ベルセルク強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ガッツみたいに変化が激しいキャラは分けて考える

A :グリフィス ゾッド ガニシュカ

B+:ガッツ グルンベルド ロクス ラクシャス
B-:アーヴァイン ロシーヌ

C+:伯爵 ワイアルド モズグス シールケ
C-:ガッツ(鷹の団時) グリフィス(鷹の団時) セルピコ シラット ターバサ ボスコーン

D+:盗賊団首領 アザン ジュドー
D-:アドン ピピン

E :コルカス キャスカ バズーソ
F:ファルネーゼ イシドロ リッケルト ガストン ジェローム

保留:ゴッドハンド、髑髏の騎士
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:18:45 ID:5ImhT/Wx0
2 got
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:33:26 ID:ZmUcbcklO
うんちくびー
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:39:53 ID:LqnERI5SO
あきらかに戦闘要員じゃない奴は省け
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:47:38 ID:M7ZtTNLc0
髑髏の騎士はSランクだろぅ!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:19:50 ID:i3OhRtaVO
ガストンなめんな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 23:21:36 ID:i3OhRtaVO
あとロシーヌ高杉じゃね?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:05:38 ID:ZbzOX2PUO
ガッツVSアリューゼ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:03:54 ID:7MWKUpDw0
伯爵はかなり強い使途だろ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:30:53 ID:uXbuPbSfO
キャスカはもっと上だろ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:44:04 ID:NCKEMBa0O
正直、このスレ必要か?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 05:41:52 ID:X3Hn3pLUO
>>11必要
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 16:59:47 ID:0QqZ7WOl0
グルンベルドは弱い
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:47:50 ID:V+I2Y3wq0
ゾッドがグルンベルドに勝つ画がうかばない。
B+にダイバさんをいれるの忘れてるよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:08:17 ID:KmM2nZkPO
リッケルトとアドニスくんがツートップ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:07:41 ID:qE0tAvAe0
【特級使徒】(狂戦士ガッツでもかろうじて五分。生身ならまず勝てない)
ガニシュカ大帝・ゾット

【上位使徒】(狂戦士ガッツなら優位。生身なら命ギリギリで五分)
新生鷹の団幹部・ロシーヌ・ワイアルド・モズクズ・伯爵

【中位使徒】(狂戦士ガッツなら圧勝。生身でもまあ優位)
モズクズの使徒・ロシーヌの森の番人・山羊の使徒もどき

【下位使徒】(生身でも圧勝)
戦魔兵たち
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:52:57 ID:V+I2Y3wq0
A :受肉グリフィス  
B+:ガニシュカ  
B-:狂犬ガッツ ゾッド グルンベルド ロクス アーヴァイン ラクシャス ダイバさん
C+:大剣ガッツ 伯爵 ワイアルド モズグス ロシーヌ ダイバさん
C-:風セルピコ(決め手に欠ける)
D+:ガッツ(鷹の団時) ターパサ ボスコーン
D-:グリフィス(鷹の団時) セルピコ 今シラット
E+:アザン 昔シラット 
E-:アドン ピピン ジュドー キャスカ
F+:コルカス バズーソ リッケルト イシドロ
F-:ファルネーゼ ガストン ジェローム

シールケは魔法攻撃に時間かかりすぎ。
メラ程度なら待機時間なしで使えるんだろうが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:20:01 ID:7E08bdINO
ワイアルドもっと弱くていいんじゃね?
ドラコロなし、大砲なしのガッツに落とされてるんだから

ロシーヌのカブトやカマキリと同レベルくらいだと思うぞ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:20:38 ID:OutkTNeN0
         _/i
        ./ЩY.
        ノニ;;ノ   ,   -z―─―-  、
      /  i,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
      〉, '   ...:::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
     /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
    /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
.   /≠' .::::::::ニ=:::::: ̄`ヽ    __     \       ''''ニ三 n
  /    .z::::=三::ム小、_い   fjミ`>      \  /  ̄ ` ー,,、 `\
  !  ≠=::::ー=    ,いヽl⌒ァ'L/      / /        ''、三)
  !  z   三  ''' ,' `ヽニ´-‐'゙         ,' /
  ;  ニ ー= z≠!              V
  ヽー' 三ニ ,kzヽ
    ヽ,ィk =ニ=  ,zヽ
      ヽ,ィk =ニ=,kzヽ
        〉;;;ラ'""'''ヽl
       y'"   \iノ
      /" ,,., _,,ノ
      〉..  イ"" ̄ヽ,
     彡:::-.vト,_ii,,.ノノヽ-、
     | | ̄7"  ""'>〉- ノ
   /"'''Y" 〈    i"-- ノ
  "'-Zっノ     "''''"
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 03:47:39 ID:zRuyImvVO
対ワイアルドでガッツ達は追いつめただけで留め刺したのはゾットだからな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 12:39:30 ID:o0aKw97M0
>>14
俺も思ったけどゾッドって絶対グルンに勝てないよな。
なんつーかこう、物理的に不利と言うか。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 15:21:42 ID:QSSIMSQg0
魔法武具セルピコは防御に関しては優秀だが攻撃力となると
戦魔兵を倒せるだけのダメージは無理かな?
ダイバの水蛇はカラクリがばれなければほぼ無敵だし人間では
ガッツ、ダイバの2強。
今後のことを考えるとアザン、シラット、ターパサにはより
強くあってほしい

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:43:17 ID:mcUbvzeJ0
>>21
ひっくり返したら勝てるんじゃね?
ゾッドならそんくらいのパワーはあるだろうし
あとは上空に持ってって落とすとか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:07:52 ID:QSSIMSQg0
犬無しガッツ=ターパサ×2ぐらいであってほしい
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:48:24 ID:0UfcnK2X0
人間強さランキング

ガッツ>ボスコーン>>>>>>>>>>>>>>>>グリフィス

ガッツとほぼ互角のボスコーン将軍と
ガッツに秒殺されて情けまでかけられたグリフィス
2人の戦闘能力の差は圧倒的に開いている
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:20:59 ID:k878e7VFO
>>20でもあのままだったら結果的にワイアルド死んでたぜ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:05:46 ID:QSSIMSQg0
アーヴァイン,ラクシャスはまだ実力未知数だな。
ラクシャスは使途かどうかもあやしいし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:35:57 ID:HvIzvN6/O
玄野とガッツを同じ部屋に入れてみた

玄野「たえちゃん…」
ガッツ「てめぇ何物だ!ここは!?」

後は任せた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:25:27 ID:o+2B+aSkO
ゾッドを甘く見ない方がいい。ああ見えてガニシュカの稲妻を
最もよく耐えた使徒だ。防御と再生には定評がある。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:03:50 ID:wxOhoN/rO
ゾッドの肉球たまらんっ!!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:47:40 ID:QSSIMSQg0
大剣ガッツ≦変身前ゾッドかな?
変身前グルン相手に大剣ガッツは互角に戦えるのか?


32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:53:06 ID:5ivRz6XPO
ガッツ(蝕時)>セルピコ(シルフェ無)≧ターパサ>ボスコーン>シラット=グリフィス
>>キャスカ=ピピン=ジュドー=アザン>>バーボ>ゾンダーク=爆殺王>
アドン≧サムソン>>銀貨七枚分の薬缶>ガストン>航海王子≧イシドロ>コルカス>リッケルト>>キャスカ生理時>アドニス様>姫様
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:28:03 ID:LY6lqBpv0
変身前グルンベルトは大槌と大砲・盾等による攻防力の高いキャラ
剣技とか素早さは低そうだからガッツの方が有利じゃね?

変身後グルンベルトと変身後ゾッドだと、首へし折ってゾッドが勝ちそうだw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:56:35 ID:XzgiAocT0
>>17がよくできてるんじゃね?ラクシャスは未知数だけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:03:19 ID:LJolnxmuO
グルンベルドはかませ犬の印象が強すぎて・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:36:17 ID:1csDmYBF0
しかもPS版では死んだ扱いされなかったっけ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:42:41 ID:4KnBnp9g0
>>32
風の精霊無しのセルピコは、まともにやったらシラットにも勝てない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:49:54 ID:S+NCDZkV0
チャクラムとウルミンが標準装備のシラットにはグリフィスもまず勝てないな。
ウルミンはガッツとボスコーンみたいに大きくリーチのある得物を
素早く扱えないと対応できそうにない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 11:17:28 ID:CaJspkvlO
>>38グリにしろセルピコにしろ頭いいからな

ウルミンの一本の軌道を変えて絡ませるくらいの芸当はやりそうだが

この三人なら結局技の勝負になって、最終的にグリが勝つ気がする

べへリットに守られたりするし
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:14:48 ID:nCgO8XFnO
頭の回転
A+ グリフィス セルピコ ドクロ フローラ
A フェデリコ ルカ ジュドー フォス
A− シラット ロデリック
B+ キャスカ ガッツ ラバン郷 ボスコーンB オーウェン郷 イシドロ アドン ミュール
B− ピピン モズグズ ガンビーノ
C+ シャルロット モーガン イバレラ
C リッケルト ファルネーゼ ガストン
C− コルカス アンナ マニフィコ
D+ ジル父 アザン
D パック
D− バーボ 狂信者の皆さん
E+ チンポ型使徒 コケー
E セルピコの母
E− キャスカ(痴呆時)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:25:36 ID:CaJspkvlO
>>40
E− 爬虫類モズグズ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 13:53:36 ID:4k9OTYO20
まずは使途と人間で分けてランクを作り、その後二つをランク単位で適時融合させるほうが良いんじゃないか?


あと、人間でもパワータイプかそれ以外で分ける必要があるかもな

ボスコーン対セルピコ  では、どっちが勝つかライトゆーざーのオレにはわからん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:35:20 ID:FLbIwziHO
グルンベルトもゾッドも人型だとガッツに勝てないからって
すぐ使徒化しちゃうからなー。
グルンベルトに至っては
手負いで連戦ヘトヘトのガッツボコボコにして
「この程度かつまらん!」
って抜かした調子のってた癖に
犬鎧で劣勢になったとたん使徒になっちゃう根性無しだからなんとも。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:12:53 ID:v2LYbSZCO
劣勢になったからじゃなくてガッツの力を認めたから武人として本気になって最高の力である使徒になったんじゃない?
と好意的に解釈してみる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:21:49 ID:z+2+ywRF0
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:26:06 ID:UYJccoPNO
ま、あれだな。あれ。

サロンでやれ。サロンで。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:21:48 ID:vFz1HBz60
アーヴァインとラクシャスはまだ未知数だな
グルンベルドはヘタレっぽいけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:38:50 ID:BT97Ugn8O
>>46それには同意せざるを得ない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:11:28 ID:FLbIwziHO
>>46>>48
こなきゃいいじゃん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:31:15 ID:7eLK3516O
>>49
確かに
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:10:54 ID:soxQp89dO
>>1は牛馬鹿の評価高すぎ。グルンベルトより弱いと思うぞアイツ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:41:43 ID:6KJJvEfh0
ガッツvsターパサ4人を是非実現してほしい。
ガッツvs変身前ゾッドを上回れるのはこのカードしかない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:05:45 ID:WnkD2URi0
>>39
シラットはウルミン二刀流だから細身剣で両方同時に無効化するのは無理。
頭がいいなら、2人とも逃げる事を選択するはず。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:08:48 ID:jC+Q5lXR0
ラクシャスってさ、くねくねしてて動きが鬼の様に速いだけぢゃないの?それも強さかもしれんけど。
ターパサは、人間ではガチでガッツに並ぶ強さだと思うし、そこらの雑魚使徒ならターパサで勝てる
と思うんだよね。ゾッドはガニシュカよりは弱いんぢゃないかな?グルンベルドと同じくらいでは??
グルンベルドってかっこよかった分、あのへたれの闘いぶりはちょっとファンには気に入らないシーン
だったんだよね。犬ガッツの強さを、見せつけるかませ犬になってしまった感じがする。


ランキングにボルコフが載って無いね。あいつ、かなり強い予感がするんだな。パワー系だし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:24:50 ID:6KJJvEfh0
使途最強はガニシュカなんだろうな。
ドラ殺的武器がないと勝ち目ない感じだし。
本体を叩くってのもありかな。
人間ではダイバ>狂犬ガッツ>風ピコかな?
シールケは1対1では微妙そうだし。
ターパサはまだ未知数だが素手でボスコーン級で
あってほしい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:29:57 ID:xQ6835oZ0
シラットとターパサはガニシュカから貰った魔法の武具でパワーアップ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:06:51 ID:2Aah9EifO
>>53鞭系のウルミンで両方同時に攻撃するってことは、両方同時に振りかぶるってことだろ
交互に攻撃してくるならその隙は防げるが、片方ずつ攻撃が来るってことだ

まあウルミンが刃の一本一本をどれだけ自在に操れるかは見たことないからわからんが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:31:09 ID:Oq8rI3ui0
因果律に守られてるグリフィスはともかく
セルピコがシラットに勝てるわけないよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:53:13 ID:gwfO0YerO
>>58
勝てるだろ。
触前のガッツに本気をださす事もなく負けたシラット。
殺す気のガッツの真剣な振り込みをよけて靴底オシャカだけで済まして、なおかつ抜刀一線入れてたセルピコ。



セルピコのほーが強いだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:00:35 ID:ZFm+S7lC0
ドラゴン殺しとウルミン、チャクラムじゃ武器の性質が違うからな。
ガッツとシラットがやり合った試合場や平坦な場所じゃ
セルピコはどうしようも無いと思うぞ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:31:03 ID:gwfO0YerO
>>60
ガッツの斬激見切れるセルピコならチャクラムの軌道も見切れる可能性もあり。
ウルミンに関してもうまくよけつづけて間合いに入れれば勝てる可能性もある。
カタールも斬激には強いが
突きには弱い武器だし。

シルフェのフードとシルフェの剣があれば確実に勝てる。
ウルミンもチャクラムも風で無効化される。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:48:29 ID:5D7Le7EQO
ウルミン二刀流やるより、片手にウルミン、もう片手はチャクラムと変な剣で使い分ければグリとピコには勝てるだろうな

ただそれを使い分けれる器用さがシラットにあればだが

そーゆー器用さや機転の良さはグリピコに比べると劣るだろ

もし、平面の闘技場みたいな所で戦いになったら、有利な場所まで逃げればよし
最悪、土下座出来るしたたかさがグリピコにはあるしね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:49:40 ID:HOqJUW0l0
チャクラムとウルミンの波状攻撃にセルピコは成す術無く八つ裂きにされますw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:53:18 ID:3IK4qf5S0
ガッツの時も、いちいち勿体つけずにチャクラムとウルミンを
連携させて使えば殺せるチャンスもあったのにな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:03:39 ID:5D7Le7EQO
まあそれが出来ないのに、ご丁寧に技や武器の解説をするところが若の可愛いところだ

ガッツにコテンパンにされて二年、今後の若に期待しよう
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:22:12 ID:MaTq9vxrO
人の状態で殺されてうねりに落ちたら悔いが残るなんてもんじゃない
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:29:45 ID:Z7xlq8Te0
人間のみ

A :狂戦士ガッツ

B+:黒ガッツ ダイバ
B-:風セルピコ

C+:鷹の団ガッツ ターパサ
C-:グリフィス シラット ボスコーン

D+:アザン ジュドー キャスカ セルピコ ミュール
D-:アドン ピピン サムソン シールケ

E+:ガンビーノ  コルカス ラバン卿 オーウェン卿 ユリウス
E-:バズーソ ジェローム ガストン リッケルト

F+:ファルネーゼ イシドロ リッケルト アドニスくん ジルの父ちゃん
F-:痴呆キャスカ 
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:51:00 ID:3IK4qf5S0
コルカスがバズーソに勝てるとは思えん。
ガストンは切り込み隊の福長だからコルカスよりは強いはず。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:53:35 ID:pd1rLpaMO
gケ!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:45:42 ID:mq380ioY0
セルピコは普通でもグリフィスより強いだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:49:29 ID:zbXlxQW40
コルカスは敵と剣を交えてる最中によそ見できる余裕がある猛者だぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:03:13 ID:dwOE4ZK30
>>67はミュールが異常に強すぎるな
あいつの戦績は冷や汗かきながら海賊の下っ端を数人斬っただけなのに
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:13:44 ID:5D7Le7EQO
よくよく見直すと、ウルミンの破壊力っつーか殺傷能力ってかなり低いんじゃないか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:15:21 ID:82TIGkrbO
使徒(もどきも)

A:(犬ガッツでもきつい) ガシュニカ > ゾッド

B+:(犬ガッツなら倒せる) グルンベルド ロクス ダイバ

B:(黒ガッツでも倒せる) モズグス

C+ ロシーヌ 伯爵 戦魔槍騎兵隊

C:(使徒の平均くらい) 戦魔兵 ワイアルド

D: 蟷螂 カブト虫 拷問吏(集団)  食べ残し良くない

E: 雄山羊 虫使徒もどき 拷問吏(単体) ゾンダーク セクロス使徒

F:(投げナイフでも頑張れば倒せそう) コケー ヒューン 13巻40ページの手前の足使徒
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:53:19 ID:RpU7fXwe0
人間最強はボスコーン将軍
ゾッドの助太刀がなかったらガッツ死んでた
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:09:28 ID:kaKcgINsO
>>67池沼は一応盗賊三人殺してるぞ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:17:42 ID:Xy6kRdQn0
モズグスは使徒もどきなのにかなり強豪だったな。
ガッツが勝てたのも変身前に胸に傷を負わせたからだし。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:29:54 ID:RpU7fXwe0
モズグスって使徒もどきになる前でも強そう
本で人を殴り殺すわ、一日1000回頭をぶつけても平気だわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:24:13 ID:QG7vsmajO
>>75剣が折れてなかったら互角

逆に言えばガッツが最初からゾッドの剣クラスの武器を装備してればry
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:40:39 ID:82TIGkrbO
ガッツが百人切りして剣が痛んでたとか言ってなかった?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:07:22 ID:A9LTIgF70
それに気付かず戦に出たのも実力のうち
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:26:51 ID:6xnvAv4mO
>>81
ヲタが何を偉そうにww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:48:01 ID:UFv6rPSk0
ガッツがバズーソに勝てたのは30人切りで斧が痛んでたからかもなw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:18:55 ID:BztoCOgS0
ロシーヌは使徒の中でもハイスペックだが、あまり強いイメージが無い。
ガッツの殺れるチャンスは三回もあった〜発言のせいで
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:34:50 ID:JlXcWDX20
>>67
バズーソはもっと評価されるべき
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:14:18 ID:nrdFlAvA0
>>84
音速以上の速度が出せるなら、
いきなりひき逃げ串刺しアタックでガッツ即死だと思うんだがなー。

まあロシーヌは遊びが多いというか、子供というか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 05:10:01 ID:72uILBkYO
>>86その辺の戦いに対する姿勢も、強さに含まれていいと思う

あの時のガッツがバズーソに勝てたのは、捨て身で攻撃する無鉄砲さがあったからとも言えるし
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 06:03:45 ID:/znPmqOZ0
ロシーヌの音速飛行は加速にある程度の距離がいるので
奇襲は音でバレると思うぞ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:59:08 ID:GdPJTcOaO
運も実力の内だと言わせてもらおうw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:00:43 ID:WdNab4WRO
使徒もどきを作る能力っていうのは使徒の基本能力なんかね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:03:25 ID:3/WX6Ukb0
使徒全員が持ってる能力では無いはず。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:05:40 ID:Bcz69rbL0
>>88
音速以上で飛べるのならガッツに音が届く前に串刺しにできるだろw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:56:48 ID:oX4xonQV0
>>67
不毛だが面白いな ガッツもそうだが、厳密には鷹の団連中も若かったから、
ガッツ入団〜退団の3年間で強さも代わってる希ガス

ガッツ入団時
グリ>ガッツ≧バズーソ>キャスカ>ジュドー、ピピン>コルカス
だろうけど、

ガッツ退団時は
ガッツ>グリは動かないとして、
キャスカ>ジュドー、ピピン>バズーソ(死んだ当時)
位なってるんじゃね?

あと、シラット>キャスカ>アザンの筈だけど、
アザンサムソンが超重装甲冑フル装備だったらシラットの武器で勝てる気がしない・・・

>>67
ミュール強すぎ同意 千人長クラスなんてねーわ いいとこE+だろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:59:49 ID:oX4xonQV0
てゆーかマロン行けとか言われないのか?ここ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:23:08 ID:TetWeDlE0
アドンの活殺自在の術は後にガッツもパクるほどの必殺技
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:25:01 ID:3/WX6Ukb0
>>92
音速に達する前に発する飛行音でバレるって事じゃね?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:52:22 ID:72uILBkYO
アザンはシラットより強くね?

