WikipediaでWORKING!!の項目を編集するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

ヤングガンガン連載中のファミレスバイト4コマ漫画 WORKING!! の他、
増刊ヤングガンガンに掲載された公務員4コマ漫画 サーバント×サービス や、
作者が web上で連載中の ブタイウラ/WORKING!! などについて
Wikipediaで編集するスレです。

WORKING!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WORKING%21%21

WORKING!! (WEB版)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WORKING%21%21_%28WEB%E7%89%88%29

高津カリノ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B4%A5%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%8E
2冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/11/01(木) 18:54:48 ID:???
マン汁スレッド
3マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:05:45 ID:???
4マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:33:03 ID:???
で、どうすればまともな編集ができるの?
5マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:42:42 ID:???
勝手に編集すればいいんじゃねえの。
6マロン名無しさん:2007/11/02(金) 01:52:44 ID:???
勝手に編集したら青子が取り消しする
7マロン名無しさん:2007/11/02(金) 02:33:55 ID:???
青子うぜーなw
8マロン名無しさん:2007/11/02(金) 04:36:36 ID:???
410 :名無しさん@ピンキー:2007/11/02(金) 04:30:25 0
どうも誤解を与えてしまっているようですが(というか、そう誤解されるとは思ってもみませんでしたが)、
追加しようという記述は「佐藤と足立が知り合い」という内容で(これについての出典は上で既に出ています)、
「同じバンドである」という情報は、その情報の根拠(出典)が無い以上、
ウィキペディアに載せる事はできません(cf. WP:V)。
個人的に「確かそんな話もあったよな」という話です。
それと、言葉を返すようですがウィキペディアはその事物を良く知っている人達(いわゆるマニア)だけが
理解できるようなことを書く場所でもありません。
むしろ、その記事の事柄についてあまり知らない人達が
調べモノをする際に使うことを前提としています。
あなたが私を「WORKING!!のWの字も知らないペーペーである」と
判断されるのは勝手ですが、ウィキペディアはあなただけが理解できる事を
書く場所ではありません。そのような行為こそ、ウィキペディアの私物化となります。
--青子守歌 2007年11月1日 (木) 19:05 (UTC)


411 :名無しさん@ピンキー:2007/11/02(金) 04:33:28 0
確かに、現在の形(脚注を使う形)が一番よいとは思っていません(何故なら読みにくいから)。
しかし、WP:CSやWP:Vはウィキペディアにおけるルールです。
本編を読んで理解できるかどうか、情報の重要性等は関係なく、
記事に示される情報は出典を明記しなければならない。
出典のない情報は削除されても仕方ないのがWP:V(公的な方針)の要旨です。
ウィキペディアは百科事典であるので、WORKING!!(の話の内容ではなく、
WORKING!!というウェブコミック自体)を理解する上で必要な情報は掲載されるべきです。
それ以外の情報は必要ではありません。
書籍・論文においても、末尾の参考文献リストはただのデータベースですが、必要だから書かれるのです。
それと同様です。あ、あと、WP:ESをお忘れなく。
--青子守歌 2007年11月1日 (木) 19:05 (UTC)
9マロン名無しさん:2007/11/02(金) 07:08:57 ID:???
うぜええええ
10マロン名無しさん:2007/11/02(金) 11:11:54 ID:???
青子以外にも変なのが沸いてるし
11マロン名無しさん:2007/11/02(金) 11:42:45 ID:???
COMJもなんかおかしい奴だ
12マロン名無しさん:2007/11/02(金) 12:10:23 ID:???
犬組の履歴取り消しばっかりだ
13マロン名無しさん:2007/11/02(金) 19:49:06 ID:???
青子は明らかにwikipediaでの喧嘩に慣れてるので
同じ土俵で争っても煙にまかれると思われ
判断の異常性を周囲に示し、土俵から引き摺り下ろす方法を探すほうがいい
14マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:59:57 ID:???
青子うぜええええええええええええええええええええ
15マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:36:35 ID:???
以前、Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画でも同じような議論(性質は違いましたが)があったのですが、
その時示されたものとしてWP:RS#いくつかの定義のなかで、
今回のような一次資料について「信頼できる出版元によって、その情報が入手できる状態になっていない一次情報源は、
使ってはいけません。」というものがありました。
今回は出版物ではないのですが、これに準じた形とすると『信頼できる出版元』は今回の場合、
作者の公式サイトと作者から公式認定を受けているサイト(ヤンガン公式サイトなど)になるだろうと思います。
それと個人的には改ざんされることはないだろうと一般的に思われているキャッシュ・アーカイブ機能を持った公的なウェブサイトも
可能かと思います(個人的にですので、ウィキペディアの方針ではどうだか分かりませんけど)。
ただ、「可能性」では載せる事はできないので、もしいい出典をお持ちでしたらその出典をWP:CSにのっとった形で
提示した上で載せてはいかがでしょうか。
また、別の解釈として、例えばどこかのファンサイト・ブログ等にそのようなことが書かれていれば
『一部のファンの間では、以前〜〜と言ったような情報が発表されていたと言われている
<ref>出典:どこどこのファンサイト・ブログ</ref>。』と言った形で掲載する事は可能だと思います。
ただ、これは非常に曖昧で、例えば『宮越は実は男である、と言っている人がいる』という情報と
同程度の扱いしか受けられない書き方でもあります。
いずれにしても、検証可能な事実であればきちんと信頼できる明確なソースを示した上で
項目に書き加える事は可能だと思います。--青子守歌 2007年11月2日 (金) 13:45 (UTC)
16マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:39:21 ID:???
いくつか質問等がありますので順番に答えたいと思います。
まず、内容整理の点についてはおっしゃる通り、私が判断しました。
ただし、きちんと「WP:WINやWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画のガイドライン」に沿って整理したつもりです。
なので、もし「この情報はどうしてこうしたんだ?」と聞かれれば、
ウィキペディア内のどこかの方針を根拠に示すことができると思います。
また、本来ならば出典のない情報は全て切り捨てるつもりだったのですが、
自分自身の記憶の中で「この情報はどこかで見た事がある気がするぞ」というものについては、
他の人が出典を明記してくれるのではという希望的観測から残しました。よって、今回の内容整理で削除・改変した部分は
百科事典的でないものや、ガイドラインにあわないもの
出典のない情報
の2点どちらかです。
次に、即時の編集についてはですが、私はWP:BBの観点から
「まず編集し、編集合戦になった場合は合意形成を行う」といったスタイルをとらさせていただいてます
(もちろん、大きな改変を行ったときはノートにその詳細を書くようにしてますが)。
そして、もし孤高の切磋琢磨さんや他の方が「ウィキペディアの記事として適当であり必要な情報だ」
と言われる情報があるなら、きちんとルールにのっとった上で載せてもらえればと思います。
同じように、私が残した・加筆した情報で、不適当・不必要だと思われる箇所は削除してもらって構いません。
別に私がこの記事を管理しているわけではありませんし、私が判断人でもないですから(ウォッチはしてますけど)。
--青子守歌 2007年11月2日 (金) 13:45 (UTC)
17マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:42:26 ID:???
こいつも自分の記憶だけでソースなくて判断してるじゃねーかwww
18マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:46:44 ID:???
編集合戦になってから話し合い、って
荒らす気満々じゃないか
つまりは
「編集削除好き勝手やらせてもらう文句があるならかかって来い」と

というか、今話し合いをしてるってことは
編集合戦状態に突入しているということだよな
19マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:49:49 ID:???
>例えばどこかのファンサイト・ブログ等にそのようなことが書かれていれば
>『一部のファンの間では、以前〜〜と言ったような情報が発表されていたと言われている
><ref>出典:どこどこのファンサイト・ブログ</ref>。』と言った形で掲載する事は可能だと思います。

俺たちがファンサイトやブログ作ればおkじゃね?
20マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:52:29 ID:???
出典:「wikipedia WORKING!!(WEB版) ノート」
21マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:52:44 ID:???
あのさあ、大きな改変を行えば編集合戦になるのは目に見えて分かるよな?
それなら先にノートに大きな改変の内容を書いて合意が出たら編集じゃないの?
そして、青子も自分の記憶だとソースなしでも掲載してるのに
他人にはソースを絶対に即出せ、出さないなら削除するのスタイルはどうなのよ?
22マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:54:33 ID:???
編集合戦を誘発するような行為・発言はOKなのか
ルール的に
23マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:55:00 ID:???
2ちゃんの過去ログ見てもらえば早いよ
24マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:59:35 ID:???
>>22
本来はダメだよ

ただし、青子ルールではあり。
その情報を良く知らなくても編集可能で
よく知ってる奴だけで編集したらwikiの私物化だと主張してる。
つまり、よく知らない俺が編集管理するとも主張してる。
よく情報を知らない奴が編集したら間違っていたりして修正が入るのは当たり前
なのに、自分の情報が間違っていることを受け入れないから編集合戦になる。

つーか、明らかに本編やサイトのらくがきを読んでないと思われる発言とか編集してる。
25マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:01:35 ID:???
>『宮越は実は男である、と言っている人がいる』
佐藤と一緒に写っている足立は足立じゃないって言うぐらいだから
宮越が女だと信用ができるソースだせと主張すればウイキペディアに
宮越が女とは限らないと掲載できることになる。
26マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:06:37 ID:???
規定されているルールと
自分ルールを混同して語るのが悪い癖だな
意図的に混同してると言うより、
自分の解釈が絶対的であるかのように自分自身思い込んでるんじゃないかと
周囲に思わせる節がある
それが余計に反感を買っている
27マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:09:11 ID:???
複数人でそこらへんにツッコミ入れてみないか?
28マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:09:54 ID:???
というか初めてルール見に行ってみたけど
WP:BBのところ、二番目の「ただし、配慮を忘れない」の部分をごっそり忘れてるじゃないか
「議論の主題を削除すると言う意味ではない」としっかり書かれてる
29マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:11:46 ID:???
なんとなく、馬鹿を演じて
この辺で管を巻いている自分みたいなのを煽って
短絡的に2ch的コメントを出してくるのを待ってるんじゃないかとさえ思えてくる
30マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:14:05 ID:???
>>29
ワーキング以外の項目の編集やブログをヲチしてみると
真性に見えてくるぞ
31マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:16:06 ID:???
例えば、
柏葉さん、悟、雛子、岩崎、宮越が光臨させる人、吉田とかは必要な情報だと思うんだが
らくがきとか話題になる回数だと斉木や河野のを抜いてるし
32マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:20:48 ID:???
未来パラレル、初期設定犬組、同人誌ネタの記事書いたら荒れるだろうなぁ
33マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:22:57 ID:???
>>28
次はそこらへんで突撃してみるわw
34マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:27:37 ID:???
ちょっとはスレタイらしく

