2 :
マロン名無しさん:2007/11/17(土) 05:56:31 ID:0YjcX0Qe
評価紹介用テンプレ(目的は議論の取っ掛かりでありこれで評価が決定するものではありません。)
作者名(代表作)
【デザイン】 評価 コメント
【デフォルメ】 以下同様に
【個性】
【質感】
【動感】
【情感】
【安定】
【漫画技法】
評価:
S(10):業界トップ A(7):上位陣 B(5):かなり上手い C(3):平均よりは上 D(1):平均 E(0):平均以下
【安定】のみ A:高度安定 B:ほとんどの作家 C:特にひどい の三段階評価
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また
>>1の がやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。
でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
スレだ、と
それでも君は「希望」という名の
>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。
じゃあ、 に帰ろうか
>>1
4 :
マロン名無しさん:2007/11/17(土) 08:51:13 ID:w3EFs6VM
安彦以上にインクワークに長けた奴は居ないな
>>1 引き継ぎ乙っす。
前スレから
・アシの有無は特に考慮しない
・擬音は意識してもしなくてもどちらでもOk
あたりを定義に加えといてちょ
>>5 高校の授業中にこういうの描いてる奴よくいるな
凄さは感じんわ
過去スレでテンプレ評価が出た作家一覧(50音順)です。
リンク先の前後のレスでその評価について意見が交わされてることも多いので参考までにどぞ。
同作家の評価が複数ある場合は名前の後に数字を付けてあります。
CLAMP 2
>>238 赤松1 2
>>194, 赤松2 4
>>826, 浅田 5
>>22, 浅野 4
>>861,
あずま1 3
>>847, あずま2 5
>>91, 天野こずえ 5
>>749, 新井 2
>>193, 荒木 2
>>84 伊藤悠 3
>>85, 池上 2
>>271, 石川賢 3
>>751, 板垣 4
>>899, 伊藤真美 4
>>846, 井上 2
>>152 植田 2
>>619, うすた 5
>>700, 楳図 2
>>96, 浦沢 2
>>162, 漆原友紀 5
>>328
9 :
つづき:2007/11/18(日) 02:14:52 ID:???
王 2
>>83, 大暮 5
>>911, 大友 5
>>241, 奥 5
>>58, 尾田 2
>>622, 鬼ノ仁 4
>>859, 小畑 4
>>741 柿崎 5
>>56, 画太郎1 2
>>87, 画太郎2 5
>>863, 桂遊生丸 4
>>902 桂正和 5
>>29, 神尾葉子 5
>>30, 上条 3
>>864, 甘詰留太 5
>>179 木尾 5
>>893, 喜国雅彦 5
>>70, 岸本 2
>>616, 木城 5
>>90 楠桂 5
>>242, 久米田 5
>>220, 小林尽 5
>>86
10 :
つづき:2007/11/18(日) 02:15:20 ID:???
さいとうたかを 5
>>752, 迫稔雄 4
>>800, 貞本 3
>>185, 佐藤秀峰 5
>>44, 沙村 5
>>965, 猿渡 5
>>132 士貴高志 5
>>98, 施川 4
>>857, せがわまさき 5
>>54, たなか亜希夫 5
>>131, 手塚 5
>>327 寺田 5
>>141, 冨樫1 3
>>518, 冨樫2 3
>>525, 鳥山 2
>>42,
中平 5
>>404, 中村嘉宏 3
>>686, 鳴子 5
>>178 萩原一至 5
>>53, 橋口たかし 5
>>42, 浜岡賢二 5
>>45, 林田 3
>>530, 原 4
>>748
11 :
以上:2007/11/18(日) 02:16:11 ID:???
広江 3
>>195, 福本 5
>>35, 藤崎 3
>>573, 藤島 5
>>877, 藤田 2
>>273, 北条 5
>>236 松下容子 5
>>726, 松本大洋 5
>>329, 三浦1 2
>>112, 三浦2 2
>>148, 三浦3 5
>>991 皆川 5
>>267, 村田雄介 5
>>219, 桃の種 5
>>28, 森川 2
>>39, 森田 5
>>236, 諸星 5
>>33 矢沢あい 5
>>31, 安彦 4
>>728, 矢吹 5
>>441, 山口貴由 4
>>900, 山田孝太郎 4
>>848 吉崎 5
>>904, 和月 4
>>38
オツカレチャーン
>>5 ただ写実的に描いてるだけじゃね?
高校の美術室とかに生徒が描いたこのぐらいの絵置いてるよ
もうそろそろまとめサイトでも作って蓄積を生かす方向にしてもいいと思う
写実的に書くのって技術居るでしょ
リアリズム文化とかでも実力差は分かれるし
その辺はもうイメージの問題じゃないかな
「例えば動きのある絵」ってお題だと漫画以外ではなかなかお目にかかれないと思うんだよね。
アニメはあくまで映像であってフレーム毎に見るなんてことしないし。
だから漫画絵で動きが良く描けてると上手いって感じる。他に比較対照が無いから。
ところが「写実的な絵」ってお題だとイラスト・絵画の世界に超絶技巧の人達が存在してる。
それこそ写真と見分けがつかないようなやつね。それを知ってると技術的に大したことないと感じてしまう。
その辺どういった姿勢で評価すべきかが問われるのかもね。
絵画にも動きのある絵って腐るほどあるんだけどな
ルーベンスとかさ
>>18 知らなかったけど例えばなんて作品?
ググったけど「戦争の結果」とか?
リアルに描くだけならね〜 突詰めれば意外と描けるもんだよ
冨樫は漫画家だという事を忘れて、時々イラスト議論に走るタコがいる(
>>5
それなのに小畑は高評価なんだよな
意味わかんね
小畑絵は別にリアル絵じゃないだろ
>>21 ちょい前にはまともに議論する住人はちらほらいたが
あまりにも荒らしが粘着するスレになったので
住人が減って荒廃した結果、評価基準がおかしくなってる
たしかにな
>>21>>23みたいに画力議論しないのが逆に増えてしまった
評価は無理に相対的に見る必要は無い
>>2のそのままにやればいいんだから
評価基準がおかしくなるなんてことは無い
評価に異論があるなら過去のを貼って突っ込み入れればいい
自分でテンプレ評価やるのもあり
けどそれができずに>意味わかんね>評価基準がおかしい
とか言い出すのがいる
議論したこと無いのか出来ないのか知らんけど
25 :
18:2007/11/19(月) 18:34:34 ID:???
>>19 戦争の結果もそうだし、聖リーベンの殉教もそう
ルーベンス以外にも躍動感溢れる絵画を残した奴はいっぱいいる
ぜひバロック絵画でググってみてくれ
決して絵画は止まってる訳ではないということが分かると思う
>>25の言いたいことは分かるんだけど
>>17で書いた動きってのはちょっと違うかな
多分
>>25はいわゆる「生き生きとした絵」ってやつのことを指摘してるという認識で話すけど
漫画の絵で動きを感じるときは大体3パターンあるかなと思ってて
1)コマ間での視点誘導が上手い
2)残像を上手く描いてる
3)キャラのポーズやパースなどで今にも動き出しそうな一枚絵が描けてる(イラストや絵画と共通)
ってな具合かなと。
1)、2)は人が動体を見るときの感覚をダイレクトに再現するもので、3)は想像力を喚起させることで
動きを感じさせるものという認識ですね。
で、1)はもちろん2)の見せ方も漫画が最先端であり漫画表現の真骨頂だと思ってるんですよ。
>>15 まとめサイト自体に異論はないのだが、
後半の評価は議論してない個人評価ばっかなんで、
まとめに入れられちゃうとなると微妙っす
写実的マンセー派は、ピカソの少年(14歳くらい?)時代の絵画とかググってみ。
この時代より後期(ゲルニカとか)の評価が高いのは信じられないかも
って相当スレ違いだな。スマソ
29 :
18:2007/11/19(月) 23:39:44 ID:???
>>26 1)は確かに漫画が最先端かも知れん(多分そうだろうと思う)
が、2)は残念ながら未来派が通った道なんだよね
少なくとも俺は漫画が彼らの通った道に達してるとはまだ思えない
いや、俺も日本の漫画は凄いと思ってるし、世界に誇れるもんだとも思う
ただ
>「例えば動きのある絵」ってお題だと漫画以外ではなかなかお目にかかれないと思うんだよね。
これはいただけない
絵画に限らず絵ってのは世界のあらゆる場所に点在している訳で、
漫画以外にお目にかかれないってのは、それは俺は単にあなたが知らないだけだと思うよ
>>29 がどーしてこのスレで噛み付くのかは判らないが、
そーいう躍動感の有る芸術作品と、
>>26の言う
>「例えば動きのある絵」ってお題
ってのは違うのではないか?
別に漫画は芸術ジャーナイって話ではないのだが
31 :
26:2007/11/20(火) 00:14:01 ID:???
>>29 未来派ってのは全然知らなかったよ。教えてくれてありがと
今いろいろ画像をググってるんだが残像を効果的に使った絵ってまだ見つからないや
ちなみに残像ってのは簡単な軌跡から始まって像ブレ、重像なんかの表現全てのことね。
よければ代表的な絵を教えてもらえないかな?
後
>>17の最初に前置きしたようにイメージの問題ってあたりを咀嚼してもらえると俺の意図が
伝わり易いかも。
今のとこ未来派の絵を検索した限りでは表現が抽象的で漫画でのそれとはかなり趣が異なるって感じかな。
なかなか一般的に比較対象として浮かばないと思う。
32 :
18:2007/11/20(火) 01:38:21 ID:???
>>30 いやいや、これがどうして
俺は違うとは思わないんだよね
漫画は未来派の残像表現から影響を多く受けている(呉智英も指摘してた覚えがあるような)
そう、あなたの言うように芸術云々の話ではないのだ
>>31 バッラの鎖につながれた犬のダイナミズムなんかは超有名だろう
中学や高校の美術の本に載ってることも多いはず
それと検索だけじゃなく図書館にでも行ってみて実際に調べてみることをお勧めする
>>32 ありがと、その作品見たよ。他に馬の重像絵とかも。
これは時代から言っても漫画表現に大きく影響したのは間違いなさそうだね。その辺を解説してるサイトもあったし。
で、それらを踏まえた上で感想を言わせてもらうと古典だな。
現代の漫画家の動きの表現(当たり前だけど上手い人らの話ね)はもっと進化してるよ。
未来派の人たちの技術を踏まえて常に時間の流れてる状態を大量に描写してきたんなら当然とも言える。
少なくともバッラとの比較ならね。
後
>>31でも描いたけどやっぱ全体的に抽象的なんだよね。
直接的な表現が必要な漫画絵に対すると漫画での動きの演出としてはかなり分が悪いのは否めない。
34 :
18:2007/11/20(火) 09:05:36 ID:???
>>33 いや、だからね
分が悪いとかいう話じゃないんだ
バッラだけじゃなく、デペーロや他の未来派の作品も見てみるといい
何なら未来派でなくとも未来派の影響を受けてるデュシャンの作品でもいい
取り敢えず検索だけで判断するのは止した方がいい
>>34 分が悪いとかいう話なんだよ。
>>17の論点はそれよりずっとらしい絵が比較対象として浮かぶかどうかってことなんだから。
いろいろ調べたって書いた中にはデュシャンの階段を降りる裸体とかも含まれてる。
デペーロを含め他の未来派の絵も数十枚見た。
その上で感想を言ってるのよ、抽象的すぎてストーリーの挿絵としては比較対象として浮かばないし
動きの表現法自体も古典だと。
36 :
35:2007/11/20(火) 09:45:00 ID:???
後、一応言っておくけど今回の検索だけで今後一切勉強しないとか言ってるわけじゃないよ。
ただ今回未来派の代表人の代表作などに目を通した限りじゃ今の漫画家の動き表現と比較して
特段凄いとも思わなかったってこと。しかも抽象度から言って比較にすらのぼらないだろうなと。
だから今
>>34が何にひっかかっているのかよく分からないんだ。
衣谷遊はどうよ?
漫画版スチームボーイの人なんだけどマイナーすぎ?
38 :
18:2007/11/20(火) 12:41:36 ID:???
>>35 色々調べたって、そりゃ単に検索して有名なのを見ただけだろう
比較対象とかもうね、表現法自体が古典ってあーた……
未だに多くの漫画は未来派の技法をテキストとしている
古典どころか今も最新のままだよ
未来派ほど時間や動きに対して視覚に直接訴えかける絵はないよ
これは断言してもいいかも知れない(他の人から突っ込まれそうだが)
あれを抽象的だと思うのは絵に対するバックグラウンドを知らないからでは?
>>36 検索だけで抽象度だの比較だの言わんでほしい
お前らいい加減にしろ
だれか谷口ジローを評価してくれ
>>40 コンビナートの描き方が細密だったな
スマン、孤独のグルメしか知らんから他の人に任せるw
冨樫はもっと評価されていい
>>38 言いたいことはたくさんあるがそろそろ周りからうざがられてるようなんで
お互い絵の捉え方が違うってことにして今回は終わりましょう。
>>42 とりあえず動きに関しては高い評価の方が多い気がする。
その他の点だとデフォルメとかかな?
最近の連載を読んでると改めて激情を表すのは苦手なのかなと思った。
具体的には王が退屈だと叫ぶシーンで。
冨樫は動きの評価よりも、絵自体とはあんま関係ない演出やコマ割りの評価の方が高いな
極端に言えば福本みたいな評価のされ方をしてる
>>43 ジローは人の書き分けが下手なだけじゃないか?
漫画の画力の話なら、釣りキチしか知らないが矢口高雄の方が上かな
47 :
マロン名無しさん:2007/11/22(木) 13:57:14 ID:0j/2aQ7s
ベルセルクはあんまり上手くないよな
パース壊滅的に描けないし
ブリーチとか愛汁のが上手い
鰤にパースなんて存在せん
49 :
マロン名無しさん:2007/11/22(木) 17:12:25 ID:Vxdh4SR4
普通に井上雄彦
パースが付いてるか付いてないかの判別も付かない馬鹿がいるとは…
このスレのレベルの低さを思い知らされルナ
ゲロセルクが上手いとか言われるわけだ
>>50 ここは漫画サロン板でお絵描き板ではないからな
パースは付ける付けないの表現でおkなのか不思議なんだが・・
やっぱグレ吉がネ申ですわ
人物や表情が微妙すぎるグレが神なら
木城や黒田は界王神だな
>>46 >ジローは人の書き分けが下手なだけじゃないか?
そうなんだけど、
漫画家としてはそれが最重要画力じゃないか。
逆に言えば、他が下手でもヒトさえ上手ければ、漫画家としては「うまい」。
グレは異常に凄いだろ
そもそも漫画は首から上だけ描けばいい訳じゃないし、表情なんて適当にしてるだけでそこまで特別な表情描ける漫画家いるか?
>>54 俺は
>>52ではないけど特別な表情描ける人はたくさんいると思うな。
ドラマ性の高い作品や人間自体の面白さをテーマにする作品を描いてる人たちに多いかと。
例えば王とか新井とか三浦とか他にもたくさん
週刊連載してた人でも藤田とか村枝とか山田芳裕とか
マガジンだけで見ても森川なんかは結構上手い、特に歓喜の表情が。
>>52は木城や黒田がそうだと言ってるんだろうし
別に、それで大暮との総合的な上下を言うつもりはないけどね。
だから首から上だけ(ryと・・・
でも大友も小畑も上手いけど表情のでない漫画家でしょ。
>>56 だからそれだけで上下を言うつもりはないと言ってんじゃん。
俺は
>>54の質問文のところに応えただけ。
>>でも大友も小畑も(ry
これは?表情を描くのは上手いけど感情を表に出す漫画を描いてないってこと?
井上雄彦、桂正和、小畑
この三人がトップ
小畑はちょっと落ちる
小畑ばっか名前が挙がるけど、
同じ系統の田島や浅田、上條の名前は全然出てこないな……
水瓶3のメンバーは皆表情の硬い絵ばっか描くよな
田島は特にキャラの幅が狭い感じがする・・
小畑は今が旬というか2ちゃんねらが大好きなデスノートの作者だからな。
ちょっと贔屓も入ってるだろ。まぁ上手いけどね。
イノタケも2ちゃんねらが好きなスラダンの作者だからな。
ちょっと贔屓も入ってるだろ。俺はイノタケが一番上手いと思うけどね
>>60 週ジャンに連載したことがあるかどうかが全てじゃね
漫画関連のスレ行くと週ジャンの影響力の凄まじさを
ひしひしと感じるからなあ(黄金期でなくとも
でももうちょっとマイナーな漫画家の名が挙がってもいいような……w
>>64 マイナーな方から順に幾つかの雑誌ごとに限定して話して見ても面白いかもね。
掘り出し物があるかもしれないし。
さらに過疎るだけかなw
じゃあ逆に小畑より上手いと思う漫画家をあげてみろよ。週ジャンとか関係ねぇよ画力に。
鳥山、井上、富樫
この三人は小畑より上手いよ
流石に冨樫はないわ
富樫か……。今週のハンタの王がコムギを抱えるところは
かなり微妙な絵だったな(特に王が)
いや、まあ俺はハンタ好きだから別にいいんだけどね
ジャンプ作家はもういいよ
なぜかよくでる富樫と小畑の名前
そう言えば熊倉はこのスレ的にどうなの?
この人は画力スレであんまり名前が出てきたことがない気がする
>>60 To-Y, Sexの人はよく名が挙がっているけど?@このスレ
世間的にも、仕事量の割には話題にされることが多いと思う
萩原や大暮、桂はここに関わらずどこでも割りと高評価だが、
赤松はどこへ行ってもぼろ糞に叩かれてる印象しかない……w
まあ作品性の問題もあるんだろうけど、もう少し正当に
評価されてもいいもんだ
赤松はあのクソ細かいコマ割でキャラ達が何をしてるのかわかりやすく描いてるのは評価すべき
ところで人物、機械、船、モンスター、架空の兵器と
あらゆるものを高水準で描ける米原秀幸が挙がってないのは何故?
特に表情の上手さは別格だと思うんだが
んじゃせっかくなんで、赤松健を
赤松健
【デザイン】D まあ並かなあ。良くも悪くも特筆するデザインは無いような。
【デフォルメ】D 女性の書き分けは難が。男性の書き分けはしてる方かと。
【個性】C 訴求力と言う意味で高いと思う。
【質感】D 人物の質感は無いけれど、背景の質感はなかなか。
【動感】B 小さいコマ割りの中、動きが分かりやすく描けているかな。
【情感】C 記号的なバリエーションは多いけれど、感情の機微はそんなに描けない。
【安定】A 全く崩れない
【漫画技法】A 数多くのコンピューターの技術を漫画に導入し、使いこなしている。トーンの使い方もなかなか。
総合を書き忘れました。
26点です
前から思ってたけど評価の一覧に【エフェクト】を追加してほしい
赤松とかフジリューがよく使うピカピカのやつ
SF・未来・ファンタジー系の作家の必修項だとおもうんだよね
+@でどれだけ凄く見えているかというのも知りたいし
>>77 米原は何度も話題には出たけどね。ただテンプレ評価した人がいなかったというだけ。
表情付けはかなり上手いけど他の上位陣と比べれば別格というほどでもないと思うけどね。キャラ変わっちゃってたりするし。
人物デザインのパターンが少ないわけじゃないのにちょっと感情を描かせるとどれも似た様なキャラになっちゃうんだよねなぜか。
>>78 赤松の情感が平均を超えると思えない。怒ってる時も悲しんでる時も目が一緒だったり。
記号が多いっていってもそれがあって初めて感情が理解できるレベルでしかない。
新しい表現を発明したわけでもないだろし。
>>80 漫画技法の一種ってことでいいんじゃないかな
ちゃんとコメント書いとけばどの位凄いかも伝わるのでは
このスレに赤松とか冨樫の名前が出てるのを見ると
あぁ所詮は2ちゃんねるなんだなって思わされる
>>82 >>1より
>漫画家の画力についてなんでも語ってくれ
>漫画家であれば誰でもOK、ではどうぞ
だよん
後は自分が興味ある作家についてあーだこーだいうだけでいいさ
特に高い評価してる訳でもないのに
>>80 動感と一緒でまったく使わない人がいるから評価しにくいだろう
50人近くのキャラを描き分けて動かしているってのは評価できる>赤松
赤松は絵が特別上手いと思ったことはないなぁ
しっかり受ける物を描けるその嗅覚は漫画家として凄い能力だと思うが
高野文子が一番上手い
で良いよもう
このスレの素人批評家達も文句無いだろ?
リアルさ
描き込み量
キャラの書き分け
自分がそいつの漫画を好きかどうか
評価基準はこれだけで良いよ
これ以外はおまえらわからないだろ?
結局リアルで描き込みの多い物が上手いって言ってるだけだしさ
>結局リアルで描き込みの多い物が上手いって言ってるだけだしさ
そうでもない
例を
>>90 過疎ってるからって無理に煽って伸ばさなくてもいいよ。
まったりいけばいいさ
ただの正論だろ
>>89 だな
高野ほど絵が書けるやついたらむしろ紹介して欲しいよ
というわけで高野が今のところ一番だな
自演お疲れ様です
BSマンガ夜話復活の影響がないスレだな
お、まじで?
情報どもども
残念、マンガ夜話は29日で終わりました。
ラインナップはこれでした、
11月27日(火) 24:00〜
新井英樹 「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
ゲスト: 呉智英 石井正則
11月28日(水) 24:00〜
五十嵐大介 「魔女」
ゲスト: 美保純 村上知彦
11月29日(木) 24:05〜
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」
ゲスト: 夢枕獏 清水ミチコ KOKIA
このスレ的に注目は魔女でした。いしかわ五十嵐の絵をべた褒め
ちなみに五十嵐にいしかわ番付の横綱判定が出ました。
これからは、鳥山大友五十嵐の3強で語りましょう。
あぁ、終わったのか残念。
魔女は昔読んだけどいい雰囲気出てたな。
文化庁メディア芸術祭の受賞作のとこの絵とか見ても質感が素晴らしいよね。
ヤギの頭の毛並、表情の柔らかさ。前スレでリンク貼ってもいまいち反応なかったけどスバラシイ。
五十嵐は美大卒業するまでペン使ったことないらしいけど、
タッチとか見てるとペン画アートっぽいよな。
化け物のデザインとかちょっとビアズレーっぽいし。
103 :
102:2007/12/01(土) 12:17:13 ID:???
まあ、ビアズレーっぽいのはどっちかっていうと化け物のデザインじゃなくて崩した人間の顔か。
タッチが柔らかくて画面が淡い雰囲気なのに情報量多いせいなのかわからんが
読み進めるのに結構パワー使ったりする。
今IKKIで描いてる漫画が単行本でたまったらまた読んでみよ
そういやあよくボールペンであんなに細かくかけるよな。
インク溜まりやインク途切れが出やすく、
しかも手に反発がかかって疲れる道具を・・・。
高橋留美子で一番画力が高かった時期ってどの辺か分かりますか?
めぞんの後期から今までずーっとピークが安定してるといって差し支えない気がする
108 :
マロン名無しさん:2007/12/07(金) 07:00:47 ID:pGFGMzSy
荒木エロ彦
>>89 高野は何度も名前があがっているが、
「あのペースで仕事をするならあのぐらいの絵は描ける」と思えてしまう
>>107 犬夜叉の10巻以降の絵のひどさを知らないのか?