いや強いとは言い切れないが、弱くはないと思うぞ
つーか互角
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:00:33 ID:SvkA8fgt0
アザンのおっさんのパワーは未だ未知数だからね。これからの展開に期待。
ボルコフの話題が出ないけど。あいつは、雑魚使徒扱いなん?ガッツとは、
結構因縁な奴なんだけどなぁ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:03:34 ID:3/WX6Ukb0
敵勢に進路を防がれた時にロクスが名指しで突進させてたから、
装甲とパワーは獣魔兵の中でもトップクラスのはず。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:35:17 ID:DTZE5LR1O
>>96
ガッツは右目が見えない事により、
殺気、気配に対する反応感覚が凄いから

ギリギリで致命傷は避けれる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:24:11 ID:oX4xonQV0
>>97-98
すまん
×アザン
○アドン
間違えたのに申し訳ないが、サムソンと並べて書いたので分かって欲しかった
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:37:25 ID:Bcz69rbL0
ボルコフはたぶん1コマでやられるキャラ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:58:48 ID:72uILBkYO
サムソンが思い出せない


多分パワー系の咬ませ何だろうが
つーかパワーだけのキャラはことごとく咬ませな漫画だよな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:22:18 ID:ECxiLzzJO
モズクズは誰の使徒もどき?自分の意志しゃなれないよね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:51:02 ID:zJF/2oAbO
>>104卵使徒

ワイアルドの馬ってどうなんだろな?
ワイアルドは人間態だけど、明らかに馬以上の能力発揮してるし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:17:30 ID:EswWZSw10
モズクズ配下の拷問官はアザンレベルかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:33:03 ID:qiz5U7Yf0
>>105
?髑髏の騎士の間違い?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:02:33 ID:SVziYxXx0
>>106
アザンじゃ勝てないだろ、セルピコレベル
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:26:51 ID:mDU7aw2C0
カマキリ、カブトムシ、雄山羊様、オーグル、ケルピーも
議論してあげてください
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:08:50 ID:fo83QtBuO
山羊は好きだなぁ
ていうか、使徒擬って強さ事態は使徒と変わらん気がする。
触のときはなんだかキモいだけで全く強くなさそうな使徒ばっかだったじゃん。
カオスwwwwみたいな感じは出てたが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:07:53 ID:GoQsZ+H10
「もどき」の中じゃ、モズクズ様が頭ひとつ出てるな。
やっぱ業の深さみたいなのが関係あるのかね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:39:42 ID:HKdjLZdlO
エロ山羊は着ぐるみ被ってただけなのに
マジで山羊になってやんの
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 04:30:36 ID:q4wZn/zTO
ベルセルク無双やりてぇぁ〜!使徒バッタ2薙ぎ倒してくの
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:41:00 ID:tZsQEuwTO
ケルピー可愛いよぬ
シルケーが水底の貴婦人でペット化すればよかったのに
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 08:48:52 ID:nlBF1eJVO
>>110
新鷹の団の幹部クラスは皆、
らんちき騒ぎには興味ありません。
触ではしゃいでたのは
伯爵をはじめとした俗物どもです。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:50:44 ID:bPKDgugJ0
ガニシュカは使徒で鬼兵製造マシーン作ってたけど
卵使徒みたいな奴が1人いれば、強力な使徒もどき軍団が出来るのに。
鬼兵って作るのに手間かかる割にはあんまり強くないし
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:24:48 ID:RIJU1VIaO
>>107いやいや骨騎士の馬はどうみても超常生物でしょ

ワイアルドの馬は火の中ビビらずに走ったし、落下する岩を砕いたワイアルドパンチを支えてるし
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 12:36:57 ID:XW/YHagP0
ゾッドさんは初心者狩りだし過大評価され過ぎ
119 :2007/11/05(月) 13:25:18 ID:tMMgBKLnO
ゾッドとドクロは普通に考えたら勝負にならないけど、
設定的には互角かやや下って扱いだしかなり強いには違いないだろう。
ただ初期キャラの悲しいお約束で能力が地味だし、
ガッツやドクロと違ってパワーアップもないからな。
当初の絶対の強者うんぬんから今ではグリの
飼い犬になってしまったのも評価下げてるよなー。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:30:13 ID:bPKDgugJ0
今のゾッドはアッシー兼パシリに成り下がってるな。
使徒はゴッドハンドにつき従うのが無常の悦びらしいが
ゾッドもパシらされて喜んでるのか?
121 :2007/11/05(月) 15:15:16 ID:tMMgBKLnO
ゾッドに好意的に解釈すればグリについていけば強いやつと戦えるから、とも捉えられるけど。
まぁでも漫画の立ち位置としては新生鷹の団軍団長は同等でいいんじゃないか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:32:12 ID:ardYIpPc0
>>116
使途はみんなグリのとこいっちゃったからねえ
鬼兵は確かに微妙だけど象兵はかなり強いと思うけどね

あとゾッドの求める絶対強者がグリだし別に俺は違和感ないけどなー
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:22:09 ID:QmSqsgIKO
ボルコフって噛ませ臭くね?
ボ「お前の左手は美味かったコフーwww」
とか余裕かましてガッツに一刀両断されそう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:51:30 ID:UqYnO6AfO
堅いからなあ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:43:26 ID:mxZq1I2lO
首領とかフローラの屋敷を襲った時にいたのが下級使途、
伯爵、ワイアルド、あたりが中級使途、
ロシーヌ、ボルコフあたりが上級使途って感じかな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 03:28:37 ID:AhMjoybyO
ボルコフゎ、どの位置になる 上級使徒 ゾッド、グルンベルド、ロスク、アーバインは 最上級使徒 その上にゴッドハンドかな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:45:37 ID:qz03IzF8O
なんか、一般獣魔兵クラスのシトより明らかに弱そうな最底辺クラスが、蝕の場面中にいなかったっけ?
例えば、ジュドーのナイフでコケたニワトリモドキとかさ、普通に剣通りそうな感じ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:47:52 ID:t1BRKClc0
あいつらは一種の使徒もどきだろう。ロシーヌの手下の使徒もどき達もいたし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:00:32 ID:qz03IzF8O
なるほど…でもシトモドキって蝕に参加する資格あるのかな?選ばれてもいないくせに
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 09:46:56 ID:IXUpnl5lO
ロシーヌんとこのカブトとカマキリって使徒だと思ってた

他の大人虫と違って喋るし、変なプライド持ってたし
131 :2007/11/06(火) 10:13:22 ID:mxZq1I2lO
擬きでもカマキリとかモズグズみたいに下級使徒より強そうなのもいるし、
一匹なら俺らでもなんとかなりそうなやつもいるってことだろう。
素体の強さがかなり影響しそうなのは使徒と一緒だが。
でも最近使徒以外のやつの強さがインフレ気味だな。
クンダリーニなんてゾッドより強そうだし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:25:55 ID:IXUpnl5lO
よく考えたら鬼兵量産より、クンダリーニ量産のが簡単で強力だと思うんだが

海辺でしか活躍出来んけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:09:01 ID:5e4NF75Z0
>>132
クンダリーニは白蛇を依り代に現世に現れているだけで、本体である幽体は1体しかいないんじゃね?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:40:50 ID:WHtkzG+QO
人間最強ってボスコーンじゃない?
風圧でアドンぶっ飛ばした最強街道爆進中のハゲマッチョオッサンだぜぁっ!?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:53:49 ID:hqhl0wa60
人間で一番身長高いのは誰?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:52:56 ID:CFqGE1jm0
立てるならマロンに立てろよクズ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:36:26 ID:FjD0bpzLO
>>136
ならこここないで独りでマロンいっこいよカス
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:55:42 ID:CFqGE1jm0
板違いって言ってるんだウジ虫
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:33:49 ID:8NtkZS430
不明 : ゴッドハンド、妖精王

S+   : 転生グリフィス
S   : 髑髏の騎士、ガニシュカ
S-   : 新生鷹の団軍団長、狂犬ガッツ、クンダリーニ

A+  : 上級使徒、狂戦士ガッツ、ダイバ、フローラ
A   : 中級使徒、ガッツ(鎧なし)、シールケ、ゾッド(人間)、モズグズ(擬き)、マカラ
A-  : 下級使徒、妖獣兵(象)、セルピコ(精霊装備)、オーグル、拷問執行人(擬き)、カマキリ・カブトムシ(擬き)

B+  : 使徒擬き(山羊など)、妖獣兵(ワニ、虎)、ケルピー、ボスコーン
B   : シラット、ターサパ、グリフィス(転生前)、セルピコ
B-  : キャスカ、ピピン、ジュドー、アザン、バーボ、バーキラカ、術者(ハラシャダー)

C+  : ゾンダーク、ゲリコ、ガンビーノ、ドノバン、バズーソ、ガストン、アドン、サムソン、ヴァランシャ、イシドロ(精霊)、クシャーン兵、海賊船長
C   : コルカス、ミュール、ロデリック、トロール、鬼兵(ダーカ)
C-  : ジェローム、イシドロ、死霊憑き

D   : その他

長くてすまん。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 07:33:53 ID:GJeS/oVaO
イシドロとアドンが同位には違和感
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:05:06 ID:2cyDn8hCO
イシドロの場合、装備うんぬんよりもパックがいるかどうかがでかい気がするw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:07:00 ID:6tJCFo4MO
峰毒でシビれてるアドンが目に浮かぶようだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:40:20 ID:mZn5egoQ0
グンダリーニってだれ?? そんなんいたっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 13:15:15 ID:gTyVfNPy0
クンダリーニは最新刊の途中くらいに出てくる。

イシドロはサラマンデルの短剣と炸裂弾でそこそこやるんじゃないかと思うんだ。
単純に斬りあったら勝ち目ないと思うけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:51:31 ID:GJeS/oVaO
イシドロは攻めより凌ぎ、逃亡に長けてるだけで戦闘には向いてなさそうだなあ

まぁ将来はイシドロとテレジアがミッドランド一の剣士になってくれそうだが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:02:35 ID:t/Vknm2S0
アーバインの矢って精霊装備のセルピコに当たるかな?

後さイシドロが炸裂弾使うならミュールも楽勝なんじゃ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:11:44 ID:gTyVfNPy0
アーバインとラクシャスは使徒形態を見てないからなんとも言えないよね

イシドロとミュールは素手で殴りあうことに意味があったんだろうw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:27:28 ID:xE34aZ/C0
俺の予想だと

S :グリフィス(受肉)

A+:ゾッド ガニシュカ
A:ガッツ(狂犬) グルンベルド ロクス クンダリーニ

B:ガッツ(通常) シールケ ロシーヌ ダイバ

C+:伯爵 ワイアルド モズグス ボルコフ マカラ
C:ガッツ(団) セルピコ(シルフェ) オーグル ケルピー ターパサ
C-:グリフィス(団) シラット ボスコーン アザン 雄山羊 拷問官(カラス)

D+:キャスカ(鷹の団) ジュドー ピピン ロデリック イシドロ(フル装備)
D:アドン サムソン ゾンダーク 現キャスカ ガンビーノ

E :バズーソ コルカス ガストン 現リッケルト ミュール
F:ファルネーゼ ジェローム

保留:ゴッドハンド 髑髏の騎士 妖精王 ラクシャス アーヴァイン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:21:17 ID:zzowXdoq0
>>145
テレジアってナメクジ伯爵の娘じゃ・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:23:45 ID:p4f+bhU1O
ご令嬢は復讐に燃えてるからけっこう強くなるかも
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:58:33 ID:jl+4tW510
しーるけちゃんはおれのちんぽ見せれば一瞬ひるむから、その隙に
好きにしてやったらいい。強くは、ない。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:56:39 ID:L4X4Fgot0
>>139
ダーカはあれだけ手間かけて、一般兵より弱いとなると何のためにいるかわからんなw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:07:00 ID:BiSCB4Fq0
ダーカの長所は恐怖心のないところか?
それにしてもあの知能で実力はイシドロ以下とか、なんの使い道もねぇw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:20:02 ID:pD1Ud1VLO
アーバインは、多分あんまり強く無い。ゾッドが凄く強くなってるな。けど…髑髏の騎士が本気出せば、直ぐに消せそう。何か、二人には遠慮というか敵同士だけど通じ合ってるもんがあるね。アッー!か!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 07:58:08 ID:L250C9GC0
鬼兵は獣魔騎兵隊の使徒を何人か倒してたから
一般兵よりは強いと思うぞ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:10:10 ID:opLNKlvfO
一般兵って誰のこと言ってるか分からんけど、
ダーカはやっぱり使徒に食い散らかされてるイメージの方が強いからなぁ。
使徒を倒したっていっても蟻がライオンに噛みついてるような感じだし、
一匹ではそんなに強くはないと思う。頭悪いし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:41:27 ID:nGT/11/R0
しかもダーカは女性一人につき一匹しか生めない生産性の悪さ
普通に象兵量産したほうがいい気がする
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:14:29 ID:/M4KQgg3O
そんなんに付き合わされる女性もくまったもんだ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:45:10 ID:cfCi0zAPO
ターパサとシラットはどっちが強いか?
グリフィス(旧鷹)とシラットはどっちが強いか?
セルピコとシラットはどっちが強いか?
グリフィス(旧鷹)とセルピコはどっちが強いか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:05:34 ID:tE+NkSoL0
ターパサとシラットは今までの戦いぶりから見て、ターパサ>シラット
シラットがターパサを率いてるのは強いからじゃなくて王子だから、
で、一族最強の戦士が王子を護衛していると考えるのが自然

あとの3組は生粋の人間状態で剣のみの戦い(シラットはシャダマハル?だっけ)だったら分からん
特にグリとピコのif対決があったら実力伯仲→ピコの口車で勝負うやむやとかなりそう
シラットがウルミン出してきたら他二人は対抗策ないからまず勝てんだろうな

所でターパサって皆目、見えてんの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:37:52 ID:BiSCB4Fq0
バーキラカは動きが人間業じゃないからな。
どっちかっていうと擬きとかに近いw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:58:59 ID:w4/pj8QIO
俺の予想だと鷹の団幹部では
ゾッド>ロクス>ラクシャス>グルンベルド>アーバイン

だと思う
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:26:55 ID:EToIa1tM0
ロクスとゾッドが闘ったらゾッド速攻で真っ二つにされるんじゃね?
グルンベルドよりも装甲が硬いとも思えないし。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:06:18 ID:STvZ7G2o0
グルンベルドは裏返すとシールケちゃんのお尻より
スベスベで柔らかい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:27:40 ID:chYZUHJ00
ラクシャスって大穴だよなー。きっと、キルバーンみたいな。結構、猛者と見てるが。。。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:43:40 ID:+VktIhFzO
>>162
ラクシャスて鷹の団?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:59:34 ID:Mn6qPvX7O
人間の状態でグルンベルドとボスコーンが戦ったらどうかね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 06:30:50 ID:j8aMbFyQO
ラスボスはゴッドハンドを動かしてる奴だろ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:04:07 ID:vMFayD2bO
それ三浦健太郎?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:17:54 ID:N+VV4dCuO
>>168グリフィスならその“ラスボス”にすら刃向かいそう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:13:33 ID:VN2R2dVR0
>>169>>170のせいで
ウラケンとグリフィスが漫画コンクールで対決するという電波を受信した
どうしてくれる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:53:09 ID:RuUVYnzy0
ターパサはボスコーンより強くあってほしい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:57:37 ID:6iQFFfPdO
ウルミン対策

鎖帷子きて頭部守れば致命傷はない
突いても布を貫通程度で、巻き付けても引かなければダメージにならない

つまり巻き付いた瞬間に懐に飛び込めば長袖セーターでも無傷ですむ

隠れる場所のない闘技場で闘えば〜とあるが、逆に言えば闘技場限定の強さとも言える

風の強い日にはチャクラムも使えない
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:48:54 ID:oNFuFBEP0
ウルミンの実物は5s位あるから、それと作中のが同じなら斬れなくても骨ぐらい折れるんじゃね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:57:32 ID:6iQFFfPdO
>>174つまり刃の一本は約1sか

重さはともかく空気抵抗が大きいから、鞭みたいにはいかんと思うな

ピンポイントで当てれば折れると思う
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:53:10 ID:+m2LtIXU0
今後のガッツパーティの魔法武具なんやけど適当につけてみた

アザン   土属性

ロデリック 水属性

シラット  闇属性

ファル 聖属性

ガッツ一行は火力不足過ぎW
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:29:09 ID:5QbGiF1+0
シラットってガッツにつくのか?
グリフィスにつきそうな気がするんだが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:34:42 ID:6qrMQBH1O
そういう話は本スレでオネガイシマース
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:10:18 ID:6iQFFfPdO
>>176ファルが放火マニアということを忘れてるぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:00:04 ID:B+8LGGOr0
>>173
>ウルミン対策
構えるのをみたら回れ右して逃げる
シラット「ちょwおまwww待てって」ジャラジャラ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 05:23:55 ID:6UDBjvSyO
「久しぶりだなガッツ!!
二年前の屈辱、今ここで濯いでくれよう!!

喰らうなり!!我が二年を費やし体得したウルミン三刀流…ウボォォォォォ」

こんな若を期待している
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:31:52 ID:0LMHMaCaO
なんでらきすたスレ見てんだwww
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:00:12 ID:B+8LGGOr0
>>181
昔はそんなん一杯で爽快だったのになー

黒羊鉄槍重装騎兵団「ハッ!我ら相手に一騎駆けだと! 踏み潰してくれる!」ドンッ スパアッ
アドン「食らえ!岩斬旋風・・・」ドンッ グワン ガラン
サムソン「(アドン説明)こやつの甲冑の厚さは通常の3倍!岩の下敷きになろうと」ザッ ドンッ  (゚д゚)
紫犀聖騎士団「あれが噂に高い鷹の団の切り込み隊か! しかし我らとて」ドンッ


うろ覚えだけどこんなとこか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:37:55 ID:GQeYtuy0O
どう考えても
ピピン・ジュドー>>>>キャスカ
だよな?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:40:37 ID:S0bVaz5wO
>>184
ありえぬ!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 17:56:47 ID:AWUxkeNy0
>>184
恐らくキャスカは模擬試合か何かでピピンとジュドーに勝ったから
自分の方が強いと言ったんだろうが、空気の読めるピピンやキャスカに
惚れてるジュドーがキャスカ相手にガチでやるとは思えないな。
ガチの戦いなら投げナイフも使うジュドーにはキャスカは、まず勝ち目は無いはず。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:25:35 ID:K26UwGnI0
つーか、ゾットって本当に強いのか? 設定的に強いのは判るんだが、どうも強さに説得力がない。

使途の強さが人間形態時も影響するなら、ゾットなんて初登場時の時点で初期ガッツにも
剣を折られて、変身しなきゃあのままやれれたわけだし。ぶっちゃけ、ガッツの剣を口で咥えた
ワイアルドの方が人間時は強いんじゃないかと。ワイアルドもゾットを馬鹿にしてたし。
更に、ゾットは再戦時にはあっさり普通にやられかけて即変身だし。

第一、強さを求める割には人間より圧倒的に強い「使途では満足できん」とか言って人間
殺しまくってる奴だろ? チート使って強くなったのに、暴れて満足してる厨房にしか見えん。
髑髏の騎士をライバル視してる割には、常に髑髏からは相手にされず、食の時なんて腕切られて
ガクガクブルブルだし…

使途の人間形態時も、使途になる人間の時より弱いんだったら、本来のゾットってガッツとは
比べ物にならないぐらい弱かったんだろうな…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:26:36 ID:K26UwGnI0
×使途の人間形態時も、使途になる人間の時より弱いんだったら、
○使途の人間形態時も、使途になる人間の時より強いんだったら、
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:00:34 ID:B+8LGGOr0
「裏技で所持金100000000000Gにしてからフリーのネット麻雀しに行ったのよ
相手も3人とも100000000000Gとか持ってやんの
で、うはwずりいwwwこいつらwwwとか野次馬が言ってんのね
もう馬鹿かと、アホかと
俺のは自前でチートしてんのちゃんとソフト解析してね
それに大して他3人の奴は表示文字の色が黄色だったつまり他人との共有口座
どーせぬるいチートプレイヤー一人捕まえて全員同じ口座借りてるだけだろ
もう全然レベルが違うっての
で、ムカつくから更にチートで所持金100000000000000Gにしてよ
「よーしそれなら千点1兆Gだ!」って、言ってやったの そしたら奴ら一斉に即落ち
もうガクブルしてる様が手に取るように分かるっての もう雑魚はクソして寝てろと」


ゾッド「奴らでは満足できん」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 04:56:22 ID:EXXf/94IO
ゴッドハンドて何者かの意志で動いてるんだよな?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 07:08:24 ID:pGRx6bzvO
グル様も牛バカも弱いだろ
いやガッツが強すぎんのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 08:02:54 ID:HZyV+KkI0
>>187
人間形態のゾッドは武器に恵まれてないだけじゃないかな
対ガッツ戦は2回とも剣壊されたし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:12:24 ID:QP4nVNB60
アーヴァインって弱そうだよな
ガニシュカのビリビリであっけなくやられてたし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:02:10 ID:gcBZLDn50
>>192
2回目はともかく、1回目はガッツ曰く「武器だけなら互角」。
しかも、ゾッドはガッツが武器破壊を狙ってた事も気づかなかったじゃんw
決して、武器に恵まれなかった訳じゃない。マヌケもいいところだろゾッド…

まあ、それをいうならグルンベルドもスランにやれれて瀕死状態の
甲冑も身につけてない丸裸ガッツに自分は超重装備でいたぶって
調子乗ってたわけだがw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:58:30 ID:7dYQ4e2bO
牛課長もグルンもヘタレだな、なんか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:06:20 ID:QP4nVNB60
グルンベルドはさっさと殺してほしい
邪魔
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:05:29 ID:HZyV+KkI0
>>194
こいつは武器破壊狙ってる!なんて心でも読まなきゃ無理な気が
あれはジャンケンみたいなものでしょ。ゾッドはグーだしてガッツはパーでガッツの勝ちみたいな
それにあん時のゾッド久々の強い人間でちょっと遊び入ってたし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:05:48 ID:PbSE34lZ0
人間ゾットと人間グルンベルドってどっちが強いんだ?人間ゾッドは、犬ガッツじゃないノーマルガッツより弱かったな。
ノーマルガッツが健常状態で人間グルンベルドと闘ったら?人間状態のままでも並の使徒以上ってガッツが言ってる
からやっぱり、人間グルンベルド>人間ゾッドかな?にしても、二人ともへたれになったな。。。。。


髑髏の騎士が毎回出てくる度にパワーアップしてるが、あれはダークホースだよな。。。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:30:56 ID:W5YdM3eR0
グルンベルドを批判してる奴が目立つな。
実戦において一番重要なことは勝つことだろう、ガッツが万全じゃないからって
手加減するほうが失礼だし不自然。アザンがガッツに対して部下が不必要な攻撃しようとした時に
止めたことをガッツはおめでたい奴らと感じていたがまさにそれだ。
相手の弱点を突き確実に息の根を止める、それが最優先事項。だいたいグルンベルドが卑怯ならば
ガッツだって伯爵の娘とかジルとか少女囮にしなきゃ使途に勝てない卑怯者ではないか。
体調管理だって戦士のすべきことだ、武器が悪いとか生理でしたとか言い訳にしかならない。
勝った者が強いのだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:38:39 ID:h/i+PInx0
>>197
>こいつは武器破壊狙ってる!なんて心でも読まなきゃ無理な気が
>あれはジャンケンみたいなものでしょ。ゾッドはグーだしてガッツはパーでガッツの勝ちみたいな
全然違うと思うが… じゃんけんと違って、運や相性でもなんでもなく、武器は互角で
それ以外ではゾッド優位の状況からのガッツの好判断の結果だろ。
つまり、ガッツのナイス判断とするか、ゾッドをアホとするのかどっちかだろ。

>それにあん時のゾッド久々の強い人間でちょっと遊び入ってたし
それが小物臭を漂わせてるんじゃんw チート使って調子扱いてる遊んでた奴が
即死技食らいそうになってあせってチートだけじゃなくて禁止されてるバグ技ハメまで
使ってでも勝とうとする厨房そっくりでw

>>199
グルンベルドは調子扱いた台詞がなければよかったんだけどね…
瀕死状態のガッツに弱いもクソもねーだろーよとw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 07:06:51 ID:tPp0P5pXO
>>199
ごもっともなんだけどさァその戦に於いての鉄則を実践してといて、
甲冑を着て狂戦士化したガッツになったとたんヘタレたのが評価の低い最大の原因でしょうが
擁護するならそこらへん考慮してくれなきゃ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:09:09 ID:TFqp9r83O
大帝ってどうやって倒すの?
一人だけロギア系でカイロウセキもない状況だぜ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:28:45 ID:lPoo2KUjO
>>202本体叩けばいいんじゃない?

俺はラクシャスかシラット辺りがやると思ってる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:47:05 ID:M+3ZMqPWO
本体って何?ちっちゃいゴーレムみたいのが霧の中にいるのか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:05:00 ID:lPoo2KUjO
あーごめん
なんか勘違いしてた

まあ、入刀して人間態になったところを叩くとか、グリが空間魔法使うとか、シルケが台風起こすとか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:20:05 ID:QJzYkXBaO
グリフィスがGHんときの圧縮?するみたいな力使えば瞬殺じゃない?
207誘導:2007/11/12(月) 21:28:44 ID:B3pRYyNa0
ローカルルールにより、漫画板には1作品につき1スレ
(作者単位で2スレ)しか立てられません。

三浦建太郎【ベルセルク】198 天才(笑)現る
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194181938/l50

強さ比較スレは「ネタ・雑談」の範囲になります。漫画サロンでどうぞ。
http://anime2.2ch.net/csaloon/

208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:42:59 ID:lPoo2KUjO
とりあえずさ





シールケランク高すぎじゃね?
ガチの1対1ならファルにも負けるぞ

アドン辺りのオドは逸らせそうだが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:50:57 ID:lPoo2KUjO
つーかみんな
ゾッドさんが空飛べること忘れてるぞ…っと
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:20:29 ID:2uVMLMab0
ぞっどの評価が作中で高いのは、なんか隠れた能力があるんじゃね?
ノスラフェトゥの通りなのとおり、本当に不死身とか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:06:09 ID:6NWtJZTy0
>>210
ダイの大冒険のワニみたいに、強さじゃなくて武人としての誇りや忠誠心「だけ」を
買われてました、ってんだったら悲惨だな。

使途って基本的に欲望に忠実な下種野郎ばかりだから、人間相手の弱いものいじめ
大好きっこのゾッドでも精神面が武人と評価されてるのかもしれん。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:17:34 ID:uUZV2tJYO
クロコダインのヘタレっぷりは凄かった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:21:41 ID:FQ7fFHGsO
ロクス「何故あの男をそばに置くのですか?」
グリ「飛べるから」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:46:28 ID:2lCE1U5r0
毛がもふもふしてるから
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:06:11 ID:bSmMtUCY0
馬鹿やろう
あの肉球の素晴らしさに決まってるだろ?
もふもふプニプニ。最強だぜ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:40:34 ID:ZceAmgE20
鷹の御大将はお休みになられる時は一糸まとわずゾッド殿(使徒)の懐に飛び込まれます
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:54:54 ID:Y0bQPVUQO
ゾッドさん、絶対の強者とかカッコいい事言ってるけど、本当はご主人様さがしてただけなんだよね?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:14:18 ID:FQ7fFHGsO
実際、ベッド抱えて空飛んでるゾッドさんは萌えキャラ以外の何者でもないよな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:15:21 ID:u3K9jzwxO
ゾッドがすぺしゅーむ光線出したら認めてやることもなくはなくなくない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:03:00 ID:x8Q0XW1r0
ゾッドさんの毛皮のパンツは自作?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:17:07 ID:Y0bQPVUQO
お手製だと萌えるんだがな…ひょっとしたら、あの部分だけ変身してた?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:04:46 ID:eaXp53yq0
髑髏の騎士の次元刀は直接攻撃で相手にダメージを
与えれるのか?
それとも異次元との出入り口を作るだけなのか?
後者だとすればゴッドハンドの近くに出入り口を
作ってそこに突き落とすというのが髑髏の戦術???
しょぼいな・・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:15:04 ID:sSth0Qri0
♀限定

A:  スラン 

B+: フローラ

B:  ラクシャス  ロシーヌ

C+ シールケ ソーニャ?

