【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその12【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
PBで歴代星団暦剣聖以上を騎士以上の存在として除外。
よって、超帝國騎士および超帝国剣聖は除外。
モナークセイクレッドの騎士 ログナーも勿論除外。
アイシャは強さの変動の上限が剣聖以上になったので除外。
超帝國剣聖アルゴン・プロミネンスであるミス・マドラは除外。
マキシの次の剣聖である事が確定したベルベットも除外。
カリギュラの超帝國騎士 ビビエ6、L・D・I20(スペック)
変体性ファロスディーカナーンシュバリエ イーヴィー3も除外。
(※カリギュラの騎士は、完全なるAD世紀の騎士=純血の騎士とは多少異なるそうなので
純血の騎士より弱い可能性もあり。)
ダイバーで騎士を完全に凌駕する力を持つ者 天照命、収光帝(天照家初代当主)、ボスやん、マグダルも除外。
騎士能力も持ってたことになった人類歴史上最強の戦士、超帝國泰皇帝ナインも除外。
ティンは基本騎士なので可。
アマテラスはソープ、ソープ´の騎士としての実力のみなら可、リンスと東は不可。
当然、ジョーカーの管理神としてのスペクターも不可。
超帝國剣聖以上の強さを持つダブルイプシロン型ヒューマノイド ラキシスも除外。
剣聖級の力を持ってた事になったスバースの2人の娘 ネリスとアラドも除外。

※基本的にはPB表で「星団歴に登場する強いと呼ばれるほぼ全ての騎士(天位含む)」に該当する騎士が対象。

■前スレ
【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその11【隔離】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187621296/
2マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:14:19 ID:???
ミラー使いのサリオンとMBT使いのデプレ
この二人の強いほうが剣聖未満最強!
3マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:00:33 ID:???
デプレってほんとに剣聖未満なのかね
ナカツが書き忘れてるだけじゃね?
4マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:17:36 ID:JH8ZmdNf
デペレは星団暦懸垂より強いと思うお? だが一番つよくないと薫製にはなれないからね
5マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:18:18 ID:???
なーんかデプレが剣聖(暫定的な)になりそうな気がするんだよ…
6マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:32:31 ID:???
デプレは将来的には全ての剣聖剣技を使いこなし、ダイバーパワーの必要なカルバリィブレードやミラーもマグダル
との共鳴で使えるようになる。
が、その性能の開花には長い年月が必要ということになっているので、将来的に剣聖級になるのかもしれないが
現時点では違う。
7マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:35:28 ID:???
現時点とかいったらマキシなんて胎児だぞ
8マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:53:53 ID:???
3075年時点でマキシは既にデプレの手に負えない
9マロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:12:12 ID:???
デプレはマグダルと二人一組でエントリーされてんのかい?
10マロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:43:03 ID:fDt081WG
デコはなぁ、書き方だけ見るとカイエン並の扱いされてるんよね
強さの片鱗も見せない、最も恐ろしい騎士。ヨーンどころか、ロードスやVパパすら
強さを見抜けなかったむ

デコvsボード・ヴュラードとかすげえ見たいwwwwwww
11マロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:45:30 ID:???
凸が勝つ気がする>ルース戦
対ロードス戦の凸描写は神だな
12マロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:49:14 ID:???
>>11
俺もそう思うwwwwww
けどなんかヴュラードが一花咲かせそう。理由があって負けた的な感じになりそうだ
13マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:14:38 ID:???
それでもマドラにゃからっきし
14マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:17:46 ID:???
俺はルースだな
凸は期待できないキャラと永野に設定されてるし肝心なとこでやらかしそう
15マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:28:04 ID:???
>>14
そんな設定あった? あったらますますポストカイエンだな
16マロン名無しさん:2007/10/26(金) 06:47:26 ID:???
>>2
剣聖未満最強候補って…非剣聖ナイトマスター(除くログナー)の
面々の事も、偶には思い出してあげて下さい。
神の力の前には為す術も無く破れたけれけど、騎士戦の間は
超帝国剣聖以上の騎士戦能力を持った者(ラキシス)相手に
防戦一方だったとは云え、凌ぎきってたシャフトとか、
若い頃のディモスの剣を、何とか凌いだだけとは云え
初撃(飛燕剣)を防いだレディ・ソープとか。まぁ、防げはしたけれど
鍔迫り合いで力負けしてたから、微妙に弱いって感じだけれど。
17マロン名無しさん:2007/10/26(金) 20:22:11 ID:???
シャフトは、ミラージュナイト中最高の剣技を持つというのがポイントですか。
もちろん、ログナーとカイエン抜きでしょうが、あの当時のスパーク入れて最
高なんだから、デコースより強いかもね。
18マロン名無しさん:2007/10/26(金) 20:32:44 ID:???
でも当時のスパークはパイソンに従ってる程度だし
19マロン名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:28 ID:???
シャフトの居合とガリードの居合はどっちが凄いのだろう??
剣技はログナー、カイエンを除けば、右翼はヌーで左翼はオービットだと思ってた。指南役同士だし。
20マロン名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:43 ID:???
左翼はオービットぐらいしかちゃんと教えてくれそうな人がいないような。
シャフトはあれだし、スパークもあれだし、パイソンには高い授業料を喰らいそ
うだし、ブローズにキュベレイ戦法を習っても困るし。
21マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:16:11 ID:???
カーリーさんはまあ真っ当なんじゃないのか。
変な帽子とか貰っても困るが。
22マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:28:14 ID:???
サリオンも意外とまともそうな事が判明しちゃったしな。
何か登場時の邪悪さってか毒気みたいな物が、
すっぱりと抜け落ちてしまったけど、同時に。
って、左翼のメンバーって…
2.シャフト、3.ティン、4.斑鳩、5.カーリー、6.ハーマン、
7.パイソン、8.キンキー、9.オービット、10.スパーク、
11.ブローズ、12.バイズビズ、13.ダウド、14.タイトネイプ、
15.パナール、16.シトロン、17.エイブ、18.スペック、
19.ライキッド、20.パゴナ、21.ワスペン、22.ベルベット
…か。タイトネイプやパナール辺りも、割とまともな部類じゃね?
23マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:41:50 ID:???
ハインドを忘れるなんて
24マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:44:35 ID:???
左翼には「サリオン派」の人もいて、彼らはまとも
25マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:01:14 ID:???
そう言えばブローズはアマさんに忠誠を誓ってるのか誓ってないのかどっちなんだろう……
26マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:03:40 ID:???
>>2
MBTは多分ブラもデコも使えるし
サリオンは只のサードと同じへタレじゃないか
27マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:06:34 ID:???
そういえばミラージュの中では
奥さんとその舎弟と兄貴と慕っているジャコーがいる
ブラ派閥が一大勢力だな。その流れで三期筆頭になったのか?
28マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:22:01 ID:???
・・・MBTつかえんの・・・?
29マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:42:13 ID:???
デプレは歴代剣聖の全ての剣技を使いこなすようになるからマキシが使っていたMBTを使えるようになるのだろうけど
ブラフォードやデコースがMBTを使えるという設定は無いね
30マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:21:27 ID:???
>>17
最高の剣技を持つ、つっても、そのままの意味とは思えないな
最強の騎士、と呼ばれるような騎士がゴロゴロいるんだしそれなりに強い程度でねーの?
31マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:46:36 ID:???
そういえば今まで一番漫画の中で活躍したMHはアパッチでよいの?
32マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:50:20 ID:???
>>30
シャフトの師匠は剣聖ハイアラキ
ジョーカーの剣に流派があるとすれば、剣聖であるハイアラキの流派は最高じゃないだろうか
33マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:57:11 ID:???
>>31
普通にバッシュでねーの?

>>32
そうかもしれんが、流派として名前が通ってて格的に最高だろうが、強さには関係ないだろ
流派で強さが決まるなら、マロリーも凸に勝てそうだな
34マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:57:50 ID:???
>>30
最強と呼ばれる奴がゴロゴロしてることを踏まえてわざわざ
「星団最強史上最高を誇るミラージュ」の中でも「最高の剣技」って言い方してるんだから
カーリーさんはシャフトこそが星団一強いと考えてると思う。
誰もそれに反論してなかったってことはあの場にいたサリオン派のレフトたちは
少なくともシャフトの剣技がミラージュ最高って認めてるっぽい。
もっともただのミラージュレフトじゃなく皇位継承者の一人でもあるサリオンは
彼らにとっては別枠なのかもしれないけど。
35マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:21:14 ID:???
>>34
あの当時のナカツの中ではそうだったかもな。けどもう関係ないだろ……
天位がゴロゴロ出てくるわ、見せ場も無かった地味キャラが後付け設定でハイパー化
するわじゃなぁ……

まぁでも、スパークを除く当時のミラージュ騎士(ログナーもアイシャも馬鹿らしいから
除外)で一番強かったのかもな。けどなんかランドとせいぜい互角なイメージがある。
直接ボスヤスフォートと合間見えて生き残ったか死んだかの違いだが。
36マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:28:02 ID:???
天位がゴロゴロ出てきてるけどナイトマスターは量産されてない
37マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:29:00 ID:???
>>33
だから別にシャフトがミラージュで最強だとはいってないよ。
そのとおりで格的には最高って感じ。
38マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:31:19 ID:TAsovRz3
ランドは星団最強史上最高の防御力の持ち主ですから。普段から、アイシャがティンの攻撃を防いだとき並の固さです
39マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:18:48 ID:???
>>36
ナイトマスターの紋章っていまいちよく解らんな。剣聖以外だとジャコー、カレン、ソープ、
シャフト、アーレン(?)か
まともな人間だけだどシャフト、ジャコー、アーレンのみ。凄いっちゃすごいが、強さの
基準にはしにくいな

>>37
けど流派っていうならカーリーもコーラスの王家の人間なんだから剣聖の流派だわな
フィルモア、クバルカン、ハスハ、コーラス、バキンラカン、AKDは剣聖在籍してた国
なんだし、ここらの国には剣聖の流派多いだろ。つっても直弟子とはまた扱いが違う
んだろうが

>>38
確かにな。ランドテラツヨス。
40マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:40:05 ID:???
>>39
カーリーはメロディ家の元家臣
だからといって、ハリコンから剣の指南を受けたわけじゃないし、王家の人間から指南を受けてたかどうかも不明
なので、剣聖の流派かどうかわからないだろう

剣聖以外でナイトマスターの紋章を付ける許しを得た設定があるのは
ネイパー、ログナー(スバースから)、ソープ(ハイアラキから)、ジャコー(カイエンから)
設定は無いけど紋章をつけてる絵があるのは
シャフト、カレン、ジークポゥ、ネリス、アラド

ネリスとアラドは剣聖級という設定があるので付けてても当然かな
41マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:22:56 ID:???
>>40
>カーリーはメロディ家の元家臣
すまん、勘違いしてたな

>剣聖の流派かどうかわからないだろう
そう思うが、メロディ家家臣でトリオのメンバーだったんだろ? かなりのエリート
確立は高いと思うぜ

あとネイパーは素で忘れてた。わざわざ纏めサイトまで見て確認したのに……
ジークポゥ、ネリス、アラドは単行本派の俺は知らんかったわ。あとアーレンも俺の
勘違いか? なんかちょっと前のこのスレでそんな話してたような覚えがあるんだが
勘違いだったらすまん
42マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:44:57 ID:???
>>41
メロディ家の家臣だったのは確実だけど、トリオだったかどうかは不明だぞ
ミラージュにスカウトされるくらいだからカーリーがエリートなのは間違いないけど
それと、剣聖の流派であることはまた別の問題
ちなみにコーラスの指南役は2代目黒騎士が担当してる
あと、ハリコンは成人前に59歳で死亡してるしコーラス王家内部でも微妙な立場
だったから、ハリコンに剣を習ってる騎士はそう多くなさそう
コーラス3世の師匠も2代目黒騎士だし

ブラフォードがナイトマスターの紋章つけてるというのは記憶にない
43マロン名無しさん:2007/10/27(土) 04:38:08 ID:???
シャフトのナイトマスターって、設定無いのか?
ネイパー、ログナー、ソープ、ジャコー、シャフト、カレン、ジークポゥ、ネリス、アラド
の内、ログナーは剣聖より上ってか、設定上最強の騎士なので論外、
ネリス、アラドは剣聖級のバイアだったか?まぁ、どっちにせよ除外。
カレンとユーリヒが登場しているシーンで、サリオンが怯えているから、
カレンが強い可能性は在るとは思うけれど、実はユーリヒの強さに
怯えてたとか、2人一度には相手出来ないとか思ってた、だったらどうしよう?
ユーリヒも、祖先を見れば、蒔子とかカイエンとかスキーンズとか、
剣聖がいたりするからな〜。ってか寧ろ、カレンの方には、そんなのいないからな。
まぁ、父がナイトマスターのアマ公で、母が超帝国剣聖よりも強いラキってだけか。
まぁ、そう云うのが、必ずしも受け継がれいてる、とは限らない訳だしな。
まぁ、サリオンが怯えたからと云って、サリオンよりは強いかも?ってだけで
剣聖級の実力者か?とか、ナイトマスターに相応しい実力が在るか?とかは不明な訳だが。
44マロン名無しさん:2007/10/27(土) 05:01:58 ID:???
ジョーカーに現れたカレンとかユーリヒは神だからサリオンが怯えて当然
騎士やダイバーとしての能力がどうこういうのとは次元が違う
45マロン名無しさん:2007/10/27(土) 06:46:07 ID:???
>>44
あの場で唯一ラキの背後にカレンとユーリヒの存在を感じ取った
サリオンはむしろすごい気がする。
46マロン名無しさん:2007/10/27(土) 09:44:56 ID:???
前から思ってたんだけど
最高の剣技を持ってたら最強なのか?
技はあくまで力の上に成り立つ、
スペックそのものが違ったら?
47マロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:16:29 ID:???
そんなこと言ったら最強候補の一人のデプレの強さの根拠がまったく無くなってしまう。
48マロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:34:34 ID:???
>>46
テクニックとセンスはパワーとスピードに勝る
49マロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:51:18 ID:???
センスのある騎士はパワーもスピードも備えている
そして、おそらくテクニックは一目見ただけで身につけることができる

騎士じゃないけど問題を見ただけで、答えがひらめく人間も居たな
こっちも騎士と同様にセンスが全て
50マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:04:28 ID:???
>>18
そうは見えなかったなぁ。
パイソン 「ルンでも楽しめるなー」
スパーク 「ルンみたいな雑魚よりブリが良いなぁ」
51マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:41:19 ID:???
あの時、スパークとは知らずにカイエンも命拾いしたな
自信満々なのが逆に哀れw
52マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:50:46 ID:???
>>51
だな
いつ中の人がプロミネンスやマドラに変わるかわかんねーもんな
53マロン名無しさん:2007/10/27(土) 12:53:49 ID:???
>47
……別に無くなっても良いんじゃないのか?
「全剣技が使える→最強クラスだろ」と勝手に妄想してるだけなんだから。
そりゃ俺も個人的にはデプレは最強クラスだと思うが、
考え方、可能性は色々だからな。
剣技は強さを測る重要なパラメーターだろうが、
必ずしもそれだけで決まる物でもないんじゃないか。
アイシャなんかみてると何となくそう思う。
……まあ、シャフトがあのガタイで意外とテクニシャンだ、
ってのは何かギャップがあって面白い気もする。
54マロン名無しさん:2007/10/27(土) 13:01:53 ID:???
マドラ・モイライ相手なら、余裕は全く無くなるだろうが、未だカイエンは
勝てる領域内だろ?プロミネンスは、自らの力が別の時代の物
って理解しているし、防戦しかしないだろ。カイエンが軽くスパッド
落とされて終わりじゃないかな?多分、それ以上はしない、と思われる。

デプレは技だけじゃないだろ。カイエン(剣聖)の間合いを見切った
見切りこそが本領だろう。後は、幼い頃の内ならヤーボの家宝の剣を
折ってしまえる筋力か。純血の騎士の系譜の騎士だし、ほぼ誕生直後から
騎士に覚醒済みだから、身体能力的には、かなり優秀な騎士の可能性は在る。
まぁ、純血の騎士の系譜の騎士としては、
オルカオンやぼったまやヴェラードと同じく、剣聖級に成れなかった
落ちこぼれなんだろうが、それでも一般の星団暦の騎士達と比べたら…。
55マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:34:57 ID:TAsovRz3
いや・・・剣制になれるかなれないかは同時代にだれがいるかだろ? マキシと同時代ならエナもマドラも剣制になれないわけで
56マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:40:59 ID:???
強くてもログナーみたいにその気のない奴なら問題なし
57マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:48:52 ID:???
>55
スバース血統の皆さんがたまたま上手い具合に
タイミングを離して生まれてる気もするが……
ビザンチンとハイアラキって従兄弟なのに150歳も違うんだよなあ。

そう言えばハイアラキはハリコンの死亡直後に剣聖になってるが、
この時130歳位だから十分成長してはいるだろう。
ハリコンが剣聖になった2年前の時点でもそう違いはあるまい。
つー事はハリコンの実力はハイアラキ以上だったって事なのかな?
58マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:56:42 ID:???
>>42
トリオ出身という表記があるけど、単にコーラス出身を指しているのかテンプルナイツを指しているのか
不明ってこと?
でも将軍だったって話もあるし、レフトの箔付け(エープやシルチスとか一流どこの出身がごろごろ)
も考えるとテンプルナイツだったと考えてもいいんじゃないかと思うけどね。初登場ときはクローズ
と並んでサリオンの側近みたいな扱いだったし
59マロン名無しさん:2007/10/27(土) 14:59:00 ID:???
スバースの孫のハイアラキより曾孫のサヤステの方が年上
デザインズ2によるとネリスはかなり若い頃に結婚してるから子や孫ができるのもアラドよりかなり早かったのかもな
60マロン名無しさん:2007/10/27(土) 15:06:37 ID:???
>>57
可能性1単純にハイアラキより強かった
可能性2 ハイアラキは「クレイジーモス」という仇名の通り素行にかなり問題があったので可愛らしくて評判のいいハリコンを剣聖にした
61マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:07:35 ID:???
ジョーカー星団で最高の剣技流派は、メル・リンス(超帝國剣聖スキーンズの剣技をコピー)
その力の設定は、超帝國剣聖や超帝國の純血のダイバー以上
62マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:15:34 ID:???
>>38 そもそもティンはどれくらいの強さなんだろう
アイシャに負けるまでは不敗だったなら、ソープと戦った事は無いのか。
それともリンスにとっつかまったのかな

ベルクトってナイトマスターの紋章付けてんじゃないの?
63マロン名無しさん:2007/10/27(土) 17:23:56 ID:???
別に>>61本人が悪いってわけじゃないんだけど、メル・リンス最強とか言われると、
ドラえもんの道具で一番なのは「ソノウソホント」とか「四次元ポケット」って言われるのと同じ、脱力感を感じちゃうw
64マロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:41 ID:???
リンスは除外らしいよ。出来ればソープも除外したい、原則神なんだし。
65マロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:09:12 ID:???
賛成
66マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:01:09 ID:???
しっかし、描写上、剣聖未満最強に間違いなく
近い位置(と云うか、正に其処)に居るレディ・ソープが
抜けちゃうのも、どうかと思うんだがなぁ〜。
対ディモス・ハイアラキ戦で、剣聖との対戦成績も在る訳で、
力負けしてジリ貧な所を、ディモスの方で引いて
花を持たせる形で、互角と称しつつも、あのまま続いていれば、
ギリギリの所で負けてそうな位に準剣聖級、と云うか
限り無く剣聖に近い実力の剣聖未満確定って云う、貴重な
キャラクターだと思うんだが。人格的には神(アマ公)とは別な訳だし。

所で…レディオス・ソープは、MHマイスター(乃至、アマ公の幼名)だよな?
騎士やダイバーだったっけ?まぁ、それっぽい事が出来るらしいのは、
1巻のtKOGの件やアトロポスとの会話から、概ね確定っぽい気もするが。
67マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:11:45 ID:???
レディオスも入れ物は天照だから、騎士能力もダイバー能力もMHマイトの能力もあるし
その気になれば神の力だって使える

6巻でブラフォードに殺されたとき復活しようとしてたのは、神の力も使える証拠
最もあの時は、何故か力が失われれてて使えなかったけどね
68マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:29:34 ID:???
>>67
復活しようとしたのは、「ソープが復活しようとした」のではなく
「天照という神がソープという人間(自分のアヴァター)を復活させようとした」のではあるまいか。
ゲーム的に言えばプレイヤーが自分のキャラにやるチート。

ただ、バランシェを延命させるのは封印された力で使ってはならんのに
自分のアヴァターならいいという基準はよくわからんが。
69マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:35:20 ID:???
>>68
母親のいいつけを守って、自分以外の事には神の力は極力使わないようにしている
だから、自分が復活するのは問題ないけどバランシェの復活は不可
70マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:42:13 ID:???
今更だけどデザインズ2のブローズの説明はどっちがただしいんだ?
ミラージュレフトの説明ではアマテラスに忠誠を誓ってない連中の一人と説明されているが
ブローズ個人の説明の所では思いっきりアマテラスに忠誠を誓ってるみたいなんだけど・・・

1冊の副読本の中既に設定矛盾・・・w
71マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:46:14 ID:???
>>66
まー一応、「本体の神」と「下位の人間」は別物なんだろうが、
たぶん天公自身その区別がうまくできていなかったり、
実際、読者にもボスやんにもその境界がよく理解できなかったり、
しかもそのへんの設定がしょっちゅう変わったりするんで、
このスレ的には考察が面倒なので除外というところだろうな
72マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:49:27 ID:???
正直、星団暦の人間の騎士にしか興味はない
73マロン名無しさん:2007/10/27(土) 20:58:09 ID:???
天照自身の設定によって、それぞれの人格の強さが決められてるんだよね
無論、上限は本体が神様だから無制限なんだけど、
一応の強さは、ソープの騎士としての力=強いときのアイシャと同じくらい
つまり準剣聖=ナイトマスター級でいいと思う
サリオンもソープやアイシャと同等の強さで、アイシャはムラがあるからMAXで剣聖、下限で平騎士
74マロン名無しさん:2007/10/27(土) 21:04:34 ID:???
アマテラスの騎士能力は神の力を騎士能力のように使ってるだけだからな
75マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:34:12 ID:???
ソープ入れるとややこしくなるし、強かろうが弱かろうが誰に勝とうが負けようが意味無いし
なんか話す意味無い気もするがなぁ
76マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:51:57 ID:???
同意
77マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:13:44 ID:???
今思いついたんだが……ユーパンドラってソープと同等の強さなのかね?
アマのコピーだし違うんかな? まぁ、二度と出てこないだろうしどうでもいいけど
78マロン名無しさん:2007/10/28(日) 01:26:30 ID:???
ユーパンドラは2A-2A-A-3A-3Aだから、戦闘能力は騎士級か。
鵜呑みにすると、とてもミラージュ騎士団に入れそうな力じゃない感じだけど
あまり当てにならないような。アマテラスのコピーなんてのは作れそうも
ないし、姿形がそっくりそのままというだけなんじゃないかと。
79マロン名無しさん:2007/10/28(日) 01:32:50 ID:???
運命の3女神の直前の作品
天照のコピー
ダムゲートコントロール無し
ミラージュ騎士

バランシェによると、アウクソー以降のバランシェの作品には強力なダムゲートコントロールが必要で
全ての制御を外されたアトロポスとクローソーが超常の力を持ったのも不思議ではない

ということだから、ユーパンドラもほぼ確実に何か妖しい所があるはずだ
80マロン名無しさん:2007/10/28(日) 02:23:30 ID:???

そこドラマ重視の台詞まわし部分

わざわざ「ユーパンドラを除いて」などと説明付け加えてない可能性の方が大きい
81マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:19:34 ID:???
戦闘力2AだけどQ&Aでは3A以上という発言もあったし
ユーパンドラの実力に関しては未知数だな
実際KOGもそうだけどヤクトを操縦するならそれなりの騎士が必要なはずだし
82マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:25:18 ID:???
ヤクトはともかくKOGはワスチャでも動かせる親切設計。
83マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:25:22 ID:???
>ユーパンドラ(アマンダラ)
旧天位組のコーラス6に立ちふさがる人物なわけだから
実はほんとにソープダッシュくらいの「騎士+ダイバーパワー」
くらいは持たされてるんじゃないかとも思える

とはいえ今の設定じゃわからんけど
84マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:38:41 ID:???
ユーパンドラ以外でヤクトLに乗った騎士の面子を考えると、相当の腕を持ってないと辻褄は合わないね
85マロン名無しさん:2007/10/28(日) 04:57:54 ID:???
>>83
ダイバーパワーは無い。たしかファティマでダイバーパワーを持ってる奴ってのは一人
しかいなかったはず(未登場だけど設定だけある)
アイジェルン?かな? つってもうろ覚えだけど

そもそもユーパンドラとかザ・タワーとかはファティマ扱いでいいのか?って疑問もあるしな
86マロン名無しさん:2007/10/28(日) 05:17:22 ID:???
>>85
見覚えのない設定だけど何に載ってる?
アイジェルンに関する設定は11巻に出てるパワーゲージくらいしか覚えが無い
87マロン名無しさん:2007/10/28(日) 11:19:04 ID:z/dK/ZBe
アトロA15個
タワーA??個
エスト、ヒョトランA13個
アイジュルン、マージャA10個
パルテノA8個
ベルクトA5個
アイジュルンの騎士なんてなんも考えてないんだろうな(笑)タワーは三女神抜くと最高になるのかな?モラードって実はバランシェ相手に別にそれほど負けてないんだな
88マロン名無しさん:2007/10/28(日) 11:57:06 ID:???
>>79
デザインズ2を見ていると
アウクソー以降のファティマはカイエンを元に作ってるっぽい記述があった
薄められたスバースの情報より自然交配とはいえ薄められていないカイエンの情報を使った方が
より強力なファティマを造れるって事かな?

今の所アウクソー以降のファティマでダムゲート外れてるファティマは
3女神以外ではユーパンドラだけだから怪しい設定が後付されそうではあるね

ほかにもSR4に乗るデルタベルンがアウクソーの魂がどうたらこうたらってあったから
やはりコーラスにも純血の血が・・・って気がする
まあ超帝国以前の血統かも知れませんがね
89マロン名無しさん:2007/10/28(日) 12:33:11 ID:???
>>87
おや?クロトは、何処へ行ったんだ?
各能力のバランスの良さでは、アトロは優秀だけど、
MH制御と演算の特化って事で云えば、クロトは
その方面だけに関して云えば最高のファティマなんだが。
まぁ、パルテノ同様、精神安定が…他のパワーゲージに
比べて低いってのも、バランシェ・ファティマらしいし。
…とは云え、それでも精神安定の評価Aは確保してる
訳だから、流石はバランシェ公の末期の作と云うべきか…
90マロン名無しさん:2007/10/28(日) 12:53:01 ID:???
クローソーはファティマにおける超帝国剣聖みたいなもんだから
大分前のスレから考察対象外扱いになってる
9189:2007/10/28(日) 13:01:54 ID:???
>>90
サンクス
まぁ、ファティマにおける超帝国剣聖みたいな物は、
勝手な認識だろうが、公式的にも
騎士に喩えるなら剣聖な別格ファティマに成ってた筈だから、
考察対象外扱い自体は無問題な気もするな…。
ってか、なんで剣聖ではなく超帝国剣聖なんだ?って事には成るが。
よっぽど格下のファティマを剣聖扱い枠に収めたい奴の
陰謀と云うか、画策としか思えないな。公式の説明(例え)すら無視だと。
92マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:13:35 ID:???
89はちょっとネットを離れて寝た方がいい気がする。
マンガのキャラを貶めるための陰謀論なんて発想が出てくるのは
頭の状態がちょっとヤバい事になってる可能性が高い。
半日ほど休んでクールダウンさせたほうがいい。
93マロン名無しさん:2007/10/28(日) 13:39:52 ID:???
>>92
そうだな、少し休んでくる。
以前、何スレか前に、話題が無くなった事が在ってな
その時に、ファティマの格付けを提案した者なんだ。
クロトの紹介文に、騎士に喩えると剣聖ってのが在ったから、
そう云う基準で格付けしないか?と持ち掛けた筈なのに…
どんどんとランク上限が付け加えられていって、
それに併せて、どんどんと基準にしたかった公式(の例え)から
かけ離れていったから、な。あの時は…。
アレは一体、何だったんだろう?と、未だに思っているってのもあってな。

)ノシ
94マロン名無しさん:2007/10/28(日) 14:11:33 ID:???
>>88
バランシェファティマの何人かはこのカイエンの遺伝子から誕生している。
言うまでもなくアウクソーがそれだ。

なので、別にアウクソー以降のファティマだけにカイエンの遺伝子を使ってるわけでもないだろう
カイエンの受精卵を手に入れた時期から考えると、クーン以外のバランシェファティマならカイエン
の遺伝子を使ってる可能性がある
95マロン名無しさん:2007/10/28(日) 15:44:33 ID:???
タワーのスペックはわりと簡単に予測できる
モラード最高傑作でエストSFS以上のスペック、ミラージュ騎士の設定、
かつアトロポスを超えない範囲とすると、

ザ・タワー(3A-3A-3A-3A-2A-F)以外に無い。
96マロン名無しさん:2007/10/28(日) 16:01:50 ID:???
元々はムグミカに依頼されてエンプレス用のファティマとして作られていたということは
エンプレス&タワーにもSFSが搭載されていたのだろうか
結局はエンプレスのファティマじゃなくて騎士になってしまったが
97マロン名無しさん:2007/10/28(日) 16:58:02 ID:EreV/KLA
暴風三王女の格付けって済んでる?

騎士戦では、マロリー
98マロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:40 ID:???
剣聖も最近量産されてきて格が落ちてきたからひとつランクを上げて超帝国剣聖って表現したんだろ。
クローソーに匹敵するやつはまだ出てきてないし。
99マロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:34:26 ID:???
セイレイはアルルより弱い
マグダルが白い剣が黒い剣からハスハを守ると予知して
デコース対策に雇ってることから
アルルはデコース、ブラフォード辺りと同レベル
マロリーはハイアラキの弟子の中で
唯一ナイトマスターと認められてないことから
ナイトマスター未満
100マロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:39:54 ID:???
>>95
現時点でほとんど情報の無いファティマのパワーゲージとか予測されても…
妄想で良いなら「パワーゲージ不明なのはダブルイプシロン型ヒューマノイドだから」なんてのもアリだし
101マロン名無しさん:2007/10/28(日) 17:44:19 ID:???
マロリーが何歳くらいでハイアラキは死んだの?かなり若いころじゃない?
その当時ナイトマスター未満でも今はどうかわからない。
102マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:09:14 ID:???
>>101
カイエンはジャコーがガキの時に天位、ナイトマスター、シルバーナイトをやってるくらいだから
デプレが天位を貰った幼児レベルでは兎も角、ジャコーがカイエンにやられたアノ年齢迄身体的に
成長してれば将来どのレベルまで成長するか剣聖クラスなら見えるように思える。
そう考えると、やっぱマロリーはナイトマスターに届かなかったんじゃないかな。
103マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:19:13 ID:???
>>102
いや、カイエンは微妙にダイバーパワー(パラサイマル?)も
持っているみたいだし、そう云うのが多少見えるって可能性も在る。
まぁ、その場合……詰まる所、デプレはナイトマスター級に
届かないって事に成るんだろうが。
104マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:27:39 ID:???
>100
ルースが2849年誕生
マロりー?年誕生
ハイアラキが2892没

マロりーは弟子として修業して、ブレイクダウン対フォーンも伝授されてるんだから
ハイアラキが才能を見極める時間は十分あったろう
ジャコーのように未熟な子供でも、認められればナイトマスターを貰えるし
設定が追加されでもしない限り、マロりーがナイトマスター以上という根拠がない
105マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:48:53 ID:???
>>100
タワーに関しては
・3100年に完成したモラードの最高傑作
・アトロポスが天照の所に来なければK.O.G.ATのファティマになる予定だった
・ゴウトミラージュを1人でコントロール
・ミラージュ騎士
という設定がある事から考えると>>95が書いている、SFS時のエスト以上のスペックで、アトロポス未満という予想は
それなりに根拠はあるかもよ
106マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:59:11 ID:???
>>102
ジャコーはカイエンから天位を貰った設定はないよ。ヒートサイが強天位をバキンラカンに
返した後にジャコーが強天位を受けた。
107マロン名無しさん:2007/10/28(日) 19:03:08 ID:???
>>103
デプレ
わずか3歳にしてカイエンから天位の称号を授かり、のちにカイエンおよび歴代剣聖の全ての剣技を使いこなす
ただ、彼の場合成長が極端に遅く、後から生まれた弟、マキシに成長を追い抜かれてしまう
剣技も同様でその力が開花していくには長い長い時間がかかるだろう

というのがKFにあるので、現時点ではダメでも将来的な希望はあるかもね
108マロン名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:54 ID:???
タワーは定冠詞theが付いてるから、フローレスファティマであることは間違いない

デプレはコーラス6が星団を解放した頃もまだ少年〜青年だ
聖導騎士は剣聖や天位授与など滅びたバキンラカンの聖帝と同等の権限を有する
ベルベットの後かどうかは不明だけど、永世剣聖みたいな存在になる
マグダルは星団解放の頃には大人になってはいるが、地球人なら20代前半くらいの若さ
死後は高位界だから年齢にあまり意味は無いが、
マグダルシバレースとしてザ・タワーとジ・エンプレス(改修前ゴウト・ミラージュ)を、
天照陛下の元へと送り出し、56億7000万円後、天照陛下が帰還するのを惑星フォーチュンで待っている
ファティマの環状遺伝子を持つカイエンは、自殺しなければ数千年は生きられたと思われる
109マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:15:05 ID:???
>>94
> バランシェファティマの何人かはこのカイエンの遺伝子から誕生している。

バランスはバランシェの遺伝情報組み込み
ユーパンドラはソープの遺伝情報組み込み
とかじゃなかろうか?