>>31
その中だと、宮越(のチョコ)が光臨させる人なんかは
作中で出てる以上の情報ないし
必ずしも載せる必要は無いと思うんだけども
それこそ読めばわかる、ということで
35マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:31:20 ID:???
>>34
東田と宮越を付き合うきっかけになった人物だから
掲載してもおkだと思うんだが・・・
ういきちゃんはどのくらいの登場人物を補完するものなの?
全キャラ補完してる漫画とかあるからそっちに準ずるなら有り
準じないなら無しだよなあ。。。。
36マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:34:56 ID:???
青子はゆとり
37マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:36:12 ID:???
でも全キャラ網羅してるような記事には大概
分量多いから何とかしろよてな文章がトップに
38マロン名無しさん:2007/11/03(土) 04:44:53 ID:???
極論するとタダで読めるんだし
誰が書いたかわからんような情報見るより
本編読めばいいじゃん、と・・・

むしろ細かい設定をこそWikipediaに書いておいて欲しいというのが
個人的な要望。Wikipediaの方針に合うのか合わないのか知らないけれど。

なにか調べるときに、情報量少ないとがっかりしない?
39マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:06:07 ID:???
>>37
そんな時は記事の分割

WORKING!!>WORKING!!の登場人物>東田大輔

こういうふうにして記事やページを分けていくもの
現状の猫組は情報量が犬組よりも多いから
東田、宮越、足立、村主、妃は個別のページを作成しても構わないと思うんだ
40 ◆kiriki11Ec :2007/11/03(土) 14:57:55 ID:???
>>38
基本的に作品記事は「その作品がどのようなものなのか」を述べるべき。
従って、既読の人にしかわからないような書き方は不適切でしょう。
しばしば登場人物リストしかないような作品記事があるけど、
他にそういうのが多いからといってよしとはしないで欲しいです。

>>39
「独立記事にするほどの必要がない」といって削除依頼される可能性を考えてから分割してくださいね。
41マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:08:33 ID:???
>>40
書き慣れてる人らしいので質問
ぶっちゃけ青子ってどうなの?
42マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:32:07 ID:???
青子はメインの登場人物のリスト+簡易な説明なしたいらしいな

そして、犬組との繋がりを無くしたら詳しくない閲覧者が混乱するんじゃね?
43マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:45:25 ID:???
>>40
文章量だけなら独立記事にできるほどの量があるぜ
青子が削除するだろうけど・・・
44マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:50:19 ID:???
WP:EWを見ると「編集合戦/削除合戦はしてはいけない」とあるんだが
>>16の内容は明らかにこれに反してるよな
45マロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:47:29 ID:???
初めて履歴見たけどこれはひどいな
46マロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:49:29 ID:???
出典の明記

どこまで出典を明記すべきかという点について。
井戸端等でも意見を伺いましたが、基本的には全ての情報に出典は必要とのこと。
ただし、1行1行に脚注出典を付けるか、まとめて出典とするかは通例どおりでよいそうです。
そこで、私としては参考文献として人物紹介を挙げておき、人物紹介以外に書かれているものは
脚注を使う形にしてはどうかと思うのですが、どうでしょか。--青子守歌 2007年11月3日 (土) 07:41 (UTC)


百科事典的な記述

ウィキペディアは何でないかとWikipedia:ウィキプロジェクト
漫画のガイドライン(テンプレートや、ノート)に沿った編集を心がけ、
特に登場人物紹介については詳細な説明(プロフィールなど)は、一般的には不要。
また、むやみに列挙せず、主要キャラクター程度でよい。
という方針を尊守するような形がいいと思います。
--青子守歌 2007年11月3日 (土) 07:41 (UTC)
47マロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:59:41 ID:???
都合の悪い質問はガン無視だなw
48マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:11:33 ID:???
とりあえず最初に、人の名前を勝手に省略するのは失礼にあたるということを覚えておいていただき、WP:SIGとWP:ESもお願いします。
で、本題ですが、「編集合戦を誘発している」という点について。
これまで随分と編集をしてきましたが、ほとんど編集合戦になったことはありません。
それと、議論の対象になっているようなホットな話題については、きちんと提案して1日以上待った上で削除していると思います
(1日が短い、長いというのはあるでしょうが・・・)。
次に「ソースのない情報」ついては、出典のない情報は削除されても文句を言うことはできませんから、
出典のない情報はどうぞ削除してください。
ただし、私はその部分がどこかに出典があっただろうという気持ちがあるので、
自分から削除はいたしませんが。
あと、どこまで出典を必要とするかは下に書いたのでご覧ください。
次に「情報の選出がいきすぎ」という点については、
上でも述べましたがそう思われるのなら付け加えていただいて構わないです。
それに文句があるときは、その時に合意形成すればいいのですから。
現状「どれがいきすぎ」だという指摘がない状態では、なんとも対処のしようがありません。
あと最後に、大切なのは、ななしのマネキンさんも述べられてるように
この記事をみただけで、WORKING!!(WEB版)というのがどんな作品なのか理解できることですが、
一方でなるべく簡潔にということも必要だと思います。
--青子守歌 2007年11月3日 (土) 07:59 (UTC)
49マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:13:33 ID:???
付け加えても削除するのに付け加えてもいいって言われても・・・
50マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:16:16 ID:???
(追記)なぜそのような形にがいいか。
「人物紹介」のような1ページ程度ならば
「このページのどこかに情報源があります」
という書き方でも探すこと
(検証すること)はできますが、
本編・らくせれ等の情報量が膨大で
分散しているものについて「この中のどこかにあります」
という書き方は検証を困難にしてしまうため。
--青子守歌 2007年11月3日 (土) 08:06 (UTC)
51マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:20:05 ID:???
検証ってのは初見の人間でも追跡可能な状態でなければ駄目だと言うのか?

例えば記事の内容に関わる当事者がどこそこのイベントで
こういう内容を語った、というのが書かれてたりすることがあるが
んなもんそのイベントが録画されていて更には一般に公開されてなきゃ検証不可能なんだが
そこまでのことを求めてるのか?
52マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:23:46 ID:???
これまで編集合戦になったことは無い、て・・・
自分自身で「編集合戦になったら合意形成をする」と言ってるじゃないか
今やっている話し合いは何のためだ?合意形成をするための話し合いじゃないのか?
つまり自分自身で「今現在編集合戦だ」と認めている

もし「合意形成をするための話し合いではない」なんて言い出したら
本当に周囲を馬鹿にしきっていることになる
53マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:28:32 ID:???
>この記事をみただけで、WORKING!!(WEB版)というのがどんな作品なのか理解できることですが、
>一方でなるべく簡潔にということも必要だと思います。

簡潔にして文句がでるし
情報多いほうが理解しやすいよね
だから情報多くしといてほうが無難じゃね?
54マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:31:39 ID:???
よくよく厄介なファンがいるな、ということは一目でわかるだろうな確実に
正直、ストーリー漫画でもないものにここまで揉めなきゃならない必要があるのかどうか
55マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:34:46 ID:???
実情として荒れないのは単純に
こいつと同じ立場まで堕ちたくねぇ
っていう人間の尊厳がそうさせているよな
56マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:36:47 ID:???
こいつの顔と本名が分かれば夜神月に頼むんだが
57マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:40:19 ID:???
要らないと思った記事は消します
でも私は管理者でも何でもありませんから
もしあなたが要ると思ったのならまた付け足してください
もちろん同じことなら要らないと思うから私は消しますよ?

単純にまとめてみたがどう見ても編集合戦の宣戦布告だよな
58マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:45:40 ID:???
こいつが関わってる他のページとかでも問題起こしているの?
59マロン名無しさん:2007/11/03(土) 18:42:45 ID:???
誤解がないようにあらかじめ宣言しておきますが、
「編集合戦になったら合意形成する」というプロセスは
「自分の編集に対して2回以上のrvが行われた場合、ノートにて話し合う」ということです。
ただし、基本方針ですから、TPOで変わってきますし、見逃したりして守れてない場合もあります。
そして、ある命題に対して逆が成り立つとは限りません。
編集合戦でなくても、合意形成は大切です。
それと、どうもみなさん曲解されてしまって困るのですが、私が言いたいのは
百科事典的でない/ガイドラインに沿っていない/出典がなく自分自身も事実だと自信を持って言えない、
と判断したものは削除しました。
ここは私の記事でもなんでもありませんから、もし必要であれば追加・削除はしてください。
というか、むしろ公平な記事のために是非お願いします。
ただし、私もウィキペディアンの一人ですから、これからも編集します。
ということです。--青子守歌 2007年11月3日 (土) 09:27 (UTC)

上でも書きましたが、WP:VとWP:RSをご覧ください。
ウィキペディアは検証可能なことのみ載せるところです。
もし百科事典に載せる必要があるような有名な発言であれば、検証可能なはずです。
--青子守歌 2007年11月3日 (土) 09:27 (UTC)

WP:WIN#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんやWP:TRIVIAに書かれていますが、
100%真実で検証可能であっても、百科事典として必要かどうかは見極めなければいけません。
「大は小を兼ねる」ともいいますが、「過ぎたるは及ばざるが如し」ともいいます。
少なすぎもても多すぎてもいけません。
--青子守歌 2007年11月3日 (土) 09:27 (UTC)
60マロン名無しさん:2007/11/03(土) 18:59:29 ID:???
普通に空気読めたら編集やめるよな>青子
61マロン名無しさん:2007/11/03(土) 19:40:28 ID:???
検証可能なはずですって青子守歌のただの希望的観測だろ?
なんで自分の予測や予想を絶対のごとく語ってるんだ?
62マロン名無しさん:2007/11/03(土) 19:43:11 ID:???
犬組の編集はまだやらないのか
63マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:22:21 ID:???
64マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:23:22 ID:???
WORKING!!(WEB版)での議論のお知らせ
遅くなりましたが、現在ノート:WORKING!! (WEB版)?にて、
本記事WORKING!!(犬組)の元となった作品WORKING!!(猫組)に関する
百科事典的でない内容と出典の明記について議論が行われています。
よろしかったらご参加ください。--青子守歌 2007年11月3日 (土) 11:29 (UTC)
65マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:29:45 ID:???
>>48
編集合戦を誘発してると言うのに対して、これまでなったことはありません
と返すのはおかしい

「お前生意気やぞコラァ 口の聞き方に気ぃつけぇや!」
「喧嘩になったことは無いから良いんです」
6665:2007/11/04(日) 02:32:00 ID:???
追加

発言内容の是非について問うているのに
今まで悪い結果にならなかったからいいなんて理屈としてどうかと
67マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:38:18 ID:???
現状で編集合戦になっている、なっていたと思うのは俺だけ?
68マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:44:15 ID:???
後なんか煙に巻かれている印象があるんだが、
結局議論の発端、姫の父親問題はどうなったんだ?