C:  な し 

D:  な し

E:   鷹の団キャスカ

F:  イバレラ ルカ姐

G:  ファルネーゼ

H:  シャルロット アンナ ジル ニーナ テレジア

I:  曖昧キャスカ エリカ



ソーニャの力が全くわからん
今のファルとルカ姐が戦ったらルカ姐が勝つと思う
反論求む
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:55:54 ID:ZceAmgE20
ニーナって誰? それにエリカって戦わすんかよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:01:09 ID:6ldA0SDA0
(・∀・)ェェ!! ラクシャスって女なの?????????????????
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:41:18 ID:nvRkyTLq0
ヤンデレ格闘幼女だよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:57:49 ID:0V08gDgA0
>>223
コスカス殺した使途と、蝕でガッツに角で刺された使途は?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:17:44 ID:bAIdDZD30
ガニシュカwwwwwwww ど雑魚じゃんwwwwwww ありゃ、下手したら犬ガッツでも倒せそうだ。

空飛ぶ馬に得たいの知れない剣でガニシュカの額に突撃すれば、髑髏の騎士のが100%強いよな。。

髑髏のスペックって得体が知れないな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:37:12 ID:ylKei4SOO
>>228の、まるで自分が、ガニシュカより強くなったかのような見下しっぷりが痛すぎる
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:05:35 ID:XdxUhUfq0
>>202
霧を口で吸い込んで押さえ込めばガニシュカは窒息します
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:32:58 ID:G7IRS5COO
>>230
それ何て言うスタープラチナ?
とりあえずゾッドさんに頑張ってもらおうか。あの人なら吸い込めそうだ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:55:12 ID:8WZmIKmL0
>>228
汁気の探知、誘導能力が無かったら弱点捜し当てられないじゃん。
ドクロはそのぐらいの能力持ってるかもしれんが、事前情報無しでガニシュカをまともに倒せる使途はいないだろ。
>>230
体内で雷やられたら死ぬ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:14:36 ID:bAIdDZD30
>>229

正直、調子こきました。サーセンw けど、ゾッドの上にガッツが乗ってるとスーパーガンダムを思い出すなぁ。
ガニシュカ大帝が、グリフィスの前でのあの(´・ω・`)(´;ω;`)の顔を見たら、、、、急にキャラ的に。。。雑魚な
イメージになってしまって。。。結局、噛ませ犬だったんだなと。。。グリフィスが強すぎなんだよね。これって。。


グリフィスがいなきゃ、大帝もあんな無様な顔しなかったろーに。ガニシュカは、何故か髑髏の騎士に倒されそう
なんだよね。。憶測だと。。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:34:53 ID:2NBAWSeK0
>>223
曖昧キャスカは予想以上に強い

ゴロツキどもを傷ひとつなく倒したし、
崖からも軽快な身のこなしで降りたりしてる
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:01:07 ID:48cVPCh2O
蝕ガッツと黒ガッツはどっちが強いんだい?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:57:03 ID:Xuxb5RAr0
普通に黒ガッツだろ 左腕と右目無くなったから弱くなったって言いたいの?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:15:14 ID:yhmFEt4y0
腕から大砲やボウガン連射できる時点でな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:22:37 ID:SGpuwiHBO
>>237
大砲とオートボウガン無しでも強いだろ。
右目になったことによる空間認識力の向上に
気配察知力の向上に
烙印による魔に対する感知力に
経験の豊富さがプラスされて凄い事になってる。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:32:52 ID:cMG5gU3d0
>右目になったことによる空間認識力の向上
??
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:40:22 ID:SGpuwiHBO
>>239
見えない部分の空間の物体も視力以外の感覚で認識できる。
→見えない筈の方向の滝で泳ぐ魚を切る描写
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:45:14 ID:ylKei4SOO
ラクシャスが女って、言われてみるとそれっぽい発言あるな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:45:47 ID:48cVPCh2O
>>236
手とか目とかじゃなくて
蝕のガッツなら伯爵位なら楽に倒せそうな気がしたんだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:49:22 ID:Xuxb5RAr0
>>238
その理屈で行くと左目も潰れた方が気配察知能力強くなって強くならね?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:24:53 ID:zABR/ERkO
それはそうとガンビーノって強さどれくらいな感じ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:09:22 ID:rWGEyTXw0
あくまで強い一般人レベルだろ
達人じゃない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 01:40:44 ID:yw/FGcv+0
あくまで視力を補うために他感覚が向上したんであってパワーアップしたわけじゃない。
五体満足が一番強いに決まってる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 10:18:49 ID:LSdYpHDyO
ワイアルド裏拳は耐久力云々関係なく普通死ぬよな〜〜

もっとかわしながら戦って欲しいよ


回想場面が楽しかったな〜〜
ボスコーンとの一騎打ちが好きでした

ゾッドと二回目に戦う所々もいいね
最近は魔術出てきて何でもありでおもろないよ〜

アドンを倒したキャスカが何で下なんだ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:46:30 ID:9pvXagM90
ロシーヌがもしガッツに会ってなかったら
ゾッドと一緒にガニシュカに特攻させられただろうな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:39:30 ID:8oYAjX4v0
>>248
まさしく、電撃殺虫機に突撃する蛾だな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:05:11 ID:bPf7udAyO
>>248
ガッツが上に乗って音速攻撃をするのですね!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:24:28 ID:iCc7Q4XoO
ロシーヌに乗ってガニシュカ入刀しようとしたら、超音速飛行で振り落とされちゃうガッツさん。
そしてそれを「あ、やっちゃった。テヘッ☆」ですませるロシーヌ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:44:55 ID:xMxX/2G7O
ガッツが嫌がるロシーヌの上に無理やり乗って、
太いあいつを入刀するわけですな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:05:12 ID:FwCuVXrQO
一発で逝かなけりゃ何度も何度も
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:30:55 ID:iCc7Q4XoO
ついには感極まって、ロシーヌも挿して挿して挿しまくる、と。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:40:15 ID:Fw84B1CBO
A:  ソーニャ  テレジア

B:  ファルネーゼ  シャルロット

C:  キャスカ  ルカ姐  アンナ

D:  火薬女  獄長

E:  伯爵

F:  スラン

G:  ファルネーゼ

H:  な し

I:  な し

J:  オーグル


実力未知数: ラクシャス

成長値未知数: シールケ  エリカ


反論頼む
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:42:45 ID:Fw84B1CBO
追加


ランク外: ロシーヌ

成長値未知数: ジル
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 12:45:43 ID:Fw84B1CBO
>>255Gのファルは勿論間違いです
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:58:29 ID:f8ZYMGxS0
>>255
強気な俺はF:  スランから突っ込むぜ おおう! 凄い締りだ!




虚しい
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:03:27 ID:aMCNIqBL0
コフーとコケーはSランクな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:15:23 ID:Rq/PJIvD0
売春婦グループのペペが好きだったんだが
261マロン名無しさん:2007/11/17(土) 14:28:19 ID:???
板移転ってこうなるんだ! 初めて見た
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:39:51 ID:???
コフー。
263マロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:40:53 ID:???
コケー。
264マロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:45:46 ID:UNQZxy8q
移転age
265マロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:30:45 ID:???
コケー
266マロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:48:46 ID:???
>>202
霧だから強風に弱いのは確定してる。高温にも弱そう。
グルンベルドとモズグスの炎のブレスなら勝てるかも。
267マロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:23:45 ID:???
前から疑問に思ってたけどさ

ドラゴンボールZの孫悟空VSドラえもん、ヨーイドンならゴクウの勝ち

孫悟空VSラッキーマンならどっちが強い?
268マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:46:54 ID:???
ラッキーマンだろ、ラッキーマンに勝てるキャラなんてジョルノくらいしか思いつかん。
ジョルノでも勝てないかもしれないし
269マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:11:16 ID:???
悟空だって超人気漫画の主人公補正があるからラッキーマンでも勝てないだろ
270マロン名無しさん:2007/11/19(月) 01:24:06 ID:v5c/NAEM
移動したのか
271マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:15:05 ID:1wmpx7/3
>>269それなら一番人気ある漫画の主人公が最強ってことにならないか?
272マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:20:03 ID:FM8YNkI5
鬼塚か前田太尊だろ。
273マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:38:14 ID:???
なんでベルセルクスレでラッキーマンとか悟空がwww
274マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:12:14 ID:???
そろそろ勇次郎厨のおでましかな?
275マロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:09:45 ID:???
天下一武道会での戦いにするんだ。

孫悟空VSドラえもん、ヨーイドンでやっぱり孫悟空の勝利さ
ラッキーマンVS孫悟空、ならラッキーマンのが強くないか?

天下一武道会ので話。

因みに勇次郎は孫悟空に2%の力でフルボッコされてるよ。
276マロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:58:13 ID:FM8YNkI5
誰だよお前www
孫悟空の2%の力ってなんだよww
277マロン名無しさん:2007/11/19(月) 19:12:44 ID:1wmpx7/3
孫悟空なんかフェムトの空間魔法でひとひねりだよ

その空間魔法でさえラッキーにはかわされるがな
278マロン名無しさん:2007/11/19(月) 20:15:03 ID:???
これはゾッドvs勇次郎の流れなのか・・・
279マロン名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:11 ID:???
ゾッドについて一言。
「俺が求めるのは強者のみ」と言いながら白い鳥(グリフィス)にあっさり負けて
今は飼い犬状態。 只のヘタレと何が違うの?
そんなに強者が欲しいなら、今一度鍛え上げ再度挑めよ。
お前の求めるものは、目の前のグリフィスじゃないのか?
280マロン名無しさん:2007/11/20(火) 13:05:29 ID:???
>>279
ゾッドさんの言う「絶対の強者」ってのは「ご主人様」の事なんだよ。
ルックスも実力も、グリフィスはゾッドさんの好みにピッタシだったんだろう。
281マロン名無しさん:2007/11/20(火) 14:18:46 ID:tlmvbSYD
ゾッドはグリフィスに対して「何やっても勝てない」と思ったんじゃなかろうか

骨騎士に対しては「いつかは勝てそう、お互い長生きだし」
ガッツに対しては「あの剣が反則じゃないなら俺の変身も反則じゃねー」
282マロン名無しさん:2007/11/23(金) 03:54:59 ID:S+aYqGiY
ガニシュカが更に強くなったな
283マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:56:07 ID:f+VL790X
>>282
吸われないダイバさんが最強
284マロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:25:22 ID:???
>>278
今のバキは、ベルセルクが魔法漫画化してる以上に超能力漫画化してるから、
ゾッド程度じゃバキに勝てるかも怪しいよ。
285マロン名無しさん:2007/11/27(火) 07:10:50 ID:???
ゾッドは使徒だと燃えないって言ってたから、
きっとグリでも燃えないんだろうね

何百年も求めてる癖に食わず嫌いとは、贅沢な子だよ
286マロン名無しさん:2007/11/27(火) 20:11:14 ID:???
髑髏の騎士が蝕に乱入した時にボイドの頭に剣を浴びせたけど跳ね返ったけど。。。
あれって、クラインの壷みたいなもん?
287マロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:53:41 ID:kalAVqim
ガニシュカがさらに強くなりそうだが
今の状態でも最強レベルなのに
288マロン名無しさん:2007/11/28(水) 23:07:38 ID:???
>>285
つーか、強い相手を求めるなら人間なんて相手にするより、
グルンベルドとかと戦えばいい訳なんだよな。

カイジやアカギと勝負したら
「弱い相手、確実に勝てるにしか本気になれない屑」
とか言われそうだw
289マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:10:50 ID:???
ガニシュカがゴッドハンドを本能的に恐れるように
使徒同士だと戦闘意欲が沸かないようにされてそう。深淵の神に。
ゾッドは強者を求めたいならガニシュカみたいに使徒を超越するしかないね
290マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:36:15 ID:eQXKkSAN
ワイアルド殺してたじゃん
291マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:38:28 ID:???
ワイアルドを殺したのはグリフィスのために止む終えなく
292マロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:50:07 ID:???
>>279
絶対的に強者を求めるなら深淵の神に真っ先に喧嘩売らないとな
293マロン名無しさん:2007/11/29(木) 07:00:25 ID:???
ゾッドはチートで勝てるかどうか危ういバランスで調整して
ゲームをするのが好きなタイプ
294マロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:51:52 ID:ecPAtti4
グルンベルドはゾッドと戦って使徒になったと推理
295マロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:42:59 ID:???
グルンベルドの一番大切なものって何だったんだ?
武じゃなかったら武人じゃないし、
武だったら捧げて失っているはずだし、なんというパラドックス・・・
296マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:17:45 ID:???
なんか北の国で兵団率いてたらしいからそのへんだろ……
297マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:15:03 ID:ecPAtti4
北の国まで攻めてきたクシャーンの弓矢部隊との戦いで、やたらと味方が自分の後ろに隠れるのに絶望とか
298マロン名無しさん:2007/11/30(金) 02:58:41 ID:???
そりゃあんだけデカかったらみんな隠れるだろW
299マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:41:49 ID:sM3h8NdC
グルンベルドは覚醒ガニに殺してほしい
ガッツとの決着はついたも同然だから
300マロン名無しさん:2007/12/03(月) 18:13:52 ID:K7WtDfVJ
グルンベルトはガッツに殺ってもらいたいな
ドラゴン殺しがやっと名前通りの仕事出来るんだから(笑)
301マロン名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:28 ID:???
しかしグルンベルドごときがドラゴンってのも、拍子抜けだったな。
使徒でもガニシュカクラスの大物とか、
あるいはゴッドハンドより古くから存在する怪物とかであっても良さそうな気がするけど。
キリスト教なら古き蛇=サタンとかの最高クラスになるわけだし。
302マロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:22 ID:qn6NTb/N
アドンってもう死んだの?
303マロン名無しさん:2007/12/04(火) 10:09:15 ID:???
>>301
YOUはドラゴンが1匹しかいないとでも思ってるNO?
304マロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:39:24 ID:???
イシドロってもっと強いんじゃないか?
アザンといい勝負できるんだぞ?
すでにピピンレベルだろ
305マロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:45:13 ID:???
ごめんうそ
ピピンを勘違いしてた
コルカスよりちょっと強い程度だな

てかコルカスって強い描写いやそれ以前に戦ってる描写あったっけ?
306マロン名無しさん:2007/12/06(木) 12:40:33 ID:CJROcdNy
コルカスの逃げ足は並みの使徒では追いつけない
307マロン名無しさん:2007/12/06(木) 12:50:48 ID:???
コッコッコ
コケー
308マロン名無しさん:2007/12/06(木) 13:08:12 ID:???
コルカスは活躍してる描写が全然無いが、
小規模ながら盗賊の頭領だった、鷹の団の千人長を任されるなど
それなりに強かったはず。
309マロン名無しさん:2007/12/06(木) 13:12:10 ID:???
コルカス≧ミュール=イシドロ
310マロン名無しさん:2007/12/06(木) 17:51:01 ID:???
アーヴァインは何気に最強クラスだと思うんだ
311マロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:09:55 ID:???
アーヴァインって使徒なんだよな?
ロクスみたいなダサい変化しないでほしい
312マロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:16:37 ID:???
使途の強さ弱さって生前の何に関係するんだろうか。

せっかく転生したのにエビとかナイフ数発で撃沈する奴とか、
と思えば音速で移動する奴や霧の体に加え雷まで出せる奴もいたりとか、不公平すぎる。
313マロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:37:44 ID:CJROcdNy
>>312精子の数に比例

女はホクロの数
314マロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:08:33 ID:???
運動神経じゃねえの?
俺みたいな鈍い奴が使徒になったって無駄だろうな
315マロン名無しさん:2007/12/06(木) 19:33:22 ID:???
ラクシャス以外の奴らはいかにも使途として架け参じました!
って感じだけどラクシャスだけは通りすがりの普通の人間な気がする
316マロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:49:37 ID:CJROcdNy
>>315「お告げ聴いた」とかそんなこと言ってなかったか?
317マロン名無しさん:2007/12/06(木) 21:33:09 ID:uvGFSvC8

    ッツmmmmmmmmmmmmmミッ 
  ッmmmmm"゙          "゙mmmミッ 
ッmmmmm"゙              "゙mmミッ 
mmmm;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__"゙mミッ
mmm'i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ミッ
mmミ j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
mm  l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
mミ    ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
m    / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
|    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
|    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
.!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
.|       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
. !:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
 l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
  ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
.  ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
    ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
     ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
          ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
             `゙'''ー------‐‐'''"´
318マロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:42:07 ID:???
>>312
その辺は謎だね。ロクスやグルンベルドみたいな人間最強クラスが
使徒の中でもトップだから、生前の実力も反映されると思うけど。
ロシーヌやワイアルドみたいな元はか弱い女の子や老人でも、それなりに
強い使徒になってる。
319マロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:13:30 ID:???
>>318
べつにロシーヌ>エビと決まった訳じゃない
ロシーヌは子供だから手加減してたし、ワイアルドの時のガッツはまだ弱かった
320マロン名無しさん:2007/12/07(金) 19:48:31 ID:???
エビは犬鎧ガッツの骨を何本もへし折った強豪使徒
321マロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:52:03 ID:9qxnjCuy
んで ガッツの使徒化はいつ始まるんだい?
322マロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:13:27 ID:???
>>316
まじで?
俺単行本もって無いから誰か確認頼む
323マロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:41:16 ID:???
あんなマニアックの使徒のエビwwwwwwwwwwwwww
話題出すおまいらが好きだwwwwwwwwwwwwwwww
324マロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:53:47 ID:???
鎧がなきゃエビより弱いガッツw
325マロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:25 ID:???
>>318
生前の思念の強さも関係してると思う。ロシーヌとワイアルドは
肉体的には弱かったかもしれないが、ロシーヌはエルフへの強い憧れがあったし
ワイアルドは性欲が並外れて強いジジイだったんじゃないの
326マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:10:32 ID:???
エンジョイ&エキサイティンポ!
327マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:14:48 ID:???
で、グルンはどんくらいの強さなの?
ゾット>グルン=ロクス>アーバイン>ラクシャスって感じかな?

けど、グルンって犬ガッツにフルボッコされそうになったからなぁ。。。
328マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:18:45 ID:???
>>325に同意。
モズグズ様など、下位の使徒より強い使徒モドキを量産でき、
周辺一帯を一時期的に蝕の模擬状態にさせて、かつグリフィスの肉体になるほどの能力があった
「完璧なる世界のたまご」の無念さは相当のものだったんだろうな。
329マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:34:33 ID:???
>>327
牛バカは態度がでかいだけだよ
330マロン名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:46 ID:EreTuhdE
べへ転生って死にかけて死にたくないってならんと無理なんかな?
死んでしまった無理?
331マロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:09:09 ID:???
死にかけじゃなく全てに絶望したとき
332マロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:51:01 ID:???
ガッツが使徒になるのはまず因果率から外れてるからまず無理だろ。
なるのなら、他の第三者のゴッドハンドみたいな、、存在が出て来て、、、
使徒に変形しても犬だったらなぁ。。。つまらんないから使徒にならんでいいよw
333マロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:47:42 ID:EJBsinmq
ガッツは使徒だろ?
あの顔、どっからどう見ても間違いなく


チャンピオンベルト捧げたんじゃないかな?
334マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:30:10 ID:???
>>332
伯爵のベヘリットずっと持ってるのは話に絡むのかな。
魔法使いのおばあさん編で示唆があったじゃん。

因果律から外れてるっつっても、「いまだ神そのものではない」ゴッドハンドの台詞だし、覆しようはありそうだろう。
当時は因果の中になくても、後から因果に絡むことだってあるかもしれん。
(因果の意味からするとちょっと日本語おかしいけど、
要はゴッドハンドでもあずかり知らない部分もありそうってことで)
335マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:41:04 ID:???
てか、K-1。グルンベルドが優勝したな。ガッツって190aくらいだろ?シュルトとバンナが闘ったてたけど
大人と子供くらいの身長差があったな。チェホンマンも。ガッツが、グルンベルドを見て、きょ巨人!?って
驚くのも分かる気がするな。だが、ベルセルクのグルンベルドはへたれだがなw
336マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:51:46 ID:???
>>335
セーム・シュルトって誰かに似てると思ったら、グルンベルドだったwwwwwwwwwwwww ワロタw
早く、あの巨人をフルボッコしてくれるガッツみたいなファイターが欲しいなぁ。
337マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:59:07 ID:017ev0k9
スレチだけどさ
武蔵がゲームのCMで「武蔵つえー」とか言ってんのが寒い通りこして悲しかった
338マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:09:17 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=S9GaxFx8RYY
グルンベルドVS犬ガッツ

ゲームでも最後にはフルボッコされるグルンベルドw
339マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:10:18 ID:???
>>337
武蔵って使徒っぽい顔してんな。。。誰かあんな顔の使徒居たような気がする。。。
340マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:19:27 ID:???
コフー。蝕の時に我が主に逆らったニエめ。コフー。どうやら、片腕だけじゃ駄目だらしいな。コフー。
両腕とも食いちぎってやる。コフー。とか言いながら、ガッツに真っ二つにされそうなボルコフw
どうよ?
341マロン名無しさん:2007/12/09(日) 02:29:54 ID:017ev0k9
ボルコフはね



コフーしか言えない
342マロン名無しさん:2007/12/09(日) 02:39:11 ID:???
だとしら、ボルコフって人じゃないのかな?獣が使徒になったとか?
失語生涯の人だったとか?けど、人間体が見たい使徒のNO1なんだが。。
343マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:09:27 ID:???
過疎り杉(笑)
344マロン名無しさん:2007/12/12(水) 14:16:49 ID:NBMXGrld
ゾンダークって何気に強かったと思う

もどきの癖に
345マロン名無しさん:2007/12/12(水) 14:18:38 ID:???
最強は1巻でガッツを無傷で捕らえた名も無き兵士
346マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:32:08 ID:DZgSnizp
ゴットハンドの予想の強さ、格ランクをしてくれ 
グリフィス入れてさ  

