聖闘士星矢 連載中! 第十三感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ1986年1・2合併号より「聖闘士星矢」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者をスカーレットニードルで拷問することにより、一日一話のスピードで連載させているようだ。
時々うっかりアンタレスまで打ち込んでしまい、合併号になることもあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。ちなみに今日は1989年11号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50

初めて参加する方は必ず上記の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握してください。
「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、順々に『連載されているもの』として語り合うスレです。
漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。ネタバレ発言はご法度。
現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけです。
それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

※その他のこのスレの注意点
本誌掲載時と単行本収録時の違いは事前に楽屋裏スレにて情報提供がない場合単行本準拠になります。
話の区切りや描写、セリフが本誌と違っても、事前の情報がなかった場合は心に秘めてください。
あらすじ人たる羅針盤も可能なかぎりは情報を収集していますが全てカバーすることは不可能です。
2マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:21:20 ID:???
過去スレ
聖闘士星矢 連載中! 第十二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192795141/
聖闘士星矢 連載中! 第十一感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191150424/
聖闘士星矢 連載中! 第十感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189081174/
聖闘士星矢 連載中! 第九感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187411816/
聖闘士星矢 連載中! 第八感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186581813/
聖闘士星矢 連載中! 第七感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185615764/
聖闘士星矢 連載中! 第六感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184163692/
聖闘士星矢 連載中! 第五感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182952891/
聖闘士星矢 連載中! 第四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181226887/
聖闘士星矢連載中! 第三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178887557/
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/
聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
3マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:22:01 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る糞スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また>>1のアホがやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。

でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
糞スレだ、と
それでも君は「希望」という名の>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。


じゃあ、病院に帰ろうか>>1
41/3:2007/11/08(木) 23:22:41 ID:???
百五十六話 闇よりの帰還者・・・!!

命ぜられ、しかし必死に抵抗するムウに、横合いから誰かが声をかけた。
男の背後に立っていた二人の、同じように黒衣をまとった男。その男たちは……!



蛇遣い座のシャイナは雑兵二人を連れ、聖闘士の墓地に立っていた。
どの墓も無残に暴かれ、見る影も無い。二時間ほど前に見回った
時点では無事だったというが、誰がこのようなことをしたのか。

そのとき、シャイナはあることに気づいた。この墓は
暴かれたわけではなく、内側から崩されている……?
シャイナは戦慄する。死者にそんなことをさせられる者は彼しかいない。

「死を司るあいつなら…!!」



ムウの前に現れた黒衣の二人は、なんと死んだはず
の蟹座のデスマスクと魚座のアフロディーテだった!
驚愕するムウに、彼らは新たなあるじの名を告げる。
老師の危惧していた通り、それは冥王ハーデス!
かつて女神の聖闘士でありながら、怨敵の走狗となりさがった
二人を、ムウは非難する。しかし、デスマスクは死の恐怖を
知らないムウをはねつけ、黒衣を脱ぎ捨てる。黄金聖衣!
……しかし、形は同じでも冥界の宝石のように黒く輝くそれを、
ムウは異なるものと直感する。
52/3:2007/11/08(木) 23:24:47 ID:???
「ククク そうだ 残念だがこれは黄金聖衣ではないだが これこそが
いわば 死の国の聖衣といえるもの…冥衣(サープリス)!
そして冥王ハーデス様に忠実なる死の国の戦士・冥闘士(スペクター)のあかしなのだ!」

今や冥王に忠誠を誓ったデスマスクとアフロディーテは、白羊宮を
突破しようとする。しかし、背後の男はともかく彼らに従う気の無い
ムウは、その瞬間防御行動をとった。

「ク リ ス タ ル ウ ォ ー ル !!」

ガラスの壁のような目に見えない防御壁は、デスマスクの
積尸気冥界派も、アフロディーテのブラッディローズも、鏡のように跳ね返す。
完璧に壁を作って、ムウは彼らの前に立ちふさがった。



五老峰―――

春麗は大滝の前で、老師の言葉に首を傾げていた。
飄々とからかうような口調で、老師は自分が外出すること、
そして二度と戻らないことを告げる。不安な春麗に、
老師は急に紫龍のことを話し始めた。
63/3:2007/11/08(木) 23:25:53 ID:???
「よいか春麗 わしがたとえ帰らなかったとしても おまえには紫龍がおる
おまえの大好きな あのやさしい紫龍をけっしてはなすんでないよ」

紫龍や星矢…氷河…瞬…一輝… 彼らにはほんとうに長い間
闘いばかりさせてすまなかったと思っておる…
だが 安心おし… もう二度と彼らを闘いにまきこむことはしない
これからはごく普通の少年として やすらかに生きていってほしいのじゃ…

老師の脳裏には、五人の少年たちの面影が去来している。
最後に二人の幸福を願い、微笑みかけると、老師はもうどこにもいなかった。



背後に立っていた黒衣の男は、進み出てきていた。
ムウの行動を反逆と呼び、クリスタルウォールを解けと命ずる男は、
ためらうムウをよそに一瞬でそれを砕いてしまう。

嬉々として走り抜けようとするデスマスクとアフロディーテを
止めようとするムウだったが、男に命じられると手出しができない。
一方的に殴られながら、しかしムウはその場を動こうとしなかった。

「こ…この白羊宮を敵から守るのが牡羊座のムウの使命…
た…たとえ殺されたとしても通すわけにはいかん…」

激昂したデスマスクが拳を振るおうとしたとき、誰かがその体を吹っ飛ばした!

クロスボックスを背に、ペガサス星矢がそこにいた。
7マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:33:48 ID:???
一瞬死を司るあいつ=デスマスクかとオモタ
8マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:45:39 ID:???
蟹と魚が思わぬ形で復活か。
カノンが海将軍にふさわしい技を使っていたようにこの二人も冥闘士的な
技を披露するんだろうな。聖域編での汚名返上なるか!?
9マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:43 ID:???
ポセイドン編の最初の方で老師が
「アイオロス、サガ、シュラ、デス、アフロの5人も今は青銅聖闘士達を
見守っていてくれるはず」みたいな事言ってたけど

外れたね、老師の読み
10マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:01 ID:???
古来からの再生超人の扱いを考えるとデス様は汚名挽回しそうだ。
11マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:12 ID:???
蟹と魚が寝返るとは……、orz
12マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:54:03 ID:???
蟹と魚だけで済むんだろうか?
13マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:54:45 ID:???
ま、蟹はむしろこの方が違和感ないっつーか
14マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:56:22 ID:???
蘇って引き連れてるのが黄金2人ってことは、黒衣の男の正体はアイオロス辺りかか?
15マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:57:24 ID:???
>>10
×汚名挽回
○汚名返上or名誉挽回

まあ、どっちにしろ冥界波を簡単にはね返されてる時点で無理ぽ
16マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:27 ID:???
二度と彼らを戦いに巻き込まないと言ったその話から星矢戦ってるんだが……
老師の発言説得力ねー
17マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:59:50 ID:???
何故というかやっぱりというかデスとアフロがチョイスされたか。
シュラは紫龍を救って聖剣を授けたので難を逃れたな。
18マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:20 ID:???
まあ主人公だから、黄金だの老師だのにまかせっきりってわけにはいくまい
19マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:01:18 ID:???
>>15
裏切ったことで黄金聖闘士だった名誉を返上して
醜態をさらして十二宮編以上の汚名を挽回しそう
ということだろう
20マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:06:41 ID:???
ようやくムウと老師が参戦しそうだな
老師はどんな格好で戦うんだろうか。天秤座の聖衣をちゃんと着こなせるのか?
21マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:08:35 ID:???
>>20
あの脱ぎ魔の師匠だよ?聖衣着ると思う?
22マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:11:52 ID:???
サイコキネシスで天秤武器を全て同時に操って戦うとか、そういう一発芸タイプの戦い方じゃないか?
23マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:13:18 ID:???
ありそう、肉体は衰えたが小宇宙はうんたらとか言いそう
24マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:18:46 ID:???
ムウの技やっぱり星座と関係ない系か。まあ羊だもんな。
25マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:22:02 ID:???
大量の羊を呼び出して相手を眠らせる技がこの後、登場します
26マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:22:39 ID:???
基本的に黄金は配置通りとすると、ムウと星矢が突破されたらアルデバランか
やばい、デスマスクと良い勝負しそうだ。
27マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:22:44 ID:???
クリスタルウールだったら…
28マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:42:15 ID:???
アフロの信念的に

黒衣の男>>>アテナ

と判断したってことか?
29マロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:22:18 ID:???
グラスウールは安価な断熱材です
30マロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:50:44 ID:???
よくわからんが、黒衣の男はなんかすごい奴らしいな
サガでもなさそうだし誰なんだろ
31マロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:55:08 ID:NYPF97I3
>>16
> 二度と彼らを戦いに巻き込まないと言ったその話から星矢戦ってるんだが……
> 老師の発言説得力ねー

そもそもセイントなんだから闘ってこそなんぼ
「戦いに巻き込まない」ってクビ宣言だよな
32マロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:57:51 ID:???
ムウと老師が戦う!
デスマスクと魚人復活!
市様と邪武と那智も再登場!
がぜん燃えてきた



老師のセリフが
紫龍や星矢…氷河…瞬…一輝… 彼らにはほんとうに長い間
闘いばかりさせてすまなかったと思ってるお…
に見えて吹いた。
33マロン名無しさん:2007/11/09(金) 04:29:00 ID:???
まぁ待てみんな
蟹と魚だけ復活とかどう考えてもおかしくないか?
と考えたらwktkしてきたぜ
アフロの危機→復活ミスティの登場&犠牲→真アフロ覚醒
デス様の危機→復活アルゴルの登場&犠牲→真デス様覚醒
というフラグを期待して待ってるぜ!
どうせ覚醒しても噛ませになるのは既に予想済みなんだがな(´・ω・`)
34マロン名無しさん:2007/11/09(金) 07:08:33 ID:???
宮の配置やキャラの性格どおりムウは防御技使いだったな
35マロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:01:23 ID:???
>>30
カシオスと予想
36マロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:31:08 ID:???
死者が蘇るってことは敵になるだけじゃなくハーデスを裏切る奴もいるだろうな。
助っ人を期待してるぜサガ、カノン、シュラ、アイザック
37マロン名無しさん:2007/11/09(金) 09:57:15 ID:???
>>36
その役目はぜひアイオロスに
ここで蘇って活躍してくれないと永遠に登場する機会が無さそうだ
38マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:38:29 ID:???
あの黒衣の男ってアイオロスだろ?ムウが頭上がらないっていったら老子とアイオロス
くらいだろうし。というかそうであってくれ。いまだに12星座の話になっても
射手座のオレは話しに参加できないし・・・
39マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:43:28 ID:???
仮にアイオロスだとして、蟹と魚を率いてアテナに反逆してるような奴で嬉しいのか?
蟹はともかく、アイオロスもアフロも正義のために戦ってたのに裏切りなんてやったら株が落ちる……。
40マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:49:21 ID:???
死者が蘇るって事は、蘇った死者は生者って事でいいんだろうか?
ってことはまた殺してもまた蘇る無限ループに陥りそうだ。
41マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:51:04 ID:???
倒したら心臓に杭でも打ち込んどきゃいい
42マロン名無しさん:2007/11/09(金) 11:04:16 ID:???
デスマスク、アフロディーテ、謎の人物は、
何か霊のようなものに憑かれてる可能性はないの?
43マロン名無しさん:2007/11/09(金) 11:15:01 ID:???
いや、デスマスクはどう見ても素だ
44マロン名無しさん:2007/11/09(金) 11:27:15 ID:???
生き返らせてもらって即座に「ハーデス死ねぇ!」とかするわけないから
洗脳に近い事はされてるだろう。
45マロン名無しさん:2007/11/09(金) 11:53:25 ID:???
それはそうと蟹座の冥衣は結構カッコ良いぜ
46マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:20:04 ID:???
蟹の価値観こんなもんじゃね
再び死にたくない>力こそ正義>アテナへの忠誠

力こそ正義は星矢達に負けたから前後するかも
47マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:56:15 ID:???
例え洗脳されてるとしても
性格自体はまったく変わらないのが蟹のいいところ
48マロン名無しさん:2007/11/09(金) 13:07:07 ID:???
蟹座と魚座の冥衣は聖衣に比べて鋭角的なデザインだな。

今更だが、フードを被ってる時点でも冥衣が見えてないとおかしくないか…?w
マスクの頬当ての部分とか。
49マロン名無しさん:2007/11/09(金) 13:27:34 ID:???
デスマスクとアフロディーテが自分から冥闘士(スペクター)になったと
言ったということは、サガの時のような「ここへ来て我が体を覆え、聖衣よ!」
てな感じで蟹座と魚座の黄金聖衣を装着することはないと考えていいのかな?
それか、もししようと思ってもまた聖衣の意思で拒否されるんだろうか?
50マロン名無しさん:2007/11/09(金) 14:51:02 ID:???
>>48
キン肉マンのオーバーボディと同じで、上着を脱ぐ前と脱いだ後で服装や体格が変わるのは
漫画の表現として暗黙の了解があるんだよ

だから老師が服を脱いだらアルデバラン級の巨体になっててもおかしくない
51マロン名無しさん:2007/11/09(金) 14:55:28 ID:???
きっと老師は双児宮でのサガみたいに人型に組み上げた聖衣を操って戦うんだ。
52マロン名無しさん:2007/11/09(金) 15:50:49 ID:???
老師ならヘッドパーツだけで戦えるはず
53マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:12:39 ID:???
ベタだが生身のままコウ龍覇で散って、ついに正しく黄金伝承じゃないか、

「ワシの役目はここまでじゃ、…今こそお前がライブラのゴールドセイントに!」
「老師ー!」

五分後脱衣
54マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:42:12 ID:???
>>53
大丈夫だ、脱衣してもライブラは武器として使えるから老師の遺志は無駄にならない。
車田もそこはちゃんと考えてるぜ。
55マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:46:12 ID:???
何故黄金聖衣が老師サイズまで縮まると考えんのだ。
武器も鎧もお人形サイズ。その分スピードアップ!
ノミのように跳ね回る老師!
狙いがつけづらくて意外と強そうじゃないか。
56マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:54:15 ID:???
黄泉からの帰還者
ttp://magiccards.info/sh/en/18.html
57マロン名無しさん:2007/11/09(金) 18:11:36 ID:???
老師は裸で戦闘し、なおかつ天秤座の聖衣も勝手に戦ってくれるよ
58マロン名無しさん:2007/11/09(金) 18:36:07 ID:???
>>54
だけど、エクスカリバーを身に着けちゃったからな。
柱みたいに超絶に硬い物を出さないとライブラの武器を出す機会が無いぞ。
591/3:2007/11/09(金) 23:01:13 ID:???
百五十七話 女神のもとへ・・・!!

乱入した星矢は、死んだはずの黄金聖闘士たちの姿を見て驚愕する。
彼らは冥王の戦士、冥闘士。サガの乱も、ポセイドンの復活ですら
アクシデントでしかない、女神の本当の敵だ。
まさにそのために女神はこの時代に生を受けた……。
驚愕の事実に戸惑う星矢に、ムウは素っ気ない態度をとる。
なんと、星矢はこの場にいる資格が無いという。



五老峰―――

紫龍は春麗に、老師の所在を尋ねていた。春麗はとぼけようとするが、
老師の小宇宙が感じられなくなったことに気づいていた紫龍はごまかされない。
西方の凶星のことも、聖域の異常も見通している紫龍に、春麗は泣いてすがった。
老師が願ってくれた二人の幸福に、彼女はすがりつきたかったのだ。
紫龍はそんな彼女を背に、戸惑うばかりだった。



東シベリア―――

凍土に捧げた花束に、亡き母に氷河は語りかける。
氷河はもう、母に会いに行こうとはしなかった。

だけどマーマのことを忘れるなんてことは片時だってありはしない
オレを熱き魂で導いてくれたわが師カミュとわが友アイザック…
かけがえのないふたりの霊魂を含めてずっと冥福を祈り続けるつもりです
この氷河の命あるかぎり この東シベリアの地でこれからずっと…

そのとき、氷河もまた聖域の異常を感じとるのだった
602/3:2007/11/09(金) 23:02:21 ID:???



東京 城戸邸――
瞬は自分の部屋から星空を見上げ、兄や星矢たちに思いを馳せていた。
部屋に某おきゃんなアイドルの雑誌が散らばっているのはさて置き、
瞬はそのときはるか聖域から不吉な小宇宙を感じる。いても立ってもおられず、
聖域へ向かおうとする瞬に、辰巳は厳然として
星矢たち五人が聖域から追放されたことを告げるのだった。



星矢もまた、わが耳を疑っていた。今まで信じて闘ってきた沙織に拒絶され、
殺せとまで言われて、その言葉を受け入れることができない。ムウに倒されてまで
必死にとりなしを求める星矢を、デスマスクは背後から蹴り倒した。

「やかまし――い 余計な邪魔をしくさったと思ったら今度は泣き言かあ―――ッ
狡兎死して走狗煮られるとは このことだあ――――ッ おまえらはお払い箱!
もはや用済みということなのだ ウワ――ッハハハハ
さあ早く消えろ青銅のクソガキめえ!! モタモタしてっと
オレが煮殺してくれるぞォ――――ッ」

調子に乗って蹴りまくるデスマスク。その足を掴むと、星矢はデスマスクを
吹っ飛ばして聖衣を着用した。壊れかけのままの聖衣を。
全員呆れたように見守る中、デスマスクは星矢を嘲弄する。
613/3:2007/11/09(金) 23:04:27 ID:???
「クッククク なんだなんだその破損だらけの聖衣はあ〜〜ッ
      P!    P!
前の闘いでブぶち壊されたまま ムウに修復もしてもらえんとは
マンモス憐れなヤツ!!」

ナウい若者言葉でかさにかかって襲ってくるのりP信者だったが、
完全に頭にきている星矢はマンモス容赦しなかった。
一方的に叩きのめし、一瞬の隙を突いて技をかける。

「ペガサスローリングクラッシュ!!」
「うぎゃぴい〜〜〜っ」
「立てデスマスク!! ほんとのカニみたいにアブクふくまでやってやる!!」

デスマスクはキレた。売り言葉に買い言葉と、二人はどんどんエスカレートしていく。
しかし…

……星矢には何が起こったのか分からなかった。
彼を貫いた拳は背後から放たれていた。静かに背後に立ったムウから……。

「ム… ムウ…? ど…どうして…」
「いったはずです 早そうに立ち去らねば死を与えると…」
「そ…そんな…… さ…沙織…さん…」

倒れこみながら、星矢が沙織を呼ぶ声が、夜空に吸い込まれていく……
62マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:12:11 ID:???
デスマスク・・・
冥界での死の恐怖とはこれ程までに人間を壊してしまう物なのか・・・
63マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:13:25 ID:???
デスマスクがぶっ壊れたwww
蟹座生まれはマンモス憐れだなwww

…俺明日学校休むわ…orz
64マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:14:37 ID:???
…蟹座の俺…orz
65マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:04 ID:???
そして忘れ去られるアフロ
66マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:29 ID:???
そういえばこないだ、単行本の見返しに少女の歌声がどうとかこうとか
書いてあったな。
車田……秘密にしろよ…しといてくれよ……orz
67マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:57 ID:???
>63>64
よく見ろ「狡兎死して走狗煮られる」とか
ちゃんと教養を披露しているじゃないか。
もっと自信を持て。デス様は黄金聖衣一の教養の持ち主だと。


・・・俺も蟹座だが。
68マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:20:18 ID:Qzyiv8tq
蟹ってマンモス情けない奴
69マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:21:39 ID:???
絶対殺してないだろうけど、もし星矢今死んだらハーデスの手下として生き返ってしまうのでは?
70マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:23:04 ID:???
星矢にボコボコにされてる蟹……、ダメポ。
71マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:37 ID:???
色んな意味でなんだ今週号
72マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:26:05 ID:???
冥闘士という狡兎がいるのに煮られるわけないだろう、
という突っ込みは無粋なのか。
73マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:27:23 ID:???
>>70
違う!あれは演技だ。
だって老師も言ってただろう?
「本当は女神を守る真の聖闘士」と。
なにか深謀遠慮があるんだよ。
74マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:06 ID:???
巻頭カラーであちこち場面は変転するし、
中々濃い回だと思うんだが、そんなのどうでもいい。
Pのインパクトが強すぎて何も印象に残らない。
75マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:23 ID:???
だ、だめだ。で、デスマスクがおいしすぎる・・・・
黄金は全員同格論を掲げている俺だが、復活後のデスをどうフォローした物か
いかん、笑いが止まらん

あ、俺は乙女座だから
76マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:32:44 ID:???
つーか、幾多の戦いを乗り越えて、かつての黄金を圧倒するまでの力を身につけた星矢、
ってのが話の肝、注目すべきポイントであって、

比較対象となったのが誰かとか関係ないし忘れようぜ、忘れて、忘れろ
77マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:40 ID:???
デスマスクって流行に敏感なんですね
脆弱とか無理して古い言葉使うのがかっこいいと思ってるクソガキとは大違いだ
78マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:37:22 ID:???
うーむ、デスマスクがこれほど星矢と波長が合うとは。
せっかく見事などつき漫才コンビが誕生したのに止めんなよムウ。
79マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:37:54 ID:???
次回の展開がマンモス楽しみだ
80マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:37:59 ID:???
デスマスクは歌のトップテンやザ・ベストテンが始まるたびに
光速移動で日本に飛んで視聴してたのか。
81マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:45:36 ID:???
死ぬ前には使ってなかったマンモス語を死後にマスターできるはずが無い
つまりデスマスクは死んでいなかったんだよ
82マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:48:07 ID:???
生前に完璧にマスターしていたってんじゃだめか
83マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:48:11 ID:???
キン肉マンみたいに地獄にもTVモニターがあって
それで日本のTV番組を見てたんだよw
84マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:49:52 ID:???
せっかく主役の星矢初め青銅全部登場したってのに、蟹に全部持っていかれたw
85マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:51:31 ID:???
紫龍はともかく氷河はあの髪型をくずさずに
あんな風に包帯が巻けるものなのか?

あと瞬の独り言キモス
86マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:10 ID:???
そもそもこの作品の正確な西暦って出てたっけ。
現実時間では結構経ってるが、実際はデスマスク死んでから3ヶ月も経ってないのでは。
87マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:51 ID:???

蟹座の俺涙目
ようやくクラスの星座カースト制が消えてきていたのに・・・うらむぜ車田センセ
88マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:54:26 ID:???
今回のデスマス口調、TVじゃどうするんだろう?
聖闘士聖衣大系で蟹座の冥衣が出るのも楽しみだが、ポセイドン編もかなり
原作と追いかけっこだったから、またアスガルド編みたいな長期オリジナルを
はさむんだろうなあ。
89マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:59:37 ID:???
TVではこの回に限り、のりピーがデス様の声を担当します。
90マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:00:33 ID:???
壊れた蟹と忘れられてる魚はどっちがよりマンモス哀れなんだろう
91マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:01:37 ID:???
>>86
ポセイドン編の始まりがジュリアンの誕生日(3月21日)で
星矢達はその1ヶ月前から昏睡状態だったから十二宮の戦いは2月頃
現在は先々週那智が「春の宵」つってたからたぶん4月〜せいぜい5月初め
2ヶ月ちょっとぐらいか
92マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:03:29 ID:???
蟹「今日は覚えたてののりP語まで使って目だちまくったぜウワーッハハハッハッハ」
魚「持つべき友は自分より恥な奴・・・」
93マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:06:26 ID:???
ハーデスも今頃こんなのに先陣を任せるんじゃなかったと思ってるんじゃないか。
94マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:09:37 ID:???
青銅5人衆の恋人(候補?)の中で、どうやら唯一生き残ったらしい春麗…。
美穂ちゃんやジュネさんはどこ行っちゃったんだ?
95マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:10:04 ID:???
あの蟹相手に笑わず平然としている羊は、やはり大物か
96マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:12:14 ID:???
蟹はあえて道化を演じているんだよ!
きっと深い大人の事情があるにちがいない

単にひさびさの出番でハイなのかもしれないけど
97マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:12:28 ID:Vtzs2DS0
今まで情けないやられ声と「蟹座の黄金聖衣が〜こ・・・こんな・・・ああ」を
「この俺様に従わないなら聖衣などいらん。貴様ごとき生身の拳で葬ってくれるわ」
と脳内変換していた俺でも、蟹の壊れっぷりには笑ってしまった。
98マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:12:47 ID:???
やっぱりマンモス祭りwwwwww

せっかく氷河の独り立ちモノローグのしんみり具合に浸りたかったのにい
99マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:15:36 ID:???
ハーデスの部下ってデス様とかの再生セイント含めて108人なのかな。
含めずにだったら多すぎだろ、そしてまともな部下10人もいないポセイドン戦力不足すぎる。
100マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:20:30 ID:???
まぁ待て
蟹は星矢に押されてただけでこれから本気って所にムウの邪魔が入っただけだろ
きっと冥界波出したら瞬殺だったに違いない・・・と信じたい・・・orz

>>94
美穂は女神にその立場を奪われる
ジュネは出てこないだけ(ってかダイダロスも死んでるし瞬も出てきてないから出てこなくてもそこまで不思議ではない)
春麗は老師の関係で出てきただけ
マーマとエスメラルダ死んでるから出てくる可能性は否定しない、というか出てくるといいのになぁと思ってたりする
101マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:21:37 ID:???
氷河はアイザックの事をちゃんと憶えてたか。
何か無かった事にされそうなキャラだったから心配してた。
10275:2007/11/10(土) 00:26:17 ID:???
>>87
元気出せ! 俺は黄金は全員同格だって信じてるぜ!

