女が描いているのに面白い漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
あるの?
2マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:37:35 ID:???
めぞん一刻とか言ったら荒れるだろうけど荒れたって構うか
3マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:37:35 ID:???
少年漫画的な意味でか?
マジレスすると白泉社とかのSF物はマニアックな雰囲気だが面白い物が多い。
あと系統違うが、個人的に好きなのは動物のお医者さんの人。
4マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:52:12 ID:???
むしろ女が描いた漫画のほうが面白い
5 ◆qigUxXSD6w :2007/10/25(木) 23:54:16 ID:FsLwhLyD
ラブコメなんかはイメージ的に女に描いてもらいたい
男が描いていると思うとキモい
6マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:59:27 ID:???
天使禁猟区。
タイトルは後半関係ない。
7ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/26(金) 00:14:19 ID:???
(・3・) エェー >>1は尾玉なみえをまだ知らぬとみえる
8 ◆qigUxXSD6w :2007/10/26(金) 00:33:37 ID:shQ0yc+1
ざわざわ吉には吹いた
9マロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:44:19 ID:???
なみえは男では
10マロン名無しさん:2007/10/26(金) 17:44:49 ID:XdPad8Fm
ときめきトゥナイトとか女から見て面白いんだけど
男から見るとどうなの?
って読んでる男いないか
11マロン名無しさん:2007/10/26(金) 19:28:25 ID:???
きりえれいこさんは好きだな
12マロン名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:39 ID:???
金田一少年の事件簿
13マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:08:20 ID:???
高津カリノ、カザマアヤミ、青樹うめ、桜井のりお、緒形屋はるか…

いわゆる萌えギャグマンガみたいのは女作者の方が面白かったりする
男作者だと「萌え」に偏りすぎる傾向があるからな
14マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:12:17 ID:???
>>13
同意
15マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:04:53 ID:aaAMHLmv
ドロヘドロは女が描いてるとは思えない
16マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:09:31 ID:???
ドロヘドロは本が薄すぎて買う気になれない
17マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:18:46 ID:IDIzIW9m
 叩かれるの覚悟で書くけど『鋼の錬金術師』は、女が描いてるけど面白いよ。
18マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:22:56 ID:???
女は誰かを楽しませようってより、自分が見て描いて楽しいだけの漫画ばっか描く
だから妄想爆発の底の浅い糞漫画だらけになるのは仕方が無い
19マロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:00:39 ID:???
ゆったら>>13の通りって感じやね。まったり漫画で共感できれば吉
20マロン名無しさん:2007/10/27(土) 06:17:31 ID:???
少年漫画描く女性作家は多いけど、逆に少女漫画の世界に男性作家が入り込むのは超難関。
21 ◆qigUxXSD6w :2007/10/27(土) 06:34:25 ID:BPAvI6Tw
あだちみつるくらいのもんじゃね?
少女漫画描いて成功したの
22マロン名無しさん:2007/10/27(土) 06:46:33 ID:???
快感フレーズ
23マロン名無しさん:2007/10/27(土) 07:08:30 ID:???
池山田剛
24マロン名無しさん:2007/10/27(土) 07:09:21 ID:???
>>1
高橋留美子作品全般
鋼の錬金術師
25マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:10:58 ID:???
>>13
お前は古賀亮一とばらスィーとカシミールをしらんらしいな
26マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:20:44 ID:???
>>20
少女漫画は昔は男しか描く人いなかった
27マロン名無しさん:2007/10/27(土) 13:45:37 ID:IDIzIW9m
>21
 んな事も無いだろ。
 和田慎二とか柴田昌弘とか立原あゆみとか山田也とか竹本泉とか魔夜峰央とかいるじゃん。
28マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:05:10 ID:???
皇国の守護者の作者って確か女だよな

もしそうなら皇国の作者
29マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:20:11 ID:???
別にアレ面白くはない
30マロン名無しさん:2007/10/27(土) 15:07:19 ID:???
>21
手塚治虫、赤塚不二夫、楳図かずお、弓月光、永久保貴一、木村直巳、きたがわ翔もいるよー。

ただ少ないのはホント。もっと男性作家増えて欲しい。
前ミステリーボニータの漫画賞で「男性志望者も歓迎!」って書いてた。
31マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:16:08 ID:???
あれはどっちかつうとホラー系じゃない?
32ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/10/27(土) 16:18:49 ID:???
(・3・) エェー ここまで柴田あみ出ず
33マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:24:13 ID:???
少女漫画なんかもうメディアとして死んでるじゃん
わざわざ崩れそうな土地に家立てるバカいない
34マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:32:43 ID:???
>31
名前だけだと思う。殆ど闇鍋状態。
35マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:50:59 ID:???
>>32
南国少年パプワくんでは華々しく終わらせたにもかかわらず続編は・・・・・・
その人はもう駄目だろ
36マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:52:40 ID:???
>>18
お前このスレの>>1だろ

女の漫画って詰まらないよね。読む価値無し 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190881902/l50
37マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:55:21 ID:???
お前見苦しいな
38マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:11:23 ID:???
226 :マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:53:39 ID:???
スレタイだけで判断するする224(笑)
あそこは如何に見向きすらされてないか判るレスばかりだ
39マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:28:45 ID:???
見苦しいバカ女皿仕上げ
40マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:33:59 ID:???
今チャンピオンで連載してる「フルセット」っていうバレー漫画
41マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:35:06 ID:???
ARIAとか面白いな
42マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:48:33 ID:???
ここでサイバラと言ってみる
43マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:52:44 ID:???
西原は自分は好きだけど好みが分かれると思う
44のっちゃん:2007/10/27(土) 18:21:58 ID:???
放課後保健室
45マロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:38:50 ID:???
あーみん
46マロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:58:05 ID:???
赤ちゃんと僕
一話から泣いた
47マロン名無しさん:2007/10/27(土) 19:58:33 ID:???
田村由美だろ、常識的に考えて
48マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:50:55 ID:???
柴田亜美のギャグ要素はおもしろい
49マロン名無しさん:2007/10/27(土) 21:24:55 ID:???
ガンガン系は女性作家多いよな。
>>26
マジ?知らなかった。
>>27
魔夜峰央は例外だろw
少女漫画誌に少年誌向けのギャグマンガ描いてるようなもんじゃん。
50マロン名無しさん:2007/10/27(土) 21:30:59 ID:???
予想通り白泉社が多いな。
俺は川原泉なんかもけっこう好き
51マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:44:14 ID:???
樹なつみ
52マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:54:23 ID:???
池野恋
53マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:57:36 ID:???
>>13の言ってることと関係してくるけど、まんがタイムきららは良質な四コマ作家が多い
ととねみぎ、湖西晶、野野原ちき、荒井チェリーetc・・・・・
54マロン名無しさん:2007/10/27(土) 23:15:10 ID:???
>>49
昔は女の漫画家いなかったらしい
あたりまえだが
55マロン名無しさん:2007/10/27(土) 23:20:16 ID:???
>>54
あ、そのくらい昔の話か。
納得。
56マロン名無しさん:2007/10/28(日) 02:01:49 ID:???
リボーン


はいはい、どうせ釣りとか言うんだろ
57マロン名無しさん:2007/10/28(日) 02:25:48 ID:???
聖闘士星矢 ロストキャンバスの手代木。
続編、2世もののマンガの中では、かなり頑張ってる部類かな。
1巻あたりは頼りなかったんだが、アルバフィカの登場あたりから
かなり良くなってる。
58マロン名無しさん:2007/10/28(日) 04:08:28 ID:IGFQz3A8
遠藤淑子
川原泉
岡田あーみん
美川べるの
柏木ハルコ

大好きです。
59マロン名無しさん:2007/10/28(日) 07:51:00 ID:???
浅野りん
小笠原朋子
冬目景
阿部川キネコ
60マロン名無しさん:2007/10/28(日) 08:50:26 ID:???
4コマで萌えギャグといったら師走冬子は外せないだろ
あれほど粒ぞろいのヒロインを量産できるなんて何かに取り憑かれているとしか思えない
61マロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:41:49 ID:???
楠圭は?
鬼切丸、ガールズザウルス
ビターバージン、八神くんの家庭の事情
全部好きだぞ、逆に少女コミックだと長続きしない
イメージがあるが
62マロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:47:34 ID:???
ハレグウ他/金田一蓮十郎
63マロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:58:30 ID:???
長続きしないというかだらだら引き延ばさないだけでは
64マロン名無しさん:2007/10/28(日) 10:21:29 ID:???
楠は少年向きと少女向きで使い分けてて
少女向きは激しく読めなかった
65マロン名無しさん:2007/10/28(日) 12:58:33 ID:okEV8Swr
二ノ宮知子の天才ファミリーカンパニー
66マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:11:14 ID:???
>>64
お前は少女じゃないから少女向き合わないに決まってんだろ
67マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:12:40 ID:???
うるさいですぅ
68マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:16:22 ID:Skb8EXER
塾女乙
69マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:26:20 ID:???
うる星やつら描いてる人
金田一描いてる人
70マロン名無しさん:2007/10/28(日) 14:16:03 ID:xSyFjSgo
ハンターハンター
71マロン名無しさん:2007/10/28(日) 14:51:15 ID:up2psaPi
読み切りになってからの壬生ロビンは神だわ〜
72マロン名無しさん:2007/10/28(日) 15:14:49 ID:???
山下和美の不思議な少年。
俺の高校の古い先輩らしい。
意外と歳いってるみたいなので、当然あったことはない。
73マロン名無しさん:2007/10/28(日) 15:15:11 ID:???
岡田あーみん

74マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:18 ID:???
津山ちなみ、森ゆきえ
りぼんの四コマは意外とレベル高い
75マロン名無しさん:2007/10/28(日) 20:50:17 ID:???
青年誌で最も売れているヤンジャンが
伝統的に4コマのレベルが低かったりする。
竹田エリ。B型H系の作者も女だっけ?
76マロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:30 ID:???
青池保子
77マロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:42:45 ID:???
逃亡弁護士成田誠
まぁ原作つきだけど
78マロン名無しさん:2007/10/28(日) 22:04:21 ID:???
動物のお医者さんの面白さはガチ
79マロン名無しさん:2007/10/28(日) 22:35:55 ID:???
少女漫画なら、有閑倶楽部、動物のお医者さん
少年漫画なら、高橋留美子作品全般、鋼の錬金術師
ここらへんは鉄板だと思う。
あと4コマ漫画ではHIGH SCOREが面白い。
80マロン名無しさん:2007/10/29(月) 03:15:08 ID:???
冬目景忘れてた
イイね
81マロン名無しさん:2007/10/29(月) 06:51:09 ID:???
>1はおそらく高橋留美子作品すらろくに見た事がない。
面白いから、とりあえず読んでから文句言え。な。
82マロン名無しさん:2007/10/29(月) 08:04:32 ID:???
>>81
話がのびすぎててぐだぐだ
いや面白いけどね
83マロン名無しさん:2007/10/30(火) 13:35:30 ID:???
夜叉の瞳で明らかな枯渇を見た
84マロン名無しさん:2007/10/30(火) 14:23:18 ID:???
犬夜叉しか描いてないわけじゃあるまい
85マロン名無しさん:2007/10/31(水) 08:52:22 ID:???
高橋作品は腐臭いんだよ、女装癖の男とか乙女な男女とかショタとかが絶対出て来るし。特にギャグ。
それにギャグ以外でも結局は恋愛絡み、女は恋愛絡めの作品しか出来ないんすか?ラブは外せないんすか?
86マロン名無しさん:2007/10/31(水) 11:38:25 ID:???
高橋の短編は必ずしもそうではない
87マロン名無しさん:2007/10/31(水) 15:36:17 ID:???
恋愛が全然絡まない漫画のほうが珍しくないか?
青年誌でも少年誌でも
88マロン名無しさん:2007/10/31(水) 16:04:45 ID:???
恋愛はサブか、なんだったら無い方が良い。
理由は恋愛モノは媚びてるというか、題材にしやすいし作者のオナニーにしかみえないんだよ。
89マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:14:28 ID:???
作者の恋愛観がでてくるんだね
90マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:53:50 ID:???
漫画は作者の自己主張の場だからな、そりゃ自分の恋愛感語るわ…
91マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:20:07 ID:???
>>88
媚びてる、作者のオナニーにしか見えないってのは分からんでもないが、
題材にしやすいから無い方が良い、ってのは何で?
92マロン名無しさん:2007/11/01(木) 02:36:06 ID:???
萌え漫画。人間の欲求。とだけ書けばわかるはず。
93マロン名無しさん:2007/11/01(木) 04:06:11 ID:???
わかったけどそれじゃ殆どのマンガが没になるぞ、読み切りなら思い付く作品が少しあるが…
94マロン名無しさん:2007/11/01(木) 10:24:06 ID:???
バトルまんがだってご都合主義全開じゃん
書き手の力量による
95マロン名無しさん:2007/11/01(木) 13:57:10 ID:???
人間の欲ってのをわかってないな。
女は頭無いの?
96マロン名無しさん:2007/11/01(木) 14:39:08 ID:???
女の頭の中には生クリームがつまっている。
97マロン名無しさん:2007/11/01(木) 15:07:47 ID:???
あンマーイ
98マロン名無しさん:2007/11/01(木) 15:12:37 ID:???
たべちゃいたい
99マロン名無しさん:2007/11/01(木) 15:56:37 ID:???
人間の欲と漫画について
簡潔に説明して
100マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:12:04 ID:???
100
101マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:17:04 ID:???
さあ、女が描いてて面白い漫画作品を教える作業に戻るんだ
102マロン名無しさん:2007/11/02(金) 03:36:12 ID:???
高橋美由紀・川口まどか・今市子とか
楽しいと思うけど・・・

基本的に、ボニータとプリンセスGOLDに載ってる漫画は好き。
103マロン名無しさん:2007/11/03(土) 09:33:19 ID:???
女はどうしても男の上に立ちたいようだけど無駄だよ。
104マロン名無しさん:2007/11/03(土) 10:45:37 ID:???
もうわかったわかったw
105マロン名無しさん:2007/11/03(土) 14:14:00 ID:???
その手の女が目立ってる時点ではいはいワロスワロスしか言えん
106マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:29:51 ID:???
その手って何のこと
107マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:57:14 ID:???
どうしても男の上に立ちたがる女のこと
108マロン名無しさん:2007/11/03(土) 20:01:53 ID:???
ん?フェミニストみたいな奴の事?
そんな漫画読まないので、よく知らんから何ともコメントできないが・・・安野なんとかとか?