神の力は一切含まれておらず
ソープという物質的固体の力(アマがソープに設定した騎士能力)のみ引継ぎ
本来は80%ほどだが、バランシェによりほぼ100%再現みたいな
110マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:40:15 ID:???
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/characters/index.html

によると、ラキシスはもちろんアトロポスやクローソーに使われた遺伝情報もかなり怪しいモノのようだな
天照の遺伝子を使って神の力を取り込んだのか、それとも同じく神であるドラゴンの遺伝子を利用したのか
111マロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:40:39 ID:???
112マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:25:21 ID:???
KOGがちゃあにも扱えるってコトは
実は「扱う」だけなら騎士なら誰でもできる親切設計なのでは無かろうか?
ヤクトとかも

強いかどうかは別として。
だからヤクトとかも乗った奴が強いかどうかの指標にはならない
113マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:51 ID:???
アマ公が、ワスチャじゃヤクトを扱えないというてるやないか。
114マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:36:56 ID:???
ソープがヤクトはあの子(ワスチャ)じゃ扱えなといってるぞ
115マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:19 ID:???
ヤクトはワスチャじゃ扱えないと言ってるだろ
116マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:02:12 ID:???
天照の設計したMHはぶっちゃけ騎士やファティマ無しでも全部独りで動けるから
とくにLEDミラージュにとって騎士やファティマは拘束具のようなもので、
リミッター外せば対サタン専用戦闘兵器(生物)に変身する

要するにLED=ヱヴァンゲリヲンみたいなもんだ
117マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:21:16 ID:???
そういえばヤクトよりLEDやKOGの方が強いのに
扱いが難しいとは・・・ヤクトの存在って・・・・クエスの為?
118マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:29:00 ID:???
KOGは専用機だし。
LEDよりはバスターランチャーがある分攻撃力は上なのでは。
119マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:31:20 ID:???
首都などの重要な拠点の制圧はLEDの役目で、制圧の必要のない場所をバスター砲で吹き飛ばすのがヤクトの役目
120マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:38:33 ID:???
>>118
専用機でくくるとちゃあが使えるのおかしくね?
だいたい一巻で俺でも使えなかったし気をつけてねとラキシスに言っていたし
ベルベットがおもいっきし攻めに使ってなかったっけ?
121マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:43:57 ID:???
>>119
LEDって対悪魔じゃないの?
122マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:48:55 ID:???
>>121
確かにそのとおりだな

星団侵攻のでLEDの役目は>>119
123マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:49:21 ID:???
対悪魔だけど大侵攻のときも使う
124マロン名無しさん:2007/10/30(火) 07:39:35 ID:???
>>112
もまえら、ヒュトランのこと忘れてるだろ
あのファティマならたいがいのMHはゆうこと聞くだろ
125マロン名無しさん:2007/10/30(火) 13:30:25 ID:???
扱えないって言っても、「まったく動かせない」って意味じゃなく、「上手く動かせない」って事だろ。
「おれ、MACユーザーだからWINDOWS扱えない」って言う程度の意味とか。(しかし、戦場では命取り)

どんな騎士でも自分の乗りなれたMH以外を扱うのはやっぱ戸惑うだろうけど、
「専用機」だったり「専任騎士」があったりするようなMHは、やっぱ特に勝手が違うんじゃない?
それぞれのクセの強さやアクの強さはさまざまだろうが、ヤクトなんかは見た目からして普通じゃないしな。

>>124
『威嚇力』って、いったいなんだよって感じだよなw



126マロン名無しさん:2007/10/30(火) 14:38:37 ID:???
デコースはそういうクセのある機体でも、クセに頼ることなく一瞬で乗りこなしてしまうんだとか
問題見れば答えがひらめくマイトに似てるな
127マロン名無しさん:2007/10/30(火) 14:59:52 ID:???
MHを手足の延長と考えると
一応、人間の形に近いKOGは並の騎士でも比較的楽に扱えるんじゃないの?
ヤクトはそういった意味でクセがありすぎて並の騎士じゃ扱えないってことで
128マロン名無しさん:2007/10/30(火) 15:40:52 ID:???
>>127
それだと、殆どのMHは並みの騎士でも比較的楽に扱える事になるぞ。>人間の形に近い

1機しかない特別機のようなMHだと、きついチューニングのせいで出力が安定せず並みの
騎士には扱えないという事が多いようだ。
京がアパッチでやったようなチューニングと似たような状態が普通なってるのかもね。
129マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:24:37 ID:???
ヤクトは上半身と下半身で違う動きをさせなきゃいけないんだから
そりゃ難しかろ
130マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:34:00 ID:???
ヤクトはファティマも騎士と同様にMH本体の制御を行う設計
これはヤクトだけにみられる特殊な設計

8巻でやってたような上半身と下半身で違う動きをさせられるのも
そういう設計になってるおかげなのだろう
131マロン名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:14 ID:???
1巻のデコースはファティマでも遊べそうに見える。
132マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:11:42 ID:???
>>113-115
ブレイクダウン・タイフォーン?
133マロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:31:22 ID:???
>>128
MHの違いを体格の違いと考えてみたらどうだろう。
自分の体の延長には違いないけど、いきなり、違うからだで戦うのは難しいと思うんだ。
例えば、ボクサー、空手家、レスラーだと、得意とする戦い方が違うでしょ。

SR1とかネプチューンみたいなスピード重視のピーキーな機体は、自分パワーに対してボディの強度が不足しているイメージがある
ハードパンチャーが自分の拳を壊しちゃうみたいな感じかな?
134マロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:56:48 ID:???
エンジン変えられたり、人見知りしたりする不安定な兵器だよな>ラストジュノーンとか
やっぱ相性が大事なんじゃないの?ネプチューンとか自分で主選んでるし
135134:2007/10/31(水) 07:58:34 ID:???
エンジン変えられたり→エンジン変えられてぐずったり
スマソ
136マロン名無しさん:2007/10/31(水) 11:46:48 ID:9NobVCzJ
>131 おはじきとかおままごととか
おしくらまんじゅうなんかもしちゃったりして
137マロン名無しさん:2007/11/03(土) 16:54:19 ID:???
BOSHU!!!!(保守)
138マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:07:45 ID:???
ミューズとノンナ、
ギャグ無しでガチで戦ったらどっちが強いのかね?
139マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:56:26 ID:???
今ならノンナ、将来的にはミューズってところじゃね。
140マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:30:27 ID:???
腕だけで見るならミューズの方が強いんじゃね?
141マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:41:39 ID:???
性能は、ラピス>>>時>静
ラピスはバランシェファティマの中でもトップクラスのファティマ
142マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:55:36 ID:???
>>141
バランシェ・ファティマのトップクラス?

MH戦(MH制御と演算のパワーゲージ)なら、クロトやラキ、パルテノやアトロ、
バシク、ヒュートランやマージャ、スパリチューダを差し置いて何云うか?だし、
総合的なバランスと高い水準って事でも、アトロや
ヒュートラン、マージャを差し置いて、何云ってるか?だし、
戦闘経験で云うならば、パルテノとかの姉達を差し置いて…(以下略)だし。

何が、どうトップクラスだと?まぁ、平均よりは上寄りだろうが。<ラピス
143マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:44:39 ID:???
ラキシスは、ファティマとかそーゆう問題の奴じゃないし、クローソーはスペ
ックはともかく役に立たないし、アトロポスもまともなファティマではない。
パルテノは精神安定が低くムラがあるだろうし、ヒュートランはプログラム
のせいで最弱の騎士としか組めない。使い物になるバランシェファティマの
中では魔邪には及ばないが、それに次ぐクラスだろうから、トップクラス
といっても間違いではないかな。まともなバランシェファティマ中では、とい
う注釈は必要だろうが。
144マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:50:41 ID:???
まあ時のパワーゲージ・クリアランスはバランス良過ぎて文句の付けようも無い。
瑠璃はその時より一回り上って感じだから、相当な傑作ファティマではあるだろう。
145マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:43:02 ID:d7MyTM5L
まあバランシファティマでも平均はAが4、5個だから瑠璃はかなりすごいだろ。出来の悪いのになると2つしかないし。
146マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:44 ID:???
しかし、スペックで落ちる静とバングで初代黒騎士を倒したアルテン・サヤステ
はかなり強いんじゃね。一コマしか出てないし、今後も出そうもないけど。
ミューズもさんざん前フリで、世間知らずの若造描写をされてるから、将来は
アルテンに負けないようなスーペルな騎士になるはずだ、たぶん
147マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:46:54 ID:???
>>138
ミューズはディ凡の次のクバルカン筆頭騎士なんだから
ガチなら修行後ミューズ
148マロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:41:43 ID:???
>>146
アルテンは時代的におそらくヘリデ・サヤステの子孫だから強くて当たり前な純血の血統
149マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:12:28 ID:???
ミューズもサヤステの血をひく純血の血統だったりして。
150マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:22:05 ID:???
バングを3大MHたらしめてるのはアルテン・サヤステの黒騎士退治のみ?
ミューズのアシュラ征伐は3大MHになってからの事だし
151マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:29:35 ID:???
つエネルギーソード
152マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:43:20 ID:???
>>150
パワーバランス上位3国

フィルモア帝国
クバルカン法国
ハスハ連合共和国

が三大国歌で、

そこの宮殿騎士団

ノイエ・シルチス
ルーン騎士団
AP騎士団

が星団3大騎士団と呼ばれていて

そこの旗騎(象徴するMH)が

サイレン
バング
Aトール

なので、そこから3大MHと呼ばれてることだと思われ

後の時代には

KOG ジュノーン バッシュ
が3大MHになる予定らしいが
153マロン名無しさん:2007/11/05(月) 13:05:02 ID:???
フィルモア
プロミネンス、ネプチューン、クルマルス・バイロン

クバルカン
バング

ハスハ
シュペルター、エンプレス

が魔導大戦開戦時点の旗騎
154マロン名無しさん:2007/11/05(月) 14:16:47 ID:???
>KOG ジュノーン バッシュ
こっちの3大MHはカタログスペックは兎も角、封印状態で
実績の殆ど無いジュノーンは無理あるよーな…
そのうちエンゲージ辺りにすり返られてたりして。
155マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:38 ID:???
今後、「ジュノーン」という単語が使われる場合はこのSR3を指す
156マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:43 ID:???
五機しかないバングと、百機以上ある、Aトール、サイレンが一緒くたなのは
無理がある。
それに、四大マイトも、バランシェ>モラード>クープ>コークスで、バラン
シェとモラードは比較できても、バランシェとコークスなんて同列におけな
い。三大なんとかとか四大かんたらとか、響きがカッコイイぜ!という理
由で作ったんだろうけど、イマイチ中身がともなっていない。
157マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:33:18 ID:???
>>156
数は関係ないだろ?
ファティマの「フローレス」と同じで、性能とは別な格みたいなのの評価なんだから。
バングは有力国家クバルカンの旗機であること、またその機密性と希少価値から評価が
高いんじゃないか?
つかいちいちそんなことケチつけてもしょうがないじゃん
158マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:46:54 ID:???
兵器なんだから、数は重要。数を問わないなら、それこそバッシュだって
エンゲージだって、シュペルターだってある。バングの機密性と希少価値が高い
ということは、ほとんどの人が見る機会がないMHということ。あちこちで戦闘に
出るMHと名前だけ有名で見たことないMHが一緒のあつかいなのは変。
159マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:49:43 ID:???
ってか、パワーバランスだと下にいるA.K.D.だけど、
ミラージュはあくまでアマ公の個人騎士団で、
国家所属ではないせいだよな?
実際問題…アマ公とミラージュ騎士団、ミラージュMHだけで
三大軍事大国相手に渡り合う、どころか制圧出来そうだし。
まぁ、アマ公に"それをやろう"という意志が在れば、だけれど。
160マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:55:48 ID:???
>>159
それをやっちゃうんだが…
161マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:03:28 ID:???
実際の兵器、兵隊なら数は絶対的なほど重要な要素だけど、
FSSの世界ではそうじゃないよな。
162マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:15:46 ID:???
ミラージュ騎士団以外は基本的にそうだろ。
163マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:18:50 ID:???
昔の設定だとバングも100機以上あることになってたんだけどな
いつのまにか一時代には数機しか存在せず、サイレンやバングに比べて扱いが難しい
乗り手を選ぶ機体ということにされてしまった
164マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:26:30 ID:???
AKD vs シーブルの時は両陣営ともにMHの数を気にしてなかなかMH戦に踏み切らなかったけど
いざMH戦が始まると、シーブルのバイオラと青騎士がブラッドテンプル3機を2対3なのに圧倒
逆にテロル、ヤクト、シュペルターがバイオラ、青騎士*3、ザカーを3対5で圧倒

と、終わってみれば数の優位は全く意味がなく騎士とMHの能力が際立つ戦いだった
165マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:46:52 ID:???
数で勝ってる方が勝つ漫画ってあんま見たこと無い
166マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:04:24 ID:???
>>163
>サイレンやバングに比べて扱いが難しい
バングじゃないよA-TOLLだよ、A-TOLL!
A-TOLLはかなり扱いやすいMHみたいだね。
有り余るエンジンパワーを細かい調整無く発揮するって。

しかし只のMHでありながら後期3大MHになったバッシュって偉大なMHだよなぁ・・・
ヤクト・L.E.D・MM AUGE・エンプレス等を抑えての3大MH入り。
167マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:23:13 ID:???
>>166
バッシュは単体で評価するMHじゃないからね。ペアを組むエストがSFSのおかげで2A-3A-3A-3A-2A
というとてつもないパワーゲージを持ってるのが大きい。バッシュ自体もミラージュMH(LED以降)には
劣るが3大MH以上の出力を持ってるし、K.O.Gやジュノーンよりずっと長い間、多くの戦場で戦いつづけて
きてる点が評価されてるんでしょう。
168マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:46:14 ID:???
ヒュートランは何故騎士は弱い奴選ぶのにMHは最強のを選んだのだろ
アパッチでも借りた方がよほど鍛えられそうだが
169マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:27 ID:???
アマ公がこのアホファティマの言うことを真に受けていたらワスチャが本当に死んでしまうって思ったからだろ。
170マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:51:12 ID:???
K.O.Gは制御するのが難しいMHだから、ヒュートランにとって並みのMHに乗るよりずっと鍛錬になるんじゃない?
171マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:02:55 ID:???
なんでもいーのでくださいわん
172マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:43:21 ID:HhgffYtd
サイレン上位機、アトールSB、バングってどれがつおいの?
人外は抜きにしてミューズより強いミラージュ、弱いミラージュは?
173マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:13:59 ID:GUK+sGCW
3大MH、バングのかわりにフェィドラだったらバランス取れたのに、と思うの俺だけ?
174マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:23:33 ID:???
だけだな
175マロン名無しさん:2007/11/06(火) 03:42:35 ID:???
ヒュートランと輪姦すれば経験値アップ?
176マロン名無しさん:2007/11/06(火) 04:09:04 ID:???
バングを量産機にしてその上の特殊バングが数騎あるって設定残した方がいかったと思う…
スコルチアのテコ入れ大変だー。
177マロン名無しさん:2007/11/06(火) 04:10:29 ID:???
サイレン、アトール、ベルリンだったら結構納得か?
ルミちゃん謹製だし…だけどハグーダ戦で惨めだったからなぁ
178マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:55:24 ID:???
>>165
漫画や映画ではストームトルーパー効果が働くからです。
179マロン名無しさん:2007/11/06(火) 15:02:40 ID:HhgffYtd
ブラの乗るアパッチは三大MHも叩き潰すらしいが、そもそもアパッチ+京って、工場ファティマのサイレンアトールより余裕で強いだろうし名入り相手でも互角位なんじゃないか?Aのあるファティマ相手にしたらきついかもしれないが
180マロン名無しさん:2007/11/06(火) 15:06:00 ID:???
アパッチ+京が強いんじゃなくてブラ+京が強い
181マロン名無しさん:2007/11/06(火) 17:08:27 ID:???
むちゃなセッティングを行う京、それを軽々受け止めて、「そんならこっちのがいいんじゃ?」ってやっちゃうブラ。
あーいう、コンビネーションってやっぱ見てて楽しいよな。
182マロン名無しさん:2007/11/06(火) 17:50:51 ID:???
>>181
読者の大多数からは勿論、下手すると作者からも、主人公達だったと云う事を
忘れられていかねない主人公ズに、是非とも
そんなコンビネーションをやって欲しい、って気もするが…まぁ、無理だろうな。
183マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:50:07 ID:???
>>172
イメージ的にはバングが一番強そうではある(他の機体は今の所見せ場が無いからってだけだが)

ダイバー瞬殺のララ様>>>ビィ様に止められるミューズ>戦闘シーン皆無ハインド
184マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:10:06 ID:???
K.O.Gにソープとラキが乗って活躍するシーンなんてもう2度とないのかもしれないな
3巻でもジュノーンに剣を渡しただけで戦闘は敵MHとは戦ってないし
185マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:13:21 ID:???
>>184
ラキシス失踪時は、直前まで二人でKOGに乗ってたからそこまで書けばあるいは……
186マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:25:33 ID:???
>>185
いや星団侵攻ではLEDが敵MHをあっという間に片をつけてしまうので、K.O.Gが戦場に出たとしても戦う機会なんて無さそうなんだよね
187マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:18:42 ID:???
でも、数は少ないがLEDに近接戦闘を挑む事の出来たMHもいたみたいだから、
あるいはKOGと剣を交えた者もいたのかも。
188マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:45:11 ID:???
でももうこれ以降の剣聖殆どA.K.Dなんだよね。

剣聖が別陣営にいて、決死の覚悟で天照、ラキシス、K.O.Gに挑む。
なんて事があればもう少し盛り上がりそうなんだけど。
189マロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:07:47 ID:???
剣聖預かりのマドラ、剣聖蒔子、剣聖ベルベットの3名だけだろ?
これ以降〜って、云ったって。まぁ、確かに3連でミラージュ所属だが。
ミラージュに名前連ねるだけだったら、
ディモス=ハイアラキやカイエンなんかも通った道じゃないか?

一応、"ミラージュ≠A.K.D."な。アマ公の個人騎士団だから。
190マロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:25:11 ID:GUK+sGCW
173だけど、
バングは3大以上
エンゲージシリーズ
バッシュ
グルーン
エンプレス
とかの特注騎扱いにした方がよくね?
で、フェィドラが繰り上げで3大入りのつもりなんだけど…
やっぱ、ダメw
191マロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:47:42 ID:???
>>189
ベルベット以降も剣聖あるみたいな感じだけど、ミラージュ騎士団の独占だろうね
第3期ミラージュ騎士団は人類史上最強の集団
192マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:02:00 ID:???
アマテラスの存在だけでも反則なのにラキが居てログナーが居て剣聖が居て…
バランス悪いよなぁ
193マロン名無しさん:2007/11/07(水) 06:28:03 ID:???
>>192
こと騎士戦に関して云えば、ログナーとラキがいる時点で、
蒔子以外の剣聖とアマ公は空気、と云うか誤差程度の物だぞ?
剣聖預かりで超帝国剣聖のマドラ(プロミネンス)は、星団暦の騎士相手に
その力を振るう事は無かった様なので、結果論的にはカウント外なだけだが。
194マロン名無しさん:2007/11/07(水) 09:35:52 ID:???
>>188
> でももうこれ以降の剣聖殆どA.K.Dなんだよね。

星団から「騎士」を消すためです。
そして去っていきます。
195マロン名無しさん:2007/11/07(水) 13:54:36 ID:VmucLoT1
Vサイレン、F型サイレン、アルカナサイレン、クルマルス型、 エンプレス、アトールsb、バッシュ、グルーン、エンゲージの強さってどんなもん?
バッシュは単体だとVサイレンよりは弱いようなイメージなんだが・・AKD以外の旗幾だとエンプレスが圧倒的につよいのかな?
196マロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:47:17 ID:???
>>195
無意味な比較です。
キミ・ライコネンがカローラDXで、君がランエボでも負けるようなもの。
197マロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:34:54 ID:???
エンプレスが焔星エンジン積んで頭一つ上、
その他は似たりよったりの様な。騎士とファティマ次第としか。
198マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:03:30 ID:???
サイレンとAトールは同格と見ていいだろう、バングはやや格上っぽい、アル
カナはケーニヒの発言を見るにサイレンとは明らかに性能が違いそうなの
でサイレンより上か、ビブロスはAトールより下、ヴァイオラはAトールのエ
ンジンを積んだ後はAトール級、それ以前はまぁわからんがビブロスと同等と
しよう。グルーンとVサイレンは機体のコンセプトは違っても性能面では同
等だろう。エンゲージSR1およびSR2はクロスビンが製作していることだし、グ
ルーンと同等程度か、SR3はセイレイの腕もあいまってマイティシリーズ級と
いうことで、兄弟機二機よりも上かな。バッシュは2ランク
はねあがるらしいのでグルーンより上なんじゃね。

エンプレス>エンゲージSR3,バッシュ>Vサイレン,グルーン,エンゲージS
R1,エンゲージSR2>バング,アルカナ>Aトール,サイレン>クルマルス>青騎士
等宮殿騎士団のMH>デヴンシャなどの個人使用のMH

あとさ、sbじゃなくてBSじゃねーの。
199マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:41:14 ID:???
ヴァイオラがAトールのエンジン乗せるって設定は無いよ。
バイロンがサイレンエンジンを乗せるって設定ならあるが。

テロル、AUGE、エンプレス、マイティ、KOGあたりが最高出力・最高性能かな?
200マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:51:02 ID:???
>>199
たしかに、なんかゴッチャになってた。
201マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:27:31 ID:???
いまいう最高ってスポーツテストで〜とかそういう事だよな(´・ω・`)?
202マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:33:26 ID:???
そうそう。□□はパンチングマシーンで○○を出す男。とかいうレヴェルの話
203マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:04:42 ID:???
MMオージェを元にMHとして設計したスペシャル機体がSR1で、
SR1をデチューンして扱いやすくしたのがSR2やSR3だったりする。
だからコーラス王家でもSR1を乗りこなせるのは極少数。

エンゲージの中でもSR1は別格に強いと思うよ。
例の特殊任務のためにコストなどなど無視して良く判らん処理が加えられてるんだろう。
204マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:52 ID:???
SR1はAUGEに圧倒されているから、アルルともどもイメージ悪い。初登場
の時は強そうだったけど。いまさら別格に強いといわれても…
205マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:25:05 ID:???
オージェの別格ぶりは大変よく伝わってきました
206マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:47:09 ID:???
作者がアルルをコーラス王朝最強の騎士なんて持ち上げちゃったから、
セイレイやマロリーもあんまり強そうな感じがしなくなっちゃたね。
オージェは設定上の強さが反則気味な気もするけどw
207マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:07 ID:???
オージェが強いんじゃない、ネイパーが強いんだ、って思考に誰も至らないのが
逆に不思議だな。まぁ、アレでもナイトマスターで
アルルとの対戦前に、雑魚の群(雑魚騎士の駆る雑魚MH、恐らくは量産品のファティマ付き)を
掃除していたりするんだが。しかも、アルルのエンゲージを捕捉してからで。
しかも、エンゲージと対戦する時はデチューン迄する徹底っぷり。寧ろ、攻撃を
ちゃんと防いで凌いでたアルルは、充分に優秀な騎士なんじゃ?とも思えるんだが?

ナイトマスターの駆るMH(騎士&ファティマの揃った真っ当な状態で)を相手に
まともに凌げてた騎士って、作中今迄で何人いたよ?寧ろ…。
パイドパイパー騎士団の雑魚騎士共やスカは、為す術も無くって感じだったし、
凸助の1巻でのMH戦でのヤラレっぷりだって、歯牙にもかけてない感じだったじゃないか。
208マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:26:59 ID:???
イメージ悪いも何も、現時点でネイパー+オージェに勝てる人間は
恵那、マドラ・モイライ、火事場の馬鹿力アイシャくらいだろ
209207:2007/11/07(水) 23:33:18 ID:???
>>208
アマ公&ラキ&tKOG、クロト&ジュノーン、LEDミラージュ(対悪魔仕様)
ログナー&イエッタ&LEDバビロンズ、

…あと、誰かいたかな?
210マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:38:54 ID:???
ネイパーが強いってのはもちろん同意なんだけどさ、
後期カイエンやら超帝國騎士関係の強さ描写が
インフレしちゃったから、やや物足りなく感じちゃうんだよね。
アルル初登場時には懐園剣所持、ナイトマスター紋章つきSR1をマーク
そのままで使うとか物凄く強そうだったからさ。
それこそ準剣聖位なのかとか思ったし。
211マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:03:55 ID:???
準剣聖がナイトマスターとかスパーク
準ナイトマスターがアルルとかデコース
212マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:42 ID:???
AUGEがMM焔星のエンジンを使ってるというのが本当であれば、AUGEよりパワーウェイトレシオが上のエンゲージSR1の
出力も恐ろしく高くなりそうだな
213マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:43 ID:???
>>209
ブラ&京&テロル

MHに気に入られ相性抜群だからやたら強いはず
アパッチでもオージェ倒しているし

MHに気に入られた奴はほとんどいないはず
ファティマニ相性あるんだからMHでもあるだろ
相性良いと性能倍以上あがるらしいし
214マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:14:27 ID:???
MHの相性でいへば凸&バッシュも最高でしょう。
バッシュのシンメトリー構造なんて二刀流の凸の為の設定だろうし。
215マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:18:39 ID:???
ネプチューンとクリスもなかなか良さげ。覚悟完了後のクリスはかなり
強いんだろうね。
216マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:27:44 ID:???
騎士とファティマの相性は公式だが、
騎士とMHの相性って、どうなんだろうな?
言う事聞かなくて墜落してみたりとか、その他諸々、
アマ公とtKOGの相性が、実は良くないんじゃないか?
って思えるフシが所々に在る訳なんだが?
その説でいくと…実はtKOGに載ってるアマ公って
弱いんじゃないか?って気がしてくるんだが?<相性

まぁ、アマ公とラキの間、ラキとtKOGの間の
相性は良さ気だから、相殺してチャラかも知れないが。
217マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:34:21 ID:???
ファティマと騎士の相性がいい場合と悪い場合では最大で3倍のパワー差が出る設定はあるが
MHと騎士の相性については何倍のパワー差が出るのかは現時点では不明だ

が、パイドパイパーでバイオラと一番相性がいいのはケーニヒって発言はあるから騎士とMHに相性が
あるのは間違いない
218マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:34:26 ID:???
KOGは意思持ってるぽいから、ファンシーな外装にされてしょっぱい戦いさせられたり、
五十六億七千万年も漂流して欝になる様を幻視してたのかもw
アマのことはあんまり好きじゃないかも。
219マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:44:09 ID:???
MHはファティマが開発されるよりずっと前から使われつづけているんだから、騎士とファティマほど
相性による差は出ないのだろう
220マロン名無しさん:2007/11/08(木) 06:27:11 ID:???
>>218
いや、MHはみんな意思あるだろ
アパッチですら京を心配してたじゃん
221マロン名無しさん:2007/11/08(木) 07:46:21 ID:???
青騎士もメトロテカクロームの砂が鎧の隙間に入って嫌ーんだったしな
222マロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:09:47 ID:???
青騎士じゃなくてプルートだろ
ちゃんとしたMHならしっかりシールドされてるからあの程度の砂嵐は全く問題なし
223マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:17:42 ID:???
でも騎士やファティマのあちこちに入り込んでじゃりじゃり。
224マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:53:57 ID:???
全部、ファティマの妄想
225マロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:35 ID:???
MHもいちおう生命体だしね。
226マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:28:52 ID:???
ミラージュマシンに逆指名受けるブラってよく考えるととんでもないな
227マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:25:14 ID:???
あれは、メンチ切ってるんだよ。
「オレのほうが目はいいぜーーーーーーーーーーーーー」って。
228マロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:32:46 ID:???
まぁ、剣聖ハリコンの神騎と呼ばれるだけあって凄いイメージはあるよ〈SR1
ハリコンが凄いだけって言われればそれまでだが・・・
229マロン名無しさん:2007/11/10(土) 11:56:47 ID:???
>剣聖ハリコンの神騎

剣聖ハリコンの神埼って読んじまったorz

「よし!このまま攻め込むぞ!」
「そうはイカンザキ!」
230マロン名無しさん:2007/11/10(土) 13:57:19 ID:64FsEwMv
ブラってあそこでミラージュに拾われなかったら
ブラ「ねーさん、俺、昔の不祥事とMHぶっこわしちまって!バッハトマにいれてください」ブーフ「巴、もててんなあ」 ケサギカエシより強いだろうし きっとバッハトマの二番手になってたはずだ
231マロン名無しさん:2007/11/10(土) 15:02:21 ID:???
ブラといえば貧乏つーイメージだけど、キュキィのヒモになるのは
イヤだったのかな、やっぱり。ザンダのコネで良いとこ紹介してもらえば?
…などと思ってました。
232マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:54:06 ID:???
そういうのはいやだってはっきり言ってるじゃん。
233マロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:55:18 ID:???
ブラフォードは貧乏じゃなくて、無理しているからキツイだけなんだよね。
234マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:01:19 ID:???
ティンがブラをスカウトする話とか見たかったな。
その場合は契約金もらえたような気がするw
235マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:59 ID:???
>>234
「俺たち顔も似てるし仲間にならんか?」
236マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:04:27 ID:???
キュキィは別として、募集要項見てミラージュに就活→就職した人っているのかな?
みんな縁故(要実力)かスカウトか詐欺で入団?
237マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:29 ID:???
まぁ、募集とかしてないんじゃん。面接官がログナーだったら
今から、俺がダムドストロークをかますから、生き残った奴だけ、合格!
とかなって、嫌じゃん。
238マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:36:32 ID:???
ティンやパイソンみたいなのはなんというんだろう。
脅迫?
239マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:08:24 ID:???
アイシャが一番のミラージュのスカウトになるのかな
ブラの品定めとかヨーンをつれてきた実績とか
240マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:41:01 ID:uvrFpDEP
あれ?
ミラージュはアマの全権代理人だったよね?
て、ことは誰もがスカウトできるね。
解釈間違ってる?
241マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:55:49 ID:???
全権代理ってのはミラージュ以外に対して、
ミラージュの言葉はアマの言葉と同等ってあたりだろう。

例えばミラージュが他のミラージュにアマの言葉として命令できたりはしないだろう。
ログナーが司令で、そのログナーもレフトはコントロールできなかったりするし
242マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:07:35 ID:0L23ZYoK
ミラージュって他の大騎士団から金で引き抜いて北だけの奴も多いからなあ【応募資格
天位急募!その他、有名騎士団指揮官クラス、剣指南役歓迎!やる気のある方!不祥事で大騎士団を退団したかた、やり直しのチャンスです!】
243マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:13:35 ID:0L23ZYoK
ウラ「兄が天位もってます。ロッゾではまあエースしてました」ヌー「達人として称号もってます!指南役に配属を希望します」ララ「わあっ!」シャフト「ハイアラキの弟子で天位もってます」アマ「三番目のやつだけちょっとなあ・・でもバランシェファティマ・・採用するか」
244マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:24:39 ID:???
>242
しかしうっかり入ると「退団は死をもってのみ」とか言われるんだが。
245マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:25:01 ID:???
おまえ、単にバランシェファティマが欲しかっただけちゃうんかと、小一時間(ry
246マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:27:39 ID:???
>>244
就職情報誌常連掲載の、悪徳会社みたいだな。
なかなか人が来ないから、一度入ると、やめさせてももらえないんだよね、あーいうとこって。
247マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:35:11 ID:NzGrl1xW
>>244
まさか…
ララさま、
そんなにミラージュいやだったのか…
248マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:41:19 ID:???
>>247
超帝国剣聖に匹敵するララさまがそんな瑣末なことに縛られることはないよ
死んだのも含めてギャグ
249マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:10:50 ID:???
ララ様はボスヤスフォートの精神の一角に、ただ今人格憑依中です。
250マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:22:22 ID:0L23ZYoK
シャフト、ヤーボ、コーララ、ポエシェ、リィ、オービット・・・ボスにやられた面子であきらかに一番使えないコーララ。最弱ヤムチャ野郎。ハイトやちゃあよりははるかに強いはずなのにハイトやちゃあより役に立たないコーララ。
251マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:21 ID:???
>>242
いや、ミラージュはもっと条件低いぞ
条件は強いことだけ!無職でもフリーターでも派遣社員でも職歴なしでも前科者でもかまいません!
だよ
252マロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:03:19 ID:???
>>251
その条件が随分と厳しいわけだが>強い事
253マロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:05:08 ID:???
>>243
ララ様のファティマはモラードファティマだぞ
254マロン名無しさん:2007/11/11(日) 20:25:38 ID:???
それでちゃあとハイトはどっちが弱いの?

