聖闘士星矢 連載中! 第十二感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ1986年1・2合併号より「聖闘士星矢」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が脱皮して急激に若返る事で、1日に1話ずつの速度で掲載されるようだ。
時々心臓の鼓動が一年に一回のペースになって、合併号になることもあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。ちなみに今日は1988年45号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第24幕(次スレ間近なのでない場合は板検索を)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185162487/

初めて参加する方は必ず上記の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握してください。
「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、順々に『連載されているもの』として語り合うスレです。
漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。ネタバレ発言はご法度。
現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけです。
それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

※その他のこのスレの注意点
本誌掲載時と単行本収録時の違いは事前に楽屋裏スレにて情報提供がない場合単行本準拠になります。
話の区切りや描写、セリフが本誌と違っても、事前の情報がなかった場合は心に秘めてください。
あらすじ人たる羅針盤も可能なかぎりは情報を収集していますが全てカバーすることは不可能です。
2マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:00:21 ID:???
過去スレ

聖闘士星矢 連載中! 第十一感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191150424/
聖闘士星矢 連載中! 第十感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189081174/
聖闘士星矢 連載中! 第九感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187411816/
聖闘士星矢 連載中! 第八感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186581813/
聖闘士星矢 連載中! 第七感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185615764/
聖闘士星矢 連載中! 第六感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184163692/
聖闘士星矢 連載中! 第五感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182952891/
聖闘士星矢 連載中! 第四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181226887/
聖闘士星矢連載中! 第三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178887557/
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/
聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
3マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:01:27 ID:???
第百四十話 脅威の小宇宙(コスモ)!!


「フッ サガだと… あんな愚か者の兄と一緒にするな」
「な…なに兄? す…するとおまえは…」

「そうだオレはサガの弟!! 双子座のカノン!!」

そう、サガとカノンは星座の名のとおり双子だったのだ。
だが双子とはいえカノンはサガとはまるで違う。
サガは全と悪の二心にさいなまれていたが、カノンには悪の心しか持っていないからだ。
何故カノンがポセイドンに与しているのか?
だがその問いには答えずカノンは一輝に止めを刺そうとして――その動きを止めた。
一輝はフェニックスの名のとおり死地に陥っても幾度も蘇ってくる。
ここでとどめを刺しても蘇ってこられては面倒、ならばいっそ違う次元へと飛ばすという。
サガの得意としたアナザーディメンションもカノンは使うのだろうか?
だがカノンは兄の技ばかりを借りるつもりはないと言い、手で空間に大きく三角形を描いた。

「落ちろフェニックス!! 時のはざまに!! ゴ ー ル デ ン ト ラ イ ア ン グ ル ! ! 」

カノンによって開かれた別次元の宇宙に飲み込まれ一輝は消えた。
北大西洋には魔の三角地帯と恐れられている場所がある。
その三角形の地域に入り込んだものはこの世から消滅するのだ。
一輝の肉体は未来永劫異次元をさまよい続けるだろう。
これでやっかいな奴は片付いたとカノンは一息つく。
フェニックスは激しすぎるゆえにヘタにポセイドンを刺激する可能性を恐れたのだ。

「みていろサガよ おまえのような半端なやり方ではなにも手に入らなかった
 今こそこのカノンが正しかったことを証明してやる 地上どころか海界までもこの手中に収めてな…フフフフ…」
4マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:02:32 ID:???
海底神殿入り口。
テティスと闘っていたシャイナは一輝どころか星矢たち全員の小宇宙が感じなくなっていることに気づいた。
大西洋二本の柱を残したままでみんな死んでしまったというのだろうか。
こうなってはポセイドンをつかまえて奴自身にアテナを救わせるしかないと神殿に向けて走り出す。
止めようとしたテティスを振り向きざまのサンダークロウで瞬殺し、一気に神殿の中へ。

「う…うう…ま…まてシャイナ ジ…ジュリアン様はもはや人間ではない アテナと同じようにすでに神そのものなのだ…
 そ…その神に拳を向けようなど…恐ろしい… か…神の怒りを受ければどうなるかしらないぞ…シャイナ…」

その最後のテティスの忠告も駆け去るシャイナの背には届かなかった。


星矢たちが倒れた以上今動けるのはシャイナひとり。
なんとしても自分がアテナを救おうと決意し、シャイナは駆ける。
しかし神殿内は雑兵どころか人ひとりとしていず、不気味な雰囲気をかもしている。
そしてシャイナはついにポセイドンのいる玉座に辿りついた。
その強大な小宇宙に圧倒されるシャイナ。

「な…なんという強大無比な小宇宙だ…
 こ…ここまでビッグな小宇宙はかつてアテナ以外から感じたことはなかった」

その時ポセイドン――ジュリアンが言葉を発した。

「おまえは誰だ? 答えよ」

ジュリアンの目が輝いたかと思うとシャイナは仮面を割られ、素顔を晒してしまう。
額から血を流しながらシャイナは慄くのだった。

――う…うう 奴から感じる偉大な力はまさしく海皇ポセイドン!
   ジュリアン・ソロは完璧なまでに神そのものになっている…
5マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:08:21 ID:???
スレ立て乙
6マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:15:59 ID:???
乙!
7マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:48:22 ID:???
乙!

双子座が双子なのになんで乙女座は乙女じゃないんだ?
あと、ジュリアンって誰でしたっけ・・・
8マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:50:51 ID:???
ジュリアンは低血圧でなかなか起きない人
9マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:51:48 ID:???
>>1

トドメを刺しても蘇ってくる(カノン談)
異次元に吹っ飛んでも帰ってくる(シャカとムウの助力有りだが)
どうやったら一輝を殺せるんだろうか?
真剣に考えてみたが思いつかなかったw
10マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:00:14 ID:???
>>9
黄金聖闘士でも壊せない氷の棺の中に閉じ込めればいい
11マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:00:36 ID:???
>>9
熱湯でもかけるとか?
12マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:02:10 ID:???
ポセイドンがジュリアンだと知ってるのはアテナ軍では沙織さんだけじゃなかったか?
13マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:21:56 ID:???
>>12
テティスと対峙してたのが異様に長いところをみると
途中で休憩して情報交換してたんじゃないか>シャイナ
14マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:24:17 ID:???
>>13
まあそんなことしなくてもテティスが
「う…うう…ま…まてシャイナ ジ…ジュリアン様はもはや人間ではない」
って教えてくれてたんだけどね。
15マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:25:19 ID:???
しかしソロの名までは言ってないんだけどね
16マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:26:33 ID:???
でも名前だけじゃなくて海商王の坊ちゃんてことまで知ってたぞ
17マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:26:46 ID:???
シャイナさんはミーハーで財閥の御曹司のチェックとかしてたんじゃないかな
で、ジュリアンの名を聞いて顔をみて「あ、ソロ家の嫡男だ♪」とピンときた、と。
18マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:37:12 ID:???
アテナ誘拐未遂事件があった関係からジュリアンの事は知ってるかもな。
19マロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:08:01 ID:???
青銅や海将軍は光速レベルで会話戦闘してたんだろうから
所詮マッハの二人にとっては一瞬なのは当たり前だろ
20マロン名無しさん:2007/10/20(土) 01:55:56 ID:wS6V5/Gn
聖闘士にしろ海将軍にしろオマケにしろ、情報通がやたら多い世界だな
戦いのないときはゴシップ誌でも読んでるのか
21マロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:01:31 ID:???
だって車田マンガだもん
22マロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:04:42 ID:???
魔法の言葉かそれはw
23マロン名無しさん:2007/10/20(土) 02:24:10 ID:???
なんでサガの弟が海闘士やってんだか。
欠番の星座の聖闘士におさまろうとかしなかったんだろうか。
一方が教皇で一方が双子座の黄金になるとかすりゃあよかったのによ。

悪サガ「どっちが先に地上を征服できるか競争だ!オレが陸から・・・」
カノン「そしてオレが海からだな」

って感じだったのかな?
24マロン名無しさん:2007/10/20(土) 05:49:33 ID:???
今回の一輝もサガがアナザーディメンションを得意としていたことを
なぜか知っていたしなw
ギャラクシアンエクスプロージョンと幻朧魔皇拳しか喰らってないのに。
(アニメではGEの代わりにADを喰らってたっけか)

カノン島から瞬を助けた時に双児宮の戦いを把握してたのかもしれんが。
25マロン名無しさん:2007/10/20(土) 06:02:03 ID:???
そういや、シャイナは老師に天秤座の聖衣を持って行くように言われたらしいが、
老師はテティスからメイン・ブレドウィナに閉じ込められたアテナが
水攻めにあってることは聞いたが、七本の柱のことは聞いてないよな。

メイン・ブレドウィナを砕くために天秤座の聖衣を持って行かせたのか、
それとも、ポセイドンの正体や神殿の構造等いろいろ調べてから
シャイナを派遣したのか、どっちだろう?
26マロン名無しさん:2007/10/20(土) 06:17:57 ID:???
海底神殿に関する文献を読んだ事があったとか
最近はポセイドンはやる気なかったけど、昔は何度も戦ったらしいし
27マロン名無しさん:2007/10/20(土) 07:53:51 ID:???
二度とアテナに逆らわないように海底神殿
ぶっ壊しとっけ意味じゃないだろうか
28マロン名無しさん:2007/10/20(土) 09:29:33 ID:???
シャイナが何しに五老峰に立ち寄ってたのかも謎だ
星矢たちが海底神殿に乗り込むことになってから老師が呼び寄せたのでは
到底間に合わんだろうし
29マロン名無しさん:2007/10/20(土) 09:48:08 ID:???
聖衣は天秤宮にテレポートできる。
海底神殿は聖域から近い。
情報は貴鬼とムウがテレパシーで戦況報告。
30マロン名無しさん:2007/10/20(土) 11:44:55 ID:???
多分聖闘士の世界ではムウシャカのようなテレパシーで情報が配信されてる。
毎朝老師が目を光らせると情報が伝達される。
31マロン名無しさん:2007/10/20(土) 13:06:58 ID:???
めちゃ納得。
にしても毎朝www老師www
32マロン名無しさん:2007/10/20(土) 13:31:19 ID:???
>29
十二宮編でも天秤宮にテレポートしてたしな。

ん? よく考えたら老師が海底神殿の各柱に直に聖衣を
テレポートした方が早くね?w
氷河を助ける時もタイミングを見計らったように聖衣が現れたし。

やはり敵陣だと状況把握やテレポートが思うようにいかんから
シャイナや貴鬼に任せたのかな。
33マロン名無しさん:2007/10/20(土) 14:16:17 ID:???
>>32
敵陣というか、行ったこともない場所だと勝手がわからないとか
34マロン名無しさん:2007/10/20(土) 14:51:14 ID:???
>33
行ったことがなくても、黄金聖闘士クラスは普通に千里眼を持ってないか。
サガとかデスマスクとか。

敵陣では結界とかの関係でその千里眼が利きにくいとか。
35マロン名無しさん:2007/10/20(土) 15:49:55 ID:???
>>34
そんな描写どこにあった?

デスマスクは巨蟹宮と五老峰にしか登場してないし、巨蟹宮で五老峰の春麗を滝に落としたことはあるが、
行ったことのないところを見た場面なんてあったか?
36マロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:04:20 ID:???
>35
サガは双児宮の戦いの時に瞑想の邪魔をした者を千里眼で探している。
それ以前に教皇の間から双児宮の状況を把握している。
デスマスクも黄泉比良坂から五老峰の春麗の姿を見ている。

行ったことのない場所を見れるかどうかは作中の描写だけでは判らんな。
まあ、ドラクエのルーラじゃあるまいし、リアルタイムで見れるんだから
過去の経験とかあまり関係無さそうだし(位置を探り易いくらいか)、
初めての場所でも既知の所から辿っていけば見れるんじゃないかな。
37マロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:25:21 ID:???
神秘主義者によると、遥か昔の人間は地球上で起こるあらゆることを知覚出来るほどの
感覚を持っていたらしいが、上位の聖闘士もそんな感じなのかもね。
セブンセンシズの説明の時にも似たようなことが書いてあったし。
(神と人間の区別が無かった頃は皆第七感を持ってたが現代では殆ど失われたとか)

もし常人がそんな感覚を持っていたら、入ってくる情報を脳が処理し切れないだろうけどw
38マロン名無しさん:2007/10/20(土) 18:31:23 ID:1vbVyGvq
>>27
今後、戦わない為にはそれが一番有効ですよね。
39マロン名無しさん:2007/10/21(日) 05:27:49 ID:???
なぜかアルデバランが生きてた理由がスルーされてるな・・・
作者も間違って描いちゃったことにまだ気づいてないのかな・・・
それともあれは、アルデバランの双子の弟の新キャラだったとか?
40マロン名無しさん:2007/10/21(日) 05:39:23 ID:???
もし明かされるとすればソレント戦じゃないのかな。

ソレント
「フッ、日本でタウラスを倒したときは
倒したと思ったら幻覚だったが今度はそうは行かないぞ青銅聖闘士!

みたいな
41マロン名無しさん:2007/10/21(日) 08:58:40 ID:???
>>39
でもアイオリアがしっかり「アルデバラン」て読んでるしな
双子でも名前まで一緒てことはないだろ
42マロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:51:18 ID:???
アルデ「もはやここまでか!」

ズバァッ!

ソレント「お前は!」
カシオス「牛の旦那を殺させはしないぜ!
     さあ俺が壁になっている間に旦那は早く!!!」
アルデ「カシオーーース!!!」


こういった展開なら命を散らすわけにいかない理由になるかと
43マロン名無しさん:2007/10/21(日) 09:54:52 ID:???
>>39
たぶんアルデバランの身が「消し飛んだ」というのは
「時空の間の面倒なところに送り込んだ」くらいの意味で
普通ならそこで息も絶えるのだが、ムウやシャカの
強力なテレキネシスを知らなかった(あるいは忘れてた)んだよ。
44マロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:00:30 ID:???
アルデバランが生きてた理由なんてイランだろ。
脇役なんだから「実は死んでいなかった」という結果で十分。
45マロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:27:44 ID:???
双子の兄の伏牛ということでどうだろうか。
46マロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:11:28 ID:???
今更ちょっと前の話になるけど
読み返してたら疑問に思ったので一言。
一輝って貴鬼との面識あったっけ?
47マロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:17:47 ID:???
>>41
「アルデバラン」が苗字なら問題ないじゃん
ソレントにやられたのがマイケル・アルデバラン
サンクチュアリにいたのがロバート・アルデバランとかさw
48マロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:48:32 ID:???
>>47
マイケル(仮名)が死んで、ロバート(仮名)が後任か。
同じ補欠でもカノンとは違うんだな。
49マロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:15:39 ID:???
>>46
富士風穴が崩落してムウが星矢達をテレポートさせた時に
貴鬼も一緒にいたから一瞬出会ったかもしれん
50マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:06:11 ID:???
>>46
一輝に関しては既に説明は不要
そういうキャラになってる感じだしなwww
51マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:28:49 ID:???
黄金三角形で異次元へ飛んでいった一輝のことを誰も心配しなくなってるな
六道輪廻に落ちたり、一億万度の彼方へ飛んでいったり、宇宙の塵になったりしても無事に帰ってきたんだから
当たり前か
52マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:12:55 ID:???
異次元吹っ飛ばし系は一輝じゃなくても心配しない
53マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:30:21 ID:???
しかしただでさえ海将軍はショボイのが何人もいて微妙なのに
黒幕がサガもどきってなんだか期待できないなぁ
54マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:35:08 ID:???
一輝はいつ頃帰ってくるのか

1.次回
2.誰かがカノンと戦ってる最中
3.誰かがソレントと戦ってる最中
4.ポセイドン戦の最中
5.次シリーズ
6.もう帰ってこない
55マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:55:47 ID:???
やはりラスボス戦では、仲間を犠牲にしつつ星矢がガチになるだろうから
対サガの時のように星矢が苦戦している時に出てくるんジャマイカ

勿論、何事も無かったかのように、普通に・・・・・
561/3:2007/10/21(日) 19:56:03 ID:???
第百四十一話 戦慄の響き!!

ポセイドンの力によって金縛りのように体が動かないシャイナ。
せめて一矢報いようとするが、ジュリアンから発せられた光を浴びて全身の力が抜けてしまう。
いや、力だけではなく命そのものまでが引き抜かれていくようだ。

――あ…ああ… こ…これが… これが神の力か……

シャイナは星矢の名を叫び、倒れた。


ポセイドン神殿で小宇宙が一つ消えたことを感じ取ったカノン。
すでにマスクは再び装着済みだ。
ジュリアン自ら聖闘士を始末したと推測し、これで海底に乗り込んできた聖闘士は全滅したことになる。

「これでアテナの聖闘士は全滅 海将軍も5人まで息絶えた… ほぼこのカノンの思惑通りに事は運んだわ フッフフフ」

その時、セイレーンのソレントがカノンの前に現れた。
カノンが北大西洋を留守にしていたのでその真意を問いただしにきたのだ。
カノンはフェニックスを片付けたことを伝え、これでポセイドンの世は確実になったという。
だがソレントはそれに異を唱えた。

ソレントたち海闘士はポセイドンの大いなる意志によってここに集った。
それはもはやどうにもならない汚れ切った地上を破壊してそこに再びユートピアを創り上げるためだった。
そのためにはあくまでも地上を守り抜こうとするアテナの聖闘士たちとの戦いは避けられないことだったのだが…
この闘いははたして本当にポセイドンの意志によって始められたのか、とソレントは疑問を投じる。
572/3:2007/10/21(日) 19:57:11 ID:???

もしもポセイドンとアテナが闘うことによって両方とも滅ぶことになれば…
それは大地と大海を我が物にしようとするものにとって一石二鳥。

「シードラゴン あなたはいったい何者なのだ
 あなたは海将軍の筆頭として初めからポセイドン様にかわり覇業の指揮をとってきた
 わたしたち海闘士はすべてあなたの指示通りに動いてきた」

しかし今にして思えばすべては、ポセイドンの復活さえもカノン自身が企てたことではないのかとソレントは言う。
カノンとソレントの間に一触即発の空気が流れるが、その時二人は同時に小宇宙を感じ取った。
恐ろしく強い小宇宙が南北大西洋の柱に同時に向かっているのだ。

「バ…バカな 聖闘士はひとり残らず息絶えたはずなのに ソレント話はあとだ 自分の守護する柱へもどれ!!
 大西洋の柱まで砕かれたらこの海底神殿は完璧に崩壊するぞ」

二人は自分の柱へと急ぎ引き返すのだった。


メイン・ブレドウィナではすでに沙織の首まで水が浸食していた。
沙織はじっと祈りの姿勢で佇んでいる。


南大西洋の柱に向かっていた小宇宙。それは瞬だった。
柱に到着した瞬にわずかに遅れて背後から笛を吹きながら現れるソレント。
ソレントの名を聞き、瞬は目の前の海闘士が日本でアルデバランを倒した男だと知る。

「フッ 残念ながらアテナの出現でとどめまではさせなかったが…」
583/3:2007/10/21(日) 19:58:19 ID:???