少女漫画とかは読んでてこっちが恥ずかしくなる設定が多いが(超巨大財閥の出でうんぬん、バンパイヤハーフでうんぬんみたいな)
慣れっていうか割り切れてしまうと結構楽しめる。
109マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:31:17 ID:???
個人差に寄るが男の殆どが少女漫画というだけで無性に拒絶する
萌えヲタは例外でその逆も存在するが所詮ごく一部
110マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:46:14 ID:???
もえとかじゃなくて、バトル系少女漫画は単純に面白いよ。
内容は少年漫画と大して変わらなくて世界観が違うだけだから、少年漫画に飽きた時とかに読むとはまる。
111マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:53:10 ID:???
特殊攻撃に頼りっぱなしで細身のキャラがやたらと強い時点で
下手なバトル漫画とは大して変わらん
バトルの本質なんてこれっぽっちもない(セラムソとかがいい例)
112マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:48:34 ID:???
バトルの本質って何だろう
113マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:54:00 ID:???
バトルの本質……
現実で格闘技でも見ればいいじゃんと思うが
114マロン名無しさん:2007/11/04(日) 00:04:58 ID:???
軽功の演舞組み手ならともかく格闘技は派手じゃないから見ても面白くない
115マロン名無しさん:2007/11/04(日) 06:06:30 ID:???
見た目を好む奴ほど本質を掴めん
痛みを知らん女の描くバトルが殆どカス
116マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:35:27 ID:???
セラムンなんて幼稚園の女の子向け
引き合いに出してる時点でもう…
少年誌にだって大出血してるのに倒れない
現実離れした奴ざらに出てくるし
だから男しか痛みを知らん見たいな言い方ないだろ
117マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:51:14 ID:???
現実じゃ大有りだコラ
118マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:37:43 ID:???
誰だお前は
119マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:54:22 ID:???
龍眼は女作家だけどバトル上手いよ
120マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:05 ID:???
バトルの本質とか言っちゃって頭大丈夫お前ら?
そんな事考えながら漫画読んでる奴がいるとは・・・
しかもその中身は見た目がどうとか、全然くだらない内容って。
121マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:46:07 ID:???
お前こそ
122マロン名無しさん:2007/11/06(火) 14:50:39 ID:???
個人的には別に沢山いるけど
やっぱ男の人が読んで面白いって作品は
荒川弘とか浅田寅ヲとかなのかな
アクションをしっかり描くとか

あ、あと萌え系多いかな
123マロン名無しさん:2007/11/06(火) 16:34:03 ID:???
今市子って中国人かと思ってたらただのペンネームかよ
124マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:25:27 ID:???
ぼくたま好きなんだがこの流れで挙げたら荒れ継続
125マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:13:43 ID:???

あーあのヒーローむかついたな
不幸酔いしてキモィ
126マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:44:04 ID:???
浅田寅ヲははっきり言って面白くないが、絵だけでそれなりに楽しめる。
小畑2号機って感じ。
127マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:44:35 ID:Gy7C+0FS
 浅田寅ヲって小畑2号って言うほど小畑に似てるかなぁ?
 オレはむしろ多田由美の影響の方が強いように見えるが。
128マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:04:43 ID:???
絵だけ作家って意味だろ。
129マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:13:37 ID:???
>>117
意味が分からなくてフイタww
130マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:15:20 ID:iABbHYn9
尾玉なみえ
131マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:44:21 ID:mDG8xbgK
おおきく振りかぶっての作者が女だった気がする
これはおもしろい
132マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:51:47 ID:bzCK8EFb
惣領冬実は少女漫画もモーニングにのってたやつもおもしろかった

男か女か知らんが
133マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:29:30 ID:MKi4BoQd
HEAVEN?
めぞん一刻
イエスタデイをうたって
大きく振りかぶって
↑俺が読んだ事のある、数少ない女性作家の作品だけど
有名どころなのにどれもつまらんかった。
ドロヘドロは面白いね。
134マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:41:17 ID:???
知り合いの男でヤマトナデシコ七変化が面白いって言ってたのをふと思い出した
135マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:44:08 ID:fAH6PliI
岡田あーみんを知らない奴は人生を損してる。
136マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:44:36 ID:???
つまらん理由。
HEAVEN?は登場人物マネキンみたい。全体的にキャラもうすいというか無い。オーナー以外。
冒頭の老紳士が、実は…ってのは、何か意味あったの?何の驚きもないんだけど。ああそうですか、で?って感じ。
めぞんは、五代が他の女との関係疑われる→響子ショック。→疑いはらす→仲直り
中盤から後半まで、ずっとこのパターンの繰り返しなのは驚いた。マジで留美子は痴呆かと思った。
イエスタデイは、登場人物がそれぞれ普通は関わらない関係性(コンビニバイト、教師、フリーター、浪人生など)
なので、キャラを絡ませるには「偶然ばったり町中で出会う」という方法を使うしかなく
ずっとそのパターンばっかで呆れた。特にリクオと品子。どんだけ偶然続いてんだよと思った。
大きく振りかぶっては、キャラが全体的にキモい。なんなのあれ。
女の書く中高生男子って何故かキモいことが多い気がする。
137マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:48:14 ID:???
お父さんは心配症
あかずきんチャチャ
バナナフィッシュ
138マロン名無しさん:2007/11/08(木) 02:08:32 ID:???
>>136
キモ女やキモ男が不自然じゃない中高生を書けると思ってるの?
139マロン名無しさん:2007/11/08(木) 06:03:26 ID:???
>>136
めぞんはコメディだよ。
イエスタはそこまで酷か無いだろ、わざわざ行動範囲被らせてるんだから。漫画自体毒にも薬にもならねーというか普通な漫画だからどうでもいいんだけどね。

ていうか面白くなかった理由を説明するかと思いきや不自然だった点を指摘するだけなのな偉そうに。マロンはこういうの多いな。
140マロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:24:52 ID:???
>>136
おお振りは腐女子が腐女子向けに書いてるんだからしょうがない
腐女子じゃない奴が読もうとする事自体が間違い

>>139
納得させる為に不自然な理由を話すのかと思いきや
自分が許容出来る理由を語るだけなのな偉そうに
マロンはこういうの多いな
141マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:07:52 ID:???
めぞんはシチュエーションコメディだから
そもそも「毎度おなじみ」が展開されるのがデフォ
たまにちょっと違う話をやって、状況を進める
142マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:59 ID:???
>>140
ズレたコピペ返しやめろw
143マロン名無しさん:2007/11/08(木) 14:45:57 ID:???
>>142
コピペ元がズレてるからしょうがない
144マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:26:12 ID:???
すごいどうでもいいことだけどさ
相手の言うことをそのまま返してやれると「してやったり!」なんだけど、
>>140みたいになるとすごく不毛だよね。なんといいか、上手いこと言ってるのか言えてないのか微妙
145マロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:56:32 ID:???
チャンピオンで連載してる桜井のりおのみつどもえ
最近マンネリ気味だけど
146マロン名無しさん:2007/11/08(木) 17:47:32 ID:???
シュートが挙がってない
147マロン名無しさん:2007/11/08(木) 17:49:43 ID:???
シュートの作者って女なんだ
148マロン名無しさん:2007/11/08(木) 17:51:47 ID:???
少年誌では男名使ったりするからわかりにくいな
149マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:02:48 ID:???
花田少年史、ごくせん
この2つは女が描いてるような気にならないし面白いよ
150マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:17:01 ID:???
研修医ななこは?
151マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:21:20 ID:uevHzaFD
志水アキが挙げられていないな。
怪力乱神クワンは超美形の曹操なんかも出て来るが
後漢末期の動乱期に暗躍する妖怪変化たちの伝奇アクションだ。
152マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:38:02 ID:???
鬼切丸の人
153マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:39:20 ID:???
既出だろうが
皇国の守護者の作画の伊藤悠


漫画自体は男の描く漫画入れても
今年読んだ漫画で一番面白かったんだけどなぁ
154マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:34:36 ID:???
なぜ萩尾望都の名が挙がってないのか
銀の三角はSF最高傑作
ポーの一族、11人いる!とかも有名じゃないか
この人は本当の実力派
155マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:39:08 ID:???
マイナーだからだろ
156マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:44:12 ID:???
>>36のほうのスレでは出てたな
157マロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:28:03 ID:???
らんま1/2が出てきてないとは
158マロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:52:24 ID:???
岡田あーみん
佐々木倫子
竹田エリ
金田一蓮十郎

ギャグ漫画が好きな身としてはこの辺が面白い。
シリアスだと吉田秋生。「吉祥天女」とかイイよ。
159マロン名無しさん:2007/11/09(金) 02:57:23 ID:eHBllNcV
龍眼
160マロン名無しさん:2007/11/09(金) 03:31:46 ID:???
>158 その流れで森下裕美が入らないのはおかしいな
適度にデフォルメされた可愛いキャラクターたちが
小粋な掛け合いを繰り広げている。
四コマに傾斜する以前に描いている作品も、
孤独や齟齬を主題にしつつも湿っぽくなりすぎず突き放し過ぎず
良いバランス感覚を感じて一読の価値ありだ。
161マロン名無しさん:2007/11/09(金) 05:22:15 ID:???
結界師の作者が女だと2ちゃんで知った
162マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:47:57 ID:iohfHkiC
風光るは面白い。女の方は作者の性格に拘ってるみたいだけどな。
163マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:50:27 ID:iohfHkiC
>>151
志水アキが女ってまじか!?
今モウリョウのハコ描いてる人だよな‥?
164マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:54:53 ID:iohfHkiC
ゴーストハントより怖い漫画しらね
165マロン名無しさん:2007/11/09(金) 11:09:28 ID:???
秋月りすや私屋カヲルの名はまだ挙がってないのか。
4コマだと男女差はあまりない気がする。
166マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:17:51 ID:lhvkxEl9
最近の私屋はキモ杉る。
ヲタウケ狙いに味を占めたか。。。オワタな
167マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:56:23 ID:???
萩尾望都
高橋留美子
大阪ハムレット描いてる人

佐々木倫子も迷うけど
168マロン名無しさん:2007/11/09(金) 15:40:24 ID:???
私屋って小学生に中田氏希望とか言わせた奴か
こいつに限らず4コマってヲタや男読者にあからさまに媚びる描く作家多いよね。

エロオヤジ上司にセクハラされて嬉しそうなOLの漫画が女作者でびっくりした
男だったら逆にあからさまなセクハラ描写は今書けないよね。
女だかセクハラや痴漢されて喜ぶ女を書いても許されると思ってるなら
本当こいつら女の恥。
169マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:59:52 ID:???
>163 何度も女だとインタビューで判明している。

>167 大阪ハムレットは森下裕美>160
170マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:34:19 ID:???
>>165
寧ろ女の方が圧倒的に上
男で面白い四コマ作家ってあんまり居ない
171マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:41:21 ID:???
女は長編は苦手なのかもしれない
長い作品は大概gdgdか休載か…
172マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:47:58 ID:???
要するに最遊記やリボーンみたいなのが幅を利かせたから偏見もたれてるだけで
マイナー所を探せば幾らでもあるって事か?
173マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:52:24 ID:???
>>172
最遊記の作者って女だっけ?
174マロン名無しさん:2007/11/09(金) 18:00:35 ID:???
女だな
あの手の漫画は男性風のペンネームを使った方が色々と受けがいいようだ
175マロン名無しさん:2007/11/09(金) 18:26:14 ID:???
>>172
そういうことです
176マロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:58:03 ID:???
>>170
あずまきよひこ
177マロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:02:38 ID:???
>>170
男で面白い四コマ漫画家っていうと、いがらしみきお、施川ユウキ、あずまきよひこ、美川べるの、
ざっと思いついたのではこんなところかな
女と比べると圧倒的に少ない
178マロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:24:28 ID:???
>>177
趣味悪いな
普通はこんなとこだろ