それとちゃあが黒騎士と戦場で遭遇したらヒュートランがいてもやっぱまけるのかね?
255スカ様登場:2007/11/11(日) 20:27:29 ID:???
馬鹿者、あれはどうせモラード公の監督下で(ry
256マロン名無しさん:2007/11/12(月) 13:48:19 ID:???
>>254
最初は得体のしれない相手に慎重だった牌ドルが
「やむを得ん」と勝負を決めにきた攻撃に、ヒュートランは対応できず
「回避、だ、だめだッ」と殺されそうになってんだから
強い相手には、またワスチャが予想外のミスでもしない限り
殺されて終わり
257マロン名無しさん:2007/11/12(月) 15:13:00 ID:???
いつの間にか弱さ議論スレになってるw
258マロン名無しさん:2007/11/12(月) 17:11:05 ID:???
転んだ拍子に剣が敵に当たるなんてドラクエ4のトルネコのようだ
259マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:43:44 ID:???
エストや壊れる前のアウクソーどころか、
パルテノやバシクならうろたえるだけじゃなく対応できるんだろうな
バシクはうろたえるという事自体がないか
260マロン名無しさん:2007/11/13(火) 08:21:18 ID:ojbjs3eM
エスト以外のモラードファティマ持ち騎士の活躍を増やしてほしい
261マロン名無しさん:2007/11/13(火) 19:24:40 ID:???
>モラードファティマ持ち騎士

結婚希望・ヘタレ王・わあっ!・人外
ヤクトに一撃・騎士団脱走

・・・うーん
262マロン名無しさん:2007/11/13(火) 20:54:11 ID:???
デプレのお付の二人とハレーは活躍する可能性も十分あるな
連載再開すれば、だけど
263マロン名無しさん:2007/11/14(水) 20:40:12 ID:???
11巻冒頭の3075年の話にハレーは出てたが、デプレ付きのアードとヒンは出てなかったね
魔導大戦中に戦死の可能性もあるかな
264マロン名無しさん:2007/11/14(水) 22:12:37 ID:???
あー、おれもゼニヤッタと・モンダッタは大戦中に死ぬんじゃないかと思っている。
265マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:34 ID:T+tVaVyW
俺は大戦中に永野が死ぬと思ってる
266マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:09 ID:???
>>265
言ってる意味がわからんのだが?
具体的に説明してくれ
267マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:19 ID:???
描  き  き  れ  ぬ  ま  ま  没
268マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:13:23 ID:???
流石に魔導大戦は描き切るだろ。ただ大侵攻も描き切れるかは微妙な気さえする…
269マロン名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:17 ID:???
>>266
スポーツマンで体が丈夫だったはずの永野パパも・・・
廃人寸前の永野じゃ・・・
270マロン名無しさん:2007/11/15(木) 10:55:35 ID:???
ガリは30越越えると骨や肉にダメージが来る
デブは30歳越えると内蔵にダメージ来る

悪いことは言わない、30歳までに体しっかり鍛えておけ!
271マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:52:32 ID:tgweKugB
慧茄様みたいになるように頑張れ
272マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:09:38 ID:Q7SlrAe6
かつて最強のデザイナーといわれたペン聖。永野も今では介添えなしではペンを握ることも出来んのじゃ 悲しいことだが
273マロン名無しさん:2007/11/16(金) 00:11:12 ID:???
>>272
ゲームのコントローラーは握ってるだろ
274マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:53:28 ID:???
>>272
介添えでも、アシスタントでも使って、もっと量産すればいいのになw
275マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:55:19 ID:???
そういや今の堀川りょうの写真見たけど
ソープってよりはデコースみたいにトッポい感じで、年齢不相応でキモかったです
276マロン名無しさん:2007/11/16(金) 11:20:50 ID:???
堀川りょう=ソープ=ラインハルト=コウ・ウラキ=ベジータです
277マロン名無しさん:2007/11/16(金) 12:25:39 ID:???
>>274
永野のアシの漫画は永野以上に・・・
278マロン名無しさん:2007/11/16(金) 17:53:02 ID:???
>>277
なんてタイトル?
279マロン名無しさん:2007/11/16(金) 18:34:04 ID:???
>>278
時々ホビージャパンのラノベ誌で読みきり連載してる
今月やってはず
280279:2007/11/16(金) 18:35:58 ID:???
今月やってたはず
た が抜けてた
281マロン名無しさん:2007/11/17(土) 19:57:40 ID:???
ホビージャパンな上にラノベて。
マイスナーもいいところ。
282マロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:19 ID:???
誌名が変わったの気付かなくて見つけたらマリアエッセイ無くなってた。
283マロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:36:06 ID:???
>>282
高田明美の連載もなくなってた・・・
284マロン名無しさん:2007/11/18(日) 11:35:56 ID:xB99sD4z
バランシェファツィマ持ちで一番弱いのだれかな?俺はミューズだと思うんだが(まだ修行中の話だが)
モラードファツィマ持ちで一番馬鹿なのはサードだな
285マロン名無しさん:2007/11/18(日) 12:26:38 ID:???
>275 エロ方面でのお仕事はスルー対象ですか?
286マロン名無しさん:2007/11/18(日) 14:58:21 ID:???
>>284
ワスチャに決まってるじゃないか
287マロン名無しさん:2007/11/18(日) 15:00:56 ID:???
最強のLEDミラージュをもってしても、黒騎士ごときにギリギリまで追い込まれた
カーレル・クリサリスで確定でしょ。
288マロン名無しさん:2007/11/18(日) 15:38:37 ID:???
あれは黒騎士がLEDに迫るほど強いってことだろ。
289マロン名無しさん:2007/11/18(日) 15:55:07 ID:???
あれは騎士の差と、LEDにも乗ったことあるエストのおかげで
互角に戦えたって設定なかったっけ?
290マロン名無しさん:2007/11/18(日) 15:58:53 ID:xB99sD4z
カーレルあせりまくりだろうな「俺、負けたら星団中の笑い物(-o-;)昔いた、サイレンとバランシェファティマでデボンシャに負けたヤツよりひでぇ・・黒騎士、根性ありすぎwww
291マロン名無しさん:2007/11/18(日) 17:36:47 ID:???
LEDにはファティマが負けたと判断した時に燃えてしまう機能があるから、騎士が負けて生き恥を晒すって事は無いんだろう
292マロン名無しさん:2007/11/18(日) 19:06:05 ID:???
クローソーを密林に隠したおかげで、そこら一帯LEDに燃やされずに
済んだと考えると、グラード超GJなのかも。
騎士としても凄く強いんだろうね。
293マロン名無しさん:2007/11/18(日) 19:31:25 ID:???
実はスバースの子孫で剣聖グラード
294マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:19:22 ID:pudt/vkA
ヘタレキングは誰だろう?
295マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:44:19 ID:xB99sD4z
ここまで来ていきなり新たな最強候補出現!五代目黒騎士グラード! ヘタレイメージしかなかった黒騎士からついに最強候補出現!
とりあえず平均的平ミラージュ、クリサリスとは比較にならない強さ
296マロン名無しさん:2007/11/18(日) 21:54:16 ID:???
ミラージュ騎士の強さの平均値みたいな物を出したら、
クリサリスはそれ(平均値)より下だろう?

いや、どっかの某バビロン王が一人で平均を引き上げているから、
大概のミラージュ騎士は、ミラージュ騎士の強さの平均よりも
弱くなる事の方が多いんだろうけれど、な。
まぁ、もしかしたら……某ファーンドームの星王に成る人が、
平均の吊り上げに、微力ながらも貢献している可能性は在るけれど。
297マロン名無しさん:2007/11/18(日) 21:59:45 ID:???
剣聖とか超帝國騎士とかログナーとか、明らかにレベルの違うのは抜きで平均出した方がいいな
298マロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:09:46 ID:???
初期はLEDvsバッシュ、もしくは新進気鋭の騎士カーレルvs老練の騎士グラードって構図だったけど、
今の設定だとあれはLEDvsESTな訳で。
299マロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:24:32 ID:???
対エスト用のティータのことも忘れないで下さい
300マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:34:07 ID:???
経験はともかくエスト同様特定MH(=LED)チューニング前提で開発された上
素のスペックも上らしいからな >ティータ
エストは黒騎士を倒したLEDの必殺技の存在を知らなかったのかな?
エストほどのファティマならMHの機能の把握はお手の物と思ったのだが。
アマが細工して探知できないようにしていたんだろうな。
301マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:09 ID:???
カーレルにはコックピットでうんこできるという強さがあった。
302マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:07 ID:???
お前達は間違っている。MHのコックピットのすごさをわかっちゃいない。
当時の3大MH黒騎士・アシュラ・SSL。このクラスは下痢でも便秘でもお構いなしよ。
LEDなら当たり前だろう。
303マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:43:31 ID:???
ティータは対エストの機能がついてるという設定はあるけど、それが特定MHチューニング
前提で開発されたという設定はまだ無いよ

そしてエストはアドラー侵攻でLEDに乗るから、LEDの機能はすべて把握してただろう
LED開発に携わっていたサロメがタイトネイブの所に行くとき、LEDに関する記憶の一部を
消去されたという設定もあるので、エストがミラージュを離れる時に天照がLEDに関する
記憶を消去してる可能性が大
304マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:53:12 ID:???
まて、SSLはファティマだ。>>302
305マロン名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:44 ID:???
ミラージュ組員に与えられ留ものは星団最強最高の
なんたらかんたらと恐怖らしいからうんこ我慢して負けるのなんて
考えられないんだろうな。
306マロン名無しさん:2007/11/20(火) 09:01:29 ID:???
ミラージュ騎士団の戦闘用パンツには
大小二カ所の次元回廊付いてるから無問題
307マロン名無しさん:2007/11/20(火) 12:40:55 ID:???
パンツを残したまま失踪する騎士が多くなりそうだな
308マロン名無しさん:2007/11/20(火) 15:52:46 ID:kOt0/giP
ケーニヒ「浮島!」 アイシャ「ソニックブレード!・・・やる、、今のおと・・うんこがもれたな」
309マロン名無しさん:2007/11/20(火) 22:31:20 ID:???
糧食は消化に良いものにした方が良さそうだが
何でまた鯛の若狭焼きなんぞを
310マロン名無しさん:2007/11/21(水) 20:48:07 ID:???
>>294
サードじゃないかなあ
311マロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:34 ID:???
ヨーンもヘタレの才能があると思う。
ちゃあと桜子が成長すれば尚のこと。
凸との決着も期待できないし、パルセットの尻にひかれたりして。
312マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:00:25 ID:???
ヨーンはあれだ。次代の平ミラージュ代表だ。
313マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:17:03 ID:???
サリオンに虐められ
クリサリス公に説教され
ルンに子供扱いされ
ジャコーの組員に勧誘され


ウラッツェンの舎弟に居場所を見つける。虐められっこヨーン開眼。
314マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:33:47 ID:???
東にマヨールやジャコーと同格って言われてるのに
凸やアイシャ、その他ミラージュでも強い奴らとしか絡んでないから
相対的に弱く感じるな
315マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:53 ID:???
キャラとしても立ち位置がビミョウだから余計にそう感じる。

ジャコーは各種称号持ちの上にミラージュAナンバー
レーベンハイトはシオの門番(超帝國)と関係している
ぼったまはフィルモアの政治問題

他の同世代は一通り見せ場がありそうだけど、ヨーンはバーシャと放浪してた頃がキャラが立ってた。
正直プロムナードやってた方が良かったんじゃね、って気が。
316マロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:19:23 ID:???
まだ厨設定の完備されてない初期に設定作られたキャラだからある程度はしょうがないって事で
初期は最強クラスの一角にする予定だったらしいが肝心のライバル凸がボスやんに立ち位置半分取られちゃってるしなぁ
更に超帝國設定やら剣聖設定やらで作品内での凸の位置が相対的に下がるにつれて一緒に下がっていくある意味可哀想なポジション
317マロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:39:37 ID:???
剣聖(=桁違いに強い騎士)の殆どを純血の騎士の家系の人物って事にしちゃったからな、、、
318マロン名無しさん:2007/11/22(木) 02:16:19 ID:???
超帝國は別の漫画で出せばよかったんじゃないかって気がす。
F.S.S.の外伝のようなものを立ち上げてそっちでやるとか。
あれもこれも、になってきて益々収拾がつかなくなってるような。
昔々こんな凄い技術を持った連中が星団に居ましたよーくらいで良かった。
319マロン名無しさん:2007/11/22(木) 03:15:23 ID:JcVjGWGL
それ、エルガイムの時の設定まんまですよ(笑)その、昔いたすごいやつらってのがFSSなのか?って匂わせながら始めた漫画だったのに・・・
320マロン名無しさん:2007/11/22(木) 11:33:33 ID:???
実は、既に滅んだ古代超文明があって、
現代の魔法や、マジックアイテムは古代魔法技術の結晶で
現在は再現不能。主人公には、そういう古代の血がながれてたり、
古代文明の超強力マジックアイテム持ってたり……

こういうのって、本来、ファンタジーものやスペースオペラの、基本フォーマットなんだよな。
実は、FSSだって、本編だけ読んでると、それほど超帝國設定って鼻につかない。

設定本読みふけって、そこの記述から想像力全開で
妄想たくましくしはじめると気になってくるだけで。
そして、俺たちは、こういう場で、その妄想を元に語り合う事で
さらに拍車をかけちまうから、余計そう感じてしまうんだろうなあ。

本来、本編で二コマ、台詞は「わぁ」だけのコーララ様がこれほど存在感を持つのが
FSSの良いとこでもあるんだが、超帝國設定は、その特性が逆に悪く作用しちまった。

>>319
そう考えるとやっぱりがっかりだな。
超帝國設定によって、俺たちの好きだったFSSが、
エルガイムに成り下がっちまったって事だから。
321マロン名無しさん:2007/11/22(木) 13:39:13 ID:???
超帝國設定の浸透ってあっという間に広まって、超帝國は凄い!ってイメージが簡単に付いたな。
シバレースの炎の女皇帝〜ハレー追討編までにはこれまでの既存の設定達を遙かに抜いてた。
322マロン名無しさん:2007/11/22(木) 22:34:18 ID:???
でも星団暦剣聖を思いっきり持ち上げておいて
(強天位らが何人掛かっても切り倒す)とかしておきながら、
超帝國騎士より弱いってのが激しく萎えだな。
323マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:59 ID:???
星団暦に入ってから「剣聖」と呼ばれる桁違いの強さを持つ騎士が登場している
その桁違いの強さは超帝國の騎士の力が全く薄まらずに、その力を現世に持って生まれた騎士の事でもある
324マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:37 ID:???
カイエンも最初出てきたころの強さがよかったな。凄く強いけど、油断すると
やれるちゃうこともあるってぐらいのほうが。ハスハに一人で乗り込んでいった
時のバカ強さにガッカリした、あのときのファッションもガッカリだったし。
325マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:37:53 ID:???
そのカイエンを瞬殺したのがリンス
つーことはリンスがハスハに乗り込んだらどんだけー!って話
326マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:49:17 ID:???
カイエンは黒騎士のじっちゃん並かそれ以上くらいに強いけど
レスタークラスでも致命傷与えられるってレベルで良かったのに
今の設定じゃあ多分あれくらいじゃ傷一つ付かないんだろうなぁ
まぁ動かしやすい最強キャラって点でなんだかんだでストーリー展開に貢献してるが
アマとかログナーとかは出ていくと話が終わっちゃうからな…
327マロン名無しさん:2007/11/23(金) 01:15:48 ID:???
正直、次元の違う存在とか瞬殺描写は安っぽいのでやめてほしい
328マロン名無しさん:2007/11/23(金) 02:09:33 ID:???
なんかそのへんは作者が厨化してそういうのが好きになっちゃったのもあるな。

それ以外にも、たとえばアイシャは天公がからむと「理不尽に最強化する」じゃなくて
ティン戦のような辛勝ができるようになる、という方が面白いと思うけど
329マロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:37:52 ID:???
いや、それはティン自体も理不尽に強かったってことで。
MHに乗らない、生身の戦いではバイア最強設定くらいつけてくれたっていいじゃんw

とってつけたような設定でもいいから、公式にカイエン・レスター戦の言い訳してほしいよな。

レスターが、称号や地位とは無縁だったが、
実はデコース級の最強騎士の一人だったって事にしてくれてもいいし。
(アシュラに負けたのは、それだけドラゴントゥースの不意打ちが卑怯なくらい強力だったってことで)
330マロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:51:03 ID:???
ヒュートランでも対応できなかったんだから
ドラゴントゥースの反則なまでの強力っぷりは
すでに描かれてるような気もする。
331マロン名無しさん:2007/11/23(金) 09:57:07 ID:???
それほど強力なドラゴントゥースがなぜ量産されたアシュラにはつけられていないのか
332マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:02:56 ID:???
強い騎士が狙いすまして使うと反則級に強いけど
並の騎士が使っても逃げられる上にすぐ手の内がバレて
不意打ち効果がなくなってしまう、
とかそんな感じで考えてた。
あと一騎打ちでは有効でも集団戦には不向きな感じだし。
333マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:10:13 ID:???
鬼の様に強いオッサンキャラ好きなので、宇宙の戦神スパンタウゼンとかの
強さにも期待したい。戦いそうもないけどw
334マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:20:00 ID:???
1対1でも、相手の騎士とMH次第(幾らMHにパワーがあっても発揮は騎士次第)で
破られるからな〜竜爪。既に前例は1例在るし。
まぁ、両方共の前提を満たして無い状況の相手に対しては、
かなり有利には成るみたいだが。
他にもAトールには効き難いらしい(作中に、設定有り)とか、
ヤクトミラージュにも効き難そうだ(根も葉も無い推測)とか、
色々云われているからな〜、竜爪。


最強のバイアって誰だっけ?ナイン辺りか?
剣聖未満でのバイアでなら、まだティンが上位にいるだろ、間違い無く。
(まぁ、レディ・ソープなんて者もいたりする訳だが、準剣聖クラスで)
335マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:33:42 ID:???
ナインはダイバーとしては最強、騎士能力も超帝國騎士級だろうからこのスレの対象外
ネリス、アラドの2人のバイアも騎士能力は剣聖級だからやはり対象外
336マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:41:30 ID:???
おや、意外にレスター強騎士派多いんだなw

あと、ドラゴントゥースの例や、バーシャやデコースのヨーンへのアドバイス(?)を考えても、
騎士ってのは不意打ちには、結構弱いのかもしれん。
デコース級の騎士にパルバラで不意打ちされれば、カイエンといえど、遅れを取る……

って、やっぱ納得できないよな。あのハスハ乗り込みシーンを考えるとw

それとも、カイエンも、ハスハ乗り込み時の時は、ヤーボの死がこたえてて、
アイシャが天照関連で力発揮するみたいな感じで、イラついてたっていうか、
かなりムキになってたのかな。
337マロン名無しさん:2007/11/23(金) 10:48:35 ID:???
おなじバイアでも、サリオンとティンじゃ戦い方が自ずと変わりそうだな。
サリオンのパラサイマルは、MH戦でも生かせそう。(ニュータイプみたいな感じで)

ところで、サリオンってパラサイマルなしじゃランド以下の騎士なんだろうか。
ボスヤスフォート戦の時、ダイバー能力が使えないと戦えないみたいな意味にとれる事をつぶやいてたが。
338マロン名無しさん:2007/11/23(金) 11:40:32 ID:???
>>337
あれはダイバーフォースを持ってるせいで思考を読まれて
先読みされてしまうって発言じゃなかった?
カイエンが純血の騎士であるがゆえに勝てないってのと
同じような感じだと思ったが。
339マロン名無しさん:2007/11/23(金) 12:46:01 ID:???
サリオンも初登場時はいい感じに強さと狂気と幼さと聡明さが
ブレンドされてて、いかにもミラージュって感じだったのに
今じゃただの腐女子キャラでげんなりだな
340マロン名無しさん:2007/11/23(金) 13:27:14 ID:???
>>339
ごめん、そんなサリオンが大好きだw
てか、バナールやタイトネイブとかあっこらへん可愛くてしかたない。(ちゃあは…イマイチ)

>>338
今、確認できないんだけど、確か
「麻呂がダイバーフォースを使うたびに思考を読まれてる」
って言ってたような?

KFかなんかに、そういう記述でもあったっけ?
341マロン名無しさん:2007/11/23(金) 13:44:29 ID:A4bNK+J1
ティンってそんなにつよいかな? シャフト、スパーク、アイシャとかのトップ級より弱くてブラ、ランド位のイメージなんだが
342マロン名無しさん:2007/11/23(金) 14:12:22 ID:???
>>341
>>ブラ、ランド位
それって十分ばけものクラスww
でも立ち位置的にはそれで良いんじゃないかな?
343マロン名無しさん:2007/11/23(金) 14:27:53 ID:???
ティンはブリキだから彼には実はマイト能力が
344マロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:58:30 ID:???
>>341
騎士>ダイバーなのは騎士の反応速度が
ダイバー能力の発現より速いから。
ティンは騎士の反応速度でダイバー能力を使える。
元々王族だから騎士の血も濃く、英才教育的な騎士訓練受けているだろう。
純粋な騎士能力もかなりの者だと思うよ。
あの時はアイシャがアマモードで強すぎただけで
ティンは本来反則的な強さだろうと思う。
345マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:14:06 ID:vow/+EdF
ブラは剣聖未満最強だろ
346マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:37:16 ID:???
神と超帝国関係のぞくと、バイアってティン以外に誰がいるんだっけ?
347マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:52:11 ID:???
サリオンは?
348マロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:03:03 ID:???
サリオンはサードとトップを争うヘタレにしかみえん
349マロン名無しさん:2007/11/23(金) 17:13:32 ID:???
>>344
負けたら切腹するって言ってて、本当にしちゃうんだものな。どこぞの(ry

少なくとも、本人の自負としては、アイシャより上か最低でも同等だったんだと思う。
ミラージュクラスの騎士なら、そこらへんそうそう読み誤る事はないだろう。

ただ、そのさらに上をアイシャの本気が行っちゃったってだけで。

>>345
ミラージュ入りして心身共に安定したブラはかなり強そうに見えるけど、
まだ実戦描写ないからなあ。
ただ、未来でウピゾナに、カイエンと並べて騎士の代表格として名前挙げられるくらいだからな。
剣聖未満最強クラスってのは否定できないかも。
350マロン名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:12 ID:???
ウピゾナ:「カイエン様やブラフォード様が残した多くの技」

ブラフォードの剣は無頼の型ゆえに、それまでには存在しなかった多くの技を残したのかもしれないぞ
351マロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:16:27 ID:???
確認されてる普通のバイアはサリオンとティンのみかな?
352マロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:03:13 ID:???
偉い人の言葉:当たらなければどうということでもない

だからバイアだからといって強いわけではないんだろうな
破壊力は上がるんだろうがMHに乗れば関係ないんだし

バイアがMHに乗って有利な点ってあるの?
353マロン名無しさん:2007/11/23(金) 23:19:57 ID:???
パラサイマルならMH戦でも多少有利な事はありそうだけど
ティンみたいなタイプだと生身の時ほどの有利さはないだろうな
でも生身の戦いなら
心臓を吹き飛ばすくらいのダイバーパワーは
何の予備動作もなしに発動出来る事を考えると
相当強い騎士であっても一方的にやられそう
354マロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:09:50 ID:???
そうだよなあ。まさかMHの先から電撃飛ばす訳ないしなあ。
つかMHならそんな事する意味もないし。
355マロン名無しさん:2007/11/24(土) 01:11:46 ID:???
ミラーやカルバリィブレードがMHでも使えるのなら意味はあるかな
356マロン名無しさん:2007/11/24(土) 02:06:33 ID:???
そう考えるとサリオンはMHの強ささっぱり分からんから
最強候補から外れるかもな
まあ以前からヘタレ前面に出しているが
357マロン名無しさん:2007/11/24(土) 02:48:41 ID:???
実は、バイアがMHに乗ってるシーンって、まだないんだよな。
後だしジャンケンが功を奏して、すごい効果があると描写されるかもよ。

ただ、パラサイマルのニュータイプ描写は意地でもしないだろうな、作者。
358マロン名無しさん:2007/11/24(土) 02:52:16 ID:???
>>353
たとえ予備動作ありだって、騎士の速度で打ち出される
不意打ちのプラズマ攻撃なら剣聖だって避けられまい。
ボクにも、そう考えてた時期がありました。(レディオス・ソープ)
359マロン名無しさん:2007/11/24(土) 05:18:10 ID:???
考えるとミラー使えたりしてもMH乗りの強さは関係ないのか
関係あるのは腕っ節と反応速度のみ
360マロン名無しさん:2007/11/24(土) 06:08:07 ID:???
ダイバーの攻撃的ダイバーパワーは無関係だろうが、
パラサイマルの念知はMH戦でも有効だと思うぞ?
まぁ、事前にわかっても反応速度・身体能力の差があり過ぎて対処出来なかった
なら、無意味にはなるだろうが、相手も剣聖未満なら、そこ迄の差は無いだろう。

まぁ、念知ありの騎士なんて、今の所、サリオンとカイエン、
ナインとヤーン、アマ公位しか登場してない気もするが。
361マロン名無しさん:2007/11/24(土) 10:46:43 ID:???
しかもカイエンのパラサイマルは、マイトたちのルシェミ能力みたいなものか、
むしろそれ以下で、ダイバーと呼べる代物じゃないしな。
それでも、ミラーなんて離れ業に応用できる。

だからこそ、サリオンに剣聖未満最強騎士としての(俺たちのw)期待がかかるわけなんだがな。
362マロン名無しさん:2007/11/24(土) 10:59:10 ID:???
プラスタ
双子の姉マグダルが星団最強のダイビングパワーと遥かな古の力を持ち、母親(ヤーボ)のアトールの血
と父親(カイエン)の持っていたダイバーパワーを受け継いでいる

ので、カイエンがダイバーパワーを持っていることは間違いないのだが、本編でダイバー能力を使ったことは皆無。
ダイバーパワーが必要な技であるミラーを1度使ったのと、あとはヘルタワーのフタが開いた時にダイバーパワーを
持ってたせいで恐怖を感じた程度
363マロン名無しさん:2007/11/24(土) 11:48:28 ID:???
なんかマキシやログナーならMHでもミラー使えるようになりそう
ライド・ギグいらんのも1騎で分身出来るからだったりしてw
364マロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:22 ID:???
>>362
その記述って、単に「血」、「素質」として持ってたってだけなんじゃない?
子ども相手に大人気なくミラーなんて反則技使う以上、
カイエンがダイバーパワーはあえて使わないようセーブしてたって線は無いだろうし。

カイエンがヤーンから超帝國級のダイバーパワーを
「使える」状態で受け継いでいたとは考えにくいんじゃないかなあ。

それとも、師匠がハイアラキだったし、クーンというファティマもいたから
騎士としての技を磨くことにしか興味なかっただけなんかな。
365マロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:56:22 ID:???
>>364
それなら、「ヤーボのアトールの血を受け継いだ」と書かれてるのと同じように
「カイエンの持っていたダイバーの血を受け継いだ」とかかれると思うんだが
366マロン名無しさん:2007/11/24(土) 16:16:46 ID:???
>>365
確かに、カイエンが本編にまったく登場してないとしたら、それは正論だけどな。

そういう記述がある以上、カイエンが強力なバイアだった可能性は否定しないけど、
一方で、あれだけ本編だの作品集だのに登場してたのに、その死の瞬間にいたるまで、
強力なダイバーパワーを持ってるような描写が無かったわけだから、
その一文だけで、カイエンが「バイア」だったと認定するのは、危険じゃないだろうか。

せめて、もう一つなにか補強材料が欲しくないか?
永野の日本語が若干エキセントリックな事は、知ってるだろ?
367マロン名無しさん:2007/11/24(土) 16:24:55 ID:???
例えば、アトールの血が、カイエンがヤーンから引継ぎながら、
微弱にしか発揮できなかったダイバーの血の力を解放して、
マグダルみたいな超帝國泰皇帝級の化け物ダイバーが生まれちゃったってのはどうだ。

ちょっと無理がある?
もしカイエンがバリバリのバイアだったんなら、
あのミラーって技は、バイアの最強技だったのかもしれんな。
ハイアラキも習得を試みたような言い方をシャフトがしてたもんだから、
なんか、ダイバーパワーはちょろっとあればいいみたいな印象になってたが。
368マロン名無しさん:2007/11/24(土) 17:52:23 ID:???
世の中には隔世遺伝ってものもあるんだが
369マロン名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:49 ID:???
バイアの定義が騎士能力とダイバー能力(のどれか?)を
持つ者だとすると、大切なのは能力の有無であって、
能力の多寡ではないのではないだろうか?
370マロン名無しさん:2007/11/24(土) 22:22:35 ID:???
いや、騎士の開発ベースとしてダイバーの因子が用いられてるとすれば、
微弱な「直感」程度の力は、多くの強騎士が持ち合わせてるんじゃないか?

ログナーの力を一瞬で察知したカエシみたいにさ。
コーラスサードもそういやラキの本性を見抜いてたよな。

だから、ある程度の力が無いと「バイア」とは呼ばれないんじゃないかと思う。
371マロン名無しさん:2007/11/24(土) 22:43:17 ID:???
今の設定だとハイアラキにもダイバーパワーあって当然な血統だからな。

今まではハイアラキが習得できなかったのはダイバーパワーが無かったからで納得できていたけど。
372マロン名無しさん:2007/11/24(土) 23:41:47 ID:???
>>370
騎士の開発にルシェミを使ったという事にはなっているけど、騎士自身がダイバーの因子
持っているかどうかはまた話が別では
373マロン名無しさん:2007/11/25(日) 02:52:31 ID:???
ダイバーパワーを(フォースみたいなもんと解釈)有している事と
それをダイバーフォースに具体的に還元、発動できるかは別って事じゃ?

で、ミラーはダイバーパワーを有していて最強クラスの騎士なら得とくする事も出来る技。
ティンはダイバーフォースの1つとしてパワーを具体的に発動できるけど、ダイバーパワーの潜在MPが足りないのか
実力不足かは知らんがミラーは得とくできないと。
374マロン名無しさん:2007/11/25(日) 06:52:17 ID:???
騎士+パラサイマル=”ミラー”
騎士+ダイバーパワー=”カルバリィブレード”
375マロン名無しさん:2007/11/25(日) 13:16:07 ID:???
SS編くらいじゃね
376マロン名無しさん:2007/11/25(日) 17:50:55 ID:???
ティンもバイア(騎士+ダイバーパワー)だったけど、
どっちの力も中途半端だったな
アイシャに一撃入れるくらいだから、星団トップクラスなのは間違いないけど

ティンのダイバーパワーLv=電撃、火炎

ソープなら超強力なプラズマ1発で吹き飛ばしてただろうけど
377マロン名無しさん:2007/11/25(日) 18:46:51 ID:???
電撃ならボディソニックで弾けなかったんじゃないだろうか
378マロン名無しさん:2007/11/25(日) 20:06:38 ID:???
ボスやんも、火炎をランドに使って失敗してたな。
まあ、電撃より当たり判定が広範囲とかいう利点があるんだろうが。
379マロン名無しさん:2007/11/25(日) 21:54:49 ID:vTobBl74
斑鳩皇子は命様ほどではないがダイバーパワーとパラサイマルの二種の精神霊力と高い騎士能力を持った星団史上最強のバイア
380マロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:13 ID:???
でも一生日を浴びることなくヘタレなんですよね?
381マロン名無しさん:2007/11/25(日) 23:57:06 ID:???
クーデター騒ぎを起こしたのはシナーテ家のサリオン王子
エミーテ家の斑鳩王子には無関係
382マロン名無しさん:2007/11/26(月) 10:07:51 ID:???
>>380
少なくとも連載を再開しないことにはな
383マロン名無しさん:2007/11/26(月) 13:11:15 ID:TsUd9RSc
>376 ハイアラキはソープのプラズマ防いでた。
アイシャ天照モードならハイアラキより強いんでないの?

ティンは腕を伸ばせるのが凄いと思った。

ボスもズームも絶対零度も使っていたな。ログナーを殺害したし威力ではこれが一番なのか?
384マロン名無しさん:2007/11/26(月) 13:45:19 ID:???
下手に痛めつけて動かれてどっかいっちゃうのよりも
カチカチに固めた方が



なんかいやなもの思い出しそうだからやめとくわ。
385マロン名無しさん:2007/11/26(月) 14:44:03 ID:???
対人殺傷能力は一番っぽいな。

ただ、スキが出来やすいとか、気合が必要で疲れるwとか、いろいろデメリットもあるんだろ。
でなきゃボスやんだって、最初からこれで攻撃しただろうしな。
386マロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:03 ID:???
アルル様がどんどん弱くなっていくように見える…
レーベンハイトのほうが強そうにみえるぜ

いや、そんなアルル様も好きですが
387マロン名無しさん:2007/11/26(月) 18:01:31 ID:???
ジャコーは強く見えないとかもそうだが、絵しか出てないんならともかく
強さに関する設定がある程度出てる奴に、こいつは強く見えないとか言っても意味ないだろ
アルルは天位以上の歴代コーラスより強いことが確定してるし
デコースからハスハを守り抜くこともマグダルの予知で分かってるし
デコースと戦える騎士の一人
ネイパーオージェに苦戦した事も、デコースがナイトマスターソープにやられたり
剣聖の出来そこないスパークに圧倒されたりした事を考えれば妥当なところ

一方のマヨールはコーラスでも強さに特別な設定のないバランカ家の王子だったり
コーネラ騎士団長だが筆頭騎士じゃなかったり、際立った強さを裏付けるものがない
一応、ジャコー、ヨーンと同レベルと東に目を付けられてたが
ジャコーとヨーンの力がホントに同等か今の設定じゃ疑問だ
388マロン名無しさん:2007/11/26(月) 19:52:56 ID:???
アルルが歴代コーラス王より上とは必ずしも言い切れないし、
凸とソープの差は騎士能力以外の点も大きいし、
スパークにも「圧倒」とまでは言えないのではないか。

俺もアルルはスゲー強いと思うが、
連載上大した活躍が無いんだから「強そうに見えない」のは仕方ないんじゃないか。
感想厳禁で考察のみするスレって訳でも無いだろう。

ジャコーとヨーンは普通に同レベルで良いんじゃないの?
王族に生まれ、ミラージュやイオタ、カイエンに囲まれてあんまり悩みも無さそうに騎士として真っ直ぐ育った天才肌のジャコー。
庶民の家に生まれ、放浪したり騎士という概念に苦悩したり傷だらけになりながら育っていく晩成型のヨーン。
ある意味好対照な二人が、結果的にミラージュの主力として互角位ってのは中々面白いと思う。
あとシャリシャン・ホーカはどうにも存在しない様に思えるのは気のせいか。
389マロン名無しさん:2007/11/26(月) 20:26:08 ID:???
アルルが現時点でコーラス最強なのは確定してるが、まだ幼いコーラス4世(3030年時点で40歳)が
成長した後でもそうなのかは不明では
390マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:05:08 ID:???
ジャコーとヨーンは同等とは思えないな
ジャコー>ヨーンだと思う
391マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:46 ID:Z0iL2i+4
強そうに見えないというのではサードとサリオンに敵うものはいない
392マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:19:43 ID:???
>390
ジャコーはブラック3だと全然強そうに思えないんだが、
まあ現状ではそんな感じかもな。
既に強天位で騎士団長のジャコーに対して、
ヨーンはまだミラージュの中枢ってレベルじゃないだろうし。
とは言え先の事はわからんし、
東は素質とかも含めて見てるのかなー、とも思う。
393マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:25:47 ID:???
ヨーンみたいなあれこれ深く考えるタイプは
ジャコーのようなイケイケにはコンプレックス抱きそうだな
漆原教授と菅原教授みたいな
394マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:38:13 ID:???
>>393
> 漆原教授と菅原教授みたいな
たとえがスゴイな!
395マロン名無しさん:2007/11/26(月) 22:38:30 ID:???
ジャコーもそうだが、コーラスとかルースとかじゃーじゃーとかちゃあとか、
FSSの王族には能天気タイプが多いからなあ。
しかもその方が名君っぽい。
真面目系代表のサリオンとダイ・グには頑張って欲しい所だ。

ヨーンは迷いが晴れ、剣とファティマを取って天照に仕えると決意する時が
本当の強さなのかも知れん。
396マロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:12 ID:???
最初期からいるのに最強候補に全く挙がらないハイドかわいそ
397マロン名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:39 ID:???
脳天気、とも少し違う気もするが、
悩みとか無さそうだよな、アマ公とか。<FSSの王族達
まぁ、人目に悩み無さそうに振る舞ってたり、
ある人には悩みも多少は在るかの様に振る舞ってたり
だが、実は振る舞ってるだけで…って事なんだろうな、と。
398マロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:05:37 ID:???
>>389
幼かろうが才能で評価される。
ガキアルルは天位以上の才能を秘めた筆頭騎士コーラス3を差し置いて
コーラス最強になると考えられてる。
早死にしたコーラス3は、3030年でも地球年齢で30半ばくらいの若さ。
アルルが成長した時に、コーラス3が老い衰えてるからじゃなく
アルルの才能が上だからということになる。
コーラス3=コーラス4
399マロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:19:06 ID:???
コーラス3=コーラス4って設定はどこにある?
400マロン名無しさん:2007/11/27(火) 00:31:50 ID:???
コーラス4がこの代のコーラスの騎士の中では実は一番強いっぽいとかいう設定なかったっけ?
401マロン名無しさん:2007/11/27(火) 03:36:29 ID:???
個人的にはハインドはハイアラキと並んで「本編であまり戦ってないのに強く思える騎士」だ