どちらにしろ闘いはもう終わったとソレントはいう。
死人に等しい瞬を相手にするつもりはないというのだ。
だが瞬は自分たちの誰か一人でも生きている限り
闘いは終わっていないと、ネビュラチェーンをソレントに投げつけた。
しかしその攻撃は笛の一振りによってあっさりと弾き返されてしまう。
もう一度ソレントは瞬に引けと忠告するが、瞬はそれを受け入れるはずもない。
説得を諦めたソレントは笛を口にし、美しい音色を奏ではじめた。
それはまるで魂さえも奪い去られてしまうように瞬には感じられる。

「 デ ッ ド エ ン ド シ ン  フ ォ ニ ー ! ! 」

この曲を聴いてはいけないと瞬は耳を塞ぐが、
この笛の音は直接頭脳に響くためそれは無駄な行為だった。
だがその時ソレントは何かを感じて演奏を中断した。
どこからか歌声が聞こえてきたのだ。

その歌を歌っていたのは――アテナ。


――アテナの歌声が 聞こえる…!!


メイン・ブレドウィナの中では祈るように歌う沙織の姿があった。
59マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:02:53 ID:ht/BXjY+
>「フッ 残念ながらアテナの出現でとどめまではさせなかったが…」

さらっと衝撃の事実を
60マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:03:08 ID:???
アルデバラン生存確定か。
さすがに単行本で無かった事には出来なかったようだな。
61マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:11:21 ID:???
>「これでアテナの聖闘士は全滅 海将軍も5人まで息絶えた…
 ほぼこのカノンの思惑通りに事は運んだわ フッフフフ」
↑なんか負け惜しみっぽくきこえるw

しっかし、作者の都合?ミス?で死に時をあやまったな、アルデバラン・・・
アレ以上のかっこいい死に場所、活躍場所があたえられるのか?
62マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:16:28 ID:???
ええーロバートじゃねーのー
63マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:34:30 ID:???
鼓膜破るのは無駄だがもっと凄い歌を聞かせれば大丈夫なのか
64マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:45:05 ID:???
別に大丈夫でも何でもなくてアテナの歌声が聞こえたからびっくりして演奏中断しただけだろう
65マロン名無しさん:2007/10/21(日) 20:53:22 ID:???
ソレントは瞬と美形対決になっってしまったか。
これではアルデバランの小宇宙が助勢に入りにくいではないか。
66マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:01:57 ID:???
あの時聖衣分解した横に瀕死のアルデバランがいたならそう矛盾はないのか?
67マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:46 ID:???
モンスターで考えるとどう見ても7匹の中で最弱っぽいのに大活躍だなセイレーン
68マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:19:08 ID:???
にしてもソレント然り魔法使い系キャラが多いな海将軍は
アイオリアとミロだけで行ったりしなくてよかったな
69マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:43:42 ID:???
黄金の中で魔法使い系って誰だろ
シャカやサガは持ち技にそういうのもあるけどなんか違うよなぁ
万能というか魔法戦士というか・・・


デス様・・・?
70マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:11:15 ID:???
>68
オレもそう学校で言ったら友人にあのミロ発言は
「最初からオレとアイオリアの二人で十分だった」

「今行ってる青銅に加えオレとアイオリアがいれば・・・・」
の二通りの解釈があると言われ納得した。
71マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:23:33 ID:???
次回
ソレント「ええぃ!アテナの歌がなんだ!
そんなものはデッドエンドシンフォニーの最高潮をもってアンドロメダごと消し飛ばしてくれる!

くらえ!デ ッ ド エ ン ド ク ラ イ マ ッ ク ス ー ! ! 」

だがその時ソレントは再び何かを感じて演奏を中断した。
またどこからか歌声が聞こえてきたのだ。

その歌を歌っていたのは――アルデバラン。

――アルデバランの歌声が 聞こえる…!!

聖域の中では祈るように歌うアルデバランの姿があった。
72マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:32:24 ID:???
>恐ろしく強い小宇宙
ついに黄金が?!と思ったが、瞬だったとは…やっぱり強いんだな、瞬
あと1人は誰だ?
73マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:36:26 ID:???
>>72
残ってんのは星矢か紫龍だろう
紫龍は大分長いこと休んでるからそろそろ復活するかもな
74マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:43:01 ID:???
>>72
ゴールデントライアングルでバミューダ(=北大西洋)に飛ばされた一輝
75マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:42 ID:???
小宇宙が「向かってる」んだから異次元に飛ばされた一輝はないだろう
登場する時はその場に突如として現れるんじゃないか
76マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:48 ID:???
カノンと立ち話してて本気で瞬より遅れたくせに余裕こいた演奏で誤魔化すとはやるなソレント。
77マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:01:00 ID:???
北大西洋に向かってるのは誰か

1.紫龍
2.星矢
3.サガ
4.氷河
5.一輝
6.老師
78マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:53 ID:???
シュラが聖剣を託して、偽物カミュが結果として氷河を諭して、サガの双子ときたわけだから、
次は魚座が復活して、ミロやリアが行く必要が無いのは魚座が既に向かっていると言うのはダメですか
79マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:17:52 ID:???
アフロは周り中薔薇で敷き詰められた自分の宮じゃないと戦えなさそうだから、アウェーは弱いと思うんだ。
魚ってのは確かに1番海底神殿向けだが
80マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:02 ID:???
なら もう1人黄金に該当者がいませんでしたっけ? ほら 海に相応しい星座の・・・
81マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:20:16 ID:???
アイオロスか
82マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:00 ID:???
ヒドラは海ヘビで確かに海にふさわしいが市は青銅聖闘士だぞ
83マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:26:47 ID:???
いまさらモーゼスはねーよ
84マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:27:02 ID:???
お前ら、わざとらしいな・・・
TV版に出てきたスチール聖闘士に海担当の奴がいただろ!
85マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:38:49 ID:???
星座はともかく、本人の名前的に魔鈴さんは出てきそうだな
相方のシャイナさんピンチだし。
86マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:39:57 ID:???
>>77

7.邪武


・・・夢くらいみてもいいじゃないですか(つд`)・゚・
87マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:57 ID:???
邪武は真っ先にお嬢さんを助け出すために
メインブレドウィナの前でスタンバってるよ
88マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:48:33 ID:???
むしろ邪武がお嬢さんの代わりに水浴びたらいいんじゃね
89マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:52:22 ID:???
そんなに思い出したくないか、お前ら……
90マロン名無しさん:2007/10/21(日) 23:56:59 ID:???
積尸気冥界波で完勝できたのにアテナのせいで紫龍の魂を呼び戻されてしまった蟹
デッドエンドシンフォニーで完勝できたのにアテナのせいで瞬が不思議パワーアップなり守護されるなりで負けるだろう笛

倒すのが難しい強キャラは一輝に任せるかアテナの横槍を入れないとならないようだな
91マロン名無しさん:2007/10/22(月) 00:49:06 ID:???
>――アテナの歌声が 聞こえる…!!


 ホゲ〜♪


92マロン名無しさん:2007/10/22(月) 01:49:07 ID:???
>しかしその攻撃は笛の一振りによってあっさりと弾き返されてしまう。

イオの必殺技<(鈍器として使用した)ソレントの笛
海将軍最弱はアイザックじゃ無くイオかも知れん・・・
93マロン名無しさん:2007/10/22(月) 01:57:13 ID:???
イオ…?
94マロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:39:02 ID:???
ソレントは何気に鋭いな。つーか、カノンの正体が明らかになった途端
急にシードラゴンを疑い出したなw

海闘士集合の図はカッコイイが、やはり雑兵の他は七将軍と人魚姫しかいないのか…。
人魚姫の他にも白銀に相当する海闘士がいてもよさそうなものなのに。
95マロン名無しさん:2007/10/22(月) 04:49:07 ID:???
釈迦に六感を剥奪してもらって笛をなんとかする展開があるかと思ったのに
96マロン名無しさん:2007/10/22(月) 06:30:31 ID:???
>>69
デスは僧侶系だな。それもザラキとか連発するw
どこぞの水と氷の魔術師が、まさしく魔法使いみたいな戦い方だけど
まあ、補助呪文使いって意味なら、アフロか

そういえば、DQ4はまた延期してるな

>>79
大丈夫でしょ。教皇の間に続く薔薇園みたいなのはなくても、三種の薔薇は懐からいくらでも出せてたじゃん
97マロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:00:44 ID:???
構図として見たくはあるなアフロ対ソレント
片や優雅に薔薇を撒き、片や優雅に笛を吹く、
本人らにとっては死闘でも傍から見たら宝塚の一場面の如くだ
98マロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:25:13 ID:???
>>91
それだったらアテナは内側から柱を壊せるな…
99マロン名無しさん:2007/10/22(月) 09:37:54 ID:???
>>97
しかも、互いに自分の聴覚やら嗅覚やらを潰して、それでも相手の補助攻撃を防げなかったりする激烈な死闘
100マロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:03:16 ID:???
>>99
あの、嗅覚を潰すってどうすればいいんだろ…
やっぱり鼻に(ry
101マロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:03:45 ID:???
アフロの攻撃は多少打撃の威力が弱まったって効果あるからな
いい勝負しそうだ
牛は正直相性最悪だった
102マロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:08:36 ID:???
いやヨーイドンで戦うなら牛は勝てる。
笛が効き始める前にグレートホーンで倒せるんだから。
むしろ相性は良かった筈だ。
103マロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:24:41 ID:???
いずれにせよ負けた後で言い訳するのは潔くない。
今はアルデバランを見習って、黙して背景に立つのみ。
これだけ荒技で生き返らせた以上、次シリーズで必ず雪辱の機会が有ろう。
104マロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:27:01 ID:???
本人視点によるアフロディーテ対ソレント戦

アフロ 「ぬう五感を剥奪されていく、しかしロイヤルデモンローズ!」
ソレント「ぐわあ、だが笛の音を絶やすわけにはいかぬ」
アフロ 「鼓膜を破っても聞こえてくるとは」
ソレント「嗅覚を失っても五感を剥奪され続ける、流石は黄金聖闘士」
二人  「もはや互いの小宇宙を燃やし尽くすのみ!」


客観によるアフロディーテ対ソレント戦

星矢「ややっ、アフロとソレントが・・・何やってんだ?」
紫龍「舞い散る薔薇、そして笛の音、互いに解り合って宴の最中とみた。」
氷河「ああっ!アフロが突然耳を指で貫いて血がブシューッと!」
瞬「ああっ!ソレントが突然鼻を指で貫いて血がブシューッと!」
一輝「いやあ黄金クラスの宴となるとパフォーマンスも派手じゃわい。」
105マロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:31:10 ID:???
ドラクエでゴールドの名前つけてプレイ始めたんだけど
ルイーダの名付け段階でアフロとミロと老子が余ってしまった
誰かを商人にしないといけないのだが…
106マロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:51:44 ID:???
>>105
他のメンバーの職業は何かkwsk
107マロン名無しさん:2007/10/22(月) 16:32:08 ID:???
漏れもやってみようとキャラだけ作成

むう→僧侶
は゛らん→戦士
さか゛→遊び人(賢者予定)
て゛す→僧侶(即死だし)
りあ→武闘家
しゃか→遊び人(賢者予定)
と゛うこ→商人(天秤から)
みろ→魔法使い(毒針だから)
ろす→勇者
しゅら→戦士(エクスカリバーから)
かみゅ→魔法使い
あふろ→遊び人

さおり(遊び人)を作ろうと思ったら登録上限らしく作れなかった、残念すぐる
108105:2007/10/22(月) 17:37:52 ID:???
一軍は、勇者おれ、僧侶しやか(ダーマで賢者に)、戦士しゅら、武道家おりあ
ルイーダが、僧侶むう、僧侶です、戦士あるで、魔法使いかみゅ
遊び人さが(途中でしゅらと変更予定)
アテナはルビス、アイオロスはオルテガだと思ってるので除外

やっぱり商人はどうこかな
109マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:01:36 ID:???
>りあ→武闘家
ろすが勇者ならりあも勇者じゃない?
ディン系(ライトニングボルト)使えるし、アニメの話になるがホイミも使ってたよ。
110マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:07:44 ID:???
勇者(主人公)はひとりしかいないんだよ
111マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:12:16 ID:???
勇者→星矢(個性なし)
武道家→紫龍(鎧の必要なし)
僧侶→瞬(バギクロス)
遊び人→アテナ(役立たず。後に覚醒)
が一番しっくりくると思うのだが
112マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:48:02 ID:???
牛は「あるで」もしくは「あるでば」「でばらん」であって
「ばらん」じゃ牛と認識できんだろ
113マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:58:04 ID:9JceVHl5
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182560738/

ここを訪れし兄弟達よ!
君らに書き込みを託す!
114マロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:43:28 ID:???
そうは言っても>>112
「あるで」はともかく「あるでば」「でばらん」は入力できぬ
115マロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:51:33 ID:???
ああ、そうか
誰も知らんだろうがファイナルファンタジーというゲームだと
濁音を一字で入れられるので混同してた
116マロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:58:04 ID:???
ファイファン2はかなり長い名前も入れられるね
まあ、キャラの性格が固定されちゃってるんで、こういうのには向かないけど
1171/2:2007/10/22(月) 20:00:58 ID:???
第百四十二話 集結!!ポセイドン神殿!!

アテナの歌声を聴いてソレントは恐れを感じる。
決して威圧的ではない安らぎに満ちた小宇宙から何故かソレントは大いなる恐れを感じるのだった。
それは日本でアルデバランと戦った時に現れたアテナに感じた恐怖と同じものだった。
DECにの威力によってタウラスの聖衣が分解した後もアルデバランは生身でソレントの前に立ちはだかった。
だがその時、アテナが割って入りソレントにポセイドンのもとまで案内するように命じたのだ。
そう、あの時ソレントは拒むどころかまるで臣下の礼をとるようにして海底神殿まで案内してしまった。
あの時、そして今また感じる恐怖は一体なんなのだろうか。
そしてソレントはようやく気絶している瞬のことを思い出し、とどめを刺すために笛を振り上げたのだった。


カノンは自分の守護する柱の前でまたもポセイドン神殿に誰かが乗り込んだことを察知する。
先ほどはこの柱に恐るべき攻撃的な小宇宙を感じたのだが戻ってきてみれば誰もいない。
だが姿は見えないが確実に聖闘士の誰かがここに来ているとカノンは確信し動くことができないでいた。


そしてポセイドン神殿に乗り込んだ聖闘士とは――星矢だった。
シャイナの星矢を呼ぶような小宇宙を感じてやってきたのだ。
その時ポセイドンの玉座の後ろの壁が上昇していき、向こう側が見える。
そこには大きな塔が見えていた。

「そうだ あのメイン・ブレドウィナにアテナはいる」

ジュリアンの言葉に星矢が動こうとするが、ジュリアンはそれを制止した。
先ほどの歌声はもはや途絶えた。おそらくアテナの最後の祈りだったのだろう。
もはやメイン・ブレドウィナの中は完全に水が満ちているはずだとジュリアンは言う。
1182/2:2007/10/22(月) 20:02:05 ID:???

「もはやおまえたちの守るべきものはなくなった さあ引きたまえ」

「じ…冗談じゃない ア…アテナは…沙織さんは十二宮の時でもその試練に見事打ち勝ち生と死の狭間を乗り越えて来たんだ
 こんなところで死ぬようなアテナじゃない きっと生きている… 必ずオレたちが救い出してやるさ」

そして腕づくでもどかせようと星矢はジュリアンに向けてペガサス流星拳を放った。
だがジュリアンの瞳が輝いたかと思うと流星拳の威力が跳ね返り、逆に星矢を襲い吹き飛ばすのだった。
天につばすれば己自身にはねかえってくる。同じように神に拳を向ければことごとく自分にかえってくるというのだ。
星矢たちにとって全ては終わったとジュリアンは言うが、星矢は諦めずに立ち上がる。

「この黄金に光り輝く聖衣をまとっている限り…簡単にあきらめたりしたら黄金聖闘士たちに笑われる…」

星矢の小宇宙が燃え上がり、その聖衣を黄金色に輝かせる。
だがジュリアンの瞳が再び輝くと、凄まじい光の奔流が星矢を襲った。
その威力によって限りなく黄金に近づいた聖衣が、今までヒビひとつ入らなかった聖衣が粉々に消し飛んでいく。

「こ…このままではやられる!! うわああ―――ッ」

その時、二つの影が盾となって星矢をかばった。

「むっ 盾で防いで星矢をかばうとはおまえたちは何者!?」

ジュリアンの問いにその影は答える。その正体とは――

「紫龍!!」

「氷河!!」

「星矢…おまえひとりを死なせはしない」
「死ぬ時は一緒だぜ 兄弟…!」
119マロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:11:15 ID:???
放置されてる海龍ワロス
120マロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:12:42 ID:???
氷河、出血は止まっても左目は閉じてるのか。
どの辺に傷を付けたんだろうか?
121マロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:45:10 ID:???
えーとぉ…
これってマイケル耳つぶし損?
122マロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:49:28 ID:???
耳から血が出てないし アテナの声も聞こえてるみたいだな。
やっぱり ここでロバートと入れ替わったんじゃね。
123マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:01:20 ID:???
セイレーン・・・笛を鈍器にすんなよw
いきなり小学生みたいなことしてて吹いた
124マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:08:35 ID:???
吹いたフルート振り回すと唾が飛び散って汚ねえぞ
125マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:10:34 ID:???
>>121
もうロバートとマイケルで決定なのかよw
126マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:15:05 ID:???
>>124
可愛い女の子は唾なんてありません!
…ソレントは女だよな?そうだと言ってくれ!>>149
127126:2007/10/22(月) 21:16:42 ID:???
ミスった。>>149は無視してくれ。
128マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:17:08 ID:???
>>124
つまりソレントの攻撃法は、
フルートを鈍器のようなものに見せて殴ると見せかけて、
実は管の唾を敵に振り掛ける頭脳プレイだな