いしいひさいち、植田まさし、臼井義人、堀田かつひこ、吉田戦車
179マロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:28:43 ID:???
最近の萌え4コマ漫画って何が面白いの?
つまらないストーリー漫画を4コマに区切っただけ
みたいなのが多すぎる
180マロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:14 ID:???
とりあえずスレ間違ってます
181マロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:00:59 ID:???
短い話にまとめるのがうまいんだろうな
182マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:05:05 ID:???
>>179
それでも男の描く四コマよりは遥かにマシ
モーニングで大橋ツヨシとかいうのが描いてるエレキングって四コマ読んでみろよ
死ぬ程ツマランぞ
183マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:14:09 ID:???
>>182
それはお前の趣味だからなんとも言いようが無い
まんがタイムとかでも普通に男性4コマ漫画家のほうが比率多いけどな
184マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:14:32 ID:???
おいさんの悪口は許さん
185マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:16:48 ID:???
風間やんわりみたいな4コマは男にしか描けないだろ。そして男しか読まないだろ。
186マロン名無しさん:2007/11/10(土) 07:56:04 ID:???
暮らしネタとかで馴れ合いみたいな空気出すのは女の方が上手いかな。男が生活じみた4コマ描いたって読む人いないだろうし。そういうニッチがあるから4コマだと女作家が割と多いんだと思う。
187マロン名無しさん:2007/11/10(土) 10:58:36 ID:???
>>182
お前はたった一人の漫画家を切り抜いて何が言いたいんだ
188マロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:27:42 ID:???
美川べるのって男?
189マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:19:12 ID:???
女は生活に根ざしたエッセイとかスケールの小さなものを書いてればいい
190マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:14:48 ID:???
>>189
そうそうスケールの小さい話は女の方が上手いんだ
逆に哲学的な話や戦記ものは驚愕するほどに下手糞
だから少年誌とか青年誌では女作家は浮いてる
191マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:58:28 ID:???
そのわりには最近青年誌に女性作家多い
一定の需要はあるんだろ
192マロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:07:46 ID:???
多くはないだろ
193マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:02:11 ID:???
悪い部分が浮きすぎて蹴られるんだよな
少年誌全般に寄生する腐女漫画家を沙汰するべきだ
194マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:24:13 ID:???
何か脱線してきたのでここらで軌道修正を

みさき速の漫画とか
195マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:31:20 ID:???
SFものは女漫画家の方が面白いと思うけどな
男だとバトルに片寄る事が多いから
196マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:40:27 ID:???
↑また大昔の誰も知らんマイナー漫画得意そうに挙げるの自重
197マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:42 ID:???
萩尾望都のことなら現役ですがな
198マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:57:40 ID:???
篠原千絵や清水玲子は安定して長編を何本も書いてるな
あまり趣味じゃないけど
田村由美が良いかな
BASARAはスケールも大きいしまとまってるし燃えもする
199マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:41 ID:TuzmXVHz
歴史が好きな女性はパンピーでは少ないという偏見があるが
その分か女性の描く歴史漫画も面白いものが多いという偏見がある。
200マロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:01:41 ID:???
まだ一つも面白い漫画があがってないんですが
201マロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:51:13 ID:???
鋼の錬金術師
結界師
金田一少年の事件簿
202マロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:53:13 ID:???
原作でいいなら絵は男性ですがヒカルの碁
203マロン名無しさん:2007/11/12(月) 03:30:47 ID:???
ヒカルの碁は何が面白いのかね
小畑絵しか見るとこない
204マロン名無しさん:2007/11/12(月) 04:21:05 ID:???
浜田ブリトニーがあがってないな。最近割りと面白いのに
あと漆原。こいつは最近ネタぎれっぽいが
205マロン名無しさん:2007/11/12(月) 05:42:24 ID:???
>>197
あれは年数で劣化するタイプのSFだった。70年代SFの香りがしすぎ。
関係ないがSFでも超人ロックなら古いのも面白く読めた。
206マロン名無しさん:2007/11/12(月) 09:03:11 ID:???
ハンターハンター
207マロン名無しさん:2007/11/12(月) 13:57:48 ID:???
>>205
今でも描いてるって意味
208マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:40:31 ID:???
>>206
同意
姫が描いてる方が面白い
209マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:44:14 ID:???
>>207
今でも描いてることを誰も知らないってことはいよいよ忘却の彼方の人間だろ
210マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:53:20 ID:???
誰も?
アンケートでもとったんですか?
211マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:54:51 ID:???
作品知名度では竹内直子はSクラス
もう一本ヒットを出せばもうゆるぎなくなるだろうが
212マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:59 ID:???
武内だった
213マロン名無しさん:2007/11/12(月) 18:09:05 ID:???
セーラームーンはアニメが原作だろ
竹内はコミカライズしただけ
214マロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:46:38 ID:???
いやあれはセーラーVをアニメ化する予定だったのが変更になって
アニメとのタイアップで連載始まった
キャラデザとか設定とかは武内がやった
215マロン名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:22 ID:???
その後の才能の無さを見るに付け
アニメへの貢献度はかなり疑わしいと思わざるを得ないな
216マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:26:06 ID:KaB01OEN
>205
それは萩尾望都のどの作品読んでの感想?
217マロン名無しさん:2007/11/13(火) 13:25:24 ID:???
武内はセラムン以前の短編は光ってたんだけど
そのあとはやる気ないのかいつまでたってもかかないな
218マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:17:14 ID:???
講談社は少年・青年・少女の垣根が低いように思う
219マロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:22:30 ID:v311/Uyi
そうか?
220マロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:26:37 ID:xb8CTSMG
日本橋作品
221マロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:34:12 ID:???
絵が雑だが田村由美の短篇はけっこう面白かった。
222マロン名無しさん:2007/11/19(月) 03:48:09 ID:???
吉田秋生
二ノ宮知子
の漫画は面白い。
223マロン名無しさん:2007/11/19(月) 18:30:05 ID:???
バカ女大杉
224マロン名無しさん:2007/11/21(水) 14:42:42 ID:fevyb/q3
225マロン名無しさん:2007/11/21(水) 14:45:38 ID:???
あーみん。
あのギャグは青年誌でも十分通じる
226マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:51:48 ID:???
島崎譲が女だって知った時は驚いた
227マロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:13:17 ID:5ZcRtCeU
日本橋ヨヲコを誰も出さないな
大好きなんだが。
228マロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:17:39 ID:???
>>217
主人もやる気ないよね
229マロン名無しさん:2007/11/22(木) 15:17:47 ID:m6qgdDHm
デスノート
230マロン名無しさん:2007/11/22(木) 15:59:32 ID:OeXJpLeo
>227
面白いけど「熱い」と「うざい自己陶酔」の境界線だよあの人。臭気が鼻につくときがある。
G線上は読むたびに俺の中で評価が分かれる。
231マロン名無しさん:2007/11/22(木) 18:33:45 ID:4h034GVF
動物のお医者さん
赤ちゃんと僕
しゃにむにGO
オコジョさん
八雲立つ
岡田あーみん
さくらももこ
パタリロ

少女漫画ならラブストーリーよりギャグとか感動系が好きだな
232マロン名無しさん:2007/11/22(木) 18:48:02 ID:???
赤僕は大好きだぞ
しゃにむはテニプリよりテニスしてて好きだ
あーみんは伝説だと思っている

233マロン名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:01 ID:???
勇人があげられてないぞ。
ひまわり幼稚園は名作中の名作。
234マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:21:05 ID:sRL6tW0H
ちびまる子ちゃんの初期(15巻くらいまで?)は神。
マジで爆笑した。子供の時あった主に気まずいあるあるネタとか
感動系の話とか泣かせるんじゃなくて、淡々とした子供目線で語られる空虚感が凄い共感できる
235マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:29:48 ID:slIRTDL3
ちびまる子は15巻までしかでていないんじゃない?
236マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:33:47 ID:qTGSKJZ5
女が描いてるのに面白い漫画なんてあるわけねーだろ。
237マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:34:46 ID:sRL6tW0H
あ、そうなのかwほんじゃ全部良いと思う。最近のアニメやドラマが駄目。ちびまる子の毒が消し去られとる!
238マロン名無しさん:2007/11/22(木) 20:40:32 ID:???


  サザエさん



239マロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:31:55 ID:???
>>236
もういい加減男女差別板に行けよ
240マロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:43:26 ID:???
土田よしこ
241マロン名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:44 ID:???
ちびまる子みたいのを面白いとかいうから女は嫌なんだよな
あんなのジャンプでいえばジャンプ放送局みたいなもんだろ
242マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:00:32 ID:???
いくらなんでもそれはあんまりだ
まだアニメ続いてるのに
読んだことないだろ
243マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:37 ID:???
アニメはだいぶ前からアニメ用の脚本だろ
244マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:53:19 ID:???
>>241
こういう空気の読めない馬鹿がいるからマロンは嫌なんだよ
245マロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:09:59 ID:???
>>244
じゃ来るなよ
246マロン名無しさん:2007/11/23(金) 13:39:45 ID:???
PEACH-PITのしゅごキャラ!は結構面白い
247マロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:41:14 ID:???
>>236
社会的にいい傾向に進める漫画を作れる奴なんていないと同じだな
極少数の大ヒット作の殆どは悪い傾向にしか進まない
248マロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:57 ID:???
パギャル好きなんだがw
249マロン名無しさん:2007/11/25(日) 04:03:12 ID:???
なぜ少女漫画は1億部数のヒット作がないのか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195928746/
250マロン名無しさん:2007/11/25(日) 15:27:28 ID:???
ここまでコインランドリーなし
251マロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:20:20 ID:???
>>250
まさかとは思うが魔神ぐり子のか?
252マロン名無しさん:2007/12/01(土) 11:16:54 ID:bNAHDBrz
チェーザレとか 池田理代子とか
253マロン名無しさん:2007/12/01(土) 11:23:34 ID:???
忍たま
254マロン名無しさん:2007/12/01(土) 12:18:32 ID:???
>>233
>ひまわり幼稚園
255マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:02:05 ID:z3/+B+6b
鉄子の旅
256マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:22:22 ID:H3zpmc9P
ARIA
257マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:30:27 ID:6e/SOw4T
ぶっせん
258マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:43:34 ID:???
ペット
259マロン名無しさん:2007/12/01(土) 20:50:55 ID:B1O51J+x
高橋留美子

らんま・めぞんは面白い
260マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:11:34 ID:???
>>251
他にあるのか?
261マロン名無しさん:2007/12/02(日) 03:18:01 ID:???
蟲師
262マロン名無しさん:2007/12/02(日) 07:54:08 ID:x3KREGYG
もう鋼の錬金術師と結界師でいいじゃん。兄貴いいよ兄貴。
263マロン名無しさん:2007/12/02(日) 08:02:26 ID:???
高橋留美子は無味無臭って感じで退屈

少女漫画だと岡田あーみんや吉田秋生が面白かった
264マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:44:21 ID:qygZOF1I
亀だが>>177、ミカベルをそこに入れてはいけない。

一人の作家でも当たりハズレあるから作品別のがいいだろう。

動物のお医者さん
BANANA FISH
有閑倶楽部
シニカル・ヒステリー・アワー
お父さんは心配性
日出処の天子
漢式青春ばくはつ劇場(個人的にストプラより面白い)
純情パイン
ぼくんち
ガラスの仮面
ヒカルの碁
やじきた学園道中記(中盤まで)
MIND ASSASSIN
自由人HERO(個人的にパプワより(ry)

24年組とかは別格なので省略。
あと須藤真澄はどれも好きだ。
265マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:47:43 ID:???
女の描く漫画はつまらないと結論が出たのにバカ女と来たら
266マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:49:18 ID:???
>>264
なんというKY
267マロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:37:20 ID:???
バケツでごはんだろ
268マロン名無しさん:2007/12/02(日) 11:55:53 ID:???
サザエさん
269マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:19:14 ID:jMarc8NH
『ヒカルの碁』
『らんま1/2』
『姫ちゃんのリボン』
270マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:26:09 ID:???
>>265
もう本当にいい加減男女差別板に行けよ
女より空気の読めない奴だな
271マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:00 ID:???
スイーツ(笑)
272マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:06:48 ID:???
>>270
図星乙と言われたらどうする
273マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:00:46 ID:???
無理して読まなければいいと思います
この世の中には男作者の漫画がたくさんあるんですから
274マロン名無しさん:2007/12/03(月) 17:50:27 ID:???
ストーリー
男性:合理的か本能的
女性:叙情的


男性:ピンキリ(1〜10)
女性:平均的(3〜8)

こんな感じがする
いやもちろん例外はいくらでもあるだろうけど
275マロン名無しさん:2007/12/03(月) 20:31:22 ID:???
妄想恋愛しか描かない女の方がどう見ても本能丸出しだろ
276マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:07:40 ID:???
>>274そんな感じ。
恋愛なんてみんな妄想じゃないの?
男が描く恋愛は妄想じゃないのかね。
277マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:11:36 ID:???
ジャンプSQに花より男子の人がなかなか素敵なスイーツ(笑)漫画を描いてるがやっぱり恋愛
278マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:14:10 ID:???
男が描く漫画は恋愛だけじゃないし
279マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:20:52 ID:???
>>278
要するに恋愛=ダメってこと?
じゃあ恋愛要素の一切入ってない漫画だけ読んでなよw
大抵の少年漫画にも恋愛要素は入ってるけどね。
恋愛物は立派なジャンルの一つだし、278が恋愛物を楽しめないだけだと思うよ。
280マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:36:08 ID:???
恋愛要素が入っていると恋愛ばっかりは全然意味違うだろ
食後にデザート食べる人間は正常だが
お菓子だけで三食済ます女とかどう見ても味覚障害だし
281マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:50:11 ID:???
少女漫画で人気のある作品って恋愛ばっかりのものじゃないことも多い。
少女漫画=恋愛しかないと思ってる人は色々読まずにイメージで語ってるだけ。
後、恋愛はデザートっていうのは男の感覚だね。
本当はモテたいのに、主食には持ってこようとしない所がちょっとムカツクw
まあ男が恋愛メインが好きと言ってるのも違和感あるけど。
282マロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:41:32 ID:9IUP1YKV
>少女漫画で人気のある作品って恋愛ばっかりのものじゃないことも多い。

 でもまぁ、人気のあった少女漫画で、恋愛要素がほぼ皆無なのって『動物のお医者さん』くらいじゃない?
 『のだめカンタービレ』みたいに、必ずしも恋愛要素がメインじゃない漫画であっても、それでも恋愛要素は
欠かせないわけで。
283マロン名無しさん:2007/12/04(火) 00:57:25 ID:???
>恋愛要素がほぼ皆無なのって『動物のお医者さん』くらいじゃない?
「エロイカより愛をこめて」とか「有閑倶楽部」(メンバー同士はない)
「バナナフィッシュ」とか有名なのあるけど。「お父さんは心配性」はギャグだし。
「研修医ななこ」もほぼないし。

>必ずしも恋愛要素がメインじゃない漫画であっても、それでも恋愛要素は欠かせない
それは少女漫画だから恋愛は添え物じゃなくて、他の事と同じくらい重要度は高いよ。
でも恋愛しか描いてないんじゃないと言いたかったわけで。
「BASARA」「ガラスの仮面」「イティハーサ」「天然コケッコー」とか。
恋愛要素が欠かせないのの何が悪いのか。大体少年漫画にだって恋愛要素は結構あるじゃん。
男向けの漫画でバトル度が高くなるのと似たようなものじゃない?