>>106 めぞん、うる星中盤から完結までが最盛期と思う
今までほとんど話題にもならなかったのに
石川が褒めただけでいきなり三強入りってかw
6も続いてきたのにどんだけム内容なんだよw
自称批評家しか居ないこのスレに実のある話を期待しても無駄
それにいしかわは上手いし、当然眼力もある
正しいと思わざるを得ない
実際五十嵐上手いしな(高野ほどではないと思うが)
高野文子がバカウマと分かる奴がここに居たとは…!
山田章博の名前が挙がったことがない時点でこのスレ価値無いな
>>116 「うまい」という話題では必ず出てくる名前じゃない?
特に女性の絵師って少ないから、必然クローズアップされる。
>>117 何度もあがってますが
とりあえず、俺は挙げてる
788 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 21:28:50 ID:???
殿堂:安彦、大友、鳥山、宮崎
横綱:鶴田謙ニ、谷口ジロー、寺沢武一、高野文子、山田章博
>>109 書いてみ?
時間貰ってもあの絵描くのはきつい
センスと元の技量が相当無きゃ時間がいくらあろうとあれはかけない
あ、描けた
なんかさ、もう大体の作家は出揃ったしカテゴリー分けでもしないか?
リアル系とかデフォルメ系 とかでさ。
リアル系なら(順は適当)
寺田克也 (西遊奇伝・大猿王)
大友克洋 (AKIRA)
三浦建太郎 (三浦建太郎)
井上雄彦 (バガボンド)
森田まさのり(べしゃり暮らし)
北条司 (シティーハンター)
荒木飛呂彦 (ジョジョ)
猿渡哲也 (TOUGH)
衣谷遊 (STEAMBOY)
原哲夫 (北斗の拳)
小畑健 (デスノート)
宮下英樹 (センゴク)
山口貴由 (シグルイ)
みたいな感じで。
sagaりすぎなのでちょっとageときます。
デフォルメ系最高なのは、Dr.スランプとDBの鳥山明先生。
次点でジブリの宮崎駿先生と尾田栄一郎先生。
あと完成度の高さを買えば、ソウルイーターの大久保先生も追加。
写実的なら、アキラ後半期からの大友克洋先生と、スラダン・バガボンドの井上雄彦先生。
次点で、写実的な漫画絵の完成度の高いDEATH NOTEの小畑健先生と、模写するのに一苦労する北斗の拳の原哲夫先生。
センスを買えば荒木飛呂彦。
いずれも、完成度の高い漫画家を選んでみた。
色彩・彩色力&センス力3トップなら、
鳥山・大友・尾田先生方。「えっ!?なんで尾田が入ってるの?」って思っている人居るでしょ?
彩色技術は前の両先生には及ばないけど、
色彩センスと尾田先生の持ってる世界観の量と広大さは、前の先生にも負けてないし、他の漫画家と比べると頭一つ抜きん出ている。
それに、週間でやっていることも評価に値する。
ずば抜けたセンスを持ちながら、2Chの漫画板で最も評価されてない一人。
>>125 尾田は普通に評価されてるよ
俺も上手いと思うしな
ただ鳥山の影がちらついてるのが嫌だ
だから鳥山信者からは評価されないんだと思う
128 :
マロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:49:25 ID:Ahr4xHUZ
尾田は動物なんかはリアルでもデフォルメでもうまいけど人間がなあ
体系が不自然だし
グレ最高
>>128 その動物、アシスタントが描いてるってオチじゃ?w
今からみれば大したことないが、全盛期の鴨川つばめは再評価されるべきだな。
ギャグとはいえ週刊と月刊をアシぬきでこなしていたらしいし。
赤塚、山上のギャグ絵をオサレに変えたのは鴨川つばめだし、
江口寿史は鴨川に刺激されて絵柄をポップに変えたし、江口という下地が
なければ鳥山もいなかった。
過疎ですな
デフォルメと言えば手塚だろ
あれだけ無駄の無いデフォルメは鳥山くらいだ
どう考えても、大暮と小畑と藤崎がダントツなんだけど、少年誌では。
しかも小畑の場合全漫画誌の中で最強の表現力を誇っている。
このスレでは、これらの人物は当たり前とみなされているのか?
出ないが。
小畑は写実的なだけじゃないだろ、本当に写実的だと、あまりに冷たい。
ところが小畑はあくまで漫画というのを超えていない、しかも小畑の書く絵は
すごい繊細だが、線のためらいなどがあまり見られない。天才すぎる。
星野、小畑、藤崎、大暮はもう次元が違う。
大暮と藤崎のファンタジーの斬新さってのは半端じゃない、誰にも
マネできない、大暮れは空間を自在に操りすぎ、とんでもない空間把握
能力。
あらゆるオブジェを空間と絡ませる大暮は天才すぎる、絵の発想が柔軟
すぎる。
大暮 (エアギア)
藤崎竜(風神演技)
世界観がFFの新たな舞台として最適、FF9,5でも創ってくれ。
>>134-
>>139 もう当たり前すぎるんじゃね。
藤崎竜の何処が凄いのか分からんのだが
デザインとかの面で評価があるわけ?okamaみたいなさ
そう藤崎は発想力と繊細なところが良い、少年誌でいえば画力では3番手。
ちなみに画力総合順位
1位 大暮 小畑
3位 藤崎 星野
5位 大久保
6位 天野
7位 久保
8位 河下
>>141 あくまで少年誌の中でだから、イラストレーターとなると話が違ってくる。
手塚治さんがもしまだ生きてたら、大暮や小畑の絵見て失神するだろうな。
>>127 岸本はリアル系に見せかけてデフォルメ系かな。動物の上手さは尾田にも評価されてたし。
パースの使い方とか空間の描き方とか相当上手いけど
>>125の人たちには描きこみの量で負ける。
>>134 その中で藤崎は一歩及ばないんじゃゃないか?
キャラ作画のレベルは岸本にも劣ってる。
相変わらず厨臭いスレだな
岸本が最強に決まってんだろ
釣りレスもいらんし、もう少年誌の漫画家は聞き飽きたから、もっと
青年誌やマイナー系の漫画家挙げてくれよ
え?文句あるんなら自分で挙げろって?
知らないから訊いてるに決まってんだろタコ
>>145 キャラ造形のセンスなら藤崎は相当良いと思うけど
大暮や小畑は絵がうまいとかいうレベルじゃないだろ、絵の段階的レベル
の延長戦上じゃないからなこれは、絵が整ったからっていってここまで掴み
所の無い絵かけないよ。
岸本がつまり肉づけさらにすれば最強ってことなんだよな?下手したらアニメと
同じ臨場感かもしれないな。
よく考えたら画力って段階で上がったんじゃなくて、何か別の力で
ポンと上がったような気がする、2002年から3年にかけて、小畑や
大暮みたいな天才が急に表れてきた、漫画だけに固執してない着眼点とか
オタク文化万歳
>>148 俺が言ってるのはセンスじゃなくて絵の上手さ
背景はPC使いこなしてるから異常に上手いけど
キャラは極端に下から見上げた構図とか魚眼レンズとか上手く描けてない
藤崎が色彩と世界観とキャラデザして、岸本がスケルトン書いたら最強だな。
終了
ていうかジャンプはもっと枠増やしてほしい、画力がうまいやつなんて
大量にいるんじゃね。
ドラゴンボール見てたんだけど蛍原いたよね、あれ何?
5人挙げるなら
安彦良和、鳥山明、大友克洋、高野文子、中村嘉宏
浅田弘幸(アイル、テガミバチ)
藤崎竜(封神)
キャラの変な動きの描写がわりと好みです。
星野ってそんなすごいか?
何か熊倉になったり小畑になったりおいしいとこどりで
自分の絵がかけてない感じ
カラーもなんか気持ち悪い
星野と言われて真っ先に之宣の方を思い浮かべた俺は多分間違ってない
ここじゃ星野桂はそんなにべた褒めされてた記憶はないけど、
週漫板では高評価なのか
まあここ数年でデビューしたジャンプ作家の中では相当上手い方なんじゃないの?漫画界全体ということだったら、いくらでも上にはいるけど。
164 :
マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:54:20 ID:fDi0wt2T
このスレの評価基準
リアルで描き込みが多い →上手い
デフォルメされていて描き込みが少ない→下手
女の作家で一番上手いのは誰?
高野文子
>>167 なるほど
それにしても女の人はあまり挙がらないね
>>168 実際女性に絵師は少ない。
まず絵師の宝庫であるアニメーターに女性が少ないよね。
萌えイラストレーターは女性が目立つが、
漫画をあまり描かない。
>>169 萩尾は全然うまくないと思うぞ。少女漫画家としては高いレベルにあるんだろうけど。
>>170 萩尾の筋の感じが好きなんだけどな
メッシュが女装しててもちゃんと男の骨格だったり
>>144 「上手いね、でも僕にも描けるよ」とか言うだろ
鳥山はディテールかなり描き込んでるから当て浜乱だろ
大暮はリアルっぽい画風なだけで画力高くはないよな
松本大洋のここでの評価はどんなもんなの?
175 :
マロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:07:49 ID:+JidpxlT
冨樫は鳥山に匹敵するだろ
>>175 デッサン狂ってるけどね
別に冨樫に対する非難じゃないよ
>>173 普通に高いだろ
確かにキャラが安定してなかったり、コマによって別人になったり、
たまに脳勃起してたりと不満な点はあるが、
アシの協力があるとは言え週刊と月刊の掛け持ちであれだけ描けるのはなかなかいない
冨樫はベルセルクと同じか以上には上手い
大暮れは小畑程じゃ無いが結構上手い
ここにいしいひさいちや黒鉄ヒロシがゲロウマだって分かる奴は居ないだろうな
岸本や尾田ですら分からないみたいだし
尾田ってワンピースだっけ
なんか人間がぐにゃぐにゃしてて気持ち悪くて読めなかった
>>177 なかなかいない所か、絵の世界が違う。現実世界をベースにおきつつの
ファンタジーは彼が一番卓越している。
俺的に一番好きなのは荒木かな、ゴシックっぽくて面白い。
センスはすごいけどどんどん味がなくなっていったなあ
万人受けするけど無難な描き方
>>178 センスと画力は別問題
イカシてるのは俺もわかる
小畑が過大評価され過ぎな気がしなくもない
冨樫については既にネタレスだろ
いや、上手いとは思うけどさ
ハンタが面白いからってみな贔屓目で見過ぎだろw
荒木はいいな
割としっかり描けてるし
漫画的な記号の組み立て方も上手いから見てて気持ちいい
冨樫は話題にもあがって欲しくないな
187 :
マロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:28:59 ID:sAUcPkxf
>女絵師
皇なつきは?
小畑は表現の幅がせまくなってきたな
前は色んな絵がかけてたのに
一つの方向を極めてきたせいかな
現代人が頭の中でごちゃごちゃ考える漫画しかかけなさそう
大暮はもう掛け持ちやめた方がいいと思うんだよね
エアギアで片足だけに履いてる靴がコマによって逆になってたり、
両手が左手だったり……、最近の絵もあんまり落ち着きがないような
一ファンとしてはもっとじっくり描いてほしいんだぜ
>>187 黒猫の三角描いた人か
絵を知らないから今度読んでみる
小畑(O)と上手い絵と(U)の違い
O あくまでアニメだという路線をはずしてない
U デッサンで時間を書いた絵は美術の教科書にのるけどアニメ向けじゃない、青年ジャンプ向きではある
O 書き込み量が多いかと思うと以外と多くないという錯覚を思わせる
U 書き込み量が多いほうが絵画向き
O ニュアンスを出すのが非常に上手く書き込み量が少なくても表情に多彩さを出せる
U シワなど本物に近いくらいに書かないといけない
O 大袈裟な表現を使わずとも静寂の中で表情をかけるアナログ感。
U 大袈裟な表現をして感情を出すが、下手するとシステム化するおそれがある。
O 背景がスタイリッシュで相当細かく、次コマへ引っ張らない淡さがある。トーンが非常に上手い。
U すべて書くので静かになりがち。
O とまどい線が少ない
U レイヤー的
O キャラのかき分けが異常に上手いのに種々のキャラクターを書く中で
それぞれのキャラに崩れがない、チャンネルの切り替えが上手い。
>>191の言う「上手い絵」は非常に狭いジャンルを示している
あと、けっきょく何が言いたいのかわからない
奥の絵はごちゃごちゃし過ぎのような
絵としてはかなり上手いと思うけど、漫画として見たら結構読みづらい
でもまあここは画力スレだしな……
>190
漫画は読んだ事ないけど画集見た
自分が今まで見た女絵師の中で一番巧いとオモタ
小畑が背景書くとき、そのままに書いたらいいのに強弱つけて書くからな
あれはそうとう心地いい。おれだったらそのまま見たままに書くだろうな。
小畑は後ごまかし線とかも非常に少ない、おれも絵書きだが、複雑に
書こうとしてつい線を多く書いてしまう癖がある。小畑はごまかし線少なくて
複雑だよね。
>>197 背景はアシ担当だけどな(勿論小畑が下書きしたり指示出したりしてるが)
多くの漫画家の人はキャラが背景に浮いちゃうんだけど、
上手い人はそうならないんだよな
このスレって優しいなw
すべての漫画家が何らかで褒められてんじゃん
褒めたガリや?
山川直人ってどうよ?
個性的な絵という意味では評価されて良いと思うんだが
>>199 まさにそう、ヒカルや和谷とかも街で歩いてると、ヒカルとか和谷の
イキイキとした院生生活が伝わってくる程、飲み込まれない、あの何てか
ライブラリーな感じが..たまらん、あと小畑氏はアカリやナセのような可愛い
娘も描けるから安心した、デスノ読んだ後ヒカ碁よんだんだけど。
YAH
結局自分の好きな
褒める 否定 褒める 否定の繰り返し。
俺は褒めるしかしないが、褒めたら否定されるなら
褒めない。
>>207 自分の好きなマンガ家は褒めたくして仕方ない、それ以外はスルー。
迷惑ならやめる。2ちゃん的には知らないよ。
吉田聡(荒くれKNIGHT)と田中宏(女神の鬼)と柿崎正澄(RAINBOW二舎六房の七人)と東本昌平(キリン)の評価プリーズ
>>208 読み間違えてレスしちゃったみたいだ ごめん
黒田硫黄は世界最高峰
212 :
マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:18:54 ID:3EFWavPA
松本大洋
それ以外に考えられないよ
日本マンガ界の至宝
そりゃ高野さん、五十嵐さん、黒田さん
いろいろいますが
こえられません、こと「マンガにおける画」の分野においては
せっかくテンプレがあるんだし活用してみよってことで
空気読めてなかったらすまん
作者名 高橋ツトム(地雷震、スカイハイ、鉄腕ガールetc.)
【デザイン】 A シンプル且つデッサンはかなり正確
【デフォルメ】 E 基本的に写実志向。近年少しずつデフォルメ化
【個性】 C 特徴的な描き方がある訳ではないが、ひと目で分かる
【質感】 D 普通。可も無く不可も無く
【動感】 B あまり画を動かすタイプではないが、ここぞの場面ではしっかりスピード感を出せる
【情感】 S メリハリが効いてる。雰囲気の演出、感情表現の巧さは間違いなくトップクラス
【安定】 A 描き込みすぎず、手を抜きすぎず。常に適度の画力
【漫画技法】 重要なシーンではわざとペンを荒れさせたり筆をかすらせるなど、アナログっぽさを生かしたコマを多用
何気に風景描写が上手い
214 :
マロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:58:06 ID:CqZfvqlK
新井英樹
伊藤潤二評価できるひといる?
>>215 下手なこと書くと呪われそうだからやだ。
でもあえて言うならデフォルメと動き以外はすんげー上手いと思う。
デザイン、個性、質感、情感、技法と全部高いんじゃない?
とにかく気持ち悪いしね。
>>217 確かに動きの点は低いな
しかしギョの歩行魚の動きはやばいぞ
小畑の描くキャラは解剖学を相当意識していて、描き込みも多いのに劇画嫌いな人にも受けるのがすごい
こいつは何やらせても上手い
まあデッサン力で言えば岸本や高野のが上だけどな
大暮と小畑が2トップだな
>>218 あれは動きってより情感に入るんじゃないかな、表現法として。
あと魚のデザインが秀逸なせいで挙動に新鮮味・不気味さを感じてしまうとか。
後この人の人物パターンは多いのか少ないのかわかんね。
印象としては少ないんだよね。でも実際読むと結構多彩にも見えるし。
>>220 確かに凄く上手い。
でも仮に、君が小畑・大暮の画力を写実的な絵と、
特に【一部の描写の精密さや一部のイラスト】を観て上手いと言っているのであれば、
それはある意味正解でもあり間違いでもある。(間違いは言い過ぎかな)
写実的な絵柄は、
正格性が求められる絵で有るので、
必然的に精密な模造が要求されている。
だからってのも有るけど、一部の描写やイラストを描き上げる際に、写実的な絵を描く漫画家は、
デフォルメタッチな絵を描く漫画家に比べて、
見本となる資料や写真を見て、一部分を模写することがよく有る…(個人差も有り、俺の見立てでは大暮が多い感じ)というのも頭の中に入れておいて欲しい。
衣服のシワや光沢・影の濃淡や形等の細かく、正確に描写仕切れない表現等は特にね。
早い話しが、
漫画絵では有るが、ほぼ精確無比なシワや影の付け方は、
デフォルメ絵ではなく、写実的な絵だからこそ、
見本となる資料等を素に、【一部】を【リアル】に忠実に模写することが、 出来易いといった利点が有るって事も、
忘れてはイケないよ?ってこと。
それに、
小畑・大暮等の漫画家は、ペンタッチの滑らかさがピカイチで、
絵も繊細かつ流麗で上手い。
日本でも指折りの画力を誇ってると思う。
でも、鳥山や大友の総合的な画力は、二人よりも優れてる。
特に、鳥山のデフォルメは日本ではなく、
世界でも指折りのセンスと創造性を持ってるしね。
個人的には、デジタル加工込みやと大友が1番。
フリーハンドで手塗りオンリーなら鳥山が1番って感じかな。
長文スマソm(__)m
>>222 模写かどうかはぶっちゃけどうでもいいな。
それで漫画として破たんするところが無いのであれば最終的に出てくる漫画絵の上手さが全てかと。
その意味でリアルさはリアルさ同士で、デフォルメはデフォルメで比較しないとさ。
そして鳥山、大友、小畑、大暮は今までたーくさん挙がってきたから伊藤潤二にも触れてってくれや
大友って何描いてる人?
あと伊藤潤二も
大友克洋は「童夢」「AKIRA」など、結構古い。AKIRAはアニメ映画で有名。
伊藤潤二は「うずまき」「ギョ」「富江」などのホラー漫画家。
後漫画じゃないけどカップヌードルのCMでフリーダムってやってるのも大友
>>224みたいな検索も出来ないバカが最近多いの?
>>222 そして彼女の衣服が光に照らされ、艶かしい裸体の濃影が…
まで読んだ。お前さん頭固すぎよ
というかまずは自分がよく知ってる未評価の作者をテンプレ評価してけばいいんでないの?
その評価について議論すればいい
なのに同じ作者のこといつまでもダラダラダラダラ…
伊藤潤二とか何回も挙がってんのに誰も評価してないとこ見ると
みんな本当はよく知らないんじゃないかと勘ぐってしまう
トイウワケデ
229 :
マロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:10 ID:1wMtlLtZ
熊倉裕一 (王ドロボウJING、KING OF BANDIT JING)
【デザイン】 S センス抜群。芸術方面の造詣も深い。
【デフォルメ】 A エピソードに応じて様々な等身・タッチを違和感なく使い分ける。
【個性】 S マネしろと言われても絶対にできないほど独特。センスの賜物。
【質感】 D 陰影の付け方は上手いが、あまり質感が伝わってくるとは言えない。
【動感】 E 基本的に止め絵。動きを表現するのは苦手そう。
【情感】 D 感情が豊かなキャラそのものが少ない。ただし記号的表現のバリエーションは多い。
【安定】 B 月刊ペースなのでなんとも。
【漫画技法】 S 線の繊細さやトーン芸の細かさは極上。
高野文子が激ウマだと上にあったから検索してみたんだが
激ウマと称されるほどの画像が見つからなかった
伊藤潤二は巧いよ。
ホラー漫画の絵ってたいてい不気味なだけだけど、潤二の絵は美しさも兼ね備えてる
>>231 いろんな絵柄が描けることが高野の凄さの1つだからね。
1枚1枚のクオリティってのは劇的には高くないのかもしれない。
「絶対安全剃刀」おさめられている「午前10:00の家鴨」の絵柄が好き
特にP.125上段の絵は凄い
「黄色い本」はこの絵柄に近い
>>231 怖い位に美しいって言葉もあるしな。その辺の親和性は高いんだろう。
ところで伊藤潤二のキャラってほんのちょっと猫背ぎみじゃね?なんか首が前に出てるって言うか長いっていうか。
>>231 だから知ってるならテンプレ評価してよ
基準を示さないから「誰々の方が上手い」だの「そもそも芸術性とは…」だの
ループになってると思うんだが
つーかこのスレに来てて大友知らないやつもいるんだなぁー
伊藤潤二は仕方ないと思うけど
ジャンプ系の作家はマイナーどこもちょくちょく名前挙がるのに・・・
大友知らないなんて時代も変わったな
俺は富樫とか岸本とかわかんない
>>235 テンプレ評価しなきゃいけないのか?
あんな細かいテンプレ評価なんかよっぽどその作家のファンじゃなきゃできないよ
1つか2つでも知ってればとりあえず評価できるだろ
詳しい人がそれに修正かければいいんだし
基準もなく伊藤潤二マンセーしてるから気に食わない奴が水を差してるように見えるんだが
ちなみに俺は全く知らないから評価できない
しょうがない、俺は
>>231じゃないが
伊藤潤二(ギョ・うずまき他)
【デザイン】 A 生物と生物、生物と無機物などの融合において抜群のセンスを発揮。美醜交えて人物デザインも○。
【デフォルメ】 D まぁここは割と普通かと。人物の描き分けも普通。
【個性】 C 歴史的にはよくわかんね。でもキャラの顔にははっきりと伊藤潤二の個性が見える。
【質感】 A 髪の質感、爛れた肌、ヌメヌメしてるもの、カサカサした表面、なんでも上手い。立体感も結構ある。
【動感】 D 基本的には動きのある絵じゃないけど走る魚などでの効果線の引き方は独特かつ不気味でなかなか。
【情感】 B 表情とかは割とパターン化された感じ。ただコマの余白部分への雰囲気付けが特筆もの。
【安定】 B 目立つ様なところはなし
【漫画技法】 B トーン、白黒ベタ、描線のマッチングが見事。
あー、うずまきの人か、乙
一回だけ読んだことあったわ
うろ覚えだからなんとも言えんけど、その評価はちょっと控えめすぎでないかい?
これだけウマイウマイ言われてるならどっかにS級のものがあるんじゃないかと
しゃーないな
伊藤潤二
【デザイン】 良いか悪いかは置いとくとして伊藤潤二にしか思いつかない。彼の発想ありき
【デフォルメ】 ? あまり覚えが無い
【個性】 村人が次々と風船だか気球になって飛んで行ってしまうシーンが忘れられない。
あれは怖がるべきなのか笑うとこなのか…
【動感】 これは普通にホラー漫画的かな?
【情感】 上に同じ
【安定】 最近は読んでないから良く分からない
【漫画技法】 線はわりと古風。劇画的。でも顔の造詣が美しいのでそれほど古さを感じない
244 :
240:2007/12/22(土) 22:22:42 ID:???