・・・ダメだ、今週号を思い出すと笑いが止まらん
103マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:15 ID:???
魚座はどうなっちゃってんだ…
蟹がこんな状況だと…
104マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:44 ID:???
それにしてもペガサスローリングクラッシュってきれいに決まるものなんだな。
てっきり自爆技かと思ってたよ。
105マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:28 ID:???
>>100
マーマとエスメラルダが登場してしまったら、氷河と一輝は死ぬな
氷河はそういう奴だし、一輝はかつてのカーサ編のリアル再現になる
106マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:54 ID:???
今、蟹座の友達から電話かかってきて、
「しばらく学校休むから担任に連絡帳を届けてくれ」
って世界の終わりみたいな声で言われたよ。
「何で休むの?何で?」って聞いたら「今週のジャンプみればわかる」だって・・・

いや、知ってたんだけどね。
107マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:41:33 ID:???
>>105
リアル再現になったって腹刺されたぐらいで一輝は死なないよ
108マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:43:19 ID:???
教室で出席番号11〜13番が皆に囲まれてP!P!P!鳴かれてる様が目に浮かぶ…。
明日学校楽しみだわw
109マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:47:22 ID:???
一輝だけは冥闘士にしようがないな。
むしろ顔パスなんじゃないか。
110マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:55:45 ID:???
結局ポセイドン戦での黄金は聖域を動くなという理由はハーデスへの備えだけか。
シャカの「ま…まさか老師は…」とかは何だったんだろう。

だいたいアテナが居ない聖域をそんなに厳重に固める必要があったのだろうか。
しかもアテナが帰って来るまで封印が持ったなら結果論で言えば皆で海底神殿を
総攻撃してさっさと終わらせるべきだったな。
111チラシ:2007/11/10(土) 01:19:20 ID:???
>>107
でも本人が「これで君の元にいける」みたいなこと言ってなかった?
つまり一輝はエスメラルダに刺されたら死ぬ気満々なんじゃないだろうか。
……今まで一輝と戦ってきた奴ら、納得出来ないよなぁ。一輝の死因が単なる刺殺じゃ。

もしマーマが登場して氷河と敵対することになって、
それで氷河が死んだらさすがに命をかけて氷河を導いたカミュがかわいそうだ。
それに死んだ母親に会いに行った氷河を救うために目に怪我までしたアイザックの立場って。
112マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:21:36 ID:???
>>111
ヒント
あれはカーサの妄想
113マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:38:41 ID:???
心に冒険を夢を抱きしめたくて♪
byのりぴー
114マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:57:36 ID:???
なんで邪武たちは良くて主役5人だけはお役御免なんだろう
115マロン名無しさん:2007/11/10(土) 02:59:58 ID:???
皆、デスマスクののりP語にばかり気をとられているようだが、
よく見ると瞬の部屋にもNORI-Pと書かれた雑誌が…。
116マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:05:19 ID:???
海闘士でもあったが、聖闘士集合の図がカッコイイな。
作者もこういうの気に入ってるのかな。

>「きっとにいさんのことだから無事に違いないだろうけど…」
なんという信頼感w
117マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:07:18 ID:???
は!
15巻で、少女の歌声で一度やめようと思っていた星矢を続けられたといってたが
その少女とは、のりPだったのか!
118マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:09:53 ID:???
>>108
君のトコは出席番号が50音順じゃなくて、誕生日順なのか?
それともたまたま11〜13番に蟹座生まれが固まってたとか?
119マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:26:29 ID:???
>>118
どう考えても前者だろ・・・

ちなみに、うちの学校も誕生日順だ
120マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:27:31 ID:???
着ているのが冥衣だから、黄金聖衣を着てた頃の半分ぐらいの力しか発揮できないんだよ。
うん……、そうに違いない……。
121マロン名無しさん:2007/11/10(土) 03:40:23 ID:???
そんなに学校で差別されるもんなのか?
ボクは小学一年生(7歳双子座)だけどそんな差別受けないよ、みんな何歳?
122マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:12:20 ID:???
>>121
そりゃ、坊やが勝ち組星座だからさ・・・
俺は5年だけど、クラスの蟹座のヤツは、何か失敗するごとに「これだから蟹座は」とかからかわれてる
多分意味を分かってない担任にまでw
123マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:13:32 ID:???
>119
マジで出席番号が誕生日順のトコってあるのか…。
何処でも50音順だと思ってたよ…orz
124マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:38:08 ID:???
小学校一の長老アリエスbPの自分
125マロン名無しさん:2007/11/10(土) 05:23:52 ID:???
瞬はとうとう「にいさんを探しに行く」と思わなくなって
家でごろごろするだけになったのか。
126マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:24:23 ID:???
そりゃあ、自分のピンチには必ず現れるとわかったら
こちらから探しに行くなんてアホくさいだろ。
127マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:35:22 ID:???
>>105
むしろエスメラルダが出てきたら力尽くで現世に連れ戻しそうな気もするんだがw
128マロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:10:31 ID:???
>>123
いや、ウチも五十音順だ、柏市ぐらいじゃねーの誕生日順番って
129マロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:37:02 ID:???
今中学生で五十音順だが、小学校では誕生日順だったぜ。宮城県だが
130マロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:06:33 ID:???
    /i、 /i、
   ,,,''<>'=ヾ
  ミ(゚∀゚ 』)彡 Pi! Pi!
131マロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:32:56 ID:???
>>116
その集合図に登場してない黄金が4人。
射手座、天秤座、魚座、蟹座。
かわいそう、射手と天秤
132マロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:47:56 ID:???
>>125
グラード財団が養ってはくれるのだろうな
せっかくだからアイドルデビューしたりして
133マロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:00:20 ID:???
>>129
オレも小学校だけ誕生日順で中高は五十音順だ 岡山県だけど
134マロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:25:58 ID:???
誕生日順なんて聞いたことないよ…本当にあんの?
まるでクラスが12宮じゃないか!楽しそうだな
135マロン名無しさん:2007/11/10(土) 11:48:08 ID:???
>>132
そういえば聖闘士たちってどうやって食ってるんだろうな。
聖域から給料とかもらってるのか?で、聖域は信者からお布施を巻き上げて・・・・
136マロン名無しさん:2007/11/10(土) 11:59:12 ID:???
この台本があるかのような掛け合いはどう見てもツクリだろ
おそらくスペクターは利用したつもりで利用されている

蟹「P!P!」
星矢「ウェーハハ」
黒衣「ちっ、黄金とはこの程度か使えんな」→去る

蟹「ふぅ、変な事につき合わせてすまなかったな星矢」
星矢「これでスペクターは相当に警戒をといた筈だ、さすが狡猾さにおいては比類ないぜ!」


死んだ黄金は六人もいるのに、あえて卑劣だったデスというのが鍵
アフロもおそらくミスティと入れ替わることによって敵を翻弄する
「オカマのナルがいつのまにか白銀になってる!」「私は美しい」みたいに
137マロン名無しさん:2007/11/10(土) 13:01:20 ID:???
そうだったらうれしいな
138マロン名無しさん:2007/11/10(土) 13:46:51 ID:???
今北産業。あー祭りに乗り損ねた…orz
自分もデスマスクの態度は不自然だと思う。単行本読み返して確認したけど
基本的にはクククって笑うタイプでこんなハイテンションなキャラじゃなかったし、
死が怖いなんて情けない言い訳よりはハーデスの方がアテナより強いから正義!
ってあっさり言いきっちゃいそうだし。ただ星矢はデスのこと嫌ってそうだから
>>136というよりは黒衣の男「この役立たずめ、死ね!」になりそうな悪寒

なんでもいいけど誰かデスの暴走を止めてやれよ…
あと御大、ノリピー好きだからってキャラに喋らせちゃうのはマズいよ…
139マロン名無しさん:2007/11/10(土) 15:22:17 ID:???
>>135
下っ端は修行もかねて農業とかやってんじゃねえか?
体力はハンパないだろうし。黄金クラスはテレポートとか
テレキネシスとか普通にできるから金なんて稼ぐ気になりゃ
いくらでも稼げるだろうし。

ムウは副業で彫刻家とかやって・・・・・・
あのセンスでは無理か
140マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:03:50 ID:???
シャカは宗教家で決まりだな。

アフロは園芸とかどうだろう。
141マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:17:04 ID:???
ミロ:鍼灸
シュラ:瓦割り
カミュ:冬野菜を冷凍保存して夏に出荷
142マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:23:27 ID:???
ムウが説明しているからか、ちゃっかりアリエスが前列中央だなw>聖闘士集合図
143マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:42:36 ID:???
>94は青銅5人衆の恋人(候補)と言ってるのに
その後何の疑問もなくマーマの名前しかあがってないのは何なんだw
まあ確かに氷河だけ、そういう存在がいないせいもあるのだろうが
1441/2:2007/11/10(土) 20:58:13 ID:???
第百五十八話 天翔ける!黄金の羊・・・!!

聖域・アテナの間
その寝台で沙織は星矢の声を聴いた気がして目覚める。
そして沙織の目覚めを迎える影をみて沙織は驚くのだった。


ムウの一撃を受けて倒れた星矢。星矢たちが用済みというのは本当なのだろうか?

「本当だあーーーッ」

デスマスクは星矢を蹴り上げ、ムウは青銅だけじゃなくアテナの首も冥闘士に捧げるという。
星矢はそれをでまかせだというが、デスマスクはムウはいやでもそうしなければならないと笑う。

「あのお方がわれら冥闘士の味方にいる限り!!」

デスマスクが示すのは未だ影に覆われた黒衣の男。
星矢は誰なのかわからないが、この聖域でこの黒衣の男に逆らう者は誰もいないのだという。
デスマスクが調子に乗って男の名を言おうとしたとき、ムウがそれを制止した。
星矢の始末は自分がつけるといい、デスマスクを突き飛ばす。

「星矢…安らかに眠りなさい いいですね 
 ス タ ー ラ イ ト エ ク ス テ ィ ン ク シ ョ ン ! ! 」

星矢の体が大いなる光の輪に包まれ、その光に溶けこむように星矢の体が消えてゆく。
そしてまるで無数の星の光に飲み込まれたように完全に星矢の体がこの場から消えてしまった。
これこそムウの技、スターライトエクスティンクション。黒衣の男はその技の冴えを賞賛する。しかし…

「だがわたしの目までごまかすことはできぬ ペガサスをどこへ飛ばした…」
「どことおっしゃられても…スターライトエクスティンクションにかけられた者の行く先は…死の国以外にありません」

黒衣の男はしばらくムウを見詰めた後、青銅の生き死にがこの戦いの大勢には影響しないとして放置することにした。
145マロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:59:01 ID:???
ポセイドン編の後半では氷河、左目閉じてただけだったから
目に怪我をしていたことすっかり忘れていた
1461/2:2007/11/10(土) 20:59:36 ID:???
そして改めてデスマスクとアフロディーテにアテナの首を獲れと命じるのだった。
意気込んで駆け出す二人をムウの攻撃が遮る。

「ムウ!! おまえまだわからぬのか そのふたりに手を向けることはわたしへの反逆になるということが…」

男の叱責にもムウは怯まない。

「わ…わたしもこの白羊宮を死んでも守るのが使命といったはずです
 これがあなたへの反抗というのならこのムウ一死をもってつぐないをいたしましょう
 だがその前にデスマスクとアフロディーテだけは絶対に許さん わたしの手で冥界へ送り返す!!」

「お…おお…はじめて… はじめてムウが…天翔ける黄金の羊のごとく常に優雅な微笑を絶やさなかったムウが初めてその牙をむいた!!」

怒りのムウを前にデスマスクとアフロディーテは互いに必殺の積尸気冥界波とブラッディローズを放つ。
だがかつてはアテナの聖闘士でありながらハーデスに与した二人に対するムウの怒りはその攻撃を物ともしなかった。

「さあまいもどれ死の国へ!!  ス タ ー ラ イ ト エ ク ス テ ィ ン ク シ ョ ン ! ! 」

ムウの双手から放たれた光に飲み込まれ、デスマスクとアフロディーテは消滅した。

――デスマスクにアフロディーテよ おまえたちの肉体はこの世から完全に消滅し死の国へ逆もどりした
   そう…おまえたちだけはほんとうにな…

黒衣の男は二人を消したところでもっとつらいこのになってゆくだけだという。
だがムウはハーデス百八人の冥闘士を片付けるまでひくわけにはいかない。

「百八人の冥闘士のことではない アテナの首をとりにきたのはデスマスクとアフロディーテだけではないのだぞ」

なんと男の背後からまだ数人の冥闘士がいるのを感じた。
そして現れた三人の新手を見てムウは驚愕する。

「あ…ああ…あ… バカな おまえたちまで おまえたちまでハーデスの誘惑に負けアテナを殺しにきたというのか!!」
147マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:13:31 ID:???
二人いっぺんて…
消滅か千日戦争かじゃなかったのかよ
148マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:19:20 ID:???
三人の新手って・・・死んだはずの・・・

シリウス・アルゲティ・ディオ?
149マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:19:49 ID:???
おおお、ムウかっけー!
けど羊だとやっぱりどうも締まらないぜ!
150マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:26:37 ID:???
羊って結構こわいぞ
151マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:31:14 ID:???
蟹とアフロ……もうお終いかよ。
152マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:20 ID:???
>>148
一輝が混ざってたら爆笑する
153マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:34 ID:???
もしかしてスターライトエクスティンクションってアナザーディメンジョン+冥界波の技なのか?
154マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:33:53 ID:???
>>152
一輝・サガ・ポセイドンなんてどうだろうか
155マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:34:57 ID:???
>>154
聖域終了のお知らせじゃんかそれ
156マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:43:53 ID:???
ポセイドンの依り代は生きてる&魂は壺に封じられてる
一輝・サガ・カノンあたりを予想してみるぜ
157マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:45:00 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もしかして、蟹と魚って黄金では雑魚の部類なのか?(´・ω・`)
158マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:01 ID:???
ポセイドン編のあの描写で一輝「だけ」が死んでるってあり得ないだろ
159マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:35 ID:???
いや、むしろムウが別格なんだろう。
160マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:50:07 ID:???
>>157
待て、ムウがシャカやサガみたいなボスクラス並にに飛び抜けてる可能性もある
161マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:51:14 ID:???
ギャワー
162マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:54:22 ID:???
>>158
死んだり生き返りすぎて分裂して2・3人ぐらいに増えててもいい頃だと思う>一輝
163マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:54:53 ID:???
「百八人の冥闘士のことではない アテナの首をとりにきたのはデスマスクとアフロディーテだけではないのだぞ」
黄金聖闘士は別枠?
164マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:55:52 ID:???
>>162
初登場時に既に分裂して黒いの連れてたじゃないか
165マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:56:01 ID:???
>沙織の目覚めを迎える影
誰?
166マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:57:02 ID:???
ムウとかデスらに命令してんのってサガに殺されたっていう前教皇じゃないのか?
聖域の誰も逆らえないってアテナ以外はそれくらいしかない気がする。
167マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:58:26 ID:???
もう「前のアテナ」とかでいいじゃん。
168マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:59:25 ID:???
カシオス・ダイダロス・城戸光政
169マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:03:11 ID:???
サガ、カノン、アルデバラン
170マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:04:04 ID:???
カシオスが冥衣着たら暗黒ペガサスではないか
171マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:19 ID:???
>>169
ちょ、牛さん殺すなw

せっかくポセイドン編で死んでなかったことになったのに>ハッソレカ!
172マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:34:14 ID:???
リュムナデス・クリシュナ・アイザックでどうだろう。
173マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:41:56 ID:???
さりげなく魚もヤバクね
デスは体技両立型だがアフロの薔薇がきかねえって存在意義がやべえぞ
174マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:32 ID:???
>>159-160
サガ、シャカ別格
老師も黄金最強って評価されてたから別格
推測だがアイオロスもサガと近い実力を持ってそうだし別格だったぽい
これでムウも別格だったら12人中5人も別格って事に……

青銅みたいに黄金にも1軍と2軍があるのか……
175マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:00:19 ID:???
やっぱ冥衣が黄金聖衣と比べてしょぼいんだよ、
蟹が星矢にボコられ過ぎだったり二人がかりでムウ一人にに手も足も出なかったり
流石にパワーバランスがおかしすぎる
176マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:10:24 ID:???
>>147
ちゃんと消滅したじゃん(蟹と魚だけが)





は置いといても
鎧からしてももう「黄金聖闘士」とは呼べんからなぁ
魚はともかく黄金聖衣なしの蟹の弱さはご存知の通りだし
177マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:18 ID:???
聖闘士の強さは心なんだろうね。生に執着してハーデスに魂を
売るような性根では生前の半分くらいの実力しか出ないんだよ。
178マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:59 ID:???
普通に考えたらカミュ・シュラ・サガじゃね
179マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:16:19 ID:???
黒衣の男ってサガじゃね?
180マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:17:00 ID:???
蟹とアフロが甦ってんだから、他の死んだ黄金聖闘士も甦っておかしくないはず。
他に死んでるのは、サガ、カミュ、シュラ、アイオロスでしょう。
3人の新手はサガ、カミュ、シュラで一番偉そうな黒衣のやつはアイオロストと予想。
181マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:17:50 ID:???
しかし蟹と魚は弱いな
刺客にしないほうがいいんじゃねwwwwwwwwww
ていうか、一体誰がきたん?
182マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:17 ID:???
もう二度と出番ないだろうな蟹魚
183マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:57 ID:???
おまいら「三人の新手」の正体予想外し杉w
常識で考えて


 翔 ・ 潮 ・ 大地


だろ
184マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:22:19 ID:???
ムウが十二宮最初で大丈夫なのかよと思ってたが、この強さなら普通は牛さんまですらいかないな。
でも基本はジャミールにいるらしいからやっぱ意味ないか。
185マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:06 ID:???
>>178・180
なんかすげー嫌なんだけど
186マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:32:05 ID:???
死んでるのが六人、生きてるのが六人、
仕切りなおして悪魔超人編よろしくの総当りじゃね、一人タイマン残りは進む、撃ちもらしは星矢達

羊:蟹、超能力
牛:山羊、体技
獅子:射手座と夢の対決
乙女:双子じゃないと相手にならん
蠍:水瓶、友人

羊以外キツイな…
187マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:38:54 ID:???
そして忘れ去られる天秤と魚
188マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:43:45 ID:???
ていうか蟹と魚はともかく(本当は魚だってちょっとおかしいけど)
他の死亡黄金の面子は裏切りの動機がなさすぎるだろ

サガは悪の心をなんとかすればいいかもしれないが
女神より氷河を優先するカミュや
死の瀬戸際で女神を守ると語ったシュラ
文字通り命を賭して女神を守ったアイオロスが聖域を裏切るか〜?


まあだからこそムウも驚愕したのかもしれんが
でもやっぱり動機が…
189マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:47:22 ID:???
まあ風魔の小次郎の死紋みたいな敵がいるんだろ
190マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:52:14 ID:???
>>188
自分もそう思う
裏切る理由が思いつかない
191マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:53:36 ID:???
「フッ サガだと… あんな愚か者の兄と一緒にするな」
「フッ シュラだと… あんな愚か者の兄と一緒にするな」
「フッ カミュだと… あんな愚か者の兄と一緒にするな」
「フッ アイオロスだと… あんな愚か者の兄と一緒にするな」
「な…なに兄? す…するとおまえ達は…」
「そうだオレはサガの弟!! 双子座のカノン!!」
「そうだオレはシュラの弟!! 山羊座のシヴァ!!」
「そうだオレはカミュの弟!! 水瓶座のシリウス!!」
「そうだオレはアイオロスの弟!! 獅子座のアイオリア!!」
192マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:55:22 ID:???
ハーデスに支配されてるんだろう。
アテナの盾でも翳せば最後は目が覚めて適当な冥闘士相手に自爆してくれるさ。
193マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:55:38 ID:???
双子座の友人と戦々恐々としております当方水瓶座

正直車田なら昔のキャラなんかなかったことにしてサガやカミュにも「地獄はいやだー」とか言わせそうでマジ怖い
194マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:56:50 ID:???
>>191
二人程ちょっと待てw
195マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:17 ID:???
>>192
魔皇拳?
196マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:00:03 ID:???
格好良く死んではみたものの

地獄の責め苦は彼らの誇りも絆もその信念さえも失わせるほどのものだというのか・・・!

とか
197マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:02:03 ID:???
>>193
あ、兄弟がこんなところに
自分も水瓶座だ
にっこりと微笑んで死んだカミュがあんな戯言を言うわけがないと信じてるが
サガに至っては自殺したし
198マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:03:17 ID:???
「な…なに?サガ シュラ カミュの髪の色が黒く染まっていく!これは!?」
199マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:04:53 ID:???
おい、シュラの髪は元からだぞw
200マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:05:45 ID:???
シュラは元々黒いから区別がつかないなw
201マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:06:57 ID:???
サガシュラカミュはまだいい

アイオロスの髪が黒く染まって「地獄は嫌だー」だったら泣く
202マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:07:46 ID:???
カミュは言わずもがな、シュラも「死んだ後」にイベントを起こしているから洗脳以外無理だろ、
デスのあれも洗脳な
203マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:11:15 ID:???
やっぱり人一人殺さないと解けないのかw
204マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:12:14 ID:???
>>202
つまりのりPをすきなのはデスマスクではなくてハーデスってことだな?
205マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:14:31 ID:???
羊「目の前で誰かが死なねば…」

市「何でこっちをみるでヤンスか?」
206マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:15:49 ID:???
>>204
把握した
次にのりP語を喋った奴がハーデスの正体だな
207マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:18:32 ID:???
>天翔ける黄金の羊のごとく常に優雅な微笑を絶やさなかったムウ
コレの意味がわかんね〜
空飛ぶ金色の羊?のように優雅に微笑んでるムウ?
ムウって微笑んでるイメージなかったんだが…眉のせいでそう見えなかったのか?
208マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:18:43 ID:???
ということはのりP関連の本やグッズがあった瞬が怪しい…
209マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:19:41 ID:???
アフロが喋らないのはアフロものりP語になっていて
喋るに喋れないと言うわけか
210マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:35:43 ID:???
じゃあ後から出現した三人も、PP言うわけだな
頼む、双子だけはやめてくれ…クラスの奴らに何言われるか…
211マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:28:38 ID:???
今のうちに予想しとくが
ハーデスは影道冥王拳使うと思う
212マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:45:42 ID:???
>>210
みんなしゃべりだせばもうなにも怖くないぜ!

だから蟹座の俺を一人にしないでくれ・・・
213マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:56:32 ID:???
>>207
「天翔ける黄金の羊のごとく」はその後の
「初めて牙をむいた!!」(=戦闘モードに入った)
にかかってるんじゃないか…て
羊の戦闘モードってのもよく分からんが
214マロン名無しさん:2007/11/11(日) 02:14:31 ID:???
そもそも、天翔る黄金の羊のごとき優雅な微笑みというものが、どういうものなのかさっぱりわからん
215マロン名無しさん:2007/11/11(日) 02:47:32 ID:???
復活の理由なんて

サガ
「オ・・オレにもよくわからないんだ
 冥界の神にそそのかされてムリヤリ復活させられたんだ」

で良いだろう
216マロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:18:17 ID:???
>天翔る黄金の羊のごとく
争いとは無縁の天空で優雅に・・・といった感じじゃないかい
羊はまあ、もとから羊だし
217マロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:54:17 ID:???
こんなに強いムウさんが慕うアルデバランさんの本気はさぞや凄いんだろうね。
牡牛座の活躍に期待ビンビンな牡牛座の俺。
218マロン名無しさん:2007/11/11(日) 08:49:21 ID:???
>>215
黒衣の男「いけないなァ 冥王の事を悪く言っては」
219マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:05:40 ID:???
>>217
ちょっとポセイドン編をもう一度読み返そうか
220マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:07:11 ID:???
牛は活躍すると思うが、
正直108冥闘士の青銅白銀部分80人くらいの雑魚に対しての門番役をするんであって
エース格はその先の獅子なり乙女なりがして、結局活躍しているのに報われない立場だと思う…
「貴様らは命を捨ててアルデバランを押さえろ、その間に我らは先へ進む!」「ええい鬱陶しい!」
で戦いのシーンはカットされて「ふう、やっと片付いた。アイオリア達は大丈夫だろうか…。」ってパターンだと思う
221マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:20:11 ID:???
地味に危険なのはムウだ。
先頭の宮である以上、どうしても突破されないと話が進まないし
消滅系必殺技はバトル漫画ではなかなか当たらないのが基本。
これ以後エクスティンクションは二度と決まらない可能性がある。
222マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:32:56 ID:???
ムウの知ってるやつでデスアフロ以上のキャラといえばサガ、アイオロス、カミュ、シュラぐらいしか思いつかない
ボスっぽいのは正式な教皇(の予定)だったアイオロスだからムウ達は逆らえない(当時のアイオロスは昔の黄金からすれば
尊敬するべき人だし)として三人の新手はサガシュラカミュだろう。
他にムウの知ってるやつで強いやつなんておったかな?
223マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:39:02 ID:???
読者が知らなくてもムウが知っているやつということもありうる
自分はムウが元々ムー大陸人で
他のムー大陸人はみんなハーデスの軍門に下っていて
その頃の知り合いたちが来てるのかと思った
224マロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:46:15 ID:???
沙織の前に現われたのがアイオロスだろ
225マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:07:58 ID:???
>>221
必殺技は一つとは限らん
他に凄い打撃系の技も期待してるよ

>>222
先代教皇もメンツの内に入るかと
それと先代の黄金集団だってあり得る話では
226マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:30:56 ID:???
>>225
先代の黄金ならムウが敬意を払って「あなた」と呼ぶんじゃない?
「おまえたち」呼ばわりはしないと思うな。
227マロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:09:20 ID:???
>>219
不意打ちで力奪われて本気出させてもらえなくてもあの粘りよう。強いじゃん。
戦い方の引きだしも多いし、きっと活躍するぜ。
228マロン名無しさん:2007/11/11(日) 12:22:41 ID:???
俺・・・牡羊座なんて麻呂でダサくて影薄いとかバカにされてたけど
明日から胸はって学校いくよ
229マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:28:17 ID:???
>>228
蟹や魚を苛めるんじゃないぞ

俺は山羊座
230マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:43:55 ID:???
黒衣の男だけではなく、スレの皆も主人公の生死は放置
231マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:44:26 ID:???
羊は結局男なのか女なのか教えれ
232マロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:37:42 ID:???
羊は仮に弱かったとしても馬鹿にされるようなポジションじゃないしな

とりあえず魚に喋らせてあげてください御大
233マロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:05:25 ID:???
それにしても、なんで星矢いらないってみんな言うの?
234マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:49:34 ID:???
>天翔ける黄金の羊
ちょ、アリエスの乙女たちw
235マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:55:16 ID:???
>「百八人の冥闘士のことではない」
やはり、復活聖闘士の冥闘士とは別に、正規の百八人の冥闘士がいるのか。
236マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:15:17 ID:???
mmm
237マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:47:10 ID:???
>>230
いや、だって、主人公が死ぬはず無いじゃん。
青銅五人は死ぬほどの目にあったり、実際に死んだりもしてるし、宇宙の塵にもなったが、
ポセイドン編で元気に戦ってたし……。
この五人が本気で死んだままになる場面が想像出来んw
238マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:28:35 ID:???
タイトルからして「聖闘士星矢」だしな。
「聖闘士戦記」とか「聖闘士サーガ」なら星矢が死んでもおかしくないが。
239マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:36:39 ID:???
デスとアフロに「おまえたちだけはほんとうにな…」って言ってるから、
星矢はムウに助けられているのは確実だろう。
240マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:23 ID:???
黒衣の人も明らかに気付いてるしな〜
これで死んでると心配する方が難しい
241マロン名無しさん:2007/11/11(日) 20:30:05 ID:???
星矢はたぶん5分前のアテナの間に飛ばされたんだよ
そして今週の冒頭につながる
242/:2007/11/11(日) 21:14:06 ID:???
第百五十九話 243年ぶりの再会・・・!!

シャイナは慰霊地にて雑兵たちにこの場所を火にかけろと命じる。
ハーデスの先鋒はまさにこの場所から現れることに気づいたのだ。
だが時はすでに遅く、黄金聖闘士たちの墓はすでに暴かれてしまっていた。
その中にはデスマスクの名の他にサガ、カミュ、シュラの名が認められる。

「お…遅かった もはや手がつけられない… かつては黄金聖闘士の中でも最強をほこった
 彼らまで敵として蘇っては… 聖域はまちがいなく内側から崩壊してしまう!!」


そう、冥闘士としてムウの前に現れた三人の新手。
その正体はかつて十二宮の戦いで倒れたサガ、カミュ、シュラであった。
彼らまでハーデスの軍門に下りアテナの首を獲りに来たというのだ。
問答無用に放たれたシュラのエクスカリバーをムウはかろうじてテレポーテイションで回避するが
髪留めを切り裂かれまとめてあった長髪が解けてしまう。
ムウに無駄な血を流させるなと今度はカミュがムウに向けてダイヤモンドダストを放った。
まともに喰らって白羊宮の壁に叩きつけられるムウ。
身を起こそうとする彼の前に立ちはだかったのはサガであった。

「ムウほどの男…どかそうとしてどくわけもあるまい… やはりひとおもいに葬ってやるのがせめてもの情け」

そういうサガにムウは本当に裏切ったのかと問いを投げようとするが、その顔を見て声を失った。

(な…哭いている…… サガが…サガの心が哭いている…!!)

サガだけではない。
カミュも、シュラも血の涙を流して慟哭しているようにムウは感じられる。
そしていざサガがムウにとどめの一撃を刺そうとした瞬間、ムウの体は金縛りにあったように動かなくなってしまった。
その様子を見て攻撃を止めるサガ。
ムウの動きを封じたのは黒衣の男だった。
2432/2:2007/11/11(日) 21:15:12 ID:???