グリフィス入って、いきなりNO2って感じはするが 
一番はあのスカル野郎 ラスボスぽいな
347マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:43:58 ID:NBMXGrld
格的には
ボイド>フェムト>スラン>ユービック>コンラッドと思う
ていうか後者二人の威厳のなさは異常
348マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:57:03 ID:qcRqYhDi
質問なのですが「ラクシャス」ってクシャーンの追放者で闇の生き物なんですよね。
なんかグリフィスを倒すみたいな事言って、色んな事を知っててそうなんですけど(髑髏の騎士みたいに)
「ラクシャス」って一体何者なんですかね、どこまで知ってるんですかね。
髑髏の騎士みたいにゴッドハンドの事を知っているんですかね。
349マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:26:30 ID:???
>>348
お前がバカなのはよくわかった
350マロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:43:32 ID:1+/kZixH
>>348
ベルセルクを読み直しましょう。
まずはそこから
351マロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:45:41 ID:raOmVhFd
>>394
じゃあお前答えてみろよ、知ったかぶり野郎。
352マロン名無しさん:2007/12/13(木) 20:54:22 ID:???
使徒の強さはベヘリットの色で決まるんだろ
353マロン名無しさん:2007/12/13(木) 21:40:52 ID:???
使徒の強さは捧げた贄の量と質にも左右されると思う。
354マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:22 ID:???
>>348
ただの元クシャーンだろ
強いからバーキラカ一族だったのかもしれない
グリフィスに対してはただ容姿に興味を持っただけ
355マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:47:04 ID:???
バーキラカ→本当は良い階級の戦士の一党だが、何代か前の不手際により暗殺者に身分を落としている。シラットはお家再興させたい。
ラクシャス→賤民。誰からもうとまれる生粋の暗殺者。
って感じじゃなかったか。
356マロン名無しさん:2007/12/14(金) 01:01:32 ID:???
その不手際の原因がバーキラカ一族のはぐれ者だったラクシャスとか
なんかシラットとかなり因縁がある感じだから
まあかなり無理あるが・・
357マロン名無しさん:2007/12/14(金) 01:28:13 ID:???
シラット様の愛撫ツンデレ姫だったが。。。シラットよりイケメンのグリフィスに乗り換え。
シラット様、涙目w
358マロン名無しさん:2007/12/14(金) 05:44:46 ID:YCr88DVy
じゃあやっぱり「人間」って事ですね、ラクシャスは。でもかなり強そうなんですが、並の使徒よりも強いですよね。
甲冑無しのガッツ位は強いような気がするのですが。ターパサを軽く手玉に取ってるし。
なんか大帝の事や大帝の術の事なんかにも詳しそうだし、姿形も普通の人間ではないし、
何といってもグリフィスに対するあの余裕、大帝でさえグリフィスの前ではは「魔の本能」
とやらでひざまずきそうになったのに、ラクシャスは全然平気。って事はやはり人間か。
でもラクシャスはグリフィスがゴッドハンドって知ってそうですね、人間なのに。
ガッツに対する「髑髏の騎士」、シラットに対する「ラクシャス」って感じですかね。
359マロン名無しさん:2007/12/14(金) 09:48:09 ID:???
ガッツ一行にとってグリ除くと、アーヴァインが一番の強敵と思うのですが・・・
遠距離射撃でガッツはおいといても、仲間全滅すると思う。
360マロン名無しさん:2007/12/14(金) 14:50:28 ID:YCr88DVy
ラクシャスって新生鷹の団の一員なの?『ウィキペディア(Wikipedia)』にそう書いてあったよ。
361マロン名無しさん:2007/12/14(金) 17:51:04 ID:???
>>359
遠距離攻撃の防御上手なジュドーがいたらな・・・・
362マロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:55:26 ID:???
>>361
手と弓とじゃ飛ぶ距離がちがくね?
363マロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:42:33 ID:???
ガッツが大砲で撃ち殺せばいいじゃん
364マロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:45:07 ID:???
使徒に転生できるなら絶対アーヴァインだが最悪ボルコフでもいい
365マロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:02:16 ID:???
アーヴァインって人気あるけど、あいつ弱いぞ?w 大帝に瞬殺されそうになったり。。。
あいつが活躍するのは、敵を奇襲する時に遠距離からの後方援護射撃部隊みたいなもん。


牛馬鹿やロクスやグルンベルドより弱いはず。ただ、クールなキャラではあるがな。
366マロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:09:51 ID:???
使徒の姿になれば強いはず
367マロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:50:55 ID:???
>>366
使徒の変形を想像してみ?w 凄い無様な感じになりそw あの弓が使徒なんだろ?
ほら、ジョジョで云うホルホースのエンペラーみたいなw
368マロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:06:54 ID:CTD9/HAV
>>358
に誰か答えてやれよ、無視するのは可哀想だろ。きっと初心者だろ。
ラクシャスは多分純粋な使徒ではないだろ、グリフィスに仕えてるわけでもない。
いつもグリフィスのそばに居るけどな。謎の多い奴だな、ようわからん。
369マロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:52 ID:???
>>358
ラクシャスはかなり謎のキャラだよね。ターパサって実は凄い強いぞ?素手で甲冑の兵士をぐしゃぐしゃにしてる。
下手な雑魚使徒より強い。ただし、シラットはガッツとの戦いの後から戦いのシーンは無いからどれくらい成長して
るかは分からない。そこAなんだろーが、あくまで若様であって。その側近がターパサなんだよね。実力はターパサ
のが遥か上。で、このシラット率いる一族はバーキラカは過去の王位継承の時に失脚して家の再興を大帝の代で回
復を願ってる訳で。その一族のはみ出し者がラクシャス。つまり、バーキラカからも追放された曲者。何故、バーキラカ
から追放になったかは、憶測に過ぎないが、、、、>>357もあるかもしれんw 男と女があり、男を羅刹娑・羅刹婆(ラクシャ
ーサ、ラークシャサ、ラクシャス、ラクシャサ、ラクササ)、女を羅刹斯・羅刹私(ラークシャシー)・羅刹女(らせつにょ)・と呼
ばれる(十羅刹女)。羅刹の男は醜く、羅刹の女は美しいとされる。 女説をとった。長文すまそ。
370マロン名無しさん:2007/12/15(土) 06:46:46 ID:???
男説だな
醜悪面は仮面で隠すが定番
醜いから美しい者に憧れる=グリフィスの首を欲しがる
だから醜い男の羅刹娑・羅刹婆(ラクシャス)だな
元バーキラカなら女より男の確率高いし
ただ体格や動きみると女っぽいけどな
371マロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:39:00 ID:???
>>358>>368
なんでバレバレの自演してるんだ?
372マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:08:24 ID:g6UJI+mO
グルンベルドは底が見えちゃったので
あともう一回変身を残してるとか言うDBキャラみたいにならないと
再登場しても期待できない。
373マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:09:30 ID:???
374マロン名無しさん:2007/12/21(金) 02:43:47 ID:8alvounW
ゾッドて何気なく初戦で まだ山篭り前のガッツに人間体であっさり一本とられたのに
ワイアルドときたら 人間体で山篭り後のガッツと木クズみたいので戦ってた癖に一本も取られてないよな
使徒携帯になって何故か負けたんだが
375マロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:06:46 ID:???
ガッツとのタイマンなら変身しなかった方が強かったかもね。
376マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:01 ID:???
ゾッド隊長よりもワイアルド隊長のが
面白かった気がする。
377マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:35 ID:B1HvCtHv
鷹に捧げる生贄 
http://crazyshit.com/cnt/medias/6675
378マロン名無しさん:2007/12/22(土) 04:23:10 ID:???
ゾッドの強さには飛びぬけた再生能力も含まれると思う。
379マロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:00:50 ID:???
ワイアルドも本体以外の部分は再生しまくりだったじゃん
と言っても、ワイアルド>ゾッドはやはり無いと思うが

パワーとか再生能力とか関係なく、下品キャラは全部結局やられ役というのが
ベルセルク世界の掟みたいな感じあるし
380マロン名無しさん:2007/12/25(火) 01:29:57 ID:wqy8VTZC
グリの細い剣で斬れるのに、ガニの落雷数発に耐えるゾッドのボディ
381マロン名無しさん:2007/12/25(火) 07:55:12 ID:???
>>380
剣と雷じゃ全く性質が違うから、比較するのはおかしい
まぁ今のゾッドだったら、あの細い剣じゃ切れないだろうなとは思うけど
382マロン名無しさん:2007/12/25(火) 10:59:53 ID:wqy8VTZC
斬られる度に防御力つーか皮膚の硬さが上がるキャラだったりしてな
383マロン名無しさん:2007/12/25(火) 12:17:07 ID:???
>>381
今のゾッドってレベルアップしてるの?
384マロン名無しさん:2007/12/25(火) 13:23:48 ID:???
大きさはレベルアップしているよな
385マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:29:51 ID:jy7hdIDv
萌え度急上昇
386マロン名無しさん:2007/12/26(水) 13:16:08 ID:2/j+41tN
ゾット
タイプ ひこう あく
もえポケモン
ぜんしん けむくじゃらで つののはえた
おおきなポケモン。きょうぼうな
せいかくだが ペットとして かわれることもある
レベル 99
HP 472
こうげき 337
ぼうぎょ 241
とくこう 143
とくぼう 318
すばやさ 263

そらをとぶ 15/15
ひっかく 35/35
かみくだく 25/25
なきごえ 40/40
387マロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:20:15 ID:???
ガッツに両目と両腕があったらどんだけ強いの?
388マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:03:20 ID:???
目は分からんが、腕は無い方が強いな
大砲が無かったらとっくに死んでる
389マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:47:35 ID:???
ガッツは片目が無くて遠近感掴めないだろうから、
精密な動きは苦手そうだ。
例えばドラコロの代わりにレイピア持たせてピコと剣術勝負したら、余裕で負けそう。
390マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:12:49 ID:???
>>389
逆でも一緒だろ。頭悪いの?
391マロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:43:15 ID:???
>>390
俺389じゃないけど言ってることが良く分からん。
??
392マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:39:01 ID:???
逆にピコに竜剣持たせてもロクに扱えんだろう

あたりが無難な解釈か
393マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:44:59 ID:???
まぁ俺もそれしかないと思うけど・・・
そうだとしたらいきなり煽ってる割りにはズレてるよなw
394マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:21:12 ID:???
崖で対決したとき歯で勝ったろ
395マロン名無しさん:2007/12/28(金) 09:56:26 ID:???
>ガッツは片目が無くて遠近感掴めないだろうから、
それ正論だけど、今更そんな細かい事こだわんなくていいだろ
漫画でもそんな描写(遠近感が掴めない)今まで描かれてないと思うし
396マロン名無しさん:2007/12/28(金) 10:19:16 ID:???
片目だからこそのドラコロなんだろう。細剣はクリティカルヒットを狙うしかないが、
ドラコロは当りさえすれば即クリティカルヒット。

>>389は言葉足らずだが、
果し合いとしての剣術勝負として、ガッツ・セルピコ共にレイピア装備で、ガッツの飛び道具を封じればピコが勝つってのは判る気がする。

・・・と思ったけど、ロシーヌ戦みたいに頬にレイピア刺させて相手の動きが取れない隙に文字通り鉄拳で殴るとか平気でしそうだな。
ピコも貧民窟空の叩き上げだが、黄金時代ガッツならともかく、毎晩化け物を相手にしている今のガッツとじゃ、
戦いの創造力とか機転とかのあらゆる面でガッツがピコを凌駕してると思う。
397マロン名無しさん:2007/12/28(金) 11:13:35 ID:???
ピコと黄金時代グリならどっちが強い?
398マロン名無しさん:2007/12/28(金) 11:35:29 ID:???
>>397
ピコっぽくね?
399マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:15:26 ID:???
ドラゴン殺しを目視が難しいスピードで走りながら振り回すガッツが
レイピアなど一般人向けの武器を使ったら神速どころじゃないスピードを出せると思うよ。
セルピコも訳も分からん内に斬られまくるでしょ。
400マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:46:59 ID:2Css0a33
ガッツは人間相手のタイマンなら軽装で普通の両手剣使った方が
強いだろうな。ドラゴン殺しは人間相手には殺傷力が無駄に大きい
401マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:47:19 ID:???
だからこそ遠近感が必要になると思うぜ。
遠近感がないと急所をなかなか付けないだろう。
402マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:52:21 ID:???
ガッツは遠近感なんかとっくに克服してるよ。
複数の敵も飛来物も正確に補足してるし
403マロン名無しさん:2007/12/28(金) 13:56:07 ID:???
遠近感がちゃんと取れないとボウガンや投げナイフなんか使えんだろ。
つーか蝕が終わって間もない頃に
視界から外れた魚を正確に切ってるシーンがあったな。
404マロン名無しさん:2007/12/28(金) 15:28:41 ID:???
今のガッツひょろすぎ。黄金時代の時の様にまたマッスルガチムチにならんかな。
405マロン名無しさん:2007/12/28(金) 17:21:05 ID:???
>>397
因果律によって選ばれた存在のグリフィスにセルピコごときが
勝てるわけありません
406マロン名無しさん:2007/12/28(金) 17:38:52 ID:???
>>399
ワンピのクロの杓死みたいになるかも。
速すぎて自分でも何斬ってるか分からない
407マロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:10:50 ID:???
>>403
そういやそうだな・・・
実際は隻眼だと戦士として致命的らしいが、
まあ愚地独歩も隻眼だし、細かい事はどうでもいいか。
408マロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:44:59 ID:???
右目が見えないのに右手で刀を振るって、実はすごい事なんじゃないだろうか。
などとおもったりする。
409マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:12:39 ID:???
>>406
剣の振り速くなるだけだったら大丈夫だろ。
410マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:31:15 ID:???
イシドロッフってどんくらい強いの?

あのおじさん可哀相だったが……
411マロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:06:33 ID:???
アザンにもう少しで勝てそう
412マロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:10:45 ID:???
アザン副長って、たぶんピピンとかキャスカよりは弱いよね?
もうちょっと強くあって欲しかったけどな・・・
413マロン名無しさん:2007/12/30(日) 09:53:16 ID:norr09Gg
ガッツの腕力に耐えうる剣はドラころくらいじゃね?

ゴドーの業ものもあっさり折れたし
414マロン名無しさん:2007/12/30(日) 16:27:38 ID:???
>>413
あれはガッツの腕力じゃなく使途の装甲のせいだろ
415マロン名無しさん:2007/12/30(日) 23:24:50 ID:norr09Gg
>>414何斬ったとしても、剣を折るほどの力がガッツの腕や体から発生したのは確か

そもそも一人一人ちまちま斬るのはガッツの性格に合わんだろ
416マロン名無しさん:2007/12/31(月) 06:26:38 ID:???
ゴドーが使徒相手には強度不足みたいな事言ってたじゃん。
人間相手なら、そう簡単には折れないよ。
417マロン名無しさん:2007/12/31(月) 15:21:57 ID:???
ゴドーに使徒の強さが計れるとは思えん
418マロン名無しさん:2007/12/31(月) 18:39:49 ID:6EM8nw6T
それ言ったらドラころ自体存在しねぇw

まあ鋼のウロコをもつ竜がいたら〜とか、肉厚が1メートルくらいの〜とか妄想しながらドラころ作ったんだろな
419マロン名無しさん:2008/01/01(火) 01:23:42 ID:???
神に会えたら言っとけ!!
明けましておめでとうってな!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:27:40 ID:zI5k9pv0
なんで今年俺に年賀状くれなかったんだってな!
421マロン名無しさん:2008/01/07(月) 04:47:38 ID:BrXSQ7i9
主人公が剣を使って闘うソードバトルアクション漫画?っていっぱいある
けど、変な話、使い手がすごすぎて剣が持たないっていうのはある意味
斬新な設定かもな。

それにしてもガッツって塾長とか勇次郎とかケンシロウなんかと比べても
全く見劣りしない肉体してんな。単純なパワーでも決して彼らにひけを
とる事はないだろう。
422マロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:20:42 ID:???
勇次郎は怪獣並みの巨象を素手でボコり、塾長は生身で宇宙遊泳して
大気圏突破する男。ガッツはまだまだ未熟者
423マロン名無しさん:2008/01/07(月) 13:59:37 ID:???
>>421

> 主人公が剣を使って闘うソードバトルアクション漫画?っていっぱいある
ダイ大くらいしか思いつかんな
424マロン名無しさん:2008/01/07(月) 14:48:41 ID:???
>>421

> 主人公が剣を使って闘うソードバトルアクション漫画?っていっぱいある
ソードマスターヤマトくらいしか思いつかんな
425マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:55:58 ID:kPHtbUOp
剣豪(ソードファイター)ゼロとYAIBAとからくり剣豪伝ムサシロードとか斬とか
もそうじゃないかな。
426マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:09:45 ID:???
日本刀はちがくね?
キメラもかな
427マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:19:31 ID:???
レイブ、フルアヘッドココ
428マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:26:29 ID:bEF6KzsZ
>>358
ラクシャスが使徒がどうかはまだ分からんな。

これまで読んで分かっているのは、変身した使徒は必ず吹き出しの書体が
例の奴になるという事。それが出たら確定だな。月光・火竜みたいにね。

あと最初の方のランク。
もう雷雲はガッツ+ゾッド、グリにやられてるんだから格下げ決定だろ。

そしてガッツの機転はピコの狡猾さを上回っている。
2回ともガッツの機転でピコ封じてるじゃないか。
ガッツは頭いいぞ・・・かなり。
429マロン名無しさん:2008/01/08(火) 09:51:17 ID:???
乱世の英雄、治世のプーって奴だな。
カイジみたいな。
430マロン名無しさん:2008/01/09(水) 07:35:05 ID:???
今はイシドロがジュドー
セルピコがコルカス
シールケがピピン
ファルネーゼがガストン
みたいな位置付けか?
431マロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:57:20 ID:???
お前はあれか、ジョジョがパクリだのスラダンがトレスだの、
思ったら言わないと気が済まない奴らと同じあれか
432マロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:04:12 ID:???
誰宛てのレス?
433マロン名無しさん:2008/01/09(水) 21:05:31 ID:???
434マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:05 ID:rNUJiOlt
ガッツとクラウドってどっちが強いの?
435マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:22:14 ID:hsi1XI+1
クラウドって誰?作中にそんなのおらんやろ。

>>430
全然違うと思うがw そもそも旧鷹の団の面子とキャラ重ならない。
シールケがピピンってwwwwwwwwwwww
436マロン名無しさん:2008/01/10(木) 00:25:56 ID:rGP0PjH+
FFと比べるのはおかしいよね、
437マロン名無しさん:2008/01/11(金) 03:11:09 ID:giicNH7x
確かにガッツから派生したキャラではあるが
438マロン名無しさん:2008/01/11(金) 17:15:07 ID:MHdBjBBy
クレイモアのクレアちゃんとガッツはどっちが強いの?
439マロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:48:51 ID:ex+aPJ66
高速剣無しのクレアならガッツ勝てそうだけど、高速剣有りじゃ負けそうだなぁ…
別の話しに変わるがガッツなら上位ナンバーに入れそうだ。
440マロン名無しさん:2008/01/12(土) 16:10:29 ID:???
どっちもバケモノ以上にバケモノだよなw
441マロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:37:46 ID:cYylCOUt
無理やり当てはめるにしても>>430はテキトー過ぎる
442マロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:12:46 ID:???
ソーニャに話し掛けられて目ぇ閉じてしみじみとするゾッド萌え〜
443マロン名無しさん:2008/01/15(火) 10:22:42 ID:5Qovg9c+
ゾッド ガッツ一向に加わるフラグ成立か?
444マロン名無しさん:2008/01/15(火) 11:57:27 ID:oSrOcj6F
>>439
音速にでも対応できるガッツだからな…w
445マロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:53 ID:???
>>444
うーん描写みる限り高速剣はさすがにきついと思うぞ。
音速ってもロシーヌは一直線に突っ込んでくるだけだったから
446マロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:38:13 ID:xwNG55Ix
高速剣は多方面だからな〜
でも風斬りなら防げそうだ。
しかし、狂戦士の鎧に高速剣や風斬りは通じるのだろうか…
ジーンのぐるぐるあたっくとかならダメージ与えられそうだけど
447マロンの名無しさん:2008/01/19(土) 12:48:16 ID:v8mtzwpl
新生鷹の団VS旧鷹の団
予想してくれ!!
448マロン名無しさん:2008/01/19(土) 13:56:57 ID:FZ+8mNco
人間ならガッツ最強でおk
449マロン名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:15 ID:???
人間限定、魔術や魔術武器なしのランクとか
まぁ、トップはガッツだろうが
450マロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:06:47 ID:???
ガッツ
ボスコーン
ターパサ、セルピコ
グリフィス、シラット
アザン
キャスカ、ピピン、バーキラカ
ジュドー、ヴァランシャ
アドン、サムソン
コルカス、バズーソ、モズグス護衛
リッケルト


451マロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:19:13 ID:???
シラット>>>セルピコ
452マロン名無しさん:2008/01/20(日) 05:00:56 ID:???
ガッツ
ラクシャス(人間の場合)
ターパサ>シラット(今の強さの予想)>ボスコーン
新生鷹団団上位陣の人間時代(予想)
セルピコ>シラット(黄金時代篇)>グリフィス
アザン
キャスカ>ピピン>ガストン>ヴァランシャ
ジュドー>バーキラカ>コルカス
ガンビーノ>ミュール>アドン>サムソン>バズーソ>ゾンダーク
ジェローム>モズグス弟子
ロデリック>リッケルト>イシドロ>ファルネーゼ
マニフィコ
453マロン名無しさん:2008/01/20(日) 05:17:47 ID:???
>>452
コルカスとミュール強すぎね?
ゾンダーク以上に勝てる気がしないんだが。
アドンとかキャスカとの間に入った団員数人を撫で切りにしてるし。