>>241 そうか?言っとくけどBってかなりの高評価なんだぞ。
それ以上が複数出た時点で相当上手い人って基準なんだが。
Sとか漫画界全体でトップまたはその付近と思わないと付けれない。
んでテンプレの項目なら伊藤潤二にはSは無いと思った。
>>244 おk、まあ餅は餅屋に任せるわ。
じゃ話題には挙がるけどテンプレがなかった米原の俺的評価を貼っとく
米原秀幸 (フルアヘッド!ココ ウダウダやってる暇はねェ! Damons)
【デザイン】 C 芸は細かいが特別センスが良いというほどでもない。
【デフォルメ】 D 1つの作品内では見分けられるが、全体で見るとけっこう同じ顔のキャラが多かったりする。
【個性】 B クセが強いと言うべきか、個性的と言うべきか。とにかく一発で分かる。
【質感】 D 並。上手くもなく下手でもない。
【動感】 A 絵の技巧以上に迫力ある戦闘シーンを描ける。
【情感】 C これも迫力は伝わってくる。ただし感情表現はあまり柔軟ではない。
【安定】 A けっこう描き込むタイプだが毎週マジメにやってる。
【漫画技法】 D 絵としては良くも悪くも普通の域。話の熱さやキャラの魅力で勝負する作者(と認識してる)。
>>245 質感はもちょっと高くていいような。
特に液体やガラスみたいな物の質感は上手いよ。全体がそれ系統の質感に引っ張られてる感はあるけどさ。
逆に動きはBくらいかなー。今までとの比較でいうとね。
ちなみに今まで出たのだとこんな感じ。井上のAには個人的に納得いかないけど。
A: 石川賢、板垣、井上、王、木城、中平、三浦、村田雄介、山口
B: 荒木、大暮、大友、柿崎、桂、甘詰、さいとうたかを、迫、佐藤秀峰
沙村、猿渡、冨樫、鳥山、鳴子、原、藤田、北条、松本大洋
皆川、森田、矢吹、和月
後
>>239について一言
>基準もなく伊藤潤二マンセーしてるから気に食わない奴が水を差してるように見えるんだが
これ多分君の誤解。そんな流れどこにも見当たらない。
奥って全く描き分けできてないし背景はCG頼りだしちょっと上手いレベルだろ
>>246 そうだな。伊藤潤二の話題だけが良くないみたいな書き方は良くなかった。
要は「芸術性云々」とか「コイツの方が上手い」とか「3トップ」みたいな的外れな話に逸れていきがちなのは
今まで出てない作者の評価が出なくて話題が停滞してるからだと思った。
だからみんな自分で評価できる作者はどんどんやっていこうぜ、と。
質感の評価って難しいね。
個人的には絵全体に同じ質感が漂ってるのは良いと思わなくて、
いろんな物質のイメージを適宜描き分けられるのが上手い質感の表現だと思う。
そういう意味で米原は有機質な物の描写は上手いけど、
風景とか無機質な物は全部のっぺりした感じになっちゃうからイマイチな気がする。
情感は確かにかなり主観的なものだからBぐらいがちょうどいいのかも。
あー、また誤解になりそうだから補足。
>個人的には絵全体に同じ質感が漂ってるのは良いと思わなくて
ってのは、あくまで質感に限った話。
統一性がある絵っていうのは質感の表現が上手いというより、個性的と言うべきなんじゃないかと思う。
物体の描き分けができ、且つ全体的に特徴的な絵柄・表現手法であれば
質感と個性の両立は可能だということ。
わり、動感のつもりで書いてたから問題なし
それ自体に問題はないね。後はキャラと背景がマッチするかどうか。
ガンツで言えば上手くマッチしてるんじゃない?
デジタルの良さを最大限活用してるのはあと木城ゆきとぐらいか?
まーいくら上手く使おうとアナログとは質が違うから好みは分かれるんだろうな
>>229 熊倉の画力は確かに凄いがちょっとSつけすぎな希ガス
【デザイン】 A
【デフォルメ】 B
【個性】 A
【質感】 D
【動感】 E
【情感】 C
【安定】 B
【漫画技法】 S
こんなもんかな
情感は古典的な記号的コミカル表現が豊かだからCで
>>246 村田がAで鳥山がBが理解できないな。 鳥山のアラレは一種の芸術だぞ。 デェフォルメ絵の完成度は歴代漫画家の中で間違いなく一番。 その鳥山がBの評価をされてる時点でこの板の価値は無に等しいな。
>>246のランク付けは冗談か何かか?
にわかにも程があるだろ
文句があんなら自分の評価出せよ
改行もまともにできない奴に価値がないとか言われる筋合いはない
>>258 にわか って?
では、「にわかでない」とはどんな状態?
そもそもランクつけること自体に意味が無いんだけどな
ぶっちゃけ自己満足でしかねーよ
総合力なんて参考になるかどうかすら怪しい
ランク付けが無意味ってか不毛だから項目ごとに評価してんだよ
別に質感の評価が高いからって絵の完成度が高いと言ってる訳じゃないし
なんか漫画家をパラメータ化するスレから流れてきてるっぽいな
誰だよリンク張った奴
ランク厨必死杉w
わかってると思うけど
このスレの評価はイラスト除外だよ
ランクとか項目以前にまともに絵について分かる奴が皆無だろ
そのくせ全員自分の主観が絶対だと思ってるし
>>265 大暮が小暮になっとるがな
と言うか、一番上の絵は本人の絵じゃなくてアニメの奴だろ
髪の色が原作と違うし
>>270 今さら何ズレたこと言ってんだ?
だから議論してんだよ
ずれてるのはてめえだろ
絵について分かる奴が皆無なのに知ったかぶってごちゃごちゃ言い合った所で何の意味もない
だからはなから意味なんて求めるなって言ってるんだよ
ほんっとーに頭悪いなあ
こういう馬鹿は、素人が何十人も建材持ち寄ってぐちゃぐちゃ積み上げれば立派な家が出来ると本気で思ってるんだろうな
こういう奴がいるからカルト宗教が流行るわけだ
>>257 俺
>>246だけど貼ったランクに対して大きな誤解があるようですね、そのレスから察するに。
>>274 サロンという場所における議論なんてものは所謂暇つぶしの遊びですよ。あんまり深刻にならずどうぞ。
⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 今年も一人か・・・
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \__________
ここがなんの価値もないとおもってるならべつにいなくていいから帰っていいよ
画力っていう観点からものを言うと、
やっぱり鳥山が頂点に来ると思う。
それには少なからず理由が有る。
理由は大きく分けると二つ。
まず一つは、デェフルメされている人物を取っても嘘が無く、パースが均等に入ってる点。
これには、精確無比なデッサン力がないと出来ない。そして、これらを表すのは鳥山が頭の中で何時でも、三次元の立体を造り出せる証拠で、
並外れた立体把握力の持ち主であるからこそ成せる技。
だからこそ多様なアングルから戦闘描写を描けたのは言うまでもない。
そして二つ目は、
滑らかな筆使いと柔らかな質感で作り上げる色彩。
他の多くの漫画家とは違い鳥山明の彩色は、
簡単に言えば光と影にハッキリとした境を作らないところに有る。
専門的に言えば鳥山は、
明部・ハーフトーン・影・照り返しの基本原則(領域)を理解し、
これらを有機的に作り出せることから、
他の多くの漫画家よりも優れていると、
ここでハッキリ言える。
このスレでよく揚がる小畑等の漫画家が平面的で、
有機的(立体的)に描けていないのをみると、
よく解ると思う。
よく言われることですな。
もう少し推敲して短く書くよう心がけて下さい
>>278 画力っていってもいろんな要素があるね
立体把握についても指摘の事項を実践してる人は鳥山以外にもいますよね。
そしてそんな立体把握という一要素を超えて鳥山と同様に多様なアングルで、
鳥山以上にダイナミズムに溢れ流れるような動きや度迫力で戦闘描写を描ける人も何人もいますね。
例えば、新井とか森川とか木城とか蛭田とかー他にも何人も浮かびますよね。
感情表現や雰囲気の表現ではどうだろう?
鳥山とは比べ物にならないほど多彩な表情や効果付けで繊細な感情、激情、複雑な感情を描ける人が山程いるね。
ストーリーを描写する漫画という形態においてこの要素が占めるウェイトは相当大きいと言えるよ。
>他の多くの漫画家とは違い鳥山明の彩色は(ry光と影にハッキリとした境を作らないところに有る。
鳥山の漫画って割とコントラスト強い作風だよ?肌とそれ以外で色分けしてるわけでもないし。
というわけでここはちょっと言ってる意味が良く分からない。もしかしてカラーの話?
だったら漫画におけるウェイトは相当低いよ、オールカラー漫画でもない限り。
エー結局ですね、
これらの点だけ見ても鳥山が頂点だなんて言っちゃうのは短絡的ではないですかということですね。
長いですか?スイマセン
鳥山明はデザインセンスとデフォルメセンスがずば抜けてると思うよ
>>281 皮肉言ってるつもりなのか?
正直浅いし、的外れなつっこみどころがたくさんあるんだけど。
鳥山は正直相当うまいよ
>鳥山以上にダイナミズムに溢れ流れるような動きや度迫力で戦闘描写を描ける人も何人もいますね。
>例えば、新井とか森川とか木城とか蛭田とかー他にも何人も浮かびますよね。
特にこれはねーわww
新井って新井英樹だよね。森川はジョージだよな。
はっきりいってそいつらはその観点から言って全然鳥山に及んでないんだけど。
鳥山以上にダイナミズムに溢れ流れるような動きや度迫力で戦闘描写を描ける人も何人もいますね。
この観点だよ
正直ありえない
立体把握って意味わかってる?
立体把握という一要素を超えてってわざわざ書いてるのに何言ってんの?
は?
つーか森川や新井は
鳥山レベルの立体把握のアングルは最低限できていてさらに迫力の有る絵を描いてるって意味?
森川の漫画なんか特別なアングルなんて何一つないんですけど。
テレビのボクシングの中継レベルなんですけど
新井も
別に絵について特筆するところはないんだけど。
>>288 立体把握は動きを描く一要素に過ぎないからそこだけの優位を強調されてもねってことを言いたいわけ。
それに森川だって煽り、マクロ、360度四方とさまざまなアングルで描けてますが。
少なくともボクシング中継レベルなんてこたー無い。どんだけ万能なカメラマンだよ。
新井ならさらに自由なアングル付けてるし。
他の名前も同様。
>>281はただの鳥山アンチで、
鳥山を褒めている
>>278にただ皮肉を言いたかっただけってことで、
終了〜
鳥山の戦闘描写は流れはいいんだけど
途中経過を省いている所がある
森川は細かく描いてる
どっちが上かは分からんけど
タイプは違う
360度かけたから立体把握が凄いとか普通は言わないから。
少なくとも鳥山の立体把握が、って言われてるのはそういうレベルで話してないんで。
360度四方描ける漫画家なんざゴマンといるわ。
森川のアングルは漫画としては普通だから。まさに話の次元が違うな。
話の意味わかってなかったんだな
>>292 途中経過を省くのは大友とかその辺ね
鳥山はけっこう描いてる方だが
>>293 お前は単純に文意が読めてないんだな。
会話の一部分しか見てないからそうなる。
>>290 立体把握を鳥山だけが持っているみたいな言い方
確かに、あんたの言ってることも分かるが、
鳥山の絵は同業者からもかなり支持されてるし、
前にも揚がってるが、
俺も鳥山が新井や森川以下とはとても思えんよ。
絵に関してズブの素人ってのもあるが、
>>278言ってることも俺にはさっぱり分からんが。
>>296 別に新井や森川、木城や蛭田が立体把握において鳥山以上なんて一言も言ってないよ。
この人らに限らないけど高い立体認識力を持ってて効果線の付け方やエフェクト、コマの流れ
なんかのセンスで鳥山以上に動きを感じさせる絵を描ける人はたくさんいるよってこと、少なくとも俺にとってはね。
俺が言いたいことは
>>290の一行目で抽出してる。
結局
>>278には画力にもいろいろな要素があるよねってことを言いたいわけさ
>>292 それは単に作風の違いかと?
DBは主に現実離れした世界観と戦闘描写を描く漫画。
一歩は主にリアルな世界観と戦闘描写を描く漫画。
そりゃあ、空飛んだり気功線ぶっ放すDBと、
主にリアルを追求し、
DBに比べ自由度の狭い戦闘描写の中で、
森川は描いてるんだから、細かい戦闘描写(例えば、フェイントを入れたり、腕を振り上げる一つ一つの動作)を綿密に描くのは、
単調になりやすい作風なだけに、極々自然な事だと思うぞ?
それにDBのSPな世界観の中で一つ一つの戦闘が綿密に描写されてしまうと、
時間がかかって仕方ないし、ダレてしまうかもしれない。
だからDBはこれでいいし、だからウケたんではないかと推測する。
>>297 まずお前
>>281見返せよ。
鳥山の空間把握能力はかなり高く、新井やら森川なんかが持ってない能力。
それを効果線だかなんだかで鳥山以上に迫力のある絵が描けてる?
それで鳥山の能力の優位性を否定したつもりにでもなってるのか?
迫力が鳥山以上ってのもお前の主観にすぎんしなんの根拠もない
俺に言わせれば新井や森川は画力という点においてはしっかりしたものは持ってるが
トップクラスと張り合うような特別な画力を持ってるかといわれれば全然そんなことはない普通の絵。
鳥山の評価されるディフォルメ能力についてはこれは極端に言うとキャラの記号化だよな。
そのディフォルメの有る意味での極みである鳥山絵に
ストーリー漫画の微妙な感情表現や顔の表情の書き分けを求めるなんて、問題外もいいとこ。
それで感情表現で鳥山より微妙な絵が描けるやつがたくさんいるとかほざかれても
だからなんだと言うしかない
>>299 そうか、
>>281で語調が断定調になっているところは俺の感覚でと訂正しよう。
後はそのまま、何度も言ってるように演出技巧で鳥山を上回り出力した絵の動感で
鳥山を上回っているというのが俺の
>>278へ向けた主張の一つ。
それを踏まえてお前さんが鳥山の方が動きを感じるというのならそれ以上は何も言わない。
後は主観の多数決の問題だから。
サンドランドって漫画見たけど
DBより漫画的表現は上に見えたけど、どうだろう
>>300 だからなんだと言われても
そこを重視する人にとっては鳥山の画力<該当作家の画力となる可能性があると言ってるだけのこと。
>>303 鳥山は鳥山で、少年誌のギャグバトル漫画という土俵で描いた。
それをジャンル違いの漫画家と比較して相手の得意分野の点で劣ってるとか言ってて楽しいの?
絵の画力で競うとなれば、デッサン力のある鳥山が能力が高いといわれるのはごく自然の成り行き。
空間が〜ってのも同じ話。
>>301 君は週間板の画力スレで鳥山よりも、
森川の方が表現力は上とほざいてた人でしょ?
>>305 楽しいかどうかは関係ない。
描いたか描いてないか、ただそれだけ。
デッサンと表現力、コマ割りなどが相まって初めて漫画の絵だろうという認識
良かったね。帰っていいよ。
>300
「ディフォルメ」じゃなくて「デフォルメ」なんだよ、普通は
次は三浦でも語ろうか
結論:鳥山は少年漫画を極めた
>>310 語り尽くされてるだろ
マイナーで以外に上手い人とか挙げていくか?
美樹本晴彦とか出渕裕も漫画描いてるんだな
この人達の漫画作品は画力高いの?
>>270 絵について分かってない俺から見て、大暮や小畑は直観的にすごいって
わかることは大局的にすごい絵だってことなんでは?
大暮と小畑はペンタッチの滑らかさと複雑さが異常、さらに大暮は
デザインセンスの可能性のでかさが異常。自由自在だろ。
大暮は現実をファンタジーに変えるから天才。
藤崎はファンタジーの世界そのものが飽きないから天才。
荒木は勢いと緊張感が凄まじいので天才。
大暮や小畑くらいになると比べられて挙がる漫画家がきわめて少ない。
ジャンルと世界が違う。
>>317 それは無い。
小畑と小暮は良い意味でも悪い意味でも、
漫画絵(線画)を抜け出せない。
ただ、抜け出す必要性も今の所まったく無いが。
大暮は現実を無理やりファンタジーにするから
あんなに意味不明になってしまうのか
絵はそれで洗練されたんだけど
そのファンタジーに不自然さが無いんだよな、常に新鮮さがある。
もういいじゃん、結局自分の凄い人が凄いんでしょ、比べるの無し
にしようぜ。
>>313 美樹本晴彦のガンダム漫画読んでるけど上手だよ。
ランク付けとかしたことないんでAとかBとか分からんけどな。
分かりやすさと独創性で空間的な描写を把握できるように導く事は
できるんじゃないか?写真のような空間把握能力だけが、空間を理解
する手段なのか?
知らん
>>324 美樹本をガンダムで語られる時代になったか。
うすたの原画見たがデッサンが神だった
うすたって今のジャンプ作家の中だとギリギリでベスト5くらい入るかな
3には入る
ジャンプで面白いのは
ジャガーとデスノくらいだな。
3はいい過ぎだろ。
うすたは美大出だっけ?
村田が一番で次点が岸本叶尾田のどれか
小畑が一番で次点が大暮で次は藤崎・星野・天野で次が大久保篤と河下
もうメジャーどころはいいよ
画力スレで藤崎の評価が高いのに驚いた。
2Chにはやはりオタクが多いのか?
猿渡や木城、たなか亜希夫とかの名が出ずに
ジャンプやら少年誌の漫画家の名が多いな……
まー知名度の差か
だれか古屋兎丸を評価してー
写実なら伊藤潤二。
デェフォルメなら鳥山明。動物・機械類でも鳥山明。デザインセンスとその幅の広さだと尾田栄一郎と鳥山明or衣服だと荒木飛呂彦。
パースの正確さなら岸本斉史。
線描なら小畑健。
独創性の豊かさなら尾田栄一郎。
線描なら小畑健。
人体構造や解剖学的理解度は…該当者無し。
(写実派が有利なのは勿論だが、どの漫画家が最も理解しているかというのは正直分からない)
表現力・世界観なら…該当者無し(人それぞれ感じ方が有るので正直決められない)
小畑健を2回も揚げてしまった…
勿論、訂正ね。
>>336 藤崎を上げてるのは一人だけ
古屋兎丸
【デザイン】 S 元美術教師だけにセンスや単純な画力はトップクラス
【デフォルメ】 S 絵のタッチの種類がかなりあり、漫画毎に絵の特徴がある
【個性】 D パッと見で識別できるような個性は無い
【質感】 A 2ページ丸々使って質感のある絵を描くことが多々ある
【動感】 D 動きの激しい場面自体あまり無い
【情感】 C やや表情が固め?
【安定】 A 週間連載時も描き込みの量に反して崩れが無い
【漫画技法】 D 普通
デザインセンスは高いが漫画としての演出がいまいち
>>340 何故か徳大寺という単語が浮かんだw
しらねーか・・・
東大寺なら俺は知ってる。
古屋兎丸って上手いけど漫画記号的な上手さと言うか魅力に欠けるよな
ついでに岩明均もその辺は通じるものがあるな。
絵画みたいだよな
347 :
マロン名無しさん:2007/12/25(火) 10:29:23 ID:JrslE7TQ
【デザイン】と【個性】の違いがわからねぇ
【デザイン】て【個性】ありきじゃねえのかい?
そうだけどセンスがなきゃ意味ない
いくら個性的でもかっこよくみえないと奇抜なだけ
ファッション、メカデザイン、ミリタリー物なら鳥山明
ブリーチの久保は?
352 :
マロン名無しさん:2007/12/25(火) 11:07:57 ID:JrslE7TQ
あれはオサレだろ?
ここは漫画的上手さを重視してるの?
岸本が評価されてるけど
あれダメだろ
コマの繋げ方はヘタだし
表情は死んでるしな
美術的に上手いだけで
漫画的にはダメでしよう
岸本はカラーで一枚絵ならうまい
昔は綺麗だったね
キャラ全員棒立ち漫画家岸本
357 :
マロン名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:01 ID:w+WnNnFk
ゲロセルク何かよりナルトの方がよっぽどしっかり表情描けてるのにな
まあ、ダメオタには瞳にハイライトバリバリに入れてないと死んだ顔とか言われちゃうんだろうな
意味の無い皺ぐしゃぐしゃ描き込んだだけですごい表情とかも言いそうだな
結局、分かり安い漫画記号を無節操に並べればすごい表情とか言ってくれるんだから自称通相手の商売は楽な物だよ
コマ割だって糞上手いって言われてるのになあ。
どんな馬鹿でもアニメ版で原作まんまのカット割してる所を見ればいかに構図とその並べ方が優れてるから分かるはずだが…
まあコマの繋げ方何て意味不明な事言っちゃう人にまともな審美眼求めても無駄か
ナルト以上にポージングにこだわってる漫画も無いのに、棒立ちとか言われちゃ困るよなあ
凄腕アニメーターの超上手い絵が萌えオタには眼が死んでるとか、棒立ちとか言われちゃうのと同じだろうが
にしても、仮にも絵を語るスレでこのあきめくらぶりは無いよなあ
恥ずかしく無いんだろうか?
棒立ちっていわれるのは戦闘中につったって
会話してるからじゃなかったのか
ナルトは自称批評家が貶したがる漫画ナンバー1
ナンバー2以降はワンピース、デスノート、ブリーチ、ハガレン、コナン、メジャー、バガボンド、プルートウ辺りか
まあヒットしてる漫画全般と言ってよろしいな
>>357 絵って技術以外の説明できないものがあるんだよ
ナルトの絵は生気を感じない
専門的なことはわからないけど、ナルトのキャラの目は死んでるようにみえる
絵はぬりえに見えるから塗りたくなる
362 :
マロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:12:13 ID:+lilPwI/
ナルトの絵はスピード感
も、人物の動きのメリハリも無いと感じるんだが・・
良くできた石膏像の写真をトレスしたみたいな絵柄だ。
リボーンとかいうウンコ漫画はどう思う
要するに技術的な事は小学生レベルでも分からないけど自分の主観が絶対って事じゃん
まあ、立体を極力シンプルに客観的に描き、動きを描く事にこだわったのがナルトだよな
もっと言うと、
線が少ない、だから上っ面しか見れない人には手抜きに感じる
線にクセや強弱が無い、つまり主観を排除してる、見ようによっては個性が無く感じる
動きを感じる事の出来ない人間には魅力が伝わらない
って事だな
で、そういうセンス0な人に限って自分は漫画を分かってると思いこんでたりする
余りにもセンスが無さ過ぎて、漫画がどれだけ深いか分からないんだろうな
後、分かりやすい漫画記号を余り使わない為、
感性は乏しいが下手に漫画を読み慣れた人間には感情表現が乏しく感じる
って所か
結構読者の想像に依る所が大きいのかもね、ナルトは
だから感性豊かな人、漫画記号に慣れて無い海外のファンには絶大な支持を受けるのかも
これだけ感性を深く刺激してくれる漫画はそうないって事だろうな(記号に頼った浅い刺激は少ないかもしれないが)
分かりやすい漫画記号をバリバリに使った漫画を教えてくれ
なんか一人あれなのがいるな
↓こいつとか?確かにあれだわ あれすぎ
>>367
>>365 作者の精神状態によって
絵って変わってるくるんだよ
岸本は確かに上手いよ
でも絵は死んでる
君は生きた絵ってみた事ある?