「ムウのとどめはわたしがさす! おまえたちは早そうにアテナの首をとってまいれ」

その命令にサガたちは臣下の礼をとる。

「くれぐれもいっておくが十二時間以内だぞ それまでにアテナの首をとらなければ…わかっているな」

サガたちはその言葉に神妙に頷き、動けないムウの脇を通って次の宮へと駆け去っていった。

「ムウよ今までのわたしに対する反逆の数かず…覚悟はできていような
 だがやはりわたしはおまえが可愛い ゆえにわたし自身の手で苦しまずに殺してくれる」

黒衣の男を目の前にしてなす術がないムウ。
その時、突然十二宮の火時計に灯がともされた。
そして現れたのは……

「ホッ わしじゃ そ〜〜れFIGHT! やっピー!」

五老峰にて常に座していたはずの老師だった。

「久しぶりじゃのう シオンよ」
「ド…童虎…」

老師・童虎は黒衣の男をシオンと呼びなんと243年ぶりに再会したという。

「さあいいかげんで顔を見せたらどうじゃ わが友シオンよ
 そしてサガの乱で命をおとした 教皇…! その名もかつての黄金聖闘士…

  牡 羊 座 の シ オ ン よ ! ! 」

黒衣を剥ぎ取った下から現れたのは漆黒の牡羊座の冥衣を纏った男。
老師と違い若々しい姿の前教皇シオンだった。
244マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:19:47 ID:???
マロだああああああああああああ!!
245マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:22:57 ID:???
えっ、アーレスは?
246マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:31 ID:???
老師までのりぴー語キター!!!!
247マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:54 ID:???
サガシュラカミュの慟哭とか老師ののりピー語とか色々ツッコミたいところはあるが
教皇牡羊座のシオンこれはなんというマロ……ムウが土下座するのも頷けるというものマロよ
248マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:27:59 ID:???
老師も壊れたー!!!
249マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:29:05 ID:???
どどどどうしちゃったんだ車田、色んな意味で
250マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:20 ID:???
>「黄金聖闘士の中でも最強をほこった彼らまで」
デスとアフロは含まれてないような言い方だなw

そういや、シュラの遺体って墓に埋まってたのか?
亢龍覇で燃え尽きたと思ってたんだが。

しかし、黄金聖闘士が五人とも生き返ると、劇場版アニメの「真紅の少年伝説」と被るな…。
何故かアイオロスだけ生き返らないのも同じだし。
251マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:33 ID:???
サガ達の慟哭というあからさまな伏線が来たが
老師のおかげで誰も覚えてないなきっと・・・

さすがだな車田w
252マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:43 ID:???
>>206
老師がハーデスだな
253マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:35:55 ID:???
本物教皇も10数年前ぐらいまで生きていたはずだが243年ぶりって……
実は老師と仲悪かったのでは。
254マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:36:30 ID:???
>>250
ムウが動揺してる事もあるだろうけどシュラにもカミュにも微妙に押され気味だしなぁ
あれ、ひょっとしてムウ別格説も冥衣が弱い説も消えて蟹魚雑魚が確定…?
255マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:39:44 ID:???
髪白いってことは、善サガのままなんだよな。
さすがに前教皇とこの黄金3人がハーデスに従うわけないからやっぱ洗脳か?
最初の2人も素っぽいけど嫌々だったんだな、うん。
256マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:41:40 ID:???
>>253
老師はハーデスを見張るため山から動けなかったし
教皇は聖域の管理とか聖闘士の育成とかでギリシャから動けなかったとか
257マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:44:42 ID:???
シオンは先代アリエスでムウの師匠ってとこか。
教皇の直弟子って凄いな、ムウ。
シオンは教皇の業務をこなしながら、ジャミールまで通ってたのか?

しかし、これで老師とムウだけが早くから教皇が偽者だと気付いていた理由が判ったな。
258マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:54:34 ID:???
コススペで既に明らかになってたけど、作中に童虎って名前が出たのは今回が初めてかな?

コススペの大聖戦史に前教皇が何座の黄金聖闘士だったかが前聖戦の謎を知る鍵になると書かれていたが、
今回牡羊座と判明したことでこの後何かあるのかねぇ。
259マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:55:22 ID:???
と言うことは、サガが殺したのはこのシオンか・・・
260マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:04:54 ID:???
>>255
血の涙まで流してるし、洗脳されているか何か訳ありかだろうな。
しかし、それをバラすのが早過ぎだな。
せめてもう一週くらい引っ張れよw

>>256
もしムウの修業地であるジャミールに通ってたのなら、ついでに五老峰にも寄ってやれよ、とは思うw
261マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:05:08 ID:???
すると、あのムウの態度は大きくなった貴鬼がムウに
ばったり出くわしたようなものと思えばいいか

納得した。そりゃ土下座もするわ。
262マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:06:23 ID:???
シオンてすげー迫力
明らかに牡羊座のメットに収まらなさそうな髪とかマロ眉とか
老師ののりP語に一瞬しか驚かなかったとかマロ眉とかマロ眉とか
263マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:04 ID:???
蟹と魚の涙にも気づいてやれよムウw
264マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:39 ID:???
アニメに出てた教皇の死体とは全然違う顔だな>シオン
265マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:30 ID:???
>>261
ああ、わかりやすいなそれは。
俺も納得したわ。
266マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:51 ID:???
貴鬼が言ってた「ムウ様に叱られる」ってのはこんな感じなんだろうかw
267マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:53 ID:???
牡羊座は代々、弟子を恐怖で縛って土下座させるのが通例と見た
268マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:35:21 ID:???
老師、3頭身。
春麗助けた姿は紫龍の想像図だったのか。
269マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:34 ID:???
間違いなく読者の12分の2はファンである黄金を踏み台にしないでも…
こんな扱いならトレミーとミスティとかでも良かったじゃん蟹魚
270マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:42:11 ID:???
>>261
全面同意
貴鬼は、殺されかけてもムウに叱られるからと退かなかった
ムウは、シオンにアテナの首を取ってこいなんていう無茶な命令でも
逆らったことには命をもってつぐなうつもりだった

牡羊座は教育がおかしいぞ
271マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:44:13 ID:???
老師とデス様って、何で二人とも古い言葉から新しい言葉まで満遍なく使うわけ?w
272マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:47:14 ID:???
今後の展開は
老師vs教皇
アルデバランvsサガ・カミュ・シュラの誰か
だろうな

サガの幻覚を除けば3人ともアルデバランにとって悪くない相手だ
クリスタルウォールのあるムウと違い、アルデバランはデスマスクとアフロディーテ相手では相性が悪そうなんだよな

アルデバランvsシュラとか真っ向勝負で面白そうじゃね?
273マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:56 ID:???
トレミーは何か聖闘士の墓地に名前があるな。
奴も聖域のその辺をうろついてるんだろうか。
274マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:00:52 ID:???
教皇はじじいだったと思うから冥闘士になると歳も若返るのか
275マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:01:19 ID:???
髪がほどけるシーンのムウに興奮しちまったorz
設定男のキャラを美女顔で描かないでくれよ
何かカミュもおかしくなってるし

そろそろエロい“女の”新キャラ希望
テティスには色気が足らなかった

276マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:06:59 ID:???
駄目だ、なぜか>>271がツボにはまった
老師と蟹、文通でもしてた仲だったんだろうかw
277マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:09:30 ID:???
初期〜ポセイドン編と比べると絵の雰囲気変わったな
微妙にアニメっぽい
278マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:11:04 ID:???
>>275
漫画の優男なんてこんなもんだ
安心しろ、おまえが変なだけだ
279マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:13:36 ID:???
雰囲気というか悪に染まった割りに、むしろ毒気が抜けてる
280マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:14:43 ID:???
サガとカミュはいいとして、シュラは元々墓の中には居ないよな・・・
宇宙の塵になっちゃったわけだし。


・・・ところで、アイオロスは?
281マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:15:18 ID:???
アルデ「グレートホーン!!」
三人組「うあああー!!」
アルデ「このアルデバランの許可なくして金牛宮を通ることは許されん、それが例えお前らでもな!」

カミュ「ぐうう、いつ拳を出したのかが全く見えなかった」
サガ「さすがは黄金の野牛と呼ばれただけのことはある……凄まじきパワーよ」
シュラ「下がっていろ、アルデバランはオレが倒す。この聖剣でな!」
アルデ「ふん、ハーデスの軍門に下った貴様が聖剣とは笑わせる。このオレが貴様のそのナマクラ刀を叩き折ってくれるわ!」
シュラ「ええい、問答無用!エクスカリバー!!」
カミュ「おお、シュラのエクスカリバーがアルデバランの首を断ち切った!」
シュラ「フッ、でかい口を叩いておいてこのザマか……アルデバランの小宇宙は消えた。さあいくぞサガ、カミュ」
サガ「た、確かにアルデバランの小宇宙は消えた……だ、だがこの底知れぬ悪寒は一体……」
アルデ「……」
サガ「うっ、さ、避けろシュラ!!」
シュラ「何?うあああー!!」
カミュ「バ、バカな!首を失いもはや胴体のみとなったアルデバランが拳を繰り出すとは!!」
アルデ「フッ、シュラが飛ばしたのはマスクだけ……それに気付かぬとはかつての黄金聖闘士も落ちたものよ」
シュラ「ぐうう〜〜」
アルデ「そらもう一発行くぞ!」
カミュ「フリージングコフィン!いかに黄金の野牛とはいえこの氷壁を壊すことは出来まい!」
アルデ「グレートホーン!!」
三人組「うあああー!!」
カミュ「バ、バカな、フリージングコフィンを打ち破るとは!?」
アルデ「貴様らはこの金牛宮を通ることは出来ない!おとなしく冥界へ……うっ!?き、聞こえる……あの三人の慟哭が確かに……(ry」


せっかく生き返ったんだし、アルデバランさんはこのくらいの扱いを…ってありえねえ
282マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:22:35 ID:???
せっかく生き返った蟹魚にあやまれw
283マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:26:14 ID:???
実は那智と市にフード引っ剥がされてズルムゲ顔晒された
あのゾンビこそかつてのミステうわななにするだァーーー
284マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:27:02 ID:???
>280
賞味期限切れじゃね?
285マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:29:15 ID:???
アイオロスいないけどもうすぐ出てくるよ、
シュラ対アルデバラン
ロス対リア
サガ対シャカ
カミュ対ミロ
と順番に闘っていけばどれもいい勝負しそうでちょうどいいし、ムウはキン肉マンの六騎士編の
ウォーズマン体内戦のキン肉マンの役割(セイントは一対一だから解説約で)かな?
286マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:39:32 ID:???
誰も言わないから言うがシュラのエクスカリバーが迫力ありすぎる
そしてムウのテレポーテーションの流れが素晴らしすぎる
俺はもうこれだけでお腹一杯だ

車田はまだ成長しているぞ、今の車田が書く
ギャラクシアンとかオーロラとか考えただけで震えがくる
287マロン名無しさん:2007/11/12(月) 00:24:39 ID:???
ここでもムウの師匠じゃね?とも前の教皇じゃね?とも言われてたが
まさか師匠かつ前教皇とはおもわなかった
すごい迫力だシオン何という麻呂

>>286
すまん。
自分もあの一連の場面に沸き立ったんだが何しろラストがラストなんでもってかれてしまった。
今週って盛りだくさんだったなー…
288マロン名無しさん:2007/11/12(月) 00:50:42 ID:???
聖衣より冥衣の方が全体的にデザインシャープなんだな
双子座はもともとゴテゴテしてるし、山羊座も水瓶座も丸っこいデザインだったから
三人とも冥衣の方がかっこよく見える

しかし十二宮、カーサの幻影、今回とカミュは出る度顔違いすぎだ
絵柄の変遷もあるのかもしれないが、顔の系統からして変わってる気がするんだが
289マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:05:48 ID:???
カミュのダイヤモンドダストのエフェクトも美しい。
これだ氷河よ!最近のお前に欠けているのはこの冷酷なヒール分だ!
290マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:15:06 ID:???
サガは死ぬ間際に猛省してるし、シュラは死んでも紫龍にエクスカリバーを
教えてるし、カミュは氷河に黄金聖衣を飛ばしてるし
なんか悪役にするにはいまいちなんだよなー、と思ったら内面表示ですか
あんな慟哭みせられたら、敵視しようにもできませんよ
ビジュアル的にはおかしいけどw

シャイナが内側から崩壊すると言ったけど、別の意味で崩壊しまくりだな
291マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:22:40 ID:???
墓の出てるコマに中の人(埋葬された人)の個性が出てるなw
カミュの墓はさりげなくフライングして存在をアピールしてて、
サガは元ラスボスらしく墓もアップで、
シュラは墓の存在感も地味w
292マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:25:45 ID:???
>>288
ヒント:のりぴーは水瓶座…じゃなくてw
多分作者がアンケートで、意外にも女のファンがついてしまいもっと美男に
してくれとでも書かれたのが真相だろう…か

敵となったことより、小さいコマだがあの土下座に意外にもショックを受けて
妙に脱力しまくりなんだけどorz
すぐにあのマント男が、旧麻呂の元教皇と分かったけど、なんだかな…
293マロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:03:02 ID:???
老師の家にテレビがあって、日本の番組を受信してるんだろうか?
いくらのりぴーファンと言っても、戦闘時におちゃらけんなよw
294マロン名無しさん:2007/11/12(月) 03:09:15 ID:???
>>288
カミュはすっかり女顔になったな
サガ反乱のときは白サガの方が女顔だったのに逆転した
295マロン名無しさん:2007/11/12(月) 04:45:21 ID:???
火時計の演出がかっこいいな。
戦闘開始の鏑矢のように気が引き締まる。
296マロン名無しさん:2007/11/12(月) 06:52:33 ID:???
シオンがやたらと「十二時間以内に」と言っていたが、
老師はそれを知ったうえで火時計を点火したのだろうか?
それともシオンに黄金の矢を撃つとか?w
297マロン名無しさん:2007/11/12(月) 07:01:08 ID:???
>>273
トレミーの墓碑銘がコススペのキャラデータの綴り(TRAMY)と違うな。
プトレマイオスの英語形だから墓のPTOLEMYの方が正しいんだろうけど。
298マロン名無しさん:2007/11/12(月) 08:23:26 ID:???
ってゆうか、トレミーも死んでたんだな
ちょっと可哀想だw
299マロン名無しさん:2007/11/12(月) 09:15:00 ID:???
確定条件1:蟹がのりピー語だった
確定条件2:老師ものりピー語をしゃべった
導き出される結論:蟹は「のりピー語しゃべってるから事情あるんだ察しろYO!」と言ってた
発展的結論:実は蟹は純粋な悪者ではなかった

こうですか解りません><
300マロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:04:02 ID:???
このお姉さんだーれ?

・・と思ったらカミュだった。騙された。顔全然違うだろー!
301マロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:31:54 ID:???
火時計ってどうやって点けるんだろう?
普通に考えれば、時計台にあがって点火するんだろうけど
スイッチでもあるのだろうか
302マロン名無しさん:2007/11/12(月) 11:10:24 ID:???
あの火時計は構造からして謎なので
そういう常識的な疑問が通じるか微妙
人魂でも燃えてるのかもしれない
303マロン名無しさん:2007/11/12(月) 11:12:45 ID:???
アテナが木戸沙織として生まれてきたように
ハーデスものりPとしてこの世に生を受けたんじゃないか?
304マロン名無しさん:2007/11/12(月) 11:32:19 ID:???
>>301
バベルみたいな炎の技を使える聖闘士目指して修行してる雑兵達が持ち回りで着火係やってるんだよ
305マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:46:00 ID:???
!?
306マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:00:00 ID:???
>>300
氷河の回想のときはまだいい男だったけどな
アフロとどっこいどっこいだ
307マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:08:52 ID:???
アフロと並んでカマ決定ですか

でも2人の脳内の違いとしては、アフロは割り切った考えを持つ男前だが
カミュはグズグズと弟子の事ばかり考えてる女々しい面があるかと
308マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:26 ID:???
まあ、そう言ってやるな
情に厚いこと自体は決して悪いことじゃない

カミュの場合、自身の主張と正反対だからギャグになってるけどな
309マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:14:05 ID:???
>>307
カマじゃねーよ!顔が女みたいなだけだw
310マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:15:35 ID:???
身体はガチムキとアンバランスがある以上はカマ以外になんて言おうか
シャカみたいにガリガリならまだ、まあ・・・・
311マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:19:43 ID:???
>>310
いや、プロフィール見る限り2人は標準だろ
ガチムチはミロやアイオリアみたいな感じのヤシ
12宮編のサガなんてモロだろう
312マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:22:11 ID:???
シャカ:182cm 68kg

ちょw 
断食でもしてたんかいw
313マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:29:20 ID:???
正論を言う男前
クールのつもりが情け深い
どっちが女にもてるかだ
314マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:34:23 ID:???
なあ、シャカってめちゃくちゃ強いみたいに思われているけど
天舞宝輪って黄金には効きそうもないし
体格は黄金の中でずばぬけてひ弱だから殴り合いになったらすごく弱いんじゃね?
315マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:38:02 ID:???
まあ殴り合いになったら、な
でも変な迫力を出す事でカバーするかもよ
316マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:39:21 ID:???
身軽と言えば身軽だけどな
317マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:45:19 ID:???
牛、獅子の巨砲と速射砲が控えているから大丈夫だろ
加えて乙女の技は全方位型だから、3人がダメージを負っていて
天舞にまとめて入れれば勝機はある

むしろ最強乙女を突破した先の蠍が心配だ、スカニーは多対一じゃ不利すぎる
318マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:48:09 ID:???
なんか3人の味方をしたくなったのは何故だろう…
319マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:49:26 ID:???
>>314
奴は肉弾戦でアイオリアとガチれる事を証明してるから…
3201/2:2007/11/12(月) 21:00:31 ID:???
第百六十話 冥界の果て・・・!!

ムウの大恩ある師、牡羊座のシオン。
しかし本来なら老師と同じ261歳のはずが243年前の前聖戦と変わらぬ若さを保った姿だった。
それこそは冥王ハーデスの力。
シオンはハーデスに忠誠を誓ったおかげで人間が最も美しく強く光り輝く18歳という絶頂の肉体を持って蘇ったのだ。
その若さを老師はまぼろしと切り捨てる。
十二宮の火時計が消えるまでのまぼろしであると。
そして老師はムウにサガたちを追うように命じる。アイオリアたちと協同して決してアテナに近づけるなと。

「あの火時計が消えるまで十二時間! その十二時間はなんとしてもアテナを守りぬくのじゃ」

ムウは自分にかけられていた金縛りが解けていることに気づく。
老師の命令に意気込んで頷き、金牛宮へと駆ける。
シオンはそれを止めようとするが、老師がそれを遮った。

「シオンよ おまえの相手はわしがする 243年ぶりにゆっくりとな…」
「むう…わたしとおまえが闘えば千日戦争におちいるかもしれん 童虎まさかおまえはそれを…」

それこそ望むところと、老師は笑うのだった。


地上か、冥界か、何処かに存在するハーデス城。
そこではデスマスクとアフロディーテが何者かにもう一度機会をくれと懇願していた。
だが巨大な翼を持つ冥衣を纏った男はにべもなく二人を処断しようとする。

「失敗は許されん 貴様らふたりはこのオレみずからふたたび死界へけりおとしてくれる!

 この天猛星ワイバーンのラダマンティスがな!!」

デスマスクとアフロディーテはその眼光に怯み、一目散に逃げ出すがラダマンティスから放たれた光によって吹き飛ばされる。
そのまま両腕で抱え上げられ、二人は死界の穴の底へと落とされてしまった。
3212/2:2007/11/12(月) 21:01:52 ID:???
「バカ共め これがかつては聖闘士の中でも最強といわれた黄金聖闘士とは笑わせる
 これならわがハーデス軍の雑兵の方がまだましだわ そこは死界への落とし穴 もう二度とさまよい出てくるな…」

そしてラダマンティスはパンドラという長い黒髪を持つ美しい女性の下へと参じる。
パンドラは大きなハープを奏でていた。

「ラダマンティスか…」
「はっパンドラ様」

ラダマンティスはパンドラに聖域へ遣わせてもらうよう頼み込む。
聖闘士の亡者は役に立たず、いたずらに時間を費やし結局は水泡に帰すおそれがある。
ラダマンティスが出陣すればものの一時間足らずでアテナの首を獲ってくると豪語する。

「なりません! ハーデス様は心やさしきお方… 自軍の戦士冥闘士がひとりでもキズつくのをお好みにはなりませぬ」

なおも言い募ろうとするラダマンティスだが、それをパンドラはハーデスの考えに口を挟むつもりかと叱咤する。
そしてあと十二時間もすれば冥闘士をひとりも失わずにアテナの首が手に入るのだから静かに待てと言い聞かせるのだった。
ラダマンティスは不承不承うなずいた。


金牛宮へ向かうムウは十二時間アテナを守り抜けという老師の言葉の意味を考えていた。
そして十二時間経てばなにがおこるのか…ムウは何かに気づく。
そうしているうちに金牛宮へと辿りついた。
しかしまるで小宇宙を感じない。サガたちは確実に通ったはずなのに。
そしてムウは見つけてしまった。
両腕を大きく広げ、立ち往生しているアルデバランの姿を。
アルデバランは死んでいた。
ムウは呆然とその姿を見詰めることしかできなかった。

――あなたは死してなおこの金牛宮守り抜こうとして…立ち往生したのか…

一体この場所で何が起こったのだろうか?
322マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:03:35 ID:???
とりあえずいろいろ言いたいことはあるが・・・

牛 死 亡
323マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:05:58 ID:???
蟹魚ひどい扱いだなと思ったら更に酷い事が…
戦闘シーンすら無しってどういう事よ
324マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:06:11 ID:???
まさか1週で500万ジャンプ読者の4分の1を絶望の淵へ叩き込んでくれるとはな…
325マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:07:03 ID:???
かかかかか
かませどころか1コマたりとも戦ってねえ!!
出てきた瞬間もう死んでいる!
326マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:31 ID:???
>――デスマスクにアフロディーテよ おまえたちの肉体はこの世から完全に消滅し死の国へ逆もどりした
>   そう…おまえたちだけはほんとうにな…
ムウ…
消滅してなかったじゃないか
327マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:42 ID:???
さすがにサガ、シュラ、カミュの三人がかりではアルデバランも瞬殺される以外になかったのか…
328マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:10:36 ID:???
牛瞬殺かよw
次はアイオリアの番か?
329マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:11:48 ID:???
>>327
こっちも複数ならともかく3対1じゃなあ…
だからこそ老師もアイオリアたちと協同しろっていってんだし…
早いとこ追いつかないとアイオリアもアルデバランと同じ目にあいそう
330マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:12:55 ID:???
>>327
でもアルデバランの遺体には
・切り傷が無い
・凍結した様子が無い
・宇宙の塵になっていない

という特徴があるからな
どんな風にやられたんだろうか
331マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:14:28 ID:???
黄金死亡で空いてる宮が多すぎるのがきついなあ、
前回主役側が突破しようとしたときは時間ギリギリだったけど
今回は余裕ありすぎる
332マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:15:38 ID:???
…一応次回でフォローが入るとは思う

「シュラ、大丈夫か?」
「さすがグレートホーンだ聖剣で奴の心臓を突き刺すと同時に左腕をやられた。」系の

戦闘シーンが無いとは言え、
三人掛りなのは間違いないから蟹魚に比べりゃ弄られるシーンも無いし、まあマシ…かな?
333マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:12 ID:???
黄金三人相手だから当然と言えば当然の結果だが・・・・早っ!!

いったい何のために生き返らせたんだよ。
334マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:24 ID:???
十二宮を置くより嘆きの壁やメインブレドウィナみたいなのを
備えたほうが効率いいのに
335マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:41 ID:???
>>330
特徴から判断するとサガの精神攻撃食らったかな…
336マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:17:11 ID:???
双児宮と巨蟹宮では中身の無い黄金聖衣が戦って時間を稼いでくれるさ
黒サガの行いに涙を流した双子座とデスマスクの行いに自ら分離した蟹座
こいつらならやってくれる
337マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:43 ID:???
牛瞬殺のインパクトで新登場した敵幹部達が見事にスルーされている件について。
338マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:27:18 ID:???
誰か王大人連れてきてくれよ・・・
339マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:27:39 ID:???
>>313
むしろ前者は女に嫌われるタイプじゃないかw
やたらもてるけど、すぐ別れることになるタイプ
340マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:29:45 ID:???
>>333
死んでたら双子側じゃなく、おそらく蟹魚側の冥闘士になってたから
341マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:13 ID:???
ついにアルデバランの活躍が見られるのか
ポセイドン編ではソレントにやられっぱなしだったからな、
今回は鬼神の如きかつやクァwセdrftgyふじこlp;@:「」
342マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:33 ID:???
蟹魚牛あわれ
とくに魚は以前は男らしかったのに
アニメは美に拘ってたけど、これは全く美しくない
343マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:50 ID:???
>>330

・魂を積尺気に送られた
・猛毒のバラの香りで息絶えた


好きな方を選べ。 どうせどっちもハズレだ。
344マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:52 ID:???
>>340
それはないだろ。
牛は羊と仲良しだし、ポセ編で死んでたとしたら凄い立派な死に方だし。
345マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:33:42 ID:???
現在の十二宮の状態
白羊宮:ムウ(突破)
金牛宮:アルデバラン(突破)
双児宮:双子座の聖衣
巨蟹宮:蟹座の聖衣
獅子宮:アイオリア
処女宮:シャカ
天秤宮:
天蝎宮:ミロ
人馬宮:射手座の聖衣(自動で矢を射てくれる)
磨羯宮:宮の後ろに大地の裂け目がある
宝瓶宮:水瓶座の聖衣(役に立つか微妙)
双魚宮:宮の後ろにデモンローズが敷き詰められている
天秤と宝瓶以外はそれほど悪くないな
346マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:34:15 ID:???
普通に考えて牛ならシュラごとき倒せるはずだろ
347マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:57 ID:???
死に方なんて、来週ムウが「よく見れば」わかる。
348マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:38:02 ID:???
ソレント戦を忘れてはいけない
ソレントも死んだと思ってたが牛は亀首殺法によって生きていた

つまり今回も(ry
349マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:39:47 ID:???
っていうか牛って、一回も車田ぶっ飛びも悲鳴も上げないまま死ねただけマシじゃね?
車田ぶっ飛びしてないのはあと水瓶と乙女だけだし
350マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:41:08 ID:???
とりあえず次回に一話使って戦闘の経緯を回想してくれるだろう。
アルデバラン最後の勇姿を心に刻み付けるぜ!!
351マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:43 ID:???
ところで誰かいい加減にパンドラに触れてやれよ。
久々の上玉女性キャラだぞ。

ラダなんとかはどうでもいいが。
352マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:55 ID:???
サガの放った幻じゃねえの?そうだと言ってくれ!
353マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:53:27 ID:???
>>352
来週あたり、
ムウ「まさか黄金聖闘士一の強力を誇るあなたでも・・・はっ?」
サガ「もらったぞ、ムウ!!」