後魔術なしのファルねーちゃんはマニフィコに勝てるのであろうか?
454マロン名無しさん:2008/01/20(日) 11:28:01 ID:???
コルカスは多分かなり強いと思うのだが
描写がないだけで
455マロンの名無しさん:2008/01/20(日) 12:13:47 ID:BW6DwrPl
ボスコーンは新生鷹の団だとどれぐらいのレベルだろうか?
グルンベルド、ロクス並みかそれ以下かな?
456マロン名無しさん:2008/01/20(日) 12:17:40 ID:???
ぜんぜん話にならないと思う
セルピコや人間グリフィスより弱そう
457マロン名無しさん:2008/01/20(日) 13:06:00 ID:???
>>454
一回描写があった気がするが2−3人チームで一人の相手斬ってたから単騎で切り込めるタイプじゃないんだと思う。
盗賊出だしそこは想像しやすい。
だからコルカス一人取り出してもそんなに強くないんじゃないかと予想。
458マロン名無しさん:2008/01/20(日) 17:58:23 ID:???
ボスコーンは新生鷹の使徒には確かに話にならんだろうが
魔術武具なしのセルピコやら人間グリフィスよりは余裕で強いだろ
459マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:28:32 ID:4+Qlgl8n
個人的見解では馬上では、ボスコーン>グリピコ
地に足が着いた状態だと グリピコ>ボスコーン かな
460マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:35:05 ID:???
顔の濃さならボスコーン最強
461マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:47:45 ID:???
馬上でも地上でもセルピコとグリフィスがボスコーンとやり合ったら死ぬよ。
得物の破壊力とリーチが違いすぎる上にスピードも常人には見えないレベルだし。
グリフィスは因果律で何とかなるかもしれんが。
462マロン名無しさん:2008/01/20(日) 20:56:01 ID:4+Qlgl8n
ピコは黒ガッツの攻撃かわしてるし、正面からいかずにペースに巻き込めば十分勝てると思う
グリも技量と体術はボスコーンより上だから互角以上にいけるんじゃない
逆にボスコーンのハルバードは馬上でこそ活きる武器だし
463マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:14:17 ID:???
セルピコが回避したのはモーションの大きい大振りの一太刀に過ぎない。
ボスコーンとガッツがやったハリケーンのような斬撃の嵐をかわすのは、まず無理。
ボスコーンはその上、全身鎧で堅牢な防御だから僅かな隙間を狙うぐらいしかないが
高い位置にある目か頸ぐらいしか致命傷は与えられそうにない。
装備や体力に差がありすぎる上にどこ狙ってくるかバレバレじゃあ、
勝負は見えてるよ。
464マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:17:14 ID:???
>>462
ボスコーン戦直後の決闘で、ガッツはグリの技量を遙かに上回ってたじゃん
そのガッツと互角の武器さばきをしたボスコーン
465マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:58:42 ID:4+Qlgl8n
なにも正面からボスコーンの攻撃をさばく必要はないだろう
装備の差はあるけど重い分、地上では動きにくいからピコなら回り込みながら戦えそう
ピコのレイピアで装甲の弱い所狙っていけば勝てそうだけどな
まあボスコーンが黒ガッツ並のパワーとスタミナならきびしいかな
グリフィスがボロ負けしたのは作戦失敗のせいじゃね
グリフィスにしては強引すぎる戦法だった
まあ他の戦い方してもガッツの勝ちだろうけど、もう少しいい勝負になっただろう
馬上
ボスコーン=ガッツ>グリピコ
地上
ガッツ>グリピコ>ボスコーン
466マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:11:22 ID:???
グリフィスは地上でもボスコーンに勝てる気がしないな。
グリって剣での戦闘じゃ特別頭のいい描写見せてないよ。ガッツに剣噛まれたら対処できなかったり。
逆にボスコーンは後ろから斬りかかったガッツにも対応できてる。
アドンに寸止めしたりと技量もあるしスピードでも多分負けない。
んで力では大きく水を開けるわけじゃん。

対してセルピコは3度に渡るガッツとの斬り合いでも示されたように咄嗟の反応、身のこなし共に早く機転も利く。
これはボスコーンにも勝つ姿を想像できる。

でもさ、ボスコーンは馬ありでいいんじゃないかな。基本それでしか戦わないんだから武器みたいなもんだ。
467マロンの名無しさん:2008/01/21(月) 12:54:56 ID:SA5uTrLe
ボスコーンVSゾッド
予想してくれ!!
468マロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:17:00 ID:???
なんでお前らそこまでボスコーン好きなんだ
469マロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:07:42 ID:???
>>467
人間形態に善戦して、使徒形態に瞬殺されると見た
470マロン名無しさん:2008/01/21(月) 21:28:43 ID:???
小回りが利かないから受け止めるしかないのがボスコーンの弱点だな、対使徒だと。
馬は寧ろ怖がっちゃうから足手まといだし。
471マロン名無しさん:2008/01/22(火) 05:13:17 ID:wg5OhIpU
ゾッドの通り名って不死の剣士なのに使徒形態だと剣を使わないんだよな。

何か寂しい…
472マロンの名無しさん:2008/01/22(火) 12:42:18 ID:ykAudB/p
ガッツVSグルンベルド
予想してくれ!!
473マロン名無しさん:2008/01/22(火) 13:27:50 ID:+lIVDpv/
もう決着ついてるも同然じゃん
474マロン名無しさん:2008/01/22(火) 14:14:18 ID:???
このスレはセルピコに補正かかり過ぎじゃないかね
鷹の団の千人長クラスだろ
475マロン名無しさん:2008/01/22(火) 14:25:12 ID:Ett17Rod
人間グリフィスと良い勝負じゃないか?
今なら魔法の武具もあるしね。
476マロン名無しさん:2008/01/22(火) 14:33:37 ID:Ett17Rod
>>472
グルンベルドとは一回やってるからな、ガッツ勝ちかけてるし
それよりVSロクスのほうが気になるな
ロクスには、将を射んとするならまず馬から、が通じない
まあ犬ガッツならボスコーンみたいに馬ごと撫で斬りだな
477マロン名無しさん:2008/01/22(火) 15:37:02 ID:???
ゾッドって髑髏と同じくらいの強さと勘違いしてない?蝕の時も片腕落とされ侵入されたり
髑髏がゾッドと遊んでるとしか見えない。本気になればスパスパのなますみたいに出来る
でしょ?スパスパの肉片になっても再生したらゾッドの強さを認める。
478マロン名無しさん:2008/01/22(火) 15:59:00 ID:???
ガッツがピコとの果し合いで飛び道具を使ったように、
ゾッドも髑髏の騎士に果し合いを挑んでいるんだろうから、
その心意気やよしって事で、呼び水の剣とかは使わないんだろう。
479マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:06:46 ID:lSWVwRDL
確かに、髑髏は蝕の時天使長ボイドと互角のような感じだったしな。
ゴッドハンドの長と互角に渡り合える髑髏とグリフィスに到底及ばない
手下のゾッドじゃ差があるだろうな。
480マロン名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:43 ID:lSWVwRDL
三浦建太郎ベルセルクを語る
http://crazyshit.com/cnt/medias/6675
481マロン名無しさん:2008/01/22(火) 17:44:31 ID:???
>>478
使ってないように、だな。
482マロン名無しさん:2008/01/22(火) 21:36:02 ID:???
>>474
千人長クラスってことはキャスカ、ピピン、ジュドーレベルってこと?
彼らじゃガッツ(しかもドラころ・ボウガン・炸裂弾装備の黒い剣士時代)と一対一でやりあうなんて無理。
3回目にして決着は着いたけど1回目、2回目共にガッツに傷を負わせて生き延びてるし。
ガッツ自身もとんでもねぇ使い手だって言ってる。

キャスカどころかグリフィスレベルの剣技とジュドー以上の頭の回転、器用さを備えたのがセルピコ。
グリフィス(因果律補正なし)とセルピコなら剣技、体捌き互角に戦術セルピコでセルピコの勝ちとみるがどうだろう。
483マロン名無しさん:2008/01/22(火) 21:50:42 ID:lSWVwRDL
さすがにグリフィス(人間時)のほうがセルピコよりも一枚上手だろう。
剣技も強さも。
484マロン名無しさん:2008/01/22(火) 22:01:19 ID:???
グリは強い描写たくさんあるんだけど青年時代のガッツの一振りで完璧に負けちゃったのが痛い。
いくら戦術ミスだったとはいえ黒い剣士のいろんな不意打ち(レイピア折れた所にボウガンまで撃たれてる)も
捌いたピコの方がどうしても強く見える。
485マロン名無しさん:2008/01/22(火) 22:02:11 ID:???
>>484の戦術ミスってのはグリがガッツの剣を打ちはらおうとしたことね
486マロン名無しさん:2008/01/23(水) 01:56:53 ID:???
>>478
呼び水を使わないのはゴッドハンドに呼び水の存在を知られない為。だからここぞと言う時以外は使わない。
呼び水はゴッドハンドに繋がる可能性を持ったドクロの奥の手だからな
487マロン名無しさん:2008/01/23(水) 02:08:05 ID:???
セルピコvsシラット→ウルミンとチャクラムの連携攻撃に成す術無し。
頭を輪切りにされてセルピコ死亡。

セルピコvsボスコーン→ハルバートの間合いに入れず成す術無し。
一瞬でミンチにされてセルピコ死亡。

セルピコvsグリフィス→因果律に守られたグリフィスに成す術無し。
串刺しにされてセルピコ死亡。
488マロン名無しさん:2008/01/23(水) 07:27:16 ID:???
牛馬鹿って変身してから特殊能力皆無なのが笑えるw普通に火竜の方が強いだろ
489マロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:43:51 ID:???
くじで言えば翼やデカい角や爪があるだけ猿やナメクジより当たりだろ。
490マロン名無しさん:2008/01/23(水) 21:43:58 ID:7btd2S4L
誰かラクシャスの正体がわかる奴はいないのか!
491マロン名無しさん:2008/01/23(水) 23:51:44 ID:r9SR/thQ
ラクシャスの正体は……
かわいいかわいい美少女だったんだよ!!
492マロンの名無しさん:2008/01/25(金) 01:58:31 ID:4lZn90+4
ガッツVSラクシャス
予想してくれ!!
493マロン名無しさん:2008/01/25(金) 05:21:47 ID:eQK0RBnW
>>349>>350
オマエらえらそうな事言って知ったふうな事言ったんだから、ラクシャスの正体言ってみろ!
494マロン名無しさん:2008/01/25(金) 10:22:12 ID:???
使徒化したジルに決まってんだろ。
495マロン名無しさん:2008/01/25(金) 12:55:35 ID:eQK0RBnW
ありえねー
496マロン名無しさん:2008/01/25(金) 13:44:18 ID:MJt3GOpr
492>>
ガッツの攻撃》ラクシャスに当たらない
ラクシャスの攻撃》ガッツには効かない
よって時間切れになります
497マロン名無しさん:2008/01/26(土) 03:13:51 ID:AMxChxkE
>>349>>350
ではありませんがラクシャスはバーキラカが外法により闇の生き物と化した姿です。
ですが使徒ではありません。使徒とは別の人外の者です。
ラクシャスは自分の醜い顔を隠す為に仮面をつけていますが、美しいグリフィスの顔を
手に入れる為にグリフィスに付きまとってます。
498マロン名無しさん:2008/01/26(土) 03:59:41 ID:???
>>496
ぶっちゃけラクシャスはそこまで強くないだろ
苦戦はするだろうけど、犬鎧着るまでもなく倒せるんじゃないか?
499マロン名無しさん:2008/01/26(土) 11:20:44 ID:wacDR8n1
ラクシャスはシラットに倒してほしい
500マロン名無しさん:2008/01/26(土) 23:41:50 ID:D3vMTY1m
ベルセルク強さランキング(今現在)
1:ボイド、髑髏の騎士
2:フェムト(グリフィス)
3:他のゴッドハンド3人
4:ガッツ(甲冑有り)、ガニシュカ(大帝)
5:ゾッド、ラクシャス、タイバー
6:ロクス、グルンベルド、アーバイン
7:ワイアルド、モズグズ、伯爵(使徒)
8:シラット、ターパサ、ボスコーン
9:セルピコ
10:ピピン、キャスカ、ジュドー


501マロンの名無しさん:2008/01/27(日) 03:18:25 ID:GkXI1ec4
現在のガッツなら蝕の時でも、使徒どもを一刀両断に出来るかな?
グリフィス蝕の時は、歯が立たなかったが。
502マロン名無しさん:2008/01/27(日) 04:54:55 ID:???
>>500
セルピコの位置低すぎ
風使いverなら伯爵の前後が妥当だろう
503マロン名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:00 ID:8ZSyxT2c
>>497
どこ情報?
504497ですが:2008/01/27(日) 19:27:04 ID:lqfyzvfk
「バスタード」と言うマンガをご存じでしょうか?
わかりやすくいえばラクシャスはバスタードに出ていた「エデ・イー」みたいな者です。
505マロン名無しさん:2008/01/27(日) 20:42:25 ID:nJxHIwxQ
ああガム吐いてくる奴ね
506マロン名無しさん:2008/01/27(日) 21:09:57 ID:8ZSyxT2c
カオナシ 「遅い・・・鈍い・・・・バーキラカの頂点 ターパサが聞いてあきれる・・・・」
507マロン名無しさん:2008/01/28(月) 17:36:19 ID:???
ターパサは、新生鷹の団で唯一手の内をほとんど見せてないキャラだから
幻想が膨らむわ
508マロン名無しさん:2008/01/28(月) 19:42:17 ID:???
>>507
ターパサ?
509マロン名無しさん:2008/01/29(火) 03:28:44 ID:???
ターパサ「遅い・・・鈍い・・・・バーキラカの頂点 ラクシャスが聞いてあきれる・・・・」
510マロン名無しさん:2008/01/29(火) 13:37:08 ID:REowtF2i
ラクシャスの方が新生鷹の団だろ?ターバサは某チャンピオン連載漫画の守護霊似の方w
それにしてもラクシャスのあの風に舞う和紙のような動き・・・どうみても使途だと思うのだが
511マロン名無しさん:2008/01/29(火) 22:38:33 ID:???
512マロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:28:29 ID:+UyJPXXf
バキのオーガがベルセルクの世界に入ってきたとしたら
強さのランクはどれくらい?
素手でボイドをぶん殴れるくらいかなぁ
513マロン名無しさん:2008/02/01(金) 00:54:38 ID:???
勇次郎厨を装ったDB厨の方ですか?

マジレスすると、勇次郎が巨象を殺してた頃にたってたvsスレだと、
犬鎧なしのガッツと互角ぐらい、って結論に落ち着いてた覚えがある。
最近の勇次郎はもっと成長したみたいだから、犬鎧ガッツと互角ぐらいじゃね?
514マロン名無しさん:2008/02/01(金) 10:17:19 ID:???
勇次郎そこまで強いのかよwwww
515マロンの名無しさん:2008/02/01(金) 12:21:29 ID:BbV7cXHW
セルピコが旧鷹の団に在籍していたらどれぐらいのレベルだろうか?
516マロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:19:14 ID:???
グリフィス
ガッツ
キャスカ<セルピコならこの辺かな
ピピン
ジュドー
コルカス
リッケルト
517マロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:51:11 ID:???
>>512
ゴッドハンド>ベジット>フリーザ>骸骨の騎士>ガニシュカ>キュイ>ロシーヌ>ナッパ>タンバリン>勇次郎>ナム>ガッツ>バクテリアン>
列海王>パンプット>愚地独歩セルピコ>ランファン>イシドロ>トロール>レッド将軍>バルガス>コレット>ウミガメ>イバレラ
518マロン名無しさん:2008/02/01(金) 15:48:12 ID:???
ラッキーマン>ゴッドハンド>ベジット>フリーザ>骸骨の騎士>ガニシュカ>キュイ>ロシーヌ>ナッパ>タンバリン>勇次郎>ナム>ガッツ>バクテリアン>
烈海王>パンプット>愚地独歩セルピコ>ランファン>イシドロ>トロール>レッド将軍>バルガス>コレット>ウミガメ>イバレラ
519マロン名無しさん:2008/02/01(金) 17:31:37 ID:???
       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^)   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ  
520マロンの名無しさん:2008/02/05(火) 12:35:14 ID:1tN9msNk
ボスコーンVSピピン、ジュドー、コルカス
予想してくれ!!
521マロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:48:11 ID:???
ボスコンのパワーをピピンが抑えてる間に敏捷性のあるジュドーが脇から攻撃。
馬から落馬したとこを、コルカスが誇りげに首を獲ろうとするが腕力で押さえ付けられ
結局、ピピンが組み手して、ジュドーが首を獲る。ので、コルカスは不要。
522マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:12:56 ID:PVD0aQvE
コルカスは重要な挑発要員
523マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:35:04 ID:WWrRlx6B
旧鷹の団VS旧鉄鎖騎士団で
ジュドー、ピピン、コルカスVSセルピコ、アザン、ファルだとどうなるか予想たのむ
524マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:51:40 ID:???
まずファルは戦力外。
その戦力外のファルを守る為にピコは実力を出し切れず、ジュドー&コルカスに押される。
コルカスは雑魚っぽいが、曲がりなりにも千人長だろうから、ジュドーと一緒ならばいくらピコでもきついだろう。
で、ピコ撃沈。続けてファル撃沈。あとはピピンvsアザンだが、実戦経験は明らかにピピンの方があるのでピピン>アザン

よtって旧鷹の勝ちかと。
525マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:52:26 ID:???
と思ったけどアザンも結構実勢経験あったよな。過去に橋で大軍止めたり・・・

本気出すとどうなんだろ?
526マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:10 ID:???
ピピンの方が機転が利くと思うのでピピ>アザ
527マロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:13:00 ID:Ohx8P85u
あと一回ぐらいは触が起きそうな悪寒
528マロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:15:39 ID:Ohx8P85u
そうなった場合、誰も生きて戻って来れないだろ
おそらく触は中からは出られない?と予想
外から介入してこないとダメなんじゃないか
529マロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:46:37 ID:???
ガッツってグリフィスと戦って勝てないだろ、どうやって終わらせるんだよ。
530マロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:01:14 ID:???
和解
531マロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:17 ID:???
合体
532マロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:45 ID:eiY/x7+E
フュージョン・・・ガッフィス
533マロン名無しさん:2008/02/06(水) 00:16:44 ID:20vQ6wUD
グリッツじゃね?
534マロン名無しさん:2008/02/06(水) 01:08:31 ID:???
大帝に関してはグリフィスがフェムトにでもならない限り完全に殺す手段なさそうだな
535マロン名無しさん:2008/02/06(水) 01:36:14 ID:eiY/x7+E
いやいや恐帝はグリと対峙すると萎縮しちゃうから
使途の本能?かわからんが・・・

ファルネーぜとイシドロがフュージョン・・・最強の役立たずファル泥の誕生!
使途がノー眼中だから触をやり過ごせるかも!?
536マロン名無しさん:2008/02/06(水) 08:11:23 ID:20vQ6wUD
ファル泥=弱いセルピコ
537マロン名無しさん:2008/02/06(水) 10:01:16 ID:???
大帝は倒せないまでも、風に弱いって事が判ったから、
ピコが魔法の修行をすればピコ1人でも何とかなりそうだな。
538マロン名無しさん:2008/02/06(水) 10:12:50 ID:???
ピコって風はあやつれても嵐まではどうかなあ?
539マロン名無しさん:2008/02/06(水) 14:31:45 ID:???
大帝は除湿機にやられる
540マロン名無しさん:2008/02/06(水) 16:14:47 ID:???
大帝は所詮霧だしな。
炎天下に誘い出して逃げに専念していれば、その内蒸発して自滅しそう。
イシドロでも勝てる。
541マロン名無しさん:2008/02/06(水) 18:08:02 ID:???
ゴッドハンドクラスの魔力が無いとガニシュカの霧は無力化できないと思うよ。
魔法は完全に無防備になるし、逆に雷で焼死体にされるのがオチかと。
542マロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:12:54 ID:???
ガニシュカって、もう半分雑魚キャラだよな。あのグリフィスを見た時の目。しょぼ。。。。
髑髏の騎士はいつ見ても覇気があって。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
543マロン名無しさん:2008/02/06(水) 21:40:05 ID:???
>>542
使徒は絶望の度合が大きいほど転生後が楽しみなんだぜ。
話的にフェムトに勝つわけないとは思うが善戦はしそうだ。
544マロン名無しさん:2008/02/06(水) 21:56:45 ID:???
ニワトリ使徒とかエビ使徒は、きっと大した絶望とかせずに、たまたま転んで出た鼻血がベヘリットにかかって・・・
とかなんだろうな。
545マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:01:12 ID:???
エビはそこそこは強いんじゃないかな。
相手が黒犬ガッツだから酷い目にあわされたけど。

ニワトリは擁護しようがないな。ジュドーのナイフ一本で怯むって・・・
546マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:01:36 ID:???
あの羽根を毟られたニワトリみたいな姿に始めてなった時はどんな思いだったろうなwww
547マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:10:38 ID:???
多分短気な奴が買ったフライドチキンを地面に落として絶望したんだろう

しっかしいつ再開するんだベルセルク
初めて知った時のように勢いで読ませてくれよベルセルク
548マロン名無しさん:2008/02/06(水) 22:12:51 ID:???
やいやいやいやーーーーーーーーー!ボルコフとガッツを推測してくれ!コフー!
549マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:28:58 ID:???
>>548
何を?
550マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:56:41 ID:???
ボルコフVSガッツって事。
551マロン名無しさん:2008/02/07(木) 10:37:04 ID:???
ガッツ「こっちだのろま野郎!」
ボルコフ「コフー!」
『ドドド』
ボルコフ「コフ?コフー……!?」

ガッツに山岳地帯に誘き出されたボルコフ。ガッツを見つけ突進するも、崖に気付かず転落。
さすがのボルコフも自身の体重に耐えられず瀕死。

ボルコフ「…コフー…(嫌だ。死にたくない!)」
ボルコフの絶望にベヘリットが反応し、蝕発動!!
(中略)
ボルコフ「コフー…(捧げる…)」

新生鷹の団、全員を捧げ更にパワーアップしたボルコフ。
巨大化したが今度はボルコフの体重に地盤が耐えきれず、マグマだまりに落下。

ボルコフ「コフー!?(ギャー!?)」
ガッツ「…」
ボルコフ死亡、鷹の団全滅!
物語加速!!
552マロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:07:28 ID:Dz+bYMHH
ピピンの皮をかぶった使途
553マロン名無しさん:2008/02/07(木) 23:53:56 ID:WLu8NdrR
ピピンの皮で遊んでたのはナメクジだろ
554マロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:25:48 ID:WJfNk7a1
触で登場した使途はほとんど他の場面で出ているけど・・・
そのナメクジはでてた?
555マロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:31:50 ID:???
確か2〜3巻辺りに出てたはず

使徒になった理由がちょっと可哀想だった
556マロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:43:54 ID:???
ガッツは首だけの伯爵の目の前でテレジアをレイプして
殺してやればよかったのに
557マロン名無しさん:2008/02/08(金) 02:03:34 ID:???
あの伯爵なぜかロシーヌとは一緒に飯食う仲なんだよな
558マロン名無しさん:2008/02/08(金) 02:13:22 ID:???
伯爵「娘の態度が最近妙によそよそしくてなあ。」
ロシーヌ「年頃の女の子はみんなそんな感じだから、気にしちゃだめだよ。」

とか話し込んでたりするんだろうな。
559マロン名無しさん:2008/02/08(金) 04:38:48 ID:WJfNk7a1
>ピピンの使途
伯爵じゃありませんよ。
伯爵とロシーヌは触の外側の旧鷹の団陣営に現れます…
よって竜巻の中にはいないのではないでしょうか。
どうでしょうか?
560マロン名無しさん:2008/02/08(金) 06:18:54 ID:???
同時刻の話じゃないから、どっちも伯爵だろJK
561マロン名無しさん:2008/02/08(金) 06:23:00 ID:???
ケンシロウならフェムトとやっても勝てるっぽいよな。
562マロン名無しさん:2008/02/08(金) 10:58:42 ID:???
蝕ってモドキは入れたのかな。

入れないとしたら、ロシーヌはつれてきた部下のためにあそこで鷹の団を殺したんだろうね。

でもそうならつれて来なきゃいいのに。

563マロン名無しさん:2008/02/09(土) 01:13:04 ID:d01RWKy1
モドキという意味が分からん
564マロン名無しさん:2008/02/09(土) 01:23:58 ID:pKwfRO2B
使徒モドキのことだよ、モズグズ達みたいな。
565マロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:12:40 ID:d01RWKy1

d
566マロン名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:42 ID:d01RWKy1
ここまで長期休暇とられると、どうでもよくなってくるな
567マロン名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:01 ID:KHYRYEfI
確かになめてんな
568マロン名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:42 ID:???
時は金なりっつーか感性が同じ内に描き切るって大事だと思うんだよねー、三浦センセ
せめて再開時期を決めてから休載して欲しいよ
569マロン名無しさん:2008/02/10(日) 01:29:26 ID:FgLs8eMg
連載再開しても、次の号はまた休載w
季刊誌を創刊してそこに連載してくれ、年4回でいいんで確実に読ませてくれ
それだけでいい。高望みはしない
570マロン名無しさん:2008/02/10(日) 01:34:18 ID:v2A9vkke
糞自己中なニーナと大量惨殺者ファルネーゼ及びモズクスを殺したい件
571マロン名無しさん:2008/02/10(日) 08:30:54 ID:???
まぁ皆さん、二月後半号で連載再開ですから餅付け。
572マロン名無しさん:2008/02/10(日) 10:36:32 ID:FgLs8eMg
再開って言っても1・2回続いたらまた長期休暇とるんだよな
ちょっと早いゴールデンウィークとかなんとか言って
573マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:07:49 ID:???
>>572
あっ、確かに…。
思うに最強は裏拳だな。
使途だろうが主人公だろうが殺せるのは勿論、
読者すらイライラで寿命を縮めることが出来る。
574マロンの名無しさん:2008/02/10(日) 12:08:06 ID:Ds/HurT+
コミック1巻の冒頭でガッツとやってる最中に使途化した女は蝕で、コルカスを殺したのと同一人物?
575マロン名無しさん:2008/02/10(日) 12:31:02 ID:FgLs8eMg
ベルセルク全読者を捧げられたらやだなぁ〜
576マロン名無しさん:2008/02/10(日) 13:01:17 ID:???
>>571
あ、ということは次回か。ありがと。
577マロン名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:16 ID:e4zyswH0
伯爵役は津川雅彦
578マロン名無しさん:2008/02/11(月) 13:15:27 ID:???
1〜3巻って凄く絵が下手なのに4巻から急に上手くなってね?
579マロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:43:56 ID:???
>>574
恐らくはそうかと。
580マロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:07 ID:???
>>578
その間武論尊のパシリになって変な漫画を沢山描いていたので、画力が著しく上がった。
描きまくればどんなポン助でも絵は上手くなる。いわんや才能のある奴においておやおや。
581マロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:36:04 ID:???
武論尊はまだペーペーの頃の三浦について、
「今の日本の漫画家でまともに筋肉の絵が描けるのは、原(哲夫)かこいつ(三浦)くらい。だから俺が原作して鍛えてやる。」とか言ってたな。
まあ先見の明はあったって事か。
582マロンの名無しさん:2008/02/15(金) 11:53:13 ID:F2r33mDC
グリフィスって最終的には使徒に変身するのかな?
583マロン名無しさん:2008/02/15(金) 12:33:19 ID:???
ゴッドハンドが受肉すると元に戻れなくなるみたいなリスクあったか?
584マロン名無しさん:2008/02/15(金) 17:13:00 ID:???
>>580  >>581
そんな事情があったんだ。あの下手糞な絵から才能を見抜くなんてブロンソンすげぇな。
585マロン名無しさん:2008/02/15(金) 23:44:24 ID:???
>>584
下手糞ではないだろ
586マロン名無しさん:2008/02/16(土) 07:37:51 ID:???
グリフィス殺してもゴッドハンドに戻るだけならガッツ涙目だろ。
グリフィスも使徒みたいにキモク変形してパワーアップするのかな。
587マロン名無しさん:2008/02/18(月) 02:57:06 ID:HTt0PSAX
すでにフェムトになってんじゃん
588マロン名無しさん:2008/02/20(水) 03:33:50 ID:???
なあ、ゴッドハンドって物理攻撃効くの?

