BSマンガ夜話 第53夜 【岡田の代役マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ひとつのマンガ作品を1時間かけて徹底的に語り尽くすBSマンガ夜話のスレ。

◆BSマンガ夜話オフィシャル
http://www.nhk.or.jp/manga/

永らくご無沙汰をしておりました。
マンガ夜話の再開が決定しました!

取り上げる作品は、決まり次第ご報告します。
11月27日(火) 24:00〜 「作品未定」
11月28日(水) 24:00〜 「作品未定」
11月29日(木) 24:00〜 「作品未定」

●前スレ
BSマンガ夜話 第52夜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191288110/

▼関連リンク

夏目房之介の「で?」
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/
いしかわじゅんホームページ
http://hw001.gate01.com/jun-i/
岡田斗司夫のプチクリ日記
http://putikuri.way-nifty.com/blog/
aibook(アシスタント・笹峰愛)
http://aibook.trickplan.com/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
2マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:01:23 ID:???
11/27(火) 新井英樹「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
11/28(水) 五十嵐大介「魔女」
11/29(木) 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」


忘れてた、すまん
3マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:07:49 ID:???
へえ〜まだやってたんだ
つうか岡田は死んだのか?不祥事か?
4マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:08:35 ID:???
>>1
乙。
スレタイ秀逸!
5マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:21:49 ID:???
FSSは夏目の毒舌が素晴らしかったが岡田が全然ダメダメだったな
6マロン名無しさん:2007/11/04(日) 07:09:20 ID:???
>>1乙!
時事ネタ盛り込んだスレタイにGJ!
7マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:35:57 ID:???
当の新潮社が問題にしなければ代役は無いだろう
銭ゲバの恫喝プロデューサーと組んでるらしいし
2ch的には完全に株を落としたが
8マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:01:09 ID:???
別にどうとも思ってない
9名無し募集中。。。:2007/11/04(日) 12:51:22 ID:???
いしかわじゅんホームページ
http://ishikawajun.com/
10マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:54:54 ID:???
かる子萌え〜
11マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:25:50 ID:???
oreore
12マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:44:09 ID:???
ヲタ同士の嘲りあいって、左翼のセクト抗争に似てるなw
どっちも死んでくれw
13マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:43:02 ID:5T0jGjOn
いしかわセンセのHP、ここ一週間ほど更新止まってるな。
14マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:56:37 ID:???
ハッケンに出演したのは昨日だったはずだが
15マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:06:13 ID:???
>>13
お前の脳みそが止まってるw
16マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:11:00 ID:???
あれ、>>9から入ったら見れたわ、スマソw
17マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:24:12 ID:???
テンプレしっかり更新しろやクソが >>1
18マロン名無しさん:2007/11/05(月) 02:03:48 ID:R02pGFl6
あげとくか。お題:これこれをやってほしい。

くらもちふさこ「天然コケッコー」
19マロン名無しさん:2007/11/05(月) 02:31:44 ID:???
お題・これをやって欲しい。

吉田 基已 「水と銀」「恋風」

理由 コマ枠?以外定規を使わない。
    スクリーントーンを使わない。

もっともそんな漫画家他にもいると思うけど。    
20マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:07:08 ID:???
アイシールドも最初は定規使ってなかったな
21マロン名無しさん:2007/11/05(月) 12:35:24 ID:???
MUSASHIも定規使って無かったらしいよ
22マロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:59:06 ID:???
畑中純やってほしいけど、まんだら屋の良太は房爺が死ぬかもな。
23マロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:29:20 ID:6tkhdb6H
4日 第二回目、秋葉原で演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1457646
とらのあなで、抗議チラシ配布
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4194.jpg
ゲーマーズで、抗議チラシ配布
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4195.jpg
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4197.jpg
ラジオ会館前で、抗議チラシ貼り
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4196.jpg
ごみ拾いして帰る
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up4198.jpg
24マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:45:02 ID:???
畑中純じゃなくて「早見純」なんてどうだ。表現の極北だwwww
餓鬼の時読んで俺なんかトロゥマになっちまった。
NHKでは難しいかも知れないが、精神に与える影響という視点で語る価値はあると思う。
25マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:25:29 ID:???
トラウマなら裏3丁目の夕日の日野日出志をローリーゲストで
同じ雑誌で描いてたいしかわとかが本人のおもしろエピソード知ってたら尚更
26マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:45:02 ID:6tkhdb6H
BPOに「こどものじかん」抗議電話
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bMKbH0r8maM

スタジオバルセロナに直接抗議電話!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cFnljx7BYq4

ニコ動のBPO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1458893
ニコ動のスタジオバルセロナ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1459010
27マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:58:52 ID:???
>>25
日野日出志なら実現するかもな。畑中純なんてむりぽ
28マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:05:23 ID:8t61qdb5
ワールド・イズ・マインって、どこのマンガ喫茶にも置いてるくらいのマンガですか?
29マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:25:38 ID:???
真説WIMとただのWIMは別物なのか?
ただのWIMならゲットしたんだが...
30マロン名無しさん:2007/11/06(火) 03:42:03 ID:???
ほとんど変らんらしいがようわからん
31マロン名無しさん:2007/11/06(火) 16:24:20 ID:???
今日NHK「プロフェッショナル」で長崎 尚志が出るみたいだな。
32マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:42:02 ID:???
長崎尚志単体ってめずらしいね。
33マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:13:34 ID:???
単体のわけねーじゃん
34マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:22:45 ID:???
>>33 
「プロフェッショナル」は個人を取り上げる番組なので
単体以外ありえないけどなw
今までも編集者が取り上げられたことはあったよ
35マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:45:17 ID:???
愛と覚悟...
36マロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:04 ID:???
いしかわ先生の日記のきっこのエピソードなんだが、
自分も長いことマンガ連載してないし、
作品もあんま認知されてないからカチンとキタのかもなw
37マロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:07 ID:???
小学館の重役がパイナップルアーミーを破り捨てて打ち切りを迫ったって言ってたな
こんな風に芽を摘み取られていった才能って多いんだろうな...




オーケンならここで熱く語るところだw
38マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:43 ID:???
>>37
なんでパイナップルアーミーを破り捨てて打ち切りを迫ったの?
39マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:19:50 ID:???
マンガに詳しい小学館の重役によれば、青年マンガにしては絵が子供っぽいんだとさ
40マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:36:10 ID:???
再放送あるぞ。
いろいろ参考になったよ。

11月12日(月) 26:25〜27:10 NHK総合

プロフェッショナル・仕事の流儀 「愛と覚悟のヒットメーカー・漫画編集者・原作者・長崎尚志」
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/071106/index.html
41マロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:59:34 ID:???
>>39
劇画で育った世代には甘ったるく感じるのかもな。
42マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:31:57 ID:???
ガイバーとかやんないかな。外骨格+間から筋組織、って未だに真似されまくってる
すごい発明だとおもうんだけどな。まぁ、それだけだけど。。。
43マロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:49:42 ID:???
おかだセンセイのブログが更新されません
44マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:00:07 ID:???
>>42
それって昆虫や甲殻類をモチーフにしただけじゃないの?
仮面ライダーからの派生種って感じがするんだが
45マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:08:19 ID:???
派生種で間違いない。
好きな青年なら読める程度のヒーローもの。
特に漫画史的に意味があるような作品だと思わんな
46マロン名無しさん:2007/11/10(土) 05:57:43 ID:???
石ノ森直系の永井豪や石川賢なんかも似たようなことは先にやってるからな。
47マロン名無しさん:2007/11/10(土) 05:59:07 ID:???
意味があるとは思えん作品も数多く取り上げられてるんだが
48マロン名無しさん:2007/11/10(土) 07:59:58 ID:???
わたなべまさことか、坂田靖子とか、庄司陽子とか、
少女マンガにはまだまだやってない大物がいるんだよな。
しかも上の3人なら、多少キツいことを言ってもあまり視聴者が
怒らないタイプだと思うし。
49マロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:13:51 ID:???
ガイバーやっても話すことといったら
メガスマッシャーはこの後オタ向け漫画アニメで色々と元ネタになったよね〜とか
コピー多過ぎとか
何回連載中断すりゃ気が済むんだボケェとか
実写版第1作の変な日本語字幕が不愉快とか
そんなことしか話せる内容ないじゃん
50マロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:27:31 ID:???
>>49
それこそ>>42が見たい内容なんだよw
51マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:01:30 ID:???
石川賢やってちょ
52マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:48:44 ID:???
ゲストは永井豪かw
53マロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:31:06 ID:???
やっぱり、いしかわじゅんの「約束の地・スノウ外伝」やろうよ。
せっかく単行本が発売中のわけだし、いしかわじゅんの
漫画の単行本が出るのはこれで最後かも知れないし。
54マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:27:15 ID:???
うーん、どうだろ
55マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:41:13 ID:???
【アニメ・漫画】麻生氏、peach-pitの千道さん、えばらさんと対談…★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1193322888/l50

某雑誌のインタビューで、人気漫画「ローゼンメイデン」のファンであることでも
有名な麻生太郎氏が、同作者のpeach-pitの二人と対談していたことがわかった。
以前から麻生氏は「ぜひ会ってみたい」ともらしており、今回の夢の対談でついに
実現した。
麻生氏は終始笑顔で、対談を楽しんでいた。
途中、千道さんの「ぜひ次の総理に!」という発言には苦笑していたようだ。
最後には麻生氏お気に入りのキャラクター「水銀燈」のイラスト入りサイン色紙を
もらい、「一生の宝物にする」という発言にはこちらも苦笑。
麻生氏は「とても楽しかった。二人にはこれからも漫画を描き続けて欲しい」と語っていた。

ちょw麻生閣下www
56マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:28:40 ID:???
坂口尚やらんかな
コムを手塚以外で語るとかやってほしい
57マロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:42:02 ID:???
いしかわじゅんは是非一度やって欲しい。
58マロン名無しさん:2007/11/13(火) 02:37:28 ID:???
アニメ夜話スレ遂に落ちたな。
長続きしないスレだな。
59マロン名無しさん:2007/11/13(火) 13:59:34 ID:???
いしかわじゅん、一度取り上げて大恥かいてもらいたい。
60マロン名無しさん:2007/11/13(火) 14:32:20 ID:CtfIpvBY
いしかわは実際かなり上手いからな
夏目が上手いと誉めるのに納得行かない節穴視聴者からの抗議メールが殺到するのが目に見えてるし、やらんだろ
そもそも、いしかわ本人が自作取り上げられるの嫌がるだろうし
61マロン名無しさん:2007/11/13(火) 14:51:40 ID:???
蒼天航路
風の谷のナウシカ
ブッダ
62マロン名無しさん:2007/11/13(火) 15:09:25 ID:ir3sEwMH
いしかわなんか所詮はただの口だけ番長じゃん。
63マロン名無しさん:2007/11/13(火) 15:09:45 ID:???
エマ
花右京メイド隊
まほろまてぃっく

BSメイドマンガ夜話
64マロン名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:33 ID:???
またイノタケ信者みたいなのが湧いてる?
65マロン名無しさん:2007/11/13(火) 16:52:16 ID:???
いしかわじゅん、いいねぇ、取り上げてほしい。
66マロン名無しさん:2007/11/13(火) 18:40:28 ID:???
いしかわじゅん、やらないでマンガ夜話最終回になってほしくない。
67マロン名無しさん:2007/11/13(火) 19:44:51 ID:???
今日はこどものじかんです。

いしかわじゅん「こいつね。決して絵は上手くないんだけどね。そそるよね」
夏目「みてくださいこの造形美!普通書けませんよ」

大月「ロリコンからのFAXが大量に来ています」
68マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:20:59 ID:???
さすがに夏目を取り上げろっていうヤシはいないなw
まあ、漫画家としちゃ三流以下だからな
69マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:22:58 ID:???
いしかわは2.5流
70マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:38:35 ID:???
いしかわはロフトの企画で欠席裁判しちゃったからな。
全身粘膜でできた基地外みたいな漫画家多いとかやばい発言が出てきた奴
71マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:44:48 ID:???
>全身粘膜でできた

それって立場が変われば、結局自分もそうだったと、最近の騒動で
気付けたかね、岡田。
72マロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:54:32 ID:???
いしかわもこれだけ言っておいて自分のはやらせないってこともないと思うが
(なに言われても気にしなさそうだし)、まあNHKではないだろうな。
またロフトでやってほしい。
73マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:22:52 ID:???
美保純、初めて読むんだろうなぁ。>魔女
芸能界には五十嵐ファンはいないのかねぇ。
74マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:32:07 ID:Qh4gexuQ
あ、ゲスト決まってたんだ
75マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:35:32 ID:???
【BSマンガ夜話】  
11月27〜29日の3日間 27・28日は深夜24:00〜24:55 29日だけ24:05〜25:00

第1夜「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
ゲスト:呉智英/石井正則(アリtoキリギリス)
第2夜「魔女」
ゲスト:美保純/村上知彦
第3夜「のだめカンタービレ」
ゲスト:夢枕獏/清水ミチコ/KOKIA
76マロン名無しさん:2007/11/14(水) 14:31:30 ID:???
>>75
ゲストが手堅くてバロスw

>呉智英 美保純 村上知彦 夢枕獏 清水ミチコ

夢枕獏さん常連なのに、刃牙がこない不思議。
巻数多すぎるせいか?
77マロン名無しさん:2007/11/14(水) 15:11:36 ID:???
アリキリ石井が未知数だな
78マロン名無しさん:2007/11/14(水) 17:52:20 ID:???
>>76
作者に近すぎると何かと気を使うんじゃない?
79マロン名無しさん:2007/11/14(水) 18:39:47 ID:???
夢枕がのだめに出て何を語るんだよ。
80マロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:03:08 ID:???
夢枕がのだめを語っちゃいけないのか
81マロン名無しさん:2007/11/14(水) 19:32:12 ID:???
>>78
陰陽師じゃ自らゲストで出たけどな
82マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:41:14 ID:???
陰陽師は岡野の絵もいいが、
天野喜孝が描いたイメージイラストがメチャクチャカッコ良かったなぁ
83マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:43:26 ID:???
準レギュラー大集合って感じだねえ。このメンツならまず困った事にならないだろう。
復活一発目だから手堅く行こうってことか。
84マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:54:39 ID:???
自己紹介で岡田が痩せたとか、どうでもいい話で公共の電波を使わんで欲しい。
絶対やるだろうけど。
85マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:16:18 ID:???
岡田でれるわけないじゃん
86マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:55:32 ID:???
ゲスト多くね?
87マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:11:44 ID:???
ゲストと言うには
あまりにいつもなメンツワロッシング
88マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:20:23 ID:???
オタキングは、ギャオに相変わらず出てるから出る可能性あるんじゃないか。
というか、今のところ出演中止なんて情報はないわけだが。
脳内妄想もホドホドにね。
89マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:26:46 ID:???
岡田の代役を出来る奴はなかなか居ないからな
人格は嫌いだが、視点や感想が似てるから居て欲しいわ
こないだのアニメ夜話でカウボーイピパップの予告を扱き下ろしてた
のとか作品全体に持ってた感想だったから痛快だったよ
90マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:57 ID:???
【BSマンガ夜話】  
11月27〜29日の3日間 27・28日は深夜24:00〜24:55 29日だけ24:05〜25:00

第1夜「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
ゲスト:呉智英/宇野常寛
第2夜「魔女」
ゲスト:美保純/村上知彦
第3夜「のだめカンタービレ」
ゲスト:夢枕獏/清水ミチコ/KOKIA
91マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:01 ID:???
ケーブルからスカパーに変えたせいで
みれない。誰か録画してファイル下さい。
のだめの回だけでいいです。1000円払います。
92マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:02:14 ID:???
そこまで見たいならBSチューナー買えばいいだろ。
つか、今時のチューナーはCSBS一体型だろ
93マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:07:00 ID:???
その一回だけでいいんです。
94マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:20:09 ID:???
おいおい、夢枕がのだめを語れるのか。
95マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:25:24 ID:???
公式サイトには復活って書いてあるだけで、第33弾とは書いてないな。
まだ次(34弾)があると確定してないからかな?
96マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:04:15 ID:???
夢枕獏NGワード
いやぁーさぁー、おれはさぁー、実のところ千秋様に惚れちゃったんだよねー
この男はいいよー
97マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:20:53 ID:???
少女漫画家になりたい巨漢が主人公の伝奇アクション書いてるし
結構少女漫画系も読破してるだろぶく先生
98マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:01 ID:???
少女漫画家になりたい巨漢とか初めて聞いた。
面白いなあ。
99マロン名無しさん:2007/11/15(木) 01:34:05 ID:???
    ・ ・ ・               ・ ・ ・ ・
あのオヤジの好き物具合は年季が入ってるンだぜッ!!(くわっ)

夢枕獏 少女マンガ館
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1908/Kanren/kd30/kd3000.html
100マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:12:05 ID:???
岩館真理子の回はよかったな
獏さんはああいう少女漫画語らせても呉みたいに偉そうにならないし
女々しさが許されるというか

>>91
WINNYやって感染して士ね
101マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:19:05 ID:???
岩舘真理子の回なら3000円払います。
誰か録画したものをくれませんか?
102マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:27:24 ID:???
岩舘真理子ファンがあの回を見ても幻滅するか、腹が立つだけだと思うが。
103マロン名無しさん:2007/11/15(木) 03:24:42 ID:???
とりあえず捨てアドをさらしてみよう。
104マロン名無しさん:2007/11/15(木) 03:38:35 ID:???
岩館真理子 3000円
のだめ1000円
お待ちしてます
105マロン名無しさん:2007/11/15(木) 06:45:44 ID:???
106マロン名無しさん:2007/11/15(木) 13:40:33 ID:???
おい岡田、ブログ更新しろ!
107マロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:17:46 ID:???
岡田のブログ、2週間以上も更新していないな。
早く更新してパクッた事、誤れ!
108マロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:49:14 ID:???
男の嫉妬みっともない
そんなにデブのときでさえもてまくった岡田さんが
やせてさらにもてるようになってくやしいのか
109マロン名無しさん:2007/11/15(木) 20:03:07 ID:???
>>108
何言ってんだこいつ。プッ
110マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:18:44 ID:???
というか岡田に心酔している女なんて、キモイだけなんだが。
 
岡田の場合、物事を「言い換える」ことしかできないのに、そこに気付けず
なにかすごいことを言ってると勘違いする「帰依したい」タイプが多い気がする 
111マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:30:47 ID:???
岡田が司会したときや大槻の進行ぶりに口挟む感じ見ると
大槻がいかにいいヤツか分かる
112マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:23 ID:???
大槻の方がうざかったけどな
司会は黙って進行だけしてろと
バカ女にも絡ませるなと
113マロン名無しさん:2007/11/15(木) 22:26:14 ID:???
>>112
レギュラーもゲストもうざいから黙ってろw
114マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:28:00 ID:???
>>113
それじゃ誰もしゃべる人いなくなるだろ。w
115マロン名無しさん:2007/11/16(金) 01:06:48 ID:???
岡田が証明した事。
「たとえどんなに醜いキモ豚でも、自信に満ちた態度で発言を続ければそれに騙される阿呆はいる」
116マロン名無しさん:2007/11/16(金) 08:01:44 ID:???
全話DVDで出して欲しいな
117マロン名無しさん:2007/11/16(金) 15:12:43 ID:???
復活と聞いて驚いた
でもなんだか古色蒼然としてるね
118マロン名無しさん:2007/11/16(金) 19:15:17 ID:???
今、復習がわりに何本か録画したやつを観てるんだが、
最初の3年くらいと、ラスト2年くらいはいまいちだな。
最初はまだあまりレギュラーのキャラが立ってなくて、番組のスタンスも
固まってなくておとなしいし、最後の方は馴れあいが過ぎちゃって面白くない。
119マロン名無しさん:2007/11/16(金) 19:18:49 ID:???
00〜01年くらいが一番面白いな。堤さんの後期と笹峰の初期くらい。
夏目の目も、あしたのジョーの時は、評論家っぽくきちんと真面目に
解説したと思ったら、その翌日のできんボーイでは、
「尻を出すから、擬音は”しべべべべん”…便。つまりやっぱり
 尻につながるわけですね」
とか、いきなりインチキ臭い講談師みたくなったりと、変幻自在だったw
120マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:07:02 ID:OnJ53/QK
笹峰愛はレギュラーから外されたんか?
121マロン名無しさん:2007/11/16(金) 20:15:57 ID:???
>>120
大丈夫か
122マロン名無しさん:2007/11/17(土) 00:13:05 ID:???
夜話は2回以上見る気になれんな
123マロン名無しさん:2007/11/17(土) 20:02:38 ID:???
パクリ作家の岡田さんはまだダンマリですか
124マロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:55:20 ID:???
そうだよ、早くブログ更新しろよ。
125マロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:21:31 ID:???
大体、岡田って「作家」なのか?
あいつの著作に「創作」ってないよな?
126マロン名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:55 ID:???
「こどものじかん」って私屋カヲルが原作だったんだね。
俺今まで「夜明けのヨワッキー」とか「ちびとぼく」知らないで読んでたよ。
「こどものじかん」は読んだことないけど、あれだねぇ。
作者女性でしょ。男(OTAKU)に媚びたマンガ描くなんて・・・。
もう一度「夜明けのヨワッキー」みたいなの描いてほしいな。
127マロン名無しさん:2007/11/18(日) 02:17:18 ID:???
岡田ねぇ・・・
Gyaoでメンヘルオタクだから弄らないで光線を出していたしなー
そっとしておこうw
128マロン名無しさん:2007/11/18(日) 06:07:19 ID:???
岡田は75日逃げ延びるつもりなんでしょう

