なぜナルトは劣化して落ち目になってしまったか 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
岸本が腐ったのはいつからか
2マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:25:46 ID:???
二部になって更に糞になった
3マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:22 ID:???
ホモ臭い
4マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:28:41 ID:???
最初から糞だし
最初からホモ臭いし
劣化も何も最初から駄目漫画
5マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:29:50 ID:???


31巻 162 万部 162万部 <出版指標年報2006>

36巻 148 万部 148万部 <出版指標年報2007>

37巻 146.5万部 <日経エンタテインメント2007年6月号>


6マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:09:22 ID:???
www
7マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:02 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る糞スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また>>1のアホがやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。

でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
糞スレだ、と
それでも君は「希望」という名の>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。


じゃあ、病院に帰ろうか>>1
8マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:15:00 ID:???
これ書いてる奴ナルポ厨だったのか→>>7
9マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:30:54 ID:???
しかしせめて前スレのURLくらいは貼ってほしいな
10マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:05 ID:???
前スレ

ナルトが面白くない上に人気ガタ落ち中
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176350204/
11マロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:31:19 ID:???
まぁナルト厨の俺から言わせてもらうと、つまらないなら
読むなと言いたい。文句だけ言って何を求めてんだよ。
萌え漫画ばかりみてるやつはそんなのばっかなのか?

とマジレス
12マロン名無しさん:2007/10/30(火) 13:27:21 ID:???
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気(最近落ち目だが)に興味を覚えた方々

となっております。
13マロン名無しさん:2007/10/30(火) 14:08:39 ID:???
>>8
ヒント;バーボンハウスとは?で検索
14マロン名無しさん:2007/10/30(火) 14:40:30 ID:???
もんくがあんなら、ジャンプの編集部に言えよ。
来週、休載だってさ。このまま、ず〜っと休みになったら
君らも困るんだろ? 困らない? だったらおれと同じ。

もう、アンチ・スレ立てる値打ちないってばよ。
元信者のおれが保障するよ。

NARUTOってバトル漫画だっけ?よくわからないんだよ。
何漫画なんだ、いったい。だれか、教えてくれ。
バトル漫画だとすれば、この主人公の扱いは酷すぎ。

クリリン以下だよ。クリリンだよ。クリリ〜ン!
クリリン クリリン、クリリン、クリリ〜ン
15マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:16:32 ID:???
>>
なるほど・・・
まぁナルト厨の俺もさすがに最近は微妙と思い始めてきたがね。
16マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:21:10 ID:???
ナルト厨きめぇ
病気だな
17マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:07:32 ID:???
同様にアンチも病気ですよ
18マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:39:46 ID:Lzsrs9Xo
ナルト(笑
19マロン名無しさん:2007/10/30(火) 21:08:06 ID:iEmy+A3b
ナルトって(笑)
20マロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:48:22 ID:???
ハンタって笑
21マロン名無しさん:2007/10/31(水) 03:25:45 ID:???
>>18
おまえはどうせ萌え漫画ばっかり見てるキモオタなんだろ?
22マロン名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:44 ID:???
なんで落ち目になったん
23マロン名無しさん:2007/10/31(水) 14:53:27 ID:???
作者に才能がないからだろうな
24マロン名無しさん:2007/10/31(水) 16:57:19 ID:???
うしとらパクって偶々まぐれ当たりしただけだな
うしとら読んでる奴が少なくて良かったなw
25マロン名無しさん:2007/10/31(水) 18:30:09 ID:???
ナルトはつまらんが、うしとらも糞じゃないか。
26マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:15:57 ID:???
ナルトと比べたら神作品じゃないか
27マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:42:17 ID:???
>>1
キャラを殺さないからじゃない?
ネジとかチョージとか、あそこで死んで何か問題があったとは思えないのだが・・・。
28マロン名無しさん:2007/10/31(水) 22:34:26 ID:???
【王位争奪戦】キン肉マン      ↓
【預言の弟子争奪戦】NARUTO
 
こんな展開になる気配が濃厚だからだろ?
29マロン名無しさん:2007/10/31(水) 22:37:29 ID:Zd1e6Ghu
>>27
カンクロウは毒で死んでも別によかったかもしれんな
30マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:04:10 ID:???
最近、第1部まで読んだが結構面白かった。
しかし残念ながら中忍試験終了から徐々にパワーダウンしてきたな。
最初のナルト大橋編が、緊張感と意外性があって1番良かったよ。
あっさり死ぬ奴がいたりして、忍者ものらしくてね。

2部はヤバイ?
キャラ人気が高くて、ほとんどのレギュラーを殺せない状況なの?
あずみと真逆の展開だね。

31マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:44:45 ID:???
>>30
心底同意

話の本筋を「サスケを連れ戻す」にしちゃったのが一番の間違いかな
32マロン名無しさん:2007/11/01(木) 07:46:00 ID:AC6+Sn3S
中身なし
33マロン名無しさん:2007/11/01(木) 09:31:44 ID:???
>>31
序盤に忍は感情を〜とか抜け忍は追い忍に
始末される云々の話やっといて『連れ戻す』だからな
サスケと他の抜け忍何が違うの?
自分達に近しい者は罪も不問とか言うなら最初からそんな設定作るなよ
34マロン名無しさん:2007/11/01(木) 09:39:02 ID:???
ホントにどうでもいいことだろうけどアニメの疾風伝になってから
ナルトの声がちょっと低めになったのに違和感があるんだよなぁ
ま3年立てば声も変わるのが普通だろうけど、別に第1期の頃の声でよかったんじゃないかと思う
それと疾風伝になってからあんまり笑えるシーンがなくなった気がする
35マロン名無しさん:2007/11/01(木) 16:41:19 ID:???
笑えるじゃん糞さに
36マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:09:54 ID:???
>>31
というかそもそもなんでナルトはサスケ連れ戻したいんだろうね?
大蛇丸もくたばったし、サスケが里に戻ってきてもペナルティ科さないと激甘な火影が言ってるし、
イタチをぶち殺したいというのはサスケの意志なんだあら、本懐遂げさせてやりゃいいじゃんかとw

ストーカーかよ、あのガキは。
37マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:19:10 ID:???
これから面白くするにはどうすればいいいか考えてみようじゃないか。

俺的にはヒダンやカクズみたいな悪役と激戦を繰り広げて
その結果、木の葉の忍びがやられる。
っていう展開の方がたくさんあった方が話しに重みがあっていいと
思うがな。
38マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:35:30 ID:+JXtoR05
>>36
サスケとのファーストキッスが全ての始まり
>>37
キャラを使いこなす
岸本がやるゲームを モンスターハンター→天誅 に変更
岸本が見る本を ハンター×ハンター等の漫画→地学・物理学・物理学の本 に変更
これで少しはマシになるかも
39マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:39:00 ID:+JXtoR05
>地学・物理学・物理学の本 に変更
誤爆
40マロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:48:48 ID:???
アニメの視聴率オリジナルの時のほうが数字よかったってどんだけ〜w
41マロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:03:39 ID:???
なんか「漫画を見て漫画を描いてる」って感じがする
うまく言えないけど
42マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:15:54 ID:???
天誅やってたらたしかにマシになるかもw
43マロン名無しさん:2007/11/02(金) 05:58:20 ID:???
>>41
岸本は漫画とゲームで育ったからな
44マロン名無しさん:2007/11/02(金) 08:28:47 ID:???
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
45マロン名無しさん:2007/11/02(金) 16:16:32 ID:???
おまえなんでそんなに詳しいんだよw
46マロン名無しさん:2007/11/02(金) 18:00:44 ID:???
・書き込んでる感がある絵から、かなりさっぱりした絵に変わったから
・ヘタなギャグやキャラの変顔を無理に入れる様になったから
・ナルトの強さに説得力がなくなったから
・台詞のバリエーションが少ない事に読者が気付いてきたから

これらじゃね?
47マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:42:38 ID:???
仮にも暁と戦っているってのにギャグ挟むのどうにかならんのかね
48マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:18:09 ID:???
仮にも暁と言うが、その暁にも威厳が全くない件について
49マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:22 ID:???
>>48
中忍にタイマンで負ける奴が入ってるしね・・・。
どれだけ雑魚やねんと。
50マロン名無しさん:2007/11/04(日) 00:40:44 ID:???
>>48
一応作中ではS級抜け忍集団って設定だからね
俺も威厳があるとは全然思ってないよ
51マロン名無しさん:2007/11/04(日) 05:03:32 ID:???
これから暁より威厳のあるやつをだせば面白くなるじゃんw
52マロン名無しさん:2007/11/04(日) 09:34:04 ID:m/xh5bT0
>>51
そんな無茶なww
53マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:11:48 ID:???
暁を1人で全滅させる奴登場。
A「わっはははは!あやつらなんぞ我らの兵隊にすぎん!」

他の仲間3人も登場
B「我らの中で最も弱いあやつに、こんなにも脆く殺されるとは
 暁を買いかぶりすぎたか?」
C「ん?なんだあのウルサイのは?…戦闘尾たったの9か、雑魚め」
D「その元気に敬意を表して、私の戦闘尾50万を少しみせてあげましょう」
54マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:10:07 ID:???
主人公が作中で最強の武術を会得していたり、あるいはそういう組織に所属してる場合は
後に主人公が自分と同じ武術使いや、自分が所属していた組織と戦うっていう法則があるけど
ナルトはどうなるのかな?

自来也の「根の者には気をつけろ」って台詞はそれの伏線かも?
55マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:51:53 ID:???
初期は「下忍が上忍を倒す」、「才能の乏しい奴が天才に勝つ」、「不幸な境遇を克服する」等の
事がテーマとなって、そこに「忍術」という面白みが加わって良いストーリーとなっていたたが、
第2部でナルトを始めとする下忍集団を内面・外面・関係において格段に成長させてしまった為、
敵対意図の不明な集団とのトンデモ忍術バトル漫画になってしまった。
56マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:39:05 ID:1n9BZgih
岸本(笑)
57マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:21:36 ID:???
この漫画1巻立ち読みしてみたんだけどさ
1話うしとらのパクりじゃね?
58マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:24:57 ID:???
なにを今更
59マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:34:22 ID:???
岸本は設定厨
風呂敷のたたみ方が致命的に下手

素直に誰か原作者の下で描いた方がマトモなものが作れる希ガス
60マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:51:42 ID:???
うしとらは読んでたら友達に引かれそうだから読まね。

んでもってナルト40巻はどうよ。
61マロン名無しさん:2007/11/05(月) 05:43:03 ID:???
そんな理由でうしとら読まないなんて勿体無い
そんな友達は勝手にひかしておけばいい
62マロン名無しさん:2007/11/05(月) 17:56:41 ID:???
サスケ奪回あたりから全てが狂い出したな。

ナルトの凄いストーカー癖が明らかになって好感度ガタ落ちだし、
音の五人衆やサスケとの対決でトンデモバトル漫画という方向性が決定付けられたし。

しかも、究極九尾ナルトとサスケ状態2の最後のぶつかりあいを余りにも派手にしすぎたせいで
後の対決が地味に見える様になってしまったからな。
63マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:57:24 ID:???
インフレを抑える為に性質変化とかいう念紛い設定を出したものの結局使うのは木の葉の連中だけ
敵さんは自分が有利な属性のときは絶対使ってこないという紳士っぷり
64マロン名無しさん:2007/11/06(火) 02:48:08 ID:???
連載7年目で性質変化とか正気とは思えない
65マロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:15:17 ID:???
ネタが切れたから取って付けてみました臭がぷんぷんするなwww
まあ、ジャンプの引き延ばし体質のせいもあるだろうが。
66マロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:22:08 ID:???
ハンタよりはましだけどなw
67マロン名無しさん:2007/11/06(火) 16:44:17 ID:???
ひさびさに突撃がきたか?www
ナルポとか冨樫の落書き以下じゃねーかwww
68マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:25:32 ID:???
それはない
ハンタより頑張ってる
69マロン名無しさん:2007/11/06(火) 21:13:46 ID:???
ナルトたしかにつまらなくなってきてるが
さすがにハンタを面白いとは思え・・・失礼
70マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:29:37 ID:???
サスケも復讐したいだけなら木の葉でる必要ないよな。
わざわざ小隊を編成しての復讐なんて、現実的だが奴の性格に合わない。


71マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:31:25 ID:???
ここまで糞な作品も珍しい
72マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:35:10 ID:LBqUvnNu
信者が可哀想だよ…
73マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:22:00 ID:G0v1v78H
天才出しすぎなんだよ
74マロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:28:14 ID:???
バトルの魅せ方の引き出しが切れて、(凄い八百長くさい)頭脳戦に逃げていった気がする。

画力はある方なのに、ここまで構成力のない漫画家も珍しいな…
75マロン名無しさん:2007/11/10(土) 09:12:24 ID:???
>画力はある方なのに
……え?
76マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:10:16 ID:???
画力があるかどうかはともかく、最近は手を抜きすぎだと思う
一時期は影すら付けてないときあったし…
77マロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:37:10 ID:???
冨樫
岸本
星野

これがジャンプの手抜き漫画家TOP3
マジでオサレがマトモに見えてくるくらいヒドイ
78マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:04:16 ID:???
ディグレって手抜きかね?面白くはないけど
79マロン名無しさん:2007/11/12(月) 00:07:15 ID:???
手抜きの回は何とも冨樫な絵柄ですよ
80マロン名無しさん:2007/11/12(月) 18:14:22 ID:aecEryuK

81マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:44 ID:???
今週の超大玉とか酷すぎだろ
扉絵も荒々しいタッチで描いたっていうより手抜きっぽい感じだし
82マロン名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:11 ID:ldaafEB6
NARUTO結構好きで毎週読んでたけど…ジライさんの仙人モードはクソだと思った

いや、それ以前にNARUTOの新必殺技があまりにもダサすぎた(毎週修業で期待させといて手裏剣…)辺りから萎えてたわ
83マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:18:40 ID:F+qW5VRd
本人は連載を辞めたいのに、編集部が辞めさせないからやる気をなくしてる…ジャンプの特長ですな


もう少し続くんじゃよ
84マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:35 ID:???
漫画の限界とか言ってるクズに未来はねえ
85マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:38 ID:???
>>83
ここまで糞だとその言い訳は通用しない
86マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:12:45 ID:???
ゲロ
87マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:12:45 ID:???
>>81
本当になあ・・・。
チャクラを凝縮するのが肝の技なのに、デカくしてどうすんだろうね?
88マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:44:54 ID:???
gdgdなんだよ…
中忍試験からなんとなくおかしくなっていった…
89マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:48:52 ID:???
凝縮することが極意の技で、凝縮したが故に命中率に劣る技だから、デカくした。
もしそうなら大きくせずに円盤型や発射・追尾可能にした方が良い気もするけど。
90マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:53 ID:???
そのうちナルトが分身型を開発するよ。
91マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:18:54 ID:/hzWFFe5
【スクープ】
ナルト、分身の術の進化形として分裂の術を習得

ただいま26012体に増殖中

92マロン名無しさん:2007/11/13(火) 23:38:11 ID:???
どう見てもネタ切れ
93マロン名無しさん:2007/11/14(水) 09:33:18 ID:???
思い付く限りの原因

・天才を増やし過ぎた
・キャラを増やし過ぎた
・やたらと回想に頼るようになった
・絵が劣化した
・真面目にやらなくても金が入ることを知って作者が手を抜き始めた
・作者が痴呆化してきた
・作中で3年経過させたにも拘わらず成長が見られなかった
・キャラの入れ代わりはあれど、基本的に同じ敵の繰り返しばかりなので新鮮味がなくなった
・戦闘中にくだらないギャグを入れるようになった
・露骨なパクリが増えた
・作者の精神年齢が低いのと下手に大物になったのが相俟って編集や担当が口出し出来なくなった
94マロン名無しさん:2007/11/14(水) 10:08:54 ID:7QBZKUFO
全部当てはまるな
95マロン名無しさん:2007/11/14(水) 12:39:57 ID:???
第1部で終わっておけばまだ救いがあった
96マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:46:33 ID:???
>>93
>作中で3年経過させたにも拘わらず成長が見られなかった

特に主人公のナルトにまるで成長が見られないのはかなり致命的だな…
せめてカクズ戦はリスペクトしてるDBばりに
ナルトが圧倒的な力でカクズをねじふせてしまった、って展開の方がまだ良かった気がする。

台詞のバリエーションも昔から少ないし、マンネリ化は作者本人も認めてるし、
この先大丈夫かね(´・ω・`)
97マロン名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:47 ID:???
4代目が親父ってのは前々から予想出来たことだからいいとして
散々引っ張った本名含めたカミングアウトがタイミングも方法も微妙すぎて萎えた
さらに言うと本名も微妙すぎるんだが


どうせなら口寄せの古文書の時点で、ナルトがジライヤの次に書かれた名前に興味を示して
ジライヤが名前教えるシーンでも入れておけばよかったものを…
98マロン名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:31 ID:???
もの凄い「慌てて考えました」臭がある名前だよな>波風ミナト

この名前もなんかの伏線になったり…はしないかな
99マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:18:12 ID:???
信者は何で母方の姓なんだろう!?とか思ってんのかね
100マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:53 ID:???
そもそも「うずまき」と「木の葉」という二つの要素はこの漫画にとって重要なファクターの筈。
主人公が所属する木の葉の里の紋章は、葉っぱが渦を巻いて風に流される様を表現している。
さらに主人公が使う螺旋丸もチャクラコントロールの果てに「渦」を作り出す。
木の葉の英雄「四代目火影」によって生み出された必殺技。



なのに母方が他国の忍で「うずまき一族」って…
101マロン名無しさん:2007/11/15(木) 07:27:14 ID:/iSzJMiV
>>93
>絵が劣化した
手抜き・省略ができるように進化した
102マロン名無しさん:2007/11/15(木) 08:11:20 ID:???
岸本のネーミングセンスは俺の知る漫画家の中でもかなり酷い。まぁ久保よりマシだけど
103マロン名無しさん:2007/11/15(木) 09:36:21 ID:???
>>100
俺はそれよりナルトが四代目の息子だったってのが気に食わないな(いつかやるとは思ってたが)
この作品のテーマは『落ちこぼれが周りを認めさせて里一番の忍になる』だった筈。近年この設定のせいで宗教化してきてるが
それなのに、この後付けのせいで『血統は良かったけど本人が不真面目だったので落ちこぼれでした
でも、コネで里一番の忍になります(笑)』になってしまった
作品のテーマ全否定だよ
104マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:21:09 ID:???
おまえらクズがなんと言おうとなんともないですからw
105マロン名無しさん:2007/11/15(木) 18:29:30 ID:???
>>103
今となっては、四代目が木の葉史上一の天才って設定がまずかったな。

せめてナルトみたく落ちこぼれだけど努力家で、火影になるために相当な苦労をしたって設定にしておけば
当初のテーマをなにもかも否定って事にはならなかったろうに。


あと、ナルトが他国出身の母親似って事は
ナルトが木の葉を敵に回す将来を見通した伏線かな?考えすぎ?
106マロン名無しさん:2007/11/15(木) 19:31:06 ID:???
>>105
>落ちこぼれだけど努力家で、火影になるために相当な苦労をした

そっちの方が設定としても普通に面白そうだから困る。
107マロン名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:18 ID:???
何もかもが裏目
108マロン名無しさん:2007/11/15(木) 23:31:15 ID:oH1OX/39
>>
ナルトは既に成長し切っており、後は里の皆がナルトを認めていくだけ
と作者は回答しております

あの性格と能力が作者の考える完成形なんだろ
109マロン名無しさん:2007/11/16(金) 03:34:33 ID:???
>>108
まあ、あの作者の性格が性格だから
さもあらん、とは思うけどね
110マロン名無しさん:2007/11/17(土) 06:01:33 ID:???
>>83
冨樫みたいに休載しつづければ良いのに
やはりgdgdに描いてても信者が金出してくれると理解しちゃったから駄目になったんだろうな
…それより先にアニメ>漫画と間違った悟り開いちゃったからかなぁ
111マロン名無しさん:2007/11/17(土) 09:09:18 ID:???
>>108
コミックス3巻辺りの作者コメントでナルトもちょっとずつ成長していってるようだけど
まだまだ甘い、まだまだ心も体も甘いとか作中でも自来也や他キャラに
そういう事を言わせてるのでその時点でずれてるんだよ
その岸本の話だけ持ち出すのは何かおかしいだろう
内容も微妙に違うし
112マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:13:22 ID:???
>>111
岸本先生ご苦労様です!
次は何をパクるんですか?
113マロン名無しさん:2007/11/17(土) 21:17:17 ID:???
岸本のコメント内容がずれてるという話をしてるのに先生ご苦労様って一体…
114マロン名無しさん:2007/11/18(日) 04:42:26 ID:???
>>111
他キャラにそういうのをセリフで言わせるだけあたりが駄目駄目だね
40巻超えで主人公の成長の何を実際に描いてきたの?
115マロン名無しさん:2007/11/18(日) 05:38:37 ID:???
論点ずれてないか?
岸本が言った事忘れて適当に発言してるという話じゃないのか…
116マロン名無しさん:2007/11/18(日) 10:42:39 ID:???
ナルトキモい
117マロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:17:02 ID:???
最初から糞だったよ。
ストーリーはうんこだし、キャラの表情は硬くて平淡だし、演出はしょぼいし。
118マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:15:38 ID:6fGNAObe
>>101
今の絵が昔よりいいって人は多いのかな…

個人的には今の絵はさっぱりしすぎで、薄く感じてしまう。

原哲夫の絵を「一日かけてとったダシ汁」に例えたら、
今の岸本の絵は「おいしい水」みたいな
119マロン名無しさん:2007/11/20(火) 01:02:53 ID:???
ヤマトやサイを出す必要ってあったのだろうか?