一応、ガッツがフェムトに大砲撃ってフェムトが空間歪曲で避けて
髑髏の騎士がヴォイドのどたまに剣をやったらこれもまた空間歪曲で避けて
この2シーンだけあるんだが避けるってことは当たればヤバイってことだよな?
589マロン名無しさん:2008/02/20(水) 05:56:48 ID:???
何らかの理由、守られる法則があるんだろうな
それがわかったらシールケたん(尻の穴ほじくってたべたい)の魔法で絶対防御を解除

スラン「ああああああああいやああああああぁああ
590マロン名無しさん:2008/02/20(水) 12:16:42 ID:p0nEfrEI
オマエ気もいぞ
591マロン名無しさん:2008/02/22(金) 13:48:07 ID:???
にわかかよ。本スレにいる伝統的な変態だろ
592マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:15:05 ID:???
関連スレ

ベルセルクフィギュア 使徒14匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1192920368/
【原作者付組】ヤングアニマル34【軒並み脱落】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197962942/
ヤングアニマル公式HP
ttp://www.younganimal.com/index.html
ベルセルク公式HP
ttp://www.younganimal.com/berserk/
593マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:17 ID:???
ベルセルクQ&A
※質問の前には必読を

Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(ガッツの過去) → 1巻〜3巻(黒い剣士) → 14巻〜現在に至る。
  ただし長期に渡る連載のためか、キャラクターの性格や設定に多少の矛盾がある

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定をネタバレしすぎているため、作者の判断で単行本化の際に削除された。
  どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中の時間の流れを追うと、推定22歳前後(31巻現在)

Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  もう一度生贄として捧げる事はできないらしい(3巻参照)
594マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:45 ID:???
巻末コメント過労編1

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
595マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:19:32 ID:???
巻末コメント過労編2

ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号)
過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!(2005年・9号)
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。
俺は灼眼のシャナが面白いです。( 2005年・22号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
今年もひきこもるぞ━━! (2006年・3号)
やっぱり、ひきこもるのはさみしーのでやめます。(2006年・4号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
596マロン名無しさん:2008/02/24(日) 03:41:15 ID:jFgCiegp
こりゃ三浦用にアニマルハウス復活だなw
季刊誌で
597自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 18:06:47 ID:???
 
598自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 02:57:36 ID:+CMywIlG
家系w
599自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:44:30 ID:qWqZpos/
この漫画って年間に単行本一刊ペースじゃね、最近それも危うい。
かつて少年ジャンプで連載してたバスタードと同じ運命を辿るような感じだな。
それにしても作者は読者なめすぎ、この漫画は日本だけじゃなく世界中で読まれてるのに。
600自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:45:51 ID:???
優秀なアシスタント雇えば早く終わるのに
金もあるだろうし
601自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:57:13 ID:???
実際単行本出てもおもしろくないしなあ、展開がつまらないからどうしょうもない
単行本買っても一回読んで(読むかも怪しい)読み返さないから、
新刊が出たときに、前刊買ったっけ?って気持ちになる
602自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 02:05:59 ID:5elUOwnz
鉄拳と桜塚やっくんをアシスタントに雇えば良いのに
603自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 02:15:42 ID:???
今度の仲間も蝕でささげられるんだろうな。
604自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 02:33:54 ID:???
>>600
セスタスのためにもそうしてほしいもんだ
605自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 05:06:35 ID:???
冨樫と言う最悪の休載王が同じ現役でいるから
三浦は救われてるな
606自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 22:56:21 ID:5elUOwnz
三浦がアシスタントを捧げているんだよ
607自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 01:50:10 ID:K+ZHkGH8
さ sage…る
608自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 07:41:57 ID:???
>>605
ともちかタン・・・うん、みんなもう知らないよね
609自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 02:21:57 ID:VhXSrgLi
ん?
610自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 02:57:39 ID:GdemYk4J
>>608 俺が捧げたよ
611自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 15:49:43 ID:QDQ+9WIE
>>610
じゃぁ ボクが君を・・・げる
612自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 01:51:47 ID:???
シリカゲル?
613自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 02:43:24 ID:???
誰が旨いことを言えと・・・吹いたw
614自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 22:32:14 ID:???
最強は何と言おうとガニタン
615自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 23:01:26 ID:YlSj8gQm
最強はグリフィスさえも手が出せないgヶでしょ?
616マロン名無しさん:2008/03/07(金) 03:40:42 ID:iC1Ny1Vt
斬撃に望め
触なくころに解
617マロン名無しさん:2008/03/07(金) 16:48:32 ID:y1+yEPzL
ラクシャスがゴッドハンド、ドクロ騎士と同レベルの気がするのは俺だけか
618マロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:41:36 ID:???
お前だけだよ
619マロン名無しさん:2008/03/08(土) 00:49:05 ID:qDIYRW8x
ガッツがラクシャス相手に苦戦するのは間違いない
ガニが倒してくれれば良いが・・・
620マロン名無しさん:2008/03/08(土) 15:56:58 ID:TUoy562R
質問があります。
1 人造ベヘリットの使用は一回限定なの?
  何度も飛び込めば、いくらでもパワーアップ出来そうだけど。

2 グリを人造ベヘリットに放り込み、あっちに逝っちゃってる間に
  人造ベヘリットを潰してしまえば戻ってこれなくて、メデタシめでたしなの?
621マロン名無しさん:2008/03/08(土) 22:27:24 ID:???
>>620が学校の屋上から飛び降りればメデタシめでたし
622マロン名無しさん:2008/03/08(土) 23:30:38 ID:???
グリフィスVSガッツなんだけど、足場が雪じゃなければ、グリフィスも一撃勝負を挑まず、ヒット&ウェイを絡めた機動性を生かした戦いをしてもっと接戦になったと思うんだけど、どうだろう?
623マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:27:13 ID:???
ヒット&ウェイが出来ないから、ああいう殺してしまうかもしれない
賭けに出たんでしょ。
624マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:55:30 ID:???
つまりそのヒットアンドウェイができる状況ならどうよ?って話なんだろ?
どっちにしろガッツが勝つだろうけどどこまでグリが食い下がれるかだな。
625マロン名無しさん:2008/03/09(日) 14:46:27 ID:???
あの時のグリフィスとガッツなら、素早さも大して差は無いでしょ。
ガッツのだんびらの方が速いし。
626マロン名無しさん:2008/03/09(日) 15:56:11 ID:IbvVGs94
剣速とリーチにあれだけ差があるとヒット&ウェイの戦法は
成立しないよ。
627マロン名無しさん:2008/03/10(月) 01:13:41 ID:0zKF0Wi1
経験の差でしょ
純粋に神奈と森川の
628マロン名無しさん:2008/03/10(月) 04:16:30 ID:???
声ヲタは死ね
629マロン名無しさん:2008/03/10(月) 18:33:20 ID:???
林じゃなかったけ
630マロン名無しさん:2008/03/11(火) 00:42:37 ID:oc13VeRR
ガッツは深淵の神と対峙する時はくるのか
631マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:43:18 ID:???
グルンベルドパーンチ!
632マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:24:16 ID:???
ガッツミサイル
633マロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:07:53 ID:???
イシドロブーメラン!
634マロン名無しさん:2008/03/14(金) 02:31:05 ID:???
アザン・ド・ギャラクティカハンマー
635マロン名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:22 ID:O89GZ5C+
後の先
636マロン名無しさん:2008/03/17(月) 04:19:26 ID:E36MOSxA
セルピコ(魔具なし)って何もない平地で戦ったら雑魚だろ
断崖絶壁や柱に囲まれた室内とか地形を利用しないとガッツと戦えない
自分でもまともにやったら勝負にならないと認めてるしな

ガッツ>ボスコーン>グリフィス>セルピコ
637マロン名無しさん:2008/03/17(月) 09:28:02 ID:???
ボスコーンは逆に障害物があるところだと弱そうだな。
グリはオールマイティな気ガス
638マロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:39:58 ID:???
>>636
黒い剣士時代のガッツが剣捌きを見てとんでもねぇ使い手だって言ってるのに雑魚は無いだろ。
実際最初の居合合戦じゃ互角だったし。
そのまま続けりゃ普通に負けるだろうがグリに劣る描写も無いぞ
グリフィスは青年時代のガッツに負けたんだし
639マロン名無しさん:2008/03/18(火) 11:59:59 ID:???
所詮は居合合戦だろ
地形戦という自分の土俵でガッツに完全敗北したから大したことない
崖の道でもガッツに斬撃を見切られ剣を掴まれて折られてる
その程度の剣術ってことだ
640マロン名無しさん:2008/03/18(火) 21:21:13 ID:???
>>639
剣を掴まれたのは音速にさえ反応するガッツの反応速度+レイピアの特性によるものでもある。
そもそもガッツには負けるって言ってるよ。
でもガッツに負けたからグリフィスにも負けるって結論は出てこない。
それ言ったらグリフィスは経験が今より圧倒的に劣るガッツにたったの一振りで負けたわけだし。
641マロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:01:16 ID:VMUvrS8J
グリフィスは足場が雪原だったから選択肢があれしかなかったんだろ
642マロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:22 ID:???
それとドラゴン殺しと通常の剣なら斬撃速度は後者のほうが圧倒的に速い
643マロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:55:04 ID:???
>>641
だから結果だけみたらそういうことになるってだけのこと

実際の描写
グリフィス:
切り込み隊長時代のガッツに不利なフィールドで一蹴される
セルピコ:
黒い剣士ガッツに平原の不意打ち合戦で互角、得意フィールドで苦しめつつもドロー1敗戦1

これじゃどっちが上なんて全然言えないと思うわけ。
細かい描写みてもプラス要素しか出てこないし。

644マロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:10:03 ID:???
どちらにしてもボスコーン>>>グリピコ
645マロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:05:04 ID:sK+Kdimn
器の大きさは圧倒的にグリ>ピコだろ。
でもグリフィスも1度失敗したんだな
646マロン名無しさん:2008/03/19(水) 08:43:26 ID:Df79S7AA
ボスコーン人間最強は揺るぎない事実
647マロン名無しさん:2008/03/19(水) 13:40:03 ID:???
>>1
コルカスとキャスカが同ランクはねぇだろ

コルカスが活殺自在の術のヤツに勝てるとは思えない
648マロン名無しさん:2008/03/19(水) 14:42:27 ID:???
>>1が言いたいのは

コルカス=生理時(一番重いとき)キャスカ

ぐらいか
649マロン名無しさん:2008/03/19(水) 18:34:52 ID:???
キャスカ>アドン=ピピン=ジュドー>コルカス
650マロン名無しさん:2008/03/20(木) 16:36:03 ID:gIX1YHo0
俺のFF1のパーティ

ガッツ(戦士)、ジュドー(シーフ)、セルピコ(赤魔)、シールケ(黒魔)
651マロン名無しさん:2008/03/20(木) 17:18:51 ID:???
>>646
蝕前ガッツに負けてるやん
あのときはまだ精神が肉体に影響を与えやすいうんたらとか関係ないし完全な人間だべ
652マロン名無しさん:2008/03/20(木) 17:22:26 ID:???
人間のランキングでは

ガッツ≧ボスコーン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
653マロン名無しさん:2008/03/20(木) 20:43:18 ID:???
いやガッツは狂戦士の鎧で変身しない限り人間でしょ
654マロン名無しさん:2008/03/20(木) 22:52:06 ID:???
鷹の団入団時の少年ガッツと千人長キャスカはどちらが強い?
655マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:46:58 ID:???
地面ならキャスカ。 バズーソとアドン戦参考。
馬上なら多分ガッツ
656マロン名無しさん:2008/03/21(金) 11:56:53 ID:1j1tT6yh
バズーソはアドンより強いんじゃね?
657マロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:26:24 ID:QYujpbhf
あの辺の噛ませ犬キャラは同程度の強さじゃねぇかな
大人キャスカ>毒キャスカ=子供ガッツ>バズーソ=アドン>生理キャスカ=子供キャスカ
ってとこじゃないかな
658マロン名無しさん:2008/03/21(金) 21:58:15 ID:???
それでも実はサムソンはアドンより強いんじゃないかと思う俺ガイル
659マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:43:48 ID:sFFm4oqZ
サムソンの波状攻撃ってガッツ級の剣士じゃなければ防御不可能だよな
キャスカがベストの状態でも勝てるかどうか
660マロン名無しさん:2008/03/22(土) 00:42:10 ID:???
石を投げる泥棒
661マロン名無しさん:2008/03/22(土) 05:04:05 ID:???
ガンビーノはどれくらいだろ?
あとガッツ犯したニガー。
662マロン名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:37 ID:???
ボスコーンがガルザスだとしたら
ガンビーノがゴメス
ニガーはワイズマン
663マロン名無しさん:2008/03/22(土) 15:47:35 ID:???
全然わからんw
664マロン名無しさん:2008/03/22(土) 17:25:19 ID:???
とりあえずニガーワロタ
665マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:39:22 ID:???
ガンビーノは傭兵団のエース張ってたぐらいだし、結構強いんじゃないか。

バズーソ≧ガンビーノ>ガストン>コルカス
ぐらい
666マロン名無しさん:2008/03/23(日) 01:51:13 ID:mpX0ihsm
光栄には是非ともベルセルク無双を作って欲しいよな。
いや、光栄はまじめに作りすぎるからカプコンの方がいいかな
667マロン名無しさん:2008/03/23(日) 02:28:30 ID:???
タイトルは「ゴッドメイクライ」?
668マロン名無しさん:2008/03/23(日) 04:10:09 ID:mpX0ihsm
隠しキャラはフェムトとワイアルド
669マロン名無しさん:2008/03/23(日) 09:51:26 ID:???
ロクスとか攻撃範囲広そうで強そう。
670マロン名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:03 ID:???
恐帝使いたい
671マロン名無しさん:2008/03/23(日) 17:45:17 ID:???
せいぜい黄布族の首領程度の能力にされるだろうな。
672マロン名無しさん:2008/03/23(日) 18:17:44 ID:k5WWy1xq
使途化したら画面に入らなくね?
人型限定?
673マロン名無しさん:2008/03/24(月) 00:07:27 ID:???
>>667
タイトルは「使途を喰らう」に決まってんだろーがッ
674マロン名無しさん:2008/03/24(月) 02:53:33 ID:???
「敵使徒、伯爵、討ち取ったりぃ〜〜」
675マロン名無しさん:2008/03/24(月) 03:18:54 ID:???
ガッツの技がパイルドライバーやダブルラリアットになってたりしますw
676マロン名無しさん:2008/03/24(月) 09:42:11 ID:???
ええーいうごけ!このどらころはみせかけかーっ
677マロン名無しさん:2008/03/24(月) 14:30:46 ID:???
コケー使えるといいな
678マロン名無しさん:2008/03/24(月) 14:46:33 ID:MrJso8qM
>>667
つワンダと巨像
679マロン名無しさん:2008/03/24(月) 14:47:08 ID:MrJso8qM
>>667じゃなくて>>672だった
680マロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:06:35 ID:???
もちろんワイアルドパンチやワイアルドチョップも使えます
681マロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:31:23 ID:ifZiSAH1
http://milky.geocities.jp/suzuki_sonoko_1/liveleak-2.wmv

アドレスをコピーしてバーに貼り付けで見れます

682マロン名無しさん:2008/03/25(火) 13:53:28 ID:???
バンビーノ
683マロン名無しさん:2008/03/28(金) 01:32:02 ID:b8I0SCqB
ガッツの大斬りは真サムの覇王丸のカウンター大斬りレベルの減りw
684マロン名無しさん:2008/03/28(金) 11:30:28 ID:???
なんか以下にも厨房なランクになってるけど
これって(お前らに合わせて解説すると)戦闘力100のガッツが
戦闘力1000の敵を作戦やら根性やら、やっぱり根性やらで倒す漫画だから
使徒と人間の間に相当な隔たりがあると思った方がいい。
685マロン名無しさん:2008/03/28(金) 13:20:43 ID:???
その作戦や根性も含めてのランクだろ。
犬鎧化したとはいえ、力だけで見ればまだまだワイアルド>>>犬鎧ガッツだろうが、
使徒との戦い慣れした今のガッツなら
ワイアルドと再戦しても、五分五分より遥かにいい勝率で勝てるだろう。
686マロン名無しさん:2008/03/28(金) 13:49:36 ID:???
そもそも>>1からして使徒の上の人間はガッツしかいない件
解説するととか言った割に漫画夜話の受け売りだし…
何を今さらとしか言えない
687マロン名無しさん:2008/03/28(金) 15:14:03 ID:???
ガニシュカが一人だけインフレしてる件
688マロン名無しさん:2008/03/28(金) 16:19:31 ID:CgeChhiR
ようやくカミナリ親父が帰ってきたと思ったら、ビオランテになっていた。
これから一体どうなるの?
689マロン名無しさん:2008/03/28(金) 16:20:51 ID:???
ビオランテが分かるのはおっさんまでw
690マロン名無しさん:2008/03/28(金) 17:33:51 ID:???
>>684
超人強度95万のキン肉マンが超人強度一億のスーパーフェニックスを倒せるくらいだから、
グリフィス如きガッツのドラコロで一撃。
691マロン名無しさん:2008/03/29(土) 13:47:17 ID:/2fVn9T3
世界の理を壊すのがグリだと思ってたら、ガニだとは…
俺が壊すはずだったのに…とグリ涙目にw
692マロン名無しさん:2008/03/29(土) 20:26:43 ID:???
A :受肉グリフィス  
B+:ガニシュカ  
B-:狂犬ガッツ ゾッド グルンベルド ロクス アーヴァイン ラクシャス 
C+:大剣ガッツ ロクス アーヴァイン ラクシャス モズグス ロシーヌ 
C-:風セルピコ(決め手に欠ける)伯爵 ワイアルド
D+:ガッツ(鷹の団時)  ボスコーン
D-:グリフィス(鷹の団時) セルピコ ターパサ
E+:アザン ピピン
E-:ジュドー キャスカ アドン
F+バズーソ:コルカス  リッケルト イシドロ
F-:ファルネーゼ
693マロン名無しさん:2008/03/30(日) 01:01:28 ID:oOmOLvFi
>C-:風セルピコ(決め手に欠ける)伯爵 ワイアルド
おいおいw ワイアルドとピコが同ランクはないだろ?
ワイアルドパンチ&チョップでピコ即死だからww
694マロン名無しさん:2008/03/30(日) 01:10:07 ID:w0gXv2Fb
力こそパワーとな?
695マロン名無しさん:2008/03/30(日) 03:14:33 ID:oOmOLvFi
仮にも中ボスレベルの使途だぞ
ピコのような一般騎士が精霊の武具を使おうと勝てるはずも無い。
パワーvsテクニック以前の問題
例えるならば、素人童貞vs神の御使い!
例えるならば、香田晋vsミルコ・クロコップ
696マロン名無しさん:2008/03/30(日) 09:37:16 ID:???
死霊の木
カブトムシ
カマキリ
伯爵の組織埋め込まれた奴
山羊頭

あたりと人間キャラの比較キボン
697マロン名無しさん:2008/03/30(日) 10:29:11 ID:???
ピコは、カマキリかカブトムシのどっちか一匹を普通に倒せるぐらいのレベルじゃね?
こいつら二体同時とか、あるいは伯爵とかの本物の使徒を相手にするのは無理な気がする。
698マロン名無しさん:2008/03/30(日) 12:05:45 ID:???
ガッツって攻撃・防御・体力・速さ全てハイレベルだからタイプは勇者だな
ピコは剣士だな、防御と体力が低いから
699マロン名無しさん:2008/03/30(日) 12:13:51 ID:???
セルピコは防御面の脆い使徒なら殺せそうだが
巨大、タフな奴は無理っぽい。
700マロン名無しさん:2008/04/01(火) 02:15:06 ID:aVNBchDx
風装備のピコはモズグス以外のモドキなら勝てるだろうな
後コブラや女エイリアンとかにも
>>699
そうだろうな。巨鬼や鯨魔も無理だろうし
701マロン名無しさん:2008/04/01(火) 12:06:16 ID:???
とりあえず恐帝がパワーうpしてよかった
そのままじゃ絶対サンドバックだし

なんか自我が崩壊してそうな感じだけど
702マロン名無しさん:2008/04/01(火) 12:20:19 ID:???
ガニシュカはゴッドハンドに迫る存在になったのかな?
世界の理が終わる〜とか言われてるけど
703マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:44:10 ID:Ker4d8sw
ガニは個体ではなく集合体になりまとまりがなくなったので
弱体化決定w
704マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:27:26 ID:???
世界の理すなわち世界の秩序、
幽界の主>ゴッドハンド>使徒>人間 の図式が崩れて、
ガニが幽界からゴッドハンド級の力を手に入れたわけだけど、
なんか無駄な話の引き伸ばしだな。
フェムトはガッツが倒さなきゃ話が収まらないから、
ガニがフェムトを倒すわけがない。
ただの咬ませキャラの話に、三浦はあとどんだけ費やす気なんだ。
705マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:49:19 ID:???
ボイドのお気に入りのセフィラがガニの体内とかだったら、
ボイドvsグリになって楽しそうだけどやっぱつまらなそう
706マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:50:04 ID:???
たぶん10回後にはガニはダイバさんと一緒に山奥で野菜作りながら隠遁生活なんだろうな。
707マロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:36:03 ID:em0krGdq
>>704
お前アフォか?
世界の理の崩壊=世の中の非常識の具現化だろ?
ゆとり世代…w
708マロン名無しさん:2008/04/05(土) 02:34:16 ID:???
なんだ、ガニさんに期待してるの俺だけか?