それより岡田の替わりにタケカワユキヒデ置いといたらどうだ
ちょうどいい具合に肥えてるぞ
129マロン名無しさん:2007/11/18(日) 06:50:37 ID:???
>>128
本人がやりたがらないだろうよ
130マロン名無しさん:2007/11/18(日) 08:07:57 ID:???
いしかわはあれだけ言葉についてケチつけているのに、「確信犯」という単語をなぜ間違った使い方をして連呼するのかね
夏目も同じだけれどさ
アレ間違えているよね?
131マロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:28:46 ID:???
あそこまで誤用が有名な言葉になると、正確さにこだわるよりも
誤用承知で敢えてそれを用いた方が(まさに「確信犯」)
よっぽどニュアンスが伝わりやすい、ってのが現状でしょう。
実際いま確信犯って言葉を見て、最初に原義で解釈しようとする人はほぼ皆無じゃない?w

それに余りに有名過ぎるもんだから、
視聴者側が勝手に「ああ、あえて誤用してるんだろうな」とその意を汲み取ってくれる、
そう夏目さんたちは考えてるんでしょう。
今頃確信犯の誤用を見て、「おいお前間違ってるぞ」なんてガチでツッコミ入れるような人って稀有でしょうしねw
132マロン名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:06 ID:???
でもいしかわは漫画でちょっとでも日本語がおかしいとすぐケチつけているのだから、
自分が使う言葉にも徹底してこだわってほしい
蛇足も正しくじゃそくと読めとぐらいは言いたい
133マロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:22:57 ID:???
じゃそく、だと変換できないな
134マロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:31:25 ID:???
俺は森卓也の著作で「慣行的誤用」という便利な表現を覚えた。
135マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:34:42 ID:???
ここで颯爽とゴチエイ先生が登場
136マロン名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:23 ID:???
日本語読めないアシスタントだっていたんだ。固いこといわないいわない
このメンバーは漫画をアカデミズムまで持って行かないところが一番好感がある。
そういう意味でもオタキングは例外なんだがw
137マロン名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:25 ID:???
>>136
房爺が来年から学習院大学でマンガ担当教授になるのだが。
ttp://www.asahi.com/culture/update/1117/TKY200711170224.html
138マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:22:13 ID:???
知的コンプの夏目にはうってつけの機会だろうが
好き勝手楽しめばいい漫画がテスト問題になるなんて世も末だな
139マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:23:34 ID:???
テスト問題にはならんだろ
140マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:32:23 ID:???
ゴチエイ先生に「確信犯」で厭味のひとつでも言ってほしいよな。
先生「すべからく」でアゲアシとるの得意だからww
141マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:34:03 ID:???
そういえば何年か前に米で「ロック検定試験」みたいなのができたってニュースを聞いたが、
その時に俺が感じたなんとも言えない不快感と>138の感想は似たような物なんだろうな。
142マロン名無しさん:2007/11/19(月) 06:33:27 ID:???
夏目が知的コンプってww
143マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:43:20 ID:???
岡田自身のパクリについては釈明もせずにダンマリ状態なのか?
144マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:55 ID:???
平易に言えることを難解ぶって、夏目の語彙はインテリ志向丸出し
夏目こそアカデミズムに持っていきたい人間だろう
145マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:44:06 ID:???
>>143
ブログもう、ずーと更新してないしな。
146マロン名無しさん:2007/11/19(月) 14:43:19 ID:???
75日経つのを待ってるんだよ。
147マロン名無しさん:2007/11/19(月) 15:21:04 ID:???
>>138>>141
確かに不快、だな。せいぜい「カルトQ」程度のモン、趣味の話だよな。
「カルトQ」なんてここの住人は知ってるのかなww
148マロン名無しさん:2007/11/19(月) 17:06:35 ID:???
うじきがイメチェンしたアレか
149マロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:47:40 ID:???
夏目は単なる「漫画好きで漫画に関する雑知識や業界の裏話を知ってる爺さん」としてしか存在価値はないな
あくまでコラムニストでしかないってのは、自分で自覚してると思ってたけど...
漫画家に対するコンプレックスもプンプン匂うけどね。

まあ、私学も少子化時代を迎えて学生に受けそうなゼミを用意しなきゃ生き残れないから大変なんだなw
150マロン名無しさん:2007/11/19(月) 22:37:12 ID:???
NHKで「生尺」だの「騎上位」だのと平然と言える岡田は、
マンガ夜話には必要だと思うぞw
岡田といしかわの出す毒こそがマンガ夜話の一番の魅力だよ
151マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:01:20 ID:???
もう来週じゃないか!!!!!
152マロン名無しさん:2007/11/20(火) 12:15:39 ID:???
>>146
岡田最悪だな
153マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:30:04 ID:???
岡田いいかげんにしろ!
全然ブログ更新してないじゃないか!
早く謝罪のブログ更新しろ!
154マロン名無しさん:2007/11/20(火) 17:55:26 ID:???
岡田の醜いところは
他人の無断転用を叩きながら自分も無断転用していた点だよな?
155マロン名無しさん:2007/11/20(火) 18:47:35 ID:???
来週にはストレス太りした岡田の姿が見られる
156マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:51:30 ID:???
今までのゴタゴタは、夜話の視聴率を上げるための捨て身の作戦だったんだよ!
157マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:10 ID:???
いしかわが書いたのかな?>アングル
158マロン名無しさん:2007/11/21(水) 10:14:39 ID:???
冒頭挨拶で大月へ俺に振るなレーザーを送る岡田の引きつった顔が見れそうです
159マロン名無しさん:2007/11/21(水) 15:50:53 ID:???
サイバッチは岡田の件を徹底追及すべきだよな。
160マロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:35:59 ID:???
夜話でヘタにダイエットネタの宣伝もできなくなったなw
161マロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:43:16 ID:???
岡田いいかげんにしろ!
全然ブログ更新してないじゃないか!
早く謝罪のブログ更新しろ!
162マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:24:33 ID:???
泥棒のおかげで全部録画放送になりましたとさ
163マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:31:03 ID:???
生だと泥棒糾弾ファックスメールでパンクしそうだなw
まあ好きな番組だし潰れないことを祈る
164マロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:28:27 ID:???
岡田がレギュラーってだけで番組とは関係ないからな
ここで岡田豚岡田豚と騒いでる基地外どんだけ〜
165マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:25:17 ID:???
>どんだけ〜

寒いです。
166マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:29:45 ID:???
実はこれもダイエットの一環だったりして
らもがムショで痩せたみたいに
167マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:51 ID:???
今BSで岡田が夜話を宣伝してるぞ
168マロン名無しさん:2007/11/22(木) 00:18:32 ID:Y/eKwqE4
夏目さんのブログに書いてあったが、少年誌の作品を取り上げるのは

だめらしいね。出版社側がOKしないらしい。

ジャンプ系は特にだめみたい。デスノート来るかなっと思ってたんだけどね。
169マロン名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:33 ID:???
UU、セイヤ、Dr.スランプ、北斗と散々やってきたが変わったのか?
170マロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:31:54 ID:???
最近作は一つもやってないな
171マロン名無しさん:2007/11/22(木) 05:45:45 ID:???
元ネタとか影響元とか語られたくないのかな
172マロン名無しさん:2007/11/22(木) 06:42:30 ID:???
>>168
> 少年誌の作品を取り上げるのはだめ

そんなこと言ってたっけ
いつのエントリー?
173マロン名無しさん:2007/11/22(木) 07:02:03 ID:Y/eKwqE4
>>172

ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2007/07/post_758c.html
ジョジョのエントリーで下のコメント。
少年誌とは書いてなかったね、ごめん。なぜか勘違いして書き込んでしまった。
すいません。
174マロン名無しさん:2007/11/22(木) 07:22:47 ID:???
いえいえ、わざわざどもです
つかジャンプ系が拒否ってる理由がわからんねぇ
175マロン名無しさん:2007/11/22(木) 13:38:42 ID:???
いしかわなんて毎日HP更新しているのに、
どうして岡田は20日以上ブログ更新しないんだ。
176マロン名無しさん:2007/11/22(木) 19:03:40 ID:???
こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
 馬鹿はためらわず削除。
177マロン名無しさん:2007/11/22(木) 19:26:55 ID:???
>それに最近、ジャンプ系は一切ダメになりつつあるみたいですね。
>異常に神経質になってるみたいで。何を考えてんだかわかりませんが。

編集長がマシリトと高橋の時はまだ取り上げられていた。だが高橋の急死後、
茨木が就任してから、ジャンプ系は一切ない。
とにかく代替わりしないと状況は変わりそうもないな。
178マロン名無しさん:2007/11/22(木) 19:45:20 ID:Y/eKwqE4
デビルマンの回とか石ノ森関係とか、ちょっとトラブルあったよね?

あれが少し影響与えてるのかもなぁ。トラブルに巻き込まれる可能性があるので

腰が引けてるとかw
179マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:11:34 ID:???
もう来週なんだな
180マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:13:52 ID:???
でも、ジャンプものってたいてい絶賛回だよなぁ。
馬鹿マンガで切れた人はともかく。
181マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:18:03 ID:Y/eKwqE4
>>177
ジャンプの編集部って他の雑誌の編集と比べて昔から異質だよなぁ、、まあそれが
他とはあり得ない作品を生み出すのだから・・・w
182マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:21:03 ID:???
グレチキよんで適当にワーワー言わせて終了、とかね。
まあそれだけ語ることが少ない浅い作品なんだよ、という事なんだろうけど、
セイントや幽遊白書の回はもうちょと何とかならなかったのかな〜って思うよ。
183マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:44:22 ID:???
星矢でいったい何を語れと言うんだ?
184マロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:54:15 ID:???
小中学生がどれだけバカな頭で読むかグレチキもよいこもよく伝えてたと思うし面白かった
大人がこれだけの事描くのが凄いんだっていしかわが結局一番熱く語ってしまうのもいい
でも星矢男塾キン肉マンと同じような感じにはなっちゃってたな
185マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:13:27 ID:???
ネウロをぜひやって欲しいのだが
むりかねやっぱ
186マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:15:50 ID:???
>>185
そういうのやれば面白くなるってのは幻想。一時間濃い話をできるもの
選ばないと一日が無駄になる
187マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:30:04 ID:???
最近のサンデーマガジンもあまりないような

うしおととらとクロ高くらい?
188マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:31:12 ID:???
いや個人的に見たいだけだから、これで面白くなるかどうかは知らない。
出演者に思い入れのある作品がでれば濃い話にもなるだろうが
各々今どんな作品に思い入れがあるのかも知らないんで
これを選んだところでどうなるかは現段階ではこっちにはわからん。

189マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:32:36 ID:???
>>176
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /           \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           /
  −−   |    f\      ノ
        |    |  ヽ__ノ |      − _
.        |  |     |   .|
190マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:44 ID:???
>>176って昔のいしかわBBSのだろ、懐かしいw
191マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:52 ID:???
>>185
小中学生は少年漫画板とVIPから出てこないでほしいんだ。
192マロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:59:24 ID:???
>>191
m9(^Д^)プギャー
193マロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:02:53 ID:???
>>191
偏見のかたまりだな。
バカジャネーノ、コイツ。w
194マロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:27:07 ID:???
今のジャンプなんて勿体つけるほど大した雑誌じゃないのに勘違いしてんのか
195マロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:35:28 ID:???
>>194
昔より弱いからこそ神経質になってるんじゃないの
196マロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:49:46 ID:???
これ一作とかいうのから離れて
マンガの歴史を夜話メンバーでうだうだ語る番組でもやってくれよ
それなら語る内容も多いし楽しめそうだろ
197マロン名無しさん:2007/11/23(金) 02:36:00 ID:???
それこそ朝まで生マンガ夜話でもやらないと語りきれんわw
198マロン名無しさん:2007/11/23(金) 03:26:01 ID:???
総合で次回のCM流れとったでー
199マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:10:10 ID:???
>>197
客寄せパンダ芸人抜きで増員すれば面白いかも。
200マロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:05:57 ID:???
どうせ途中で夏目あたりが寝るんだろ
201マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:16:03 ID:???
CMでブレイク入れられない条件だと朝生スタイルは無理だぞ。
202マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:43:14 ID:???
来るべき最終回ではそのぐらいのデカイことやってほしいなあ
203マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:35:51 ID:???
その話は前にも出たな、、
ところでいしかわじゅんって背かなり高い?
立ってる映像見てビックリした
座ってるとレギュラーの背の高さが全然分からん
204マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:43:20 ID:???
三四郎の回で180とか言ってたな
パンフでは190以上あるはずのプロレスラーが
実際は自分より小さいのが多いと嘆いていたが...
205マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:46:18 ID:???
>>203
でかいよ。
レギュラーの中では頭一つ出るんじゃないかな。
206マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:48:30 ID:???
逆に夏目はけっこう低いよね
岡田と大月は同じくらいなのかな
207マロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:13:55 ID:ga4lwZM4

 本日23日の午後8時50分から9時までBS2でのBSファン
 クラブにて、「BSマンガ夜話」の告知が放映される。何度か
 放映されたけど、最後のリピート放送になる。 

208マロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:31 ID:???
視聴者のファックスと共に作り上げてく番組ですなんて
岡田がありきたりな事言っていたがどこがじゃい
209マロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:45:26 ID:???
いしかわを「上から目線」って言ってたけど、コイツが一番偉そうだな。w
210マロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:18:44 ID:???
ササミネアシも含めた出演者では、岡田が唯一嫌い
211マロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:31 ID:???
再放送は全然ないんだね。
今回の放送分の宣伝のためにやればいいのに。
212マロン名無しさん:2007/11/24(土) 00:24:41 ID:???
単行本はうんこだから印税だけくれればいいって言った漫画家って誰
213マロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:01:40 ID:???
俺も再放送を望む。
視聴者のFAX、つまらんレギュラーメンバー紹介、低脳ゲストの無駄話、
レギュラーメンバーの冗長すぎる目立とう発言・・・とかを上手にカットして
30分にまとめて1時間枠で2回分放送してくれないかなあ。

NHKにメールしてみまつ
214マロン名無しさん:2007/11/24(土) 02:16:14 ID:???
そんな再放送ならしない方がまし
215マロン名無しさん:2007/11/24(土) 08:34:04 ID:???
>>213
番組の意味がないだろ、それじゃあw
216マロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:51:10 ID:???
>>213
それらの要素を排除したら30分も尺残らないだろw
217マロン名無しさん:2007/11/24(土) 18:23:13 ID:???
それなら各回のハイライトだけで編集した
夜話名場面集が見たいな
218マロン名無しさん:2007/11/25(日) 14:32:01 ID:???
あの、ここでする質問ではないのですが、
漫画に詳しいこのスレの住人さんへ質問があります。
古谷実についてなんですが、Wikipediaでは

>以外に思われるかも知れないが、実は女性である。
>2000年頃、一児の父となる。

と、何か矛盾したこと書いてあるのですが、男なのか女なのか
どちらなんでしょうか。
219マロン名無しさん:2007/11/25(日) 15:43:49 ID:???
>>218
ヒント:Wikipediaの情報は嘘だらけ
220マロン名無しさん:2007/11/25(日) 17:02:02 ID:???
実は女性である。?
2000年頃、一児の父となる。?

何だそりゃ?
Wikipediaの情報って案外信用できないのか?
誰が書き込んでいるんだよ?

古谷実が男なのか女なのかソース求む。
221マロン名無しさん:2007/11/25(日) 18:10:31 ID:???
TWIM
いしかわじゅん
夏目房之介
岡田斗司夫
石井正則
呉智英
大月隆寛
笹峯あい

魔女
いしかわじゅん
夏目房之介
岡田斗司夫
美保純
村上知彦
大月隆寛
笹峯あい

のだめ
いしかわじゅん
夏目房之介
岡田斗司夫
夢枕獏
清水ミチコ
コキア
大月隆寛
笹峯あい
222マロン名無しさん:2007/11/25(日) 18:30:48 ID:???
古谷ってどっかで普通に顔出してた気がするが

ゲスト多いな〜
223マロン名無しさん:2007/11/25(日) 18:38:34 ID:Cl5rV0Ii
シャア芸人がブログで活動停止の星野奈津子を擁護
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195979523/
ウェルダン穂積ブログ
http://welldone.cocolog-nifty.com/
224マロン名無しさん:2007/11/25(日) 18:52:37 ID:???
少女漫画界のドラえもん「あさりちゃん」は取り上げるほどの作品じゃありませんか?

それはそうと私も古谷実が男なのか女なのか気になる。
225マロン名無しさん:2007/11/26(月) 00:52:26 ID:???
ゲスト手堅いなぁ今回w
226マロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:02:59 ID:???
いよいよ今週か
227マロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:40:27 ID:???
いしかわじゅん、自分の本の中でPTMに関して書いているのか
夜話でやりゃいいのに
動きの表現だけで心理描写を全く書かない大友と
心理描写だけで動きとかの全く絵を書かないPTMといい対比になるだろうに
228マロン名無しさん:2007/11/26(月) 03:38:37 ID:???
なんだPTMって
229マロン名無しさん:2007/11/26(月) 04:46:25 ID:???
Papa told me?
230マロン名無しさん:2007/11/26(月) 13:09:50 ID:???
オタク用語はわかりません><
231マロン名無しさん:2007/11/26(月) 16:35:21 ID:???
久々にビデオの予約をセットをしようと思うんだが
やり方忘れてるorz
232マロン名無しさん:2007/11/26(月) 17:56:51 ID:G3ObagOe
キネマ旬報、カンゼンの夜話本、
DVDもBOXが1回出ただけで、
一体どうなったんだ?
責任持って最後まで発売しろよ。
233マロン名無しさん:2007/11/26(月) 18:19:55 ID:???
>>231
3日目は5分ずれるから注意
234マロン名無しさん:2007/11/26(月) 18:52:37 ID:???
いよいよ明日だな。
235マロン名無しさん:2007/11/26(月) 19:01:31 ID:???
おい岡田!約1ヶ月ぶりにブログ更新してると思ったらテレビ出演情報かよ!
お前は今何を考えているんだ!
早くパクリの事説明しろ!
236マロン名無しさん:2007/11/26(月) 19:04:17 ID:???
スレ違いだから他所でやれ
237マロン名無しさん:2007/11/26(月) 20:44:42 ID:???
伊集院さん、こんなところで油売って定員ですか?
238マロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:24:32 ID:???
CSとかでこういう漫画を語る番組やらないかな。既にある??
マンガ夜話が先駆的な役割果たしたのは認めるけど、
冷静に考えてもうダメだろ、いしかわ・岡田・夏目。

もっと若い奴らにあれこれ語らせる番組見たい。
雑誌なんか読んでると漫画評論やるライターって腐るほどいるようだから
使えそうな探せばすぐ見つかりそうだが。
239マロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:29:09 ID:???
>>238
いない。>使えそうなヤツ
漫画読む絶対量が少ないし対象も偏ってるのが多い。
240マロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:07 ID:???
なんだかんだ言って黄金のカルテットだから
241マロン名無しさん:2007/11/26(月) 21:58:30 ID:???
おい岡田!約1ヶ月ぶりにブログ更新してると思ったらテレビ出演情報かよ!
お前は今何を考えているんだ!
早くパクリの事説明しろ!
242マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:38 ID:???
>>239
あの3人も相当読んでないと思うけどな。特に岡田とかヒドいだろ。
243マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:13:47 ID:???
少女漫画界のドラえもん「あさりちゃん」は取り上げるほどの作品じゃありませんか?