岸本は絵は上手いけど
目は死んでるでOK?
鳥山の絵とかはイキイキしてる
岩明均もキャラの表情は固いけどそういう無機質なところも
自然と売りになってるんだよなあ
七夕の国では表情を作ろうと必死だったのが分かる
尾田の絵を見たあと岸本の絵を見ると元気がなくなるんだよな
だから俺はナルトを最初に読んでその後ワンピを読むな
尾田のがいいよ
尾田の方が上手いけどね、実際
オタにこよなく愛され、
上手いと讃えられる小畑。
分かる奴には分かる岸本の絵。
小畑の絵はオタ向けというより万人向け
確かに尾田は空間の見せ方が独特で上手い。
イラストを描かしたら、
現ジャンプ作家一。
でも正確に空間を見せれるのは岸本が現ジャンプ作家一。
その辺り岸本は並々ならぬ努力と技術の高さが伺える。
でも、その意識が強くて正確に人物描写し過ぎているせいか、
イマイチ躍動感が欠ける絵になってる。
岸本の絵って、凄くのっぺりしてて、上手いとは思えないんだが・・・。
アニメの絵コンテとしては凄いのかもしれないが。
ナルトは上手だと思うけど、なぜか読んでて陰欝な気分になる
最近の三宅乱丈はむちゃくちゃ上手いな。
題材によってはトップクラスの画力に入る気がする
長期連載でアートアートしてきた五十嵐よりいい絵だよ。
五十嵐の画集って出ないのかね
すごく欲しい
まだ出しても売れる採算が取れないから今のところ無理じゃない?
俺も欲しいけど、五十嵐は漫画の形で絵を描いたほうが魅力的だと思う。
そういや三宅も五十嵐も小学館に移ってからすごい絵を描きだしたよなあ。
絵を引き出す能力が小学館の編集にはあるのだろうか。
メカデザインは奥
現代的人物デザインは小畑、井上、藤沢とおる、浅田 河下
硬派な人物デザインは井上、荒木、猿渡
空想科学的情景は藤崎、大暮、大久保
キャラの勢いは、尾田、荒木
>>369 君のいう生きた絵ってのは、
デッサンが崩れてて、漫画的表現を滅茶苦茶使ってて、眼が巨大で、ハイライトをバリバリに入れてるだけだから
はっきり言って、生きた絵と死んだ絵の見分けも付かないのは君
>>378 お前の目にどう映ったかなんて何の意味も無いんだが
尾田はグランドバトルのゲームが最強だった。
岸本はうまいだろ、だって色彩が鮮やかだし、主人公がそもそも
あの服って面白くない?さくらは勃起しそうなくらい可愛いし
キャラがこじんまりしてるわりに秘めてる何かがありそう、中学生
くらいのファンキーなやつらが戦ってる感じで何か楽しい。
ブリーフを頭の上からかぶる発想は思いつかないし
漫画の表紙の画力のSランク
小畑 萩原 大暮 天野 尾田 天野 河下 荒木 原
木城
キャラの勢い(笑)
センスの無いオタクが非オタク向けのめちゃ上手い絵を貶す時にまずいう事の一つが「眼が死んでる」だよな
よっぽど眼しか見てないんだろうね
>>385 生きた絵って説明できないもんなんだよ
技術だけで語ってる君のが分かってないな
作者のやる気や情熱で絵の印象は変わってくる
>>390 初対面の時は大抵相手の目を最初に見るだろ
それと同じだな
岸本は青年誌行ったほうがいいな
wikipeで 漫画家 イラストレーター キャラクターデザイナー とかで検索して調べてみると、意外な人も漫画描いてたりして面白いな。
俺なんて最近まで宮崎駿が漫画出版してたなんて知らなかったしw
まんべんなくハイレベルな作家だけじゃなく
石川賢の偏ったうまさについて語りたい。
アクションシーンの奔放さと世界観の独走性に関しては
漫画界でもトップクラスと思うがどうか?
>>391 君のいってるのはただの詭弁ね
ナルトの単行本25巻の二つ目の扉絵見てみ
眼が細かく描き込まれていて、光も意識されていて、君のいう生きた眼だと感じるから
同じ事何回も言うけどさ、君のいう生きた眼と死んだ眼には、光が入ってるかそうでないかの違いしかないんだよ
技術的(と言うのもおこがましいが)な事を何にも分からないから、その程度でもすごい違いに見えるんだろうね
しかも立体を感じる事や、全体を見る事が出来てないから、立体の正確さや動いている物の上手さに感動出来ないんだろうね
平日なのに流れはえーよw もう休日なのか?羨ましいな。
>>345 古屋ってヤンマガでπ描いてた人だよね?
あれだとそんなに感じるものはなかったんだけどライチ光クラブってのは表紙になんか色気があるね。
色彩も含めてさ。中身もあんな感じの雰囲気なの?
後、最近結構上手げな人がたくさんいると思わない?特に青年誌で。
最近だとヤンマガのCHILL描いてる夏元雅人が好きだなぁ。表情とかゴツイのに色っぽいキャラとか上手いなぁと感じる。
後、モーニングで福助って漫画描いた伊藤静って人。この人も表情付けが凄く良かった。
>>365 わかりずらいのは駄目だろ
>>398 目に光を入れるか入れないかも技術の違いじゃね?
目に光を入れるってのはつまり目の潤い等の質感を表現してるんだし
それを描いてないってことはつまり目の潤いを表現できてないってことだろ。
岸本が質感の表現を捨てることで滑らかな動きを表現してるのは凄いとは思うが
質感を捨てた事で読者が見ても生きてる事雰囲気が感じられなくなってるのも事実。
そこは岸本の力量不足だと思う。
技術について分からない人間ほど技術を軽視したがるよね
自分が技術的な事何にも分からないから、技術が大事だって認めちゃうと劣等感に耐えられなくなるからだろうね
今の岸本ってやる気感じないから読む気がしない
がんばって読んでも気持ちが暗くなる
そんな漫画は自分はいらない
鳴るとは途中まで読んでたし
絵に魅力と輝きがあった時も確かにあった
岸本ものって描いてるんだなと感じたよ
作家のノリって重要な要素だと思うよ
デッサンや画力以上に絵に説得力が出る
岸本は最近劣化してるだろ
最近出てくる新キャラほとんど目がきもいぞ
もう終わりたいという叫びが聞こえてきそうだもんな
確かに絵には説明できない要素もある
でもここは技法とかを重視して語るスレだからな
作家のノリによる絵の説得力や魅力は
画力のうちに入らない?
ここではデッサン力のみの話?
>>作家のノリによる絵の説得力や魅力
例えばどんなのよ?
>>409 有るでしょ?
巻が進むに連れて絵が雑になってくる漫画?
例えばハンタの一話と現在とか。
ハンタの場合はノリとかのレベルじゃない気がするがな
>>408 >>1とかテンプレ見るにそういうの全部含めて語るでしょこのスレでは。
>>411 いや、それも含めてある意味ノリ=気分でしょ?
冨樫は…
幽白の時も似たような事が多々あったし。
岸本の絵はうまいのはわかるけどなんか暗くて苦手
久しぶりに見たら300近く伸びてると思ったらジャンプ厨が暴れてただけか
全く時間の無駄だったな
416 :
マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:40:17 ID:bz64vHYN
山田孝太郎とかマイナーすぎ?
>>416 こりゃすげー。
石川賢てキャラの顔しか見たこと無かったけどこんな画面描く人なんだ。
人も物も凄い勢いだわ。圧倒されるね。
>>417 テンプレ評価は出たけどね。そんなに話題にはなってない。
この人の絵は華があったな。同じく読んでは無かったんだけど
月ジャンに載ってた頃はページめくってて目に入ると手を止めちゃうもんね。
>>418 説得力というのが妄想を絵におこす力だとしたら
宇宙一だと思う。
大友って世に出た時はトップだったんだろうけど今はどのくらいなの?
あと花輪とか丸尾の絵ってどういう評価されてるのか知りたいのだが
>>419 しかし画面密度濃くて読んでたら指が汚れそうだなw
俺は説得力ってのは結局は絵を見た人が感動したかどうかだと思うんだけどね。
感動ってのは別に涙するとかそういう意味じゃなくてもっと本質的な意味でね。
もう滅茶主観なんだけど絵の評価なんてそんなもんだと思うし。
そもそも絵の世界に客観評価なんてあり得るんだろか?
美術に詳しい人いたらどう思います?
422 :
マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:14:47 ID:PqsZweBE
まあ石川賢下手だけどな
423 :
マロン名無しさん:2007/12/28(金) 17:45:01 ID:CHcx0F9l
鳴子ハナハル
なんで、小畑とか大暮とか、はては岸本なんて小物をやたらと取り上げるんだ?
他二人はともかく岸本の良さが分からんとは、とんだ節穴だな
こういうのが画力スレで暴れてるから、勘違いな風評が広がる破目に
なってんだろうな
どうしようもねえな
取り敢えず岸本に文句ある奴は具体的にどこのページの
どこのコマがおかしいのか指摘してみろよ、絶対に出来ないからw
目や線が死んでるとか、画面が白いとかそんなアホなことしか
言えないんなら黙ってろって感じだな
>>404-406なんかは典型的な岸本アンチだよな
ノリとかいう言葉でしか貶められない、ボキャブラリーの貧困さ
頭悪いねほんと
俺も岸本の絵なんて大嫌いだよ。全然魅力ない。
>>425の反論の仕方がまたわかってないんだよ。
岸本が下手とか巧くないとかいってるんじゃない。
「画力」の話題で出てくる名前じゃないってこと。
あるいは、安彦、大友、寺沢、諸星あたりと比較して遜色ないとでも?
語彙力の低い奴がいう典型的な言葉
「魅力がない」
楽な言葉だよね
別に説明しなくても貶められるんだから
>>
大友や安彦はちときついが、
寺沢(武一のことだよな?)や諸星辺りなら岸本の方が
上だよ
>>429 空間の処理が岸本は凄く上手いからね
そのまま漫画をアニメにしても違和感がない
魅力がないから魅力がないっていったんだよ。個性もないし。
魅力がない=嫌い
だろ
>>426 岸本は手を抜いて崩れたコマ以外におかしいコマはほぼ無いけど
このスレの基準で上位になってる人達に比べると圧倒的に「描き込みが少ない」。
本人は空間の把握力とか凄いんだけど漫画を表現するスキルが足りてない。
岸本の評価が割れるのはこの辺りの認識のずれじゃね?と思う。
岸本の最大の欠点はバトル漫画なのに地形の背景が基本手抜きなのが駄目
森林の中で戦ってるのにまるで、なんもない異次元で戦闘してる感じ
あと大した技でも戦闘でもないのに大ゴマで無駄にP稼ぎすぎ
DBを読むと良く判る
無駄な大ゴマないし、背景も描き込んでるし、なんと言っても戦闘描写が見易い(どのアングルからでも)
岸本はもういいよ
他の絵を語らないか
近年の少年誌にありがちな絵だしな
439 :
マロン名無しさん:2007/12/29(土) 12:26:45 ID:Z9qaKEOq
>>430 >大友や安彦はちときついが
「ちと」かw
全然レベル違うだろ
小野洋一郎が画を担当してるレイブ・ストーリー 新説見てるけど上手だな。
外国のサイトに日本人のマンガは絵が下手だと描かれてたのみてムカついたけど、探せば探すほど画力のある人は居るもんなんだな。
ブレイブ・ストーリーね。ブが抜けてた。
ナルトの話
要するに、
描き込みの量を増やせば上手い、
光を入れておけば生きた眼、
だと思ってる人間にはナルトの絵は白くて眼が死んだ様に見える
誰にでも分かりやすい漫画的表現に頼らず、
立体や空間、動きをしっかり描写する事で勝負しているため、それらを感じられる人には魅力的だが、感じられない人には良いと思えない
で良いよ、
今までのやり取りをまとめた物だし、双方ともこれで満足だろ?
>日本人のマンガは絵が下手だと
スピード無視すると、正解だね。
時間かければ凄い絵描けて当然なんだが、外国人は知ったこっちゃ無い。
>>422 アクションシーンのテンポや
漫画技法を用いた躍動感溢れる動きの表現はかなり旨いと思う。
まあ、萌えないサービスシーンを描かせたら漫画界でも1、2を争う腕前だったり、
項目による上手い、下手が極端に分かれる人ではあるけど・・・。
実際は欧米の作家と日本の作家の画力にそんなに差はないな
>>443 時間をかけれれば上手く描ける…一部の画力の高い漫画家はね。
>>440 外国人が日本の漫画の絵が汚く見えるのも分からんでもないな。
外国の漫画は主に分業制で、作画専門の下絵を描くペンシラーと、
ペン入れ専門のインカー、彩色専門のカラーリスト、文字入れ専門のレタラーのその道の達人が合作で作り上げるから、
全て短時間で、一人で作業する日本の漫画家の絵が、見劣りするのも仕方ない。
>>445 「欧米」で括れない。
>>446 >時間をかけれれば上手く描ける…一部の画力の高い漫画家はね。
むしろ、下手っぴ事時間をかければ質が向上しやすいと思うんだが。
例えば安彦なんて驚異的な速筆だが、ゆっくり描いたところで、出来る画の質は大して違わないだろう。
>>446 基本的にアメコミやフランスのベデには「連載」っていう概念が無いからな
全部書き下ろし感覚だから完成度が高くなるのはある意味当然
特にベデは娯楽作品というよりは一種の芸術品として扱われてるらしい
空気読まずに岸本をテンプレで評価
【デザイン】D 特に凄いデザインというのは無いと思う。ダサイと言われることもあるし。
【デフォルメ】D まあ並?悪くは無いけど、特筆するべき点も特になし
【個性】D 大友と鳥山の影響が大きい
【質感】E のっぺりしすぎて、質感が感じられない、背景ももう少し書き込んだほうがいい
【動感】C まあまあそれなりに動いてるかな。躍動感はあまり感じないけど
【情感】D 特筆する点なし
【安定】B まあこんなもん?
【漫画技法】E ペンで綺麗な線、勢いのある線が引けないように思う。いつか載せた未完成の鉛筆絵の方がある意味、上手く見えた
>>440 4巻まで読んで劣化藤原カムイって印象だったんだけど
うまくなったの?
続き読んでみようかな。
>>449 デフォルメと技法はさすがにもちっと高いかな?特に技法、カメラワークとかさ。
そして空気読んで岸本の名前を出すのは控えてくれと切に願う。
>>477 上手い奴がある程度時間をかければアメコミに近い完成度の絵が描けると言いたいんじゃないのか?
根本的に画力の無い奴はいくら時間をかけても下手には変わりないからな。
岸本や鳥山はそろそろもういいだろうと
多分まだだと思うから投下
ハロルド作石 (ゴリラーマン、ストッパー毒島、BECK)
【デザイン】C デザインとしてみると並といったところだが、パロディのセンスが凄い。
【デフォルメ】C キャラの描き分けは○。
【個性】B 線の強いタッチが独特。濃い人物を描くのが得意。
【質感】D 特筆するものは無し。
【動感】B 絵そのものに動きは少ないがダイナミックで躍動感のあるポーズが上手い。
【情感】C 上手さは別として喜怒哀楽は賑やか。
【安定】B 気合が入ってるときもあれば、ちょっと手抜きなときもある。
【漫画技法】D これといって特別な技法は見当たらない。
>>449 情感はもうちょい上じゃね?細かい表情の変化描かせたらトップクラスだと思うけど
ダイヤのA描いてる人ってかなり上手くね?
それはそこまで上手いって感じるとこないな。
上2コマ分かれてる意味も無いような気がするし。
最近の冨樫のコマ割りは遊んでるって言うか試験的に色々やってるからアテにならんよ
460 :
458:2008/01/05(土) 04:40:06 ID:???
あぁでもモラウに注目させる効果があるのかな >>上2コマ分割の仕方
荒川弘(鋼の錬金術師、他)
【デザイン】 D 可もなく不可もなく
【デフォルメ】 C 描き分けは出来ている
【個性】 C パッと見で分かる個性はある
【質感】 B 全体的にベタやトーンの使い方が良い。丁寧
【動感】 A 線の強弱、集中線、コマ割など上手く使えてる
【情感】 C 喜怒哀楽の「怒哀」だけなら4
【安定】 B 安定している
【漫画技法】 C 特筆すべき点はないが画面の白黒バランスが良い
ここってまともにテンプレ評価が出始めたら途端に過疎るよな
結局ぐだぐだ騒いでるのは荒らしと特定漫画家の信者だけってことだな
>>461 デフォルメと技術はBぐらいでいいんじゃないかと思う
ただコマは全体的に丁寧だけど止め絵が多くて迫力に欠ける印象がある
動感はC〜Bぐらいっていうのが個人的な意見
ただ単に飽きただけだろ。テンプレ評価が出始めたとか関係ないから。
住民被ってるか知らないけど
「画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ」とか「真に絵がうまい漫画家」とか
似たようなスレが何度も立ってんだよ。
464 :
マロン名無しさん:2008/01/09(水) 11:09:26 ID:3HDjWaJh
岸本に関しては
>>442で結論出てるし、もう良いだろ
荒川は結構上手い、女であれだけ描ける奴はなかなか居ないな
いやアレくらいうまい人は青年誌見れば結構いる
>>465 青年誌でも女性漫画家じゃ余り居ないでしょ?
良くさがせばけっこういる
結界師とか結構上手いと思う。
んじゃ女漫画家つながりで松井優征(魔人探偵脳噛ネウロ)
【デザイン】 C 絵の崩れをうまく逆利用してる点を評価。デッサンはかなり怪しい
【デフォルメ】 D 保留
【個性】 A ドーピングコンソメスープだ
【質感】 D 細かい表現は捨てて見やすさの方を取ってる印象
【動感】 D 決して上手くはないが戦闘シーンなんかはけっこう頑張ってる感じがする
【情感】 B 「狂」にかけては一級品。他は並
【安定】 B 普通
【漫画技法】 E はっきり言って絵は下手な部類に入る
松井って女なのか?
男のはずだが……
472 :
マロン名無しさん:2008/01/12(土) 01:25:45 ID:rJeov4II
マジか。すっかり女だと思ってたわ
多分どっかで「深田恭子の顔真似が得意らしい」って聞いたからかな
473 :
マロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:11:06 ID:/z/9j29Y
峰倉かずや
なぜ?!
ハチワンダイバーで安彦良和が世界一の絵師と認定されました。
>>475 ヨクサルにとっては世界一なんだろうね
ヨクサルはガンダムオタクだから
まあ安彦が上手いのはガチ
誰か少女漫画家のこと話そうぜ
俺一人も知らないけど
このスレって一般的な見栄えで評価してんの?
画力語るなら自身も絵うまい人が格付けしないと話にならないぞ
一般読者の目でみてうまいとかなら小畑とかじゃね
おれも偉そうにいえる立場じゃないが普通一般の基準って
今は「どれだけデフォルメが少ない絵柄か(=リアル絵)」ってとこだろ
本当に技術や理解度とかならまた話は別になる
ワンピあたり下手だといってるやつはとりあえず駄目。
>>8-11とあるが壷ねーからみれねえ
壷もってるやつあんまいないだろ
誰かhtml化してくんないか?資料のためにさ
>>479 子どもが遊びで話す“スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?”のレベルでいいというのが
このスレのスタンス
学術的に見てどうなのかは専門のサイトか学校でやってくれ
過去スレはダメでもとりあえず今までの流れぐらいはさらってから書き込めよ
>>481 専門とはどこですか?
教えて下さいまし。
>>477 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/01/13(日) 14:08:12 ID:C2iFuADoO
画風が違えど単純な画力なら富樫
ただ安彦のカラーは上手いよな
毎回ガンダムAの表紙を飾るだけはある
冨樫先生はないな。
上手く見せるのが巧なんであって、
単純な画力とか…
そっ…そうか。
まあマロンにアカデミックなことを求めるってのも無理な話だ
と言うか、漫画の研究ってこれからだから絵画みたいに画法について
突っ込んだ話をするのはまだ難しいんじゃない?
ちょっと質問いいですか?
絵を左右反転するとデッサン崩れが見えやすいという意見をたまに見かけるんですけど
どういった原理でその様な現象が起きるか知っている方いますか?
反転すると単にいつも描いてるのと違う見慣れない物になるから間違いに気づきやすいってだけだよ
画期的な理由や原理は別段ないよ
なるほど、ということは描き手本人以外、つまり読み手側には発生し得ない問題という認識でいいでしょうか。
例えば、
海外で発行される日本漫画は左右反転して印刷されているがそれを初めて提示された海外読者は
日本でそれを読む読者と同様な印象で漫画絵を見れているはずである、
といった具合に。
491 :
マロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:31:18 ID:+gMODDX2
岸本斉史 NARUTO
【デザイン】Bシンプルだけどデッサンは確か 特に手が巧い
【デフォルメ】C描き分けは並み 少年誌のツボは抑えてある
【個性】C親しみ易いキャラクター カメラワークも拘ってる
【質感】C水準以上
【動感】Bアニメ的な動的表現が巧いが 読者が置いてけぼりになる事も多々ある
【情感】C感情表現は並
【安定】A安定感は週刊でも高いほう 崩れない
【漫画技法】Bアップ・ロング・ミドルのバランスがいい
評価:
総合力は高い 漫画が巧い コマワリが巧い
今週号のNARUTOサスケをA イタチをBとすると
AとBを交互にアップ・ミドルで見せてスピード感のある画面を作ってる
動的表現に頼りすぎて見にくくなるコマも多い
これは読者の想像力(コマの間を繋げる作業)が必要で
それを嫌う読者は読みにくいと感じる
その為 漫画の評価は賛否両論あるが
やっぱり 漫画として完成されてるよ
夏目房乃介
>>483 悪いが冨樫と安彦じゃフリーザとナッパくらい実力の差がある。もちろん安彦が上。
アニメーターの中でも神と言われる安彦の画力はガチだ
>>490 何がいいたいのかわからんがデッサンが崩れている絵は、ド素人は確かに気づかないかもしれないが、
実際に絵として崩れている。
全体的な完成度での見栄えとしても現れてくるよ。
>>490 キャラが真正面を向いてるコマを裏返して透かして見ればわかりやすいよ。顔の輪郭や目の位置など傾いている場合が多い。
494 :
490:2008/01/14(月) 08:59:56 ID:???
>>492 別スレで下記のようなコピペが貼られた
〜
日本の漫画を欧米の国で出版する際、読む方向が逆なので絵を裏返しに印刷しなければならない。
漫画家の中にはオリジナルな表現に対する考え方から、この裏返しに印刷することを気にする人も多い。
しかし鳥山明の絵は逆方向から印刷しても、全く魅力が損なわれていない。
もちろんこれは全てのアーティストが知っていることだが、絵を裏返して見直すということは、
構図や解剖学上の欠点を一目瞭然にする情け容赦ないテストなのである。
こと「DRAGONBALL」においては何ひとつ指摘すべき点見つからない。
おそらくフランス語版の読者の多くは、日本で逆の方向で読んでいる事にさえ気づいていないだろう。
〜
>>489に倣うと最期の行で書いてあることはデッサンの上手さに関係なく当たり前のことだよねという話
元絵だろうが反転絵だろうが初見の読者にとってはそのデッサンの崩れ具合は同じに見えるはずだから。
富樫はほんと過大評価されすぎ。上手いけどそこまででもない
バカほどリアル絵=うまいと思うから
時々でるリアル絵に普段とのギャップを感じて普通以上に持ち上げちゃうんだろう
>>491 ナルト手うまいよな
つーか手がかわいい
ただ絵柄に個性がゼロ。
今の時代の漫画の流行絵を平均化したらこの絵になる
魔法陣グルグルの衛藤ヒロユキはなかなか魅力的な絵を描いてると思うんだが
どうなんだ?後半の絵は個人的に嫌いなんだけどね。
岸本上手いよな。バランスがしっかりしてるし、色んな構図が描けるし。
個人的に好きな絵だ。
ユンボルの武井は?