聴覚の次は嗅覚をつぶす… 恐ろしい子!
129マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:30:27 ID:???
神様だけあってポセイドンはすごいな
黄金に近い青銅聖衣が一瞬で粉々だ

それに対してアテナの戦闘力の無さときたら…orz
130マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:30:40 ID:???
嗅覚を潰すほどの異臭を放つ唾の方が恐ろしいぜ
まともに会話も出来そうにないぜ
131マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:38:33 ID:???
>>130
きっと歯槽膿漏だよ
132マロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:00:29 ID:???
氷河……盾の無いほうの腕で……
133マロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:03:06 ID:???
なんか回想見ると元気そうだからアルデバランも実は脱いだほうが強くなるタイプで
ここからが本番だ! って時にアテナに横槍入れられたんだろうか。
134マロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:44:58 ID:???
>>129
なんでトレミーの攻撃をはね返せなかったんだ沙織さん…
やっぱり偽もn(ry
135マロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:09:46 ID:???
そういや神とガチでやりあうのって初めてだな。
シャカより強いのか・・・
136マロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:31:53 ID:???
白銀の攻撃がかわせないアテナ。
絶対防御&念じるだけで黄金と同強度の聖衣粉砕のポセイドン。

黄金聖闘士がいくら頑張っても無駄無駄www
137マロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:42:03 ID:???
いやいや、あのお嬢だ
トレミーの矢
「小指一本で弾き返せるが、ここで刺さった方がヒロインっぽいわね、
さて奴隷どもが働いてる間シェスタとシャレこむわ、うぇっへへ。」

ポセイドン
「全海洋の中心でのダイビングなんて乙なものだわ、うぇっへへ。」
138マロン名無しさん:2007/10/23(火) 03:37:14 ID:???
> その試練に見事打ち勝ち生と死の狭間を乗り越えて来た

それはどう見てもお前だ星矢
139マロン名無しさん:2007/10/23(火) 03:53:41 ID:???
笛を振り回すのは小学生っぽいなw
音楽生ソレントの専攻楽器がエレキギターとかだったなら
振り回しても様になったろうが
140マロン名無しさん:2007/10/23(火) 03:59:30 ID:???
>>134
>なんでトレミーの攻撃をはね返せなかったんだ沙織さん…
やっぱり偽もn(ry
↑このことで老師はアテナを半分見限って、
ムウとかを星矢たちに加勢させなかったのかな?
何週か前に老師の目が、きゅぴーん!ってなってたのも
不甲斐ないアテナを見捨てようとしてるってことなのかな?
141マロン名無しさん:2007/10/23(火) 06:41:35 ID:???
本物はジツは生きてたエスメラルダ
142マロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:09:00 ID:???
アテナ=ヒロインなら、もういいよ、瞬がアテナで
143マロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:36:40 ID:???
このトレミーと黄金の矢だけでも乗り込んで行けばポセイドンなど物の数ではないはずだ
144マロン名無しさん:2007/10/23(火) 08:38:40 ID:???
北大西洋の柱に向かったのは
最近出番の無かった紫龍かと思ってた。
145マロン名無しさん:2007/10/23(火) 09:05:23 ID:???
>>140
老師
「サガの反乱はアテナに課された試練じゃったが、
結果が微妙じゃったのでポセイドン使って追試じゃ」
146マロン名無しさん:2007/10/23(火) 09:56:06 ID:???
ポセイドン神殿は自動シャッターがついてるんだ。すげー。
147マロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:03:37 ID:???
古代ローマのコロッセオでさえ天井の開閉ができた事は銀河戦争の観客も
知っている基礎知識。海皇様の神殿ともなれば自動シャッターぐらいあるさ。
148マロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:18:36 ID:???
ポセイドンの念動力とかで開けてるんならいいが、
玉座にスイッチが付いてて機械仕掛けとかだったりしたらなんだかな…。
149マロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:34:14 ID:???
>「オレを呼ぶようなシャイナさんの小宇宙を感じたので」
そういや、先週倒れる時に「セイヤァァァァ…」って絶叫してたな。
星矢に惚れてることはまだ有耶無耶になってなかったんだなw

>「天につばすれば己自身にはねかえってくるのだ
>神に拳を向ければことごとく自分にかえってくるのだ」
「リンかけ」でいうところの制極界だな。

>「死ぬ時は一緒だぜ 兄弟…!」
百人の孤児全員が兄弟という設定はまだ有耶無耶に(ry
150マロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:51:31 ID:???
151マロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:55:52 ID:???
>>143
あの黄金の矢が神をも殺せる特別なアイテムだとしたら
アテナの楯で消滅したのは勿体無かったな。
152マロン名無しさん:2007/10/23(火) 13:47:39 ID:???
>>151
でもあのまま突き刺さったまんまだったらアテナは死んでたからしょうがない
せめてあの矢が複数あればな…そんなに都合よくいかないか、さすがに
153マロン名無しさん:2007/10/23(火) 13:57:46 ID:???
まあ試練がどうとか言ってる以上、神殺しの特効のある武器か
あえてそうした謂れで伝えたアテナ(及び護衛聖闘士)用の試練アイテムなんだろうなあ

ちっともそんな風に見えないのが玉に瑕だが
154マロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:57:37 ID:???
もしかしたら、黄金の矢って本当は対ポセイドンとかへの武器だったんじゃないか?
で、それを射手座の聖闘士が撃つ。
155マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:22:50 ID:???
>>154
でも黄金の矢って弓で射るには小さすぎないか?
あれはダーツの矢だろ
156マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:44:07 ID:???
性能的には完璧上位互換のブラッディーなんとかという技があるんだから
わざわざ対神クラス戦にトレミーださんでもいいだろ、というか死ねといってるも同然じゃねえか
157マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:52:30 ID:???
矢座なんて代々そんな役割だったんじゃね。1回限りで使い捨ての鉄砲玉。
158マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:57:12 ID:???
まあ実際死にに来たね
159マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:58:15 ID:???
名前的には主人公がなってもおかしくないんだがな、矢座。
1601/2:2007/10/23(火) 20:01:33 ID:???
第百四十三話 アイオロスの意志!!

これ以上手をこまねいているわけには行かないとアイオリアは海底神殿へと向かおうとする。
それをムウは老師の聖域を動いてはいけないという指示を遵守し、制止するのだった。
だが星矢たちはおろかアテナさえ見殺しにしかねない指示には従えないとアイオリアは突っぱねる。

「どうしても動くというのならアテナに対する反逆罪として誅殺しなければなりません」
「な…なにい ムウこのオレを殺すというのか」

一触即発の二人。だが黄金聖闘士同士で争っている場合ではないとミロたちが仲裁に入る。
しかしこのままでは本当にアテナさえも死んでしまう。
その時人馬宮から流星が飛び立ち、地中海へ向けて飛んでいくのだった。
あれこそはまさしくアイオロスの意志。いかに老師といえどアイオロスの意志までは抑えきれなかったのだ。
飛んでいく流星をみつめ、ムウは願う。

――アイオロス…ありがとう この聖域を動けぬわたしたちにかわってどうか… どうか星矢たちを助けてやってください


ポセイドン神殿玉座の間――
そこで倒れた星矢を庇いジュリアンと対峙する紫龍と氷河。
ふたりとも満身創痍であり、死人に等しい者が加勢になどならないとジュリアンは笑う。
そして再びジュリアンの体から光が発せられ、その威力によって
二人の聖衣は先ほどの星矢と同じように粉々に打ち砕かれていく。
ドラゴンの盾も防御どころか粉々に砕け散り、このままでは聖衣どころか肉体までバラバラにされてしまう。
だがその時、ジュリアンはアテナの気配を感じて攻撃を中断した。
そのため肉体はバラバラにはならなかったものの聖衣を砕かれ生身となった紫龍と氷河は気絶してその場に倒れた。
今またジュリアンはアテナの祈りが聞こえたような気がしたがそれはもう途絶えている。

「まだそのメイン・ブレドウィナの中で死にきれぬかアテナよ…よかろう地上に滅びゆく民のために
 死を賭してきみを救おうとした聖闘士のために…最後まで祈り続けたまえ そしてせめて安らかに眠れアテナよ…」
1612/2:2007/10/23(火) 20:02:43 ID:???

しかしその背後では星矢が立ち上がっていた。
聖衣のない生身のまま立ち向かえば今度こそ確実に殺される、と半死半生の紫龍たちが制止するが星矢は諦めない。
たとえわずかでも命の炎が燃えている限り星矢は諦めないのだ。

「目ざわりな…ならばその燻った命の炎を吹き消してやろう
 未だ死にきれず動めいているおまえたち四人全員あとかたもなくこの場から消し去ってくれよう」

そしてジュリアンが力を放とうとしたその瞬間、そん場に光が射した。


その小宇宙を感じて北大西洋の柱の前にいたカノンは戦慄する。
今までの青銅の比ではない明らかに黄金の強大さを持った小宇宙がポセイドン神殿に降り立ったのだ。

「ま…まずい これ以上ポセイドンを刺激すれば事態はとんでもない方向にゆく可能性が多分にあるのだ
 し…しかし オレはこの場を動くことはできん」

ここをカノンが動けば柱は粉々に破壊される。
そんな恐ろしい小宇宙が先ほどからこの場に立ち込めているのだ。
姿は見えないが一体誰の小宇宙なのか?



ポセイドン神殿にて星矢の前に降り立った輝き。

それは射手座(サジタリアス)の黄金聖衣だった。

アイオロスの意志が星矢たちに加勢に来てくれたのだ。
サジタリアスは分解し、星矢の体に完璧な形で装着された。
星矢は聖衣の肩パーツの中から黄金の矢を取り出すと黄金の弓につがえ、ジュリアンに向けて構えた。

「ポセイドンそこをどけ!! どかなければこの黄金の矢がおまえの胸を射ぬくぞ!!」
162マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:11:03 ID:???
青銅聖衣に黄金の血あげるとかせずに星矢は最初から射手座着てくれば良かったのでは……
163マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:23 ID:???
サジタリアス キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

でも武器使っていいのか?星矢
164マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:16:01 ID:???
>>162
アイオロスさんはスパルタなので自力でギリギリまで頑張らないと聖衣貸してくれません
十二宮の時は山場で来ると思ったのに結局最後まで貸してくれなかったしな
165マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:17:24 ID:???
すっかり水戸黄門の印籠化w
166マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:18:54 ID:???
天秤座配ってる時点で「武器いくらでも使っておk」って許可してるようなもんだからいいだろ。
多分老師的には聖衣柱だけじゃなく戦闘中に使ってれば余裕で勝てると思ってた。
167マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:24:51 ID:???
来週からはポセイドンの胸に刺さった矢を抜くためにソレントとカノンが頑張る十二宮編だな。
168マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:25:37 ID:???
天秤座の聖衣はこれから南北大西洋の柱を回る用事があるから
ポセイドン神殿に届くのは遅くなりそうだな

しかし柱を粉々に砕きそうな小宇宙とは誰のものなのか
黄金の誰かっぽい表現だが聖域組は除外されるから老師あたりか?
169マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:27:46 ID:???
>>167
ムウ「君達の鱗衣には無数の細かい傷がついている
   それを修復して(ry」
170マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:41 ID:???
>>168
不甲斐ない弟に天罰を与えるべく蘇った兄に決まっておろう
171マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:34:15 ID:???
蟹と山羊は死体が確認されてないから実は生きているかもしれん
シュラは既に背後霊として登場したから、帰ってきたデスマスクの出番だな
172マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:44:41 ID:???
>>171
その意見には賛同したいのだが、蟹をだすとなると魚出さないと不公平な状態になってる件
偽物だが水瓶出たし、双子も弟が出た状況だしな・・・
更に射手なんて聖衣で参戦とか奮戦中だし
173マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:49:08 ID:???
魚と蟹だからポセイドン側に寝返って登場してもらおうか。
174マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:50:07 ID:???
蟹は能力的に特殊だからシュラの聖剣のように、
冥府とか地獄とかの能力に抗するべく現われる可能性はある

魚座は出せるシチュエーションが「海ということで魚がきました」以外に思いつけねえ
175マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:55:38 ID:???
普通に考えたら黄金並みの奴は一輝なんだが、一度戦った相手の小宇宙がわからんとかだと
カノンどんだけ間抜けなんだという気もするしなぁ……
でもさすがにカーサ倒したあと飛ばされたっきりでこのシリーズ終わりとか情けなさ過ぎる。
176マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:00:59 ID:???
>>164
確かにスパルタっぽい
実の弟に対して「命で償え」だからな

ムウ達が十二宮を動けない理由って何?
アイオリアはその理由を知らないようだけどさ
177マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:07:58 ID:???
射手座の黄金聖衣の飛来にカノンビビりまくりだが、もしテティスの挑発に乗って…
というよりも常識的に考えて黄金聖闘士が複数で乗り込んできてたらどうするつもりだったのか?
178マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:08:38 ID:???
蟹はたぶん次に来るであろうハーデス編で出てくると思う。
ハーデスの側近、参謀として色々暗躍したり、紫龍と再対決したりするんじゃね?
179マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:09:23 ID:???
>ムウ達が十二宮を動けない理由って何?

ポセイドンの別働隊が聖域に潜り込んでるんじゃないか?
180マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:14:22 ID:???
羊:何か理由つけて断りそう
獅子:実力はあるがアテナが後ろにいてもライトニングプラズマ(全力)を放つかもしれない
乙女:何考えているかわからない
蠍:能力的に他対一だとキツイ

牛:唯一、実直な行動ができそうなんで派遣されたがやられた


つーか十二宮5人だけか、獅子と乙女は文句なしの実力者だろうが
シュラ、カミュ、サガの安定軸が見事に逝ってるのがキツイな
181マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:17:56 ID:???
帰ってきたデスマスク

君にも見える積尸気の星
遠く離れて地球に一人
海龍退治に使命をかけて
北の柱にあとわずか
轟く叫びを耳にしてえ
帰ってきたぞ帰ってきたぞ
デスマスク
182マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:28:15 ID:???
ムウ「ハーデスの裏で動く影は、私たちのことをよく知っている人物だ!」
シャカ「……」
リア「そ、それは一体……」
ミロ「ま、まさか聖闘士の中に裏切り者が!?」
ムウ「そうです。それも、冥界を自由に行き来できる唯一の男……」
アルデ「むう、ハーデスの拠地である冥界を行き来し、かつオレ達のことをよく知っている人物となると……
     ま……まさか……ハーデスを動かしている人物とは、未だに死体が発見されていないあの……」
ムウ「気づきましたかアルデバラン。そう、冥界のハーデスを裏で操り地上を支配しようとしている人物とは……
    みなもよく知っている、黄金聖闘士で最も恐ろしく、かつ最も聖闘士らしからぬ男……」

「蟹 座 の デ ス マ ス ク ! !」

ここで、派手な霊衣(仮)を装着したデスマスクがハーデスの横に立ってる図。


って感じで、次回のハーデス編ではデスマスクは超重要人物だよ。
183マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:47:11 ID:???
次回がハーデス編なら、その次はウラヌス編だな
ポセイボン→ハーデス→ウラヌス→クロノス→ゼウス→アレス→アルテミス→アフロディーテ→ヘルメス→アポロン
太陽系の内側へ向かっていく

あと10年経ったら冥王星のほうが海王星よりも遠くなるらしいから、それまでにハーデス編が終わらないと
ややこしくなるな
184マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:54:20 ID:???
作者が面倒くさくなって、一気に「オリンポス12柱神編」とかになりそう。
神の守る天界の12宮を突破していく感じで。
黄金12人が順番に戦っていく展開をきぼん。
185マロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:02:50 ID:???
いや風魔の小次郎の前歴があるから
逆にいきなりスケールダウンして星の子学園番長編とかになるかもしれん
186マロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:03:08 ID:???
アテナも12神に入ってますがアテナも敵ですかwww
187マロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:05:44 ID:???
ハデスって12神だっけ?
リンかけは入ってたが…
188マロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:11:56 ID:???
淤凛葡繻十六闘神編が始まる予感
189マロン名無しさん:2007/10/23(火) 22:37:58 ID:???
なんか映画でよく似たシーンを観た記憶がある
190マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:02:13 ID:???
>179
>ポセイドンの別働隊

オレもこの意見に賛成だ。アテナの聖闘士88人に対して海闘士は
7人なんて少なすぎだし。
191マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:05:27 ID:???
ポセイドンの別働隊がいたとして、聖域に入って何するつもりだ?
総大将で標的たるアテナは海底神殿の中なんだけど。
192マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:06:24 ID:???
アテナの盾盗むとかじゃね?
193マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:07:04 ID:???
最強戦力である黄金聖闘士の殲滅だろうな、普通に考えて
194マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:35 ID:???
それならアウェイの聖域より本陣の海底神殿まで来てもらったほうが有利だろ。
だから老師は海底神殿には行くなと・・・あれ?
195マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:23:38 ID:???
一番強い奴等が終結してる所を狙ってどーするw
ソレントみたいな反則系の奴が他にもいればわからんけど。
196マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:30:05 ID:???
7将軍は護衛の戦力で攻撃のための
5提督(コモドア)や
3元帥(アドミラル)という強いやつらが
197マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:48 ID:???
正直そんくらいの連中がいてもいいくらい微妙だからな海将軍
ソレントとクリシュナ以外は実は伏龍とか副将軍とかだったでも全然驚かん
198マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:53:50 ID:???
冬将軍の方がまだ強そうだからな、海将軍。
199マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:59 ID:???
リンかけの12神なんてカサンドラ(人間)とかペガサス(馬)なんていうのがいたぞ。
きっとこの話での12神もとんでもないのがまぎれてるんだろうな。
200マロン名無しさん:2007/10/23(火) 23:58:41 ID:???
春一番!
夏は夜!
秋雨前線!
冬将軍!
我らクロノス時闘士

こんな奴らか
201マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:04:59 ID:???
冷静に考えると叔父と姪の喧嘩だよな
ギリシャ神話は親族の戦いがほとんどなんだよな。
202マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:06:41 ID:???
偏西風を浴びてまだ立ち上がってくるとは見上げた奴よ。
ならばとくと味わうがよい、我が最大の奥義……六甲颪!!
203マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:21:01 ID:???
マジな話現状射手座星矢ってのは黄金としてどのランクなんだろう?
サガや釈迦すら越えるのか、同程度か、カミュシュラあたりか。
204マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:33:20 ID:???
描写はどうであれ蟹魚含めた正統黄金以下であって欲しい、
火事場のクソ力的に黄金を越える一撃を繰り出すことはできても
トータルスペックでは黄金に及ばないという