主人公ですら空気化した今となっては何を言っても意味が無いが…
120マロン名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:15 ID:oDkTIPZo
今週のバトルシーンのコマ割りに違和感感じたのは俺だけ?
121マロン名無しさん:2007/11/20(火) 03:23:49 ID:???
>>117
ただのアンチじゃねぇか

なぜ落ち目になったかっていう板なのに。
122マロン名無しさん:2007/11/20(火) 06:11:10 ID:???
>>120
コマ割云々以前に、バトルがタダラけてすぎてて見てられん。
来週への「引き」をまったく意識してないんだよね……。
123マロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:53:21 ID:???
板!?
124マロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:27:21 ID:???
>>122
どうも、この人には根本的にバトル漫画は向いてないっぽいな…

ナルトは本来ドラマ中心なのが救いか
125マロン名無しさん:2007/11/21(水) 05:37:08 ID:???
ドラマ中心・・・・・・・・?
ドラマがないから戦闘描写関係なく話がいっつもダラダラで盛り上がらないんだろ
126マロン名無しさん:2007/11/22(木) 05:41:44 ID:???
ジライヤvs長門で何週gdgdやるんだろ・・・
もう7週(140p)ぐらいやってるよね?
位置的には亀仙人vsピッコロ大魔王。
ちなみに、DBは戦闘開始から12pで終わってる・・・。
この差は何だろうか・・・。
127マロン名無しさん:2007/11/22(木) 16:51:57 ID:???
ドラゴンボール(笑)
128マロン名無しさん:2007/11/22(木) 17:21:20 ID:???
>>126
俺的には、サスケとイタチの再会やナルト一行の追跡劇を
どう消化させようか考えてるために、必死に引き延ばしてる様にしか見えん…
129マロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:23:32 ID:???
>>127
よぉ、ゴミムシ
130マロン名無しさん:2007/11/24(土) 15:58:47 ID:SqN8zJoD
市ね
131マロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:16:12 ID:???
劣化してねーよアホ
132マロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:35:22 ID:???
ナルトは必死になってサスケを呼び戻そうとしているけど、大部分の読者にとっては
もはやサスケなんてどうでもいい存在。つーか、むしろウザイキャラ。
主人公の目的と読者の意識が乖離してしまったのが一番大きな原因かな。
133マロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:56:26 ID:???
妄想してんなよ(笑)
134マロン名無しさん:2007/11/26(月) 01:09:21 ID:???
むしろナルトがどうでもいい
135マロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:36:06 ID:???
今のナルトは>>133みたいなサスケ好きの腐女子にしか受けなくなってしまった
大蛇丸で引っ張りすぎたのも失敗の原因
136マロン名無しさん:2007/11/28(水) 18:29:04 ID:pXpcMUfY
つまり、今のナルトは必死にサスケを連れ戻そうとすることで
サスケ好き腐女子の共感を集めようとしているということか
137マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:46:50 ID:???
ナルトのサスケに対する執着が友情とか本気で思ってる奴いるの?
いたら神経を疑うわ
138マロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:46:16 ID:???
>>137
岸本
139マロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:35:12 ID:???
ナルトが自分の属性を知り、サスケとの相性を知った時の台詞は引いた。
「風の属性は火を助けられるのか。サスケの力になれるんだ」って、
要点はそこじゃないだろ。お前どんだけサスケが好きなんだよ。
140マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:11:36 ID:???
つーか、二部になって完全に話の軸がサスケの復讐に移ったのが問題かと
ナルトがサスケを救う物語にしたいようだが
その前にナルト自身が九尾狙われてそれどころじゃないだろ、普通
141マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:17:29 ID:???
終末の谷の時は、ナルトが
「サスケは自分にとって初めてできた繋がりだから失いたくないんだ」的なこと言ってたけど
正直あそこまで散々な目に合って尚、サスケとの友情を信じていられる神経はある意味異常。

孤独な少年時代のせいで人間関係の作り方が下手なのか、
物凄い純情な性質なのか、ただ自分勝手なだけなのか
142マロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:16 ID:???
実はあんまり孤独でもなかった少年時代だからなおさら変だな
143マロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:49:20 ID:???
ナルトとサスケが再開したときサスケが何の躊躇いもなく殺しにかかっててワロタ
144マロン名無しさん:2007/11/30(金) 16:23:59 ID:???
>>140
というかオロチ丸を倒した以上、
サスケをナルトが助ける必要なんか何もないんだよね
木の葉の追い忍に追われてるというなら話は別だがそんなこともないw
145マロン名無しさん:2007/12/01(土) 04:24:51 ID:???
岸本の話作りがいかに下手くそかという良い証拠だな
146マロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:23:20 ID:???
>>144
(殺されると思ってるので)イタチと戦わせる訳にはいかないから?
147マロン名無しさん:2007/12/01(土) 18:33:35 ID:???
つーかサスケは抜け忍なんだから、むしろ木の葉の連中が
責任持って始末するべきなのでは?
148マロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:29:35 ID:???
>>147
抜け忍は追い忍が「始末する」って設定はどこにいったんだろうな…


ていうか、木の葉の連中は揃いも揃ってナルトにえこひいきし過ぎ。
特に綱手とカカシは酷い。物凄く不自然・不条理にナルトの願望を叶えようとしてる
149マロン名無しさん:2007/12/02(日) 03:55:11 ID:???
そのうち何事も無かったかのように中忍に認定してたりしてなw
150マロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:38:44 ID:???
>>147
そもそも一度たりともサスケは抜け忍扱いされてない
サイただ一人が裏切り者呼ばわりしてたけどこれは異常な状況だろ
とってつけたような不殺設定とか作者はサスケに対してどこまでも甘すぎるというか
余りにも不自然だ
岸本のサスケ贔屓は本当に今更だが第二部は特に酷すぎるな
151マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:06:29 ID:???
今のところ、作中の木の葉の忍でサスケ否定派だったのは
自来也とサイくらいしかいないからな。

実際はナルト達の見えないところで
サスケが追い忍に追跡されてるとか、一般の忍に批判されてるとかされてればまだいいんだけど
そんな描写は今のところないしな
152マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:36:21 ID:???
>>151
自来也の場合は自分と大蛇丸との事を重ねてるので抜け忍とかそういう意味で
サスケを否定してる訳じゃないかと

ナルトとサクラの不自然なまでのサスケえこ贔屓っぷりは確かに謎だ
153マロン名無しさん:2007/12/02(日) 12:24:32 ID:???
>>150
サクラがサイ殴ったのは酷いな
正論なのに
154マロン名無しさん:2007/12/02(日) 12:54:04 ID:???
>>153
殴ったサクラは勿論悪いがサイもデリカシーなさすぎだ
リアルでもそうだが何を言ってもいい訳じゃないからな
殴った方は間違いなくDQNだが殴られた方もDQNに見える
155マロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:00:43 ID:???
あのシーンは岸本が「サスケを否定する奴は許さない、制裁をうけねばならない」と言ってるようにしか聞こえない。
デイダラがサスケのことを「血筋に頼った勘違い野郎」という趣旨の発言をした時も、後でサスケに殴打されてたしな。

利器主義の最低な裏切り者
血筋に頼っただけの勘違い野郎

2chなんかで見かけるサスケ批判。どっちも正論なんだが…
岸本にとっては可愛い可愛いサスケたんに対する言いがかり、誹謗中傷としか捕らえてないようだ。
岸本氏ね。
156マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:59:55 ID:???
サスケ否定派の末路


リー「目でワカっていても身体が動いていない」

自分の動きをコピられる

我愛羅「お前は弱い。」↓
片腕を完全に斬り落とされる

左近「こんな弱ぇーやつ殺したくなるぜ」

後に服従

サイ「あんな逃げ腰ヤローと同じにされたくないからね」

サクラから不意打ち

大蛇「うちはのひよっこが」

吸収される

デイダラ「血統に恵まれただけの勘違いヤロー」

殴られる(かなり強調されたシーン)

イタチ「お前は弱い」「今の貴様など殺す価値もない」

「強く…なったな」
157マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:28:13 ID:???
ナルトも一部のサスケに対抗意識燃やして反発してた頃の方がまともだった
今はもう目も当てられない
158マロン名無しさん:2007/12/03(月) 09:49:19 ID:???
異常なまでの写輪眼(うちは)マンセーもどうにかならんかね
『はいはい、どうせ幻術だろ』『どうせサスケが勝つんだろ』って思ってしまって
戦闘にハラハラ感が全くない

輪廻眼とかだってペインがうちはの人間に従ってる時点でたかが知れてるし
元々本家だった白眼なんて雑魚同然の扱い

唯一気になると言えばマンセーVSマンセーのサスケ鼬戦だが
サスケの方がマンセー度が高いからサスケが勝つんだろうな
159マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:20:12 ID:TLgGsWQz
お前らみたいな馬鹿は読むなよ
160マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:13:22 ID:???
>>158
設定にはなかったのに白眼みたいな能力も後付けされてもう何でもありになってるしな
あの設定だと写輪眼最強だろ
勝てる奴がいるとは思えない
それくらい設定がやり過ぎだ
161マロン名無しさん:2007/12/03(月) 16:38:22 ID:TLgGsWQz
お前らみたいな(ry
162マロン名無しさん:2007/12/03(月) 22:01:06 ID:???
あれでイタチが仲間になったりしたら面白くなりそう
163マロン名無しさん:2007/12/04(火) 12:24:06 ID:???
抜け忍についてだが、大蛇丸、イタチの先例がある以上
タテマエ:非常の掟、死の制裁
ホンネ:木の葉に害を及ぼさない限り放置でおk
というのはギリギリ許せる範囲だ
口ではカッコイイこと言いつつ、相手が強いと途端にヘタレるのは現実世界でもよくあることだし

サスケの人格に問題があるのは確かだが、
抜け忍を放置しないでサスケェ〜やってるナルトとそれを容認する木の葉が
この漫画を迷走させた最大戦犯に思える(遠因は岸本のサスケ贔屓に尽きるが)

二部からW主人公制にして、ナルト(木の葉)→暁←サスケって構図で
最終決戦で合流みたいなベタな展開のほうがストーカー主人公物語よりなんぼかマシだった
164マロン名無しさん:2007/12/04(火) 17:07:54 ID:???
>>163
大蛇丸とイタチが木ノ葉からどういう扱いなのかは描写がないから分からない
165マロン名無しさん:2007/12/04(火) 21:57:43 ID:???
大蛇に関してはジライヤは行方を追っていたけど、里としては放置してたくさかった件。
166マロン名無しさん:2007/12/04(火) 21:57:51 ID:???
事実上、放置してたと思われ
実態のわからない暁・イタチはともかく
堂々と音の里を作って周辺住民狩りまくって
人体実験繰り返してた大蛇丸に対して
木の葉は責任感とかが全く感じられん
167マロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:18:30 ID:???
サスケは木の葉内での公式見解は一応
「大蛇丸に騙されて連れて行かれた被害者」って扱いで
抜け忍認定されてないんじゃ?
168マロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:28:45 ID:???
大蛇丸死亡が木の葉に伝わった以上、その公式見解は苦しい
そこからサスケを戻すためにイタチ捕獲しようぜってつー無茶苦茶な流れになり
現在、二小隊を割いてナルトのナルトによるナルトのための任務が展開中
169マロン名無しさん:2007/12/05(水) 04:09:32 ID:???
意地でもサスケを抜け忍にしたくないんだろうか…
岸本の偏ったサスケ贔屓がストーリーにまで影響しているな
そこまでしてナルト達に追わせるならもっと上手く理由付けしてくれ
170マロン名無しさん:2007/12/05(水) 11:36:06 ID:???
逆にサスケを抜け忍にしてナルトの心の葛藤とかを描いた方が面白くなるのにな
171マロン名無しさん:2007/12/05(水) 13:47:58 ID:???
どうせならサスケ抹殺の命令をナルトに出せば良かった
172マロン名無しさん:2007/12/05(水) 13:55:29 ID:???
サスケ大好き岸本がそんな事させる訳ないだろ
何でこんなに超過保護なんだろうか
それによって話もキャラの言動も全ておかしくなってるのに
173マロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:24:56 ID:???
「サスケはクールな少年という難しいキャラ設定のため、とても描きにくいキャラです。
今でも目に気をつかいます。そのせいで一番愛着のあるキャラになりました」

By岸本
174マロン名無しさん:2007/12/06(木) 22:04:18 ID:???
>>164
「大蛇丸ってあの三忍の一人ですよね。もう死んだと聞いてましたが…」
「イタチさん…アナタも里から相当嫌われてる様ですね…」
175マロン名無しさん:2007/12/06(木) 23:47:31 ID:???
>>163
今が底辺だからそれよりはマシになるだろうが
仮にもタイトルが「NARUTO」な作品で途中からW主人公になったりしたら
やっぱり今同様叩かれるだろうな
176マロン名無しさん:2007/12/07(金) 13:36:26 ID:???
しかし主人公として終わってるからなぁ、ナルトが・・・
戦闘シーンは大味だわ、周囲のマンセー発言が却って読者を引かせるわ、
主人公イラネとか主人公ウザイとか普通に言われてるし
今週も喚いて特攻して失敗って、カブトの時と同じパターンで
いい加減あの幼稚な性格にはイライラしてくる
もうちょっとマトモな成長させようと思わないのか、岸本
177マロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:14:48 ID:???
まともな成長をさせないのではない。

まともな成長をさせる事が出来ないのだ
178マロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:31:12 ID:???
ていうかもう成長し切ってるんだろ?岸本の中では
179マロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:49:32 ID:???
別に良いんじゃね
サスケ描ければ満足なんだろ岸本は
180マロン名無しさん:2007/12/07(金) 15:11:59 ID:???
まともな成長したキャラいるのか?
181マロン名無しさん:2007/12/07(金) 16:17:19 ID:???
シカマルとかは割と素直に成長したと思うけど
182マロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:34:29 ID:???
落ち目糞漫画代表
183マロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:40:22 ID:???
>>181
未成年のくせに喫煙したり
上司(火影)の命令に正面向かって反抗して我を通したり
大した素直な成長ぶりですね
184マロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:48:46 ID:???
信者・アンチのフィルターがかかってるかかかってないかでキャラの見方は
180度変わってくるからな…
客観的な見方出来る奴なんてまあいないだろ
185マロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:39:49 ID:???
このスレで信者が肩身狭いのはしょーがなくね?
スレタイからして特定キャラを持ち上げたところで馬鹿にされるのがオチだ
186マロン名無しさん:2007/12/08(土) 08:05:45 ID:???
まあ信者・アンチと言っても特定キャラの信者かつ他キャラのアンチってのが
一番厄介なんだけどな…
まともに評価出来る訳がない
187マロン名無しさん:2007/12/08(土) 10:12:06 ID:???
岸本(爆笑)
188マロン名無しさん:2007/12/08(土) 12:59:01 ID:???
>>183
こういう脊髄反射レスの馬鹿ってどうにかならないの
189マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:08:01 ID:???
2ちゃんに何を期待してるんだ?
190マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:24:35 ID:???
脊髄反射レスって…
反論されたくなければ書き込むなよ
これだからキャラオタは…
191マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:27:39 ID:???
4時間以上空いてるのに精髄反射とは・・・







大した奴だ
192マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:06:48 ID:???
>>181(≠188)だけど別にキャラオタじゃないよ
ナルトやサスケに比べればまだマシかと思っただけで
193マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:14:29 ID:???
シカマルも十二分に岸本の贔屓キャラだから大概痛いキャラだよ
砂兄弟あたりなら特に反論ないんじゃないか
194マロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:47:11 ID:???
俺の基準では


ナルト サスケ イタチ サクラ シカマル 自来也 綱手 香燐
カカシ ヤマト ヒナタ サイ チョージ 我愛羅 デイダラ
ペイン

↑アウト
↓セーフ

カブト シズネ 再不斬 ハク ご意見番の爺と婆 ダンゾウ


それ以外・・どうでもいい
195マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:42:16 ID:???
カブトはナルトをヨイショした時点でアウトだった、自分的には
196マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:20:36 ID:???
正直主人公が終わってる時点で作品も終わってると思う
周囲にいかに良いキャラがいてもそれは脇だからこそ良い味出せてることが多いし
何より作品の看板である主人公を魅力的に描けないのならば
その作品の主人公を描く意味がない=作品を描く意味がない

改めてスピンオフ作品として誰かを主人公にして描くなら別だけど
「NARUTO」という作品に関してはもう無理だろう

ナルトをどっかの海で溺れさせて漂流して新大陸に辿り着いて記憶喪失にして性格塗り替えて
周囲一新して新展開くらいしないと無理だが
果たしてそこまでしてこの作品を読みたいと思う人がいるかは知らん
岸本もそんなの描きたくないだろうしな
197マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:39:47 ID:???
主人公の描写に熱入れてるように見えないのもな・・・
いろいろキャラ設定は豪華になっていくし
周囲の持ち上げぶりも相変わらずだから
それなりに変わらぬ愛情を注いでいるのはわかるけど
それにしてもなんかこうこれぞ主人公だ!みたいな熱意が伝わってこないんだが
198マロン名無しさん:2007/12/09(日) 02:19:07 ID:???
>>196
ようはハンタは終わっていると。
199マロン名無しさん:2007/12/09(日) 04:33:02 ID:???
>>196
第一部は大丈夫だったけどな
第二部からは迷走しまくってるな