少なくとも彼よりは善戦してたキンキーやブローズより格上に見える
402マロン名無しさん:2007/11/27(火) 05:08:50 ID:???
そもそもハリコンの立場自体が微妙だったんだし、
おおっぴらに「アルルはサードより強い」と期待は出来ない筈なんだよな。
コーラスの雰囲気からしてそんな面従腹背の宮廷劇があったとも思い難いし。
403マロン名無しさん:2007/11/27(火) 09:32:27 ID:???
>>399
今も生きてる設定かはわからんが
初期の頃の設定ではコーラス王(特に3〜6)は全員同キャラ
404マロン名無しさん:2007/11/27(火) 12:19:03 ID:???
成人後のコーラス4世はコーラス3世とは外見が随分違うな
405マロン名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:37 ID:???
>>400
少なくともセイレイよりは強いって設定はあるな
406マロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:45 ID:LZyzGfAi
コーラス最強王家は剣聖王家のメロディ家
その直系であるアルルの血はコーラス王家の血よりも優れているだけの話

アルル=凸、ブラ級(マグダルの証言もある)
歴代コーラス王=天位以上、凸ブラ水虫未満(もちろんナイトマスター未満)
407マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:16:29 ID:???
ハリコンは成人前に死んで、メロディ家を継いだのはハリコンの妹(フォルテ・メロディ)
なので、アルルは剣聖の直系の血を継いではいない
408マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:49:58 ID:???
>406
今の設定で分かるのは大体そんなもんだろうな。
>407
ハリコンの死後、妹のフォルテが剣聖の血を継いでいく設定なんだから
当然アルルも剣聖の血を継いでる。
兄妹揃って剣聖の血を継いでんだから
コーラスから分かれたソプラノの代に何か秘密でもあんだろ。
409マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:37:23 ID:???
>>408
こっちが言ったのは直系の血をついでないってことだが。

ハイアラキの直系の子孫でもない、ビュラードにハイアラキから受け継いだ剣聖の血が入っている
なんて書かれている所を見ると、血縁者に剣聖がいれば剣聖の血を受け継いでるって事になるのかも
しれないな。
410マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:48:40 ID:???
バランカとかマイスナーって音楽関係からの名前なの?
411マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:49:18 ID:???
>>392
アイシャとヨーンのからみを見る限り、ヨーンにもアイシャ同様、覚醒モードがありそうだぜ。
ルンがかつてケタ違いの実力差のあったパイソン負かした以上に成長もしそうだしな。
412マロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:11:45 ID:???
ヨーンはランドを継承するようなイメージ
出自は正反対だけど、共にAKDミラージュ騎士を代表する武人
413マロン名無しさん:2007/11/28(水) 08:04:10 ID:???
>>412
ヨーンさんはファティマヲタのブラフォードさんと同じ臭いがします
414マロン名無しさん:2007/11/28(水) 09:19:44 ID:???
>>413
ブラはスペオタだけどヨーンはどっちかって言うとフェチ
415マロン名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:23 ID:???
>410 そりゃそうだろ。コーラスとかメロディとかまんま。

>412 クリサリス公では無いか。 ジャコーがクリサリスの気宇を継ぐのかな?
416マロン名無しさん:2007/11/28(水) 15:28:30 ID:???
後の研究によると手や腕を失った騎士はどういうわけか、
例外なく皆、急速な成長を遂げる。
この理由は、今のとこはっきりとはわかっていないが、
剣聖カイエンは当時からこの事実に気づいていたらしく、
晩年、星団中を飛び回りながら、見込みある騎士を見つけては
腕を肩から打ち砕いていた。


417マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:48:40 ID:???
>>416
見込みある騎士って事は、逆を云えば
見込みのない騎士には、やらないって事だな。
アイシャとか、特にそう云った物が無い所を見ると
カイエン的には見込み無しって認識だったんだろうか?
どう見ても、面識が無かった、とは思えないしな。

そう云えば、ソープダッシュとかは成長した感じが無いな、
確かに。VSハイアラキ戦で五体満足だったからって事か。
418マロン名無しさん:2007/11/28(水) 20:53:51 ID:???
シャーリーは自分で腕を切ってるんだが、この場合は・・・
419マロン名無しさん:2007/11/28(水) 21:16:15 ID:???
>>417
アイシャもやられたけどキズ一つ追わずにかわしたという可能性がある。

あるいは若手を鍛えてやるなんてことをやり出したのは子供が出来てからで
鍛えてやる相手がまだガキンチョの内に一発入れる事で才能を目覚めさせるわけだから、
アイシャがクリスやユーゾッタ並のガキンチョだった頃は
カイエンはバランシェを殺す事で頭がいっぱいで他人を鍛えるなんて考えた事もなく
他人を鍛えるようになった頃にはアイシャはもうオバサンで一人前の騎士だったから
鍛えてやる対照じゃなくなってたという可能性もある。
420マロン名無しさん:2007/11/29(木) 00:19:49 ID:???
アイシャ(オバサン状態)なら、カイエンの攻撃をわざと喰らって新品の肌に交換するための口実にするはずだ
421マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:40:30 ID:???
>>417
デルタベルンのあばずれババア〜〜とか言ってあわあわしてた位だから当然面識はあったと思う
でもアイシャは苦手で手を出さなかったってトコじゃない?
422マロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:47:55 ID:???
美少年顔カイエンの頃だったら攻撃の暇など与えずに
アイシャが食っちゃってると思う
423マロン名無しさん:2007/11/29(木) 03:05:21 ID:???
騎乗位からのボディソニックで沈めてただろうな
424マロン名無しさん:2007/11/29(木) 05:11:50 ID:ibyb3Sro
マジレスすると、アイシャの初体験の相手はクローム・バランシェだよ
1巻の時点ではまだ処女だった
425マロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:13:12 ID:???
やっぱり、カイエンも、リンスかだれかに、ボコボコにされて腕もがれた時に、
急成長したんだろうか。
そのときに、最も効率的な騎士鍛錬法がこれだと気づいたんだろうな。
426マロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:08:48 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
427マロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:03:16 ID:???
>>387
デコースがやられたのは、ナイトマスターソープではなく、アマテラス・ラキシス・KOGという星団最強の組み合わせ。カイエンだろうが、ログナーだろうが勝てないんだから仕方ない。
スパークとの対戦は互角でしょ。
428マロン名無しさん:2007/11/29(木) 14:23:21 ID:???
スパーク>凸
429マロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:05:23 ID:???
バキンラカンの聖帝には騎士の力を見る特殊能力があるから
ジャコーが強天位なのは剣聖までは行かないけど天位ぐらいのレベルは
軽く超えてる(他の天位レベルと同等だと天位になるから)と考えていいと思う

各国のパワーバランスもあるのでイオタのジャコーにしたってのもあるかもしれない
剣聖預かり候補に名前が挙がるぐらいの力ではあるんだろう
430マロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:19:30 ID:???
どっからスパークとデコースが互角なんて珍説が出てくるんだ。
431マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:14:20 ID:???
対戦って書いてあるだろ。お互いに軽傷を負っているんだから、互角以外の何者でもないじゃない。
432マロン名無しさん:2007/11/29(木) 20:18:20 ID:???
もう世迷い言系はほっとけって。
433マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:24:32 ID:???
スパークは、リーチの短い包丁持って、ダブルヘクサグラムで遊んであげたら、胸に擦り傷
凸、実剣に装甲服の完全装備で、全力必死に闘ったら、脇腹に包丁刺されて大出血

スパークの圧勝。

中身が、剣聖と、ただの騎士(ブラレベル)の違いはあるが、
マドラの第2人格スパークの力は、
もともとは凸やブラの一つ上で、シャフトの下か互角くらい(ナイトマスター級)だったけど、
本体の力に引きずられて、もの凄い強さになっている(慧茄の発言)

魔導大戦中に、マドラと憑依したプロミネンスが合一するして、
超帝國剣聖ミス・マドラ(デフォルト)と、ナイトマスター級のスパークの2つの人格に統一される
434マロン名無しさん:2007/11/30(金) 01:35:23 ID:???
>>433
印象の受け方の違いだから否定する気はないんだけど
俺の受けた印象では元々の強さがシャフトの下あたりってのは同意なんだけど
ナイトマスター級ってのはないと思った
エナ発現から急成長ってのはわかるが急成長したからこそ凸以上になったとも取れる
まぁどっちにしろナカツのさじ加減次第だからどうでもいいんだけどねw
435マロン名無しさん:2007/11/30(金) 09:55:54 ID:???
超アイシャ>シャフト>スパーク>凸>ランド>ただのアイシャ
436マロン名無しさん:2007/11/30(金) 11:40:59 ID:???
>>431
そのとおりだな。「互角じゃない」戦いってのは、カイエンvsクリス・ユーゾッタ・ナイアスみたいな
表現されちゃうのがFSS。

その意味じゃ、スパークとデコースの戦いは互角と言っても問題ない。
どんぐりの背比べ状態。
運次第、状況次第、成長次第で逆転もありうる関係。

スパーク圧勝と言ってるやつの言う事も間違っちゃいないかもだが、
それは、また違う観点での話になっちゃってるな。
437マロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:33:30 ID:???
>>436
その理屈だと、ネイパー対アルルのMH戦も互角って扱いになる件に関して。
圧倒的ってのは、ソープ対凸とか、シャフト対パイドパイパー騎士団所属の
雑魚騎士達とかのMH戦みたいな事を指すって事に成りそうだ。

438マロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:50:59 ID:99GI5rQo
よく凸戦を予想されるブラやランドだがスパークとたたかったらどうなるやら・・・
ブランドじゃもっと簡単にやられそうな気も・・・
439マロン名無しさん:2007/11/30(金) 16:30:28 ID:DU2ImOVb
騎士戦なら、凸とブラフォードは互角かやや凸が有利
MH戦なら、ブラフォードの方が上
440マロン名無しさん:2007/11/30(金) 17:08:42 ID:???
ブラ+京+テロルVS凸+エスト+バッシュ
441マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:10:23 ID:???
一応初期設定上最強格な凸は初期からある程度設定決まってたブラやらヨーンには勝てるんじゃね?
結局ナカツの匙加減一つで決まるから何の根拠にもならんが
442マロン名無しさん:2007/11/30(金) 18:42:43 ID:???
デコースは、型やMHのくせに頼ることなくどんなMHでも一瞬で使いこなしていく天才騎士
ブラフォードに遅れをとるような事は無いだろう
443マロン名無しさん:2007/11/30(金) 19:31:34 ID:???
ランド公のMHの扱いはどんなものだろう?
ログナーやアイシャと共に擬似ライド・ギグを経験しているんだっけか
444マロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:54:23 ID:???
MH戦だと、自慢の鋼のボディや目からビームがいかせないからな、そんなに強くないかも。
445マロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:57:29 ID:???
ランドの乗るミラージュマシンにも、当然、ヤクトみたいに眼球内にビーム仕込んでるだろ……
446マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:56 ID:???
>>434
パルテノ曰く「ヤクトを操る力のある人間はシャフトだけ」なことからも
当時はナイトマスター並の力はなかったのはまず間違いないな。
その後、力を付けて、真面目に戦わなくても
デコース相手にあれだけ優勢に闘いを進められるようになったことになるわな。

ま、スパークが更にものすごい騎士になってること、真面目に戦ってないことを
知る由もないデコースは、冷や汗流しながら
「くそったれ全開かよッ」と勘違いしたわけで
元々デコースが焦るくらいの力はあったことになるけどな。
447マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:22:34 ID:???
>>446
包丁で戦っちゃうあたりがまじめに戦っていないということで、包丁でやれるなりに精一杯やってるでしょ
448マロン名無しさん:2007/11/30(金) 22:55:55 ID:???
ブラはザクでジオングに勝てるような奴なのにデコに負けるとは思えないな
ましてやテロルに乗っていたら負けようがないような
デコは過大評価され過ぎているような気がする

それにブラは無限の型を持つとまで言われているし化け物三期筆頭だしな
449マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:06:17 ID:???
>>446
相性もあるからヤクトを操れるから絶対に一番強いわけでもないと思うが
アイシャだって操れないんだし
450マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:28:59 ID:???
ヤクトを扱うには騎士とファティマの双方共に高いレベルの能力が必要だからな
451マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:39:19 ID:???
つーか騎士よりファティマの能力を必要としているような気がする
452マロン名無しさん:2007/11/30(金) 23:50:30 ID:???
ヤクトLを扱った or 扱えるファティマ
パルテノ 3A-3A-3A-B1-D1
マージャ 2A-3A-2A-A-2A
ヒュートラン 2A-3A-2A-3A-3A

おそらく戦闘、MH制御、演算の3つに高いレベルが必要
453マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:28 ID:DHWrydgD
凸さんにはデボ・エトラムルでサイレン三機の誰も真似できない武勇伝があるからなあ・・・ブラは京・アバッチで「三大MHすら叩き潰す」が公式w 三機相手は無理だしましてやエトラムルじゃ・・・
454マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:35:29 ID:???
京どうこうよりアパッチのオンボロ具合の方が凄いだろ
エトラムルたってMHは名機だ
455マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:36:34 ID:???
まあアパッチでアトロ+オージェ倒す方がサイレン三機より難しい罠
456マロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:18 ID:???
アパッチ
ブラフォードがミラージュ入団前に使用していたMHで、デヴォンシャやバルンシャのような単独の騎士が使う
安価で扱いやすい機体である

性能的には大差無さそうな感じ
457マロン名無しさん:2007/12/01(土) 01:15:00 ID:???
アパッチはマイト不明で突出したスペックのない古いMH
デヴォンシャはスタームの作品で青木氏とほぼ同じ設計
列強国家騎士団の主力MHと変わらない強さで
国家騎士団に入ってもデヴォンシャを使い続ける騎士もいる

これで性能的に大差ないなら
アパッチも国家騎士団の主力MH並の優秀な機体
458マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:00:36 ID:???
マグロでもレッドに勝てる設定活きてれば何の問題もないものを…
たく、バカチンが(-.-;)
459マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:11:37 ID:???
ガンダムでたとえると・・・

アパッチ:旧ザク
デヴォンジャ:ゲルググ
オージェ:クインマンサ
460マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:46:50 ID:???
スターム公は基本はコストパフォーマンスと使いやすさ重視だろ?
国家騎士団主力に使われるヘルマイネやフラッグ騎設計のザカーはともかく
デボンシャシリーズは青騎士レベルではないだろ。
461マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:11:57 ID:DHWrydgD
同じ人が設計したってだけで製造コストが違えば性能に差も出るだろ。アパッチだって元は性能が特別悪いわけではないだろ?ただブラの使ってたのが全身ガタガタの廃棄寸前品ってだけで
462マロン名無しさん:2007/12/01(土) 03:23:21 ID:???
ファティマのメンテナンスをする金さえ無かったんだからMHのメンテナンスなんて到底無理だったのだろう>ブラ
463マロン名無しさん:2007/12/01(土) 05:51:22 ID:???
・ウモスで大量に生産されるほか、ウモスのライセンスを持つ国家が自国使用と輸出
・ロッゾが作るデヴォンシャが「バルンシャ」
・基礎設計が「青騎士」とほとんど同じ
・使いやすいデヴォンシャは列強国家騎士団の主力MHと変わらない強さを持つ
・国家を代表する騎士団に入っても、デヴォンシャを使い続ける騎士がいる

飛び抜けた高性能じゃなくても、国家騎士団の主力MHに匹敵する十分優秀なMH
464マロン名無しさん:2007/12/01(土) 10:13:22 ID:???
本来のアパッチの性能がどうかわからんが
少なくともブラの使っていたアパッチはオンボロだった
そのオンボロMHでオージェを撃退したのはデヴォンシャでサイレン倒すより凄そうに思える
ただオージェも騎士無し状態だったからな・・・
黒騎士凸なら騎士無しオージェを倒せただろうとは思うが
デヴォンシャで倒せるかどうかは微妙
印象的には倒せそうだけど
465マロン名無しさん:2007/12/01(土) 11:27:23 ID:???
>463
凸のバルンシャも中古だしその辺のより性能落ちるんじゃないかな。
むしろKOG相手に生還したのがえらいと思うw
466マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:25:10 ID:DHWrydgD
騎士無しオージェはたいしたことないだろ?京は最初はどうやっても勝ち目が無いとビビってたのにいざやってみたら、意外と大したことない!これならいける!って感じだったわけだし。逆に騎士がのってたら、ブラ瞬殺されてたろ?
467マロン名無しさん:2007/12/01(土) 14:31:26 ID:???
でコースだけは強さのケタを見せないで欲しかったなあ。
468マロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:54:56 ID:dNMCza5H
>>466
京はブラの強さを侮っていた
アトロは騎士無しでも勝てるプログラムを組んでいた
だから普通ならオージェに敵う騎士はいない
ソープもあんな奴らならミラージュで負けても仕方ねえと言っている
469マロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:04:34 ID:???
チューンが完全じゃないとアトロポスが言ってただろう
京とアトロポスが同じバランシェファティマだったおかげで、京がアトロポスの太刀筋を読めたというのも大きい
470マロン名無しさん:2007/12/01(土) 20:33:25 ID:dNMCza5H
太刀筋読むのはファティマじゃなくて騎士だろ
471マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:00:03 ID:???
京のマスターを見る目の無さは異常
472マロン名無しさん:2007/12/01(土) 21:44:57 ID:???
>>437

デコースは装甲服を着込んだこととスパークが舐めて包丁を試してくれたことで命拾いはしたが
装甲服の弱い部分を正確に突き刺されてる
包丁だったから致命傷にはならなかったものの、かなりの出血を伴う傷を負ってるわけで
ひいき目で見ないと、力の差が無いと言うのは無理があるが
それでも、どんぐりの背比べで互角と言うなら、当然ネイパーとアルルも互角だわな
473マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:18:50 ID:???
>>463
プルート(デヴォンシャ)に乗ったレスターの「青騎士だったら、こんな風」というセリフがあるから、細かいところで差があるんだろうね、デヴォンシャと青騎士。
474マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:13 ID:???
正確には「オレが昔のってた青騎士ならばこんな風!」 だな、うろ覚えを書いちまった
475マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:37:03 ID:DHWrydgD
ブラはパイパー以外全員から舐められまくってたんだから仕方ねーよw ブラの強さに京が釣り合ってないと言う意見もあるけどヤーボやケーニヒ、ギラなんかはもっと釣り合ってないわけでバランシェファティマをゲット出来ただけブラはついてる方なんじゃないか?
476マロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:51:41 ID:???
主の命なら村人の虐殺も厭わないブラはミラージュ向けだ
477マロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:27:23 ID:???
>>473
基本設計は同じだけど、アクセサリ類の豪華さに差があるんじゃね?
478マロン名無しさん:2007/12/02(日) 00:10:16 ID:???
>>472
某超有名刀匠の最高傑作が包丁だったりするが
ぶっちゃけ差しだったら刀だろうが包丁だろうが威力は同じだと思うが
479マロン名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:16 ID:???
>>437>>472
だから観点の違いだってば。
おまえらは、騎士の強さを測ってるんじゃなく、単にきっちり勝敗の決しなかった戦いを、
「判定」で勝ち負け決めてるわけだろ?

それなら、凸対スパークは、スパークの勝ちで全然いいんだって。
しかし、元々は騎士の強さを測ろうって話なわけだろ?
それならば、あの戦いは互角といって良い範囲になるんじゃないか?

おまえらが言ってんのは、ルンとパイソンの一回戦を見て、

パイソン>>>>ルン

って言ってるようなものだと思うぜ。
480マロン名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:44 ID:???
あの時点では間違いなくパイソン>>>>ルンだと思うが
481マロン名無しさん:2007/12/02(日) 01:30:22 ID:???
デコースがボロ機体&エトラムルでバランシェファティマ付のサイレン3機を倒したり
クローソーが騎士なしでラルゴ&サイレンを瞬殺したりとかなりいい加減だぞ
482マロン名無しさん:2007/12/02(日) 02:34:08 ID:???
スパーク対デコース戦は、そんなにスパーク有利でもないと思うよ説。スパークの使った技は、分身十二攻撃から二十四本の真空光輪を放つ攻撃で、これは剣聖慧茄の技。
だからこそ、全開かよっで慧茄の出来そこないなわけ。で、慧茄と同じように、この技を動きを封じるための技として使い、背後から首をかっきりにいくもかわされ、凸の攻撃で乳房を少し斬られ、包丁
でおなかを少し刺している。絵を見ると包丁は先端部分が刺さっているだけなので、傷は浅いと思われる。凸の会話を見ても、ウラッツェンのような深刻さはないし。異様に血が出ているのは
マンガ的表現だろう。スパークは最高の技(少なくても最高の技の一つだろう)を使い仕留めにいったけれど、仕留めきれず。この場面でおわっているわけだが、その後戦った場合、凸は装甲服を着て
いるのでボディへの攻撃では致命傷はないのに対し、スパークは下着なのでボディに攻撃を受けるわけにはいかない、また、スパークは手の内を一つ見せているわけで、そんなにスパーク有利で
もないと思う。ああ、スパークは包丁だから、スパークの勝ちじゃねって話があるか。スポーツでもゲームでもなくて、殺し合いだからね、負けたら次はないんだよ。包丁だからとか、フランスパンだから
とか、理由にならない。包丁で戦っちゃうあたりも含めてスパークの強さなんじゃね。しかし、装甲服の縫い目ってなんなんだ、ラメールアーマーみたいに板を重ね合わせてあるわけじゃなくて
服に板切れを並べて縫い付けてあるのか、?
483マロン名無しさん:2007/12/02(日) 05:25:40 ID:???
スパークが相手では、凸・ブラ・アルルの星団最強レベル組でも防戦一方だ
天位騎士の中でも上位のヨーンやレーベンハイトやクリスでは瞬殺されかねない
天位以上で凸・ブラ・アルル未満のコーラス王でも雑魚扱いだろう

スパークより強い騎士は星団中探しても、
ログナー、マキシ、ソープ、アイシャ、シャフト、ネイパー、
成人した斑鳩王子、成人したジャコー、成人したデプレ、老婆の慧茄くらいのものだ
484マロン名無しさん:2007/12/02(日) 05:28:32 ID:???
無論、星団暦の剣聖達よりも強い星団暦の超帝國騎士たちも別格
エルディアイ、ビビエ、イヴィーなら、相手がスパークでも軽く瞬殺するだろう
485マロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:04:32 ID:???
シコるのは部屋の中だけにしてくれ。
486マロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:19:56 ID:???
>>480
あの試合の「判定」や、ルン自身の認識は確かにそんなもんだな。

しかし、パイソンは違う。なめたら痛い目に合う、互角の相手と認識したので
間合いの不利を捨て、本気でやりにいった。

だから実際は、あの時点でさえ、

パイソン≧ルン
487マロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:53:11 ID:???
ヒートサイとハリスは忘れているわけだな、要するに
488マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:02:30 ID:???
>>486
パイソンはルンの意図を読みきって、武器を持ち替えている。短剣での攻撃しか考えていなかったルンは、対応できず。「お前のやることはお見
通し」なわけで、完全にパイソンが格上。ルスも「やめい、ルン!勝てぬぞ!!」と言ってるので結果が見えていたのかも。素質は同等でも経験
の差がある。
489マロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:58 ID:???
>>483
シャフトやジャコーは評価しすぎじゃね?
490マロン名無しさん:2007/12/02(日) 18:45:41 ID:???
>>479
あの戦いだけを評価しても、
騎士としての強さを評価しても、
スパーク>デコだと思うんだけど?

永野の中じゃどんな強い騎士でも、油断してりゃ負けちゃうんだから、
デコがスパークに勝てないって訳じゃないさ

デコの強みは不利になったときに
逃げに回れるしぶとさ、狡猾さだと思う。
491マロン名無しさん:2007/12/02(日) 19:11:44 ID:???
>>489
ジャコーはともかくシャフトはナイトマスターだぞ。
492マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:14:59 ID:???
>>489,491
ジャコーは良くも悪くも実績が無い。まぁ、幼い頃のヘタレっぷりを観る分には
ハリス同様…ダメなんじゃないか?と思えなくもないが。
一コマだけ出てきた青年Verは、どの程度変わったか?に少しだけ期待を…。
シャフトは、MH戦では多勢に無勢な状態で戦って
パイドパイパーって小規模な個人所有の弱小騎士団所属の雑魚騎士達と、
スカを相手に蹴散らすって表現が正しい位に圧倒して勝ってはいるけれど、
一対多で相手を出来た事に関しては、高く評価して良いとは思うけれど
かかってきた相手が雑魚ばかりだったからな。対戦相手が評価出来ない。
騎士戦に関しては、動きの遅い後衛(星団歴のダイバーの身体能力は一般人並)を
連れた状態で、超帝国剣聖よりも騎士戦で強いラキシスを相手に、防戦一方だった
とは云え、騎士戦の間だけは凌げてた訳だから、それなりに評価して良いとは思うぞ?
殺る気が無かったと推測するには、ラキシスが神の力(次元回廊)を使ったりとか
って事があるので、無理があるし。普通に凌げていたと観て良いだろう。
充分に、剣聖未満の中でなら、最強騎士の候補の一角に成れる実績だと思うんだが。
493マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:36:22 ID:???
>>491
ジャコーもナイトマスターだが
494マロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:43:05 ID:???
>>491
この物語でタイトルなんて関係あるのか?アイシャなんてノータイトルだぞ

>>492
時を見通すラキシスは倒すタイミング逃すことは知っていたんだろうし
本気で倒すつもりなら瞬殺。設定上も「しのぐことすら出来ない」んじゃないの?
495マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:11:20 ID:???
>>494
普通にやったら瞬殺だろうな。その辺は、ズームがいたから
どうにかなったんじゃないかな?
どの程度出来るのかは未知数だが、老化を止めたり進めたり
カイエンが言ってるが時間を操るみたいだから、
シャフトを時間加速したか、ラキシスの時間減速をしたかは
判らないが、対処出来るレベル迄、どうにかしたんだろう。
496マロン名無しさん:2007/12/02(日) 21:29:45 ID:???
ラキシスに時間止めは効かないんじゃね?
497マロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:14 ID:???
ジャコーはナイトマスター&シルバーナイト&強天位
幼いのにこれだけもっているのはやっぱり強いんじゃないか?

498マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:08:11 ID:???
天位以上はこの漫画強さの指標にならねえとおもう
499マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:20:27 ID:???
天位は絶賛バーゲンセール中状態だしな
500マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:34:33 ID:???
>>497
ジャコーとブラが戦ってもジャコーは勝てるとおもえんし
デコと戦っても勝てるような気がしない。ミラージュ機使うMH戦は分からんが
501マロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:16:03 ID:eMQH2hvo
ナイトマスター級の強さは、
剣聖の本気の一太刀を見切れるくらいのレベル
次手で100%負けるけど
(剣聖ハイアラキvsソープダッシュ)

準ナイトマスター級のデコース・ブラフォード・アルルの強さは、
最初の一太刀を見切れないが死ぬことは回避できるくらいのレベル
(剣聖相当の天照モードのアイシャvsブラフォード)

天位以上のコーラス王やラルゴとかのレベルは、
ナイトマスター相手にスパッド投げで負けるくらいのレベル
(ソープvsコーラス3)

天位のヨーン・ダイグ・クリス・ユーゾッタ・(ナイアス)らの強さは、
二人がかりでも剣聖相手に遊ばれる程度の強さ
(カイエンvsクリス&ユーゾッタ)
502マロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:14:51 ID:???
>>501
ブラ相手している時のアイシャは剣聖以上だぞ
アマテラス絡んでいるから
503マロン名無しさん:2007/12/03(月) 07:28:29 ID:???
>>500
成長した後なら勝てるんじゃね
成長後のキャラシートで二刀流のジャコーは強そうだ
504マロン名無しさん:2007/12/03(月) 08:01:23 ID:???
ジャコーは二刀流なのか
成人後はたしかに馬鹿だからめちゃくちゃだけど強そう
505マロン名無しさん:2007/12/03(月) 10:01:22 ID:???
>>499
天位などを持たなくて、しかも「実は天位以上の実力者」と言う設定の無い、
メインキャラってほとんどいないものなあ。

初登場時に比べるとそれなりに成長したんじゃないかと思われる、
ヨーンやルンは、最新ではいったいどこらへんの強さなんだろう。

一般ミラージュトップクラスのジャコー、ブラフォード(※一般→通常の星団暦騎士の意味)
にはまだまだ及ばないが、
量産型天位代表のクリス、ナイアス、ユーゾッタあたりとなら互角って感じなのかねえ。

今の状態だと、天位にも満たない騎士が、他国で言えば「騎士団長レベル」「剣指南役級」とも言われる
ミラージュの一員だなんてありえないって感じになっちゃったよな。
506マロン名無しさん:2007/12/03(月) 10:04:52 ID:???
ジャコーは、凸を更にスーパーにした騎士
ログナーとか超帝國絡みを除いた純粋な星団暦生まれとしては最強の騎士
507マロン名無しさん:2007/12/03(月) 13:44:25 ID:9v8kogcr
ルンはミラーズで最弱→真ん中って感じじゃない?パイソンは左翼の典型的な中の中だと思うし
508マロン名無しさん:2007/12/03(月) 13:49:33 ID:???
それって、天位騎士と比べるとどんなもんなんだ?>ミラージュの真ん中
あと、ルンより弱いミラージュってあまり思いつかん。
カイダやキュキィも、専用機乗り回してて、結構強そうな印象だし。

ウラツェンだって、あれだけ長い事ミラージュやってるわけだしさ。
(そういやランド同様、ノーナンバーになっちゃったんだろか?)
509マロン名無しさん:2007/12/03(月) 14:00:39 ID:???
星団最強騎士団って能書き垂れてるのはミラージュだけ(それも弱いミラージュほどw)
510マロン名無しさん:2007/12/03(月) 14:03:56 ID:???
カーリーはトリオ・デ・トリオの最強騎士だった
511マロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:19:07 ID:???
>>506
純粋な星団歴生まれで最強は多分ブラ
ジャコーの兄貴分であるようだし、ジャコー自体も目上と感じているみたいだが
512マロン名無しさん:2007/12/03(月) 16:57:38 ID:???
幼いジャコーにとってはそうだろうけど
成人したジャコーは超帝国とかそういう血を除いたただの騎士の中では
最強になるんじゃないか
513マロン名無しさん:2007/12/03(月) 17:16:27 ID:???
ハイアラキ、カイエン、ミス・マドラ、マキシと化け物揃いのミラージュNo.1の中で普通に星団暦生まれのジャコー
514マロン名無しさん:2007/12/03(月) 17:17:13 ID:9v8kogcr
>508 平ミラージュ真ん中は天位よりちょい弱い位じゃないかなあ?ウラッツェン、クリサリス、イマラ辺りが真ん中だと思ってるが、ウラッツェンよりやや強そうなイメージのウラッツェ兄が平の天位だから・・・天位とるよりはミラージュに入るほうが楽だと思うし
515マロン名無しさん:2007/12/03(月) 17:31:48 ID:???
>>505
クリスは量産型天位じゃないだろう。
初期から天位扱いされてる天位の中でもかなり上位。
516マロン名無しさん:2007/12/03(月) 18:16:22 ID:???
>>513
NO.1は強い奴に仕事を与えず囲いたい名誉職だからなってマキシとマドラはN0.1か?
517マロン名無しさん:2007/12/03(月) 18:32:42 ID:???
>>516
デザインズ1だとマキシはNo.1も兼ねているような記述
左のNo.10はスパーク/マドラ・モイライでNo.1がミス・マドラ
518マロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:54:23 ID:???
ジャコーはシルバーナイトでイオタの組長だから
ミラージュはかあちゃんつながりのお飾り。
519マロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:58:24 ID:???
>>515
正解
520マロン名無しさん:2007/12/03(月) 23:59:48 ID:???
雑魚がサリオンに勝てる訳ねーだろ
521マロン名無しさん:2007/12/04(火) 01:56:58 ID:???
サリオンはさっさと活躍しないと
ずっとバカにされ続けるぞ
522マロン名無しさん:2007/12/04(火) 04:14:16 ID:XSEDLdKI
天照陛下のミラージュ騎士団は、
ナイン様の焔星親衛騎士団と同じで、複数の筆頭騎士を配置する仕様です
523マロン名無しさん:2007/12/06(木) 13:14:43 ID:???
そういや、白銀の騎士の名を次ぐジャコとカイエンの絡みって、
肩の傷の件以外はほとんど書かれずじまいだったな

もっと繋がりが深いかと思っていたんだが
524マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:28:53 ID:???
ジャコーは周囲に強い騎士がいっぱいいるんだから
わざわざカイエンと交流しなくたっていいのに
525マロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:03:23 ID:???
近寄ってきたのはイマラ目当てのカイエンの方だろ
526マロン名無しさん:2007/12/06(木) 16:56:13 ID:???
カイエンのMHの持っていた白銀の騎士という称号を継ぐ事になった経緯は謎
ジャコが勝手に名乗ってるだけならお笑いだが
527マロン名無しさん:2007/12/07(金) 00:30:56 ID:???
シルバーナイト=スケコマシ、だったら納得してしまうかな?
528マロン名無しさん:2007/12/07(金) 05:00:51 ID:???
アウクソー(フォーカスライト)はワガママ
529マロン名無しさん:2007/12/07(金) 09:26:48 ID:???
しょっぱいファティマ
530マロン名無しさん:2007/12/07(金) 14:25:21 ID:???
>>527
ジャコーはスケコマサレにしか見えんな。
531マロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:10:44 ID:???
ジャコーが試されたのはカイエンがイマラにちょっかい出した時か?
だとしたら酷い男だよカイエン
母親を守ろうとする子供を半殺すなんて
532マロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:17:14 ID:???
>>531
いや、それは多分…
カイエンが"かぁーちゃんキック"喰らってダウンしてる
なにせ、伝授されたアルルが披露しようとした所で、マグダルが
「父様もぜったいくらうワ」と評価してる位だからな…
533マロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:37:39 ID:???
お姉さんに遊ばれるジャコーがちょっと羨ましい
534マロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:05:05 ID:???
>>515
「最高称号としての天位(旧設定?)」=ハイアラキ、ログナー、ソープ
「量産型天位」=クリス、ユーゾッタ、アイオ・レーン