星矢が牡牛座聖衣を着たらポセイドンをも屠る一発限りのグレート流星拳を放てるかもしれんが
それでも強さとしてはアルデバラン+牡牛座黄金聖衣が上だと信じてる
205マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:49:37 ID:???
アイオリアってすでに何一つ(少なくとも射手座来た)星矢に勝るところがなくね?
206マロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:20:49 ID:???
>>205

自信
207マロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:26:17 ID:???
おお、燃える展開になってきたぞ!・・・と言いたいところだが
作者もまた射手座だと言う事を考えると何かカラ燃えな感じだ
208マロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:58:41 ID:???
>204
あの場にいるのが正道三人じゃなくて魚牛蟹だったら
今頃黄金聖衣粉々www

まあ今後の展開次第じゃ乙女双子射手座でも変わりませんwww
となるかもしれないが。
209マロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:41:15 ID:???
正直いまだに牛よりサソリのが弱いと思ってる
210マロン名無しさん:2007/10/24(水) 02:57:51 ID:???
つーか、牛は強いだろ
あんな不利な条件から始めたんじゃ、乙女でもないと負けて当たり前だ
211マロン名無しさん:2007/10/24(水) 03:02:55 ID:???
蠍と魚はどー考えてもエースキラーな技じゃないし
黄金同士で戦ったらきっと弱いよねってのは可哀相だと思うんだ
牛に薔薇は撒けないだろうし、獅子に拷問はできまい
212マロン名無しさん:2007/10/24(水) 04:19:57 ID:???
撒けるし、効くだろ。ソレントの笛が効くんだから
格闘系のキャラにとっては、先制されたら相当厄介だよ、毒薔薇は
拷問は耐えられちゃうかもしれないけど、蠍だって、それしか攻撃技がないとは限らん
213マロン名無しさん:2007/10/24(水) 06:18:55 ID:???
紫龍せっかく聖衣着直したのにまたすぐ脱がされちゃったよ
214マロン名無しさん:2007/10/24(水) 06:22:08 ID:???
むしろ「よくぞ脱がせてくれたポセイドン!」とか思ってんじゃね?
215マロン名無しさん:2007/10/24(水) 06:26:53 ID:???
>>212
良く文脈を読め。
>>211は「牛は薔薇をつかえない」「獅子は針拷問は出来ない」
と言ってるんだ。多分。
216マロン名無しさん:2007/10/24(水) 07:18:52 ID:???
何気に乙女技も黄金に効くように見えない
217マロン名無しさん:2007/10/24(水) 07:55:46 ID:???
>>216
俺もそう思う…
218マロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:16:03 ID:???
>>211
牛が薔薇撒いたら最悪の変態キャラ認定されそうだ
219マロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:55:44 ID:???
気分はリオのカーニバル〜
220マロン名無しさん:2007/10/24(水) 10:04:57 ID:???
牛、生贄の側じゃねえかw
221マロン名無しさん:2007/10/24(水) 10:24:07 ID:???
直情径行なアイオリアと冷静沈着なムウは水と油っぽいな…。
222マロン名無しさん:2007/10/24(水) 10:29:14 ID:???
今更だがゴールデントライアングルって北大西洋のバミューダトライアングルじゃなくて、
東南アジアの麻薬密造地である「黄金の三角地帯」のことを指すんじゃなかったか。
223マロン名無しさん:2007/10/24(水) 11:10:40 ID:???
いいえゴールデントライアングルは金髪女性のこk(以下検閲
224マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:34:58 ID:???
>こk(以下検閲
コカイン?やはり麻薬か?

と無理矢理ボケてみる。
225マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:37:48 ID:???
そういやちょっと前の書き込みで矢座の話が出てたけど、聖闘士って合体技とかは無いのかね?
いや、射手座と矢座とかって何か組んだらすごい技使えそうな気がしたんでさ。
車田マンガ的には一対一が基本なんだろうけど、vs神戦なんだし青銅達で何か必殺技とか作れないもんかな。
初期のvs一輝戦では星矢がみんなの技?を上乗せしたりしてたけど……。
226マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:52:29 ID:???
>223
つまり何でも吸い込(ry
227マロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:43:30 ID:???
なんか少し前までは牛>>>獅子な評価だったのに、
今ではすっかり獅子>>>牛だな。
獅子がなんかしたわけでもないのに。
228マロン名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:35 ID:???
言葉の裏づけはワカランが、とにかく凄い自信だからな。
229マロン名無しさん:2007/10/24(水) 21:10:26 ID:???
獅子が何かしたというより牛が…
230マロン名無しさん:2007/10/24(水) 21:21:55 ID:???
青銅守ってカッコよく死亡・・・と思ってたら実は生きてましただからなぁ。
一輝と同じように、もっと美味しい場所で『実は生きてました』やればよかったのに。
231マロン名無しさん:2007/10/24(水) 21:30:31 ID:???
やはり巨漢キャラが十二宮戦を生き残ってしまったのがそもそもの間違いだったのかも知れん
232マロン名無しさん:2007/10/24(水) 21:41:22 ID:???
と言うか、車田が巨漢を描いた時点で
233マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:55 ID:???
皆だまされるな!今まで獅子がやった事といえば

・兄貴に叱られる
・サガに洗脳される
・星矢を仕留め損なう
・雑兵をわざわざ必殺技で倒す

と碌なモンじゃないぞ。
はっきり言って蠍以下・・・
234マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:24:43 ID:???
星矢達が逆境を乗り越えていく物語なわけだから
そういう風に書いていったら獅子、牛、蠍とか関係なくアイオロスだってろくでなしになるぞ
235マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:28:46 ID:???
アイオロスは女神を守って死に、星矢にパワーアップアイテムを貸してくれるいい人じゃないか。
236マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:41:18 ID:???
皆だまされるな!今まで射手がやった事といえば

・聖域脱出失敗
・シュラに半殺しにされる
・壁に落書きする

と碌なモ(ry
237マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:35 ID:???
>236
全員作れそうだなw
238マロン名無しさん:2007/10/24(水) 22:54:31 ID:???
皆だまされるな! 今まで紫龍がやった事といえば

脱いで負ける
脱いで勝つ
失明して勝つ
脱いで勝つ
脱がされて引き分け
脱いで失明して勝つ

とロク・・・・・・
239マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:57 ID:???
>>238
ロクでもないがモノsugeeeeeee!!!!!
240マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:11:42 ID:???
>>238
そして今回、脱がされて勝つが追加されるわけだな。
ポセイドンは、自分で自分の首を絞めたってわけだ
241マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:49 ID:???
>>238
最後が少し違うぞ

脱いで脱がして失明して勝つ

242マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:15:26 ID:???
アルデバランは作者のミスで生き返るという幸運に恵まれて良かったな。

今月、一番の運気が高い星座は牡牛座です。ラッキーカラーはゴールド。
多くの困難にも見舞われますが諦めずにチャレンジすれば思いがけない
ことから道が開けるでしょう。
243マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:19:37 ID:???
>>238
最後から2番目、正確には

脱がされて着せられて引き分け

だな
244マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:38:58 ID:???
アイオリアは、後先考えず先走ったがためにサガに洗脳され、
主人公を殺しかけ骨折させたあげく、カシオスをも間接的に殺し、
更にそのことについて一切の謝罪なしどころかほぼ完全にしらばっくれる最悪の男。
まだ蟹の方がマシじゃわい。
245マロン名無しさん:2007/10/25(木) 00:36:09 ID:???
なんだかんだ言ってアイオリアは星矢に負けたわけじゃないぞ
正気に戻ったらすぐ起き上がってるんだから

アイオリアは星矢と同じで、正義のために戦うシチュエーションで
コスモを燃え上がらせるタイプじゃねーの?
今までは迷いがあったり被洗脳コントロール状態だったりで、
本気の戦闘は海の雑魚相手でしか描かれてないと見た
246マロン名無しさん:2007/10/25(木) 01:50:40 ID:???
アイオリア、見せ場がありそうでないんだよな
折角ロンメルのデザイン使いまわしてるのに
247マロン名無しさん:2007/10/25(木) 02:14:58 ID:???
ロンメルって誰だっけ…リンかけのドイツJr.じゃないし、
男坂のドイツのドンだったかな?
248マロン名無しさん:2007/10/25(木) 09:04:32 ID:???
ドイツのドンは武蔵もどきだった希ガス
249マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:09:32 ID:???
>>238
最後は脱いで脱がせて失明して勝つ
の方が正しいな
しかしこれだけで見てるとなんて801なネタなんだとしか思えないなぁ・・・
250マロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:14:38 ID:???
801って言いかた流行ってるの?
漫画見てると普通に格好いいのに言葉にすると笑うのがこの漫画w
251マロン名無しさん:2007/10/25(木) 14:26:09 ID:???
>>243
服を着せれば引き分けに持ち込めるわけだな
252マロン名無しさん:2007/10/25(木) 15:07:10 ID:???
星矢も自分から脱いだから勝ったな
2531/3:2007/10/25(木) 23:30:19 ID:???
第百四十四話 最終のメロディ!!

矢を向けられても歯牙にもかけないポセイドン。
先ほどの流星拳と同じく、自分に返っていいなら射ろと静かに諭す。
震える星矢だが、その闘気は衰えることはなかった。



一方、南大西洋の柱。振り下ろされたフルートは、瞬の鎖によって受け止められていた。

「清楚な顔に似ず 意外と往生際の悪い男だなきみは…」
「し… 死ぬことも引くことも望みじゃない…
今のぼくの望みは女神を救うことだけだ―――ッ!!」

ソレントを跳ね除けた瞬。しかし玉座の間の異変を感じとっている
ソレントは、これ以上時間をかけることを望んでいなかった。
本気で仕留めようと再び魔笛を構えたソレントに、
瞬はローリングディフェンスで対抗する。
音は空気によって伝わる。だからローリングディフェンスで
外側の空気を跳ね返せば、笛の音は届かないはず。
瞬の言葉を、ソレントは嘲笑した。
2542/3:2007/10/25(木) 23:32:25 ID:???
「わたしの笛の音は そんな甘いものではない
かわせるものかどうかみろ! デッドエンドシンフォニー!!」

襲い来るソレントの笛の音は、アンドロメダチェーンとともに
黄金の血によってよみがった聖衣までも木っ端微塵に
引きちぎっていく……!

頭の中に直接響く衝撃に身悶える瞬。
それが耳ではなく直接相手の頭脳に響き、その人間が清らか
であれば安らぎを、邪悪であれば死を与える
セイレーンの笛の音だとソレントは語る。

まさにとどめを刺そうとしたとき、突如ソレントの動きは封じられた。

「な…なんだ わたしのまわりを取り巻く この気流は……」
「ネ… ネビュラストリーム……」
「なに…ネビュラストリームだと… するとこの気流は
きみが作り出したものか…」

いつの間にか身動きひとつできなくなっていることに
驚愕するソレント。懸命に最後の笛を吹こうとするが、
瞬はそれを必死に止める。
ストリームがストームとなってしまえば確実に死ぬ。
降伏を勧めるが、ソレントは聞く耳を持たない。
2553/3:2007/10/25(木) 23:34:49 ID:???
「や…やめて! あなたを殺したくない
あなたは悪い人じゃないもの…」
「なに?」」
だ……だって悪い人にあんなに美しい笛の音が
だせるわけがないもの…
聞く人の胸にしみわたる あんなに美しい旋律は
きっとあなたの心の清らかさそのものなのでしょう
だ…だから……

「フッ ここにきて きみに善悪の判断をしてもらおうとは思わなかったな」
ソレントは皮肉な口調で突っぱねる。ついに笛を構えたとき、
瞬は涙ながらに叫んだ。

「や……やめろ ぼくは正しいことのために闘っていても
本当は誰ひとり傷つけたくはないんだあ――――ッ」

「デッドエンド クライマックス!!」

「セイレ――ン!!」

嵐と化したネビュラストームが、何もかもを吹き飛ばしていった。
256マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:48:47 ID:???
>や…やめて! あなたを殺したくない
>あなたは悪い人じゃないもの…
>だ……だって悪い人にあんなに美しい笛の音が
>だせるわけがないもの…
>聞く人の胸にしみわたる あんなに美しい旋律は
>きっとあなたの心の清らかさそのものなのでしょう
>だ…だから……

どこのヒロインの台詞ですか
257マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:50:15 ID:???
実に瞬らしい台詞だけどついに脳細胞沸いたかと思った
258マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:51:00 ID:???
正直まだセイレーンと戦ってたこと忘れてた…
259マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:52:57 ID:???
車田先生、男キャラの台詞だって事まるで意識してないなw
260マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:56:24 ID:???
ソレントの方も最初引けとか言ってたしなぁ、ある意味良い勝負だこいつら
261マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:58:58 ID:???
>外側の空気を跳ね返せば、笛の音は届かないはず。
ソレントと会話できてる時点でダメだろw
262マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:03:33 ID:???
>その人間が清らか であれば安らぎを、邪悪であれば死を与える

あれ、アルデバランや瞬はどう見てもダメージ食らってるよな……邪悪なのか?
263マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:06:54 ID:???
主観的な善と悪で、調整可なんじゃないの……?
264マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:09:16 ID:???
その人間が味方であれば安らぎを、敵であれば死を与える
265マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:10:12 ID:???
私の笛で安らぎを得た者はいない!
それは地上の全ての人間が汚れているからだ!

てことじゃね
266マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:12:39 ID:???
アルデバランさん結局死んでないから邪悪じゃなくてチョイ悪ぐらいだったんだな。
瞬はまぁ……傷つけたくないといいつつネビュラストームぶちかましてるから……
267マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:17:23 ID:???
>「清楚な顔に似ず 意外と

突っ込むべきか スルーすべきか
268マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:25:46 ID:???
ネビュラストームで吹き飛ぶ妖精がエロい
269マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:37:28 ID:???
もはや音じゃない何かで攻撃している感じだな。

しかし最後まで強敵だったな、セイレーン。ゴールデンブロンズの聖衣を
ボロボロにするとは。それだけにページめくったらいきなり逆転してたのは
驚いた。
270マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:42:11 ID:???
> 「や……やめろ ぼくは正しいことのために闘っていても
> 本当は誰ひとり傷つけたくはないんだあ――――ッ」

瞬の台詞っていつも何かが矛盾してるよな
271マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:46:12 ID:???
五感も小宇宙も低下させるデッドエンドシンフォニーの真っ最中。
相手のソレントはここまでほぼノーダメージ。
聖衣も半壊状態。

この条件下でもネビュラストームは一撃必殺なんだな。
272マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:51:21 ID:???
ネビュラストーム1/100も力出てないとかでソレント普通に生きてるかも知れんぞ。
ていうかこれで勝負付いたら牛弱すぎる。
273マロン名無しさん:2007/10/26(金) 00:57:19 ID:???
なるほど。しかしストリームの束縛効果は普通に発動したからなぁ。
これでダメージなかったら、

1.デッドエンドシンフォニー
2.ネビュラストリームで動き止める
3.ソレント頑張ってクライマックス
4.その直前にストームで吹き飛ばす
5.ソレント起き上がって1に戻る

という地味な勝負がポセイドン戦の決着つくまで延々と繰り広げられる事に‥‥
274マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:14:33 ID:???
>ここにきて きみに善悪の判断をしてもらおうとは思わなかったな

なんというか、納得した。
確かに今更善悪の判断を敵になんてしてもらいたくないよな。
海将軍後二人しか残ってないのに。
275マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:40:59 ID:???
そうだな
美形ではあるが派手だな
276マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:43:55 ID:???
誰もが突っ込んでそうだが、あえて言わせてくれ…

楽器吹きが楽器で人を殴るなw
穴が空いてるだけの横笛ならまだしも、フルートなんだからキイの部分壊れるぞw
277マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:52:50 ID:???
音じゃないみたいだから楽器いらんだろ
口笛で十分だ。
278マロン名無しさん:2007/10/26(金) 01:58:18 ID:???
>>277
いっそ、歌えばいいんだよ
279マロン名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:07 ID:???
>>276
笛だからまずいんだよね
太鼓のバチならおk
280マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:16:53 ID:???
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!   デ ッ ド エ ン ド シ ン フ ォ ニ ー
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
281マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:18:13 ID:???
   _____
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、   デ ッ ド エ ン ド ク ラ イ マ ッ ク ス ! !
l::::::::::::::::::::::::::::i : !  i、_人  ::::::::,!
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l  _ノr.'" ヽ ̄'ヽ:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l  )ヽ、,  ヾ,  ヽ:l
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、 `ir.i;._ .:i:... _ ;i|
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ    ヽ"´.`、 ヽ,
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,,,, ヽ;:i´゙i、.i゙`i
   ` ──----−`'''ー----- ..!._,! !_:i
282マロン名無しさん:2007/10/26(金) 03:39:47 ID:???
海将軍は実力差が激しかったな
283マロン名無しさん:2007/10/26(金) 08:01:16 ID:???
黄金が相打ち覚悟とか聖衣剥奪とかじゃないと勝てなかったのに、普通に勝てちゃってるからな

オープニングのソレントの牛狩りがあったから何とか「黄金以下」ぐらいで済んでるけど
ソレントがいなかったら白銀並と思われてたろうな
284マロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:31:53 ID:???
バイアンとイオがな・・・
クリシュナとカーサは強かったが
285マロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:40:45 ID:???
それよりアイザックだ。
バイアン、イオは一応聖闘士側も戦闘態勢だったがアイザックの場合
無抵抗の相手をいたぶってただけでしかもとどめを刺せず、
氷河が抵抗を始めたら手も足もでなくなるという体たらく・・・
286マロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:44:27 ID:???
いや、最近忘れられがちだけど、
元々氷河は一輝除くメイン4人の中じゃ頭一つ抜きん出た強さだったんだぜ
ようやく氷河が本来の強さ発揮したって考えてやろうよ
287マロン名無しさん:2007/10/26(金) 10:03:36 ID:???
でも、十二宮を乗り越えた今は、5人にそれほど大きな差はないんじゃないか?
一輝はちょっと強いみたいだけど
288マロン名無しさん:2007/10/26(金) 10:17:07 ID:???
強い印象を受ける人達
一輝
エクスカリバーを習得して裸+盲目になった紫龍
ネビュラストームでソレントを倒せそうな瞬