それはそうと私も古谷実が男なのか女なのか気になる。
244マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:15 ID:???
岡田木曜日にいいとも出るのかよ
245マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:05 ID:???
>>243
男に決まってるだろ。
顔写真も出たことあるし。
246マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:53:39 ID:???
247マロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:30 ID:???
有坂来瞳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9C%89%E5%9D%82%E6%9D%A5%E7%9E%B3&diff=prev&oldid=16325898

以外に思われるかも知れないが、実は男である。
248マロン名無しさん:2007/11/27(火) 01:25:06 ID:???
>>247
マンガ夜話が載ってねー
249マロン名無しさん:2007/11/27(火) 02:46:39 ID:???
>>246
わざわざ調べてくれてあんがと。
250マロン名無しさん:2007/11/27(火) 05:22:18 ID:???
古谷は女が絵描いてるよね?
251マロン名無しさん:2007/11/27(火) 07:49:02 ID:???
吉本ばななが実は男だったというのにはビックリしたな〜
252マロン名無しさん:2007/11/27(火) 11:22:15 ID:???
ついに今夜か wktk
253マロン名無しさん:2007/11/27(火) 13:59:43 ID:???
>>251
よしもとばななが男なんてwikipediaには書いてないぞ。
どこに書いてあったんだ。
254マロン名無しさん:2007/11/27(火) 14:20:08 ID:???
いしかわじゅん
意外に思われるかもしれないが、実は女である。

夏目房之介
意外に思われるかもしれないが、実は女である。

岡田斗司夫
意外に思われるかもしれないが、実は女である。

大月隆寛
意外に思われるかもしれないが、実は女である。


               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ 
         Ο Ο_);:゚。o;:,.
255マロン名無しさん:2007/11/27(火) 14:52:21 ID:???
一条ゆかり
意外に思われるかもしれないが、実は女である。
256マロン名無しさん:2007/11/27(火) 15:07:42 ID:???
ワロタ
257マロン名無しさん:2007/11/27(火) 15:49:14 ID:???
島本和彦とかゲストよんでほしい。
ジョーのSPのときとか結構おもしろかった。
258マロン名無しさん:2007/11/27(火) 16:15:07 ID:???
岡田よりは島本の方が100倍良いよなあ。いしかわじゅんと揉めそうだけど
そういうときも岡田みたいに政治的に振舞ったりしないしな。
259マロン名無しさん:2007/11/27(火) 16:16:15 ID:???
いしかわ日記で、今日は放送時間実質55分で時間が少ないなどと言っているが、
自己紹介のいしかわの話が一番無駄だろw

アシスタント「漫画家のいしかわじゅんさんです」
いしかわ「あっ、どうも・・・・、え〜と、いや〜、ついに復活したね。前回の放送から・・・・」

これで1,2分は失われるだろうな
260マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:16:01 ID:???
岡田への無駄なツッコミは省いて時間節約
261マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:17:00 ID:???
いよいよ始まるわけだけど、実況スレとかあるのかな?

できればこのスレに書き込んでほしい。
262マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:26:49 ID:???
実況でやれ
263マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:35:29 ID:???
今日一番無駄な話はダイエットネタに間違いない。もし誰もその
ネタ振らなかったら漢。
264マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:50:54 ID:???
ほとぼりが冷めたらニコニコに上がるかもね
265マロン名無しさん:2007/11/27(火) 17:51:54 ID:???
大月の目やるみたいだな。
マキバオーの時は神がかり的な面白さだったので一応期待。
266マロン名無しさん:2007/11/27(火) 18:39:09 ID:???
実況
BSマンガ夜話復活! 真説ザ・ワールド・イズ・マイン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1196143740/
267マロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:35:52 ID:???
楽しみで楽しみでしょうがないです。ああ待ってたぜマンガ夜話。
268マロン名無しさん:2007/11/27(火) 20:35:29 ID:???
期待と不安・・
269マロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:34 ID:???
ドキドキ・・・ ワクワク・・・ ソワソワ・・・
270マロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:24:23 ID:???
夏目、いしかわは、全面的にWIMおkってわけじゃないようだから
面白い回になりそうだな。「力がある作品なのは事実だが・・」的なスタンス
の夏目いしかわと一押しの大月と呉のやりとりが。
271マロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:26:51 ID:???
と言う訳で、自分は寝る

明日のお楽しみだな
272マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:16:14 ID:???
>>270
呉って一押しなのか?
273マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:32:41 ID:???
>>272
呉はWIM評価してるよ
274マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:19 ID:???
あの頃のヤンサンは面白かったから毎週買ってたけどWIMは面倒臭そうな
雰囲気が誌面からプンプン伝わって来て読み飛ばしていたw
275マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:22:03 ID:???
BSマンガ夜話 真説ザ・ワールド・イズ・マイン2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1196175855/
276マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:56:17 ID:???
復活1回目終わりますた
まぁ読もうという気にはならない作品だったかな
277マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:58:27 ID:???
ちゃんと打ち合わせしてくれ、こんなに酷かったっけ?
278マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:58:56 ID:???
テンション高すぎ。
279マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:59:04 ID:???
やっぱり見ていて楽しい番組だなぁ
280マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:59:12 ID:???
みんな早口でやたら焦って種。
5分短いのが大きいのか、再開第一回だからプレッシャーがあるのか、ただ単に
嬉しいのか。
281マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:59:27 ID:3JcqkyJn
とりあえずage
282マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:00 ID:???
とりあえずスタッフは反省汁
283マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:19 ID:???
スタッフの手際が悪いのは前とたいして変わらんな。
284マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:47 ID:???
あいかわらず楽しかったなあ
いしかわじゅんのウザさも健在でなにより
夢落ち発言は許すまじ
285マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:52 ID:???
いや、絵出しが前より遅くなってる
286マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:57 ID:???
異常にテンション高かったなw
ユリカンに触れなかったのはNHK的な配慮か?
287マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:02:02 ID:???
レギュラー陣の外見はともかく、
特に以前の夜話らしさが消えたりしてないのは良かったね。
288マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:02:34 ID:???
夢落ちと同じとは言ってないんじゃん?読解力なさ杉。
289マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:02:52 ID:???
面白かった
ゴチエイはやはりgod
290マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:13 ID:???
スタッフのグダグダ加減といい、雰囲気も前のままで安心したw
291マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:30 ID:???
凄まじく濃い55分だった
スッタフはパパッと動いてくれ
292マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:38 ID:???
アニメ夜話と違って見てて疲れた、密度が濃くて。
トシモンやヒグマドンの役割というか意味みたいな部分をもちっと聞きたかったけど
わりとサラッと話が終わっちゃったのが残念。
愛ちゃんは相変わらずw
293マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:45 ID:???
やっぱ面白いわw
いかにアニメ夜話がつまらんか再確認した
294マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:18 ID:???
牙の紋章の回よりつまらなかった
295マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:05:06 ID:???
メール垂れ流しはいらね
目障り
296マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:06:59 ID:???
アニメ夜話は関係者ゲストに来るから太鼓持ちになるんだよな
その点これは作者来ないから批判もOK
297マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:34 ID:???
>>288
いやいや、ちゃんと理解しているよ
ただ、未読の人に夢落ちって強烈な言葉が印象づちゃって興味を削がれるような発言だからさ
298マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:41 ID:???
みんなせかせかしてたから、話が深まる前に話題が変わっちゃったな。
岡田と夏目が何か引き出そうとしてたけど、時間がないからつい自分で
結論言わざる得なくなっちゃって、「やり取り」のスリルが少し足りなかった。
299マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:57 ID:???
岡田はダイエットしすぎて空気になったか
300マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:08:30 ID:???
石井は芸能人のゲストとしては優秀だな。聞き方がうまいよなこの人。
301マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:03 ID:???
岡田は「良い人」になろうしてるんだよ。そういう弱気はイカン。
302マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:21 ID:???
>>296
作者が来たのは陰陽師の時の獏さんくらいだな。
303マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:41 ID:???
番組枠を1時間30分にして欲しい。
304マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:10:05 ID:???
結局、漫画夜話が休止してた原因て何?
305マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:10:33 ID:???
いしかわがヒグマドン全身見せちゃって残念みたいな事言ってたけど
あれは残念にするために見せたんだよね?

全身見せて町を破壊する事で神だったヒグマドンが矮小化されて怪獣ジャスゴになって
段々とただの連続殺人犯から伝説化していくトシモンと並んで描かれるようになってくわけだよね

あのままヒグマドンが神のままだったらトシモンはずっと対比として
地を這う人間のままでしか描けなかったんではなかろうか

>>297
元々未読の人に向けてるような番組じゃないからなあ
俺にとってはラストより肝心なトシ死んじゃうのも言っちゃったし
306マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:11:22 ID:???
マンガノゲンバやアニメ夜話みたいなゆる〜い番組のほうが頭固い上層部はいいんだろうさ
307マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:12:22 ID:???
>>297
つか読んでること前提にやってる番組ナ訳だが
308マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:12:32 ID:???
岡田はいしかわに「この人の絵ってうまいんですか?」って聞くためだけに
いるのに、その役目も忘れていたようだな
309マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:13:01 ID:???
もう打ち切り寸前の頃、番組・レギュラー4人の(トークの)共通用語や
前提認識みたいのが多くなりすぎて
常連じゃない初見のマンガ初心者の人では入り込めない番組になってたし…
310マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:14:06 ID:???
読んでいなくても面白いのがマンガ夜話!
石川が爆弾を落として、夏目が火をつける。
311マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:14:16 ID:???
>>308
そういや絵に関して語らなかったな。
新井は勢いと演出力だけで持ってる、とか実況スレで言われてたけど。
312マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:14:53 ID:???
>>304
まともに一時間語れる漫画がそろそろネタ切れなんじゃね
今回もヤバい線ギリギリのWIMに誰も知らない五十嵐で
のだめは内容的にどうなる事やらって感じだし
313マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:15:33 ID:???
安達哲の回「さくらの唄」や「キラキラ!」「バカ姉弟」とかじゃなくて
「お天気お姉さん」を選んで、その理由が、岡田個人が

 「『さくらの唄』選んだってなんか文学ぽくなってわかりきってるじゃ
 ないっすか。でもボクその頃落ち込んでて『お天気お姉さん』が
 すごく大切なマンガだったんだー。ボクの個人史にとって大切なマンガなの」

で、その番組あたまの岡田語りのあとは、案の定語れる人も少なく
そもそもTVに映せるページが少なくw失敗回。

その頃「ああマンガ夜話ももう終わりでいいや」と思ったよ。
マンガ界とかマンガファン全体って視点はもう無い、
レギュラー陣個人のための馴れ合い番組に堕ちちゃった感じだった。
あとは、自分たちのブログや個人番組ででもやった方がいいのでは……と。

その岡田だけ、アニメ夜話で生き残ったのが皮肉だがw
314マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:17:13 ID:???
メジャーどころを取り上げて上層部への印象良くしときたいな。
メジャーどころがジャンプ系できないなら、「絶望先生」なんていいと思うのだが。
315マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:17:20 ID:???
>>311
やっぱ時間足りなかったよなあ
多分2時間あっても十分じゃなかったんじゃないか?
316マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:18:01 ID:???
フサフサしんじゃう
317マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:18:21 ID:???
生放送はあかん
318マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:19:43 ID:???
絶望先生はさすがにあわないと思う
テーマだの構造だの語りようがないほどワンパターンだから
作者がどういう人で読者がどういう層とかアニメ余話的な話で終わるだろう
319マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:20:19 ID:???
>>314
なに語るんだよ・・・
週刊連載における時事ネタと判子絵の幸せな共依存関係についてとか?
320マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:20:45 ID:???
やっぱこの空気がいい

アニメ夜話はぬるい
321マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:22:10 ID:???
絶望やったらとりあえずいしかわが手抜きでPC使うなって怒ると思う
322マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:22:35 ID:???
でも今日の空気は以前のマンガ夜話のときより、落ち着きが無かったよな。
野次喜多のかいとか良い感じでゆるいせいで話がディープになった。
ある程度の余裕がないと話が深まらない。
323マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:24:05 ID:???
>>322
それはあるw
324マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:25:22 ID:???
まずは1時間枠に戻す事からだな。
325マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:29:58 ID:???
ユリカンにもトシママンにも触れなかったなあ
この漫画のおかげでいまだにtomorrowがトラウマ曲なのに
326マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:33:38 ID:j/XcS9g6
録画のほうがいいんじゃないかな〜
夏目の目のモニターは何年やってもgdgdだし
327マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:35:22 ID:???
公開放送録画だとイマイチなんだよなあ
ジョーは良かったが
328マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:39:18 ID:???
公開録画だと1時間以上収録した物を編集するけど、生だと一から枠に収めてやらないといけないから
余計に消化不良感。
329マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:40:49 ID:???
朝まで夜話テレビ
330マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:52:04 ID:???
>>329
凄く…見たいです
331マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:56:49 ID:???
相変わらずスタジオの美術は凝ってるな。w

石井はファンの辛さが出ちゃったね。
ファンのゲストは「好きだ」「面白い」からさらに踏み込んで発言できるかがポイントだが、初めのうちは
苦労してたな。後半になってようやく流れをつかんできたようだったが。
もう1回くらい使ってもいいんじゃないかな。
上手くすれば準レギュラーになれるかも。
332マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:59:05 ID:???
なんか遠近感がおかしい

ttp://ameblo.jp/aibook/entry-10057499017.html
333マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:00:02 ID:???
コスプレどーも君いなかったよね?
334マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:07:19 ID:???
生でやると消化不良だし
収録でやると盛り上がりに欠けるし難しいね
335マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:10:26 ID:???
まあ消化不良気味でもこんだけ濃かったんだから良し
失敗回だけど面白かったみたいな
336マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:15:04 ID:???
大月の目がイマイチだったな。
337マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:34:14 ID:???
大月の目は思い入れ強すぎだったのか
ファンが新井英樹すげー!って言ってるだけになってたなw
もうちょい民俗学者っぽく物語の神話的構造とかメディアとかネットの取り上げ方とか語って欲しかった

あと夏目の目の時雑談うるせーw
338マロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:53:41 ID:???
>>333
俺も気になった。
手際の悪さもそうだけど、もしかして体制変わった?
微妙な違和感があったなぁ。
339マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:10:04 ID:???
スタッフ、初人が多かったらしい
340マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:18:52 ID:???
大月いらねぇええええ
341マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:27:22 ID:???
岡田がキスケさんの回では「これは女版ふたりエッチ」だとハッタリ。
今回は「この作品を怪獣映画として観る」とハッタリ。
結局作品を理解していない。
岡田には「のだめ」も理解できないだろうから、またハッタリ言うんだろうな。
342マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:29:50 ID:???
マターリ【sage】BSマンガ夜話
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1196175904/
BSマンガ夜話 真説ザ・ワールド・イズ・マイン3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1196178659/
343マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:51:27 ID:???
今回シリーズの前の最終回だったハガレンで
同人系の作家なら今時誰でもやってる
「コマの隅っこでSD化したちっこいキャラたちがギャグ」
みたいのを、スタジオ全員が「この作者独特だよねー。面白いねー」
とか言ってた時点で、もう現役の人たちじゃないんだなと思ったよ。

だから打ち切られて「マンガノゲンバ」が始まったんだろう。
まったく別の、薄いけど同時代的なリアルタイムの情報番組としてだが。
新番組名が「漫画の現場」だったってのは凄い皮肉な気がする。
(新番組が漫画の現場なら、じゃあ旧番組は……?みたいな)

オタ系漫画はハナから馬鹿にしていて岡田のFSSで限界なんだろうし……
あのメンツ+呉でやる以上例えばあずまんがとかヘルシングとかが
取り上げられることは永久にない。
344マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:58:32 ID:???
別に取り上げられなくて良いとおもうけど
番組的に面白ければ良いよ
345マロン名無しさん:2007/11/28(水) 04:04:56 ID:???
とにかくマイケルムーアといい、大月タカヒロといい
髭をなくして、ヘチャムクレの口を露骨に出してる事が
一番納得いかん

346マロン名無しさん:2007/11/28(水) 04:21:24 ID:???
>>343
「○○」が見たいって素直に言えよ。そうすりゃ一行ですむのに長ぇ。
347マロン名無しさん:2007/11/28(水) 04:38:43 ID:???
「コマの隅っこでSD化したちっこいキャラたちがギャグ」
みたいのを、スタジオ全員が「この作者独特だよねー。面白いねー」
とか言ってた時点で、もう現役の人たちじゃないんだなと思ったよ

言ってねえ。
348マロン名無しさん:2007/11/28(水) 04:45:58 ID:???
>>343
は、マンガ市場が壮年まで広がってるという視野がないんだろうな。
若年層がメインでそこに受けるものが最先端と言いたいんだろう。
その観念自体が古過ぎて笑っちゃうのだが。

もう一つ、歴史という価値を知らないと言うのは恥ずかしいことよ。
349マロン名無しさん:2007/11/28(水) 06:14:19 ID:???
公式HPメッセージ投稿のだめ枠が面白いぞ〜
ぶっとび杉♪
350マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:01:11 ID:???
以前、呉の話し方はイライラしながら聞いていたが、昨日の話し方はそうでもなかった。
351マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:06:04 ID:???
いしかわのイチャモン画力判定が楽しみなのに今回はなしかよ
岡田ちゃんと聞けよ
352マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:27:04 ID:???
なんで洋七が司会やっているんだ。
353マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:41:53 ID:???
のだめは一番見る人多そうだな
となると夜話耐性のない初心者も多いだろうし
いしかわのちょっとした言動次第で面白いことになるかも wktk
354マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:46:02 ID:???
石井は頑張っていたという評価 <いしかわ
355マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:47:40 ID:???
>>350
逆に、スタッフの不手際に呉の方がイライラしてて面白かった。
356マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:51:05 ID:???
画力イチャモンではないが
「ヒグマドンの映し方」の部分が、その代替みたいになってたな
構図的には岡田との対立になっちゃってたけど
357マロン名無しさん:2007/11/28(水) 10:51:30 ID:???
今日の五十嵐大介のことは、いしかわベタ褒めだろうな。
「魔女」推薦したのもいしかわだろうし、「リトルフォレスト」を手塚治虫賞に推薦した位だから。
358マロン名無しさん:2007/11/28(水) 11:15:00 ID:???
いしかわ、夏目の更新を見ると如何に夜話を楽しみにしてるかがわかるなー
359マロン名無しさん:2007/11/28(水) 11:48:51 ID:???
夏目はたまに講演だけやる近所のご隠居状態だったからなあ
360マロン名無しさん:2007/11/28(水) 14:08:41 ID:???
おい岡田!お前だけだぞ。放送終了後の感想ブログで書いてないのは!
いしかわだって、夏目だって、あいちゃんだって皆ちゃんと感想書いてあるじゃないか!
自分はテレビ出演情報だけ書いて終わりか!
こいつのブログ宣伝ばっかりだな。
361マロン名無しさん:2007/11/28(水) 14:47:23 ID:???
笹峰やせた?劣化が・・・もっと化粧圧塗りしたほうがいいかと。
362マロン名無しさん:2007/11/28(水) 15:16:05 ID:???
舞台で痩せたみたいっていしかわが書いてる
363マロン名無しさん:2007/11/28(水) 16:05:17 ID:qqWFazxS
>>343
う〜ん、メンバーの誰かがよつばと!の話題を出してたような

オタ系漫画でも面白い物はチェックしてると思うよ。

しかしあの歳である程度ついて行ってるだけで珍しいと思うが・・。

君があんまりあのメンバーを知らないだけだと思う。
364マロン名無しさん:2007/11/28(水) 16:18:16 ID:???
笹峰のブログ見てきたが大丈夫かこいつ。
365マロン名無しさん:2007/11/28(水) 16:47:08 ID:???
昨日「漫画夜話」ってのがあったらしいけどこれってマンガ夜話のこと?
366マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:28:34 ID:???
おいおい某動画サイト削除早杉じゃねえか?番組の人気を上げたかったら削除は
逆効果なんだが、誰が依頼だしてんだろうな。
制作の人間じゃない職員が一律で削除依頼出してんだろうか。
367マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:31:30 ID:???
セルソフトとしての二次使用実績もあるコンテンツなのだから、妥当な対応じゃないか。
368マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:32:28 ID:???
岡田ってニコニコに削除依頼だしてそう
369マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:41:51 ID:???
岡田ブログでニコニコ話を振った奴が憎い
しかも天然
370マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:46:23 ID:HSSO0mUq
>>343
> 今時誰でもやってる

ハガレンの回だろ?
岡田はそれを言おうとして
話の腰折られていたような……
371363:2007/11/28(水) 17:47:07 ID:???
372マロン名無しさん:2007/11/28(水) 17:53:47 ID:qqWFazxS

>>370
そうそうそんな会話してた >>343 の読解力と注意力がないだけ。
373マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:06:57 ID:???
>>367
セルソフトなんて一回こっきりで途絶してるわけだが。
杓子定規なヤツがいるんだな。
374マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:08:07 ID:???
大体二次使用でどうこういう番組じゃない。
375マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:11:28 ID:???
どうでもいいが君達FAX少ないと番組継続できないぞ。
嘘でも送れww
376マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:36:34 ID:???
ブログ更新してないのは岡田だけじゃないか!
岡田はマンガ夜話にそんなに思い入れはないのか!
377マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:51:09 ID:qqWFazxS
>>376
大月はどうでもいいのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
378マロン名無しさん:2007/11/28(水) 19:41:07 ID:ggc6Gyst
昨日、、見逃した
誰か、ニコニコかyoutube頼む、、
379マロン名無しさん:2007/11/28(水) 19:54:34 ID:???
既に削除されたww早すぎ
380マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:05:18 ID:???
オタ漫画なんて日本の漫画史では萌え豚のズリネタ以上の価値なんてないよ。
そういうのはオタクの味方の東センセや伊東君に期待しろよ
381マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:10:17 ID:???
うわ、途中まで見てたのに削除かよ
382マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:17:25 ID:???
てか岡田まじで痩せすぎだな、痩せすぎで気持ち悪いw
383マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:28:37 ID:???
録画失敗。最悪だ。泣きそう
384マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:33:28 ID:???
NHKはなに考えてるんだろうな。昼過ぎには削除だもんな。
別にそれで商売してる訳でもないのに、アーカイブと関係あるのかな。
 
うp主はくじけずまた上げてくれ。
385マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:39:07 ID:???
自虐の詩が映画化までいくとは驚いた
386マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:05 ID:???
ようつべも一瞬にしてデリートwww
俺がみたときview count1だったのにwwww
387マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:43:36 ID:???
ようつべまだあるよ
388マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:29 ID:???
どっちにしろ
ここで情報丸出しにしないほうがいいと思うんだが

消されるぞ
389マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:50:54 ID:???
出しても出さなくても消されるだろ
390マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:54:50 ID:???
アニメ夜話は残ってんのな
391マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:01:51 ID:???
ってことはマンガ夜話のスタフがやってんのか。
番組の存続に逆効果だってことに気付け。
392マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:04:27 ID:???
しつこい
393マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:06:50 ID:???
今日の魔女は楽しみだな
絵のうまさ以外に何を語るんだろうか
394マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:07:00 ID:???
岡田のブログの、ニコ動の夜話見てますってコメントの後に一気に削除されたの
覚えてるから、岡田が通報したのは間違いないね。
395マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:07:15 ID:m9HSEW8M
転んでも泣かないってひろゆきに言われたろ
396マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:11:44 ID:???
岡田かどうかわからんだろw
397マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:12:20 ID:???
魔女よりもリトルフォレストの方が敷居が低いと思うんだけどなぁ。
魔女の初めの頃って諸星臭がしない?
398マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:35:22 ID:???
画面の右上と下に出てるやつが邪魔だなー
下に流れてるメール文から、がんばって目を逸らしてる
399マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:38:51 ID:???
沈黙の艦隊の回のチャットで懲りたと思っていたが...
400マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:46:36 ID:???
>>398
コメント表示オフにすれば問題ない
401マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:54:00 ID:???
ny使えばいいだろ
402マロン名無しさん:2007/11/28(水) 22:52:26 ID:???
岡田はレギュラー下ろされたのか?
403マロン名無しさん:2007/11/28(水) 22:53:40 ID:???
あの、今日は実況ありますか?
404マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:07:12 ID:kFJCNO5I
あなたはブロンドがお好き?