ログナーが天位って設定がキャンセルされてない以上、上の設定も
生きてるとするしかないため面倒な表現しなきゃいけないんだよな。
で、クリスはせいぜい、量産型天位のトップクラスってとこじゃない?
535マロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:53:30 ID:???
量産型天位のトップクラスってことはもうこのスレでもかなり上位だろう。
10本の指にも入るかもしれない。
クリスより明らかに強いのなんてどれだけいる?
536マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:34:17 ID:???
>>534
天位という設定が最初に出来たときからクリスは天位だった
同時期に同じく天位とされていたのがカイエンとコーラス6世
537マロン名無しさん:2007/12/08(土) 00:35:51 ID:2YGLk+PV
じゃあ、10名を各自あげてみれば?
538マロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:24:35 ID:???
>>537
天位の中でか?剣聖未満の中でか?<10人

取り敢えず、レディ・ソープとシャフトは内定でしょ?
デプレは未だガキだから、一寸辛いか?全盛期同士
とか、互角の条件なら間違いなく内定だろうけど。
天位関係無しに、剣聖未満の中でって云うなら、
上記に加えてネイパーが内定かな?
推定でなら、スパークとかもかな?あと、
推測でなら、ジャコーとか斑鳩とかも恐らくは。そして
多分に、凸助やブラフォード辺りも、いけるんじゃないかな?
此処で9人か……ヒートサイかオルカオン辺りが
頑張ってくれれば、10名は突破出来そうだな、剣聖未満枠では。
539マロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:28:49 ID:/EjBXqIe
そもそも天位量産とかなんでこんなことになってしまったんだか・・・(笑)
昔はバーバリュースやヤーボは天位にはほど遠い存在だったんだよなあ・・・非天位で天位に対抗できそうなのはアイシャくらいしかいなかったのになw
540マロン名無しさん:2007/12/08(土) 02:32:33 ID:/EjBXqIe
クリス全盛時にクリスより強いのは マキシ、デプレ、マドラ、ログナ位?凸・アルルは微妙? うち、マキシ、マドラ、は後付けキャラだな・・・
541マロン名無しさん:2007/12/08(土) 09:13:15 ID:???
クリスが全盛時代にいる騎士でって話で、
ログナーやマキシ等の、剣聖よりも強い騎士とか剣聖とかも
含めて良いって話なら、しかも、凸やアルルの名前が
挙がっている事から、特に天位とか、そういうのに拘らないなら

生まれていて且つ、ある程度の年齢(ガキでも可)なら、ベルベット
アマ公よりも年上なミラージュ左18のエルディアイ
数えて良いか微妙だけれど、ナイン(基本ダイバーだけど、騎士能力もあり)
恐らくは……って範囲なら、斑鳩とか(騎士としての)アマ公。
まぁ、アマ公の騎士としての強さは、ラキシスよりも弱い程度にしか
判らないが、レディ・ソープの件もあるし、クリス如きよりは上だろうと。
542マロン名無しさん:2007/12/08(土) 09:20:48 ID:???
聖帝様自ら、何ゆえ我がユーゾッタが天位”すら”取れぬってダメ押ししちゃってるしな
今後、天位の価値が上がる事は無いだろうな。ずっと下がりっぱなし
543マロン名無しさん:2007/12/08(土) 09:25:47 ID:???
そのユーゾッタもクリスと一緒に前剣聖から、
お情けで天位を貰えたじゃないか、前聖帝の目の前で。
時(当時)の剣聖は、天位を授けずに去った訳だけれど。
544マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:56:51 ID:???
>>542
聖帝が与える事ができる称号の中では一番格下だからじゃないか?>天位
545マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:57:36 ID:???
>>538
レイパーもといネイパー様の強さは、ネイパー2割オージェ8割って感じだったけどね

本来の強さはそれ程でもないが、MM操縦という特殊技能持っているだけみたいな?
546マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:16:04 ID:???
>>540
ソードマスターのブラは上だろうな
547マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:33 ID:???
デザインズ2でジャコー&ユーゾッタのフラグ思いっきり立ってるよね?
548マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:59:37 ID:???
>>545
エンゲージと戦った時のオージェは互角の条件にするためにエンゲージと同程度のパワーしか出ないようにデチューンされていた
ネイパーは「当時(スバースが剣聖だった頃)のデルタベルン最強の騎士だった事をうかがわせる」って設定がKFにある
549マロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:24:22 ID:???
どうでもよいけど、ネイパーとレイパーってにてない?
550マロン名無しさん:2007/12/08(土) 15:44:49 ID:???
>>548
>>当時(スバースが剣聖だった頃)のデルタベルン最強の騎士だった
星団最強じゃなくデルタベルン最強って中途半端だな…
スバースの血による騎士の血の底上げがなかった時代だから、
3000年代だと、剣聖の血筋ではないデコース、クリスと同レベルってところかな?
551マロン名無しさん:2007/12/08(土) 16:58:12 ID:???
スバースが剣聖だった頃のデルタベルンって、どんな騎士がいたんだ?
強い騎士だと、ログナーとかアマ公辺りが、いそうな気がするんだが?
まぁ、少なくともログナーは除外だよな、この場合も。
デルタベルン最強って、微妙と云えば微妙なんだが、場所が場所だけに
下手すると、かなりヤバい危険性も在りそうな場所だから、な。
552マロン名無しさん:2007/12/08(土) 17:03:17 ID:???
>>550
当時のデルタベルン最強は今のララさまレベル
「わぁっ!」
553マロン名無しさん:2007/12/08(土) 20:44:14 ID:???
>>540
ソープに修行を受けたコーラス6
554マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:05:08 ID:???
聖院様はスバースから直々に天位貰ってるんだろ?
スバースの剣をなんとか止めれるぐらいのレベルはあるんじゃないの?
555マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:22:32 ID:???
天位を貰った設定はない
ネイパーがスバースからもらったのはナイトマスターだ
556マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:39:16 ID:???
ないとマスターって事は天位未満かぁ…
やはりレイパー自身はそこまで強い感じがしないな
557マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:46:35 ID:???
でも、デザインズ1には天位以上の力があると思われるって記述があるな
その天位が誰の事を指してるのか知らんけど
558マロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:50:14 ID:???
歴代のコーラス王だって天位以上の力
559マロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:04 ID:???
剣聖は天位を与える事はできるが、小天位や強天位とかは与えられないって
妙な設定は、>>534が理由なんだろうな。

しかし、だからこそ、同様に天位のクリスが強天位のジャコーより弱いとも限らない……
ってことはないのか? 聖帝がクリスの力量みてるわけだし。

ただ、誰かに小天位や強天位(剣聖もか?)を与えた後、彼らの存命中に、
聖帝がより強い騎士を見出した場合、どうなるんだろう? 称号の移動とかあるのか?
もし一度与えられた称号が終生のものだとしたら、
クリスはもしかしたら強天位クラスかもしれないし、逆に移動があるなら、
やはりその他大勢の天位ってことになるんだろうな。

560マロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:42:19 ID:???
平天位に限っては、武道の段位みたいなもんじゃね?段位の上のものが格上とされるが、試合して絶対勝てるわけじゃないから。
561マロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:51:05 ID:???
ガラーは天位持ちだけど、じゃあケーニヒやトライトンはガラーより弱いかつうと
そんな事もなさそうだし微妙だねえ。
562マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:19:32 ID:53s0tH3z
ケーニヒ=実力あるチンピラ
>事件おこせば問題大
>そのため段位無し
563マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:34:41 ID:???
天位って何人か枠があるんじゃなくて、騎士遺伝子の発現具合を示すものなんじゃないの?
だからこそ聖帝様みたいな人がいないと判断できなかったり、
実力はそこまで達していない子供の段階でも天位が与えられると。

別に乱発とか関係ないんじゃないの?
564マロン名無しさん:2007/12/09(日) 00:43:25 ID:???
事件云々いうたらクリスだって天位もてないじゃん。
皇帝代理騎士は政治的な面もあるからともかく。
565マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:15:10 ID:???
ニュアンス違い
貰えるかどうかは別として、天位あっても面倒起こすタイプだから興味無しってこと。

誰だか忘れたが、戦場での天位持ちは名をあげようとする者達の的になると言ってたような…
平時でも、浪人騎士に果たし合いとか絡まれやすいんじゃね。
中途半端の強さ読めねえ奴とか絡んできそうw
566マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:38:36 ID:???
既に有名な強騎士が天位を受けた場合と、初陣も迎えていない若い騎士が天位を受けた場合では随分違いそうだ
戦場で的にされるのは後者
567マロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:09:32 ID:???
>566
マンガの中でもそう言われてるじゃん
568マロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:57:01 ID:???
>>556
違う。
ナイトマスター>>>>>>>>天位だよ
ナイトマスターは本来剣聖自身のことで、剣聖が腕を認めた騎士のみが身につけることを許される
天位は相対的な称号に過ぎないが、
ナイトマスターは絶対評価での最強騎士が身につける
569マロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:08:52 ID:???
>>568そして>>556
だからこそ、このスレ内では非剣聖のナイトマスター(但し、ログナーは除く)は
準剣聖級(剣聖未満だから、当然剣聖には及ばないが、準じる強さはある)って
高い評価を受けている訳だしな。

まぁ、かつて剣聖が使っていたナイトマスターの紋章の付いたMHを
紋章消さずに只使っているだけの騎士とか、親が付けていたのを勝手に
使っているだけの者のナイトマスターの紋付きには、同様の評価は当然無いが。
まぁ、それでも前者の人(アルル)の評価は余り高くないが、後者の者(カレン)の
評価は、それなりに高い(多分、ふさわしい実力在るだろ?)って感じだけど。
570マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:13:47 ID:???
SSSスキーンズ プロミネンス クルマルス ララファ テレキス
SS スペック ビビエ6 イーヴィー3 ネッド
S  ナッカンドラ カイエン
A  モイライ ネリス アラド ベルベット ハイアラキ 慧茄 ヘリデ ビザンチン ハリコン アイシャ 斑鳩
B  ソープ ネイパー シャフト ジャコー デプレ
C  スパーク 凸 ブラフォード アルル 疋棟斎
D  オルカオン コーラス ランド ロードス ラルゴ レオパルト イク イマラ ハインド ヌー
E  ヨーン クリス ユーゾッタ ダイ=グ ナイアス ケーニヒ ルン エックス ウラッツェン
F  キュキィ カーリー ブローズ トライトン バイズビズ 峡楼姫 ポエシェ コーララ カイダ
G  ディッパ ブルーノ
571マロン名無しさん:2007/12/09(日) 13:43:44 ID:???
剣聖が絶対的評価、天位が相対的評価って事は騎士の力が落ちた4000年代には剣聖は存在しなくなってるかも
知れないが、天位は存在してるって事だな
572マロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:52:12 ID:???
>>571
老化(但し、成長も)遅くて長生きらしいし
4000年代頃なら、普通に天位騎士デプレが生きていそうなんだが?
産まれが3000年代直前頃だが、ジョーカーの人は普通に300年位生きるし、
その数倍生きるとしたら、1000年越えは可能だろう?と思うんだが。
まぁ、4000年代序盤は兎も角としても、後半とか終盤(4600〜とか4900〜とか)は
流石にキツいんじゃ?とは思うが。双子の姉のマグダルは、何年頃迄は
いる(生きている)みたいな話・設定は出てない物かねぇ〜?
多少は参考になりそうなものだが…
573マロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:19:34 ID:???
>>570
ジャコー高すぎ、ブラは低いな
574マロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:20:48 ID:???
ここの強さは生身?MH乗って無く
575マロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:57:04 ID:???
ランド=イクなのか?
576マロン名無しさん:2007/12/09(日) 19:11:17 ID:???
>>572
デザインズ2にマグダルが4000年頃に聖宮ラーンから旅立つディジナを見守っているという設定が出ているよ
自動花によるとマグダルはファティマの因子を持っているのでほぼ無限の寿命を持つとなっている

だから、同じ頃にデプレが生きてる可能性は高いね
577マロン名無しさん:2007/12/09(日) 21:49:44 ID:???
そう考えると、バランシェがクーンを使って生み出した「ダグラス・カイエン」ってやつは、
思った以上の化け物だったんだな……
578マロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:11:01 ID:???
じゃあ何でバランシェは老衰で死んだのだろうな
579マロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:20:44 ID:???
ファティマボディなんだよねえw
580マロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:21:31 ID:???
バランシェ自身が言ってただろ
体をファティマのものに入れ替えても脳みそは人間のままだからどうにもならんと

対して、カイエンやデプレ、マグダルは遺伝子レベルでファティマの因子を取り込ん
でいるので問題なし
581マロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:55:21 ID:???
マイト能力ひいてはダイバー能力ってのは脳に宿っていたって事なのかね
582マロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:01:52 ID:???
11巻176ページ
ボスやん:マグダルは大脳中枢を破壊したよ。ダイバーパワーは消失し普通の体には戻れぬだろう。

だから、ダイバー能力やマイト能力は脳に宿っていると思ってもいいのでは
583マロン名無しさん:2007/12/09(日) 23:11:37 ID:???
脳が云々と遺伝子は別の気が…
584マロン名無しさん:2007/12/10(月) 09:52:54 ID:???
>>582
マグダルやボスやんは、「肉体は普通の人間とかわらない」って記述が確かどっかにあったろ?
その意味では、永野的には、「精神」と「肉体」は別個のものなのだろう。
で、バランシェが脳意外をファティマボディにしたって事を考えても、俺たちの世界の
「一般常識」と同様、マイトの才能やダイバーパワーは脳にやどってるんだろうな。

また超帝國時代の脳波コントロールとか光結晶に精神を移したスキーンズとかの事を考えると、
騎士能力さえ基本、脳=精神に宿ってるっぽくさえある。
(肉体がまったく無意味ってわけじゃないだろうし、星団暦では肉体がないとMH動かせないだろうけど)
585マロン名無しさん:2007/12/10(月) 11:09:08 ID:???
ダイバーパワーが脳に宿ってるかどうかはともかくとして、
バランシェが脳を取り替えなかったのは
脳のコピーを作る技術は星団には存在しないから無理だっただけだろ。
脳みそさえ無事ならいくらでも再生出来るけど
脳がやられたら無理ってのははっきり言われてるし
その設定は変更されてなかったはず。
586マロン名無しさん:2007/12/10(月) 11:21:54 ID:???
脳のコピーが不可能というか星団暦の技術では記憶の移植が不可能

AD世紀に作られたドウターチップであれば、記憶の移植ができるので
完全なクローン再生が出来るというのはバランシェも言っている
587マロン名無しさん:2007/12/10(月) 11:55:15 ID:???
アウクソの記憶みたいにコピーできないのか。
588マロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:06:23 ID:???
アウクソーはドラゴンと同じで細胞一片からでも記憶も能力も完全に再生可能な化物
589マロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:18:41 ID:???
アウクソーと同じタイプのファティマボディを作って
そこへ自分の脳を移植したら
記憶も維持したまま脳をとっかえられるように
出来たんじゃないだろうか
590マロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:30:23 ID:???
ところが当時のバランシェ博の技術ではアウクソー型を雄で作ることができず

またバランシェも女体化を良しとしなかった。
591マロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:37:21 ID:???
最初に脳をファティマボディに移植したときも成功率はかなり低かったという設定
592マロン名無しさん:2007/12/10(月) 15:14:06 ID:???
おそらく、最初の受精卵の時から、ドウターを使わないと無理なのだろう。
(でないと、同じ人間には成長しない。単なる双子になる)

アウクソーのパターンを使う場合も、多分、同様。
あとからボディだけアウクソー型を使ったところで、バランシェの脳がアウクソーのように再生可能になったり
カイエンのように、長命になったりするわけじゃなかろ。

あと、記憶の移植はたとえ出来たとしても、例の脳共鳴にはばまれるんだろ。

>>585
いや、脳を取り替えなかったからどうこうではなく、脳以外を「取り替えることが出来た」って事は、
バランシェにとって最重要と思われるマイトの才能はちゃんと脳にあったんだろって話。
593マロン名無しさん:2007/12/10(月) 17:09:48 ID:???
脳に、ではなく精神・意志に能力が宿っているのでは?って仮説を唱えとく。
有機体の肉体(恐らく脳も)を棄てて、無機体の肉体に換えたナインの件や
肉体(恐らく脳も)が無い筈の、歴代アトールの巫女の語らい、
高位体に成っちゃってる天照の命(83代目グリース王)の件とかも考えるに。

只、完全にファティマな肉体に、精神(マイトの能力含めて)と記憶を
移植する手段を、バランシェが持ち合わせていなかっただけ、かも知れないが。
尤も、脳共鳴とかの設定の事も考えるなら、それこそ神の奇跡でもなければ
達成出来ない様な代物なのかも知れないが。

肉体が星団暦な剣聖のマドラでも、精神が超帝国剣聖なプロミネンスなら
超帝国剣聖の実力が発揮出来て、逆に、一寸強い程度の騎士(自称)のスパーク
なら、剣聖に及ばないって例も在る訳だし。

マイトの能力が、元々ダイバー能力のルシェミの変異した物だ、とするなら尚の事。
594マロン名無しさん:2007/12/10(月) 18:36:28 ID:???
能力が精神・意志に宿ってるのだとすれば、騎士を作る時に遺伝子操作をしまくった事と矛盾してしまう気がする
595マロン名無しさん:2007/12/10(月) 19:59:52 ID:???
精神と意志を遺伝子操作するのです
596マロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:22:28 ID:???
…て、ところで強さ議論に戻ってもよいかな?子供たち
597マロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:44:23 ID:???
>>570
バイズビズやキュキィがララ様と一緒とか納得いかねー
この二人にはブーフやヨーンもビビッてたじゃねぇすか
愛すべきヘタレであるララ様にも対しても失礼
598マロン名無しさん:2007/12/10(月) 22:28:19 ID:???
バカは掘っとけよ
599マロン名無しさん:2007/12/10(月) 22:33:56 ID:???
ランドのピークは、凸やブラより上だな
600マロン名無しさん:2007/12/10(月) 23:53:17 ID:???
ないない、それはない。ランドがブラに敵うとは思えない
凸にはストーリー上勝ってしまうかもしれないが
601マロン名無しさん:2007/12/11(火) 01:54:26 ID:???
どうもブラフォードを過大評価してるやつがいるね
602マロン名無しさん:2007/12/11(火) 06:10:00 ID:???
黙れランド厨
603マロン名無しさん:2007/12/11(火) 09:28:34 ID:???
ランドと凸ならラストシューティングみたいに相打ちで締めて貰いたい
604マロン名無しさん:2007/12/11(火) 10:19:48 ID:JzxGT/zl
ブラは凸にやや劣るってのが公式なのになあ・・
ブラとランドはブラのが強いけだろうどランドは頑強さが突出していて自分より強い相手にも勝てるたいぷ
605マロン名無しさん:2007/12/11(火) 11:19:26 ID:???
>>596
剣聖級の強さ議論がはじまるのかと思ったら、ファティマさえ見向きしなさそうなニセカイエンがいっぱいいるなw
606マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:00:25 ID:???
作中ではかなり力の差がある強い騎士同士が1つの点にまとめられてるんだから
同じく1つの点にまとめられている剣聖同士もかなり力に差がありそうではある
607マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:25:53 ID:???
>>605
ここは剣聖未満限定スレだからサwどーせ本気だす相手もいやしないしネw
608マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:28:50 ID:???
ここで一発、凄い技でも見せたげて!
609マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:30:40 ID:???
剣聖同士なら初期段階ではハイアラキの前ではカイエンは子供。
って設定があったけど、今ではカイエンは遥か上。

ハリコンは剣聖の中では少し戦力としては劣るかも。
純粋に子供だからね。
エンデがログナーの6割程度らしいし(MHより楽勝で強いけど)。
610マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:40:27 ID:???
剣聖未満限定スレで剣聖を出す・・・やっぱりオシオキしなきゃダメかな?
611マロン名無しさん:2007/12/11(火) 15:27:59 ID:???
なりきりカイエンごっこ自重しろw

そもそもこのスレって、PB表によって剣聖以上については公式見解により「決着を見た」って前提での、
「剣聖未満最強スレ」なわけだろ?
デザインズ2での超帝國騎士=星団暦剣聖、って言及によってPB表がわやくちゃになったし、
そもそも>>606みたいな考え方はもっと前からあるんだから、剣聖以上の比較は剣聖以上の比較として、
このスレでひきとるべき話題だな。

でなきゃ、どこでやる?初心者スレ?本末転倒の本スレ行き?
それとも、乱立非難覚悟で新スレたてるか?
612マロン名無しさん:2007/12/11(火) 15:40:34 ID:???
>>609
ジャコーも「パワーが出きってない」って子どもの頃言われてたし、
クリスやユーゾッタも「そのうち誰も手出しできなくなる」みたいに言われてたしなあ。

騎士の強さと体格はあまり関係ないように見えて、子どもと大人ではやっぱ違うんだな。
カイエンやエナから天位をもらったとはいえ、あの時点だと、クリスたちよりニオとかイクの方が強かったんだろうか?

ただ、ハリコンは逆に、他の剣聖より上って可能性もあるんじゃないか?
一般に、他の設定が同じなら、より遅く登場したり、より特殊な設定もってる方が強いのが、バトル漫画ってもんだろ。
613マロン名無しさん:2007/12/11(火) 16:23:12 ID:???
あっちもこっちも全部過疎ってるんだから
あれもこれも全部本スレでやればいいのに
614マロン名無しさん:2007/12/11(火) 16:31:11 ID:???
>611
まあ前からちょくちょく脱線してはいるんだし、そんな問題無い気もするが。
剣聖と未満では絶対的な差があるんだから比較は意味無し、
って所は皆共通認識だろうしな。

つーか前も書いたが、
ハリコンが剣聖就任時点でハイアラキは成人してる(つーか年上)んだから、
ハリコンの実力評価は(後の成長への期待値分を含んだ上だとしても)
ハイアラキより上だったって事になるのではないか。

たまたまハリコンが早死したから良いようなものの、
もし長生きしちゃってたらハイアラキはどういう扱いになってたんだろう。
「他の誰も敵わないほど飛び抜けて強いが剣聖ではない」
という微妙な人として生涯を過ごすんだろうか。
まあベルベットとかもそうだけど。
もしかすると「剣聖級の実力だが当時の剣聖よりはちょっとだけ弱かった」
ってキャラが今後設定される可能性も無くは無いのか……?
615マロン名無しさん:2007/12/11(火) 18:35:12 ID:JzxGT/zl
そもそもハリコンはなんでしんだんだ?ハイアナキがブチ殺した事にしとこうぜ!
616マロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:06:19 ID:RKww2pdl
>>604
いつそんなのが公式になったんだ?
617マロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:30:09 ID:???
>>614
実力は剣聖に相応しいものを持っているけど、剣聖にはなってないネリス、アラドの姉妹なんかまさにそれだろ
マドラだって正式な剣聖じゃないし
618マロン名無しさん:2007/12/11(火) 19:31:15 ID:???
>>615
ハリコンを殺したのはカリギュラらしいが詳細は不明
懐園剣を持っていたから狙われたのだとか
619マロン名無しさん:2007/12/11(火) 20:27:35 ID:???
懐園剣を持ってたら狙われるんなら、
愛用者であるファーンドームの星王も、
制作者であるカレンも、思いっきり
狙われてそうではあるが。<カリギュラ
620マロン名無しさん:2007/12/11(火) 20:31:41 ID:???
どう見ても返り討ちにあいそうなところを狙わず倒しやすいほうから狙うなんて常識だろ
621マロン名無しさん:2007/12/11(火) 20:37:47 ID:???
>>619
カリギュラは今後マキシも狙う予定
現時点でもアルルを狙ってるじゃないか
622619:2007/12/11(火) 20:52:42 ID:???
>>621
ファーンドームの星王(成長?後)に成る前の未だマキシの内に
狙って来るとは、よく>>620を弁えているな、カリギュラ。
とは云え、未だ理性が欠片程度には在って、話し合いの通じそうな
ファーンドームの星王と、殺人マシンなマキシとを考えるなら、
襲う相手を間違えてる様な気がせんでもないが。
とは云え、返り討ちは必至か……ファーンドームの星王相手だと。
623マロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:41:17 ID:???
>>611
本スレでやれ屑
624マロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:43:10 ID:???
>>616
>>604が正しい
625マロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:54:41 ID:???
俺もしらね?そんな公式あったか?
適当なのを拡大解釈しているような
626マロン名無しさん:2007/12/11(火) 23:49:51 ID:???
>>611
ほんで?とか言ったら殺られちゃうんだろうなw
627マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:50 ID:???
君が唯の良識的なスレ住人なら、スレ違いの話題は一瞬でスルーされるだろう。
しかし、>>623のような自治厨には、煽られると反応してしまう情報が、結構入ってるんだよ。

って返しはどう?
628マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:25 ID:???
スルーしろや
629マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:32:23 ID:???
黒騎士って代替わりしまくっているけど
MH搭乗時に負けたことはないのかね?

ぶっ壊れていないんだし
あれ一体だけだと部品供給無いような
630マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:36:00 ID:???
その理屈だと、1機しか存在しないカスタム機はどれも壊れると修理不可ということになるが
631マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:38:08 ID:???
>>629
初代がアルテン・サヤステ+静のBANGに負けている
632マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:07 ID:???
>>630
現実的にはメーカー修理対応不可能になること多いんだよね
生産中止になると部品ストックが無くなるから
一機だけだとなおさら。
部品が滞りなく生産できる体制なら傑作機なんだしいくつか作っても良さそうなものだけど

だから戦闘しているうちに修理不可で廃棄になるか
改造しまくりで元とはちがくなっていくか
>>631
そうなのか。どうやって修理したのかねえ
633マロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:52 ID:???
現実的に考えているのがそもそもの間違いなのでは。現実ではどんどん改良されるので、古い機体の部品の入手は
無理になる事もあるのかもしれないが、ジョーカーのMHは数千年前に兵器としては完成されたもので1000年近く現役で
使用されつづけるの機体等もあるんだから。
634マロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:41:50 ID:???
Bikeだと、古くて部品なくても新しい汎用パーツで何とかしちゃう。
フレーム、エンジンやられたら大枚使わんと無理だが、他はやる気さえあれば何とでもなる。
635マロン名無しさん:2007/12/12(水) 02:00:51 ID:???
フレームもエンジンもクソ頑丈に出来ているから
やる気さえあれば修理は可能なんだろうな。

バイクのエンジンと違ってMHのイレーサエンジンを破壊するには特殊な事をしなけりゃダメみたいし
現行のオンロードバイクもレーサーはクソ頑丈なフレームで
相当激しくクラッシュして見た目ぐちゃぐちゃになってもフレームは大丈夫ってケースがあるからね
諦めたらそこでおしまいってことなんだろうな。
636マロン名無しさん:2007/12/12(水) 05:47:26 ID:???
ランド公はボスヤンやマグダルの火炎を防げるが、凸やブラでは無理
637マロン名無しさん:2007/12/12(水) 08:09:52 ID:???
でも、防げるのは「火炎」だけじゃないか?
638マロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:54:15 ID:???
ランドはレスターと同等。これでいいな?
639マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:42:10 ID:???
チンポのデカさは馬並!
640マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:42:34 ID:RUWjCL5f
レスターは爆弾さえつかえばデコースもボスヤスフォーとも倒せるとおもう・・・カイエンにやるよりはるかに簡単だろう
641マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:51:03 ID:???
ランド「わたしにお世辞は効かんっ!!!!」
642マロン名無しさん:2007/12/12(水) 15:36:40 ID:???
>>640
夜中にサングラスかけてるカイエンが悪いw見えるわけがないw
643マロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:15:45 ID:???
装甲は形状記憶を書き込めば自己修復機能で生成

エンジンは最悪、別エンジンに積み替え
(バイオラ、エンプレス、設定生きてりゃ黒騎士もミラージュエンジン)


ブーレイのフレームとエンジンの組み合わせの多様性…
ブラフォードもあっさり修理してもらってたし

なんか修理に部品ストックの必要な
バイクや車などの工業製品と言うより

家って感じ
ワンメイクから建て売りの量産まであるし
644マロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:32:10 ID:???
>>643
バッシュがミラージュエンジンなんて設定は一度もないしバイオラも同様

以前の設定ではゴウトミラージュはエンプレスの設計図を元に天照が作ったMHだったのでミラージュエンジンだが
今はエンプレス=ゴウトミラージュだから焔星エンジン
645マロン名無しさん:2007/12/12(水) 19:53:36 ID:???
ヴァイオラはアイシャ戦後アマが持ってって改修
今はユーゾッタのもんでバキン・ラカンの旗機だっけか
ミラージュエンジンまで付けるのはサービス良過ぎるよな
646マロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:29:51 ID:???
エンプレスとゴウトの関係は今一はっきりして無い気もするが……

ヴァイオラを改修したのはマギーって話もあったような。
まあ乗ってるのはスバース→ハイアラキ→マドラ→ケーニヒ→ユーゾッタだから、
マドラの時にアマの手が入ってる可能性はあるが、エンジンまでは変えてないんじゃないか、多分。
つーか何故パイドパイパーに行ってたのかの方が良く判らんな。

バイロンの方は実際にサイレンのエンジンでレストアだあな。
ヒートサイともども、剣を振るうのは何時になる事やら……
647マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:05:57 ID:???
ヒートサイはバイロンを誰かに譲って隠居っぽい気もする
648マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:16:50 ID:???
ダンチヒもそんな感じだしな……
まあ存在自体が抹消されたっぽいシャリシャン・ホーカに比べればマシだが。
649マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:38:55 ID:???
>>646
マドラがヴァイオラ乗っていたのはバキンラカンにいた頃じゃないか?
だからその時点では天照の手が入る可能性は薄い

デザインズ2に
「(ヴァイオラは)ハイアラキが剣聖を取ると、フェイツからバキンラカンへと移動し、その後同じ家系の
スパーク事マドラもこの気体を使用していた」
って記述がある
650マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:54:54 ID:???
アパッチをパイドパイパーの連中が余剰パーツで直したので、他のMHのパーツ
の流用で修理も可能。でも、バッシュは小型MHだから厳しいな。本格的に壊れ
たらマイトに持ち込んで部品から作ってもらうしかないんじゃねーの。
651マロン名無しさん:2007/12/12(水) 23:22:28 ID:???
黒騎士クラスならどこのMHマイトでも喜んで直しそうだな。
傑作MHのノウハウが学べる。普通のマイトなら只でも直すだろ。
652マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:13:39 ID:???
ロードスの孫っていつ出てくんの?
653マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:28:20 ID:???
そういや、シュバイサーとかいうのがいたか。デコースに恨みのある奴は
ゴロゴロいるなぁ。デコースを余裕で殺せる、マシンや騎士もゴロゴロだけど。
654マロン名無しさん:2007/12/13(木) 02:29:24 ID:???
それよりフィルモア帝国は専任ファティママイトいなくなっちゃったな
桜子はAKD入りしちゃったし、モラードもAKD入りした
655マロン名無しさん:2007/12/13(木) 03:35:53 ID:???
>>654
暗躍しているカリギュラが加担してるんでないか?
656マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:32:43 ID:RMni7ozS
桜子AKB入りしたのか・・・
ところで桜子って強さ議論だとどの位なの?強いガキと噂になってたヨーンをビビらせる位のダイバーパワーがあって、かつマイト能力まであるとはw
実は星団でもっとも凄いレベルなのではないか・・・
657マロン名無しさん:2007/12/13(木) 15:06:59 ID:???
>>656
アキバになってるw
桜子AKB入りでも違和感無いがww
658マロン名無しさん:2007/12/13(木) 17:52:57 ID:???
>>656
ダイバーパワーの強さにビビったわけじゃなくて、ダイバーに会ったから驚いただけじゃない?
ダイバーは騎士よりずっと数が少ないんだし
659マロン名無しさん:2007/12/13(木) 18:02:53 ID:???
桜子はメロディ家の血が入ってるから、なにげに超帝國の系譜に連なるのか?
フンフトもアトール皇帝になるくらいだし、ダイバーの力は相当の物だろう。
双方の血を受け継いだ上に、ファティマ・マイトでもあるし、スペック高いな。

というか、ヨーン君はどの相手を選んでも逆玉か。
ミラージュ入り止めて主夫にでもなった方が安泰な気がする。
660マロン名無しさん:2007/12/13(木) 19:52:14 ID:???
>>658
それよりも、忍び込んで下着を漁ってたところを目撃された事のほうが
大きいような気もする。
パンツのにおい嗅いでるとこへ踏み込まれたら相手がただの一般人でも驚くだろ。
661マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:12:55 ID:B3ouqbON
ヨーン×桜子・・・・・・・・ここが一番幸せそうだ
ジャコー×ユーゾッタ・・・・凸×モイライのとことちょっと似てるパターン
ダイグ×クリス・・・・・・・たぶんダイグ死亡でクリスに子種がのパターン

カップリングで判明してないのは、

****×セイレイ
****×アルル

んとこか。

メヨーヨ×セイレイ
ネイパー×アルル
662マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:24:09 ID:???
アルルの相手はゲンシャかベクター
663マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:40 ID:???
ブラフォード X キュキィ

子供凄そう
664マロン名無しさん:2007/12/14(金) 04:27:57 ID:???
>>661
バルンガ×アルルだよ
665マロン名無しさん:2007/12/14(金) 08:39:33 ID:???
大帝さんとセイレイは相性良さそうだな。
いまだにクラーケンベールの髭には違和感をおぼえるがw
666マロン名無しさん:2007/12/14(金) 11:39:06 ID:???
>>665
確かに超絶相性っぽいw
2人で星団破壊とかしかねんが…、って何その馬鹿テラスもどきw
667マロン名無しさん:2007/12/14(金) 16:41:00 ID:???
相乗効果でDQNw
668マロン名無しさん:2007/12/14(金) 17:01:45 ID:???
そういえばワス茶の相手って公表されてるんだっけ?
ワス茶が天照の地を残していくってことは、タイトネイブ×斑鳩の方は子無し
なんだろうな

血縁度で天照家により近いのは斑鳩>ワス茶>エックスの順でいいんだっけ?
669マロン名無しさん:2007/12/14(金) 17:21:30 ID:???
家系図によるとシナーテ家、コーダンテ家が枝分かれしたのは同じ代だから、サリオンとアイシャ、ワスチャの血縁度は同じ
アトワイト家はその1代前に枝分かれした家
670マロン名無しさん:2007/12/14(金) 18:02:20 ID:???
皇位継承順ではワスチャのほうが斑鳩より上
671マロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:12:30 ID:???
よー考えると、騎士同士だと子供出来にくいんだから
ちゃあのお相手は騎士じゃないのかもなー

