジュールってw
しかもミスティ、出身もフランスだし、修行っていうより内地留学だ。
336マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:33:18 ID:???
羊:貴鬼の言葉によると、師に怒られるより敵に殺される方がマシらしい
牛:気に入られれば良いが気に入られなければ適当にあしらわれる恐れアリ
双子:白の時はいいが、黒になった場合は即避難する必要がある
蟹:案外面倒見はいいかと思われる
獅子:難しい事が理解できなければ「ええい面倒」で終わる恐れアリ
乙女:偏った思想を押し付けられる恐れアリ
天秤:文句無い
蠍:難しい事が理解できなければ「問答無用」で終わる恐れアリ
射手:教皇候補でもあった辺り、まともかと思われる
山羊:潔い性格の持ち主で無いとついていけない恐れアリ
水瓶:弟子に執着する恐れアリ
魚:案外面倒見はいいかと思われる
337マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:33:52 ID:???
技の系統だけで言えば、魔鈴(拳の連打)はアイオリアの、
シャイナ(点穴)はミロの弟子っぽい気もする。
三人は聖域、ミロは近くのミロス島で修行地的にも不自然じゃないし。
338マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:37:09 ID:???
ポセイドン編の時に大津波で壊滅的な被害を受けてるけどな…>コートダジュール
339マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:44:00 ID:???
>>335
>内地留学
黄金や白銀のプロフィールを見ると出身国内の修行地のヤツが結構多いな。
青銅の十人は特殊な例だから、むしろ近所で修行する方が一般的なのかも。
日本にも聖闘士の修行地があれば良かったのにね。
340マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:44:34 ID:???
グレートホーンは居合い拳だから教えようあるんじゃね?
341マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:46:51 ID:???
蟹はむしろ、修行中にやりすぎて死んだ弟子を
「死んでもなんとも思わんが、別のヤツをまた一から育てるのは面倒だ」
とか言って黄泉比良坂から連れ戻して再修業→また死亡を繰り返したりしそうだ
342マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:50:19 ID:???
修行地が同じシチリア島のダンテがデスマスクの弟子という可能性もありそうだな。
あの世の入り口をひらく技の遣い手の弟子が地獄の番犬というのもしっくり来るし。
343マロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:13:59 ID:???
青銅一軍の他の師匠は微妙なの多いしな
ダイダロス先生はピエロだったし
魔鈴さんはドSで結果オーライっぽいし
変態仮面は論外だし
344マロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:16:19 ID:???
>>339
影○さんとこか阿○羅さんとこを借りるしかないなw
345マロン名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:13 ID:???
デスマスクとダンテは冥王編で使い道のあるキャラだよなあ。
もう一度、どこかで出て来ないものだろうか。
346マロン名無しさん:2007/12/19(水) 11:28:26 ID:???
ダンテは冥界の門を通る際に本物のケルベロスに喰われる役とかに使われるよ
347マロン名無しさん:2007/12/19(水) 11:43:48 ID:???
>341
もしかして巨蟹宮の人面は、死んでいった弟子達の・・・・
348マロン名無しさん:2007/12/19(水) 11:48:40 ID:???
>341
もしかして巨蟹宮の人面は、死んでいった弟子達の・・・・
349マロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:15:22 ID:???
>341
もしかして巨蟹宮の人面は、死んでいった弟子達の膝の・・・・
350マロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:51:40 ID:???
>>344
あと、喧嘩鬼のところとか。
百八星を割り当てられて冥闘士になってしまうかもしれんがw

>>346
「星矢」の世界観的にモンスターとかは鎧のモチーフにはなっても
実際には出て来なさそうなんだけど、死界の蝶フェアリーがいたし
現世ではない冥界とかならアリなのかな?

ケルベロスの冥闘士が出てくる可能性もありそうだけど。
「元々冥界のものだからモチーフが被ったって何が悪い」と言わんばかりにw
351マロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:58:03 ID:???
今回、サガがGEを撃った時にミロが「ギャラクシャン」って言ってないか…?
技名を間違えて憶えてるのだろうか?w
352マロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:01:59 ID:???
>>350
>モンスターとかは鎧のモチーフにはなっても
>実際には出て来なさそうなんだけど、

パピヨンのお方をお忘れですか
本人は人間とか言ってた気がするがあんなの信用できんw
353マロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:07:31 ID:???
>352
いやいや、本人の言は信用してあげようよ。
元々は普通の人間だったけど、魔星が宿ってハーデスの呪いみたいなもので
あのような姿になってしまったんだろう………たぶんw
354マロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:09:35 ID:???
そうだよ
パピヨンがダメなら老師まで人間扱いできなくなっちゃうだろ
355マロン名無しさん:2007/12/19(水) 16:39:17 ID:???
魚だって人の姿になれるからモンスターぐらいいても不思議はない
356マロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:48:42 ID:???
星矢他「ケ…ケルベロスだと!?冥闘士にもケルベロスがいるのか!?」
冥闘士「フッ 私は天ケル星ケルベロスのザンデ!本物の地獄の鋼球を見せてくれるわ!!」
ダンテ「おっと!お前の相手は俺がするぜ」
星矢他「お、お前はダンテ!生きていたのか!?」
ダンテ「ケルベロスと言われては黙っておれん こいつは俺の獲物だ」
???「ちょっと待ちな!ケルベロスなら私も負けへんでー」
星矢他「…誰?」
???「我こそは暗黒フェニックスの生き残りあらため、ブラックケルベロスのポンテ!
     暗黒聖衣の復権に向けて、この勝負私も一口かませてもらうわいな」

もうわけわからん
357マロン名無しさん:2007/12/19(水) 17:51:19 ID:???
>>356
天ケル星…
358マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:14:30 ID:???
星矢…?
359マロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:45:48 ID:???
…なんだろう…今なにかとても大切なことを…思い出しかけたような…
360マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:02:28 ID:???
星矢他ってなんて読むのかな?
せいやた?そんなキャラいたっけか?
361マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:04:12 ID:???
おまいらタイトル忘れんなよw
星座も矢もこの漫画じゃ重要な象徴だったろうが。
362マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:07 ID:???
星となってアテナを見守る、矢に関係する聖闘士

トレミーのことだな!
363マロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:21:11 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up246649.jpg

単行本21巻発売。
364マロン名無しさん:2007/12/20(木) 04:02:30 ID:???
>>352
ミューは大変なのだよ
あのスライムのような卵のようなものや、イモムシのような冥衣の中に
身をかがめて入っていたのだから
365マロン名無しさん:2007/12/20(木) 04:53:35 ID:???
>>355
テティスは魚の魂が人間の少女の肉体にとり憑いてたとか
ポセイドンの力で仮初の人間の肉体を与えられていたとか
そんな感じじゃないかな。

正体がモロに人魚だったりしたらモンスターとかの存在も
アリなのかなと思うんだけど。

神様ですら地上で活動するのに人間の肉体を使うっていう
世界観だからねぇ。
366マロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:45:55 ID:???
あーあのかわいいテティスはピチピチのどざえもんだったのか。
ジュリアンの気に入りそうなかわいい肉体を何年も待ってたんだろうな。
367マロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:26 ID:???
人魚じゃないの?
本体が魚
368マロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:41:36 ID:???
>>367
だから魚が美少女の水死体を見つけて魂を乗り移らせたんじゃないの?
なんで海闘士になったのかはまた別だが。
369マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:56:23 ID:???
別に水死体である必要はないと思うが…。
ポセイドンだって生きているジュリアンに憑いてたんだし。
370マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:20:15 ID:???
海の魔女のところに行って深海の海藻で作った人間になれる秘薬を貰って
「これを飲みな、ただしポセイドン様の為に働いて貰うよ」って言われたのさ。
371マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:35:12 ID:???
鶴の恩返しみたいなもんでしょ
372マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:58:24 ID:???
ジュリアン「なんという美しい魚(以下略)」
ソレント「(涙涙)」






テティス「え? ナニあの魚。自分生きてるんだけど。
      でもなんか感動的なシーンぽいから出づらいなー」
373マロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:01:10 ID:???
テティス
「わたしはジュリアン様がまだ幼かった頃に
 命を救っていただいた事があるのです…」

(例の回想シーン)

星矢
「そ・・・それではその魚は・・・」
沙織
「ま・・・まさか・・・」

テティス
「まぁ今の話は関係ないのですが」
374マロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:04:48 ID:???
それ元ネタなんだっけwww
375マロン名無しさん:2007/12/21(金) 15:29:07 ID:???
荒屋敷はアタル兄さんみたいに死に行きながら何かしらの教えを託してるんだろ、多分
376マロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:24:17 ID:9VrUJexW
この漫画の主人公って誰ですか?
377マロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:30:25 ID:???
黄金聖衣
378マロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:31:42 ID:???
黄金の誰が主役かって聞いてるんだろ?
そういう事決めようとすると各星座事に荒れるから全員主役って事にしとこうぜ376
379マロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:00:34 ID:???
アイオリアに決まってんだろ第一話からいるんだから!
アイオリアがモヒカンの大男と戦っ…てたような?
380マロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:06:50 ID:???
あ〜、カシオスか、あいつシャイナさんのために死ぬなんてかっこいいよな。
あれ?カシオスってなんで聖闘士になれなかったんだっけ・・・・
381マロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:00:50 ID:???
そもそも日本のマンガなんだから日本人が主役だったはず!



魔鈴さんか
382マロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:08:14 ID:???
何を言っておる
主役はギャグキャラってのが相場だろう
つまりデスマスクに違いない
383マロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:25:25 ID:???
デスクィーン島に行って悪の人格になって帰ってきたサガを
天秤座の盾と乙女座の数珠を装着して水瓶座の凍気を帯びた拳で倒したんだよな
誰が倒したのか思い出せないけど
384マロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:41:56 ID:???
主役は星矢だろ
聖闘士星矢なんだから
385マロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:52:03 ID:???
最近読み始めたんだけど星矢って誰?
386マロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:17:42 ID:???
>>385
ポセイドン編まで主役やってた奴
387マロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:48:29 ID:???
なんで今いないの?死んじゃったの?
388マロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:56:08 ID:???
スターライトエクスティンクションをかけられた者の行く先は…死の国以外にありません
389マロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:59:47 ID:???
たしかそいつが冥王軍の手先になり、それにブチ切れたムウがスターライトエクスティンクションで
そいつをこの世から完全に消滅させたからいなくなったはず

>>383
デスクィーン島に行って悪の人格になって帰ってきた蛮を
大熊星座の毛皮と狼星座の牙を装着して海蛇星座の毒気を帯びた拳で
邪武が倒したんじゃなかったか?
390マロン名無しさん:2007/12/22(土) 17:15:10 ID:???
デスクィーン島に行って悪の人格になって帰ってきたシャイナを
ペルセウスの盾とケルベロスの鋼鉄球を装着してケンタウルスの摩擦熱を帯びた拳で
ミスティーが倒したんじゃなかったか?
391マロン名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:25 ID:???
ポセイドン編の最後って
閉じ込められたアテナを救うために
天秤座の聖衣を着た紫龍と水瓶座の聖衣を着た氷河に吹っ飛ばしてもらって
射手座の聖衣を着た瞬がメインブレドウィナに体当たりしたんだっけ?
392マロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:30:01 ID:???
いい加減にしろよ。
誰が主人公か分からない奴はコミックス全巻読み直せ。
しかしこんなに主人公が出てこないのってどうなんだろう。
393マロン名無しさん:2007/12/22(土) 18:36:16 ID:???
サジタリアスの聖衣着てた人だよね
アイオロス生きてたの?
394マロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:26:27 ID:???
しかし主人公のシャカが死んでこれからどうなるんだろう
395マロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:07:01 ID:???
いなくても物語が成立するってことは、
そいつは単なる狂言回しで主人公ではないということだ
396マロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:10:16 ID:???
スレが迷走しはじめたw
397マロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:52 ID:???
最近休載多くて禁断症状が出てるんだ
398マロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:34:55 ID:???
聖闘士星矢なんだから星矢が主人公に決まってるだろ!!


まだ登場してないんだってば
399マロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:49:20 ID:???
まあさすがにワームの分解図ひとつで盛り上がるのも無理はあるよな
400マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:05:45 ID:???
禁断の技がどうやって伝承されたのか不思議でしかたない
使ってはいけない技なら伝えなきゃいいのに
それに元黄金に直接師事したムウ以外は誰から聞いたんだろう
401マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:08:28 ID:???
対人使用厳禁何であってVS神では主力技なんじゃね?
402マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:14:04 ID:???
普段は使っちゃ行けない非常階段のような物
4031/2:2007/12/22(土) 21:16:02 ID:???
第百八十二話 大いなる意志

A・EとA・Eがぶつかり合う振動は教皇のままで届く。
カノンは叫んだ。

「おまえたちは総てを無にするのか!!」


処女宮でぶつかりあうムウ、アイオリアミロとサガ、シュラ、カミュ。
互いのA・Eの力は全くの互角であり、中間で威力がくすぶりただよっていた。
だがその均衡を破る力が加わる。
その場にいる黄金聖闘士6人以外にもそれだけの力を持つ者が。
その小宇宙はムウたちの背後から感じ、少しずつサガたちが押されていく。

その者とは――ドラゴン紫龍。

紫龍がムウたちのA・Eに合力していたのだ。
だがそんな紫龍にムウたちは早く避難するように警告する。
このままではA・Eの均衡が破れたことによる威力の渦に巻き込まれ紫龍がバラバラになるというのだ。
黄金聖衣をまとっていない紫龍ではその衝撃には耐えられない。
だが……

「バ…バカな こんなところで逃げるくらいなら最初から来たりはしない
 た…たとえ微力でもこのオレの力が加わることによって冥王軍の歩みを止められるのなら本望だ!!」

紫龍の力によってサガたちは確実に押され始めていた。
このままでは紫龍も只ではすまないが、紫龍もまたアテナの聖闘士。死は覚悟の上だ。

「最大限まで高めたオレの小宇宙を今こそ受けろ!! ドラゴン最大の奥義!!

 盧 山 昇 龍 覇 ―――― ッ ! ! 」
4043/2:2007/12/22(土) 21:17:52 ID:???
その一撃が決めてとなり、A・Eの威力が炸裂。
処女宮は完全に崩壊し、サガたちと紫龍は吹き飛ばされる。
そしてムウたちもまた瓦礫の下へと消えるのだった。


場面はアテナ神殿へ。
何かを察した沙織はカノンを呼ぶ。
カノンは処女宮の戦闘が終わったことを伝え、沙織を安心させようとした。
しかし沙織がカノンを呼んだのは持ってきてもらいたいものがあるからだった。
教皇の間の玉座の下に納められているものを持ってこいと言うのだ。

「そうです 十三年前サガが残したもの……それを今サガに返す時が来たようです…」

沙織の言葉でカノンはそれが何かを悟り、驚くのだった。


処女宮の瓦礫からなんとか脱出したムウ、アイオリア、ミロ。
だが紫龍の姿は見当たらない。爆風で粉々になったかもしれなかった。

「シ…紫龍よ…まだ死んではならんのだ…本当の戦いはこれから始まるというのに…」

その時、ムウの背後の瓦礫が動いた。
瓦礫の下から現れたのはなんとサガだった。
冥衣もほとんどが砕け散り、息も絶え絶えの状態だがいまだ生きている。
そんなサガの前にミロは立ちはだかった。

「往生際の悪い奴…まだ死にきれぬか……だが紫龍までもが命を懸けたこの勝負…とどめをささせてもらうぞ」

そしていざミロがとどめを刺そうとした瞬間、それを制止する声が響き渡った。
その声を聴いて驚愕するミロたち三人。

「あ…あの声は!!」
405マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:13 ID:???
あーん、紫龍様が死んだ!
・・・とは欠片も思わん。
406マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:24:47 ID:???
これほどこの言葉の似合う奴が今までいただろうか

 空 気 読 め
407マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:26:29 ID:???
紫龍がシュラをもろともに吹っ飛ばした
エクスカリバー授けた男をなんの疑いもなしに
シュラは紫龍の心配してるのに
408マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:32:50 ID:???
>「ここにいる六人の他にこれだけの力を持った奴がいるというのか!?」
>「うっ!ムウたちの後ろから感じるこの小宇宙は…」
>「あっ…あれは!!」


>「紫龍!!」

良かったなあ、紫龍。忘れられてなくて。

…今 もっと大事な誰かを忘れている気がしたが…
気のせいか…
409マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:35:36 ID:???
A!放ってから紫龍に逃げろといっても、聖域全部崩壊したら間に合わないのでは?
ムウ・ミロ・アイオリアってば
410マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:47 ID:???
なんだこのAEの期待はずれの威力。
ムウさんハッタリかまし過ぎだろww
411マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:40:28 ID:???
廬山昇龍覇ごときですっとんじゃうアテナエクスクラメーション…
412マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:42:25 ID:???
いや逆に考えるんだ、青銅のコスモが混じったせいで
なんか変な作用がおこって威力が弱まったんだ
413マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:43:59 ID:???
老師の元でのびのびと暑苦しく育ったなーこいつは
414マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:50:01 ID:???
ところで紫龍抜きだと互角なんだな、
生存組と死人組(ボロボロ)
415マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:53:41 ID:???
>>414
死人組はもともと生存組より強いのか?
それともサガが桁はずれてるのか?
それでもシャカには(ry
416マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:54:29 ID:???
ほら、ボロボロなせいでコスモ高まってるから
417マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:07:52 ID:???
せめてここで紫龍の聖衣が黄金化してれば・・・と思わざるを得ない。
418マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:16:53 ID:???
先週のアオリは「聖域壊滅!!」だったと思うんだが
俺は素直に、壊滅したんだと思ってたんだが
419マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:21 ID:???
掲載キターッッ!!