英検の面接委員をしていたとき,相手の中学生の目が青いのに気づいた。
一瞬混血児だろうかと思ったのだが,後で聞くとどうやら青色のコンタクトレンズをしていたようだ。
髪を茶髪にしたり,ピアスをしている若者を見ると,私は植民地化された(より激しい言葉を用いれば
「レイプ」されたような気持ち)になる。若者たちは「そんなことはない。ただのファッションだ」というか
もしれない。それでは聞くが,どうして典型的なモンゴロイドの特徴である「あまり起伏のない顔に
一重まぶた,そして細めの目」にしようとしないで,「髪を茶色に,鼻を化粧で影を作って高めに,
目を二重まぶた」に見せようとするのか。これは意識するしないにかかわらず典型的な
白人種の特徴である。別に私は白人を敵視しているのではない。美の価値観が現在の
ところ白人の価値観だけに単一化させられているという事実を指摘したいのだ。
もう何十年も前の話になるが,フランソワーズ・モレシャン氏が「日本の少女漫画の顔はどれも
西洋人の顔になっているが,これではそれを読む子供たちがこれが理想だと感じてしまうので
はないか」と指摘したことがある。結局実態は今も少しも変わっていない。
405マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:13:09 ID:???
「ザ・ワールド・イズ・マイン」と「世界の中心で愛を叫んだけもの」
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20061208
406マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:17:26 ID:???
>>403
実況板行きゃ分かるだろ!ヴォケ!
407マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:32:52 ID:???
のだめはともかく、
1夜2夜の作品はヴィレッジバンガードに置いてそうな作品だな。
408マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:41:07 ID:???
>>407
その通りだよ
完全にサブカル厨向け作品
痛い読者が多い
409マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:51:06 ID:???
三作とも好きな俺はサブカル厨なのかww
410マロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:00:49 ID:???
サブカル厨なんてもうとっくに滅んだよ
411マロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:02:46 ID:???
どーも君徹底して出てこないななんか問題あるの?キャンペーン終わり?
412マロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:56:22 ID:???
アニメ夜話に続いた形の55分だが
どうにか元の一時間にならんかね
もっと聞きたいよ
413マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:02:44 ID:???
美保純は優良ゲスト
414マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:03:59 ID:???
あまり老けてないな <ミホジュン
415マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:08:02 ID:???
フィギュア作った、と言うから思わず身を乗り出したんだがドールだったか。w

岡田は今回ダメさを露呈したなぁ。
自分のわかる・語れる範囲に落とし込もうと作品を「矮小化」するのに必死だった。
416マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:08:22 ID:???
417マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:12:31 ID:???
>>415
つーかあれは昨日の復讐だよなw
418マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:16:08 ID:???
なんだろ、文化系デブと体育会系髭デブのいなくなった番組って
なんか魅力ないな

419マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:20:30 ID:XJfY/gXE
>>418
中身の人は出てるんだからそれで良いだろww
420マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:20:30 ID:???
村上さんポッチャリ気味
421マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:22:35 ID:???
とりあえず大月さんはヒゲだけでも戻してください。かわいらしさがありません。
422マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:26:56 ID:???
メガネは復活したけどな
423マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:27:11 ID:???
>>411
どーもくんは引退したんじゃね
代わりになんか黄色い動物がよくテレビ出とる
424マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:30:52 ID:???
今回は面白かった!
やっぱり、この番組はいしかわ次第だなw
425マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:31:14 ID:???
村上さん太ったよなぁ
頬の膨らみが気になった
あと夏目は体調いいって言ってるけど声かれてないか?
426マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:33:55 ID:???
昨日今日と面白いな。
岡田が前みたいにハッチャけて対立項を作った方が、番組的にはいいのかも
しれないけど、これくらい真面目に語ってくれた方が俺は好きだな。
427マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:41:11 ID:???
説明的とかわかりやすいとかいうのに疑念が呈されていたけど、初期の作品は
そうじゃない作品だったんだよ。でも誰からも注目されずに仕事がなくなって
筆を折っていた時期があった。
 
それで色々考えたんだろう。魔女である程度意識的にセリフで駄目を押したり
戦闘的なスペクタクルを導入したりしたせいで、判りやすさとドラマ的なメリハリが
生まれた。それは意識的なものだったんじゃないかな。

結果として読みやすくなって、注目されたんだから、五十嵐としては納得づくなんだと思うよ。
岡田のいうことはある意味正しいけど、ないものねだりな側面もある。
そのまま売れないで消えていく可能性も魔女以前はあった訳だから。五十嵐からしたら
必死だろう。
428マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:47:57 ID:GjquT5Hs
ついに焔命隊 義春マンガ夜話登場
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1319.jpg
429マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:50:43 ID:???
>>428
キャプじゃねえのかよwww
430義春 ◆kN.orXi3Fg :2007/11/29(木) 01:51:17 ID:???
だってコピーワンスかかってるから、PCでキャプできないんだもん
431マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:56:34 ID:???
夏目の目のとき、大月が静かだったのは、やっぱり怒られたのかなw
432マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:59:50 ID:dWF5Vi+Y
岡田やめたの?じゃ、伊集院光にやらせればいいんじゃない?
体型的には旧岡田だし、ラジオ向けの黒伊集院モードなら番組も盛り上がるだろう。
433マロン名無しさん:2007/11/29(木) 02:14:56 ID:???
>>394
上で騒いでたが岡田のブログ、そもそもコメント欄あるか? なくない?
434マロン名無しさん:2007/11/29(木) 02:18:10 ID:???
>>433
その時はあった。無くなったのはごく最近
435マロン名無しさん:2007/11/29(木) 02:18:25 ID:???
???
436マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:00:59 ID:???
岡田、やっぱり今日のような作品は好みじゃないんだろうな。
437マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:04:24 ID:???
岡田は絵が描けないからなぁ。
絵談義になると疎外感感じるからじゃないのか?
たぶん、ガイナでもそういう立場だったんじゃないかと。w
438マロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:19:42 ID:???
ササミネがまだいた事に驚いた

漫画は見たことも聞いた事もなくて、全く興味無かったが
439マロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:13:52 ID:???
岡田の口からニューエイジということばが聞けたのが収穫だった。
魔女はIKKIと同じ大判1巻もので出し直したら読みやすくなりそう。
今の版型だと読んでてすごく疲れて手に余る。
440マロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:20:34 ID:???
寺田克也絶賛というのはすごいな。>五十嵐
NHKのスタッフって、あまりマンガを読んでないのか?(まあ、寺田はちょっと違うが)
441マロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:31:11 ID:???
名前は知ってても Tera とか書いてあったら
スタッフには誰だかわかんねんじゃね
442マロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:36:23 ID:???
>>396
岡田はこういうの通報するタイプ。しかも人任せにせずわざわざ自分で削除依頼出して悦にはいってるタイプ。
443マロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:10:25 ID:???
変な声優使うより笹峰の豪腕に任せた方が舵取りは上手く行くな
444マロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:22:45 ID:???
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (1/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=DDbMDphy09Q
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (2/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=IMlYt812e8o
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (3/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=eihr_fPbJEk
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (4/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=JB-hCaDVGeI
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (5/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=dsDXlB7KDto
真説ザ・ワールド・イズ・マイン (6/6) ttp://www.youtube.com/watch?v=JAOFQJ3R-TE
445名無し募集中。。。:2007/11/29(木) 11:16:55 ID:???
夜話のメンバーはニコニコみたいな物は基本黙認だろう
だいたい岡田に削除する気があったらもっと早くに消されとるわ
446マロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:43:59 ID:???
ゴチエイと村上の2人は安定したサブレギュラーと再確認
447マロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:46:07 ID:???
>>445
うむ
448マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:10:57 ID:???

>>442
お前の友達にいるタイプと一緒にするな相手は49歳だぞ
お前いくつだよ幼稚な脳みそしてるな。
勝手な想像で何の根拠もないのに批判して勝手に嫌いになってる。
笑えるわ。
449マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:12:37 ID:???
>>445
「俺もさー別に黙認でもいいんだけどさーバカなやつがブログに「ニコニコで見てます!」とか書くから一応著作権で食ってる側の立場としては削除依頼を出さざるをえないんだよ。黙っとけばいいのにさー」とか嬉しそうにどこかで話すのが岡田。
450マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:14:52 ID:???
>>445
>>447
>>448
三回も書きこみ乙ですw
岡田の性格の悪さを知ってたらやりそうなもんだと思うけど。

でも、こういう話題してると「自分で削除依頼出すほど暇ではないので〜」とかブログなり一人夜話なりでちくっと言うってパターンもありそうだなー。
451マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:24:01 ID:???
>>439
あのニューエイジ云々はあきらかに的はずれだろ。
ペトラ〜で描こうとしていたのは「魔女の系譜」で教会はそのための小道具みたいなものだし。
最初と最後に「燻し十二夜」のエピソードを持ってきているのでも明らかだよ。
452マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:28:03 ID:???
削除どうたら言ってる人、粘着が過ぎて視野狭窄になっとらんか
453マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:37:10 ID:???
ここで延々と話すことも岡田のブログと大差ないって分かってる?
454マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:38:10 ID:64mZl7Mw
>>450
お前が岡田を嫌いなのは分かった、ただその幼稚な想像力を垂れ流すのをやめろ
見ていてうっとうしい。
岡田、メールアドレス公開してるから直接嫌いと言ってやれ。

IDでないからやりたい放題だな・・。
455マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:42:58 ID:???
>ワールドイズマインと魔女

>ササミネにとっちゃ
>“同じ事を言っている作品”
>なのですょ

>綺麗な視点から描いたのが『魔女』で
>そうではない視点から描いたのが『ワールドイズマイン』
>ほんで、言ってる事は同じ思想
>と言う感じ。

>本番終了後、楽屋で夏目さんに言ったら
>「なんで言わないの?大月にまた散々言われたのにいー」
>と言われました。
>やっぱり汗

>今日は地雷をさけましたけど、明日は踏みまっせ

ワロス
「このオヤジ達、何熱くなってんだよ」って思いながら横に座っていたのか。w
456マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:52:41 ID:???
最高だなw
でものだめで何踏む気だ
457マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:55:29 ID:???
のだめは魔女と同様に神回になる可能性が高い。
地雷を踏む必要はないかもね。
的外れな自爆をするとつまらなくなるし。
そういう意味でもササミネGJ!だ。
少女漫画ということで絵に触れない姿勢だったら、
おもいっきり踏んでほしいがw
458マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:56:16 ID:???
岡田いいともに出てたw
459マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:58:09 ID:???
439だけど、>>451
最近の岡田自身をニューエイジと同根と評したものを読んでいたので、興味深かった。
460マロン名無しさん:2007/11/29(木) 13:31:40 ID:???
著作権持っているのは岡田じゃなくてNHKのはず
461マロン名無しさん:2007/11/29(木) 13:39:44 ID:???
録画したの見たけど昔ほど面白く感じなかった。

昔マンガ夜話見てた時は1つのマンガに対してみんながああだこうだ言うテレビ番組が他になかったけど、
今2ちゃんをやるようになってからは、いつでもみんなが1つのマンガに対してああだこうだ言ってるのを見れるので
新鮮味が無くなってしまったのかな?

後、岡田さんはいつもTシャツ着てる熱いオタクの兄ちゃんみたいな頃の方が好きだな。
462マロン名無しさん:2007/11/29(木) 13:46:00 ID:???
出演者も久しぶりなのか歯車があってない感じ。
でも中断前の予定調和感バリバリよりかいいかも。
463マロン名無しさん:2007/11/29(木) 13:46:28 ID:???
岡田がダイエット本で一山当てたことに誰も触れないね
休んでた間に他の人がブレイクしてたら
岡田が真っ先に言いそうだけど
464マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:11:25 ID:???
今日もブログ更新してないのは岡田だけだな。
やる気あるのかコイツ。
465マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:19:35 ID:dWF5Vi+Y
うちは地の果て浦幌なんでBSが見れないんだけど、
どっかネットでBSを見れるんだっけ?できたらリヤルタイムか
それに近いんでもいいけど、録画がアップされる場所でも
あれば教えて。切れ端は見たくないんでようつべは×。
466マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:23:31 ID:???
あいちゃん夏目のブログだと「のだめ」好きみたいだな。
地雷踏むの期待してます。

岡田には期待しない。
「キスケさん」の時みたいにハッタリ言ったり、
どうせたいしたこと語れないだろうな。
467マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:24:17 ID:???
>>465
自分で探せ!バカじゃね?
468マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:31:47 ID:iHzMSJrF
>>451
そうか?
魔女の系譜関係なくあの世界観への意見表明として
ニューエイジ呼ばわりはありだろ?
469マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:18 ID:???
>463
岡田が今回全くふるわないのと原因は一緒。

今回、岡田は明らかに 「 腫 れ 物 」 なんだよ。
470マロン名無しさん:2007/11/29(木) 15:28:01 ID:???
昨日見損なった人へ

BSマンガ夜話 シリーズ第33弾 第2夜「魔女」(五十嵐大介)(2007.11.28)
魔女 (1/6)http://www.youtube.com/watch?v=Smzqr1EZoSA
魔女 (2/6)http://www.youtube.com/watch?v=fK_-sJ2Bw3Q
魔女 (3/6)http://www.youtube.com/watch?v=9pl3jxe2i_Y
魔女 (4/6)http://www.youtube.com/watch?v=N3-43vi5QWI
魔女 (5/6)http://www.youtube.com/watch?v=t_e251SUAfI
魔女 (6/6)http://www.youtube.com/watch?v=7tOEN_UbFyo

すぐ削除されると思うので見るならお早めにw
471マロン名無しさん:2007/11/29(木) 15:31:19 ID:???
>>470
ここにアドレス書くから削除されるんだろ
いい加減判れや
この糞馬鹿が
472マロン名無しさん:2007/11/29(木) 15:58:03 ID:iHzMSJrF
>>469
時間がもったいないからだろ。55分じゃ足りない。
473マロン名無しさん:2007/11/29(木) 15:59:00 ID:iHzMSJrF
>>471
判っててやってるだろうに判れって……???
474マロン名無しさん:2007/11/29(木) 16:01:04 ID:tEBzUB3I
夏目みたいな漫画の読み方ってつまらんな
無駄に屁理屈並べてるだけで
475マロン名無しさん:2007/11/29(木) 16:15:12 ID:???
ブッコフで魔女買ってきたw
476マロン名無しさん:2007/11/29(木) 16:28:16 ID:???
久しぶりにBSマンガ夜話見たがやっぱりいいね。話が面白い。
アニメ夜話だと何かいまいちなんだよな・・・
477マロン名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:48 ID:???
ただ単に面白感想合戦したいなら放課後の教室で十分だろ
478マロン名無しさん:2007/11/29(木) 16:52:00 ID:tFylYlBm
俺の知り合いが昔オタクアミーゴスの掲示板でダビングの話とかして
彼らに注意されてたところなら見たことあるな。

>>474
それまでストーリーとかばかりが評論の対象になっていた漫画を、
「ここでこういう絵にしたり線や背景や効果にしたりするのは、
ちゃんと作品的な意味があってそうしてるんです。
絵で作品やテーマそのものを描いたりしてます」
「こういう絵や線や効果の描き方は、○年に誰々がはじめて誰々も真似て……と
日本の漫画界で受け継がれてた系譜なんです」
と、
はじめて本格的・体系的にマンガの「絵」そのものを読解・解説する
評論をはじめたのが夏目。

マンガ評論における功績は大きい。
479マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:00:20 ID:???
的外れと感じるのが多いけどな
なんつーか想い込んでるだけで
本当に作者がその意図でやってるかどうか疑わしい
特に技術系の解説がなんかね。
480マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:09:24 ID:???
>>463
そういうのはさんざん楽屋なり飲み会?とかなりで触れてるからじゃないの
481マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:10:45 ID:???
>>474
一回目は普通に読んで
その後で考察をしていくっていつか言っていたような。
482マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:11:58 ID:???
シグルイまだ〜?
483マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:19:20 ID:???
録画したの見たけど呉て爺さんは元ネタ探しに躍起になったてなw
出ると毎回あんな感じなの?
484マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:23:40 ID:???
岡田に触れると訴えられる!っていう呪い
485マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:34:50 ID:???
ニコ動も削除か
昨日と同じ10時間で削除なら全然マシだな、10分も持たない動画もあるしな今
486マロン名無しさん:2007/11/29(木) 17:56:34 ID:???
夏目さんはハガレンの時にガンガンの認識があまりに甘いと感じた
よしながふみと対談してる奴だったと思う
487マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:11:59 ID:???
魔女面白そうだな

ワールドイズマインはずーっとスルーで夜話みてもスルーでいいやって感じだったけど
488マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:22:38 ID:???
>>487
俺もさすがに即買いはしないけど、魔女はいつか買ってようと思った。
「ぶっせん」「百鬼夜行抄」「覚悟のススメ」「ぼくんち」辺りは
夜話で取り上げなかったら読んでないと思う。
489マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:26:16 ID:???
「ぶっせん」「百鬼夜行抄」は俺も夜話の影響で買った。
けど結局1巻くらいだけ読んで積んであるままだな・・・

ぶっせんと百鬼とベルサイユのばらかなんかの回に出てたゲストの女の人好きだったな・・・
490マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:32:27 ID:???
石堂夏央
491マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:35:12 ID:???
着眼点が細かかった人か
492マロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:54:47 ID:???
オレも夏央たんが脱いでる映画を必死になって探したよ
493マロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:22:59 ID:???
えっ関川夏央って脱いでるの?
494マロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:30:00 ID:???
>>444
ありがとうございました!のだめも頼みます!!!
495マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:14:49 ID:???
すごいスレだなw
496マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:17:24 ID:???
今日は一番見る人多そうだな
497マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:31:17 ID:???
>>479
俺も同感だな
夏目には作家としての視線が決定的に欠けている。
表面上の技法や文法を語ることはできるが、作家の内的動機
に対する洞察力はほとんどない。
いしかわが自分の創作活動をもとに描く側の意図を解説すると
(あってるか間違ってるかは別にして)、それなりの説得力が生まれるが
夏目にはそれがない。

沈黙の艦隊で、「作者は当初海江田は脇役キャラのつもりだった」という夏目解説に
「一作者と言わせて貰えば...」と真っ向うからいしかわに反論されると、
急に腰砕けになったのが情けなかった。

まぁ、作品を創るという事がどういうことかを会得できなかったから、
漫画家にはなれなかったんだけどねw
498マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:32:51 ID:???
ニューエイジどうこうはありえる批評的スタンスだし、岡田の役割でも
あるから全然気にならなかったけど、オールウェイズとかCGどうこうは、
比喩としては良くない比喩だったよな。