男には受けないかもだけど、恋愛だけで面白いものだってあると思うし「イタズラなキス」とか。
284マロン名無しさん:2007/12/04(火) 01:07:02 ID:???
男の頭はスイーツ(笑)みたいにおめでたいわけじゃないから
ビッチがイケメンにレイプされるようなのは面白いと感じない
冴えない男が美少女になぜかモテモテな恋愛ものが好き
285マロン名無しさん:2007/12/04(火) 02:39:05 ID:???
冴えない男と美少女は
ビッチとイケメンより高尚だと思ってるのが
キモオタさんらしくて凄いです。!!
286マロン名無しさん:2007/12/04(火) 02:56:33 ID:???
>>284
赤松作品みたいな?
287マロン名無しさん:2007/12/04(火) 04:05:44 ID:???
>>284
少女漫画を詳しく知る気はありません
女を下に見ると自分が偉くなった気になり気持ちいいです
男向けに描かれた恋愛ものは男も大好きです

さんざん馬鹿にしといてこれか
プッ
288マロン名無しさん:2007/12/04(火) 05:40:54 ID:???
いつの間にか、少年漫画・少女漫画のお話になっとるな。
女が描いてる少年漫画、男が描いてる少女漫画もあるだろう
289マロン名無しさん:2007/12/04(火) 13:57:20 ID:???
>>287
分かりやすい!
290マロン名無しさん:2007/12/05(水) 14:36:09 ID:EVCycagp
世界規模で最も売れている日本の漫画の三傑。
DB(3億)、ゴルゴ13(2億)、ブラックジャック(1億7千万)。

少女漫画ごときが入り込む隙間は0,01mmもありませんw
291マロン名無しさん:2007/12/05(水) 15:53:54 ID:???
てか女の漫画で1作の1億超えはなかった思う
留美子は作品累計は余裕で超えてるが
292マロン名無しさん:2007/12/05(水) 19:48:50 ID:???
作品ひとつのみという時点で累計なんて当てにしてねーよ
293マロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:25:06 ID:???
でも海の向こうじゃ何をトチ狂ったかSandmanの外伝が少女漫画風で描かれてるぜ
294マロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:46:26 ID:QyKryA2X
 Sandmanってニール・ゲイマンの?
 アレの外伝が少女漫画風って。それマジな話?
295マロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:52:59 ID:4Z+UkoZ8
少女漫画って恋愛ばっかりなのがなぁ。女にとっては大切かもしれないけど
男から見れば女は単なるアクセサリーと性欲処理の肉便器でしかないし
296マロン名無しさん:2007/12/05(水) 20:53:58 ID:l1r/MyzK
s
297マロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:02:01 ID:???
>>294
Death: At Death's DoorとThe Dead Boy Detectivesって本
どうやらデス姉さんのドタバタコメディっぽい。
298マロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:09:51 ID:???
○○たん萌え〜、○○は俺の嫁、とか言ってる人より
スイーツ詳しい人のがいいよね、上手く事進めれば
美味いもんにありつける。奢ってもらえたりするしね^^
299マロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:11:45 ID:QyKryA2X
>297
 検索したら画像見つかったけど、イメージ合わないな〜。
 http://www.fantasymundo.com/galeria/imagen.php?imagen=372
 http://lambiek.net/artists/t/thompson_jill.htm
 DEATH姉さん主役だったら、せめてレディコミ風にしとけよという感じ。
300マロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:23:45 ID:???
塀内夏子(塀内真人)が挙がってないのは納得できんな。
301マロン名無しさん:2007/12/05(水) 21:24:45 ID:???
>>299
等身高くしたら姉さんは兎も角、妹二人は悲惨な事になるだろうが!
302マロン名無しさん:2007/12/06(木) 00:49:56 ID:???
流れぶったぎって悪いんだけど、そしてものっ凄く今更なんだけど
あーみんって女性なの??

りぼんにあーみんとさくらももこの漫画が載ってた当時の余談的な記事で、
さくらももこが(男性の)あーみんと同じ布団の中で就寝を共にしたってネタがあったんだけど。
んでさくらももこが「まだ嫁入り前なのに、お母さんごめんなさい」ってコメントしてたの。

あーみんが女性ならこういう記事はありえないでしょ?本当に疑問。
教えてえろいひと!
303マロン名無しさん:2007/12/06(木) 01:37:35 ID:???
今思うとCCさくらって結構良くできた作品だった
304マロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:26:11 ID:???
あーみんて人の絵を見せてくれ。
判断できるから。女キャラならなおいい
305マロン名無しさん:2007/12/08(土) 10:10:25 ID:???
無理して名前や作品を掲げる奴らは証拠をうp出来んから信用しかねる
306マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:03:44 ID:???
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l__丿          ̄
307マロン名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:34 ID:???
>>285 ビッチグソとヤリチンがイケてるとか思ってんの?
流石、中古さんらしくて凄いですWWW
308マロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:22:43 ID:???
>>306
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                ハァ?
309マロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:11:33 ID:???
長編モノは圧倒的に男が強い
310マロン名無しさん:2007/12/15(土) 07:03:11 ID:???
少年誌は週刊があるしな
311マロン名無しさん:2007/12/18(火) 04:27:41 ID:???
クランプって全員女だっけ?
面白いとは思わんが男オタにもウケてるよね
312マロン名無しさん:2007/12/19(水) 06:17:56 ID:???
あーみんは女だよ
そのさくらももこの文章、読んだ覚えがあるけど、さくらももことあーみんの悪乗りネタだよ
昔のりぼんはやりたい放題だったからな…
313マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:33:37 ID:???
姉の部屋にあったCOOKIEとかいう雑誌開いたら
ほとんどが判別の付け辛い似たり寄ったりな絵で頭がおかしくなりそうになった
314マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:07 ID:???
中学生くらいだと絵の線が綺麗でストーリーが理解不能だとなんでもおしゃれに感じるんです
315マロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:04 ID:???
ギャグセンスは男より女の方が上だと思うが。

ヤマトナデシコ七変化
ラブ★コン
鋼の錬金術師
赤ずきんチャチャ
結界師
メリーちゃんと羊
316マロン名無しさん:2007/12/22(土) 06:29:29 ID:???
それらのほとんどがギャグとして書かれてない件
317マロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:45:14 ID:???
少女漫画のギャグの最高峰はパタリロだが作者は男
318マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:31:28 ID:???
>>316
ヤマトナデシコはギャグだろ・・・。
319マロン名無しさん:2007/12/29(土) 11:54:48 ID:???
立花晶
サディスティック19
シュールだったなー
320マロン名無しさん:2008/01/02(水) 17:24:09 ID:???
316はほとんどと言っただけじゃないか。
俺が釣られてるのか…
321マロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:38:25 ID:???
金田一の作者が女だったと知った時には驚いた
322マロン名無しさん:2008/01/07(月) 10:45:14 ID:???
ハレのちの一巻は面白かった
それ以降は惰性
さらにそれ以降の作品は駄作
323マロン名無しさん:2008/01/07(月) 19:41:35 ID:???
>>315
ハガレンのギャグは最初酷かっただろうが・・・
最近は少し見れるようになったが
324マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:41:20 ID:f5eJUwB3
伊藤悠のためのスレはここでつか
325マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:53:29 ID:???
今ジャンプSQで一番評価が高そうな漫画

神尾葉子 まつりスペシャル

ソースは感想スレ、ただしまだ連載3話目
326マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:27:58 ID:e9/rLIL3
エマは面白いと思うよ
あの漫画独自の空気が好きだ
327マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:29:59 ID:???
きゆづきさとこ作品
328マロン名無しさん:2008/01/07(月) 23:34:46 ID:???
あーみんのギャグセンスの高さは異常過ぎる
329マロン名無しさん:2008/01/08(火) 14:31:59 ID:???
三宅乱丈

ぶっせんと秘密の新選組は自分のバイブルだ。
330マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:13:39 ID:???
藤田まぐろ作品

後、ポケスペは9巻までは作画が女だよ
331マロン名無しさん:2008/01/08(火) 23:51:36 ID:???
332マロン名無しさん:2008/01/14(月) 10:06:03 ID:???
ここまで落第忍者乱太郎が出てないのが信じられない
333マロン名無しさん:2008/01/19(土) 05:33:10 ID:???
岩泉舞の名がまだ出ていないとは・・・

>>332
ペンネームが男臭いし女と知らない人も多いのでは・・・
とはいえレスが300を過ぎてたらいい加減出てきていいな
334マロン名無しさん:2008/01/19(土) 05:45:10 ID:???
光原伸(アウターゾーンの作者)が、
「心霊物というジャンルは少女向けの雑誌で山程あるし、
女性マンガ家の方がずっとうまい。」って書いてた。

335マロン名無しさん:2008/01/19(土) 09:45:00 ID:???
それは思う。
心霊というかホラー漫画は面白いよ
336マロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:40:39 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

このAAで知られる『奪!童貞』の作者・にったじゅんは女性
337マロン名無しさん:2008/01/19(土) 19:08:45 ID:???
女らしさを押し殺した女のまんがなんて面白さ感じない
女らしいまんがが一番だろ
放浪息子とか
338マロン名無しさん:2008/01/19(土) 20:29:00 ID:???
日本人女にも言える台詞だな
339マロン名無しさん:2008/01/19(土) 23:53:41 ID:???
男が望む女らしさと
本当の女らしさは違うけどね
さばさばを作ってるわけでもない、装わない女らしさが好き
340マロン名無しさん:2008/01/20(日) 02:51:35 ID:???
2chでは矢吹絵のせいで極端に評判悪いが
ToLoveるの原作者

>>332-333
一応>>253で出てる
341マロン名無しさん:2008/01/21(月) 03:57:36 ID:???
>>339
激しく同意。
342マロン名無しさん:2008/01/21(月) 17:55:24 ID:???
>>334
その文章、でもネタ切れで仕方なく心霊物を描いた、って続くんだよね
肝心のその回の出来は、たまにはこんなのも良いんじゃない?って出来だけど
343マロン名無しさん:2008/01/22(火) 18:09:40 ID:???
>>336嘘だろ?
344マロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:25:24 ID:???
漫画くらい夢見たいからな。妄想漫画が多いのは読者のニーズ。こういう漫画は
小、中、高校生向きだからあんまり頭使わないで読める漫画がウケる。
心理描写に長けた漫画は、共感を狙ったり主人公の成長を描いたりしてるが
男は心理描写にあまり目がいかないからなー。少女漫画にもちゃんと良さはあるよ
345マロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:37:26 ID:???
ふ〜ん
その割には余り普及してないジャンルだから仕方なくね?
346マロン名無しさん:2008/01/23(水) 19:50:16 ID:???
>>344
男は心理描写に目が行きにくい訳じゃないよ。
青年漫画読めば分かるが心理描写豊富な作品はたくさんあるし人気もある。
少女漫画が男にまで普及しないのはいろいろ理由があるが、先ず手に取られすらしないことが最大の要因だね。
表紙、売り場がピンク一色なんだよ。あれ思春期の男が立ち入るの普通に無理。

とにかく漫画の内容まで辿り着いてない場合が多い

347マロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:19:22 ID:???
>>346
寄生獣や福本作品が代表例かね
348マロン名無しさん:2008/01/24(木) 04:17:06 ID:???
それもあるな
ただ少女漫画(笑)にはもったいないジャンルだ
349346:2008/01/24(木) 10:37:26 ID:???
>>347
それらの独白系もそうだし少女漫画で重視してる人間関係、特に男女関係の中での心理描写も多い。
その辺の描写はドラマを盛り上げるからな。
青年漫画で特にストーリーが熱いといわれるものは大概そう。