まあ第二部はNARUTOという作品自体の評価も落ちてるが
200マロン名無しさん:2007/12/09(日) 05:23:09 ID:???
第二部でサスケ編始まって以降岸本はサスケ以外熱入れて描く気ないんだなと
気付いて一気に冷めた
第一部はそこまで顕著ではなかったんだが第二部以降酷すぎる
ナルトカカシサクラシカマルの戦闘描写等見てると描写でなく言葉で適当に
持ち上げて終わりってのが多いんだよな
大した奴だ、ここまでの子とは…
持ち上げる言葉と実際の描写が噛み合ってないんだよ
適当に言葉だけで持ち上げとけって感じだ
アスマ隊対飛段・角都のシカマルなんて本当に酷すぎたぞ

ところがサスケに対しては安っぽい言葉で持ち上げることなんかしてないんだよな
きちんと描写に力を入れてる
こういう差があるからナルト達と戦うと敵がデフレすると言われてる
デイダラ戦のサスケは逆にインフレさせすぎだが同じ勝つならその方が良いのは
2ちゃんでの評価見れば分かる事だ
201マロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:44:06 ID:???
二部になってから露骨に血統主義になったのが嫌だ
別に綺麗事言う訳じゃないけどうちはの前では〜とか
輪廻眼は全ての性質を使える云々ばかりで萎える
仕舞いには落ちこぼれですら天才の息子にしちゃうんだもんなぁ
202マロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:48:16 ID:???
>>200
インフレしたのはデイダラの方だよ
前のナルト・カカシ戦より段違いで強くなってる
内容はともかく、敵がデフレしなかった点でデイダラ・サスケ戦はちびっとだけ評価に値した

逆に最低最悪なバトルだったのはシカマルよりもナルト・ヒジキ戦
途中から関係ない主人公が出しゃばっての独り舞台、やり直しを要求するってばよ!
棒立ち要員のナルポマンセー、挙句の果てが新技封印・・・
命のやり取りしてる緊張感が全然ないんだよ、主人公サイドに
203マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:19:45 ID:???
飛段・角都戦はナルトも関係あるけどな
アスマは人柱力捕まえに来たこいつらに殺されてるんだし
岸本もその辺りに触れておけばいいのに

デイダラ戦のサスケはご都合主義の固まりだったけどな
デイダラは大蛇丸と因縁があったはずなのにいきなり写輪眼コンプレックスを
植え付けられるわ写輪眼があって空を飛べるサスケがかわせる事前提でC4みたいな
技が出るわ自爆からの脱出にあんな一瞬で出来るはずのない方法で逃げるわ…
シラけまくった
204マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:25:09 ID:???
ぽひゅ〜〜〜の白け地獄を見てしまった以上、
他のバトルはあれよりはマシ、と納得せざるを得ないw
205マロン名無しさん:2007/12/09(日) 12:35:31 ID:???
デイダラは対戦相手がサスケでラッキーだったな
岸本はサスケ関連以外手を抜いてるようにしか見えないし
206マロン名無しさん:2007/12/09(日) 13:16:00 ID:???
サスケ関連というよりうちは関連だな
あの一族の謎は引っ張るだけ引っ張ってるのに
主人公の出生の秘密があんな何の盛り上がりもない(酒飲んでゲロ吐いてる)
第三者同士の会話から明らかになるとか、何考えてんだ岸本
207マロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:56:30 ID:???
というか、カカシ曰くナルトは自分の両親を知らないんだろ?
自来也や綱手は既に教えてやってるのかな?

それに、主人公の両親の正体なんて重大な事なら
主人公が知らされるシーンで初めて作中で明らかになるようにしとくべきだろ常考。
208マロン名無しさん:2007/12/10(月) 00:38:53 ID:???
大体の理由は「作者にやる気がない」で説明できるな
209マロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:03:43 ID:???
岸本は「SASUKE」ならやる気出して描くんじゃねーの
210マロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:09:55 ID:???
もう実質「SASUKE」もしくは「UCHIHA」です
211マロン名無しさん:2007/12/10(月) 06:40:23 ID:???
うちは関連以外やる気がないのなら最初からサスケ主人公にしとけばいいのにな
特定部分だけ以外は手抜きの漫画なんて面白くねぇよ
サスケ信者になれたら楽しめるかもしれないけどな
212マロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:55:13 ID:???
>>211
それだと結局は主人公以外は手抜きの漫画って事でポジション変わるだけで
何の解決にもならんぞ
213マロン名無しさん:2007/12/10(月) 16:54:00 ID:???
第一部はナルト編、第二部はサスケ編と言っていいよな。

ということは、もし第三部があるとしたら、サク(ry
214マロン名無しさん:2007/12/10(月) 19:05:46 ID:???
>>212
主人公を魅せるためには脇役が肝心なんだけどな
そこを作者は理解してないようだ
215マロン名無しさん:2007/12/11(火) 14:27:33 ID:???
最初はそうしてたけど、気付いたら脇役(主にサスケ)の魅力にとりつかれちゃってた感じ
216マロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:44:29 ID:???
岸本という人は、本当に
読み手の為に描いているという意識があるのだろうか??
217マロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:43:28 ID:???
今週の冒頭は一週読み飛ばしたかのような繋がり方だしな
218マロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:58:23 ID:???
>>216
それは言えるな。客観的な視点が失われている感じ。
本当は編集者がそこら辺を指摘して導いてやるべきなんだが。
219マロン名無しさん:2007/12/11(火) 22:21:20 ID:???
気に入ったキャラが理解不明な行動をとりだして
どんどん劣化していくのを見るのがきつくなって今ではもう読んでない
220マロン名無しさん:2007/12/12(水) 05:50:57 ID:???
>>215
しかもそのキャラが魅力的かと言われればそうでもないのがまた…

>>219
第一部と何が違うってまずそれなんだよな
第一部ではそんな風に思う事まずなかったのに
221マロン名無しさん:2007/12/12(水) 11:56:48 ID:9aYwbIVZ
ジライヤがペインに操られてる〜〜!!
222マロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:55:46 ID:???
2部は目的が良く分からないんだよね。
里抜けした、たかが一人を何故里全体で連れ戻そうとしてるのかが謎。
車輪眼が目的なら、イタチはなんで今までほったらかしだったのかとw
というか、木の葉はそんなに暇なのかw
223マロン名無しさん:2007/12/13(木) 11:02:06 ID:???
ナルトからサスケへ「俺はお前のかませ犬じゃない」
224マロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:57:23 ID:???
>>222
連れ戻そうとしてるのはナルト一派だけでしょ。

とはいえ1つの任務にたくさんの人員を導入出来る時点で
多少暇な事は間違いないけど。

あと、イタチがほったらかしにされてたなんて描写あったっけ?
もしそうだとしても手に負えなかったからじゃね?
大蛇より強い奴すらいない木の葉にイタチ抹殺なんか出来るわけないし。
225マロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:05:57 ID:???
トップが真っ昼間から職務放棄して酔っ払ってゲロ吐いてるような里だぜ
226マロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:31:05 ID:HGmF0F96
綱手のおっぱいでパフパフ画像ほれ
自来也が操られるらしいと言う噂の情報もあったぞ
http://4server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/713-5.jpg
227マロン名無しさん:2007/12/16(日) 04:22:21 ID:???
>>224
ナルト一派に火影が賛同してる時点で微妙な気がするけどね。
228マロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:19:52 ID:???
>>224
里で最強クラスの上忍が関わったり、
中忍が大量に動員されたりしてる時点で
ナルト一派「だけ」といわれてもね・・・。

大体、>>227の言うとおり、里のトップである
炎影までが積極的にナルト達を後推してるし、
里としての方針にしか見えんよ。
229マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:52 ID:???
一応、孤独だったナルトが成長し、周囲を良い方向に感化していって
今では火影以下仲間たちが進んで協力しているって構図なんだろうな

原作では予言の子確定らしいけど
結果の伴わない単なるあきめない宣言で、なぜああもナルトだけが高評価されるんだか
相変わらず、何もしないくせに周囲にマンセーされる主人公とこの漫画についていけない
230マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:18:35 ID:???
ナルトもそうだけど、問題はサスケ(うちは)に力を
いれすぎなんだよねwもうSASUKEにかえちゃえばいいんじゃね?
生み出したキャラクターの魅力をどんどん削っていくのはもったいない。
カカシや大蛇○あたりなんかそのキャラの魅力を描ききれないから放置
(オロチは抹殺されるし…)されっぱなしだし。
そんなら最初から特定のヤツラだけ魅力的に描いていけばいいのに。
231マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:42 ID:???
え、えと・・・カカシさんの魅力って何ですか?

普段はヘラヘラしてるけど本気出したら凄いんですキャラは確かにおいしいけど
カカシの場合は狙いすぎて滑った感が・・・
232マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:33:36 ID:???
確かにそれは否めないけど、木の葉最強的なポジションのはすが、
戦えば入院するし、まともに戦ったの見たことないしで、強い設定
なんだろうに強いと感じさせる描写がないのは、キャラがかわいそう
だなとw
233マロン名無しさん:2007/12/17(月) 17:30:30 ID:???
ジライヤも“最強の武”だっけ?
その肩書きにしては最後まで活躍が微妙だったな
仙人モードって凄いんだろうけど
バトルは他人(蛙)に行動を委ねると評価下げざるを得ない
234マロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:01:18 ID:???
結局、自来也は死ぬんだな…

確かに、嫌というくらい死亡フラグ立てまくってたけど、
敢えて予想を裏切るという形の展開にしても良かったのに
235マロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:46:37 ID:???
忍者と銘打ってるのに死人が出なさすぎて
キャラのインフレが膨れ上がった結果がこれだろ。
早い段階でサスケが死んでりゃ、もう少し楽だったろうに( ´,_‥`)
236マロン名無しさん:2007/12/25(火) 23:02:04 ID:???
>>235
いや、死人は結構出てるぞ。

ただ、既に完成された感のあるやつが大半なんだよなぁ。
次は綱手かカカシあたりが犠牲になりそうな悪寒。
237マロン名無しさん:2007/12/26(水) 05:59:46 ID:???
敵対してるのとか雑魚キャラはサクサク死んでるけど
主人公寄りのキャラって、誰が死んだっけ?
三代目と砂の婆、アスマしか思い浮かばん。
238マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:37:16 ID:???
>>237
自来也

でもナルトは主人公寄りのキャラが死んでる方だと思う
239マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:02:23 ID:uHwcSzox
作者が終わってる
240マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:06:25 ID:???
>>238
何と比較してだよw
241マロン名無しさん:2007/12/27(木) 08:37:20 ID:???
>>240
俺が思うにハットリくん
242マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:55:24 ID:???
つうかジライヤ9割の確率で生きてそうなんすけどw
243マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:56:43 ID:???
ワンピや鰤は主人公寄りのキャラ死なないからな
244マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:14:15 ID:???
ジョジョ厨必死だな
245マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:59:28 ID:???
>>243
ナルトは死んでも意味のない死はツマランことを証明したね
246マロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:20 ID:???
ジライヤが死んだところで見事に何の感慨もわかなかったな
247マロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:46 ID:???
ナルト厨の謳い文句の一つに「ナルトはワンピースと違ってキャラが死んでる」というのがあるが
基本的にはどうでもいいキャラばかりだよな
三代目は唯一意味のある死だったが、その後大蛇があっさり手が使えるようになったことで無駄死に成り下がった
自来也もここ最近糞キャラ化してたから雑魚キャラの死と大差ないな
248マロン名無しさん:2007/12/28(金) 06:08:45 ID:???
>ナルト厨の謳い文句の一つに「ナルトはワンピースと違ってキャラが死んでる」というのがあるが

ワンピと違ってキャラが全然生かせてないとか動きが死んでるとか
そういう意味かと思った
249マロン名無しさん:2007/12/28(金) 12:55:02 ID:???
ナルトはまず主人公がなんの魅力もないウザキャラ&空気化
そりゃ人気投票4位になるわ
250マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:23:14 ID:???
>>245
ある意味既に死んでるキャラが、本当に死んでもってとこだな。

>>249
更に精神的な成長がほぼない。
251マロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:37 ID:???
>>248
ワロタ

>>249
むしろ4位になるほど人気があったことに驚き
252マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:52 ID:hewGI5pi
本当は10位以下なんじゃないのw>ナルト
そこを編集長が改竄して(ry
253マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:41:20 ID:5/czedL0
主要キャラ殺してるけど何とも思えないとか、無駄死にしすぎじゃあ・・・?
254マロン名無しさん:2007/12/29(土) 01:22:33 ID:???
白と再不斬は良かったが……
255マロン名無しさん:2007/12/29(土) 01:32:49 ID:5/czedL0
253>ジライヤか・・・
256マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:11:08 ID:???
なんかさらに強い必殺技を覚えることを「キャラクターの成長」と
勘違いしてんじゃねぇーの。ジャンプにのってる漫画ってどれもそうだよな。
頭はアホのままで、能力だけ高くなってるって感じ。
その代表作品がこのナルトだと思うよ。
257マロン名無しさん:2007/12/29(土) 06:48:59 ID:???
>>252
改竄するなら1位か2位にするんじゃね?
それまでナルトはずっと1位か2位だったしな

しかし人気投票のハガキの総数が年を追うごとに減っててワロタ
1位キャラが3000票とかありえないな
258マロン名無しさん:2007/12/29(土) 07:03:24 ID:???
>>254
あの辺は、忍空のキャラっぽかったけどなw
259マロン名無しさん:2007/12/29(土) 15:32:21 ID:???
キャラの人気投票の結果で力の入れどころを変えているに違いない
260マロン名無しさん:2007/12/29(土) 21:08:49 ID:???
それならイルカにもっと力入ってるはずだが…
261マロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:01:32 ID:???
イルカはもう闘わないポジションだから描きようがない。

少なくとも今のナルトでは
262マロン名無しさん:2007/12/31(月) 09:42:14 ID:???
落ち目だから、長めにサスケvsイタチをやらかすつもりなのか('A`)
その次がサクラとか、順に精神的に成長させてく予定なのかね。
作者が成長できてないのに、キャラの成長が出来るかが疑問だし
いつもの如く、ぬるい感情論で済ませそうな予感。
263マロン名無しさん:2007/12/31(月) 10:04:37 ID:???
どうせイタチも何か事情があって一族を滅ぼしたとかいう回想があるんだろ?
264マロン名無しさん:2007/12/31(月) 12:22:40 ID:???
>>263これで3週は引っ張れますね、先生!
265マロン名無しさん:2007/12/31(月) 23:38:10 ID:???
>>264
多分その倍は引っ張る。
266マロン名無しさん:2008/01/01(火) 09:32:40 ID:???
gdgd路線から外れる事はもうないって事かw
267マロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:58 ID:IX6VvLIx
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071225/bks0712251927002-n3.htm
オリコン年間書籍ランキング
【コミック】部門

(1)尾田栄一郎「ONE PIECE 46」
(2)矢沢あい「NANA−ナナ− 18」
(3)二ノ宮知子「のだめカンタービレ 17」
(4)岸本斉史「NARUTO−ナルト− 37」
(5)荒川弘「鋼の錬金術師 17」
(6)冨樫義博「HUNTER×HUNTER 24」
(7)久保帯人「BLEACH−ブリーチ− 28」
(8)星野桂「D.Gray−man 10」
(9)天野明「家庭教師ヒットマンREBORN! 13」
(10)空知英秋「銀魂 17」
268マロン名無しさん:2008/01/02(水) 00:51:25 ID:???
お前らナルトばかり叩いてるんじゃねーよ
ワンピ厨が
269マロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:07:22 ID:???
270マロン名無しさん:2008/01/02(水) 09:22:50 ID:???
>>269
ワンピ厨の言い訳乙
271マロン名無しさん:2008/01/02(水) 10:12:11 ID:???
のだめにも越えられたのか
272マロン名無しさん:2008/01/02(水) 11:11:59 ID:???
ワンピ、ナルト、鰤、Dグレ、リボーン、銀魂→アニメ放送中
ナナ→実写映画化
のだめ→実写ドラマ化

この中に入るハガレンすげーな
273マロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:27:15 ID:???
>>270
ワンピも然るべきスレで叩いていますが?
スレ違いって言葉を理解しましょうね。冬厨かナルト厨君ww
274マロン名無しさん:2008/01/02(水) 12:34:57 ID:???
ナルト厨の逃げの手段の一つとして他漫画の信者扱いするというのがある
275マロン名無しさん:2008/01/02(水) 15:41:50 ID:0RNU8Q8Q
>>270
検索数で比べようとする奴よりはマシだろww
276マロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:42:09 ID:???
作者が腐ってる
277マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:25:45 ID:???
鰤厨がワンピとナルトに嫉妬か
278マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:21:40 ID:???
ワンピもナルトも鰤も全部クソじゃん。
釣るにしてももうすこし頭を使えよ。
279マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:35:58 ID:???
「NANRUTO」の連載にケリをつけられないのは何故か?
それは、集英社の側の都合による。版元出版社として、作品にからんだ
種々のロイヤリティ(商標権など)の生み出す、”含み益”維持したいからだ。

「NARUTO」は、今後、神漫画になる可能性は、皆無だし、過去にその
可能性の萌芽を読者に抱かせた経験も皆無だ。そんなことは、今更、言うまでもない。

バトル漫画としては、戦闘描写に立体感が、欠如しきっていて、作画の限界が、露呈している。
悲しい現実だ。ストーリーの独創性も???が並ばざるをえない。

岸本と烏山、富樫を比較する愚は、みんな、もう無意味なことだといい加減気づく
べきだな。ただし、おれは、バトル漫画としてこれを論じているのであって、
決して岸本の才能を否定しているわけじゃない。バトル描写以外の作画は、
優れている。上手い画家なんだ。今後は、バトル漫画以外の作品を描くべきだな。

だから、集英社よ、早く、連載を終わらせてやってくれ。才能の無駄使いだぞ。
280マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:41:25 ID:C22VgHPU
でもワンピもナルトも鰤も成功したぜ。
 成功も何もしてない、ただ家でボーっと過ごしてる奴にクソとか言う権利はねぇな。
278がクソだと言うならば納得だがな。
281マロン名無しさん:2008/01/03(木) 16:16:48 ID:???
冨樫は糞だかな
あいつは漫画家として糞
282マロン名無しさん:2008/01/03(木) 16:23:19 ID:???
ところで、みんな、毎週16ページから18ページの連載を8年間続ける
ことの過酷さを考えたことがあるかい?1ページに5〜6コマを割り振る
として、1コマを1枚の絵として考えた時、最低でも、1週間に80枚の
絵を描く計算になる。デッサン、ラフ、背景塗り、仕上げ、それ以前に
ネームの書き込みがあり、それ以前にストーリー展開を考えるわけだよ。
いくらアシスタントがいるといっても限界があるよ。

だから、ストーリーが破綻したとしたら編集部の責任が問われて当然だな。
作家を支援するのは、編集の連中の仕事だろ?
岸本は支援を受けるどころか、足を引っ張られているのと違うかな。

これは、好意的な見方をしてみたんだが・・・厳しい見方もできる。
今の、「NARUTO」のストーリー展開は破綻しきってるからね。
第二部以降は、存在しなくていいエピソードのオンパレードだからね。
いや、第一部でサスケの首におろち○が呪印の傷をつけたこと自体が、(作者の)
間違いだった。サスケはナルトの見上げる目標でライバルのはずが・・・