で、そのころシュラとカミュの二人相手していたアルデバランが
アルデ「危ない!!ムウ!!」

・・・どっちにしても死ぬじゃないか。
354マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:54:11 ID:???
冥王編始まってから、毎回すごいインパクトだな
黄金がたくさん出てきて画面が豪華だし
この先もこうなんだろうと思うとwktkする
355マロン名無しさん:2007/11/12(月) 21:58:42 ID:???
一部妙なインパクトが交じってねえかw
356マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:03:40 ID:???
やっぱりロバートには荷が重かったのか…
マイケルが生きていればこんなことには
357マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:09 ID:???
>>356
一瞬、誤爆かと思ったw
すっかりそのネタ忘れてたよ、ここ最近の色んな流れで
358マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:12:10 ID:???
後のことは3代目タウラス トーマス・アルデバランに任せよう。
359マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:20:44 ID:???
またもや、蟹が醜態を晒していた……
車田は蟹座になんか恨みでもあるのか?
360マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:23:51 ID:???
た…助けてくれぇーーッ!い…いやだ あの死の国へ戻るのは もうたくさんだぁーーッ!!
361マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:25:14 ID:???
>>360
(な…哭いている…… デスマスクが…デスマスクの心が哭いている…!!)
362マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:38:51 ID:???
た…助けてくれッP!い…いやだ あの死の国へ戻るのは もうたくさんだッP!!
まで言ってれば、蟹は逆に誰かには尊敬されたろう。つくづく惜しいな、蟹。
363マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:38:55 ID:???
なんで黄金三人に瞬殺されるアルデバランが当たり前で
黄金二人を瞬殺するムウも当たり前みたいな空気なんだよ!!!
おかしいだろ常考!?
364マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:41:06 ID:???
しょうがねんじゃねえのシャイナさん曰く黄金の中でも最強を誇ってたらしーし(棒読み)
365マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:45 ID:???
蟹座の日記

ジャンプを読んでイヤな予感がしたんですが、今日はなんとか学校へ行きました。
教室へ入ると、クラスのみんなが僕を見てニヤニヤしています。
教室の隅には同じ蟹座の佐藤君と魚座の高橋君が並んで立っており、
その周りを3人ほどの男子が取り囲んでいました。

佐藤君は僕と目が合うと「あ〜あ・・」という顔をして、それきりうつむいてしまいました。
たっぷりチョークの粉が付いた黒板消しを持った男子が僕の方へやってきて駄目これ以上書けない
366マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:43:30 ID:???
山羊があっちのグループの道連れにならなくて良かった。
367マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:43:47 ID:???
車田がお気に入りを果てしなく贔屓するのは
今始まったことじゃないだろう…
その星の元に生まれざるを得なかった子ども達の気持ちなんて
考えてるわけないっP
368マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:45 ID:???
蟹はともかく魚は本当見る影もねーな
369マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:55 ID:???
>>366
本心にもほどがあるwwww
370マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:50:12 ID:???
十二宮編でのアルデバランの優遇っぷりは一体何だったんだ…?
海編でも戦闘シーンもらえて、負け戦とはいえカッコよく負けさせてもらえたのに、
この扱いは一体なんなんだw
371マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:53 ID:???
>>365
お前、きっと1日中のりP語で喋らされただろ・・・
372マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:47 ID:???
今宵はわざと腹出して眠る子どもが大勢いそうだな…。
373マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:11:19 ID:???
あのラダマなんとかいう奴にも触れてやれよ。
黄金二人を瞬殺だぜ。

牛も冥闘士化するのかな・・・?
374マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:37 ID:???
黄金不幸決定戦みたくなってきたな…
375マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:20:55 ID:???
ラマダンテだか何だか知らんが背中の翼が派手だな
376マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:41 ID:???
ラダテンマってやつ繋がり眉毛が立派だが、同じ繋がり眉毛のアルデバランと何か関係あるのかな!?
アルデバランの生き別れの弟だとか。
377マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:29:14 ID:???
個人的にあの眉毛はラマダンと言うことにした。
一発変換超便利。

でそのラマダンだが、デスと魚をいっぺんに釣り上げるとこなんか
すごい大物の貫禄があった。羽がついてるってことは飛べるのかな?
378マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:30:36 ID:???
ここの連中は女キャラに興味が無いのか
胸でかいぜ? 髪長いぜ? 美人だぜ?
蟹の死に様とか牛の瞬殺とかどうでもいいだろ
圧倒的におっぱいだろ! おっぱい! おっぱい!
ていうかどうでもいいだろ誰が何座とか 頼む忘れて お願い
379マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:30:51 ID:???
何かいろいろありすぎて疲れたよ…
アフロのバカ…瞬とは相性が悪すぎただけと信じてたのに
380マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:47 ID:???
足掻くな。
マンモスおっぱい返されるのがオチだ。
381マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:52 ID:???
少なくとも黄金と似ていて、結局劣化黄金にしか映らんかった海将軍よりは聖衣の方向性も違うし、威厳もあるし、
底値知らずの蟹魚というのが微妙だが黄金二人が逃げ出したと言う事で貫禄は十分だな

状況的に双子山羊水瓶より強いんだろうが、俺の星座がその三組にはいってるんで不安だ…
382マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:33:16 ID:???
蟹魚どもせっかくかませられるなら、ポセイドン編の牛のように格好よくかませられろよ……
なんなんだあのひどい扱いは。抗議来るぞ。
383マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:00 ID:???
>>377
もしも射手座が飛べるならダマランも飛べるだろうな
384マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:06 ID:???
>>366
シュラも初登場時には悪党っぽかったのに
すごく明暗分かれたな
385マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:48 ID:???
ラダなんとかってどこかの管理人だっけ?
386マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:17 ID:???
ラダテティスの正体は実は冥闘士化したアイオロスです。
眉毛が繋がってるのは、長年冥界にいて眉毛を剃る暇もなかったからです。
387マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:57 ID:???
のりP語&オマケ

星矢にボコられる&空気キャラ

ムウ「お前たちだけは許さん!」(サガたちは許す)

ラマダン「もうこなくていいよ」

なんだ、この扱い・・・
388マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:47:56 ID:???
俺は蟹座じゃないが、蟹座の人達はどんな気持ちで読んでるのか気になる
389マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:09 ID:???
>>388
「もう死の国に戻りたくない」なんて、
黄金の中でも一番「お前が言うな」って台詞だよな
積尸気冥界波やら黄泉比良坂やらが得意分野なのにさ

だからガムランに一方的にやられていたのも、何か深慮ある演技だろうと思うことにする

俺も蟹座じゃないが
390マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:35 ID:???
牛が死んだとかいってるやつ新参?
車田だぜ?
391マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:35 ID:???
現実逃避か
可哀相に
392マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:32:38 ID:???
まあここ最近の展開は一部の人にしてみれば
現実逃避したくなっても仕方ない
393マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:35:51 ID:???
ムウ
「アルデバラン、あなたほどの男でも3人相手では・・・むっ?」

アルデバラン
「ムウか」

ムウ
「アルデバラン、生きていたのか!」

アルデバラン
「ウム、オレ一人では勝てないと分かったので幻覚を投影して死んだふりをしていたのだ」

ムウ
「さすがは黄金聖闘士の中でももっとも姑息な手を使う男」

アルデバラン
「おまえが来てくれれば心強い、2人でサガたちを追うぞ」
394マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:35:56 ID:???
まあ牛蟹魚はおいといて・・黄金VS黄金ってすげえ燃えると思うんだが少数派か?
シャカVSサガとかかなり期待してるんだが実現しないかなあ
黄金の二強はこの二人だろ?
395マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:36:18 ID:???
今日は魚座の弟が部屋から出てこなかった…


パンドラはぱっと見の印象は黒アテナだったけどどういう立場なのかね
聖衣のパンドラボックスとは関係あるのか?
396マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:04 ID:???
>>394
黄金vs黄金でしかも以前突破した十二宮を
今回は味方側が守るという逆転構造に凄いワクワクしてる
397マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:49 ID:???
魚が残っていれば
攻守逆転の12宮が見れたのだが・・・。

兄さんは別格同士ってことでシオン相手。
398マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:52:26 ID:???
このまま行くと余裕で十二宮突破だな
アリオリアは洗脳されてシャカと千日
ミロだとカミュのカリツォで(ry
399マロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:34 ID:???
牛が三人相手じゃ無理と言う事を証明して、残りの在宮黄金も三人
各個撃破を待つわけもなくタッグマッチだろ

双子・山羊・水瓶VS獅子・乙女・蠍、夢の頂上決戦

双子組はムウ戦で切り込み、遊撃、決め技という、戦士、魔法使い、勇者のコンビネーションだとわかったが
聖域組は獅子・蠍・乙女かな
400マロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:26:36 ID:???
シャカはかなりがんばってくれるだろうけど
アイオリアとミロはかなり不安だ
ミロって多人数相手にできるのか?
401マロン名無しさん:2007/11/13(火) 03:19:39 ID:???
アイオリア、シャカ、ミロの三人だとコンビネーションに不安があるなぁ。
アイオリアは直情径行っぽいから作戦を無視しそうだし、
シャカも電波だから同様に作戦なんか気にしそうに無いし、
ミロが一人でフォローにまわりそうなイメージがあるw
402マロン名無しさん:2007/11/13(火) 03:37:48 ID:???
え〜デスマスクはたしかに弱いです。そして情け無いです。
はっきり言って何故こんなのが、黄金聖闘士なのかわかりません。

しかしフォローさせてもらえれば教皇が変わっている事に気付いていましたよね?
そうです。
あのシャカ達ですら気付いていなかったのにです。
なにか、ただ者じゃ無い気が、しませんか? いや、します。
なにか、将来性を感じませんか? いや、感じます。
そう、実は彼は超大器晩成型だったのです。(笑)

そうです、天才です。はっきり言って、超天才です。
ああ、しかし、彼はその溢れんばかりの才能を
開花する事無くやられてしまったのです。実におしいです。

もし彼が、その才能を開花させていたならば
セイントセイヤ史上最強のセイントでした。
シャカや聖矢、ハーデス程度では
その足元にもおよば無かったでしょう。
強すぎます。最強です。タイトルがセイントセイヤからセイントデスマスクに変わるぐらいです。

ですから、みなさん、
デスマスクを苛めるのは止めてください。
403マロン名無しさん:2007/11/13(火) 10:08:15 ID:???
パンドラ様…目をつぶっているのは
もしかして乙女の関係者?
404マロン名無しさん:2007/11/13(火) 10:17:07 ID:???
>>378
柳生蘭子さんが怖かったのでこの手の顔は苦手です
405マロン名無しさん:2007/11/13(火) 10:18:25 ID:???
ラダなんとかってもしやアルデバラン(ロバート&マイケル)の弟じゃない?
406マロン名無しさん:2007/11/13(火) 10:57:57 ID:???
ああラダマンがいまいち強く感じない理由がわかった。あいつに似てるんだ。

パンドラさま オレが馬になります!どうかこのラダマンティスの背にお乗りください!!
407マロン名無しさん:2007/11/13(火) 11:49:58 ID:jm54D6/V
アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
408マロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:58 ID:???
ムウは若返ったシオンに驚いているが、初めに顔を見てシオンと気付いてなかったか。
あの時はムウに幻覚で晩年の顔を見せたりしてたのだろうか?

しかし、老師261歳って…。
シオンも同じ歳なら13年前に殺された時点で248歳か。
もはや人間じゃねえ…w

シオン以外の復活黄金の連中も十八歳の肉体なのかな?
409マロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:25:11 ID:???
>>408
>シオン以外の復活黄金の連中も十八歳の肉体なのかな?
小宇宙だ。
全ては小宇宙で説明できるに違いない。
某奇妙な冒険の何とか使いさんは呼吸法で老化しづらいらしいし、ジャンプだったらそれぐらい朝飯前だよ。
410マロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:27:37 ID:???
ハーデス城は何処にあるんだろう?
サブタイトルが「冥界の果て」だし、ムウのSEで飛ばされてるからあの世っぽいが、
死界とは別みたいだしなぁ。
「星矢」のあの世はハーデスや冥闘士等の管理者側がいる冥界と、死者が落とされる死界に分かれているのかな?
411マロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:11 ID:???
ムウ「教皇の素顔は滅多に見たことが無いし 今も薄暗くて良く見えないが この声と
    憶えのある小宇宙・・・そして何よりあの眉毛!!間違いなく 我が師シオン!』
412マロン名無しさん:2007/11/13(火) 17:05:01 ID:???
デスとアフロは訳ありではなくて、本当に裏切ったようにしか見えんなw

>天猛星ワイバーンのラダマンティス
やはり百八の魔星は水滸伝からか。
正規の冥闘士には天○星、地○星が付くんだな。
ラダマンティスというのはギリシア神話の三人の冥界の裁判官の一人の名前だな。
ということは、あとの二人、ミノスとアイアコスも出てくるのかな。
413マロン名無しさん:2007/11/13(火) 17:19:08 ID:???
男坂でも出てたような気がしたけど
たしか天魁星がトップなんだっけ?
414マロン名無しさん:2007/11/13(火) 18:28:32 ID:???
冥闘士の雑兵も冥衣っぽいのを着てるな。
雑兵にちゃんとした鎧が無いのは聖闘士だけか。
415マロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:19:33 ID:???
ようは小宇宙です!だからなぁ。
実際、素手で音速の拳を出して裸顔でそれを受け止めたりしてるからな。
背水の陣で小宇宙の覚醒を促しているのかもしれん。
416マロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:24:28 ID:???
今思うとムウに星矢が飛ばされた先は教皇の間だと思う、もしそうなら12宮突破されるということになる、
作者は黄金聖闘士を敗北させるのにいつも救いの無い敗北しかさせてないし(今回の牛、ソレント戦の牛、冥デスアフロ)
生き残り黄金もアルデバラン同様の目にあいそう、獅子乙女蠍座のやつは覚悟しとかないとな。
417マロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:28:39 ID:???
ソレント戦の牛はカッコよく青銅守って死んだじゃまいか…
418マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:27 ID:???
>>416
でもムウには危ういところで助け舟が入ったよ。
獅子や乙女は車田に優遇されてるから土壇場で助っ人が飛んでくると思う。
たぶん射手聖衣と不死鳥。


ってそうじゃないか。ごめんな。もう牡牛座の友達をいじめるの止めるから…。
419マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:06:56 ID:???
十二宮といっても後半の黄金ほとんどがハーデス軍で参加だからなぁ。
老師もシオンとにらみ合ってるし、事実上ミロまで行ったら終わりじゃないか。
420マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:13:43 ID:???
蠍はどー考えても門番型じゃない
羊も聖域の外周で戦っているし、蠍は海王編でも血気さかんなところを見せてたから
既に斥候として冥界に入って戦ってるとかじゃないかな

真紅の衝撃はまさにそういうのにうってつけな技だし
4211/3:2007/11/13(火) 21:16:10 ID:???
第百六十一話 死の香り・・・!!

アルデバランは聖闘士の中でも並ぶべき者のない剛を誇る。
しかしサガ、カミュ、シュラが一度に相手ではさすがに防ぎきれなかったのだろうか。
その時ムウはアルデバランにほとんど争ったあとがなくキズあとひとつないことに気がつく。
一体どうやってアルデバランは息絶えたのであろうか?
ムウはあることに思い当たる。
そしてそれを肯定する声がアルデバランの背後から聞こえてきた。

「その通り ここへ来た冥闘士はサガたちだけではない
 サガたちは動けなくなったこのタウラスの横を通りぬけていっただけだ
 もちろんタウラスを動けなくしたのも…とどめをさしたのも…すべてはこのオレがやったことだ!!」

アルデバランに無数の光線が走り、牡牛座の黄金聖衣もろとも彼は粉々に砕け散った。
現れたのは不気味な怪物の姿を模した冥衣を纏った冥闘士。

「この地暗星 ディープのニオベがな!!」


ハーデス城――
ラダマンティスの元に地奇星フログのゼーロスが指図通り冥闘士を十数名聖域に向かわせたことを報告する。
だがこれはパンドラに無断の行為だった。あとでどのような叱りを受けるかわからないとゼーロスは哂うようにいう。

「余計なことを気にかけるな オレはサガたち亡者などはなから信用はしておらん
 要はアテナの首を早急にとれればそれでよいのだ」
「ならばよいのですがとにかくパンドラ様はその美しさに似ず恐ろしいお方
 それでちょっとラダマンティス様のことを心配しただけで… はいケケケッ」

ラダマンティスは舌打ちするが何も言わずにゼーロスに背を向けた。
4222/3:2007/11/13(火) 21:17:21 ID:???
再び金牛宮。
サガたちだけでなく正規のハーデス軍冥闘士までもが入り込んでいることを知ったムウ。
ニオベはサガたちは所詮案内人にすぎないというが、ムウはお前たちの方がサガの足手まといになるかもしれんと挑発する。
その挑発にのったニオベはいきりたって攻撃をし掛けた。

「 デ ィ ー プ フ レ グ ラ ン ス ! ! 」

ニオベから放たれる香気によってムウは体が痺れて気が遠くなっていく。
アルデバランもこれにやられたのか。
ムウは香気を吸うまいと息を止めるが、ディープフレグランスの香気は皮膚から直接浸透するのだ。
そして中枢神経を冒し五体を麻痺させてしまい、数秒もしないうちに深き死の淵へと引きずり込むという。

「ククク…さらばだアリエス ククク他愛のない 黄金聖闘士とはこんなにももろいものか…
 あっという間にふたりも片づいたわ」

勝ち誇るニオベだがすぐにそれが間違いだったことに気づく。
いつの間にか前面にガラスの壁のようなものができていたのだ。
その向こうにはムウが平然と立っており、ガラスの壁が砕け散ってニオベを吹っ飛ばした。
ムウは防御技、クリスタルウォールによって香気を防いでいたのだ。
そしてムウはニオベに何もすることなく背を向けると金牛宮を通り抜けようとする。

「ま…待てどこへ行くアリエス 貴様との勝負はこれからのはずだ」
「すでに死んでいる者に勝負もなにもあるまい 先を急ぐので失礼!」
「な…なにすでに死んでいるとは…いったいどういうことだ…おい!!」

アルデバランがひとりの敵も倒さずにムザムザやられるはずがなかった。
ニオベがディープフレグランスでアルデバランを倒したと思ったその時には
ニオベもまたグレートホーンによって五体をバラバラにされていたのだ。

「バ…バカな オレが五体バラバラだと… そ…そんな… ぱか…あ…ぴぃ ぴっぴっぴ…ぴぴぴぴいいい〜〜〜〜ッ」

ニオベは自分自身の死を信じられないまま間抜けな断末魔を残してズタズタに破裂した。
4233/3:2007/11/13(火) 21:18:58 ID:???

金牛宮をぬけ、次の双児宮へと向かうムウはアルデバランの無言の教えに礼をいう。
彼の聖衣に残った香気を感じることによってムウはいち早くニオベの技を回避することができたのであった。
そして向かう双児宮からムウは恐ろしく強大な小宇宙を感じる。
近づくほど間違いなく強くなり、しかも敵の小宇宙ではない。
一体誰が無人の双児宮を守っているのだろうか?

そしてサガたち三人は無人のはずの双児宮でまさにその者と対面していた。
サガはシュラたちには先に行くように言う。
ここはサガひとりが始末をつけるというのだ。

「まさかあの男が生きていたとは… そしてふたたびこのサガの前に立ちふさがるとはな……!!」

サガたちの目の前にたっていた者。
それはなんと装着形態の双子座の黄金聖衣であった。
何者が纏っているのか、マスクの奥の影からうかがい知ることはできない。
424マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:20:57 ID:???
アルデバラン…サガたちにやられたのならまだしも一話で消えるような雑魚にやられるとは…
425マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:21:23 ID:???
やはり入ったな牛のフォロー

・相手は三人掛りじゃなかった
・黄金でもなかった
・不細工な冥闘士

… 牛 終 了
426マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:22:23 ID:???
いやいや、ブサイクだからって差別すんなよ!?
強いだろこいつ!?ムウも下手すりゃやられてたろ?
427マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:26:40 ID:???
やっぱカノン生きてたのか、それともフーアーユー?とか言ってた幻?
428マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:50 ID:???
>>424
いやいやいや、その一話で消したのは本人じゃないか
429マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:59 ID:???
事実上相打ちだったとしてムウとしばらく戦える程度までかかるってグレートホーンってどんだけ効果出るの遅いんだよ。
430マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:30:00 ID:???
>>427
ここで立場逆転の黒サガ登場ですよ
431マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:31:54 ID:???
サガのセリフからしてカノンだろう。最後にはちゃんと改心してたし。
となるとシードラゴンの鱗鎧はどうしたんだ? あっちの方が好みなんだが……。
432マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:32:07 ID:???
>>429
北斗の拳でも読みすぎたんだろう
それでロバートも真似してみたかったのさ
433マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:28 ID:???
この流れだとシオン対童虎、カノン対サガ、シュラ対アイオリア
シャカ対冥闘士の雑魚たくさん、ミロ対カミュ辺りかな?
434マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:34:43 ID:???
スゲー黄金聖衣粉々かよ
435マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:35:09 ID:???
サガも復活したしカノンはキャラ作りに失敗して処分されたかと思ったが無事だったか。
436マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:11 ID:???
ムウは本当牛が好きな
437マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:48 ID:???
あれだけ色々あっても壊れなかった黄金聖衣が粉々になるって凄くないか
438マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:38:19 ID:???
三人組には手を汚させないのに牛は瞬殺かあ
車田センセイが学校の担任だったらひいきでクラス崩壊するなー
439マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:22 ID:???
つかこれムウも言ってるが相当ヤベー技だぞ
呼吸どころか皮膚からも浸透してくるんじゃ
バリア持ち以外即死確定じゃねーか


ムウ以外の黄金で対抗できるのって
空気凍らせられるカミュぐらいじゃね?
440マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:43:39 ID:???
あー、そうだそうだ、アルデバランよく考えたらソレントに実力1/100にされたじゃん。
きっとそれが回復してないにもかかわらず戦ったんだからすげーや。
441マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:34 ID:???
ソレントといいニオベといい、牛さんの相手は技が凶悪すぎる。
相手が悪かったんだ、それだけさ……。
442マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:46:45 ID:???
ただこいつ「地」暗星なんだよな(「天」に比べると「地」の108星は格下であることが多い)

そして天の宿星は36人居る=黄金と刺し違えられる奴より更に強い敵があと36人も居る


・・・ヤバくね?
443マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:49:59 ID:???
黄金聖衣粉々に出来る時点でポセイドン以上じゃねえかニオベさんw
必殺技受けても数分耐えれる肉体といい、聖衣無視の一撃必殺といい、最強クラスの敵じゃね?
の割には扱い悪いが。
444マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:11 ID:???
青銅にやられる→本来なら血の海
ソレントにやられる→本来の威力ならソレントは死んでた
ニオベにやられる→牛が教えてくれなかったら自分もヤバかった=牛はダメな子じゃない


なんだかんだ言って魚蟹に比べれば気使ってるよな車田も
445マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:51:33 ID:???
サガ達が有利だと思ってたけど、サガと実力では対等のカノンが味方についたなら
五分五分くらいになったんじゃね?
446マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:27 ID:???
>>445
一輝の評価ではサガ>カノンじゃなかったか?
447マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:45 ID:???
ところで、匂うから「ニオベ」か・・・
448マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:54:55 ID:???
>>446
そういってた割りに結局ボコられてた気がするんだが
449マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:55:24 ID:???
てかマジで魚が何したってんだ
山羊と扱いが違いすぎるだろ
450マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:56:02 ID:???
>>448
サガ>カノン>一輝という評価ですからw
451マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:56:45 ID:???
ソレントは美形で前フリもばっちりで、海将軍の中でも格上の雰囲気があって事実エースクラスだった
何より敵の技の凶悪さと、ソレント自身による牛のフォローがあって
そして最後には黄金聖衣となりながらも青銅を守るというオブジェ聖衣としては射手天秤につぐカッコいいシーンがあった

今回は何一つない…、せめてラダマンみたいな敵に殺らせろよ
452マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:41 ID:???
>>451
あいつユニコーン臭するからやだよ
453マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:07 ID:???
>>439
猛毒の香気を放つ薔薇を口にくわえても平気な人も対抗できそうだ
454マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:28 ID:???
ニオベよりはマシだと思うんだ、
ニオベなんかヒドラ臭するじゃないか…
455マロン名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:55 ID:???
拳の勝負
サガ>カノン>一輝

精神の勝負
サガ=一輝>カノン

こんな感じか。
つまりサガはGEでも幻朧魔皇拳でもお好きな方でカノンを仕留められる。
カノンとアイオリアが3人を消耗させたところでシャカががんばるんじゃないか?
456マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:00:45 ID:???
Σ(゚Д゚)牛さんが……
457マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:01:03 ID:???
108人もいるんだから、せめて5人掛りぐらいでやられた事にしてやってくれよ・・・
あんなザコ怪人みたいなキャラ一輝なら見開きで10人ぐらい吹き飛ばさせるのに。
458マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:01:35 ID:???
巨蟹宮でデスマスクの兄ライブマスクが食い止めてくれるさ
459マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:03:07 ID:???
そういや一輝はいつ頃十二宮にやってくるんだろうか
瞬到着→瞬ピンチ→一輝登場じゃ相当遅くなっちまう
不在の宮で勝手に一輝が待ち構えてるとかそんな展開希望w
460マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:04:29 ID:???
雑魚雑魚言ってるが



ニオベは黄金聖衣を粉々にした化け物だぞ?