A!大したことないんだね
420マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:59 ID:???
そういえば、星矢・氷河・紫龍の三人も
ポセイドン相手にA!みたいなことやってたよな。
421マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:44:07 ID:???
しかしシュラとカミュはこれで出番終わりか
422マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:50:45 ID:???
3対3のA!よりも、1対1の千日戦争のほうが凄そうだ。
423マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:49 ID:???
教皇の間の玉座(天皇・王などのすわる席)の下ってことは、
沙織の言ってるブツが何であるにせよ、
13年間サガのケツの下で温められてきたわけか・・・
なんか微妙なアイテムに思えてきた
424マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:58:21 ID:???
ほら前スレでサガたち本当はA!の撃ち方知らないんじゃね?とかって話になったじゃん
ムウ側も実は分かってなくて「やっべ、とりあえず向こうと同じポーズをとってみよう」ってなったんだよ

威力がしょぼかったのは「「(なんちゃって)A!」」だったからなんだよきっと
425マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:19:36 ID:???
技が出たのも稀だろうによくA!同士の激突音とか分かったな、カノン。
426マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:37 ID:???
>>423
昔のサガが持っていて今のサガに無いもの…

黒化アイテムだな間違いない
427マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:55:15 ID:???
石仮面だな
428マロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:04:55 ID:???
瞬が毟ったロザリオじゃね?
随分長く沈めといた伏線だけど
429マロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:13:27 ID:???
>>428
あーあったなそんなのが
この場面でそれを出すってことはあのロザリオは
ハーデスと何か関係があるってことかもしれん
430マロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:23:41 ID:???
この期に及んでまたサガだけフィーチャーされるんかい
シャカ戦で株が一気に下落したし、もうどうでもいいんだけどなぁ
431マロン名無しさん:2007/12/23(日) 00:30:46 ID:???
>>411
両手の人差し指同士を合わせて
他人が左右から引っ張ってもなかなか離れないが
上下にずらすと簡単に外せるのと同じ原理だ 多分

>>414
死人組は覚悟決めて撃ってるけど、
生存組は最初ハッタリのつもりから成り行きで撃ってしまった感じだから
432マロン名無しさん:2007/12/23(日) 06:22:36 ID:???
>>426,>>428-429
コススペの大聖戦史にも「何が彼らの心に邪悪を植えつけたのであろうか」
という記述があったが、その伏線がついに明らかになるんだろうか。
433マロン名無しさん:2007/12/23(日) 06:31:14 ID:???
読み返してみると、サガ達がA!を使うことを決意してシャカが第四感を剥奪した辺りから、
沙織とカノンは離れてたっぽいな。
すると、嘆きのアテナのレリーフがあるのは教皇の間とアテナ神殿の間なのだろうか。
434マロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:29:32 ID:???
アテナ神殿は安全らしいから
ミロのかっこよさにカノンと二人で感涙した後、
カノンは教皇の間に残り、沙織は神殿に戻ったんだろう
435マロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:43:36 ID:???
>>415
なんかサガ達泣いたりしてるから実は本気を出せていなかったとか
あまり必殺のサガのGEやカミュのAE、シュラのJSが炸裂しなかったのもそんな理由かと

個人的にはサガ対シャカの化け物対決が見たかったがそうするとあまりにも他の二人(ry
436マロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:46:10 ID:BChPF8EB
AEはビックバンに匹敵する威力でアニメ十二宮では青銅5人個々の拳がビックバン起こしてる時点で・・・
437マロン名無しさん:2007/12/23(日) 10:40:37 ID:???
A!は三位一体のバランスで発動する技だから3人より4人の小宇宙を集中させた
方が強いという物でもないだろう。均衡が崩れたので思ったほど威力が出なかった。
438マロン名無しさん:2007/12/23(日) 10:44:01 ID:???
三対一という卑怯な条件があって初めてA!の最強威力が発揮される
三対三の対等条件ではごくフツーの技
439マロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:55:28 ID:???
最後の声の主は誰なんだろう、ようやくアイオロスでも来たんだろうか。
440マロン名無しさん:2007/12/23(日) 13:40:31 ID:???
また一輝か
あるいは釈迦だな
441マロン名無しさん:2007/12/23(日) 13:57:14 ID:???
>>436
アニメはアニメです。
まあ原作でも星矢が一度だけ出してるけどな…(その時の星矢は黄金聖衣をも破壊している)
442マロン名無しさん:2007/12/23(日) 18:15:12 ID:???
均衡を保てるよう調節してやったんじゃ!
見たか蠍の実力!!
つかこれから活躍させてもらえるんでしょーか…
明日もヒマな俺は蠍座
443マロン名無しさん:2007/12/23(日) 23:09:58 ID:???
A!撃ち合いの後、生存組のほうがあっさり立ってるから
やっぱりここまでで蓄積されたダメージの差はあるんだろうな
シュラとカミュは大丈夫なのか?
444マロン名無しさん:2007/12/23(日) 23:25:32 ID:???
黄金聖衣と壊れかけ冥衣の差もあると言ってみる
445マロン名無しさん:2007/12/24(月) 01:09:35 ID:???
なにげにムウが紫龍をお前呼ばわりしたことがショック
446マロン名無しさん:2007/12/24(月) 01:26:03 ID:???
ムウにとっては貴鬼も紫龍も変わらないんじゃないのか
447マロン名無しさん:2007/12/24(月) 01:28:47 ID:???
>445
それだけムウに余裕が無い状況だったんだろう。
普段は目下にもあえて敬語で話すような冷静沈着なキャラだが。
448マロン名無しさん:2007/12/24(月) 01:39:04 ID:???
つうか紫龍って結構優遇されてるよな

今までもブラックドラゴンやアルゴルなんかの結構強い奴やっつけるし
敵からはやたら人格を賞賛されるし
今は青銅唯一の出演者にしてここではナレーション的な立場についた

甘いマスクだけのロシア人とは大違いだ
449マロン名無しさん:2007/12/24(月) 07:40:48 ID:???
ナレーション役は優遇ではなく冷遇だと思ったが

前回のA!激突前シーンではまさにひよっ子がしゃしゃり出ているだけだという印象だったし
逆に、今回のように己の力で黄金たちの間に介入していったのは「紫龍スゲー」って感じたし

その他は同意
450マロン名無しさん:2007/12/24(月) 09:57:32 ID:???
おいみんな、紫龍が優遇されてるかどうかは問題じゃないだろ
ごく当たり前の扱いさえされずに放置されてる誰かを思い出せ!
451マロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:00:17 ID:???
死人組のひとりの愛弟子なのにな…
ここまで一切からみ無しだもんな…

おまるの人
452マロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:36:34 ID:???
そういえば、さりげなくのりPファンとばらされた後どうしたんだろうな…

鎖の人
453マロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:39:58 ID:???
ああ、出てないな。でもそれはいつもの事だろ
そのうち誰かのピンチに颯爽と登場してくれるさ…

不死身の人
454マロン名無しさん:2007/12/24(月) 11:05:41 ID:???
おまいら、大切な人忘れてるだろ

お嬢様命の一角獣の人
455マロン名無しさん:2007/12/24(月) 11:13:36 ID:???
>>454
聖域周辺で復活した白銀冥闘士を獅子奮迅の活躍で蹴散らしてる最中さ!
456マロン名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:50 ID:???
脱皮までしておいて投げっぱなし

紫龍の師匠の人
457マロン名無しさん:2007/12/24(月) 12:09:02 ID:???
熊を何万頭も絞め殺した伝説の男を忘れてはいないか?
458マロン名無しさん:2007/12/24(月) 12:56:49 ID:???
>>443
つかあれで生存組が冥闘士組と同等のダメージ受けたら
紫龍何やってんだよ、て話になるじゃん
459マロン名無しさん:2007/12/24(月) 13:19:25 ID:???
>>456
おい、マジになってないかw
ムウの師匠もどっか行った品
460マロン名無しさん:2007/12/24(月) 13:48:49 ID:???
なんでわざわざ最重要人物を無視すんだよおまいら…

赤子持ち逃げの人
461マロン名無しさん:2007/12/24(月) 14:25:16 ID:???
>「そうです 十三年前サガが残したもの……それを今サガに返す時が来たようです…」
何を返すんだろう
十三年前にサガがアテナにわたし損ねた引導をわたすということだろうか
462マロン名無しさん:2007/12/24(月) 14:34:32 ID:???
善の心か!
463マロン名無しさん:2007/12/24(月) 14:54:40 ID:???
意外な伏線が繋がる・・・んだよな?
ちょっと心配
464マロン名無しさん:2007/12/24(月) 15:47:49 ID:???
>461
その台詞からすると最後の「待ちなさい!!」は沙織の可能性が高いよな。
裏をかいてシャカとかだったりするかもしれんがw
465マロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:30:40 ID:???
>>462
サガ厨きめぇよ
サガが教皇時代に散々浪費した経費の請求書に決まってるだろ
466マロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:21:55 ID:???
>>461
「待ちなさい」は丁寧言葉。普段丁寧な言葉を使う人。ムウはその場にいるからなあ。
シャカだったら「待ちたまえ」になるだろう。
467マロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:23:10 ID:???
レス番間違え。
>>466のレス先は>>464だった。
468マロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:50:35 ID:???
おまいらこの人忘れがちだけど忘れてやるなよ

聖域編で初セリフもらえた人
469マロン名無しさん:2007/12/24(月) 18:12:22 ID:???
今シャカが出てきたらマズイっしょ
いや、ほんとに出て来そうだからイヤだ
470マロン名無しさん:2007/12/24(月) 18:12:27 ID:???
471マロン名無しさん:2007/12/24(月) 18:42:18 ID:???
>>469
流石にそこまで空気読め無い事はしないだろ
…しない、よな?
472マロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:39:26 ID:???
>>471
空気なんて読めると思うのか?
4731/2:2007/12/24(月) 21:53:58 ID:???
第百八十三話 震撼!!アテナ神殿

ミロたちの頭脳に直接呼びかけたのはアテナ沙織だった。
沙織はなんとサガたちにこれ以上手を出さず、しかもアテナ神殿まで連れて来いというのだ。
だがサガたちの目的はアテナの首。
危険だとミロは警告するが、沙織はサガたちに話があるのだという。
アイオリアたちには沙織の考えが理解できない。
だがアテナの意志に逆らうわけにもいかず、カミュとシュラもその辺りから捜し出して連れて行く以外になかった。

「よ…よし なあに オレたち三人が付いているのだ 簡単に手出しはできまい」

ミロの言葉にアイオリアも頷くが、不安の色は隠せなかった。


その頃、瞬と氷河は聖域の十二宮、白羊宮へとやってきていた。
ムウがいないことを不審に思い、火時計から戦いが始まって8時間が経過していることを悟る。
星矢や紫龍のことも気になるが、それより気になるのはアテナの小宇宙。
氷河はここに来るまでずっといやな予感がしていたという。
とにかく先を急ぐべく、二人は走り出した。


教皇のみしか立ち入れないというスターヒル。
その頂上で星矢は目を覚ました。
おそらくムウが星矢を助けるためにここへテレポーテイションさせたのだろう。
火時計からかなり時間が経っていることを知った星矢は急いで十二宮に戻ろうとした。
その時、星矢は胸騒ぎを感じる。
嫌な予感に星矢は慄く。

「ま…まさか… まさかアテナは…」

4742/2:2007/12/24(月) 21:54:51 ID:???

そしてアテナ神殿。
巨大なアテナ神像の前で待ち構える沙織とカノンの前に、
ムウたちに担がれたサガたち三人がやってきた。
だが彼らはもはや廃人同然。話にはならないだろうとアイオリアは言う。
沙織はカノンに例のものをサガに渡すように言う。
そしてカノンはサガへと小箱を渡した。
その中に入っていたのは――黄金の短剣。
十三年前サガが教皇に化けて赤子だった沙織を殺そうとしたときの一品だ。
その事実に驚愕する黄金聖闘士たち。
なぜそんなものを今さらサガに渡すというのか。

「もちろんサガ… あなたにわたしの命を取らせるためです」

そして沙織は短剣を持つサガの手に自分の手を添える。

「さあ遠慮はいりません わたしの喉を突きなさい それによってあなたたちは苦しさから解き放たれるのでしょう……」
『ア…アテナ…あなたは…あなたはまさか…』

沙織は涙を浮かべながら微笑んだ。

そして鮮血が飛散する。


その場にいた黄金聖闘士たちは驚愕の声を上げる。
そして十二宮を駆ける瞬と氷河もその小宇宙を感じた。

星矢もまた。

「ア…アテナが… 沙織さんが死んだ!!」
475マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:00:12 ID:???
あ〜ん、アテナ様が死んだ!

……って、車田漫画じゃ絶対生きてるパターンじゃないかこのヒキ
476マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:04:04 ID:???
死んだと全然思えない不思議
主人公生きてたのか・・・いや忘れてたよ
477マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:06:46 ID:???
サガ「くぅっ…幻朧魔皇拳があと少し早く決まれば、今のオレの想像通りにアテナを貫けたものを…」
478マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:09 ID:???
おお、星矢がスターヒルに。これは次期教皇フラグ。
479マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:23 ID:???
星矢がスターヒルなら、ミューはアテナ神殿あたりに飛ばされてるんじゃないのか?
480マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:16:57 ID:???
アテナが死ぬとサガ達が楽になるのはなんで?
481マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:20:20 ID:???
ミューはあのフェアリー介して隠密行動中じゃないの
482マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:23:55 ID:???
>>475
次回冒頭でアテナの生首かなんか出る→実は幻覚でした
だなぁ、このパターンは確実に
483マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:28:55 ID:???
>>480
一応ハーデスの監視から逃れられるんじゃないの
そのために死んだと見せかけたフェイクだな
484マロン名無しさん:2007/12/24(月) 22:51:29 ID:???
> 「よ…よし なあに オレたち三人が付いているのだ 簡単に手出しはできまい」

これほどまで完璧に「手出しされてしまうフラグ」を俺は見たことがない
485マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:23:14 ID:???
何だか随分長い間主人公の顔を見ていなかった気がするが…

気のせいか…
486マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:28:35 ID:???
やっと久々に出てこられたのに
「すっかり忘れてたぜ主人公はこいつだったじゃないか!」
とさえ騒いでもらえない主人公をはじめて見た
487マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:39:07 ID:???
>>486
主役級の登場人物が多いから仕方ないな。
星矢なんて、忘れたくても思い出せなかっただけだよ。
488マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:01 ID:???
どのくらい出てなかったっけ?星矢
そんなに長くないよな?
489マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:44:35 ID:???
アテナってサガにおもいっきり嫌味を言ってる気がする
偽教皇時代に自分を殺そうとした短剣で殺せって
おかげでその後の台詞も皮肉にしか聞こえなかった
490マロン名無しさん:2007/12/24(月) 23:50:11 ID:???
もともと褒められた性格でもないからな
あのくらいの嫌味やら皮肉やらは言うだろうと普通に思った
491マロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:01:17 ID:???
いやむしろあれぐらい言ってやれとは思う
結局アテナ殺害の動機とかハッキリさせないままおっ死んじまいやがったし
492マロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:30:38 ID:???
>>488
描かれてる火時計が小さすぎて分からないけど
せいぜい7〜8時間ぐらいだろう
493マロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:44:23 ID:???
星矢もそうだが、氷河も瞬も遅杉
494マロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:47:20 ID:???
んで阿頼耶識ってなんなんだ?説明もなしで死んだのか?

てか、初めて打ったのに一発変換したよー。
495マロン名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:14 ID:???
あの短剣って特別なアイテムなのかな
トレミーの矢みたいに?何かの聖衣の付属武器だったり

それともアテナの身体は人間だから
別に特別な武器じゃなくても、包丁とかでも殺せるんだろうか
沙織が通り魔に遭って死んだりとかもありえるんだろうか
496マロン名無しさん:2007/12/25(火) 02:29:52 ID:???
その場合は「その程度で死ぬようなアテナなら所詮偽者」
とかいう超理論が発動するお
497マロン名無しさん:2007/12/25(火) 06:50:18 ID:???
この期に及んでくる気配がまったくない一輝
498マロン名無しさん:2007/12/25(火) 10:18:23 ID:???
瞬や氷河もいない始末
499マロン名無しさん:2007/12/25(火) 10:53:53 ID:???
>>497
一輝は一足先に冥界でハーデスと戦っています


という展開がたまにはあってもいいと思うんだ
500マロン名無しさん:2007/12/25(火) 11:24:10 ID:???
>>499
あの不死身の人ならありえそうだから怖いんだがwwww
501マロン名無しさん:2007/12/25(火) 15:17:34 ID:???
>>493
日本やシベリアからギリシアの聖域まで数時間で来たんだから
むしろムチャクチャ早いとも言えるけどなw
五老峰から地中海の海底神殿に行った時のように超常的な
高速移動を使ったんなら確かに(出発自体が)遅いけど。

>>495
神としての小宇宙を発揮してなかったらそうなんじゃね?
あっさり気絶してカラスに攫われたりするし。
502マロン名無しさん:2007/12/25(火) 15:33:55 ID:???
紫龍が忘れ去られている件
まだ瓦礫に埋もれているんだろうか
503マロン名無しさん:2007/12/25(火) 15:34:30 ID:???
そりゃ多少バラつきはあるとは思うけど、十二宮の柱の大きさがおかしくないか?
氷河と瞬が駆けつけた白羊宮とかデカ過ぎだろw
処女宮の柱の大きさも一定してないし。

>瞬「星矢や紫龍は大丈夫だろうか」
この二人が先に来てることはやはり小宇宙で判るのだろうか。
まあ、瞬は星矢が姉を探しにギリシアに行ったとは聞いてたようだけど。

>星矢「ここは…?スターヒル…?」
なんで一発でスターヒルと判るんだ?w
誰かにスターヒルのことを聞いてたのか?
504マロン名無しさん:2007/12/25(火) 16:07:15 ID:???
「スターヒル」と建物に書いてあったか(なんか建造物あったよね?)
「ようこそスターヒルへ」とか看板があったとかじゃね?