糞展開は実は第一部から始まっていたわけだ。
283マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:24:32 ID:???
ワンピは空島から糞展開だな
284マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:47:50 ID:+epi3Bwv
ナルトは波の国〜木ノ葉崩しがピーク
それ以降は↑を越えるようなのが無くて二部から糞展開
285マロン名無しさん:2008/01/03(木) 19:10:33 ID:???
じゃあお前ら
面白くなり
かつ編集の都合による引き伸ばしにも
対応出来る様な展開書いてみて
286マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:35:54 ID:???
>>285
???
287マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:50:53 ID:???
>>286
!!!
288マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:18:37 ID:WHBz1EkS
こんな糞になった作品見たことない
289マロン名無しさん:2008/01/04(金) 06:27:03 ID:NsX5lLTV
282確かにそう考えたら大変だよね、でも作者が自分で決めた職業なんだからそんな言い訳を読者に言っても無駄じゃないのかなぁ


漫画家は大変なのは解るんだけどね(´Д`)
290マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:57:38 ID:???
>>282みたいなのはただの言い訳だな
291マロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:42:11 ID:???
>>288
トレース疑惑の第1回からして糞だろ
何を今更
292マロン名無しさん:2008/01/05(土) 12:59:18 ID:???
今の岸本に求められるモノ、それは…

1、もっと書き込み増やしなさい
2、もうこれ以上伏線張っちゃいけません
3、主役でもないサスケをマンセーするのは止めなさい
4、ナルトを強く見せなさい
5、グダグダ引き延ばすのは止めなさい
6、ちゃんとした理屈をキャラに持たせなさい
7、人気がないキャラを噛ませ犬として死なせる展開は止めなさい
8、パクりも大概にしなさい
293マロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:43:51 ID:???
9、棒立ちをやめてもっと動きのある絵を描きなさい
294マロン名無しさん:2008/01/05(土) 14:51:59 ID:???
ほんと絵下手糞だよな
褒めてる奴がいるのが不思議だわ
295マロン名無しさん:2008/01/05(土) 18:36:50 ID:???
一見上手いけどよく見るとおかしい
296マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:17:33 ID:???
なんだよサスケ年って。主人公変わったんかよ
297マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:26:24 ID:???
>>294
線の強弱がなくて人物が棒立ちだから
平坦で動きがなくて下手に見えるけど、
動きのないポーズで色を塗ってあれば
結構上手っぽく見える時もあるよ
298マロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:31:32 ID:???
おれは、ナルト厨でもサスケ厨でもない。
しかし、第一部で音の四人衆にサスケがコケにされ
小ばかにされているシーンは、不愉快だったな。

あれは、糞展開の入り口だったよ。
よく、編集部はあんなこと許したもんだよ。

我愛羅VSナルトの時のサスケのへたれっぷりにも驚かされた。
そのころ、おれは、主人公のナルトに感情移入していたけど、
サスケのへたれな描かれ方を気の毒に思った。
本心からそう思ったんだよ。

しかし、今のナルトの放置され方は、それどころじゃない。
凄いな。普通、まともな、読者は、主人公に感情移入するだろ?
それが普通だよ。そういう読者の思いや期待をここまで、後回しに
できるかい?おれは、断言するよ。かつて、へたれに描かれたサスケに
同情さえしていた、主人公ナルトに感情移入していた、普通の声なき声の
読者は、今、泣いているってね。いや、あきれかえっているってね。

こういうことを言うと、くずまき厨氏ねっていわれるんだったけな。
299マロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:32:47 ID:???
4人衆はしょうがない。
暗部をコケに出来るような連中だぞ本来。
300マロン名無しさん:2008/01/06(日) 11:33:30 ID:???
まぁ、立てるべきキャラを蔑ろにするなという意見には同意しておくが。
301マロン名無しさん:2008/01/06(日) 12:52:45 ID:???
ファンの前でもう辞めたいなんて言うなよな
なにがサスケの年なんだか
302マロン名無しさん:2008/01/06(日) 13:02:39 ID:???
ってか去年もサスケだったじゃんよw売れりゃあいいもんじゃないと思うがな
303マロン名無しさん:2008/01/06(日) 16:05:26 ID:???
というかナルトの結末はどこに持ってくるんだろう
ちゃんと火影就任の夢叶えられるのかな
304マロン名無しさん:2008/01/06(日) 16:43:45 ID:???
火影にはならないような気がするな
305マロン名無しさん:2008/01/06(日) 19:01:40 ID:???
岸本って、絵が上手いかどうかはともかくホント手抜きだよな。

キャラが小さく描かれてるところとかよく見るとかなり酷い。
チヨバアが我愛羅を生き返らせるシーンの「下らぬ年寄りどもが〜」って言ってるコマ見て吹いた
306檸檬:2008/01/07(月) 12:59:16 ID:eswa+re1
確かに2部はつまらん。1部はおもしろかったのに
307マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:06:10 ID:???
まぁな、一部はまだ読めたな…二部から色々崩壊しすぎだ、特に不快なのは主人公
308マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:11:00 ID:???
今でも人気あるじゃんかよ
落ち目なのは犬夜叉とかだろ
ジャンプは落ち目ならすぐ打ち切りなる、サンデーのように甘くない
309マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:24:50 ID:???
落ち目って言ってもまだ買う馬鹿がいるからね
需要があるうちは切らんと思うよ
310マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:50:50 ID:g08k8hdJ
>>308
そもそもジャンプ自体が落ち目なんだよ
311マロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:54:46 ID:???
ナルトはな〜
日本の学歴社会へのアンチテーゼ的なテーマを含んでいたはずなのに
いつの間にか 天才主人公が国家権力並のコネを使って
国家のトップに立つって感じになるってんだからな・・・

詐欺に近いよ。岸本
売れた後は投げっぱなしジャーマンかよ。
苦渋を舐めずに理想を語る主人公ほど見てて腹立たしいものはないな
312マロン名無しさん:2008/01/08(火) 00:36:31 ID:Wy4jtwca
313マロン名無しさん:2008/01/08(火) 01:31:32 ID:???
ざわ・・・ざわ・・・
314マロン名無しさん:2008/01/08(火) 01:46:09 ID:???
学歴社会のアンチテーゼ、そんなご大層なものだったかよ
最初から
あほらし
315マロン名無しさん:2008/01/08(火) 11:28:53 ID:???
絵が上手いって言われてるけど
今月のスクエアの付録ポストカード見たら
全然そんな事ねえなと思った。
本の厚みと背表紙の幅が合ってないし、
そもそもジャンプもスクエアもページ開いた時にあんな風にならない。
なにより致命的に華が無い。
つまんねー絵だったよ。
316マロン名無しさん:2008/01/08(火) 13:07:37 ID:???
何だよ、ポストカードって。知らねーよ
317檸檬(れもん):2008/01/08(火) 14:16:01 ID:ddNj0RgW
ナルトのアニメたまたまedだけ見た。なに?サイのグラビア。ナルトはいつからそういう系になってんや?
2部になって絵が不細工になった。特に酷いのがナルトとサクラ。ところでサクラは海外嫌われヒロイン2位ってホンマ?
318マロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:21:56 ID:???
>>315
上手いって言われてるの?初耳だわ
最近の表紙(特にカラー)の手抜きっぷりは本当に酷い
むかしは下手ながらもそれなりに味のある絵を描いてた気がするが…
319マロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:48:17 ID:???
>>311
そこまで考えてないんじゃね?
ただ自分が落ちこぼれたことに対する私怨が篭ってただけだろ
最近は天才天才マンセーマンセー。
作品には作者の考え方が反映されるが、ここまで薄っぺらいと
笑いすら出てくるw
320マロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:00:52 ID:???
作者のやる気の無さがあらゆるところに出始めて
見てる方が辛いよ
321マロン名無しさん:2008/01/08(火) 15:08:40 ID:???
もう主人公変えたら?ナルトは主人公してないし、サスケの方が人気あるんでしょ?岸本は媚び売ってりゃいいよ
322マロン名無しさん:2008/01/09(水) 05:56:41 ID:???
>>318
カラー絵は本当に下手になったよな
塗りが粗いのは昔からなんだがそれでも何故か昔と比べて粗くなったな、と思う
カラーの構図も前はそれなりに工夫されてたのに今はワンパターンだし

もう終わらせたいらしいから大マンセーしてる写輪眼の話が終わったら酷い事になりそうだ
323マロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:31:11 ID:JSrUGU0V
イタチとサスケ、そしてナルト一行でマダラを倒しにいく。

ナルト「よっしゃー!!サスケ達と一緒にマダラを倒しに行くってばよ!!」

      
      ご愛読ありがとうございました!!
      岸本先生の次回作をお楽しみに!!
324マロン名無しさん:2008/01/09(水) 12:34:28 ID:???
ナルトの人気に嫉妬すんなや

サンデーオタが
325マロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:28:09 ID:???
ナルトに嫉妬するとこなんてありません
326マロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:31:22 ID:???
まぁ人気だけは一応まだあるみたいだけどな
327マロン名無しさん:2008/01/09(水) 23:13:29 ID:???
落ち目
328マロン名無しさん:2008/01/10(木) 07:33:28 ID:???
自来也の死と予言の子で(実際はどうだったか置いといて)作中で盛り上げておいて
そのまま対ペイン関連に突入かと思ったらイタチ対サスケでサスケ年開幕とか
やってしまう岸本の構成力を本気で疑った
329サスケェ:2008/01/10(木) 08:05:05 ID:dwDIyMFB
ずっとおれのターン!
330マロン名無しさん:2008/01/10(木) 15:59:58 ID:???
でもキャラ漫画だからそのほうが人気出るんだろうね
サスケ腐女子がハァハァしてアンケ出してくれるから簡単だね
虚しいね
331マロン名無しさん:2008/01/10(木) 17:35:57 ID:6vyTscPG
ページ送る為だけの無駄なコマが見ててイライラする
332マロン名無しさん:2008/01/11(金) 08:23:47 ID:???
@ サソリ VSサクラのサクラ・マンセー
A 飛段  VSシカマルのシカマル・マンセー
B デイダラVSサスケのサスケ・マンセー
C 角都  VSナルトのナルト≠マンセー

上の@〜Cに関し、岸本とJUMP編集部に質問だ。

岸本、てかJUMP編集部、少しは、作品のクオリティー(品質)保全を
考えろよ。アスマとシカマルとサクラにスポットをあてて何の創造性が
あるんだよ。キャラ厨に媚てるだけだろ。ほんと、第二部は、恐ろしい
展開で進められてるもんだよ。

作家が乱心したら止めるのが君らの仕事だろ。事前に介入しろよ。
今年は、カカシとサクラに重要な出来事が起こるって?
別に起こらなくていいと思うけどな。

JUMP編集部さん、君ら会社に給料もらってりゃそれでいいんかい?
いいものを創ろうっていうクリエーターとしての良心はないのかい?
ただのサラリーマンなのか。コミック第28巻〜38巻を何度も読み返せよ。
何度も。何度もだ。

君らに漫画人としての良心があるならわかるはずだ。
おれが何を言おうとしているか、をな。
サクラやシカマル、アスマで間延びさせる余裕がこの作品に
あるのか。よーく考えろよ。その分の時間、何が失われたたかをな。

何十巻という長いスパンで考えろよ。何が柱であるべきか。
インフレの方が救いがあるよ。意味わかるね?プロなら。

333マロン名無しさん:2008/01/11(金) 09:14:36 ID:???
というかナルト・サクラ・シカマルとかマンセーしすぎとかいうけど、あれはいいマンセーの仕方か?
明らかに失笑ものなんだが…特にカカシなんて迷言集作られてるしw
一人をのぞいてな
334マロン名無しさん:2008/01/11(金) 10:03:45 ID:whXmPHHg
敵をデフレさせて味方をインフレさせる
それが岸本の忍道
335マロン名無しさん:2008/01/11(金) 10:05:51 ID:???
ナルト信者のフリして岸本バカにすんなよ
某漫画信者w
ナルトは海外でも人気だからって嫉妬かよw
負け組漫画とは違う、2ちゃんねるの片隅で、アンチがあーだこーだ言おうが
ナルトは人気漫画だよ
336マロン名無しさん:2008/01/11(金) 10:19:40 ID:???
>>333
うん、マンセーという言い方は正確じゃないな。
>>332では、消費ページ数過剰っていうべきだった。

おれは、岸本に物語全体をひとつの生き物として考えてほしいんだ。
古いキャラに何の恨みも反感もないし、それぞれにファンがいることも
理解しているよ。でも、すべての人を満足させる展開なんか不可能だ。

古いキャラは、出番が減って、いつか、役割が終わるものなんだ。
サクラは、どう考えても終わってるだろ?ここにスポットを当てるために
原稿枚数を費やすのは、作品全体のバランスからいうと破壊行為だと思う。

サイですら終わっている雰囲気だよ、可哀想に。あの「絵本」の伏線は
どうなるんだろ。放置?カブトは、出番待ちなのかな。水月や重吾の
顔を立ててやらなけりゃならんだろ。根のオーナーの段蔵もいるな。

そう考えると、中忍試験時代のキャラは、愛すべきキャラばかりだと思うけど、
物語全体のバランスを考えれば、同窓会をやって、ぬるい展開にするわけには
いかないだろ?だから、インフレを起こせって思うわけ。木の葉の仲間を
置き去りにする大インフレーションを起こすべきなんだよ。

おれは、全然サスケ・アンチじゃないし、ナルト厨でもないけどそう思うのだ。
そのインフレには、マダラやペインぐらいの敵では、歯ごたえがなさ過ぎる。
もっと強くてカリスマ性のある、凄いラスボスを必要とするんだけどね。

でも、心配しなくてもそんな神展開の日は来ないよ。
だからこのスレにカキコしてるわけ。
337マロン名無しさん:2008/01/11(金) 12:11:53 ID:???
キャラ漫画になったのがダメなんじゃないの?
なんか話は二の次って感じがするな。それだけは同意するよ
338マロン名無しさん:2008/01/11(金) 12:19:25 ID:???
>>335
縦読みできないよ
339マロン名無しさん:2008/01/11(金) 14:26:16 ID:???
サスケっていきなり勝つよね
340マロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:33:41 ID:???
>>332
むしろ、乱心してるのは編集じゃないかと思っている。
341マロン名無しさん:2008/01/12(土) 06:04:10 ID:???
乱心してるのは係わってる者全てだ
342マロン名無しさん:2008/01/12(土) 13:16:59 ID:???
作者の人格が人格だから(大学の講師の件 映画ネタバレの件 アニメ>漫画の件 etc)口出しようものなら
すぐ臍曲げて描かなくなるだろう。だから何も言えないんだろうな
馬鹿が権力握ると最悪なのと同じ
343マロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:11:00 ID:???
サスケ編→カカシ編→サクラ編→サスケ編になるな
間違いない
344マロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:52:36 ID:???
単行本が売れる回が殆どナルトが活躍してない巻なんだが…
最高初版を記録してる巻なんかナルト何もしてねーし
だからナルトメインは自殺行為なんだよ

345マロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:45:12 ID:???
>>344
NARUTOの最高初版は27・31巻の162万部
27巻は第一部終了とカカシ外伝
31巻はサソリ戦とデイダラ対カカシ・ナルト〜我愛羅復活

マジレスするがお前の考え方には無理がある
346マロン名無しさん:2008/01/13(日) 06:06:41 ID:???
28〜30巻もおそらく162万部から大きく落としたりしてないと思うぞ
幾らなんでも無理矢理だな
347マロン名無しさん:2008/01/13(日) 07:10:05 ID:???
っていうかそもそも、その巻の内容が直接初版発行数に影響するわけがない
既に発行されている巻の売り上げによって決まるもんじゃないのか
348マロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:59:01 ID:???
基地外が何冊も買ってんじゃね?
349マロン名無しさん:2008/01/13(日) 10:05:02 ID:7zaW18k3
ナルトのサスケ拉致作戦に火影禿同とか、
???な岸本ストーリーに無理やりキャラの行動を合わせている感じ。
全キャラ、もはや死んだようなものでは。
サスケ年、なんていって、単に岸本が書きたいだけみたいな強引さがあるし
幼児的発言を繰り返すナルトには目も当てられないし

結論 もはやナルトはテニ某同様のギャグ漫画
350マロン名無しさん:2008/01/13(日) 11:54:19 ID:???
ギャグ漫画に失礼ですよっと
351マロン名無しさん:2008/01/13(日) 11:54:21 ID:???
だからナルトには飽きたんだろ?
岸本にやる気があればとっくにナルトの基地行動はなおしてる
サスケが描きたいんだからしょうがねぇよ岸本は。今更だ
352マロン名無しさん:2008/01/13(日) 12:06:38 ID:???
引き出しの中身が切れたんだろ
一部の中盤以降ずっとおんなじことやってる
353マロン名無しさん:2008/01/13(日) 14:59:19 ID:???
ナルトが目立たない方が周りのキャラも作品的にも幸せだよ
354マロン名無しさん:2008/01/13(日) 16:24:55 ID:???
まあそれは同意
まだサスケの方が見れるかな
話を進めてくれるだけ。ナルトは脇でいいよ出たら出ただけ叩かれるだけだし。こんな主人公も珍しいけどね
355マロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:18:38 ID:???
サスケもどうかと思うけど…
ナルトはもちダメだが、だからってサスケのがマシという評価はだせん
356マロン名無しさん:2008/01/13(日) 17:57:21 ID:???
同意だな

つーかナルトはサスケ絡みでなければ第一部みたいな感じでそんなにウザいとも思わない
>>349も言ってるが第二部はサスケを追う、取り戻すってのが主題になっててまずそれありきで
進めてるからキャラの言動もそれに合わせて無理矢理になってるんだよな…
特に顕著なのがナルトとサクラで
無理矢理ではなくきちんと理由付けてくれればいいんだがもう今更だしなぁ
357マロン名無しさん:2008/01/13(日) 19:42:35 ID:???
主人公が自分の出生を調べたりしないのはどうなんかね…
まあそれもまわりが勝手にやってくれるんだろうけど。
だからサスケはまだ自分で行動するだけマシだってこと
358マロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:05:10 ID:???
ただでさえ影の薄い主人公なのにこれ以上出番なくしてどうすんだろなw
また最後だけいいとこどりかw
いい加減成長させたらどうなんだ
今のナルトってサスケに絶対勝てないっしょ?
脇役になったのなら分かるが
359マロン名無しさん:2008/01/13(日) 20:27:49 ID:???
>>357
でも特に何もない状態で自分の出生調べるのもおかしくないか?
そもそもナルトが自分の両親の事をどういう風に知らされてるのかさえ不明なんだしな
360マロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:32:16 ID:???
要するにその辺の話の詰めの甘さからしても
いかにナルトという存在が普段脇に追いやられているかがよく分かる

本来なら1番に描写されるべき二部始めの成長も
本来なら主軸になるべき暁から狙われているという設定も
今一つうやむやでどうでもいいかのごとき扱いになっているからな

かと思ってたらまたある場面で唐突に主人公に戻して
構成が目茶苦茶になるいつものパターンが今から想像できる
361マロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:10:32 ID:???
岸本的には鈴取りが成長描写だったんじゃねーの?
じゃなきゃあんなアホみたいな話普通は書かんよ
362マロン名無しさん:2008/01/14(月) 12:50:43 ID:???
>>343
んでまたサイや蛇みたいなポッとでキャラが出てくると
つまり引き延ばし
363マロン名無しさん:2008/01/14(月) 13:02:29 ID:???
>>358
ナルトってこれから成長あんの?
つか今の岸本なら最後までサスケメインでいきそうだかね。黒幕も写輪眼持ちだし
まあこの漫画自体うちはで成り立ってるからね、出来ればもっと話を広げてほしかったってのはあるが岸本には無理だね
364マロン名無しさん:2008/01/14(月) 14:04:02 ID:???
九尾ネタまでうちは絡みだしな〜
主人公のオプションがことごとくうちはに侵食されてしまった
365マロン名無しさん:2008/01/14(月) 15:40:05 ID:???
>>321
腐?そんなキャラ媚びの気持ち悪い漫画ならいらねーよ
つか今も気持ち悪い。もう手遅れ
366マロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:08:23 ID:???
うちはの存在がNARUTOの癌なんだろうな
うちはの存在が大きすぎて他キャラの存在も強さも霞んでしまう…
367マロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:27:52 ID:???
「たいした奴だ」「そこまでの子とは」ってワンパターンのマンセーフレーズ
満載なのに天地橋任務ではカブトに「(四尾ナルト)キモ〜イ」って解説させ
てるだろ?サクラに向かって説明してる。アニメでも言うかなとみてたら、
言ってたな。これが、「主人公ナルト」への読者の評価に与えた影響は凄いな。