サガカミュシュラ三人組が束になっても勝てねえよ。
461マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:06:34 ID:MR8tf9Qv
一輝なら不在の宮全部にいたとしても驚かん

双子「双児宮は空のはず…」
一輝「ふっふっふ」

山羊「一輝はさっき宇宙の塵になったから巨蟹宮は不在のはず」
一輝「ふっふっふ」

水瓶「一輝は聖剣で真っ二つになったから天秤宮は不在のはず」
一輝「ふっふっふ」

双子「一輝はフリージングコフィンに閉じ込めたから射手(ry
一輝「ふっふ(ry


人外は意外と便利かもしれん
462マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:07:55 ID:???
>>451
やってる事の凄さや技の凶悪さは、ソレントよりニオベの方が圧倒的に上だと思う
きちんとムウのフォローもあったしいいじゃん。
463マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:09:39 ID:???
そもそも初期の聖矢に角折られるぐらいだから牡牛座のクロスそんな固くないだろ。
464マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:27 ID:???
>>461
違和感ねえwww
465マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:11:43 ID:???
>>461
双子「処女宮にはシャカがいるはず…」
一輝「ふっふっふ」

こんな展開でも驚かない
466マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:20:29 ID:???
そこは逆に考えるんだ
ゼーロスと相打ちにされるよりは遥かにマシと考えるんだ
467マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:25:13 ID:???
ちなみに天猛星は108星だと序列七位


あれ? ひょっとしてパンドラが天魁星なのか?
468マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:29:58 ID:???
>>442
しかし水滸伝でも地勇星の孫立は天星上位クラスと互角に戦えるだけの
武力だし、直接的な武力は劣る傾向があるが独自性があったり稀少な能力が多い。
地○星系のほうが多彩な能力で攻めてくるかもしれん。

牛の運の悪さは異常だな。
海皇編では寝惚け神が召還した雑魚揃いの将軍のなかでよりによって
唯一まともな最強の敵にあたってしまうし・・・。
イオ、バイアン、アイザック相手だったら絶対勝てただろうし
クリシュナにも十分勝機はあっただろう。ちとカーサは分が悪かろうが。
469マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:31:20 ID:???
双児宮:カノン「ふっふっふ」
巨蟹宮:一輝「ふっふっふ」
天秤宮:老師「ふっふっふ」
人馬宮:星矢「ふっふっふ」
磨羯宮:紫龍「ふっふっふ」
宝瓶宮:氷河「ふっふっふ」
双魚宮:瞬「ふっふっふ」
教皇の間:シオン「ふっふっふ」

これなら全部の宮が埋まるな
巨蟹宮と一輝には何の関係もないことが問題だが
470マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:33:59 ID:???
>>469
教皇の間にシオンが到着してたら負けじゃねーかw
471マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:39:12 ID:???
>>468
クリシュナと牛の対決は見たかったな、
正々堂々熱いバトルになったろうに
472マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:47:22 ID:???
>>469
サガ組が主人公の作品になっちまうなw
473マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:47:47 ID:???
>>461
他の宮全部で一輝が出てきても俺は驚かない
何せ説明不要な男だからな
474マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:57:48 ID:???
蟹魚はともかく、牛さんの死くらい少しは悲しむ読者はおらんのか
475マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:46 ID:???
>>474
牛の為の涙はポセイドン編で流しきった
476マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:58 ID:???
>>474
俺マイケル派なんでロバートの死はどうでもいいわ
477マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:59:34 ID:???
はうあ
そういえば明日の学校での立場のが気になって
牛が死んだことそのものには何の感慨も抱いてなかった

いかん
いかんな・・・
478マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:07 ID:???
牛のことだしどうせひょっこり生き返えるだろ
479マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:50 ID:???
金牛幻魔拳は読者をも騙す
480マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:04:58 ID:???
ポセイドン編からなんかキャラ変わった気がするから蠍も心配だ
12宮では牛と立場似てたし
481マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:32 ID:???
・性器の冥闘士も入り込んでいる事を明かす
・そいつらの強さのアピール
・サガたちに仲間殺しをさせない
・間違えて復活して扱いに困る牛の処分

丸く収まって良かったじゃないか
482マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:59 ID:???
牛はもともと海皇編で間違えて生き返らせる羽目になっただけで、特にやらせる
事も無いから適当な敵を当てがって処分したんだろうけど…それにしても酷いな。
483マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:12:48 ID:???
しかしいくらなんでも108人全員が、通常攻撃で黄金聖衣粉々にできて聖衣完全無視で誰でも倒せるような奴らなわきゃないし、
ニオベは実は冥闘士の五本の指に入る男、とかそんな後付けがいつか入るだろう
ラダンマが「ま…まさかあの、冥闘士の中で最も恐ろしい男と呼ばれたニオベさんが…」とかビビりだしたりさ
484マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:15:14 ID:???
威厳もへったくれもないからなあ…
戦績ではソレント、カノンより遥かに上のカーサが以降全く触れられていないように
こいつは無理だろ
485マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:16:40 ID:???
>>481

性器が入り込んでいる事を明かし強さをアピールしたサガたちを見て、
間違えて復活してしまい扱いに困っていた牛を処分

こうですか!わかりません!
486マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:29 ID:???
双児宮のあれ、カノンなの?
「たちふさがる」ってあったから、アイオロスかと思ったよ
人馬宮が後ろに控えてるんだから、まあそれはないか
487マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:40 ID:???
ムウの言うとおりサガたちの足手まとい程度の扱いだろうな
488マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:27 ID:???
次週は双子による聖・冥の双子対決か。なんかすごそう
489マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:32:37 ID:???
カノンっぽいけど、だとしたらいつの間に12宮にきたんだ?
ムウも知らないみたいだが。
490マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:44:17 ID:???
ラストの煽りに次回 我々の想像を絶する男が現れる、とか書いて
あったけど普通にカノンだろうな。ジャンプの煽りは当てにならんし。
491マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:45:31 ID:???
俺はまだ双子座なのに三つ子だったという驚愕のオチを信じているぜ
492マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:49:42 ID:???
実はカノンは死んでいて、魂が聖衣に宿っている…。
とかさすがにないか。
493マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:58:58 ID:???
てか普通に死んでることを誰も考えてないのな
494マロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:05:46 ID:???
死んでたら逆に生き返ってハーデスサイドで出てくるんじゃないかな。
495マロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:09:32 ID:???
同じ顔が敵に並ぶのはウザいからカノンは味方でいいよ
496マロン名無しさん:2007/11/14(水) 00:34:11 ID:???
いややはり出現したキャラとしては一輝の方がしっくりくると思うんだ
宇宙の塵にしたはずなのに復活してたり、精神戦ではサガに勝ってたりするし(記憶違いでなければだが)
497マロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:32:01 ID:???
一輝は復活するのにハーデスいらんからw
もしかして元々関係者だったりして。だったらすげえ伏線だけど、
そんなにきちんと考えてるわけがない。
498マロン名無しさん:2007/11/14(水) 01:52:23 ID:???
一輝ポセイドン編で死んだなんて言ってないから、復活するまでもないよ
瞬もどっか行ったとしか言ってないし
聖域にちゃっかりいるかもしれないけどさ
でも一輝獅子座なのに双子座の聖衣なんて着れるの?
やっぱりカノン(ry
499マロン名無しさん:2007/11/14(水) 02:39:39 ID:???
ハーデスって死を司るんだろ
だったらニオベってハーデス城に戻っただけのような
蟹と魚は役立たずだから冥界に落とされたけど
正規の冥闘士はいくら倒しても無駄では?
500マロン名無しさん:2007/11/14(水) 06:10:24 ID:???
つまり牛無駄死って事か…
501マロン名無しさん:2007/11/14(水) 06:21:09 ID:???
超展開の為誰も突っ込んでないがニオベの
断末魔はのりピー語じゃないのか
502マロン名無しさん:2007/11/14(水) 06:24:08 ID:???
冥闘士強すぎないか?ニオベが雑魚クラスとすると108人誰でも
黄金聖闘士を殺せる可能性があるぐらい強い(白銀じゃ無理だし)ということになる。
冥闘士が3人ぐらいきてアイオリア対冥闘士3人とかになったら手も足も出なくなりそうだ。
503マロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:11:37 ID:???
逆に考えるんだ
牛あんま強くなかったと考えるんだ
504マロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:12:37 ID:???
どうでもいいが敵の死に方がとんでもないことになってるな
505マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:03:07 ID:???
ところで、ディープって何だ?
クトゥルー神話の半魚人ディープワン(深きもの)のことか?
506マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:10:32 ID:???
聴覚にうったえる技に続いて今度は嗅覚か(しかもその感覚器を塞いでも無駄)。
アルデバランの相手はこんなんばっかりだな…。

しかし、明らかに喰らった描写があるのに実は最初から通用してなかったということは
ムウはCWの中でわざわざ喰らった演技をしていたのだろうか。意地悪だなw
507マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:15:03 ID:???
ゼーロスはなんであんな体勢なんだw
カエルになりきっているのか、それとも冥衣がとてつもなく重いのか…。
508マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:04 ID:???
あの体勢から繰り出すとてつもない必殺技があるに決まってるだろう
509マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:33 ID:???
諜報連絡係ならテティスみたいな女の子にしろよな
510マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:45:34 ID:???
ゼーロスの正体は昔パンドラに助けられたオタマジャクシ
511マロン名無しさん:2007/11/14(水) 11:59:15 ID:???
ラダーマンの正体は昔ハーデスに助けられたボウフラ
512マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:22:31 ID:???
邪武の正体は昔沙織に乗られた馬
513マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:29:40 ID:???
そう、シャイナさんの正体は星矢の前婦
514マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:34:09 ID:???
そこを


だ ぜ ー ー ー ! ! !


だ!
515マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:36:40 ID:???
デスマスクの正体は昔のりPに助けられたマンモス
516マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:50:40 ID:???
アルデバランがひとりの敵も倒さずにムザムザやられるはずが…

青銅とソレントは?
517マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:53:16 ID:???
青銅…3人倒した
ソレント…決着つかず
518マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:54:53 ID:???
ムウが聖域にいない間は牛さんが外敵をバッサバッサ倒してたんだろう
519マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:02:45 ID:???
やはりアルデバランはソレント戦で死んでいて、以降はムウの施した
幻覚だったのさ・・・墓を掘り返してみるとそこにはブラックタウラスが。
520マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:36:16 ID:???
>517
ハーデスの力で蘇るから一人も倒してないのと同じような
521マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:41:17 ID:???
>>520
死界でデスマスクが食い止めてくれるさ
522マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:51:14 ID:???
後半にはどうせユニコーンギャロップやライオネットボンバーあたりで冥闘士10人まとめて倒されるんだろ
523マロン名無しさん:2007/11/14(水) 14:07:37 ID:???
カシオスがあの世から蘇ってきて冥闘士5人ほど一気にのす
こうですか(ry
524マロン名無しさん:2007/11/14(水) 14:07:48 ID:???
聖闘士でさえ88星座登場して無いから冥闘士も精々30人ぐらいしか出ないだろう
たぶんハーデスを倒したらまとめて消滅とかだな
525マロン名無しさん:2007/11/14(水) 14:43:55 ID:???
ハーデス編が終わってみたら「結局あの最初のほうに出たニオベってやつが一番強かったな」ってことになるんだろうな
526マロン名無しさん:2007/11/14(水) 16:19:43 ID:???
お前ら牛を笑っているが、2シリーズに渡ってかませを演じてくれた牛がいなくなったって事は
次シリーズからは他黄金が敵闘士の引き立てにやられるかもしれないって事だからな!
お前らの黄金が戦闘シーン無しでやられるかもしれないんだからな!
527マロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:57 ID:???
>>526
蟹座の俺には関係ないな
528マロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:31:43 ID:???
>>526
魚座の俺にも関係ないな
529マロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:45:39 ID:???
>>526
乙女座なのは多分それはないな
530マロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:42:45 ID:???
射手座なのでどうしたってないな
531マロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:57:14 ID:???
………俺、蠍座。( ´・ω・)
532マロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:59:08 ID:???
>>530
アテナ「星矢。冥王ハーデスを倒した貴方こそ新たなる射手座の黄金聖闘士に相応しい」
星矢「よぉし! 今日から俺が射手座の黄金聖闘士だ!」
氷河「俺は水瓶座の黄金聖闘士になったぞ」
紫龍「俺も老師が引退したので正式に天秤座の黄金聖衣を継承する事になった」

新敵「ヒヨッコの黄金聖闘士など相手にならんわ!」ガカァッ!
星矢・氷河・紫龍・ついでに瞬「うわぁー!」
一輝「鳳翼天翔ー!」
新敵「ぎゃあー!」

こんな感じで次のシリーズでは射手座、水瓶座、天秤座が失墜するかもね。
533マロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:09:57 ID:???
一輝が変態過ぎる件
534マロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:12:29 ID:???
>>532
そして魚座の市が活躍するんだな

星座が違う?知らんよそんなこと
535マロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:27:14 ID:???
俺獅子座だから危ないなあ…
集団の雑魚相手にはどうにかなりそうにしても。
536マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:33:19 ID:???
次期教皇は一輝がなれば、絶対に死なないから
聖域は安泰になるかと
537マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:56:35 ID:???
死ななくてもしょっちゅう行方不明になるから安泰とは言えぬ
5381/3:2007/11/14(水) 21:24:12 ID:???
第百六十二話 アテナの御心・・・!

目覚めた沙織を迎えた影……それはミロだった。
何者かの小宇宙が入り込んだような気がして様子を見に来たのだという。
だが沙織は先ほど入り込んだ者は敵ではないというのだ。
それを聞いてミロは驚愕する。

「な…何ですと…あの男が生きていたというのですか!?
 し…しかもすでに双児宮を守っていると!?」


双児宮にて対峙するジェミニの黄金聖衣とサガたち。
サガは目の前の男は昔彼に悪への誘惑をささやき続けたものだという。
サガの促しにカミュとシュラはジェミニの脇を駆け抜け、先へと進んだ。
十三年前にスニオン岬の岩牢から目の前の男は行方知れずになり、サガは彼を神の罰を受けて死んだものと思っていた。
だがジェミニは神の罰を受けたのはサガの方だという。
サガの乱で敗れた彼は自決したが、今またハーデスの走狗となってアテナの命を狙っている。

「サガよ やはりおまえという男は真の悪そのものだったのだ!!」

その悪をサガにうえつけたのは一体誰だとサガは反論する。
しかも目の前のジェミニはかつてサガとアテナを死ぬほど憎み続けていたはず。
何故ジェミニの黄金聖衣をまとい、誰の許しを得てこの場所を守っているのか?

「マスクをとって答えよ わが弟カノン!!」
5392/3:2007/11/14(水) 21:25:36 ID:???
「もちろんアテナのお許しを得たのだ」

問いには答えたもののカノンはマスクは取らなかった。
サガは悪業の限りをつくしたカノンをアテナが今さら許すはずがないというが、
カノンはスニオン岬にいた頃からずっとアテナに救われていたのだ。
だからカノンは正義に目覚め、アテナの許しを得られたなら一命を投げ捨てて今度こそ正義のために闘うと誓った。

「幸い罪深いこのカノンをアテナはお許し下された これからはアテナのため正義のため闘い抜くのみ!!
 邪悪のやからはこの双児宮から先は一歩も通さぬから覚悟しろ サガよ」

だがすでにカノンはカミュとシュラを通してしまっている……と思いきやそうではない。
この双児宮は守る人間の力によって迷宮と化すこともあった。
今はカノンの創り上げた迷宮によってカミュとシュラは果てしなくさまよい続けているはずだという。
サガはカノンが必死でこの宮を守ろうとしていることを認めた。
しかしサガはそれでもカノンの心の悪はぬぐうことなどできないと言い切った。

「おまえの薄っぺらな忠誠などこのサガがひっぱがしてみせてくれる
 おまえを倒せば迷宮も消える まさに一石二鳥ということだ!!」

まずは十三年ぶりに弟の顔をみようと、サガはジェミニのマスクに向けて攻撃を放った。
宙に舞うジェミニのマスク。
だがカノンの顔があるべきその場所はがらんどうだった。
それをまやかしと見たサガは次々と攻撃を仕掛け、そのたびに黄金聖衣は分解し、
ついにはバラバラになってもカノンの姿はかけらも見えない。
聖衣の中身はもぬけのカラだったのだ。
やはりカノンの肉体は死んでいて魂だけが何かの力によって復活したのかとサガは疑う。
しかしサガは真相に気がついた。
5403/3:2007/11/14(水) 21:27:20 ID:???
カノンは双児宮に迷宮を作り出したといっていた。
ならばサガたちが今みたものは全て幻影。
サガはカノンがどこにいるのか全てを悟った。
カノンはどこまでもサガの真似をしていたのだ。

「だがそんな真似ごとなどこのサガの前ではいつまでも通用せん!
 おまえが何処にいようとも必ずや一撃をくれてやるぞ!!」

サガが渾身の力を込めて放った攻撃は双児宮から途中の宮を貫いてなんと教皇の間を直接攻撃した。
その衝撃に驚いたミロは教皇の間へ向かう。
そこには先ほどの攻撃的小宇宙によって穿たれた破壊痕があった。
その威力をみてミロはやはり敵の小宇宙はサガたちのものだったと確信する。
そして破壊痕から現れたひとりの男を一瞥した。

「そして聖闘士として闘いたいとアテナにお許しを得に来た男というのはおまえだな…
 サガの弟 双子座のカノン」

さすがに神の化身といわれたサガの攻撃をうけ、カノンは息を荒げていた。
サガを止めるにはやはり全身全霊でぶつかっていく以外にない。
だがミロはそんなカノンを見てこの場所を立ち去れという。

「いくらアテナがお許しになろうとオレたちまでがおまえを信用すると思うか
 早急にこの聖域から消えろ これ以上居るとこのミロが成敗してくれるぞカノン」

カノンは立ち上がるとミロの警告を拒否した。

「残念だが立ち去ることはできん」
「ならば力づくで叩き出すまでだ」

――サガたち冥闘士はすでに双児宮を越えた模様 もはや一刻の猶予もならんのだ!!

ミロとカノンはまさに一触即発の状態で対峙する。
541マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:35:38 ID:???
先の展開が全然読めんな
主人公の出番ないのに未だかつてない盛り上がりっぷりだ
542マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:46:54 ID:???
こうして対峙させると聖衣と冥衣の違いがよく分かる。
単行本買ってない派にとって実にありがたい。
冥衣のほうが鋭角的で装飾も微妙に違うんだな。
543マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:46 ID:???
蠍座の俺、涙目www
544マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:30 ID:???
なんでカノンのことミロは知ってるの?というのは無粋か
545マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:55 ID:???
ミロVSカノンか
意外な展開だな
546マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:44 ID:???
サガのド迫力遠隔攻撃かっけえー
ギャラクシアンエクスプロージョンといい描写が派手で見栄えがいいな
547マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:55 ID:???
ミロは後ろの方でなかなか出番が来ないからイベントくれたんだな。
548マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:00:46 ID:???
まあミロの言いたい事も判る、
カノン改心えらく唐突だったし
549マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:02:43 ID:???
明日からのクラスでの双子座の地位が微妙だ。
550マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:05 ID:???
サガTUEEEEEEEEEEE!!
宮をいくつも通り越しての攻撃とかマジ有り得ねえ
てか、今の攻撃でアテナ殺せるんじゃね?他の黄金は打ち落とせよ

・・・あと、折角の助っ人なのに ミ ロ な に や っ て ん だ
551マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:41 ID:???
>>546
もう直接アテナを狙っちゃえよって思った
552マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:12:30 ID:???
>>550
まぁ、いきなりカノンを信じられても困る気がする
553マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:14:26 ID:???
カノンの改心って3コマくらいで片付けられてたもんな
554マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:46 ID:???
追い出すくらいなら最前線に出して鉄砲玉にすりゃいいのに
555マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:44 ID:???
うむ。確かにミロは空気嫁てないな。

仮に信用できなくても、ならばなおのこと敵に当てりゃいいだけじゃん、アホかこいつ。
敵なら敵でどうせいずれは戦わなきゃいけないんだから
今カノンを最前線に放り込むことには何の損もない。

既に黄金の中でも最強(クラス)を誇った三人が裏切り
最弱を誇った二人が死亡し
実力はともかく牛まで死んでるってのに…。
事態が分かってんのかこのサディスト。
556マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:13 ID:???
というか女神の言うこと聞けよ蠍

サガの乱からまるで成長していない・・・
557マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:27:51 ID:???
というか黄金どもはいい加減その自主的に各個撃破されにかかるような迎撃体制を改めろw
あともったいぶってねえで天秤の武器解禁しろw
558マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:30:47 ID:???
そんなことよりカノンが何故生きてるのかについてkwsk
559マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:58 ID:???
黄金は一人一人が強いせいか、チームワークがないな
このままだとサガシュラカミュに全員突破されても不思議はない
560マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:03 ID:???
>>558
密かに胸ポケットに入れていた沙織ちゃん人形のおかげです
561マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:33:22 ID:???
死んだ黄金組はともかく、残ってる黄金組は上澄み連中だからなあ
天秤の武器もっても蠍くらいしか強くならない気がする

獅子がシールドなりソードなり持ってもライトニングプラズマより上になるとは思えんし
乙女がツインロッドもったりしたら、むしろハンデだろ
562マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:24 ID:???
なんで蠍が批判されてるんだw
カノンを前線投入したら敵が四人でタッグを組むかもしれないんだぞ
サガたちとの対決姿勢なんてカノンのことだから演技でもありかねん
蠍の技的にはここで個別に撃破したほうが正解
563マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:36:16 ID:???
乙女はともかく殴り合いしか能の無い獅子は普通にパワーうpするんじゃね?
ポセイドン編の柱やフリージングコフィンの実績を見る限り
「天秤武器で攻撃>>>>>黄金の直接攻撃」は明らかだし
564マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:37:50 ID:???
蠍だってある程度、双子にまつわるドロドロのバックボーンは知ってるんだろ
その双子が手を組むなんて、文字通り死んでもありえんと思うはず
565マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:38:46 ID:???
>>562
つかそれなら聖域に来る必要なくね?
最初から四人でカルテット組んで攻めてくると思うが
566マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:19 ID:???
>「幸い罪深いこのカノンをアテナはお許し下された
> 邪悪のやからはこの双児宮から先は一歩も通さぬから覚悟しろ サガよ」

自分は邪悪の輩だったのを許されて改心したくせに
他の邪悪の輩には許すどころか覚悟しろとは。
自分だけ特別扱いされる気満々だなカノン
567マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:28 ID:???
実はカノンも死人って事は無いのか。
あれで生きてるならサガも生きてるだろ?
568マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:43 ID:???
アテナとハーデスが戦い双方が滅びれば地上も冥界も全てこのカノンの物となる!!
このカノンが大地と死の国の支配者となるのだ!! ウワーッ ハハハハーッ!!
569マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:40:04 ID:???
にわかトリオのサガシュラカミュが上手く機能してるとこ見ると
その気になれば連携もイケるんだろうに・・・
570マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:40:34 ID:???
>>565
一人だけ雑兵の格好で突入するはめになるカノンが可哀想です・・・。
571マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:02 ID:???
>>565
つかカノンが敵ならアテナのとこに侵入許した時点で終わってるよな
572マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:19 ID:???
俺ら読者はサガもカノンもその背景も知ってるからそう言えるが

例えばここにいたのが蟹座の弟のデス次郎と魚座の弟のアフ三郎とかだったと考えてみろ
アンタレスまで打ち込めと言うぞ多分
573マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:44 ID:???
>>566
実際、もう十分特別扱いされてるしなぁ
忠誠の射手座やご老体の教皇を差し置いて
赤ん坊の女神の恩恵を受けたのはカノンだけだ
574マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:54 ID:???
>>566
いや自分が許されたからって勝手に敵も許すのはもっとダメだろw

前科持ちなんだからまず与えられた任務を全力で果たすのが正解じゃね
575マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:43:24 ID:???
>>564
>双子にまつわるドロドロのバックボーン

これって今のところ一輝しか知らない気がするんだが
アテナさえそこらへん知っていたか微妙だ
せいぜい「カノンってサガの双子の弟がいてポセイドン操ってたの」
くらいの説明を聖闘士たちにしたくらいな希ガス

一輝はおそらく周囲に双子の説明などせずに消えているだろうし
576マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:44:10 ID:???
>>568
なるほどミロはそう思ってる訳かw
577マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:44:28 ID:???
>>570
何を言う、鱗衣があるじゃないか!

ポセイドン裏切ったから来てくれないかもしれないけど
578マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:06 ID:???
>>574
許される→だから敵を許す→許された敵が敵を(ry
この連鎖でいったら平和になりそうな気がしね?
579マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:45 ID:???
だから仮にカノンの目的が神同士を食い合いさせることでも
「今」冥闘士を倒してくれるなら利用しろって話だろーよ
580マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:47:46 ID:???
>>578
・・・連鎖が上手く繋がればな
581マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:48:38 ID:???
組織には秩序が必要。
カノンが入ることで混乱すると困る。
とか言ってみる。俺は蠍座です。
いいじゃないか、星矢なんだし。
次回が楽しみだ。
582マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:49:14 ID:???
>>555
いや、知らないうちに教皇の間まで元敵に侵入されてみろ
信用できない男をアテナの身のそばに置いておけないから叩き出すんだろ
583マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:50:25 ID:???
582だけど言葉足らず

聖域から追い出すくらいしないと
カノンなら聖域にいればあっさり教皇の間に侵入しちゃうぜ
584マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:02 ID:???
まて、お前ら大事なことを忘れていないか。
カノンは「どうやって」アテナ神殿までたどり着いたんだ?
十二きゅう突破したのか?
585:2007/11/14(水) 22:51:34 ID:/KfUsdS8
オーディションで聖闘士星矢を歌う外人
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=641540
586マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:51 ID:???
きっとカノンは雑兵の服とヘルメット(あったよね?)でこっそり来たんだろ
587マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:54:07 ID:???
というか
カノンどうやって教皇の間に入り込んだんだ
ムウの知らんうちに正規の冥闘士にも金牛宮まで侵入されてたし
実は十二宮の守りってめちゃくちゃザルじゃないか
588マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:54:41 ID:???
というかもしミロの懸念が本当ならとっくの昔に取り返しのつかないことになってる筈
589マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:04 ID:???
>>565
実はカノンもサガたちとは別系統で(単独で)アテナを狙いに動いてる
そのためにまずはアテナに信用されようと取り入っている

とミロは見たのかも知れない
590マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:07 ID:???
>>569
山羊は追随を許さないアドバンテージと明確な攻撃スタイルが確立されている
水瓶は水と氷の魔術師の名が示すとおり無限自在の氷の技がある
そして双子はその両者を指揮する統率力を持ち、自身も最高クラスの破壊力を持っている

こういう戦闘スタイルが鋭角な奴らはコンビだと短所を補い長所を発揮し凄いパワーを発揮する。

が、残っている黄金は強いんだけどコンビ組んでも伸ばす部分も補う部分も無い連中ばかりというか
天舞の射程にライトニングボルトで押し込んで蠍が応援するとかしか思いつかないんだが
591マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:20 ID:???
どうにかして前2つの宮を突破すれば、双児宮から教皇の間まではワープできるから問題ない

双児宮の前科
・瞬がネビュラチェーンでサガを攻撃
・双子座の聖衣が飛んでくる
・サガがカノンを遠隔攻撃
592マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:49 ID:???
>>589
攻城戦で既に正門まで突破されてる段階で
搦め手の別働隊が城の主に信用されるとこから入るとかどんだけ悠長なんだw
593マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:52 ID:???
>>590
天舞宝輪で動きを封じて
スカーレットニードルアンタレスまで打ち込んで
ライトニングボルトでとどめ。
594マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:16 ID:???
>>591
つまり悪いのは双児宮!
サガとカノンが悪になったのも実は双児宮のせいなんじゃね?
595マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:23 ID:???
>>573
神様が元々信仰持ってる人間より
そうでない人間に何かしてやるのって
帰依する信者を増やすためかな
アイオロスかわいそう
596マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:59:09 ID:???
>>582
つーか既にアテナの御寝所まで入り込んでたじゃん>カノン
しかも起きるまで待ってた>「お目覚めになりましたか…」
無防備なアテナに何もしなかった(色んな意味で)んだぞ
心配いらないだろう、色んな意味で。
597マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:46 ID:???
>>592
そこはほら
サガはアテナを殺して自分の力で地上支配しようとしたのに比べ
カノンはポセイドンを操って神の力で世界支配しようとしたから
彼はアテナの力をよくわかっててポセイドンに継ぐ第二の傀儡にしようとしている
・・・とミロは見たのかも知れないw
598マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:15 ID:???
ミロもカノン相手に大口叩いてるけどさ
女神神殿に出向く途中に教皇の間通ってるはずだろ
その時、もうカノンはそこに潜んでたんだよな
・・・既に勝負はついてんじゃね?
599マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:22 ID:???
>>596
俺がミロならこう思うな。
「おのれカノンめ!!ポセイドンをたぶらかすのに失敗したと思えば
 こんどはアテナに取り入ってたぶらかそうとは!!」
600マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:03:39 ID:???
よくわからんがミロがアテナの人を見る目とか女神としての信念とかをまるで信用していないってことは分かった
601マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:21 ID:???
カノンの助っ人をアテナが頼もしく思ってる様子を見て悔しかったのかも
あんな裏切り者を頼りになさらずとも、オレらがいるのに!みたいな
602マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:55 ID:???
だからそういうこと言ってられる戦況かどうk(ry
603マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:29 ID:???
>>599
アニメアスガルド編の
「氷河がフレアをたぶらかしたと思い込んだハーゲン」の構図が浮かんだw

そっか、ミロがそういう誤解した可能性も…w
604マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:32 ID:???
>>601

シャカのところを通り抜けてきたような敵に最後の砦がミロじゃ不安すぎるだろ・・・。
605マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:38 ID:???
こんな怪しい奴は黄金聖衣着てない今のうちにぶっ殺しとくのが吉
606マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:07:44 ID:???
いい加減、ミロもSN以外の技だそうぜ
607マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:08:13 ID:???
>>600
ムウや老師もだが実はアテナ信用して痛い目見るのが嫌なんじゃ
堂々聖域に乗り込んできたと思ったら
神のくせにいきなり矢で射られて青銅たち超大変な目に合ったからな
その経緯やポセイドン編の経緯を見ているわけだから
危なっかしい女神と思っていても不思議はない
608マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:10:20 ID:???
でもさ、双子座の聖衣がカノンの思うとおりに動いているということは
聖衣はカノンが持ち主と認めてるんだよな?
雑兵から黄金聖闘士に一気に昇格か・・・この場を乗り切れば。
609マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:10:28 ID:???
>>606
つリストリクション
610マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:10:29 ID:???
>>606
ミロ対シュラ
リストリクション対ジャンピングストーンなんてどうかな
611マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:11:42 ID:???
カノンは改心してかっぱらったシードラゴン鱗衣を返したのか。
612マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:11 ID:???
>>602
こういう状況だからこそカノンにとって自分を高く売りつけ
アテナに信用させるチャンスなんじゃね?w
613マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:31 ID:???
カノンはやったことがシャレにならないからなぁ
余計な不安要素や混乱を避けるってのはありなんじゃないか?
せっかく結束力高まったとこなんだし
614マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:39 ID:???
>>608
元々雑兵じゃなくて双子座の補欠だ
勝手にその役割放棄して悪事したり海将軍になったりしてただけ
でも双子座聖衣が認めてるってことは悪サガのときと同じように
今のカノンの根底に善があるってことだろう

