ジョジョの疑問 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
943マロン名無しさん:2007/12/12(水) 11:55:19 ID:???
ボスがトリッシュを殺すつもりだったら
最初から信頼できる部下にトリッシュを始末させればいいんでないの?
わざわざ自分で確認したいがためにブチャラティをけしかけたのか?
944マロン名無しさん:2007/12/12(水) 14:08:18 ID:???
完全に信頼できるのは自分だけ
945マロン名無しさん:2007/12/12(水) 16:24:34 ID:uC81+Wj2
3部の時点では亜空間に閉じ込めるタイプのスタンドはあまり認識されてなかったので
そういうスタンドの可能性を花京院が想像できなかったからじゃね?
946マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:27:41 ID:???
>>943
経緯はともかく信頼できる部下ブチャラティが裏切ったんだ
自分でやっとかなきゃ安心できなかったんだろう
947マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:48 ID:???
トリッシュ放っておいても正体バレなかったと思うが
948マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:52:13 ID:???
>>947
結果的にはそうだったが
ボスは1%でも可能性があればそれを潰す男だ
949マロン名無しさん:2007/12/13(木) 01:32:15 ID:???
ブチャから受け取ってから殺せばよかったのになー
950マロン名無しさん:2007/12/13(木) 02:22:00 ID:???
>>949
頻出疑問集より
>Q、ボスはトリッシュを普通に受け取っておいて後でこっそり殺せばよかったんじゃないの?
>A1、ブチャラティが裏切る自体が想定外だったし。
>A2、受け取るタイミングを計られると、クラッシュみたいな瞬間移動能力もちのスタンドで襲われる可能性がある。
>   瞬間移動能力じゃなくても例えばリゾットが透明になってエレベーターに潜んでたら終わりだよね。
951マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:50:47 ID:???
>>940
[エンヤ親子][ディアボロ親子]
あの世界じゃ割りと普通
952マロン名無しさん:2007/12/13(木) 15:40:36 ID:/QhSIQRJ
ていうか鏡の中の世界なんて存在しない
953マロン名無しさん:2007/12/13(木) 16:42:48 ID:???
無限ループって怖くね?
954マロン名無しさん:2007/12/13(木) 17:50:26 ID:???
『終わり』がないのが『終わり』
それがループエクイエム…
955マロン名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:43 ID:???
>>950
A1はちょっとおかしいな、自分以外は信用しないのがボスだろう。いや確かに想定外とか言ってたけどね
ならブチャに殺させろって話だし
956マロン名無しさん:2007/12/14(金) 01:24:29 ID:???
吉良がサンジェルマンの袋取り返してから、
余裕ぶっこいてふらふら帰ってたのは、
性癖>平穏てことか?
この女ともそろそろ手を切るかとか言ってたわりには、
即、証拠隠滅する訳でもなく
まだ自分以外のスタンド使いに会ったことが無いってのもあるだろうけど、
親父は弓矢持ってるんだし・・・
もしも、弓矢の事知らなかったとしても、
平穏、平穏言ってるくせに、うっかりし過ぎだろ>吉良
957マロン名無しさん:2007/12/14(金) 04:21:16 ID:???
吉良の言ってるのは心の平穏
つか性癖我慢できないとか散々出てこなかったっけか
958マロン名無しさん:2007/12/14(金) 15:14:43 ID:???
いくら安全でもボスみたいに心配ばっかしてちゃ心の平穏とは言えないな
959マロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:45:33 ID:???
吉良が主人公の場合、「キキ」「ヨシヨシ」のどちらの呼び方がいいだろうか
960マロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:52:18 ID:???
ララ
961マロン名無しさん:2007/12/14(金) 22:07:05 ID:???
>>959
ケネディ
962マロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:15:37 ID:???
最初の話でその呼び方が1回出てくるかどうかだから心配しなくていいよ
963マロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:03:38 ID:lWhNLNsu
まだSBR読んでないけど、気になったのがあるのでひとつ
マンダムあるじゃん6秒戻る奴
マンダムを何回も繰り返し使ったら、時間かなり戻せるんじゃない?
964マロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:09:03 ID:???
戻した6秒の間は戻せないんじゃないの?
965マロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:33:34 ID:???
そうだな世界連続使用すればずっと時間止められるってことだな
966マロン名無しさん:2007/12/15(土) 16:48:48 ID:???
つまりアレか。
格ゲーのDIOのエンディングはそういう意味か
967マロン名無しさん:2007/12/15(土) 17:47:42 ID:???
読んでないのに質問する奴って脳みそとろけてるのかな
968マロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:40:42 ID:???