んなこと言ったら一輝と貴鬼がお互いのこと知ってたのもおかしいし
505マロン名無しさん:2007/12/25(火) 16:22:04 ID:???
>>503
>なんで一発でスターヒルと判るんだ?w
星矢はギリシャ育ちだし、地理ぐらいは解るんじゃないだろうか。
もしくは教皇しか行ってはいけない場所としてサンクチュアリでは有名とか。
506マロン名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:36 ID:???
星矢が消えたのは第158話だから25話振り、半年振りの登場か。
タイトルにもなってる主人公なのに…w
507マロン名無しさん:2007/12/25(火) 18:28:47 ID:???
今までかなり内容が濃かったからなぁ。
半年も主人公不在だったとかつっこむことすら忘れてた。

アテナが「阿頼耶識」の血文字見て覚悟が決まったとか言ってたけど
あれは自害しろって意味なのかな。
508マロン名無しさん:2007/12/25(火) 20:58:00 ID:???
>>507
「サガシュラカミュは悪くないお」だったりして
509マロン名無しさん:2007/12/25(火) 22:04:21 ID:???
>>499
不死身なので頑張っても行けなかったりして
510マロン名無しさん:2007/12/25(火) 23:45:53 ID:???
以前、オレは地獄の閻魔に嫌われているというセリフがあったと思うから
すでに一戦やったことがあるんじゃないか?
511マロン名無しさん:2007/12/25(火) 23:59:00 ID:???
数ヵ月後のネタバレ

「我は天裁星 エンマのアイアコス 一輝よ、今こそ決着をつけようではないか!!」
512マロン名無しさん:2007/12/26(水) 01:45:30 ID:???
>>511
アイアコスって誰?
513マロン名無しさん:2007/12/26(水) 01:56:32 ID:???
>>512
調べてみた

ギリシャ神話でラダマンテュス、ミノスと共に冥界の審判者をつとめる人物らしい
ラダマンテュス(ラダマンティス)が登場してるから、神話で三人セットになってる残り二人も
そのうち登場すると>>511は予想したんだろう
514マロン名無しさん:2007/12/26(水) 02:55:39 ID:???
ミノスとアイアコスか。ラダマンティスも手強そうだし、やっぱ後の二人も凄いんだろうな。
十二宮の黒サガ戦みたいに一輝参上そして退場、みたいにならなきゃいいけど。
515マロン名無しさん:2007/12/26(水) 03:16:56 ID:???
「俺は天馬星 ミノタウロスのミノス 星矢よ、今こそ決着をつけようではないか!!」
なんて展開もありえるな
516マロン名無しさん:2007/12/26(水) 07:30:24 ID:???
ミノタウロスは牛だ
517マロン名無しさん:2007/12/26(水) 08:11:12 ID:???
いっそ天魁星パピルサグのアイオロスで
518マロン名無しさん:2007/12/26(水) 13:51:11 ID:???
ミノスというと、ミノス王というのを聞いたことがある
ミノス王といえば一字違いで王様の耳はロバの耳のミダス王が…
519マロン名無しさん:2007/12/26(水) 14:27:52 ID:???
ポセイドン七将軍とか海将軍(ジェネラル)みたいに
ハーデス三審判とか冥審判(ジャッジ)と呼ばれるのだろうか…。
520マロン名無しさん:2007/12/26(水) 15:04:29 ID:???
ハーデス主審とかハーデス三塁塁審がいるのか
521マロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:19:52 ID:???
これはハーデスに乗り込んだ時に野球で勝負をつけようって言う前振りなのか?
だが12宮だから12人・・・サッカーならまだしも多すぎないか?
522マロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:38:40 ID:???
いや少ないだろ
ピッチャー返しで死ぬから交代が必須になるかと…
5231/3:2007/12/26(水) 20:26:15 ID:???
第百八十四話 天命下る!!

なんと沙織は自らの喉を突き、自害してしまった。
その場にいる全てのものが硬直する中、死界の蝶フェアリーが静かに漂っていた。


――ハーデス城
そこではフログのゼーロスがラダマンティスにアテナの死を報告していた。
フェアリーが戻りそう報告したのだ。
だがラダマンティスはアテナが自ら命を断ったなど信じられなかった。

「ケッケケ… ラダマンティス様の御心配は外にあるのではあござりませぬか…」
「何!?」

ゼーロスの言葉にラダマンティスは動揺する。
パンドラに無断で冥闘士を出動させフェアリーを除く総てが全滅。
その事実をいったいどう報告するのか。

「パンドラ様は恐ろしいお方…考えただけでこのゼーロスめも身の毛がよだつようで…はいケケケケ」
「フログ おまえまさかパンドラ様につげ口を……」

ゼーロスは滅相もないととぼけ、パンドラが待っているとラダマンティスに告げるのだった。


5242/3:2007/12/26(水) 20:26:57 ID:???
「ラダマンティス! なにゆえ無断で冥闘士を出動させた?」

パンドラは巨大なハープを弾きながらラダマンティスを叱責する。
ラダマンティスはそのことを謝罪するも、まだ楽観はならないと警告まで口にした。
アテナが自害したのにはきっと深いわけがあるはずだというのだ。
その時、ハープの音が変化する。

「うっ!! お…お待ち下さい!! パ…パンドラ様お許しを……!!」

ラダマンティスが慈悲を請う間もあらばこそ、ラダマンティスの全身を電流のようなショックが襲った。
パンドラの言葉は総てハーデスの意志から出たもの。
それにそむく者はたとえ誰であろうと永遠の死が与えられるのだ。

「しかしおまえは冥界の亡者を裁く三巨頭のひとり…ここで消すには惜しい…今度だけは許す…」

そう言うとラダマンティスはショックから解放され、倒れた。
パンドラはラダマンティスに以前にも増し忠誠を尽くせといい、その様子をみてゼーロスは嘲るように哂うのだった。
そこへ冥闘士の雑兵が報告に現れた。
サガたちがアテナの死体を抱えて舞い戻ったというのだ。
パンドラは直に会うといって、サガたちをここへ通すように伝える。
いまだ立ち上がれぬラダマンティスはそれを聞いて危険を感じるのだった。

(い…いかん……サ…サガたちは…か…必ず……)

ハーデス城の門の前に立つサガ、シュラ、カミュ。
サガの腕にはアテナの死体かと思わしき布に包まれたものが抱えられていた。
5253/3:2007/12/26(水) 20:27:48 ID:???


アテナ神殿。
何故かそこにはアイオリアたち黄金聖闘士の姿は誰一人としてない。
その代わりにアテナ神像の下、沙織の血痕を前にして星矢、瞬、紫龍、氷河の四人は嘆いていた。
アテナの聖闘士でありながら沙織が死ぬまで何もできなかった。
今回ほど彼らは自分の無力さを痛感したことはなく、名ばかりの聖闘士だったと自らを卑下する。

「フッ 何を泣き事を言っている アテナは死んだ…だが本当の戦いはこれから始まろうとしているのだぞ」

なんとそこへ消滅したかと思われていた前教皇シオンが現れた。
ハーデスに寝返ったことを聞いていた星矢たちはシオンを取り囲む。
四人はアテナの仇とばかりに一斉にシオンへと躍りかかった。

「 う ろ た え る な 小 僧 ―――― !!」

シオンの一撃によって見開きでぶっ飛ばされる星矢たち。
倒れた星矢たちにシオンはアテナとシャカの死の意味を…全てのことを教えるという。

「そして教皇としておまえたちに命ずる… ただちにハーデス城へ乗り込んでハーデスを倒せ!!
 今こそハーデスの野望を叩き潰す時が来たのだ!!」

『な…なにい!!』

その意外なシオンの言葉に星矢たちは驚愕する。
526マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:31:51 ID:???
やべえシオン恰好よすぎるw
527マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:32:03 ID:???
な、なにがあったの?
黄金聖闘士どこいったの?
パンドラ様踏んでください
528マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:38:16 ID:???
え、ホントに死んだのか?
なのに本当の戦いが始まるのか?
もう最近よくわかんねえから説明するならはやくしてくれシオンさん
529マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:45:09 ID:???
急展開すぎてよくわからんが、やっぱあの6人は寝返った演技っぽいね。
アテナの自害は夢オチじゃないのか。死んでからが本当の戦いなら、
これから冥界に殴りこみにいくのかな。
つか、「うろたえるな小僧ー!!」が一瞬そういう技名なのかとw
530マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:55:49 ID:???
ゼーロスっていやな奴だな
敵ながらラダマンティスに同情する
531マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:02:43 ID:???
ああいうキャラこそ味があっていいじゃないか
聖域みたいに基本仲間想いのいい子ちゃん揃いの組織なんてつまんねーよ
532マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:04:33 ID:???
ミューはまだ生きてるとみていいの?
533マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:04:34 ID:???
紫龍じゃないけど、老師はどこ?
534マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:43 ID:???
おしおきキター
535マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:06:20 ID:???
老師って言うか生存組の黄金全員どこ行った
536マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:08:42 ID:???
紫龍が無事なことになんの説明も無しですか、そうですか
マジA!使えねーな
537マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:15 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウロタエルナ、コゾーーー
538マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:20:06 ID:???
>>536
そう言ってやるなよ、
「あのシャカを倒した技」ってだけで充分凄いんだ
いやまあシャカの方で最初からやられるつもりだったっぽいのはともかくとして
539マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:30:01 ID:???
よかった…!
やっぱり俺の蟹は血の涙を流して演技してたんだね…!
540マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:30:09 ID:???
シャカが消滅してから何かイマイチ盛り上がらんな
A!対決とかアテナの自害とか、話題性はあるんだろうけど
どのキャラも与えられた台本どおりの役を演じているというか
予定調和すぎる
541マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:32:59 ID:???
聖域は馬になれ。冥界はビリビリおしおき。
海が一番居心地良さそうだわこりゃ。
542マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:33:25 ID:???
…ありゃ、ミューの復活無し?
ここまで大っぴらにハーデスに反抗宣言するって事は、本当に蝶一匹で監視してたのか。
どさくさに紛れて叩き落とせば良いのに…黄金がいっぱい居たんだから出来そうな物だ。
543マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:36:25 ID:???
冥界に行ってハーデスを討つってことは
アテナ像の裏側に生存組黄金の自害した遺体が転がってんのかな?
544マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:39:46 ID:???
海はいいな
究極の放任主義で好き勝手やれそう
545マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:41:39 ID:???
ミロのスカーレットニードルでいたぶられるパンドラさまマダー?
546マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:46:47 ID:???
冥界も現場レベルの人間(?)は苦労してるんだなあ
でもって血筋だかに恵まれた小娘が幅を利かせてると
冥界と聖域の下っ端はもしかしたらわかりあえるかもしれん
547マロン名無しさん:2007/12/26(水) 21:58:35 ID:???
黄金連中がいないのは、やっぱ一足先に冥界に乗り込んだからかね
アテナが死んだという幻覚を見せて、サガたちの呪縛とかハーデスの監視とかを解いた上で、
あらためて「いざ全員で冥界へ!」となったと予想
荒屋敷ってのはあれだ、そういう芝居打つようにねっていう伝言だ
548マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:06:07 ID:???
あれやっぱ幻覚なのか?そういわれてみれば青銅の4人が
駆けつけた時にはすでにアテナの血痕しか残ってなかったっぽいし。
サガが抱えてたアテナも布で巻いてあったのが気になる。
549マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:59 ID:???
ウロタエルナコゾーは俺の中でアテナエクスクラメーションよりも強い技ということになった。
さすが教皇、そこらの雑魚とは格が違うぜ……
550マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:22:59 ID:???
13年前、何で次期教皇が射手座なんだよ〜と錯乱したサガに
喰らわせてやればよかったのに<ウロタエルナコゾー
551マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:34:24 ID:???
>ウロタエルナコゾー
ま、まさか老師もこの技にやられたというのか!?
552マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:42:25 ID:???
内乱さえなければアイオロスのウロタエルナコゾーが見れたのかー
553マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:43:25 ID:???
自力で200年以上生きた教皇だけに使える最大秘奥義に決まってるだろ
554マロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:25:07 ID:???
もはやこのスレではウロタエルナコゾーは最強技なのか。
誰かウロタエルナコゾーのAA作ってくれよ。
555マロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:45:25 ID:???
あの状況でうろたえないほうがおかしいだろ
しかも見開きで吹っ飛ばす意味あんのか元教皇
どうせなら一気に冥界へ吹っ飛ばしてくれたほうが早かったのに
556マロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:47:35 ID:???
>>555
いやだからあれはシオンの技の名前で・・・
557マロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:57:39 ID:???
「わたしはすべての人びとに神のように慕われている…
 そんなわたしがなぜ次期教皇ではないのですか…
 (中略)教皇!!」

「 う ろ た え る な 小 僧 ―――― !!」

「教皇としておまえに命ずる… ただちに教皇補佐としてアイオロスを補佐しろ!!
 今こそ私の寿命が尽きるときが来たのだ!!」

こんな感じだったら平穏無事に13年間過ごせたのにな
558マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:00:40 ID:???
>>557
その勢いでサガの黒い奴が抜けそうだよな
平和に12人揃う12宮を見てみたかったな

それじゃこの漫画はじまらなったろ、というのはまあ置いといて
559マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:06:21 ID:???
>>557
たとえジジイverのシオンだろうと、こんな最強ジイさん教皇だったらマジ惚れるw
560マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:26:17 ID:???
>>558
黄金揃った状況で戦いになったら
ハーデス軍はともかくポセイドン軍が悲惨すぎて想像したくないな…
561マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:28:32 ID:???
>>557
>今こそ私の寿命が尽きるときが来たのだ!!
全く死にそうにないなw
562マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:41:47 ID:???
>560
たぶんその場合白サガが一人で特攻するwww
ほかの黄金聖闘士に「あの弟」を見られたら個人的には負けだ!
それまでに全員始末しろ!
563マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:49:00 ID:???
内部紛争で聖域が自爆したから海軍は侵攻開始したわけで
サガの乱がなければ案外、両勢力は激突しなかったと思われ
そもそもアテナが財閥総帥なんて俗っぽい身分で活動することもなかった
聖域で二重三重に保護されて、誘拐なんて夢のまた夢だしな
564マロン名無しさん:2007/12/27(木) 01:19:46 ID:???
>>563
カノンの夢は世界(地上)征服なので両者はいずれにせよ激突する
ただサガの乱がないと海は戦力的に正攻法じゃ無理っぽいので
慎重になって内通者つくったり地道な線から攻めてたかも

あるいはハーデスとの対決の後を待って漁夫の利作戦とか
565マロン名無しさん:2007/12/27(木) 01:27:23 ID:???
黄金が全員揃ってたらさすがに喧嘩売らんだろう
ラダマンと違って、カノンは黄金の実力知ってるし
566マロン名無しさん:2007/12/27(木) 05:19:48 ID:???
>>550
>>557

ウロタエルナコゾーは冥界で修業して手に入れた技なんじゃないか??
567マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:11:03 ID:???
何にしても、ウロタエルナコゾーは中二病真っ盛りだったサガこそ受けるに相応しい技
今回の星矢たちがこの技の洗礼浴びるのはちょっと可哀想
568マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:11:34 ID:???
そうか、シオンは13年間死んでたんだよな
その間て一般の死人と同じ扱いなのかね?冥界では
569マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:12:18 ID:???
>「フェアリーが戻りそう報告いたしました」
あの蝶に知能があったのか?
てっきり監視カメラ的なものかと思ってたが。

>「冥闘士を出動させフェアリーを除く総てが全滅」
しかも冥闘士の一員みたいな言い方をされてるしw

>ピョンピョン
移動の仕方までカエルになりきってるのか、ゼーロスw

>「冥界の亡者を裁く三巨頭のひとり」
三裁判官とか三判事とか三審判とかじゃなかったなw
やはり残りの二人は神話通りミノスとアイアコスなのかな。
冥闘士の転生設定からすると三巨頭も神々と同様神話に登場する本人
(の生まれ変わり)なんだろうか。

>「老師は?童虎はどうしたシオン!?」
シオンに分かるように言ったのかもしれんが、紫龍が老師の名前を
呼び捨てにするとは…。

>「教皇として」
そういや教皇の座は空位のままだな。
570マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:22:33 ID:???
>>544
実際カノンは好き勝手やってたしな。
571マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:32:19 ID:???
部下の不始末の尻拭い(贖罪の旅)までしてくれるからな
上司に持つならポセイドン様だろう
572マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:25:15 ID:???
シオンは監視が解けても態度が変わってないという事は素でこの性格なのだろうか

「たるんどるぞ!!小僧ーーー!!」 「 う わ あ あ ぁーー !!」
「さあ ひざまづけ! 私は教皇だぞ 土下座して礼をつくさぬか!」

なら、黒サガが「(次期教皇を狙って我慢してたが積年の恨み)死ね 教皇ーー!!」
と、やりたくなった気持ちも分からんではないw
573マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:32:59 ID:???
そこまで専制君主やってたら
教皇の決定にいちゃもん付けに行くようなアホには育ってないだろ
574マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:07:36 ID:???
サガのつけあがり方からして相当シオンはサガに甘かったんじゃないか?
年食って性格は丸くなってたに違いない
ウロタエルナコゾーを出せる体力なくなってたんだろう
575マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:13:57 ID:???
シオンだけじゃなく周りも相当甘かっただろ
神のような男とか持ち上げちゃってさ
だから勘違いしちゃったんだろうな
576マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:27:22 ID:???
裸の王様状態か
誰か一言、お前はただの人間だって教えてやればよかったのにな
577マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:37:52 ID:???
サガは単に皆の前では良い子ぶりっこし過ぎてパンクしたってだけだろ。
優等生の典型的パターンだ。
578マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:50:47 ID:???
>>577
あきらかに二重人格だって書いてあるけど?
579マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:53:52 ID:???
挫折(パンク)を認めたくないから二重人格を生んで主人格を守ったんじゃねーの?
黒い方が生き生きとしてて魅力があったけどな。強かったし
580マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:54:40 ID:???
良い子ぶりっ子してる内心ではこの愚民どもめとか思ってたんだろな
できる!新世界!!とか思い込まなけりゃ長生きできたものを
581マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:08:44 ID:???
教皇 アイオロス 女神
邪魔者は全て消えた

そして他の者は混乱しながらも私の事を信じきっている

この状態からなら聖域を支配するのも時間の問題…

私は新世界の神となる
582マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:17:09 ID:???
サガにキラの計画性があれは絶対ファンになってたな
犯罪者としては行き当たりばったりだったのがもったいない
頭のいいキャラという設定を生かしてほしかった
583マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:22:52 ID:???
果たしてあの悪の人格はサガが言うようにカノンが植え付けたものなのか
カノンが言うようにサガが元々持っていたのかはわからんが

それよりサガ教皇の正体を見た従者を殺しときのサガの手の大きさが気になって夜も眠れない
584マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:27:24 ID:???
元から持ってたと思うけどなあ
人間なんだから二面性があって当然

でもカノンは神さえ誑かしたんだから
兄貴の闇人格作ることぐらいお手の物かもしれん
585マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:30:49 ID:???
>>574
ムウには厳しかったっぽいけどな。あの服従ぶりからしてw
586マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:31:54 ID:???
587マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:33:20 ID:???
>>585
多分、匠の技の伝承者には厳しいんだろう
588マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:55:24 ID:???
ムウに伝承しとけば最強黄金だったのに
サガもシャカもまとめて
ウロタエルナオウゴンドモー!!