蟹とは違ってorz
615マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:17:25 ID:???
>>613
飛び入り助っ人てのは背中任せられる相手であってこそ嬉しいもんだよな
カノンはまだそうかどうかわからん
というか実績的には甚だしく信用し難いむしろ無理
616マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:17:34 ID:???
シードラはポセイドンの鉾からカノンを守った
双子座は補欠の命を受け入れ、元・正当なる主の前に立ち塞がった

人間関係においては見放されたり殺されかけたり裏切ったりと散々だが
クロスには愛されてる男、カノン
617マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:20:02 ID:???
>>613
ミロがシャカやサガならそれもありだろうけどな(ある程度一方的な拘束、制裁が期待できる)

ミロだぞ? どう考えても潰し合いになるだろ
カノンがもし本当に味方だったら(というか漫画的にはどう考えても味方)
この期に及んで黄金中堅レベルの戦力が二人も脱落することになる
痛すぎるだろ・・・
618マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:20:02 ID:???
確かに組織として考えた場合、
黄金みたいな管理職があっさりカノンを受け入れちゃうと
組織として部下が上司を信頼できなくなって士気ガタ落ちかもな。

まあ元々聖域が組織としてちゃんと機能してるかどうかは疑問だがw
619マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:21:12 ID:???
だからそういうのは平時にやれって>組織として云々
620マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:07 ID:???
>>616
鱗衣がポセイドンに逆らう→ありえない
双子座が元持ち主に立ち塞がる→今はアテナの敵・冥闘士

特別扱いはアテナからだけで満足しておけ
621マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:39 ID:???
攻撃方
サガ:勇者
カミュ:魔法使い
シュラ:戦士

防御方
アイオリア:戦士
シャカ:賢者
ミロ:商人(毒針装備)
ムウ:魔法使い

・・・ミロがどうしても見劣りがする・・・・
622マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:25:43 ID:???
>>619
わかってないな
有事こそ鉄の掟を一糸乱さぬことが必要
この場合統率者のアテナの部下への説明不足
こんなんじゃ今後も元々の部下たちに不信を招くぞ
623マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:26:04 ID:???
こういう時に黄金よりちょっと下のサポート連中がいると助かるんだが
白銀の役立たずめ
624マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:24 ID:???
>>620
カノンが生きてたのは普通に鱗衣のおかげだと思ってた
625マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:57 ID:???
>>619
相手が非常事態にやってきてるんだから
そう不思議な対応じゃない
むしろ非常時に忍び込んできたから警戒してるんだろう
626マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:25 ID:???
>>623
魔鈴さんは何をやってるんだ。
シャイナさんは指示が間に合わなかったけど。
でも火をかけていても平気で復活してきそうなんだが。
黄泉比良坂に堕ちた筈のデスマスクや大気圏で燃え尽きたはずのシュラが平気で復活してるし。
627マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:28 ID:???
鉄の規律は大事だが
その鉄の規律だけを守ってこの事態を乗り越えられるかを考えろよ
鉄の規律を守ることそのものに意味なんかねーんだから

今後の部下たちの規律もしかり
今が乗り越えられるかどうかわかんない(てかどう考えてもヤバイ)のに
暢気に明日のことなんか考えてる場合か
628マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:07 ID:???
元黄金がハーデスに寝返って攻めてきてる時に
鉄の掟とか、説得力ないにも程があるw
629マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:12 ID:???
>>624
星矢を守る射手座の聖衣→ポセイドンの跳ね返した矢を防げない

アイオロスの遺志のこもった射手座聖衣<シードラの鱗衣
だと?
防御力からして黄金聖衣のほうが上だし尚更それはありえん
単にカノンは心臓という急所を外れて胃のあたりに鉾が当たってるからだろう
運が良かったんだな
630マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:00 ID:???
>>627
何でそこまで熱くなってるんだ
ミロの反応は至極当然だろ
ムウだったらまた違う反応だったかも試練が
みんながみんなムウタイプな聖闘士なんて読んでて楽しくないぜ
631マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:13 ID:???
>622
いや、まずこの世界は
アテナの意思ありきで、聖闘士はそのアテナの意思を実現するための存在だと思うんだが、
そんな世界でアテナに不信云々というのは、聖闘士としての存在意義に疑問を呈することだと思うんだが。
極端な話、アテナが白といえば黒いものも白になるんじゃないの?

ソレントだってカノンに不信は抱いていたがポセイドンに対しては一抹の不信も抱いていなかったぞ。
632マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:43 ID:???
鉄の規律を言うならアテナの言うこと聞くのが先。
ミロのやってることはどう考えても越権行為。
自分では主君の過ちをただす真の忠臣のつもりかしらんが
自分は上の言うこと聞かずに新入りイジメしてるじゃん。

まあ、というかミロそのものは「鉄の規律を守るため」なんて言ってないけどな。

あと説明不足もクソも女神が部下にいちいち説明しないでも部下が従うのは当然。
もちろん説明できるならした方がよりベターだが。
633マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:35:57 ID:???
>>629
・三叉だから3つの傷口
・神、渾身の一撃

これで自力で助かるってどんだけ基礎体力あるんだよ、カノン
634マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:37:07 ID:???
>>630
俺はむしろミロを擁護してる奴らのがわけわからんけどな
アテナが許すつってんのに何でそれに従わないのが「当然」なんだ?
聖域は民主主義社会でもなんでもないんだぞ?

挙句の果てこのクソ忙しい時に同士討ちとかありえん
635マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:38:16 ID:???
ミロはミロなりの正義を
カノンはカノンなりの正義を貫いていて

ここはその男たちの熱い魂のぶつかり合いに震えるポイントだろ
マジでそんな冷めた目で見てるのかおまいら、勿体無いぞ
636マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:04 ID:???
長文連投で蠍批判してる奴同一人物か?
空気嫁
人の感想が自分の意見に合わないかぎり続けんのか
637マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:28 ID:???
この漫画は正義=アテナじゃないか
それに公然といちゃもんつけるミロかっこよす
638マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:36 ID:???
カノンはともかくミロなりの正義ってなんだ?
あいつただ単に「カノンは信用できん」言ってるだけじゃん
639マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:40 ID:???
「擁護」だってさw
640マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:41:06 ID:???
ムウや老師がアテナを試してるみたいになってた12宮のときだって
これほどの流れにはw
なんで今だけアテナが絶対カノン信じろミロは不敬でギーギーしてるんだよw
641マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:14 ID:???
>>636
つ[鏡]
642マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:40 ID:???
>>625
>非常時に忍び込んできた
たしかに、アテナのために闘いたいのなら別に寝所まで来なくても
むしろ元々双子座なのだから双児宮に詰めるのが筋ともいえる
何を思って「反逆者」サガの真似をしてるんだろう
そのへんが余計ミロの気に障ってるのかもしれん
643マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:48 ID:???
俺はアテナなんぞどうでもいいがミロは空気嫁てないと思うぞ
644マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:44:23 ID:???
同士討ちするかは次回でわかるだろうし
意図するところも分かるかもしれん
つかこの漫画に難しい理屈などない。
勢いが大事。今回は緊迫感あって面白い。
645マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:00 ID:???
>>642
最終防衛ライン担当が拷問係ってとこに限りなく不安持たれてるんだよ、自覚しろ蠍w
646マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:05 ID:???
>>638
アテナを守るために近づく奴全て疑うのもこれ一つの正義に違いないだろう
647マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:34 ID:???
>>642
正規の黄金聖闘士としちゃ忍び込まれただけでも面目丸つぶれ
あげく自分たちのほうが風下に立たされて先兵扱いされる
それを堂々と要求しに来たにも等しい罪人カノンとそれを厚遇するアテナ

アテナが社長でカノンがヘッドハンティングされてきたライバル会社の社員で
そいつはそのライバル会社にいた頃相当にえげつないことをしていた過去あり
だとすればミロの気持ちわかるな
648マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:47:38 ID:???
つかそもそもの始まりはミロが言ってもいないことを勝手に想像して
「だからミロは悪くないよ」言われたからそれに反論しただけだけどな。

まあ俺も別にミロは「悪く」はないと思うが
残念ながら聖域の「害」にはなってると思う。
あれは今一番取っちゃいけない行動だろう。
649マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:48:54 ID:???
実際カノンがゴールドクロスつけて味方になったとしたら、
それなりに戦力になるんだろうか?
650マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:48:56 ID:???
今一番ドキドキしてるのが蠍座
651マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:02 ID:???
おまいらリアルタイムで連載読みながら
よくそこまで議論できるな
俺はミロがどうカノンを成敗してカノンがそれにどう対応するかが楽しみだ
漫画だし時間の無駄云々は書き手の都合が何とかしてくれる
652マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:46 ID:???
>>647
いずこの世界も能力至上主義だべ
十二宮突破されてる時点で、実力の一端は如実に示されてる品
653マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:00 ID:???
>>623
つか残りの白銀は何(ry
654マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:24 ID:???
>>648
>残念ながら聖域の「害」にはなってると思う。
>あれは今一番取っちゃいけない行動だろう。

だから結果も出てないうちからどうしてそこまで断言するんだ?w
655マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:33 ID:???
>>652
十二宮突破できるくらい強い上に双子座聖衣も操れるなら
なおさらアテナのおそばにwなんて行かずに
白羊宮の前に陣取ってくれればカノン一人で敵全員倒せてばんざいだったのにな
656マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:54:21 ID:???
>>654
・・・まあ・・・確かに車田漫画だからな・・・
なんとかなるんだろうな・・・

でもそれ言い出したら「どうせハーデスは女神か星矢に倒されるから途中がどうなろうと心配ないよ」なんだよな・・・
657マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:55:25 ID:???
まずはアテナに会って、許しをもらわないと双子座使えないんじゃないか?
さすがに小宇宙通信で詫び入れて双子座就任というのは横着すぎるだろう
658マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:56:56 ID:???
>>657
役所じゃあるまいし
蟹座を見ろよ
あの見事な現場判断!!
659マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:01 ID:???
>>656
だからみんなムキにならずに
ほどよく心振り回されて楽しむんだろう
蠍が聖域の害って主張も度を越すと全然楽しくないし引く
660マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:59:32 ID:???
>>656
だからみんなムキにならずに
ほどよく心振り回されて楽しむんだろう
蠍のあの行動は当然って主張も度を越すと全然楽しくないし引く
661マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:01:36 ID:???
>>660
ちょw真似すんなwww
だからそういうところがムキっぽくて引くんだってば
662マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:26 ID:???
まあまあ
てっきり双子対決に話が集中するかと思いきや
次回の黄金二大DQN対決に早くも話題沸騰w
楽しいからいいけど
663マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:36 ID:???
ミロもまだ20歳の血気盛んな青年だ
アテナにあっさり許されたカノンにちょっと嫉妬したんだよ

って事でマターリ行こうぜ
664マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:50 ID:???
そういや牛が冥闘士になる可能性は?
665マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:08 ID:???
ミロに味方する読者とカノン&アテナに味方する読者と分かれたようだな
情なら前者、理なら後者か?
666マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:05:16 ID:???
>>661
ごめんな
俺は、その「蠍を批判してた奴はムキなってた」ってことにしたい
必死のレッテル貼りのがよっぽど引くわ
667マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:08 ID:???
ミロ、二十歳かぁ
どう見てもカノンとはタメか少し年上にすら見える
668マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:16 ID:???
首尾よく双子座聖衣を手に入れ 既にアテナも幻朧魔皇拳で支配した!
もはや地上は手に入ったも同然 このカノンは正式に教皇として頂点に君臨する

見ていろサガよ お前のような半端なやり方では何も手に入らなかった!
今こそ このカノンが正しかったことを証明してやる クックック
669マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:37 ID:???
歴史に残る大量虐殺の首謀者(元異教徒)を
何の裁きもなく許す神

こういう場合、たいてい信者の心を試しているんだよな
ミロは今試されている
670マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:09:07 ID:???
じゃあ逆にミロはどうしたら流石ミロだぜ!と褒めてもらえたんだろう
671マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:09:10 ID:???
>664
ハーデスにすらかまってもらえないアイオロスがかわいそうで仕方が無い・・・。

「お、お前はアイオリア!?いや、違う、まさか・・・射手座のアイオロス・・・!!」

あ、そうか、カノンが出てきたから人数合わせで今度は援軍でアイオロスが・・・。
672マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:09:47 ID:???
>>668
そうなると前門の虎、後門の狼で
けっこう面白いかもしれんw
白羊宮の前でなく教皇の間に現れたのも納得がいくw
673マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:11:20 ID:???
>>670
カノンに「よく来てくれた、過去は水に流し協力し合おう!」
674マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:11:28 ID:???
キャラも読者も熱くなる展開だな
675マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:12:43 ID:???
>>670
雑魚冥闘士をスカニーで一網打尽
生き残りの幹部クラスの必殺技を苦も無くあしらい
新技披露で幹部も撃退

カノンに振り向き一言
「これが黄金聖闘士の戦い方だ!!」
676マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:13:20 ID:???
ロスは享年14歳だからな
14歳としては世界最強かもしれんが、
現在の練達を極めた黄金には及ばんのかもしれん
677マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:13:58 ID:???
>>675
教皇の間に冥闘士がすでに入り込んでるのかよ
678マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:25 ID:???
>>675
濡れた
679マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:16:06 ID:???
>>675
それをカノンに対してやったあと真央点を突いて止血
教皇の間から味方として送り出す

だったら燃え
680マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:20:17 ID:???
>>675
雑魚冥闘士をGEで鎧袖一触
冥界三巨頭の一人の必殺技を苦も無くあしらい
新技披露(自爆GE)・・・

コキュートスですやすやと眠るミロに思いを馳せ一言
「これが黄金万年補欠の戦い方だ!」

・・・あれ?
681マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:24 ID:???
>>671
アイオロスは復活してる気がする。
こんな場合寄手と搦手から攻めるのは常道だし。
寄手の指揮官がサガで搦手の指揮官がアイオロスじゃない?
多分来週か再来週には獅子宮でアイオロス対アイオリアが見れそうな予感。
682マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:22:34 ID:???
>>680
自爆GEてなんだ?
なんで自爆しなくちゃいけないんだ
ミロは何でコキュートスで眠ってるんだ?
683マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:23:43 ID:???
>>680
>1読んで出直せ
684マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:34:47 ID:???
>>664
牛が復活しても蟹魚並の扱いで再退場する気がして仕方ないんだ…
685マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:05 ID:???
牛にはみっともない姿は似合わん。
戦闘シーンなしに殺されるヒドい扱いでも無駄にカッコよく立ち往生してるのが牛さんよ。
686マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:28 ID:???
>>663
マターリいくのはいいが
そういうことにはしないで欲しい
687マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:48:28 ID:???
蠍座必死杉
688マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:06 ID:???
みんなミロよりカノンが好きだな
ところで兄弟対決には興味ないのか?
689マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:13 ID:???
老師と鬼麻呂がにらみ合ってる所に、フードをかぶった大男が現れる。

鬼麻呂
「フッ、ハーデスの軍勢がまた一人増えたようだ」

老師
「な、なにい!バカなお前は…」


タ ウ ラ ス の ア ル デ バ ラ ン !!


アルデバラン
「前教皇シオン様、ここはこの牛めに任せて女神の首を…」

鬼麻呂
「フッ、よかろう、老いぼれの相手はまかせたぞ」

老師
「むうぅ〜、まさかおぬしまでがハーデスの兵士として蘇るとは・・・そ〜れFIGHT!」
690マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:56:09 ID:???
>>688
こんなID出ないスレでみんなと決めつけるなw
691マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:33:01 ID:???
>>658
でも手下(聖衣)に見放されたけどなw
692マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:36 ID:???
ミロ擁護者はいつものアンチ沙織だろ。スルースルー。
693マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:39:14 ID:???
というよりアテナを楯に隠れたカノン厨がミロ攻撃の流れだな
694マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:56:17 ID:???
ミロとカノンは似たタイプじゃん
ミロ好きな人はカノンも好きそう
逆もしかり
695マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:06:13 ID:???
つまり その両者を争わせて どちらも滅ぶことになれば
それは漁夫の利を得ようとする者にとって一石二鳥・・・
696マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:15:20 ID:???
ハーデスか!!!
697マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:17:08 ID:???
アテナだ!
698マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:21:31 ID:???
>>694
なんでミロがカノンと似たタイプ?
699マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:34:51 ID:???
神相手に平然と詐欺したり
今回のように、神の許しをオレは認めん発言したり
なんとなくその辺りに似たコスモ感じる
700マロン名無しさん:2007/11/15(木) 05:49:16 ID:???
普段はアテナの事をボロカスの如く叩きまくるのに今回は異常なまでに擁護するんだなw
捨て駒にされた牛信者が蠍を道連れにしようという魂胆が丸見えだw

まぁ、勝ち組乙女には関係ないことだがなwww
701マロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:12:57 ID:???
>>700
まて!それは双子座の罠だ!!

ってか候補が蟹、魚、牛、双子、山羊、水瓶と全体の半分あるのに絞り込むのは無理じゃないか?
702マロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:33:03 ID:???
>>694
つまりミロ叩きをしてるのは好きで叩いてるって事か
なんというツンデレ・・・
703マロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:39:01 ID:???
ツンデレってなんだ?
スカーレットニードルでツンツンして、相手をデレっと破顔させる技か?
704マロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:48:52 ID:???
SN喰らって破顔て…どんだけマゾなんだよw
705マロン名無しさん:2007/11/15(木) 15:53:38 ID:???
ポセイドン編の時点から黄金聖闘士達が聖域に張り込んでいるのに教皇の間にカノンが現れた。
ニオベが先回り気味に金牛宮にいた。
十二宮編では一輝がいきなり処女宮に現れたり、氷河が双児宮から天秤宮に飛ばされたりした。

テレポートが出来るのなら、そもそも十二宮の意味無くね?
706マロン名無しさん:2007/11/15(木) 15:58:13 ID:???
「十三年前人間の力ではけっして出ることは不可能なスニオン岬の(後略)」
ってサガが言ってるコマだけ双子座の冥衣の肩の前のパーツが五角形じゃなくて
聖衣と同じく六角形になってるな。
707マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:13:18 ID:???
今更だが、ニオベって元ネタの神話からすると女の名前だよな?
車田のネーミングの由来はどうせ>>447だろうけどw
708マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:47:08 ID:???
ネタバレ
カノンの目的はアテナの楯とニケの奪取。黒サガが楯とニケが揃えばポセイドンも
ハーデスもゼウスも目じゃねえ!って言ってた様にあれはアテナでなくても使える。
あれを隙を見てかっぱらおうとカノンはアテナの間に忍び込んだ。

ミロ 「早急にこの聖域から消えろ これ以上居るとこのミロが成敗してくれるぞ」
カノン「残念だが(楯とニケの在処を突き止めるまで)立ち去ることはできん」
709マロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:18:19 ID:???
カノンの顔が幼く見える
サガとの差をつけてみたんだろうか?
710マロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:30:18 ID:???
>708
所持者であるアテナじゃなくても只の人間が使えるのか
大体、盾とニケだけで本当に人間が神に勝てるのか疑問だぜ
カノンが手に入れたとしても、たった1人では無理だろ、仲間が居なきゃ

今の所アテナは杖も盾も使わず壷でポセイドンに勝った訳だしな
711マロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:51 ID:???
盾を使ったら、悪い心が消えてしまう件について
712マロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:56:18 ID:???
>>709
悪事の露見と神の復権に怯え暮らしてきた兄貴に比べて
「神だ!神になるのだ!ウワーハッハッハ!」と明るい野望に燃えてた弟だからな
ストレスの少ない人生を送るヤツほど老けにくいんだろう
713マロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:58:36 ID:???
ストレスが少ないって、嫌な人生なんだな……
714マロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:59:26 ID:???
>>709
絵だけ見たら全然見えないんだがな
海編の情けなさを知ってるからそう見えるのかも
715マロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:22:54 ID:???
迷宮のこと自分から言い出して、居場所を悟られたりしてるし
ちょっと頭の足りなさそうなところがサガより幼い印象を与えるのかもな
あとカノンには冥界組への直接攻撃の意思が見えないんだが
十二時間アテナ守れば勝ちって条件知ってて足止め工作に終始したんだろうか
716マロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:25:16 ID:???
>>715
>直接攻撃の意思が見えない
離れたところから直接攻撃は聖衣なしだとできない
でも聖衣を直接身に纏うのはまだ許されていない
こんな感じかね?
717マロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:40:28 ID:???
単なる足止めだろ
718マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:14:12 ID:???
サガと立場が逆転して俺の方が正義の聖闘士!と調子こいてる所もちょっと大人げない28歳
719マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:21:16 ID:???
サガも負けてないぞ
ずっと兄貴風吹かせてきて、己の一存でスニオンにまでぶち込んどいて
最後の最後でお前のせいだと責任のなすりつける姿は正直みっともない
720マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:26:20 ID:???
また始まったぞ
カノン厨の他キャラ貶しは笑いに欠けるのが特徴
7211/3:2007/11/15(木) 21:29:59 ID:???
第百六十三話 真紅の衝撃!!

カノンに一撃をいれたことで双児宮の迷宮は消え、カミュとシュラは無事に宮を抜けることができた。
少し遅れてサガも双児宮を出るが、カノンが自分に代わり双児宮を守護していたことに感涙する。

(あいつが… あの弟カノンがわたしにかわってこの双児宮を守ろうとしてくれたとは…
 まさか… まさか夢にも思わなかったぞ…)

そのサガに敵としての表情はなかった。


教皇の間にて対峙するミロとカノン。
ミロはポセイドンを利用して地上の罪もない人びとを苦しめたカノンをあくまで認めず、ここから去れという。
しかしカノンは今攻め込んできている冥闘士を残らず片付けるまでは去ることはできないと言い張る。

「ならばくらえ真紅の衝撃!! スカーレットニードル!!」

それに業を煮やしたミロはカノンにSNを打ち込んだ。
激痛に膝を突くカノン。
SNは針の穴ほどの小さな傷跡を穿つが想像を絶する激痛を与える。
それはまさしくサソリの猛毒が全身を駆け巡るような衝撃を覚えるのだ。
ミロは続けざまにカノンにSNを撃ち込んでいく。
その衝撃に倒れ、カノンは激痛に呻いた。
SNを受けた敵には発狂か死かしかない。
カノンにその選択を迫るべく、更にミロはカノンにSNを容赦なく撃ち込んでいった。
それをまるで無抵抗で受けるカノンにミロは不審を覚える。

(おかしい…この男なぜ立ちむかって来ぬのだ…むしろオレのS・Nを甘んじてうけているような…)

カノンの小宇宙からはあの最強のサガと同等の実力をひしひしと感じることができる。
まともに戦えばミロもよくて互角か、下手をすれば敗北を喫する危惧を覚えるというのに。
7222/3:2007/11/15(木) 21:31:23 ID:???

「ミ…ミロよ…どうした続けろ た…たとえS・N15発すべてを撃ちこまれても耐えてみせるぞ…」

狂うことも死ぬことすら今の自分には許されないとカノンは言う。
せっかくアテナの許しを得たこの身、ただひとりの敵も倒さずに死ぬわけにはいかないのだ。
その言葉でミロはカノンが今までの罪滅ぼし、罪をあがなうためにあえてSNを受けていることを悟る。

――よかろう…狂うこともなく死ぬこともなくどこまで耐えぬけるか…

「みごと15発その体にうけてみろカノン!!」

再びSNを受けてカノンは倒れる。
その時、沙織が教皇の間に現れミロを制止した。

「ミロ あなたはいったい何をしているのです カノンは前非を悔いてわたしたちの加勢に来てくれたといったはずではありませんか
 あなたも今のカノンをみて善か悪かわからないはずがないでしょう こんなことはもうやめて下さい」

だがミロはアテナの言葉といえど止めるわけにはいかないという。
たとえアテナが許してもこの聖域に生き残った全ての聖闘士はけっしてカノンを認めない。
それほどカノンのために多くの血が流されたのだ。
ここで改心したからといっておいそれと信用できるはずがない。
本当に前非を悔いているならカノンはここで命を投げ出す必要があるのだ。

「さあ立てカノン! そして残り3発最後までうけ通してみせろ」

応じて、激痛に震えながらもカノンは立ち上がる。
すかさず2発のSNがカノンを貫いた。
その衝撃でカノンの全身の傷口から大量に血が吹き出す。
その出血に伴いやがて意識はうすれ五感もとだえるはず。
だがカノンは最後のアンタレスを受けなければならない。
ここまで狂いも死もしなかった相手もアンタレスによって決定的な死を与えられる。
これでカノンは全て終わるのだ。
7233/3:2007/11/15(木) 21:32:29 ID:???
「さあゆくぞスカーレットニードル最大の致命点!! アンタレス!!」
「うおおおおーーーーッ」

カノンは最後の一撃を雄叫びをもって迎える。
ミロの指拳はカノンの胸の一点を突き――カノンは崩れ落ちた。
それを見届けたミロはアテナに傅き、冥闘士の接近に備えて自分の守護する天蠍宮に戻る旨を伝え身を翻した。

「ま…待てミロ… 敵であるこのわたしの前にアテナをおひとりにして心配ではないのか…」

いまだ命絶えず、生き延びていたカノンが身を起こしミロに警告する。
だがミロは落ち着いて答えた。

「ここにはもはや敵はおらん ここにいるのはわが同志…その名も黄金聖闘士双子座のカノンだけよ…」

ミロが自分を認めてくれたと知ったカノンは涙を流し、この場を去るミロを見送った。
最後の一発、ミロはアンタレスではなく真央点をついてカノンに血止めを施していたのだ。

「ミ…ミロはこのわたしを真の聖闘士として認めるための…いわば免罪符としてS・Nをうちこんでくれたのです…」

その思いは沙織もまた二人の姿をみて悟っていた。
天蠍宮に戻るミロは一人思う。

(カノンよ このハーデスとの聖戦ではたぶんオレもおまえも死ぬことになるだろう…
 いわばお互いわずかの時間生きのびただけかもしれん…フッ)


そして双児宮をぬけ巨蟹宮を目指すサガたち三人。
デスマスクが居ない今完全な無人のはずの宮で彼らは異様な小宇宙を感じる。

「なんだいったいあれは!?」

そこで彼らが見たものとは?
724マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:52 ID:???
> 「ミ…ミロよ…どうした続けろ

マゾ来た――! と思ったのは俺だけではあるまい。
725マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:36:24 ID:???
いよいよ正義のデス様復活だな、まさかまた顔が出てきたのかな
つうかミロの技の無意味な事
726マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:38:40 ID:???
>いわば免罪符としてS・Nをうちこんでくれたのです

漢だな、ミロ
727マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:39:57 ID:???
八歳も年違うんだよな、この二人
728マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:06 ID:???
>>725
黄金聖衣はライトニングボルトとライトニングプラズマみたく
2つくらいは技もってそうだから
きっと一撃で敵をしとめる『スコーピンポイズンブラスト』とかあるよ。



と書いて、グレートーホーンしかないことに気付いた、俺牡牛座…
729マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:42 ID:???
うむ。
昨日さんざっぱらミロを空気嫁てないとなじった俺だが
今回のミロは良かった。というか空気嫁てた。
730マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:43:03 ID:???
>デスマスクが居ない今完全な無人のはずの宮で彼らは異様な小宇宙を感じる。
なんか本当に来たっぽいな一輝
731マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:44:33 ID:???
ミロは漢を上げたがスカニーの株価は大暴落だな…。
732マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:47:39 ID:???
>>730
真の蟹座の聖闘士が来たと思わないのかね ?
733マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:38 ID:???
正直は美徳だが聖衣も付けてない男相手に「ひょっとしたら負けるかも」とか余計なこと言わんでよろしい



やっぱミロ黄金の中じゃ弱い方なのか…orz
734マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:49:11 ID:???
>まともに戦えばミロもよくて互角か、下手をすれば敗北

これはいくらなんでも過大評価しすぎじゃないか?