少女漫画はとにかく単行本表紙のデザインを作家別に工夫して他の漫画と一緒に置く
ことが男に受け入れられるための方法だと思う。
小さい女の子のためってことで今の手法を続けるならこの溝は今後も埋まりそうにない。
350マロン名無しさん:2008/01/24(木) 22:00:54 ID:???
電車内で殺し屋1読んでた女子高生にお慕い申し上げたかった
351マロン名無しさん:2008/01/26(土) 20:20:42 ID:???
姫ちゃんのりぼんは面白いと思う あとハレグゥも
352351:2008/01/26(土) 20:22:12 ID:???
間違えた 姫ちゃんのリボンだったわ
353マロン名無しさん:2008/01/27(日) 13:57:50 ID:???
少女マンガはコマ割りも感覚的だし、少年青年漫画とは画面構成から違うから、耐性ないと
読み方がわからないんだよ
でもそのおかげで感覚的な心理描写ができてるんだろうけど
少年青年漫画の心理描写は論理的心理描写
少女漫画の心理描写は感情感覚的心理描写
354マロン名無しさん:2008/01/28(月) 01:59:07 ID:???
俺妹がいて中学生の頃からお互いの買う漫画交換してた
両方読むから耐性がないから評価されないは言い訳としか思わないが

>少年青年漫画の心理描写は論理的心理描写
>少女漫画の心理描写は感情感覚的心理描写

これは納得できる
そして男にとって感情論はエゴイズムにしか映らない事が多いから
それで物事がすすむ漫画は酷く不快な場合が多い
355マロン名無しさん:2008/01/28(月) 03:48:14 ID:???
>>354
例えばどんな少女漫画を読んでたの?
356マロン名無しさん:2008/01/28(月) 05:00:58 ID:???
中坊の頃読んでたのは花とゆめとかかな
グリーンウッドとか僕の地球をまもってとかあと男のだけどパタリロとかその辺と同時期の
spell忘れたけどサイファとか何とか色アドベンチャーだから冒険だかそんな名前のも単行本で読んだな

結構好きなの多いぜ作品としては
357マロン名無しさん:2008/01/28(月) 21:38:04 ID:???
>>356
ん?作品としては好きなのに
>男にとって感情論はエゴイズムにしか映らない事が多いから
>それで物事がすすむ漫画は酷く不快な場合が多い
に当てはまるの?よくわからん。

私も僕地球とかサイファとか好きだよ。
これらは男の人が読んでも面白いんだね。
358マロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:20:49 ID:???
作品として嫌いなわけじゃないが作中で不愉快な表現が度々出てくるってのは矛盾してないと思うけど

人によっては不愉快な表現が一つでも出てくると台無しって事になる人も居るしその評価も的を得てると思うよ
でも俺は嫌いな部分もあるが好きな部分もあるから作品としては在りって考えてるし、だから古いのでも覚えてる

逆に言えば余程に良い部分がないとエゴイスティックな感情表現をする類の女流漫画は
男性には不快なだけになりがちって事でもある
359マロン名無しさん:2008/02/05(火) 00:39:16 ID:???
高橋留美子 「うる星やつら」「めぞん一刻」・・・内容が無いよう、だけどそれがどの作品でもどの話でも同じだから意図的にやってるんじゃないかと思わせる。
                             うる星やつらの面白さは今では理解できなくないw サブキャラはすごい魅力的だと思うけど。
                             のだめカンタービレ(二ノ宮知子)を読んで同じ空虚さを感じた。同じく面白かったけど。
ほったゆみ 「ヒカルの碁」・・・原作のみ、しっかりと話を作る人だと思う。2部は余計だったが、この人の実力とポリシーがわかる気がするw 
                   高橋センセと違ってちゃんと少年漫画描いてるって感じがするw
荒川弘 「鋼の錬金術師」・・・上に同じくしっかりと話を作ってる感じがする。女性漫画家の作品は飛びぬけて面白いというよりしっかりと描く印象がある。
                  まぁ、藤田和日朗や冨樫や岩明均みたいな作品を女性が描いたらひくかもしれないけどw
                   
360マロン名無しさん:2008/02/05(火) 00:40:03 ID:???
×理解できなくない
○理解できない
361マロン名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:35 ID:???
とりあえず読みづらい
362マロン名無しさん:2008/02/05(火) 08:51:23 ID:???
とりあえずwが多くて頭悪そう
363マロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:25:58 ID:???
>>359
こういうレスをやらかすのは必ず男で

>>362
こういう哀れなレスをするのは必ず女

>少年青年漫画の心理描写は論理的心理描写 →イカれた漫画が多い
>少女漫画の心理描写は感情感覚的心理描写 →クズみたいな漫画が多い

364マロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:49:20 ID:???
さとうふみや
365マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:50:45 ID:GkOWHOSC
荒川博って女だったの?

カバーの4コマとか見てたらそうは思えなかったのに
366マロン名無しさん:2008/02/05(火) 16:09:54 ID:???
釣りはよそでやれや
367マロン名無しさん:2008/02/05(火) 17:07:52 ID:wCSQv+uj
初期の魚喃キリコ
渡部ペコ
江古田ちゃん
松田シロ

特に松田シロはずっと描いてないから気になる
368マロン名無しさん:2008/02/05(火) 17:15:29 ID:Aqsuh6Nv
龍眼
369マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:18:29 ID:y8y1jzzh
>>354
>少年青年漫画の心理描写は論理的心理描写
>少女漫画の心理描写は感情感覚的心理描写

この二つの違いって何?
具体的な例を挙げて見て。
悲しい、楽しいって感情に男女差は無いと思うけど
370マロン名無しさん:2008/02/05(火) 18:46:48 ID:???
女が描いてる純粋なバトル漫画ってなんかある?
371マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:03:17 ID:+u9AM9iM
>>370
まず少女漫画にはないと思うが。

結界師
やじきた学園道中記
ドロへドロ
D−グレイマン
鋼の錬金術師
犬夜叉はおにゃのこ心理描写が多いか?

純度低いな。ドラゴンボール辺りと比べたらだけど
372マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:10:18 ID:???
ひとひらとか白雪ぱにみくすとかローゼンメイデンとかゾンビローンとか
373マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:26:47 ID:???
馬鹿女だらけだな

とくに363みたいな自虐レス
374マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:33:16 ID:???
>>371
やじきたは少女漫画

おお振りなんかは感情描写が多くて、女性作家だなあって感じがする。
望月花梨の漫画は絶対女性にしか描けないけど、完成度は高いと思う。
まぁほとんどの男性には望月花梨は受け付けないだろうけど。
375マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:45:48 ID:Aqsuh6Nv
>>370
2個上のレス
純粋にバトルが売り
ストーリーは微妙だが、バトルは迫力ある
376マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:52:37 ID:???
クランプってバトルもの描いてないの?よく知らないけど

萩尾望都だけはわりと面白いぞ。トーマの心臓とか、11人いるとか
あとサイバラかな。ゆんぼくんとか面白かった
377マロン名無しさん:2008/02/05(火) 20:56:08 ID:???
>>371
ドロヘドロ
龍眼
378マロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:50:43 ID:???
>>369
>この二つの違いって何?
具体的な例を挙げて見て。

ここにいる人間に挙げられるわけないだろ・・・本当は何も考えてないんだから。
その言葉自体感覚的に使ってるんだよ・・・。
面白いかつまらないか、ってだけ。ケラケラ笑えればそれでいいの。
あまり難しい質問しないでくれよw
379マロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:54:12 ID:???
ドロヘドロってバトル漫画って認識なのか、純度の問題以前にミステリー物だと思ってた。

>>371
疵面
380マロン名無しさん:2008/02/05(火) 23:14:35 ID:???
男と女で別けても…異性として意識して見るみたいだ
381マロン名無しさん:2008/02/06(水) 03:16:55 ID:???
>>370
天使禁猟区

>>376
俺の知る範囲では聖伝とツバサは
バトル漫画に分類できるはず
382マロン名無しさん:2008/02/06(水) 04:05:45 ID:???
まだいちご100%が挙がってないとは
383マロン名無しさん:2008/02/06(水) 15:46:25 ID:???
何で高野文子が出てないんだ
まぁ、漫画というより文学っぽいかもしれんが…
384マロン名無しさん:2008/02/06(水) 19:13:07 ID:???
論理的心理は道理が通る・らない、理屈に合う・合わない、モラルに照らして正しく感じる・じない ので嬉しい・悲しい
感情的心理は私が損得をして悲しい・嬉しい、私が快・不愉快で嬉しい・むかつく等
とか言うと決して馬鹿は納得しないだろうけど大体そんな感じじゃないか

要は社会的な損益を重視して快不快を感じるか、個人的な損得を重視して快不快を感じるか
男女で逆な奴もいるがそういう傾向があるって感じだな
385マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:23:59 ID:???
何かを語るとき、それが正しいか間違ってるかと言うか、私は好き、嫌いで話すか
簡単に言えばそういうことだと思うな
客観的であることを考慮するかしないか

女性は子供を育てるし現実的だから、主観重視になるんだろうね
男はヒマな生き物だから客観的であろうとか理想や夢みたいな方向に走る

どちらも生きてくには大切かな
386マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:42 ID:???
吉田秋生の櫻の園はいいですな
387マロン名無しさん:2008/02/06(水) 23:58:01 ID:???
古い作品だけど、「エイリアン通り」は面白かった
主人公が花背負ってるのと、ボクっ娘が出るところ以外は
388マロン名無しさん:2008/02/07(木) 06:13:23 ID:???
エイリアン通りは面白かったって印象があるな、もうさっぱり覚えてないんだけどね
女は好き嫌いで語りがち、はすごく納得できるなw

でも女が現実的ってのは昔からよく言われるけど間違ってる
考えが短期的でその場の利に聡くその為に衝動的に行動するから
それを理解できない男は現実的、と言うけど実は人間関係ぶち壊して却って損をしてる・・・とか

男が暇だからとかは無理矢理だろw
389マロン名無しさん:2008/02/10(日) 14:24:53 ID:???
子を産み育てるという観点から見れば男は暇、となるのでは
妊娠しないし、乳あげなくていいし

腹を痛めた女と違って、自分の子よりも社会全体の事を考えたりしやすい
390マロン名無しさん:2008/02/10(日) 17:06:54 ID:???
ヒマなオスがたまたま働くようになって文化をつくったのが人間なだけだからな
動物なんかはメスばっか働くし
男は一日働かなくてもなんとかなるが、女が一日働かないと食事もできん
そういう意味で女は現実的
今日しなきゃならんこと(現実)で頭がいっぱい
391マロン名無しさん:2008/02/10(日) 17:11:56 ID:???
かわいそうで偉大な生き物だ
392マロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:47:32 ID:???
>>390
じゃあ人間をやめるんだなw
393マロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:57:46 ID:???
>>392
??
おまいスレの流れ読んでるか?
394マロン名無しさん:2008/02/11(月) 08:47:31 ID:???
言葉遊びで誤魔化すなよ
目先の現実で頭がいっぱい、と女は現実的、じゃ与える印象も意味も全然違う
395マロン名無しさん:2008/02/11(月) 10:16:00 ID:???
現実をどの部分と捉えるかでちがうんじゃない?
言葉の意味の違い、規定の違い
個が接する日常のリアルな部分を現実とするか、現実社会という全体像を現実とするか
396マロン名無しさん:2008/02/11(月) 15:50:26 ID:???
女性は前者、スイーツ(笑)は後者
397マロン名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:39 ID:???
漫画の話をしようよ

「ふしぎ遊戯」とかは?
少女漫画特有のスイーツ(笑)な所はあるけど
全体的には面白かったと思うよ
398マロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:06:26 ID:???
さくらももこは、コジコジと永沢君だけは良い
コジコジは3巻あたりはほのぼのさせてしまってダメだけど
399マロン名無しさん:2008/02/12(火) 09:12:31 ID:???
コジコジ1巻しか読んだことないけどフンイキかわるのー?
400マロン名無しさん:2008/02/12(火) 19:58:52 ID:???
うん。3巻になるとバカな要素が少なくなる。
401マロン名無しさん:2008/02/12(火) 20:04:22 ID:???
それちびまるこも同じだね。
後半はまるこの目もキラキラして感動物の話が多くなった。
初期のおバカ話の方が好きだった。
402マロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:54 ID:???
女の漫画家でダントツに評価高いのってやっぱ萩尾ってことになるのかな。
こいつが一番大物な気がする
403マロン名無しさん:2008/02/12(火) 21:20:14 ID:???
高橋留美子と長谷川町子を忘れてないか
404マロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:14:03 ID:???
男が見ても面白いのは高橋留美子、結界師の田口、原作付きだが皇国の伊藤、志水アキ、蟲師。篠房六郎は巨乳
405マロン名無しさん:2008/02/14(木) 19:40:20 ID:???
柴田亜美が大好きって言うと変な目で見られるんだ
406(´・ω・`):2008/02/14(木) 22:29:27 ID:???
高橋留美子は女性ファンも多いな。

2chを始めて変わったこと 【既婚女性板】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201621483/l50