見てみたい
589マロン名無しさん:2007/12/27(木) 18:07:35 ID:???
うーん、ちゃぶ台返しが決まったな
流石は教皇の貫禄といったところ
590マロン名無しさん:2007/12/27(木) 18:16:18 ID:???
>>558
単純に戦闘力が 生前サガ>年寄り教皇 だったんだろう
そして 若返り教皇>生き返りサガ と思う
591マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:07:03 ID:???
もう年でサガ程度の勘違いコゾーを押さえつける威厳もなくしてたんだろうなー
今の絶好調シオンを見てると、余計晩年が哀れに思えてくるよ
592マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:33:09 ID:???
この地球も 太陽も 銀河系も・・・
そして大いなる大宇宙さえも いつかは死する時が来るのだ・・・
人間の一生など それに比べれば瞬きほどのわずかなものであろう・・・
593マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:22:53 ID:???
>>569
>移動の仕方までカエルになりきってるのか、ゼーロスw
逆に考えるんだ、
ゼーロスの正体は幼い頃のパンドラ様に命を助けて(ry
594マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:27:27 ID:???
あのときのオタマジャクシがこんなに大きくなりました
595マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:59:44 ID:???
冥衣がそういうスタイルでしか動かない仕様になってるんだよ
そこは触れてやるな・・・
596マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:29:54 ID:???
>>591
みんな行く道なんだぜ
597マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:33:04 ID:???
人生太く短くが理想だな
598マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:42:12 ID:???
>>594
人は皆、かつては白い(ry
599マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:10:27 ID:???
>>597
太く長くの究極系がシオンだろうな
600マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:12:57 ID:???
全盛期シオンVS全盛期サガVS釈迦だったらどっちが強いんだろ
601マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:25:28 ID:???
(冥界十二宮編)シャカ>>>>>>全盛期シオン>>>>>全盛期サガ>シャカ
602マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:34:59 ID:???
>>599
シオンは先細り人生
603マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:47:25 ID:???
なんだかんだいってシャカ最強さんだろうが、
教皇候補には挙げられそうにないな…
604マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:56:04 ID:???
シャカ「このシャカ、仁、知、勇ならばサガアイオロスの両名に
勝りこそすれ劣ってはいない。なぜその私が次期教皇ではないのだ?」
シオン「ふざけるな小僧ー!!!」
605マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:13:48 ID:???
>>604
他はともかく仁はあきらかに劣ってるよな〜
弱者に対する慈悲の心はないって自分で言ってるし
606マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:15:53 ID:???
まぁサガ最強ってのも「スターにしきのあきら」みたいな
商業用の祭り上げ用語だしな〜
607マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:24:35 ID:???
仁 (誰それと隔たりなくいつくしむ心)
義 (義理人情を尽くす心)
礼 (礼儀を重んじ感謝する心)
智 (善悪を見分ける心)
忠 (まごころで仕える心)
信 (信じる心)
孝 (先祖を大切にする心)
梯 (仲良くする心)

…ほとんど足りてなくね?
特に智あたり
608マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:27:04 ID:???
三巨頭というのも随分少ない気がするな・・・
キリスト教にあわせて「冥界第十三大巨頭」とかのほうがいいんじゃね。
残る黄金の噛ませに一人ずつと巨頭並みの実力者の設定で少々、計25
くらいに強者を絞って、後は雑魚白銀や雑魚青銅と同じ扱いでってことで
609マロン名無しさん:2007/12/28(金) 03:04:28 ID:???
三巨頭ということは均等に分ければそれぞれの配下の冥闘士は35人ずつか。
ラダマンティスの配下は早くも半分近い17人が死んでるのか…。
610マロン名無しさん:2007/12/28(金) 08:19:34 ID:???
命令違反してそんだけ死なせりゃお仕置きもされるわな
結局スペクター本隊ではアルデバラン一人しか倒してないし
611マロン名無しさん:2007/12/28(金) 12:46:16 ID:???
黄金聖闘士1人倒すのに冥闘士17人犠牲にしました。
うん、普通怒られるな。
612マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:48:37 ID:???
黄金聖闘士1人を倒すために白銀聖闘士17人犠牲にしました
こう書くと大金星になるなw
613マロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:22:58 ID:???
太いだの長いだのとそれまでの会話の流れから別の者を想像してしまた件
もう漏れもだめかもしれんね('A`)
614マロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:47:16 ID:???
サガたちの裏切りは演技だったんだからラダの見立ての方が正しかったのにカワイソス
61537=106:2007/12/28(金) 18:54:48 ID:???
>>613
フッ >>613
おまえひとりにいい格好はさせん
この俺、そして>>598
そう我ら星矢スレシモネタ三巨頭!


   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
616マロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:03:44 ID:???
冥闘士あんだけ犠牲にしたのに
結局アテナ自害…って考えるとラダ立場ないな。
6171/2:2007/12/28(金) 21:27:38 ID:???
第百八十五話 新生聖衣!!

ハーデスを倒せというシオンの言葉に戸惑う星矢たち。
シオンはアテナの血痕が残された場所に跪き涙を流していた。

(ア…アテナ…あなたがまさか自ら死を選ばれるとは…
 あなたは私たちの心の奥底の苦しみをわかっていてくれたのですね…)

そのシオンの涙に激昂する星矢たち。
アテナを死に追い込んだのは裏切り者のシオンたちのせいだと責める。
いったいシオンは敵なのか味方なのか?
いきり立つ星矢たちをシオンは再びうろたえるなと一喝して黙らせる。

「たとえ死してもアテナの聖闘士!! ハーデスなどに寝返る者がひとりでもいると思うのか!?」

シオンもサガたちも、もちろんデスマスク・アフロディーテもアテナの聖闘士。
たとえハーデスが永遠の命をくれるからと言ってアテナの命を取りに来るわけがないのだ。
ではいったい何故今までシオンたちは執拗にアテナの命を狙ったのか?

「総てはこのためだ……!! 聖なる衣よ!! 二百四十三年の時を越え今またここに目覚める時がやって来た!!
 大いなる女神の血によって再び目覚めたまえ!!」

シオンはアテナの血で掌を濡らすと、アテナ神像へと触れる。
するとアテナの血を受けたアテナ神像が鳴動と共に輝きを放ちだしたのだ。
そして一瞬の閃光のあと、そこにアテナ神像は存在しなかった。
あれだけ巨大な神像が消えた。

「消えたのではない よく見ろ 足元を…」

なんとそこには手乗りサイズに縮小された輝くアテナ神像があった。

「それこそが大いなる…アテナの聖衣なのだ」間新生し、星矢たちの身体を覆うのだった。
6182/2:2007/12/28(金) 21:28:42 ID:???

星矢たちの聖衣が蘇る時人間の血液を必要とするように、アテナの大いなる聖衣もまた二百数十年に一度蘇る時に
アテナ自身の血を必要とするのだ。
しかしそのことを知っているのはかつて教皇であったシオンただ一人。
ハーデスを相手に戦うにはアテナも聖衣をまとわねば決して勝ち目はない。
なんとかアテナに聖衣をまとってもらわねばならなかった。
そんな折にハーデス側の方から死の眠りについたシオンたちに誘いがあった。
かつて聖闘士であったシオンたちなら十二宮を突破できる。
アテナの首を取ってくれば死の世界から解き放ち永遠の命をくれる、と。
シオンたちはアテナに女神の聖衣のことを伝えるためにそれにのったふりをして十二宮に乗り込んできたのだった。
表面上はアテナの命を狙う敵として。
そうしなければハーデス軍の監視は並大抵のものではなく、真意を知られればたちどころに身を消されてしまう。
そうなっては総てが水泡に帰すのだ。

「あえてアテナに禁じられたA・Eまで使ってハーデス軍に見せたサガたちの…心の慟哭がおまえたちにわかるか…」

サガたちの真意を知り、星矢たちは涙を流す。
だがアテナさえも死んだ今、星矢たちに何ができるのか?
シオンは本当の戦いはこれから始まるのだという。アテナも、シャカも戦いを放棄したわけではないのだ。
死んだアテナとシャカがいったいどうなったのか?
それを説明しようとした時シオンは突然苦しみだした。
ハーデス側がシオンたちに与えた時間は朝日が昇るまでの間十二時間。
しかし別れは早々と訪れたようだ。
もはやシオンに残された時間はなく、その身はまもなくチリとなり再び死の国で永遠の眠りが待っていることだろう。

「だ…だが その前におまえたちに与えるものがある…」

シオンはボロボロになった星矢たちの青銅聖衣にアテナの血を付着させた。

「おまえたちも女神の血によってよみがえるのだ青銅よ!!」

なんと破損だらけで修復不可能かと思われた聖衣が、アテナの血を受けた瞬間新生し、星矢たちの身体を覆うのだった。
619マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:29:18 ID:???
> 「それこそが大いなる…アテナの聖衣なのだ」間新生し、星矢たちの身体を覆うのだった。
「」の後の文はコピペミスですので無視してください。
620マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:33:58 ID:???
 口 が あ る だ ろ ?
621マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:41:38 ID:???
シャカの血文字が「アテナの聖衣あるよ!」って意味だったのか?
シオンしか知らないはずなのに?他の意味があるのかな。
それにしても
>シオンもサガたちも、「もちろん」デスマスク・アフロディーテも
なんか蟹座の自分としてはちょっと引っかかる…。
622マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:42:30 ID:???
>ハーデスなどに寝返る者がひとりでもいると思うのか!?

いたじゃん…二人ほど。
蟹魚のアレが演技ってありえねーw
623マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:47:26 ID:???
血の慟哭でムウに感付かれるような大根役者とは違うのだよ。
624マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:49:34 ID:???
>アテナも、シャカも戦いを放棄したわけではないのだ。

あの〜、牛さんは? いや、聞かなくても 分かりますけどね・・・orz
625マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:50:42 ID:???
>>621
アテナの聖衣があれば
らくに戦えます
やつのいる冥界に行くには
しなないといけないので
きを付けてね

というメッセージ
626マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:43 ID:???
復活黄金集合のシーンで蟹だけ笑っているようにみえる
ラダマンティスにボコられるとこまで演技だったのか…?
627マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:48 ID:???
あのムウに歯をむいて激怒させたほどの名演技だったという訳ですか
628マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:55:05 ID:???
教皇の修復技術が凄いのかアテナの血が凄いのか知らんがすっげぇ楽に聖衣直ったな
それともムウが普段手を抜いてるんだろうか。
629マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:55:48 ID:???
アテナはレバーをたくさん食べて青銅と白銀の聖衣に
血をかけまくった方がいいと思うよ
630マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:59:48 ID:???
シオンは前回の戦いも体験してるんだから似たような作戦実行済みだったのかもしれんな。
うっかりそんな奴まで生き返らすなよハーデス。
631マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:01:47 ID:???
一輝はこの場にいないけど、新生聖衣にしなくても…平気か。
632マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:08:07 ID:???
この先、聖衣が死ぬことはあってもヤツは死なんだろうしな
633マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:09:06 ID:???
今後、学校で蟹座と魚座をいじめるの禁止な
634マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:10:57 ID:???
アテナの血を受けて破損した聖衣が修復されたのはすげーと思う
しかしドラゴンとペガサスのマスクはパーツ自体が失くなっていたはずだが……それも再生しているとは……
無から材料なしで有をつくり出したというのか!
635マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:15:20 ID:???
>>634
不足分はウルフマンのようにゴワゴワと増殖しています
636マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:18:04 ID:???
アテナの血すげぇな。
紫龍とか大量に血とられすぎて死にかけたのがアホみたいだ。
637マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:32:05 ID:???
蟹魚はどう見ても後付けです。本当に(ry)
いや、自分蟹座だけどね…取ってつけたようなフォローとかいらねーよorz
638マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:38:36 ID:???
ようするにアテナもシャカも死んでないってことか
で、なんで牛さんだけが抜けてるの?
639マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:43:35 ID:???
牛はまたポセイドンのときみたくさりげなく復活するんだよ。
640マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:49:15 ID:???
やっぱり今後聖衣が女神色に輝いたりするの?
641マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:52:12 ID:???
女神色に輝いた聖衣を惜しげもなく脱ぎ捨てる紫龍。
642マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:52:14 ID:???
>>639
まあ、六つ子の二人死んだだけだしな。
まだきっとヘンリーとかトーマスとかいるだろうし。
643マロン名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:29 ID:???
えっじゃあシャカはさっさと冥界へ乗り込んで
「天魔こーふくっ!!」とかやってるのか?
おい小僧ども、急がないと冥闘士全部やっつけられちゃうぞ
644マロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:03:27 ID:???
マイケル…、ロバート・・・。星となって4人を見守ってやるんだぞ。
645マロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:10:59 ID:???
シャカは三巨頭との対決前に他の105人の冥闘士は全員倒したとかいって出てくるよ。
実際別行動してた聖闘士が倒してましたとかしないと108人もさばけないだろ。
646マロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:37:21 ID:???
デスとアフロはアニメじゃ尺を延ばすためにムウはラダマンティス相手に善戦するさ…
647マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:03:43 ID:???
>>646
eeeeeeee
648マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:16:24 ID:???
>>646
アニメ終わってるんだけど…

それはそうと、アテナの聖衣のことを伝えるために十二宮登ってったのに
結局聖衣は放置でハーデス城に戻ったサガ達は何がしたいんだ?
649マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:33:41 ID:???
なんか釈然としねえ
最初からアテナにメッセージ伝えてもらうようムウに言えばよかったじゃん
650マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:46:09 ID:???
ハーちゃんの監視が厳しいって言ってるじゃん
651マロン名無しさん:2007/12/29(土) 01:03:42 ID:???
ミロとカミュがテレパシーかなんかで会話していたことがあったが、それで伝えればよかったのに。
あの蝶は監視はできてもテレパシーは分からないんじゃないの?
652マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:11:06 ID:???
いや車田だし
653マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:28:28 ID:???
>>649
裏切りがバレたら一瞬で消される可能性もあったし、ムウに伝えて死ぬ(消される)と言うのは
愚策だろう、
ムウに伝える→裏切りがバレル→シオン達冥界に送り返される→ムウ対冥闘士17人
→ムウ他のみんなにも伝えようとするもミューの超能力で動けなくなる→ニオベのDFやライミWBやギガント達の
攻撃でムウもなすすべ無く死亡→アテナ像の事が伝えられなくなる。
監視役の冥闘士がいるから話してムウにその後の事を全てを任せるのは危険じゃないかな。
654マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:50:15 ID:???
「アテナ様 一ヶ月ほどアテナ像の上で全裸になっていてください
 理由はすぐわかります」
655マロン名無しさん:2007/12/29(土) 03:06:15 ID:???
どさくさに紛れて冥闘士を何人か片付けるってのも当初からの思惑だったのかもね。
656マロン名無しさん:2007/12/29(土) 04:18:07 ID:???
なんでアテナが自殺したあとにアテナ像に血をかけなかったの?
突然アテナが空気読んだつもりで読み損ねたのかな
657マロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:13:05 ID:???
アテナは阿羅耶識の句で自殺だから、教皇の思惑とは別の考えで動いてるんじゃね?
658マロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:15:07 ID:???
シャカがアテナの聖衣知ってたらシオンたち意味ねーしな
659マロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:25:07 ID:???
剣で喉を突いたからよかったものの、
血が出ない服毒自殺とかされてたらかなわんところだったよなあ
660マロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:52:16 ID:???
復活組の思惑が分かった今になると、すごくあの3人がカワイソス
サガたちの聖闘士剥奪って本当にされるんだろうか?
661マロン名無しさん:2007/12/29(土) 08:20:32 ID:???
>>649
同感。
それぞれの思惑と行動がちぐはぐすぎる。
662マロン名無しさん:2007/12/29(土) 10:05:40 ID:???
>>656-657
しかしそれだとシオンの
>あなたは私たちの心の奥底の苦しみをわかっていてくれたのですね…
が意味不明になる
かといって、聖衣放置で逝っちゃったのがシオンの想定通りと考えるのも苦しい
663マロン名無しさん:2007/12/29(土) 10:12:03 ID:???
だがそんなことより

アテナの血で蘇ったキグナスの聖衣のオブジェ形態が
「 お ま る 」 で な く な っ て い る (っぽい)
664マロン名無しさん:2007/12/29(土) 10:28:12 ID:???
>>663
しかし相かわらずマスクには可愛いアヒルがついているのだが……
665マロン名無しさん:2007/12/29(土) 13:04:54 ID:???
>>653
教皇の間から聖域全体に聞こえる声だか意思だかで
13年前の真相語れる人ですよ>サガ
聖域にいる全員に一度に知らせることも可能
666マロン名無しさん:2007/12/29(土) 13:23:03 ID:???
>>653
うーむ。
冥闘士と戦うのに生き残りの黄金を犠牲にして
と言うのも無茶だと思うんだ…
667マロン名無しさん:2007/12/29(土) 14:02:32 ID:???
流石にテレパス系の能力はハーデス辺りが奪ったんじゃね
あんなん使われたらマジ内通し放題だし
668マロン名無しさん:2007/12/29(土) 14:06:08 ID:???
死人組同士は四感剥奪されても意思疎通しまくりだったけどな
669マロン名無しさん:2007/12/29(土) 14:16:19 ID:???
…耳の奥に冥界の蝶の卵が植え付けられてて
孵化した後に脳に(ry
670マロン名無しさん:2007/12/29(土) 15:08:14 ID:???
>>667
味覚剥奪しても聴覚剥奪しても会話ができることがテレパシーなのでは?
で、蝶々がテレパシーで裏切りを感知したら触角からビーム攻撃
671マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:09:52 ID:???
アテナの巨像が手のひらサイズになったけど、纏う時は更に等身大になるんだろうな。
おそらくその時にはニケは黄金の杖に、楯は星矢が黄金の矢とサガの邪悪を打ち払った時の
サイズになるんだろうけど、どっちもアテナの血無しで変化してたよな?
あれらはオプション扱いで例外なのか?