なんか安彦の時みたいな微妙な悪意を感じた。夏目房之介の嫉妬心を
感じたというか。
499マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:39:06 ID:???
フサジイには漫画家に対する劣等感と嫉妬心がかなりあるよね。
イシカワへの対抗心や悪意もそれが根底になっている。
500マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:36 ID:???
権臭ぇな
501マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:45:16 ID:???
嫉妬とか、そんな幼稚な話しではないだろ。
いしかわが意見を曲げないのも芸風だし。
頃合を見て他の人が下がるのもお決まりのパターン。
502マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:56:47 ID:???
>>497
沈黙の時の房爺は半泣き状態だったからなw
でも沈黙愛憎版で最初から海江田主役ってかわぐち自身が言ってたような・・・
503マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:58:33 ID:???
あれ、逆かも、
かわぐちは最初は海江田脇役設定だったかも
504マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:01:01 ID:???
「朝まで生TV」は各論客の思想的背景や立場を理解してから見ると、
単に平行線に終わるだけの討論でも、詭弁や論点のスリ替え合戦がかなり
面白かったけど、マンガ夜話も一緒だね。
505マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:20:19 ID:???
>>504
なに当たり前のことを言ってるんだ
各発言者の立ち位置もわからずに
発言内容が理解できるわけねえじゃん

あれか?
憂国も約束の地も読んでないのに
いしかわなんて漫画を書かない漫画家で
絵もヘタクソなのにエラソーなことばっかり言いやがって、とか
そういう寝言を垂れ流してるタイプの人か?
506マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:25:10 ID:???
いしかわだけは相変わらず着眼点が面白いし
絵の評論についても納得出来る
507マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:45:01 ID:???
それにしてもいしかわがあんなに褒めた事って過去ある?
ビックリしたよ。上手い例として大友を良く出すけど、そういう時は大体
理論的に語ろうとするけど、昨日はそれよりも感嘆の方が大きくなってたよね。
よっぽどすごいんだと思ったよ。
508マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:46:16 ID:???
>>492
え、詳しく教えて
509マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:57:23 ID:???
>>507
昔は岡崎京子を東の正横綱って言ったけど、今は五十嵐なんだろうね
510マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:07:57 ID:???
松本大洋の時もかなりの褒めようだったぞ
511マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:43 ID:???
>>505
いや、そのあたり前のことをわかってないヤシが
結構多そうなので、やんわりと書いたまでだよw
わかってるヤシにはなにを今更ってことだけど。
まあ、そういきり立つなってw
512マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:22:00 ID:???
513マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:22:34 ID:???
今日ブックオフで立ち読みしたww。たしかに凄い絵だとなんとなくだけど思った
んだけど、本が小さくね?あんな繊細な絵であのサイズはないだろ。今は大きいの
普通なのに何であのサイズ?イッキは何考えてんだ?とおもた。
 
刃物が羽に変化するところは鳥肌立ちそうだった。
514マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:31:08 ID:???
昨日の夏目は水木・諸星に比べて偽物風な言い方がしつこかったな
515マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:36:35 ID:???
俺は逆に水木・諸星の貧乏クサさ?泥臭さが苦手で話に入って行けない。
全然魔女の方がいいなあ。
516マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:16 ID:???
>>513
イッキは何年か前は単行本A5だったのに
なぜかすべてB6(今までA5で出してたやつも)にしたんだよな…
今イッキでA5はドロヘドロぐらいか?
517マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:25 ID:???
>>507
ぶっせんの人とかもベタ誉めだった気がする。いしかわって女だと誉める気がする、とか思ってた。
518マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:41:57 ID:???
褒めっぷり番付

五十嵐、松本、岡崎、大友、高野史子>三宅乱丈>井上雄彦
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弘兼、サイモン夫妻

って感じじゃね?
519マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:51 ID:???
>>517
残念なことにサトエリがアシの回なんだよね...
サトエリ見るのが耐え難いので録画を見直すことができない...orz
520マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:52 ID:???
>>518
望月峯太郎と鳥山明も入れてくれ
521マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:12 ID:???
褒めっぷり番付
五十嵐、松本、岡崎、大友、高野史子>望月峯太郎 鳥山 三宅乱丈>井上雄彦
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弘兼、サイモン夫妻

って感じ?
522マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:51 ID:???
>>518
高野文子かな?

下手っていってるのは腐るほどあるんで下は決められんが
(逆に癖のあるヘタだとコイツは下手だがそれが持ち味と言うが)
上は手塚が一番じゃねぇーのかな
男では他に三浦とか谷口ジローとか鳥山とか
あと今回の五十嵐ぐらい絶賛してたのは西風
523マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:49:39 ID:???
サイバラも誉めてたよね
524マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:35 ID:???
知人や友達には滅茶苦茶、甘いからねいしかわは
そういう意味で関係性ないのにべた褒めだった五十嵐は凄いかも
525マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:28 ID:???
いしかわ先生がたまに言う「才能ある奴はいいよなあ」ってのが好きだ
526マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:55:31 ID:???
たしかに昨日の雰囲気は、心酔してるという感じだったもんな。作品単体だけど
自虐の詩並みだったな。
527マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:56:25 ID:???
井上はスラムダンクではまだ新入幕で将来大関、横綱になるかもと言っていたけど
バガボンドを描いてる今ならどういう評価なのかなぁ...

萩尾センセについては突然ミュージカル以外褒めまくりだったとオモ
528マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:24 ID:???
ああ井上雄彦の今の評価聞きたいなあ。横綱って言う気がする
529マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:14 ID:???
>>524
インタヴューしたからってのもあんじゃない?
530マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:21 ID:???
スカスカしてるとか言われそう
531マロン名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:33 ID:???
最近のバガボンドはもうストーリー追うことを放棄しているようにも見えるんだが。
532マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:00:27 ID:???
今日リアルの新刊読んだがスカスカだったぞww
533マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:01:06 ID:???
魔女、面白そうだなあ。買っちゃおうかな。
534マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:01:37 ID:???
>>524
内田春菊には冷たかったけど
535マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:01:41 ID:???
井上はスラムダンクの時でも上手かったが、それからさらに上手くなってるからな。
ただいしかわの嫌いな画力がある人なら誰でも到達可能な上手さでの上達だから
そんなに評価は変わらなさそう
536マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:01:50 ID:???
俺的にはリアルのほうを評価するな
537マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:03:48 ID:???
井上雄彦って平田弘史あたりと比べるとどういう評価なのか聞きたいな
538マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:05:44 ID:???
絵だけってことで言えば、宮谷が抜けている
539マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:06:39 ID:???
>>529
逆、以前から絶賛していてインタビューの話があったんで飛びついたの。
540マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:08:04 ID:???
いしかわがスラムダンクについて批判してたのは動きが描けてないって点
バガボンドではちょっと改善してる気がする
541マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:09:08 ID:???
昨日はいしかわが五十嵐に恋してるみたいだったなww

でも夏目とか岡田が激賞しても読む気にならんのに(岸和田とか)
いしかわが絶賛すると不思議と読みたくなる。
542マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:11:56 ID:???
>>516
吉野朔実も連載再開すれば多分A5
543マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:13:54 ID:???
>>542
えー、既刊の続行分くらいは大きさあわせて欲しいよ。
3冊目から小さくなるだなんて、(´・д・`) ヤダ
544マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:16:01 ID:???
>>540
一条センセイは最後は脂っ気が抜けすぎたと言ってたね
545マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:40 ID:???
井上誉められてた覚えが無いなあ。
動きが描けてない。だからスライド写真のようにスライドさせて
動いてるように見せかけてる。って批判しか記憶に無い。
546マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:19:46 ID:???
>>541
もちろん呉智英は別格ですよね
547マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:42 ID:???
>>543

なに言ってんだ?
548マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:22:01 ID:???
WIMの回、見たかった…「げそピン」には誰か触れた?
549マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:22:15 ID:???
>>547
あー間違った。B6になるのかと思って焦った。
550マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:23:11 ID:???
>>528
「絵はうまくなったけど、漫画の絵としてはこれは退化している」とか言いそう
551マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:34:46 ID:???
下手な絵の無理やりな褒め方?が結構好きだ

どおくまん
「全員同じレベルで下手で、長年描いても少しもうまくならない稀有な漫画家」
552マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:35:07 ID:???
>>528
いしかわはアエラムックの「ニッポンのマンガ」で現在の井上を
『変化を恐れぬ「志」』という題の文章で褒めてる。
絵については
「技術的にも、少年時代よりもさらに進化した。
 進化し続けて、いったいどこまでいくのか、次のテーマと共に非常に楽しみだ」
と書いてる。
553マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:36:44 ID:???
漫画の時間2でも取り上げるかな?>井上
554マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:38:02 ID:???
>>548
げそピンは別の回で触れたから、もうやらないだろう。
555マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:28 ID:???
WIMにゲゾピン出てきたの?
あの進行の早さじゃ無駄話でできなかっただろうな
556マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:45:43 ID:???
BSマンガ夜話 「のだめカンタービレ」 Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1196330188/
557マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:59:38 ID:???
俺はもともとクラシック大好き人間だから、「マンガとして」って観点では
のだめをなかなか判断しづらい。
その点、音楽に疎いレギュラー陣がどう評価するのか楽しみだ。
(いしかわはロック系には強そうだけど、岡田=アニソン、夏目=カラオケ
大月=演歌?ってとこかな)
558マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:03:13 ID:???
クラ好きとしてはマツモトトモだっけ?のキスのほうが好きだったな
ピアノ弾いてる描写が巧かった
559マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:22 ID:???
さそうあきらの神童
560マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:37:26 ID:???
夏目って話ヘタになったなぁ
さすがにもうトシかな
561マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:38:42 ID:???
夏目の話って、作者や読者が無意識でやってることをわざわざ言葉にして
「ああそうなのか」って思わせる仕事。
1+1=2の証明を一生懸命やってるカンジ。
562マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:47 ID:???
今シリーズはゲストがうるさくなくていいね。
久しぶりで外せないってことで選定には相当気を回したんだろうか。
563マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:02:10 ID:RTJsW5+R
KOKIA最後のセリフはよく言った!言わせた大月も偉いぞー!
564マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:03:11 ID:???
なんとしても次回からは
・60分
・4作品
に戻してくれ
565マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:03:40 ID:???
これで終わりかよ〜さみしい。
このビデオしばらくヘビーローテ
566マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:04:19 ID:???
予想外の大絶賛の回だった
567マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:04:54 ID:???
ああ・・・期待外れだった。
漫画を読んでいれば分かる話しばっかりで。
基本、高橋留美子の劣化コピーとしか思って
いなかったから荒れるかもと思ったのだが・・・
568マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:10 ID:???
獏さんお茶目w
569マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:33 ID:???
>>562
今回3作品ともいい感じだったのはそれも大きいな。
ゲストがグレートチキンパワーズだったら印象まったく違っただろう。
570マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:07:21 ID:???
グレチキの片方は小説家かなんかになったんじゃなかったっけ
571マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:07:21 ID:???
ゲストの人ナイスだった
572マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:07:54 ID:???
やっぱり面白い番組だと再認識したよ
年2回ペースで復活して欲しいな
573マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:08:40 ID:???
各季節年4回希望
574マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:09:09 ID:???
おまえらいしかわの暴走を期待し過ぎだよw
575マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:10:42 ID:???
ついでに年末この年のベスト10を決定&語る朝まで生夜話



まとめて再放送希望。

押井に24時間使うくらいならできるだろ。団塊世代狙うならアニメよりマンガだ
576マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:10:56 ID:???
今日ののだめ、キャプ失敗してたorz
垢も消されちゃったし、誰かニコかようつべ頼む。
577マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:11:42 ID:???
だからここに書くなよボケ!!
消されうだろ
578マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:13:40 ID:???
NOKIA見たとき物凄い地雷臭したんだが余りの優等生ぶりに
拍子抜けした。
579マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:14:32 ID:???
>>561
貶してるつもりなのか?
580マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:14:41 ID:???
や、ランキング物とかいらないんで
581マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:14:58 ID:???
最悪でも年1回ペースでやって欲しいもんだ
582マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:16:11 ID:???
朝まで1作品じゃ持たないからランキングにしといただけだよ
583マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:18:48 ID:???
デブが一人も居ない番組なんて
観てもしょうがない

584マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:20:07 ID:???
ペインターのバージョンまで指摘してくるとは恐れ入ったw
585マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:22:25 ID:???
アニメ夜話はもういいからw
また次も絶対やってくれ!
586マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:26:00 ID:???
>>583
デブ専変態乙
587マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:28:39 ID:???
闘魂三銃士もデブがいたからバランス良かったのにな
588マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:28:42 ID:???
ノキアはどうかなと思ったけど音大生の目もあって良かったのかもしれないな
最後も振られてうまくまとめてたし
589マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:29:17 ID:???
個人的に好きなのは

のだめ>>魔女>>>>>ワールド

の順だけど
夜話のトークが面白かったのはまったくの逆順だった
590マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:30:29 ID:???
全夜、波風立たないゲストだと
のだめ辺りで痛いゲスト来て欲しかったと思わなくもない
591マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:30:37 ID:bni7JUo8
>>578
>>588
つられるの覚悟で、

 K O K I A

ですから。携帯電話会社とはちがいます
592マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:31:52 ID:???
素で間違えたw
だって知らないし
593マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:34:22 ID:???
とにかく押井に24時間使うくらいなら・・・ってしつこいなw
594マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:36:19 ID:???
KOKIAいらね

しゃべってるとこはじめて見たけどなんかキャバ嬢みたいだな
595マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:38:41 ID:sqaJxJSJ
>>552
ほんとかよ
井上の今の画風って完全にたなか亜希夫でしょ?本人も言ってたし
それをそんな風に評価するのか・・・
596マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:40:11 ID:???
> 本人も言ってたし

どこでそんな発言が?
597マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:41:56 ID:???
ゲスト1人削っても良かった
3人は多かった。清水ミチコの存在が薄かった
598マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:44:32 ID:???
ゲストって要らなくない?
今回みたいに音楽漫画で音大出を出すのは分かるけど・・・
単なる漫画好きの芸能人や小説家なんて出してもつまらない。
1時間しかないんだからレギュラーだけでやればいいのに。
新鮮味がというなら、原作者のお友達の漫画家とか意味のあるゲストが欲しいなー
599マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:52:36 ID:???
>>563
なんていってたの?
600マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:56:43 ID:RIUkbQY9
KOKIA……
ブレンパワードのEDとか
テイルズオブイノセンスとか
ハングリーハートとか
ガンスリニ期
のOPとか歌ってるから
実は知らないうちにおなじみの住人もいるはず……

あと2ch的にも有名な「ありがとう……」の歌手でもある
601マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:57:19 ID:???
シラネ
602マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:59:55 ID:???
見てないオレが想像でレス

大月 「初のゲストに来てみて感想はいかがでしたか」
コキ 「この番組観てなかったんで、もっと落ち着いてるのかなと思ったんですが
    いい歳した大人がここまでムキになって・・・とは想像もしてませんでした。いい意味で」
603マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:01:48 ID:???
見てるじゃん
604マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:04:01 ID:???
復活はしたけど面白くなくなったな
このスレも全然伸びないし、もう次回はないな
605595:2007/11/30(金) 02:05:21 ID:???
>>596
あー、影響受けた云々の話は森田まさのりだった。勘違い
出所はろくでなしの解説とマンガ夜話でのいしかわと一条のツッコミね

たなかと井上の影響受けた受けないの話題は荒れそうだから以後スルーでよろしく
606名無し募集中。。。:2007/11/30(金) 02:05:37 ID:???
むしろたなか亜希夫がバガボンドみたいな絵を描くようになっていった気が
607マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:07:14 ID:???
>>604
魔女の回は面白かったよ!
ただ1時間っていうのは、いつも消化不良な気がするね。
朝生形式で3作・5時間ぶっとおし、時間配分はてきとうにした方が面白そうだ。
608マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:08:20 ID:???
作者の感想きた

二ノ宮@どす黒・・ > みちゃった (11/30-01:08) No.39113
褒められすぎて怖かったです(笑)。絵が下手って、もっといって!と
思いました。。雅之の6本指、みつけちゃったんですね。。
重版では直っています。石川先生・・ペインターは4です。
ものすごく古いけどこれじゃなきゃいやなので、G3をストックしてます。。
出演者の皆様よんでいただいてありがとうございます!感想でしたー。

609マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:09:40 ID:???
魔女の回は深いとこ行く話しが多かったからおもしろかった。
現在のマンガの最前線が知れた気がした

今日の見所はペインター5.5だったな
610マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:09:51 ID:???
断言してるのに間違ってるところがいしかわらしいな・・・
611マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:10:53 ID:???
ペインターの話、古いのをワザと使ってるっての当りだったんだな。いしかわ
612マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:12:22 ID:???
>>610
こういうソフト好きにはよくあること。
最新バージョンではないと言えばいいものを・・・
ついつい自分は詳しいんだ!とバージョン番号まで言わないと気が済まない。
CGに関してはオタク気質なんだろうなw
613名無し募集中。。。:2007/11/30(金) 02:12:45 ID:???
たなか亜希夫が影響を受けるとそのまま絵に出るみたいな話は、夜話で前に出てた気がしたな
まあ描けちゃうのはそれはそれで技術があるって事だが
614マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:13:16 ID:???
いしかわ大したもんじゃん。5.5か4かが問題じゃなく古いのをあえて使う
(G3買いおきしてまで)ってとこが要点だろ。
615マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:14:45 ID:???
まあ素人はそういう揚げ足取り安いとこしか突っ込めないからな
616マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:15:23 ID:???
けど4てめちゃめちゃ古いなw
617マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:07 ID:???
吾妻ひでおゲストで出ないかなー
618マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:38 ID:???
マンガ書くだけなら4で十分だよ。PCによってはブラシが重くなるし
619マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:50 ID:???
G3をストックしてるってのは
昔で言うペン先ストックしてるのと同じだね
620マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:51 ID:???
>>608
きっと自分でも「あー俺はなんて下手なんだあー!」とか
「描けねえー!」とかいつも叫びながら描いてるタイプの人なんだなw
気分わかりすぎる

まあ島本和彦も自分の昔の原稿見たり、原稿裏返しにして確認するときは
「たぁーっ!!」とか気合い入れないと見れないみたいだからw
たいていの漫画家さんはそうなんだろうけど。
621マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:20:05 ID:???
のだめスレ見に少女漫画板除いたが、安置いしかわ多すぎだな
エロイカで残した負債は未だに尾を引いてるのだなと痛感したw
622マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:21:20 ID:???
>>621
あんなとこ行くなよw
623マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:22:07 ID:???
つか他スレのヲチを書くなよ
624マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:25:18 ID:???
>>621
ちょっといしかわを擁護しようものなら、
「いしかわ本人乙」だからな。
反論に耳を傾ける気ははなから無いんだろうな。
625595:2007/11/30(金) 02:25:23 ID:???
今日のいしかわに殺意覚えたんだとしたら沸点低すぎだろ、ババアども
結局は、いしかわセンセがこれまでに残してきた少女漫画に対する遺恨の賜なんだろけどな
626マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:26:14 ID:???
女子は恐いのう
627マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:32:53 ID:???
好きになると全てが好きになっちゃうタイプが多いんだろうなw
628マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:20 ID:???
ペインター5.5(笑)
629マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:35:40 ID:???
とグラフィックソフトを使ったこともないヤツが言っております
630マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:36:59 ID:???
つか今4を使ってるという事実の方が衝撃だと思うが。
4つうと10年以上前じゃないか?
631マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:39:20 ID:???
女だから・・・と言いたくなるがw
男でも女でもソフトに何を求めるかだからな。
必要十分な機能が揃っていると思ったら関心が
なくなるタイプもいる。
もっともっとと新しい表現を求めて最新バージョン
を追いかける人もいる。
プロだからそこら辺ははっきりしているんじゃない?
中小企業がPC98の中古をストックしているという
話しもよく聞くし。
632マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:47:06 ID:???
いしかわも古いバージョンだとは思ったにしても、まさか「4」だとは
思わなかったんだろうな。
633マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:06:14 ID:???
上の作者本人記述を見ると4の書き味・特徴のどこかに
どうしてもこだわりがあるらしいぞ。女だからとか以前に。
4の為だけにマシンごと取って置いてるんだし。

PCやソフト「それ自体」に興味がある人は(それ自体が趣味みたいな人は)、
毎年新作が出る度に新作を買って当たり前だけども。


それはそうと夏目ブログ更新。『岡田斗司夫さん(多分)』ワロタ
634マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:11:36 ID:???
誰もがわかることを何故お前は解説してるんだ
635マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:18:12 ID:???
どっちにしても今日の主役はいしかわだった。
636マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:37:27 ID:???
>>631
>中小企業がPC98の中古をストックしているという
そういった企業の大半はバージョンアップできない専用ソフトを使ってるからだと思うぞ。

637マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:39:21 ID:???
まあ、そうだな。
そういうソフトは一本何百万とかしたりしてそうそう買いかえられないものも多いしね
638マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:42:37 ID:???
ふさふさノリノリだったなw
639マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:46:16 ID:???
ブログにうpするくらいだからな
余程気に入ったんだろうw
640マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:47:14 ID:???
>>636
そうだよ。
そういう意味で書いた。
あと、できないというより、しないでしょ。
641マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:59:24 ID:???
BBS覗いたら作者まだ起きてんのかw
642マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:00:22 ID:???
>>634
631に向けて書いたんだけど……
もし631=634だとしたら、ちょっとアレだな。
643マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:02:00 ID:???
明らかに違うだろ
644マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:02:18 ID:???
獏さんも「この後帰って一本原稿」とか登場時に言ってたから
まだ今起きて原稿書いてるかもな……
645マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:07:36 ID:???
次回以降(あったとして)どんな作者・作品を選ぶだろうか?