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう57 [懐かし漫画]
【劣悪メトロ】(財)札幌市交通事業振興公社【No.3】 [運輸・交通]
うる星やつら27★思い出危機一髪… [懐かし漫画]
407マロン名無しさん:2008/02/15(金) 00:27:43 ID:???
あんまり知られてないけど
吉本蜂矢のギャグ漫画はホント面白い
よく人間観察してるなーって思う。
408マロン名無しさん:2008/02/15(金) 02:08:03 ID:???
ジャンプの看板より星矢LCの方が熱いし面白い。
409マロン名無しさん:2008/02/15(金) 06:18:00 ID:???
鬼切丸が好きだった
蟲師とか百鬼夜行抄とか妖怪絡みの怪しい雰囲気は女作者は上手い人が多いと思う
男だとバトルものになっちゃう事が多いからな
それはそれで好きだけど
410マロン名無しさん:2008/02/15(金) 16:03:55 ID:???
>>397
それ「はまっていた過去を抹消したい漫画」のスレで大人気だった
DQNヒロインがイケメンにモテモテの逆ハーで自分で作った設定を
自分の都合でなかったことにしてしまうあれを面白いって本気かw
411マロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:45:17 ID:???
いや、他人の趣味まで中傷してやんなよ
面白かったと思う ってだけなんだから
412マロン名無しさん:2008/02/16(土) 20:26:39 ID:???
むしろ中傷されるような駄作品には触れるなと言うことで
正気の沙汰ではないことに変わりはないが


余談だが408みたいな屑は本家を知らんと見える
413マロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:41:29 ID:???
普通にジャンプの看板漫画は糞だけどな。
414マロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:39 ID:???
>>412は本家の劣化の酷さを知らんらしいな。全盛期もつまらんかったけど。
こういう漫画を知らん馬鹿が偉そうにするのはどうなんだろう。
415マロン名無しさん:2008/02/16(土) 22:31:33 ID:???
ハイハイ自演乙
416マロン名無しさん:2008/02/16(土) 22:50:08 ID:???
殆どの女が描いてる少年漫画は糞だろ常考
面白いのはほんの一握り
417マロン名無しさん:2008/02/17(日) 07:23:25 ID:???
>>416
いやわかってるよ
その一握りを語るんだろうがこのスレで
418マロン名無しさん:2008/02/17(日) 08:36:54 ID:???
同時に調子こいてる馬鹿女を叩いてることもあるが
419マロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:48:03 ID:???
>>416>>417
じゃあスレタイを
「女が描いているのに面白い少年(青年)漫画」にすべきでは。
今のだと少女漫画も入れるのかどうかまぎらわしい。
420マロン名無しさん:2008/02/17(日) 20:51:47 ID:???
それ以前長続きするかが疑わしい
421マロン名無しさん:2008/02/18(月) 01:29:55 ID:92OYD93b
怪力乱神クワンが円満終了しました。
面白いのに、あまり知られずにひっそりと続いていたって感じだったなー
422マロン名無しさん:2008/02/18(月) 03:16:52 ID:???
掲載誌がね
423マロン名無しさん:2008/02/20(水) 11:13:22 ID:???
大きく振りかぶって、鋼の錬金術師
読んでみたらけっこう面白かったw
424マロン名無しさん:2008/02/20(水) 16:41:42 ID:???
別に男が書いた漫画と比べるスレにしなくても
女が書いてるけどこれなかなか面白かったってものを上げればいいんじゃねえ?
マイナーな上古い作品っぽかったがこの間漫喫で読んだ
道原何とかってののジョーカーシリーズは面白かった
425マロン名無しさん:2008/02/20(水) 21:19:48 ID:???
>>424
道原かつみ?
銀英伝の漫画描いた人

途中で読まなくなったけど立野真琴のカードの王様はわりと面白かった
426マロン名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:10 ID:???
>>424
女が描いたって強調してるんだから
それは男と比べてる事になるんじゃね?

ってそんな事は別にいいか?
427マロン名無しさん:2008/02/23(土) 04:44:55 ID:IMIgEY1/
Power Pack
428マロン名無しさん:2008/02/23(土) 12:26:25 ID:???
サザエさんはガチ
429マロン名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:43 ID:???
そいつはあくまで主婦向けだがな
430マロン名無しさん:2008/02/23(土) 16:46:18 ID:???
>>429
新聞社会面の4コマでそれはない
431マロン名無しさん:2008/02/23(土) 16:50:42 ID:???
有り得なくはないね
432マロン名無しさん:2008/02/23(土) 20:31:48 ID:???
女が書いた漫画は男性差別が酷すぎる
433マロン名無しさん:2008/02/23(土) 20:35:18 ID:???
見てみると想像したほど花背負わないんだな少女漫画
覚悟のススメの散のほうが背負ってる感じだ
434マロン名無しさん:2008/02/23(土) 20:36:05 ID:???
男性差別が酷いのは男が書いた漫画の方が多い
女はむしろ丁重に(女から見てカッコよく)扱うよ
435マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:30:35 ID:???
逆だな
436マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:32 ID:???
山岸凉子は?短編も面白いよ。
437マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:35:03 ID:???
ところで男性差別ってなんぞや?
男ばかり殴られるとかかな。
それだと作者の性別は関係ないな、漫画全体の傾向。
438マロン名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:32 ID:???
>>437
女にとって都合のいいホストみたいな男ばっかり登場させるとかかな
まあ男にしても都合のいい女を描く人は多いけど
439マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:47 ID:???
赤ちゃんと僕
440自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 03:55:25 ID:???
良い役はホスト、ある意味男から見ると馬鹿
悪い役は無知で無能、しかも表現的に男だからダメみたいな描かれ方になってるのが多い気がする
両極端だな
441自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 04:20:36 ID:???
男にとって都合の良い女を女が批判するのは許せないくせに

少女漫画のホストや棒男を叩くとはw
442自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 06:50:43 ID:???
そんなものまともな男に嫌われて当たり前だ

それ以上糞描写を描く女が嫌われるが
443自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 18:59:02 ID:???
>>434
赤松健は男性差別が酷いな
444自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 01:26:05 ID:3F5mmEkn
赤ずきんチャチャだな
445自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 02:01:39 ID:DxLnA8oO
女子高生と乱太郎はおもしろい
446自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 03:35:54 ID:???
川原泉
ハズレもあるがな
447自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 08:42:34 ID:???
いちごや初恋限定は女性作家が書いてるからこそエロさに嫌らしさがなくていい
448自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 09:17:56 ID:???
ヤングチャンピオンでやってるウルフガイは面白い
脚本とコンテは別人がやってて本当に作画しかしてないけど
449自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 09:35:42 ID:???
ニコイチかな。
450自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 22:48:16 ID:???
>>155
物凄く亀だが萩尾望都はどう考えてもマイナーじゃないだろ・・・
451自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 22:56:58 ID:???
女で巨匠といえるのは萩尾くらいだな
452自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 23:08:00 ID:???
高橋留美子はそろそろそう呼んでもいい
後は一発がでかすぎる長谷川町子とさくらももこ
453自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 23:49:09 ID:???
マンガ読まない人間は萩尾とか知らないしな
超有名作とかないし
作品で言えばベルバラとかのほうがデカいだろうな
ちなみにオレは萩尾より大島弓子派、SFだと佐藤史生派
おもしろいよ
454自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 00:41:35 ID:???
長谷川町子とさくらももこは漫画読まない人でも知名度あると思う
高橋留美子は漫画読む人じゃないと知らない
荻尾望都はさらに知名度では劣る

あと話は変わるがデンマークの田舎町の本屋で
DB、ワンピース、名探偵コナンといった超メジャー漫画の中に
東京ミュウミュウが混ざってたのには驚いた
455自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 01:14:59 ID:???
>>454
基本的にアニメが受けた作品は原作も販売力持つと思う>海外
で、少女漫画原作アニメの海外受けってかなり良かったりする。

後巨匠についてだけど漫画に興味ある人の殆どが知ってれば知名度としては十分かと。
その意味で高橋留美子は女性作家トップクラスなのは間違いない。
それと意外に長谷川町子の知名度ってそれほど高くない可能性ありと推測。
国民栄誉賞とったことも知った上で。
456自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 17:05:43 ID:???
さくらや長谷川は確かに国民的アニメの原作者ではあるけどほかの作品が
小粒すぎるし漫画家としてそれほど評価できるもんじゃないでしょう。
高橋はラブコメやギャグっぽいもの中心なんで評価されにくいだけど
まあ巨匠かもな
457自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:37:12 ID:???
高橋留美子はメガヒット作品が何個もあるのがまた凄いよね
うる星、らんま、めぞん一刻、犬夜叉・・
1ポンドの福音てのも今ドラマやってるし
458マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:28:10 ID:???
セーラームーンは漫画というよりアニメの功績なんだろうなあ
459マロン名無しさん:2008/03/06(木) 20:47:38 ID:???
とりあえず男、特に漫画が好きな奴らでもセーラームーン原作を読んだことのある人って凄く少ないんじゃないか。
他の少女漫画発の名作・ヒット作に比べるとね。
でもアニメを知らない奴はまずいないってことでほとんどはアニメ発の人気といえそう。
460マロン名無しさん:2008/03/06(木) 21:04:08 ID:???
実際セラムンの漫画あんまおもしろくないよね
ちょっと読んでやめた
461マロン名無しさん:2008/03/08(土) 03:52:04 ID:TeMto15F
>>450
マイナーだよ
漫画マニアの爺婆にとってはビッグネームなのかも知れないけど
「はぎおもと」と言われても、一般人は漫画家であることすら分からないし、
分かったとしても代表作のひとつも思い出せない

462マロン名無しさん:2008/03/08(土) 04:15:35 ID:???
少女漫画って内だけで盛り上がってるイメージで外からだとよくわかんね
現にマロンに少女漫画系のスレって少ないし
463マロン名無しさん:2008/03/08(土) 04:22:59 ID:???
萩尾
大島弓子
山岸凉子はもう評価されてるけど
もっと評価されていいと思います
464マロン名無しさん:2008/03/08(土) 08:06:44 ID:???
一般人なんて萩尾に限らずほとんどの漫画家知らないよ。
萩尾がマイナー作家のわけねーw
465マロン名無しさん:2008/03/08(土) 08:50:54 ID:???
女は、この作品で一旗揚げたいとか自分を認めて貰いたいって社会的成功を夢見る人は
少ないんじゃないかと思う。女は男にいくら良い漫画を描いた所で評価されるわけじゃない。
466マロン名無しさん:2008/03/08(土) 09:30:44 ID:???
雑誌の知名度もあるしな
社会的成功を夢見る人はジャンプに行く
多少、糞でもジャンプなら有名になれる
男の漫画も同じ
467マロン名無しさん:2008/03/08(土) 15:50:01 ID:TeMto15F
>>464
てづかおさむと言われればアトムの名前がでてくるし、ふじこふじおと言われれば
ドラえもんの名前が出てくる。
メジャーってのはそういうもんだよ。
468マロン名無しさん:2008/03/08(土) 16:31:40 ID:pdq1pnFJ
あたしンち、面白いよ
469マロン名無しさん:2008/03/08(土) 16:42:23 ID:o5lSEZoe
パプアとかヒーロー辺りはけっこう好きだったけど?
470マロン名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:10 ID:???
羅川真里茂
471マロン名無しさん:2008/03/09(日) 15:20:48 ID:???
星矢LC
手代木は多分日本で4番目くらいの星矢ヲタ
472マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:56:44 ID:???
女って何で無能なの?
473マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:58:06 ID:???
>>472
やあ久しぶり
474マロン名無しさん:2008/03/11(火) 21:15:50 ID:???
>>472
女の脳味噌は男の約70%以下
475マロン名無しさん:2008/03/14(金) 04:20:07 ID:???
現在週刊少年チャンピオンで女性が描いてる漫画
みつどもえ、フルセット、星矢LCはどれも面白い
フルセットの打ち切りは本当に残念
476マロン名無しさん:2008/03/14(金) 04:29:12 ID:???
星矢LCって何
477マロン名無しさん:2008/03/14(金) 10:57:47 ID:???
あれはパロディなのにちっとも面白くないと思うんだが
478マロン名無しさん:2008/03/17(月) 20:22:25 ID:???
少なくとも「大泥棒ポルタ」よりどこそこの女性の漫画家の描く漫画の方が面白いとは言える
479マロン名無しさん:2008/03/17(月) 20:45:14 ID:???
あっそ よかったね
480マロン名無しさん:2008/03/17(月) 21:05:27 ID:???
優秀な女性漫画家とカスな男性漫画家を比べて
女だってーって言われてもね
481マロン名無しさん:2008/03/17(月) 21:07:27 ID:???
みつどもえは結構良いな
女を捨ててるところがいい
482マロン名無しさん:2008/03/17(月) 21:21:40 ID:???
破天荒遊戯は面白いと思うんだが(原作未読のにわかアニメファン)。
483マロン名無しさん:2008/03/24(月) 06:31:28 ID:???
俺のおすすめはイヴニングに連載されていた「恋風」
近親相姦という重い題材を扱っているにもかかわらず
読後感が非常にいい


484マロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:52:46 ID:???
天野こずえの漫画はどれもかなりいいと思う。
485マロン名無しさん:2008/03/31(月) 11:59:08 ID:???
ARIAは癒されない癒し漫画の代表格
486マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:44:25 ID:QH3O71/A
高橋留美子は巨匠だ
才能が枯れない
487マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:46:12 ID:???
冬目景
488マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:48:58 ID:???
>478
ポルタは面白いだろ
理解しろよスマートに
489マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:58:37 ID:???
やっぱり志水アキだな
怪力乱神クワンに何で誰も眼をつけなかったのかわからん
490マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:41:29 ID:???
柊あおいかなあ
491マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:31:46 ID:???
むんこのらいかデイズとか
児玉樹のてるてる天神通りとか
さんりようこのB型H系とか面白いよ
492マロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:29:09 ID:???
>B型H系