アイシャやヤーボみてえに搾り取るまでやるような精の強い女じゃなさそうだし
672マロン名無しさん:2007/12/14(金) 20:16:12 ID:???
>>671
ちゃあは脱ぐと凄いんです
673マロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:38:18 ID:???
ちゃあの交配相手はヨーンが第一候補になるのかな?
他に考えられるのは、クラゲ大帝、マヨ、または未登場キャラぐらいか。
ジャコはユーゾッタらしいし。
むっつりスケベことログナーとの関わりも多いが、
こいつは存在自体が別扱いっぽいし。

…後は大穴でシゲルブおじちゃんかな?
674マロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:02:46 ID:0O3ts2lm
アララギハイトがいるだろ
675マロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:06:04 ID:???
学園の同級生が相手でも良いと思うけどな。
ヨーンには及ばないまでも、名家の逸材ばかりなはずだし

ヨーンはバーシャを追いかけて、桜子がヨーンを追いかける
桜子の後をちゃあが追いかけるという構図も快絶ではないかね
676マロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:46:47 ID:???
父親が不明なパナールがアトワイト家の家督を継いでるくらいだから、ワスチャのお相手の身分は問われないんだろうな
677マロン名無しさん:2007/12/15(土) 07:37:25 ID:???
>>673
大統領はもう候補じゃないんだっけ?
678マロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:14:01 ID:???
>>677
年離れすぎ、そんな援助交際俺はヤダw

大統領はふらふらしてるように見えて女房の尻にひかれてそうだから、
他の相手にちょっかい掛けるような事はしても最後の一線は踏み越えられず
ファティマで我慢してるみたいなイメージだな
679マロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:20:54 ID:???
メガエラもいるしなあ。
彼女に不義理はしたくなさそうだ
680マロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:24:57 ID:???
そういやジークボゥなんてのもいたな
681マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:37:38 ID:???
でも大統領だって子供いるんだから誰かとくっつくんだろ
682マロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:23:15 ID:???
>>681
既にちゃんとした嫁がいる
683マロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:06:43 ID:???
いるの?
684マロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:47:34 ID:???
偽名のビュラードって嫁さんの姓なんだよなぁ
一巻の時点で既婚者なのに♂ソープにセクハラしてたのか…
685マロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:33:10 ID:???
大統領選に立候補してる時にボード・ビュラードの名前がどうこう言ってるから、あの時点で既に結婚してたということかな
686マロン名無しさん:2007/12/15(土) 17:17:04 ID:???
>>683
サーパ
687マロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:02:10 ID:???
尻突っついても良い人か。セクハラに寛容そうだw
688マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:21:53 ID:srK05F1i
ボードがヤーボのケツをいきなり舐めたのは殺ろうと思えばいつでも殺せたって言う脅しだろ? ボード〉〉〉ヤーボ(大国エース、天位以上)ヤーボのケツを舐めれるのは最低ナイトマスター級 ブラ、ランド、ティン当たりには無理
689マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:31:27 ID:???
マンガの基本としてギャグシーンでは作中の力関係とか関係ないよ、とか
マジレスすべきなのかどうか。
690マロン名無しさん:2007/12/16(日) 00:41:08 ID:???
カイエンもギャグシーンではイマラに負けるからな。
まあボードの実力がヤーボ以上の可能性は十分にあるけど。
691マロン名無しさん:2007/12/16(日) 01:12:53 ID:???
ネタっぽいと思ったらネタで返せばいいし
マジっぽいと思ったらマジレスすればいい
中途半端が一番からみづらい 688かわいそす
692マロン名無しさん:2007/12/16(日) 03:30:40 ID:???
強さ議論に戻るきっかけを失った
693マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:46:42 ID:???
こんな糞スレなくなればいいじゃん。
694マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:53:35 ID:???
一旦スレタイを無視しだすと際限ないな
もうダメポ Ω\ζ°)チーン
695マロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:25:23 ID:???
何年も待たされてるこんな世の中じゃ・・・
デザインズ3出るか、続き書くかして
新たな設定やキャラの戦闘力描写がないと
696マロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:30:24 ID:???
別にギャグじゃなくても、心理的と云うか虚を衝かれれば
カイエンはファティマ(アトロ)にも騎士戦で敗れたりするから、な。
カイエンがメル・リンスに敗れたのも、同様に虚を衝かれたのかね?
素で敗れるって事は無いよね?そりゃ、リンスの攻撃的ダイバーパワーは
強大だから、当たったらヤバイのは間違いないだろうが。
MHにバスター砲は効かない(当たらないから)と同じ理屈で、
普通に負けは無いと思うんだが。ハイブレン使える訳でも無いみたいだし。
697マロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:36:18 ID:???
リンスの天照設定はカイエンより強くなってるから。超帝國剣聖級。
バイアであるプロミネンスと同等の強さだ。
ナインはリンスの設定よりも更に強くて、十曜の騎士マキシと互角レベル。
698マロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:03:37 ID:???
また剣聖以上議論かよ 雑談してる奴もいい加減にしる
自分がもう剣聖未満に興味ないからってスレタイ無視すんな
過疎ったら過疎ったで問題ない 本スレいけ 本スレ
699マロン名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:40 ID:???
>>698
相変わらず自治厨は馬鹿で自分勝手だな。
剣聖以上議論でなく、>>696は「ギャグシーンじゃなくても、油断すれば格下に負ける」って
実例を挙げただけじゃないか。
で、>>697はそれについての反論だろ?
700マロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:00:48 ID:???
次スレは、【FSS】クラス別強さ議論スレ【隔離】とでもすればいいんじゃね?
701マロン名無しさん:2007/12/16(日) 16:38:09 ID:???
>697
リンスの設定って「全盛期ミコト+剣聖の剣技」じゃなかったっけ?
カイエンに一度深手を負わせたのは確かだろうが、
剣聖〜超帝國剣聖の間のどの辺なのかは何とも言えないと思うんだが。
つーかプロミネンスってバイアだったのか?

マキシの「覚醒後」ってのもいつ切り替わるのか良く判らんねえ……
702マロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:01:53 ID:???
プロミネンスがバイアだという設定は一度も出ていないよ

プロミネンスがパラサイマルの究極技である人格憑依を使ってマドラに宿ったんじゃないかという推測に過ぎない
703マロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:03:45 ID:???
つかもういらなくね?このスレ
704マロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:08:56 ID:???
ログナーが子供作ったらその血統は最強じゃね?
705マロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:16:46 ID:???
>>703
巡回リストから外せば?
>>704
出来るのか?
706マロン名無しさん:2007/12/16(日) 18:32:17 ID:???
あ、わりぃ>>700へのレスね。
次スレたてるほどの価値がないんじゃないかってこと。
本スレと初心者スレと強さ議論スレで
同じテーマで話してるのって無駄じゃね?
どうせ中の人は皆一緒だろ。
707マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:42:49 ID:???
>>706
本スレで強さ議論や、初心者丸出しの質問したら
拒否反応示した人いたから他スレが出来たんだろ?
話が進まないから脱線気味になるけど、
いざ進んで今度は本スレで話始めたらまた拒否反応示す
自称玄人が出てまたスレ作らなきゃいけないってループになるだろ
708マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:48:57 ID:???
統合したら?って意味だな。
ただ、わりと中の人違うかもよ?
やっぱ、本スレはすぐ荒れるからつまんないって人は多いだろ。

初心者スレとの統合ならいいかもだけど、
今の初心者スレは本スレとは別の意味で、面倒くさいしな。
709マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:51:35 ID:???
たしかにログナーは子供できないっぽいよな。言及は一切ないけど……。
生まれ方考えるとログナーも、天照の帝同様、「単相」なのかな。だから出来ないと。

それとも、ファティマイエッタが普通のファティマ同様、妊娠できないから?
710マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:55:25 ID:???
>>707
ミラージュのライト・レフトと同じで、昔は分ける意味あったが、今なら統合可能かもだぜ?
FSSスレ全体の空気、ちょっとかわってきてる気がするんだが。

今、自称玄人が出てきたら、そいつの方がフルボッコされそうな…?
711マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:56:04 ID:???
ログナーからはこの作品にしては珍しく性欲が感じられんからなぁ
色に関する拘りは人一倍ありそうだけど

実際問題、実質的に何千年何万年も生きる事が出来るログナーが子供作れたら、
家族で野球チーム作るどころの騒ぎじゃないわなw

そういやタイカログナーも良くわからん奴だった
712マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:57:37 ID:???
>>710>>707
初心者スレから「初心者」の文字を取っ払って、気軽に話し合い出来る場所に
するのが一番いいかもな
713マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:02:51 ID:???
仮に統合するなら『初心者歓迎☆FSS議論スレ』って感じか?
スレタイで自称玄人排斥する方向で(笑

なんとなく星を入れてみたのはファイブスターだからw

714マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:03:57 ID:???
>>711
しかし、むっつりスケベで足首フェチなんだよなー
715マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:09:08 ID:???
>>713
質問って言葉は残しておくべきだと思う

例)【FSS】初心者歓迎★質問議論スレ
716マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:42:29 ID:???
そんで自称初心者が論文をダラダラと
717マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:45:52 ID:???
>>698
禿同
718マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:55:09 ID:???
>>716
俺はそれでもいいや
最近の流れはなんだかんだで面白かったし
気付いてなかった事に気付かされたりとかな
719マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:32:33 ID:???
つか、なんでみんな本スレにびびってんの?
剣聖未満限定議論以外の話しなら本スレでやって当然の権利じゃね?
なんか日本語おかしいなwねむ、つか寝る
720マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:44:41 ID:???
ビビってるビビってないの話じゃなくて
湧いてくるカトキチやシャリテンみたいなのがうざいんだよ
幸い本スレ以外では暴れない程度の良心は持ってるようだし
721マロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:26:52 ID:???
>>720
おまえはガンダムの敵永野信者だろ何を偉そうに・・・
ガンダムファンやカトキチはおまえら屑FSSファンの様なゴミに等しい存在とは違うんだよ
口を慎め、低能屑。
それも自称(プッ)永野『天才』(プッ)大(プッ)先生が一度でもサンライズやバンダイそして目が肥えてる一流のガノタを
満足させたメカデザインをできなかったのが悪い

何がデザイナー?
何がインダストリアルデザイン?
永野に何ができる?

おまえらも永野もウザんだよ
ガノタのに罵られ続けろ

能無し永野と電波永野信者おまえらはガンダムの敵だ!徹底的に追い込むからな

波のエンゲージとMGユニコーン手にとってみたら?
いかにキットの出来も含めMHがデザイン的に劣ってるかわかると思うぞ

ガンダムに絡めない能無しメカデザは落書き掻いても立体化してもらえるから良いよねえ
・・・キット化するのは3流模型会社だけど(プッ
そんなんでも妥協し満足出来るおまえらホントうらやましいよ
目が肥えてないとあんなので良いんだもんね

まあ君らのような俄モデラー諸君がんばりたまへ

俺らは君らのような下層モデラーと違って最先端のガンプラ作って楽しいガンダムファン生活を満喫するから!

君らの年末はパテで隙間埋めかなあ

惨めえ〜♪
722マロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:30:14 ID:???
こりゃ確かにウザイな
723マロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:46:29 ID:???
>>722
言い返すだけ気力も知能もないくせに・・・
少しは黙ってろ























万年負け組ガンダムから見放された哀れ哀れな永野手下さん達今日は退散して沈黙の行にチャレンジしたら?
まあ無理か・・・教典からの翻訳話したくて仕方ないお馬鹿さん達だもんねwwww
でもウザいから黙れ!
いい年してFSSか?ガンダムでもエヴァなく超三流のFSSか人としてどうなんだろうね?
終わってるよおまえら
724マロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:56:04 ID:???
永野のデザインはデザイン画では素人や同人作家の落書きとしてなら辛うじて観られる程度。
本来のメカデザイン用途に於いては全く機能してるとは言い難いな。
カトキや大河原等ガンダムのメカデザインの一線で戦い活躍するプロのデザイナーを
上から目線で批判する口だけ達者な能無しのレベル。

これでも永野なんか支持できるの?

おまえらは素人の笛で踊ってる間抜けな子供、精神未発達児、肉体はおっさんなんだよ

いい年してまだ気づかないの?

カトキチとなんてカトキハジメやカトキファンをを口汚く罵る資格も権利もない

下層階級は口を閉じる事を覚えなさい。
725マロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:07:02 ID:N9irY7yI
ゼータのデザイナーでは明らかに永野が一番だったぞw ガワラにもう少しかかせてやればガワラが一番だったかもしれないが
726マロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:19:05 ID:???
>>725
ビームサーベルのマウント位置がおかしいと劇場版でリテイクされたガルバルディ
得物のマウント可笑しい、リアルじゃないと若手スタッフから抹消要求が出たリックディアス
MSが収納できないと科学考証からつっこまれたアーガマ
変形も変、手も上げられない、意味もない変形、MSに見えない烏賊
丸いMSは売れない、実際売れなかったとバンダイの重役からぼろくそに言われたあげく
劇場版Zではビームサーベルのマウントが少ないと若手からビームサーベルのマウント増やされたキュベレイ

永野デザインこれでも評価できるのけ?
最低の糞じゃん。
カトキが動画王で憤ってのも解らないのこれだからガンダムの敵は・・・

劇ZでTVスタッフに格下げされた能無しは誰だったかな?

富野もサンライズもバンダイも永野にはこれっぽっちも価値認めてませんよ

マジおまえは沈黙業をしろガノタに喧嘩売れる身分じゃねえ

マジガノタに喧嘩売るとFSSなんかつぶされるよ
727マロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:21:39 ID:???
とりあえずFSSオタはガンダムへの敵対行為を反省し黙ってろ。
728マロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:24:27 ID:???
>>725
俺もそう思うがガワラのMSラインからのズレ(異質感)を許容できるかどうかが分かれ目になると思う。
まぁけったいなMSモドキがいっぱい出てきて統一感の無いシリーズではあったな。
複数若手デザイナ競作のデメリット面が出たんだろうがMS的かどうかは別にして面白いデザインもあり良い面もあった。
当時最悪と呼ばれたサイコロガンダムではあるが俺との相性が良かったのか某ゲームではお世話になった。
729マロン名無しさん:2007/12/17(月) 03:30:49 ID:???
>>728
サイコロガンダム、いやサイコガンダムは村上天皇のデザインだぜ
永野糞でこねた土偶群と異なりインダストリアルデザインとして成立してるぞ
黙ってな

俺は仕事行くぞ。
730マロン名無しさん:2007/12/17(月) 08:03:18 ID:???
>>722
すまん湧いた
ここまでクズとは思ってなかった
この時間帯に仕事行くって事は築地の方かな
マジ特定してぇクソ二代目
731マロン名無しさん:2007/12/17(月) 08:18:15 ID:???
>>730
悔しいのもわかるが我慢しろ
感情のこもった書き込むは奴らを増長させるだけだ
双葉もユニコーンのMG発売、新刊刊行が間近でカトキチが巻き返してる
今は耐えろ
732マロン名無しさん:2007/12/17(月) 09:54:21 ID:???
図らずも何故本スレが駄目なのか証明される形になってしまったな…orz
ラピュタのバルスと同じく、禁忌の名前はうかつに唱えちゃ駄目

特に今はMGユニコの膝&00視聴率で気が立ってるから…
自分の場合はMGユニコギミックは凄いし00も良ガンダムだと思うけどね

取り敢えずFSSスレの住人の殆どは、
ガンダムを敵対視してないって事だけは理解して欲しいものだがな
733マロン名無しさん:2007/12/17(月) 10:05:37 ID:???
本題書き忘れ
そんな訳で、統合というかスレ再編成は前向きに考えてもいいんじゃないかな?

以下自分が感じていた事だがこのスレの最近数スレの流れを見ると、
「剣聖以下限定」という表記が足枷になってるだけみたいだから、
単なる「強さ」議論スレにするか初心者質問スレと統合した方が良さそうな気がするな

スレの内容も本来のスレタイに合ってないものの方が多いぐらいだし
スレタイから外れている議論のほうが面白かったりする
734マロン名無しさん:2007/12/17(月) 10:35:46 ID:???
>>732
某所の年間ランキングの結果もガンダムと自分らを同一視している彼らにとっては相当
腹に据えかねてるみたいだね
富野スレでもユニコーンスレでも同じようにキレてたw

この数年来、本スレや2ちゃん以外の掲示板で時間場所問わずカトキファンと永野ファンが
口汚く罵りあってるのを何度も目撃したんだが原因は何なの?

まえ尋ねてみたんだが永野がカトキを貶したとか言ってたが
どの本に載ってるか解らないだよね

本当にいい加減にして欲しい‥
735マロン名無しさん:2007/12/17(月) 11:14:07 ID:???
初心者スレは、本スレとは別の意味で、「妄想お断り」な雰囲気があるんだが……。
強さ議論って、わりと妄想っていうか、主観が占めてる部分が多くない?
いい意味で、あまりソースの無い、いい加減な与太話が許される場っていうか。
(だから本スレでやると、初心者スレでやってるような議論を本スレでやる以上に、荒れる気がする)
736マロン名無しさん:2007/12/17(月) 11:19:48 ID:???
アンカー忘れた。>>735は、>>733へのレスね。

だから、強さ議論スレは、強さ議論スレで残しておいてほしいなと。
初心者スレが、【FSS】初心者歓迎★質問議論スレ になるのは、もう既定路線っぽいし、
確かに俺も面白いから異論はないけど。
737マロン名無しさん:2007/12/17(月) 11:30:37 ID:???
>>734
それ違うよ
永野がカトキを貶してない
てか何も言ってない
まったく関係ないのに・・・
カトキを教祖と崇めるカトキ信者がカトキの発言を鵜呑みにして

>『Z』では、デザインラインを違えるために必要なストーリー設計もないままに、
>デザインラインの違うものがたまたま同じフレームに入ってしまったことにしたのは許せないんです。

の発言を信じてアンチ永野のカトキ信者が永野叩きをしている

>これがすべてだね。
>教祖がZを嫌ってるこれがすべてだ
>Zを憎み永野を恨む、これが俺の正しい俺ガンダム愛スタイル

これがその本人の発言
単なるアンチ永野のカトキ信者による逆恨み
738マロン名無しさん:2007/12/17(月) 11:45:13 ID:???
>>737
個人的な話なんだが知り合いに以前スパロボ系のWeb運営してた奴がいて
そいつの掲示版が両陣営の主戦場になってしまい荒れて閉鎖に追い込まれたんだが
アクセス解析によると串とかかまさず7,8名が
永野はスパロボやガンダム、カトキを貶す極悪人という旨の書き込みを繰り返してたみたいなんだよね

本当、永野とカトキの間に因縁ないの?
739マロン名無しさん:2007/12/17(月) 11:59:23 ID:???
ふたばに前田が沸き出した
この話題はこの辺にしとけ
740マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:10:38 ID:???
争いの元なんか無闇に掘り返すものじゃないよ
消えかけた焚き火をほじくると新鮮な空気に触れて再び激しく燃え上がる

戦争の理由なんか大概下らない妄言を鵜呑みにした被害妄想とか思い込みとかそんな理由ばかりさ
好き嫌いの問題を理由に戦争する指導者ばかりだとあっという間に世界は崩壊
過去に拘っても堂々巡りさ

>>736
強さ議論スレから「剣聖未満」を取り払う件に関してはどう思う?
「これが最強キャラ!」っていう、いわゆる厨臭い流れを嫌っての処置だったんだろうが、
連載が止まって数年、住人もそこそこ落ち着いてるし必要ないと思うんだけどね

それぞれ『【FSS】初心者歓迎★質問議論スレ』、『強さ議論スレ』(剣聖以上含む)
という括りにして、強さ議論スレにはテンプレにて上記を牽制する文句とPB表など
幾つかをテンプレにまとめればかなりすっきりするんじゃないか?
741マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:14:24 ID:???
>>740
おいゴミ信者素直に謝れよ
おまえらが余計なお伏せするから
永野が増長しガンダムに敵対行為をしてんだろ
教祖の不始末は己ら信徒が責任取れよ
742740:2007/12/17(月) 12:22:33 ID:???
>>741
気に障ったらスマン、上のはあくまで一般論なんでな…

ちなみにオイラは根っからのカトキスキーだ
ガンダムに敵対行為なんてありえんから安心しろい
743マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:25:33 ID:???
>>742
FSS読んでる奴がガンダムファンの名乗れないの知らない訳あるまい
黙って目の前のFSS燃せ!
それがガノタでいられるための選択だ!
744マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:30:30 ID:???
年末のノルマが多いみたいだな。前田役の人。
745マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:33:22 ID:???
>>744
コミケの入稿でストレスたまってじゃないの?
746マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:42:32 ID:???
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/n07/n2007_bk1_rank03/
昨日突然沸いたのはこれが理由かな?
俺がガンダムも好きだからこそ分かるんだけど

ユニコーン面白いんだけどね
これはライトなガンダム層より、
むしろ設定大好きなFSSファン兼ガンダムファンの方が面白いと思う作品だろうから
FSSスレに殴りこみかけるより仲良くなって巻き込んだほうが建設的だと思うがな
デザインズのランキングが気に入らなかったんだろう

そんな感じで自分はFSSもユニコ小説もお勧め(笑
747マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:48:14 ID:???
>>746
本スレでガンダム宣伝しても無視されるのがオチだと思う。
748マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:54:39 ID:???
>>746は魔よけのお札みたいなもんだ
749マロン名無しさん:2007/12/17(月) 13:03:17 ID:???
>>748
マよけか…
750マロン名無しさん:2007/12/17(月) 13:23:28 ID:???
神だ悪魔だ幽霊だ超人魔人超能力者なんでもぶっこむ御伽話しのFSS
玄人初心者シャリテンカトキチ自治厨リア厨みんなまとめてぶっこめ本スレ
751マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:31:44 ID:???
>>738
そのアクセス解析を公表するか
もしくはアクセス解析を築地警察署に持っていてくれ
752マロン名無しさん:2007/12/17(月) 19:01:55 ID:???
売れて無いのな
相変わらず少数部族のおまえらに乾杯
ダサダサFSSホントダサ!
ユニコーンバカに出来るの?
福井バカに出来るの?
東方風情に負けてやんの!
ダサダサ!
角川に首切られるの時間の問題だね
次の移籍は先はどこかなあ?
角川さんお荷物は早く首切った方が良いですぉw

http://zip.2chan.net/2/src/1197881984413.jpg
753マロン名無しさん:2007/12/17(月) 19:58:55 ID:???
なるほど。
カトキ信者が勝手に永野に敵対感を持ってるのか。
754マロン名無しさん:2007/12/17(月) 20:41:45 ID:???
別にユニコーンをバカにしてないし、つーか持ってるし
福井作品もローレライ以外全部読んでるんだけどな

それよりデザインズって思ったより売れてたんだな馬鹿高いのに
あんまり売れると連載進めなくても設定本だけで食ってけるや状態に…
もう遅いか
テロル+ブラVSバッシュ+デコの勝負さっさと書いてくれ
755マロン名無しさん:2007/12/17(月) 21:15:06 ID:???
>>754
ユニコーンの方がおもしろいじゃん
各々の武器解説も文中でしてくれてるし
ユニコーン以外にガンダムの脚本書いて欲しいよ
756マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:11 ID:???
いい加減、学習してガンダムの話はスルーしろよ。
757マロン名無しさん:2007/12/17(月) 23:51:32 ID:???
おまえこそ、反応してるやつも自演だってこと覚えようよ。
758マロン名無しさん:2007/12/18(火) 02:03:37 ID:???
結論「このまま次スレで」
759マロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:36:12 ID:???
勝手に結論出ててワロタw
760マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:01 ID:???
結論ガンダム・ガンオタ最強お前らは屑。
761マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:44:39 ID:???
なんか変な流れになって強制中断されちゃった感じだけど、
スレタイに関しては次スレ立てる奴に任せるよ
762マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:43 ID:???
双葉ろぼ板に粘着するカトキ信者

アンチ永野の前田
自称:正義のガノタ&ガンダマー
年齢:35歳
職業:築地の缶詰工場もしくは冷凍工場に勤務
役職:部長(水産系の機械屋)
家族:父が社長で母が専務の親族経営の会社
他:空手2級
好きなメカデザイナー:カトキ ハジメ
嫌いなメカデザイナー:永野 護、大河原 邦男
好きな小説家:福井晴敏
好きな小説:機動戦士ガンダムユニコーン
嫌いな漫画:ファイブスター物語
763マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:21:58 ID:???
そして2年後にお前が受け継ぐことになる
764マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:56 ID:???
本スレも終わりだな…
765マロン名無しさん:2007/12/19(水) 03:13:35 ID:???
もともと隔離スレだったんだからここは自然消滅してもいんじゃない?
どこでやっても同じなら本スレに帰ればいいと思うけど?

ここの住人がそっくりそのまま本スレに帰還したら
妄想でも与太話でも強さ議論でも好きにしたらいいと思うよ。

変なのが絡むとは思うけど、全然ルール違反じゃないし
どうどうとやればいんじゃない?

ふつうに本スレ正常化して盛り上がると思うけどなぁ
766マロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:00:00 ID:???
このスレがなくなっても、活性化するのは本スレじゃなくて、初心者スレの方じゃねえか?
767マロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:35:19 ID:???
初心者スレで妄想・与太話・強さ議論したらこのスレの二の舞じゃない?
ここがもはや強さ議論スレとはいえない雑談スレに堕ちたように…
スレタイと基本ルールは守った方がいいと思うけどなぁ
768マロン名無しさん:2007/12/19(水) 09:32:42 ID:???
このスレが残るとしても剣聖以下の括りは必要ないと思うな

強さ議論っぽい流れ→剣聖の話題→強制シャットダウン→空気悪化→自然消滅

この流れを何度見たことか
ある程度自治は必要だがそれが過ぎると雑談スレに落ちる
769マロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:47:27 ID:???
>>768
俺もそれでいいと思うよ。いきなり初心者スレと統合とかはやっぱ無茶だと思うんで、
とりあえず、剣聖未満ってのを外して様子みようぜ。

で、「剣聖未満で最強を決定する」スレでも、「全てキャラで最強を決定」するスレでもなく、
あるクラス内では誰が強いか?誰と誰だとどっちが強いか?剣聖の強さってのはいったいどのくらいか?
そんな感じで、強さ評価に関する様々な議論をするスレにすればいいんじゃないかな。
770マロン名無しさん:2007/12/19(水) 15:55:35 ID:???
強さ議論スレ(≠最強議論スレ)って感じのタイトルにするとか
771マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:26:30 ID:???
>>770をそのままでいいんじゃない?
【FSS】強さ議論スレ(≠最強議論スレ)

スレ番まで変える必要は無いと思うから、その13から続けてさ
772マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:29:10 ID:???
【隔離】
も付けておいたほうが厨避けになっていいと思う
773マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:33:32 ID:???
だな
774マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:51:17 ID:???
剣聖談義こそ不要
キャラクターパワーバランスで終了
775マロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:57:39 ID:???
>>765
カトキファンとガンダムファン総動員して本スレはつぶす・・・
それがガノタの敵である永野譲への制裁である。
776マロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:38:05 ID:???
アンチ永野のカトキ信者
通称、前田
777マロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:47:00 ID:???
>>776
本物の前田ならカトキ信者である事をひた隠しにするぞ
778マロン名無しさん:2007/12/19(水) 19:56:02 ID:???
>>777
どこにも自分でカトキ信者って書いてないだろう
てかなんで否定するの?
それにどうして本物かどうかわかるの?
779マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:13:16 ID:???
>>778
ふたばの前田がいつもカトキ信者である事ひた隠しにしているから
そう書き込んだけどまずかったみたいだな
780マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:38:54 ID:???
>>779
隠してないだろうアレはw
ただ肯定もしなければ否定もしない
否定しないかわりに永野の誹謗中傷を書き込んでおいて
俺は永野信者であるとか偽装工作してるようだが・・・

781マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:37 ID:???
何れにしてもMGユニコーンが出たから2,3日は大人しくなるな
782マロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:04:24 ID:???
総動員とかいってるが一人だけだしな
783マロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:55:58 ID:???
流れ的に、次スレが『【FSS】強さ議論スレ(≠最強議論スレ)【隔離】』となる事で概ね良さそうだけど、
テンプレはどうする?

PB表はあったほうが良いと思うが、
参考用に>>1からそれぞれの行末の『〜除外。』部分を外した物も有った方が良いだろうか?
他にもテンプレ候補などあれば挙げてみてくれまいか。
784マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:12:45 ID:???
初心者への配慮は欲しいな。

たとえばPB表は貴重な資料だからもちろんあった方がいいが、
同時に初心者がこれを見ると、そのまま鵜呑みにして思考停止するおそれがある。

特に、従来の懐疑論者による単なる推論の粋を超えて、
デザインズ2とかで「星団暦剣聖=超帝國騎士」という、
明確にPB表に対し矛盾する記述まで出てきた今となってはさ。
785マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:39 ID:???
参考資料とか目安ですって、注意書きでも書いておくしかないな。
設定は常時変わる漫画ですと。
786マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:25:53 ID:???
つまらんスレになりそうだな
787マロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:33 ID:???
同感
788マロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:08 ID:???
いずれ議論が必要だと思われるのは、
同じ超帝國騎士や星団暦剣聖の中でも強さに上下関係が存在するであろうこと
血の濃さで、およそは決まるだろうけど

S ナッカンドラ、カイエン 第1世代
A ネリス、アラド     第2世代
B ビザンチン、ハイアラキ 第3世代
C ヘリデ 慧茄      第4世代
D ハリコン        ランク外

第5世代騎士ノーランと第4世代一般人クリュの息子オルカオン(通常の第6世代より血は濃い)、
その娘モイライ(突然変異種のご先祖返り。第7世代だが第1〜第2世代級。更には超帝國剣聖プロミネンスの力)
そして、その息子である第8世代ベルベット(母の特殊な血によって、おそらく第1〜3世代級の強さ)
789マロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:14 ID:???
何度かでているが、ハイアラキより若いハリコンが先に剣聖になっているので、ハリコンがハイアラキより強かった可能性もある
790マロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:43 ID:???
議論の余地ないじゃんwそれでFA
791マロン名無しさん:2007/12/20(木) 00:35:12 ID:???
>>784
では、PB表で超帝國騎士>カイエン、ナッカンドラ、>星団暦剣聖と別ランクになっていた3つのランクが1つになったと
考えて議論の対象にするわけか

カリギュラの超帝國騎士達もこのランクに含めた方がよさそうだが、超帝國剣聖やマキシはやはりこのランクの対象外かな
792マロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:01 ID:???
正直ヘリデ、ビザンチン、ベルベットにはそこまでの強さは感じないな
本編で活躍してないからなんだろうが…

ビザンチンに関しては同じ第3世代のハイアラキに比べ、
登場人物の会話の中などで強さの指標として持ち上げられる事が少なすぎるから、
ハイアラキ>>ビザンチン
ぐらいの力量差はあったんじゃないか?
ハイアラキもマドラみたいな先祖帰り度が高い固体だったとかね

普通の騎士の例でも兄弟で強さに差があるように、
剣聖の血の濃さは直接的に強さに結びつくのではなく、
血の濃さによって強さを決定付けるスイッチの入りやすさが違ってくるという解釈

自分の中ではこんな感じ

S ナッカンドラ、カイエン、ハイアラキ
A ビザンチン、ネリス、アラド、ヘリデ、慧茄、ベルベット
? ハリコン(年齢+別ラインの血脈である為)
793マロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:41 ID:???
>>792
実際に作中で登場してるハイアラキを強さの指標として持ち上げる方が読者に理解されやすいから
ハイアラキが持ち上げられる事が多いだけでは

それにハイアラキはかなり早い段階で剣聖だったというもの大きい
794マロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:41:54 ID:???
>>791
そこらへんの所は、その時々にその話題にのっかってるやつらが
逐一決定すればいいんじゃないかね。

>>785-787
誤解があるようだな。PB表を(参考程度ってことで事実上)無視しろって言ってるんじゃなく、
鵜呑みにするなって言ってるだけだよ。

むしろ、PB表の検証なんかは、初心者スレではいい議論ネタになってたしな。
(なぜ、カイエンとナッカンドラはあんな位置なのか?本当にあの位置で正しいのか?って感じで)
795マロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:33:28 ID:???
設定に振り回されるのを不快と感じるのはこのまんが合わないからやめといたらいいと思う
796マロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:11:51 ID:???
不快か愉快かではなく、振り回されてる時点で、合ってない。
797マロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:21:05 ID:???
そうだな

Aくん「紙でどうのつるぎつくった^^10円ね」
客くん「うわ、かっけぇ、もらい!」
Bくん「おれはじゃぁこれてつのつるぎにする!10円ね!」
客くん「うわ、てつのほうがつよいよね、てつもらい!」
Aくん「じ、じゃぼくのはがねのつるぎにする!10円ね!」


こんなほほえましい話位に思えないと。
798マロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:22:19 ID:???
第●世代って書き方、スバース系のしか書かれて無いよな。
もう一方の超帝国騎士の系譜、スキーンズ系は、
【第1世代】スキーンズ
【第2世代】カイエン
【第3世代】マグダル、デプレ、薪子

内、スキーンズが超帝国剣聖で、カイエンと薪子が剣聖。
マグダルは騎士能力は無いが、アトールの巫女に。
天位騎士のデプレは、系譜的には出来損ない?
799マロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:09:54 ID:???
スバースの方は血の薄まり具合を表現する意味があるからなあ。>第●世代

カイエンの方は、スキーンズ→カイエンの段階では血の薄まりはあまり無いし
(むしろ、ダイバーパワー増量?)
デデプレはヤーボという星団暦の普通の騎士との間に生まれた分、若干騎士としての能力は落ちるらしいが、
デザインズ2では、マグダルと二人で一人のバイアって扱いをされてるし、これによってミラーなんかも
使っちゃうみたいだしな。

マキシにいたっては、血が薄まるどころか、バランシェドーピングで、超帝國騎士さえ凌駕しちゃうわけだから。

デプレは出来損ないと言っても、先に述べたようにマグダルと二人で一人のバイアとして考えた場合、
星団暦剣聖以上の能力を持ってるかもしれない。下手したら単体でさえ星団暦剣聖並の力を持ってるかも。

正式に剣聖でなくても、スバースの娘たちみたいに剣聖並の力を持ってるとされるケースも出てきたわけだから。
(しかも、「剣聖の系譜が分かってる今となっては、スバースの娘なら剣聖であって当然」って表記があるくらいだから、
デプレの力も、剣聖クラスと考える方がむしろ自然なくらいかもしれん)
800マロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:50 ID:???
MGユニコーン買ってきたぜ!
801マロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:31:36 ID:???
デザインズ2 92ページ
デプレは超帝國の騎士からは劣るが、星団暦においては非常に強力な騎士。

デザインズ2 125ページ
デプレとマグダルは2人で1人の能力。超帝國騎士と特殊なシンフォニックフォースの能力を持っている。

カイエンの情報体からさらに、受精はアウクソー、成長はミースという2人の腹を借りて生まれたマキシは
半分超帝國の末裔、半分バランシェの46体目のファティマのような存在としてこの世に生まれ、超帝國亡き後に
生まれた超帝國の騎士と呼ばれたほどに、その騎士の力は強く素手であろうとあらゆるものを破壊する力を持っている。
802マロン名無しさん:2007/12/20(木) 13:57:33 ID:J0nmsoWj
単にマキシがいるからなれないだけだろ・・・マキシと同時代ならハイアラキもエナもなれてないんだから・・・
803マロン名無しさん:2007/12/20(木) 14:05:45 ID:???
でも、マキシが死んだあとに剣聖になったのはベルベット
804マロン名無しさん:2007/12/20(木) 15:40:51 ID:???
スキーンズ、プロミネンス、ネッドらは第0世代みたいな扱いだね
彼らはナイン様の子供というか、分身みたいなものだから
超帝國の歴代皇帝が抽出子として誕生したように、
5人の超帝國剣聖や焔星親衛騎士団の800人の超帝國騎士はナイン様を元に開発された
ネッドが、ナインのことを「母さん…?」と呼んだのは、遺伝上の母親だから

一方で、バッシュ皇女とかは別の製造ラインだった可能性もある
AD世紀末期に誕生したカリギュラの超帝國騎士たちも、別の製造ラインの可能性が高い

ネッドが言っていた最高の力を持った超帝國騎士達はAD5000年代に、
ナイン様と一緒にジョーカー星団を離れてしまったから
残されたのはネッド・スバースの血と、超帝國騎士の夫婦から生まれたカイエンの血の2系統だけ
(プロミネンスはたぶんAD8000年代に帰還したナイン様の密命「ラキシスを守れ」とかを受けて、
ナッカンドラに憑依したものと考えられる)
805マロン名無しさん:2007/12/20(木) 16:14:06 ID:???
予知能力者がからむと、辻褄あわせ的にはなんでもアリになるよなw
むしろ、ナインがログナーの事をうたったおとぎ話の最終章の意味を理解してないのが不思議なくらいだ。
806マロン名無しさん:2007/12/20(木) 17:08:13 ID:???
>>803
ベルベット>デプレ
807マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:12:57 ID:???
ミス・マドラ>マキシ>マグダルとデプレ>ベルベット>デプレ =ジャコー?
808マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:27:26 ID:???
永野は、スバースの娘アラドの事を、「スバースの娘なのだから剣聖であって当然」みたいな説明の仕方してる。
なら、スバースより濃い血を持つとミースに言わせるカイエンの息子であるデプレも剣聖級であって当然なのだが……。

結局、「超帝國の騎士よりは劣るが星団暦では非常に強力」って記述の、超帝國の騎士ってのが
どこを基準としているかだな。

祖父であるスキーンズや父カイエンなのか?それとも、星団暦剣聖の力と匹敵するという平均的な超帝國騎士なのか?