全く話題に登らない真島
絵柄に個性は無く、鳥山+田中弘+尾田を3で割った感じ。
ただ、演出や漫画的表現がやたら上手い
ページをめくった時に読者が感じるタイムラグを上手く演出に盛り込んでるし、単なる会話シーンだけでも見せる角度が糞上手い。
画力っつーよりネーム力ってヤツ?
何が起こってるのか、誰がどう動いてんのかをこれだけ直感的に理解出来るように書ける人って相当少ないよ。
「見易い」ってことに対する上手さってのはこのスレ的には駄目なのかな。尾田よりこの人の方が鳥山の後継者っぽいんじゃないかな
おっととっと釣りだぜ♪
お前らどんだけ岸本が好きなんだよ
>>500 いや釣りじゃあなく。
まだそんなことで脊髄反射するのか?お互い良い年だろうよ。少なくとももう「少年」じゃない。
まあ尾田との比較は荒れそうだから無かったことにしてくれ。俺はワンピも好きだ
確かにデッサンともかく
漫画表現はすごいかもしれない
ワンピより読みやすかったし
今は・・・
岸本は良くも悪くもアニメ画
漫画絵としては富樫のが上手い
あの落書きが?
506 :
マロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:46:24 ID:SU3zPSKI
好みの問題だな。 冨樫よりも岸本の方が画力は高くとも演出が上手いのは冨樫。
イラストとしてはうまいけど漫画絵としてははっきり言って下手
業界トップの画力をもつ冨樫と
下手な部類に入る岸本を比べるなんて正気の沙汰か?
岸本の落書きを思い浮かべればよく分かるよ
とてもじゃないが載せられない
業界トップ(笑)
>>509 本気で言ってんのか?
業界人から(アニメーター)岸本の絵が上手いというのは聞くが、
冨樫に関しては聞いたことがない。
冨樫厨はなんでも冨樫が優れてると勘違いしてないか?
ハンタは俺も好んで読んでるが、
正直なところ、漫画家の中で突出した画力を持ってるわけではないよ。
勿論レベルEも含めてな。
いわゆるこれだろ
漫画は確かに面白いから妄信的な信者を作っちゃうんだよ
495 :マロン名無しさん:2008/01/14(月) 11:07:30 ID:???
富樫はほんと過大評価されすぎ。上手いけどそこまででもない
バカほどリアル絵=うまいと思うから
時々でるリアル絵に普段とのギャップを感じて普通以上に持ち上げちゃうんだろう
>>511 誰の話しか知らんが
アニメーターと漫画家じゃ使う筋肉が違うぞ
漫画というのは1コマで動きを表現しないといけない
あれだけ単純な線で躍動感ある画を描ける漫画家は居ないよ
>>513 絵を描くという観点においては漫画家だろうがアニメーターであろうが同じ。
単純な線で躍動感を表現できるのは表現力=絵の上手さに繋がるが、
冨樫の描写する躍動感は絵が上手いというよりも戦闘の流れの解り易さから来る躍動感だと思うよ。
さすがに業界トップは言い過ぎ。
質感が無さ過ぎるよ、岸本は。もう少し書き込むべき。
>>509 岸本が下手な部類で冨樫が業界トップとか正気の沙汰ですか?
岸本より上手いのはごまんと居るだろう
一本以上当たった作家なら大方上
>アニメーターと漫画家じゃ使う筋肉が違うぞ
同意。漫画とアニメ画では根本的に土台が違う
けど富樫が業界トップはないw
>>518 岸本のパースと遠近方の描写の凄みが分かってないんだろうな。
岸本はアニメーターになればいいよ
>>522 寧ろ無駄な線を極力抑えて描くのが岸本のスタイルだから…
ナルトの構図はカメラアングルの位置や角度を正確に計算した上で背景・人物等を描き上げているんで、
生半可な画力では真似出来ない。
岸本なりの一種の技というべきかな。
その点を踏まえたら岸本は嘘をついてない絵=画力が高いと言える。
ただ、かえって漫画表現に幅を効かすためにも尾田や村田雄介のように味のある嘘をついた迫力のある遠近法や構図を、
正確に描写する余り表現出来ないのが岸本の欠点でもあると思う。
DBのように躍動感や迫力を出せというのは酷だが、せめて漫画表現に合った連続性と読者に解り易い構図を描写出来たらナルトにもより一層の魅力が出せるんではないかと思う。
明日は朝が早いんでもう寝る。
なんつーか、結局ジャンプ系の話かよ・・・
ジャンプのスレで語れば? スレいくらでもあるだろ?
525 :
マロン名無しさん:2008/01/15(火) 06:45:26 ID:o+xMynlw
ago
はっきり言って鳥山冨樫岸本尾田小畑の話はもう飽きた
なんのかんの言ってもこいつらを妄信的にプッシュしてくる奴は視野が狭すぎ
もう少しいろんな漫画を読んでから意見しろよな…
岸本の絵はうまいよ。
だからもう岸本はいいって
他スレでやれよ
技術論を駆使して言い返せない岸本アンチが発狂し始めたなw
>527は酷いが
普通に論破されてるぞ
>>478 矢沢あい「NANA」
羽海野チカ「ハチクロ」
中原アヤ「ラブコン」
河原和音「高校デビュー」
萩尾望都「トーマの心臓」
林田 球「ドロヘドロ」
伊藤 悠「皇国の守護者」
三原ミツカズ「死化粧師」
真斗「ポケモンSPECIAL」
少女漫画で画力すごいと思ったのって
内田善美と多田由美と船戸明里と皇なつきぐらいしかいない
矢沢とか中原がそんなすごいとおもわない
漫画の絵ならくらもちふさこもすごいけど
人物のシリアスさと背景の稚拙さが合ってないよな
だからチグハグな印象受けるし雑な感じも増幅してる>岸本
>>532 あの中傷のどこが論破だよw
一部の頃よりも2部の絵が下手だと思ってる時点で的外れだからw
デビューしてまだ10年も経たってない30代前半の絵描きが上手くなるんではなく下手になることなんて有り得ないし、
ましてやデビュー当時から突出して画力が高かったわけじゃないのに、
過去の方が上手いといったようなニュアンスで語ってる時点で痛い。
要は描き込みが多い漫画家は絵が上手くて
描き込みの少ない漫画家は絵が下手だと思ってる上辺君ばっかりってことだ
意味の取り違いはそっちの方だよ。
そもそも俺は岸本厨じゃないし、
>>527-532の間違った認識に反論したまでだよ。
>>527>>528 お前が一番(このスレでは)痛いです
しかもコピペとかウザイし全然反論になってない、
ただの小学生が見て言ったような文とかスベってます。
皇なつきを知っている人がいるとは
あの人はめちゃめちゃうまいね
独創性はないが
岸本信者逃げに入りましたーwwwwwwwww
俺が拾ってきた画像の絵の一つ一つどこが上手いのか具体的に書いてみろよwwwwwww
別に書き込み量が多い=上手いなんて思ってないけど岸本のスカスカ絵は異常だよねwww
鳥山や冨樫の真似してトーン全然使ってないけど、才能ないな奴が天才の真似したって無意味だよねwww
なんかバカっぽいのがまた何人か湧いてるみたいだけど
流れぶった斬りで投下
小山ゆう (おれは直角、お〜い!竜馬、あずみ)
【デザイン】 D 良くも悪くもいたって普通
【デフォルメ】 E 男女問わずどの人物も目が同じ。ただ描き分けはしっかりしてる
【個性】 C やや古臭い画風ながら人物に独自のタッチがある
【質感】 D 普通。トーンなしで風景が綺麗に描けるのはすごい
【動感】 C シーン自体は地味ながら、ここぞの演出やポージングに光るものがある
【情感】 A 賑やかな人物を描くのに長ける。シリアスシーンも上手い。また非常に分かりやすい
【安定】 A 絵は完全に固定されてる
【漫画技法】 D ごくごく平均レベル。トーンは必要最低限
最近萩尾望都(昔のと最近の両方)読んだんだが、すげえとオモタ。
画面の完成度が異常に高い。
こういうのを感性で描いてるっていうんだろうな…
少年漫画ばっかよんでた俺は目からウロコな表現ばかりだった。
当時の作品も同世代作家と比べたら巧い方だと思う。
萩尾望都は神だもん
546 :
マロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:22:22 ID:TpbqELuF
小山ゆうは表現の幅が狭いけど
コマワリが面白い
画面もかっこいいし
547 :
マロン名無しさん:2008/01/16(水) 08:24:13 ID:TpbqELuF
ドロヘドロとか皇国とか女漫画家なんだ
驚いたわ
浅田寅ヲも女
未だ擁護レスなし!岸本信者涙目で逃走か!!!wwwww
..∧_∧
( ;ω; )っ あんな糞絵擁護出来ないよぉぉ〜
(つ /
| (⌒)
し⌒
>>549 とりあえずお前が岸本信者の前レスを読んでも何も理解できてない馬鹿だという事は
分かりました。
551 :
マロン名無しさん:2008/01/16(水) 13:43:44 ID:d/9XLE5m
531 :マロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:46:23 ID:???
技術論を駆使して言い返せない岸本アンチが発狂し始めたなw
532 :マロン名無しさん:2008/01/15(火) 14:53:51 ID:???
>527は酷いが
普通に論破されてるぞ
つまり↑こいつらの日本語が曖昧で意味不明なせいで無駄な言い争いがはじまったってこと?
つうか岸本の事は終わったと思ったら
どっかのアホがつまらん感想付きで画像貼り出したせいじゃね?
>>491が岸本の話題をぶり返す
↓
荒れる
↓
馬鹿アンチが画像付きで燃料投下
↓
荒れる
↓
スレに関係ない話題←今ココ
>>527,528
ここは議論スレなんで作家を罵倒したいだけなら帰ってくれ
女作家って絵はすごくなってきたけど話が今いちだよな
逃げを打つというか主役をいじめ倒す事ができなかったり
や、画力スレで語る話じゃないが
すまん
なんか女作家が少ないらしいんで支援。
岡崎京子(ヘルタースケルター リバーズエッジ UNTITLED)
【デザイン】A 引き算のセンスがある。
【デフォルメ】A 良くも悪くも完成している。
【個性】C 飛び抜けているとは感じない。
【質感】E 重要視されていない。
【動感】D 同上
【情感】S 見せ方が芸術的。特に虚無感などの演出に優れている。
【安定】A 画風にこれといった変化はない。復帰に期待。
【漫画技法】B スクリーントーンをずらして貼る技法が特徴的。
高野文子とはまた違うドロ臭い良さがあるよね。
>>555「ヘルタースケルター」と萩尾望都「半神」おすすめ。
女性作家補完は助かるな
558 :
555:2008/01/16(水) 22:20:08 ID:???
>>556 俺が言うのは林田Qとか鋼の人とか
少年・青年漫画描いてる女性作家の事だ
萩尾望都は俺もすごいと思ってるよ
半神が16Pだと気づいた時にはびびった
逆に岡崎京子は読む気がしない
あちこちで才能讃えられてるけど
あの虚無感がだめなんだな俺
559 :
マロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:38:56 ID:7ediKv4g
ヘタウマが良い
望月峯太郎の初期とか
最も恐怖感とか不安感を煽る絵を描ける人ってだれ?
恐怖感はやっぱホラー漫画家なのかな、イマイチ思いつかない
不安感は何気に林田球が一番感じたな、今まで読んだ中じゃ
伊藤潤二かな?
画力も高いし。
562 :
マロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:27:45 ID:fi0q0var
諸星大二郎とか
じゃあ俺もちょっと追加してみる(過去出てたみたいだけど俺は見れない…)
専門家でもなんでもないし、軽く信者フィルターかかってるから変なとこは突っ込んでくれ
天野こずえ(浪漫倶楽部、クレセントノイズ、ARIA)
【デザイン】C
髪型や服装には女性ならではのセンスが感じられる。
社長などの変な生物に関しては判断しかねるw
【デフォルメ】C
初期は見分けがつきにくいキャラ(特に男子)も多いが、クレセント中期あたりからは問題なし。目だけで誰かわかる。
【個性】D
初期は特別個性のある絵ではないかな。
ただARIA中期あたりからは自分だけの絵を身につけた感がある。
【質感】S
石壁の崩れた感じとか、傷んだコンクリートなんかを描くのが抜群に上手い。
風景を(あくまで漫画的に)模写させたらトップクラスだと思う。
【動感】B
大味ながらなかなかスピード感のある戦闘を描ける。
ARIAは基本的に動きの少ない作品なので今の実力はよくわからないが、細やかな演出がとてもキレイ。
【情感】C
表情は今より浪漫の頃の方が生き生きとしてたかも。
【安定】E
クレセントノイズ以前とARIAでは絵柄が全然違う。
あと引いた視点からだとキャラの表情が崩れる傾向あり。
【漫画技法】B
なにをやらせても平均以上にこなせているかと。
イラストは除外とのことだから評価にいれないけどこの人の真髄はカラーイラストにあり!ジャケ買いした人も多いのでは?
>>561-562 諸星は未読ですな
伊藤潤二は考えたんだけどちょっとコミカルで美しさみたいなものもあるよね。
だから個人的にはずっと見ててもあんまり問題ないんだ。
映画の呪怨とかリングの貞子みたいにブラクラとして成立するような・・・、
極力見ていたくない類の怖さを描けてる人っていないかな?
>>563 過去スレ見れない人って結構いるんだよな。
>>480とかの意見もあるけどhtml化後の上手い配布手段がないしな
後、重箱だけど安定はABC評価だよ
やっぱりWikiとか作るしかないかねぇ
みんなが過去の評価見れないと議論も発展しにくいし
しかしそこまでするほど見てる人がいないんじゃというのもかなりあるw
まぁ過去のが見たけりゃ言ってくれれば貼るぐらいならできるよ
いや、マロンで真面目に画力議論しようとしてるのはここぐらいのもんだよ
他の伸びてるスレはほとんどメジャー作家の信者・アンチの罵り合いばっかだからね
(ここにもよく飛び火するけど)
かくいう俺も過去スレは見れないし、貼ってくれるならありがたい
でも全部となるとかなりの労力だろうし、無理せんでいいよ
>>555 まあ男と女では根元の感性が違うからな
男は論理、女は情感を優先する傾向が強い
良くも悪くも曖昧な描写が多いのは女作家の性
569 :
マロン名無しさん:2008/01/17(木) 08:29:11 ID:yWAtJAN3
男性は全体を見るからロングカットが得意で
女性は一部分を集中的に見るからアップ(目だけとか)が上手いと誰かに聞いた覚えがある
でもロングカットが上手けりゃアップも当然上手いだろうと思うので
男性の絵師の方が上手い人が多いのかな?と思った。
女性は確かにロングカットが苦手な人が多そうだ。まゆタンとか手足のバランスが最悪だしな
はいはいわろすわろす
>>570 ジャンプSQの3号見れば岸本の本気が見られる
つまんね。
岸本アンチがここまで幼稚とは思いませんでした。
はい終わり。
NGワード岸本
>>569 それは男女(性別)の違いというよりも分野の違いだろうな
少年漫画はロング含め様々な構図を描くが、少女漫画は基本アップ中心。
当然、少女漫画より多くの物を描くことになる少年誌の方が画力は高くなる
ただ画力はきちんと鍛錬すれば男女問わず伸びるだろうから性別では括れない
潜在的な男女の違いが表れてしまうのは画力よりストーリーの方だと思う
嫌いなもののためにここまで情熱を注げられるのってある意味尊敬する
流れを読まずに支援。需要あるかわからんが多田由美。
全作読んでいるわけでは無いのでマニアの方がいたら書き直してくれ。
多田由美(LuckyCharms&AppleJacks 神様の名前 コール・マイ・ネーム!)
【デザイン】B 映画的でスタイリッシュ。独創性は薄い。
【デフォルメ】D デフォルメの必然性を感じない作風。背景はあやしい。
【個性】A 無個性を突き詰めた個性。記号的なキャラクターが殆どいない。
【質感】D 着彩時B、白黒Eの平均。
【動感】E 効果線や効果音、スーパーパースなどを一貫して放棄している。コマとコマの間に描かれていない動感を感じさせる。
【情感】C 内面を図で描かず、無言の行動やアイコンタクト等で表現している。
【安定】A 崩れない。絵柄も安定。
【漫画技法】S 外国映画のカット割のような構図やコマ割で他の漫画家が出せないような雰囲気を演出している。
技法の評価は迷ったけれど、他にあまり類を見ないカメラワークを評価した。
>>575 同意。青年向けだとかなりハイレベルな女作家もゴロゴロいるしな(高野、黒田、林田等)
こういう人達は大体ストーリーも癖がある気がする。
鼻の穴を描くのが大好きだってのを何かで読んで
それで下から見た構図を多用するのか???と思った事がある
良い作家だと思う>多田由美
カラーは個人的にはA
自分的にはもうちょっと評価高いかな
最近の漫画を読んでないのでわからんが・・・
知らんから何とも言えんけど、
ちと女性作家陣の評価基準が甘くないか?
今までに出た作者と比較すると、Sとかはほんの数人にしかついてないんだが…
村上よしゆき マガジンで花形書いてる人。
かなり迫力ある絵を描くね、速球がミットを弾くコマとか喧嘩シーンとか。
今週号は目を引かれるコマがいくつもあったよ、今後も期待。
貞本義行ってうまいのに全然名前出てこないな
あの優等生のどこが上手いんだ
イラストはうまいけど
マンガはそんなに上手くないと思う
>>579 俺もそう思う
「〜が抜群に上手い」って人なら結構居るわけで、
その評価の分野なら何描かせてもトップクラスじゃないとSは付けるべきじゃないと思う
585 :
マロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:52:24 ID:dfTE+TST
多田由美てイタキスの人だと思ってた
586 :
マロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:12:43 ID:zqOOf6rV
続きがみたい
アニメ化するらしいね
>>579>>578評価書き直してみた。
多田由美(LuckyCharms&AppleJacks 神様の名前 コール・マイ・ネーム!)
【デザイン】B 映画的でスタイリッシュ。独創性は薄い。
【デフォルメ】D デフォルメの必然性を感じない作風。背景はあやしい。
【個性】A 無個性を突き詰めた個性。記号的なキャラクターが殆どいない。
【質感】C 着彩白黒の平均。
【動感】E 効果線や効果音、スーパーパースなどを一貫して放棄している。コマとコマの間に描かれていない動感を感じさせる。
【情感】C 内面を図で描かず、無言の行動やアイコンタクト等で表現している。
【安定】A 崩れない。絵柄も安定。
【漫画技法】A 外国映画のカット割のような構図やコマ割で他の漫画家が出せないような雰囲気を演出している。
岡崎京子の情感はSでも通ると思うが…。
評価甘くてごめん。努力する。
過去スレ見れる人、参考までに
各項目でS・Aに挙がってる作者を挙げてもらえると嬉しい
このスレだけでは基準が掴みにくいんだわ…
はいよ
テンプレ後の話の流れの中で評価出たものも多かったけど、とりあえずテンプレの形で挙がったのはこんな
【デザイン】
S: 奥、鳥山、林田、皆川
A: 荒木、萩原、藤崎、北条、三浦3、桃の種、矢沢あい
【デフォルメ】
S: なし
A: 鳥山、萩原、浅野、柿崎、手塚、寺田、松本、三浦1、井上、中村、伊藤悠、植田、王、楠、施川
【個性】
S: 鳥山、大洋、施川、画太郎1、画太郎2、大友、諸星
A: 浅野、柿崎、手塚、寺田、王、奥、荒木、安彦、山口、板垣、上条、久米田、せがわ、楳図、士貴、原、皆川、石川、福本
ちなみにこのスレで挙がったのはまだ入ってない。
【質感】
S: 大暮
A: 大友、柿崎、奥、山口、板垣、せがわ、士貴、原、三浦1、三浦2、猿渡、池上、萩原、小畑、桂、鳴子、桃の種
【動感】
S: 新井、森川
A: 山口、板垣、三浦1、三浦2、王、井上、木城、石川、中平、村田
【情感】
S: 三浦1、藤田、森田、諸星
A: 新井、三浦2、柿崎、佐藤秀峰、士貴、うすた、山田孝太郎、萩原、桂
【漫画技法】
S: 士貴、鳴子、さいとう
A: 井上、柿崎、奥、植田、手塚、大暮
>>590-591乙
次スレからテンプレに入れてもいいな
これに今スレで出て特に異論のなさそうな評価を加えてみる
【デザイン】
S: 奥、鳥山、林田、皆川
A: 荒木、萩原、藤崎、北条、三浦3、桃の種、矢沢あい、高橋ツトム、伊藤潤二、熊倉
【デフォルメ】
S: なし
A: 鳥山、萩原、浅野、柿崎、手塚、寺田、松本、三浦1、井上、中村、伊藤悠、植田、王、楠、施川
【個性】
S: 鳥山、大洋、施川、画太郎1、画太郎2、大友、諸星
A: 浅野、柿崎、手塚、寺田、王、奥、荒木、安彦、山口、板垣、上条、久米田、せがわ、楳図、士貴、原、皆川、石川、福本、熊倉、松井優征
【質感】
S: 大暮
A: 大友、柿崎、奥、山口、板垣、せがわ、士貴、原、三浦1、三浦2、猿渡、池上、萩原、小畑、桂、鳴子、桃の種、伊藤潤二
【動感】
S: 新井、森川
A: 山口、板垣、三浦1、三浦2、王、井上、木城、石川、中平、村田
【情感】
S: 三浦1、藤田、森田、諸星、高橋ツトム
A: 新井、三浦2、柿崎、佐藤秀峰、士貴、うすた、山田孝太郎、萩原、桂、小山ゆう
【漫画技法】
S: 士貴、鳴子、さいとう、熊倉
A: 井上、柿崎、奥、植田、手塚、大暮
保留(意見求む)
…古屋兎丸、米原秀幸、荒川弘、岡崎京子、多田由美、天野こずえ
質感Sが大暮ってないよ。大暮と小畑の絵は良い意味でも悪い意味でも無機質で有機的じゃない。
写実絵のアメコミ観たら多分ぶっ飛ぶよ?
有機的に人物を引き立たせることが出来るのは日本の漫画家では鳥山や大友あとはほんの一握りしか居ない。彩色を含めた場合ね。
>>590-591>>592-593乙!