天地橋任務、今リアルタイムでアニメがそこまできてるけど、原作の本質が
アニメにも反映されているよ。

だから、ナルトがキモイのは、作者公認なんだ。カブト イコール キシモト。
おろち○ イコール キシモト。
「尾獣の力を借りてその程度?まだまだ、サスケ君の方が上ね」だってさ。
これも、アニメでも再現されてたな。オロチ=キッシー。

だからね、今の週刊誌の展開のサスケはねオロチを吸収したっていってるけどね、
岸本がサスケに吸収されちゃったんだよ。オロチといっしょに岸本も一度、死んだんだろな。

今、連載を描いているのは復活してカブチ○になったキブチ○なわけだよ。
368マロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:34:13 ID:???
あのナルトのきもい行動をなくしてくれたら、もうナルトはどうでもいいよ
あれみてて不快だからさ
九尾の件もうちは絡みにしたのはサスケ中心にするためじゃない?つか今更主人公にはもう期待せん
369マロン名無しさん:2008/01/14(月) 16:40:16 ID:???
ナルトはすっかり蚊帳の外だしな…
サスケの方がいいってよく聞くし、岸本もそうしたのかもね
370マロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:06:36 ID:???
ジライヤをアボンしちゃっただろ、数少ないギャグ要員なのに。
後、ギャグで使えるキャラは、木の葉○くらいか、華燐と水月の絡みは
使えそうだが、華燐はヘンタイすぎるからね。少年誌向きじゃない。

ていうか、もう、これ以上、基地オンナの出番増やさないでほしい。
371マロン名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:38 ID:???
サスケの方が良いなんて言ってんのはサスケヲタくらいだから
372マロン名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:37 ID:???
蚊帳の外というがどう転ぶかは分からん
まだ途中だからな
本当に蚊帳の外にするつもりでサスケ中心にしたいのならマダラとの因縁を
作る必要がない
373マロン名無しさん:2008/01/15(火) 08:31:59 ID:???
マダラはサスケでナルトはペインだろ
うちはマンセーの岸本がうちはの問題をナルトを関わせるかよw
つかサスケ編には力はいってるみたいだし今面白けりゃいいや
374マロン名無しさん:2008/01/15(火) 08:50:11 ID:???
何がどう転んでもご都合主義で話が進むから
面白くなるとは到底思えない
375マロン名無しさん:2008/01/15(火) 09:26:42 ID:???
>>363
もっと尾獣とか絡ませて話が壮大になることを期待してましたが、裏切られました。結局ナルトだけになったし、マダラの為に出しただけでしたね
376マロン名無しさん:2008/01/15(火) 11:01:18 ID:???
>>373
マダラとナルトの設定は出てるぞ
これで関わらせずスルーしたら笑えるが
377マロン名無しさん:2008/01/15(火) 13:14:59 ID:???
>>375
九尾もうちはのもんだしね
最終的にはうちはにとられるかもしれんね
378マロン名無しさん:2008/01/16(水) 00:23:28 ID:???
うちはって滅んで良かったよね
この一族作品的にも木の葉的にも癌だった
379マロン名無しさん:2008/01/16(水) 01:22:44 ID:???
寧ろ木の葉が癌だろ
敵は木の葉の裏切り者ばっかじゃん
380マロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:39:29 ID:bnVb0SQk
ジライヤの最期の言葉「うずまきナルト物語…うむ…それがいい…」
            その言葉を真っ向から否定するかのごとく主人公は放置プレイ
381マロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:08:14 ID:???
@ 展開遅い

A 主人公放置

B ヒロイン?誰それ?
  俺ってばサスケのケツ追いかけるのに忙しいんだってばよ

人気の出る要素がないじゃん
382マロン名無しさん:2008/01/16(水) 18:14:16 ID:bnVb0SQk
そこでNINJAという設定が出てくるわけだ。
383マロン名無しさん:2008/01/17(木) 01:58:30 ID:???
キャラに魅力がなさすぎる
384マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:57:04 ID:???
>>383
同意。
サスケってせめて「ヒカ碁」の塔矢アキラのような位置づけに描かく
ことできなかったんかな。これほど魅力のないキャラをよくも創造できた
ものだよ。

水月は、まあまあだな。サイは失敗。ペイン、大コケ。弥彦は、いいな。
長門は、今のところ、「うーん・・・」保留だな。若い、回想のジライヤは
合格だな。ミナトは、いい方だ。

しかし、何の共感も持てない魅力ゼロのサスケのストーリーを後一年続ける
んかい。凄いな。サスケの生き方って何か心打ちます?
385マロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:19:47 ID:WAbIGi0F
サスケェ!!ナルトとジライヤに謝れ!!
お前のせいで、
主人公は影が薄くなり、ジライヤの最期の言葉「うずまきナルト物語・・・うむ、それがいい・・・」が真っ向から否定されたんだぞ。
386マロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:56 ID:???
え〜、蛇の3人とサイ・ペイン・コナンは失敗だったと思うぞ
正直こいつらが居る理由って無いじゃん
自来也の弟子設定も唐突でよく分からんし
387マロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:54:48 ID:WAbIGi0F
岸本(うちはサスケ物語・・ ・
     それこそが私のとるべき本当の”選択”だった!!)
388マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:05:11 ID:???
>>386
うーん、重吾にD.B.の人造人間16号の面影をみて好感を持って
いるんだが、甘いかな。華燐は、基地女。コナンは子供時代はいいな。

弟子設定は、もう後付けなんだから、唐突なのは仕方ないよ。
要求水準タカスギ。もっとレベル落として見てやってくれ。
389マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:07:03 ID:???
岸本は蛇の戦闘省くつもりだったんだから
ただ4人一組がしたかっただけだろう
390マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:18:08 ID:???
>>389
それは初耳だお。
だったら”蛇”の存在理由なんてないじゃん (by カンクロウ)
それは、すごいネタバレだよ。 
391マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:20:19 ID:???
ジャンフェスで言ってたじゃんけ
392マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:26:13 ID:???
悲しいな。知らないのおれだけ、ってことも含めてだけど
岸本ってあらゆる意味で期待をはずして、ずっこけさせてくれるんだな。
393マロン名無しさん:2008/01/18(金) 08:49:45 ID:???
やっとおもしろくなってきたよな!!
やっぱうちは関連は力が入ってる。みんなも関心あるみたいだし
今までがひどかったけどNARUTOも盛り返してきた〜岸本頑張れ!!
394マロン名無しさん:2008/01/18(金) 09:28:46 ID:???
すべてうちはのものになってくな…木の葉の奴らはもう勝ち目ないってことかいペインも大したことないし
つか木の葉涙目wこいつらどうするつもりだよw
つかリーとかもう出てきもしないだろな
395マロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:52:13 ID:???
デイダラに我愛羅をボコさせ、
そのデイダラをサスケにボコさせた岸本。

その意味を考えたんだが、遠因は、第一部、中忍戦にあるな。
我愛羅と闘った時のサスケ、いいとこなかったよね。
その時点では、ナルト>サスケの強さの図式が成り立っていた。

これは、ナルトとサスケのバランス上、よろしくない、ってわけだよ。
図式の修正のため、サスケ>デイダラ>我愛羅≧ナルトを第二部で実現させる
必要があった、というのが、その理由だよ。

主人公のナルトがホモホモ疑惑(いや、ガチホモか)で叩かれるのも
岸本に「サスケ〜、サスケ〜、おれのサスケは渡さないってばよ」
と言い続けさせられてるからで、サスケは、大切な登場人物だってばよ
というのは、岸本の心の声なんだ。主人公や作品の評価、人気より大事
なんだろうな。おろちもサスケくーん、もうじき、わたしのものよ、だからね。

我愛羅は、第一部でサスケをボコった償いを二部の最初にさせられたのさ。
デイダラは「暁」の刺客ではなく、サスケ厨=岸本の使者だったんだ。
用済みになったんで、サスケに殴られて、頭にきて自爆、アボンだよ。

今となっては、どうでもいいことだよね。うん。


396マロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:48:29 ID:???
一部の我愛羅戦での
サクラちゃんは俺が守る!なんて言って戦ってたナルトは
少年漫画の王道主人公らしくて男前にカッコよかったんだが
3年修行して戻って来たらホモになってたぜ
397マロン名無しさん:2008/01/18(金) 13:11:33 ID:???
うちはマンセー言ってる奴って嫉妬かよ
おもしろきゃいいだろ。
398マロン名無しさん:2008/01/18(金) 13:38:12 ID:???
明らかにサスケの時はスレの延び違うしな。人気落ちたっていってるけどまだまだ大丈夫だろ
ていうかうちはでもってるようなもんだろ?なぞもすべてサスケが解いてってくれるさ
399マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:01:58 ID:???
そりゃ主人公人気ないからなw人気のあるサスケ出したほうがいいんだろ
400マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:10:36 ID:???
>>397
面白くない
401マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:17:30 ID:tKifXFE4
これからもサスケ中心にいくんじゃね
媚売り岸本のことだしよ
402マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:28:09 ID:???
>>397
嫉妬ってw
うちはマンセーだろうが面白ければいいがそれによって明らかに話がおかしくなってるから
文句言いたくなるんだよ
403マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:29:29 ID:???
>>398
スレの伸びなら他でも凄いんだが…
何か盲目的だなお前
404マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:31:17 ID:???
キャラ漫画になっていった理由が分かった気がするよ…
405マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:35:12 ID:???
>>398
そりゃあうちは一族方面の謎は当然サスケが解くだろうけど他はそうはいかないだろ
うちはが全てじゃないんだぞ…

何かこういうタイプの奴が暴れてるんだろうなぁ
406マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:41:55 ID:???
うちはで持ってるってw
うちはが出てたって掲載順が特別良いわけでも単行本が特別売れるわけでもないじゃん
ただ2ちゃんのサスケヲタの声と量がデカイってだけで
407マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:45:32 ID:???
サスケを全面に押し出すってことは岸本が「僕は腐女子に媚びます」宣言をしたも同然のことだからね?
408マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:05:41 ID:???
>>407
サスケの復讐は本当に初期からの伏線だから腐女子への媚びじゃないだろ
ただ何で木ノ葉全体がサスケ救出ムードなのかがさっぱりだ
理由も固められないまま進められてるし
これは確実に話に歪みを出してると思う
409マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:08:42 ID:???
主人公サイドが関わらないとNARUTOでサスケの復讐なんて描く必要ないだろ
理由はどうあれ主人公サイドがサスケを追う事でサスケの復讐をNARUTOで描けりんだよ
主人公サイドがサスケ放置無視だったらサスケなんてNARUTOでどうでもいい
410マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:19:37 ID:???
ナルトは木の葉にいる限り成長はないんじゃないかな〜どうしてもカカシやヤマトがくっついてこないといかないからね
なんでも他人にやってもらうナルトと自分で行動して謎解きしているサスケならサスケの方が主役って感じはするな〜応援したくもなる
411マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:21:45 ID:???
今や完全に話の軸がサスケの復讐とうちはの謎に移ったから
主人公編になるまで気長に待つしかないんじゃないの
サスケは準主役格だし、この手の引き伸ばし長期連載漫画の場合
メインストーリーの一本も持っててもおかしくはないと思う
ただ主人公サイドとの絡ませ方が本当に下手くそ
もう少し読者の共感が得られる形でストーカーさせろよ岸本・・・
412マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:32:10 ID:???
ナルトが成長wってどうせサスケは諦めねぇに繋がるんだろw
まあそうなったら主人公はサスケに変えろよな
いくらなんでもこれ以上ホモストカーは見たくない
413マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:42:36 ID:???
ナルトはどこいっても叩かれてるな〜w
414マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:42:52 ID:???
諦めない=単なるガキのワガママ
ただそれだけのことで最強にマンセーされる主人公だからなぁ
今後のまっとうな成長は望むべくもない
つーか、ナルトって一話目で成長が完結しちゃったんだろ?
あとは周囲が成長(=ナルトを認めること)する話だって聞いたぞ
415マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:48:29 ID:???
>>414
その岸本のコメントはコミックスのコメントと合わせると矛盾してるので参考にならない
416マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:49:20 ID:???
というかナルトには期待してない
あのわざとらしいマンセーを周囲がやめてくれたらよし
あとストーカーも。あれ邪魔してるだけだろ
いつまでたっても成長しない弱者主人公より強いサスケの方にいくのは当然。
417マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:52:12 ID:???
>>411
自来也も長いメインストーリー一本あったしな
こっちは割と綺麗にナルトへと繋がったが

うちはというかマダラへもナルトが繋がる伏線が出てるからそれがどうなるかだろ
今はサスケの復讐話で
418マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:53:34 ID:???
>>415
矛盾も何も、成長しない主人公となぜかその主人公をチヤホヤする周囲
ってのが漫画本編でそのまま描き垂れ流されてるぞ
もうコネで未来の火影の座も夢じゃない勢いだ
419マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:54:27 ID:???
ナルト厨はネチネチしつけぇな、岸本がそういう展開にしてんだから文句言うなよ。
主人公だから〜wとかもろ嫉妬乙
420マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:38 ID:???
つかマダラはサスケの相手に決定だろ?
ナルトには無理な相手だ
421マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:57:10 ID:???
しつこいのはナルト信者サスケ信者どっちもに見える
何かお互い張り合っててすげーうざい
422マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:58:16 ID:???
ほんとサスケ信者うぜぇな。 
ナルト話もサスケ話も同じくらいうんこだろ
423マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:39 ID:???
さすがにあのテキトー極まりないナルト話に比べれれば・・・
岸本の意欲は買ってやれよw可哀想だろww
424マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:04:33 ID:???
サスケの時は気合いが入っているからなw
425マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:08:15 ID:???
でナルトは自来也の死をきっかけに成長すんの?どこを?
今更って感じだな
426マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:09:31 ID:???
>>421
同意
全く自覚ないんだろうけど
427マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:15:40 ID:???
劣化の根本原因を一人のキャラに特定しようとすれば
A級戦犯候補(ナルト&サスケ)の信者の貶し合いになるのは自然の流れ
まあキャラに責任持って行くのが一番わかりやすいから仕方なくね?
428マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:21:04 ID:???
>>427
結局は岸本の漫画家としての能力低下が原因としか言い様がないようや
少なくとも第一部は2ちゃんでもここまで叩かれてはいなかったぞ
割と初期から見てるから空気の変わりようが凄い事がよく分かる
429マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:40:53 ID:???
>>425
自来也の死ってやっぱ無駄になんの?
岸本そこまでバカじゃないでしょうよ
430マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:43:01 ID:???
>>429
岸本だから分からん
431マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:44:44 ID:???
無駄にはならんでそ、ペイン情報もゲットできるだろうし
ただナルトの成長の肥やしにできるかは大いに疑問
432マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:47:01 ID:???
ペイン情報だけだな…
成長には繋がらないだろ。あえて言うならサスケへのストーカーが増すだけのような。
433マロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:53 ID:???
うちはを描きたいのはわかっている。だがその前に木の葉のバカ共もなんとかしてやれよ
いつまで追っ掛けさせてんだ?
いい加減アホらしいわ特に主人公でもある奴があんな状態ではいかんと思うよ岸本
今の話しを木の葉側に繋げるのかもしれんがそれがうまくできないんだろな…絶対
434マロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:20:41 ID:???
>>432
つ―か今更サスケを追うのやめるとかいったらそれはもうナルトじゃないなw
435マロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:40:36 ID:???
別に追うという事は悪い事じゃないだろ
表現が悪いだけで
この辺は
サスケが大蛇丸を倒した事で全てが狂った気がする
436マロン名無しさん:2008/01/19(土) 03:57:19 ID:???
>>435
だな
サスケを追うという目的だけでその理由付けとかをきちんとやらないのが問題なんだ
437マロン名無しさん:2008/01/19(土) 06:43:34 ID:???
”ネタバレ”スレによるとイタチがサスケに万華鏡写輪眼は、発現のときから
闇にむかうって言ってるな。九尾を操る代償とも。

で、思ったんだが、コミックの第29巻の75〜76ページあたり(257話)で、
カカシが、イタチに「お前の視力・・・・・・どこまで落ちてる?」って訊いてるな。
で、イタチは、「カカシさん・・・・・・アナタまさか・・・」ってこれは、
フツー、驚きを表すセリフだよな。カカシが万華鏡写輪眼の秘密を何か知って
いるのかと、驚いたのかもしれないな。つまり、カカシは何かうちは一族の
秘密を知っているらしい。

来週号から、いよいよ伏線回収が本格化するんだろうな。スレチですまん。
バレスレで発言するべきだったな。ほんとは、ジライヤと修行中時代のナルト
の顔は、(コミック第17巻の149ページ目)、弥彦に似ていて可愛いな
あのころのナルトは、って言いたかったんだよ。
あのころの輝きを取り戻してほしくてね。作品にも、ナルトにも。
438マロン名無しさん:2008/01/19(土) 06:48:01 ID:???
残念だがもはや手遅れだと思われ
二部ナルトのイメージがいろんな意味で強烈過ぎる
今のナルトに輝かれてもひたすら不気味
439マロン名無しさん:2008/01/19(土) 07:46:57 ID:???
だよね。つ―か岸本もナルトをきちんと描く気はもうないんじゃない?んなの今更だよ。
主人公らしく描いてるなら二部からちゃんと強くなんなりしてる
二部からは脇にいったと考えていいんじゃないかな
その代わりにサスケの方を丁寧に描いてるみたいだし
NARUTOは一部まで
440マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:11:36 ID:???
ナルトをと言うか第二部以降サスケ以外が物凄く適当だよな
岸本がサスケしか丁寧に描く気がないなら仕方ないが作品としては終わりだな
ここまであからさまだと白ける
441マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:20:32 ID:???
サスケさえ良ければ他はどうでもいいという人達には天国みたいな感じだろうな