>「そのことを知っているのはかつて教皇であったこのシオンただひとり…」
サガのせいで要らん苦労をすることに…。
シオンとかに散々嫌味を言われてたりしてw
つーか、沙織がアテナの聖衣の秘密を憶えてたらすむ話なんだが。
ポセイドンを封じ込めた壺のこととかは憶えてたんだし。
672マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:17:21 ID:???
>>665> 教皇の間から聖域全体に聞こえる声だか意思だかで
> 13年前の真相語れる人ですよ>サガ

それは黒サガさん。
シロサガさんにその能力はない
673マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:18:24 ID:???
>>656読むまで>>654の意味分からなかった。
ただのエロかと思っちゃったぜ。
674マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:20:37 ID:???
>「真意を知られればたちどころに私たちの身は消されてしまうであろう」
遅かれ早かれ監視の冥闘士がいる状態でアテナや聖闘士にアテナの聖衣の
秘密を伝えたらバレるんじゃないか?
だったら最低限の言葉で伝えて即消されても目的は達成できるような…。
あるいはアテナの聖衣自体の存在をハーデス側には隠しておきたくて
上手く立ち回って聖闘士達に冥闘士を全滅させてもらってから
伝えるつもりだったのか? 実際、結果的にはそういう形になったが。

しかし、サガ達は冥闘士三人を殺してよくバレなかったな。
フェアリーはともかく冥闘士たちの監視は凄くザルなのでは?w
675マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:25:23 ID:???
>「ハーデス側がくれた束の間の命は朝日が昇るまでの間…十二時間」
老師はそれを知っていて火時計を点けたのか?
「お前らの若さなど幻」とか言ってたし。
前聖戦でも似たようなことがあって憶えてたとか?

>アテナの血
聖衣箱の上から付けただけでも完全修復できるとは。
676マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:28:57 ID:???
>>671
ああ、だから逆賊の汚名を着て、アテナの首を狙う敵として生き返れとシオンが命じたのか
サガとそれに従ってたデスマスク・シュラ・アフロディーテは引き受けざるを得ないよな
…カミュは?
677マロン名無しさん:2007/12/29(土) 16:46:22 ID:???
童虎が女神の聖衣のこと知らないっつーことは、
前聖戦では女神は聖衣着けなかったのかな
単に何処にあるか知らなかっただけ?
678マロン名無しさん:2007/12/29(土) 17:00:50 ID:???
>>676
>カミュ
素で正義の人だからだろ



というのは建前で間接的かつ究極的には氷河の為だろうなw
679マロン名無しさん:2007/12/29(土) 17:38:30 ID:???
>>678
なにそれ?生き返れば会えると思ったのかw
自分的にはとばっちり食ったと思ったが
680マロン名無しさん:2007/12/29(土) 18:33:28 ID:???
聖闘士なんだからみんな単純に女神のためなんでない?
サガたちも嫌々引き受けた訳じゃないと思う。
女神の聖衣のこと知らなきゃ勝てるわけないんだし、
そもそも聖戦のためにみんな聖闘士になったわけだし。
681マロン名無しさん:2007/12/29(土) 18:51:26 ID:???
女神が負けたら氷河も酷い目にあうだろうしなw
682マロン名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:27 ID:???
>679
氷河は十二宮どころか聖域にも居なかったけどな
カミュ相変わらずの見事な空振りっぷりw
683マロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:11:03 ID:???
血を付けただけで聖衣が一気にパワーアップか
昔は血をかけてからムウが手がけて初めてパワーアップしてたのに・・・
684マロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:13:09 ID:???
カミュ…もちろんアテナの為が大前提だが、
ひいては氷河に会いたい下心もあったろうな。
685マロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:29:18 ID:???
聖衣の秘密を童虎は知らず仮死の法をシオンは知らなかったのか

情報共有しろよお前ら
二百三十年来の戦友だろうが
686マロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:57:41 ID:???
いやいや親友だからって最重要機密教えちゃダメだろ。
687マロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:43:44 ID:???
聖衣の秘密とか黄金くらいは知っててもいい気がするなぁ。
実際シオンが死んで困ったわけだし。
688マロン名無しさん:2007/12/30(日) 00:03:55 ID:???
一人だけ死人組の演技に参加してない黄金がいる件

ハーデス城で実は生きていた射手座が活躍するフラグと思って良いんですよね車田先生
689マロン名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:53 ID:???
ところで、老師は何処へ行ったんだ?
690マロン名無しさん:2007/12/30(日) 02:19:58 ID:???
脱いだ皮をお片づけ中じゃね?
691マロン名無しさん:2007/12/30(日) 06:23:48 ID:???
>>687
教皇を正式に退く時に、ハーデス攻略法とかいろいろとロスに伝えるつもりだったんじゃないか。
しかしサガに殺されたので知る者がいなくなったと。

と考えたら今回の死人組の反乱も半分はサガの責任かもな。
692マロン名無しさん:2007/12/30(日) 07:09:58 ID:???
まあサガが反乱しなきゃ、そもそも黄金全員生きてただろうしなー
それを言っちゃおしまいさ
693マロン名無しさん:2007/12/30(日) 09:02:22 ID:???
復活黄金組でやけにサガが頑張っているように見えたのはその責任を感じてかもな

方法他になかったのかってツッコミは別として
694マロン名無しさん:2007/12/30(日) 09:52:51 ID:???
まあ黒サガの所業はハーデスが黒幕とかいうフォローが入るさ多分
695マロン名無しさん:2007/12/30(日) 10:19:05 ID:???
>>694
それで何が変わるってんだ
完全に支配されてたわけでもない(半分は白サガだし)
どっちにしてもサガの罪は罪
696マロン名無しさん:2007/12/30(日) 12:36:32 ID:???
>>689
200日以上運動してなかったからちょっと自分の宮で一休み中とかじゃね?
697マロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:26:02 ID:???
>>677
存在自体は知ってるだろうけど、隠し場所とか復活方法を知らなかったんじゃないかな。

>>692
しかし、それだと星矢達が聖闘士にならないというジレンマ。
698マロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:50:56 ID:???
サガ(白も黒も)が動かなければ、十二宮編もポセイドン編もハーデス編もなかったんだな。
どんだけトラブルメーカーなんだよサガw
699マロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:55:43 ID:???
>698
ハーデス編自体はあるだろw
どっちみち前聖戦時の封印が解けて復活するんだから。
シオンやサガ達が生き返って攻めてくることはなくなるだろうけど。
700マロン名無しさん:2007/12/30(日) 13:58:22 ID:???
>>694
でも黒サガがハーデスに支配されてたんだったら
ますますアテナ頼りないって感じだな
カノンの暴れっぷり放置といい自分のところの聖闘士くらい管理してくれと
701マロン名無しさん:2007/12/30(日) 14:02:35 ID:???
>>698
サガが動かなかったらスニオン入れられなかったカノンが
違う形で世界征服に向けて動いていただろう
いずれにせよ何がしかの乱は起こっていたな
702マロン名無しさん:2007/12/30(日) 14:11:59 ID:???
小宇宙で奇跡起こせるのって青銅だけっぽいからなあ。
前聖戦でもつかなかった決着が今回でつくのかもね。
703マロン名無しさん:2007/12/30(日) 14:12:01 ID:???
>>699
ああスマソ。ハーデス編つーか死人組による内部抗争な。
シオンが生きてればもっと戦略練っていたろうに。
アテナは超受け身というか行き当たりばったりで計画性ないからな…。
704マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:01:38 ID:???
サガの乱がなければ、シオン教皇かシオンから継いだアイオロス教皇の元、アテナだってちゃんと育てられていた
705マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:03:14 ID:???
>>702
青銅というより、星矢が根性出したら奇跡が起きる感じだなぁ
主人公だし…、一応。
706マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:18:38 ID:???
>>704
星矢たちだって聖闘士になる必要ないからペガサスカシオスやキグナスアイザックが生まれていたかもな
707マロン名無しさん:2007/12/30(日) 15:31:19 ID:???
>>706
2人とも聖衣似合わなそうだな…
708マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:40:52 ID:???
ドラゴン春麗にフェニックスエスメラルダか・・・。

ちょっと見たいな。
709マロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:58:49 ID:???
ジュネはカメレオンになってるからアンドロメダのなり手はいないな
710マロン名無しさん:2007/12/30(日) 19:18:55 ID:???
ジュネの方が瞬より後で聖衣もらってるから
アンドロメダジュネも可能性がないわけではない
711マロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:15:23 ID:???
カメレオンとアンドロメダならどっち選ぶ?
712マロン名無しさん:2007/12/31(月) 00:34:13 ID:???
縮みすぎのアテナ聖衣を見て
とても面積の少ないエロコスチュームを想像したのは俺だけなのか
713マロン名無しさん:2007/12/31(月) 00:41:31 ID:???
つかあのデザインで分解するのか? あれ
714マロン名無しさん:2007/12/31(月) 02:18:30 ID:???
>710
守護星座が合わないんじゃね?

>713
あれはおそらく携帯用の形態だろう。
あんな大きな像が手のひらサイズになるんだから、装着する時には
ちゃんと等身大の分解装着できる聖衣に変化するんだろう。
715マロン名無しさん:2007/12/31(月) 07:50:25 ID:???
聖闘士の聖衣もちっちゃくなれば、持ち運びしやすいのにな。
716マロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:40:38 ID:???
小さくなったら一輝兄さんの隠れ家がなくなっちゃうだろ?
717マロン名無しさん:2007/12/31(月) 13:27:49 ID:???
一輝兄さんもちっちゃくなるさ
718マロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:35:57 ID:???
装着者のサイズを選ばないことや、ほぼ人間大の黄金聖衣でも
聖衣箱に収まるところを見ると聖闘士の聖衣も伸縮自在っぽいんだがなぁ。
719マロン名無しさん:2007/12/31(月) 15:24:27 ID:???
ぽい じゃなくて確実に伸縮してるだろ
さすがに手乗りサイズにはならんだろが
720マロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:38:30 ID:???
なんかさー、転生してるのは嫌だ
色んな連中が聖闘士だった方が楽しい
721マロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:02:39 ID:???
聖闘士は転生ではないんじゃ?
いちいち転生してたらシオンの生まれ変わりがムウになってしまう
冥闘士は、普通の会社員とか学生だった転生体に魔星がとりついてる感じなのかね?
722マロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:09:58 ID:???
聖闘士は師弟制度で受け継がれているもんな。
そりゃ中には前世も聖闘士だったヤツもいるかもしれんが。

一定期間ごとに封印が解ける冥闘士は封印されている魔星と
魂を分離して予め肉体の方を地上に転生させたりしてるのかな。

海闘士は復活が不定期だからそういうのは出来ないだろうけど。
その時ポセイドンの意志に共感したヤツが集まってくるのかな。
723マロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:18:57 ID:???
体制がしっかりしてる他に比べて成り行き任せというか…
そりゃ部下の質悪くなるよポセイドン
724マロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:30:55 ID:???
体制がしっかりしてても内側から腐っていった聖域、
魔星の封印が解かれるや否や、即実戦投入の冥界(二流神以外は雑魚ばっか)
どこも部下の質なんて大した違いはないよ
725マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:09:40 ID:???
>>724
二流神って誰?
726マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:15:42 ID:???
>>725
タナトスとヒュプノスのこと
もはや常識!
727マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:18:58 ID:???
728マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:47:08 ID:???
悪党でも元聖闘士でも魚でも部下として受け入れるのが海皇さまの度量よ
729マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:52:29 ID:???
他と比べて海皇が出張ってる印象があるポセイドン軍
730マロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:47:10 ID:???
>>724
人員過剰の人材不足か
いつも世もどこの世界も変わらんなww
731マロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:51:18 ID:???
ポセイドンって七将軍の顔と名前もうろ覚えで適当に指揮してた気がする
732マロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:52:09 ID:???
というかそもそも指揮らしい指揮はしてなかた気がする
733マロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:28:53 ID:???
聖闘士が乗り込むまで玉座で座っていただけだもんなw
734マロン名無しさん:2008/01/01(火) 07:33:04 ID:???
ちゃんと雨を降らしたり乗り込んできたアテナに対処していたじゃないか。
その後ちょっと居眠りしていて気が付いたら戦況がひっくり返っていたが。
735マロン名無しさん:2008/01/01(火) 15:19:20 ID:???
>>726
>>1も読めないバカハケーン!m9(^Д^)プギャー
736マロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:58:05 ID:???
冥界って死なないと行けないんじゃね?
ハーデス倒せば生き返られるのか?
737マロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:03:49 ID:???
休載いつまでかなぁ
738マロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:11:53 ID:???
>737
1/7再開予定
739マロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:37:10 ID:???
楽屋裏読みなさいよ
740マロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:03:25 ID:???
1/7まで来ないんだったらこのスレ楽屋裏にしちまうってのも手なんだがあらすじさんが居ないと勝手に決めるわけにもいかんよなぁ・・・
741マロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:27:15 ID:???
そろそろageしとく。
742マロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:28:07 ID:???
>>740
意味わかんねえぞ
743マロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:38:53 ID:???
意味は分かるがそういうのはやらん方がいい
744マロン名無しさん:2008/01/02(水) 18:30:15 ID:???
語りたければ本スレへ行けばいいさ。
745マロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:59:00 ID:???
                          ト、_ _,j、,____
           lヽ  ./)          l;::::`:::::::::l,    ヾ|、         _  .,r、
           r.、 ! !,.ト‐イ       ,r;〈 '⌒‐;、::::}    l.| \       / j / /,.、
        r、 l .い'´゙|  l,       .(     ヽ/  .r‐-、,   ヽ,  .,、./ ./' ,ィノ /
        | l V´\ )ー'ヽ,       l、   、,_ァ、  .l,  ゙ヽ、, .),.  〉'‐'ヽく,./
        l、./゙ヾ、 j´   ゙!ヽ      L;;;;;ィ‐' ヽ,   \    ヽJ /   l´
         \ l´ /:ヽ  .| .}     .|  l.    \   ト、   /     j            /''フ
           ゙ヽ,| ,、゙ーヘl゙      l  {      `ヽ-'-'   .|  _''ーイ            ゙'´      ∠!
               |  ./,ハ       l,  ヽ,             ト、ヽ,.ヽ,.!            ,/⌒ヽ,r:iィィ,.、
             lr‐:'´,イ .゙、       ヽr''>-ぅ          l  ゙、゙、 l l           __イ { ゙̄「\'´__j.,ィ_,,,,.....,
              j゙'''´  / ゙、         ヽ三ッ_         l   l l. _'、         _/  l`゙フ'i./ /ヽィ'"ヽ、,rヘ>
                l   |  ゙、         ヾ‐'       l   l |(ヽヽ    r‐r''「  _,.、-;ヘ ヽ ,.X  |  .| l
                l    l   ゙、                 l   j ヽ1 .l  ./._/./_,/  ./j::ヽ `ヽ__ト-へ,,.ィ .゙、
              ,'    '、  .!                | ,r'ニ三'r、_ト、 | ./ ./V     |;'!:::::j'了゙Y'ヽ_ ゙Yl、  .,L、..,
     ,rヘ,.r'イ_     j      l、_  |                ヾシ´;r/\ \〉|v'_,/ /      .|:ノ ̄`'へノ、,゙Y  ゙ソ    ヽ
._,...ィヾ´! ノ \|ィ    l    _,.人,ミ;Y                  l' /.〈. 〈. \/.| l.j.j_jヽ   ,、-''´        ゙'|   ゙、     .j
746マロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:59:39 ID:???
|;ニF'ー'T´     \   |  /;ノ  .「`゙'、              _, /| l  l. l  | | |  ヽ! .,-'´            l   ヽ、_,rァ‐'
.Y「|,ト, /`T''''ヽ .〉  l, .// ,イ |   ゙,   .,イ   ィ,r;=-―‐''ニ/ j ./! j .l  ハl .| ,.-'´     ,、イr⌒;ヽ    ゙、  ./j,'イ/7
   / -、.ヽ、,._ /    V'、 '''1.l ゙、   ゙、 / | .// /    ゙´  ノ'´.j / /,イ .j  .|'´⌒゙ヽ _,.r‐'´  .リ|::::j|::ハ,    l,  ´ `´
  ト'   .l´::::::ヾ     l ヽ彳 ゙、 ゙、  ヽ| .|:'´ '゙ , r -、、,   '´  /ィ:\_   /  .|  _,/'´     /.j::/j/ .゙、   l
   l   .ト、:::::::::::l,      l      ゙、 ヾ ̄! |  .i,. {ヽゝ ' ノム  ノ .;゙ `'|ヽ/  /‐'´          //     l   .|
   |   .〉 ヽ:::::::゙、    l     >  /._! ! ト::-r;ェ、  (ゞ‐ツ   /,イ  .j./  ./          .'´     l_,r"゙L.|  lシ
   .l./⌒l.   ゙、::::::l,    |      ./´ ,' l、  ー/ ,ィ _/ | ,.-''´/ .ノ_,.-‐''ニ=- 、              l ヾイ !
   |  j    ゙、::::::l    .l     ./ .,'  ヾ'、   .ノィ'´...、| .ト、...∠;;ニ-'´      ''ヾ、,__,.          l   l
   L,,,..j    .l::::::::!    |   /  |.   \i  ー-イ-‐'゙ /               'ヽ<            !    j
   ヽ-'      l人ノl,    l,  ∧   l     |   ヾ;-、.../、      ____ 、_ ヽ、,_  .、ヽ         |    |
          |  /     ヽl゙ l   ヽ,    j      ヽ、`゙"ヽ、ヽ----ゞ'、 `l`` ̄  .ヽ  |'          l,   !
            しイ       j     ヽ、 ;'      ヽ,ト、, ゙'、.V` ,.、  ヽ, .|        ヽ.|          l,r=、|
747マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:00:51 ID:???
            |:::/       l    _  ヽ,| l       ゙、‐、.゙ヾ, ./ .゙、   l |                  l,r‐;:|
            lノ        .l,    `ヽ、  !|       、j  \ い,   l   K         /`ヽ   /`ヽ  l  l,
                   /.゙、      \゙j、 i      | |ヽ, l l, l,.|ヽ|  l l   (´\     j  l  !   !   /⌒'、
                 / .,   \      ,ハ|l     i,.l、 い,.! l,.レ.| j  /、|.|  ヽ  \  ノ  ヽノ   l、_ノ   l、_,. 、
                  / /     .\__,./  .j /    l`''\ゝ  | .レ /l | |\_  ) ,r、「:| r、   l二`l    __Lニ>   _ノ
                l /     \     ,イ    .j j゙7ヽ、,`  |  /l   l.j   ´  /./.| | ヽヽ   /,:'‐、  ヽ-‐:、ヽ(
                l/        \   ./.,   /イ.l、   `ヽ:,/  j|  ./    .'‐' .r:_j `''゙   `(三'ノ    ヾ二ノ  ̄`ヽ
                 |  /       \  l.ノ  ;'/   l ヽ,      / | ./      /7;'`ー'`┐  r'゙'┐r┐  l二`l    ,二´
                 | ./!        `ゝ' ., .ノl.|゙ゝ、,_.l  \     / レ'|  .,   ./, |.Lニ..ニ」   7/r‐' 「    /,:'‐、 `''ー 、
                   !.| |        彳 /<゙   .ト、    /:\._ノ:゙、   | / .|   ゙'´L| |ニニ|  .</(;ニ.、>   `''´r‐'ノ ⊂''´
748マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:35 ID:???
                 ` .l          { l  \  | \, ;゙   |  l,. /  .!     l''l ̄           r'゙'┐    `ヽ
                   ゙、 ト,        ヾ    ヾl   ゝ-、,  ! /    j       | |            .7/lニコ  l゙´ ´
                      ゙、 l '、      ヽ     トl,    ヾ;-ミ'ヽイ      ,'       | |           </ l二コ   ヽ
                    ヽl l          ノ'ト、    ヽ `, !    /       | |            lニニ>      ヽ
                     ヽ.|  i      /_,.ノ''"^ヽ、    ヽ l. l   /ミヽ、      L!              lニ;´l   r 、ノ
                       .j. ./     /´く  _,/ `゙ヽ、,. ヽ| |   /  `゙ヾミ;、   /7/7            /,ィ.<_,  \
                         / /    /r'´  Y´      / \ |. /、       l  ////            `'´ `'ー' \ノ
                      // l  j. / ,..´`l  |      ./   ヽイ  ヽ,    l. く>く>           l\   ヾ\ ヽ,
                   /'´  |  ;// )ノ   |     /         ;l、   |    /l         ノ   ヽ  ノ `'ー'
749マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:04:51 ID:???
4レスぶち抜きとは……さすがは教皇シオン、恐るべき男よ!!
750マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:54:09 ID:???
星矢は名場面のAAが多いからあらすじと共に貼ってもらえると有難いw
751マロン名無しさん:2008/01/02(水) 21:57:45 ID:???
よく見ると「うろたえるな小僧ーー!!」で星矢や紫龍の聖衣が砕けてるが
どうせアテナの血で修復するからいいや、と思っていたのかな?>シオン
752マロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:19:54 ID:???
「うろたえるな小僧ーー!!」でも氷河の左目の包帯はとれないのな
753マロン名無しさん:2008/01/03(木) 00:21:45 ID:???
>>752
> 「うろたえるな小僧ーー!!」でも氷河の左目の包帯はとれないのな