己自身を。
735マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:50:44 ID:???
ミロってかっけーな
でもデスマスクとアフロディーテが死んでいった
いどうなるだろう
736マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:54:51 ID:???
えーと、つまり
カノン(聖衣なし)≧ミロって事は
カノン(聖衣あり)>>>(越えられない壁)>>>ミロ
って事にならないか・・・?
737マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:09 ID:???
スカニーって人間ドラマ専用の技つーか
とにかく敵を倒すための技でないことは確かな気がしてきた
738マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:56:19 ID:???
ミロみたいな性格のいい熱い男ならもうそれだけで
十分お釣りがくるよ
頼むから死亡フラグたたんでくれ
739マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:57:59 ID:???
アテナはミロの気持ちがわからなさすぎ
百万人死なせた男を咎めもせず囲えると思うなよ
女ってそうなのかね
740マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:58:26 ID:???
>>736
まあまともに戦おうとするなら聖衣呼び出すぐらいはするという前提という事に
741マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:00:00 ID:???
>>739
女と男の感性の差ではなくて
神と人との違いだろ
742マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:01:03 ID:???
>>739
逆だろ。
ミロはアテナの気持ちが分かっているから
皆にもはっきり分かるようにS・N撃ち込んだんだろ。
「カノンの改心は演技だ、言う奴がいるかも知れんが、
 カノンはスカーレットニードルを贖罪のためにわざとその身に受けたんだ」と
743マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:03:24 ID:???
>>733
なにせ、15発も撃たなきゃならんからな。
単発で威力がデカイGEやエクスカリバー、グレートホーンとかの方が戦闘向きなのは事実。
やっぱ、SNは拷問技だね。
744マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:03:33 ID:???
>>742
いやいや、ミロがカノンを認めたのは
SN打ってる途中からだからそれはないw
745マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:37 ID:???
>>744
・・・そういえばそうだな

じゃあ途中までどういうつもりだったんだw
746マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:56 ID:???
>>742
>皆にもはっきり分かるように

しかしこの免罪劇の目撃者は当人二人を含め、三人しかいない件
このめっさ忙しい中、どうやって他の連中に贖罪が済んだことを知らせるんだ
747マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:58 ID:???
>>744
その事実を、たとえばカノンのせいで妹を失った雑兵Aさんに説明するためだよ。
「ああ、ミロ様のスカーレットニードルを自ら受けるなんて・・・。カノンの改心は本当だったんだ・・・」
・・・とうまくいくのかなぁw
748マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:07:50 ID:???
>>746
それはSNの傷跡を見せびらかすしかあるまい
こうしてカノンは「体に14個の傷がある男」として生きたとさ

しかし双子座といえばサガなのでそのうち「俺の名前を言ってみろ〜」と
749マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:00 ID:???
これでもまだカノンの改心にイチャモン付けるような奴が出てきたら
「じゃあお前は女神への忠誠を証すためにスカニー十五発受けられるのか」でおkだろ

そういうケツの穴のちいせえこと言う奴なら間違いなく逃げる
結果論だがミロはいい仕事した
750マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:13:29 ID:???
ニオベは確かに強かったが精神の方はいかにも脆弱そうだったからな
スカニー一発に耐えられるかも正直怪しい
雑魚冥闘士相手ならそこそこイケんじゃね?
751マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:17:51 ID:???
>>750
まず現状の問題としてサガ達相手にしたらどうなるかな…
752マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:18:56 ID:???
ミロとカノンの男前っぷりに惚れた
753マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:19:04 ID:???
つかあの三人相手だとシャカでも・・・
754マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:19:27 ID:???
ミロは拷問&転向試験官だったのか・・・
どうしてミロが黄金に居るか一時期不思議に思ってたがもの凄く納得した
755マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:20:13 ID:???
>>746
知らせないとこれからも至るところで贖罪を強いられそうだ
それか総スカン
756マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:21:16 ID:???
>>749
その言われたやつは水害とか起こしてないんだろw
なら受ける必要ないじゃないかw
757マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:22:17 ID:???
関係ないがお前のヘルメットのデザイン一番好きなんだから脱がないでくれよミロ
758マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:27:07 ID:???
カノン、今後は改心→頼もしい味方として
第二の一輝のごとくなるんだろうか
759マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:27:28 ID:???
とりあえずどんな致命傷でも血止めをすれば大丈夫だし、骨折しても布でも巻いとけばOKということだなこの世界では
760マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:30:40 ID:???
>>755
「いくらアテナがお許しになろうと我々までがおまえを信用すると思うか
 早急にこの聖域から消えろ これ以上居るとこのシャカが成敗してくれるぞカノン」
「シャ…シャカはこのわたしを真の聖闘士として認めるための…いわば免罪符として五感を奪い去ってくれたのです…」

「いくらアテナがお許しになろうとオレたちまでがおまえを信用すると思うか
 早急にこの聖域から消えろ これ以上居るとこのアイオリアが成敗してくれるぞカノン」
「ア…アイオリアはこのわたしを真の聖闘士として認めるための…いわば免罪符としてライトニングプラズマをうちこんでくれたのです…」

今からカノンが前線に出ようとするとこうなるな
761マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:31:44 ID:???
カノンよ このハーデスとの聖戦ではたぶんオレもおまえも死ぬことになるだろう

ハーデスへの警戒は黄金全員鬼気迫るもんがあるな
ミロとリアだけで海将軍など蹴散らしてやるぜと言われたポセイドンとは大違いだ
762マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:34:17 ID:???
>>760
皆、構ってやっていい奴ばっかだな
闘うに値しない、と言われるのが一番キツイよ、やっぱ
763マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:35:23 ID:???
>>760
ミロとの一件でそうなることを学習して
今後は極力他の黄金聖闘士を避けて単独行動するカノン

と予想
764マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:39:15 ID:???
>>761
戦力になりうるのが海将軍7人しかいないポセイドン軍と違って
ハーデス軍108人のうちニオベクラスかそれ以上なのが30人越えるんだぜ?
765マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:53:04 ID:???
ポセイドン軍はアテナとハーデスに相手にされないことで
生き延びてきたんだろうな
766マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:55:32 ID:???
>>764
水滸伝設定を忠実にパクるとは限らんのだが
767マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:57:22 ID:8Tpjdefv
まあ仮にハーデス関係なくても

前教皇とサガ、シュラ、カミュが攻めてくるだけで海王編よりすでにやばい気がする
768マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:58:20 ID:???
>>767
あれ、なんか面子が足り無くないか?
769マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:03:51 ID:???
ポセイドン編は一般人の死者の数がシャレにならんのだが
ハーデス編ではまず聖域に喧嘩売ってる点で
直接世界に攻撃しかけたポセイドンより良心的に見える
770マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:08:39 ID:???
>>769
ポセイドンの場合、
「地上の人間なんてイラネ。地上に俺の部下だけいればいいや」に対し、
ハーデスの場合、生きてる人間がいないと死人も増えないからなあ。
地上の人間は将来死者となる人間を増やしてくれる家畜みたいなものだろ。
771マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:09:21 ID:???
アテナとハーデスは神の戦いのルールに沿って戦い
ハブられたポセイドンはやけを起こしてルール違反

まあ今回の海編はカノンが引き起こしたから特別だったのかもね
772マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:11:08 ID:???
つか、ポセイドンの一件のせいであの世の人口が急増してハーデス苦労してそうだな。
住む土地がなくなったから地上を奪いにきたんじゃないか。
773マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:11:10 ID:???
地上を守るといいながら
一般人の大量被害者を救えず元凶だけを救ってるアテナからして
そこらへん話が破綻している
774マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:12:54 ID:???
一応、アテナも水責めにあって雨量を抑えることで、間接的にかなりの人の命を助けたんだと思うぞ。
いまいち地味な役回りだがw
775マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:14:28 ID:???
アテナも毎回一から戦争やり直しで大変だな
神同士が平和にできないのに人間同士平和にできるわけない
776マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:15:31 ID:???
>>772
そのハーデス萌える
777マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:17:38 ID:???
志はともかくそもそもアテナは戦いの女神だし
778マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:21:21 ID:???
>>772
いやいや、その程度で一杯になるなら
あと100年もたたないうちにパンクするだろ。
そのころにはおよそ60億人以上あの世に行く予定なんだし。

あ、だから冥界の人減らしのために・・・って108人減ったところで意味無いな。
779マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:34:48 ID:???
ミロが男らしすぎて逆にそろそろ死にそう
牛のように
780マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:38:42 ID:???
ていうかさ、スカーレットニードルって、発狂か死か、だったっけ?
俺の記憶では、降伏か死か、だったような気がするんだが
TPOによって変えるのか?いい趣味してんなあ…
781マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:42:05 ID:???
生き残り黄金で次に危ないのは蠍だろうね。復活黄金では山羊。
782マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:42:24 ID:???
>>773
カノンの犯した罪は、その命をスニオン救ったアテナの判断力をも問われるところだよな
ミロはその辺りの事情知らんから厳しくカノンを断罪してたが
アテナはちょっと居心地悪かったんじゃないだろうか
783マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:45:10 ID:???
聖闘士の亡者が冥界に次々送り込まれて来て聖域が手薄だと知ってたんだろうな。
でなければ、ハーデスも地上侵攻から始めてアテナ軍を誘い出す形を取ったと思う。
784マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:50:09 ID:???
蟹の聖衣は自らの意思でデスマスクから離れるほどだから、
たとえ纏う者がいなくても、宮を守ってくれるというわけだな?
すげえよ、蟹の聖衣!蟹座の俺も、これでようやく堂々としていられるぞ!
785マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:27 ID:???
元々死ぬ寸前にキャンサーの聖衣は外れてたはずだから
デス様じゃないとして誰がいるんだろう、和解した二人が
ミロ「じゃあ次は巨蟹宮に迷宮再うpよろ」
カノン「おK、把握した」
とかやってるんだろうか。
786マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:00:58 ID:???
巨蟹宮を守ってくれる人なんて全く心当たりが無いな。まるで予想がつかない。
787マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:04:31 ID:???
>>785
ミロ「じゃあ今度は蟹座の聖衣動かせよ、できるだろ?」
カノン「(ええームリに決まってんだろ俺双子座だし)…は、はあ…」
ミロ「なんだよやる気ねーの? やっぱアンタレスいっとく?」
カノン「な、何言ってんすかやりますよ!今度の迷宮は双児宮よりスゲーっすよ!」
788マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:06:11 ID:???
カニマスクと縁のあるキャラなんて思いつかんしなぁ………のりピーでもいるんじゃね?
789マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:09:38 ID:???
>>783
いっぱい送り込まれてくる海闘士見て
やべwww大人しくしとこwwwwとは思わなかったんだろうか
790マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:12:38 ID:???
>>788
のりPつながりで一人いるじゃないか、最強・最凶のやつが
(問題はほんの1時間ほど?前までまだ日本にいたことだが)
791マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:14:06 ID:???
ここはデスマスクの隠し弟子であったマンモス座の白銀聖衣が昇格だな
792マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:02 ID:???
アンタレスがトドメってのは実はハッタリで14発撃っても死なない相手にビビッて
真央点突いて血止めで勘弁して貰おうって技なんだよ
793マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:36 ID:???
S・Nの弱さは異常
794マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:16:13 ID:???
>>789
いっぱいと言っても名有りの死者は5人だけで
海界ツートップはちゃっかり生き残ったしなー
どうでもいいが、テティス(魚)も冥界に逝ったんだろうか
795マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:18:04 ID:???
那智って7月20日生まれの蟹座なんだぜ。知ってた?
796マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:18:59 ID:???
ウルフ始まったな
797マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:19:10 ID:???
他に蟹座の聖闘士って誰がいるよ?
あと魚座

聖闘士の中にもつらい思いしたやつらがいるんだな・・・
798マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:19:43 ID:???
黄金聖衣空けとくのは戦力的に厳しいので(射手座なんか10年以上放置されてた気がするが)
蟹も今まで作中で触れられてなかったが後継者がいたんだろう、多分。
799マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:21:29 ID:???

(うわー、痛い、痛いけど耐えられないほどじゃないぞ・・・
でもこんだけ痛いんだからアンタレスとやらはマジでやばいかも)

ミロ
(うわこいつもう14発撃ったのにしなねえ)

フッ、ここまで耐えたお前でもアンタレスは確実に死を与える。
くらえアンタレス!!


うわああああ!!
・・・って、あれ?生きてる!

ミロ
フッ、お前の根性に免じて命は助けてやる。真央点をついた。
800マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:23:35 ID:???
>>799
そのミロに生きる上での知恵を教えてもらった気がする
801マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:41 ID:???
>>778
死んだ人間の裁き?で正規の冥闘士が忙しくなって
「代わりに聖闘士生き返らせて送り込んでやれ!」とかならあるんじゃね
802マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:48:16 ID:???
ネタバレ

サガシュラカミュ「ゲーッ!お前は!!ウ ル フ 那 智 !」
ウルフ新技披露で善戦
803マロン名無しさん:2007/11/16(金) 04:10:23 ID:???
テレビアニメはこないだポセイドン編までで終わってしまったけど、
OVAでもいいからハーデス編もいつかアニメ化して欲しいな。

今回の話なんか曽我部さんと池田さんの声でこのやりとりをされたら
めちゃくちゃ格好良いんじゃないか。
804マロン名無しさん:2007/11/16(金) 04:38:10 ID:???
じゃあ邪武も市も十二宮に配しているのだな
805マロン名無しさん:2007/11/16(金) 07:51:35 ID:???
しかしどう見ても生き残り黄金は死相が見える(今回のミロの死亡予告?)
作者は集団戦闘を描かず一対一ばかり描く事から考えても次はシュラ対リア(ロス因縁)
シャカ対サガ(最強決定戦)カミュ対ミロ(知り合い?)で鉄板だがサガはカノンと闘わないといけないし
カミュシュラは紫龍氷河(生き返ったんだからとりあえず会わないと)とやる事から考えると生き残り黄金は全敗するのが
目に見えてる。まぁ獅子乙女蠍座の連中は出番までが寿命だなw。
806マロン名無しさん:2007/11/16(金) 08:31:37 ID:???
>>805
予想の中に主役の名前がないのは気のせいかな…
807マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:10:54 ID:???
サガカミュシュラは強いけど所詮は再生怪人だからね。生き残り黄金の引き立て役に
されると思う。何か訳有りみたいだからカッコ良い死に様は用意してくれるだろうけど。
808マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:28:08 ID:???
ところでミロのスカーレットニードルと共にこのスレが始まって(>>1
スカーレットニードルで終わりかけてる件
スレ一つが一週間ちょっとしかもたないって盛り上がりすぎw
809マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:33:46 ID:???
>>808
次スレの間にアイオロス復活があるといいな

でも女神に夜這いかけたのがアイオロスかと思ったら違ったし
このまま出番無さそうな悪寒
810マロン名無しさん:2007/11/16(金) 11:33:03 ID:???
アイオロス本人は無理でも前教皇とかカノンとか出てきてるし
もしかしたらアイオロスの弟とかでるかもしれないぜ
811マロン名無しさん:2007/11/16(金) 12:58:27 ID:???
そーだよな、ロスと同時期に殺られた教皇が復活してんだからロスも出て来て欲しいよな
812マロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:11:11 ID:???
太陽神軍の百万度の炎を突き破ってくるアイオロスは痺れた
813マロン名無しさん:2007/11/16(金) 19:33:58 ID:???
↑早売りジャンプ購入者
814マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:11:21 ID:???
>>810
アイオロスの弟ってアイオリアじゃね?
815マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:23:22 ID:???
あまり実感がわかないが今は蠍座の時代なのか?
もう自分の星座言っても美川憲一でいじめられることはないのか?
816マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:30:08 ID:???
よく星座の事で自虐になってるヤシが大勢居るけどMなのかね。
何座だろうと別に関係無くね?
その事で虐められたってのはまだ分るけど
凹んでわざわざ俺も俺もと報告するなんて物好きだな
自分卑下が好きなら仕方ないが
817マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:36:07 ID:???
>>814
ボケ潰しすんなよw
818マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:50:36 ID:???
>>816
せめてこういう場所でネタにして笑うくらいしないと
自分の星座を憎んでしまいそうなんだ
819マロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:02:15 ID:???
820マロン名無しさん:2007/11/16(金) 21:32:14 ID:???
>>816
>その事で虐められたってのはまだ分るけど
いや、実際そうなんだろw
俺は乙女座だから関係ないけどな〜〜
あ〜、早くシャカ戦わないかなあ
821マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:31:45 ID:???
>>820
>816は「他から虐められたってことを書くのは分かるけど
自虐的になることはないだろ」ってことだろ
822マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:03 ID:???
んなことどうでもいいから早く来週のジャンプ発売にならんかなー。
ここ何週間か毎週待ち遠しくてたまらん。
823マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:15 ID:???
ニオベの冥衣の元ネタ何?
824マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:45:09 ID:???
いよいよ魔鈴が魚座に昇格の日が来たか。

ところでミロって「オレとアイオリアが行けば海闘士なんてこてんぱん」と言ってたよな。
でも鱗衣なしカノンに勝てなかったということは…
825マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:46:51 ID:???
バイアンとイオとアイザックは担当するから
あとはアイオリア頑張ってくれってところかな
826マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:49:08 ID:???
>>824
その話よくでるな
827マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:54:00 ID:???
>>825
卑怯だなw
828マロン名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:19 ID:???
むしろなぜか存在する迎撃側の不利を身をもって知ってるからじゃないかな
聖域もポセイドン神殿も皆なぜか各個撃破してくれと言わんばかりの布陣をかたくななまでに守るからな
黄金二人がかりで順番に一人ずつ倒せばカノンもクリシュナもセイレーンも普通にいけると思う
829マロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:00:14 ID:???
>>824
つか何を根拠に言ってたんだろうな
ハーデス軍の強さは生前のシオンから聞いてたかもしれんが、
ポセイドンとの戦いは数千年絶えてたはずだよな
830マロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:06:37 ID:???
>>829
小宇宙の大きさじゃね?
831マロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:42:07 ID:???
>>828
ポセイドンの方は守るべき柱が7本あるから
それに一人ずつ海将軍がつくのは仕方あるまい

海将軍より柱の方が強固というのは置いといて

832マロン名無しさん:2007/11/17(土) 04:21:51 ID:???
ワイバーンの冥衣カッコイイな。
アニメは終わったけど大系で出たらいいのにな。

>>823
おそらくクトゥルー神話のディープワン(深きもの)という半魚人。
833マロン名無しさん:2007/11/17(土) 06:38:57 ID:???
冥衣は構造が複雑過ぎて大系での再現は厳しいな。
ろくに可動部分も取れなさそう。棘も多くて危険だし、強度も心配だ。

アニメが終わって玩具の制約が無くなったのかやり過ぎだぜ。
834マロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:07:50 ID:???
>>829
・オレ強い
・でも一人だと不安だから誰か連れて行こう
・ムウって強いのか?戦ったの見たことないから分からねー
・アルデバランはもう倒されてるんだよな
・シャカなんか連れてったら美味しいところ全部取られる

アイオリアに決定
835マロン名無しさん:2007/11/17(土) 14:46:54 ID:???
カノンが双児宮を守ってくれた事にサガが感激して泣いてたけど、
神の罰で死んだと思ってたからポセイドンの件は知らないんだな。
836マロン名無しさん:2007/11/17(土) 19:34:43 ID:???
>>832
ありがとう
837マロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:08:19 ID:???
>>832
ビデオが出ればいいんだろうが、自分ビデオデッキ持ってないんだよな
大人になるまで我慢しなきゃダメかorz
838マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:34:21 ID:???
蟹座生まれ:那智・ブラックペガサス・ディオ・トレミー・アレクサー

黄金昇格の可能性無し・・・orz
839マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:42:56 ID:???
普通にデスマスクが
「俺は冥界と自由に行き来できる男だぜ、アテナに仇名す不届き者め不義を悔え!」
「うわあ、さすが黄金最強のデスマスクさんだ!」
という展開は考えんのか
840マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:47:31 ID:???
自分で言っててありえないとわかるだろ。

シャカとか他の黄金が出張って来たんじゃない。
841マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:47:44 ID:???
白羊宮でのりP語しゃべって星矢に凹られ
ムウに2対1でやられたデスマスクが黄金最強とか
どこが「普通に」考えられる展開だw
842マロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:05:42 ID:???
そうだ 巨蟹宮に黄金をも妨げる遠隔攻撃を届かせる奴が1人いた

  五 老 峰 の 春 麗 ! !
843マロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:02:46 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
844マロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:55:59 ID:???
全国の蟹座読者の抗議で真の正義と強大な力を持つ美形蟹座聖闘士を作り直しです。
845マロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:00:00 ID:???
>>844
それはもはや蟹じゃないから
846マロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:25:40 ID:azC5HHCD
バレ!






新キャラ
真・蟹星座のニガバラ−タ参上!
シュラ&カミュ撃退!
847マロン名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:43 ID:???

『あなたが死界に落としたのは極悪非道で聖衣に見放された金のデスマスクですか?
 それとも もはや三流チンピラに成り下がったマンモス哀れな黒のデスマスクですか?』
「両方です」

『あなたは正直な方ですね 御褒美に綺麗なデスマスクをあげましょう』
「い…いやだーッ!た…助けてくれぇーーッ!!」
848マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:05:24 ID:???
ドラえもんネタかー!
よく、そんなの覚えてるなw
849マロン名無しさん:2007/11/19(月) 05:30:37 ID:???
ミロの人差し指の爪が赤かったり尖ったりしてるのはアニメからの逆輸入か?
850マロン名無しさん:2007/11/19(月) 07:06:44 ID:???
>>849
氷河がアイザック戦で踊りだしたようなもんか
851マロン名無しさん:2007/11/19(月) 07:10:58 ID:???
氷河が踊るのは既に十二宮編の頃からやってないか?
852マロン名無しさん:2007/11/19(月) 08:46:00 ID:???
ミロ戦からだな
853マロン名無しさん:2007/11/19(月) 09:57:11 ID:???
踊っている間も待っていてやるなんて漢だな
5人戦隊ものの敵並みに天晴れだ
854マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:53:58 ID:???
つまりあれか
そのうち踊ってる間に攻撃を喰らうというお約束が成立するんだな?
855マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:59:37 ID:???
舞え!
(クネクネ)
白ちょうぐっ!!
8561/2:2007/11/19(月) 21:23:09 ID:???
第百六十四話 仏陀の手の平・・・!!

巨蟹宮から立ち上る死気を感じながらも、サガたちは中へと立ち入る。
するとなんとそこには死の国への入り口である黄泉比良坂があった。
このまま巨蟹宮を突破しようとすればいやでも黄泉比良坂へ落ちてしまう。
誰かが作りあげた幻影に違いないが、ここまでの幻影を作り出せるものとは一体誰なのだろうか?
無数の亡者がサガたちにまとわりつくが、それをサガは気合で吹き飛ばす。
しかし双児宮でカノンの存在を見抜いたサガでさえ何者がこの幻影を作り出しているのかわからない。
自分の存在を隠しながらサガたちを篭絡するその手腕に戦慄するサガ。
だがいつまでもここで足止めを食っているわけには行かない。
サガたちは現状を確認する。
彼らを尾行している者たちは依然として後をぴたりとついてきている。
無傷のまま抜けたはずのアルデバランの小宇宙も先ほど消えてしまった。
尾行者たちの一人が残ってやったのだろうが、その者たちにサガたちは手を出すわけにはいかない。

「やるのはいつでもできる 今はまだ… わたしたちはとにかくアテナのもとへゆくのが先決…」

「「「 ア テ ナ の も と へ ! ! 」」」

その決意を新たにサガは幻影を消し去るべく小宇宙を高めた。

「何者がつくり出したか知らんがこの黄泉比良坂 死の国から来た我われに見せるとは
 せっぱつまったとはいえ笑止なこと!! くらえ!!

  ギ ャ ラ ク シ ア ン エ ク ス プ ロ ー ジ ョ ン ! ! 」

サガの最大の拳が黄泉比良坂の幻影を粉々に消し飛ばした。
幻影が消えたことを確認し、サガたちは先へと進んでいく。

8572/2:2007/11/19(月) 21:24:20 ID:???

一方、十二宮の入り口にいるシオンは巨蟹宮でもたもたしているサガたちの小宇宙に焦燥を感じていた。
今はもう双児宮の火が消えようとしている。いったい無人の宮で何がおこったのか。

「おそらくあの世への入口でも見つけたのじゃろう ホッホッホ」

死人が迷って出ても帰るところはあの世しかないと老師は言う。
シオンはその言葉を受けていずれは老師たちも死人の仲間入りをするのだと言い返した。
前聖戦では88人いた聖闘士も老師とシオンの二人しか生き残れなかった。
だが今度の聖戦では聖闘士は全滅するとシオンは笑う。
そして双児宮の火が消えた。


サガたちは巨蟹宮を突破しようと走るが、まるで数十時間も走っているような感覚に陥っていた。
いつまでたっても出口は見えずまた何者かの、双児宮とは異質の幻影に落ちたらしい。
まるで神の気まぐれに翻弄されているようだと評した時、出口をおもしき光が見えた。
だが気がつけばサガたちがいた場所は――

 ―― 仏陀の手の平の上!! 