もしくは星団暦剣聖が超帝國騎士の力がまったく薄まらずに……って言うデザ2の記述は言葉のあやで、
やはり、PB表の、超帝國騎士>>>星団暦剣聖って設定は生きてるのか?

ベルベットとデプレの強さ比べ議論は、どの設定や解説を優先するかで変わってくるな。
809マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:38 ID:???
>>801
デプレ
わずか3歳にしてカイエンから天位の称号を授かり、のちにカイエンおよび歴代剣聖の全ての剣技を使いこなす。
ただ、彼の場合成長が極端に遅く、後から生まれた弟、マキシに成長を追い抜かれてしまう。
剣技も同様でその力が開花していくには長い長い時間がかかるだろう。
810マロン名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:40 ID:???
>>808
「剣聖の系譜が分かっている今日では、スバースの娘ならば剣聖であって当然と解釈されるだろうが、、」>デザ2 P28

なので、スバースの子孫に何人も剣聖が出現してる事が判明してる今日という意味であって、スバースの子孫なら
必ず剣聖って意味じゃないと思うが
811マロン名無しさん:2007/12/20(木) 19:01:36 ID:???
仮に3030年時点のデプレが剣聖級の力を持っていたのなら、首都での最初の決戦はハスハ側の勝利に終わっただろう
812マロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:15:51 ID:???
>>806
カイエンが死んだ後、ログナーやアマが剣聖にならなかったのは何でかな?
聖導騎士?と剣聖を兼任ってのも無理があるかもしれないよ

デプレがまだ成長しきってなかった可能性の方が高いけどね
デプレ、マグダルは第二部の時代でも生きてるみたいだし
813マロン名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:24 ID:???
剣聖に興味が無かったから
814マロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:21 ID:???
>>812
どっちも番外だから
815マロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:15:39 ID:???
>>810
確かにその文章の読み方はそれが正しいかもしれないが、問題は永野が
どういうつもりで書いたかだよ。

永野はFSSの設定に関して、そういう含みを持たせた言い方をよくするからな。
たとえば、ちょうど、初心者スレで引用されてたルシェミの解説ひとつ見ても、憶測みたいな説明の仕方をしている。

ルシェミの力が騎士を作り出す遺伝子操作に使われたのではないかといわれているとか、
マイトがその力をもってるのではないかとか、確証はないが、うんぬんかんぬんって感じで。

で、際問題として、スバースの二人の娘は共に剣聖クラスの騎士能力を持ち、それぞれがさらに
ビザンチン・ハイアラキという、剣聖の子を生んでいるわけだからな。
816マロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:24:36 ID:???
小学校の国語の問題みたいだな
「この文章での筆者の心境を書きなさい」
ってやつ
817マロン名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:48 ID:???
>>815
ネリス、アラドの2人はデザインズ2で剣聖級の力を持つと書かれているが
デプレは、この2人より前に作られたされたキャラで設定もずっと多いのに
現時点では剣聖級の力を持つと書かれた事は一度も無いんだよね
818マロン名無しさん:2007/12/21(金) 09:53:54 ID:???
>>816
本当だな。まさに小学校の問題。文章を読む上での基礎中の基礎。
でも、小学生でも出来る事を出来ない奴が意外に多いんだよな。
819マロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:02:49 ID:???
あ、>>818は一般論な。仕事の愚痴と思ってくれ。

FSSスレの連中(特にサロンの連中)は、みんな結構、読み取ってると思うぞ。ていうか、永野の文章は
そういう読み方しないと意味不明な文章が多すぎるしな。
820マロン名無しさん:2007/12/21(金) 13:36:27 ID:???
「この本で何億円儲かるかな?」とか「これで何年休めるかな?」か。
むっちゃ難しいな。
821マロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:05:29 ID:???
>>817
だからこそ、剣聖は特別・格違いって印象も強かったのにな。
あのカイエンの息子でさえ剣聖じゃないんだからって。

スバースの娘のネリスやアラドとかまで剣聖って言われたら、
もう、デプレもどうせ次に語られる時は剣聖クラスなんだろって気がしてくる。

まあ、その方が理にはかなってるんだけどさ。
822マロン名無しさん:2007/12/21(金) 15:03:24 ID:???
>>820
トイズプレス時代もそんな儲かってないよ
ナイトフラグス売り上げは数万部と凄かったみたいだけど
儲けはシネフィックス等FSS以外の不採算雑誌の損失補填に回され
永野本人はMac1台買って貰っただけという悲しい現実
823マロン名無しさん:2007/12/21(金) 15:39:06 ID:???
新しく剣聖級の力を持つキャラが増えても、アラド、ネリスのように生涯その力を振るうことが無かったとかだと
あんまり意味が無いな
剣聖は強すぎて戦争時にはヘタすると1人で戦局をひっくり返すなんてことも可能だからキャラとしての
扱いが難しいんだろう
スバースも星団暦に目覚めてからは生涯戦場に出ることは無かったという設定だったな
824マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:00:20 ID:???
ミス・マドラとかも似たような設定だっけか?>その力を振るう事が無かった

一応、スバースとかは抑止力的な役には立ってたんだろうか。
あと、戦場に立つ事はなくても、一応、MH戦、騎士戦とかはやったことあるんだろうか。
825マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:19:34 ID:???
>>822
なんでそんなこと知ってるの?
826マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:32:30 ID:???
>>824
MH・ファティマを複数所持していたんだよ
あとは分かるな?
827マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:50:08 ID:???
>>824
マドラは「星団暦の騎士」にはその力を振るわなかった
なので、カリギュラの騎士や悪魔相手だと、、、
828マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:52:04 ID:???
>>825
トイズプレスではないけど当時この関係に勤めてて・・・ちょっとね
トイズプレスの永野エッセイで永野自身も記述していた記憶あるけど
今見られなくなってるらしいね
829マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:59:15 ID:???
>>826
おまえが、全然関係ない情報をもとに
「〜なんだから、当然だろ。常考」とか、
勝手に言い出すタイプだろうって事以外はさっぱりわからん。
830マロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:58 ID:???
えっ>>826の内容で十分では?
831マロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:42:37 ID:???
歴代剣聖の全ての剣技を使いこなすんだから、剣聖より強くなるのかも。
というか、かろうじて使えるってんじゃなくて、使いこなすんだから、剣聖
より強い見るほうが妥当か。
成長が遅いらしいから、まったりじっくり強くなっていくんだろう、剣技を
極めたころには、強い騎士は星団から消えてそうなのがあれだが。
832マロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:18:00 ID:???
>>830
言いたい事は十分わかるが、その言いたい事が間違ってるぞw
833マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:24:53 ID:???
>>829
よう人形!
834マロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:46:53 ID:???
ベルベットの正体は、清春(元・黒夢)だよ
835マロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:51:41 ID:???
>>827
マドラはすでに壊園剣抜刀して戦ってる姿が描かれてる
単行本最新刊の冒頭の方の1コマ
相手はサタンでまず間違いないだろう
ラキシスを狙って魔導大戦にもちょっかい出してくるそうだから、
それを守るのがラキシスガードナーであるミス・マドラの仕事
星団の覇権争いなんてレベルが低すぎて相手しないよね、マドラは素手でMHより強いんだから!
836マロン名無しさん:2007/12/22(土) 02:06:00 ID:???
>>834
100%ない
837マロン名無しさん:2007/12/22(土) 02:09:07 ID:???
ベルベットの恋人がスペックなんだよね
7777年生存確定のスペックが超帝國の血を残していくことになる
838マロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:00:18 ID:???
サタンで思い出したが、
命母様のサタン退治メンバーの中にコーラス2世(1世?)いたんじゃないかなんて思っていたりする。
ログナーと母ちゃんとドラゴンだけではちょい寂しい。

桃太郎に猿キジまで揃ってるんだから犬もいないとなw
839マロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:18:10 ID:???
妄想もほどほどにしろよ!
コーラス2世がいたんなら、当然、エストちゃんもいたんだろうな!
840マロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:21:37 ID:???
カイエン、ハリコン以外の剣聖の死因は皆老衰?
倒されるにしても剣聖だとサタン以外にはほぼ無敵だよね
841マロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:56:01 ID:???
>>838
コーラス21世 2479〜2722
コーラス22世 2678〜2963

命のサタン退治とは時代が合わないのでは
842マロン名無しさん:2007/12/22(土) 11:21:18 ID:???
妄想としても、なんでその話でコーラス2が出てくるんだ?
出すならディス・バイスじゃねーのか?ミコト様とも交友あったし。
843マロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:38:22 ID:???
>>838は鬼退治とサタン退治を引っ掛けたネタでしょ
犬はもう犬語を操るヒュートランでいいよ
時代合わないけど

ログナーと命が桃太郎の座を争う姿は見ものだな
844マロン名無しさん:2007/12/23(日) 10:33:55 ID:???
>>840
だよなぁ
戦闘でまず死ぬことがないのが剣聖だったんだけどね
そのうち剣聖もバタバタと戦死していって太剣聖とかいうのが出てくるかもなw
845マロン名無しさん:2007/12/23(日) 11:56:48 ID:???
騎士だって、衰えってもんがあろうだろう。

……と思ったが、エナ様の戦いぶりをみちまうとなあw
846マロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:53:39 ID:???
そもそも騎士って遺伝的に病弱で短命だそうだが、
超強力な騎士能力を持つ剣聖の場合はどうなんだろうね。

血が劣化してないから超帝國騎士と同様の寿命だ、と見るべきか、
むしろ騎士の血が濃すぎるから並みの騎士より短命だ、と見るべきか。
まあ超帝國騎士の寿命も良く判らんけど。

ハイアラキは異様に長生きしたが、サヤステなんかは老衰というには早死に思える。
エナもアイシャと同い年位? と思えば老化が早すぎる気も……
847マロン名無しさん:2007/12/23(日) 12:58:59 ID:???
アイシャはガワを総取替えしてるからな
848マロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:28:48 ID:???
エナは隠密行動したいがために、老けたままにしてんのかねえ。
周囲に対しても、足腰たたない老婆のふりをマジで演じてるみたいだし。
849マロン名無しさん:2007/12/23(日) 14:58:20 ID:???
アイシャは2989年時点で200歳近い年齢で、慧茄は2747年生まれだから2989年時点で242歳
結構年齢差がある
850マロン名無しさん:2007/12/23(日) 15:32:01 ID:???
剣聖てそんな強い設定だったの?
カイエンのヘタレ描写ひでえな
851マロン名無しさん:2007/12/23(日) 16:00:51 ID:???
逆に考えればどうだろう。
あのカイエンでさえ、油断すればあんなことになるんだから、
並の剣聖なら、もっといろんな理由で戦死することもありえると。

カイエンも、アウクソーがやられて本気だした後は、軽々封鎖を突破してたしな。
852マロン名無しさん:2007/12/23(日) 18:10:07 ID:???
攻撃力のわりに、肉体耐久度は低いもんねぇ

なんらかの手段で威力を軽減しないとただのソニックブームでも死ねる
853マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:03:40 ID:???
剣聖を殺すなら、生身の時にMHに乗って襲えばいい
相手が超帝國騎士〜星団暦剣聖までのレベルなら、これで殺せる
超帝國剣聖になるとMHに乗った騎士&ファティマより強いから、無理
854マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:07:11 ID:???
エスト「MHを駆る者が騎士と呼ばれるのです」

エストの言う騎士とは、超帝國騎士(剣聖)の意味で、
MHに乗った騎士とファティマの強さこそ、本来の超帝國騎士(剣聖)の強さという意味

ネッド・スバースの別称はヘッドライナー(天を取るもの)
855マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:19:47 ID:???
デコースとカイエンってどっちが強い?
856マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:03 ID:???
華麗にスルー
857マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:51:33 ID:idTAK5xH
ハイアラキと比べたらまだまだ子供のカイエンとハイアラキとなら微笑されるロードすを殺したデコと唯一ハイアラキと互角のログナー。 凸〉ハイアラキ=ログナー≧ロードす〉〉〉〉カイエン
858マロン名無しさん:2007/12/24(月) 09:23:52 ID:???
ロードスやデコースも、どっかでスバース…はムリとしても、
せめてコーラスとかとつながってればいいんだけどねえ。

今じゃ、血筋が良くないと絶対、剣聖にはなれない事になっちゃったからなあ。
859マロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:28:50 ID:???
デコやブラ、ヨーンみたいな無頼の輩にも、偶発的に強い奴が生まれるのが良いわけで
実は良い所の血が混じってました。って設定にされたら逆に萎える
もう剣聖は別物として考えるしかない。アラドとネリスの血で完全にスクラム組まれてる
860マロン名無しさん:2007/12/24(月) 11:26:18 ID:???
ブラにはミミバ系の血が入ってそうだから、ヨーン、デコが偶発誕生騎士では最強かな?
ジャコ様は一見野生児だが、見た目に反して将来国王な由緒ただしき者であるしな
861マロン名無しさん:2007/12/24(月) 11:33:06 ID:???
偶発って言うけど、結局最終的には超帝國の騎士にみんな行き着くわけだから一緒じゃね?

星団暦剣聖が特別なのは、スバースの血が『最後のナインの騎士』って事で、
他の騎士の先祖である超帝國騎士より特殊なだけだろ。

コーラスの血も特別って事はほぼ既定事項なんだから、もっと他に色々特別な血筋作ったほうが、
むしろスバースの血筋の特殊性も薄れて、最強議論スレの大勢が好きと思われる
超帝國設定以前の雰囲気に戻るんじゃないかなあ。
862マロン名無しさん:2007/12/24(月) 12:03:46 ID:???
>>861
それ言ったら、そこらへんのクズ騎士全部に当てはまるわけで
一々デコやブラは実は強力な超帝国の騎士の血を受け継いでいます
とかって設定作ってたらキリないでしょ

863マロン名無しさん:2007/12/24(月) 13:09:18 ID:???
己の一代の才能でのし上がるのがかっけぇんだよな。
864マロン名無しさん:2007/12/24(月) 13:36:26 ID:???
才能と努力でのし上がるのはかっこいが、才能だけだからな。FSSは。
むしろ、高貴な血筋だから強いのロマンティック路線の方がいいだろ。

しかし、ヨーンだけは努力と根性で、デコースを打ち負かしてくれると信じているけどな!
865マロン名無しさん:2007/12/24(月) 14:50:06 ID:???
ヨーン君には泥臭いMH戦を期待!
新人ミラージュであるが為にカモにされ、何度もやられそうになるが根性で乗り切っていくみたいな
866マロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:00:19 ID:???
一応、死線をくぐりぬけると成長するとか、戦闘経験(今のとこ事例はほぼファティマだけだけど)で強くなるって設定も
あるにはあるから、がんばって欲しい。
867マロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:10:09 ID:???
新人(戦闘未経験)天位騎士は、MH戦でカモにされるらしいが、
新人ミラージュだからって位でカモに成るものなのか?
一部の判ってる人を除けば、ミラージュってアマ公の趣味で
運営されているハリボテ騎士団って認識だろ?星団内では。

まぁ、カモにされるならされるで、新人ミラージュ時代の薪子は
カモにしようと寄ってくるマヌケ騎士を返り討ちにし続けて
スコア(撃墜数)を稼いだんだろうか?とか妄想出来て良さ気だが。
始めっから強いのが判っているベテラン騎士(ログナーとか)に
わざわざ勝負挑みに行く奴は、自信過剰か命知らずの二択に
限られるだろうし、必然的に撃墜数は稼ぎ難い気がするんだが。
868マロン名無しさん:2007/12/24(月) 16:11:48 ID:???
最初、パイソンには手も足も出なかったルンが、2年後にはパイソンを一撃で倒すほど成長した例もあるんだから
ヨーンだって十分いける
869マロン名無しさん:2007/12/24(月) 17:41:04 ID:???
青騎士のおっちゃんとヨーン君は是非とも戦ってもらいたいよね。
お前はあのときの少年か?!なんと強くなった事だ。
なんてランバラル。

吊りパイのおっちゃんもいいな。
ギャグ抜きの渋いおっちゃんたちに揉まれて段々に強くなっていくヨーン君を、
影から密かに見守るブラ先生とか、妄想してると変な脳汁出る。
870マロン名無しさん:2007/12/25(火) 08:33:26 ID:???
吊パイ?ツーリーパイドルの事なら死んでいるが…
クラウマーと勘違いしたんだろうな
青騎士もレスターのことなら死んでいる
俺ならアイオレーンとの対決を望むな
871マロン名無しさん:2007/12/25(火) 13:54:57 ID:???
>>868
いや、あれって肉を切らせて骨をたつって感じで、かなりギリギリくさくなかったか?
まあ、成長したことには同意だが。俺の好きなパイソンの名誉のためにつっこんでおくぜ。
872マロン名無しさん:2007/12/25(火) 15:14:23 ID:???
パイソン
再登場なるも、ルンの後頭部への一撃で頭部を破壊されお亡くなりに。騎士の剣の衝撃波は強烈で
あれが普通の人間であれば上半身が跡形もなく粉々になっているはず。まあ、あの状態ではどうやっ
ても助からない。パートナーのメイランはどうなったのかなあ。
873マロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:04:39 ID:mgfhqG/Y
コミックス一巻のミラージュ、さも最強のやつらみたいに言われてたがあの四人なら凸一人で壊滅可能だなw トローラも可能かもしれないしレーダーについてきてたであろう当時のアルカナでもギリで勝てたかもしれないw
874マロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:39:04 ID:???
ランドがいるからデコ一人じゃ無理だろ。
875マロン名無しさん:2007/12/26(水) 07:11:39 ID:???
あの四人だとランドがブッチギリで強いんだよな?
876マロン名無しさん:2007/12/26(水) 08:55:56 ID:???
リィも強かったが相手が悪すぎたに一票
リィさん…;
877マロン名無しさん:2007/12/26(水) 09:41:20 ID:???
シャーリィ、レオパルト、ウラッツェン、イマラも強さ的には微妙気がするな。
シャーリィやウラッツェンはブルーノ相手なら楽勝みたいだが
まだ成長前だったし

イマラが一番かな?
レオパルトもブラフォードにランドと並んで剣技を評価されてたが
878マロン名無しさん:2007/12/26(水) 10:21:03 ID:???
S+ログナー マキシ マドラ スペック ベルベット         (剣聖以上)カイエン、ハイアラキ、慧茄
S アイシャ 斑鳩 ジャコー ソープ ネイパー シャフト      (ナイトマスター級)デプレ
A スパーク ブラフォード                     (星団最強レベル)凸、アルル、疋棟斎
B ランド レオパルト ハインド オービット イマラ ヌー ポエシェ(超天位レベル)イク、ハリス、マロリー
C クー キュキィ カイダ シャーリィ ウラッツェン ヨーン    (天位レベル)クリス、ママドア、レーベンハイト
D ルン パイソン コーララ ディッパ ブローズ バイズビズ    (剣指南級)ギラ、トライトン、イラー
E パナール キンキー 峡楼姫                   (まだまだお子様)コーラス4
879マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:10:28 ID:???
峡楼姫はクラーケンベールと同等。
おそらく天位クライマー・パイドルより強い。

ヨーンはいまはEだと思うし最強状態ならAまで強くなると思う。
880マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:20:40 ID:???
リィというかエックス家は天照、サリオン、アイシャと同じ強騎士の血統だからな
(イマラも?)
ワスチャなんてのもいるが…


>>878
ログナーはそんな次元じゃないでしょうw
ブーフが一目見てブルッたくらいだからバイズビズはもっと上の印象だな
逆にシャーリィ、ウラッツェン辺りはコーラス戦でのLED補正で強く見えるだけで、
ヌーソード、パイソンなどと同様に一般的なミラージュレベルかと
881マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:28:15 ID:???
てかログナーって生身でMH倒せるんだよな?
882マロン名無しさん:2007/12/26(水) 12:35:28 ID:???
ログナーとスペクターはSSってランク作って突っ込んどけばいい。
883マロン名無しさん:2007/12/26(水) 16:02:45 ID:???
ブーフってどれぐらいの強さなんだろうな?
884マロン名無しさん:2007/12/26(水) 17:19:15 ID:mgfhqG/Y
初期ルン、ブルーノ、ギエロ。レスター、イラー、マエッセン、ジィッド、ブーフ、あたりが名前出てきた騎士で最弱。ブーフより弱い奴を探すのが難しいかとw
885マロン名無しさん:2007/12/26(水) 18:58:04 ID:???
比較材料が少ないのもまた格付けが困難な理由のひとつでして。
まぁスカ様のお供もまともにこなせなんだロイドあたりは確実に
ライバッハ辺りとニアリーイコールでしょうなぁ。
886マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:23:06 ID:???
ブーフは平均的な騎士なんかよりは上なんじゃないのか?
エイトール戦で凸のサイドを任せられてたとかみたような…
凸は実力主義者だし。
ジッィドも同様。
それ程名前が知られていない3流MHのアウェケンで、
3大MHのエイト−ルを複数機倒してるんだしさ。
887マロン名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:14 ID:???
凸に右翼任されるぐらいだし、ケサギとカエシレベルの力はあるんじゃないの?
自己申告とはいえ、ケサギとカエシより強いって言ってるジィッドの事も、
少なくとも実力差があるなら、ガキとは呼ばんだろうし
そんな奴にやべぇって言われるぐらいだから、ブラの一個下ぐらいじゃない?
888マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:31:36 ID:???
>>378
ジャコーとシャフトは下。ブラに狙撃されたソープも下だと思う
889マロン名無しさん:2007/12/27(木) 00:49:37 ID:???
ブラに撃たれた時は力は失せてたし片足無くしてたじゃん
890マロン名無しさん:2007/12/27(木) 02:09:18 ID:???
あの時点で片足はなくしてたけど、騎士能力はあっただろ

騎士能力が無かったらバスから脱出できなかったはずだ
891マロン名無しさん:2007/12/27(木) 02:11:46 ID:???
イラーは全騎士の中でも上位1%に余裕で入るだろうけどこの漫画の中で最弱ランクってのが哀れ。
892マロン名無しさん:2007/12/27(木) 09:43:11 ID:???
3S ログナー (別格)
2S マキシ マドラ (上位剣聖)
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット (剣聖クラス)
3A デプレ ネイパー シャフト (ナイトマスター級)     
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン アルル (強天位クラス)
A  イク ランド レーベンハイト (天位クラス/上位ミラージュ)
B   シャーリィ ウラッツェン パイソン ギラ トライトン(剣指南級/標準的ミラージュ)
C  初期ルン 初期クリス 現ヨーン ジィツド ブーフ(強騎士/ミラージュ修行中)
D  巴 (標準的騎士)
E  ハイト ワスチャ (弱騎士)

区分を多少分かりやすくしてみたがどうだろう?
BクラスがFSS的な標準ラインという事で…
アイシャ、カープ、ソープなど面倒臭そうな奴らなどは敢えて外しておいた
893マロン名無しさん:2007/12/27(木) 09:49:08 ID:???
カイエンと書いたつもりがソープと混じってカープになってる…
894マロン名無しさん:2007/12/27(木) 10:40:43 ID:???
ジョーカー人としての最高位超帝国剣聖までは入れたい
オルカオンの小天位など細部修正etc
シャフトが天位どまりなのでナイトマスターは小天位クラスとするのが妥当か?


別格 ログナー ナイン
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス(超帝国剣聖)
2S 初期マキシ マドラ スペック(上位剣聖/超帝国騎士)
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット(剣聖クラス)
3A 疋棟斎 ジャコー(強天位クラス)※現在は実質的に該当者無し
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン ネイパー シャフト (小天位クラス/ナイトマスター級)
A  ランド(機械化補正) アルル 現デプレ(天位クラス/上位ミラージュ)
B   シャーリィ ウラッツェン パイソン レーベンハイト ギラ イク(剣指南級/標準的ミラージュ)
C  初期ルン 初期クリス 現ジャコー 現ヨーン ジィツド ブーフ(強騎士/ミラージュ修行中)
D  巴(標準的騎士)
E  ハイト ワスチャ(弱騎士)
895マロン名無しさん:2007/12/27(木) 10:56:11 ID:???
ナインってログナーと同等じゃないだろ
896マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:05:22 ID:???
別格のランク外だから一括りでいいんじゃない?
ここを細かく分けてしまうと段が多すぎて見難いww
897マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:05:52 ID:???
6巻時点ではティンってブラフォードより強かったんかね。
アイシャを追い詰めていたし
898マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:08:54 ID:???
ティンと戦った時は、アイシャのギアが上がったばかりだったせいと、ティンを殺さずに勝とうとしたため
ブラフォードと戦った時のアイシャは既に全開の剣聖級
899マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:17:01 ID:???
アイシャは>>894だとB〜Sの変動型で、
丁はバイア補正でAの上位ミラージュクラスってところじゃない?
900マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:18:36 ID:???
実力差がたとえ僅差でも、勝負がつくときは一瞬の場合もあるし、その逆もあるんじゃないか?

>>894
マドラ=プロミネンスと考えるなら、その位置でもいいかもだが、プロミネンスを別にするなら、
マドラはPB表に従いハイアラキとかと同ランクにいれるべきじゃね?

まあ、正直、マドラに関しては情報が断片的すぎて決めてにかける感があるがな。
901マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:23:04 ID:???
実力差が大きいのに長丁場になった戦いってあるっけ?
902マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:38:07 ID:???
こんなところか?
【暫定版】

別格 ログナー ナイン
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス(超帝国剣聖)
2S 初期マキシ マドラ(プロミネンス補正) スペック(上位剣聖/超帝国騎士)
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット(剣聖クラス)
3A 疋棟斎 ジャコー(強天位クラス)※現在は実質的に該当者無し
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン ネイパー シャフト ソープ(小天位クラス/ナイトマスター級)
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ(天位クラス/上位ミラージュ)
B   シャーリィ ウラッツェン パイソン レーベンハイト ギラ イク(剣指南級/標準的ミラージュ)
C  初期ルン 初期クリス 現ジャコー 現ヨーン ジィツド ブーフ(強騎士/ミラージュ修行中)
D  巴(標準的騎士)
E  ハイト ワスチャ(弱騎士)

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエン、ハリコンはS〜S2?
※3 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※4 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
903マロン名無しさん:2007/12/27(木) 11:54:54 ID:???
>>901
長丁場というわけではないがカイエンv対レスターは実力差的に異例
レスターはB相当が妥当だろうが、
カイエンをSとするとランク差が4つもある

カイエンは気分次第で2A〜2Sを変動するといった感じだな
超帝国剣聖の血を引くが、調整を施されず自然交配で誕生した事により、
強さが安定せず大きなブレがある固体になったと見なした方が良いかもしれない
(アイシャと似た解釈で)
これなら色々と都合が良さそうだ
904マロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:08:57 ID:???
>>902
ログナーとナインは、同列じゃないが、列数が増えるので別格に纏めた
迄は良いとしても、それなら薪子も別格に居る筈なんだが?ナインと同列で。

ソープと凸助が同列は有り得無いと思うんだが?
非剣聖ナイトマスター(ログナー除く)の、ソープとネイパーとシャフトは
同列でも良いとは思うが、剣聖とランク差離れ過ぎじゃないか?
準剣聖クラスとか有り得無い位離れてるだろ?その差だと。

スパーク、凸助、ブラフォードは、同列で前から順に"≧"か">"が付くか、
スパークが一段上に成るか、位の力関係だと思うんだが。
905マロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:25:37 ID:???
>>903
2A〜2SというよりA〜2Sという印象だな
2ランク差を覆すのは流石に難しいのでは…
『※4 カイエンはA〜2Sの変動型?』という事でどうだろう?

>>904
マキシに関してはほぼ同意
初期というのがどの時点を指すかにもよると思うが…

一時代に一人のみの強天位に対してナイトマスターは複数存在するから
その点に関してはいいんじゃないか?
非剣聖のナイトマスターの面子ではどう頑張っても剣聖に勝てそうもないから
2ランク差は妥当だと思う
ソープと凸の勝負についてはMH差が有り過ぎたんでこんなもんかと

スパークはオルカオン全盛期と同程度だと解釈すれば
スパーク自身も覚醒前マドラよりもずっと弱い事を自ら語っている事だし
凸達と力比べするとしてもあくまで同ランク内だろうしな
906マロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:38:30 ID:???
アイシャとカイエンの変動率が同じ5ランクになるから良さそうだ
907マロン名無しさん:2007/12/27(木) 12:49:29 ID:???
しかし、ランク表でると、バイズビズがララ様ランクに置かれてるんだが、
正直、ブーフの前に現われたのがララ様で、今言ったのワシの事?とか言っても、
そうだよ。って言われそうな可愛さがララ様にはある
908マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:05:17 ID:???
こうか?
【暫定版】

別格 ログナー ナイン マキシ
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス(超帝国剣聖)
2S マドラ(プロミネンス補正) スペック(上位剣聖/超帝国騎士)
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット(剣聖クラス)
3A 疋棟斎 ジャコー(強天位クラス)※現在は実質的に該当者無し
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン ネイパー シャフト ソープ(小天位クラス/ナイトマスター級)
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ(天位クラス/上位ミラージュ)
B   シャーリィ ウラッツェン バイズビズ パイソン レーベンハイト ギラ イク(剣指南級/標準的ミラージュ)
C  初期ルン 初期クリス 現ジャコー 現ヨーン ジィツド ブーフ(強騎士/ミラージュ修行中)
D  巴(標準的騎士)
E  ハイト ワスチャ(弱騎士)

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエンはA〜2Sの変動型?
※3 ハリコンはS〜S2?
※4 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※5 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
909マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:10:52 ID:???
標準的騎士のランクが巴だけなのが寂しいな…
このランクに入る適当なキャラでそこそこ知名度があるのが数名は欲しいところだ

レスター、イラーもBランクだがMH差で負けたってところかな?
アシュラはLEDでしか倒せなかったなんて強力な機体だし
910マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:15:20 ID:???
ゲンジャ、ベクター、ハレーあたりはBかな?
バルンガはB?
911マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:23:01 ID:???
Bクラス多いなw
標準サイズだから当たり前といえば当たり前だがww

SやAが3つに分かれてるんだから人数が多いBクラスも2つか3つに分けようぜ!
SやAの中でのクラス分け程の差はないものになるが、
このスレ的にはソッチのほうが楽しめそうだw
912マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:27:40 ID:???
間違えた
ゲンジャ、ベクター、ハレーあたりはCかDかな?Bはないな。
913マロン名無しさん:2007/12/27(木) 13:40:07 ID:???
>>912
合点だな
914マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:05:19 ID:???
こんな感じかね?
Bは上手く分けられなかった
【スレ内暫定版】

別格 ログナー ナイン マキシ
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス 【超帝国剣聖】
2S マドラ(プロミネンス補正) スペック 【上位剣聖/超帝国騎士】
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット 【剣聖クラス】
3A 疋棟斎 ジャコー 【強天位クラス】※現在は実質的に該当者無し
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン ネイパー シャフト ソープ 【小天位クラス/ナイトマスター級】
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ 【天位クラス/上位ミラージュ】
B+ シャーリィ ウラッツェン レーベンハイト ギラ イク レスター イラー 現ルン パイソン バイズビズ
B  コーララ 【剣指南級/標準的ミラージュ】
C+ 初期ルン 現ヨーン ジィツド ブーフ バルンガ
C  初期クリス 現ジャコー ゲンジャ ベクター【強騎士/ミラージュ修行中】
D  巴 【標準的騎士】
E  ハイト ワスチャ 【弱騎士】

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエンはA〜2Sの変動型?
※3 ハリコンはS〜S2?
※4 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※5 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
915マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:24:02 ID:???
準剣聖のナイトマスターはやっぱ別格だと思うよ
各種天位とも性質が違うみたいだし
916マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:35:10 ID:???
サリオンに次元回廊は通用しないのにボスヤスフォートには
通用するんだな。これは単に相性か。
917マロン名無しさん:2007/12/27(木) 14:49:29 ID:???
ララ様専用枠…
918マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:13:36 ID:???
バルンガとギラって2ランクも差があるのか?
919マロン名無しさん:2007/12/27(木) 15:34:36 ID:???
バルンガは頭を使って作戦とか戦略で実力以上の敵を倒す感じだろうからこんなもんじゃないか?