改めてWORKING!!(WEB版)の本項読んでみてるんだが
{要出典}の数がひどいことになってるな
脚注の内容にまで付いてるし
あれ全部に本当に出典付けるのか
冗長になりすぎだと思うけどなぁ
逆に出典をつけないのなら削除、ということであれば
まぁ薄っぺらい情報になるな
69マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:45:44 ID:???
自分の記憶にある情報は出典無しでも良い
でも、他人の出典無しの情報は認めない

by 青子
70マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:05 ID:???
>>69
それ指摘しても「じゃあ削除すればいいじゃない」と言われるだけだろうがな
こっちが指摘したいのはそこじゃない
編集態度が一貫していない(人には出典を求めるのに自分は示さない)という矛盾を突いているだけなのに
情報自体の真偽や必要性は全然別の話だ
71マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:51 ID:???
>「情報の選出がいきすぎ」という点については、
>上でも述べましたがそう思われるのなら付け加えていただいて構わないです。
>それに文句があるときは、その時に合意形成すればいいのですから。

こう言ってるけど自分の意見を譲歩なんかしてないぞ
とりあえず、気に入らないものは即削除してるから
自分以外の編集はするなと釘をさしているような行動だ
72マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:50:58 ID:???
>>69
青子守歌が編集した内容を削除したら差し戻ししてたよ
73マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:52:14 ID:???
>WP:BBの「ただし、配慮を忘れない」の部分をごっそり忘れてますよね?
>「議論の主題を削除すると言う意味ではない」も忘れていますよね?
>規定されているルールと自分ルールを混同して語るはやめていただきたい。
この質問にも答えていない。
74マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:53:09 ID:???
>>71
本人がそれをされても「釘を刺された」なんて感じないんだろう

誰に何を言われようと自分が正しいと思うように編集する
自分がそうするんだからお前らも同じようにやればいい

・・・自分はあの状況で自由に編集なんて出来ないな
怖すぎ
75マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:55:35 ID:???
質問全部、「聞いているところ、本当に指摘したいところ」を全部はずして
答えてるように見えるんだよなぁ
おそらく、Wikipediaを編集する上でルールに則っているかどうかのみに興味があるから
直接関係の無いことに答える必要が無いとでも思ってるんだろうけど
それがますます周囲との溝を広げていく
76マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:57:19 ID:???
>>74
俺が青子を無視して自由に編集したらwikiの編集者に直接コメント送れる機能で色々言ってきたんだよなぁ。
つーか、他人の編集を取り消ししてるのが多い、青子は。
77マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:58:40 ID:???
>>75
そのルールもこいつの都合のいいように曲解してるから
「あんたルール違反してるぜ」って質問しても無視ってる。
78マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:01:41 ID:???
2ch的に言えば自治厨だよなぁ…
言ってることに一面の真理はある
でもお前が正しいと思って突き進めば突き進むほど周りは迷惑するんだよ、てな感じ
79マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:02:20 ID:???
人には出典を求めるのに自分は示さないんだから
出典を加える猶予をくれってのはだめなの?
80マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:07:11 ID:???
青子はマッキーのページで
ホモについてもめている

「幅広い層から親しまれている」や、「狂信的〜呼ばれている」、「尊敬しているアーティストも多く」
これも検証できないからダメとか言ってる

事実であることと、出典を明記する(あるいは検証可能性)は別ものですよ
とも言ってる
81マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:26:24 ID:???
青子がいなければまるくおさまるのに
82マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:33:53 ID:???
最初は隠し要素は書かれるべきか制限されるべきか
みたいな問題提起をしてたのに
今のあの脚注は何だ
直接そのページにリンクするのOKなのかよ
83マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:48:38 ID:???
がはこがリンクフリーって言ってるけど普通はマナー違反
公式サイトって言ってもがはこの個人ページだから普通はあんなリンクはしない

猫組の外部リンクでもトップにリンクしてないのはマナー違反
84マロン名無しさん:2007/11/04(日) 07:30:48 ID:???
投稿ブロック方針/コミュニティを消耗させる利用者
これに該当してくれねーかなー
85マロン名無しさん:2007/11/04(日) 07:35:33 ID:???
[編集] 8.1項 議論の拒否や妨害
Wikipediaでは編集方針がぶつかった時や、投稿内容や行動に問題があると他のユーザーが考えたとき、
無闇に編集を繰り返す「編集合戦」をせず、
ノートページや利用者のノートページで議論することを推奨しています。

Wikipedianは記事の差し戻し時の要約欄による呼びかけを含めこうした議論や対話の呼びかけがあったら、
基本的にそれに応じて一致点をさぐるよう努力すべきです。しかし、中には一切の呼びかけに応じなかったり、
議論が進行中であるにも関わらず自分の主張に沿った編集を強行する人もいます。

また、編集や議論に際して他のユーザーからの質問や根拠の明示などの依頼に応ぜす、
個人攻撃を行ったり話題を逸らすなどの行為を繰り返した場合にも議論が成立しにくくなります。
このような場合は編集を一時中断して議論に集中して貰うために「対話のための投稿ブロック」を行うことが必要です。

また、参加されて間もないユーザーでWikipediaの他ユーザーとのコミュニケーションの取り方がまだ分かっていない場合、
呼びかけに応じてもらえない場合があります。この場合短時間の投稿ブロックを行い、
編集しようとした際に表示されるメッセージを通じて対話の場に誘導することが必要になることがあります。

また、記事を移動した後
にリダイレクト化された記事に無意味な編集(例えば、リンクの後ろにスペースあるいは改行を加えるなど)を行うなどの行為も議論の拒否や妨害とみなされます。
86マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:11:33 ID:???
>>75の言うところの
「聞いているところ、本当に指摘したいところ」をシンプルな箇条書きにして突きつけるのはどうだろう
87マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:27:06 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/
%E5%87%BA%E5%85%B8%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%8B%3F

一行にまとめてからアドレスバーへ
88マロン名無しさん:2007/11/04(日) 10:46:54 ID:???
作品読めば分かるってのは出典いらないになってるのな
89マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:06:57 ID:???
それは当然そうだわな
今の脚注は全部無駄な上にマナーに反する
90マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:12:32 ID:???
>>87の結論は>>88でいいんだよな?
そしてそれをきちんと理解したんだよ・・・な?
なんか前半部分要ると言ってる(フィクション作品の解説であるという状況が伏せられてるので当然だが)
人がいるんでまた誤解してくるんじゃないかと心配で
91マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:15:56 ID:???
つーか、脚注や出典がいるいらない以前に
「ノートでそれこれはどこにあったんですか?私は知りませんよ」じゃん
普通に本編読めば分かる事でも。
ワーキンやうろんを全部読んでいるとは思えないのだ。
92マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:20:20 ID:???
あれだけ人の発言内容にほいほいルールを提示できるんだから博覧強記なんだろう
少なくとも本人の自覚的に

全部読んで覚えてる自分が知らないことが書いてある→ガセだ!
93マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:23:17 ID:???
同人誌の内容について書いても
青子が確認できないから削除されるに100グランさん
94マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:32:40 ID:???
>>92
傍から見てれば薄乱狂危(奇)だがな・・・
95マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:33:15 ID:???
誰がうまいことを言えとwwwwwwwwwwww
96マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:39:41 ID:???
>>89
じゃあ、無駄な脚注削除して
脚注無しで追加しようぜ
97マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:01:33 ID:???
脚注削除したら青子がファビルねw
98マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:02:59 ID:???
編集保護くらう可能性もある
短気は損気
99マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:05:12 ID:???
青子守歌は自分だけで編集したいと思うんだが
100マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:10:39 ID:???
本人的にはそんなつもりはないんだろうけど、
発言を受け取る側からすれば「結局お前の言うとおりにしなきゃお前は納得しないのか」
って解釈したくなる発言を繰り返してる
自覚がないからタチ悪い

ああ合法的に排除したい
101マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:13:27 ID:???
>>100
一応、彼は合意形成をしてるつもりらしい

合法的に排除するのは>>85か?
102マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:15:59 ID:???
前線に立ってる人には申し訳ないがもうしばらく青子のおかしいところを浮き彫りにしてもらって、
尚且つ青子vs多数派って構図に持ち込むのはどうだろう

状況次第では「青子に付き合うのにもう嫌気がさした皆」って流れに持ち込んで
管理側に「投稿ブロック方針/コミュニティを消耗させる利用者」として通報ってのも考えたけど、
「投稿ブロック方針/コミュニティを消耗させる利用者」がまだ正式運用されてないルールらしいので厳しい
103マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:18:48 ID:???
>>101
議論の流れを整理・明確化させて、
返答の無いとか逸らされてる疑問をはっきりさせればタレこみ易いか
いかんせん文量が多くて大変だ
104マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:25:24 ID:???
>>102
参考までに聞きたいが
青子のおかしいところを浮き彫りにするにはどうしたらいい?
105マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:31:53 ID:???
話題逸らしと未回答を徹底的に突っつく・・・かな
流し読みで申し訳ないんだけど、
写真の赤ちゃんは姫かどうかって議論をいつの間にか足立・佐藤が本人かどうかに議論すりかえられたりってのもある
ルール解釈なんかも突っ込みたいのは山々なんだけど、言葉遊びの泥沼になりそうだ
106マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:35:00 ID:???
どこぞでワーキンアニメ化するとか騒いでるけど
アニメ化したら青子以上の変態がたくさん沸くんだぜ
107マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:37:28 ID:???
理屈と軟膏はどこにでもつく
管理者のような絶対的に上位な権限を持った人間が判定しない限り
理屈の正しさはあまり大きな要因ではなく
結局は最後まで粘った方が勝つ
108マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:40:50 ID:???
さし当たってはどんな回答をしてくるか待つべきか
109マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:41:55 ID:???
>>107
wikiの管理人って今までこういう問題が起きた時に
どんな対応してたんだろ
110マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:51:13 ID:???
厄介なのは第3者が流し読みしただけじゃ
ルールの提示をしてる青子のほうが正論ぽく見えてしまうって点
111マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:53:13 ID:???
ルールをよく読むと青子が曲解していたり
都合のいい部分だけを持ち出しているんだけどな
112マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:03:04 ID:???
その個人がどんな人物か、というのは関係ないけどな
どんな善人でも、犯罪を犯せば罰せられる
逆に言えば悪人がしたからと、行為の内容の是非を問わずに
否定することは出来ない

おかしいと思うのならやはりその根拠を提示しないと駄目なんじゃないか
113マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:38:10 ID:???
>>112補足

ただし悪人である以上、善行をしても
意図の裏読みがされかねない、という可能性は当然ある
しかし常識的な判断基準を持った人間なら上記のような
疑念・裏読みをしているということを他者に話すべきではないし
それを判断基準に絡めることはするべきではないけれど