数十時間も走り続けたつもりが、神仏にとっては手の平の上を走り回っていた似すぎないというのか。
そしてようやくサガはこの幻影をつくり出していた男の正体を見破った。

「もっとも神に近い男!! 乙女座のシャカ!!」

シャカが処女宮から獅子宮を飛び越えてこの巨蟹宮のすべての幻影をつくりだし、サガたちを翻弄していたのだ。
だが相手がシャカとわかった以上これでサガたちにも反撃は可能となった。

「シャカよ もはや今までのようにはいかんぞ…!」
858マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:25:23 ID:???
頂 上 決 戦
859マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:26:47 ID:???
なんかシャカならサガたち3人一度に相手にしても大丈夫な気がする・・
860マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:27:36 ID:???
自分の存在隠すなら仏陀の幻影とか出しちゃダメだろシャカw
861マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:15 ID:???
幻影系は確かに得意では無さそうだが、アイオリアなにしてんの?
862マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:34:48 ID:???
巨蟹宮イベントまでシャカに取られたッP!!
863マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:14 ID:???
シャカとシャカに挟まれたアイオリアの立場は、面目は(´・ω・`)
864マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:21 ID:???
>>863
シャカとサガが遠距離千日戦争に陥ってシュラとカミュだけが先に進んで2対1の熱戦ですよ。
流石にサガ含めて3対1は苦しいが2対1ならなんとか粘ってくれると信じる
865マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:27 ID:???
アイオリアさん、またも可愛そうな立ち位置だな
866マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:59 ID:???
アイオリア「数十時間も待ち続けたつもりが、神仏にとっては自分を無視して幻影を作り出していたにすぎないというのか。」
867マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:41:36 ID:???
蟹いる時よりも守りが強固になってる!
868マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:28 ID:???
やっべー、真打来やがったw
シャカ対サガというのは当然予想できたカードだが、
三人いるのがネックだな。さてアイオリアどう出る?
869マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:35 ID:???
しかしなんだな。
カミュとシュラはもう完全にサガのオプションだな。
アイオリア並にかわいそうだ。
870マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:48 ID:???
時間を稼げばムウが追いついて来る
871マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:45:08 ID:???
>>870
その場合

シャカ・アイオリア => 三人組 <=ムウ

圧倒的にまずいことになりそうだな。
ここは強行突破しかないか。
872マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:14 ID:???
>>869
サガ自体も黄金の星矢ポジでなんつーか平凡
黒い方のネタっぷりが半端だけにもったいない・・・
873マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:19 ID:???
自分の宮に幻影を作り出すのは双子宮所持者だけの特殊能力だと思ってたが
シャカレベルにもなると他人の宮にも幻影を作り出せるんだな……
874マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:49:47 ID:???
最初黄泉比良坂見た時には蟹聖衣が意地を見せてくれたのかとおもた

それにしてもサガたちは先回りして牛と戦っていたニオベに気づかなかったのか・・・
これはニオベがそれだけ強かったと解釈していいのかな?
875マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:00 ID:???
何かもう改めて蟹がかわいそうな件
能力の差とか演出の差とか色々ね
876マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:49 ID:???
しかしいくら無人だからって守護星座でもない相手に
好きに使われちゃう巨蟹宮ってどーなんだ
たかが建築物といえども女神を守護する砦、プライドを持てw
877マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:53:17 ID:???
>>876
そこはシャカもちゃんと配慮して最初は蟹リスペクトの黄泉比良坂の幻影を配置してる
878マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:52 ID:???
>>874
アルデバランはサガ達の心の慟哭に気付いて、さらには裏にある何かの事情も察して通してあげたんだよ
無傷のまま抜けたという言葉の無傷という部分はアルデバランに係りそうだし

その後にニオベにやられたと
879マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:57:04 ID:???
>>874
アルデバランはシャカたちが心の涙を流しているのに気付いて素通りしてきたんだよ・・・・・


・・・・・・って事はないと知ってるのにね。
880マロン名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:55 ID:???
なんかシャカ一人で十二宮守れそうな気がする
881マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:01:02 ID:???
>>878
なんか事情がありそうだから通してあげる=ようわからんが上の連中に任す
ってことぞ
無責任すぎるだろ
882マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:01:57 ID:???
そういえばアテナってアルデバランの死について
なんか言ってたっけ?
883マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:05:21 ID:???
ニオベが強すぎたでFA
ってかラダカマキリとニオベってほぼ同時に出たから、ラダカマキリが天〇星のリーダー、ニオベが地〇星のリーダーみたいな感じかと思ったのに
884マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:23 ID:???
> 「やるのはいつでもできる

アルデバラン涙目ww
885マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:41 ID:???
なんか読めてきたぞ。
サガたちも本当はアテナのために戦いたい、だけど今はまだ肉体はハーデスの管理下だから
(多分)ハーデスの監視者に手を出せない。
だからハーデスと同等の十二神のアテナの元にたどり着いて(アルデバランの件は不幸な事故)
アテナにハーデスの支配から解き放ってもらおう思ってるんじゃないか?
そして黄金集結でハーデスの本拠地に乗り込むと。
886マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:35 ID:???
>>882
【冥界組の動き】:【アテナの登場シーン】
白羊宮:星矢の声で起きる。カノン登場
双児宮:様子を見に来たミロに「心強い味方が〜」発言

空白の金牛宮時代
あまりにも・・・あまりにも牛が哀れだ・・・(滝涙)
887マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:36 ID:???
大丈夫!アルデバランはポセイドン編の時にアテナに名前呼んでもらったし!
888マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:43 ID:???
>>886
逆に考えるんだ。
牛はまだ生きていると。
889マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:14 ID:???
>>885
アルデバランをスルーしてきたのなら、
まだ聖闘士には誰も傷つけていないもんなあ。
カノンへの一撃も実力知ってる兄弟なら力の加減もできただろうし。
ともかく何か腹に持って来てるのは間違いないよね。

蟹と魚?
はて?
890マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:16 ID:???
動けないタウラスの横を通って行ったとニオベが言ってたから通してやったって事はない。
黄金三人相手では互いに消滅も已む無しとサガたちしか目に入っていない間隙を縫って
ディープフレグランス受けたんだろう。アイオリアの幻朧魔皇拳のケースと同じパターンだ。
891マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:59 ID:???
>>888
実はマイケルとロバートの双子じゃなくて、
三つ子だったのか!!
892マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:31:54 ID:???
昴で六つ子というのは駄目でしょうか。
893マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:00 ID:???
>>892
あと三回死んでも大丈夫だな。
894マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:42:02 ID:???
シャカ 『本当はサガ達を襲う亡者の姿をデス・アフロ・アルデにしようとも思いましたが自粛しました』
895マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:43:16 ID:???
やっぱりシャカは強いんだな!
あのザガでさえ、ここまでできるのはあいつしかいないとか言ってるし
早くシャカvsサガにならないかな
896マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:45:17 ID:???
>>889
蟹と魚はほかの亡者のように洗脳が利いているんだろう。
あの三人は正義の心とアテナへの忠誠心でハーデスやシオンの洗脳を跳ね返したんだよ。
897マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:45:27 ID:???
もうみんな気付いてると思うが・・・

明らかに主がいたときよりパワーアップしてるよな巨蟹宮
898マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:42 ID:???
それでも…
それでも蟹座の黄金聖衣ならきっとなんとかしてくれるっ…
899マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:51:43 ID:???
宮を繰り上げでシャカ登場とはな。確かにこういう嫌がらせ得意そうだよな。
900マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:52:57 ID:???
>>897
それには触れないでくれ・・・
901マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:04 ID:???
>>897
何を言っているんだ。
本物の主がいた巨蟹宮だったら
シュラ「うわぁ!不気味な顔が浮かんでいるぞ!」
カミュ「こんな恐ろしい宮には一秒たりともいたくない」
カノン「くっ恐るべし巨蟹宮・・・。一時撤退だ!!」
となるに決まってるじゃん。・・・決まってるんだってば。
902マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:44 ID:???
>>899
どっちかつーと、本来なら次に相手するはずのアイオリアに対する嫌味だな
自分の守護する宮を飛び越えて敵に立ち塞がるなんて
その間に存在する宮の守護者をコケにするにもほどがあるw
903マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:10 ID:???
>>901
なんかそれを見てると
シュラ「うわぁ。不気味な顔が浮かんでいるぞ(棒読み)」
カミュ「こんな恐ろしい宮には一秒たりともいたくない(棒読み)」
カノン「くっ恐るべし巨蟹宮・・・。一時撤退だ(棒読み)」

で”前に”撤退しそうなんだが。
904マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:05:13 ID:???
遠まわしにお前では相手にならんと言ってるようなもんだしなw
905マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:12 ID:???
>>901 >>903
さっきから何でカノンが巨蟹宮にいるんだw
906マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:11:20 ID:???
>>902
実は生前デスマスクとシャカは仲が良かった

デスマスク「シャカ、俺に何かあった時は巨蟹宮の守り、頼むぜ」
シャカ「まかせたまえ」
907マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:45 ID:???
>>905
俺はコピペしただけだが
・・・気づかなかった・・・orz
908マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:38 ID:???
私の見た蟹は善だ!
909マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:22 ID:???
ナチュラルにとんでもないものを紛れ込ますなよw
910マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:16:25 ID:???
>>908
自らの信念に殉じる男、と書くと
確かに善人に見えるな。
911マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:33 ID:???
>>871
その状況になったら世界最強決定戦と言うか
十二宮ごと崩壊しそうな面子だな

乱れ飛ぶ秒間1億発の光速拳と、黄金においてさらに最強の攻撃力聖剣、
夢幻変幻の絶対零度と、今のところほぼ無敵のサイキックパワー、
説明不要のギャラクシアンエクスプロージョンにもっと説明不要のザ・人外

なんつーか地球がヤバイ
912マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:41:35 ID:???
現状はこんな感じか

アテナ・カノン | ミロ | シャカ・アイオリア => 三人組 | 冥闘士(尾行者) |<=ムウ | 老師・シオン

                      (星矢)
913マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:19 ID:???
下の星矢って誰だっけ?
914マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:48:10 ID:???
何か聞いたことある名前なんだよな。
こう、喉まで出かかってるのに思い出せないっつーか。
915マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:49:35 ID:???
いや、たぶん漫画のタイトル略しただけだとオモ
916マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:06:29 ID:???
アイオリア、シャカ、追いついてきたムウがあの三人と戦うのなら、
ミロは何もせずに生き残るんじゃ?
ま、まさかハーデスと一騎打ちになるのが今回のミロの役目か?
なわけないか、カノンいるし
917マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:07:21 ID:???
星の矢っていい名前だよな
918マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:13:24 ID:???
ミロって目の前にハーデスがいてもスカーレットニードルブチブチやるのかな。
ハーデスって神経あるのか。
919マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:14:13 ID:???
>>916
サガ達を監視してる正規の冥闘士次第じゃね
そいつらがみんなニオベクラスか
あるいはほとんどが「その他大勢」というありがちなパターンか
それによって相当違う
920マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:24:49 ID:???
それにしても、カミュとシュラの台詞どうしたものか
生前よりも状況判断できないような、つまりバカっぽい会話
なんとかならないのかorz
921マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:11 ID:???
サガの引き立て役だから仕方がない
蟹魚よりはマシと思って諦めろ
本人たちも何で真の裏切り者だった男が
死んでまでリーダー面してんだよ、と心の中で嘆いてるさ
922マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:16 ID:???
アイオリア
(やべー、カノンが幻影張ってた双児宮も、一度幻影破られたっきり
 ミロがちょっかい出したせいでスルーされたし
 巨蟹宮は無人だぜ…兄さんの仇だからシュラは憎いけど
 サガとカミュもいるんだぜ
 アルデバランさんが無理だったのに俺が勝てるわけねえよ…
 ムウさっさと追いついて3人とも倒せよー頼むよー)

(あれ?なんか巨蟹宮に小宇宙を感じるぞ?
 この小宇宙は、どうやら後ろの宮から…シャカか!
 やった!さすが!いよっ、神に近い男!
 なんかあいつらには正体ばれてないみたいだし、そのままやっちまって下さい!)

(ってオイ!仏陀ってwwwねーよwwwww
 どう考えてもばれるだろwwわざとだろおまwww
 なんでもいーけどとにかくこの宮にだけは来さすなよー頼むぞー
 せめて1人、いや2人は消しといてくれよー)
923マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:56:57 ID:???
アイオリア
(一対一の殴り合いならこのライトニングプラズマがモノを言う…
 ……イヤ、待て。サガなんか来ちゃうと洗脳とか異次元とかでマトモな戦いにならんな。
 カミュ……も、凍らせたり滑らせたり面倒臭い戦いになりそうだし。
 あー、シュラ来ねーかな。シュラ来いよシュラ)
924マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:58:11 ID:???
草葉の陰で泣いているアイオロス
ア…アイオロスの心が泣いている…!
925マロン名無しさん:2007/11/20(火) 01:01:56 ID:???
どーだろ。アイオロスは弟のこと、一貫して買ってないからなあ・・・
926マロン名無しさん:2007/11/20(火) 02:24:08 ID:???
サガ達が双子宮を突破した時点では火時計で消えてる箇所がなかったのに
ここにきて一気に3つも消えるとは。
この時点でシャカはもう黄金3人分くらいの仕事はしてるわけか。
927マロン名無しさん:2007/11/20(火) 07:06:31 ID:???
時間の感覚を麻痺させるなら、むしろ数十時間を数分に感じさせるようにすべきだよなw
928マロン名無しさん:2007/11/20(火) 07:13:46 ID:???
>「前聖戦では88人いた聖闘士もわたしとおまえのたったふたりしか生き残れなかった」
あれ?十二宮編の回想シーンでは、現代まで生き残ったのは二人だけみたいな言い方をしてなかったっけ?
前聖戦終結時にはもっと生き残ってたようなニュアンスで。

あと、コススペの設定では前聖戦に参加した聖闘士は79人だったよな?
929マロン名無しさん:2007/11/20(火) 07:16:08 ID:???
サガ達が黄泉比良坂を知っているということは、やはり死んだ時にここを通ったのかな。
930マロン名無しさん:2007/11/20(火) 08:50:24 ID:???
>>927
半裸の美少女が出てきて
「時間あるしちょっと休んでいくかあ」
とかいってる間に気付いたら12時間とかなw
931マロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:37:47 ID:???
>>928
ハーデスも頭の中身だけは若返らすわけにはいかなかったんだよ、きっと。
根本的には老いぼれてサガに殺されたボケのままってこと。
932マロン名無しさん:2007/11/20(火) 11:55:45 ID:???
>>928
現代も88人いるわけではないみたいなのに、88の聖闘士とか表現されたりするから
そういった意味で、実際に参戦した人数とは違う形で口にしただけかと

生き残り云々は、当時の正規聖闘士の生き残りが2人ってことで
雑兵や候補生たちはそれなりに生き残ってたってことにすればOK
んで、あの2人以外には、さすがに200年以上生きるような変態はいなかったと

こんな感じなら、とりあえず辻褄あわせは可能
933マロン名無しさん:2007/11/20(火) 15:04:00 ID:gtAc2r+p
アイオロスと言えば、本人よりクロスの方が印象深い・・・。
934マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:10:35 ID:???
>>932
四天王がひとり居なかったからって
「われら三天王!」とは言い直さないのと同じだな
935マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:31:38 ID:???
聖闘士星矢 連載中! 第十四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195547248/l50

次スレ立てました。以降楽屋裏で。
936マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:34:31 ID:???
小説「ギガントマキア」では、「八百万の神々」みたいに
88は聖闘士に付く枕詞みたいなものという解釈がされてたな。
937マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:59:31 ID:???
四捨五入みたいなものか。
まあ被害規模を表すのに90人くらい死んでれば死傷者100名って言っちゃうな。
938マロン名無しさん:2007/11/20(火) 18:10:45 ID:???
新スレ乙。
これでもう、アルデバラン一家で盛り上がるのも最後かな…。
ちょっと残念。

ここからいよいよ>>892に便乗して、長男マイケル松、次男ロバート松の無念を晴らすべく、
弟のトーマス松、ヘンリー松、ジェイソン松、ブライアント松などが出てきて話がエスカレートしていくところだったのになァ
939マロン名無しさん:2007/11/20(火) 18:19:56 ID:???
3人のうち、誰がやられるんだろう?カミュかなー。サガは最後まで行くだろーし、シュラはアイオリアが敵討ちやるんだろーし
で、処女宮でシャカVSサガか?
やい人外!ミロにもなんかやらせてやれ
940マロン名無しさん:2007/11/20(火) 18:29:12 ID:???
>>939
カニ相手のハサミ勝負が無くなった以上もはやどうにもしようがない
941マロン名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:43 ID:???
>>930
シャカが出す美少女か…。なんかちょっとズレてそうだなw
見てみたいような、見たくもないような…
942マロン名無しさん:2007/11/20(火) 19:54:40 ID:???
次スレ立ったから、もうバレ言ってもいいんだよ
943マロン名無しさん:2007/11/20(火) 19:57:18 ID:???
・次スレが立ったら。
 次スレが立ち、誘導するためのリンクが貼られたら、そのスレの残りは楽屋裏となります。
 連載中スレに関する感想、話題など、好きな事を語り合いましょう。
 次スレが立つのはたいてい950前後ですので、あまり多くを語り合う事は出来ません。
 だからこそ濃縮した話を出来るのです。これも連載中スレの華。
944マロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:57:28 ID:???
>>938
バカ王子自重しろw
945マロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:59:45 ID:???
リアルの時は、もうこの段階でわけがわからなくて見ていなかったが
今見るとアテナ!の打ち合いくらいまでは普通に面白いんだよな
946マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:05:33 ID:???
シャカVSサガはマイベストバウト
947マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:02 ID:???
自分はムウVSミューがベストだな
948マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:21:51 ID:???
ミューが自分たちスペクターは人間だと言った時は笑激だったなぁ
何言い出すんだこのモスラと思ったよw
949マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:25:58 ID:???
あの卵や幼虫の中にどうやって入ってたんだろう?w
950マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:29:17 ID:???
ミュー以外なら誰が言っても問題ない台詞なんだけどな
951マロン名無しさん:2007/11/20(火) 21:59:16 ID:???
「お前が言うな」だなw
952マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:01:21 ID:???
人外ほど「私は人間だ」と主張したがるもの…
953マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:21:45 ID:???
>>938
「ギガント=マイケルじゃね?」は可能だと思う
954マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:26 ID:???
ラダなんとか=アルデバランの父親説
955マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:43:04 ID:???
冥界編で大失速する予定だけどこの分なら
山羊、水瓶、魚、教皇の間、アテナの5スレ位は消費できそうだな
自分魚座なんでスレタイで端折られないか不安だったんだ
956マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:49:41 ID:???
>>955
運が良ければ十二宮編の間に魚までたどり着けるかもしれない
脱皮やパピヨンの人間宣言やA!やシャカ辞世やうろたえるな小僧が残ってるからな
957マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:58:27 ID:???
いつ「星矢まだー?」と書いていいものか迷っている
958マロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:08:06 ID:???
むしろこんなに出番ないのに誰も書いてやらないのが不憫w
でも連載当時から正直この辺は星矢どころじゃなかったな
959マロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:26:26 ID:???
俺はマジで忘れてた…
半年いなかったとかも、後年どこかのデータサイトで読んで
初めて気がついた。
まあ、この辺誰が主人公ってんじゃなく、
群像劇だったと思えばいいんじゃね。
960マロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:34:21 ID:???
毎週凄いwktkな超展開で、正直、星矢が出てないのが半年なんていう
長い期間だとは思いもしなかった。青銅では途中から紫龍が参戦してたし、
いつもの「主役は遅れて登場」パターンくらいの感覚だったよ。
まさか、半年なんてなw
961マロン名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:20 ID:???
ジャンプで半年って言うと、何気にすごい期間だな
この辺の展開があまりに面白くて、本当にそんなに長い間だと気がつかなかった
962マロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:43 ID:???
このへん、ほとんど外伝だと思ってた
青銅連中好きだけど、たまにはいいんじゃないかと
むしろ聖闘士星矢ファンじゃない友達が文句言ってたなぁ…
963マロン名無しさん:2007/11/21(水) 02:30:56 ID:???
テンプレ
カノン版
尚、この漫画は作者に悪の誘惑をささやくことにより、一日一話のスピードで連載させているようだ。
時々スニオン岬に幽閉されてしまい、合併号になることもあるが気にしないでくれ。
964マロン名無しさん:2007/11/21(水) 03:20:47 ID:???
ムー対ニオベ辺りはリアルタイムで読んでたんだけど、
この辺りから読まなくなっちゃったんだよなあ。
最初にムーが活躍しだしたときは新鮮な感激があったんだけど、
ゴールド同士の戦いに、面白さよりも飽きを感じてしまって。

連載終了後しばらくたってから単行本で読んで、
実はこの辺は一番盛り上がるところだったということに気がついた。
965マロン名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:17 ID:???
飽きたってなんかわかるかも
黄金同士の戦いが続くとオサレ度が鼻についてくるっていうか
泥臭さがなくて、必死さとかもイマイチ伝わってこなかった
キャラはよく泣いてるが、どいつも自分に酔ってる感じでシンクロが難しかった
966マロン名無しさん:2007/11/21(水) 03:43:39 ID:???
荒屋敷がピークなんだよな
そこから先はオマケな感じしかしない
967マロン名無しさん:2007/11/21(水) 04:31:02 ID:???
この連載中が始まった頃に一気読みしたけど、あんまり主役が出てこないもんだから
DBのご飯みたいな感じで、テコ入れにムウが主役になったんだと解釈してたわ

そのあと青銅にメインが戻った上、さらっとインフレしてびっくりしたw
968マロン名無しさん:2007/11/21(水) 05:01:02 ID:???
インフレなんかあったっけ?
ハーデスの結界のこと?

それはともかく、俺は黄金厨だったので、全然飽きたりはしなかったな。むしろ、今までになく楽しんでた
ただ、実際に人気が下がって連載終了にまで追いやられたところを見ると、客観的にハーデス編は人気が無かったんだろうなって思う

だけど、今、LCのスレとか見てると、黄金が出ないとスレの伸びが悪くなるみたいな話もあるし、星矢のファン層ってのは、よくわかんねえな
(黄金が出る話の方が、手代木さんの話作りが活き活きするってことなのかも知れないが)
969マロン名無しさん:2007/11/21(水) 05:30:19 ID:???
てよぎんは黄金の使い方が巧い。
しかも、羊と天秤以外は死ぬ運命なのだから否応なしに盛り上がる
970マロン名無しさん:2007/11/21(水) 06:59:38 ID:???
>>938
ちょww
なんで松ついてんのかと思ったら、六つ子=おそ松くんかよ!
ほんと自重しろwww
971マロン名無しさん:2007/11/21(水) 08:19:30 ID:???
まぁ牛が六人いたとしても六人が六人全員かませ犬になって終わりだろうな…
奴以外かませになる奴が車田的にいない
972マロン名無しさん:2007/11/21(水) 08:47:27 ID:???
ハーデス編は星矢、瞬のコンビで話が進む所がな・・・・・・
二人とも他と比べりゃまともだから
973マロン名無しさん:2007/11/21(水) 09:17:27 ID:???
カノンとラダマンは結構いいと思う。
特にラダマンは冥界編の敵のメインだし。
ある意味『ラダマンの冥界孤軍奮闘記』といえなくもない。
974マロン名無しさん:2007/11/21(水) 10:38:01 ID:???
議論スレでの現在の強さ考察ランキング

神+ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) (ポセイドン)
神 ジュリアンポセイドン ハーデ瞬 星矢(神聖衣)
神- タナヒュプ 神聖衣青銅(星矢以外)
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 一輝(冥界)
S-級 シャカ サガ
A+級 ムウ  カノン
A級  リア カミュ クリシュナ 一輝(海界) シュラ  アルデバラン アイアコス ソレント
A-級 ミロ デス アフロ オルフェ カーサ ラダマンティス ニオベ 金メッキ青銅(*)
>>>>準黄金と黄金の壁<<<< 
B+級 スライム幼虫ミュー バイアン ライミ ルネ ファラオ フレギアス
B級 イオ アイザック バレンタイン 青銅4人(海界・冥界)
B-級 アレクサー シルフィード ゴードン クイーン ギガント カロン
>>>>白銀と準黄金との壁<<<<
C+級 魔鈴 ミスティ アステリオン アルゴル
C級 シャイナ ジャミアン シリウス アルゲティ ディオ ゼーロス イワン
C-級 モーゼス バベル カペラ ダンテ トレミー
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒四天王 ジャンゴ 
D級 邪武 市様 那智 テティス
D-級 檄 蛮 ジュネ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒鳳凰 海闘士雑兵
E級 カシオス 貴鬼
E-級  聖域雑兵
Z級 辰巳 冥闘士(生身)
975マロン名無しさん:2007/11/21(水) 11:29:55 ID:???
子供の時、東栄漫画祭でDBやなんかと一緒に見た
寝ちゃったから話覚えてないけど
976マロン名無しさん:2007/11/21(水) 13:03:27 ID:???
>>974
一輝の異常な強さが目立つなそれは・・・
不死身補正か?
977マロン名無しさん:2007/11/21(水) 13:24:22 ID:???
>>976

マロンの旧強さ議論でも一輝(冥界)・一輝(海界)は他の青銅に比べて頭一つ抜けてる
不死身補正と戦績がそれほど悪くない事・戦闘相手が大抵敵側最強クラスな事からだと思う

案外低いのは三巨頭
基本的に物理攻撃(除ミーノス)だから、装甲(黄金聖衣等)による減殺率が低くない事
特にラダマンは対カノンGCから少し低評価

案外高いのがミュー
対ムウのSDR全回避・ムウ発言・FSが装甲無視の一撃必殺・
黄金屈指の念力持ちムウを束縛する念力能力ありで高評価
978マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:12:50 ID:???
>>969
白銀と青銅なんて全員死ぬことが決まっている
(つまり天馬・耶人・ユズリハも死ぬ)のにスルーされているのは先生のキャラ立てが下手だからですね。
979マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:15:50 ID:???
>>978
テンマはいいところが全然ないからな…
980マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:50:15 ID:???
最近ほとんど投下されてないが1日1話じゃなかったっけ
981マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:50 ID:???
しかし改めて見ると、どうやっても黄金はキャラによって
実力の差・扱いの差が激しいな・・・。

今の時代これをやったら、かつて血液型論争でB型迫害とかで
クレームが来たように、問題になったりするのかもね。
12星座って生まれてきた人間なら否応なく当てはめられるし
それを選んで生まれてくるってできないからさ。
982マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:11:05 ID:???
「母さん!何で俺を蟹座に生んだんだ!射手座や牡羊座に生んでくれれば良かったのに」
「それはその・・・夏真っ盛りでつい開放的になって・・・付けないままで中に・・・」
 
983マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:22:42 ID:???
コミック一巻ごとの収録分が終わるとコミック発売日と一日休みが入ることは忘れないように
984マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:43:51 ID:???
>>974

今更だけど紫龍と氷河ってピンで名前書いてもらえてないんだな、
このランキング・・・

985マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:54:06 ID:???
>>980
ミロが調子に乗ってアンタレス撃ちまくってるんだよ。
986マロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:01 ID:???
>>980,985
まさかお前ら、スレが既に次に進んでることに気づいていないんじゃなかろうな
987マロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:27 ID:???
単純に楽屋裏見てないだけだと
988マロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:18:55 ID:???
金曜日「単行本発売日」
土・日あらすじ氏風邪により休載(楽屋裏で報告あり)
火曜日から次スレ
989マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:06:57 ID:???
個人的には、強さ議論スレの話をここに持ち込まないで欲しいなあ
990マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:15 ID:???
同意、星矢関連スレで一番荒れるところを引っ張ってこないで欲しい
行く奴は行くタイプのスレだし
991マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:53 ID:???
この頃の車田の絵柄が好きだったな
力強さを保ちつつ、ほどよく洗練されていたような気がする
よくぞいい時にハーデス12宮編を書いてくれたと思うよ
992マロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:28:23 ID:???
やっぱりいい絵だったんだな
星矢は巻を進めるごとに読みやすくなっていった
993マロン名無しさん:2007/11/22(木) 03:43:35 ID:???
自分は十二宮の頃の絵が好きだったかな
特にミロとシャカは十二宮の絵が印象深い
でもやっぱりハーデス編の絵は全体的にいいと思う
ずっと夜なのもハーデス編にあってた
994マロン名無しさん:2007/11/22(木) 07:20:01 ID:???
>>984
紫龍の場合、聖衣装着時と裸時でも違いがあると思うが。
氷河も通常時と身内対戦時で違うかもな。
995マロン名無しさん:2007/11/22(木) 07:51:23 ID:???
>>994
劇場版で敵側になった事もあったがその時も厄介だったな氷河
996マロン名無しさん:2007/11/22(木) 08:03:29 ID:???
童虎が百龍覇を使ったことについて、男塾の暹氣虎(龍)魂や
格ゲーの龍虎の拳を引き合いに出そうとしたが、調べたら
どっちも当時はまだ出てなかった…。
997マロン名無しさん
これからの展開でスレ内で絶対に盛り上がると誓えるのは

ルネ登場以降は瞬厨が悦んで湧いて出てくること
パンドラに慟哭3人組が謁見した以降はカミュ厨が悦んで湧いて出てくること

腐もまぎれて出てくるな、絶対。