ナルトカカシシカマル辺りはまだ恵まれてると思うぞ
何の為に出てきたのかすら分からない新キャラや何の為にいるのか分からない
旧キャラが大量にいるからな
こんな状況になっても第一部から読んでるし気にはなるから最後まで読むつもりだが
コミックスは全部売っちまった
442マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:22:08 ID:???
今思うと、二部開始からサスケ本格始動までのサスケ空白期って
ほんと岸本のやる気のなさが滲み出てるよな
初戦のガアラVSデイダラ戦はちょっといいと思ったけど
ガアラ編もその一戦以降はもう何もかもが最悪(特にサクラVS蠍のgdgd長期戦は萎えた
443マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:29:08 ID:???
第一部はこんなにあからさまじゃなかったんだけどな
ナルトは主人公してたし脇キャラの戦闘もエピソードも多少差はあれど割と丁寧に描かれてた
第一部終了から第二部開始までの間に何かあったんだろうか
444マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:35:32 ID:???
一部の頃からサスケメインで話が進んでるとこがあったけどな
ただ当初はスポットを浴びるもここ一番でヘタれるサスケと
おいしいとこをちゃっかり持っていくナルト、という意味ではちゃんと
主人公と所詮脇役の区別がしっかりしてた
445マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:42:33 ID:???
第一部のあれをちゃっかりと言うのなら主人公はどうすりゃいいんだと思うが
2ちゃんだと叩きが増え始めたのは第一部のサスケ奪還編からだな
446マロン名無しさん:2008/01/19(土) 10:33:07 ID:???
>>441
ヤマトなんかは岸本から中途半端なキャラになったとか言われてるもんな
アスマもすげー悲惨だし
死んだのが悲惨ではなくそこに至るまでの過程が悲惨
447マロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:51:09 ID:???
ヤマト出すくらいならアンコ使い回せば良かったのに
448マロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:52:13 ID:NP+cstDz
サイはなんだったの、蛇はなんだったのよ。そんなキャラが多すぎ
岸本はキャラを崩してくのはピカイチだな
449マロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:55:14 ID:???
ジャンフェスで救済宣言あった蛇はともかく
サイはもう日の目を見ることはないだろうな
450マロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:56:19 ID:4A2xTDAl
キャラ達への愛を感じない、そんな漫画
451マロン名無しさん:2008/01/19(土) 11:57:40 ID:???
サイと蛇ははサスケにちびった時点で終わったよ
452マロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:01:05 ID:???
なら抗議文wだせよw
うちはにばっかり力入れないでくださいってw
本当いい加減しつけ〜
453マロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:10:56 ID:???
ヤマトが中途半端って…んなこと普通言うか?
これじゃあ、いつ岸本に殺されるかわからんな…
454マロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:20:04 ID:???
>>449
蛇の戦闘は省略するつもりだったが編集から描けと言われた

救済かこれ…
455マロン名無しさん:2008/01/19(土) 12:27:43 ID:???
1部はナルトが物語の主人公
2部はサスケが物語の主人公
そして3部でナルトとサスケの対決を描いて終わり。
456マロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:29:40 ID:???
>>454
申し訳程度にちょいちょいと描いて終わりだろ
(恐らく)一番気合入れて描いてるサスケVSイタチですらあの体たらくなんだから
457マロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:07:49 ID:???
早売り買ってきたが酷かったよ
イタチ「幻術だ」はねーよww
もう全部幻術でいいじゃないかww
458マロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:43:13 ID:???
イタチ対サスケ戦は始まったばかりなのに既にグタグダだからなぁ…
気合い入れて引っ張りすぎてボロボロになりそうだ
459マロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:26:41 ID:???
まぁ木の葉の連中が出張るよりはマシだな
木の葉になると急につまらんなる
460マロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:28:44 ID:???
サスケ対イタチは丁寧に描きたいつったからまだまだだろ?
これからだと思うな
この話がどう繋がるかが問題
461マロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:47:36 ID:???
サスケも木の葉も同じもんだろ
サスケヲタにはサスケが良く見えてしまうんだろうな
462マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:00:25 ID:???
サスケと木の葉のどっちが面白いかなんて読者次第だろ
問題はうちはサイドでしか話が進展しない点なんだよ
物語の核心である九尾ネタなのに主人公は完全に蚊帳の外
木の葉がつまらないのは、ただサスケを追っかけているだけで
463マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:03:49 ID:???
だいたい今のNARUTOを面白いとか言ってんのって
その時メインになってるキャラ信者くらいだから
誰が出てようが普通につまらん
464マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:04:57 ID:???
>>462続き
自分たちで物事を考えたり、調べたり、そういう自主性が皆無だから
だから自分で動いているサスケの描写に比べると印象が薄くなってしまう
465マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:11:10 ID:???
自分で動いてても印象が薄く感じるんですが…
466マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:19:00 ID:???
サスケ編で印象に残ってるのはカリンの変態っぷりくらいだ
467マロン名無しさん:2008/01/19(土) 17:27:53 ID:???
ジライヤ編も挟む時期がおかしくね?
木の葉サイドと上手く繋がってない
兄弟対決の後、ジライヤ死亡情報→木の葉復讐編にいくのかもしれんけど
読者はとっくに知ってる衝撃は時間が経つにつれて鮮度が落ちてしまう
死亡直後→復讐戦のほうが絶対盛り上がるって
468マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:02:45 ID:???
>>464
サスケって戦闘は別としてあんまり自分で物事を考えたり調べたりって感じがしない
イタチに言われた事をやってその通りに動いてるだけに見える
情報探索の時も動いてたのは蛇だけだったしな
469マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:17:29 ID:???
・木の葉抜け
・蛇選抜
・大蛇殺害
くらいか、自分で選択して実行したのは
全部復讐が目的だからイタチの言動に左右されているだけといえばそれまでだが
470マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:38:54 ID:???
イタチの場所もイタチが自分で教えてくれたしな
471マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:55:30 ID:???
>>467
デイダラ戦の後にイタチ戦で何の問題もないよな
自来也死亡の辺りはスレや感想サイト見ても盛り上がってたのに今年一年は
サスケ関連らしいから自来也の死亡をナルト達が知ってペイン戦に入るのは
一年後って事だよな…
472マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:00:38 ID:???
ナルトはなぁ〜戦闘時にも大人がいないと戦えないっていうのがなぁ…仮にも主人公なのに
サスケはまだそんな足手まといな部分がないからな〜
しかも確実に物語の核心に近づいてるから別に仲間集めとかは気にならないな
ナルトも自分の出生とかも調べていけばいいんだけどね〜なんで気にならないか不思議。
岸本が描く気ないだけかもね
473マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:04:01 ID:???
>>472
ナルト「会いたくなっちまうからどんな人だったか知りたくない」
これでおK
474マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:19:58 ID:???
お前の両親は九尾事件の時に死んだとか任務で亡くなったとか聞かされてたのなら
それ以上は調べ様も無いな
実際は知らんけど

大人がいないと戦えないってのはどういう意味だ?
九尾暴走するかもしれないから止める奴が必要って事か?
475マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:23:47 ID:???
両親のことは知らないままで終わりそうってのはあるな〜
岸本はうちはで精一杯じゃない?
ナルトの両親もちょこっとふれるだけでしょ。
そこまで丁寧にはかかれないと思うな
今の展開見ると今後はサスケ(うちは)が鍵をにぎってそうだし
476マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:27:11 ID:???
>>474
カクズ戦とかもろじゃん
あれは黒歴史
まああれは岸本自体描く気なかったんだろうけど
477マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:31:29 ID:???
カカシとかヤマトが常に付き添ってるもんな
人柱力を一人で任務に出せないってのは十分わかるんだが
一人で橋を渡りたいとか勘違いなセリフ言ったり
どういうことだってばよ?とすぐに依存しまくりで
精神的にどう見ても独り立ちしてるとは言いがたい
478マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:32:11 ID:???
流れを読まずにペイン頑張れ!
おまえだけは応援する!
479マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:06 ID:???
どっかで言ってたけど木の葉にいる限りずっと大人に頼りっぱなしだと思うけどな
サスケは周りに頼る相手がいないからマシに見えるんじゃないの
480マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:46 ID:???
>>471
一年後にペイン戦やっても自来也死亡の事なんて薄れまくってるだろうな
つーかサスケ編の後はカカシ編→サクラ編だからペイン戦って更に先じゃないか?
481マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:39:21 ID:???
>>479
蛇がいるし大蛇丸もカブトもいたぞ
謎が解明していってる分はサスケがマシに見えるがこれは今はサスケ編だからだしなぁ
482マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:42:25 ID:???
まあまあサスケもこのイタチ戦でまた成長するだろうし、ナルトも自来也の死で成長すんだろ?
でもナルトの方は期待できないけどなw
483マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:47:05 ID:???
サスケ以外は期待出来ない
第二部見てるとそうとしか言えない
484マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:47:28 ID:???
>>481
今はサスケ編だから(うちはの)謎が解明してるのは当たり前と言いたいんだろうが
それを言うなら、サスケが出張ってくる前のナルト編で何か謎が解明したか?
485マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:50:08 ID:???
>>484

第二部は風影救出編→サイ編→飛段・角都編(もしくはシカマル復讐編)で
ナルト編と呼べるものはないんだが
486マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:52:25 ID:???
主人公のナルトが主力張ってりゃナルト編と言えるんじゃないの
任務を挟みながら、主人公自身の描写を深めるのが普通
487マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:54:34 ID:???
ナルト出生等々はラストになるんじゃね?
要するに引き延ばし。ナルトが動きだすのはまだまだじゃないかと
488マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:56:34 ID:???
>>486
NARUTOの場合は一つのエピソード毎にそのエピソードのメインキャラがいて
それにナルトが絡んでいく作りが基本じゃないか?
中忍試験編・木ノ葉崩し編・サスケ奪還編は色んなキャラ視点のエピソードが
入ってるが

ナルト自身の謎が解明されていく話になればそれはナルト編だと思うがそれは
NARUTO自体が終わる事になると思う
489マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:57:01 ID:???
自分で人を集めて動かすのと
行動計画全て人任せで動くのでは
同じ他人の力に頼るのでも意味が全然違う
490マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:57:20 ID:???
落ちぶれNARUTO(笑)
491マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:57:37 ID:???
もうナルトもサスケも死ねばいいよ
どっちもつまんねーんだよ。
信者がウザいだけで
492マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:57:59 ID:???
>>487
ナルトの出生と言っても、作中であっさりばらして読者はみーんな知ってる
こんな不利な条件を自分から作り出す岸本の気が知れん
読者を引き込んで、ナ、ナンダッテー!と盛り上げるのは難しいぞ
493マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:00:33 ID:???
サスケ好きにはサスケの方がマシに見えるのは当たり前
しかし実際はサスケ編もうんこ
494マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:02:12 ID:???
サスケの方がマシ(笑)
495マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:51 ID:???
>>491とか>>493は事実だけ言うんじゃなくて
もっと原因とか語れよ
最初から結論ありきで簡単に片付けられてはスレの意味がない
496マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:55 ID:???
>>492
封印前後の様子を全く出してないから二段構えで引っ張るのかなと思った
ナルトに語られるのはこの部分だろうな

まさか酔っ払いの会話で両親が判明するとは夢にも思ってなかったがw
497マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:08:44 ID:???
>>492
あの両親の名前出しはひどかったと思うよ
でもね岸本はナルトはどうでもいいのよ
うちはが描ければいいのよ見て分かんないの?
いい加減諦めたら?
498マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:11:15 ID:???
>>497
諦めるも何も落ちこぼれ設定を没にされたナルトなんぞにもう何の期待も持ってませんが
499マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:14:12 ID:???
>>496
もう語る奴いなくね?
まぁそれもうちは様がやってくれるさ!!
うちは関連のほうが奥が深いから面白いでしょ
面白きゃいいよ
500マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:18:54 ID:???
いい加減うちは信者がウザくなってきた
501マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:20:28 ID:???
もうペイン応援しようぜ〜
502マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:20:51 ID:???
キャラレベルで責任をなすりつけあっても仕方ないと思うけどな

敢えて言うなら戦闘に割かれる時間が二部になって長くなった分
戦闘のバリエーションの少ないキャラがメインにくると
よりグダグタになりやすくなった気がする
503マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:21:40 ID:???
>>499
面白きゃいいのならこのスレに来る必要ないのでは?
何のスレか分かってるか?
504マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:21:49 ID:???
仕方ないだろ?今はうちはメインでいってるんだから…ナルト厨は我慢してろよ
505マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:22:56 ID:???
>>501
中島かよ…
506マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:23:22 ID:???
サスケ以外のキャラオタは自重しろよ
今はサスケ編なんだから
507マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:24:49 ID:???
…ここまで露骨にうちは持ち上げるのは
逆にうちはアンチの工作にも見えてくるんだが
真性の疑いも濃厚だし困ったもんだ
508マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:26:29 ID:???
サスケが大蛇丸と戦った時辺りから週漫でもずっとこんな感じだから真性の可能性は高い
509マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:27:14 ID:???
大蛇戦のときはサスケ叩き祭りだったぞ?
510マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:29:21 ID:???
>>509
信者はこんな感じだったと言い直しておく
幾らなんでもスレ全部がこんな感じだったという訳ではない
511マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:29:26 ID:???
うちはオタってこんなもんだろ…
つか物語の核ってのもあるからな。まぁ岸本がうちはに力を注いでるってのもあると思うけど
512マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:31:08 ID:???
>>510
さすがにあの時は信者も空気読んで裸足で本スレから逃げ出してた
サスケ擁護なんて皆無だったもん
513マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:32:34 ID:???
信者叩いてど〜すんだ〜?NARUTOを叩くとこだろ。
514マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:34:13 ID:???
>>512
お前本当にスレ見てたのか?
サスケの呪印はドーピングではないと暴れまくってた信者達がいたり大蛇丸は
死んで当然だとか散々だったぞ
叩きの方が多かったのは事実だが信者は確実に擁護して暴れてたのも事実
515マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:34:35 ID:???
明らかにキャラヲタの張り合いになってるな
うちは信者だけじゃなく言い返してる奴も含め
516マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:35:40 ID:???
>>499みたいなあからさまなのはともかく何か言ったら〜厨認定はどうにかならんのか
517マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:37:30 ID:???
状況としては確かに>>514の通りだったが>>512>>514もスレ違いだから
その辺で止めとけ
518マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:38:56 ID:???
ここはうちは信者vsその他キャラ信者のスレですか
519マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:41:43 ID:???
すげぇな。信者VS信者
どうりでキャラ漫画になったわけだ
520マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:45:42 ID:???
岸本は婦女子さんに媚媚ですからね
特に二部からは
521マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:50:20 ID:???
キャラの持ち上げ方が露骨になったよな
あとメイン以外のキャラの扱いがとことん適当になった
522マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:52:09 ID:???
キャラの持ち上げ方は昔っから「大した奴だ」のパターンじゃなかったっけ
523マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:54:30 ID:???
昔は描写が伴った大した奴だ、だった
今は描写が適当で大した奴に見えない大した奴だ、だ
524マロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:09 ID:???
いきなり伸びすぎワロタ
525マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:42:45 ID:???
抜け忍は殺されるべきだろ
連れ戻すとかあほな事考えてるところが嫌だ
ナルトだけじゃなくその周りも
526マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:58:24 ID:???
NARUTO世界では抜け忍は放置がデフォです
自分らの元仲間がよそでどんだけ迷惑かけようと、
自分たちが安全なら知ったこっちゃありません
527マロン名無しさん:2008/01/20(日) 01:59:19 ID:???
我々サスケ好きは殺されるってなったらファビョってそれはそれで
木の葉叩きするので無理です
528マロン名無しさん:2008/01/20(日) 05:15:19 ID:???
>>525
サスケにとことん甘いにが嫌だ
唯一サスケを抜け忍扱いして非難したサイは殴られる始末だし
何故そこまでしてサスケを守る必要があるのか甚だ疑問だ
529マロン名無しさん:2008/01/20(日) 06:11:30 ID:???
釣りか真性かの判断は出来ないがほぼ間違いなく>>527の状況になるのは事実だろうな
530マロン名無しさん:2008/01/20(日) 06:36:29 ID:???
だからさあ釣りかどうか判断しかねてるなら
特定キャラ信者の話に持っていこうとするなよ
キャラ信者同士の叩き合いにしかならなくなる
531マロン名無しさん:2008/01/20(日) 06:37:51 ID:???
うちは信者vsその他キャラ信者
532マロン名無しさん:2008/01/20(日) 08:41:33 ID:???
あんまりサスケ信者を怒らせるべきでないぞ
NARUTOキャラの中で最大勢力を誇ってる上に言ってる事もまともだから
アンチ側が不利になる事は既に目に見えてる
今のNARUTOはサスケで成り立ってサスケでもってるらな
533マロン名無しさん:2008/01/20(日) 09:00:11 ID:???
・・・・・・・・・
534マロン名無しさん:2008/01/20(日) 09:05:38 ID:eBPPLK/q
釣り乙
あからさますぎ。NARUTOはサスケで持ってるなんて思ったことないよ
535マロン名無しさん:2008/01/20(日) 09:34:29 ID:???
わざわざageてまで釣り認定すんな
スルーしとけよ
536マロン名無しさん:2008/01/20(日) 10:11:14 ID:???
よくレス読みかえせばうちはで持ってるだのなんだの言ってる奴いるよ…
真性っぽい
文章は違えど似た内容はよく見る
537マロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:42:48 ID:???
>>536
相手するだけ無駄だからスルーしとけ
好きに言わせとけばいいよ
538マロン名無しさん:2008/01/20(日) 13:08:52 ID:ODpaup9Y
「ナルトオォォオオオオ」
「サスケエェェエエエエ」
ぽこっ!ぽこっ!ぽこぽこ!!チーン(?)
…………………………………………………

「ぐっつ、、、いってぇぇ!!」
「ナル...トォ!!チ@コは反...そく..だ....ろ……」
「先手必勝だってばよwww」
「サクラちゃんとSEX出来ないようにするってば♪」(オレとしかヤれないようになwww)
「やっ!やめろォォオオ!!」
「かわりにオレのをぶちこんでやるってばよ」
539マロン名無しさん:2008/01/20(日) 13:17:37 ID:???
やるまえに殺されるだろw
バカナルポw
540 :2008/01/20(日) 15:40:49 ID:ODpaup9Y
たしかに。。。。。
541バカナルポ:2008/01/20(日) 16:00:00 ID:ODpaup9Y
あの後サスケはおこって里から出て大蛇丸んとこ行った。理由を説明したらサクラちゃんに殺されかけたってばよ....だからサクラちゃんには「サスケは絶対連れて帰ってきてやる(ヤる)」
って約束したってばよ
今回は逃げられたから、次会った時はいろーんな事試して犯しまくってやるってばよ!!!
542マロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:13:56 ID:???
つまんね
543マロン名無しさん:2008/01/20(日) 16:19:32 ID:???
こういう基地外みたいな奴がいるのもNARUTOが劣化していった理由だろうな・・・
544 アホナルト:2008/01/20(日) 17:06:15 ID:ODpaup9Y
そうだってばーーーwwwwwwwwwwwww
>>542,543かしこいなーwサスケのかわりにしてやろうか?
545ナルトは子供の落書き以下:2008/01/20(日) 17:17:49 ID:eBMlSAsQ
全員ホモだろ?
546マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:03:37 ID:???
ナルト馬鹿にしといて、変なアニメは評価する奴とかいないだろうな?

なんだっけあれ、ドクロちゃんとかなんとかっていうやつ?あれを

見てる友達の姿みてドンビキしたわ。少なくともあんなキモイアニメよりは

ナルトのほうがましだな
547↑↑↑↑:2008/01/20(日) 20:54:33 ID:ODpaup9Y
ドクロちゃんなんか知らねーよヲタ
そんな話してないだろ
548マロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:35:04 ID:s22KTnA8
ナルト読者が全員ヲタだから。
549マロン名無しさん:2008/01/21(月) 15:39:30 ID:???
>>546
誰の話してんの?お前
550マロン名無しさん:2008/01/21(月) 17:48:11 ID:???
ドクロちゃんとかwwwキモ過ぎw

あんなのみてるのはナルト信者以上に死んでくれ。
551マロン名無しさん:2008/01/21(月) 17:50:28 ID:s22KTnA8
ドクロちゃん=ナルト
552↑↑↑↑↑↑↑↑↑プッww:2008/01/21(月) 17:55:29 ID:UChILr5/
なに言ってんだぁ?コイツww
553マロン名無しさん:2008/01/21(月) 19:09:35 ID:???
安価つけろよ
554>>546:2008/01/22(火) 15:06:24 ID:br7pNS4J
お前もドン引き.........
555マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:34:48 ID:???
凄まじい馬鹿が来ましたね
556マロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:02:46 ID:???
まさかおまえらドクロちゃんとか見てないだろうな?