あれにはアイザックの魂がこもってるのさ
754マロン名無しさん:2008/01/03(木) 01:02:06 ID:???
>>751
ガチでイラッとしてたんじゃない?
755マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:50:07 ID:???
ひとりずつ言え小僧ーーー!!

一度に言うな小僧ーーー!!!

うるさいちょっと黙れ小僧ーーーー!!!!


などに置き換えてみても違和感がないので
実際うろたえてたのはシオン
756マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:26:10 ID:???
どれで言っても吹っ飛ばされるのに違いはなさそうだな
シオンつえー
757マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:01:36 ID:???
そういや、釈迦ってコスモ燃焼された時ってどこに行ってたんだか・・・
黄泉比良坂か・・・?
758マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:18:50 ID:???
十万億土の彼方とやららしいと一輝が言ってなかったか?
759マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:30:21 ID:???
シャカ本人の言い方からして異次元かな。
爆発の結果かシャカによる回避の結果かは知らんが。
760マロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:30:32 ID:???
異次元好きだよな黄金
761マロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:04:28 ID:???
五感剥奪も
762マロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:48:45 ID:???
次回以降はハーデス城に乗り込むんだよな

ということは十二宮編や柱の男編と同じように、ハーデス城の108宮を順番に突破していく展開になるんだろうか
763マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:03:14 ID:???
多すぎw>108宮

そういえばポセイドン神殿が海の中だったようにハーデス城は冥界にあるのか?
どうやって行くか道筋も描いてほしいなあ
764マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:15:59 ID:???
>>762
さりげなくジョジョを混ぜるなw
765マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:25:55 ID:???
道案内も兼ねてのサガたちの演技だろうな。アテナの聖衣だけでは動機が薄い。
766マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:32:44 ID:???
セイント側ですらまだ全員出てないのにハーデス側の108人書ききるとは思えん。
ていうか既にかなりおざなりにやっつけられたのが大半だ。
まともに書かれるのは生き残り黄金と青銅1軍が2人ずつぐらい担当だろう。
767マロン名無しさん:2008/01/04(金) 00:39:42 ID:???
>>762
> ハーデス城の108宮を順番に突破していく展開

そんなことしたら、ハーデス編が延々続くことになるぞ。

>>766のいう通りすでに大半は死んでいるが、でも、無人の宮でもイベントあるだろうしなあ。
768マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:35:57 ID:???
>>764の発言でラスボスが微妙でその手前の敵の方が燃える展開を勝手に予想してしまったじゃないかw
769マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:49:55 ID:???
>766
これまでに17人が倒されてて、その内10人が名無しのままだもんな。
キューブ、ミルズ、オクスの三人は宿星も鎧のモチーフも判らんし。
770マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:14:31 ID:???
ちゃんと戦闘場面が描かれそうな冥闘士は多くて残り12人くらいかな
ゼーロスはそれに含まれないと思う たぶん
771マロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:29:36 ID:???
魔星の元ネタの水滸伝に従うなら天の星は36人か。
こいつらくらいは全員名前が出るかな?
聖闘士もそれくらいは登場してるし。
772マロン名無しさん:2008/01/04(金) 14:35:40 ID:???
あの巨大な女神像が小さくなって聖衣になったのはまだ分かるが
質量保存の法則(?)を考えると大きさは変わっても重さは変わらないはず。
手で持てる重さじゃないと思うのだが
773マロン名無しさん:2008/01/04(金) 14:45:22 ID:???
>772
巨像が実はスカスカのハリボテで軽かったとかw

ま、普通の聖衣同様たとえ重くても小宇宙を燃やせば何とかなるんじゃね?
774マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:03:24 ID:???
お前たちも教わったはずだ。
巨大なアテナ神像であろうと、その根源は原子でできている。
そして物を持つということは原子を持つということなのだ!

だからオッケー。
775マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:32:30 ID:???
>>771
>聖闘士もそれくらいは登場してるし
今までに登場したのは青銅が11人、白銀が15人、黄金が12人(+2人)で
合計38人(星座被り除く)か。あと50星座が残ってるんだな。
776マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:04:44 ID:???
天の星36人ぐらいは書くんじゃない
ハーデスの会うには冥界36地獄を突破せよ、みたいな感じか?(ちょっと多いかなw)
777マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:22:01 ID:???
大変だよな
ストーリー考えて、キャラデザやって、整合性取って
伏線張って、盛り上げて、締め切り間に合わせなきゃなんないんだもんなー
多少の思い違いや忘れた伏線くらいは俺は許せる
778マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:49:54 ID:???
暗黒ドラゴン、シードラゴンと双子が来たんだから
そろそろ本家のドラゴンにも双子の兄弟がでてくるかな?
779マロン名無しさん:2008/01/04(金) 19:34:53 ID:???
本物のドラゴンには、双子ではないが兄弟が大量にいたからなぁ
780マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:32:05 ID:???
>>776
普通に地獄がいくつかあってそこに数人配置でないのかね?
まずは入り口の黄泉比良坂に数人居るとは思うが
そんで聖闘士と違って1:1に拘ってなさげなので多対一でやってきそうな予感だぜ
781マロン名無しさん:2008/01/04(金) 23:19:36 ID:???
黄泉比良坂ではデスマスクが復活して冥闘士をなぎ倒し、生存組を先へ進ませてくれる展開が待ってる
そうですよね車田先生
782マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:05:12 ID:???
八大地獄って東洋だけ?それとも別府温泉?
これだと少な過ぎだよな。
783マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:37:14 ID:???
八大地獄ってシャカの技になかったっけ
修羅界とか畜生界とかあれのことだよね?
784マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:43:37 ID:???
あれは六道輪廻じゃなかったか?
785マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:48:47 ID:???
ギリシャ神話だからタルタルソースだろ
786マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:46:31 ID:???
ギリシャ神話準拠ならハーデスの奥さんめちゃくちゃいい人なんだけど、
パンドラいる時点でそれはないか…
787マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:57:11 ID:???
神話だとハデスって真面目でお人好しだっけ?
788マロン名無しさん:2008/01/05(土) 06:52:41 ID:???
>>785
それを言うならタンタロス・・・

え?寒いボケにつっこんだ私も極寒地獄行き?
ひいいい、パンドラ様お許しを!
789マロン名無しさん:2008/01/05(土) 07:02:15 ID:???
>>783
八大地獄は名前の通り地獄界の中の分類だ
餓鬼界や修羅界は関係ない
790マロン名無しさん:2008/01/05(土) 08:10:40 ID:???
六道で地獄界へ落としたらここに来るのかね?
791マロン名無しさん:2008/01/05(土) 11:25:55 ID:???
>>788
タンタロスは人名。
ギリシア神話の地獄はタルタロス。
因みにタルタルソースの語源でもある。
ヨーロッパの人達はタタール人を名称の類似からかタルタロスから来た者達として恐れてて、
彼らの挽き肉料理やソースがタルタルステーキやタルタルソースとして伝ったらしい。
792マロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:38:36 ID:???
>>791
紫龍乙
793マロン名無しさん:2008/01/05(土) 16:24:39 ID:???
>>791
随分と民明書房っぽいな
794マロン名無しさん:2008/01/05(土) 17:44:51 ID:???
場所が変わるようだしそろそろハーデス出ないかな
顔出しはまだだろうけどシルエットとか台詞は来そうな気がする
795マロン名無しさん:2008/01/05(土) 18:43:52 ID:???
アテナもポセイドンもボディは人間だったが、ハーデスもそうなのかな
それらしい前振りが全くない気がするけど
796マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:05:52 ID:???
なんかポセイドンはアテナと違って戦闘力高かったけどハーデスはどうなんだろ
アテナも一応戦いの神なのになぁ
797マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:12:51 ID:???
前振りっつーか存在感自体が全然ないんだよな
パンドラが目立っててそれで補ってる感じ

ポセイドン編はしょっぱなからネタばらしてたしサガのときも教皇姿は披露してたから
今回は違う演出を考えてるのかな
798マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:14:33 ID:???
そういえばまた側近がボスキャラよりでしゃばる展開だな
799マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:31:42 ID:???
>>798
わかった!三巨頭の一人はサガとカノンの三つ子の弟だ!
800マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:37:35 ID:???
三つ子てネオブラックゴースト?
801マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:58:34 ID:???
>>799
そうするとサガはその兄弟に脅されて一時的に冥闘士になったというほうが面白くないか?
802マロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:15:53 ID:???
>>799
もしそうだったときのここの住民の「またお前か」みたいな反応を見てみたい
803マロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:36:12 ID:???
ありうるな
しかもそいつは黒髪に充血目
804マロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:31:46 ID:???
最後は3つ子でアテナ!放つんだな
805マロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:35:02 ID:???
白い髪が三人で黒い髪が三人で六つ子だな

白vs黒でアテナ!対決
806マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:13:20 ID:???
そういや双子座のα星(兄の方)は6重連星だった気がする
807マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:17:27 ID:???
兄は六重人格か
808マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:19:23 ID:???
お前らサガを何だと思ってるんだw
809マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:24:38 ID:???
サガって何…じゃろう…?
この先も増え続けそうだが…サガ…の兄弟…
810マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:25:38 ID:???
兄だけで戦隊組めるな
赤・青・黄・桃・緑・黒

あれ、戦隊モノって五人だよな
どの色で五色だったか忘れた
811マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:38:27 ID:???
アルデバランも六つ子説あったな。
ロバートとマイケルの他に…誰だっけ?
812811:2008/01/05(土) 23:39:36 ID:???
書いてから思ったけど牡牛座のスバルって6だか7だかの星だったような。
じゃあ七つ子もありえるのか!
813マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:47:05 ID:???
ザシャア!

う! おまえたちは!


サガの六つ子の弟、シガ・スガ・セガ・ソガ・ザガ!
アルデバランの七つ子の弟、ロバート・マイケル・トム・ボブ・ジョン・ジョージ!
814マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:49:47 ID:???
それはそれで見たい気がするww
815マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:51:12 ID:???
カノンは偽双子か!
どおりで車田双子名っぽくないと思ってたんだわ。
816マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:04:02 ID:???
佐賀滋賀伊賀加賀SEGAカノン…
817マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:26:26 ID:???
どこまでも哀れだなカノン
アテナをかばって腹を串刺しにされたり
わざわざ蠍のスカニーにも付き合ってやったってのに

ニ セ モ ノ として(局所的にだが)認定されているとはw
818マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:43 ID:???
>>813
ジェミニ幻影の術!とかありな気がするw
アルデバランはマジモンの七つ子で
819マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:41:03 ID:???
あれが最後のサガだとは思えない・・・
820マロン名無しさん:2008/01/06(日) 14:35:07 ID:???
>>819
> あれが最後のサガだとは思えない・・・

第二第三のサガが・・・
ってことか。

第二がカノンでポセイドンをそそのかし、
今度は第三がハーデスのところにいるわけだな。
821マロン名無しさん:2008/01/06(日) 14:39:14 ID:???
サガは一人いたら30人はいる
822マロン名無しさん:2008/01/06(日) 15:03:23 ID:???
こないだうちの台所にも居たぜ、サガ。
823マロン名無しさん:2008/01/06(日) 15:24:17 ID:???
一人もらおう
824マロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:27:02 ID:???
サガ六つ子の残り5人とアルデバラン七つ子の残り6人で

11人いる!
825マロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:30:21 ID:???
アナザー〜って、冥界波と大して変わらんよな。
異次元と言うより、別の場所に移動させてるだけだし。
高速拳と異次元だけじゃ、しょぼいな・・・(´・ω・`)
826マロン名無しさん:2008/01/06(日) 18:36:12 ID:???
>>824
じゃ、誰か1人ニセモノがいるのだな
827マロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:29:43 ID:???
>>822
>>821

まあ、黒サガっていうくらいだからな
828マロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:31:20 ID:???
>>826
> >>824
> じゃ、誰か1人ニセモノがいるのだな

すでにニセモノは指摘されてるぞ>>815>>817
829マロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:49:55 ID:???
カノンの本名はカンノンで実はシャカの兄弟
830マロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:00:12 ID:???
カンノンとシャカとシュラで
ほとけ三兄弟
831マロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:13:48 ID:???
ムウの弟アトランティス
アルデバランの弟マイケル
サガの弟カノン
デスマスクの弟ライブマスク
アイオリアの兄アイオロス
シャカの弟アミダ
童虎の兄老龍
ミロの弟バンホーテン
アイオロスの弟アイオリア
シュラの兄シヴァ
カミュの弟シリウス
アフロディーテの兄アポロン
シオンの弟アーレス

今後はこいつらが登場し活躍するだろうな
832マロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:28:33 ID:???
ヘラクレスの扱いがあまりのしょぼさに泣けた
833マロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:41:34 ID:???
サイクロプスも酷かったな

リンかけのギリシャ関係者にもヘラクレスいなかったし
834マロン名無しさん:2008/01/06(日) 22:59:27 ID:???
>>831
バンホーテン…
俺の吹き出したファンタ返せ
835マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:26:15 ID:???
現在の聖闘士達の所在をまとめてみる

ハーデス城 サガ・シュラ・カミュ・(アテナ)
 ↑
道中     ムウ・アイオリア・ミロ・カノン・(童虎)
 ↑
聖域     星矢・紫龍・瞬・氷河・シオン・(童虎)
        シャイナ・邪武・那智・市

不明     一輝・魔鈴・檄・蛮

生死不明  シャカ・(アテナ)