書き直してみた。
岡崎京子(ヘルタースケルター リバーズエッジ UNTITLED)
【デザイン】C 引き算のセンスがある。
【デフォルメ】C 良くも悪くも完成している。
【個性】C 飛び抜けているとは感じない。
【質感】E 重要視されていない。
【動感】E 同上
【情感】A 見せ方が芸術的。特に虚無感などの演出に優れている。
【安定】A 画風にこれといった変化はない。復帰に期待。
【漫画技法】D スクリーントーンをずらして貼る技法が特徴的。
多田由美はこのくらいかな。
【デザイン】C
【デフォルメ】D
【個性】A
【質感】D
【動感】E
【情感】C
【安定】A
【漫画技法】B
>>594 大暮は置いておいてとりあえず彩色の評価割合は相当低いと思ってもらっていいっす
>>1に在るとおりストーリー描写の絵が対象なんで。
アメコミとかだとストーリー自体をカラーで描いてるからまた変わるでしょうけど。
日本漫画でもフルカラーまたはそれに近いものは彩色を評価に加えてもいいと思います。
米原は
>>245とその周辺レスを総合するとこんな感じかな
米原秀幸 (ウダウダやってる暇はねェ!、フルアヘッド!ココ、Damons)
【デザイン】 C 芸は細かいが特別センスが良いというほどでもない。
【デフォルメ】 D 1つの作品内では見分けられるが、全体で見るとけっこう同じ顔のキャラが多かったりする。
【個性】 B クセが強いと言うべきか、個性的と言うべきか。とにかく一発で分かる。
【質感】 C 全体が同じ系統に引っ張られてる感はあるが、有機物やガラス・液体などの描写が上手い。
【動感】 B 絵の技巧以上に迫力ある戦闘シーンを描ける。
【情感】 C これも迫力は伝わってくる。ただし感情表現はあまり柔軟ではない。
【安定】 A けっこう描き込むタイプだが毎週マジメにやってる。
【漫画技法】 D 絵としては良くも悪くも普通の域。話の熱さやキャラの魅力で勝負する作者。
俺も絵より中身で勝負するタイプだと思う
【デフォルメ】の評価対象って具体的になに?
キャラの描き分けとかコミカライズの上手さのことだと思ってたんけど
あずまきよひこがAにすら入ってないあたりちょっと疑問
>>600 評価対象はそれでいいはず。
あずまは正直描き分けは苦手な方と言えそう。
そうすると仮にコミカライズの上手さって点を特筆ものだと評価しても機械的にはB位になる。
リアル系と言われる人たち数人の名前があるのは漫画絵への落とし込み(コミカライズ)も上手いってのが理由かと。
テンプレ評価ではCがついていたがそこはまぁ個人の裁量の問題だから
602 :
マロン名無しさん:2008/01/23(水) 20:22:09 ID:zD5xHtEf
漫画家であれば誰でもOK、ですよね?
マンガに詳しい方、この2人について評価をお願いします。。。
・つげ義春
【デザイン】
【デフォルメ】
【個性】
【質感】
【動感】
【情感】
【安定】
【漫画技法】
・エルジェ(タンタンシリーズの作者)
【デザイン】
【デフォルメ】
【個性】
【質感】
【動感】
【情感】
【安定】
【漫画技法】
タンタンは読んだのが昔すぎるぜ
つげはまだ読んでない
どうやら俺では力になれないようだ・・・
凄くね?↓
523:マロン名無しさん :2008/01/25(金) 08:18:50 ID:??? [sage]
鳥山明の圧倒的画力を絶賛した有名人、クリエイター、アーティストたち(一部抜粋)
ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」と絶賛
ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」と絶賛
シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」と絶賛
トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」と絶賛
エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」と絶賛
ブリトニー・スピアーズ「ドラゴンボールって面白いのよね。子供の頃良く見てたわ」と絶賛
ジネディーヌ・ジダン「子供と一緒にドラゴンボールを見るのが本当に楽しみなんだ。俺の方がはまってるくらいだよ」と絶賛
アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO)
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」と絶賛
524:マロン名無しさん :2008/01/25(金) 08:21:49 ID:??? [sage]
鳥山明の圧倒的画力を絶賛した有名人、クリエーター、アーティストたち(一部抜粋)A
手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」と絶賛。また鳥山を「彼は僕の後継者」とも言い切ったくらい絶賛
荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」と絶賛。「またオススメの漫画は?と聞かれ、ドラゴンボールと答え」絶賛
井上雄彦「鳥山先生の絵は魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちわかります」と絶賛
冨樫義博「嫉妬するほど上手い」と絶賛
いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」と絶賛
夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」と絶賛
尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い、とにかく絵が上手すぎます」と絶賛
岸本斉史「とにかく絵が上手いですよね、鳥山先生。僕にとって鳥山先生は神様のような存在なんです」と絶賛
小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」と絶賛
真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」と絶賛
はいはいすごいすごい
遊戯王の作者はどんぐらいの評価なんだい?
結構好きな絵なんだが
多分【個性】はSかA 一発でわかる
個性の評価って人によって結構変わるよね
評価なんて好みだからな
鳥山の話はもういいよ、彼が大友、宮崎、メビウスに匹敵する画力の持ち主
だってことは分かりきってるから
そういえばメビウスはこのスレ的にはどんなもんかな
通して読んだのが1つしかないから俺には評価できん
>>604 それはソースが無いから鵜呑みにはできんが、
間違いなく鳥山は歴代の全漫画家中屈指の天才だと思う。
数年前に買った《テレビアニメ完全ガイド遜悟空伝説》っていうDB関連本で、鳥山明とアニメーターの中鶴勝祥が対談したコメントの中でこんなことを言ってる。
鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、
殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話しが決まれば1日半くらいでしたね。」
あのクォリティの絵が1日半てwまさに天才。
冨樫もゲームばっかしやってていいから、鳥山を見習ってちゃんとハンターを連載して欲しいよなぁ…orz勿論、そこは週一で。
長文スマソm(__)m
>>612 そんなことないよ。
メジャー作家の方がスレも活性化するからな。
コピペうざい
カラー上手い漫画家についてでも語らない?
このスレだとあんま重要視されてないけどカラー絵は読者を惹きつける重要な要素だと思う
鳥山と尾田と荒木の絵は魅力的で引き付けられる。
カラーっつーと寺田とか村田蓮爾とかが真先に浮かぶな、あんまり漫画らしい漫画描いてないけど。
上手いかどうかの判断を印象に残った度合で測っちゃうと
林田、木城、猿渡、漆原、高橋ツトムとか
他にも一杯いてよく分からんな。
荒木ありならフジリューも参戦で
なんでそうなる
単行本派だからカラーはよく分からんな
熊倉ぐらいしかスゲー!って思ったことはない
冬目景も好きだ
>>591 動的表現で森川はだいぶ新井に水を開けられてる気がするけど
宮田が凛に勝てるようには見えないぞ
それともパンチの重さ描写もそれに含まれるの?
>>624 そうそう、方向性の違いってやつじゃね?
俺も新井の方が動き自体は感じるけどダメージ描写(重さ、威力)とかは森川の方が上手いと思うし。
それよりAの中で結構差ができてる気がする。
木城ゆきとの見開きのかっこよさは異常
構図といい、インパクトといい、イラストレーターでも勝てる奴はいないだろ
>>1で表紙絵やイラストを除外と言ってるが、
表紙絵やイラストも幅広い観点からみたらというか、本来なら絵としての定義に含まれるわけなんだし、
一枚絵を取り入れても良いと思うんだけど?
寧ろ漫画家の総合画力を計る上でイラストは欠かせない標本になると思うんだがどうなんだろうか?
漫画内の絵だけを定義にするのは、些←いさ)か画力を語る上で説得力に欠ける気がする。
一枚絵だとレーター断然有利になる
つーか漫画家の本業は漫画絵
>漫画内の絵だけを定義にするのは、些←いさ)か画力を語る上で説得力に欠ける気がする。
別に欠けてない
今までサロンに画力スレはたくさんあったけどこのスレが曲がりなりにも6まで続いたのは
内容だけを対象としていろんな作家を高評価できたからだと思うんだよね。
それにやっぱり漫画を読んでる時に見れる上手い絵を知りたいんだと思うし。
後、総合画力とかは個々の長所が見えづらいから別に計らなくてもいいかなーと。
仮に表紙絵を含めるとしてもページ数的に1/100位の評価割合でいいんじゃない?
若しくは今回みたいに限定的に話題にしてみるとか。
有利もなにも、それだって漫画家の力量の内では?
どの分野の漫画家でも表紙絵やイラストを描くわけなんだし。
除外する意味がわからない。
>>631ところで表紙絵やイラスト=カラーでいいのかい?
お好きなように
ちなみにここでいうイラストってなんだ?たまーに表紙裏にあったりするカラー絵かな
まあ、表紙に騙された!というケースはみんな少なからずあると思うし、
漫画の内容以外の絵の技巧をマロンで批評する理由もないかと。
>>634 センターカラーとか巻頭カラーとかの類いだろ。
あんなのがイラスト。
テンプレに備考欄でも復活させてカラーが上手いとかコメント書いとけばいいんじゃね
俺も表紙やカラーをテンプレに加えるのは反対だな。基本的に
>>630と同意見
単行本の表紙のデザインなんかは委託されてることもあるから
漫画家本人が全部手がけてるとは限らないし、
カラーは単行本に反映されないことも多々あるから評価に誤差が出やすい
備考欄を設けてそこに書く程度ならいいと思うけど
それも総評して漫画家の画力だろ。
例えば漫画内の絵は力を入れてなくとも、たまに一枚絵だけやたらと力を入れて描く漫画家も居るわけだし、
実質画力が高くても雑に執筆している漫画絵だけではその漫画家の正当な評価は出来んだろ?
議論するならその漫画家のいわゆる本気絵を基盤に考えてあげないと
真っ当な画力の評価は出せないよ。
626はイラストではなく見開きと書いているのだぞ?
なんでイラスト絵になっているんだ?
確かに漫画家が描いた絵は全て評価対象されるべきってのもわかる
漫画の絵だけだとマンネリ化してきたし一枚絵を評価対象に入れたらまた違った楽しみ方が増えて良いように思う。
>>640 単純に
>>628から話題が変わった。
>>639 別にカラーを語るのはいいんだけどさ、そこで出してる例で真っ当な評価って言っても意味無いと思うね。
だって結局その本気絵で描かれた漫画なんてこの世に存在しないんだろ?
漫画として描かない≒漫画として描けないだよ。
いくら一枚絵(表紙とかイラスト)を上手く描けても漫画内で上手く描く力がないってことになる。
で、ここは漫画サロンなんで当然漫画の絵を最重要視して評価することになる。
も一度言うけどカラーを語るのは別にいいんだ。でもそれを本気絵として評価にそのまま結び付けるのは賛成できない。
イラストレーターは1コマ漫画描けないもんな
一枚絵のイラストを上手に仕上げるのはわりと素人でもいそうな気がする。
自分の苦手な体位や顔角度は避けれるし。
でも漫画内で面白く魅力ある絵を描くのは素人には難しいと思う。
イラストレーターを馬鹿にしてるわけじゃなくて
個性があったり綺麗なイラストを描く人はまた別の分野として凄いと思うけど。
でもイラストというのは単純な線描だけじゃなく色彩や彩色も力を入れて描くんだぞ?
イラストや彩色・色彩を否定するなら絵画そのものを否定しているようなもん。
だってこのスレの興味対象は絵画じゃなくて漫画だもんね。
日本における漫画のほぼ全てが無彩色の絵で構成される以上は
漫画における彩色の比重が小さくなるのは仕方ないよ。
少なくとも
>>639の言ってることはおかしい。
極端な例で言うとだ
表紙1枚の画力が10で中身200頁の画力が5の人と
表紙1枚の画力が9で中身200頁の画力が8の人と
前者の方が漫画家として絵が上手いと言ってるんだぜ
>>639は。変だと思わないか?
>>646 変じゃないだろ?
>>642の方が俺は安直な考えで変だと思うぞ。
だって漫画を描かない≠漫画がかけないになるんだぜ。浅はかな考えだと思わないか?
だって漫画家の性格や環境だって多種多様なんだぜ?例えば掛け持ちしている漫画家や漫画以外の作業に終われて執筆してる奴もいれば、
単にめんどくさがりな人間だっているんだから、描かない≠描けないはどう考えても安直な考えだろ?
メジャーどころでいえば鳥山のアラレなんて前半は物凄く綺麗なのに後半になるに連れ徐々に雑になっていった。
DBもまた同様にな。
でもそれは単に鳥山自身が時間短縮とモチベーションの低下、体力の限界が絡み合って雑になっただけであって上手くて綺麗に描こうと思えばできたわけだし、
描かない≠描けない=力量不足は浅はかだし、おかしいよ。
富樫に至ってはそれこそ前文には該当しないだろ?
もしも富樫があのマルチョンの絵しか描けないのなら引いてしまう。
マルチョンだって上手いやつが描けば上手い
1枚イラストはワンピのカラー扉絵ぐらいじゃないと漫画として見れないわ
>>647 なんか話が作中の丁寧な所と雑な所の話にすり替わってるぞ。
>>639が主張してるのはあくまで表紙、イラストを作者の本気絵として評価基準にするかどうかだろ?
作中の力の入れ具合にムラがあれば当然上手い頃の絵で評価した上で安定の評価を下げるだけだろ。
でもイラストは作中描写とは明確に違う。
それにさ、作者の環境とかもどうでもいいんだよね。
結局大事なのは読者の手にどんな漫画絵が届いたかだろ。それがイマイチなのに漫画家として画力が高いなんて言えないよ。
かけもち?週刊?それだけ多くの作品が素早く読者の手に届いていいじゃないか。でも絵の評価とは関係ないだろ。
描かない≠描けないはおかしい?じゃあなぜ描かなかったんだ?
めんどくさがり?じゃあその作家がやる気出して漫画描く瞬間は来るのか?来ないだろ?
結局めんどくさがりという性格が邪魔して描けない作家なんだよそれ。
冨樫に関しては幽白、レベルE、ハンタという作品で漫画絵を残してきたじゃないか。
というか表紙やカラーのクオリティを全体の評価基準に含めて
考えようとするからややこしくなるんであって、
独立して考えて【カラー・イラスト】の項目でも増設すれば済む話のような気もする
これなら「イラストは上手いが本編の絵は微妙」とかも表現できるんじゃない?
イラストなんか議論しなくてもいいよ
どうせ鳥山のイラストを貼られまくって終わるだけ
奴らうざいからな
まあ特定の作者の信者がやたらイラストを貼りまくるのが
話の流れを著しく妨害してるのは事実だよな
イラストの話は別スレ立ててやればいいような
漫画家=絵描きは誰もが画家になるわけだし、
写真家は影を嫌い画家は影を愛するなんて言葉もあるくらいだし、カラーを評価基準に入れるのは妥当な考えでもあるけど、
ここまでスレ住人が否定的だとカラーを評価基準にするのはちと無理がある。
イラストと漫画は違う
イラストはそれ一枚で完成しているが、漫画は言わばコマの集合体
つまり一コマ単位で見れば漫画は未完成と言っていい
見開きを使ってドーンと「イラスト」を描いたとしても漫画はその前後にコマがあり、
多かれ少なかれその見開きを効果的に演出させるようにしている
それに対し、イラストはそれ一枚で完成しているのが殆ど
だから漫画とイラストとでは求められる能力が若干違ってくる
イラストより漫画を描く方が上手い人だっている。逆もまた然り。
よってイラストはスレ違い。
どうしてもこのスレで語りたかったらテンプレに【イラスト】って入れろ
>>655 初めて安彦の絵まともに見たけど安彦って上手いのか?
その絵見る限りは服の質感とか左ページの光の当たり方とかあんまり上手く見えない
右ページの光の反射は凄いね
それは冨樫は本気じゃないってのと同レベル
659 :
657:2008/01/28(月) 22:42:33 ID:ndoFM2F4
あらためて
>>655をみたらむっちゃ上手かった
訂正します
ガンダムに興味のない俺には普通の絵にしか見えない
イラストを語りたいならこのスレとは別に
イラスト限定かイラスト含むのスレを立てればいい
需要があれば伸びるなければ伸びない
それでいいだろ
安彦は集中線でもなんでも筆一本でマンガ描いてるってのがすごいよな
個人的に表紙のイラストと中の絵に差がある漫画家は嫌いだ。
表紙で上手いアピールされても中見てがっくりしたら意味ないし。
>>663 表紙は絵だけ漫画家でデザインは委託ってパターンもよくあるから
まあ一種の商業戦略だと思え
>>663 アキラとかな。
上手いけどペンタッチが雑なんだよな。
安彦の絵は全部手塗りのアナログだよな?
CG処理された絵を見たことがない。
これも一種のプライドなんだろうか?
リアルさ
描き込み量
主観
テンプレはこれで良いよ
リアル系=上手いと思ってる質か
極端に言ってしまえば、リアル絵は突き詰めるとある程度絵を描く才能を持った奴なら描けるようになる。
逆に、デフォルメ絵は思った以上にセンスが要求される。
>>669 リアル絵が好きな人は
デフォルメ絵をバカにするよね
まああまりにもデッサンが崩れてたらダメだけどさ
うすね正俊の銃器や砂漠描写は
上手いよな
リアル志向な絵でも漫画を描くにあたってはデフォルメセンスが
少なからず要求されるからな
というよりも全ての漫画はデフォルメされた絵の連続体
キュビズムの発想と通じるところもある
漫画の顔なんて全部デフォルメだもんな
でも鳥山とかのデフォルメとリアル系のデフォルメとは違うでしょ
>>674 根本的には同じ
「どの部分をどのレベルまで」「どの範囲までをどうやってコマに納めるか」
という違いだけ
デフォルメのほうが偉いみたいな流れだなw
安彦ってそんなうまいのか。素人にはわからんな
>>623 斜め顔などで、結構デッサン狂っている絵あるし、
引き出しが凄く少ない(日本人しか描けないんじゃね?)けど、
その少ない引き出し内の「和服黒髪の美少女」では世界一だろう。
でも、沙村はもっと上手いと思う。
>>677 安彦のうまさの半分はスピードだそうだからね。
出来た絵を見るだけでは完全にはわからない。
>>676 まあ究極のデフォルメ絵がピカソやブラックのキュビズム絵画な訳だし
>>678 個人的に沙村ってそんなに画力がある訳じゃないと思うんだが、
なんというか演出がやたらと上手いよな
セリフ回しやプロットの巧妙さがキャラの魅力に磨きをかけてる感じ
>>676 漫画という分野ではデフォルメ力はかなり大事だと思う。
リアルな上手い絵って「上手いなー」と感心はするけど、それだけというか。
結局現実にあるものをそのまま模してるだけだから、想像力使わなくて良い分楽してる。
当たり前だけど出来上がった絵も、リアル絵を描く作家同士はみんな似通ってる。
背景に写真使ったりするけど、それで違和感がないなら実写でいい気もするし。
人間の頭を通して絵を描いてるんだから実写とは違う絵を見たい。
自分の作風、個性を見つけ出す方が何倍も難しいことだと思う。
>>681 同意。
ただイノタケの絵は写実でありながら、
個性的で自分の絵を持ってるから凄いと思う。
漫画にデフォルメが必要とは言ってもデッサン力が無くて質感の抜けたデフォルメしか出来ない人も居れば
デッサンは上手いけど3次元を特徴から抜き出すことが出来ずにそのまま2次元に持ち込むような人も居る
どっちが上ってことは無いんじゃないかな
このスレでトップに挙がってる人なんかは大体が両方を兼ね備えてるね
訂正
×3次元を特徴から
○3次元から特徴を
なんかリアル絵は大体似通ってるって意見が出てるけどそうか?
具体的に誰と誰が似通ってるんだろう、ってかそこまで似通うほどリアルな絵自体殆ど無い気がするが。
いやいや、リアル絵が似てるってことはありえないよ。
逆に鳥山系デフォルメがあふれてる印象がある。
漫画は基本ペンでインクをなぞるもんだから
一般的にデフォルメ度が高くなるほどパッと見似通ってくるのは当然だな
ただデフォルメによってできた空間が多くなれば多くなるほど、
微妙な違いが即他の絵柄との差別化につながるという面もある
たとえば点目の描かれる位置が1ミリ違うだけでも違う絵柄に見えるかもしれない
ただデフォルメがきつい絵はコピーしやすいから、そういう意味で似たような絵柄が溢れてるのは確かだ
ナルトがちょうど今の流行のデフォルメ絵全てを平均したような絵柄になるな
デッサンや構図は上手いが没個性
これは確かにうまいかもわからん
消防の頃買ったガンプラのパッケージを思い出した
なんかガンダムが人間ぽいんだけどガノタはこういうのがいいの?
言いたいことはなんとなく分かるな。
なんだろ、胸とか腰の向って左辺りが曲がってるように見えるというか。後はそれに合わせて撫で肩っぽくなってるかも。
絵柄に引きずられてそうなってんのか意識的かはわからない。
後は初代ガンダムは今のよりスリムだったってのもあるか。
カトキハジメによるとロボットに流れのあるポーズをさせたのは安彦の発明とのこと
腰に体重をかけると重量感が出るんだってさ
ガンダムの顔がアンガールズの山根に似てる
>>688 安彦のモノクロのコマ割ったやつをうpしてよ
俺はあの人は絵が上手いと思うが、
漫画読んでみたら、漫画という形にしたら魅力が薄れる絵だと感じたけど。
695 :
マロン名無しさん:2008/01/30(水) 18:30:51 ID:gEdQYMum
誰か満田拓也の批評頼む
俺的には結構上手いと思うんだが
動的描写以外は並だな
安彦どろくせぇ
たなか亜希夫の名前もろくに出てないって
凄いスレだな
>>695 そんな上手くはない
下手じゃないけどね
画材の扱いと漫符が上手い
サンデーならコナンが一番上手いね
チャンピオンだと浦鉄
ジャンプだとナルト(ワンピもかなり上手いが、デッサンでやや負ける)
マガジンだと…わかんねえや、何が連載してんのかよくわからんし
後、上手い人多いのが、ヤンジャン、アフタ、IKKI
701 :
695:2008/01/31(木) 02:48:07 ID:???
>>699 そうなのか、あんま上手くないのか
剛昌より上手いと思ってたんだがな
お前から見たら剛昌は橋口より上手い?
あと誰か「漫符」て何か教えてくれ
土田世紀ってどう?表情とか描くの上手いんだが。
アフタヌーンって絵のうまい人多いの?
>>703 まだテンプレ出てなかったのか
俺大ファンだからあとで評価出すわ
707 :
966:2008/01/31(木) 18:17:34 ID:???
サンデートップは橋口だと思うけどな
満田の方がバーローより上手いと思うんだけど
いやバーローの絵が下手とは思わないけど、技術的には満田の方が上なんじゃないかと思って
土田世紀 (俺節、ありゃ馬こりゃ馬、編集王、同じ月を見ている、夜回り先生)
【デザイン】 D 絵柄ははっきり言ってダサい。ポージングなどはしっかりしてる
【デフォルメ】 C 戯画化が上手い。人物のパターンが限られてるのが欠点
【個性】 C 特徴的ではあるが個性的という感じはしない
【質感】 D 並、あるいはそれ以下
【動感】 E おそらく意図的に止め絵を使うようにしてる
【情感】 A 泥臭さを出すことにかけてはおそらく天下一。見栄えのしない絵だが心に響くものがある
【安定】 C 気合が入ってるときと手抜きをし始めたときの絵が明らかに違う(顔すら変わる)から逆に笑える
【漫画技法】 D 連載開始当初は劇画より、連載が長引くにつれて極端にデフォルメ化。技術は普通
ファンの目から見ても情感しか誉めるところがなくて困る
典型的な内容勝負の漫画家
土田はコマ割り上手くないか
上山兄弟とかはどうよ?