微妙な印象を受ける人達
オーロラエクスキューションを習得した氷河
個性の無い星矢
289マロン名無しさん:2007/10/26(金) 10:19:25 ID:???
氷河のオーロラエクスキューションは普通に黄金殺せる
技なのに・・・・・・
290マロン名無しさん:2007/10/26(金) 10:22:59 ID:???
黄金は皆強敵揃いだったから置くとして、
暗黒、白銀、海将軍と微妙なのがが続いてダメじゃね?
と思ったところで紫龍の相手が結構強くて持ち直す展開なんで
紫龍は印象面で得をしてる気がするな
291マロン名無しさん:2007/10/26(金) 10:24:58 ID:???
紫龍は脱がせ役の敵にばかり当たってしまったから強く思われてしまった

氷河は強い方であったがサド傾向の敵にばかり当たってしまったから
弱っちく思われてしまった

一輝は、戦い自体だったら強いか弱いか微妙。
でも灰になろうが異次元に飛ばされようが、星矢サイドがピンチになると
五体満足で戻ってくるから強いというイメージに繋がったような希ガス
292マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:09:17 ID:???
一輝が苦戦するのは、つねに最強クラスの敵ばかりだ
というか、そういう敵だからこそ、助っ人キャラの一輝が登場するんだろうけど
戦闘力が並クラスの敵に対しては、他の四人以上に圧倒しているよ
293マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:15:49 ID:???
かませに最適ってことか
まあ活躍シーンが印象的だからあんまりかませって感じしないけど
294マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:23:16 ID:???
>>267
瞬はアフロにも「少女のような顔」と言われてたっけな。
お前らが言うなw
295マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:23:29 ID:???
海皇軍は神話時代から一度も聖戦で勝った事ないんだからこんなもんで良い。
ノリ重視の漫画なのにインフレバトルにならなくて感心した。
296マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:33:01 ID:???
一輝勝敗
○那智(瞬殺)
○邪武(瞬殺)
○氷河(片腕凍傷)
○紫龍、瞬、氷河(まとめて気絶させる)
×星矢(友情パワーに敗北)
○ジャミアン(瞬殺)
○カペラ(瞬殺)
△シャカ(実質敗北)
×サガ(精神戦なら互角)
○リュムナデス(歯牙にもかけず)
×カノン(異次元にふっ飛ばさせる。でも、平気な顔をして戻ってくるだろう)

11戦8勝3敗1引き分け
勝つ時は瞬殺ばかりだな
297マロン名無しさん:2007/10/26(金) 11:48:11 ID:???
シャカ戦は実質シャカの勝利だが、内心では両者とも自分の方が不覚を取ったと思ってそうだな
298マロン名無しさん:2007/10/26(金) 14:52:23 ID:???
>>262
私から見た教皇は正義だ、なんて言うキャラもいるからな
299マロン名無しさん:2007/10/26(金) 15:10:43 ID:afHnouOg
アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
300マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:27:59 ID:???
一輝はアホの子

サガ「ワハハハ 素手ゴロじゃあワシのほうがつよいけんのぉ」
一輝「く、勝てん! なら幻覚対決だ!!」
サガ「むぅ、互角か。これでは勝負はつかん! もっかい素手ゴロじゃあ!!」
一輝「望むところだ!」
サガ「ワーハハハh」
一輝「し、しまった! ガチでは勝てないんだった!」

不利な勝負をせっかく互角まで持ち込んだのに
また自分から同じ不利に突っ込んでいく様は見てて微笑ましかったよ
301マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:31:34 ID:???
アホはアンタや
フェニックスの設定は倒されても倒されても強さを増して蘇るんやで〜
302マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:38:32 ID:JIfViksi
結局今まで白銀聖闘士に相当する奴がテティス以外に見つからないんだが、
紅海とか、東シナ海とか、東海とか、オホーツク海とか中途半端に大きい海を守る聖闘士は?
303マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:00:04 ID:???
東海地方なんてローカルな地区になんで守護者w
しかも海じゃないし。
3041/3:2007/10/26(金) 23:02:25 ID:???
第百四十五話 相克!ふたつの魂・・・!!

ネビュラストームによって吹き飛ばされ、柱に叩きつけられて事切れるソレント。
やってきた貴鬼が必死に呼びかけるが、瞬のダメージも大きい。



一方、玉座の間では星矢とポセイドンが対峙していた。
ためらう星矢を、ポセイドンは堂々と挑発する。
倒れた仲間たちも、見守ることしかできない。
と――あたりを揺るがす地鳴り。南大西洋の柱が倒れた!

「どうだポセイドン 南大西洋の柱も破壊されたぞ
これで残るは北大西洋の柱 ただひとつ!
おまえたちの野望も この神殿と共に もうすぐ崩壊するんだ!
さあおとなしく 引き下がれポセイドン!!」



その北大西洋の柱。シードラゴンは本気で焦っていた。
これ以上挑発し、ポセイドンが完全に目覚めるようなことになれば、取り返しがつかない。
そう呟いたとき、誰かの声が響き渡った。

「フッ それはおもしろいことを聞いた
海闘士であるおまえが恐れるとはいったいどういうことなのか
教えてもらおうかシードラゴン… いや 双子座のカノンよ…」
3052/3:2007/10/26(金) 23:04:18 ID:???
燃えあがる小宇宙の中から、またしても復活を果たした
不死鳥――フェニックス一輝。
異次元に飛ばされても戻ってくる男に、さすがのカノンも驚嘆するが、
女神の小宇宙に導かれたと意に介さない一輝。
同じく異次元を開いた兄サガの名を出し、挑発する。

「貴様このカノンがサガよりも劣るというのか…」
「フッ それはおまえ自身が一番よくわかっていることではないのか カノン」

再び炸裂するギャラクシアン・エクスプロージョン。
しかし……一輝はもちこたえた!

「いったはずだ おまえはサガよりも劣ると!」

激昂して飛び出そうとしたカノンを、一輝の拳が貫く。
鳳凰幻魔拳。問いかけに、カノンの意識は過去へ遡っていく……。



13年前 ギリシア聖域――
カノンは兄のサガに殴り倒されていた。
教皇と女神の殺害を教唆し、サガに制裁を受けていたのだ。
平然と弑逆を勧める弟に怒り狂うサガだったが、
カノンの態度には何故か余裕が垣間見える。
心優しき神のような男として育ってきたサガ。
悪事ばかりを好んでしてきた悪魔のようなカノン。

「だがオレは知っているのだぞ 兄さんの心にオレと同じ
悪が眠っていることをな…」

ついにサガはたまりかね、自ら弟をスニオン岬の岩牢に幽閉した。
3063/3:2007/10/26(金) 23:06:22 ID:???
「 だ ぜ ! !(*原文ママ)
サガ オレをここから出してくれ――ッ 弟のオレを殺す気か―――ッ」

女神の許しがあるまで入っていろと厳然と言い放って去る
兄の背に、カノンは喚き散らす。

「お…おのれ――ッ サガおまえのような男こそ偽善者と
いうのだぞ!! いつまでも悪の心を隠しおおせると思うな!!
力のあるものが欲しいものを手にしようとしてどこが悪い!!
神が与えてくれた力を 自分のために使って何故いけないというのだ!
サガよ オレがいつもおまえの耳もとにささやいてやるぞ! 悪への誘惑を!!

サガよ おまえの正体こそ 悪なのだ―――ッ」

一瞬反応したように見えたが、それだけだった。
サガは一度も振り返ることなく、弟を見捨てて去って行った。

それから間もなくして、カノンはこの岩牢で、
恐ろしいものを手に入れたという……。
307マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:11:56 ID:???
やあ一輝、お帰り。今回はちょっと短かったな。
308マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:14:10 ID:???
ほんとどうしたら死ぬんだ一輝?
309マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:17:55 ID:???
・ゴールデントライアングルで一輝が飛ばされた直後に、北大西洋の柱へ巨大な小宇宙が向かった
・巨大な小宇宙の正体は一輝

ゴールデントライアングルって何の役にも立ってないな
310マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:18:25 ID:???
>>308
銀の銃弾を撃ちこむか
心臓に杭を打ち込むか
311マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:20:22 ID:???
「 だ ぜ ! !(*原文ママ)

ええ〜と、実はこのセリフの前に何か言っていたのかカノン?
「(俺は暗くてジメジメしたところは嫌い)だ ぜ ! !」
とかか?
312マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:20:48 ID:???
>>309
ゴールデントライアングルは北大西洋にあるんだから、
北大西洋のあたりに飛ばされたんじゃね?
つまりすぐ近く
313マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:23:45 ID:???
「 だ ぜ ! !
ザガ オ゙レ゙ヺゴゴガラ゙出ジデグレ゙――ッ」
って涙目で叫んでたんだよ
314マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:25:51 ID:???
もう異次元なんて
家の敷地の外に突っ転ばされたくらいの効果でしかないな
315マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:29:14 ID:???
明日から学校で「だぜ!!」が流行りそうな予感・・・
前に流行ったのはもちろん「アジャパァーッ」でした。
316マロン名無しさん:2007/10/26(金) 23:34:16 ID:???
>「オレはかつてサガのアナザーディメンジョンからも生還してきた男だ」

そうか、今いる一輝は時空(?)を超えてやってきた
「アニメ版」一輝なのだ!!
317マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:19 ID:???
>>316
じゃあ一輝(イッキ)じゃなくて一輝(カズキ)だな
318マロン名無しさん:2007/10/27(土) 00:27:18 ID:???
サガがあの時放ったのは
ギャラクシアンエクスプロージョンでなくて
アナザーディメンションだったわけだな
だから一輝も余裕で無事だったと
319マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:00:45 ID:???
っていうか、黒サガじゃなくてもやっぱ鬼畜だなサガはw
320マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:03:38 ID:???
どこが?
321マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:07 ID:???
元はどちらも同じ質の技なのかも知れないな
相手を異次元に送り込むのがアナザーディメンションで、別次元から
爆裂エネルギーを取り出すのがギャラクシアンエクスプロージョンとか
322マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:05:18 ID:???
サガは兄弟愛とかはなさそう
教皇になる前から教皇みたいな感じ
323マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:06:02 ID:???
黒サガはギャラクシアンを放ったつもりでいたが
とっさに白サガがADに変えていた
必殺一人で二人羽織り
324マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:06:56 ID:???
アナザーディメンションを遠隔で防いだ事を言ってるんだろ
325マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:11:54 ID:???
カノン島でこっそりアナザーディメイジョンにもぐりこんで処女宮に来たとかどうだろうか。
326マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:15:04 ID:???
う〜む、カノンから早くもヘタレ臭が。
海将軍最後の希望なんだからしっかり頼むぜ。
327マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:15:15 ID:???
ここでカノンが改心してアテナの許しが出て
すぐに牢から出てきてたら
そしてサガに悪ではなく善を囁いていたら
328マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:15:46 ID:I3GRkKmH
>>320
つ 弟のオレを殺す気か―――ッ
329マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:17:57 ID:???
>>328
その台詞のへたれ臭すごいよな
アテナの聖闘士(しかも教皇候補)にアテナ殺せって言って
殺されない自信持っちゃってるあたりウッカリさんすぎるだろw
330マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:08:37 ID:???
>>324
こないだの「サガの得意としたアナザーディメンション」という台詞はそれで
説明が付かなくもないが、(原作の)一輝自身は喰らいも生還もしていないからなぁ。
331マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:25:09 ID:???
>「次期教皇にアイオロスなどを選んだマヌケな教皇も共に殺してしまえ」
この回想は次期教皇指名とサガによる教皇殺害の間の出来事か。

>「オレたちが双子だとは聖衣では誰も知らん」
>「カノンおまえだってこのサガに何かあった時は双子座の聖闘士として」
彼らの師匠は双子だと知っているのか? サガだけ師についてカノンを控えにするために
間接的に習ったことを伝えていたのか、それとも師匠は聖域外にいるのだろうか。
師匠の前では二人一役を演じてたりしてw

>「その岩牢からは神の力をもってせねば生涯出ることはできん」
聖闘士の力では壊せない特別な牢であろうことはともかく、
鉄格子の隙間が簡単に出れそうなくらい大きくないか…?

あと、確かスニオン岬って観光地だよな?
黄金聖衣着用のサガとか大声で喚いているカノンは非常に目立たないか?w
332マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:35:01 ID:???
>>331
>鉄格子の隙間が簡単に出れそうなくらい大きくないか…?
それ思ったw
きっと囚人が出られないようにアテナの小宇宙でバリアが張られてあるんだよ
だから隙間大きくても無問題
333マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:40:06 ID:???
>>326
サガにははるか及ばないとか一輝に言われてる時点でもう駄目でしょ。

それにしてもカノンがサガのスペアだったとは・・・。
アイザックと同じようにポセイドンにスカウトされたんだろうな。
334マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:45:58 ID:???
オレが牢の中で力尽きようとしていたとき助けてくれた影があった
そいつこそ伝説のタツノオトシゴ

そしてオレはシードラゴンの海将軍になった
335マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:49:02 ID:???
Aディメンションの件は単にカノンに対する挑発だろう。
氷河のマザコンをあっさり見抜いた一輝にしてみれば
カノンのサガへのコンプレックスは解かり易すぎる。
336マロン名無しさん:2007/10/27(土) 02:51:47 ID:???
ゴールデントライアングルは地球上だけで時空捻じ曲げてる感じ
なのに比べてアナザーディメンションは異次元行ってるから
アナザーディメンションのほうが帰ってくるの大変っぽい
337マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:05:28 ID:???
>「女神の小宇宙がオレを導いてくれたのだ…」
初めて一輝自身の口から神出鬼没の理由らしきものを聞いたようなw
まあ、場合によっては瞬の小宇宙を辿ってとかだったりするんだろうけど。
338マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:23:33 ID:???
その台詞、俺には説明放棄に見えたw
339マロン名無しさん:2007/10/27(土) 03:25:28 ID:???
位置の特定方法しか説明してなくて、どうやって移動しているかについては
全然言及してないものなw
340マロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:50:59 ID:???
>>331
毎日観光バスが列になってやってくるようなメジャーなスポットです。
周囲は海水浴場やリゾートホテルが並んでいます。
叫ぶカノンは新しい名物として地元に受け入れられました。
341マロン名無しさん:2007/10/27(土) 10:52:53 ID:???
双児宮の幻影をスニオン岬にもかけてカノンの存在を隠してたとかw
342マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:02:50 ID:???
むしろ自分で隠れるだろ
恥ずかしくてw
343マロン名無しさん:2007/10/27(土) 11:10:56 ID:???
>>313
山下たろーみたいだなw
344マロン名無しさん:2007/10/27(土) 15:54:18 ID:???
戻ってくるのが困難な順はこんな感じか?
十万億土>>>(帰還可能な壁)>>>Aディメンション>>>(即帰還可能な壁)>>>Gトライアングル
345マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:51:12 ID:???
単に慣れてきただけじゃねw
346マロン名無しさん:2007/10/27(土) 16:55:13 ID:???
>>340
そしていつしか「餌を与えないでください」との立て札が。
347マロン名無しさん:2007/10/27(土) 18:35:27 ID:???
>>345
聖闘士に同じ技は二度も通じないらしいしね
でも、星矢には何度も通じてる…
瞬はイオの技を、氷河はアイザックの技を二回目には防いでるのにさ
紫龍も見切りに結構梃子摺ってるな
348マロン名無しさん:2007/10/27(土) 21:14:54 ID:???
正直、一輝もわかってねえんじゃねえかな
宇宙の塵になっても、いつのまにか復活ってSFホラーである奴だし、宇宙リビングデッド
349マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:24:46 ID:???
丸腰の弟を、聖衣着用でぶっとばっして牢に監禁するのか…

ところで、「だぜ」ってどこかの方言?どんな意味?
350マロン名無しさん:2007/10/27(土) 22:43:05 ID:???
鼻でもつまってたんだろう
あそこ寒そうだし
3511/2:2007/10/27(土) 23:05:20 ID:???
第百四十六話 翻る矢!!