あれのどこが・・・
493マロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:44:14 ID:???
DQNに描かれた主人公と悟った風なヒロインその他に旧式の量産型ハンコ絵で
しかも頷けない説教くささてんこ盛りな癖にネタだけは在りがちな萌え漫画設定
494マロン名無しさん:2008/04/06(日) 14:15:07 ID:???
男から見て、森本梢子ってどう?
絵の華やかさにに頼らないで面白いと思うんだけど。
495マロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:07:12 ID:DCBQGNvR
>>494
ごくせんと研修医ななこしか読んでないけどおもすれーと思う。
496マロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:13:35 ID:???
CLAMPスレ
497マロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:24:54 ID:???
デスノート
498マロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:25:02 ID:???
遠藤淑子かなー
台詞回しだけなら漫画家の中でもトップクラスだと思う
499マロン名無しさん:2008/04/07(月) 07:00:13 ID:???
TONOとか今市子とかPEACH-PITとか
500マロン名無しさん:2008/04/07(月) 08:58:20 ID:???
女ってほんと才能ない
501マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:52:16 ID:Cf36g79E
描線に関しては
男の描く繊細な線と 女の描く太くて力強い線が好きだ。
502マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:55:06 ID:UKE4FQy1
シュート
503マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:25:35 ID:???
500までいってるのにまだここまでハチクロが出てないとは・・・
504マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:53:28 ID:???
「とりぱん」が面白い
505マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:36:10 ID:???
篠原千絵はもっと評価するべきだ
506マロン名無しさん:2008/04/08(火) 18:37:03 ID:???
塀内夏子作品(特にオフサイド)
507マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:44:09 ID:???
ひぐらしの漫画版
暇潰し編以外は全員女性
原作つきだけどよく描けてると思う
508マロン名無しさん:2008/04/10(木) 03:03:50 ID:HcDt1/3c
冬目景
金田一蓮十郎
ひぐちアサ
509マロン名無しさん:2008/04/10(木) 11:36:38 ID:???
ジョージ朝倉
510マロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:51:45 ID:???
林田球、相川有、桜井のりお
わー太は途中まで良かったけど女性性…というか作者個人のイタさで駄目になった
511マロン名無しさん:2008/04/15(火) 21:10:52 ID:???
ハチクロは糞。読む価値なし
512マロン名無しさん:2008/04/17(木) 07:46:45 ID:???
米倉けんごの淫笑う看護婦とか
面白いよ
しかし男性向け雑誌で漫画を描く女性って
なぜPNが男性かと間違う名前なのだろうか
513マロン名無しさん:2008/04/17(木) 15:18:42 ID:???
>>512
女丸出しだと腐女子が男に媚びてると思われ叩かれるから穏便に済ませるため
514マロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:40:12 ID:???
のだめ読んだけどおもすれーかった
あと初期の高橋留美子とか
絵が無理と思ったが結局読めちゃったのがBASARA
515マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:09:09 ID:ovuCk585
男が好む女作家を聴いて思った事

男はキラキラは苦手だけどふわふわは大好き。
ギャル原理で書かれた漫画は苦手で
母性原理で書かれた少女漫画を好む
516マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:36 ID:???
最近読んで面白かったの

ライフ
放浪息子
ホスト部
517マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:36 ID:???
>>494
ごくせんの1巻の帯は冨樫の推薦コメントだったよな
それに惹かれて買ったら当たったw
518マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:49 ID:???
TONO
PEACH-PIT
田村由美
石動あゆま

上の作家の個人的におもしろいと思う
519マロン名無しさん:2008/04/21(月) 02:21:11 ID:???
ギャル原理って単語に凄く納得した
それって男女って枠を取っ払うと自己中心的思考そのものだから当たり前といえば当たり前
520マロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:27:32 ID:???
まーなんだ異性の書いた漫画で表現が異性主体だと
男も女もあまり面白くは無いだろうな
>>500みたいに異性の書く漫画は面白くないと思うのが普通だろ

たとえだが男がバキ読んで面白いと感じても
女が読んでも同じ感想がもらえるとは思えない

逆に男が描いてるのに女が面白いと思う漫画をしりたいものだね
521マロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:25 ID:O8S9+tOI
獣木野生のパームって面白い?
どんな漫画?
っていうかどの棚を探せば置いてある?
522マロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:37 ID:???
男塾は虎丸と富樫が飛燕に対して
女性ファンが多いからって出番が多すぎる
と文句を言う場面がある

アウターゾーンはパンチラ・入浴シーンに
女性読者から苦情が結構来てたらしい
523マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:34:00 ID:???
>>509
男の人だと思ってた
524マロン名無しさん:2008/04/22(火) 14:38:30 ID:8ZSVBxk6
さくらももこは当たり外れが大きいな
永沢君は大好きなんだが、神のちからっ子新聞はついていけない
変に明るい話より、陰気な奴がしょうもない会話をするジメジメした話の方がおもろい
525マロン名無しさん:2008/04/22(火) 14:46:20 ID:???
つーか変なスレタイだな
漫画読みだったらこんな恥ずかしい
スレタイとてもかけたもんじゃないが
どうせジャンプマガジンくらいしか
読んでないガキんちょだろ?
526マロン名無しさん:2008/04/22(火) 14:50:22 ID:???
この板って女コンプレックス丸出しのスレ多いよね
女が、女の、女女… 何なんだろう
527マロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:46:58 ID:OXymvboq
チーズスイートホームすき
528マロン名無しさん:2008/04/22(火) 18:56:15 ID:???
コンプレックス(笑)
男にとって女の漫画は微妙なのが多いのは偽らざる本音なんだよ
529マロン名無しさん:2008/04/22(火) 20:05:26 ID:???
>>528
私も女だけど同意
面白いストーリー漫画を描くのはそれでも沢山いると思うが
女の描くギャグ漫画で笑えるのは皆無に近かった
でも前よりは面白いギャグ漫画を描ける人が出てきてると思う
特に笑えるエッセイ漫画が結構あるのはちびまる子ちゃんの功績なのかな
530マロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:48:03 ID:???
>>525って定番コピペ?
531マロン名無しさん:2008/04/22(火) 23:20:45 ID:???
三宅乱丈の『イムリ』に嵌ってる
世界観を理解するのが大変なのでとっつきがかなり悪いけど把握してくると一気に面白くなる

船戸明里、伊藤悠もガチ
少女漫画系だと意外と川原由美子とか男性にもいけるのでは
『ペーパームーンにおやすみ』『観葉少女』が好きだ
532マロン名無しさん:2008/04/23(水) 01:23:52 ID:Te1tVuMb
少女漫画はまず絵がうけつけない
次に恋愛偏重、恋愛主体がうけつけない
気持ち悪い恋愛Jpopを聞く気になれないのと一緒で
同じ理由で勇気や友情を簡単に語っちゃう少年漫画もうけつけない
安物ラップとかロキノン系みたいな感じで
バンプ(笑)とかラッド(笑)と同じ臭い
しかもこればっかりは音楽と違って洋モノに期待できない
533マロン名無しさん:2008/04/23(水) 01:27:45 ID:ytupPQoe
にざかなって人のギャグ漫画面白いよ
534マロン名無しさん:2008/04/23(水) 01:37:40 ID:???
女作家のギャグ漫画で腹の底から笑ったのは岡田あーみんくらい
でもコメディなら才能ある人は多い気がするね
笑わせる方向性は一つじゃないからそれをもってどっちが上とかは思わないね
535マロン名無しさん:2008/04/23(水) 03:12:20 ID:???
杉本亜未のファンタジウム 面白かった。
ギャグは中村光の聖☆おにいさんが面白い
536マロン名無しさん:2008/04/23(水) 03:24:55 ID:???
少女漫画でもいくえみ綾は面白いと思った。
537マロン名無しさん:2008/04/23(水) 14:09:45 ID:G9FJNSZU
>>533
ネタ作ってるの男だし
538マロン名無しさん:2008/04/23(水) 15:37:51 ID:???
岡田あーみんは『お父さんは心配性』で知った時はその余りの突き抜けっぷりについて行けなかったが
『こいつら100%伝説』で慣れw、『ルナティック雑技団』で腹抱えて笑ったな〜

同じりぼんで連載してた『ねこねこ幻想曲』にはしょっちゅうぼろ泣きさせられてたが男性が読んだらどうなんだろ?
539マロン名無しさん:2008/04/23(水) 15:44:32 ID:???
>>534
ギャグでなくコメディなら『ラブ☆コン』は凄くクオリティ高いと思う
漫才漫画に笑えるものなしという自分内常識が覆された
540マロン名無しさん:2008/04/23(水) 18:00:15 ID:???
瀧波ユカリ
541マロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:01 ID:???
小池田マヤの在りし日の作品群

最近のは病的で最悪だが
542マロン名無しさん:2008/04/23(水) 21:38:49 ID:ApsEZk7g
男性が手に取れるブックデザインで販売してくれたら読めると思うよ

大半のいわゆる”少女漫画”はピンク色の洪水で近寄りがたい

最近読んで面白かったのは
近藤ようこ「夜長姫と耳男」
鳩山郁子「ShoeMaker」
山下和美「不思議な少年」

青年誌で読み切りとか、何か偶然にでも出会えるといいですね?
>女性漫画家ぎらいの男性読者
543マロン名無しさん:2008/04/23(水) 23:42:17 ID:kX1xmkkv
サザエさん
544マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:17:26 ID:???
赤ずきんチャチャ
545マロン名無しさん:2008/04/24(木) 05:41:40 ID:???
>>542
確かに少女漫画コーナー自体に立ち寄るのに抵抗がありそうだもんね
女でもBL棚前には立ち寄り難いけどあんな感じか?w
昔本屋に行く兄に『日出づる処の皇子』を頼んだら恥ずかしくて一瞬しか探せず見つからなかったと言ってたなw

その点女は少年・青年漫画棚にいても変な視線浴びないから恵まれてて幸せ
546マロン名無しさん:2008/04/24(木) 05:45:32 ID:???
そして調べたら、うわ『夜長姫と耳男』面白そー!
でも『エマ』最終巻と『少女ファイト』買ったばっかだから高い〜><
547マロン名無しさん:2008/04/24(木) 06:48:48 ID:???
>>545
山岸凉子作品なら…
○ 日出処の天子
× 日出づる処の皇子
548マロン名無しさん:2008/04/24(木) 08:18:05 ID:???
>>547
そうだった、あまりに昔の話なんでw
549マロン名無しさん:2008/04/29(火) 17:08:16 ID:???
550マロン名無しさん:2008/04/29(火) 22:16:43 ID:???
むししとかどうだ?
551マロン名無しさん:2008/04/30(水) 06:40:25 ID:???
無視
552マロン名無しさん:2008/05/05(月) 20:47:35 ID:???
むしし、もしし
553マロン名無しさん:2008/05/09(金) 02:17:03 ID:???
御意見無用っ!!の作者・よしむらなつきが女とは知らなかった
言われてみると主人公の宿禰はかなり軟派な性格だけど
描写がかなり抑えられてるのはそのせいだったのかも
554マロン名無しさん:2008/05/09(金) 14:36:39 ID:???
今は知らんが旧エニックス作家陣は少年漫画にしては女性作家の割合がかなり多かったな
おかげで松沢夏樹が男か女か本気で悩んだ時期が俺にもありました
555マロン名無しさん:2008/05/11(日) 15:58:37 ID:???
峰倉かずやや荒川弘やジョージ朝倉が
名前が男で性別不詳だけど決定的に女っぽいとこがあったから
本当に男の人だったら珍しい人発見というか面白いのになと思ってた

高橋留美子は本当に子供のときに見たせいもあるけど、名前が女にもかかわらず
「ちょっとエッチ」な感じや犬夜叉のグロ描写によって男の作者だと思いこんでた
楠圭も
556マロン名無しさん:2008/05/11(日) 16:02:47 ID:???
こいつら100%伝説って今のジャンプでも載せられないようなギャグを
平気でやっていたからな、ちなみに兄貴が始めて読んだ少女漫画がこいつら100%伝説
次が動物のお医者さん
557マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:33:59 ID:???
558マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:25:35 ID:jFQNi2xH
獣木野生の短編集読んだらけっこう面白かった
559マロン名無しさん:2008/05/20(火) 06:08:07 ID:???
結局視点が違うから人間が出てくる漫画で男女共に楽しめるのは無いだろ
特にエロ本読むと視点の違いがよく分かる