あさりよしとお・・・
あずまきよひこ・・・あずまんが大王、よつばと!
いしいひさいち・・・ドーナツブックス、ののちゃん
伊藤理佐・・・おいピータン!!
いましろたかし・・・釣れんボーイ、ラララ劇場
岡田あーみん・・・お父さんは心配症、ルナティック雑技団
木尾士目・・・げんしけん
黒田硫黄・・・大日本天狗党絵詞、茄子
こうの史代・・・長い道、さんさん録
柴田ヨクサル・・・エアマスター
ジョージ秋山・・・銭ゲバ、ザ・ムーン
新谷かおる・・・エリア88、ファントム無頼
鈴木志保・・・船を建てる
高口里純・・・花のあすか組
田中圭一・・・
谷岡ヤスジ・・・アギャキャーマン
長谷川裕一・・・マップス
はるき悦巳・・・じゃりン子チエ
日野日出志・・・
ふくやまけいこ・・・
藤原カムイ・・・雷火
松田洋子・・・赤い文化住宅の初子
矢口高雄・・・
よしながふみ・・・フラワーオブライフ
646マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:08:09 ID:???
獏さんは寝ながら書くらしいよ
647マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:10:10 ID:???
ヨクサルとか勘弁してよ
648マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:13:00 ID:???
そのリストでなら、黒田硫黄かな
まず候補に挙がりそうなのは

作品が問題だけど
649マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:19:33 ID:???
>>640
>あと、できないというより、しないでしょ。
いまだに98とか使っているところの多くはオリジナル制御ソフトとかが多い。
PCだけを最新のものに移行しようとしても開発者が辞めていたりして不可能な場合が多い。

漫画家が古いソフトにこだわって中古マシンをストックしてるのと企業のそれとでは
たとえがあまりにも違う。

650マロン名無しさん:2007/11/30(金) 04:26:01 ID:???
漫画家と似た理由もあるだろうし、そうじゃない理由もあるだろうし
どこまで含むか最初から規定してない話でそんな争うなよー
651マロン名無しさん:2007/11/30(金) 05:27:51 ID:???
次回はプラネテスか度胸星(復刊おめ)のどちらかが選ばれると思う
両方とも講談社だから黒田硫黄はナシかな
652マロン名無しさん:2007/11/30(金) 05:30:14 ID:???
次回があるのかが問題だ
653マロン名無しさん:2007/11/30(金) 05:58:41 ID:???
3年後に会いましょう
654マロン名無しさん:2007/11/30(金) 06:11:07 ID:???
次回はオーケンとわかぎえふを呼べそうな作品を
それぞれおながいしまつ
655マロン名無しさん:2007/11/30(金) 06:25:39 ID:???
>>653

盆と暮れの2回でいいから毎年見たいぞ

藤原紀香がアシスタントの時の
「最近のマンガってどうよ?」
みたいな雑談の回があってもいいと思う
656マロン名無しさん:2007/11/30(金) 06:47:25 ID:???
過去のラインナップを見ていたら、ずいぶん見逃しが多いや。
最初から全部再放送して欲しいなあ・・・。
657マロン名無しさん:2007/11/30(金) 07:39:55 ID:???
昔NHKの深夜に再放送してたけどもうしないのかな?
658マロン名無しさん:2007/11/30(金) 08:01:03 ID:???
8magさん、ありがとう!
659マロン名無しさん:2007/11/30(金) 08:10:20 ID:???
削除きたか?
660マロン名無しさん:2007/11/30(金) 08:12:31 ID:???
>>614
それなら大した話じゃないよなあ・・・
ペン先とかがリニューアルして書き心地が変わっちゃったから前のやつを大量に買いだめした漫画家やら、フィルムがリニューアルして発色が変わっちゃったから日本全国から在庫かき集めて冷凍保存してる写真家とかと同じなわけで・・・
661マロン名無しさん:2007/11/30(金) 09:35:02 ID:???
667 花と名無しさん sage New! 2007/11/29(木) 20:29:50 ID:???0
いつも見てないんだけど
エロイカを貶すとは……いしかわ許せん
662マロン名無しさん:2007/11/30(金) 09:49:51 ID:???
さて今回のラインナップは

「あずまんが大王」
「こどものじかん」
「ないしょのつぼみ」
の三本です
663マロン名無しさん:2007/11/30(金) 10:32:41 ID:???
腐女子ってキモイよね
664マロン名無しさん:2007/11/30(金) 10:43:29 ID:???
すでに女子ではない・・・・
665マロン名無しさん:2007/11/30(金) 10:53:04 ID:???
>>661
さすがにこれはここの住人の釣りじゃないのか?w
666マロン名無しさん:2007/11/30(金) 11:11:59 ID:???
いしかわ→夜話を楽しみにしていた
岡田→1つの仕事として
夏目→大はしゃぎ
667マロン名無しさん:2007/11/30(金) 11:28:41 ID:???
今日はつべ重いなー
668マロン名無しさん:2007/11/30(金) 11:43:06 ID:???
アシにダメ出しされていたのねw

二ノ宮@どす黒・・ > 思い出した (11/30-03:40) No.39134
電話の音の書き方の指摘・・・・。はい、あまりにひどいのでアシさんに
「書き直せ」って命令されて書き直したことあります(笑)。
書き直したのに「まあ・・これでもいいか」って言われたです。
間抜けな方がいいじゃないかあああ。
669マロン名無しさん:2007/11/30(金) 11:47:39 ID:???
>>665
まぁ、少女マンガのたとえであえてエロイカ出すいしかわも…ちょっと笑ったけど
ある意味天然の釣り能力を持ってるな
670マロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:07:03 ID:???
釣れたんじゃない、釣ったんだ!
671マロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:32:51 ID:???
>>667
だからここに書くなっつんだよ。削除されただろボケ!!!死ね。
672マロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:35:00 ID:???
次スレからテンプレに「つべ、ニコ情報カキコ禁止」って入れろよ。
馬鹿が何度でも出てくる
673マロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:42:29 ID:???
どうでもいい
674名無し募集中。。。:2007/11/30(金) 12:58:46 ID:???
次があるならあずまんが大王やってほしい
あの面子だとよつばとの方が語りやすそうではあるが
あと今後も続くなら夏目さん押しでオノナツメはそのうちやりそうだ
675マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:00:26 ID:???
不思議と段々今の岡田に慣れてきたので
初代岡田がフリークスな感じに見えてきたよ
676マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:00:26 ID:???
オノナツメはいしかわ押しじゃないの?
677マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:18:13 ID:???
ジャンプ系がやれんのは痛いのう
678マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:29:21 ID:???
マガジンは取り上げるような漫画は・・・ないか
679マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:35:35 ID:???
年末あたりに、特に作品を設定せずに今年の漫画業界どうよ?
みたいな雑談番組やってほしいな。
日本オタク大賞みたいなカンジで。
680マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:43:35 ID:???
>>679
もちろん大晦日から元旦にかけての「朝まで年越し夜話」だよな
681マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:49:25 ID:???
久々の夜話なのに岡田だけブログの更新なし。感想なしかよ。
所詮、仕事の内の1つにしかすぎないんだろうな。
宣伝だけのブログなんていらね。
682マロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:45:14 ID:???
例のダイエット本でオレが金払って買った食い物なんだから残そうが捨てようが
オレの勝手だという言い分にはドン引きしたな。
683マロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:56:22 ID:???
岡田はパクリで叩かれてからほんと更新しなくなったな
684マロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:02:19 ID:???
>682
アメ公の理屈だよな。
クーラーを最強でかけてるのに窓を開けっぱなしとか、
1週間家を空ける時にわざとエアコンかけっ放しで出かけるとか。

それを指摘すると,、
「何がいけないんだい?ウチはその程度の電気代を気にするほど貧乏じゃないよ、hahaha!」
685マロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:09:00 ID:3IK2y8kM
ようつべ消されてた orz
686マロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:14:11 ID:???
aruyo!
687マロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:17:23 ID:???
呉や獏の話をもっと聞きたかったな。

いしかわの少女マンガの切り口は全く変わり映え
しないだんだからもういいよ。
あんだけ間が開いても途中から飽きてきた。
688マロン名無しさん:2007/11/30(金) 15:36:36 ID:???
語千恵は専用の時間をとってあげて
持って来たネタは一通り話させてあげた方が良いな
689マロン名無しさん:2007/11/30(金) 16:03:57 ID:???
アリキリ石井は中々の働きしてた
690マロン名無しさん:2007/11/30(金) 16:06:31 ID:???
西園寺君のキャラは地でやってるんだな、意外w
691マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:21:46 ID:???
blame!とか無限の住人やらないかな
692マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:24:54 ID:???
何でいしかわの辛口批評なくなったの?
693マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:30:26 ID:???
結婚したから
694マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:30:57 ID:???
夏目の目の時の手際の悪い赤いマニキュアのバカ女死ね
695マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:46:57 ID:???
初日こそアレだったけどそれ以降は問題なかったように思えるけどなぁ
あの女性はやっぱADさん?
696マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:02:28 ID:???
>>692
アレでも辛口だと感じてる腐女子はいるみたいだけどな
697マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:17:41 ID:???
五十嵐の回の見所:
1、大月の”周りでも評価が高い作品なのか?”という問いに一瞬きょとんとしたいしかわ。萌え。
2、美保純の自作フィギュアの感想を聞かれるも褒める要素が全くなくて言葉につまった素直な岡田。      
698マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:47:24 ID:???
3、夏目の目のとき椅子にもたれてだるそうにしてた清水ミチコ
699マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:50:02 ID:???
大月の目で椅子のカバーの話は北朝鮮?
700マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:53:22 ID:???
岡田一言くらい夜話の感想ブログで書けばいいのにな。
印象悪くするだけだぞ。
それともプチクリの時みたいにmixiで日記更新して
それを同人誌で売る商魂丸出しのつもりなのか。
今現在mixiに書いてるのかどうか知らないが、会員しか読めないわけだし
もう少しその辺の所考えろよ。
701マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:01:42 ID:???
笹峯ウザかったな
なんとかなんないのかなぁ
702マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:25:02 ID:???
>>701
のだめではウザくはあったけど、公言した程地雷を踏むほどではなかったしなー。
期待はずれ。
703マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:30:35 ID:???
リトルフォレスト売ってたんで買った。こっちの方が素直にイイ漫画だったぞ。
704マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:59 ID:???
この手の評論家って、全ての漫画に目を通してるの?
705マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:39:04 ID:???
>また来年、次のシリーズはあるだろう。今度はなにを取り上げるかな。何日やることになるかな。地方公録はあるかな。
>ちょっと楽しみだ。


いしかわmixi
来年もあるのかwktk
706マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:42:19 ID:???
大型バカ漫画枠で板垣やってほしいわあ
707マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:43:30 ID:???
ミクシイここに転載していいのか?いや俺はありがたいが。
708マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:46:36 ID:???
HPにも同じ更新きてる
709マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:47:00 ID:???
北海道で公開録画やってくれ・・・
710マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:48:56 ID:???
手際の悪い高給取りのNHKスタッフは首をしめてやりたかったが
アシの馬鹿女は後ろから飛び蹴りでいいよ
711マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:48 ID:???
いしかわのブログ読むと、本当にマンガ夜話復活が嬉しいんだなって分かる
712マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:51:37 ID:???
サトエリがいるな
713マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:53:31 ID:???
笹峰あいの仕事ぶりが気に入らないやつって、
歴代の糞アシのこと知らんのだろうな・……
714マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:53:31 ID:???
>>712
ちょーww
あれは黒歴史だから思い出させるな

つか、笹峰ウザいとか言ってる奴って
あのバカ女の回を見たことねえんだろうな
715マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:55:14 ID:???
>>711
夏目もね
細々でいいから続けてほしいよこの番組
716マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:02:43 ID:???
視聴者数が増えてきたのは意識してるだろうね
いしかわも「俺はそう思う」ってつけるようになったし
その抑制感で昔からの人は食い足りなさもあるだろうな
717マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:05:00 ID:???
4日間にして、1日は必ず誰でも知ってるような売れ線漫画取り上げてほしい
熱く語る芸能人ゲストを冷ややかに見るいしかわ夏目が見たいんだ
718マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:08:05 ID:???
歴代ではりょんりょんが最高だろう
今回は笹峰よりKOKIAの話をもっと聞きたかったよ
719マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:11:25 ID:???
KOKIAは歌手だからいきなり生放送のトークでばんばん発言はできんだろう
それでも空気にはなってなかったし、最後の欧州編についての一言は面白かったと思うよ
720マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:15:27 ID:???
真説での笹みねの「なるほど」の声やうなずきは確かにウザイ
721マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:23 ID:???
>>718
ときめきりょんりょんかw
サトエリよりはマシだが、下から数えたほうが早いな
722マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:26:41 ID:???
>>718
マンガわやw
723マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:31:23 ID:???
りょんりょんって陰湿じゃないか?
まるで美保純にいじめられたかのような言い回しがしつこかったし。
天然キャラに隠した感じがしていやだったなあ。控え室で先輩の東ちずる
にいじめられたって話もしてたんだろ?
724マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:38:54 ID:???
諸星の回で「オバケ煙突ってなんでしょうね」って言ってたな
たった一冊の回なんだからきちんと読んでおけよ!バカ女...
とTVに怒鳴りつけたのを思い出したw
725マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:11:35 ID:???
そういえば石井監督に「何でこんな漫画を映画にしたんですか?」て言った時は
殴りたくなった。漫画側にも映画側にも許せん発言だろ。それを誘った岡田も
許せんかったが
726マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:14:57 ID:???
かわいいから許せる
727マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:16:58 ID:???
KOKIAの歌も聞いてみてくださいね><
728マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:21:26 ID:???
多分、番組が終わった後もマンガの話って続いているよね?その話も含めてDVDで出して欲しいなあ〜
729マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:23:30 ID:???
723-725
よく覚えてるつーか粘着しすぎで怖い
たまには外に出ろよ
730マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:24:51 ID:???
おれは視聴者からのFAXに対する
大月の馬鹿にした態度がむかつくんだぜ
731マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:36:58 ID:???
実際生暖かく見守るしかない内容だしな。
732マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:37:59 ID:???
あの程度を馬鹿にされたぐらいでそんなムカつくのかという疑問はあるが
馬鹿にするなら最初から紹介しないほうが無駄が減っていいのに、とは思う
733マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:39:11 ID:???
大月の存在自体がムカつく。
734マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:40:25 ID:???
>>704
少年誌・幼年誌・オタク専門誌は読む価値ないので読んでないだろうな
735マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:46:21 ID:???
>>729
無知を開き直られても(笑)
736マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:47:17 ID:???
737マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:48:55 ID:???
夏目はカバー範囲狭いよ
マンガ夜話で取り上げるから初めて読んだってのが少なくない
ゴチエイに薦められてってパターンも多いな
738マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:57:49 ID:???
まあ紅い花の面白さは30過ぎた今でもわからんな俺・・・
739マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:02:57 ID:???
デスノートはもうやったの?
740マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:03:24 ID:???
>>713
直近でも豊口めぐみは番組後に山田五郎が誉めてたぐらいだし、
原稿読ませてもほとんど噛まず、進行もごく自然だった
その前では堤満莉子のNHK的なきっちりとした仕切りはこのスレでも評判高いし
笹峰は歴代の中でも下位ではないが、決して上位ではない
741マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:06:38 ID:???
でも豪腕進行できるのは彼女ぐらいだろ?
742マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:11:17 ID:???
その豪腕を空気読みながら自然にできたのが堤
次に浜家かな
笹峰は空気を読まないから不自然だし下手
743マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:45 ID:???
>>737
「風と木の詩」も初めて読んだと言ってたね。いくら若いころに少女マンガが嫌いだった
からといっても、マンガ評やマンガ史解説で食っていくんだったら必ず目を通しておくべき
作品なんだけどねぇ・・・・・
WIMもいろいろ言い訳してたが結局読んでいなかったんだよな。
744マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:15:56 ID:???
笹峰は単に大月のお気に入りって感じがする
745マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:20:26 ID:???
>>740
アシの選定にはレギュラーの意見がかなりのウエイトを占めてるんだろ
特に大月との相性が一番のポイント。まぁ、当たり前だけど。
豊口は確かによかったが、大月とはそんなにあってるようには見えなかったな。
笹峰が重用されるのは、大月のキツイ口調に負けない豪腕の持ち主で、そこが
大月のお気に入りなんだろ。
746マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:33:42 ID:???
レギュラー陣に気持ち良く仕事をしてもらうって意味では、今のところ笹峰がベストだと思う。
747マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:36:42 ID:???
笹峰は気に入られてるから変わることはないだろうが
ゲストより長くしゃべるのはいかがなものか (のだめ)
あと岡田のキリスト教由来の話が面白くなりかけたときに
腰を折るのはやめろ (真説ワールドイズマイン)
748マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:40:42 ID:???
レギュラーがガリガリになったからアシスタントはムチ系じゃないと
749マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:42:04 ID:???
笹峰の話には絶対オチがない これだけはガチ
750マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:45:14 ID:???
オチがある小話できる女なんて世界中に何人いるんだ?
751マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:55:53 ID:???
アリキリ石井はのだめでも良かったかもな。
少女漫画大好きだし。
752マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:44 ID:???
石井はたいしたこと言ってないが石井の声だとなんか説得力がありそうに聞こえるな。
不思議だ。他にも声がいい人はいるのに。

753マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:59:52 ID:???
>>751
のだめに合いそうな奴は多いが、WIMを熱く語れる一般読者代表的なタレントは少ない。
754マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:11:19 ID:???
俺音大がのだめ見たいに暖かい雰囲気だとはどうしても思えない。
755マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:11:57 ID:???
倉田江美はやった?
756マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:51 ID:???
WIMファン・アリキリ石井をよく探してきたね。
この辺はスタッフよく仕事しとる。偉い。
757マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:16:35 ID:???
視聴者の推薦かもしれんね
758マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:19:18 ID:???
倉多はまだだけど、現在どの程度の知名度があるのか。
一万十秒物語とか好きなんだけどねぇ。

石井は自薦かな?
適当なゲストがいないんなら無理に美保純とか連れてこなくてもよかったのに。
レギュラー+村上で十分だったような気がする。
759マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:28:03 ID:???
>>754
皆がお前に冷たくするのは仕方ないだろ
音大に限ったことじゃないよ
760マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:54 ID:???
KOKIAって「手コキア」みたいな名前だな。
761マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:34:40 ID:???
>>754
才能の無い奴には冷たい
762マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:40:06 ID:???
KOKIAにBECKのときのゲストみたいな神を予感してたんだが惜しい
もっと話を振って欲しかった
美保純は語るもの持ってないゲスト
石井はヨカタ
763マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:46:11 ID:???
>>762
俺はガラカメの荻野目再来を期待したぞ
764マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:48:52 ID:???
雰囲気が似てたね
765マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:51:19 ID:???
魔女の作品紹介はなんかハズしてるな
読んでない人はカン違いすると思う
766マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:57:02 ID:???
石井、戸川純の妹とか結構故人もいるんだな
767マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:57:25 ID:???
今日は夜更かしできるのに...orz
768マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:07:29 ID:???
個人といえば大島弓子の時のゲストは二人とも自殺してるという恐ろしき事実。
しかも大島弓子だ。合掌。
769マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:09:53 ID:???
ああそれ言っちゃ…ダメなんだよ
ガキだなぁ
770マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:11:24 ID:???
まあ事実だししょうがない。
771マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:12:41 ID:???
鷺沢って死んでたのか知らなかった
てっきり竹熊かと・・・
772マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:18:27 ID:???
少女漫画ヲタはだめだな
773マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:21:14 ID:???
今度誰か、なん実で垂れてくんないかね?過去分まとめて皆で実況どう?
774マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:25:58 ID:???
お前がやれよ
775マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:27:17 ID:???
お前は入れてやんないけどねw
776マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:10 ID:???
ガキか
777マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:33:19 ID:???
>なん実で垂れてくんないかね?
意味が分からない。
778マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:48:06 ID:???
なん実=なんでも実況板
自分が実況して楽しみたいから
自分以外の誰か(ここ重要)にネット配信してくれってことでしょ

スレ違いの板違いのクレクレ君ですな
779マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:55:02 ID:???
>>778
なるほど。
他人に全話ネット配信してくれとは・・・
厨房すぎるwww
780マロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:01:38 ID:???
のだめでの笹峰の中身のないトークで改めて思った
いつになったらアシスタント代わるんだ?
781マロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:49:30 ID:???
何で代える必要があるんだ?
782マロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:53:59 ID:???
しゃべっていた2分が無駄
その分をゲストに振ってくれ
無駄なことをするアシスタントはいらない
783マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:07:45 ID:???
ゲストにってw
それこそ無駄
784マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:08:28 ID:???
そんなこと言っても笹峰が一番良いんだからしょうがない
785マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:09:40 ID:???
自分で割り込んだ訳でもあるまいに何ちゅう言い掛かりだろ
786マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:23:03 ID:???
笹峰ちょっと図に乗りすぎ
787マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:27:32 ID:???
なんだかんだでWIMの回が一番面白かったなぁと
788マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:37:05 ID:???
知ってるけど読んでないマンガ
全く知らないマンガ
読んでいるマンガ
3通り楽しめた
789マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:42:43 ID:???
>>783 どういう意味だよw
あの回はゲストが一人多かったからなあ
そこで笹峰が何か言いたいことがあったのならともかく
何にもないのにだらだらしゃべっていてうんざりしたわな
790マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:45:50 ID:???
せめてここが面白かったというところの紹介でもしてほしいね
791マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:48:25 ID:???
五十嵐大介はまだ早かったなぁ
海獣の子が完結してから取り上げたほうが良かった
つーか読んでた人少ないはず
792マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:01:46 ID:???
読んでた人の多さで決めてないからねぇ
793マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:15:59 ID:yiF5KMC/
ニコニコで実況しながらみたいんだけど
消されちゃった?
794マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:46:06 ID:???
最初の頃から比べてそれぞれテレビ慣れしてしまった感じ。
安定感が出た反面、満研の雰囲気ってのは薄れてしまったね。
795マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:48:39 ID:???
岡田が中身のないことばっか言っててつまらんかったな。
あの程度のコメントは岡田じゃないただのマンガ好きでもできるレベル
まあ進行考えての発言とかあるんだろうがそれでもな
796マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:49:41 ID:???
岡田は自分が興味ないまあ世間的に評価の高い作品をマンセーするだけのモードのときは
無難なことしか言わんのかね
797マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:50:41 ID:???
魔女とのだめの回の岡田ね
798マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:57:03 ID:???
例の件で叩かれてたから今回は控えめにしてたんじゃねーかと
Gyaoで欝アピールもしてたし、かなり弱まりモードと睨んでみた
799マロン名無しさん:2007/12/01(土) 05:13:38 ID:???
>>793
これだからニコ厨は
800マロン名無しさん:2007/12/01(土) 06:22:36 ID:???