玉座の間。星矢はポセイドンと対峙している。どかなければ射ると繰り返す星矢に、
平然と射ろと返すポセイドン。あくまで冷静な言葉に、星矢は決意する。

こ…この矢がオレの心臓に突き刺さるか…!!
ポセイドンの体を射抜くか…!!
「勝負だポセイドン うおおお――――ッ」

まっすぐにポセイドンを目指した矢は、しかし空中で回転し、跳ね返る。
なすすべもなく黄金聖衣の胸に突き刺さる矢。やはり神に逆らうことなど不可能なのか……
「こ…これが神の力か… い…いかなることをもってしても
神など倒すことなどできやしない…」
あ…ああ ここまで来て オレたちは結局…
結局地上も女神も救うことができないのか…

倒れた星矢に背を向け、ポセイドンは心の中でメインブレドウィナの女神に語りかける。
もはや彼女の小宇宙も感じない。
勝利を確信するポセイドン。しかしその背後では、またもや星矢が立ち上がっていた。
黄金聖衣の力で、あと数ミリのところで心臓を串刺しにされずに済んだのだ。
352マロン名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:17 ID:???
>>349
アテナと教皇殺害示唆なんてほっとけないだろ
丸腰の子供を鱗衣着用で蹴っ飛ばしまくるアイザックみたいなのもいるし
星矢の世界であれくらいは朝飯前
3532/2:2007/10/27(土) 23:07:24 ID:???
気合と共に自分の胸から引き抜いた矢を、再びつがえる星矢。

「愚かな… 同じあやまちを繰り返すつもりか」
「し… しつこいのが玉にキズでね…」

再び矢が返れば、それが目指すのは黄金聖衣に開いた穴。今度こそ星矢は死ぬ。
しかし、星矢は引かなかった。
引き絞られた弓が矢を射る。しかし、ポセイドンの瞳が光ると、また矢は同じように回転する。
倒れた仲間たちが叫ぶ中、一人だけ星矢の名を呼び、立ち上がった者がいた!
戻ってきた矢を受けたのは……シャイナの背だった…。

「シ… シャイナさん! シャイナさん!」
「セ…星矢… お…おまえはまだ死んじゃいけない…
おまえはわたしにとって… そして今… 地上のすべての人びとにとって…」


たったひとつの希望なんだから…


シャイナを腕に抱き、星矢は涙を流した…。
354マロン名無しさん:2007/10/27(土) 23:21:28 ID:???
あれ、シャイナ死亡?
ていうかシャイナがヒロインだったのか
355マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:30:48 ID:???
なぜか かきこめない
356マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:37:55 ID:???
何を馬鹿な、幻魔拳でもかかってるのか
357356:2007/10/28(日) 00:39:14 ID:???
騙されたorz
358マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:45:26 ID:???
いやごめん、さっきまで本当に書けなかったんだよ…

で本筋だが、十二宮編前のシーンをそのまま焼き直しされたのは
ちょっと首捻った。何か、全体的にポセイドン編自体ダイジェスト?
って感じ。
359マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:53:31 ID:???
ポセイドンに密着して矢を撃てばよくね?
360マロン名無しさん:2007/10/28(日) 00:57:30 ID:???
この期におよんで矢を射るのが最強の攻撃手段というのがなんか解せん

そんな誰も見たことが無い技より光速流星拳やれよ
361マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:07:04 ID:???
星矢の涙は、シャイナさんは彼が好きなのに応えてやらなかったから?
それなのに命がけでかばうなんてシャイナさん一途だわ
362マロン名無しさん:2007/10/28(日) 03:37:23 ID:???
最初はただの嫌味なお姉さんだったのに
なんという昇格ぶり
363マロン名無しさん:2007/10/28(日) 05:11:45 ID:???
星になったカシオスよ 見ているか ( T∀T) ァ,、'`,、'`,、
364マロン名無しさん:2007/10/28(日) 05:21:30 ID:???
あれセイントが武器は…問題無いか
365マロン名無しさん:2007/10/28(日) 05:40:50 ID:???
というかマジ佐織は本当に神なのか
366マロン名無しさん:2007/10/28(日) 08:49:34 ID:???
この世界の神様って、スゴいのかどうかよくわからんな。
ポセイドンの雨降らしはある意味なかなかのモンだが。
367マロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:18:19 ID:???
>>366
何言ってるんだ?
あの物理法則を完璧に無視したカウンター攻撃は神にしかできないぞ

えっ佐織? あいつは経済の方面で神の力を使ってるんだよ
368マロン名無しさん:2007/10/28(日) 09:29:54 ID:???
どうでもいいがこの漫画には「佐織」というキャラなんかいないわけだが。
「城戸沙織」はいるけどなw
369マロン名無しさん:2007/10/28(日) 10:10:51 ID:???
>367
ムウだったら真似くらいできるんじゃね
370マロン名無しさん:2007/10/28(日) 10:11:44 ID:???
なぜムウ?
シャカの間違いか?
ていうか、シャカは似たようなことやってたなw
371マロン名無しさん:2007/10/28(日) 10:12:07 ID:???
くそうドラゴンの盾があったなら…
372マロン名無しさん:2007/10/28(日) 10:53:42 ID:???
>370
確か防御技のカーンだったか。瞬の鎖を跳ね返したうえに操ったりしてたな。
さすが最も神に近い男。

ムウは念動力で似たようなことが出来るんじゃね?
373マロン名無しさん:2007/10/28(日) 15:00:17 ID:???
ムウはちゃんと戦ってないから未知数だな
374マロン名無しさん:2007/10/28(日) 19:30:48 ID:???
コススペでシャカと戦ったらとんでもない事になるとか書かれてたな。
どちらかと言えば千日戦争よりも互いに消滅系の攻防になりそうだ。
375マロン名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:27 ID:???
>>367
物理法則、なんとこの作品の前ではむなしい言葉だろうか、最下級の青銅ですら無視しているのに。

車田法則ならともかく。
3761/2:2007/10/28(日) 23:07:53 ID:???
第百四十七話 海皇復活の謎!?

北大西洋の柱。カノンは幻魔拳にとらわれている。
一輝は重ねて問う。岩牢で手に入れたものとは何なのか……。
カノンは思い出していた。



十三年前、スニオン岬――
神話の時代、女神が捕らえた敵を懲らしめのため閉じ込めたと伝えられる岩牢。
人間の力では出ることができず、満潮時には内部まで海水で埋まるその牢で、
カノンは幾度も死にかけていた。
十日間ほど生死の境をさまよいながら、その度暖かい偉大な小宇宙を感じて救われたカノン。
息も絶え絶えになりながら、こんなところへ閉じ込めてくれた兄と女神への呪詛はやまない。
そんなとき、牢の背後の岩壁から不思議な光が漏れていることに気づいた。
壁を抜いて脱出できるかと場所を選んで岩を砕いた彼の目に映ったのは、
海皇ポセイドンの三叉の鉾だった。アテナの名で封印されていたその鉾は、
何と既に封印が弱っており、カノンの力でも簡単に引き抜ける。
その途端、吹き出る水と共に海底に引きずり込まれたカノン。
そして足を踏み入れたのが、海底のポセイドン神殿だった。
何千年も誰一人訪れたことのないような静寂の神殿で、カノンは
七つの海将軍の鱗衣とポセイドンの鱗衣、そして先ほどと同じく女神の封印が施された壷を発見する。
その壷を開いた瞬間、中から飛び立った霊魂――それが永の眠りについていた海皇ポセイドンだった!

  誰だ!? わたしの眠りを妨げた者はおまえか!!
3772/2:2007/10/28(日) 23:09:18 ID:???
ポセイドンに詰問されたカノンは、咄嗟に平伏し、口から出まかせを並べ立てる。
女神の封印などものの数ではなく、起き上がるべきときには
自分の意志で起き上がるというポセイドン。彼と女神との戦いは、ここ数百年途絶えていた。
つい最近女神が地上に降臨したことも、自分が理由とは考えにくいという。
そのとき、ポセイドンは何かに心づいた。

  そうだ思い出したぞ アテナが その死力を尽くして
  二百数十年前に戦っていた相手は…
  あいつだ!!

いぶかるカノンだったが、ポセイドンはそれ以上話さない。
名を問われ、カノンはこれも咄嗟にシードラゴンと名乗った。女神が赤ん坊として降臨したなら、
まともに活動できるのは十数年後。それまでポセイドンは再び眠りにつくと言い、
自分の意志をソロ家の嫡子ジュリアンの体内に眠らせること、
水の面に広がった自分の意志により海闘士が集結してくることを告げて、姿を消す。

カノンは千載一遇のチャンスに歓喜雀躍した。

「ポセイドンよ 起こすなというなら二度と起こしはしない
あなたの大いなる意志だけを利用させてもらうぞ
あくまでも傀儡としてジュリアン・ソロの肉体の中で永久に眠っていてもらおう

ポセイドンの名のもと このカノンがすべての指揮権を握る!
そして海闘士たちをあやつって地上を征服してくれるわ!
地上も海界もすべてこのカノンのものとなるのだ!!

みていろサガよ! このカノンが大地と海の神となるのだ!!
ウワーッ ハハハハーッ」

それが、シードラゴンのカノンの誕生だった。
378マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:17:55 ID:???
カノン、面白いくらい子悪党w
379マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:19:38 ID:???
お前らは兄弟そろって虎の威を借る狐か…
380マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:19 ID:???
神の力をもってしか出られない=そこにポセイドン(神)が封じられている、ってのはなんか・・・
三叉の矛はそんなに意味ないのかもしれないけどさ。メインは壷の方で。
381マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:21:48 ID:???
カノンはポセイドンの小宇宙に助けられたんだな。
それを裏切っちゃうんだからやっぱり悪の心しかないようだ。
382マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:25:57 ID:???
・サガ「女神の許しがあるまで入っていろ」
・つい最近女神が赤ん坊として地上に降臨した
・幾度も死にかけていた
・十日間ほど生死の境をさまよう

女神の許しが出るまで何年かかるんだ
弟を殺す気満々じゃないか
383マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:28:11 ID:???
>そうだ思い出したぞ アテナが その死力を尽くして
>二百数十年前に戦っていた相手は…
>あいつだ!!

何か思わせぶりなこと言ってるが
大した伏線に見えない件
384マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:32:59 ID:???
>>382
水牢はもともと長いこと生きていられる拷問ではないです。
体温が奪われっぱなし&横になって休む方法が無いので
別に頭まで水に漬からなくてもずっと入れておけば
普通死にます。
事実上の処刑だと思われ。
385マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:38:47 ID:???
聖闘士は氷点下の海で一時間以上呼吸しなくても死なないからな
386マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:38:49 ID:???
なあ…
今までの話って結局ジェミニとシードラゴンの兄弟喧嘩じゃね?
387マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:40:56 ID:???
12宮でサガに取り憑いていたのはカノンの生霊か
388マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:48:57 ID:???
>みていろサガよ!
結局この弟は、兄にいじめられた仕返しをしたかっただけ?
それで地上と海を巻き込むなよ…
そしてポセイドン、簡単に 騙 さ れ る な
389マロン名無しさん:2007/10/28(日) 23:59:31 ID:???
ポセイどん基本的にやる気なさそうだしな〜
390マロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:12:35 ID:???
カノンが咄嗟に自分がシードラゴンだと言ってた・・・ということは、
本物のシードラゴンは今頃どうしてるんだ?
391マロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:37 ID:???
カノンやはりおっさんだったか
392マロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:18:20 ID:???
赤子のアテナを攻撃にいかないあたり本気じゃないんだろうな
戦争仕掛けるのも暇つぶし程度の感覚でやってそうだ
393マロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:22:26 ID:???
>>390
あの時点でカノンが本物のシードラゴンになったんだろう。
ソレントやクリシュナ達だって生まれたときからマリーナってわけじゃないだろうし。
394マロン名無しさん:2007/10/29(月) 00:55:39 ID:???
まあ、本物シードラゴンがいたとしても他の連中見てる限りカノンの方が強いだろうからなあ・・・。
395マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:02:30 ID:???
海闘士ってのは席取りゲームか何かで決めてるんかい
396マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:08:40 ID:???
>392
そもそもポセイドン自身
「あいつはオレ以上に地上が欲しかった」とか言ってるくらいだしな。
欲しいか欲しくないかときかれたら欲しいと言うけど
死力をつくしてまで手に入れようとは思ってないのだろう。
今回の戦いも
「こんな奴よんだかな〜?でもここにいるってことはオレがよんだからなんだろうし・・・
 じゃあ戦いでも仕掛けようかな」
くらいの軽いノリだったんだろう。
397マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:23:55 ID:???
ポセイドンのいい加減っぷりはなんかギリシアの神様って感じがするわー
398マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:44:28 ID:???
寝起きでボーッとしてやった反省はしてない
399マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:47:21 ID:???
>>388
いじめられたって感じてたら大馬鹿者だな
自分がその原因つくってて何をかいわんやw

でもどうあっても世界征服に向け悪を貫く根性だけは買える
400マロン名無しさん:2007/10/29(月) 02:36:53 ID:???
やばい
カノン見てると、サガがまともなヤツに見えるw
401マロン名無しさん:2007/10/29(月) 03:18:59 ID:???
>>400
半分はまともだぞ
半分は、だがw
402マロン名無しさん:2007/10/29(月) 05:34:00 ID:???
古来より神様ってのはいい加減で大ざっぱなもんだ。
人間の視点から見れば、だけど。
403マロン名無しさん:2007/10/29(月) 09:03:01 ID:???
まあ同じギリシア神話だとゼウスとか凄いもんな
404マロン名無しさん:2007/10/29(月) 09:35:17 ID:???
だからアテナもいい加減な行動で聖闘士に迷惑かけんのか、納得ゥ
405マロン名無しさん:2007/10/29(月) 09:41:14 ID:???
いけないなァ神の事を悪く言っては
406マロン名無しさん:2007/10/29(月) 11:03:17 ID:???
てか凄いスペクタルな兄弟喧嘩だなw
神を盾にして大勢の闘士をフル稼働させてって、兄弟諸共どんだけ罰あたりなんだよw

でも考えてみると、良いか悪いかは横に置いて、
戦争ってのはある程度カリスマ性が無いと大勢の駒を動かす事は出来ないからな
ここまで騒ぎを大きく出来るのも、ある意味才能なのかもしれん・・・・
407マロン名無しさん:2007/10/29(月) 11:18:44 ID:???
次のシリーズもサガとカノンの三つ子の弟が黒幕だろうな
四つ子の弟二人かもしれん
408マロン名無しさん:2007/10/29(月) 11:35:14 ID:???
サガとカノンの父親という可能性はどうだろうか?
409マロン名無しさん:2007/10/29(月) 12:41:24 ID:???
>>405
眼鏡かけてるから頭良い=知性の神

とか大ざっぱの極みだと思います><
410マロン名無しさん:2007/10/29(月) 12:52:40 ID:???
>407
いや、双子座の神話に則って四つ子の妹二人とかw
411マロン名無しさん:2007/10/29(月) 12:59:27 ID:???
ポセイドン「わ…わたしにもよくわからないんだ
     海龍の海将軍にそそのかされてムリヤリ復活させられたんだ」

フェニックス「いけないなァ、部下のことを悪く言っては」
412マロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:02:54 ID:???
>>406
犠牲者の数はカノンの方が圧倒的に多いな。
洪水や津波、地震で何人死んだんだ…?
413マロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:26:06 ID:???
いやいやサガも風呂を覗いた側近を何万人も惨殺した実績が
414マロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:54:20 ID:???
そういや、サガは悪状態であっても、自分の正体を見ちゃった不幸な雑兵や、疑念を抱く反対派を処刑したりはしたが
基本的には地上の平和を維持しようとしていたんだよな
だからこそ、アフロディーテたちの台詞(教皇がいたから大地の平和は守られてきた)もあるわけだし
415マロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:54:59 ID:???
13年間毎日風呂覗かれても万にはいかんだろw
416マロン名無しさん:2007/10/29(月) 13:59:30 ID:???
>414
アニメでは内戦を煽ったりタンカーを襲わせたりしてたけどなw
417マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:02:53 ID:???
「教皇の間ではこうやって私の正体を見た側近を何万人くびり殺したかわからんぜ」
418マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:24:29 ID:???
将来に関わる正体を見られたくないのであれば、
自己管理は徹底的にしなければならん。

教皇の間なんていつだれが来るか分らない公共の間であり
緊急時は風呂場に誰かが飛び込んでくるかもしれぬ。
マスクは四六時中しっかりはめとくべきだ。

乗っ取るならそれくらいの覚悟を決めて暗殺せねばならないのだぞ、サガよ。
419マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:28:54 ID:???
海闘士が集まってくるまでカノンは海底神殿でひとりぼっちだったのかな。
13年間も二百歳以上の老人のふりをし続けるのと、どっちが辛いだろう?w
420マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:32:15 ID:???
それにしてもずっと聖域にいたサガはともかく、
どうしてカノンはずっと顔を隠しとく必要があったんだろう。
知り合いが集まってくるわけでもあるまいし。
421マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:37:57 ID:???
する事ないからテキトーに遊びに行ったり聖域の偵察
いってたんじゃねーの?
422マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:41:30 ID:???
教皇のマスクも海龍の鱗衣のマスクも、普通に顔の部分は空いてるし
初めて被った時はちゃんと顔が見えてるのに、後になると目の辺りに陰がかかるのが謎だw
423マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:45:25 ID:???
>421
海闘士達も聖域の内情に詳しかったしな。
しかし、カノンは人に見つかると行方不明とされているサガと勘違いされてしまう罠。
424マロン名無しさん:2007/10/29(月) 14:49:28 ID:???
アイザックがカノンの正体を知っていたのは(サガと思ってた可能性もあるが)
アイザックの境遇を聞いたカノンが自分も元聖闘士だとぶっちゃけたりしてたからなのかなw
425マロン名無しさん:2007/10/29(月) 15:14:02 ID:???
つまんねー人生だよなあ
俺ならポセイドン神殿の金目のモンかっぱらって
遊んで暮らすが。その程度のことはやってるかな
悪事好きらしいし
426マロン名無しさん:2007/10/29(月) 15:14:34 ID:???
>>422
小宇宙で影作って見えなくしてたんだろ?
サガなんか変な迷宮作れるぐらいだからそれぐらい余裕
427マロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:24:38 ID:???
じゃあ小宇宙で別人の顔を映して聖域に侵入してたのか。
雑兵のふりして歩き回って「あー兄貴の病状悪化してらw」とか、
「うおっアイオロスにそっくり!」とか楽しそうだ。
428マロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:26:59 ID:???
小宇宙で作ってるのは別にいいんだが
正面から見て真っ黒になるとすると
顔の上半分がドリフの爆発ギャグみたいな黒塗り状態に見える予感
429マロン名無しさん:2007/10/29(月) 16:35:08 ID:HZFpmD6v
>>417
お茶フイタw
430マロン名無しさん:2007/10/29(月) 17:14:11 ID:???
温かい小宇宙でカノンを助けたのって「あいつ」かな?
431マロン名無しさん:2007/10/29(月) 17:25:21 ID:???
・サガ
・アテナ
・老師
・ポセイドン(一応)
・「あいつ」
・その内に車田が忘れる(本命)

この内のどれか
432マロン名無しさん:2007/10/29(月) 17:39:52 ID:???
>マスクの陰
単に目深に被ってるだけかもしれんw
433マロン名無しさん:2007/10/29(月) 17:46:27 ID:???
カノンかなりの小物だな…
バトル漫画で前章のラスボスがかませに使われることは多いが、カノンもその典型になりそう…
20年後には天津飯にでかい口叩いてボロ負けしたヤムチャと並ぶヘタレキャラの烙印押されてそう……
434マロン名無しさん:2007/10/29(月) 18:28:05 ID:???
うわぁ、○○の小宇宙あったかいなりぃ
435マロン名無しさん:2007/10/29(月) 18:50:34 ID:???
真面目な白銀や海闘士たちや被害者たちは助けられずに死んだのに
こういう悪人に限って何かに助けられるのはどうしてなんだ?
436マロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:07:14 ID:???
なんか海底神殿に鎮座している鱗衣がデカくないか?
そのまま装着したらブカブカになりそうだw
聖衣と同じように伸縮自在なのかな。
少なくとも海皇と海将軍の鱗衣には鱗衣箱は無さそうだな。

>「二百数十年前に一度ウトウトと目覚めた時」
テティスが、二百数十年ぶりに復活したと言っていたのはこのことか。

>「二百数十年前に闘っていた相手」
前に本物の教皇が言ってた前聖戦で封じ込めた悪霊のことだよな?
どの神の勢力かは判らんが。

>「復活のたび(中略)ソロ家の血筋を借りることにしている」
ということはジュリアンは歴代ポセイドン(の依り代)の子孫なのか。
つーか、ソロ家自体が初代ポセイドンの子孫なのかもね。
海商王になれたのもポセイドンの加護によるものとか。
437マロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:42:52 ID:???
>>424
これ読んで思い出したが氷河はアイザックから黒幕(間違いとはいえ)聞いて危機感もってたのに
なんでシードラゴンに向かわないでシカトしてポセイドンに向かったんだろう
友の遺言くらいちゃんと聞いてやれよと思った
438マロン名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:31 ID:???
>>437
氷河が人の話をまともに聞いた事があるか?
439マロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:20:30 ID:???
>>438
あんたそんな本当のことを…
440マロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:24 ID:???
いや氷河に限らず、そもそもまともに会話している奴が少ないぞ一輝とか
お互いの話をきちんと聞いて落ち着いて言葉を交わしたシーンなんぞ牛と羊の会話ぐらいしか思い出せん
441マロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:47:21 ID:???
まず星矢たちに伝えようとおもったからでは?