今さっきあった分の青子守歌氏の返信分も最後の
アカウント作りたてや他の編集履歴がない人が多い
というような発言はそう考えることは否定しない、どころか当然のことだと思うが言わないでおくべき
114マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:53:25 ID:???
んあ?WORKING!!以外の編集履歴がないのはまずいのか
115マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:58:48 ID:???
自分は編集する項目毎にアカウント取得して使い分けてる
116マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:00:09 ID:???
ご質問にお答えしたいのですが、「私自身の投稿態度」等に関してはここではなく自分の会話ページのほうがいいと思うので、
次回からはできればそちらにしていただければと思います。
で、とりあえず「あたかも編集合戦を挑発していると捉えかねない発言」をしたことについては、
謝罪したいと思います。申し訳ありませんでした。
しかしながら、一方で「今までこの編集スタイルでやってきて編集合戦になった事例は皆無」という事実も、
事実として認識していただければと思います(もちろん、今回編集合戦になれば、初めての事例になるかもしれませんが)。
ちなみに、『編集合戦』とはWP:EWによれば「2人又はそれ以上の執筆者が
他の人が行った編集の一部又は全部の差し戻しを繰り返すこと」を指します。
変更履歴を見てもらうと良く分かると思いますが、現在も含めて、一度も編集合戦状態になっていません。
なので、「編集合戦になっている」というIwasakiiwataさんのご指摘は誤りです。
それと、確かに「削除すべき情報も、『記憶がある』というだけで{{要出典}}を付けて残した」という点については、
反省点があるかと思います(最初からきちんと削除していれば、こんな指摘を受ける事もなかったわけですから)。
しかし「出典のない情報を(それが誰かの出典を待っている状態であっても)削除すること」については
WP:V#方針にて保証(というと変ですが)されている行為です。
もちろん配慮は必要でしょうが、犬組とのつながりに関しては1週間、全体の整理に関しては
1日の時間を提案してから待った後で編集しました。私自身は、きちんと配慮したと思うのですが・・・?
WP:BB#配慮を忘れないについては、みなさんも一度よく読んでいただきたいです。
「長かったり、複雑だったり、長い論争が続く主題のもの」や「内容に関して合意を形成中の場合」、
あるいは「現在も議論が進行中の記事」の記事について「よく深く考えもせずに」編集する事にたいして、
配慮を忘れないように、という内容です。これについては守っているつもりです。
事実、ここでの議論が始まって以降は、提案なしでの大胆な編集は行っていないはずです。
117マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:56 ID:???
また、「合意形成をしていない」「意見の譲歩がない」という点についても、
議論が始まってからいままでの流れをよく読んでいただければと思います。
大きな変更前については「きちんと意見を聞こう」としましたし(結果的に誰からも意見が出てきませんでしたが)、
意見の譲歩についても(意見というのが具体的に何を指すのか分かりませんが)きちんと出典を出されていて
ウィキペディアのルールに沿ったものであれば受け入れていると思うのですが。
ちなみに、「ウィキペディアのルールに反している事を認める事」は意見の譲歩では決してないと考えます。
今までの反論はほとんどウィキペディア日本語版のルールを根拠としているはずです
(一部主観が入り込む余地があったかもしれませんが)。
最後にもう一度お願いなのですが、私自身の編集スタイル等へのご質問・ご意見は、
私の会話ページにてお願いします。ここはあくまでWORKING!!についてのノートですから・・・。
無論、この問答がWORKING!!(WEB版)にとって必要であると思われるのなら、ココでも構いませんが。
しかし、自分以外ほとんどの人がリンク赤文字のアカウント作りたてで、WORKING!!に関する項目以外の
編集がほとんど見られない人達なのは何かあるんだろうか・・・--青子守歌 2007年11月4日 (日) 06:03 (UTC)
118マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:04:32 ID:???
脚注を使って出典を示すことは問題ないですし、直接リンクについては
うろんなページ>はじめに>補足2の1つめの質問にて「なんでもかまわない」と言われています。
ところで、なんで割り込んで書き込んだのでしょう・・・?--青子守歌 2007年11月4日 (日) 06:03 (UTC)


確かに、WORKING!!を理解する上でもトップページからのリンクがあったほうがいいかもしれませんね。
ただし一方で、WORKING!!の記事ですから、WORKING!!のページへの直接リンクもあったほうがいいと思います。
--青子守歌 2007年11月4日 (日) 06:06 (UTC)
119マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:17:03 ID:???
青子がワーキングに飽きるまで待ったほうがはやいかも
120マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:22:01 ID:???
犬組とのつながりに関しては1週間待った、と言っているけど
その前の人が、削除するのはおかしいと根拠を出し、
8日間も待って反論が無かったから復活させたわけで

その復活からさらに12日も経ってから何事も無かったかのように
しかもかなりの暴論をもって削除を提案するというのは
編集する姿勢としてどうかと思うがねぇ
121マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:43 ID:???
ノートを参照すると犬組との繋がりを載せようって意見が多いよな
ほぼ単独の意見で犬組との繋がりを消していると思うんだ
122マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:34 ID:???
それが間違いなく黒いものであれば
例え自分以外の全員が白だといっても
自分の意見を白に変える必要は無い

しかしそれが黒いものであるかどうか不明・不確定の場合は?
123マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:32:23 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
がはこが犬組とのつながり(バンド 同じ学校 さかきょこやち 相馬妃懐妊話)を
描いたり話したりした日付とかが分かってもソースにはならねーのかな
124マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:35:41 ID:???
715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/13(金) 15:41:18 ID:kcI9KJJg0
補足
妃は幾人と不倫をしいてた
相馬は不倫をやめろと注意をして、妃のことを好きだと言っていた。
で、一回限りで関係を持ったら姫ちゃんできちゃった!

未だにお金のやり取りがあるから、最終的にくっつく可能性もあるが
雑誌の壁があるから難しい。榊杏子さんも同じ理由で難しい。
猫組が終われば、犬組の方に妃や榊が相馬と杏子さんの相手役として
登場するのがスムーズにはなるんだけど、どうなるやら。

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/13(金) 16:13:11 ID:3iVA4zY80
最近うろんなの知ったからあれなんだけど
相馬妃とかって何情報なの?

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/13(金) 16:27:22 ID:kcI9KJJg0
>>716
ちょっと前にあった隠しで妃、相馬、村主の高校時代の話があった
今の隠しでも相馬妃に直接触れてないけど何かしろあるから探してみれば

ちなみに姫ちゃんは榊を父親だと認識してるのが公式設定だから
125マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:38:35 ID:???
>>124
それだとソースにならないような
その更に元が描かれた時あたりのレスを引っ張ってこないと
126マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:47:33 ID:???
>>124のまとめてない単発レスとかだと無効判定くらいそうだな
127126 訂正:2007/11/04(日) 16:49:30 ID:???
>>124みたいにまとめていればおkかもしれんが
単発レスとかだと無効判定くらいそうだな
128マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:52:29 ID:???
>>125
サンクス。サルベージしてくる。
129マロン名無しさん:2007/11/04(日) 16:59:46 ID:???
687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 03:09:27 ID:kKNiwfV90
何じゃこの風紀委員


688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 03:15:19 ID:JCqFbWpr0
がはっこはあれか、日の光を浴びると体調不良を起こすのか

んでサズはいるけどハルちゃんはいないんだなとかアリとシンヤは普通に除外なんだなとか
エリカはやっぱり陰の薄い子なんだなっていうか俺も名前思い出せなかったやとか
斉木君がW1ってどんな分け方なんだろうかとか一昨日の元祖まつげはこの子だったのかとか
九虎って読めないから調べてみたら「コウ/キョウ」ってあって全然顔違うよ!とか
がはこはニッティ書いた後生尻に見えて慌てて追記したんだろうかとか
前回髪型が微妙に店長に見えなかったけど今回のでああやっぱり店長かと
意味のわからない安心のしかたしてみたりとか
ていうかなんだこの萌える風紀委員は絶対妃さん押し倒しただろとか
なにはともあれリアルタイムキタ━━━(゚∀゚)━━━!!と。


689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 06:58:31 ID:6t3hi8gx0
風紀委員が出たことで
妃の話が一気に真実味を帯びた。気がする。


690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 13:30:23 ID:p4EyFbQ10
妃はあの風紀委員をいただいてしまったかもしれないが、
彼が父親ではないだろう
「取るもん取った」とか「年上はもうこりごりです」とか言ってるし
130マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:00:56 ID:???
691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 13:44:54 ID:5FmR6pWw0
風紀委員が父親なのを隠すためにダミーの父親仕立て上げて金巻き上げたとか妄想。


うろん更新されてるな。


692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 15:22:42 ID:T2lOmmqv0
「ふええぇぇ」は反則だよリリザ

風紀委員は屋上で正座でたいやきっていいキャラしてるなw



693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 15:23:36 ID:ojFyjLVA0
てか妃胸でかいな


694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 15:30:12 ID:T2lOmmqv0
単発かと思ったらリアルタイム更新中なわけだが


695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 15:54:04 ID:PtvAN1xY0
そりゃあキレるよ
風紀君空気読め


696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 15:58:02 ID:8+vqSWtd0
父親確定したな。
131マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:02:16 ID:???
697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:04:15 ID:p4EyFbQ10
つまり不倫もしてるけど、風紀君ともしていたと
そして風紀君との子が出来たけど、それは告げずに産むことにしたのか

なんか切ねぇな


698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:19:43 ID:vsaN8duM0
最後のさゆりんの「ひどいわ、相場君」は

1)相場君が父親なのに、さもしらんように「誰の子?」と聞いたから。
→相場君父親説

2)高校生で妊娠というちょっとヤバい状況で、関係ないのにのうのうと「誰の子?」と聞いたから。
→相場君否父親説

どっちかなぁ・・不倫してたわけだからよーわからん。
1341がほんとなのか嘘なのか・・・
相場君が父親ってことでいいのかな

ってかがはこ違うお仕事って何だろう・・・??


699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:30:31 ID:YOkQNzur0
関係ないってことはないでしょうよ
ついでに相場じゃなくて相馬君な


700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:35:18 ID:ALEGCAud0
相馬君がワーキングででることないのかなぁ。
132マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:03:47 ID:???
701 名前:689 :2005/07/09(土) 16:40:24 ID:vsaN8duM0
>>699

誤字スマソm(__)m
関係ないってのは相馬君が否父親だった場合、本当の父親とは関係がない。
ってことです。

702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:41:37 ID:vsaN8duM0
689じゃねぇや、698だ・・・・orz


703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:42:50 ID:UrWILoqP0
妃が怒る理由は本当の父親が風紀委員以外ないだろう・・・


704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 16:45:59 ID:obsrJyYA0
ただ妃はどうやって相馬君が父親だと確信したのかが問題になる


705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:01:29 ID:ALEGCAud0
実は初めてが相馬君で、かつその後はだれともしていなかったとか。


706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:03:53 ID:obsrJyYA0
それだと大学教授とか医者とか(ryを父親に仕立てられなくならないか?