人間が出ないとか、男女が関係ないギャグ漫画なら共有できるんじゃないか
560マロン名無しさん:2008/05/20(火) 16:44:11 ID:???
なぜ成田美名子が出ていない?花よりも花の如くは間違いなく
名作だと思うんだが。後は今市子、緑川、漆原友紀みたいな妖怪奇譚系。
この辺被ってる系だけど、それぞれかなりいいと思う。
画力がめちゃめちゃあるわけじゃないけど、
それぞれ絵柄が世界観をよく示せてるっていうか、美しい。
あと、よしながふみの大奥とか愛すべき娘たちとかはかなりいいと思う。
さすがって感じ。
MELODYとかモーニング系とか花夢系の一部になるとかなり少女、少年マンガとか
の境界線が曖昧だと思う。ヒューマンドラマ的になっちゃえば性別関係なく面白いと
思えるんじゃないか?まぁかなり読者層は高めになってしまうかもだけど。
561マロン名無しさん:2008/05/20(火) 17:56:13 ID:???
「トッキュー!!」の久保ミツロウが女だと知って驚いた記憶が・・・
562マロン名無しさん:2008/05/20(火) 19:14:05 ID:???
中村光、冬目景、緑川ゆき、山岸凉子、やぶうち優くらいかね
563マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:45:59 ID:???
よしながふみはいかにも男を知らない高年齢腐女子が描きましたって感じで嫌
564マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:40:20 ID:???
は?
565マロン名無しさん:2008/05/24(土) 03:36:51 ID:???
ひ?
566マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:29:19 ID:equqiq6Z
ふぅん♥
567マロン名無しさん:2008/05/24(土) 09:30:38 ID:???
へいっ!
568マロン名無しさん:2008/05/24(土) 10:12:26 ID:???
ほぉ、こんなんが面白いと思っているのか?
569マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:13:57 ID:???
みつどもえ
読者の誰よりも変態そう
570マロン名無しさん:2008/05/25(日) 02:32:05 ID:???
>>340
トラブるの原作者は男だぞ。
571マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:29 ID:???
確かに名前が女っぽいけどな。
もえたんの脚本もやってたっけ。
572マロン名無しさん:2008/05/26(月) 08:22:50 ID:???
マイナーかもしれんが永野のりこ
話の欝な部分や特殊なサービスシーンが
良い意味で女らしさで和らいでると思う
573マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:17:25 ID:???
あれは好きだ
574マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:54:21 ID:???
わかる
575マロン名無しさん:2008/06/05(木) 01:10:37 ID:DRaReeXt
斉藤岬の退魔針読んでみたがけっこう面白い
しかし話に切れ目が無いのは辛いな
576マロン名無しさん:2008/06/08(日) 00:47:57 ID:???
浅野りんはもう一度奮起して欲しい
彼女は高橋留美子を超える逸材だった
577マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:00:35 ID:???
なんで500以上レスついて
大高忍が出てこないんだ!
578マロン名無しさん:2008/06/10(火) 01:06:08 ID:ScVJlErR
塀内夏子は、「漢」と呼べるキャラと話を作れるが、
その代わり女性があまり目立たない。

青池保子も骨太のキャラが多いが、腐女子のはしりみたいな人なので、
作品にその匂いがしてしまい、男性のファンがつきにくくて損をしていると思う。





579マロン名無しさん:2008/06/10(火) 23:27:02 ID:???
天使禁猟区が面白いよ。
良い意味で作者の妄想だけで世界観作り上げちゃってて凄い。
一気に読んでしまった。
580マロン名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:10 ID:XJILsqAE
このスレで岡田あーみんって書いてる奴同感
581マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:06:30 ID:???
天使禁猟区とあーみん作品とちびまる子ちゃんは男が買っても恥ずかしくない少女漫画
582マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:13:12 ID:???
高橋留美子は当然すぎてダメなのか?
583マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:29:18 ID:???
>>582
高橋留美子が描いてるのははそもそも少年漫画
584マロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:32 ID:???
少年漫画は駄目なのか?
585マロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:07:08 ID:???
大島司のシュートは?
586マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:26 ID:???
>>579禿げ同

草川為『ガートルートのレシピ』
渡辺多恵子『ファミリー!』
とかはどうでしょ?
587マロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:38:11 ID:???
樹なつみ
高尾滋
588マロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:58:42 ID:QSVogo0j
小花美穂 こどものおもちゃ等
佐々木倫子 動物のお医者さん等
美内すずえ ガラスの仮面等
山岸涼子 テンプシコーラ等

この四人の漫画はかなり面白いと思っている。
特に後者の二人の漫画の何かを命をかけて極めようとしている熱血ぶりは(美内は演劇、山岸はバレエ)は
そこらの少年漫画の比ではないと思う。
何かを本当に極めるとはどういうことか、かなりえぐって描いてると思う。
589マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:02:34 ID:???
雑誌で連載していてもまず読み飛ばすな、女の漫画。
一般層の男なら大体はこんな感じだよ。
590マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:24:58 ID:???
女の漫画なんか普通は読まないよなw
数は少ないし、まず話題にも上がらない。
591マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:37:59 ID:???
何でわざわざ煽るようなレスするのか
592マロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:21 ID:???
いや、事実だろ。
593マロン名無しさん:2008/06/17(火) 00:24:46 ID:???
情報収集力がないアホなんだろ
594マロン名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:46 ID:???
一般層は作者の性別なんて気にしてない
それ以前に知ろうともしてない
595マロン名無しさん:2008/06/17(火) 00:57:23 ID:???
しかしつまらないから読み飛ばすとw
596マロン名無しさん:2008/06/17(火) 03:22:35 ID:???
読んでて、フニャフニャして細くて女と区別付かない男ばっか出てきて
オサレな話を繰り広げてたらまず女の漫画
例外も勿論あるが、大抵の女は手を大きく描くのでそこでわかる
597マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:23:12 ID:???
気持ちが悪くて女すら読まない、それが女の漫画。
ワンピースが女に大人気なのも頷ける話だな。
598マロン名無しさん:2008/06/17(火) 12:37:36 ID:???
お前がニートなのも頷けるレスだな。
599マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:20:03 ID:???
>ワンピースが女に大人気
それすら怪しいわけで
600マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:58:19 ID:???
少女漫画のどれよりも売れてる事は確かだな。
少しは現実を見ろよ。
601マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:15:15 ID:???
410 自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2008/02/28(木) 11:47:07 ID:???
ファミ通ゲーム白書2006より    
ユーザー1万人にアンケート
年齢/人数/男女比   
17.0 *253 67%:33% BLEACH
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
602マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:01:40 ID:???
作者が女だってわかると、男同士の友情描いたらやおいだ腐女子だと言われるから
少年漫画で女の人が女性丸出しでやっていくのはきつかろうな。
どんな「燃え」ストーリーでも、作者が女だとわかると途端にそいつの「萌え」に思えてしまう。
実際男の友情が女に真に理解できるとも思えぬ。女の交友関係が男には理解不能なのと同じく。
友情がダメとなると女にも描ける題材というのは絞られてくるわけで、その中でも目新しく面白いのと言ったらもう数は知れてる。
故に女の漫画はつまらんのが多い。
603マロン名無しさん:2008/06/20(金) 09:27:08 ID:???
山下和美「不思議な少年」「天才柳沢教授の生活」
漆原友紀「蟲師」
今市子「百鬼夜行抄」

あたりは、男では描けない漫画だと思う
そして男の漫画でこのあたりを越えてるのもあんまりないと思う
604マロン名無しさん:2008/06/21(土) 08:40:38 ID:DpAeE0GK
ねこぢる
旦那がねこぢるyとかやってるが全然ダメ
605マロン名無しさん:2008/06/21(土) 14:23:33 ID:???
>>603
ベタだね
606マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:58:17 ID:???
>>603
蟲師はなぁ…

あと女って何で美少年抜きで漫画描けないの
607マロン名無しさん:2008/06/22(日) 11:56:38 ID:???
女だけど少年漫画家目指してます
なんかもう気にしてもしょうがないから
美形も男の友情も普通に書こうと思う
608マロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:41:55 ID:dURZOdqS
>>606
ねこぢる
609マロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:12:37 ID:???
大須賀めぐみの魔王はなかなか面白い
いや原作に伊坂幸太郎ついてるけどね
610マロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:27:02 ID:Ck1XrcZ3
志水アキまた連載やらんかなー
611マロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:34:27 ID:???
さくらももこ
612マロン名無しさん:2008/06/23(月) 04:34:15 ID:???
志水アキの線は綺麗だね
613マロン名無しさん:2008/06/23(月) 10:39:41 ID:???
でじこは、入らないの?
でじこちゃんを作ったのは女性じゃなかったっけ?
でじこちゃん・・・。
614マロン名無しさん:2008/06/23(月) 12:48:00 ID:???
るーみっく
大島弓子
ねこぢる
615マロン名無しさん:2008/06/23(月) 14:34:44 ID:???
女が萌え漫画描くと過大評価される不思議
616マロン名無しさん:2008/06/23(月) 16:04:45 ID:???
例外はあるだろうが
女が本気で描いた「可愛い女の子」は男が描いた「可愛い女の子」よりも可愛い
617マロン名無しさん:2008/06/23(月) 16:26:45 ID:???
男の描く女は嘘
女の描く男は嘘
人は嘘に惹かれる
618マロン名無しさん:2008/06/24(火) 02:55:13 ID:xNPDgZLz
>>354はよくわかる
感情丸出しにしたら物語が急展開!みたいなのは好きじゃないよな
押し殺した淡々とした風景の中に妄想したり投影するのは好きだが
あーそうか、素直な感情表現で展開する漫画は想像をめぐらせて楽しむ余地が無いのかもな
結末がはっきりしているハリウッド型物語みたいで
「言葉」を介さない「淡い」表現は男の描く漫画に多い気がするし(純恋愛ものはあんま見ないからわからんが)
いや俺がそういう女性漫画に触れてないだけかもしれんね
>>383
高野文子が文学的ってのは言い過ぎじゃないかw
好きだけどさ
619マロン名無しさん:2008/06/24(火) 03:24:01 ID:???
みつどもえは面白い
620マロン名無しさん:2008/06/24(火) 09:29:12 ID:???
サムライトルーパーKYO
621マロン名無しさん:2008/06/24(火) 12:16:33 ID:???
山岸涼子の短編
622マロン名無しさん:2008/06/24(火) 18:07:47 ID:???
SFと不条理なら明智抄 サンプル・キティとか始末人シリーズ
描写なら三原順 Sons これ以上の作品って見たことないなぁ。
ほっとするなら川原泉と遠藤淑子 
号泣したのは 藤田あつ子の如星シリーズ。とくにホワリー『天女木蘭』
アイデアの面白さ 川口まどか「やさしい悪魔」シリーズ。

問題はいい作品がどんどん手に入れず楽なりつつあるということ。
623マロン名無しさん:2008/06/27(金) 04:18:15 ID:???
岡田あーみんの漫画は少女誌に掲載していたにも関わらず、少女受けが良く無かったらしいよ。
まぁ、いい年したオッサンが女性のパンツをビニール袋に入れてスーハーしてる描写とかは、少女受けしないだろうな。
しかしあーみんは天才だと思う。
624マロン名無しさん:2008/06/27(金) 09:13:34 ID:???
そんな描写が受ける相手は変質者だけだよw
625マロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:07:07 ID:FuwXob8l
森下裕美って4コマ以外も面白い。
地味で淡々としているけど嫌味が無くて読みやすいよ
少年ジャンプでも連載してたし
626マロン名無しさん:2008/06/28(土) 02:37:37 ID:???
榛野なな恵
望月花梨
佐原ミズ
627マロン名無しさん:2008/06/28(土) 05:03:13 ID:???
エレメンタルジェレイドは面白かった
628マロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:59:34 ID:???
一色まことの「出直しといで」と「花田少年史」はマジで面白いと思う
「ピアノの森」も…少なくともアッパーズで休載するまでは最高だった
629マロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:36:07 ID:???
630マロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:16:52 ID:6GQ6/j+j
>>607
描きたいものを描くべし!
売れるかどうかは知らんが・・・
631マロン名無しさん:2008/06/30(月) 17:35:02 ID:???
>>606
蟲師って美少年いるか?
632マロン名無しさん:2008/06/30(月) 20:58:47 ID:???
真火としんら
633マロン名無しさん:2008/07/01(火) 00:14:39 ID:sjzCFrCt
退魔針面白かったんで
斉藤岬の他の漫画も眼を通してみたが
それらはあんまりだった
634マロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:19:22 ID:???
635マロン名無しさん:2008/07/01(火) 05:16:06 ID:LKR2Eadd
仲村佳樹
東京クレイジーパラダイス
636マロン名無しさん:2008/07/01(火) 06:36:36 ID:???
あーみん挙げてる人多いな。なんかもうあーみんは伝説だよな
637マロン名無しさん:2008/07/01(火) 08:53:47 ID:???
志村貴子の漫画がつまらないのはガチ
638マロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:35:42 ID:???
川原泉は面白い

花ゆめ漫画は男でも楽しめる作家が多いと思う
ガラスの仮面とか、殆んど少年誌でやってたスポ根物とノリが一緒だし
639マロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:47:06 ID:???
>>637
放浪息子読んでヘコむ奴はよく見るが、ガチでつまらんと言う奴は初めて見た。
新鮮だな
ちなみにどこらへんが?
起承転結がはっきりしなくてグダグダなとこ?
640マロン名無しさん:2008/07/01(火) 22:53:11 ID:???
志村とやらは知らんが、ヲタが熱いのはガチだなw
641マロン名無しさん:2008/07/01(火) 22:56:12 ID:???
おっと忘れてたぜ。俺は日本橋ヨヲコの少女ファイトは好きだな。
ちょっと青臭い台詞があるけどな。
642マロン名無しさん:2008/07/01(火) 23:14:25 ID:???
>>639
面白いかどうかは個人によって変わると思うけど放浪息子読んで凹むってなんで?
643マロン名無しさん:2008/07/02(水) 03:00:46 ID:???
>>642
修くんがすごく普通に女の子とふれ合ってるから。
しかも妄想的ではなく、リアルである意味生々しいところが、キモがられ続けてきた
オタにとっては眩しすぎるらしい。
644マロン名無しさん:2008/07/02(水) 09:31:32 ID:???
キモい
645マロン名無しさん:2008/07/02(水) 12:51:05 ID:???
川原泉挙げてるひといるけど、川原泉は男だからな。
646マロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:57:38 ID:???
>>643
オタは修に萌えて終わりじゃね?
自己投影できるほど等身大なキャラじゃない気がするけど
647マロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:48:22 ID:???
かんなぎって面白い?
どんな漫画?
648マロン名無しさん
シュートとオフサイドは面白かった