標準的騎士枠が寂しいのでBテンプルメンバーのライバッハ達を追加で
トローラも候補だが、相手が悪かっただけで本来はC枠くらいの強さか?
920マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:15:43 ID:???
トローラはソープにやられた時、実力主義のデコースが怒ったくらいだから
結構強かったのかもね。
921マロン名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:08 ID:???
トローラはデコースと共に傭兵騎士団で戦っていた仲
歴戦の騎士だがデコースと同じく不良騎士ともいう人物
デコースと同じくエトラムル型ファティマを好んで使用
性能が劣るといわれるエトラムルをあえて使う騎士は、他の騎士からは一目も二目も置かれる存在
922マロン名無しさん:2007/12/27(木) 17:29:25 ID:???
>>916
騎士ではないぼすやんを敢えて表に入れるとしたら3Aの強天位が妥当かな?
923マロン名無しさん:2007/12/27(木) 17:31:19 ID:???
>>905
>>904だが、>>915に同意と云うか、少し別枠だと思う。

ナイトマスターは、本来は剣聖が持つもので、例外的に剣聖が認めた騎士も
持っている様な、そんな物。って云うのが理由の一つ。で、二つ目の理由として
確かに、太天位(剣聖)・強天位・小天位が、一時代に一人だけなのは確かだが、
剣聖が星団暦の騎士に於いて別格とされる所以が、
天位・小天位・強天位の騎士が何人でかかってもかなわない位に強いって点が在る
かなわないってか勝負にすら成らない、と云うか。

小天位のオルカオンは、元剣聖(老いて足腰が弱り、一部の技が使えなくなってる)のエナに
それこそ、相手にも成らない様に軽く投げられている訳で。

で、ナイトマスターのソープ(この場合はソープ'だけど)は、剣聖ハイアラキの
一太刀を防いでいる程度には、近い実力が在る(まぁ、力負けしてたけれど)。

つまり、其方の規定しているランク差って云うのは、その位の大きな差
なんですよ?って事。希少だから強いってのは変だと思う。希少性は認めるけれど。

所で、超帝国剣聖よりも強いらしいラキシスだけど、位置的には
薪子、ナインと、超帝国剣聖達の間辺りに入ると思われるんだが…
強いて云うなら、どちらの枠に入るんだろうね?
924マロン名無しさん:2007/12/27(木) 17:35:25 ID:???
ライバッハとかも平均よりは、上だと思う。ゴーズ以下のバビロン騎士団所属の
エレーナあたりが、平均に近いような、それでも平均よりは上かも。
925マロン名無しさん:2007/12/27(木) 17:44:54 ID:???
ウラッツェンも一つ下のBで十分じゃないか?
コーラス戦でもシャーリーに付き従っていた印象だったし
主な仕事は姫の遊び相手に赤ん坊の世話

それなりに力もあり突っ張ってはいるけど微妙にヘタレ、
ミラージュ見習いのお子様達には優しい兄貴分って感じのイメージだな
926マロン名無しさん:2007/12/27(木) 18:27:03 ID:???
レスター、イラーもコーララクラスでいいんじゃないかと思う

>>923
ラキシスも番外扱いで良いのでは?

問題のナイトマスターに関しては、
それこそシャフト、ソープ、ライツァーの3人が微妙
他の面子に比べこの3人は今一ぱっとしない

例に挙げられたオルカオンとエナの戦いはどっちも老人だし
オルカオンはミラージュで言うところのノーナンバーって感じじゃないのか?
取り敢えず小天位相当がナイトマスターの下限って事でどうだろう
927マロン名無しさん:2007/12/27(木) 18:33:08 ID:???
>>924
パイドパイパーメンバーはC+〜Bてところだろうから
明らかに力負けしていたライバッハ達はDで十分だろう

極端に表現するとすれば、
ウォンドルシークの部隊は別荘の管理人みたいなものじゃないか?
928マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:06:06 ID:???
>>922
てかボスって今より回想(?)シーンで初登場した時のほうが強そうじゃね?
バスター砲弾くバリアて。今のバリアはマグダルに貫通されてたけど。
ボスは出てくるたびにズタボロになって不憫。
929マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:15:08 ID:???
根本的な勘違いをしてるな

ナイトマスター(準剣聖)>強天位だから
強天位は相対的な称号だけど、ナイトマスターは本来は剣聖自身が付ける紋章
限りなく絶対評価に近い評価で、
実際ナイトマスターを付けてる騎士はすべて圧倒的な強さ>凸やアルルを瞬殺できるレベル

成人したジャコー>疋棟斎というのは、
ジャコーがナイトマスター持ちであるのに対して、疋棟斎はただの強天位に過ぎないから
もともとは小天位だったが空き員出来ての昇格みたいなものだろうし>疋棟斎
930マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:01:01 ID:???
プラスとかマイナスとか付けてく感じだと、
S+に全盛期の剣聖、Sに老いた(乃至、未だ幼い)剣聖
S-にログナー以外の非剣聖ナイトマスターって感じかな。
雑魚騎士の乗ったモブMH掃除の描写で
慧茄とネイパーを比較しても、未だ元剣聖の方が上っぽいし。
幼い頃や老いて衰えた後は、全盛期より弱いのは確定っぽいし。
それでも剣聖は、並(星団暦)の騎士では歯が立たないっぽいけれど。
S+とS-の差なら、同じS内だし…一太刀防ぐだけ、とかなら
どうにか出来そうな差だよね(ソープ'の件)、辛うじてだけれど。
931マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:09:37 ID:???
ナイトマスター>剣聖が任命する称号じゃなかったか?
932マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:36:08 ID:???
ナイトマスター談議は保留として、他はだいたいこれでいいの?
【スレ内暫定版】

別格 ログナー ナイン マキシ ラキシス
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス 【超帝国剣聖】
2S マドラ(プロミネンス補正) スペック 【上位剣聖/超帝国騎士】
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット 【剣聖クラス】
3A 疋棟斎 ジャコー 【強天位クラス】※現在は実質的に該当者無し
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン ネイパー シャフト ソープ 【小天位クラス/ナイトマスター級】
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ 【天位クラス/上位ミラージュ】
B+ シャーリィ レーベンハイト ギラ イク 現ルン パイソン バイズビズ
B  コーララ ウラッツェン レスター イラー 【剣指南級/標準的ミラージュ】
C+ 初期ルン 現ヨーン ジィツド ブーフ バルンガ
C  初期クリス 現ジャコー ゲンジャ ベクター【強騎士/ミラージュ修行中】
D  巴 【標準的騎士】
E  ハイト ワスチャ 【弱騎士】

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエンはA〜2Sの変動型?
※3 ハリコンはS〜S2?
※4 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※5 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
※6 ナイトマスターの内、ソープ、シャフト、ネイパーに関してはA3〜Sとする案有り
933マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:44:13 ID:???
ライバッハ忘れた
934マロン名無しさん:2007/12/27(木) 20:44:49 ID:???
>>932
ミス・マドラがSかな。中身プロミネンスの方は3Sで。
デザインズで星団暦の剣聖≒超帝国騎士に成っちゃったから
そもそも、分ける必要性が余り無いかも?だが。
PB表時代は、星団暦の剣聖ではスバースとカイエンの二名だけが
頭一つ高い感じだったけれど、今はどうなっているのかな?
935マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:10:25 ID:???
ジャコー、ヨーン、レーベンハイトは同じレベルなんじゃないの。
アマ公が言ってるんだから、確度高いでしょ。少なくても、2995年時点では。
936マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:20:19 ID:???
>>929
9巻11ページ欄外
2997年次は天位より上の格”小天位”所有騎士、アビエン・疋棟斎

改訂版1巻199ページ ジョーカー太陽星団列国勢力表 2900年代初頭〜2988年
フィルモアの筆頭騎士として アビエン・ヒートサイ強天位騎士
937マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:22:25 ID:???
>>932
3Aは何故、現在は実質的に該当者無しなんだ?
938マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:25:15 ID:???
ジャコ未発達&疋棟斎老化だからじゃないの?
939マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:26:53 ID:???
4A 年老いたハイアラキと慧茄
940マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:30:44 ID:???
>>938
ジャコーは既に成人して、ナイトマスターと強天位を受けてるがそれでも未発達か?

11巻の「ジャコーではまだまだ、、」って台詞の事を言っているのであれば、あれは
疋棟斎、オルカオン、ジャコーいずれも例え全盛期であったとしても剣聖に比べると
力不足ってことだろ
941マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:52:20 ID:???
で結局今どんな感じ?
942マロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:02:38 ID:???
疋棟斎、ハリス共に老いた…の後にジャコーではまだまだ…

と続くんだから、疋棟斎、ハリスは年老いて力が落ちた、ジャコーはまだ
若く力不足である。と読み取れるだろ、ふつー。
943マロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:07:13 ID:???
剣聖には及ばないが、強天位として相応しくないかは話が別だろ
944マロン名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:30 ID:???
天位持ってても若いと弱いから強天位にも当てはまるのかもよ
945マロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:46:41 ID:???
ジャコーは強天位を継いでるくらいだから、既にブラフォード辺りの力はあると思う。
せめてランドと同じ位置じゃないと。
後、まだヨーンは標準的騎士の一つ上のランクでいいと思う。
ここから伸びるんだろうし、多分。
946マロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:47:02 ID:???
【スレ内暫定版】

別格 ログナー ナイン マキシ ラキシス
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス 【超帝国剣聖】
2S マドラ(プロミネンス補正) スペック 【上位剣聖/超帝国騎士】
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット 【剣聖クラス】
3A ブラフォード 凸 スパーク
2A  オルカオン ネイパー シャフト ソープ 疋棟斎 ジャコー 【/ナイトマスター級】
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ 【天位クラス/上位ミラージュ】
B+ シャーリィ レーベンハイト ギラ イク 現ルン パイソン バイズビズ
B  コーララ ウラッツェン レスター イラー 【剣指南級/標準的ミラージュ】
C+ 初期ルン 現ヨーン ジィツド ブーフ バルンガ
C  初期クリス 現ジャコー ゲンジャ ベクター【強騎士/ミラージュ修行中】
D  巴 【標準的騎士】
E  ハイト ワスチャ 【弱騎士】

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエンはA〜2Sの変動型?
※3 ハリコンはS〜S2?
※4 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※5 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
※6 ナイトマスターの内、ソープ、シャフト、ネイパーに関してはA3〜Sとする案有り

天位以上は剣聖以外只の飾りで意味ないよ
947マロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:49:12 ID:???
>>946
正直どんなシチュエーションだろうが
ジャコーがブラに勝つシーンが思い浮かばない
948マロン名無しさん:2007/12/27(木) 23:54:34 ID:???
>>946
B+ → 2B、C+ → 2Cの方がよくね?
949マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:04:18 ID:???
>>946
暫定って?何故に、凸助とかブラフォードが上がっているんだ?
っつか、ナイトマスターは剣聖〜準剣聖って話が出てる位なのに
寧ろそれを下に持ってくるってのは…正気の沙汰か?!
これまでの剣聖未満〜の議論で云っても、
剣聖級の下にナイトマスター級、その下に強天位級〜(以下略)って
感じで、凸助やブラフォードは、下が定説だったんだが?
あと、マドラが未修整のままだぞ?
950マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:17:31 ID:???
とりあえずランキングからナイトマスター持ちを外してみればどうよ?
951マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:17:32 ID:???
2BだとBより弱そうなイメージがあるから+でいいよ
C(普通以下)の2倍みたいな?
Aに2や3が付く分には強そうだけど
952マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:19:33 ID:???
>>949
凸ブラ厨の仕業でしょ

現状基本>>932優先で
953マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:20:49 ID:EOqlVOm6
ナイトマスター〉強天位と言うが、ナイトマスター級=スパークと親父のオルカオンってそんなに差があるのか?アドラー星最強とかいわれ平のミラージュなんかとは格が違う感じだったが・・・
954マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:21:35 ID:???
オルカオン&ヒーサイには全盛期と書き加えておくべきだな
955マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:23:14 ID:???
>>950
>ログナー以外の非剣聖ナイトマスター
って書き方からも判る通り、まずログナーがランキングから消える。
そして、剣聖は基本的にナイトマスターも持っているので消える。
最後に、ソープ、ネイパー、シャフト等の特例的なのも消える。
結果的に見ると良案かもな、ランキングの上の方がスッキリしそうだ。
956マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:24:39 ID:???
爺好きの俺としてはロードス公も入れて欲しいぜ
凸には瞬殺だったがランク的にはAだと思うんだがどうよ?
957マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:39:06 ID:???
SSS スキーンズ,クルマルス,プロミネンス,ララファ,テレキス【超帝国剣聖】
SS マドラ,スペック 【上位剣聖/超帝国騎士】
S  ハイアラキ,慧茄,ベルベット【剣聖クラス】
A  ブラフォード,デコース,オルカオン,ネイパー,シャフト,疋棟斎【最強クラスの騎士】
B  ランド,シーマ王子,アルル,マヨール【上位ミラージュ級】 
C  ミラージュ騎士のみなさん, 天位騎士の方々,クラーケンベール【ミラージュ,天位級】
D  スカ様,パイパー将軍,マエッセン,ケルシャー,ブルーノ(3031年時)【エース級の騎士】
E  宮殿騎士団員の人たち【宮殿騎士団級】
F  巴,エレーナ【国家騎士団級】
G  アララギ,ワスチャ【最低ランク】
  
958マロン名無しさん:2007/12/28(金) 00:46:25 ID:???
>>953
まず仮定として、剣聖(全盛期)の実力は大体同じ位とする。
但し、これには超帝国剣聖達は含まず、十曜の守護者も含まない。
(まぁ、PB表を参考にするなら、純血の騎士も含まないとするべき)

作中の対戦例1として
ハイアラキ(剣聖)対ソープ'(後にナイトマスター)を取り上げる。
ハイアラキの剣を見切って受け止めはするものの力負けして
やや押され気味なソープ'。ハイアラキは相手を立てて「互角」と称賛。
この時のハイアラキは未だ若い頃なので、ほぼ全盛期の剣聖。

作中の対戦例2として
慧茄(元剣聖)対オルカオン(小天位)を取り上げる。
オルカオンは、何をされたかも判らない位に簡単に投げられる。
当然の事ながら、防げる防げないとか云う論議以前の実力差。
この時のオルカオンは老いていて全盛期ではないが
オルカオンの叔母の慧茄も当然の事ながら、老い衰えていて全盛期ではない。
年とか老いを考えるなら、両者全盛期にしても、差が開きはしても縮まないだろう?

スパーク(ピッキング)は、慧茄自身やハイアラキの名を挙げて迄褒める程度には
成長しているっぽい(他にも、エナの出来損ないと評した黒騎士さんとかもいたけれど)
充分に差が在ると思うぞ?
959マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:04:05 ID:???
>>958
描写的には正直どっちもどっちって感じだ

前者…共に全盛期
後者…共に衰退期

主観次第で評価が変わるから参考程度にすべきでは?

剣の達人の青年とそこそこ強い青年のガチ試合と、
剣の達人の老人とそこそこ強いが普通の老人のガチ試合では、
どちらも達人側がかなりの確率で勝つだろうが、
若い素人のほう老人の素人よりまだ勝つ可能性が高い気がしないか?
達人になればなるほど、肉体的老化に対する強さの劣化が低いみたいな?
960マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:09:06 ID:???
ナイトマスターといっても、一人一人の力の差が大きい。
カレン、ログナー、マドラ、マキシ、カイエン、慧茄、ジャコー
こいつら一緒くたにして、ナイトマスターだから〜と言えるか?
剣聖以外のナイトマスターだって、同等の力を持つ保証はない。
剣聖と縁がない騎士もいるだろうから、ナイトマスター以外で同等
の強さの騎士がいないという保証もない。
強力な騎士であるという証拠ではあっても、それ以上ではないと思う。
961マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:16:06 ID:???
>>961
誤字が多い上に老人達人素人と見た目が似ていて分かり辛いが妙に説得力がある説明w
962マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:17:32 ID:???
上のは>>959宛てな〜
自分に碇打ち込んでしまったw
963マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:23:42 ID:???
つまりスパーク以下の奴らはナイトマスター未満って事か
964マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:35:30 ID:???
>>958
父親であるオルカオンに対して、あなたの娘が自分(慧茄)やハイアラキの血を継いでものすごい騎士になっている
というあたり、アレはスパークじゃなくて剣聖級であるマドラの事だろう
965マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:37:16 ID:???
取り敢えず、

剣聖(例として慧茄)
騎士戦:小天位オルカオンを指一本触れずに投げ
MH戦:勘を取り戻す為のリハビリでロッゾ騎士団2個中隊が壊滅
※但し、老い衰えている為、全盛期程の力は無いと思われる

ナイトマスターソープ
騎士戦:ソープではこれといった戦闘なし。ソープ'はハイアラキと鍔迫り合い
MH戦:雑魚2体をあっという間にスクラップに。内、騎士1名は死亡した模様
    尚、ヴァージンファティマにヴァージンMHなんて云う最悪のコンボ

ナイトマスターシャフト
騎士戦:ズームと共同で、超帝国剣聖よりも強いラキシスを相手に
     騎士戦の間は生き延びる(凌ぎきる)神の力の前には無力だったが
MH戦:騎士の風上にも置けない多勢に無勢の攻撃を仕掛けてきた
    名前だけは有名な個人所有の弱小騎士団の雑魚騎士数名を
    あっという間に倒す。この一件で、その騎士団は約半数を失い無くなる

ナイトマスターネイパー
騎士戦:これといった戦闘は無し
MH戦:エンゲージと対戦したくて、行動をトレース
    場を用意と、ロッゾ騎士団1個中隊程度を掃除と称して壊滅させる

まぁ、剣聖には劣るが強力な騎士なのは違いないな。
MH戦に関しては、どの対戦も雑魚モブ掃討だから、注して参考にならない様な
と云われると辛い気もするが。どの程度の時間と力量差で、は判ってない訳だし。
966マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:37 ID:???
PB表は物語上での描写としてのパワーバランスだってことを意識して評価した方がいい。
アイシャだけ特例のように扱ってるが、永野の弁によると全ての騎士がアイシャのようなものだって事だし。

とりあえず、アイシャはブラフォードとかと同じあたりにブチ込んでおいていいんじゃないか?
967マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:46:21 ID:???
そろそろ次スレだが、
>>932から非剣聖ナイトマスターの面々を覗いて修正したものを
テンプレとして採用って事でいいかな?
上までのレスは拾えるだけ拾ってみた
【スレ内暫定版】

別格 ログナー ナイン マキシ ラキシス
3S スキーンズ クルマルス プロミネンス ララファ テレキス 【超帝国剣聖】
2S マドラ(プロミネンス補正) スペック 【上位剣聖/超帝国騎士】
S  ハイアラキ 慧茄 ベルベット 【剣聖クラス】
3A 疋棟斎(全盛期) ジャコー ぼすやん(仮) 【強天位クラス】
2A ブラフォード 凸 スパーク オルカオン(全盛期) 【小天位クラス】
A  ランド(機械化補正) 丁(バイア補正) アルル 現デプレ ロードス 【天位クラス/上位ミラージュ】
B+ シャーリィ レーベンハイト ギラ イク 現ルン パイソン バイズビズ
B  コーララ ウラッツェン レスター イラー 【剣指南級/標準的ミラージュ】
C+ 初期ルン 現ヨーン ジィツド ブーフ バルンガ  パイパー達
C  初期クリス 初期ジャコー ゲンジャ ベクター【強騎士/ミラージュ修行中】
D  巴 ライバッハ エレーナ 【標準的騎士】
E  ハイト ワスチャ 【弱騎士】

※1 アイシャはB〜Sの変動型
※2 カイエンはA〜2Sの変動型?
※3 ハリコンはS〜S2?
※4 成長後のデプレの聖導騎士は3A〜S2?
※5 超帝国騎士をS2としたが設定変更でS相当の可能性有り
※6 非剣聖ナイトマスターのソープ、シャフト、ネイパーに関してはA2〜Sの間だと思われるが保留
968マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:55:14 ID:???
>>967
だから、マドラ・モイライは剣聖でランキングのS。
剣聖預かりのミス・マドラ アルゴン・プロミネンスは
プロミネンス本人なので3S。ってか、中途半端に混ぜないで
ベツモノとして分けた方が良い。スパーク同様、
人格的にも別人なので"マドラ"だけで混ぜるのは良くない。
969マロン名無しさん:2007/12/28(金) 01:59:19 ID:???
1のテンプレ案


【FSS】強さ議論スレその13【隔離】

FFSに登場するキャラクター達を物語中の描写などを元にランク付けしていくスレです。

※最強キャラクターを決める為のスレではありません
※議論・推論を行う場合は、出典のある部分と、推論部分を出来る限り明確にして下さい。
※レスする場合は、基本的にアンカーのみでOK。儀礼的な引用は不要です。
※複数の話題に触れる場合、分けて投稿を行う事でレスがつけやすくなり、議論の流れも明快になります。
※次スレは原則>>970にお願いします。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。

■前スレ
【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその12【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193322293/
970マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:34:00 ID:???
立ててきた
ランク表は>>968分を修正しておく
これを元に議論していくという事で

【FSS】強さ議論スレその13【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198776405/
971マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:40:02 ID:???
このすれが終わるまで多少時間があるんで追加すべきテンプレ、
誤表記、テンプレの修正すべき点等あればよろしく

1のテンプレ形式は質問スレからの流用
972マロン名無しさん:2007/12/28(金) 02:55:58 ID:???
初期クリスって覚醒前の状態のこと?子供のころのこと?
クリスは前から天位を持ってたのに天位よりだいぶ低いのはなぜだ。
973マロン名無しさん:2007/12/28(金) 07:20:24 ID:???
>>967
>※5
デザインズ2を参照されたし。

しっかし…超帝国純血の騎士の家系1及び2の系譜図観てて
思ったんだが、剣聖ナッカンドラ・スバースって、
剣聖分類じゃなくて、超帝国騎士分類なんだな…。

S2枠が無くなって、S枠に統合されちゃうと、どうなるんだろう?
やっぱり、S3枠だったものがS2枠に降りて来るんだろうか?
まぁ、S→S3と飛ぶのも変な話だし。
974マロン名無しさん:2007/12/28(金) 07:25:57 ID:???
>>965
強さの評価と戦闘結果は違うでしょ。

>>剣聖(例として慧茄)
騎士戦:小天位オルカオンを指一本触れずに投げ

オルカオンが油断してただけでしょ


>>ナイトマスターソープ
>>ナイトマスターシャフト
アマ、ラキは、参考にならないでしょ。
どっちも本気出してない可能性大
強さの設定なんて意味の無いキャラだとおもう

>>ナイトマスターネイパー
アルルより強そうなのは同意する
975マロン名無しさん:2007/12/28(金) 08:27:22 ID:???
>>969
ジィツド→ジィッド。

>>972
子供の頃に与えられる天位ってその後の成長分込みって感じじゃないかな?
今までの傾向的に。

>>974
>>965はネタだと思っていたが違うのかな?
KOG戦の扱いなんかギャグでしかないよ。
初めて使うマシンガンで使い慣れたエアーガン部隊を倒すぐらいのパワー差だろうしね。
シャフト戦も同様だね。
976マロン名無しさん:2007/12/28(金) 08:45:02 ID:???
>>966を生かして※2と※4の間に、他の騎士も1ランク程の強さのブレがある
(精神状態、体調、その他の要因)ってのを加えたいな。

コーラスVも加えたいが荒れそうだから次スレ以降に追加を考えてみて欲しいな。
977マロン名無しさん:2007/12/28(金) 09:11:48 ID:???
S 剣聖級:ナッカンドラ、カイエン、慧茄、ハイアラキ、(アイシャのMAXはここ)
A ナイトマスター級(準剣聖):ソープ、ネイパー、シャフト、成人ジャコー、アイシャ
B 星団最強クラス:凸・ブラ・アルル・疋棟斎
C 超天位クラス:コーラス王・ランド・ロードス
D 天位クラス:ヨーン・クリス・ナイアス・レーベンハイト
E 強騎士:優秀な騎士
F 平均的な騎士

「ナイトマスターってのは剣聖そのものを指す」
非剣聖でナイトマスターを授けられた騎士は、凸・ブラ・アルルを瞬殺するほどの強さ
剣聖の本気の一太刀を受け止められるのが、ナイトマスター級のソープやネイパーらで、
ソープが凸を瞬殺したり、ネイパーがアルルを弄んだり、成人したらジャコーもここ
MAX時のアイシャは剣聖そのもので、ブラフォードがまったく見えないほどの圧倒的な強さ
978マロン名無しさん:2007/12/28(金) 09:20:30 ID:???
もう少し細かく分けると、
ナッカンドラやカイエンは歴代の星団暦剣聖とも一線を画する強さ(いわば超剣聖級)
超帝國剣聖級(プロミネンスやMH)、超帝國騎士(ネッドやらスペックやら)は更に上

#超帝國騎士=星団暦剣聖の説もあり

十曜の騎士マキシは更に上で、史上最強のダイバーであるナイン様と互角(人類最強レベル)
モナークセイクレッドの騎士ログナーは更に上(設定上最強レベル)
サタンやドラゴンネイチャー(5種のドラゴン)やジェネリックオーバーロード(魔王)らは更に上、
光の神天照や女神ゲートキーパーや管理神ジョーカーらはもっと上で、
全能神カレン・ユライヒ・モイギュートらはもっと上で、天照大神はもっともっと上

FSS最強はFSS世界そのものであるザ・ビヨンド・クラスファー・オーバーマテリアル(=永野護の脳味噌)
979マロン名無しさん:2007/12/28(金) 09:31:44 ID:???
ナイトマスター級ってのはどうなんだろな?
剣聖に縁がなかったら貰いようがないし
カイエン・ハイアラキみたいにほいほいあげるようなタイプじゃなかったら増えない

マドラやマキシがあげるとは思えん
荒れるだけのような気が
980マロン名無しさん:2007/12/28(金) 09:42:34 ID:???
ナイトマスターに関しては>>960の説明で十分じゃない?
「お前結構強いな、俺からのお墨付きとしてこれやるよ」って感じだろうし。

グチャグチャになりそうなので、ナイトマスターに関しては取り敢えず次スレ以降で。
981マロン名無しさん:2007/12/28(金) 10:12:52 ID:???
>>979
ナイトマスターではなく、ナイトマスター級になってるのがミソだと思うぞ?
まぁ、名前挙がっているのが、ナイトマスター持ちばかりなのは確かだが。

マドラやマキシにしても、実力を認めれば与えると思うぞ<ナイトマスター
マキシは剣聖に成る前から、天位とナイトマスター持ってるみたいだし。
少なくとも、実力を認めてマドラが与えたって可能性が大いに高いだろ?
その前の剣聖なカイエンは、マキシ誕生前に亡くなっているんだから。
強天位や小天位じゃないのは、貰いに聖帝の所迄行くのが面倒だったか、
一時代に一人の称号だし、もう埋まっていたかって辺りなんじゃないかな?
982マロン名無しさん:2007/12/28(金) 10:21:36 ID:???
>>978
超帝國騎士=星団暦剣聖の説もありというか、最新のデザインズ2の設定がこれだろ

星団暦に入ってから「剣聖」と呼ばれる桁違いの強さを持つ騎士が登場している
その桁違いの強さは超帝國の騎士の力が全く薄まらずに、その力を現世に持って生まれた騎士の事でもある
983マロン名無しさん:2007/12/28(金) 11:07:50 ID:???
ハイブレンコントロールによる補正だの、
ネッドとナッカンドラのランク差などの問題もあるから取り敢えず分けておくほうが良くない?

カイエン問題も絡んでくるからさ
984マロン名無しさん:2007/12/28(金) 11:28:01 ID:???
>>973
スバースはAD世紀には既に誕生していた超帝國騎士で、星団暦に目覚めた後に剣聖の称号を受けたわけだがら
超帝國騎士でも構わないのでは
PB表でも超帝國騎士ナッカンドラ・スバースになっている
985マロン名無しさん:2007/12/28(金) 18:29:11 ID:???
ソードマスターの方がナイトマスターよりレアだな
986マロン名無しさん:2007/12/28(金) 19:21:17 ID:???
雰囲気的にこっちはさっさと埋めて新スレでナイトマスターの件など議論したほうが良さそうだね。
という事で梅。
987マロン名無しさん:2007/12/28(金) 21:28:13 ID:???
コーラスはA〜Sかな?
埋め
988マロン名無しさん:2007/12/29(土) 00:20:14 ID:???
表に加えるときはみんな同じ力らしいから
「歴代コーラス」かな。

しかし、3世はイマイチ良いとこ見せてないせいかBくらいにしか…
989マロン名無しさん:2007/12/29(土) 02:23:35 ID:???
PB表とかは鵜呑みにするのに、サードについてだけは頑固なのな。
なんなら、設定変更って理屈で納得してやればいいんじゃないか?
990マロン名無しさん:2007/12/29(土) 06:48:59 ID:XNxR/LM/
ボスは強天位クラスなのか?ミラージュ瞬殺しまくりな様子をみると最低ナイトマスターありそうだが。つーかボスはほんとにエナやハイアラキに瞬殺される程度なのか?デコ、ブランド、ティンあたりでも一太刀位は耐えられるとおもうんだが・・・まあ二撃目でしぬだろうけど藁
991マロン名無しさん:2007/12/29(土) 08:24:30 ID:???
ボスやん(多分にマグダルも)は騎士ではない、からな。
攻撃力では過多とも云えるだろうし射程も在る。
防御にしたって、バスター砲さえ防げる様な防御壁を展開出来る。
パラサイマルに依る先読み、と云うか思考読みも多分に出来るだろう。
思考速度だけなら、騎士よりも早い。
肉体強度では生身の一般人と同様で、身体の反応速度も一般人と同様。

一手二手先の事と視界内なら、当然防御壁で対応出来るだろうが
臨機応変な対応(攻撃)を死角から出されると対応出来ないのでは?!
身体の動きは一般人同様だから、騎士の動きに追随出来る訳も無い訳だし。
身体的には一般人と同様だから、騎士の攻撃を喰らった、保たないだろうし。
ハイブレンの通じる相手になら、対応出来る間に支配して終了〜なんだろうけれど。
強さの質が違うから、一概にどの辺とは云えないんじゃないかな?
まぁ、強天位よりは上でも概ね無問題だろう、とは思うけれど。
ってか剣聖未満は、騎士の速さと云っても星団暦の騎士レベルなので
隣接されて守勢に回らされる様な事でも無い限り、攻めて攻めてと
攻撃は最大の防御と云わんばかりに攻勢に出ている限りは、負けは無いと思うけれど。
992マロン名無しさん:2007/12/29(土) 10:44:22 ID:???
設定上最強 : ログナー
人類の頂点 : ナイン、マキシ
S : 剣聖以上
A : ナイトマスター〜ミラージュ級まで
B : 国家騎士団所属レベル
C : ワスチャ

これくらい大雑把でよくね?
993マロン名無しさん:2007/12/29(土) 14:04:48 ID:???
ある程度細分化されてたほうが盛り上がると思う
ボスは自分で「普通の剣聖には適いません」宣言してるからなぁ
994マロン名無しさん:2007/12/29(土) 15:43:37 ID:???
>>992
それじゃPB表と何ら変わりないだろ
995マロン名無しさん:2007/12/29(土) 20:39:37 ID:???
名前が出てない人
 
 黒騎士グラード LEDミラージュ相手に65時間にわたって戦い優勢で
あったが、予想外の攻撃を受け敗れる。
 アルテン・サヤステ 静とバングで、ツーリー・パイドルのバッシュを倒す
 ミューズ・バン・レイバック クバルカンの人形使い。イラーのアシュラ
 テンプルを撃破。
 プルース・ランダース ハグーダ戦で7機撃破の後死亡。
 ナイアス・ブリュンヒルデ 天位をもらいそこねる
 ノンナ・ストラウス大司教 ナイアスと同格?
 ヤーボ・ビート少将 スバース隊副長。ハスハ最強騎士。手合いでスダンを
倒す。MH撃破14機。エンプレスでゲンジャのAトールを圧倒

番外 リスト大尉 エアバレルでマグロウを撃破
996マロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:20:10 ID:???
リストさんは最強の一般人だなぁ…
ランク差6つくらい越したんじゃないか?

ミューズさんはB+が妥当か
…経験地不足だけど
成長分込みならAかな?
コーラス3世と同じ特性で、マイナス方向限定で3つくらい変動しますが
997マロン名無しさん:2007/12/29(土) 23:34:08 ID:???
あと4つなんで適当に予想しつつ埋め

ナイアス…普通のサイレンライダーをC〜C+とすると、
ファントムはサイレンに対して+2くらいの補正だろうからナイアスはA〜A+?
ライバルっぽいノンナさまも同じでいいや
(一方的に敵視してる感じだからノンナはやや下?)

ヤーボはイクと同格と考えてB+かな?
ダイバー系の家系なんで相手の攻撃を先読みして云々とか妄想してみる
998マロン名無しさん:2007/12/30(日) 00:29:16 ID:???
コーラスの強さだけど。
コーラスサードよりスパッドを速く投げられる人間が二人いると。
この二人より格下で、ラルゴ・ケンタウリと同等程度かな。
問題の二人、アマ公とミッション・ルースなわけだが。
アマ公は無視するとして、ミッション・ルースの強さもよくわからんので
結局よくわからんわ。
999マロン名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:55 ID:vDTkSdM2
A+ シャフト、スパーク、通常アイシャ(最上位ミラージュ)
A ブラ、ランド、ティン(上位ミラージュ)B+ ヌー、ポエシェ、オービット(指南ミラージュ)
B クリサリス、パイソン、イマラ(標準ミラージュ)
C+ ハインド、ウラ、キンキー(あまり強そうなイメージないミラージュ)
C 初期ルン、カイダ、わあっ(ヤラレキャラミラージュ)
このくらいこまかくわければ他国の騎士いれやすいんじゃ?
1000マロン名無しさん:2007/12/30(日) 00:45:40 ID:???
「わあっ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。