生き残った黄金はサガ他の後をつけてハーデス城の場所を知ろうとしているのだろうからこんなところか
一輝は確実に後から出てくるとして、他の不明の連中はどうしたんだろう
836マロン名無しさん:2008/01/07(月) 04:41:01 ID:???
>>835
シャカは灰になったから死亡は確定
だけど最終的に冥界行くんだしまた出てくる可能性はあるわな

ちなみに一輝は既に冥界へ何故か乗り込んでてもおかしくない存在であるのは確かだw
837マロン名無しさん:2008/01/07(月) 09:57:05 ID:???
>>795
実はハーデスの肉体は一輝
一輝が不死身なのはハーデスが復活したときに
憑依する肉体がなくなってると困るから
838マロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:39:25 ID:???
むしろ星矢相手に「きたか・・・ボディ」
839マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:09:05 ID:???
>>835
> 不明     一輝・魔鈴・檄・蛮

一輝や魔鈴は、わけあって別行動とかしそうだが、
檄や蛮はホントに行方不明だな。
青銅は一軍とに軍とに別れたんじゃなくて、三軍までできてしまったか
840マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:11:20 ID:???
>>837
確かにあの不死身具合は神の加護とかじゃないと説明できないなw
841マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:36:37 ID:???
それだと加護というより呪いみたいだなw
842マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:37:39 ID:???
>>839
「我は地熊星 パンダの檄 星矢よ、今こそ決着をつけようではないか!!」
「我は地猫星 ライオンの蛮 やった、二回目のセリフ!!」

こうなれば三軍送りを回避できるな
843マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:59:56 ID:???
無意味に引っ張ってる魔鈴さんの正体は今シリーズで明かされるかな
ハーデス関連じゃなさそうだが
844マロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:31:04 ID:???
>842
魔星に選ばれた人間がたまたま聖闘士になっていた
というのはアリかもしれんなw
海将軍にも元聖闘士候補生が二人いたし。
845マロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:43:10 ID:???
>843
そういや、今回そもそも星矢が聖域に来たのは、姉のことで
魔鈴に会って聞きたいことがあったからなんだよな。

ま、時系列で考えれば魔鈴が星矢の姉である可能性は殆ど無いんだが…。
姉が孤児院からいなくなったのは星矢が城戸邸に引き取られた時ではなく
ギリシアに送られた日だから。それで、先回りして白銀聖闘士になれるのかとw
846マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:02:49 ID:???
>>842
その二人のセリフで回が終わり、次の回の1コマ目で
「ズシャァッ…」と二人が倒れてるというビジョンが見えた
847マロン名無しさん:2008/01/07(月) 14:20:54 ID:???
>>845
よし、ここで超予想。
星矢の姉(魔鈴)は何らかの出来事に巻き込まれて数年前のサンクチュアリにタイムスリップしてしまい記憶障害になってしまっていたんだ。
そこで教皇に拾われて白銀聖闘士へ。
記憶があやふやだったため初めは弟を探していると言う事しか覚えておらず、星矢が弟であるとは気付かなかった。
だが物語が進むにつれ記憶が蘇り、タイムスリップが実はハーデスと何らかの関係があって、多分次出てくる時は冥闘士として現れると思う。

……車田先生ならこれぐらいの設定平気な顔してやってくれるに違いない!!
848マロン名無しさん:2008/01/07(月) 15:05:12 ID:???
二人のプロフィールの一致からして、星矢の姉とは双子で
父・光政によって星矢達より先に聖域に送り込まれてたとかなら
沙織がアテナだと知っていたことや教皇が偽者じゃないかと
疑っていたことも説明が付くんだが。
849マロン名無しさん:2008/01/07(月) 16:07:52 ID:???
シャカの聖衣戻ってきてないよな
聖衣ごと灰になった?
850マロン名無しさん:2008/01/07(月) 16:14:36 ID:???
>>836
>シャカは灰になったから死亡は確定

あんだけ凄い幻覚を操れるんだから、灰になったのだって
幻覚って事も十分あり得るだろう。童虎も「アテナもシャカも闘いを放棄した
訳ではない」とか言ってるし、アテナ共々実は生きてても不思議はないかと。
851マロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:57:51 ID:???
アテナとシャカって今冥界で一緒にいるんだろうか?
その上死んでないならシャカどんだけ特別扱いだよって感じだなw
まあ、車田のシャカ贔屓は今に始まった事じゃないが。
852マロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:04:20 ID:???
あそこまで色々やって死んでないってのはちょっとなぁ
むしろ死んどいたほうが後からボロも出さなくて良くね?とか思う俺乙女座
853マロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:55:58 ID:???
>>850
それ言ったのシオンだぞ
童虎はハーデス正規軍が登場するちょい前から生死不明
854850:2008/01/07(月) 20:05:39 ID:???
>>853
そうだったw
何勘違いしてたんだろう
8551/2:2008/01/07(月) 21:00:59 ID:???
第百八十六話 偽わりし者の本心・・・

ボロボロだった星矢たちの青銅聖衣は瞬時に輝かしく新生した。
これこそアテナの血によって蘇った最強最後の聖衣だとシオンは言う。
そしてシオンは苦しそうに膝を突く。
駆け寄る星矢たちだが、シオンは自分にかまわず冥王城へ向かえと言う。
今なら先に行ったサガやアイオリアの小宇宙を追える筈。

「そ…そして…アテナに… アテナにこの女神の聖衣を必ず届けるのだぞ……」
「わ…わかった 必ず……!!」

星矢たちはシオンから女神の聖衣を受け取ると一路ハーデス城に向かった。
そして残されたシオンの身体は灰となって消滅するのだった。
消滅したシオンを見て、生きていた童虎は涙を流す。

――シオンよ 許せ…おまえたちには死よりも辛い苦しみを味わわせてしまったようだ…
   だがおまえたちの苦しみは決してムダにはせん… 生き残った者たちで必ずハーデスを倒してみせる
   そしてわしも間もなくおまえたちの元へ行くだろう… それまで…さらば友よ…


星矢たちは一心に駆ける。
シオンの言うようにアテナもシャカもまだ戦っているとすれば星矢たちの戦いは本当にこれから始まるということ。
アテナを守りハーデスを倒す。
今は考えるよりも行動することだと、四人は流星となって夜空を走る。

8562/2:2008/01/07(月) 21:29:03 ID:???
ハーデス城。
そこではアテナの遺体を抱いてきたサガたちをパンドラが迎えていた。
パンドラはアテナの死に顔を見せろというがサガはハーデスに直にアテナの死に顔を見せたいといって断る。
だが神であるハーデスが人前に姿を見せるわけがない。
業を煮やしたパンドラは傍に控えていたフログのゼーロスに遺体を覆う布を剥がせと命じる。
命じられゼーロスが布を剥ぎ取ると、布には血がついているだけで遺体は存在しなかった。

「死体はどうした!? 血だけでは証拠にならん」
『さあ…ここへ運ぶ途中でどこへ消えたのか…… まさかアテナじきじき冥界のハーデスの元まで行ったのかも…』

サガのとぼけた物言いにゼーロスが飛び掛るが、それをカミュが凍気の拳で吹き飛ばす。
そしてシュラが瞬時にパンドラの背後を取り、首筋に手刀を添えた。

『憎き敵とはいえ女に対して手荒なことはしたくない 首と胴がつながっていたければハーデスのところまで連れて行け』

サガたちはこのままハーデスのところにのりこみ、今度は本当に自分たちの意志でハーデスの首を取るつもりなのだ。
だがパンドラは余裕の表情のままサガたちの今までの行動を賞賛する。

「だがおまえたちは大事なことを忘れていないか」

パンドラがそう言った瞬間、サガたちは何処からか射しこんだ光を浴び苦しむ。

「愚か者め!! おまえたちが今までこうやって動いてこれたのもハーデス様がくださった束の間の命によってではないか!!
 その恩も忘れた亡者どもは無限地獄へ落ちて永遠に苦しむのだ!!」

パンドラは勝ち誇り、サガたちを嘲笑った。
857マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:37:15 ID:???
シオン……
858マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:42:19 ID:???
シュラよ!見損なったぞ!!
そこはまずエクスカリバーで服を切り刻みだろ!
859マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:44:21 ID:???
なんか切ないな…シオン。
あの3人も灰になるんだろうな。
860マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:48:10 ID:???
>そしてわしも間もなくおまえたちの元へ行くだろう… それまで…さらば友よ…

「愚か者め!! おまえが今までこうやって動いてこれたのもこのアテナが与えた束の間の若さによってではないか!!
 その恩も忘れた老者は無限地獄へ落ちて永遠に苦しむのだ!!」

こういうことか
861マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:49:03 ID:???
>>858
だってサガだけ拝めなかったら可哀相だろ?
862マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:49:18 ID:???
せっかく3人がやっと本心露にして活躍できると思ったら…ひでえ
863マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:54:58 ID:???
シオンが消滅したからな…
他の三人も同じ末路だろうさ

多分駆けつけた黄金聖闘士に後を託して消えるんだろう
サガはカノンに
シュラはアイオリアに
カミュはミロに
シオンの霊はムウに
864マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:56:39 ID:???
老師今までどこでお茶を濁してたんだ?
865マロン名無しさん:2008/01/07(月) 21:58:03 ID:???
カミュは氷河が到着するまで意地でも消滅せんだろ。
866マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:00:06 ID:???
ハーデスの「アテナの首を取ったら永遠の命を与える」はシオンはもとより信じてなかっただろうが
なんか切なすぎるな…
そして真意を知ったら態度がころっと変わる星矢たち
867マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:07:32 ID:???
よっぽどウロタエルナコゾーがこたえたんだよ。
ちょっと前まではあんなに元気だったのに・・・シオン。
868マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:23:42 ID:???
なあ、聞いていい?
サガたちとアイオリアたちは、何で別行動なんだろ

アテナの遺体を抱えるサガたちをアイオリアたちが追跡する

という芝居を打って、六人でいっせいに乗り込めば
もうちょっと有利な展開になったんじゃないだろうか
869マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:28:19 ID:???
>>868
そういう芝居を打っているが、現在アイオリアたちはラダマンティスあたりに足止めされてるとか
ラダマンティスはサガたちを疑ってたし、警戒しててもおかしくない
870マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:31:48 ID:???
というか、この城って生身の奴らの来れる場所にあるの?
冒頭で老師が監視してた、五老峰の西から千キロだかの塔と同じ?
871マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:45:48 ID:???
>>869
なるほどな
罠が仕掛けてあってもおかしくないな

>>870
場所はわからないが、もしかしたら冥衣を着ていないと
入れないのかもしれない
872マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:57:07 ID:???
シオンはこれで終わりなんだろうか
老師はこの先活躍するだろうから、一度はシオンが活躍する話が読みたい
前聖戦の話でも、教皇時代の話でも構わないから
873マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:58:02 ID:???
サガたちは女神の聖衣のこと知らなかったんだよな?
裏切劇の肝抜きでどうやって生残組の誤解を解いたんだろ
874マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:20:26 ID:???
丸太皮むき機に挟まれ、アルバイト男性(67)死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1199703152/

1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 19:52:32 0 ?2BP(1931)
【北見】七日午前九時四十分ごろ、北見市端野町緋牛内、伊藤木材店の工場敷地内の作業現場で、
同市三楽町、アルバイト従業員北勝之さん(67)が丸太の皮むき機械に挟まれているのを同僚が発見。
北さんは出血多量などで死亡した。
北見署の調べでは、北さんは同日午前八時半ごろから機械を使って一人で作業していた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/69344.html
875マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:20:48 ID:???
誤爆しました。
876マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:21:24 ID:???
>>870
もともとパンドラの両親の持ち城で普通の人間たちが住んでた
>地上のハーデス城ー本当はこのパンドラが生まれ育った(略)ハインシュタイン城といったのさ
という台詞がある。つまり普通の場所。

パンドラが双子神の封印といてハーデスが生まれたあと
家族もペットも使用人もアボン
ハーデスの結界が敷かれて今に至る
877マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:23:31 ID:???
878マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:42:57 ID:???
あれだけ大暴れしたりラスボスのごとく君臨しておいて
最後はこうなるのかよシオン…切な過ぎる
879マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:45:45 ID:???
ちょっとパンドラが魅力的に見えてきた。
こういう悪役、ストーリーにメリハリができて好きだ。
880マロン名無しさん:2008/01/08(火) 00:24:05 ID:???
どうでもいいけど星矢たち、
どこをどう走ってるんだろう。
881マロン名無しさん:2008/01/08(火) 00:25:46 ID:???
やっぱ黄金は強かったんだな…
そしてゼーロスは冥闘士の中でも雑魚だったんだな…
死にかけのカミュに片手間でゲシだし
882マロン名無しさん:2008/01/08(火) 01:22:41 ID:???
>>861
あれ?サガだけ目見えるんじゃなかったか?
883マロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:02:19 ID:???
>>858
シュラが見たい裸体は男(特に黒髪長髪)だけなので女はひん剥きません
884マロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:12:39 ID:???
いやしかし最後の「愚か者め!!…」のくだりが
ビリビリに破れた半裸状態で言われていたら、
それこそ大人気になっていたかもな
885マロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:19:18 ID:???
この後に及んでサガ達フェミニスト杉
886マロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:49:47 ID:???
やや遅レスだが

>>847
> よし、ここで超予想。
> 星矢の姉(魔鈴)は何らかの出来事に巻き込まれて数年前のサンクチュアリにタイムスリップしてしまい記憶障害になってしまっていたんだ。
> そこで教皇に拾われて白銀聖闘士へ。
> 記憶があやふやだったため初めは弟を探していると言う事しか覚えておらず、星矢が弟であるとは気付かなかった。
> だが物語が進むにつれ記憶が蘇り、タイムスリップが実はハーデスと何らかの関係があって、多分次出てくる時は冥闘士として現れると思う。

タイムスリップとか使うなら、ハーデスじゃなくて、時の神なんじゃないか?
ハーデス編の次のシリーズだろう。
887マロン名無しさん:2008/01/08(火) 10:29:10 ID:???
もしパンドラが手刀宛がわれた時、朝までまだ時間あったら
彼女はこの状況をどうするつもりだったのだろうかとふと疑問
888マロン名無しさん:2008/01/08(火) 11:51:14 ID:???
>>864
つーか、童虎はどのタイミングでシオン達の真意を知ったんだろうな?
シオンの方がサガ達より先に監視がいなくなってて、必殺技の激突の後辺りに
童虎に真相を話したのかな?

>>870
以前、ハーデス城が初登場した時のサブタイトルが「冥界の果て」だったし、
デスとアフロがムウのスターライトエクスティンクションで飛ばされてたしな。
「死界への落とし穴」があったりするけど、この世っぽくないよな。

>>873
復活黄金聖闘士達は全員シオンから聞いているだろう。
そうでないとシオン以外の連中がアテナの元へ向かう意味が無い。
アテナの聖衣のことを伝える前にアテナが先走って自殺してしまったけどw
まあ、血が残るような死に方をしてくれたのは結果オーライだったがw

>>880
なんか飛んでるかテレポーテイションしているような描写だったよな。
確かに、ポセイドン編辺りから非現実的な高速移動が出来るようになったっぽいけど。
今回、聖域に来るのにもあまり時間がかかってないみたいだし。
889マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:01:22 ID:???
>>886
ああ、コススペに「大いなる時の神」と書かれてたクロノスとか。
890マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:21:36 ID:???
ハーデスはクロノスの息子だから有り得るかもね。
891マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:27:52 ID:???
そのクロノスは違うんじゃね?
892マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:28:45 ID:???
でも地上を狙う神は海のポセイドン、冥界のハーデス、天空のゼウスってサガが言ってたから
ハーデス倒した後はゼウス編になりそうな気がする
となるとクロノスを出すとしたらハーデスの前座か黒幕あたりだろうか?
893マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:29:15 ID:???
>>888
でも、今回サガが「冥界のハーデスの元まで行ったのかも」とか言ってるから
ハーデス城があるのは冥界ではなさそう。
894マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:35:18 ID:???
>>891
時の神クロノス(Chronos)とゼウス達の親である農業神クロノス(Kronos)は
本来別物だが、名称の類似から次第に混同され同一視されるようになったらしい。
コススペでもこの説を採用してるみたい。
895マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:36:57 ID:???
>>891
クロノスはいろいろとごっちゃになってるよな
896マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:39:41 ID:???
アテナの血で甦った新生青銅聖衣は、曲線的なラインとか腰アーマーとか
アニメの影響を受けてるっぽいデザインだな。
897マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:41:01 ID:???
もともと「時間の神クロノス」なんて存在はなかったんだっけ?
898マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:42:58 ID:???
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page132.html

クロノスについて調べてたらなんかラダマンテュスとか出てきた
899マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:43:30 ID:???
農作物が実るには時間が必要だし
農業に暦の知識は憑き物なのもごっちゃの理由?
900マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:44:07 ID:???
そういえば今まで誰一人新生聖衣のこと話題にしなかったな
901マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:46:38 ID:???
まあ驚愕するほどデザイン変わってないしな。
せいぜいキグナスの聖衣がオマル卒業したくらいしか目を見張る部分はない。
902マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:48:12 ID:???
毎回マイナーチェンジしてたし、正直もうどうでもいい。>新生聖衣
903マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:54:35 ID:???
ドラゴンの盾の模様が・・・
904マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:55:49 ID:???
被覆面積がもはや白銀聖衣並みだな…>新生青銅聖衣
905マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:58:59 ID:???
>>897
「時間」という概念の擬人化神格みたいなものだったっけか。
時の神クロノスを創造神とするのは確かオルフェウス教の教義だったかな。
906マロン名無しさん:2008/01/08(火) 12:59:04 ID:???
いくら変わったところでドラゴンの聖衣はどうせ脱(ry
907マロン名無しさん:2008/01/08(火) 13:11:09 ID:???
パンドラが目を開いたのって今回が初めてかな?
盲目とかじゃなかったんだな。
908マロン名無しさん:2008/01/08(火) 13:23:07 ID:???
パンドラはシャカみたいに視覚を絶つことで〜ってキャラなんだ!
んであのローブの下にはジュネばりの冥衣着てるにちがいない!!
909マロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:10:04 ID:???
ハーデス城の外観が微妙に見覚えあると思ったら
やっぱりノイシュヴァンシュタイン城だった・・・
910マロン名無しさん:2008/01/08(火) 16:34:02 ID:???
>908
いや、ローブの下はやはり全裸だろうw