707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:05:21 ID:5FmR6pWw0
単純に相馬君との時は避妊してなかったんだと思われ
133マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:04:56 ID:???
708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:15:50 ID:0EHsRjUG0
妃を妊娠させた相手を村主が知ってるのか知らないのかもよく分からなくない?
この発言だと。
>>698の1だと知ってるし、2だと知らない可能性もあるし。

709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:16:42 ID:a025NXNEO
不倫はしててもヤってないってことか


710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/09(土) 17:26:52 ID:q8nmDHTc0
えーと、まとめると

相馬君萌え、

ってことだよな。


771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 00:33:45 ID:V6ux0jZQ0
上キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!


772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 00:52:03 ID:eIEeJ1R10
相馬くん えぇ顔してるなぁ


773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 01:00:17 ID:/r5rDLOe0
こんな余裕のある童貞見た事ねえ
134マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:06:32 ID:???
774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 01:02:13 ID:V6ux0jZQ0
童貞のくせに妃に乗られて余裕綽々って相馬君すげぇよ
明らかに精神的に優位に立ってるし

つーかどういうなりゆきであの態勢になったのか気になる
あのたい焼きは相馬君が咥えさせたのかw


775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 01:11:13 ID:eIEeJ1R10
この時のさゆりんの反応が知りたい


777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 03:47:23 ID:eIEeJ1R10
相馬くんが誘うのかよ

がはこまたそんあエピソードを…


778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 05:15:06 ID:t455k4eX0
相馬、妃、姫が3人仲良くしている絵が見たいなぁ
がはこさんいつか描いてくれ


779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/12(火) 06:53:52 ID:+VQScQCV0
妃よか相馬のが精神的上位に立っているのが
何気にショックだ……。
結構最強イメージ強かっただけに。

てか足立村主以外は全員男主体だなこの人の描くカップル。
135マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:08:37 ID:???
長くなってすまねぇ
風紀委員と不良優等生の一連の書き込みを漁ってきた
136マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:07 ID:???
考古学染みてきたな
一次ソースが無ければ二次ソース

しかし出典の壁を乗り越えても更に厄介な
「俺は要らないと思う」という主観の壁がまだあるんだぜ?
137マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:24:38 ID:???
「2ちゃんの書き込みなんかソースにならない」

一般ピープルはこう考える
138マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:28:33 ID:???
それがどこに書かれたか、なんて関係あるのか?
少なくとも後から改竄できないし、
複数の人間がそれぞれ保有しているログを提出することも出来る
139マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:34:38 ID:???
>>138
2ちゃんだからかどうかは別問題として
公式サイト以外からのソースは

>また、別の解釈として、例えばどこかのファンサイト・ブログ等にそのようなことが書かれていれば『一部のファンの間では、
>以前〜〜と言ったような情報が発表されていたと言われている<ref>出典:どこどこのファンサイト・ブログ</ref>。』と言った形で掲載する事は可能だと思います。
>ただ、これは非常に曖昧で、例えば『宮越は実は男である、と言っている人がいる』という情報と同程度の扱いしか受けられない書き方でもあります

青子はこう主張しているので
出典や記事にするにはソースとして弱い等の発言をすると思う
140マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:05 ID:???
例えば考古学では
過去の誰だかわからんような奴が主観で書いた文書を元にしているが学問として認められている
主観くらいならまだいいが、政治的対立やイデオロギーの違いによって故意に歪められているのかもしれないのにだ

これは、その立場が違う複数の人間が同じ内容を書き残している、などの根拠を持って事実らしいと認められるわけだが
2chと言えど、リアルタイムに、どこに存在するかが明らかなものに対して
複数の人間が全く同じ嘘をつき、且つ誰もそれが嘘だと指摘しないなどという状態がありうるだろうか(ネタスレは除く)
これだけのレス数があれば十分だと思うが
141マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:23 ID:???
どうでもいいが
青子は2ちゃんねらーでこのスレを知ってたりするのだろうか
142マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:46:52 ID:???
今は>>102の体勢になっていると思うんだが
>>140の主張(十分な証拠になる)と過去ログをあわせて
ソースとしてつきつければいいのか。

個人的にまだ、待ちの状態で過去ログソースはまだノートに書き込まないのがベターだ。
143140:2007/11/04(日) 17:51:52 ID:???
>>142
理由としてつけるんなら後の段落、「複数の人間が同じ嘘をつき誰もそれを訂正しない」ということはありえない
という部分だけにしといたほうがいいと思う
また趣旨間違いをされても面倒だし
144マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:54:31 ID:???
青子が意固地になって認めないのか
青子の考えで認めないのかで
対策が違わね?
前者ならそれこそアク禁にでもしないと収まらない
145マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:02:45 ID:???
>140氏には悪いが「みんながそういってるから真実なんだろう」では
>139氏の推測するレベルの扱いにしかならないと思う
たとえ「状況的に真実としか解釈できない」レベルの証言が揃っていても

青子の問題点は俺の主観からしてだけど

・人の話を聞いてる振りしてちっとも聞いていない
・明らかな画像ソースを屁理屈捏ねてソースとして認めない
・ルールを自分に都合よく解釈して理論武装している
・1週間待つと言っておきながら自分で破ってる

あと、アカウント作り立て赤文字は露骨な挑発だから釣られないように、念のため。
146マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:08:29 ID:???
青子の投稿態度が周囲の多数の反感を強く買っていて、
結果として投稿萎縮、青子の思い通りにしか編集されてないってあたりは突っ込むべきだろうか
もうちょっと論点整理と「反感を買っている」のあたりを明確にしないと厳しいか
147マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:12:02 ID:???
>>146
それは不可能だろう
健常者に「風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みする」人の心情を理解することは出来ない

と書くとどっちが悪いのかわからなくなるなw

青子守歌氏の編集方針にみんなが従うとどう考えても最悪の結果しか想像できない
だから編集を控えるという立場をとらざるを得ないんだが
そのことは理解してもらえそうも無い
148マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:38 ID:???
ライバルと浜辺で殴り合って殴りつくして精根尽き果てて
「やるな」「お前もな」『わっはっは』方式

編集方法としては甚だ不毛な・・・
149マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:17:07 ID:???
>>148
  いつ え  i
  け っ っ  |
  な こ.ヤ  |
  いま ダ   !
  のな 志  |
   : い.保  ノ- 、
  ? と  /,ノ||
 ーt_,-―f/|/! N
   l:::::::::>     ゝ
  ,.゙ェェr‐ 、   ノ
 〈::::::::::::::::::ヽ ~
  )::::::::::::::;ゝイ、
 (:::人:::;f  〃ヽ
150マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:18:49 ID:???
>>116
>しかしながら、一方で「今までこの編集スタイルでやってきて編集合戦になった事例は皆無」という事実も、
>事実として認識していただければと思います(もちろん、今回編集合戦になれば、初めての事例になるかもしれませんが)。

要約すると、お前らがわがままなだけだ!
と言われてるように聞こえるんだがもちろん深読みしすぎているだけだよな
151マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:20:30 ID:???
「編集合戦じゃない、理性が『お前と同レベルに落ちるな』と押しとどめてるだけ」と言えなくもない
152マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:25:38 ID:???
>>87を見てて思うんだが
質問→回答→返答
という流れの返答にあたる部分で
普通なら「はいわかりました」/「それは違うのではないのでしょうか」となると思うんだが
この人、「はいわかりました」と言いながらその後続けて、
相手の復唱のようでそうでない微妙に歪曲したことを言ってるように見える
153マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:39:21 ID:???
公正であるべき場面で、他者の論を自らの曖昧なソースのみで否と断定するのでは独裁者でしかない。
否と言うのならば、まず自らがちゃんとしたソースを出すべきだ。

と言う方向に向けてみるのは?
要するに、青子が私物化しているような線で持っていくと。
154マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:51:03 ID:???
>>153
青子のあいまいなソースって何?
155マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:53:31 ID:???
向こうさんは「自分が出したソースが曖昧だと思うんならどうぞ削除してください」と言うだけだと思う
156マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:55:28 ID:???
青子守歌の私物化について
青子は一応、皆さんも編集してくださいと言っている


>ウィキペディアはあなただけが理解できる事を書く場所ではありません。
>そのような行為こそ、ウィキペディアの私物化となります
あなただけが理解できることを書く場所ではないとあるけど、
内容をよく知らないのに編集して誤った情報になったいたり
説明不足になったりするのは問題でないのかな
これも質問に対してはぐらかしているように思う
157マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:00:46 ID:???
>>87には本編で読めば分かることは出典要らないになってるから
ブルーララバイの編集した情報も他の人が編集した情報も
別に出典無しでいいからそのまま掲載すればいいんでないの?


と思ったが俺は必要な情報だと思っても
青子が百科事典にふさわしく無い情報だとか言って削除する問題があるのか
158マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:01:24 ID:???
>>154
御免、実はあっちとこのスレを流し読みしただけだったりする…
と言うか、まず全部読むのがかなり骨で疲れる…。
159マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:06:20 ID:???
文章が長いから疲れるのもあるけど
質問に答えてないから読んでもいても話が
混乱して困る
160マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:46:47 ID:???
Aが情報追加する
青が出典無いから削除する
Aが本編を読めば分かるという
青がそれはどこですかと聞く
Aがどこそこに載ってると教える
青がじゃあついでに脚注に付け足しておきますね
結局は脚注のオンパレード

Bが情報を追加する
青が出典はどこですかと聞く
Bがどこそこに載っていると教える
青がでも百科事典に載せる情報じゃないからと削除する
結局は青以外の編集の無効化
161マロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:18:17 ID:???
結局相馬と妃、姫の関係に関して

その関係自体を認めないのか
Wikipediaに載せるには根拠が曖昧だと言っているのか
Wikipediaに載せる必要が無いと言っているのか

どれなんだろう
162マロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:22:03 ID:???
あと、問題になってたのはあくまで↑のことで
「犬組とのつながり」の項目全部が消されてるのもよくわからん
163マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:20:41 ID:???
誰か相馬と妃の辛みの画像保存してないのか?
それupして見せたら
流石に向こうも手を引かないか?
164マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:25:34 ID:???
著作権違反だ
165マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:25:45 ID:???
検証可能な状態でなければならんらしいから
恒久的にその画像をどっかに提示し続けなきゃならないことになりそう
それはさすがに無理だろう

今相手にしてるのは一人だからそれさえ納得させれば、と考えてしまいがちだが
あっちは自分以外のいるかいないかわからん全ての人間を納得させうるものを、と言っている
しかも画像中の人物が誰であるか明らかな状態でなければとも
例えコマ中に「相馬」と書かれてても「その相馬」が「あの相馬」と同一人物であることを示せとか言われるかもな
166マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:29:16 ID:???
件の写真絵、アレが姫じゃないとすると、なぜ姫のそっくりさんを描いたネタを掲載するのか筋が通らない
まあ独自研究扱いで相手にされないだろうけど
167マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:35:09 ID:???
それは無いだろ