>730 :マロン名無しさん
おれは視聴者からのFAXに対する
大月の馬鹿にした態度がむかつくんだぜ

私もです。
笹峰さんが「大の大人が云々」のFAXを紹介した時に、
馬鹿にして読んでる様子は特に感じなかったのに、
大月が「(笹峰さんが)大の〜を読んでる時、せせら笑ってたし」とか
言ってた。
大月自身が視聴者をせせら笑ってるとしか思えなかった。
FAX送った人に対して失礼だ。

801マロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:51:27 ID:???
そうカリカリするなよw
802マロン名無しさん:2007/12/01(土) 12:44:08 ID:???
ウンチに馬鹿にされて悔しいか?普通どーでもいいだろ
803マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:18:48 ID:???
そうカリカリするなよw
804マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:29:11 ID:???
岡田なんて伊集院やら武隈やらにきらわれまくっているイケスカないやろう
もうレギュラーからはずしちまえよ

つーか いしかわといい 口だけの嫌われものしかレギュラーにいねえな
夏目も口だけだしよ
805マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:33:02 ID:???
口だけのおまいが言ってもしょうがないよ
806マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:51:08 ID:???
大月の世代には大人がマンガを公けの場で熱く真剣に語ることへの照れが微妙にあるな。
FAXへも「俺もそうだけどお前達もよくやるよな」みたいな自嘲まじりの反応として現れることが
多い。岡田と大月は同じ歳だが、そこについてはギャップあるが、まぁ岡田はオタク世代だからw
W3で岡田がボッコ隊長に萌えたことを堂々と語るのに対し、「白状すればオレも」と照れながら
告白する大月。
自分がマキバオーで熱く語ったように、各自のマンガへの想い入れこそ歓迎してるんだが
そういう熱い想い入れは他人から見れば結構笑える場合も多いし、自分自身の恥ずかしい
記憶を連想させることも多い。
石川が永島慎二について「俺も昔は熱くなっちゃたよな..フフ..」みたいにね。
まあ、ホントにバカにしてるFAXもあるが、そういう熱いFAXこそ開始当初から企画に参加してる
この番組での、大月の一番期待してるものなんだけどね。


とまあ、オレも少し熱くなったか...フフ....(´ー`)y─┛~~
807マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:16:14 ID:???
>>804
で、誰がお奨めなんだ?
808マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:57:29 ID:???
テレビ番組なんだから口だけでいいだろ
809マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:11:19 ID:???
804みたいなゴミにも発言のチャンスがあるのがネットのいいところだよな
810マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:17:27 ID:???
どおくまん
811マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:18:09 ID:???
マンガ夜話のトークがおもんないと思うなら仲間内だけで1時間語り合ってみればよろし
いい出来だと自賛できたらpodcastででも配信してみればいいんじゃね
812マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:51:51 ID:???
>>811
それ面白い試みかも
ちょい見てみたい

でも素人の集まりだと
すごい悪口合戦になったりするかな
813マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:56:57 ID:???
「こいつらおもしろくない」

「俺の方がおもしろい」
こう解釈できちゃうのか。

素人の漫画トークだけならねとらじが一番お手軽だね。
814マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:31 ID:???
A「このマンガ絵が下手だし面白くない」
B「じゃあお前が描いてみろ」

というのと

A「こいつらホントに読んだのかよ?もっと中身のあるトークしろよ」
B「なら自分も参加してファン同士で語らう方が楽しいんじゃね?」

では、意味が違うからね
815マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:52 ID:???
夜話がプチハイブローだからそれについてけないのもいるだおうね
こちとらはあの塩梅が良いんだけどさ

もっとオーケンとかが悪乗りで語り合うような
B級マンガ夜話があればいいような気もするね
MJとか伊集院とかで固めてさ
816マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:54:14 ID:???
>>800
どこだったか忘れたけど、岡田が「マンガ夜話の視聴者からのFAXってなんであんな頭悪いのばっかなんだろw」って嬉しそうに言ってた
817マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:59:36 ID:???
>>811
そんなようなことやってるPodcastあって取り上げてるマンガとかちょっといいなと思って聞いてみたらなんか本当オタクのだべりって感じで微妙だった。
818マロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:06:39 ID:???
>>817
まさか「もえラジ」じゃねーだろなw
基本こういうのって、好きなマンガしか語らないからどうしてもそうなるよ
819マロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:39:03 ID:???
当人たちは盛り上がってるけど、実は互いにキーワードに反応しているだけで
全然会話になってないとか、ヲタにはよくあることだよな。
820マロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:43:59 ID:???
>>816
岡田が自分のことを頭いいと思っていることが不思議でならない。
単語を羅列するだけの科学知識と本質的な構造を分かっていないメカ語りには
かなり引くけどなぁ...
821マロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:46:12 ID:???
>>818
たぶん違う。S60チルドレンとか山本直樹とか取り上げてた気がするな
822マロン名無しさん:2007/12/01(土) 17:53:57 ID:???
>>820
軍事衛星とスカイラブの違いが分かることが唯一の自慢w
823マロン名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:39 ID:???
しょせん大阪電通(ry
824マロン名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:52 ID:???
思い出したらねとらじの名前おせーて
漏れも聞いてみたい
825マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:07:08 ID:???
>820
それ以前の問題として、どうしてあいつがあそこまで自信満々でいられるのかが本当に不思議だ。
森羅万象に対して全て上から目線でいられるあの鋼鉄の無神経はどこに根拠があるんだろう?
826マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:22:41 ID:???
作者に対してもあいつこいつ呼ばわりをたまにするからな
827マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:25:13 ID:???
大月って民俗学的にどうなのか?みたいに振られると「それを話すと長くなるんで」とか
言って必ず逃げる。そういうネタでしか存在意義ないのに。
長くなる話を手短にまとめて話能力もないわけで。ほんとダメ男。
828マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:30:35 ID:???
大月は「漫画の中に世相の反映をみつけて、
結局漫画じゃなく世相を語る」みたいな役割しか
できないんだけど、自分でもそれが嫌だと自覚して
司会に徹してるんでしょ。
829マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:30:47 ID:???
>>820
女子供や科学・テクノロジーに疎い文系にはあのはったりで十分通るw
自信満々な態度はそのはったりを補強するために必要不可欠なのさ
830マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:31:23 ID:???
お前はタイタニックで沈没するタイプだなw
831マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:42:04 ID:???
科学・テクノロジーに疎い文系て・・
832マロン名無しさん:2007/12/01(土) 19:53:18 ID:???
>>825
不思議だよなあ・・・いしかわですら萩尾望都とかには敬語だったのに

>>826
それは前言ってた「作品って言うのは読者と作者の中間に位置するもの」みたいな意見を持ってるから安易に作者を崇めないってことなのかもしれないけど
833マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:25:21 ID:???
次があるんだったら岡田だけ変えればいいじゃんよ。実作家か評論家をもう一人増やせばいい。

>>825
庵野にたいして未だに舐め切った態度を取り続けているのが本当に不思議。
834マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:31:14 ID:???
でもあの3人の中じゃ今一番名前があるのは岡田だからなぁ。
835マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:32:43 ID:???
前回のハガレンもそうだが
最終日だけ強引にいま売れている人気漫画をもってくるのは 違和感があるな
なんとか数字とって次につなげたいんだろうが
836マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:45:23 ID:???
>>800
さっき録画を見直したんだが、FAXの「(番組出演者のような)立派な大人が」ってところを
読んで笹峰がせせら笑ってた、と言ったんだけどね。
つまり笹峰がFAXの内容を笑っていたと言ったんではなくて、笹峰が大月はじめとする
レギュラーをせせら笑った、と言ったんだぜ。

理解力の無い人間相手ってのは恐ろしいw
837マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:46:36 ID:???
普通の人はメジャーな週刊誌に掲載の作品かアニメ化ドラマ化したような
マンガしか知らないんじゃない?ネットみたいに分かってる奴だけで内輪で
盛り上がればいいやという訳にはいかんでしょ、テレビは。
838マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:49:14 ID:???
無知で申し訳ないが数字って視聴率のことなん?
NHKでしかもBSの場合、視聴率て把握できるものなのかな
メール・FAXの数なら、まあわかるけど
839マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:53:20 ID:???
ハガレンやのだめを取り上げるってめちゃくちゃ金かかってるんだろうな。
もっとコストパフォーマンス高くて有名な作品ないもんかね
840マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:04:03 ID:???
なんで金がかかるんだよ
841マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:18:19 ID:???
あそこでエロイカって言ってしまうあたりが、いしかわにとっても結構エロイカトラウマなんだなと思った。
有閑倶楽部の作家の方にしとけばいいのに。
842マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:27:48 ID:???
24年組とか90年代白泉社系とかの、批評しやすいテキストは取り上げやすいんだろうが
大抵の少女漫画はそうじゃないし、やりやすい対象ばかりやってたらただのオタだ。
そんでエロイカがまあそうなんだけどもしかし
843マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:46:25 ID:???
>>841
一条先生は友達だから
844マロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:25:33 ID:???
今回は、石井だけ発声が玄人だからちょっとうるさく感じた。呉智英のスタッフをアゴで使う感じがなんか嫌だった。
堀井憲一郎とかまた出ないかなぁ。
動物のお医者さんの再放送してほしい。個人的に思い入れある作品だから。一条ゆかりと戸川純でどんな話してたのか、誰か教えてください。
845マロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:34:07 ID:???
呉智英先生になんてこと言うんだよ
打ち合わせ通りにちゃんと動かないスタッフが悪いだろ
846マロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:41 ID:???
見せる予定のページはあらかじめコピーして順番に並べて
用意しておけばいいのに...といつも思うんだが、公けにコピー
するのはやっぱマズイんだろうなぁ....
847マロン名無しさん:2007/12/02(日) 00:10:27 ID:???
初日はスタッフもアレだったしゴチエイさんもイラだったんじゃね
2日目3日目とスタッフの手際も良くなったし、まぁいいんじゃね
848マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:03:59 ID:???
>>844
動物のお医者さんで覚えてるのは

動物の絵がうまいうまくないで一条いしかわが決闘舌チロチロ
いしかわ「動物はかわいいがうまくはない」フリーズ系
(スケッチに近く作家の視点が入ってないからうまくない)

人間関係の希薄さが心地いい
胃酸のよう
849マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:09:37 ID:???
じゅんVS小林よしのりが見たい
850マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:14:01 ID:???
>>849
国家論でか?
それともマンガ論?
851マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:35:35 ID:???
>>848
まーた上手くないとかいってんだ、いしかわのアホが
852マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:47 ID:???
まーたそこだけに過剰反応か
853マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:43:04 ID:???
そりゃ画力のある漫画家の批評なら受け入れられても
画力のない漫画家の批評は受け入れがたくて当然だ。
854マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:44:12 ID:???
発言の内容より発言者が誰か重要
民度低いやね
855マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:44:57 ID:???
少女漫画ヲタのババアはそろそろ寝ないと肌がますますボロボロになるぜ
856マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:51:07 ID:???
いしかわ2ちゃん貼りつき過ぎw
857マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:51:46 ID:???
>>835>>838
BSは視聴率調査対象外だ
地上波と比較にならない数字が晒されたら
BS民放デジ局と電通はスポンサーを騙くらかせなくなるからな
国営局はモニター契約者から寄せられる感想で
BS番組の出来・評判をある程度は把握している
858マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:00:42 ID:???
とらのあなで魔女売ってた
859マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:14:10 ID:???
>>848
ありがと、見たかったなー。
佐々木倫子も、「山田の猫」とかの頃は動物の描きかたも違ってたんだよね。お医者さんから、取材しまくってマンガ描くようになった。
イギリスのスパイ養成学校で野球やる、とかいい加減な面白さが初期にはあった。どちらもそれぞれ良いけど。
860マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:16:52 ID:???
俺も魔女と海獣、買ったよ。最初バサバサした絵の感じに慣れなかったけど、
大ゴマの絵に圧倒されたよ。特に海獣の鮫がすごかった。
861マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:19:38 ID:???
ルイ可愛かったよなー、山田の猫も可愛いんだけど
ルイはものすごい可愛かった。
862マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:22:41 ID:???
お嬢様になつきかけてたのに、勝久のあんパンに飛び付いたルイ…
懐かしいw
863マロン名無しさん:2007/12/02(日) 12:57:49 ID:???

キモ
864マロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:59:25 ID:???
865マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:09:32 ID:???
どういう目的でわざわざ貼ってんの?
866マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:17:17 ID:???
荒らし依頼だろ?たぶん
867マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:36:04 ID:???
美大系とそうじゃないのの区分けを絶対化したり、オタクを差別化したり、
挙句の果てに切れて「バーカバーカ」とか痛すぎる。

そいつ美大系上がりのヤツなの?絶対ヘタだと思うよ。そのカテゴリー化への
依存の仕方は自分が美術系だというカテゴリーにすがってるもの。実力ないだろ
そういうヤツほど。

俺もそっち出身だが、まともなヤツだったら、美術系の良いとこと悪いとこ
認識しててこんな絶対化して語らないよ。
868マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:52:31 ID:???
>>867
ブログの中身見ただけでまともに絵を描いたことない奴ってすぐわかるだろ。
つーか釣りにレスするな。
869マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:53:23 ID:???
美大出身で絵のことがわかるという割には、絵が一切ないHPだな
ただでさえ馬鹿みたいなというか馬鹿そのものな文章なのに、
美大出身を謳って自作絵の一つもないんじゃ、ただの知ったかの騙りとしか受け取られないだろ
870マロン名無しさん:2007/12/02(日) 15:58:22 ID:???
まるで岡(ry
871マロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:15:53 ID:r2uQOQGt
この番組ももう終わりかな
もうトークで盛り上がる事が少なくなった
漫画のネタもつきたしね
872マロン名無しさん:2007/12/02(日) 17:26:22 ID:???
>>864
自分が漫画家で一番絵が上手いと思うのは高野文子ってのが卑怯だな。
ピーコが他人の服をボロクソに叩きながら自分は全身ギャルソンで固めてるのと似ている。
873マロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:12:58 ID:???
バカ漫画やればいいのに
874マロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:28:55 ID:???
>>846
コピーがまずけりゃ本ばらせばいいのにね。
何にしても手際の悪さがまったく改善されてないよな。
後ろからのハンディもトロいし。全員の手元にCCDでも導入しろと。
875マロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:03 ID:???
美大出が美大出の漫画家を嗅ぎつけるというのは笑ったw
一般人からも絵を絶賛されていて、一千万部くらい売れた漫画家っているのかな?
好みの問題はあるにしても、美大出の実力というものを観たい気もする!
女限定でウケたというのは勘弁してほしいが・・・
876マロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:48:17 ID:???
杉浦茂は帝展入選してるプロの洋画家だったと思った
877マロン名無しさん:2007/12/02(日) 19:35:01 ID:???
>>864
美大出身でもなんでもないけど、「井上雄彦・小畑健あたりのこと絵上手いと思ってるやつはなんかわかってない気がする」ってのは思ってたな
878マロン名無しさん:2007/12/02(日) 19:41:29 ID:???
ナルトの作者は美大出じゃなかった。一般人から絵を絶賛されてはいないけど。
信望する鳥山明は売れたけどむしろ玄人筋から絵を絶賛されてるが。
高野文子が女に受けるなんてレスは全く何もわかってない人のレスだとは思うが。

879マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:14:10 ID:???
>>864
ちょっと読んでみたけど、煽るようなこと書いてカウントあげようとする乞食じゃないの?
カウント数で広告料あがるってのもあるらしいし。
880マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:22:12 ID:???
いくらなんでも小畑健の絵が上手いと思ってる奴はいないだろ、少なくともここには……
881マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:34:24 ID:???
上手いんじゃないの?
882マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:55:42 ID:???
巧いよ
どこぞのテニスの場面をあげて動きが描けていないから下手と紋切り型に批判するヤツはバカ
動作表現は絵の巧さの数ある中の一つの要素でしかない
時々いしかわもそれを間違えるんだけれどね
883マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:00:05 ID:???
ジャンプ禁止じゃなきゃデスノートは取り上げられてたろうな〜
事あるごとにジャンプの名前出して小馬鹿にしてたからそりゃ編集も怒るわ
884マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:08:42 ID:???
小畑健の絵は地味なんだか派手なんだかよくわからん。
燻し銀って感じでもないしな。
885マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:03 ID:???
いしかわの言う、のだめや動物の医者の絵が下手というのはよくわかる
小畑は絵はうまいだろ
886マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:36:51 ID:???
そうか?
どっちかというと小畑の絵の弱点はのだめやと動物のお医者さんの作者と共通してると思うが。
887マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:38:22 ID:???
小畑はトップの上手さじゃないけど1軍には入る
いしかわ番付ではたぶん関取ぐらい。
888マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:39:03 ID:???
ずっと夜話見てる奴なら、いしかわの好みの絵って大体予想つくよな
だから、小畑の絵はいしかわの好みじゃないベクトルの絵の上手さってのは何となくわかるよ
889マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:51:32 ID:???
いしかわは自分で絵描いてるから、
こいつの絵は描けねえと思わせる奴じゃないと手放しに褒めないだろうな
でも、浦沢の完成度の高い絵を造形が上手いとか褒めてたじゃん
そういう絵は客観的に見て一定の評価するよ、いしかわは。
890マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:59:51 ID:???
個人的には、浦沢や井上と比べると小畑の絵は若干軽いというか、薄味というか
ちょっとだけ落ちる気がするんだよなぁ。
美形キャラ満載というのとはまた別に。
891マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:03:56 ID:???
いしかわの絵がオレみたいなフツーのマンガ読みには、これは上手い絵なんですよ
と言われても「あーそういうもんなんですかねぇ」という反応しか出来ないからさぁ。
892マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:07:08 ID:???
小畑の絵のうまさは、イラスト/デッサンとしてだと思う。