世界の理が崩れたらグリに攻撃あたるようになるんかな
709マロン名無しさん:2008/04/05(土) 08:28:27 ID:???
ガニが使徒を皆殺し。
そのあとでグリに倒される。
幽界と現世がつながりボイド登場。
ボイドvs髑髏騎士、グリvs甲冑ガッツ で最終決戦

これなら、あと半年で終わるな。
710マロン名無しさん:2008/04/05(土) 16:55:08 ID:???
>>709
その筋でも二年ぐらいかかりそうな気がw
711マロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:24:03 ID:k6CYkpo0
髑髏親父は甲冑着る前も強かったのかな?
712マロン名無しさん:2008/04/07(月) 03:03:58 ID:VInvher7
ソンナニサクサク進ム訳ナイ
夢ヲ見過ギ
713マロン名無しさん:2008/04/07(月) 06:12:42 ID:???
蟹がグリフィスの筆頭使途を何匹か倒してくれないと困る
714マロン名無しさん:2008/04/07(月) 12:46:31 ID:???
ガニシュカはボルコフと相打ちで死ぬ
715マロン名無しさん:2008/04/07(月) 19:55:46 ID:hWfCJ/vy
ガニなめんな。
グリフィス以外が対抗できるわけないじゃん。
716マロン名無しさん:2008/04/07(月) 20:19:26 ID:???
強烈な自我でグリに逆らえる時点で他の使途よりはひとつ高いところにいる
で、チートでえらいことになった
最強スレでよくあるビル破壊とか山脈破壊とかの規模換算でいくとグリより上じゃね?
設定上の限界でゴッドハンドには勝てそうにないけど
717マロン名無しさん:2008/04/07(月) 21:23:05 ID:???
一つ素朴な疑問。
狂戦士の甲冑を前に所持していたやつは何と戦ったんだ?
718マロン名無しさん:2008/04/07(月) 21:33:22 ID:???
持ち主が髑髏のおっさんだと考えるとボイドじゃね?
719マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:01:26 ID:VInvher7
いやいや、コンラッドでしょ?
720マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:09 ID:???
仕立て屋ガストンでは?
721マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:31:49 ID:???
>>718
俺もそれで納得してたんだけど、
相手がボイドの場合グリフィス並・以上の能力があるとするのが妥当
だから、触れる事も出来ないんじゃないかなと。
もしくはボイドに転成前の賢者(大魔術師と仮定)の場合でも
上位の元素霊を召喚されたら一発で殺られる可能性高いと思う。
722マロン名無しさん:2008/04/07(月) 22:59:19 ID:???
昔戦ったけど負けて、命からがら逃げたけどその時甲冑に頼り過ぎて骨になったんじゃないの?
723マロン名無しさん:2008/04/09(水) 17:12:20 ID:WE8CfiXI
「敵使徒、グルンベルド、討ち取ったりぃ〜〜」
724マロン名無しさん:2008/04/11(金) 18:39:12 ID:iloL2gNa
とぉ〜りゃッ!
725マロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:55:28 ID:???
>>722
骨に見えるのは甲冑で初
髑髏の騎士はちゃんと中の人がいるよ
726マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:30:55 ID:???
卵を丸呑みしたり剣を口から入れたりしてるから、
中の人は大道芸人だな。
727マロン名無しさん:2008/04/12(土) 15:32:24 ID:AG6EOFWH
中に小さい人がいっぱい入ってます
728マロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:33:56 ID:7Ii28QWb
わーい
729マロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:58:04 ID:???
グルンベルド(笑)
730マロン名無しさん:2008/04/16(水) 03:04:10 ID:+MO+qGiQ
ベルングルド(笑)
731マロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:25:11 ID:???
グルングルン(笑)
732マロン名無しさん:2008/04/17(木) 10:28:34 ID:wmflEISc
グリュングリュン(笑)
733マロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:44:40 ID:cnGWt4XL
グルドベルド(笑)
734マロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:46:00 ID:KnNZcKX6
髑髏のオッサンは人間の時もたいした戦士だったのかな?
735マロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:54:01 ID:???
一応、ミッドランドを統一した覇王ガイゼリックなんでしょ。
736マロン名無しさん:2008/04/23(水) 09:45:13 ID:???
ターパサは獣魔兵なんか簡単に倒す
俺はそう信じてる
あんなにムキムキマッチョで強そうなのに出番少なすぎだよ
人間状態のゾッド相手なら余裕で勝てそう
変身されたら余裕で挽き肉にされそう
737マロン名無しさん:2008/04/23(水) 23:08:02 ID:???
ターパサは人間グリフィスより強いだろ。
そんな強くないときのグリガッツでさえ変身ゾッド相手に戦えたんだから、
ターパサx4なら、変身ゾッドより強いと思う。
738マロン名無しさん:2008/04/24(木) 03:02:23 ID:l78zOlkm
弱いでしょw
2人がかりで使途1人倒せないんだから
739マロン名無しさん:2008/04/24(木) 07:15:34 ID:???
ターパサはいくら見た目が強そうでも所詮は素手の人間だからね。
モドキ程度には勝てると思うが
740マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:38:15 ID:???
シラットの話ではガッツに勝てるらしい
相討ちで
741マロン名無しさん:2008/04/26(土) 05:41:10 ID:mPui6P1D
まーた連続休載かよ、本当この作者は読者の事なめてんなーっ。
本当バスタードといい勝負するぞ!
742マロン名無しさん:2008/04/26(土) 08:01:04 ID:???
ターパサに何期待してんだよ
ラクシャス一人に余裕で打ち落とされてたのに
743マロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:41:50 ID:???
勝てると言っても四人がかりで、しかもこちらも無事では済まないと言ってたな。
ガッツの三分の一くらいの強さなんだろ?青年ガッツと同じくらいかな?
744マロン名無しさん:2008/04/26(土) 14:40:15 ID:???
>>741
富樫がいるから大丈夫さ
745マロン名無しさん:2008/04/26(土) 15:29:15 ID:???
冨樫と三浦じゃ圧倒的に書き込み量が違うからね。
三浦が休載するのは仕方ないと思う。

冨樫もネトゲーが忙しいからね。
746マロン名無しさん:2008/04/26(土) 15:36:10 ID:???
描き込み量っていうけどロストチルドレン〜縛鎖の章の頃ってこんなに連載ペース遅かったっけ?
747マロン名無しさん:2008/04/26(土) 20:31:04 ID:???
大軍とか艦隊とかみてて鳥肌立つ
昔は人物が少なかったし物語の伏線も少なかった。
話も構成しやすいし描く手間も今ほどではないかと
それにここまで描きこむ人がサボるって言うのも考えにくい
748マロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:29:36 ID:IHvapDWZ
読者はそこまでクォリティーを求めてはいない。
3巻の頃で十分
749マロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:36:12 ID:???
でも軍隊の絵って、ドルドレイ攻略戦の時の方が力強さがあって「軍隊!」って感じがしたもんだけどなあ。
今の軍隊は線が細すぎて、なんか女流作家の画集を読まされてる感じがする。
750マロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:39:16 ID:???
最近見てないけど、手が疲れたんじゃないか?
751マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:51:38 ID:IHvapDWZ
グリフィスが特に劣化が激しい
752マロン名無しさん:2008/04/27(日) 00:02:30 ID:???
ベルセルクっていったらクォリティ命でしょ。
ジャンプ作家みたいなぬるい奴らが書いたらただの厨二漫画になっちゃう

つーか、30巻に乱丁があるのは俺のだけか?
753マロン名無しさん:2008/04/27(日) 00:10:11 ID:???
絵のクォリティは昔から十分以上なんだから今の休載はストーリーを高めるためのものであってほしい
でもクォリティって単純に時間だけじゃなくて作者の若さ(あらゆる意味で)も関係すると思うんだけどね
時間は有限で貴重なもんなんだぞ
754マロン名無しさん:2008/04/27(日) 04:40:25 ID:???
ここは強さ議論スレだろ!何の話してるんだ!

ターパサ最強!!!

ゴッドハンドもターパサが倒す!
755マロン名無しさん:2008/04/27(日) 20:27:41 ID:???
キャスカが実はバーキラカ一族だったという展開に銀貨三枚
756マロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:05:09 ID:???
キャスカクシャーンか…
ありそう
757マロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:47:18 ID:???
SSS グリフィス ゴッドハンド
S ガニシュカ
A+ 犬鎧暴走ガッツ ドクロの騎士 ゾッド(変身後)
A グルンベルド(変身後)、ロクス(変身後) シールケの師匠
B ゾッド グルンベルド ロクス ラクシャス
アーヴァイン ガッツ 黒犬騎士団団長 ターパサ モズグス(使徒モドキ)
C モズグスの弟子達 シールケ
D シラット セルピコ
E キャスカ(蝕前) イシドロ ミュール ロデリック ピピン ジュドー
F ファルネーゼ ソーニャ コルカス
758マロン名無しさん:2008/04/28(月) 00:03:38 ID:1sPjBhN3
俺が後期高齢者をむかえる前に終るかなぁ・・・ベルセルク
759マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:34:38 ID:94trSQki
シラットの四人がかり・・・・の発言は、おそらくガッツ青年期で対決した時の実力から、考慮した発言だと思う。現在のガッツなら四人でも無理
760マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:53:14 ID:???
そんなにシラットも馬鹿じゃないだろ。
犬鎧ガッツ>ラクシャス>新生鷹の団幹部(グルン以外)=ターパサx4
>グルンベルド=非犬鎧ガッツ=ターパサx3>ターパサx2>シラット>ターパサx1
ぐらいと予想。
761マロン名無しさん:2008/04/28(月) 06:42:57 ID:???
シラット弱そう
762マロン名無しさん:2008/04/28(月) 09:30:19 ID:???
シラット結構強いぞ。
763マロン名無しさん:2008/04/28(月) 12:41:55 ID:???
シラットがウルミンを呪物化したらかなり強くなりそーだね
764マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:40:34 ID:???
俺>コレット>パック>ジル
765マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:49:50 ID:???
きっと俺らが四人がかりでも、イシドロは倒せないんだろうな
766マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:45:56 ID:???
アザンとゾンダークってどっちが強いの?
767マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:47:19 ID:???
アザン
768マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:49:21 ID:zUJsfJ7I
あざーん
769マロン名無しさん:2008/04/29(火) 07:52:06 ID:???
アッーザン
770マロン名無しさん:2008/04/30(水) 02:19:01 ID:JYRLCQIc
あざ…あざ…あざんっ
771マロン名無しさん:2008/04/30(水) 10:42:30 ID:???
男根鬼アザン
772マロン名無しさん:2008/04/30(水) 13:51:01 ID:???
アザンとターバサ(1人)ってどっちが強いんだろうか?
773マロン名無しさん:2008/04/30(水) 14:16:52 ID:???
>>772
アザン
774マロン名無しさん:2008/04/30(水) 15:23:49 ID:???
ターパサは徒手なら間違いなく人類最強。
昔のグルンベルドでも勝てそうに無い
775マロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:43:26 ID:???
シラットの証言より、
昔のガッツ>ターパサ数匹
そして
昔のガッツ=ボスコーン
よって
ボスコーン>ターパサ数匹
776マロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:51:46 ID:???
シラットが知る昔のガッツって既にゴドーのところで修行した後だよ
777マロン名無しさん:2008/05/01(木) 07:40:32 ID:???
777ゲット!
ということはターパサが最強ってことか!
やったー!ターパサ最強!
778マロン名無しさん:2008/05/01(木) 10:34:20 ID:???
ターパサとピピンってどっちが強いの?

あと、どっちが力が強い?
779マロン名無しさん:2008/05/01(木) 10:37:48 ID:???
リッケルト>エリカ>ピピン>ターパサだ!
わかったらもう寝ろ!
780マロン名無しさん:2008/05/01(木) 10:48:59 ID:???
>>778
さすがにターパサだべ力も強さも
781マロン名無しさん:2008/05/01(木) 13:24:14 ID:???
ターパサは片手でガニシュカを捻り潰す
782マロン名無しさん:2008/05/01(木) 16:33:59 ID:???
ターパサ(1人)とセルピコってどっちが強いの?
783マロン名無しさん:2008/05/01(木) 16:38:03 ID:???
リッケルト>エリカ>セルピコ>ターパサだ!
わかったらもう寝ろ!
784マロン名無しさん:2008/05/01(木) 18:24:57 ID:???
>>783
アドニスはどこに入りますか?
785マロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:47:04 ID:???
>>782
風セルピコ>>ターパサ>セルピコ
786マロン名無しさん:2008/05/02(金) 06:00:21 ID:???
ターパサ>>>ゴッドハンド>>>ガニシュカだぜ?
皆漫画ちゃんと読んでんのか?
ターパサ四人はマッチョ四天王と呼ばれゴッドハンドも恐れている
787マロン名無しさん:2008/05/02(金) 10:56:28 ID:???
なんなんだこの厨は

そのうち
ターパサvs勇次郎
とかいうスレが立ちそうだなw
788マロン名無しさん:2008/05/02(金) 14:19:24 ID:???
ラッキーマン>ゴッドハンド>悟空>ベジータ>フリーダムガンダム>ガニシュカ>モズグス>勇次郎>リッケルト>エリカ>セルピコ>スペック>コレット>バルガス>パック>ターパサ
789マロン名無しさん:2008/05/02(金) 15:14:04 ID:???
グルンベルドとロクスってどっちが強いの?
790マロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:50:01 ID:???
むかしむかし、天界にゴールドマンとシルバーマンという格闘技兄弟がおってのう、
二人に「どっちが強いの」と尋ねた子供が時(ry
791マロン名無しさん:2008/05/02(金) 20:16:57 ID:???
ゴッドハンドは別名ターパサの手とも呼ばれる
ターパサの手のゴッドハンド達がターパサ自身に勝てる訳がない
792マロン名無しさん:2008/05/02(金) 21:52:27 ID:???
ゾッドってさぁ、
正直今のガッツで勝てると思う
793マロン名無しさん:2008/05/02(金) 22:19:15 ID:???
つか、変身前ゾッドより変身前グルンベルドの方が絶対強い
794マロン名無しさん:2008/05/03(土) 00:20:10 ID:???
>>789

変身前の戦いならグルンベルトじゃない?ロクスの槍を盾で弾きそうだし、グルンベルトの槌をロクスは防ぐ術が無い。グルンベルト大砲もぶっ放すし。
変身後はロクスの切りがグルンベルトに通じるかが鍵だろね。

>>792
同意。変身したらただの牛馬鹿だよあいつは。
795マロン名無しさん:2008/05/03(土) 00:42:22 ID:???
ターパサはベルセルクの真の主人公
796マロン名無しさん:2008/05/03(土) 08:44:43 ID:???
深淵の神=ターパサ
797マロン名無しさん:2008/05/03(土) 18:19:32 ID:ne/MfBFl
ラッキーマン最強説
798マロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:02:49 ID:???
あれ?
なんか知らんけど勝ってる
ラッキィィーーッ!


三浦先生の次回作にご期待ください
799マロン名無しさん:2008/05/04(日) 02:31:17 ID:???
ターパサまじつえぇ
800マロン名無しさん:2008/05/04(日) 09:40:59 ID:???
髑髏の騎士って、ゾッドと戦う時だけ力を抑えて戦ってない?
ゾッドごとき一瞬でスライスできると思うんだが…

ターパサは、拳足以外の武器を持たないっていう変なこだわりが、
強さの限界なのではと思ってる。
伯爵の言葉を借りれば、「所詮は人間の技」かと
801マロン名無しさん:2008/05/04(日) 11:09:40 ID:???
ガッツがセルピコと戦う時に飛び道具を封印したのと同様、
髑髏の棋士は次元斬?とかを封印してるんだろう。
802マロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:27:49 ID:???
ゾッドは、まだ変身を二回も残してます
803マロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:48:53 ID:???
骸骨のおっさんも、喚び水の剣以外に二つは奥の手持ってそうな感じだ。
ってかそうじゃないと話終わらねーw
804マロン名無しさん:2008/05/04(日) 21:17:34 ID:???
髑髏の騎士はターパサに命令されて行動してるらしい
805マロン名無しさん:2008/05/05(月) 12:36:59 ID:???
ターパサはシラットの目を盗んで麻雀をやってるらしい
806マロン名無しさん:2008/05/05(月) 18:48:01 ID:???
ターパサネタは他所でやってくれ
807マロン名無しさん:2008/05/06(火) 01:02:09 ID:???
ターパサは東秀のチャーハンが好きなようだ
808マロン名無しさん:2008/05/06(火) 03:38:17 ID:???
ネタバレだけど最後はターパサがミッドランドの王になるよ
809マロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:28:09 ID:S+nR1K3H
ネタバレだけど最後はボイドがラーメン二郎の店主になるよ
810マロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:44:56 ID:???
ターパサが新生鷹の団全員皆殺しにしたときは鳥肌たったね
811マロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:58:43 ID:???
ターパサなんてフドウが首締めて終わり
812マロン名無しさん:2008/05/06(火) 16:14:19 ID:???
>>811
ブタは屠殺場へいけ
813マロン名無しさん:2008/05/07(水) 00:35:59 ID:???
ターパサが関内二郎の行列に割り込んだときは鳥肌たったね
814マロン名無しさん:2008/05/07(水) 02:30:27 ID:???
ターパサが正拳突き一撃でボイドの脳みそ吹っ飛ばした時は射精したね
815マロン名無しさん:2008/05/07(水) 07:15:43 ID:???
SSS ターパサ
SS グリフィス ゴッドハンド
S ガニシュカ
A+ 犬鎧暴走ガッツ ドクロの騎士 ゾッド(変身後)
A グルンベルド(変身後)、ロクス(変身後) シールケの師匠
B ゾッド グルンベルド ロクス ラクシャス
アーヴァイン ガッツ 黒犬騎士団団長 ターパサ モズグス(使徒モドキ)
C モズグスの弟子達 シールケ
D シラット セルピコ
E キャスカ(蝕前) イシドロ ミュール ロデリック ピピン ジュドー
F ファルネーゼ ソーニャ コルカス
816マロン名無しさん:2008/05/07(水) 13:57:51 ID:0jvHwgjQ
ターパサが東秀のチャーハンが好きだと知ったときは脱糞したね
817マロン名無しさん:2008/05/07(水) 19:04:54 ID:???
ターパサの正拳突きで変身後グルンベルドの
鋼玉の皮膚が砕けた時は失禁したね
818マロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:16:24 ID:???
タパーサタパサータサーパパターサタサパータサーパータサターパサ
819マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:37:08 ID:???
ターパサ ワッショイ!
ターパサ ワッショイ!
820マロン名無しさん:2008/05/08(木) 00:07:32 ID:???
ターパサ厨の気持ち悪さは異常
821マロン名無しさん:2008/05/08(木) 03:06:56 ID:Tmupw/ds
ターパサがクレープのクリームが苦手だと知らされたときは興奮のあまり射精したね
822マロン名無しさん:2008/05/08(木) 06:12:35 ID:???
このスレ的にはターパサがベルセルク最強なのか?
まぁ異論はないけど
823マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:18:51 ID:???
>>822がターパサが最強だと知った思った瞬間、驚愕と興奮のあまり射精した
824マロン名無しさん:2008/05/08(木) 23:16:36 ID:???
ターパサが地震をパンチで止めた時はびびって小便大便撒き散らしちゃったね
825マロン名無しさん:2008/05/09(金) 01:35:52 ID:???
邪ッチェリャアアア!!
826マロン名無しさん:2008/05/09(金) 04:04:56 ID:???
本当の意味での糞スレになっちまったな・・・
827マロン名無しさん:2008/05/09(金) 04:14:36 ID:???
その反対さ・・・神スレになったんだよ、このスレは

ターパサ最強ぅ!!!
828マロン名無しさん:2008/05/09(金) 19:00:22 ID:???
ターパサが池田犬作と小均等を一瞬にしてミンチにした時は
嬉しさと興奮でウンコ漏らしながら射精したね
829マロン名無しさん:2008/05/09(金) 22:18:49 ID:???
マジレスするとターパサは雑魚使徒と同格ぐらいだと思う
830マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:23 ID:???
831マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:38 ID:???
832マロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:17:39 ID:0zb/WGXt
なぜ2回もターバサ?
833マロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:19:27 ID:???
ターパサじゃコケーは倒せても、エビは無理だろうな
834マロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:56:01 ID:???
ターパサはミルドラース第2形態に腕相撲で圧勝出来る
835マロン名無しさん:2008/05/10(土) 08:29:10 ID:???
ガッツの出生にターパサが関わってるらしい
もしガッツがターパサの子供だとするならあの強さも納得できる
836マロン名無しさん:2008/05/10(土) 09:05:06 ID:adeqDw6z
ずっとこのネタやってる奴って声優ネタでも取り敢えずCV.若本って書いとけばウケるとか思ってるんだろな
837マロン名無しさん:2008/05/10(土) 09:54:34 ID:???
SSS ターパサ
SS グリフィス ゴッドハンド
S ガニシュカ
A+ 犬鎧暴走ガッツ ドクロの騎士 ゾッド(変身後)
A グルンベルド(変身後)、ロクス(変身後) シールケの師匠
B ゾッド グルンベルド ロクス ラクシャス
アーヴァイン ガッツ 黒犬騎士団団長 モズグス(使徒モドキ)
C モズグスの弟子達 シールケ
D シラット セルピコ ケンシロウ 宮本武蔵
E キャスカ(蝕前) イシドロ ミュール ロデリック ピピン ジュドー
F ファルネーゼ ソーニャ コルカス 勇次郎
838マロン名無しさん:2008/05/10(土) 11:19:23 ID:???
ちょっとターパサを持ち上げ過ぎじゃないか?
確かにターパサが深淵の神クラスなのは誰もが認めるところだが…
839マロン名無しさん:2008/05/10(土) 12:04:04 ID:???
いい加減ターパサを最強と勘違いしている奴うぜぇ
最強じゃないし
ゴッドハンドの方がよっぽど最強
840マロン名無しさん:2008/05/10(土) 12:18:06 ID:???
最強じゃなかったらなんなのよ
841マロン名無しさん:2008/05/10(土) 12:19:27 ID:???
>>840
人生…かな?