と思ったが
オレの赤ちゃん
って断言してる画像に文句付けてたな…

多数決取れないのかね
100%青子はマイノリティ
168マロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:30:31 ID:???
取り合えずこちらで可能な限りソースを集めて、
あちらにソースを要求する流れにするのはどうだろう
169マロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:36:33 ID:???
まず論点の整理
「犬組とのつながり」各項目に関して
>>161の三点のどこなのか
170マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:03:33 ID:???
(記述に気づくのが遅れました)あの絵に描かれているのが近藤姫であるかどうかが怪しい(断定できない)、
というのが上記までで私や別の方が主張する考えです。
言えるのは「何の噂か分からないが、噂になっている支店に相馬の赤ちゃんが存在している」とだけだと思います
、が、これに関しては「いや、おれは姫だと思う!」と平行線になりかねないので、
さきほどWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画のほうでもコメント依頼を出してきました
(Wikipedia:コメント依頼には既に10月の段階で提出されていました)。
なので、この問題のまとめも含めまして、改めて自分の考えを下に書いておきます。
--青子守歌 2007年11月4日 (日) 18:38 (UTC)
171マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:04:40 ID:???
問題点の整理

問題:相馬博臣は近藤姫の父親であると言えるかどうか

議論の概略:根拠として提出された画像(漫画)の「かりのんログ>犬>店員2」の
1枚目上から2段目のコマに描かれている赤ちゃんの写真が近藤姫であると判断するのに充分かどうか。
当該画像の「噂の支店の」の後に灰色で「俺の赤ちゃん」であるとは述べていることから、
この赤ちゃんが相馬の子供であることは言える。

論点:

「噂の支店」が、母親の近藤妃が働く店舗(ウェブコミックWORKING!!で描かれている店舗)を指すのかどうか。
作品中で近藤姫以外に赤ちゃんは確認されていないため、もしそうであればこの写真の赤ちゃんが姫であると言える?
あの写真に描かれている赤ちゃんの絵自体が、近藤姫の絵と同一であると言えるかどうか。
同作品内店員3の3枚目最後のコマで、その写真についての相馬の発言(フキダシ外)が
「びっくり20きるよ」か「びっくりできるよ」であるか。
近藤妃は20歳であるため、もし当該発言が「母親は20歳未満である」という意味であるなら、
この写真の赤ちゃんの母親は近藤妃でない。
青子守歌による整理ですので、何か見落とし・誤り等があれば添削お願いします。
--青子守歌 2007年11月4日 (日) 18:12 (UTC)
172マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:06:00 ID:???
この問題に対して、私の立場・意見は今までの議論でも述べてきましたが、
この画像からでは「何の噂か分からないが、噂になっている支店に相馬の赤ちゃんが存在している」
ということしか分からないということです。
となると、どこから同一人物であるか認めるかという話になりますが、個人的には
(必須)比較対象の画像(他のコマに描かれている絵)と見た目が大きく矛盾しない。
名前(の一部や広く使われているあだ名でも可)が示されている。
例) 当該画像では「小鳥遊君」「相馬さん」と互いに呼びあっている事から、
彼らが小鳥遊宗太と相馬博臣であると判断できる。
その人物を大きく特徴付ける身体的特徴が描かれている。
例) 種島ぽぷらの「身長が低い」、轟八千代の「金髪の長い髪」など
その人物を大きく特徴付ける精神的特徴(性格や言動)が描かれている。
例) 小鳥遊宗太の「小さい物好き」、宮越華の「最悪な料理」など
といったようなことをもって、同一人物であると判断できると思います。
もちろん、場面や場合、程度によると思いますが、今回の画像は上記を満たしていないと考えます。
--青子守歌 2007年11月4日 (日) 18:12 (UTC)
173マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:07:31 ID:???
(追記)確かにディープリンクや無断リンクを嫌う人がいるのも事実ですが、
個人的には好きなページに好きなリンクをはることはWorld Wide Webユーザーに与えられた当然の権利であると思っています(理由)。
まぁ、そのウェブサイトの管理者が嫌がっているのに「これは権利だ」と主張してリンクするのは道義上問題だと思いますが、
今回はそうでもないわけですしいいんじゃないでしょうか?--青子守歌 2007年11月4日 (日) 19:02 (UTC)
174マロン名無しさん:2007/11/05(月) 07:28:58 ID:???
何処かは忘れたが
パクリの有無について議論しても決着着かず
その結果として、ただ事実を羅列する事になった事がある

だからコレも
相馬が姫の父親と思わせる発言をした
くらいなら問題無いべ
175マロン名無しさん:2007/11/05(月) 08:09:06 ID:???
サイトに相馬と呼ばれる風紀委員が登場したの記述はダメなんだな
176マロン名無しさん:2007/11/05(月) 08:11:28 ID:???
「びっくりできるよ」を「びっくり20きるよ」と主張しているのと
小鳥遊と相馬が話をしている赤ちゃんは姫じゃないって言ってるんだな
177マロン名無しさん:2007/11/05(月) 09:17:11 ID:???
2chで色々言われています、注意してください http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193907968/
?以上の署名の無いコメントは、NMW(会話・履歴)さんが[2007年11月5日 (月) 04:48]に投稿したものです(青子守歌による付記)。
申し訳ありませんが、節分けしました。

あぁ、なるほど。こういうことでしたか。今さっきさらっと読んでみましたが、なるほど、不可解でしたがこれで理解しました。
わざわざご忠告ありがとうございます。
(NMWさんの投稿履歴を見る限り、ここ以外に編集してないところをみるとわざわざこのためにアカウント取得されたんでしょうか・・・)--青子守歌 2007年11月4日 (日) 23:04 (UTC)
178マロン名無しさん:2007/11/05(月) 09:23:27 ID:???
別に2ちゃんで言われててもいいじゃない
179マロン名無しさん:2007/11/05(月) 14:03:54 ID:???
WORKING!!(WEB版)における議論
現在、WORKING!! (WEB版)のノートにおいてある議論がなされています。
この議論は、該当記事だけではなくウィキペディアの漫画全般についても関連すると思い、お知らせにきました。具体的に論点は以下3点です。

画像(漫画)をソースとするとき、どの時点で同一人物だと判断するか。 - 近藤姫と相馬博臣の親子関係について
出典はどこまで明記すべきか。 - 出典の明記
百科事典的な記述や、本プロジェクトのガイドラインWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画#登場人物の程度に関して。- 百科事典的な記述
特に1,2番目の議論については、プロジェクトにとって非常に重要な議論になるのではと思います。
現在、当該ノートにて議論を進めてはいますが、議論参加者のほとんどが当該記事以外の編集がない新規参加者の方達ばかりで、
自分自身も漫画記事の編集経験は多いほうではないので「通例どのように考えられているか」等の慣習が分かりません。
なので、その辺りも含めましてプロジェクト参加者さんである皆様に是非意見を伺えればと思います。よろしくお願いします。--青子守歌 2007年11月4日 (日) 17:00 (UTC


http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E6%BC%AB%E7%94%BB
180マロン名無しさん:2007/11/05(月) 15:26:04 ID:???
そこのページで明らかに同一人物だと主張すればいいのか
181マロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:43:10 ID:???
相馬と妃の関係を知らないと、
あの写真の赤ちゃんは姫ちゃんだと思えないもんなのかね
182マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:20:03 ID:???
>>179
>漫画記事の編集経験は多いほうではない

頭痛がしてきた・・・

作品には詳しくない
漫画に関する記事の編集も不慣れ

これでなんであそこまで大上段に構えて
記事をばっさばっさ削除できるんだろう
183マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:23:55 ID:???
たまたま実験場にされたのかね
「2chだから偏見」が今後かかるのは決定だし
184マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:44:18 ID:???
論点整理ありがとうございます。ちょっと腰が引けてたのですが、
とりあえずコメントします。まずYG版・Web版を通してあの赤ん坊に一致するのは近藤姫だけであり、
似ているというのはほぼ事実と認めても良いんじゃないかと思います。
しかし、あえてうろんな説明に留めて姫だと明言しなかったこともまた作者の意志であり、
読者の側でそれを勝手に断言してしまう事には抵抗を感じます。なので私としては相馬に子供がいる事と、
その子供が姫によく似ていることまでは言及していいと考える一方で、相馬の子供イコール近藤姫であるとはまだ断言しない方がよいと考えます。
微妙な案件なので人により色々な意見が出ることは承知の上で、一応私のバランス感覚としてはこのあたりかなと。--MikeAz800o 2007年11月5日 (月) 06:50 (UTC)

私も、「個人的には」あの写真の赤ちゃんは姫であると思います。
が、一方で「ウィキペディアの項目に載せる場合」、断言できないのではないかという点で悩んでいます。
「似ている」というのも、出典なしでは主観的表現になってしまいますし・・・。
せめてどこかファンサイトでそのようなことが書かれていれば、「〜と言う人もいる」という形で載せられるのですが。
相馬に子供が居ることについては、載せても大丈夫だと私も思います。--青子守歌 2007年11月5日 (月) 12:03 (UTC)

そこまで出典を求めますか。まあそのあたりも含めて人それぞれだとは思いますが。--MikeAz800o 2007年11月5日 (月) 12:46 (UTC)
185マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:56:56 ID:???
ルールとかとりあえず横に置いておいて
単なる個人的な意見として思うんだが

「断言できない」というのは「間違った情報を載せてしまう可能性がある」から問題なんだよな?
んなもん「間違いだとわかったときに訂正」すればそれで問題ないと思うんだが
逐次、自由に編集を加えられるのがWikipediaが他の百科事典に勝っている部分だろ
186マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:03:59 ID:???