>886
いしかわの言うのだめや動物の絵が下手というのは
マンガとしてじゃないか?
両方とも動きがない
893マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:11:28 ID:???
二ノ宮知子や佐々木倫子は純粋にデッサンが下手
顔の造形がみんな似通ってるしね
動きも無いけどさ
いしかわは基本的に実物をその人なりに強くデフォルメして完成度上げた絵が好きだな
サイバラとか五十嵐とかね
894マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:15:04 ID:???
小畑は他人にネーム切らしてるから構図も制限があるじゃん
だから動きが止まってるのはそれが大きい
サイボークじいちゃんのときは漫画的にあるていど動いてたぞ。
まあ、肉体感覚はないが・・・
895マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:17:12 ID:???
ああ、漫画が下手に見えるのはそういうわけなんだ。
896マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:17:37 ID:???
小畑は、今市子とかあだち充とかレベルには上手いと思うけど五十嵐、大友、
高野文子レベルではないと思う。

夜話での番付的に言えば

超上手  五十嵐、大友、高野文子、鳥山 

上手   三宅乱丈、井上雄彦(今は上のゾーンかも?)、西原理恵子

必要十分に上手  今市子、小畑、あだち充

な感じじゃね?付け加え、訂正あるだろけど。
897マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:25:14 ID:???
小畑の絵が上手いかどうかはともかく、
原作付ばっか描いてるじゃん。
あんまりそういう人、評価できないなぁ。
898マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:25:44 ID:???
>>896
上手に西風、上条が入るな
899マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:34 ID:???
下手でもなんでも面白ければいいだろ。
カイジレベルがゆるされるんだぜ。
なにをどういっても売れない漫画家の遠吠え以上ではないだろう。
900マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:34 ID:???
二宮と佐々木がデッサンがヘタというのはちょっと違うような気がする。
やっぱり佐々木>二宮だろうし。
同じ顔って言っても二人ともいろんなおっさんちゃんとかいてるし、そういうこと言うなら
浦沢や井上のテンプレ女キャラを全く無視するのもフェアじゃない気もするしな。
小畑がデスノでもネームきってないとは思わなかった。
でもそうすると画面構成力の点で他の作家と同列に評価できないような気がする。


901マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:32:19 ID:???
二ノ宮を二宮って書くと二宮ひかるに見えるからヤメレ
902マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:33:34 ID:???
画スレ化してないかw
903マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:37 ID:???
のだめ読んでないんだけど
あの絵はむごいと思ったw
いや面白ければいいんだろうけど
悪気はないよ
904マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:38:47 ID:???
カイジ読んでないんだけど
あの絵はむごいと思ったw
いや面白ければいいんだろうけど
悪気はないよ
905マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:39:05 ID:???
まあ面白さはまた別の話とわかっててやってるネタだから。ムキニなるなよなあ。
906マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:40:16 ID:???
ありゃ1点返された
907マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:41:01 ID:2nWENSdW
シグルイ読んでないんだけど………
嘘、読んだ。あの絵はむごい。
908マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:43:16 ID:???
ネタだとしたらあまりにもつまらないというか意味が無く思えるんだけど
もしかしたらそいうのも含めての意図的なアレなのか
シュールだ
909マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:46:04 ID:???
いやお前のレスの方がつまらん
910マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:48:38 ID:???
ガキか
911マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:51:37 ID:???
>896
五十嵐の海獣の子なんか
スコールの中を自転車で走るシーンとか
なんでこんなの描けるのだろうかと思ったよ
五十嵐はストーリーよりも絵のうまさが際立ってるね

912マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:55:52 ID:???
五十嵐が見せたいのはストーリーじゃないだろう品。
913マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:03:57 ID:???
水木しげるの絵とか純粋に褒めてたなぁ
914マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:08:39 ID:???
いしかわ自信の絵の傾向からいけば水木しげるの絵は目指すべき目標に近い感じもする。
915マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:18:27 ID:???
そうそう海獣の子供すっごいよなあ。WIMの大月の話じゃないけど
風呂敷まとめられんのかなあ。楽しみな漫画だ。イッキは買わないけどw
916877:2007/12/02(日) 23:38:04 ID:???
>>878
鳥山明は上手いと思うんだけど高野文子はうまいのかどうか夜話見ても未だによくわからん・・・

他に美大出身だと鈴木みそくらいしか知らないけど、あの人もまあまあ今は上手いんじゃないかな
917877:2007/12/02(日) 23:39:13 ID:???
>>882
小畑は丁寧だとは思うけど、上手いとは思わないな

なんか「時間(もしくは人)をいっぱいかけてそうな絵ですね」って感じ。
918マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:43:20 ID:???
そういえばジブリのアニメーターの作画監督が高野文子うまいって
いってたな。宮崎駿も高野文子が上手いんだか、好きなんだかって言ってたって
その人が言ってた。

早々たるメンツが認めてんだからうまいんだろう、たぶん。
919マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:47:17 ID:???
小畑の絵は典型的模写の絵だろ
鳥山明みたいに自分の画風をつくって独特の世界観をだるやつが天才であり絵がうまいといわれる

 
920マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:48:54 ID:???
友人の車漫画家の西風がうまいとか
いしかわは身贔屓まるだしだな
西風もうまいしそれなりにセンスはあるが
雑すぎるな
ま、それもわざとか
921マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:49:05 ID:???
でも鳥山の場合たぶんドラゴンボールの頃は、いしかわは評価しないだろうね。
っていうとジャンプ厨が噛み付いてきそうだが。
922マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:49:17 ID:???
高野文子はうまいだろ
簡単な線1本なのにとにかくしゃれてる

鳥山明はうまいとは思わないけどなぁ
嫌いなだけかもしれんが
923マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:55:56 ID:???
鳥山の絵的なピークはDrスランプのころだろうな
924877:2007/12/02(日) 23:58:58 ID:???
>>920
あの車マンガってマンガ夜話で取り上げる必要のあるマンガなのか?って感じだったよなー・・
925マロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:03:10 ID:???
まあ西風の漫画にいしかわ自身がそのまんま実名で何回もゲストで出演しているからなあ
レギュラー出演者の押しひとつで西風やら永野譲やら微妙なのが特集される
逆に言うともうレギュラー出演者の思い入れのある漫画はすべてやっちゃったから
トークに熱気というか盛り上がりがないんだよね

トークを盛り上げるためにはレギュラーを一新して若返らせたほうがいいかもしれん


つーかなんでバキは特集されないんだろうか
夢枕とか絶対熱く語りそうなんだが
926マロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:31:54 ID:???
絵の話にスレがなってるから書きますが、
最近の漫画で私の好みの絵は、福満 しげゆきと武富健治ですが
絵は上手い方でしょうか?
どちらも目の下にクマ(しわ)のある絵を描きます。
927マロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:45:24 ID:???
>>896
その番付でいくと、たなか亜希夫は超上手、上手どちらの部類に入るのでしょうか。
「ボーダー」でいしかわは「最近の絵は凄みがある」と言っていたが、
絵が上手いとかは言わなかった。
夏目の目では「たなかさん上手いから描いちゃうんですよね」と言っていた。
というか、「ボーダー」の時もう少したなか亜希夫の事についてふれてくれよ。
928マロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:06 ID:???
私の好きな漫画家、山本英夫、柏木ハルコ、山田芳裕、田中ユタカは
絵が上手い部類に入りますか?
929マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:01:41 ID:???
みんな下手です。
930マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:13:49 ID:???
決まり手
下手投げ
931マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:25:49 ID:???
いしかわの言う画力は単純な技術的な面だけでも
デッサン力、パース、構図の取り方、動作表現、直線・曲線がきれいか、PCの使い方
等のいろんな側面を見ているし
(逆に一つの面が突出していると他を評価しない場合も多い、高橋しんのPCの使い方とか)
また技術的な面とは別に漫画家が自分が描きたいものをどれだけ直接的に、取捨選択して描けているか
つまり描く人間のイマジネーションを読者に対して、何を取捨選択して、どうデフォルメして描くか
という点を上述した技術とは別に高く評価してる
西風、松本大洋、高野文子、五十嵐大介とかはそういった評価
逆に言えば高野文子は読んでいないので分からないけれど、松本大洋とか五十嵐大介とかは
絵のデッサン、パースが狂いまくってるよ
そこだけを見れば彼らは絵が下手
932マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:28:01 ID:???
うまい技術とうまく見える技術は区別してるよね
933マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:34:31 ID:???
>>927
たなか亜希夫は現役の漫画家では多分トップだと思うよ
934マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:44:28 ID:???
松本大洋のパースが狂っている?
それは、鳥山明に向かって、そんな頭の大きな人間いないよとか言うようなもんじゃねえ?
935マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:44:46 ID:???
それは無いな
936マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:39 ID:???
>>916
マンガ夜話で記憶にある中で美大出身ていうことに触れられたのはサイバラとしりあがり寿かな
ただサイバラはムサビの視覚伝達デザインだし
しりあがりもタマビのグラフィックデザインなので
二人ともいわゆるデッサン、絵を習った人間ではないとは言われてた
逆に美大で絵画専攻だったのは
タマビの絵画科が古屋兎丸、五十嵐大介、冬目景、沙村広明
ムサビの油絵専攻が小泉真理
鈴木みそは珍しい芸大出身だが卒業していないみたいだな
937マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:40 ID:???
931の微妙におかしな所が良い味出してる
938マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:56:32 ID:???
一つ重要なのは美大でデッサンを勉強したからといってその素養を漫画で
表すかどうかは人によるってとこだな。沙村広明とかまんま出しちゃってるけど。

漫画の中でデッサン力をどういう形で生かすかで漫画家の考え方がわかるね。
その中でも五十嵐は別格。
939マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:00:58 ID:???
高野文子が大友レベルってのは無理があるだろ。
ある一点を評価しすぎて絵の根本のデッサンをおざなりにする傾向があるな評論家は。
デッサンがしっかりしてる事がまったく評価の対象にならないような見方。
高野がデッサン下手っていいたいわけじゃないけど
940マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:01:06 ID:???
次のBS○○夜話はこれだ!
ttp://www.nhk.or.jp/nettyu/
941マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:01:35 ID:???
絵が上手い下手の話になっているが
誰も手塚治虫についてはふれないな。
夜話でのいしかわの話では確か15年天才の時期が続いたとか
言っていたが、既に過去の人なんだろうな。
いや、実際過去の人だが。
というか手塚の絵が下手だなんていうやついないか。
晩年の作品は除いて。
942マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:03:37 ID:???
>>939
ギャグ?
943マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:04:13 ID:???
つか絵だけがうまい漫画家なんか価値ねえしな
テーマなりストーリーなり、目的に生かせないならイラストレーターでも微妙
その点で五十嵐は抜けてるし冬目は劣っている
944マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:07:39 ID:???
大友絵の絶対安全剃刀を妄想してみたらなんかすごく厨くさいものが思い浮かんだ。
945マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:09:13 ID:???
それ喜国じゃんwww
946マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:21:36 ID:???
>>936
その中に私の個人的に好きな玉置勉強も入れてください。
多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒で沙村広明の後輩です。
絵は上手くないかもしりませんが、使用済みコンドームの描き方には
こだわりをもっています。w
947マロン名無しさん:2007/12/03(月) 03:04:23 ID:???
絵は下手だが絵に魅力のある漫画家
諸星 大二郎、青木雄二、福本伸行

絵も下手だが絵にも魅力が無い漫画家
柴門 ふみ
948マロン名無しさん:2007/12/03(月) 04:20:14 ID:???
>>925
夢「ばくら」さんの格闘トークはうざいのでやんなくていいです

いしかわとの馴れ合いもうざいし
949マロン名無しさん:2007/12/03(月) 04:22:32 ID:???
>>936
冬目景って美大出身なのか。その割になんか絵下手だな。

キモオタ受けする絵が描けるのは事実だけどそれだけの人というか・・・
950マロン名無しさん:2007/12/03(月) 04:45:43 ID:???
IKKIは、五十嵐とオノナツメが見るからにかったるくて読む気にならない…。
サルまんとドロへだけ立ち読みしてる。
951マロン名無しさん:2007/12/03(月) 04:51:46 ID:???
名無し一個人の好き嫌いとか
そのうえ立ち読みするしないとか誰も興味ないと思うんだが
952マロン名無しさん:2007/12/03(月) 04:52:30 ID:???
絵が達者な漫画家が見たいならrobotだな。w
これを読むと、絵が上手いってだけじゃ漫画にならないってのがわかる。
自分が好きな安倍吉俊は芸大の日本画だけど、漫画が上手いかというと微妙なところ。
絵は独特の味わいがあって素晴らしいと思うんだが。
絵を描いている人間に人気の村田蓮爾も漫画家としてはどんなもんだろうか。
953マロン名無しさん:2007/12/03(月) 05:15:24 ID:???
村田蓮爾の絵はいいよなぁ
逆に桂正和は上手いとはとても思えん
八月薫はそこそこかな
954マロン名無しさん:2007/12/03(月) 06:33:32 ID:???
寺田克也はうまいよ
955マロン名無しさん:2007/12/03(月) 10:54:32 ID:???
大暮なんかは、絵が上手いとあんまり言いたくない。
956マロン名無しさん:2007/12/03(月) 11:13:25 ID:???
>>950
立ち読み乞食の分際で囀るな
957マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:14:08 ID:???
俺IKKI買ってるけど、海獣の子供は読み飛ばしてた。
だってあんな絵いしかわが上手いって言わないとみんなラクガキだと
思うよ。それにコミックで読まないと楽しめない。
958マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:18:08 ID:???
八月薫warota
959マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:19:01 ID:???
朝になったら突然萌え絵談義ですか
960マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:38:54 ID:???
>>957
みんなって・・・
お前と一緒にするなw
961マロン名無しさん:2007/12/03(月) 13:42:25 ID:???
クセはあるけど、新井英樹も画力がある方だと思うんだけどな。
あれほど、人物の動きをありありと描ける人はそうそういないでしょ。
962マロン名無しさん:2007/12/03(月) 13:58:57 ID:???
坂口尚とかもうやってっけ?
あと林静一とか
963マロン名無しさん:2007/12/03(月) 14:03:02 ID:???
もうそろそろ絵の話はいいよ。
964マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:16:52 ID:???
>>951
五十嵐のマンガをかったるく感じる人間がいるってことだよ。
いしかわの受け売り評論や出自云々並べて、個人がどう感じるかまで規制しようってあほか。2ちゃんて名無しで自由に書く場なのに。
このうまさがわからないヤツはマンガ読む資格ない的な、一時のマンガ夜話のようなスレだな。
きも。
965マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:36:47 ID:???
のだめの回のいしかわはどうしちゃったんだ?
絵がうまくない とは言ったが他はべた褒めじゃないか・・・
ワールドイズマインの方はガッカリしたとか残念だったとか言ってたのに
魔女はマンガを知らないため見てない

そう言えばこのスレの人達がやって欲しい作品ってなによ?
条件に合う会わないは別として

俺は封神演義、ラッキーマン、王様はロバ、YAIBAあたり
全部少年漫画なのは好きだから
966マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:40:21 ID:???
急に厨臭いレスが連発ですな
967マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:49:28 ID:???
俺はくそみそテクニック、男狩り、教育実習生絶頂す、ちび薔薇行進曲あたり
全部山川なのは好きだから
968マロン名無しさん:2007/12/03(月) 16:02:18 ID:???
「今夜取りあげる作品は、山川純一著『くそみそテクニック』です」

いしかわじゅん
「これさぁ、出だしがいいよね。「ウホッ!いい男…」って
なかなか言わないよな。おもむろにチンコ出す構成もいいよ。
小池一夫がさぁ、冒頭で裸の女が銀座を走ってる、読者を
つかむにはそのくらいことをしろってよく言うじゃない。
山川純一はそれを実践してるよね」

岡田斗司夫
「これ、デブ専に好かれる僕でもちょっときましたね」

大月隆寛
「じゃあ夏目の目いってください」

夏目房之介
「えー、図の1、91ページの最後のコマ、これ、男のキンタマ
の下にファスナーの金具があるでしょ。これ上手いですよ。
普通はここまで描けません。勃起して今にもはちきれそうな
陰茎の迫力を、押しつぶされそうな金具ひとつで表現してる。
そしてその横で恍惚として見とれる道下君の表情、これも絶妙です」
969マロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:31:14 ID:???
入りと抜きって言って、ちんこ入れるときが入り、抜くときが抜きって
俺たちは言ってるんだけど
970マロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:35:54 ID:???
2ちゃんでまともな事書いても厨臭いレスに埋もれるだけだから
良識ある人はこんなとこ見切り付けて他に行った方がいいよ。
昔はもうちょっとマシな所だったんだけどねぇ。
971マロン名無しさん:2007/12/03(月) 20:23:16 ID:???
>>965
番組存続のためにどうしてもハガレンやのだめみたいな人気(だけの)作品を
やらざるを得ないんなら、その回だけ司会:岡田+ゲスト:芸能人・サブカル文化人でやればいいと思う。
今でもジャンプマンガの今後の展開妄想して楽しめるオタク脳の岡田なら器用にこなせるだろうし
その作品の読者もそういう番組のほうが喜ぶだろ
石川さんや夏目さんにはゴミの分析にかけなければいけない時間と労力を、他の語るべき価値のある作品の
ために使ってほしい。

972マロン名無しさん:2007/12/03(月) 20:33:53 ID:???
>>962
やって欲しいねぇ。
入手のし易さからすると『石の花』かな。
973マロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:17:15 ID:???
スレの流れが止まったなぁ。
974マロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:18:41 ID:???
そりゃ放送から1週間も経てばね。
いしかわの漫画ノートが出ればまた人が来るかな?
975マロン名無しさん:2007/12/05(水) 01:07:31 ID:???
>>968
ノンブルがなくてわかんねえや、みたいなのも入れて欲しい
976マロン名無しさん:2007/12/05(水) 18:26:38 ID:???
ワールド・イズ・マイン
遅ればせながら、「新説」でない連載時の旧版コミックの方を読んでみた。
殺人鬼のロードムービーを思わせる展開は本当に名作の域を感じさせたけど
2人が結末を迎えた後はテーマが肥大化し過ぎてボロボロ。
「怪獣物として読めた」って岡田の指摘は番組内で唐突過ぎてよくわかんなかったけど
象徴として登場させた怪獣の演出面は確かに特撮映画のノリで結構楽しめた。
しかし、ひでー終わり方。幽白を見て以来だわ
977マロン名無しさん:2007/12/06(木) 00:41:43 ID:???
このスレで度々名前が挙がって、まだ取り上げられていない作品、人のまとめ

「デスノート」
「へうげもの」
「風の谷のナウシカ」
ジョージ秋山
山本直樹
山本英夫

その他

「ジャンプ」はやっても「マガジン」はやらないのかとの声(クロマティ高校くらいか?)
野球漫画はやってもサッカー漫画はやらないのかとの声
料理漫画はやらないのかとの声

こんなところか。
978マロン名無しさん:2007/12/06(木) 01:27:31 ID:???
マガジンは009とかジョーとかバカボンやったじゃん
昔のだけど
あとデスノなんて取り上げなくてもいいな
979マロン名無しさん:2007/12/06(木) 01:36:34 ID:AhFjQYir
月曜の夜にやったGyaoの岡田の番組で
ジョジョは結構前にやる予定だったけど
編集部から、完結してからにしてほしいと言われて一度お流れに。
それからなんとなく候補に挙がってない
みたいなこと言ってた。
980マロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:39:39 ID:???
>「ジャンプ」はやっても「マガジン」はやらないのかとの声

「マガジン」はどうして最近の作品、バブルの頃の作品はやらないのかという事だろ。
981マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:06:18 ID:???
>>977
ガロ系(林静一・日野日出志・やまだ紫・近藤ようこ・蛭子能収)
故人(岡田史子・杉浦日向子・上村一夫・田河水泡)
アメコミ系
982マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:48:39 ID:VarBwxk5
へえ〜まだやってたんだ
983マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:53:07 ID:???
刑務所の中はやるかと思ってた
984マロン名無しさん:2007/12/06(木) 15:39:49 ID:???
ジャンプ系取り上げてもらわな話にならん
985マロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:49:35 ID:???
>>980
GTOやサイコメトラーや金田一の何を語れっていうのか
単純に取り上げるような作品ないからスルーされてるだけ
986マロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:16:17 ID:???
GTOならなんとかなるんじゃね
987マロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:28:19 ID:???
二年後くらいに石黒正数とオノ・ナツメやってほしい
二人とも抜群に絵が巧い
988マロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:48:24 ID:???
オノさんの絵は多分上手いとは言われないと思う
イラストライター的絵
989マロン名無しさん:2007/12/07(金) 02:37:54 ID:???
うすた京介ってやったっけ?

それは見てみたいかも
990マロン名無しさん:2007/12/07(金) 02:59:27 ID:???
村上、デブりすぎだろ・・・
991マロン名無しさん:2007/12/07(金) 11:08:28 ID:???
東大一直線(小林よしのり)
夢幻紳士(高橋葉介)
もやしもん(石川雅之)希望。 
992マロン名無しさん
嫌だ