カノン・・・お前は人類滅亡したとしても地上征服したいのか
だれもいないのにたった一人なのに
442マロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:08 ID:???
雑兵の海闘士だけ生き残ってれば用は足りるんじゃないか?
443マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:16 ID:???
神に代わって地上を守るとか言ってたサガに対して、カノンは地上支配して
何をしたいのかよくワカラン
444マロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:51:00 ID:???
>>443
世界中の美人を集めてハーレム作るとか
世界中の珍獣集めて動物園作るとか
世界中の魚集めて水族館作るとか
世界中の珍味食ってデブになるとか
445マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:06 ID:???
ところでカーサだったらカノンの正体見抜けたはずなんじゃないか?
446マロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:41 ID:???
>>443
兄コンプレックスの解消だとオモ
征服したら「兄を見返せた!」で満足
そこから、はてどうするかは考えていなさげ
4471/3:2007/10/29(月) 23:01:36 ID:???
第百四十八話 迷わずに射て!!

自分の勝利を確信し、岬のポセイドン神殿で交渉するカノン。
しかし、それをあざ笑うように姿を現したのは、
双子座の黄金聖衣をまとった兄サガだった。
神をあざむく大罪を犯そうとしているカノンをサガは許さない。

「そら 神の怒りはすでにおまえの体を蝕んでおるわ」
「な… なんだと?」
……カノンが見たものは、生きながらにして腐り果てた己の体……!



……叫び声を上げて気がついたとき、カノンはもとの北大西洋の柱の下にいた。
カノンの見た幻覚によって全てを知った一輝。

「サガも十二宮でおまえと同じようなことを言っていたが…
いわば おまえたちは兄弟ふたりして神になりそこなったというわけか…フッ」
カノンは激昂して殴りかかる。サガの反乱で弱体化し、
黄金聖闘士も半数まで打ち減らされた聖域を、カノンは問題にも
していなかった。ポセイドンの名のもと無人の野を行くがごとく
地上を制覇できるはずだったのだ。
しかし、現実にはたかが数人の青銅聖闘士に、ポセイドン神殿は
半ば攻め落とされている。それは誤算だったが、
一輝自身も誤算を犯している。それは、幻魔拳で手加減してしまい、
カノンを倒すチャンスを逸したこと。
今度こそとどめを刺すとカノンは一輝に向き直る!
4482/3:2007/10/29(月) 23:02:47 ID:???



聖域。黄金聖闘士たちは、宝瓶宮から飛び立った光の矢を見る。
ムウは心の中で語りかけた。氷河の師、水瓶座のカミュへと……。



玉座の間。幾度も身を挺して自分を救ってくれるシャイナに、
星矢は涙が止まらない。その星矢を叱咤したシャイナは、
自ら背中の矢を引き抜いて何度でも射ろと星矢に渡すのだった。

「あ…あのポセイドンをしりぞかせるためには
今のわたしたちにはこれしかないんだから さあ早く!!」

再び弓を引き絞った星矢に、冷然と自分の同胞を射殺すのかと
告げるポセイドン。しかし、これ以外に方法はない!

三度目の矢。しかし、無情にもまたそれは跳ね返る。
その途端、星矢は自分とシャイナの体を入れ替えた。
やはり、女を盾にはできない星矢。しかしその矢は、紫龍の胸に突き刺さった!

その紫龍に倣うように倒れた氷河……
そしてぼろぼろになった瞬が星矢の前に立つ。
4493/3:2007/10/29(月) 23:03:52 ID:???
「さあ星矢もう一度!!」
「そうだ もう一度 ためらわずに射て星矢!」
「断じて行えば鬼神もこれを避くというぞ!」

仲間たちの心を受けて、もう一度星矢は弓を引き絞った……。

ポセイドンは動じない。次こそは誰かが死ぬと言い切って
避けるそぶりさえ見せなかった。弱った仲間たちを傷つけられない
星矢は、これが最後と思い定める。

「ゆけ黄金の矢よ! これが最後の一矢だあ―――ッ」

その時……

  な… なんだこれは!?
  小宇宙!?
  無数の小宇宙がオーラとなって矢をとりまいている!!

次の瞬間、矢はコントロールを受け付けず、
ポセイドンのヘッドパーツの前立てに突き立った!!
450マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:38:51 ID:???
こんな時にちょっといいムードの星矢とシャイナさん
そして一輝はサガのときと同じ轍を踏むか
力じゃ勝てないだろうに
451マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:16 ID:???
もろに刺さった紫龍はなんで生きてるんだ
452マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:21 ID:???
幻魔拳って幻覚の編集もできるんだな。
453マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:34 ID:???
せっかくいるんだから
シャイナさんの星座も仲間に入れてやったらよかったのに
454マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:37 ID:???
今まで簡単に跳ね返してたくせに、当たるときは脳天直撃か
余裕ぶっこいて足元すくわれるあたり、本当にギリシア神話の神だ
455マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:49:47 ID:???
青銅*4+白銀の小宇宙で神の小宇宙に勝てるのかよ
456マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:55:50 ID:???
神もそれほどじゃねえな。これでミロとアイオリアが加勢なんて
言った日にはあっさり殺せそう
457マロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:56:41 ID:???
>>バカな!!
>>矢がこのポセイドンの意にならん!!

アテナもトレミーに撃たれた時にこんな事を思ってたりして
458マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:07:25 ID:???
青銅*4+白銀に撃たれたポセイドン>白銀に撃たれたアテナ

どっちみち神もたいしたことないな
459マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:24:09 ID:???
>>450
だが救援無い以上一輝は普通にカノンに勝ちそうだが
460マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:32:30 ID:???
正確には黄金級青銅×4+白銀な
461マロン名無しさん:2007/10/30(火) 00:41:37 ID:???
トレミーがすごいのかアテナがへぼいのか
462マロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:01:24 ID:???
おまいら露骨な水瓶継承フラグについても何か言ってやれ
463マロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:08:24 ID:???
紫龍もとりあえず天秤継承するだろうから
むしろ瞬がどうなるか気になる
464マロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:20:03 ID:???
>463
魚?
465マロン名無しさん:2007/10/30(火) 01:43:19 ID:???
>>464
瞬は乙女座
466マロン名無しさん:2007/10/30(火) 04:09:25 ID:???
じゃあ、一輝は?
黄金聖衣よりもフェニックスの聖衣の方が良さそうではあるが…
467マロン名無しさん:2007/10/30(火) 07:12:39 ID:???
人外つながりで一輝には乙女、
カマつながりで瞬には魚が似合うとは思うが
星座以前に、この二人はそもそも他の三人みたいな密接な関係とか後継者的な黄金がいないんだよな、特に瞬
468マロン名無しさん:2007/10/30(火) 07:38:03 ID:???
瞬はアンドロメダ島からケフェウスの白銀聖衣が
一輝にはデスクィーン島からギルティーの仮面が
469マロン名無しさん:2007/10/30(火) 08:02:09 ID:???
邪武にはお嬢愛用の鞭が
氷河にはヤコフのシチューが
470マロン名無しさん:2007/10/30(火) 09:52:40 ID:???
星矢にはどこからともなく鷲座の白銀聖衣が
紫龍には………すぐ脱ぐからいらんか
471マロン名無しさん:2007/10/30(火) 10:00:41 ID:???
>星矢にはどこからともなく鷲座の白銀聖衣が
明らかに女性向けに形作られている聖衣が
どのように男性の星矢に装着されるか見物だなww
やっぱり男向けに変形するのかな?
472マロン名無しさん:2007/10/30(火) 10:06:45 ID:???
紫龍に聖衣を着せるってのは むしろ攻撃手段だからな、
ある種究極の紫龍攻略法
473マロン名無しさん:2007/10/30(火) 10:37:09 ID:???
青銅聖衣を脱いだ時のパワーと、金メッキな青銅聖衣を脱いだ時のパワーだと、後者の方が強そうだ。
つまり天秤座の黄金聖衣を継承した紫龍は、それを脱ぐ事により黄金聖闘士をはるかに凌駕する裸パワーを出す。
474マロン名無しさん:2007/10/30(火) 11:12:11 ID:???
紫龍メンドクセw
475マロン名無しさん:2007/10/30(火) 12:45:41 ID:???
裸婦座とかストリッパー座とか有れば良いのにね
476マロン名無しさん:2007/10/30(火) 12:56:19 ID:???
そんな概念のわからんもんじゃなくて
ふんどし座とか葉っぱ座とかでいいだろ

それすら脱がなきゃいけなくなった時にかつてない悲劇がおこるが
477マロン名無しさん:2007/10/30(火) 15:29:35 ID:???
>473
聖衣のパワーをチャージしてから脱ぐわけか!w
「一つだけ教えてやる、絶対に紫龍の聖衣を脱がせるな!」

>475
馬鹿には見えない聖衣だなw
478マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:48:22 ID:???
こないだからアニメでもポセイドン編が始まったが
海龍の声が曽我部さんって半分ネタバレだよなw
原作を読んでない人はジュリアンやテティス同様、
単なる声優の使い回しと思うだろうけど。

カノンの回想シーンは曽我部さんが一人二役やるのかな?
善サガだから野島さんとやるかもしれんけど。
479マロン名無しさん:2007/10/30(火) 18:31:29 ID:???
先週の話でスマンが

>大いなる意志
コススペの大聖戦史にあった神神の意志(ビッグウイル)のことなのかな?

>意志を感じた海闘士たちも集結してくる
聖闘士みたいに修行してなるものじゃなくて、自分の宿命に気付いて海闘士になるのか?
オカルト雑誌の投稿欄によくある、前世で共に戦った仲間募集みたいだなw
480マロン名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:48 ID:???
ああだから海闘士は練度が低くて聖闘士の引き抜きとかしてたのか。
481マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:06:45 ID:???
>>479
>前世で共に戦った仲間募集

実は雑誌ムーとかの読者投稿欄で
「私はマーメイドの海闘士です。夢で一緒に啓示を受けた方、連絡ください」
なんつって募集してたりしてな。
482マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:40:08 ID:???
13年も掛かってるから、子供の頃に天啓を受けて修行を始めて強くなったら
馳せ参じるか、才能があるなら自分の人生で何らかの修行の道を選ぶので
強くなった頃にお迎えが来るんじゃないか。アイザックも昔からクラーケンが
どうのって言ってたのは無意識にポセイドンの意思を感じてたのかも知れん。
483マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:54:29 ID:???
?「長年の修行を終え馳せ参じましたこのシード…」
カノン「ゴールデントライアングル」
484マロン名無しさん:2007/10/30(火) 21:17:28 ID:???
>>462
戻ってきた矢を瓶でまた反転させるのかと
アホな想像をしてしまった。
485マロン名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:14 ID:???
何であんなに矢にこだわるんだろ?今まで射手座の矢が効果的な
成果を挙げた事例が有るわけじゃないし、戻って来たら危ないから
5人掛かりで組み伏せるとかにしたほうが良いんじゃないか。
486マロン名無しさん:2007/10/30(火) 21:55:14 ID:???
十二宮の事があるから神様には矢で攻撃が効果的と思いこんでるんだよ
4871/2:2007/10/30(火) 23:05:07 ID:???
第百四十九話 海皇真の目覚め!!

矢にヘッドパーツを飛ばされ、うずくまるポセイドン。
初めて一矢報いた星矢たちは喜ぶが、
ただそれだけでポセイドンは大人しくなってしまった。
不意に夢から覚めたようになるポセイドン、いや――ジュリアン・ソロ。
ポセイドンとなっていた間の記憶がなく、自分が誰かも分からない。
その間、急に小宇宙の消えたポセイドンを、星矢たちはいぶかっていた。
何故かただの人間に戻ってしまったような――
しかし。これを逃す手はない。
走りだす聖闘士たち、自問自答するポセイドン。

わたしは誰だ…?
              わたしはいったい誰なのだ…
   何か気の遠くなるほど長い年月
眠りについていたような気がするが…
        わたしは… わたしはいったい誰だ…

一気に駆け抜けた聖闘士たちはさらにその先へ、
メインブレドウィナ目指して突っ走る。

そ…そうだ 思い出したぞ…
      わたしはこの世を浄化するために長い眠りより今目覚めた…

  わ  た  し  は  神  だ  !!
  わ た し は 海 皇 ポ セ イ ド ン な の だ !!

三叉の鉾とポセイドンの瞳が、妖しい光を放った…!
4882/2:2007/10/30(火) 23:06:17 ID:???



北大西洋の柱。対峙していた一輝とカノンは、
同時に桁外れの小宇宙を感じて立ちすくむ。これで世界は終わると
怯えるカノン。しかし、貴鬼を連れてそこへ現れたソレントは、
それはカノンの野望の終わりだと言い切る。
全ての事情を知ったソレントは、海底神殿とともに
カノンの企てを終わらせようとする。天秤座の円盾を受け取って
それを聞いた一輝は、気合一閃して北大西洋の柱を叩き壊す。
そして、ポセイドンを封じる方法を求めてカノンに向きなおるのだった。



メインブレドウィナへひた走る途中で北大西洋の柱が倒れたことを
知る星矢たち。真っ直ぐ駆け寄ろうとするが、
その彼らを真後ろから発せられた雷のような小宇宙が叩きのめす。
まるで別人のような巨大な小宇宙を放出するポセイドン。
聖衣の差でかろうじて助かった星矢はさらにメインブレドウィナを
目指そうとするが、容赦なく鉾は向けられる。
その衝撃波を、生身の氷河が受け止めた。
捨て身で友の盾となろうとした氷河の前に立ちはだかったもの――
それは水瓶座の黄金聖衣!
驚く間もなく聖衣は分裂し、氷河の体を覆う。
カミュもまた、アイオロスと同じように力を貸しに来てくれたのだ。
489マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:11:00 ID:???
ポ、ポセイドンが……
ポセイドンが本格的に寝惚け始めた!
490マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:55 ID:???
この流れだと紫龍も天秤の黄金聖衣を一時的に着そうだな
ポセイドン神殿に向かってきているであろう瞬はどうなるのやら
491マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:27 ID:???
自分の星座聖衣が!
カミュの聖衣が氷河に纏った―――――――!!
どこまで過保護(ry
492マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:29:58 ID:???
ソレント負けたくせにピンピンしてるな。
その気になればまだ十分戦えるだろ・・・。

寝惚け神に集められた急造メンバー揃いのポセイドン軍でこいつだけは別格だな。
ひょっとしてポセイドン編が終わったらこいつが黄金の欠番を埋めるかも。
聖闘士(補欠)→海将軍 のカノンや
聖闘士(候補)→海将軍 のアイザック
の逆パターンで。牛がめでたく死んだことにならなかったのもそのための布石。
493マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:32:14 ID:???
結局ソレント死ななかったのか
瞬手加減したのか、ソレントの生命力が強かったのか
494マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:38:42 ID:???
ソ連とはグレートホーン受けてもピンピンしてたし
495マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:25 ID:???
>>490
>ポセイドン神殿に向かってきているであろう瞬
あのー、もう来てるんですけど…
496マロン名無しさん:2007/10/30(火) 23:56:38 ID:???
ネビュラストームを受けて
外傷が全くないのに死んだアフロ
鱗衣ボロボロでも元気なソレント

この差はいったい…
497マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:03:50 ID:???
>>496
ヒント:小宇宙が100分の1

と言おうと思ったが、アテナソングのおかげでそんなもんは既に無効化されていたのであった。
498マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:14:52 ID:???
十二宮の時のほうが瀕死の死闘だったし、今回は小宇宙がセブンセンシズの域まで届いていなかったんじゃない?
499マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:00 ID:???
>>490
そこで双魚宮から飛んでくる魚聖衣の出番ですよ
500マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:17:09 ID:???
牛さんが本気出してれば十二宮編が実質1つ目で終わってたらしいので
1/100グレートホーン=あんまり減少してないネビュラストームぐらいなんだろう。
501マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:20:32 ID:???
南大西洋の柱がソレントを守ってくれたのだ
502マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:22:09 ID:???
ソレントの裏切り理論がわけわかんねぇ、戦い始めたのがポセイドンの意思じゃないとしても
ここで海底神殿壊したとしてなんかポセイドンに得あんのか。
503マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:23:02 ID:???
いや、単純にネビュラストームの威力が双魚宮のときより弱かったのなら
それでボロボロになる鱗衣って一体どうなんだ

それとも柱にぶつけられたからか?
地面に転がっただけなら平気で立ち上がって
「すさまじい一撃だった 最初に食らっていたら(ry」
て言い出したんだろうか
504マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:24:39 ID:???
自分の使える神が、裏切り者の手で踊らされているという状況が許せないのかな?
とりあえず、このままでは地上は滅びるわけだけど、それが本来の海皇の決意というより、カノンに吹き込まれて誘導された考えだから、とか?
505マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:25:59 ID:???
>>503
そもそも、七将軍の鱗衣って、黄金聖衣より脆くね?
十二宮では、牛の角が折れた以外、どんな死闘でも破壊された黄金聖衣は一個もなかったのに、鱗衣は余裕で砕かれまくりじゃん
506マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:46:24 ID:???
ポセイドンを騙してカノンは聖闘士だけじゃなく、
海闘士も全滅させようとしてたし
ソレントはそれに気づいて怒りに目覚めたのかも
507マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:52:52 ID:???
>>499
瞬の星座じゃないと言おうとしたけど、シュラは紫龍に着せた品
最後に和解したならともかく、仇の聖衣を瞬が着るだろうか
508マロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:18:43 ID:???
>>496
日本車は事故のとき壊れることで乗員を守る
アメ車は丈夫で壊れないけど、中に伝わる衝撃はでかい
という話を聞いたことがある
509マロン名無しさん:2007/10/31(水) 01:24:37 ID:???
ソレントの打たれ強さもそうだが、あの笛もすごい。
黄金を殺し、銀聖衣や鱗衣をボロボロにする技を受けても
無傷。天秤の武器や黄金の槍と違い鱗衣の一部でも
ない・・・よな。ひょっとして神でも壊せないんじゃないか、あの謎の笛。
510マロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:02:20 ID:???
>>502
ムカついたからとりあえず八つ当たりしときたかったんじゃね?
511マロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:27:59 ID:???
確かにカノンだけ柱を壊されなかったらムカつくだろうな
512マロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:02:57 ID:???
>>507
瞬が蟹座、一輝が魚座着ればちょうどいい
513マロン名無しさん:2007/10/31(水) 07:49:20 ID:???
>>509
チラッとしか出てないから無傷かどうか分からんけどな
514マロン名無しさん:2007/10/31(水) 08:58:55 ID:???
蟹座はともかく魚座が正義を鞍替えして瞬なり一輝なりに纏ったら
ただでさえ最底辺の魚座の矜持が吹っ飛ぶので却下