ナルト厨と一緒に死ね
557マロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:03:27 ID:???
>>554

ドクロ厨乙
558マロン名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:43 ID:br7pNS4J
見てないからwwてかそんなん知らねーよ
じゃ!これから死にますww
559@@@:2008/01/24(木) 20:57:47 ID:FA7ChSZs
>>546こいつ以外たぶんドクロちゃんなんか知らないだろ。。。
てかこのスレ全然関係ない事ばっか話してる…
560マロン名無しさん:2008/01/25(金) 01:42:22 ID:???
そう思うなら何故蒸し返すのか
561マロン名無しさん:2008/01/25(金) 08:41:20 ID:???
展開を救うには、いろんな漫画パクりまくるしかないな。
幽白の「魔界の扉」編で幽助の心に親爺の雷禅がテレパシーのように話しかけて
いたが、あれをパクる。ナルトパパが雷禅ね。

四代目は、ヒカ碁の藤原の佐為(木の葉隠れの里のサイじゃないよ)のような感じで
ナルトにしか姿は、見えないし、ナルト以外は声も聞こえない。ヒカ碁をパクる。

で、最後は、藤原の佐為のように本当に主人公の前からも姿を消し、
本当の永遠の別れとなる。幽助パパ(雷禅)が、仙水忍にとどめを刺すため、
幽助の身体を乗っ取ったように、ナルト父も一時的にナルトの意識を完全に支配する。ここも幽白のパクりね。

四代目とナルトの会話は、練りに練って欲しいな。
で、四代目とナルトのコンビはラスボスの側近をフルボッコ。
ただし、ここで期限がきて、四代目は屍鬼封尽の術をナルトに教え、(佐為のように)消える。
最期は、一人でナルトがラスボスを屍鬼封尽。ナルトの顔岩のシーンで終了。

これバレスレにカキコしなかったのは、絶対この展開はないからだよ。
当然だけど、この漫画にはもっと別の終わりし方しか残されていないんだ。
562マロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:05:10 ID:???
糞ナルト信者乙

563マロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:08:38 ID:???
もう夢オチでいいよ。
564マロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:04:07 ID:FxUq3bHJ
それだけは嫌。まぁあり得ないけど
565マロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:36:16 ID:???
劣化したのはワンピの方だろw
566マロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:47:19 ID:???
まるでナルポが劣化してないとでも言いたいみたいだな
567マロン名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:48 ID:???
二部からなんとなくセリフまわしに違和感がある
568マロン名無しさん:2008/01/28(月) 20:14:29 ID:NUb2M592
ナルトwww
569マロン名無しさん:2008/01/31(木) 11:45:40 ID:fUZAQxD/
ワンピは見るにたえない
570マロン名無しさん:2008/01/31(木) 14:20:19 ID:xiEj/5bj
なぜワンピが出てくるんだろうね。
にしてもナルポより鰤の方が同じ後付としても面白いよ。
ナルポは飽きる以前に、読む気が起きない。
571マロン名無しさん:2008/01/31(木) 19:35:43 ID:???
ナルトほど酷い漫画はないよ
572マロン名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:21 ID:???
ワンピも鰤も作者のやる気が伝わってくるからまだいい
面白いかどうかは別として
ナルトは編集に無理矢理描かされてるようにしか見えない
573マロン名無しさん:2008/02/01(金) 01:49:26 ID:???
ナルトは空白ばっかでうざい
一ページ表情で終わったり
あーあめんどくせってのがわかる
574マロン名無しさん:2008/02/01(金) 15:19:34 ID:???
今週のも別に大したことないことで次のページまで引っ張ろうとするしな
ウザ過ぎ
575マロン名無しさん:2008/02/01(金) 18:25:23 ID:???
なんか作者的に盛り上がってるんだろうな的場面で全く盛り上がらない
576マロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:50 ID:w9129A3W
>>571-575とか言いながら思いっきり読んでいる人達wwww
577マロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:30:06 ID:???
なるとって落ち目なの?
一時期の勢いはなくなったかなとは思ってたけど。
578マロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:12:47 ID:???
>>576
読まなきゃ文句も言えない
579マロン名無しさん:2008/02/02(土) 07:39:15 ID:???
まあ、読んで好き嫌い言う分にはフェアでいいんじゃね?
580マロン名無しさん:2008/02/02(土) 11:53:41 ID:???
完全に惰性で読んでる
581マロン名無しさん:2008/02/03(日) 12:50:58 ID:ygKC/ZUc
>>573それは必要な空白
582マロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:10:16 ID:???
されど、私はユンボルを愛している
583マロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:15:48 ID:???
どこが必要なんだか
584マロン名無しさん:2008/02/03(日) 13:19:20 ID:???
漫画で「間」を表現することの難しさはここにある。
動画作品ならば簡単に作り出せる「間」ではあるが、
漫画で間を作ろうとしても、そのコマを見る時間は読者に依存する。

まあ、どうでもいいんですけどね
585マロン名無しさん:2008/02/03(日) 14:06:42 ID:XtzudWTm
ページを増やすための「間」なんかいらねェ
586マロン名無しさん:2008/02/03(日) 14:19:45 ID:???
カカシ「・・・・」
サクラ「・・・・」
ナルト「・・・・」

次のページへ


こんなの間とは言わねぇ
587マロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:31:19 ID:ygKC/ZUc
気持ちとか様子を表現してんだよw
588マロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:55 ID:zKbqDGeK
いまはやたらかすけを腐がおすからそういう展開なのかねえ
2部のかすけにいいよってくる臭い女あたりからみるのやめたわ
589マロン名無しさん:2008/02/04(月) 06:59:52 ID:???
最近テンポがよくなって、また面白くなって来た。葛藤のなくなったナルトより、葛藤のあるサスケの
物語の方が楽しいの言うまでも無い。ジライヤ対ペインの戦いも面白かったな。
590マロン名無しさん:2008/02/04(月) 10:51:59 ID:???
これは酷い釣りだな
591マロン名無しさん:2008/02/04(月) 12:34:19 ID:???
サスケの葛藤って何だ?
592マロン名無しさん:2008/02/04(月) 14:53:39 ID:d6wp5PEF
ナルトと付き合うか付き合わないか。
今、唯一血の繋がってる兄イタチに了承得てるんだけど
拒否されたから必死に頼んでる。
593マロン名無しさん:2008/02/04(月) 18:45:35 ID:R3fWli0P
あっそ
594マロン名無しさん:2008/02/04(月) 18:47:54 ID:R3fWli0P
あっそ
595マロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:14:48 ID:???
ナルト最新刊面白い。作者がもう描きたくないという説があるけど頑張って欲しい。
596マロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:43:23 ID:???
いやもう十分に頑張ったよ
さっさと終わらせて安らかに眠って欲しい
597マロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:48:17 ID:???
子供の頃の孤独なナルトとサスケが川辺であってお互いプイってやってそのあとちょっとニコ
って笑うエピソードがちょっとうまいって思うよな。

でもなんでカカシって万華鏡写輪眼つかえるんだよな。それも時空間忍術みたいなやつ。
598マロン名無しさん:2008/02/04(月) 20:19:15 ID:???
写輪眼の秘密は凄すぎるよな。あの二人の石造の1つはうちはマダラだったとは驚き。
599マロン名無しさん:2008/02/04(月) 20:44:36 ID:???
明らかになればなるほど矛盾が出てくるうちはと写輪眼の秘密
岸本うちは大好きならしっかりしろよ…
600マロン名無しさん:2008/02/04(月) 21:40:45 ID:???
少年漫画に整合性を求めても・・・
601マロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:38:00 ID:???
甘いなー信者はw
602マロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:38:05 ID:OyughbKU
整合性を求めたら駄目ならば
アンチという者達が今までやってきた事は間違ってたってことになるな。


603マロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:42:57 ID:???
一巻前の設定と矛盾したりしているのに整合性求めるなとか…
604マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:14:41 ID:???
まあ一巻から、設定の矛盾や違和感はずっとあったけどね。
それでも1部は楽しめた。
勢いとキャラクターの魅力があったんかな。
中忍試験あたりで終わってもよかったかも。
605マロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:08:43 ID:???
俺の好きなハンタ×ハンタも設定が矛盾しまくっているから、ナルトもOK。
606マロン名無しさん:2008/02/06(水) 18:54:18 ID:???
ハンタのように面白ければいいのにね^^
607マロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:09:36 ID:xj/b2hSo
ハンタとかもう終わってる
608マロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:52:07 ID:???
サスケとイタチの戦いの行方が気になってしょうがない。ナルト面白すぐる。
609マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:07:59 ID:???
釣り?
610マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:17:17 ID:???
釣りでしょ。ここはアンチスレみたいなもんやし。
それと関係なく俺にはサスケの魅力が分からん。
谷でナルトが友だかと言い始めた時は頭がおかしくなったかと思った。
まあ2部に入ったら全てのキャラの魅力が分からなくなったんだけど。
611マロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:27:54 ID:???
まあこの漫画のわけわからんとこだから。なるとがさすけに以上に粘着する理由
612マロン名無しさん:2008/02/07(木) 12:52:49 ID:???
人それぞれ一番面白かった時期は違えど、共通してズレを感じ始めたのってサスケ奪還なんじゃね?
サスケが自分の意思で大蛇丸のところへ行ったのに「大蛇丸が唆したのが悪い!サスケを助けろ」みたいな空気が俺は当時から?だった
そのとき俺と同じようにズレを感じた人間は今の糞さを認識してて、「熱い友情」とか思っちゃった奴がまだ洗脳されてるんだと思う
613マロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:18:42 ID:???
2ちゃんに限って言えば急にアンチが増えてアンチスレが活発化したのは確かにサスケ奪還編からだな
でもサスケを助けろというのに疑問を感じてる奴はそう多くはなかった気がする
ストーカーとかも言われてなかったしな

そういうのは第二部のサイ編からだな
614マロン名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:07 ID:???
奪還自体は大蛇丸が原因つーことでそう不自然に感じなかった。
ただサスケとナルトの絆がポカーンだった。
絆だったらナルトはネジや我愛羅とのほうが強い気すらするからなあ。

ところでナルトのアンチスレは何であんなのびてんだろ?
615マロン名無しさん:2008/02/07(木) 21:19:45 ID:???
作品の方ならアンチが増えた
キャラの方ならアンチも増えてるんだろうが何より荒らし女が乗り込んで来て暴れまくってるから
616マロン名無しさん:2008/02/08(金) 00:56:01 ID:???
我愛羅奪還も十分不自然だったけどな ホモ発言がないからマシってだけだ
読者には一度もまともに口を聞くシーンすら見せてないのに
いきなり親しい友人関係のようになってて
脳内補完ができる奴でもないとついていけない
>>615
ナルトアンチスレは荒らしが伸ばしてるようなもんだからな
荒らしが出現する前は男キャラにしてはまあまあ流れが速い程度だった
617マロン名無しさん:2008/02/08(金) 05:42:50 ID:???
肝心のナルトとサスケの絆を描けていないのにナルトにあそこまでサスケを追わせるから
色々とおかしな事になってるんだと岸本は気付いているんだろうか
618マロン名無しさん:2008/02/08(金) 06:35:38 ID:???
サスケ奪還編のナルト対サスケの時はワンピでルフィとウソップの話やってたんだよな
だから引き合いに出されては絆があるようになんて見えないと言われまくってた
サスケがお前は俺の最も親しい友となった発言の時なんか凄かったし
619マロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:44:53 ID:???
あえて描かないことで透明感だしてるんじゃないか?
その方が、読者が入りやすいこともある
何度か読み返すと「あれ?こんなにあっさりしてたっけ?」感があるのはしょうがない
そのへんはドラゴンボールも同じ
読み返すとほとんど人間関係なんか描いてないし
人間関係だけに落ち込んだ格闘漫画とかが勢いなくなってこともあるしそこは作者の考え方でショ
週間で途中から読みはじめた人もある程度引っ張っていかなきゃ行けないわけだし
620マロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:52:27 ID:???
ドラゴンボールは人間関係を話のメインにしてないからな
でもナルトは違うだろ?第一部はまだ良いとしてもナルトがサスケを追う事自体を
ここまでメインに持ってくるのならきっちり描いておくべきだろう
何で里挙げてサスケを追うのか明確な説明何にもされてないじゃないか
だからストーカーだの何だの言われるんだ
サイ以外サスケの里抜けに触れないのもおかしいしな
621マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:03:52 ID:???
ぶっちゃけ、アカデミー編で3巻くらいまで消費した方が良かった。
それで基本的な説明は全部終えておけと。

第2部になってから今更のごとく「形態変化」とかやりだして萎えた。
あのせいでナルトが何もわかってない池沼ってことになってしまったわけだし。
ジライヤとの3年間は本当に何だったんだ?
622マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:06:17 ID:???
俺はナルトとサスケが無二の親友だって扱いされてるのが疑問に思った
なんか回想シーンとかであったこともない思い出捏造したりしてるし
例えばゴンやキルア、ガッツとグリフィスとかなら親友って分かるが
お前らそんな親しくないじゃんwww
623マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:07:59 ID:???
形態変化は螺旋丸修行時にやってたんだからその時にでも説明しとけば良かったんだろうな…
性質変化は上忍でも数年かかるとか補足してたからアカデミーで習わなかったのは
仕方ないって事にしときたかったんだろうが三年間の修行は何だったんだと言われても
仕方ないよなぁ…
後付けの弊害が思いっきり出たエピソードだったと思う
624マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:12:41 ID:???
作者の迷走がそのまま主人公に出ちゃってるよな

何度も何度も言われてるが本当に惜しい漫画だなぁ
キャラや設定等材料は良いのに調理の仕方が物凄い下手くそでまずい料理が出来上がってる感じだ
それでも第一部は勢いがあっただけマシだった
625マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:46:48 ID:???
>>620
ナルトとサスケの友情よりピッコロと悟飯の師弟愛の方が説得力ある
626マロン名無しさん:2008/02/08(金) 10:18:52 ID:???
ナルトとサスケは根本的にあわんな
627マロン名無しさん:2008/02/08(金) 10:32:05 ID:???
サスケは明らかに嫌っているからな。あれを友情としてかいてる岸本はアホ
628マロン名無しさん:2008/02/08(金) 11:45:23 ID:???
岸本って友達いないんじゃあないだろうか
自分がそう思ってるだけで
629マロン名無しさん:2008/02/08(金) 13:04:12 ID:???
>>628
お前言ってはいけない事を…
630マロン名無しさん:2008/02/08(金) 13:27:06 ID:???
>>626
サスケには蛇という仲間できたしなw
ナルポは我愛羅みたいな奴じゃないと合わないんじゃないか。
631マロン名無しさん:2008/02/08(金) 15:51:31 ID:???
ナルトと再開したときのサスケの心底どうでもよさそうな眼は忘れられない
632マロン名無しさん:2008/02/08(金) 17:31:43 ID:???
うっとおしい奴扱いだからなw
633マロン名無しさん:2008/02/08(金) 19:09:07 ID:AxW60Wcr
一方的な友情はうっとうしいだけだからなw

634マロン名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:57 ID:???
サスケって岸本の自己投影だろ?
うっとおしいとおもいながらも、ストーカーされるのが好きなんじゃないの?こいつ
かまわれすぎるのも嫌いだが、どうでもよくなってもらっても寂しい

みたいな。俺も中2病だからなんとなくわかるわ
635マロン名無しさん:2008/02/08(金) 20:41:18 ID:EnvnMDO5
追いかけるのはいいが描写がひどいんだよな岸本は
引くっちゅうに。ついていけんよあの主人公の執着には
636マロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:10:01 ID:???
主人公がホモのストーカーにしかみえねぇのが問題
岸本はマジで5年ぐらい休んで人と触れ合ったほうがいい

人間描写が2部に入ってから酷すぎる
637マロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:18:39 ID:???
1部と2部でキャラが別人だわ。
しかも見事に長所が消えてる。
638マロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:34:54 ID:???
もうね、月刊に移せばいーのよ
集英社、人使い荒すぎ
639マロン名無しさん:2008/02/08(金) 23:03:48 ID:???
>>636
サイがナルポのホモ発言を聞いていきなり感情を持つようになったのは
ヤバかったな
640マロン名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:49 ID:???
サイとかヤマトとか主人公のパーティに加わるような重要新キャラが
一体何のために出てきたのか全く分からないところがすごい
641マロン名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:16 ID:???
サイは人気がイマイチでなかったからサブにまわされた。
642マロン名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:40 ID:???
そういやサイとかいたな
しばらく見ないから完全に忘れてた
643マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:16:33 ID:T678s9dn
>640
禿同。水月、重吾、香燐も全く分からない
フカヒレはずしてイタチと二人きりにするためと
サスケをいじって人間性を表現するためくらい(でも失敗)
644マロン名無しさん:2008/02/10(日) 19:06:15 ID:5Gj+xisj
>>643フカヒレとかww
645マロン名無しさん:2008/02/10(日) 19:08:06 ID:5Gj+xisj
>>643フカヒレとかww
646マロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:27:48 ID:???
大ケガなダメージ受けても実は幻術分身でした〜って
どんなケガでも治せる回復手段があるより酷くないか?
回復はまだしも本当にダメージ受けて、いかにいつ治すとかな駆け引きとかできるけど
幻術分身なんてダメージ描写さえ無意味なただの無駄ゴマじゃん
647マロン名無しさん:2008/02/10(日) 22:46:07 ID:???
月読って何か幻術見せて精神崩壊させるらしいけど、過去に食らったカカシも子供サスケ
どっちも普通に健常だから実は超ショボイんじゃね?
648マロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:35:23 ID:???
>>647
綱手が治療するまでの約一ヶ月間二人とも寝込んだままだったからしょぼくはない
むしろその月読を通常写輪眼で破った事が問題だな
しかもその理由がイタチよりサスケが天才だったというのがな…
649マロン名無しさん:2008/02/11(月) 09:42:06 ID:???
治療出来るレベルなら余裕でショボイと思うが
そもそも幻術見せられて崩壊した精神を治療ってどうやるの?脳でも弄くるの?
650マロン名無しさん:2008/02/11(月) 10:53:07 ID:???
治療と言っても可能だったのは綱手だけみたいだが
そうでなければとっくに退院してただろう
幻術は脳内のチャクラを乱すとの事なのでそれを正常に戻すとかじゃないか?
一ヶ月近く意識回復せず寝込んだままってのは相当だぞ
651マロン名無しさん:2008/02/11(月) 11:09:28 ID:???
>>650
 幻術に限ったことではなく大怪我をしたはずのキャラが何の後遺症もなく
 ピンピンしているからたいしたことがないように感じる読者がいるんじゃないか?
 いままでに幻術でやられて退場したままのキャラって誰かいたっけ?