メジャーは上手いっちゃ上手いな
コナンには及ばないけど
>>709 コマ割りってどこに含めるんだ?漫画技法?
土田の漫画って普通に上手いなーと思って読んでるんだがw
714 :
マロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:33:47 ID:3WijAAPl
グレと小畑だな
弐瓶の絵は相当凄いと思うんだが、実際はどうなん?
>>713 土田の絵は上手いのか下手なのかよく分からん
夜回り先生や同月はかなりモチベーション維持してるけど、
編集王とかありゃ馬は最後の方の適当さが凄まじいからな…
質問なんだがギャグ漫画で絵の笑える度はどう評価するんだ?
>>712 俺
>>709じゃないけど今までの感じだと・・・
漫画のテンポ、場面転換の小気味よさ、斬新さは漫画技法
動きに大きく寄与してる場合は動感
感情を見事に表現できてる場合は情感
>>717 情感
>>715 そこまで凄くない
「好みの問題」とかのレベル
ウルジャン作家って感じ
個性はかなり高いな
BLAME!しか読んでないから評価はつけれんが
画力自体は大したことないと思う
ああいうのは画力ないと描けないぜ
漫画力はたいしたことないかな
誰か芦奈野ひとしをテンプレ化してくれ
725 :
マロン名無しさん:2008/02/02(土) 13:43:36 ID:JCZT9ksZ
とりあえず、ジョジョの人は絵がくどい。濃い。暑苦しい。
昔のジャンプはあんなんが多かったよ
今のジャンプの漫画は線が少なくてスッキリしすぎて味がない
ジャンプに限らずどこも今はそんな感じだよ
正確に言うと週刊少年誌には、だな。
劇画系はその他の雑誌に移った
まあ単純に淘汰されただけだけどな
需要が無い
730 :
マロン名無しさん:2008/02/02(土) 16:49:19 ID:h6FwOa6Q
一歩描いてるジョージだろ。天才過ぎる
淘汰? まさか少年誌が一番偉いとでも思ってるのか…?
少年誌で
ってことじゃないのか
青年向けでもあっさり系が主流じゃないか
俺が上手いと思う漫画家は大暮維人、藤崎竜、小畑健、貞本義行(カラー絵)
マジで尊敬
最近の荒木の絵は前にこのスレで出てたバンド・デシネとか言うのに似てきた
おい、クソ虫ども
それ町の作者は画力が高いと思うんだが、
テンプレ化するのめどいんで、評価してくれ
>>736 昔から影響は受けてるんだけどな
長く描いてると無意識に似てくるのかもしれん
>>737 クソ虫に頼む暇があったら自分でやれ
739 :
マロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:42:22 ID:noQ0fOz3
ここのスレは、みなさん熱く語られて大変好感を持てるのですが
それなのにどうしてトーハン1位にワーストの週が
あったりするのですか
ワーストって、このスレでは熱く語られる事もなく
でも1位になる程の大人気漫画
高橋ヒロシ漫画は一体何が素晴らしいのですか?
プロ評論のみなさん、誰か自分に教えて下さい
誰か翻訳してくれ
訳:
高橋ヒロシの漫画が世間で人気だから絵にも魅力があるのか評価してみてちょ
ここで蒼天航路のゴンタの評価はどうなってる?
個人的にかなり上手い部類に入るんだが…
演出力も高いし(コマ割は平凡だけど)、個性もある。
過去スレでは話題になったみたいだけど過去スレみれんから気になる
>>739 まずここは画力に関するスレッドだと判れ
人気と画力は別の話
画力ってファンタジー以外はあんまり必要とは思わないな。
現実が舞台だと自分の頭で補完できるしね。ファンタジーは
描くの大変だよ。凝った背景だとアシにも任せられないし
>>744 そういう意味で、大暮だな、現実を引き合いにだして意外性を見せる。
これこそファンタジー、藤崎はファンタジー自体が奇抜だったから、
あれは特別。浦安もある意味かなりファンタジー、かわいらしい
主人公が何をするかがぞくぞくする。
やれやれだぜ
>>744 背景はともかく人物に関する画力はファンタジーに限った話じゃないよ。
そこでの画力とはドラマ・映画でいうところの役者の演技力とルックス。
舞台がファンタジーかそうでないかに関わらずここがへぼいと説得力がない。
つーわけで画力はファンタジーかどうかではなく何を描きたいかによって必要かどうかが別れる。
>>747 だからファンタジーとわからなくても心の中でファンタジーと感じるかだ。
つまり現実離れしてるか、現実すぎるアニメって好きか?
>>742 とりたてて話題になったという程ではない。
多人数の戦争描写が描けるのは凄いといった声がちらほら見えた位。
ただ否定的意見はほとんどなかったような。
83 マロン名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 21:35:07 ID:???
王欣太修正
・デザイン力 D 歴史物が多いから独創性はないけど描写はきっちりこなします
・ディフォルメ力 A 顔の描き分けは驚異的。変顔になってても誰だか分かります
・絵のキャラ性 A 劇画的作風なのに漫画的な落とし込みが上手い。他にあんまり見ない絵
・質感表現力 B なんでもそつなくこなすけど金属面・湿度の表現はいまいちかも
・動感表現力 A スピード感、躍動感がすごい。ただ直線的な動きに縛られてる気もする
・情感表現力 B 怒りや気迫なんかはすごくいいんだけど悲しみの表現は苦手っぽい
・絵柄の安定度 A かなり安定してる、つーかここ評価むずいな
・漫画技法的技術力 B 描線の崩しや強調の上手さ、筆で描いて雰囲気を増す時も
・特記事項 特になし
今のテンプレと微妙に項目名が違うけど基本的には同じことを言ってる
>>748 話がおもしろければ普通に好きだけど。
例えば医龍とか。
あれは手術描写や心理描写もさることながらキャラがここぞという場面でカッコつける漫画。
現実から離れた描写はなくともそのカッコつけを成り立たせるだけの画力がいる。
>>750 俺はも専デスノやエアギアといった超空想ファンタジーがいい、心理描写は
最小限に抑えて、戦略的なファンタジー、哲学的なマンガは好きじゃない。
まぁ好みの違いか。
画力はあって困るものでもないし練習すれば誰でも上手く描けるわけでもないので
無い人は諦めて別の所で勝負するしかないんだよね。パンチの無いボクサーが頑張って
鍛えても本物のハードパンチャーには敵わないから
>>749 おおっ、どうもありがとう。
結構高評価なんだな。
悲しみ苦手という意見にワロタ。確かにそうだw
涙の描き方はすげー斬新なんだけどな。
いかんせん真顔というかw
でもまぁ全体的に穴が少なくて強みもしっかり持った非常に画力の高い作家だと思うよ
早く次の漫画描いてくれないかな
756 :
マロン名無しさん:2008/02/06(水) 15:13:54 ID:8ZHqZGJ7
江口寿史は?
ここらで北崎拓の評価を
一応念押しとくけど、ここは依頼に応えるスレではないから
他人の意見が知りたいならまずは自分なりの評価を出してからね
759 :
マロン名無しさん:2008/02/06(水) 18:38:49 ID:aSSctteh
絵の上手さにはいろいろな観点があると思うんだけど
よく言われるパース、空間について、どんなのが上手いのかいまいち分かりません(人間にもパースをとる。とかもはや意味が…)
これが分かる人、具体的な作品を踏まえて見るポイントってのを教えてくれませんか?
スレチと無知ですみません
感覚的なものだから説明するのは難しいな
フジリューって今書いてるのは原作が原作なだけに思う存分
画力を発揮できないよなあ
メカでてこないし
CLAMP先生うまいと思うんだがどうだろうか?
>>759 最近の漫画家でいえばナルトの作者かな。
かなりパースの処理に凝ってる。
2chでは過小評価されがちだけどね。
>>759 パース ≒ 空間把握
平たく言うと、パースを取るというのは奥行きのある3次元の物体や風景を
「写実的に」2次元に落とし込むために必要な作業のこと
遠近法とも言える
もちろん人間も3次元だからパースを取る必要がある
有名な漫画だと、上で挙がってるとおりナルトが代表例
かなり現実に近い構図になってるが、幾分迫力に欠けるところはある
対してデフォルメは同じ3次元→2次元の変換作業でも、かなり主観が入る
つまり遠近法やリアルさをある程度無視して現実感を無くす一方で、迫力や個性を重視させる
デフォルメは漫画表現の根本をなす重要な概念で、全ての漫画はデフォルメで成り立ってると言っても過言ではない
手塚治虫なんかが一番分かりやすいかな
>>762 2chでは過小評価っつーか、ちょっと絵をかじってる人にしか評価されないってイメージ
連載誌がマニア向けの雑誌ならそれでもいいかもだが、よりによって日本一有名な漫画雑誌だからな…
パースといえばデカスロンw
狂いまくってるという意味でなw
でも下手とは言えないし、パースの取り方が上手ければ絵が上手いという訳でもないな
そういえば山田芳裕はテンプレ評価まだなんだな
767 :
マロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:35:36 ID:inXz4gh3
手塚はどれぐらいのレベル?
>>764 ナルトは「自称・ちょっと絵をかじってる」人にこそ過小評価されがちだと思うけど
メジャー雑誌しか読まない、読む漫画の幅が広くない連中にとっては、その中じゃかなりハイレベルに感じるんだが
青年誌やマイナーな雑誌も数多く読んでる連中にとっては、絵柄も画力も多種多様に見てきてるからそれほどインパクトがないんだろう
んで後者が「これだから少年誌しか読まない奴は…」と優越感に浸る材料に使う感じ
ナルトの絵に関しては、誉める側も貶す側も「自分は目が肥えてて相手に見る目がない」と思い込んでるから厄介
俺はあんな絵描けないからその時点でスゲーwとなってしまうんだがな
>>759ですが答えて下さった方ありがとうございました!!
自分も感覚的にナルトは上手いなと思ってました。ただ、言葉で表せる概念ではなかったので。
あとジャンプではやっぱり尾田が上手いですよね。
最近ではモリアがでかくなった時の破壊シーンなどで思います。
で、岸本なんだけが、前に「漫画の表現に限界を感じた」とか言ってて、何様だこいつ!とか思ってたんだけど
久しぶりに見てみると、一応いろんな事を試みてるんだなって思った(極端なふかん、見開きで一つのシーンを様々なアングルから描いてたり。)
ただ、いかんせん戦闘描写がわかりにくい!!(俺だけかもしれないけど)
>>769 うん。
尾田も上手い。
ジャンプの作家では岸本と尾田が双璧をなしてる。
この板でテンプレ評価の高かった村田よりもこの二人のが上手いからな。
>>770 そりゃ漫画は右から左に読むという絶対のルールについての話だぞ
拡大解釈されて言葉だけ歩いてるが
>>768 俺らに描けるような絵をプロが描く方がおかしい
>>761 要はもこな絵でしょ?うまいけど、最近コマ割が雑だね。
>>764 百万部売れてる時点で大衆に支持されてる証拠じゃん
大体、素人に上手いと思わせる必要何て無いんだよ
>>767 手塚は実は結構上手かった
後期は大量生産の為に書き飛ばしになっちゃったけどね
>>768 そりゃお前の思いこみ
絵描いてる奴は全員ナルトを上手いって言う
必死に貶してるのは読んだ漫画の量が普通より多いだけで批評家ぶってる馬鹿だけ、それはこのスレを見ても分かるわな
> ナルトの絵に関しては、誉める側も貶す側も「自分は目が肥えてて相手に見る目がない」と思い込んでるから厄介
>>776 言いたい事あるならはっきり言えばいいじゃん、論破されるのが目に見えてるから言わないんだろうけど
絵を描いてる奴なら全員上手いと言う
貶してるのは絵心の全くない奴だけ
これだけの材料があっても正しい結論を導き出せない馬鹿が冷静で賢明な第三者を気取ってるんだから呆れるよなあ
はっきり言ってここに湧いてる池沼アンチと同レベルだぞ
またかよ
いい加減にしろ
池沼かこいつ
いい加減にしろも糞もねえよ
当たり前の事言ったら馬鹿が噛みついたから正論言っただけだろうが
死ねよ気違い共
あー気持ち悪い
何で正論言っただけで荒らし扱いされにゃならんのだ
これだから池沼は嫌なんだ
とりあえずよ、自分が気違いでも池沼でもあきめくらの自称批評家でも無いと思うなら
1,絵を描いてる奴は全員上手いと言う
2,よって、実際に上手い
これに反論してくれ
1は簡単に確認出来るし(まさかこの程度の努力もしないで人を気違い扱いしないよな?するんだろうけどさ…本物の気違いだから)
1から2が出てくるのは正常な頭を持った人間なら誰もが頷く所だよな
せめて、6歳児以上の知性を感じさせる物を頼むわ
俺はどうせ反論しないが(ていうかみねえ)
これに答えられなかったら、正論を言っただけの賢者に問答無用で気違いのレッテルを貼る、救いようの無い気違いと言う構図が出来上がるぞ
荒木とか板垣とか尾田とかそこらへんの絵としてほぼ完成?されてる人って比べようがあまりないと思うんだけど
ま、どうせ、中傷してる奴はナルトアンチだろうけどな
ほんと、人の事見下す事しか考えてないんだから呆れるよ
カイジの福本はデッサンできてないとか絵が下手!!と2ちゃんのスレで見るが
普通に絵上手いよね
ナルトに限らず昔っから一人の漫画家をマンセーする香具師が沸くとロクな流れにならない
スルー推奨
>>783 上手いと思うよ
ただあの絵柄以外の福本絵を一度たりとも見たことがないからなあ…
>>781 一応テンプレ評価も出来るけどその辺りの人はもう必要な技法を自分の作風に特化させちゃってるからなあ
上手い下手は別にして現在の画力が上手く作風にはまってる
しかし、
誉めてる奴は殆ど漫画を読んでなくて、貶してる奴は沢山の漫画を読んでおり、絵についても精通しているなんぞという、
全く根拠の無い、と言うか既に完璧に否定されている、現実が見えてないとしか言いようが無い馬鹿妄想に対して、
根拠に満ちた正論を言っただけで荒らし扱いされちゃ敵わないよな
結局、批評家気取りの節穴の低レベルななれ合いの為にあるのがここって事か?
少なくともここは現状を臭い台詞回しでまとめる場所ではない
>>786 まわりくどすぎて何が言いたいのかわかんね
無理して難しい言い回ししなくていいよ
福本は表情もアングルも数パターンしか無いし
だんだんデフォルメ強くなって昔より更に下手になった気がする
ええ〜、福本はド下手だろ〜。俺は最近はまだマシだと思うが天とか読んでみ。
たばこを持つ手がいつも同じで気になるw泣いてる顔もまともに描けないし
ナルトの絵って上手いか下手かはわからんが没個性だよね
792 :
マロン名無しさん:2008/02/07(木) 21:20:41 ID:i/vEH0ag
とりあえずここにいるナルト厨消えろ
別に誰もナルトの事貶めてなんか無いんだよ?確認してみな?
お前が被害妄想を垂れ流ししてるだけじゃん
モロ鳥山w
しかし、何で、
第三者を気取ってどうしようもない妄想を根拠に人を貶すのは良くて、
それに対して至極真っ当な正論を返したら荒らしとか池沼とか言われなきゃならないのか教えて欲しいな
そんな事言う奴こそ、正に荒らしだし池沼だよ
冗談抜きで死んだ方が良い
岸本の話題は荒れると何度(ry
福本はぐにゃ〜だけ評価したい
796 :
マロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:33:35 ID:i/vEH0ag
コイツもうどうしようもないな
し
に た
い
>>794 マジレスすると
>第三者を気取ってどうしようもない妄想を根拠に人を貶す → 荒らし
>それに対して至極真っ当な正論を返したら → 煽り
どっちもダメ
以上
799 :
マロン名無しさん:2008/02/07(木) 23:57:30 ID:klBXy1vk
>>794 正論だわな。
アンチは岸本の絵をぜがひでも認めたくないのは凄く伝わってくるw
801 :
マロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:30:21 ID:Oxw2XpRl
それにしても
>>768と
>>776のどこが荒らしなんだ・・・
久しぶりに来てみたら・・・何このDB信者二世
現時点で岸本の画力云々を語りだす奴は荒らしだろ
何を言っても荒れるのが目に見えてるからな
荒れる傾向のある漫画家は何人かいるが、その中でも岸本の荒れ率は異常
荒らしたいから書き込んでるか、よっぽど空気が読めないとしか思えん
天麩羅評価が出ていないようなので投下
オノ・ナツメ (主として5番目の部屋等初期作品)
【デザイン】A デザインとしては抜群にいい
【デフォルメ】A 線のゆがみ、独特の記号化がいいデフォルメになっている
【個性】A 特に初期の頃の線は個性豊か、近年はちょっと劇画とまではいかないが普通の漫画絵に近く
【質感】E 平面でパースの概念は捨ててる
【動感】E イラスト系の絵なので動感はない
【情感】C 笑った顔の描き方がいい。ただ悲しい顔、泣いた顔はあまり巧くはない
【安定】A 線の安定性は非常に高い
【漫画技法】D 技法は元々あまりない。独自の線で独自の世界を作るのが巧い人
ただ五葉などで普通の漫画絵の線になってきているため、漫画全体のレベルは下がっている。
個性がぜんぜんないのに持ち上げようとするから荒れるんだよ。ナルト
次回からのテンプレな
このスレの登場人物
ナルトアンチ
と言うか、何の取り柄も無い為、自分には漫画を見る眼があるんだと思いこみ、それを根拠に他人を見下す事で自尊心を支えている典型的ダメオタ
当然見る眼も無い(そして当然それを受け入れられない)
特技は詭弁
落ちこぼれ漫画家志望
なまじか、漫画が分かり、漫画に敬意を払っている為、上手い人が貶されるのは許せない
当然、ナルトアンチとは犬猿の仲
しかし、こんな所で素人相手に油を売るより、デッサンの勉強でもしたら?それが上手くいかないからこんな所に居るのかもしれんが…
第三者気取り
冷静で賢明な第三者を気取っているが、実際はさして頭も良くなく、見る眼も無いのに自分の主観が絶対だと思っている点ではナルトアンチと大差ない
エリート読者を気取り、自分達をごまかしなれ合う事を第一に考えている
個性があろうが無かろうがそんなの関係ねぇー
これだからアンチは痛い
はいはいおもしろいおもしろい
>>804 デザインセンスは良いね
ただ人物の描き分けがイマイチなのと、絵柄自体は絵本絵と大友絵の中間みたいなイメージ
個性はBぐらいじゃないかと思う
ごめん、間違えた
大友絵→松本絵ね
大友って対極だろwと思ったが松本ってどの松本?
レイジくらいしか思いつかん
大洋だよ
オノナツメはいかにも女が描いたオサレ絵って印象しかねえ
上手いんだろうけど、何か女性作家の匂いが消えない
元々やおい同人だっけか?
松本大洋とは方向性が違うだろう
同じ女性でも三宅乱丈は松本大洋と結構似た線の質感がある
1,絵を描いてる奴は全員上手いと言う
2,よって、実際に上手い
自分には描けないタイプの絵を誉める人もいるからな
「上手い」の定義が人の中で違うからこの論理は成立しない
「好きなマンガ家の絵を名のある絵描きが誉めたから上手い」程度じゃ
根拠にもならん。ただ「お前が」自分と同じ意見の奴がいて「嬉しかった」ってだけだろ
むしろ
>>768はナルトの絵には好意的で自称マンガ通を批判してるのに
読解力ないな。孤独な戦いが長すぎて味方と敵の区別もつかなくなったのか
>>814 >>三宅乱丈
確かに近いかも
ぶっせんの頃とかは何か忍空を思い出させた
やおい同人やってても、伊藤悠はあまり女っぽくない絵
高橋秀武も話はホモ臭いけど絵は男臭い
女性だと知ってびっくりしたのは林田球
やおいどころかガチムチ六尺兄貴みたいな絵だし
よしながふみ、今市子、羽海野とかはやおい同人出身でいかにもな絵だがなw
>>779 池沼はてめえだろが
この気違い
とっとと死ね
>>814 読んでて線の強弱とか空間の使い方(コントラストの質感)
がなんとなく松本大洋っぽいなーと思った
既視感っていうのかな
まあ個人的な感想なんだけどね
美少年ではなく、きちんとした「男性」を描かせたときの骨格が
大多数の女性作家はどうしても下手な気がする
ほんの一握りの上手い人もいるけど
美少年キャラもだんだん手癖が強くなってきて馬面になることは結構あるな
女の描く男は何故か手がでかい
>>820 逆も然り
男の漫画家で女性をしっかり描けるのはわずかしかいないと思う
沙村や高橋ツトムなんかは上手いと思うけど、他はあんまり思い浮かばない
>>823 >>820が言ってんのは骨格だから女性像だとまた話が違ってくるぞと思いつつも。
男性作家が描く女は、その人にとっての絶対的な理想のヒロインである場合が多いから
女から見たら相当ウゼー女みたいになるらしいな。
男が腐女子御用達漫画見て主人公の男に共感できないのと同じで
男の描く女は無駄におっぱいが大きい
女の描く男は無駄に美形でひょろい
テンプレ評価が出ていないようなので投下2
石黒正数
【デザイン】B 大阪芸大デザイン科卒はダテじゃ(ry。シンプルで完成度の高い線、一枚絵の構図の取り方などセンス良
【デフォルメ】A 犯罪交渉人の頃は若干線が硬く、ふらついていたが、それ町以降完全に自分の線を完成
【個性】C 個性の強い線ではないが、多彩な人物の書き分けなど素地がかなりしっかりしている
【質感】E 重さや質感を書くのは巧くない
【動感】E 動感も巧くない
【情感】D 細かい表情の書き分けはあまりできず、どうしても大げさな記号的表現を使ってしまう
【安定】A 線の安定度は抜群。
【漫画技法】D コマ割り、構成などは発展途上。PCの使い方が下手なのも気になる。今後に期待
【総評】 犯罪交渉人からそれ町を書くまでに線の完成度、安定度が高まる。
ただ筆者がどうしても冷めた性格なのかどうしても無表情顔になるらしく、顔の表情、コマ構成による情感の表現が一番の課題。
>>826 爆乳なのにロリ顔でウエストが激細とか
ガリガリなのに肩幅が広く手がごつくてでかいとか
自分が性的魅力を感じるところを強調するもんなんだな
そしてそこにも性差を感じる
女性像の視点から言うと、沙村や高橋は女性の「はかなさ」を描写するのが上手いんだな
ただ女性像の描写が上手い漫画家は大概女性キャラの作画も上手い
よく挙がる話題ではあろうと思いつつ聞くけど、
女性漫画家の中で男性像の描写が上手いのって誰だろう?
>>826 なんで女が美形描くと揶揄されなきゃならんのか。
男の描く女だってみんな美形じゃん。
漫画で異性を美形に描くのなんか当たり前のこと。別に無駄なことじゃない。
>>830 そうじゃなくて、泥臭くて男らしいキャラは嫌われやすいってことだろ
女性漫画家の描く男には画力がないのに美形の要素だけ詰め込んでるから違和感があるのが結構居る
>>829 荒川弘は結構上手いんじゃないかと思う
福本は女が全く描けないw
美形の要素だけ詰め込むっていうか、そこ重要じゃん。
例え画力がなくても、そこはずしたら意味ないっていうか
逆に考えたら漫画でヒロインが美人じゃなかったらいる意味あるの?