俺はパーキラカの頂点には最強なんて感情は抱かないけど筋肉に魅入られた
842マロン名無しさん:2008/05/10(土) 12:43:06 ID:???
ターパサ自演房が必死すぎ。
次スレから、ID見えるようにした方がいいね
843マロン名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:54 ID:???
ターパサネタはいい加減寒い。
844マロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:40:26 ID:???
ゴッドハンドは現世に干渉できないからなぁ
強くはないな
845マロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:05:31 ID:???
ターバサの小パンチは昇竜拳と同レベル
上昇中完全無敵!
846マロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:24:25 ID:???
>>836
同意w
847マロン名無しさん:2008/05/11(日) 05:20:09 ID:???
ターパサは犬鎧ガッツ以上ガニシュカ未満ってところだな
グルンベルドやゾッドは軽く捻れるだろう
ガニシュカももしかしたら勝てるかも
四人で筋肉台風を巻き起こせばガニシュカは形を保てなくなるから
848マロン名無しさん:2008/05/11(日) 09:55:22 ID:???
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
849マロン名無しさん:2008/05/11(日) 17:49:09 ID:MPVeLCWY
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ソ・レデ[蘇 玲兄]
     (1192〜1293 中華人民共和国)
850マロン名無しさん:2008/05/11(日) 23:28:10 ID:???
ターパサ厨いなくても休載の話しかしないけどな
ターパサ最強!!!!!!!!!!!!!
851マロン名無しさん:2008/05/12(月) 02:21:31 ID:+w0LYSvG
作者に一言!
もういい加減2ヶ月に一回の連載はやめてくれよーっ、
「ベルセルク連載再開」とか言って翌号またすぐ「ベルセルクは休載です」って連載になってないじゃん。
いい加減にして下さい!
852マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:12:13 ID:???
シラットはセルピコと五分
な気がする
ゾッドとグルンベルドって見た感じグルンのが強そうだけど…
やりとりを見てるとゾッドの方が強いのかな
853マロン名無しさん:2008/05/12(月) 18:49:47 ID:Dboew3/7
>シラットはセルピコと五分
どこをどう見たら互角なんだ?あぁ〜
854マロン名無しさん:2008/05/12(月) 19:22:59 ID:QWxQj6Eb
文字数
855マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:07:07 ID:???
たぶん体脂肪率もおんなじぐらいじゃね?
856マロン名無しさん:2008/05/13(火) 02:30:25 ID:???
なんでゾッドとドクロの騎士が互角なの?納得いかない
ドクロの騎士なら一瞬でゾッドコマ切れに出来るだろ
腕くっつける暇もない
857マロン名無しさん:2008/05/13(火) 06:56:22 ID:???
 
858マロン名無しさん:2008/05/13(火) 08:53:29 ID:???
でも人間最強はターパサだよね
859マロン名無しさん:2008/05/13(火) 14:25:42 ID:???
いや、人間最強はガツッでしょ? リアルに
860マロン名無しさん:2008/05/13(火) 15:21:16 ID:SSL3KDQJ
おまえらこんなのまだ読んでるのか
861マロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:08:16 ID:???
>>860
まあ腐れ縁てやつよ。
ここまで読んできたから最後まで付き合ってやるつもり。
「はじめの一歩」はさすがに、もう読むのヤメたけどなw
862マロン名無しさん:2008/05/14(水) 12:14:49 ID:???
ガッツも人工ベヘリットでゴッドハンド並に強くなる
そしてグリフィスと異次元ガチンコバトル
863マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:47 ID:KdAn0xoG
ゾットってあんま強くないような気が。
864マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:07:42 ID:???
ガニシュカ戦が株が落ちた気がする。
同時にライバルの髑髏も。
865マロン名無しさん:2008/05/15(木) 05:04:03 ID:Or0IhH+A
バロンゴングバトルって漫画知ってる?
ベルセルクと同じくらい面白いゾ
866マロン名無しさん:2008/05/15(木) 07:19:26 ID:???
グルンベルドバトル?
867マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:57 ID:???
ターバサじゃねぇ!ターパサだ!
868マロン名無しさん:2008/05/16(金) 09:44:05 ID:???
獣魔兵見てるとワイアルド級の使徒って稀なんだな
死にかけだったからゾッドに瞬殺されたけど
MAXの状態ならゾッドと同等かもしれない
869マロン名無しさん:2008/05/16(金) 12:37:05 ID:???
使徒(もどき含む)の強さ

ガニシュカ>ロシーヌ>ゾッド>グルンベルト>ロクス>モズグス(もどき)>伯爵>アーヴァイン(使徒?)>ワイアルド>
盗賊団首領>エビ使徒>モズグスの手下衆(もどき)>カマキリ&カブトムシ(もどき)>くんくん使徒>教祖(もどき)>
コルカス喰った女使徒>ムチ使徒>ガストンに寄生した使徒>コケー
870マロン名無しさん:2008/05/16(金) 17:34:53 ID:jL8YjYr4
ベルセルクの連載って何であんなに間が空くの?
871マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:12:53 ID:9k45f6E+
ターパサは4人中、3人が包茎だよ。
872マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:48:15 ID:???
意外とセルピコは巨根な気がする
873マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:26:58 ID:???
アザンも巨根だよ
いや巨棍か
巨棍鬼アザン
874マロン名無しさん:2008/05/17(土) 04:02:13 ID:???
ゾッドも巨昆でしょ
875マロン名無しさん:2008/05/17(土) 04:16:59 ID:???
ワイアルドの見た?
巨根とかいうレベルじゃないよ
しかもそれをただの人間のキャスカにぶちこもうとするんだから
876マロン名無しさん:2008/05/17(土) 09:59:15 ID:???
さらに「下の」はもっとすごいらしいからな
ぶち込まれてるキャスカを脳内保管
ちとトイレ云ってkるう
877マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:19:12 ID:???
チンポ型使徒もいるよね
878マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:54:14 ID:???
転生してあんなのになったら嫌だな
879マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:55:29 ID:???
転生後の姿は転生前の人間の時の影響受けやすいんだろ?
880マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:58:03 ID:???
あちゃー、じゃあ俺はチンポ型使徒だな
881マロン名無しさん:2008/05/18(日) 07:24:56 ID:???
>>868
ドラゴン殺し無しのガッツに負けてるから
そこまで強くは無いでしょ。弱点の人間部分がむき出しだし。
コカ城の首領とか、あの辺のレベル。
882マロン名無しさん:2008/05/18(日) 07:27:12 ID:???
>>869
ロシーヌは伯爵クラスだよ。防御や攻撃力は大した事無いし。
ロクス、グルンベルドには確実に負けそう
883マロン名無しさん:2008/05/18(日) 07:39:13 ID:???
いつも思うんだが伯爵ってそんなに強いかなぁ?巨大なだけで使徒A、Bレベルじゃないの?
逆にロシーヌならガッツ犬耳モードでもスピードがあるから一筋縄には行かないかも知れんが
884マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:55:37 ID:y0tkGbeE
犬耳モードって・・・なんだか可愛い言い方だなw
885マロン名無しさん:2008/05/19(月) 06:11:06 ID:???
>>882
ロシーヌはあえて狙いつけないでガッツスレスレに音速飛行してれば、余裕で勝ってたと思う。
あるいは最大スピードでぶつかるとか。
あと蜂の子ファンネルももっと使い道があった筈。

ロシーヌの敗因は人間を舐めすぎた事だな。
886マロン名無しさん:2008/05/19(月) 06:21:48 ID:???
子供だから戦術的にも甘かったんだろうね、あれだけ味方を増殖させる能力も稀だし
もうちょっと成長してから使徒化してたらゾッド軍に入れるレベルだったかも
まぁあれ以上最長されたらせっかくのスジ(ry
887マロン名無しさん:2008/05/19(月) 06:22:23 ID:???
間違えた、グリフィス軍ね、鷹の団鷹の団
888マロン名無しさん:2008/05/19(月) 07:51:53 ID:???
てかあんな雑魚使徒とかが転生する時に態々ゴッドハンド全員が召喚されるのかな。
使徒が不死者とはいえあの数の使徒を転生させるのはかなりの激務。
ゴッドハンドは働きマンと見た。
889マロン名無しさん:2008/05/19(月) 08:30:21 ID:???
結構真面目なんだよね
ボイドなんかは見た目からして実直そうだけど
890マロン名無しさん:2008/05/19(月) 14:02:18 ID:tlGbVqN7
>>887
もう鷹の目団でいいじゃんw
891マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:09 ID:2ZgzLdam
ボイドが転生した時は誰が召喚されたの?
まだゴッドハンド不在でしょ?
神様?先代のゴッドハンド?
892マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:52:36 ID:???
>>891
漫画版風の谷のナウシカを見ればすべてわかる
893マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:14 ID:???
ゾッドは態度でかいけどそんなに強くないよなw
894マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:10:14 ID:???
牛馬鹿丸だもんな
895マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:30 ID:???
強さ議論じゃなくてただの雑談スレになってるな
896マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:17:29 ID:???
>>891
なでしこジャパン
897マロン名無しさん:2008/05/20(火) 06:26:26 ID:???
じゃあしょうがない
ターパサの強さを語るよ
ターパサは魔神ブウにも勝てるらしい
898マロン名無しさん:2008/05/20(火) 06:33:35 ID:???
面白いな
899マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:42:53 ID:???
キモ面白いな
900マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:48:40 ID:???
糞面白いな、俺を笑い殺す気か
901マロン名無しさん:2008/05/20(火) 12:07:08 ID:???
あは、あははは、あはは
面白いな。
902マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:39 ID:???
神:ゴッドハンド

SS:髑髏の騎士
S :ガニシュカ

A+:犬鎧ガッツ 変身グルンベルド 
A-:黒ガッツ 変身ゾッド ロシーヌ 真モズグス様 アーヴァイン

B:人間ゾッド 伯爵 ワイアルド 天使モズグス様 汁気
C:ガッツ(鷹の団時) グリフィス(鷹の団時) セルピコ シラット ターパサ ボスコーン

D:サムソン シラット 
E:ジュドー ピピン キャスカ
903マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:35:06 ID:???
ザコランク

SS:トロール隊長 イシドロ トロール サムソン

S:ガンビーノ バズーソ ミュール アドン アドニス ラバン オーウェン インキュバス

A:ジェローム ユリウス ヴァランシャ 黒い髪の少年 拷問官

B:パックにナイフつきたてた酔っ払い ジルの服を破った山賊 ゲノン ルカ姉

C:ゴドー テレジア バルガス ミッドランド国王 王妃 ファルネーゼママ ジル ジルママ イバレラ アンナ
  フォス フェデリコ ジョルジオ ヨアヒム モーガン ポリティアーノ シス コレット ニーナ ゼペック

D:パック マニフィコさん ジルパパ シャルロット 法王
904マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:36:07 ID:???
何言ってんのターパサはもっと上だろう
はははは(爆笑)
905マロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:05:20 ID:???
神:ターパサ

SS:ターパサ
S :ターパサ

A+:ターパサ ターパサ 
A-:ターパサ ターパサ ターパサ ターパサ ターパサ

B:ターパサ ターパサ ターパサ ルー大柴 ターパサ
C:ターパサ ターパサ ターパサ ターパサ ターパサ ターパサ

D:ターパサ  ターパサ
E:ターパサ ターパサ  ターパサ
906マロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:29:00 ID:???
ははは、ルー大柴wwww
すごい面白いwwwwwwww
907マロン名無しさん:2008/05/21(水) 08:25:00 ID:???
ターパサって強いんだな・・・
908マロン名無しさん:2008/05/21(水) 17:25:48 ID:???
909マロン名無しさん:2008/05/21(水) 17:30:38 ID:???
・・・げる
910マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:45:24 ID:???
何千の仲間、何万の敵の中で、ただひとりお前だけが、
ただひとりお前だけが、
俺に夢を忘れさせた。

泉谷し・・・
911マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:46:16 ID:???
スランさんの夕飯の準備と見た!
912マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:43:52 ID:???
ロシーヌってゾッドに勝てるんじゃね
913マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:47:39 ID:???
て言うかゾッドって弱いだろ・・・
グルンベルドみたいに炎は吐けないし、魔法耐性も人間のガッツ並。
攻撃が腕力と体当たりのみって何だよ。
914マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:16:40 ID:???
>>913
いわゆる年功序列ってやつだ
915マロン名無しさん:2008/05/22(木) 01:51:43 ID:???
乗り物にできるから便利じゃん。
毛皮をもふもふすると気持ちよさそうだし。
916マロン名無しさん:2008/05/22(木) 03:26:37 ID:???
ゾッドは再生能力がずば抜けてるんだろうな
下っぱ使徒を一瞬でブツ切りにするドクロの騎士が倒せないんだから
917マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:14:26 ID:???
そんなゾッドを素手で殴り殺すターパサはどんだけ強いんだよ
ゴッドハンドクラスだな
918マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:56:28 ID:???
>>917
糞吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:38:40 ID:???
>>918はウンコを食ってたらしい
920マロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:45:21 ID:???
ウコンのちんこ
921マロン名無しさん:2008/05/23(金) 06:58:31 ID:???
ターパサはウンコも鍛えてるらしい
単行本26.5巻でターパサが兵士を黒い物体投げつけて殺すシーンがあるけど
あの時の黒い物体こそターパサのマッシブウンコらしい
922マロン名無しさん:2008/05/23(金) 09:42:57 ID:???
すごい面白いな
ギャグセンスありすぎだと思う
923マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:30:23 ID:???
>>883
ロシーヌが音速出せるのは一瞬じゃん。
しかも直線的だから見切られやすいし。
924マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:34:00 ID:???
でも実際当たりにいかなくても近くを旋回してるだけでも
ソニックブームでかなりのダメージ与えられるよな
例えばグリの指揮下で戦術がもう少しきちんとしてれば
犬耳モードガッツでも苦戦させられたかも知れないよ
925マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:41:58 ID:???
しかしロシーヌは形状的に音速飛行に全く向いてないな。
少なくとも羽と触覚は自身の衝撃で吹っ飛ぶと思う。
926マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:46:50 ID:???
ロシイイイイイイヌ!!!!
927マロン名無しさん:2008/05/24(土) 04:10:45 ID:DVVhhhgD
生まれ変わったガニシュカどうなの

終わりの魔獣だから使徒以上ゴッドハンド未満か?

遠距離からでも気配を察知できて烙印までも反応する

ゴッドハンド以上の魔力を備えているのかな?
そもそもゴッドハンドとか現世に出た時点で力を殺がれているのに
世界の理が反転するほどの存在感 負けなくとも勝てないのかな?
928マロン名無しさん:2008/05/24(土) 07:59:59 ID:???
たぶんターパサが倒すんだろうな
ターパサ1が足払いで大帝をこかし
ターパサ2が大帝の金玉を潰す
ターパサ3が大帝の眼球をえぐり
ターパサ4が大帝に種付けをする
やべぇ・・・ベルセルク始まったな
929マロン名無しさん:2008/05/24(土) 08:18:47 ID:???
ははは、面白いね
930マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:38:26 ID:???
なにも面白くない・・・
931マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:51:01 ID:???
この面白さが分からないなんてマジ厨房かよwww
俺は死ぬほど吹いたwwwww
932マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:54:42 ID:???
死ねば?
933マロン名無しさん:2008/05/24(土) 10:08:52 ID:???
お前が死ねよw
ターパサネタで笑えない香具師は本当にユーモア感が欠如してるよなw
934マロン名無しさん:2008/05/24(土) 10:30:03 ID:???
ターパサは強すぎるからアンチが生まれても仕方ないのかもな
ゴッドハンドすら敵わないんだから
何の為にガッツ達がいるんだよ?って話になってしまう
たぶんウラケンがガッツじゃガニもゴッドハンドも倒せない
じゃあどうやってベルセルク完結させよう?と考えて生まれたのがターパサ
最終的にターパサがグリフィスもゴッドハンドも倒して大団円
ウラケンの考えはそんなとこだろう
935マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:06:25 ID:???
はははははははははww
マジで吹いたwwww
死ぬほど面白い
936マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:29:35 ID:???
おいっ!面白くないぞ!
937マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:47:21 ID:???
お前に普通にセンスないんじゃないの?
ターパサネタはガキには分からんよ
938マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:24:21 ID:???
ターパサネタは何度見ても笑える、すごい面白い
939マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:28:51 ID:???
昔話に出てくる四人の天使の正体は実はターパサらしい
確かにターパサも四人・・・
つまりボイドをゴッドハンドに転生させたのはターパサということになる
通りでゴッドハンドより強い訳だターパサは
深淵の神2並のネタバレだねこりゃ
940マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:06:52 ID:???
最高に笑える
すごい面白い、今外にいなくて良かった
941マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:22:15 ID:???
本当にターパサネタは面白いな
あ、面白い事考えたw
ターパサはチョップで地球を割れるwww
942マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:20:39 ID:???
つまらない!つまらないよ!?
943マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:50:17 ID:???
新しくターパサの自演ネタを張るスレでも立てれば
944マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:51:40 ID:???
このターパサ厨はホモくさい
945マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:09:08 ID:???
ターパサとラッキーマンはどっちがつよいんだ?
946マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:17:27 ID:???
ターパサとタラちゃんはどっちが強いんだ?
947マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:31:51 ID:???
ターパサは最強究極
悟空とも対等に渡り合える
948マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:33 ID:???
この間ターパサがだんご虫に負けて苦しんでる所見たよ
949マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:23:10 ID:???
すごく面白い
950マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:49:27 ID:???
ターパサ厨と。すごく面白い厨は一緒に消えろ
951マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:21:17 ID:???
ターパサのすごい面白さが分からないなんてリア厨こそ消えろよ
952マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:26:00 ID:???
面白いのが分からんくて悔しくても八つ当たりすんなよ糞ガキ
ターパサ最強、これが俺達のリアルだし
953マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:29:51 ID:???
ターパサ面白いよ
ターパサ厨の顔と同じ位な
954マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:34:14 ID:???
ターパサが諸悪の根源ファルネーゼを達磨にしたときはスカッとしたね
こんなすがすがしい気分になったのは27年ぶりだよ
955マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:36:43 ID:???
面白いwwww
本当に面白いなぁ、ターパサって宇宙で一番強いんじゃね?
ターパサ同士がフュージョンしたら宇宙がその爆風で滅びる事だろうwwwww
956マロン名無しさん:2008/05/25(日) 04:33:49 ID:???
気違い大量焼殺犯ファルネーゼはターパサに殺されるべき
957マロン名無しさん:2008/05/25(日) 04:42:46 ID:???
ターパサがいなければ黄金編以降の糞つまんねぇ展開なんて読む価値もないよな
はっきり言ってターパサだけでもってる漫画だ
958マロン名無しさん:2008/05/25(日) 06:21:59 ID:???
それはあるね
959マロン名無しさん:2008/05/25(日) 16:45:20 ID:???
自演乙
960マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:15:16 ID:???
ターパサイキョウ
961マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:17:15 ID:???
ターパサイコウ
962マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:06:25 ID:9527K6US
ターパサイパン
963マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:17:43 ID:???
ターパサイテイ
ターパサイアク
ターパサブイボ
ターパサカナクサイ
ターパサメハダ
ターパサザエサンヨリヨワイ
ターパサパサシテイヤ
964マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:12 ID:???
鬼才現るwwwwwwwww
965マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:55:33 ID:???
ターパサは使徒を百億体倒したらしい
966マロン名無しさん:2008/05/26(月) 06:18:28 ID:???
>>965
天才wwwwwwww
967マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:06:25 ID:???
なんでゴッドハンドより強いんだろターパサは
何か秘密があるに違いない
968マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:13:01 ID:???
ターパサがゴッドハンドの生みの親に違いない!ww
969マロン名無しさん:2008/05/26(月) 15:55:11 ID:???
それなら納得
970マロン名無しさん:2008/05/26(月) 16:05:29 ID:???
ターパサ CV.若本
971マロン名無しさん:2008/05/26(月) 16:14:52 ID:???
みんなネタ切れなんだな
972マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:00:23 ID:8iGzmBvD
ダイバさんどうなったの?
死んだ?
973マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:57 ID:???
>>972
超ウケタwww天才www
やっぱりターパサだよな!!
974マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:18:46 ID:e9Gx4Mfw
中身の無い幼稚なレスばかりだな
975マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:31 ID:???
こんな糞スレになるとは思いもせなんだ
976マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:34 ID:???
>>974
知的なレスPLZ
ターパサには飽き飽きしてんのよ
977マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:47 ID:???
ターパサマジうぜえ、と思いつつも話題がない
まあこのままスレ落とせばいいんじゃないの
978マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:29:37 ID:???
>>974
そこでターパサネタ持ってくるかwww
超受けたwww天才すぐるwww
979マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:53:45 ID:???
ターパサには絶対若本だよなwwww
アナゴwwwwwwwwwwwwww
980マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:57:31 ID:???
次スレはターパサ強さ議論スレとかでいいんじゃねwwwwwwwwww
981マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:58:31 ID:???
>>979
アナゴwwwwwwww
最強すぐるwwwwwwwwwwwwww
982マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:50:34 ID:81FOGOWD
いやいやwターバサは小市慢太郎しかないでしょ?
どないやッ
983マロン名無しさん:2008/05/27(火) 02:42:54 ID:???
ターパサがガニシュカに月投げつけて倒した時はウンコと小便漏らしたね
まさかこれほどまでとは・・・恐れ入ったね
984マロン名無しさん:2008/05/27(火) 02:59:42 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985マロン名無しさん:2008/05/27(火) 03:08:00 ID:???
このスレ使い切ったらこっちに移動しようぜwwww
ターパサ伝説の第二歩だ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198990273/
986マロン名無しさん:2008/05/27(火) 09:00:13 ID:???
ネタバレだけど海岸で出会った謎の少年はターパサの子供らしい
ワニ原人が恐れたのもこの為だ
987マロン名無しさん:2008/05/27(火) 09:22:18 ID:???
>>986
作者光臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988マロン名無しさん:2008/05/27(火) 10:36:21 ID:81FOGOWD
>>985
ターバサ「了解だ!!」
989マロン名無しさん:2008/05/27(火) 11:17:38 ID:???
ターパサは夜な夜なスランとアナルファックしてるらしい
シラットは仲間に入れて貰えず枕を濡らしている
990マロン名無しさん:2008/05/27(火) 11:26:54 ID:???
吹いたwwww
腹筋痛ぇwwwww
ターパサの巨チンは最大で10mに達するに違いない!www
991マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:05:16 ID:IEP6w/55
なにこの流れ…
適当な展開を考えしかもつまらない内容でよくここまで盛上がれるな
はぁ?みたいなレスばかりじゃん
小学生の集まりか?
書いてる人中身全部同じだったりしてwww
992マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:07:58 ID:???
ターパサの面白さが分からん奴は幼稚園以下だろ、馬鹿が何ムキになってるのw
ムキムキだけにターパサwwww
CV.若本
993マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:16:12 ID:???
ベルセルクってのはもしかしたらターパサの事なんじゃ・・・?
バーキラカ→ベーセラカ→ベルセルク
!!!
やっぱり
ターパサこそベルセルクの真の主人公だったんだよ
994マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:17:24 ID:IEP6w/55
>>992
つまんねー
頭大丈夫か?
やヴぁ過ぎだろwww
995マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:21:14 ID:???
>>992
CV若本吹いたwwwwwww
996マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:27:57 ID:lDXG9Ea1
関西系のお笑いパチパチパンチやかい〜のかい〜のみたいなネチネチした
同じ事繰り返して笑いを取る乗りと同じだなここは
ここ見てるの関西の人が多いんじゃないの?
997マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:30:42 ID:???
次スレはここだぜwww
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198990273/
998マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:31:17 ID:???
1000だったらターパサが光の鷹
999マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:32:35 ID:???
>>996
お前センスなさ杉wwwww
頭悪いwwwww
1000マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:33:43 ID:???
>>1000ならターパサが主人公になるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。