SBRといえば最近までやってた鉄球VS鉄球の話
黄金長方形がどこにもないとか言ってたけど
ジャイロの爪や手って黄金長方形じゃななかったの?
969マロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:44:25 ID:???
「黄金長方形になるように訓練された」んだから
バックルなんかと同じでコピーに過ぎないんだろう
970マロン名無しさん:2007/12/15(土) 22:37:06 ID:???
SBRで思い出したけど、
第4部以降のコミックスって、背表紙がつながるようになってるよね?
だけど、6部までは数巻毎に区切りのようなものがあって、
「この巻からこの巻は、一度に描いたんだな」ってわかるんだけど、
SBRの5巻以降って、そういう区切りが無くない?
まさか、5巻の時点でウェカピポを描いていたとは思えないんだけど、
どういう描き方してんだろ。
13巻の時に14巻の背表紙描いて、デザイナーが合成したりしてんのかな。
971マロン名無しさん:2007/12/16(日) 03:56:08 ID:???
6部で時が加速した時丈助やジョルノはどうしてたんすか?
ジョルノは全て無効化にできるし死ぬとは思えんのですが?
972マロン名無しさん:2007/12/16(日) 04:10:12 ID:???
読み直せとしか
973マロン名無しさん:2007/12/16(日) 04:17:06 ID:???
ショタにブチ切れるお兄さん放送事故
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1777360
974マロン名無しさん:2007/12/16(日) 05:07:42 ID:???
5部のポル回想に審判出てきたのはなんでなんだろうか、ジョジョ内の話だけでなく荒木の意図まで含めて考えて
ただスペース余って適当に思いついたの描いただけかな?
975マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:24:53 ID:???
>>963過去に戻って自分に都合の良いようにする
というのが「男の世界」的には駄目ってのもあるんじゃないか
976マロン名無しさん:2007/12/16(日) 11:40:06 ID:???
つーか6秒置かないと再発動できないとリンゴォ自身が説明してるがな
977マロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:13 ID:???
>>974
まあそんなとこじゃないか?としか
ポル+3部で真っ先に浮かんだのが審判戦だったんじゃね。アヴドゥルを壊したのもいい思い出
978マロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:49:01 ID:???
ジャンプ掲載時はベンキの絵だったがそれはあんまりだろというクレームがついて審判になったとかならないとか
979マロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:52:46 ID:Uw6FMIW5
カーズの視力は天体望遠鏡なみなのになんで
おとりパラシュートに気付かなかったの?
980マロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:58:04 ID:???
>>979
ものすごい遠視だから
981マロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:47:28 ID:???
>>979
見るんじゃあなくて観ることだ。
聞くんじゃあなくて聴くことだ。
でないと、これから考えをやめる事になるぜ・・・カーズ君。
という事だ。
982マロン名無しさん:2007/12/16(日) 17:25:24 ID:???
>>978
ねーよwwwwwwww



マジ?
983マロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:25:34 ID:???
>>979
視認するより先に目の端に入った瞬間超スピードでぶっ飛んで行ったんじゃね
IQ高くても頭良いとは一概に言えないしな
984マロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:55:20 ID:???
>>974
あれは「カメオ」=「亀男」という深い意味のあるヴィジョンだったんだ…
つまりあの「審判」は、あの後のポルナレフの未来を暗示していたんだよ!!
985マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:40:36 ID:???
本体は死んでもスタンドが生き続ける(アヌビス神、ノトーリアスBIG)なら
例えば本体が右腕を失ってもスタンドの右腕は失われないってことですか?
986マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:10:24 ID:???
あーいうのは例外だろ
987マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:13:43 ID:???
そもそもスタンドって精神の産物なのに
死んでもスタンドだけ残ってるてのが意味わからん
988マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:20:57 ID:???
ジョジョでは幽霊が存在している
989マロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:32:19 ID:???
じゃあ本体が右腕を失ったらスタンドも右腕を失うって事でいいんですね?
それと右日本、左日本の計四本腕のスタンドって見たことありませんけど
上に同じく本体の日本を失ったらスタンドの右腕日本も無くなるってことですか?
990マロン名無しさん:2007/12/17(月) 02:10:55 ID:???
スタンド次第
991マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:16:57 ID:???
時を止めることより催眠術だとか超スピードだとかの方が恐ろしいような気がするんですが
992マロン名無しさん
催眠術:人を操る肉の芽
超スピード:スタープラチナ
で二つともポルポル君は良く知っているので恐ろしくなかったのです