漫画なんだからわざわざブサイク描かなくていいし。
画力とは関係ない話だけど。
新井英樹に謝れ
>>829 写実だとさとうふみや、皇なつき、今市子とか
確かに美心がカイジにおけるヒロイン的位置にいるな
マスコットとか動物とか子供のキャラの可愛さを描かせたらやっぱり女性作家が上手いのかな?
この前赤ちゃんと僕って漫画をパラ見してコロコロした子供の絵を見てふと思った。
高橋留美子のマスコットキャラにも言える、雲母とか。
多分デフォルメの上手さとかセンスの一つだと思うんだがその辺がトップクラスの作家も知りたいところだ。
「女性像男性像がうまい」ってのが男視点と女視点で微妙に違う
男を描くのがうまい女ってので一ノ関 圭……とか出してもしょうがないんだろうなw
まあオレも特に好きでもないし
鳥山の子どもキャラって可愛いか?
鳥山の絵は大人も子供も大差ない
子供を0、大人を10とすると3〜7くらいのキャラしかいない気がする
>>843 アラレとかCOWAに出てくる子供キャラは頭身小さく、割と可愛く書かれていると思うが
鳥山のキャラ絵は面白いけど可愛いとは大分違うような。
漫画じゃないけどロマサガの小林智美が描く子供絵とかちびキャラ絵もイイぞ。
なんつーか、とにかく丸っこい。
あずまきよひことかとは柔らかさが違うんだよね、上手く説明できんが。
アラレとか子供の頃の悟空とか動物達も丸っこくてめちゃかわいい。
昔の女性作家だけど(今も描いてるけど)「伊賀野カバ丸」の作者の亜月裕の描く子供は凄くかわいいと思う。
個人的にだけど、全体的な絵も表現力があってわりと上手いと思う。今見たら確実に古い絵ではあるけど。
尾田の描く子供キャラはなんかすごく子供らしい
デフォルメ動物は尾田と真斗がいいかな
真斗の描くポケモンはかなり可愛いかった
尾田は等身が違うだけで基本的に同じ顔のような気が
>>849 真斗はいいよな
ほのぼのと燃えを同時に描ける希有な作家だったよ
どこ行ったんだ…
852 :
839:2008/02/09(土) 01:46:25 ID:???
エラい主観的な質問ですまんかった。
悟空とかは・・・うーん、ごめん可愛く見えんっていうか違うんだ。
なんというかファンシー系?保護欲、庇護欲がわくとか、猫の可愛さみたいな、
その辺がトップクラスに上手いのは誰かねって書きたかった。
例えばドラクエのスライムとどこでもいっしょのトロなら後者の方がかわいいっつーか
余計分かりづらいか・・・
キティちゃん描いてる人じゃね?
>>850 一応等身に合わせて顔のパーツのバランスも変えてるよ
パターンは少ないけどね
>>830 女は美形「しか」描けない奴多いだろ
個性的な顔を描ける女性作家は男に比べて圧倒的に少ない
女の読み手も描き手も漫画にそういうのを求めてないからなんだろう
とにかく「美形」でさえあればいいみたいだな
>>834 >>漫画なんだからわざわざブサイク描かなくていいし
これには同意できねー
バリエーションの一つだろ
やらないのは、描かないんじゃなくて描けないって事だ
ブサイクを格好良く見せるのが画力も実力もある漫画家
まさに
>>835の新井英樹とか
ちょっと聞きたいんだけどさあ
イノタケの女性の絵はどうなってるの?
俺はイノタケは絵のうまい漫画家だと思うし
イノタケの絵はいろんなところで高く評価されてると思う
でも女性キャラに関しては別だ
バガボンドでセックスのシーンが出てきてもまったく嬉しくないわけだよ
技術は同じ人が描いてるんだから変わらないはずなのにだよ
デザインが悪いの?好みの問題?一体どういうことなんだ?
好みの違いかと
イノタケは女描けないのが弱点の一つ
女が描けないんじゃなく色気(可愛さ)が描けないんだろ
井上がリスペクトしてるたなか亜希夫も美女だけは描けないんだよな
美女といえばメーテル
なんか井上雄彦の美人は色気を感じさせるタイプじゃなくて
初々しいというか、プラトニックな感じがするよな
晴子にしてもおつうにしても朱実にしても
ただ他に色気を感じさせるタイプが見当たらない辺りやっぱり単純に苦手なんだろうと思う。
前のレスでも出てるけど高橋ツトムとかは似たような絵柄で色気出せてるから
岸本は結構リアルな女の体型描けるよ
でもイノタケは男でもわりと淡々としてるよな
スラダンではけっこうリアリティもった男を描いてたが
最近はバカボンドみたいな激しいマンガ描いててもそれなりに淡々としてる
新井英樹とかがバカボンドとか描いたら、キャラ達はもう……
新井の絵は逆に生々し過ぎてな、人を選ぶ
ところで
>>865が言ってるのは絵じゃなくて性格の話ではないか?
>>866 まあ絵そのものじゃないけど、性格までいかなくても演出とかね
女の色気とかってそういう部分大きい気がするし
最近のイノタケキャラはちょっと記号化しすぎてると思うんで
マンガ夜話でスラダンの中で井上は絵がうまくなっていったけれど、反面脂臭さが抜けてしまったと言ってたな
男性作家が描く女性像・女性が描く男性像には「好みのタイプ」が大きく関わってると思うので、
井上雄彦は色っぽい女性が苦手なんじゃないかと思う。
沙村の描く女性も、上手いとは言え偏ってるし。
十分色っぽいと思うが?
単に萌える萌えないで言ってないか?
可愛さは写実だから確かにないとは思うが…
>>855 美形しか描けないことで、「画力がない」と揶揄されるのはわかるけど
美形描くこと自体を揶揄されるのは変ってことを言いたかった。
男が女描くのにわざわざブサイク描かないでしょ。漫画なんだから美人を描こうとするはず。
脇役のおばさんとか主役引き立たせる為の女以外は。
新井英樹って人知らないけど(ググッてチラっと見た)
読者から見てブスだけど本人は美人のつもりで描いてるっていうんじゃなくて
美人を描けるけどわざとブスに描いてるんだよね?それで魅力的に見せてるならそれは凄いけど。
力がなきゃ無理だし。でもそういう絵って王道とは別じゃない?
例えば映画でも冴えない風貌の人が主役とかもあるけど基本は美男美女でしょ。
設定が美形じゃなくても美形が演じるし。
漫画も同じ。美形を描くのが悪・無駄ってことはない。
大友に謝れ
大友は本人は美人のつもりで描いてるのかと思ったけどw
漫画の中で美人扱いされてるし。
>>871 俺は新井の絵は好きだから言うけど新井は狙って描いても美人に見えないタイプだね。
そういう意味でその議論の対象としてはイマイチかもね。
まぁそれ抜きにすると美男美女に縛られずいろんなキャラを描く作家ではあるけれど。
大友って少女漫画描いたことあるんだよね。
少女マンガのパロディみたいなやつ?
今泉 伸二や猫井 ヤスユキを最近知った
劇画系の人は上手いね
大崎充も上手いなぁ
なんだ、作者の公式サイト覗いたら作画は違うのかw
久保田 亮平だったわ。
TOP絵、確かに小畑に似てるな。
ロリ漫画描いてる本井広海も画力ある。
そういった名前が自然に話題になるには有る程度名前が売れるのを待つしかないね。
ただ漫画だけだと雑誌のブランドに頼らなければ内容がかなり面白くないと有名にならないしな。
他の分野でもいいから一回名前売れればね、山田章博とかみたいに。
まぁどっちにしろ難しいんだけど。
できれば知ってる人テンプレ評価してみて。次スレが有れば引き継げるから。
日本じゃ、画力より面白い話を作る漫画家の方が知名度がある傾向にあるからな
アニメ化とかアニメ化とかアニメ化とか
なまじ画力が高いと制作会社から敬遠されるw
絵が上手くて面白いなんてめったにいないからな
これ次回からのテンプレな
これ全部客観的事実だし、これだけあれば誉める側も貶す側ももう何も言うことは無いだろ
それでも主観で決め付ける、妄想を根拠にする等、色々詭弁の余地はあるが、それにまで言及してたらキリ無いしなあ
岸本斉史の評価
NARUTOの作者
どんな角度から、どんなパースを付けて、どんなポーズを取った人体も描いてもデッサンが崩れないと言う素晴らしい技術の持ち主だが、
描き込みが少ない、トーンを余り使わない、絵柄がリアルじゃない等、素人に上手いと思わせ易い記号が無い為か、
何故か絵心の無い人には上手いと思って無い人が多い
そして人気漫画家の宿命であるが、自称エリート読者のやり玉に挙げられやすい作家の一人でもある
前述の通りの高いデッサン力や、実験的な表現を好んで使うせいか、漫画技法に精通した人間からの評価は非常に高い
スルーで
>>884 それはねーよ
絵が一般受けしないから売れない漫画家なんてごまんといるぞ
でも話がつまらなくても絵の上手さで有名になったのって大暮くらいじゃね?
小畑は原作の面白さで売った部分が大きいし
まあ漫画はある程度の中身がないとな…
絵が上手いだけじゃ続刊買い続ける気しないし
絵が上手いって言っても、二種類あるからな
小奇麗にまとまってるけど練習すれば誰にでも描けそうな型にハマッた絵と
絶対コイツにしか出せない!っていう味を出ってる絵と。
後者なら話が多少ダメでも買う価値がある場合もある
JINGの作者とか典型的にそうだし
>>888 天天もエアギアも初期は面白かったんだよ
大暮は絵だけの糞ストーリーテラーと思われがちだが(半分は合ってる)、
最低限の構成力と話作りの能力はある
問題なのはそれが物語途中で瓦解すること
やっぱり絵だけで有名になるのは稀有な例だってことかな。
大友とかはどうだったの?
>>890 確かに好みの絵と上手い絵で大分違うな…
上手いだけの絵は画集用に数冊買う程度だけど
好みの絵なら多少内容に難があっても買い続ける
大友の場合はプロットのおもしろさも大きい
単純な画力で言えばそれほどでもないけど、
あの世界観に合ったスケールのでかい作品を作れたことがすごい
なるほどね。
逆に話だけで絵はさっぱり、でも有名になった作品ってあるかな?
ギャグ・4コマ漫画以外で。
有名どころだと福本伸行とか松井優征あたりかな
「本当は上手い」説はあれど、一般的にはどう見ても下手な部類に入る
感情の表現が上手い漫画家に多いパターンだ
大友は元々80年前後において貧乏くさいつまらない作品ばかり書いていて
ストーリーを作る力はないし、ちょっとサスペンスぽいもの書くと構成の下手さが目立ったし
絵がリアルなだけで登場人物の心理描写の下手さが目立つだけのものが多かった
それが目に見えない気とか、あるいは近未来の世界を大友の画力で描くということをやりだして一気に才能が開花した
構成力のなさ、心理描写の下手さは相変わらずだったが
>>895 最近のでぱっと思いついたのはハヤテとか
あの絵の下手さは酷い。。何年かやっているのにまるで巧くならないし
アニメにもなってまだ続いているということはあれを面白いという人もいるんだろう、、
ハヤテってハヤテのごとくって奴であってる?
それ聞いて思い出したがガッシュは内容だけで売れた漫画かも。サンデーブランドの影響は少ないと思うが。
雑誌のブランドに頼らないって意味では福本は確かにね。
後、ドラゴン桜の人はまさにそうだな。ヨクサルや青木雄二もそうか。
絵だけで成功した漫画家がほとんどいないことから考えるとやっぱ漫画は絵より話の比重の方が高いと言えるのかもね。
まあ絵だけで生きていくなら他にいろんな道があるからな
漫画に物語性は不可欠なものだし
ある程度読者を惹き付ける世界観なりストーリーなりがないと厳しいことは確か
>>898 ガッシュはアニメ及びCMの要素が強い。
ドラゴン桜とコナンも。
(元から人気があったからメディアミックス出来たって見方もあるけど)
修羅の門とかキャプテン翼の絵はほんとうにひどいな。でも売れた
そういや寺田克也ってもともと漫画家だったっけな。
売れたけど絵がダメな奴って考えたらいくらでも出てくるな。ナニワ金融道とか
>>900 あ、もちろんメディアに目を付けられるまでの話ね。
ドラゴン桜も連載当初から内容が割と話題になってたよ、雑誌のプッシュも受けてたし。
>>895 ちょっとマイナーだけどマテリアル・パズルとか
バトル物の癖に絵がメチャクチャ下手
絵が上手ければDB並にヒットしたとか、最近やっとちょっと下手な人の部類に入ったとか言われてる
DBて
でも漫画家って絵も描けて話も作れるんだから凄いと思うわ
でも最近原作付き多くなったねー
絵がけっこう見栄えして原作付きってパターン
最近の新人は画高話低って感じのが多いからな
ストーリーの枠、設定が出尽くしてるっていわれて久しいしね
でも個人的に最大のストーリーテラー漫画家である手塚も発想を丸ごと他から借りてきて自分なりに話作ることが多かったけれどね
白い巨塔がはやればきりひと讃歌書くし、カラマーゾフっぽいものが描きたいっていって奇子書くし、
超古代文明がはやればキャラ名、キャラ造形まんまパクって三つ目を書くし、、、
その辺はネットの弊害って言うか2chの弊害っていうかね
粗探しした情報を共有して芽を摘んじゃうみたいな。
2chにいるから見えなくなってるものも多そうだなとは思う。
>>909 手塚がそうやって漫画でできること殆ど全てをやり尽くしてしまったから、
ネタが枯渇するのはもうしょうがないよな…
後は組み合わせて使い回すしか
手塚は新人がそんなこと言ったとき怒鳴りつけたそうだ
手塚なんてなんの関係も無いよ。ネタの枯渇に
実際手塚がやったのはネタの幅を広げたぐらいじゃね?
1人の人間が漫画のネタを網羅できるわけがない
しかし、ほんと、
>>679←こういう気違いはむかつくわ
何の取り柄もない精薄のくせにプライドだけは異常に高いから、アニメや漫画を見る眼だけは人より勝っていると思いこみ、選民を気取って無いと発狂しちゃうんだろうな
だから、こうやって、本当に見る眼のある人間を異常に憎む
ま、2ちゃんなんてこういうイカレポンチの溜まり場なんだけどさ、ここも含め
915のほうがキチガイに見える件
触れちゃいけません
>>913 「音楽なんてビートルズが全部やり尽くした」
と言ってるのと同じだな
発想なんて無限にあるのに、自分で自分の世界を狭めてる
音楽も漫画も最近似たようなのが多い
福本が女描けないって言ってるヤツはアカギとかカイジしか読んでないだろ
辺ちゃんとか初期作品読めばそんな台詞は出てこない
天にも女出てこないよ
零も
天は最初の方でほんのちょっと出てくるじゃん
せっくしゅだなw
初期福本作品の女キャラは普通にカワイイ
最近の零で源氏パイと一緒にいた女を不覚にもかわいいと思った俺ガイル
何の非もない相手に突然池沼とか言い出す本物の池沼が居る時点で話にならないよな
本当にさ
冬目景(羊のうた、イエスタデイをうたって他)
【デザイン】C 元美大だが、抜群という程でも。
【デフォルメ】 D キャラデザインに偏りあり。
【個性】 A デッサン風の画風にファンが多い。
【質感】 D 個人的に衣類は高レベル。
【動感】 E まあ、作風もあって。
【情感】 A 悲哀・焦燥感が凄い。
【安定】 B デビューからあまり変わらず。
【漫画技法】E 本当にデッサン画を並べてるように見える。
ここ初見だが>>590-
>>593を参考に。異論は全然認める。
あと過去のテンプレはやっぱあった方がいいんじゃないか?
久々にテンプレキタ
デッサンって面で描くものなので、
あえて似た表現で言えばデッサン風というより太い線を重ねたクロッキー風かな
デッサンとしてみると冬目は正直うまくない
人体バランス崩れているしね
ちなみにレス番のつけ方は
>>590-593
933 :
マロン名無しさん:2008/02/15(金) 13:51:40 ID:EPGTg7Zy
冬目って情感あるのか?
たんに作品スタイルに耽美が入ってるだけのように思うんだが
そんなに情感感じるひといる?
山口貴由の画力ってどんなもんだろ。個性はダントツだが
>>933 情感っていうか雰囲気じゃないの?
雰囲気漫画家
雰囲気がうりだからね
心理描写はそれほど上手いと思わない
>>933 エロい表情とか縋る様な表情させたらかなりのもん
肩口から血を吸われてる時の千砂の表情とか
その他は雰囲気でってかんじ
あまり語られないけどジャンプの叶ってどれくらいうまいの?
叶は結構上手いと思うなあ。女の子とかかわいい。
少女漫画家だけど、種村有菜とかってどう?あれは上手い方?
トーンはすごいけど骨折してるな
かわぐちかいじは評価まだなのか
普通に上手いと思うけどな。
いかんせん真面目すぎる気もするが。
そういえば挙がってなかったっけ?
全体的に丁寧だが目を瞑りながら喋るのがどうも良くないという評を
どこかで見た気がしたんだが
俺は空気を読まん。
[男前]描かせたら井上雄彦は神
原だろ
米原
心底同情できないDQNを描かせたら梅澤春人は神
久米田はこのスレ的にどんな感じなのかな。
俺は小物とか模様が細かくて良いなと思ってるんだけど。
デザイン・デフォルメ型だな
久米田はスッゴイうまいと思うよ、異論ある人も多いだろうけど
一見普通だけどデフォルメの仕方にオリジナリティあるし、バランスの取り方も的確だと思う
なにより久米田の中で進化を続けてたよね
でもサンデーでやってたときの方がウマかったな、日々成長してたし
今はちょっとパターン化したし、進化も止まったように思える
中途半端なデフォルメじゃなくて作品の世界を全部自分流にデフォルメしてるのは凄いと思う
あと私服のセンスがいい
久米田の場合服自体は雑誌とか参考にしてるんだろうけど、それを上手く
自分の絵柄に落とし込んで違和感を感じさせないところにセンスを感じる。
粂田は絵画的な意味では巧くない
デフォルメとしてはかなり洗練されているが、最近のはちょっとPC臭いな
リアルであればなんでも上手いって訳じゃないし
無機質なタッチの中に個性が見られるだけで十分すごいと思うよ
>>956 うすたも雑誌を参考にしてるらしいが、こっちはあんまり馴染んでないな
中途半端におしゃれぶってる感じがするジャガーより服装も適当さ全開だったマサルさんの頃の方が好きだった
荒木はパクリだから最底辺
今更だけど、
以前、岸本のアンチは絵も漫画も良く知っていて、信者は絵も漫画もまるで分からない人間ばかりだとか、現実の全く見えてない電波妄想を飛ばしてた自称第三者の馬鹿がいたけど
あれアンチの自演だな
両者のやり取りをほんの少しでも流し読みしていれば、明かにアンチは見る眼が無い、と言うか、自分から技術的な事は分からないと認めているのが分かるし、
そんな馬鹿な結論が出るわけが無い
ここの住人の頭の悪さを考えれば、ありえない事もないかと思ったが、やっぱり無いわ
スルー
岸本信者の意見なんて「素人には分からない。玄人には分かる」という言い訳でしかない
本当に上手いのなら鳥山や小畑みたいに皆が上手いと言う筈。明らかに二部になってから下手糞だと言う人が増えてる
むしろ素人と半可通に好かれるタイプだな
>>962 大体同意だけど
>明らかに二部になってから下手糞だと言う人が増えてる
ここは話のつまんなさと作画を混同してるだけだろ・・・
二部から絵に生気がなくなったのも事実だと思う
昔はもう少し描き込んでた
どんな絵も描き込めば上手いのか
そうは言わないけど、二部以降のNARUTOはあまりに描きこまなさすぎじゃない?
最近は描きこんでる
というか岸本と鳥山以外に話題が広がる漫画家はおらんのか
パクリパクリ言われるけど荒木は上手く取り込んでると思うよ
荒木のことパクリだって騒いでる人は自分で荒木にオリジナリティが無いと思ったんじゃなくて
他人が検証してる画像見てこれはパクリだ!って騒いでるだけの気がする
荒木の作風自体はオリジナリティ全開だと思うよ
のびてると思ったらまたか・・・
>>969 もうそれでいいんじゃないでしょうかw
非常に第三者的wな意見ですし
ところで次スレっているの?
そろそろそんな時期だけど。
でも残り30レス使い切るまで半月以上かかりそうではあるがw
上に少し出てた皇なつき
別に写実だから巧いという気はもちろん無いよ
皇なつき
【デザイン】A 時々アール・ヌーヴォー調の背景を描くことがあるが、臭すぎず、独特の落ち着きがある
【デフォルメ】B 写実でデフォルメがないように見えるが、線の省略、洗練のされ方はかなり高レベル
【個性】C 個性の強い絵ではない。背景が若干白い、レベルが全体的に非常に高いところが個性か
【質感】B 自動車のライトや電柱など物の質感の書き分けもほぼ完璧
【動感】D 元が冷たい静かな画風なので動感を意識して構図など計算しているが、時々手抜きの動線をつかったり
【情感】A 細かい表情の変化をきちんと描けている。絵全体は冷たい感じだが、よく見るとかなり表情豊か
【安定】S 絶対にデッサンの狂った絵は描かない。かなりの完璧主義者。それゆえに寡作なのが欠点。
【漫画技法】C 技法的にはまだ発展途上。小池一夫と組んでいる現在の連載でどれだけ上がるか期待
安定はABCだよーん
一応経緯を説明しておくと安定はS-Eなんて細かいレンジで見分けられない人続出だったから。
A(特筆もの)
B(ほとんどここ)
C(よく崩れる)
でよろ
つーか手抜きの動線描いてるのに安定最高って変じゃね?
安定ってオブジェクトが対象でエフェクトはまた別なんじゃないかな。
あ、ちなみに俺
>>974じゃないけど今までそのつもりだった
>>975 ごめん、よくテンプレ読んでたつもりだったんだが、つい、、
>>976-977 そういう意味
マンガ表現という面でみると興味の無い部分と力を入れる部分ていうのがどうしても出るので、
エフェクト表現は楽するときもあるが、画質?は高位安定という意味で
今日漫喫で新刊コーナーに並んでたんだが
red Eyes 作 神堂潤
かなり上手い絵だったわ。
質感も動感も凄かったんで全部読んだ後でテンプレ報告しようかと思う。
月マガだしもしかして結構有名かな?
週漫の画力スレを見てきたけど、ひどいな
信者とアンチの煽り合いが多い
自分の好きな漫画の絵が一番だと思ってる奴ばっか
そろそろ次スレを
この流れで行くとテンプレ必要ないかもね
983 :
マロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:18 ID:XPJSJSS1
とりあえず丸尾末広は神。
テンプレに関して言えば
・既出作家の閲覧
・議題提供
の二つが主な役目だと思うんだが後者は挙げられた作家について知ってる人が
多くないと効果がなかったりするんだよな。メジャーどころは結構挙げられた感もあるし。
まぁそれでもシステムは残しておけばいいと思うよ。元々強制でもないし。
丸尾末広のテンプレ評価ってある?
>>985 丸尾は見かけた事ないな。俺が見落としてるだけかもしれんが。
でも上手いよな。
>>8-11が前スレまでのまとめ
つまりこのスレ内検索でなければまだ無いってことで
丸尾や花輪ってテンプレ評価にはあまりそぐわないかもね。動感とか情感とか
超越した芸術の域だからなあ
ちびまるこちゃんの話かと思った