>909
ああ、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになったと云われる
ドイツのロマンチック街道にある城か。
911910:2008/01/08(火) 16:41:35 ID:???
調べたらアメリカのディズニーランドの眠れる森の美女の城のモデルだった…。
912マロン名無しさん:2008/01/08(火) 17:21:39 ID:???
別名白鳥城
氷河が出てきそうな城だw
913マロン名無しさん:2008/01/08(火) 17:23:40 ID:???
地上にあるとしたら、やはりモデルと同じくドイツなのかな?>ハーデス城
914マロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:00:20 ID:???
>>910
全裸でも冥衣が飛んでくるのさ
915マロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:07:06 ID:???
>>905
オルフェウス教で劇場版第一作の敵琴座のオルフェウスを思い出したのは自分だけか?
916マロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:16:59 ID:???
>>915
ストリンガーレクイエム使うやつか
モチーフと技が印象的だったのか北欧編でもミーメってキャラで使いまわされてたな

・・・矢座の聖闘士も出てたなそういえば・・・
917マロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:18:35 ID:???
シュラが聖剣やってりゃパンがチラしたかもしれんというのに。
パンドラの冥衣でも予想しようぜ。エキドナとかどうよ。
918マロン名無しさん:2008/01/08(火) 18:25:58 ID:???
>>917
パンがチラしたところをサガが見て鼻血…
919マロン名無しさん:2008/01/08(火) 19:47:09 ID:???
サガ達にはもう流す鼻血も残ってない
920マロン名無しさん:2008/01/08(火) 20:00:51 ID:???
どうせカミュもシュラも見えねーんだからサガに大サービスしろよな
921マロン名無しさん:2008/01/08(火) 20:46:32 ID:???
シュラの、見えない聞こえない口だけ利けるってのは一番不便そうだ
922マロン名無しさん:2008/01/08(火) 20:53:09 ID:???
嗅覚だけ、じゃなくてよかったよな、シュラ。
923マロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:17:39 ID:???
聖闘士星矢 連載中! 第十六感
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199794491/

次スレを立てました。
楽屋裏雑談をどうぞ。
924マロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:43:38 ID:???
早いんじゃねえか?
埋まるの時間かかると思うぞ
925マロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:47:33 ID:???
問題ないでしょ。
いつも930くらいじゃん。
926マロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:56 ID:???
次回まで待ってもよかったと思う
でも乙
927マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:34:02 ID:???
じゃあ後は楽屋裏だな

次スレ話ではカミュ厨が喜んで騒ぎ立てる。
話の後半は瞬厨が待ってましたとばかりに暴れる

キモイくらいに予想出来るぜ、誓ってもいい
928マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:37:43 ID:???
なんかカミュファンが喜ぶような展開あったっけ
もうあとはカエルに足蹴にされて灰になるだけじゃね?
929マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:39:56 ID:???
氷河に向かって微笑むシーンで大喜びするんじゃね?
カミュへの手向けのオーロラエクスキューションもあるし。
930マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:51:28 ID:???
あそこシュラもエクスカリバーどうこうがあるし
むしろ消滅の主役はサガだったと思うが

ちなみにあれ個人的にはかなり好きなシーン
「お前達には先輩として何もしてやれなかったが…」みたいな白サガの台詞は結構クル
931マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:54:28 ID:???
シュラの出番はもうないようなもんだから別にいいかな
カノンが大活躍するからその辺でいろいろあるかも

お前らチャンピオンのヤツは読んでるの?
932マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:26 ID:???
良いシーンなんだけど
何の因縁も無い瞬が浮いてたな
933マロン名無しさん:2008/01/08(火) 22:58:47 ID:???
あそこは聖闘士星矢でも屈指の名シーンだからな。だが語るのは掲載されるまで自重する。
934マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:11:22 ID:???
てかキャラ厨なんてここいるのかね?
ネタキャラとしての蟹が大人気だったのは覚えてるがw
935マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:12:38 ID:???
蟹は元から人気で、連載中スレうんぬんはあんま関係ない感じ。
その点アルデバランは兄弟ネタでいい感じに仕上がったなw
936マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:14:36 ID:???
>928
よく虹で、蛙に蹴られるシーン自体を喜んでる香具がいる
そういうヤシを指してるんだろ
937マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:17:20 ID:???
兄弟ネタは笑ったなあ >>831とかも自分はココア吹いたw
938マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:19 ID:???
>>931
チャンピオンのアレとか赤い雑誌のアレについてまで語ると荒れやすいから
あくまでも連載時期の話中心で行こうよ…

>>937
もうアルデバランの名前がロバートとマイケルとしか思えなくなったw
939マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:31:21 ID:???
>>934
キャラ厨のふりする人はいそうだ。あくまでネタとしてな

カノンの大活躍と瞬の生首で早く盛り上がりたいところだ
940マロン名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:05 ID:???
ごめんここで聞くのは違うかもしれんけど
星矢のOVAってまだハーデス編終わってなかったの?
なんかまた新しいのでるみたいだし
941マロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:22:45 ID:???
>>940
終わってない

アニメ化されたのは嘆きの壁を壊したところまで
942マロン名無しさん:2008/01/09(水) 02:30:49 ID:???
カノンの活躍はいいのだが、その後の展開が速すぎなのだ
突然瞬=ハーデスフラグ立ちすぎだし
もうちょっと伸ばして冥闘士倒すシーン増やせばよかったのに
943マロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:27:42 ID:???
>942
冥界編後半は人気も落ちてきて車田もやる気を無くしてて
展開を端折って早く終わらせたらしい。

バレンタイン達四人はおそらく第六獄の番人で、そこで
星矢達四人と対決させる予定だったんだろうけどね。
元ネタの神話や神曲を調べれば判るけど、第六獄はラダの居城があったり
ミノタウロスやハーピーがいたりする所だから。
944マロン名無しさん:2008/01/09(水) 03:33:33 ID:???
>>910
マイスのパンドラのローブの下は全裸だったな…w
ま、下着までキッチリ作ってあるのもどうかと思うがw
945マロン名無しさん:2008/01/09(水) 05:06:37 ID:???
>>943
どこかのスレで
紫龍VSゴードン:聖剣と斧
氷河VSシルフィード:鳥つながり
瞬VSクイーン:男だか女だか分からない
というバトルがあるはずだった…というのを見たな
946マロン名無しさん:2008/01/09(水) 07:02:20 ID:???
>>936
虹ねえw
自分自身がよく同人サイト見てるのを暴露して恥ずかしくない?
947マロン名無しさん:2008/01/09(水) 07:03:16 ID:???
第八獄の3つ並んでる宮殿はそれぞれワイバーン、ガルーダ、グリフォンの像が描いてあったから、
ここで3巨頭との連戦やるつもりだったんだろうな、最初の構想では
948マロン名無しさん:2008/01/09(水) 13:52:03 ID:???
>>927
なんであんなに目の敵にするんだ?
949マロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:24:48 ID:???
>>945
これで見たかったなぁ・・・
紫龍VSその3人とか氷河VSミーノスってのが無理矢理感ありまくるし(一輝VSアイアコスはまだわかるが)
ラダ配下の4人VS青銅、3巨頭VS黄金のほうが盛り上がったと思う
950マロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:01:42 ID:???
>ラダ配下の4人VS青銅、3巨頭VS黄金のほうが盛り上がったと思う

禿同
黄金を出すと青銅が喰われるから退場させたんだろうが
人気のあるキャラを使わない手はないと思う
951マロン名無しさん:2008/01/09(水) 16:26:38 ID:???
>>941
次のシリーズはエリシオン編だったっけ?
これでハーデス編は完結するのかな。
……劇場版の続きは、いや、あえて言うまい。
952マロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:08:06 ID:???
エリシオン編では自分の星座の黄金聖衣が粉々に破壊されるので見たくないな
中の人が死んだとき以上にショックだった
953マロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:14:33 ID:???
神聖衣はすごく見たい。
特にペガサスとフェニックスは神々しそうだ。
954マロン名無しさん:2008/01/09(水) 18:53:08 ID:???
>>951
エリシオン編は今年で完結、映画の続きはしらない
スケジュールは公式サイトに載ってる
神聖衣来た5人も載ってる
955マロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:12:12 ID:???
なんで黄金連中はアテナの血を受けなかったんだろうな?
黄金神聖衣とか見てみたかった。
956マロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:19:14 ID:???
そういやムウリアミロの聖衣は血がついてないんだな
自殺現場にいたのに…
957マロン名無しさん:2008/01/09(水) 20:22:38 ID:???
俺は理由がわかるぜ
そんなことしたら俺の脳汁が出まくって完全に星矢たちを主人公と認識できなくなるからさ
958マロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:35:50 ID:???
次のテンプレでは>>1のリンク先を

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50

に直してね
959マロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:36:57 ID:???
次のテンプレでは>>1のリンク先を

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50

に直してね
960マロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:39:57 ID:???
すまんダブっちゃった…貴重な楽屋裏を…。
それにしても>>831のライブマスクにはしばらく考えてから爆笑した。
961マロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:39 ID:???
ライフマスクは実際あるがな。
そういう問題じゃないか。
962マロン名無しさん:2008/01/09(水) 22:34:30 ID:???
>>949
自分はそパンドラvsシャカの人外バトルとか妄想してたな。
963マロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:53:56 ID:???
>>960
ライブマスクを戦隊と勘違いした自分…w
ライブマンとマスクマンを混同したようだ

ところでカミュの弟がシリウスって、白銀聖闘士の大犬座が弟なのか?
964マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:12:26 ID:???
おそらくファイアーエムブレム紋章の謎ネタ
965マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:12:47 ID:???
>>950
冥界編で連載終了が決まったから、黄金全員に最後の出番を与えた代わりに、話数の都合で三巨頭VS黄金生き残り組や
ラダマン配下VS青銅四人が削られたって話を聞いたなあ

でも、話数的には、嘆きの壁以降、最終回まで結構あるんだよね
実は嘆きの壁で黄金が退場してから、急速に人気が落ちていったって話も聞くし
いったい、どのあたりで連載終了が決まったんだろうな
966マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:13:55 ID:???
>>965
>三巨頭VS黄金生き残り組
みたかったな
967マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:49 ID:???
>三巨頭VS黄金生き残り組
これ実際に描いてたらある程度人気復活したんじゃないかとも思う
少なくとも自分や周りの奴らは狂喜したはずだ
968マロン名無しさん:2008/01/10(木) 01:27:09 ID:???
あくまで上手く描ければ、だけどね。
ラダvsカノンだって相当なドリームマッチなのに盛り上がらなかったから。
969マロン名無しさん:2008/01/10(木) 04:34:33 ID:???
>>968
都合三回やったけど、内容的には全部カノンが勝ってるんだよなぁ
あれならカノンは三巨頭は無視してハーデスに突っ込んでやられる役の方が良かった
現役黄金の中で唯一アテナとポセイドンの両方を直接知る者として、神への関わりも深いし
970マロン名無しさん:2008/01/10(木) 05:12:49 ID:???
>>965
実績あったから打ち切りまでの準備期間長めに貰ってたんだろうか

翼WY編も打ち切り決まってから2巻以上貰ってたからな
971マロン名無しさん:2008/01/10(木) 05:15:02 ID:???
ミーノスとアイアコスってどうにも印象薄いんだよなあ。
なんかろくに働きもしないでラダマンをちょっと見下してる的なところがあったわりには
いざ戦ったら青銅にあっさり負けちゃったよって感じで。
972マロン名無しさん:2008/01/10(木) 05:19:37 ID:???
>>969
カノンとラダマンの戦いそれ自体は、途中までは別に悪くはなかったと思う
カノン>>ラダマンって構図も別にいい
ただ、そのカノンの道連れの相手が、結局ラダマンになっちゃったのは「もったいない」感があってね
それなら、もうちょっと実力を拮抗させていて欲しかったし、逆にカノンが三巨頭を上回る実力者ってことなら、カノンと神との戦いも少しは描いて欲しかった

あと、カノン>>ラダマンは別にいいんだけど、他の二人も結局青銅に負けるような、「全員噛ませ」状態だったのがなあ
973マロン名無しさん:2008/01/10(木) 05:45:06 ID:???
いやでもミーノスは強かったと思うよ
974マロン名無しさん:2008/01/10(木) 06:27:29 ID:???
氷河のオーロラエクスキューション食らっても結構ピンピンしてたしな
975マロン名無しさん:2008/01/10(木) 07:17:24 ID:???
水鏡先生>>当代三巨頭全員束

という描写になりそうな予感がしてならない。何年かかるか知らないが
976マロン名無しさん:2008/01/10(木) 13:02:08 ID:???
>>972
同意。青銅はみんなエリシオンに行かないといけないから負ける訳には
いかなかったんだろうけど、三巨頭がいかんせん弱すぎる
ラダをもっと強くするか、一人くらい三巨頭を勝たせてもいいと思う
なんというか海王編もそうだけど主人公側が強すぎるんだよな
負けなさすぎて飽きるというか。だから人気落ちたんじゃないかな
一部の神様戦を除けば結局一番苦労したの一二宮編だし
977マロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:09:28 ID:???
アイアコスは戦った相手が悪かったな
殺しても死なないんだもん
勝てるわけ無いよw
978マロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:32:21 ID:???
次スレのあの展開でリア厨もムウ厨もファビョんないのは、アンチキャラ厨の成果だろうか
979マロン名無しさん:2008/01/10(木) 19:39:12 ID:???
仕方ないとはいえ、この流れになるとデスとアフロが貶められて、俺は悲しいよw>次スレ
980マロン名無しさん:2008/01/10(木) 22:39:53 ID:???
それはむしろデスとアフロの
ネタキャラとしての桧舞台
981マロン名無しさん:2008/01/10(木) 23:05:40 ID:???
ネタとしては良いけど、アフロとかが普通に弱いとか外道とか思われてるのは何だかな
実際にはネビュラストリームを破った唯一の人物で、散々言われているとおり、必ずしも邪悪なわけではないんだけどね
982マロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:56:14 ID:???
まず本気の瞬の強さがイマイチよく分からんからな
てかムウ戦とか見るとやっぱ黄金じゃ弱い方なんじゃね
983マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:02:32 ID:???
クリスタルウォールが反則過ぎるんだよなあ
984マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:17:30 ID:???
つってもあれ黄金の強い方なら力押しで破れるじゃん
そこまで反則性能とは思えんが…
985マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:51:28 ID:???
>>984
じゃあ破れないアフロディーテは弱いという証明にあんるわけだが
986マロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:00:52 ID:???
黄金連中同士を比べて、強いか弱いかと言うと
やっぱり弱いと思うなぁ、アフロディーテ
987マロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:03:48 ID:???
シュラやカミュあたりがいまいち黄金でどれぐらい強いのかがわからん
988マロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:07:04 ID:???
一応、あれは演技ってことになってるのでは?>ムウ戦

アフロは、ソレントが最後まで拘束を解けなかったネビュラストリームを、一瞬で打ち破る程度の力は持ってる
無論、それをもってソレントより強いとか、ソレントに負けたアルデバランより強いとか、一概には言えないと思うが
少なくとも、弱いとは決して言えないと思う

俺は黄金は全員最強派なんだがね
989マロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:09:36 ID:???
シュラは「体術では」一番強いっていう設定をどっかで見たことがある
基本的に小宇宙がどうこうの中でどれだけの意味があるかはわからんが
990マロン名無しさん:2008/01/11(金) 04:05:47 ID:???
燃やした小宇宙を体術の形で発揮してるんでせう
991マロン名無しさん:2008/01/11(金) 09:25:59 ID:???
蟹はコスモ的には相当な化け物かつ反則技持ちのはずなんだが・・・
技が技だけに噛ませになりやすいのが悲しい漏れ蟹座
992マロン名無しさん:2008/01/11(金) 09:49:00 ID:???
技の性質上、必ず相手を殺せるからな
逆に効かないとなるとまったく効かないから弱く見えてしまう
そして漫画の展開的にそういう技はほとんど効かない
993マロン名無しさん:2008/01/11(金) 12:45:00 ID:???
原作のカミュ消滅シーンは俺的星矢最泣シーンだったな
994マロン名無しさん:2008/01/11(金) 13:17:04 ID:akqi2BFP
6
995マロン名無しさん:2008/01/11(金) 13:46:03 ID:???
まあ強さといっても腕相撲か100m走か漢字テストかで変わるよね
996マロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:10:01 ID:???
童虎とか何のためにサナギから脱皮したのか・・・
すぐ殺すなら、あのままの方が良かったよ
997マロン名無しさん:2008/01/11(金) 16:55:34 ID:???
当初はそれなりに出番を考えていたんでしょう
話の都合で、その強さが発揮された相手は、(本来味方である)シオンだけになってしまったが
998マロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:28:17 ID:???
ムウ 並はずれた念動力。最強。
アルデバラン 比類無きパワー。最強。
サガ 今更言うまでもない。最強。
デスマスク 決まれば一撃必殺。最強。
アイオリア もはや男として認めん。最強。
シャカ 最も神に近い。最強。
童虎 前聖戦の経験は伊達じゃない。最強。
ミロ 15発決まっても殺せない。最強。
アイオロス 次期教皇に選ばれるほど。最強。
シュラ エクスカリバー斬れすぎ。最強。
カミュ 黄金が数人がかりでも壊せない。最強。
アフロディーテ ブラッディローズ強すぎ。最強。

そんな黄金聖闘士を蹴散らしたり和解したりしながら
教皇の間まで攻略した星矢たち。最強。

そんな星矢たちに幼い頃に馬になるよう命じたアテナ城戸沙織。最強。
999マロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:43:47 ID:???
あのーすいません、ミロだけちょっと…
1000マロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:44:38 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。