もちろん情報としてある一定以上の確からしさを提示できる場合でな
今回なら、高津カリノ作品全般を通して赤ちゃんが姫以外にいないこと、そして当の赤ちゃんがどう見ても姫であること
あと、相馬が言う「噂」が何の噂だかわからん、とよく言っているが
逆に考えれば意味の判らん台詞が意味も無く書かれている、なんてことがあろうはずもない
くらいのことは推測ではなく論理的な帰結としてわかるだろう


後これはもう完全に脱線して
正直な話、そこまで厳正にルール守ってる記事って多いのか疑問
アニメや漫画なんかは特に
他がルール破ってるからここも見逃せ、というのは言い訳にすらならないのはわかっているけど
187マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:07:12 ID:???
情報の確かさも大事だか、百科事典の機能として
「多数の人間が保有する知識の共有化」も大事であるわけだから。
一人の人間の独断や、知識だけで安易な削除をしたりするのは逆に悪癖になるんじゃなかろうか。
188マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:09:54 ID:???
次は犬が待っている
189マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:10:28 ID:???
>>186
噂の店というのはリアルタイムに描かれた
他のらくがき漫画も一緒に読むと
榊の店というのがよくわかるぜ

多分、相馬の写真のらくがき漫画だけで
噂の店が榊の店というのが断言できないって主張してるんだから
他のらくがき漫画で小鳥遊と相馬や他のキャラが
噂している噂の店が榊の店だって分かると主張すればよくないか?
190186:2007/11/06(火) 01:15:24 ID:???
>>189
一応、あそこに整理される前の状態のをリアルタイムで見てるから
前後の事情はわかってるつもり

名前や大きな特徴が示されていない絵だけじゃ個人の特定もできない
という立場に立ってみればどこかに注釈で「この噂はこれの事を指す」と明言されてでもいない限り
百万言を尽くしても認められないだろうから
あえてあんな感じの書き方にしてみた
191マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:20:23 ID:???
そういえば相馬が現金を近藤家に投函してるらくがきとかって
今は見れないんだっけ?
ってあれもその行為を行ったのが誰である、というのは明示されてなかったっけか
192マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:22:31 ID:???
んー?じゃあ、青子たんはガチで噂の店がどこの店か分からないのかなー?
あー、その前に全部読んで無いから関係ないのかな

>>191
養育費は送っているみたいなコメントがあったはずだ
193マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:24:16 ID:???
>>191
今も見れる

>369 お父さんちゃんと毎月お金送ってると言う事だけはフォロー  するけど本編では出ないよ父親。
194マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:24:27 ID:???
「普通郵便で金送るんじゃねーよ」ならヵ369、まだある
でも1枚絵だからいずれ消える運命
195マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:27 ID:???
196マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:29 ID:???
>>192
「たぶん猫組」まではさすがに分かってるだろうけど青子的に断定証拠がない
197マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:26:33 ID:???
直リンイクナイ
他のうろん系スレだと禁止だぞ
198マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:28:48 ID:???
ふと思ったんだが、例えば当時のらくがきを保存してソースとして提示出来るとしても。
削除したものを、再び無断で掲載するのはふつーにマナー違反になるよな。
199マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:30:23 ID:???
マナー以前に著作権違反
もちろんうろんの注意書きにもあるぞ
200マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:31:44 ID:???
>>198
そうだよ。
でも、漫画家が一度描いた漫画を黒歴史にしたくても
百科事典の類だとそういう漫画があったよと情報を掲載できるのよ。
だからといって画像を出すのは著作権違反だけど。
201マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:35:20 ID:???
>>190
>名前や大きな特徴が示されていない絵だけじゃ個人の特定もできない
青子はあの絵から小鳥遊と相馬は犬組の小鳥遊と相馬だと認めているのに
赤ん坊だけ姫ちゃんと認めてないんだ

なんで赤ん坊だけ姫ちゃんじゃないと言うのか納得できない

202マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:35:50 ID:???
例えば何十年前の某という雑誌でこういう記述があった、と出展示したとしても
普通入手できんわな
入手できないと言うことは検証不可能と言うことなんだがこれはいいのか
俺はその雑誌持ってる。載ってる!と言っても誰にも事実かどうかわからない

まぁ書籍なら国会図書館いけば最終的には何とかなるんだが
今回のような場合や、テレビ放送の場合は?
ビデオは個人所有はいいけどこれを配布するとなると
情報の再送信とかいうのに触れるはず
203マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:41:32 ID:???
>>202
よく分からんけど、昔の雑誌やテレビ放送でもそれらを出典にしてる
他の項目はあるよな
青子守歌はソースとしての認可が自分個人の基準だから
青子守歌が確認しないと掲載許可しないと思う
204マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:43:26 ID:???
青子守歌が出現した他のページの住人はどんな対応してるんだろ?
205マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:49:38 ID:???
ここまで無知とルールを振りかざしたことが無いみたいだからな・・・
206マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:54:30 ID:???
列挙された噂と
写真の人物の酷似と
相馬が自分の赤ちゃん以外の赤ちゃんの写真を持っているのは不自然
相馬が姫とそっくりさんの写真を持っているのは不自然

理由はこれぐらいか
207マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:58:24 ID:???
がはこ「えっ、なんでこれを姫だと思ってくれないの!?教えて吾郎たん!」
208マロン名無しさん:2007/11/06(火) 02:11:16 ID:???
もう>>182に尽きるよ
209マロン名無しさん:2007/11/06(火) 02:18:15 ID:???
最終的に多数決をとってあの写真の赤子は姫ちゃん
相馬は姫ちゃんの父親だと思われる発言したを記事にすればいいんでないの?
さすがに多数決の結果に文句をつけるわけないだろうし
210マロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:31:25 ID:???
多数決ではそれこそわがままを通してるように見られかねない
このスレの存在を示して、荒らしか何かと言われるかもな
ネットスクラム(古)とかそんな
211マロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:38:30 ID:???
>>177の青子たんの赤文字についての反応だと
もう2ちゃんから荒らしに来てるって認識だと思われ
212マロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:41:25 ID:???
>>210
例えば俺が「あの赤ちゃんは榊にそっくりだから榊の赤ん坊の頃の写真だ」と
主張したら多数決で決められない以上は
榊とそっくりの赤ん坊の写真を持って俺の赤ちゃんだと相馬が言ったという記事を
追加できてしまう可能性がある。
(姫と榊の両方にそっくりだと酷似しているキャラの並列も可)
213マロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:51:28 ID:???
ってか
うろ覚えだが
あの後に

相馬が写真見ながら
かわいいかわいい

とか言ってる落書きと
それと対になって

寒気感じながら姫を庇う妃

の落書き在ったよな?
状況証拠としては十分じゃない?
214マロン名無しさん:2007/11/06(火) 07:56:36 ID:???
妃と榊の会話で姫の父が相馬と匂わす話もあったし
風紀委員と関係を持って妊娠だとか
俺の子
写真みて可愛い可愛い
妃の寒気
養育費だとか
状況証拠はかなりあっても
あのコマに写ってるのは足立じゃないとか青子が言うので
明確に作者があのコマに写ってるのは相馬と妃の子供だとか
父親だとか解説しないと青子的にはソースにならない

状況証拠は宮越は男であると主張している程度のものだと考えるだろう
現に斉藤が村主を好きというのもソース出せと青子は言ってる
215マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:15:52 ID:???
そもそも状況証拠は出典にしていいのか?
216マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:21:34 ID:???
>>211
青子がいくらどう思おうとも、ウィキペの現場で口にできるわけじゃないから
217マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:57:07 ID:???
お二人の言われるように、確かにあの状況でわざわざ読者を混乱させるような
「姫以外の別の赤ちゃん」を描く理由は見当たりませんし、「ほぼ確証的な事実」として、
あれは姫だと言えるとは思います。
が、ただ一方で、MikeAz800oさんが言われるように「明言していない」理由も考えれば、
百科事典的に断言してしまうのはよくないと思います。
そこで、もう少し他の方の意見も聞いてみて判断したいと思いますが、
もしこのような記述が認められるならば、姫の紹介文の最後を「父親は明らかにされていないが
、読者の間では、犬組の相馬博臣であると言われている。
<ref>らくせれで描かれている赤ちゃんが近藤姫に似ており、
[[#公開されていない作品について|現在公開されていない作品]]の中に明言されていたものがあった
{{要出典}}。</ref>」というような形にして決着としたいのですがどうでしょうか。
主観的表現があったり、言葉を濁していたり、自分で要出典テンプレつけてる辺りがかなり怪しいですが、
まぁ、南京大虐殺のように影響の大きい記事でもありませんし、
多少は怪しい記述があっても明確な違反ではないですし、
仕方ないのかなと思います。--青子守歌 2007年11月5日 (月) 23:36 (UTC)
218マロン名無しさん:2007/11/06(火) 10:25:33 ID:???
妥協案なんだろうけど
ここでルール違反の提示なのか?
219マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:04:20 ID:???
青子は前から矛盾した行動をとっていた
220マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:29:19 ID:???
統合失調症って奴だろ
221マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:38:21 ID:???
>>218
青子守歌のスタンスから言えば相馬・姫の関係は断言できる証拠がない
それを載せろ載せろと説得しつづけてんだから
あちらが折れる時というのは、がはこが何か明言するかルールを侵すかのどっちかしかないんだから

青子守歌憎しの論調が強いとはいえ何でもかんでも文句を付ければいいというものではない
そもそも相手の素性に執着して、論理の正当性を無視して話をしてしまったら
逆に、2ちゃんねらが介在してるから相馬・姫は認められない、とか言われても反論できなくなる
222マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:43:01 ID:???
この頭の悪そうな青子とかいう馬鹿は広辞苑のとき騒いでたゴミクズだろ
あと最近4コマ板のスレが荒らされなくなったがwikiでのやり取りが活発化してからだが
223マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:51:16 ID:???
普通の人や、普通の周りの人なら2ちゃんねらに話題にされた時点で
「あ、これはヤバいのか?」と認識するんだが。
そう言う話題になるやつに限って、そんなこと平気で踏み越える奴だからな。
224マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:51:40 ID:???
一時的に結果が同じでも過程や流れが違うならって話をする


>青子守歌のスタンスから言えば相馬・姫の関係は断言できる証拠がない
この理由があるので掲載するには青子守歌的にはルールを侵すことになる
結果的に情報が掲載できても青子守歌の考えにルールを侵しているのがネックになるだろう
なぜなら、「やはりルールを侵しているのはまずいから削除しよう」という流れにいつでもできるから

こちらの言い分は相馬・姫の関係は断言できる証拠があるから情報を掲載する
青子守歌が相馬・姫の関係は断言できると納得したり、主張を変えない限り、
犬組との繋がりを後から削除されたようなことになってまたトラブルになる可能性がある
225マロン名無しさん:2007/11/06(火) 16:24:42 ID:???
>>222
たしかに広辞苑の時の人と反応は似てるなぁ
226マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:22:17 ID:???
>>224
そうは言っても青子の考えを変えるのは無理だろ
227マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:23:21 ID:???
自演で妥協案でおkって流れにしようって見え見えだから困る
228マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:29:22 ID:???
>>221
お前NMWか?
229マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:33:37 ID:???
ちょっとおちつけ
ラブアンドピースじゃよ
230マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:39:16 ID:???
>>229
よし、宮越料理を食えってことか?
231マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:43:28 ID:???
実は「〜と言われている」という形は、意見が分かれているようなもの(例えばWP:NPOV問題)に関して
使われる常套句であったりします(NPOVの中にも、この句が使われていたりします)。
ですが確かに「誰のことだよ!」という話もありますし、
個人的にはあまり使いたくない表現の1つであったりもします。
で、MikeAz800oさんの形で概ね賛成ですが、「提示されている」
というのがなんだか作者が意図的に出してるような印象を受けるので
「一部の資料<ref>(略)</ref>からは、父親が犬組の相馬博臣ではないかと
推測されているが定かではない。」という風ではどうでしょうか?
--青子守歌 2007年11月6日 (火) 09:11 (UTC)
232マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:44:37 ID:???
もちろんそうなります。だからこのような書き方は本来ウィキペディアには向かない書き方ですし、
だからこそ個人的にあまり使いたくない表現であったりもします。
で、どうすればいいだろうとあちこちの記事を見てきました。
その中でよさそうだなと思ったのを参考にすると「父親については、
犬組の相馬博臣であることをうかがわせる資料<ref>(略)</ref>が存在するが、
明らかにはされていない。」というのはどうでしょうか
(資料が存在していることは事実であり検証可能ですから、ルール違反ではないかな、とも思いますし)。
--青子守歌 2007年11月6日 (火) 09:49 (UTC)
233マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:45:54 ID:???
新手のアンチ活動?
234マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:46:51 ID:???
井戸端で意見を伺ったのですが、「作品に関する記事は、その作品本編に載っている情報であれば
わざわざ出典を示さなくても大丈夫だろう」ということでしたので、本編(人物紹介を含む)以外に載っている情報
(ex. らくせれ、かりのんログ等)については脚注を使った出典を必要とするというルールではどうでしょうか?
もし反対がなければ、とりあえずこの記事にだけでもローカルルールとして適用したいと考えていますが・・・。
--青子守歌 2007年11月6日 (火) 10:06 (UTC)
235マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:47:23 ID:???
ウイルスのリンクを貼ったりして荒らして使い物にならなくした後で自分色にする
ガチで病んでそうでいやだなぁ
236マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:50:30 ID:???
>>235
エロパロのwikiのこと?
237マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:50:50 ID:???
引きこもりの青子さん
ここにご自身の書き込みをコピペして何がしたいの?
238マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:51:33 ID:???
ちょっと人が増えてきたみたいだな
便乗も
239マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:07 ID:???
>>234
本編の内容が頭に入ってないんだから
本編の情報を載せても出典書けとうるさい予感
240マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:18 ID:???
青子はここでも名前出すべき
241マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:25 ID:???
wikiで公式的にローカルルールが設定されているページなんて
22ページしかないのにWORKING!!のページでローカルルールを
設定するのは気がひける。