652マロン名無しさん:2008/02/11(月) 18:28:07 ID:???
こんなに叩いてるお前らのお気に入りの漫画が知りたいわw

ちなみに俺は蟲師
653マロン名無しさん:2008/02/11(月) 19:08:44 ID:???
アカギかな
654マロン名無しさん:2008/02/11(月) 19:53:22 ID:???
蟲師いいね。
俺はアフタヌーンなら無限の住人。
655マロン名無しさん:2008/02/11(月) 22:35:11 ID:???
ハンター信者でごめんなさい
656マロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:02:12 ID:???
池上遼一の漫画全般
657マロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:24:15 ID:???
福山庸治
マンガの帯に天才って冠が付いているのはどうかと思うが幻覚描写が鳥肌モノ。
658マロン名無しさん:2008/02/12(火) 08:38:32 ID:???
鳥肌モノ。(笑)
RAD(笑)
659マロン名無しさん:2008/02/13(水) 00:11:08 ID:???
もう終わってるけど、焼きたて。モナコカップ編までは、最高だったな。
ただし、「25」以降の作品の崩壊っぷりは、凄かった。

何のかんの言っても「NARUTO」は、「焼きたて」のような
大崩壊は起こしていない。でも、第二部以降は大停滞してるな。
編集部にはもっと、危機感を持ってほしいよ。

660赤居:2008/02/13(水) 00:36:32 ID:nxgusBTC
661マロン名無しさん:2008/02/13(水) 01:17:53 ID:???
焼きたては作者が意図的にやってんだから全然レベルが違うよ
662マロン名無しさん:2008/02/13(水) 03:41:03 ID:???
>>661
ここは、そういうことをはっきり言えるスレだったんだな、うん。

D.B.も焼きたてもNARUTOもおバカなお人好しの主人公という
ところは、少年漫画の王道を行ってる。

ただ、今のNARUTOの残念なところは、おバカでお人好しなナルトキャラを
キモいホモストーカーとして解釈されるような動かし方で描いていることだ。

バカなんだから、どうせ、火影になれないんだから、バカっぷりを思い切り強調
して、おバカ度、常時200パーセント大爆発させて、だまされてもだまされても
こりずにべたな詐欺にかかり続けるお人好しぶりを人情たっぷりのエピソードを
交え、細やかに丁寧に描いてほしかったな。

そうすれば、こんなに主人公叩きを受けずにすんだだろうに。残念だよ。
今さら言ってもし方ないことだけどね。
663マロン名無しさん:2008/02/13(水) 16:24:20 ID:???
5年10年描き続ければそりゃ疲れるだろ
そんだけの話
おまえらも心がないねえ
664マロン名無しさん:2008/02/13(水) 22:07:20 ID:???
作者の都合なんかしらんよ
漫画はおもしろかつまらんかだけなんだから
665マロン名無しさん:2008/02/15(金) 15:15:31 ID:???
コミック売れてるんかな。
コンビニでのはけ具合は相当、順調に見えるけどね。
ありがたい話だよね、集英社。引き延ばせ、引き延ばせってか。

ものづくりとしての良心と経済を量りにかけるとだよ、どちらが勝つか
っていうと・・・絶対、経済が勝つんだな、これが。
悲しいがそれが現実だな。50巻めざしてがんばってくれ。(あと、2年か)
666マロン名無しさん:2008/02/15(金) 18:42:34 ID:???
ナルトの人気のなさは異常
667マロン名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:29 ID:???
このスレの伸びの遅さは正常
668マロン名無しさん:2008/02/19(火) 12:59:36 ID:???
幻術(笑)
669マロン名無しさん:2008/02/19(火) 13:45:41 ID:???
久々にageとくか
670マロン名無しさん:2008/02/20(水) 01:07:50 ID:???
サスケ好調そうじゃね
よかったね、サスケファン。

しかし、見え見えのマンセーバトルって萎えるね
もう、どーでもええわ。

物語の全体を考えるとマダラの過去とか、四代目のラストバトルの詳しい経緯、
長門&弥彦のペイン化の真相とかあって、面白い、読者ニーズのがちがちに存在する
ネタが色々あるのに何でこんなに極端なうちはマンセーなんかな。
いや、やっぱ、どーでもええわ。うん。

結局、岸本って長編の構成力を決定的に欠いてるんだろうね。
残念だね。





671マロン名無しさん:2008/02/20(水) 01:35:26 ID:???
そういうのは長篇では触れられないことがおうおうにしてある
主人公がふえ過ぎても困るからかもな
672マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:26:58 ID:p9nCqCS/
>>624
激しく同意した

>>671
飽和してる主人公ネタも大事だが、せめてアニメスタッフさんが助かるように
サブキャラももう少し掘り込んで書いてやればいいのに、と思う。
そしてしてほしいと思う。
キャラクターブックのみに救われてる感じ。
岸本は設定を作るのは好きだけど、書くの好きじゃないんだな、と思う。
もう売れてるからなのか、もう書きたいところだけ描いてる感じ。
673マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:28:15 ID:p9nCqCS/
あと何のために三年たったのかわからないほどに
キャラクターたちが成長してない。
うちはの戦いを描きたいためだけに時間を送ったようにしか見えなくて
物語を盛り上げる起承転結の承がぶっとばされててポカーン
674マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:31 ID:???
ナルトはうしとらパクで?と思い、途中から出てきたキャラのあまりの鉄雄っぷりに吹き
超強い技として出てきたのがどう見ても忍空で半目になり、皆の天才っぷりに本を投げた

あとは作者のAKIRAの「ポスター」をすばらしいと思った話(パクってる癖に内容は褒めない)とか
アニメの忍空の「OPの作画」がすばらしいと思った話(パクってる癖に内容は褒めない)とかで
非常に嫌な気持ちになった
675マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:40:17 ID:???
2,3週の間ずっと幻術で「ザクッグハッいや幻術でした」の繰り返しだったのは萎えた
676マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:49:27 ID:pIC8nDSN
最近ジャンプで読んだのだが何でこの漫画の題名がナルト?
中華要素も無いし作者がラーメン好きなだけか?
大ゴマ連発で解説役が居なきゃ何してるのか分からない。居ても分からない。
どうしてもっと面白い漫画があるはずのに人気なんだ?
677マロン名無しさん:2008/02/20(水) 14:53:45 ID:???
もうここまできたらこの漫画のラストが幻術オチでも驚かない
678マロン名無しさん:2008/02/20(水) 17:52:49 ID:???
遠くで鳴る目覚まし時計…

「ナルト〜朝よ〜」
「いっけねー、遅刻するってばよ!!」  −完−
679マロン名無しさん:2008/02/21(木) 12:29:48 ID:NEbPTMlo
>>678
なりそうでこわい。

なんで作者はあんなおいしいキャラがいるのに
ナルトの世界観を広げてくれないのかな。
広げすぎた作者は未完や休刊になることも多いけど(笑)
680マロン名無しさん:2008/02/21(木) 13:10:48 ID:???
またハンタの悪口か
681マロン名無しさん:2008/02/21(木) 14:37:25 ID:???
AKIRAの展開に似てきてる
682マロン名無しさん:2008/02/21(木) 16:35:21 ID:???
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!









ってどこらへんが?普通に質問です
683マロン名無しさん:2008/02/21(木) 21:40:52 ID:???
最近1部を読み返したが、
木の葉崩し終盤に変な技巧にこだわるようになってから、加速度的に劣化してるな
それまではいい漫画だったのに、勿体ないなあ
684マロン名無しさん:2008/02/22(金) 05:27:32 ID:???
>>683
同意

JUNPの基本スタイルって、友情、努力、勝利だよね
一部のNARUTOにおいて岸本はその方針に忠実だった

今のNARUTOのどこに「友情」があるん?
おれが編集長なら岸本を怒鳴りつけるけどな

まあ、ヒカ碁の結末も「勝利」はどこにいったって感じで
ジャンプずいぶん前からどこか、おかしくなってるんだろな
685マロン名無しさん:2008/02/22(金) 12:02:29 ID:???
ナルトは 「才能」「血統」「執着」
686マロン名無しさん:2008/02/22(金) 21:02:16 ID:???
もう幻術オチで終わらせろ
687マロン名無しさん:2008/02/23(土) 14:35:39 ID:???
イタチ「これ全部幻術やねん。つうかこの世界自体俺の幻術やねん」
サスケ「なんだってぇええ」

もうこれでいいや


688自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 18:59:37 ID:bJMtB4tp
落ち目失速伝
689自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 19:55:04 ID:???
やべえなんだこのオシシ仮面みたいな展開は
これが俺の必殺技だ食らえー
いやそれを何とか避けて俺の新必殺技を食らえー
いやいやそれを何とか避けて俺の
690自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 01:49:51 ID:???
忍者っぽくない
691自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 16:52:58 ID:???
今週のイタチが言ってた「最後の切札」って
まさか例の怪物ゲームのパクり?
692マロン名無しさん:2008/03/07(金) 09:48:16 ID:???
すっかり過疎ったな…
693マロン名無しさん:2008/03/08(土) 15:36:03 ID:???
>>691
「最後の切り札」自体は一般に使われる「奥の手」の表現のひとつ。
ただタイミングが例の乱闘ゲームと被るから少々悪いな。
694マロン名無しさん:2008/03/09(日) 20:01:27 ID:???
「最後の切り札」って言葉自体を言ってたのか
695マロン名無しさん:2008/03/10(月) 15:17:14 ID:D7xnqsm1
このSureまだあったのか
696マロン名無しさん:2008/03/10(月) 15:50:44 ID:???
>>695
sureとシュアを掛けてるんじゃね。粋な人だね。
sure sure .アンチは健在に決まってるじゃないか。
しかし、アンチのおれも今週の作画は認めるよ。
岸本の画力すごいよ。戦闘シーンはからっきし駄目だと思ってるんだが、
今週の絵は認めるよ。白塗りで決めてる。すごいわ。
697マロン名無しさん:2008/03/10(月) 16:16:14 ID:???
これは酷い釣り
698マロン名無しさん:2008/03/12(水) 17:33:14 ID:6YLPsSfq
ポケモンの金魚の糞
699マロン名無しさん:2008/03/12(水) 21:09:10 ID:???
サスケvsイタチってストーリーの上で重要な闘いのはずなんだけどなぁ
戦闘描写にまったく迫力が無いし、幻術だらけのグダグダ展開で全然盛り上がらない
700マロン名無しさん:2008/03/13(木) 05:57:00 ID:JX3x7dMe
今のナルトは全部グタグタしてる。昔はよかったな、昔はな
701マロン名無しさん:2008/03/13(木) 07:16:28 ID:???
戦闘シーンが下手なバトル漫画って存在意義あんのか
702マロン名無しさん:2008/03/13(木) 09:40:53 ID:???
何でこいつら技の出し惜しみすんの?
スサノオとか最初から使っとけよ
703マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:12:31 ID:???
大人の事情です
704マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:23:41 ID:KALaVsWr
ナルトの人気のなさは異常
705マロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:36:08 ID:???
初期なら2、3週で終わるバトルを数ヶ月もグダグダと・・・
706マロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:36:09 ID:???
イタチ「幻術です」
サスケ「こっちも幻術です」
イタチ「それも幻術です」
サスケ「知っています」
イタチ「奥の手を使います。この技は絶対に破れません」
サスケ「天才なので破れました」
イタチ「まだ奥の手があります。この技は絶対にかわせません」
サスケ「変わり身でかわせました」
サスケ「もうチャクラがないけど奥の手を出します。この技も絶対にかわせません」
イタチ「最後の奥の手で防御できました」  ←今ココ!
岸本「幻術だ」
707マロン名無しさん:2008/03/14(金) 15:19:31 ID:???
絵の描き方は好きな部類に入るんだけどなぁ
話ひどすぐる
708マロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:44:38 ID:???
>>705
DBに影響受けてるとは思えないよなw
709マロン名無しさん:2008/03/15(土) 18:25:40 ID:???
ナルトなんてキモイからみたことないけど、このキモイ絵が受け付けない

この赤髪の男キモイし↓
http://images.amazon.com/images/P/B0010XIPXK.09.LZZZZZZZ.jpg

サスケと後ろの眠そうな目した奴の絵がキモイし↓
http://www.eventworld.jp/html/Naruto2.jpg

ナルトにひげが生えてるし、表情が乏しく、画力がなさすぎるよ
710マロン名無しさん:2008/03/18(火) 21:15:03 ID:???
ナルトキモス
711マロン名無しさん:2008/03/19(水) 10:50:02 ID:???
>>709
岸本みたいなゴミを擁護したくはないが、それは岸本の絵じゃない
712マロン名無しさん:2008/03/19(水) 17:33:43 ID:???
俺は絵の描き方自体は嫌いじゃない
ストーリーがもうグダグダすぎる
713マロン名無しさん:2008/03/19(水) 17:39:25 ID:???
俺も岸本の絵は嫌いじゃないけれど構図にセンスないなあと思うことしばしば。
山場のシーンでことごとく構図で外すかんじ。
714マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:15:12 ID:???
3視点構図を上手い演出だと思ってるのが笑える
715マロン名無しさん:2008/03/23(日) 23:35:31 ID:???
コマ割にスピード感が皆無。
いちいち流れを止められてるような違和感。
716マロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:46:31 ID:/lPvU6QH
IQもそれと遺書だったんだよね
9wOPさんとかih4p0とか
717マロン名無しさん:2008/03/26(水) 23:58:08 ID:???
>>709 そのDVDってプロが描いてんの?? ひでーなー…
でも岸本は明らかにアニメの絵(うまい作画監督の)に影響受けて途中からペンタッチが
平坦になった気がするんだけど… そのせいでさらに画面が白く平面的になった

初期のころは好きだったんだがなあ
718マロン名無しさん:2008/03/27(木) 06:54:25 ID:???
>>715
コマ割りもスピード感皆無だけど
それ以上に人物が棒立ちで動きが無さ過ぎる。
運動の苦手な子供が体操やらされてるみたいな感じ。
719マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:54:37 ID:???
コマ割にスピード感のある漫画ってあったっけ
720マロン名無しさん:2008/03/31(月) 17:03:13 ID:???
劣化しておちめになった理由って
おもしろくないからだろ?
幻術合戦は誰もが絶望して岸本の才能のなさを痛感しただろう?
連載当初からひぱってきたイタチ戦を今までで1番最低なバトルにしてしまうのは、ある意味すごいけどね。
信者も本当は「うわ…きっつ」って思っているけど、言えないんだよね。
721マロン名無しさん:2008/03/31(月) 17:04:49 ID:???
先週見開きでシノを活躍させるかのように描いておきながら
今週技を一発だして終わり。
本当ヘタだわ
722マロン名無しさん:2008/03/31(月) 17:08:20 ID:???
つーか無限にマンゲ使えるなら、なぜトビはマンゲを使いまくってナルトを捕まえない
マンゲ連発したら一瞬だろ
な?設定めちゃくちゃだから、こういう矛盾がうまれてしまう
723マロン名無しさん:2008/04/04(金) 18:44:29 ID:???
なぜ?
724マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:04:57 ID:???
>>722
ナルトはチンゲがつかえるらしいから
725マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:56:13 ID:j/VPiYoF
>>724
まじで?
726マロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:13:03 ID:???
>>720
イタチ対サスケは随分とスレの反応があっさりしてたなぁというイメージしかない
727マロン名無しさん:2008/04/08(火) 20:27:19 ID:???

728マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:21 ID:rfmuziB+
劣化したというよりも最初から糞マンガだよ
作画悪い、話し運び悪い、見せ場は岸本が棒立ちw
729マロン名無しさん:2008/04/11(金) 17:06:28 ID:???
戦闘描写苦手なのはわかってる。ただ、今回は少し、工夫の跡が見える。
投げられた手裏剣(クナイ)アップのコマ割を遠近法でキャラの目線で
描いていた。あまり使ってなかった描写法だ。なぜ、手裏剣アップの
コマ割を使わないのか不思議だったので、あれ?と思った。進歩か?

アングルに奇を衒(てら)いすぎ。もっと(読者に)わかりやすい、
(映画に例えればカメラアングル)を心がけるべき。自信がないから
だろう。凝る必要ないのにね。

自信があれば、角頭、飛段vs二位ユキドはバトル描写してたはず。鬼鮫vs溶遁の
人柱力の爺(何尾か忘れた)の描写もね。他の人柱力の捕獲シーンの描写だって
我愛羅以外皆カットだろ?苦手なんだよ。暁のメンバー紹介と凄さを強調するため
には格好のテーマなのに利用できない。だから、しまりがない、第二部の展開の原因は
そういうところにもあるのだと思われ。長文、申し訳ない。
730マロン名無しさん:2008/04/12(土) 18:01:43 ID:csDrSUlt
ナルポ
731マロン名無しさん:2008/04/12(土) 18:04:22 ID:???
研究し過ぎじゃね?よく長々考察できるよなあ
732マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:19:58 ID:???
>>722
ナルト(九尾)は最後に封印しないとバランスが崩れるからぞww
強いこそいるときに捕まえたらいいって事だと思う
>>728岸本棒立ち?wwww
733マロン名無しさん:2008/04/18(金) 19:32:59 ID:q7qL7BOn
どっちかといえばシンプルな絵柄で薄い構成なんだから
パッと見てすぐ理解できる絵面にしなきゃいけないのに
Dグレと同じぐらいわかりづらい画面ばかり描いてやがる
734マロン名無しさん:2008/04/18(金) 21:42:42 ID:???
サスケの呪印の絵みてDIO思いだした
735マロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:22:58 ID:???
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20080425.html

>その他のDS新作は軒並み苦戦中で、「NARUTO」「神宮寺三郎」が5000~6000本



大爆死wwww
736マロン名無しさん:2008/04/26(土) 22:23:41 ID:FlQa2Vlk
終わったな
737マロン名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:47 ID:/rOQF86R
むしろ始まったな。
 ネタ的に。
738マロン名無しさん:2008/05/05(月) 18:52:35 ID:???
鰤にはまだ勝ってるのでOK
739マロン名無しさん:2008/05/06(火) 09:42:47 ID:???
>>748それと比べるか・・・
740マロン名無しさん:2008/05/07(水) 17:05:28 ID:???
>739
大した未来アンカだ…
741マロン名無しさん:2008/05/07(水) 18:31:26 ID:???
>>739
お前には未来が見えると言うのか…?
742マロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:50 ID:kuoQDujY
その未来は幻術だった
743マロン名無しさん:2008/05/09(金) 00:24:14 ID:???
俺のビジョン眼でも見切れない…
744マロン名無しさん:2008/05/09(金) 02:51:54 ID:xK2indy8
てか最初からつまんねーよ 
745マロン名無しさん:2008/05/09(金) 03:22:02 ID:AxwiyanM
このまんがは初期のスリーマンセルの頃が面白かった
746マロン名無しさん:2008/05/09(金) 06:01:55 ID:???
忍者っぽさ、面白さ

忍たま>忍空>ハットリくん>烈火の炎>ナルト
747マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:23:21 ID:30jG465G
忍たまの方がナルトより面白いし外人も忍者に対して勉強もできるだろうな。
 でもやっぱり忍者は無敵という外人のイメージに合ってるのはナルト
748マロン名無しさん:2008/05/12(月) 14:05:07 ID:???
外人って馬鹿だからな
これが本来の忍者(勿論違うところもあるけど)だって言っても信じないだろうな
749マロン名無しさん:2008/05/12(月) 14:40:07 ID:???
>>748それと比べるか・・・
750マロン名無しさん:2008/05/12(月) 16:52:24 ID:???
>>746描いてる本人が「最近忍者漫画していない」と言うくらいだしもう

そういや単行本の中でキッシー自分で言ってたな
最近ナルトもマンネリ気味ですって
わかってんならさっさと話すすめろよというかなんかもうね
751マロン名無しさん:2008/05/12(月) 19:28:28 ID:8+s1jFWQ
これ以上アイデア無いからマンネリもできやしない。
752マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:15:12 ID:usBV34CF
マダラがサスケに語り終わった後に「今までの話全部嘘ぴょ〜ん」ってトビの感じで言ったら俺は単個本を買い始める。
753マロン名無しさん
>>752
大した奴だ・・・・