wikiの管理側に報告していないローカルルールを設定しているページが
あるかもしれないが青子ならwikiの管理側に報告するだろうし。
242マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:23:30 ID:???
とりあえず青子守歌がワーキンのヲチと編集やめれば早い
243マロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:22:18 ID:???
青文字のアカウントの人はここのスレの人ぽくないよな
244マロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:24:32 ID:???
がはこに余計なメール出さなきゃ死ぬまでやってりゃいいと思うよ
wikiなんて元々無くてもいいものだし
頑張って宣伝しちゃってて下さい
245マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:02:32 ID:???
スレが荒れてきたからwikiが荒れないか心配
246マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:53:15 ID:???
>>234
>「作品に関する記事は、その作品本編に載っている情報であれば わざわざ出典を示さなくても大丈夫だろう」

え、ものすごいフツー・・・
このスレでも何度も言われてるし
この程度のことも相談して決めなきゃならんほどWikipediaはルール厳しいのか
247マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:01:42 ID:???
248マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:03:08 ID:???
そこのノート見ると分かるんだが、青kは自分でルール作りたがってる
249マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:25 ID:???
つか、ローカルルールとか一人の一存で作ったりしていいのか?
250マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:57 ID:???
もしかしなくても自己顕示欲の強いタイプなのか
251マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:15:01 ID:???
ただの基地害だろ
252マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:24:02 ID:???
個人をバッシングしてもなんの得もないよ
仮に悪人だろうがなんだろうが、
それだけで言ってること全てが嘘や悪意で満ちているとする思考は
議論には邪魔だ
253マロン名無しさん:2007/11/07(水) 05:11:20 ID:???
>>252
NMWおつ
青擁護に必死だなw
254マロン名無しさん:2007/11/07(水) 08:22:12 ID:???
>「作品に関する記事は、その作品本編に載っている情報であれば わざわざ出典を示さなくても大丈夫だろう」
こうだったのに青子の自分ルールで今まで出典を出せ出せと騒いでいたの?
255マロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:20:29 ID:???
もうそろそろ突撃しろよ
256マロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:21:53 ID:???
ルール無用じゃ編集保護と投稿ブロック食らって青子の一人勝ち
257マロン名無しさん:2007/11/07(水) 11:47:41 ID:???
青子がルール無用をしてるんじゃね?
自分のルールだけ振りかざしているところを見ると
258マロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:27 ID:???
主観だけど
こいつ「自分は詳しく知らない」ってことを否定したいだけなんじゃないか。そのために口八丁で自治議論繰り広げてるみたいな。
こいつのプロフィールに学歴のこと書いてあるじゃん。専攻してる分野まで。それと同じ臭いをウィキペ編集にも感じる。
自分はバカじゃないって自己主張な。もう引き下がれないんじゃね。
259マロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:34:50 ID:???
ワーキンについて詳しくないことも
ルールについて詳しくないこともバレバレじゃないか
260マロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:43:58 ID:???
私を「WORKING!!のWの字も知らないペーペーである」と判断されるのは勝手ですが と言ってる
261マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:04:53 ID:???
姫関係の仮の記述をwikiに編集してくれ、誰か
262マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:42 ID:???
(インデント戻し)了解しました。
以後特に反対意見等なければ、
今週末ぐらいには上記のように追記したいと思います。
下の出典の明記方法、百科事典的な記述については
引き続き議論を行いたいと思いますので、是非参加お願いします。
--青子守歌 2007年11月7日 (水) 11:27 (UTC)
263マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:04 ID:???
ワーキンのうぃきぺでぃあも終末だな
264マロン名無しさん:2007/11/08(木) 03:45:43 ID:???
>>260
それだと>>258が真実味おびてくるなw
265マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:06:51 ID:???
>井戸端で意見を伺ったのですが、「作品に関する記事は、その作品本編に載っている情報であれば
>わざわざ出典を示さなくても大丈夫だろう」ということでしたので

井戸端で普通の漫画のことを想像して作品と作品本編って言ってると思うんだ
まあ、つまり単行本などで確認できる内容だと思うんだ
で、猫組WORKING!!の場合は本編以外のらくがき漫画もいつでもネットで確認できるんだから
わざわざ出典は要らないと思う
他の漫画とくらべるとらくがき漫画は単行本の書き下ろしのおまけ漫画みたいなもんだろ
266マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:45:11 ID:???
青子に常識を期待したら負けだ
267マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:28:29 ID:???
一流大法学部生の俺が相手してやんよ
冬休みにな
268マロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:14:58 ID:???
現時点ではどういうことを質問すれば適切なのだろうか?
269マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:05:47 ID:???
話まとまりかけてるし、もういいんじゃね?
270マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:12:05 ID:???
メインキャラ以外の登場人物は掲載できないけどね!
271マロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:45:22 ID:???
まあそこは好き好きだろ
それこそきちんと議論を詰めとくれ
272マロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:52:44 ID:???
ルーシーがメインキャラだとは思わないけど
説明が無いと鯖を読んだ時に混乱する
特に名前
273マロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:19:29 ID:???
鯖以外に「山神さん」が存在することを知ってる時点で
そんなことで混乱するはずがない
274マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:20:53 ID:???
もう本当に今更だが

「Wikipedia:ウィキペディアへようこそ」から引用
情報源が明らかでない内容は、"異議を述べて"取り除くことができます。
(""は引用者による)

誰かさんの編集方針は根底から間違ってたようだ
275マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:29:00 ID:???
>>274
あれ?その指摘が今まで無かったのか・・・
青子とか最近ヲチしてないけどどうなったことやら
早く犬組の編集やれよ
276マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:31:23 ID:???
2007年11月10日 (土) 13:32(UTC)の編集について
2007年11月10日 (土) 13:32(UTC)に、ノートで提案された事に基づき
いくつか改変したのでお知らせします。
要約にも書きましたが、編集した項目は概ね以下の通り。

公式サイトへの外部リンクを追加 - 「#外部リンクについて」で提案
姫の父親についての情報を追加 - 「近藤姫と相馬博臣の親子関係について>問題点の整理」で提案
議論終了に伴い、{{告知}}を削除
本編に掲載されている情報の脚注出典を削除 - 「#出典の明記」で提案
本編で確認できない「{{要出典}}」な情報を削除
よろしくお願いします。
--青子守歌 2007年11月10日 (土) 13:38 (UTC)
277マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:34:30 ID:???
青子の脳内に本編の内容が入ってないせいで
本編の内容が要出典、本編じゃない内容の出典削除されている
278マロン名無しさん:2007/11/11(日) 14:36:06 ID:???
つーか、勝手に本編でわかる内容を削除してるじゃんかw
279マロン名無しさん:2007/11/12(月) 03:59:21 ID:???
このヒマさはおそらく高専の4・5回生
280マロン名無しさん:2007/11/12(月) 04:43:41 ID:???
最近の活動傾向:以前ほど新記事の投稿意欲などはなくなり、荒らし対策など草とりやその他提案(場合によっては議論)、特別: Recentchangesの監視を行っています
281マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:16 ID:xDM+TadW
読み返してみたら
妃が、もう年上はこりごり、と言っていたんだが。
282マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:35:30 ID:???
「不倫はこりごり」ってことでしょ
同時に同い年の相馬とも関係していた
283マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:16 ID:???
本気で好きになった不倫相手となんらかのエピソードで別れたみたいな絵があったな
284マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:38:31 ID:???
【高津カリノ】WORKING!!人気投票スレ【うろん】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1195445241/
285マロン名無しさん:2007/11/24(土) 06:03:02 ID:???
猫組の方の脚注きめえ
うろん内の、探せば普通に見つかる物をいちいち書く必要ねーだろ
286マロン名無しさん:2007/11/28(水) 13:16:51 ID:???
上記#WORKING!!(WEB版)における議論にあたっていました青子守歌です。
WORKING!! (WEB版)に関しては、実は某掲示板が絡んでいたりで、
まともなルール作りができませんでしたので、あまり参考にならないかもしれません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また、自分は当プロジェクトの参加者には入ってませんが、
それでもやはり多少はこういう項目を編集するので、
常々「どうにかならないかなぁ」とは思っていたところです。
で、ルールの策定には賛成します。どうしても主観的な判断をせざるを得ないところもあるかと思いますが、
なるべく客観的指標を持って制限するのがいいのではないでしょうか。
例えば、ガイドラインの件は「詳細な説明やプロフィールでは必要ではなく、物語の上で大きな意味を持つその人物の特徴のみにとどめる。」
と言った程度で充分だと思います。
個人的には、誕生日や血液型、身長等のデータの羅列も不要と考えますが・・・。
いずれにせよ、この辺りはWP:ANIMEとの整合性も図りながら、
議論を進めていく必要があるのではないでしょうか。--青子守歌 2007年11月26日 (月) 13:34 (UTC)
287マロン名無しさん:2007/11/28(水) 13:17:53 ID:???
288マロン名無しさん:2007/12/04(火) 22:34:39 ID:???
青子の頭おかしいだろ
289マロン名無しさん:2007/12/07(金) 18:13:55 ID:???
>>288
ヲチスレでやれ
290マロン名無しさん
ヲチスレは落ちた