…とはいえマジで瞬に着せる聖衣がねえなあ
515マロン名無しさん:2007/10/31(水) 12:36:58 ID:???
いっそ牡牛座とか
516マロン名無しさん:2007/10/31(水) 12:51:22 ID:???
生まれ星座に合わせるなら、一輝は獅子座で瞬は乙女座か。
瞬は一応、シャカの血で聖衣を修復してもらったりしてるが、
一輝とアイオリアは殆ど縁が無いな。
つーか、直接会ったことすら無いんじゃないか?
517マロン名無しさん:2007/10/31(水) 12:56:54 ID:???
>>514
確かに魚は瞬と敵対していたし、最後まで互いの信条が相容れることはなかったが
地上の正義と平和を愛する心は変わらないらしいぞ、老師も言ってるw

>>516
一輝と縁のある黄金って、シャカとサガだよなw
そういえば、サガとカノン(黄金ではないが)の両方と因縁持ってるのって、一輝だけか?
518マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:20:06 ID:???
>>516
つうか射手や水瓶と違って生きてるし
老師見たく半ば引退気味な訳でもないから
聖衣貸して貰うのもちょっと難しいしなぁ
死ぬまで待とうにもシャカなんか一輝並に死ななそうだし
519マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:22:51 ID:???
今更だが、鱗衣の台座はなんで英語表記なんだ?w
神話の時代からあるんだろうからアテナの封印みたいに
せめてギリシア語表記にでもしとけよw

七つの海の柱のマークも英語のアルファベットの略みたいだし、
前回ポセイドンが復活した時にでも海底神殿をリフォームしたのか?w
520マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:32:15 ID:???
>>485
劇場版アニメなら、普通に射手座の矢で神を倒してるんだけどねぇ…w
エリスとかアベルとか。
521マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:22 ID:???
紫龍は天秤座がダメでも山羊座が候補に上がる
星矢も射手座がダメでも牡牛座が候補にあがる、いや牡牛座なんか生きてたが
氷河はシードラゴンがありなら、水瓶座だけでなくクラーケンの鱗衣もありだろう

瞬だけマジでやってきそうな聖衣が思いつかねえ
522マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:38:17 ID:???
円盾が二回使われているということは、何で倒したのか不明の南大西洋の柱は
使われた描写の無い三節棍で倒したのかな?
523マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:51:56 ID:???
普通に聖衣を纏う場合でもその星座を守護星座を持ってないと駄目なように、
黄金聖衣を(借りて)纏うにも最低限生まれ星座が合ってる必要があるんじゃないかな。
コススペに載ってたキャラデータによると黄金聖闘士達も星矢も氷河もその星座の生まれだし。

紫龍が山羊座の聖衣を纏ってたのは緊急避難的なものじゃないか?
助かったらすぐに離脱してたし。

聖衣に宿った意志が適合性を判断して飛んで行く分にはいいが、
ムウ達が一輝と瞬にも黄金聖衣を貸そうとして彼らの生まれ星座が
判らなくて狼狽してたら笑えるなw
持ち主が生きてる場合は勝手に飛んで行かないだろうし。
524マロン名無しさん:2007/10/31(水) 18:54:15 ID:???
ムウがクロスの性格つけてたら面白いな。

「ドラゴンのクロスは脱がれると燃えるドMにしよう。」
525マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:33:03 ID:???
>>521
師匠の聖衣ですら壊したからな
526マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:57:29 ID:???
もうカメレオン星座しかないな
いずれいせよ青銅だが

あとは展開次第でセイレーンくらいか
527マロン名無しさん:2007/10/31(水) 22:06:52 ID:???
それよりもこれから先のカノンを予想しようぜ
1.聖闘士の心に目覚めて寝ぼけ神妥当の為の犠牲となって以降出番なし
2.ソレントと戦闘になりソレントと相打ちor敗北
3.聖闘士の心に目覚め、寝ぼけ神との対決、この時双子座の聖衣が助けに来て正式に双子座を名乗るようになる
4.一輝を追いかけようとして返り討ちにあってアボン
5.このまま出なくなり作者に忘れ去られる

漏れ的に2を予想してみるぜ
5281/2:2007/10/31(水) 23:01:04 ID:???
第百五十話 三本の矢・・・!!

黄金聖衣をまとい、星矢の前に立ちはだかる氷河。
ポセイドンの鉾に、師から受け継いだ凍気で立ち向かう。
「わ…わが師カミュよ! 水瓶座の聖衣よ! 死ぬ前に今一度
この氷河に大いなる力を与えたまえ!!
オ ー ロ ラ エ ク ス キ ュ ー シ ョ ン !!」
ぶつかり合い、均衡する鉾の威力と凍気。次第に押し返されはじめ……

それを紫龍が、天秤座の円盾で止めた!
それを追うように天秤座の聖衣が姿を現し、分解して、
紫龍もついに天秤座の聖衣をまとう。
自分の役目を果たし、その場に倒れる貴鬼。
各々黄金聖衣をまとい、しかし一人ひとりでは
ポセイドンに対抗できないことを悟る三人。
5292/2:2007/10/31(水) 23:02:17 ID:???
「そうだ 一本の矢は折れるが 三本の矢は折れん!」
「オレたち三人の力がひとつの矢になれば たとえ倒せんまでも
ポセイドンをたじろがすことくらいはできるかもしれん!」
「そのわずかの間に沙織さんを救い出そう…!」

三人は意を決した。

「燃えろ天馬!! ペガサス彗星拳―――ッ」
「昇れ龍よ 天高く!! 廬山昇龍覇――――ッ」
「舞え白鳥!! オーロラエクスキューション!!」

オレたちの小宇宙よ ひとつの矢となって
今こそポセイドンを倒せ―――ッ

そんなに一つになりたいなら串刺しにして一つにしてやると
鉾を掲げるポセイドン。しかし、迫り来る気迫の小宇宙はその力を受け付けない。
ついに三人の力は、ポセイドンを地に打ち倒した!
530マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:13:51 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ | <ライブラあるし
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ドラゴンの盾
531マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:15:06 ID:???
瞬が! 瞬が空気と化した!
532マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:15:51 ID:???
星矢と氷河は最強技を使ってるのに紫龍だけ基本技かよ。エクスカリバーの方が強いだろう。
533マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:16:11 ID:???
あー・・・、黄金級3人≧神?
534マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:22:56 ID:???
>>531
> 瞬が! 瞬が空気と化した!

必殺技が気流な人だからな
535マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:39:13 ID:???
>>532
義理堅い男だからな
老師の聖衣を借用してるのに老師から教わった技を使わない
なんて師匠に対して失礼なことができないんだろう
536マロン名無しさん:2007/10/31(水) 23:41:32 ID:???
>>532
紫龍「昇れ龍よ 天高く!! 廬山k・・・(ちょっと待て! ここ海底じゃないか!コレじゃ大気圏までいけるかどうか・・・
    というか、この体制で羽交い絞めしたら凍気&フルボッコ食らってこっちも死ぬじゃねーか! でも技名途中まで
    言っちゃったし・・・しょうがない。ここは多少威力も落ちるが)昇龍覇――――ッ」

537マロン名無しさん:2007/11/01(木) 00:01:33 ID:???
>>532
他の技と合わせにくそうだからなあエクスカリバー
538マロン名無しさん:2007/11/01(木) 00:20:19 ID:???
え…マジででないの瞬
一輝はともかく瞬はメインもメイン
4人が四隅から拳を合わせる構図こそ聖闘士星矢だろ、なんで?
539マロン名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:42 ID:???
瞬「(僕だけ海将軍2人倒したからあとはみんなに任せて寝ておこう…)」
540マロン名無しさん:2007/11/01(木) 00:38:31 ID:???
三本の矢をポセイドンが防ごうとした瞬間に、
ストリームかストーム発動で動きを一瞬だけ止める
→その一瞬のおかげで三本の矢が命中

で、綺麗に収まる気がするけどなぁ。
541マロン名無しさん:2007/11/01(木) 00:52:31 ID:???
瞬がソレントと対戦したときは氷河・紫龍と比べて
ずいぶん美味しい役だと思ったが、
この展開を考えたら当然の扱いだな。
542マロン名無しさん:2007/11/01(木) 02:19:52 ID:???
まて、なんで外国育ちの3人が毛利家の逸話を知ってるんだ?
543マロン名無しさん:2007/11/01(木) 03:21:08 ID:???
俺にはなぜ君が、そんなことを疑問に思うのかが分からない
544マロン名無しさん:2007/11/01(木) 03:25:23 ID:???
紫龍はいつかの山羊聖衣の方が合ってたよ・・・というのは禁句か
ちなみに、俺と両親がこの3人と同じ星座なのでちょっと微妙な気分
545マロン名無しさん:2007/11/01(木) 03:58:56 ID:???
てか、天秤座のあの聖衣は、デザインは悪くないが、かっこよく着こなせるキャラがちょっと想像できない
546マロン名無しさん:2007/11/01(木) 04:06:30 ID:???
>>542
星矢は魔鈴さんが日本人なんで教えられていてもおかしくない。
紫龍も老師が博学っぽいし、教えられていてもおかしくないな。

氷河は……、こじつけ方が思い当たらん。
547マロン名無しさん:2007/11/01(木) 04:33:13 ID:???
>>546
> >>542
> 星矢は魔鈴さんが日本人なんで教えられていてもおかしくない。
> 紫龍も老師が博学っぽいし、教えられていてもおかしくないな。
>
> 氷河は……、こじつけ方が思い当たらん。

知らなかったくせに知ってるフリしただけ
548マロン名無しさん:2007/11/01(木) 06:18:20 ID:???
もともと日本人で、幼年期を日本で過ごして、今も日本で過ごしていて(氷河は違うが)、そうでなくとも日本にちょくちょく来て
日本人の知り合いも大勢いる連中が、その程度の故事を知っていることが、そんなに不思議なのか?
純然たる外国人でも知ってることがあるのに
549マロン名無しさん:2007/11/01(木) 06:45:37 ID:???
そもそもこいつ等(ポセイドン含む)、何語で会話してるんだ?
550マロン名無しさん:2007/11/01(木) 07:24:20 ID:???
星矢と氷河の黄金聖衣は問題ないがやはり紫龍に天秤はイマイチだな。
あの重装備は、もっとガタイの良いヤツが着たほうが似合うと思う。
551マロン名無しさん:2007/11/01(木) 07:49:48 ID:???
今回既にキーとなっている天秤

聖剣を伝承した山羊

…もしかして蟹が来るかも!!!



夢でした、はい夢でした
552マロン名無しさん:2007/11/01(木) 08:17:44 ID:???
実は蟹座のクロスはこっそりやってきて
ポセイドンの足を切ろうとしてたんだよ
553マロン名無しさん:2007/11/01(木) 08:20:05 ID:???
>>549
原作では普通に全員ギリシア語が第二外国語で必修だろ
アニメでは人馬宮で余計な描写いれて星矢以外ギリシア語読めないぽくしてるが
554マロン名無しさん:2007/11/01(木) 09:30:02 ID:???
>552
踏み潰されフラグ立った
555マロン名無しさん:2007/11/01(木) 09:42:06 ID:???
>「燃えろ天馬!! ペガサス彗星拳―――ッ」
>「昇れ龍よ 天高く!! 廬山昇龍覇――――ッ」
>「舞え白鳥!! オーロラエクスキューション!!」


仮にここで瞬がいた場合なんて言ったんだろ
黄金だったら鎖は使えないし、ストームストリームだったらアンドロメダ関係ないし
556マロン名無しさん:2007/11/01(木) 10:02:10 ID:???
技の構えの関係で氷河が真ん中にいるのがステキだ。
凄いぞ氷河。やっと見せ場が回って来たか。
557マロン名無しさん:2007/11/01(木) 10:40:00 ID:???
>>549
星矢だけでなくリンかけも読んだ?
そうすれば二度と車田マンガで言語の壁なんて気にならなくなるぞ
558マロン名無しさん:2007/11/01(木) 12:35:11 ID:???
>>550
ここは本来の持ち主である老師に…
だめだ余計に似合ってない
559マロン名無しさん:2007/11/01(木) 13:06:39 ID:???
すっげえ重そうだよな天秤座
でもヘッドは何だか猫みたいで可愛い
560マロン名無しさん:2007/11/01(木) 13:13:00 ID:lsv3REy/
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
561マロン名無しさん:2007/11/01(木) 14:14:28 ID:???
聖衣は等級に関係なくその時装着する人間にぴったりフィットするように
できてるみたいだから、仮に老師が天秤の黄金聖衣を着たとしたら
ずいぶんちっちゃくなるんだろうな
562マロン名無しさん:2007/11/01(木) 16:26:10 ID:???
>>555
「爆発しろ星雲よ!ネビュラストーム!!」

で字面は誤魔化せるがネビュラが二回重なってしまうなぁ。
アンドロメダは入ってないし。
563マロン名無しさん:2007/11/01(木) 16:27:52 ID:???
星矢、氷河が押されてるのを状況説明してないでお前も加勢するとかしろよw
564マロン名無しさん:2007/11/01(木) 16:34:43 ID:???
いつ射手座の弓をしまったのか気になって先週号を読み返してみたら、
「よし!いくぞみんな!!」と走り出すコマを挟んで、
それ以降は聖衣の腰の後ろ垂れパーツに折り畳んで収められているな。
意外と細かい描写に気を使っているんだなw
565マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:12:00 ID:???
「爆発しろ星雲よ!サンダーウェーブ!!」
566マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:19:28 ID:???
「頑張れ鎖!サークルチェーン!!」
567マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:50 ID:???
「やっぱり来てくれたんだね兄さん! フェニックス一輝!」
568マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:37:44 ID:???
「屁のつっぱりはいらんですよ! 友情パワー!」
569マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:40:55 ID:???
それ何の元ネタ?
570マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:44:34 ID:???
そういや星矢に友情なんてあったっけ?
571マロン名無しさん:2007/11/01(木) 17:53:51 ID:???
瞬の技の中で>>567が一番強そうな件
572マロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:19:47 ID:???
「チェーンよ星になれ!!」
573マロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:42:49 ID:???
>>553
原作でも、そうだよ
瞬が星矢に(ギリシア語の書置きを)「星矢、読んでみてよ」って頼んでる
ただ、登場人物が全員普通に話せているところを見ると、読み書きはともかく、会話については聖闘士の必修なのかも知れない
574マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:00:37 ID:???
リアリティーのない漫画に言葉がどうのこうのって‥
消防じゃあるまいし…
575マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:28:43 ID:???
リアルを追求した場合
ミロ「カミュの気持ちが分からないのか」(ギリシア語)
氷河「あ、あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ!」
576マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:37:57 ID:???
アテナが日本人なんだから聖闘士は日本語必修に決まってるじゃないか。
まあ正体わかったのはごく最近なんだが。
577マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:51:12 ID:???
馬鹿だなあ
小宇宙という言葉なんだよ
578マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:55:36 ID:???
そりゃ、車田語しゃべってるんだろ。
579マロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:41:07 ID:???
>>573
ちょ、それどこの話?
人馬宮にそんな場面ないんだけど…
580マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:08:59 ID:???
アニメと記憶がごっちゃになったんじゃね?
581マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:25:06 ID:???
>>573
そんな場面ない それどころか
「きみらに女神を託す」の部分を声出して読み上げてるのは瞬
582マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:36:56 ID:???
何となく紫龍だけ読めてないっぽい描き方をされてたがそれはむしろ芸が細かい。
583マロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:41 ID:???
漢字なら得意そうなのにな、紫龍
きっと漢検1級一発で受かるかとオモ
584マロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:34:58 ID:???
子供ゾンビを蟹が倒すというこのスレの予想は外れたな
面白いつまらないは別にして毎度展開予想が全く当たらない作品だ。
585マロン名無しさん:2007/11/01(木) 22:36:17 ID:???

誤爆した
ホントすまん無視してくれ
5861/2:2007/11/01(木) 23:01:08 ID:???
第百五十一話 最後の武器!!

ポセイドンが倒れている間に、メインブレドウィナへ走り寄る三人。
目の見えなくなった紫龍でさえ、もう見失わない。メインブレドウィナは目の前だ!
しかし、気合一閃放った円盾は、あっさり弾き返されて紫龍自身に返ってくる。
柱自体には傷一つつけることなく……。
次にトンファーで挑んだ氷河も、双節棍で挑んだ星矢も結果は同じだった。
試していない残り三種の武器を手に取り、再度メインブレドウィナに挑む三人。
先ほどと同じく、三人同時に攻撃を仕掛ける。
気合と共に、剣、槍、三節棍の三種は突き刺さった!



砕けた北大西洋の柱の下。一輝はカノンに一方的に押されていた。
倒れた一輝を引き起こし、さらに叩きのめすカノン。地上の崩壊と滅亡はすでに決まっている。
しかし潰えた野望の仇に、カノンは一輝だけでも息の根を止めようとしていた。
実力差に圧倒され、立てない一輝。その力さえも、カノンはサガに生き写しなのか。
まさに止めを刺さんとしたとき、カノンは音楽に気づいた。
ソレントはまだこの場に留まっており、魔笛を奏でていたのだ。
5872/2:2007/11/01(木) 23:02:22 ID:???
敵意をこめたその目にたじろぐカノン。
ソレントは一輝を助けるためでなく、ポセイドンを信じて集い、
そして死んでいった仲間たちのため、カノンを生かしておけないと宣告する。
しかし、一輝は何故かソレントのその行動を止めた。一輝の目的は
ポセイドンを封じるただ一つの方法……すなわち、十三年前彼を解き放ったアテナの壷!
隠されたその壷を求めて、一輝はカノンに詰め寄った。



メインブレドウィナの下……星矢、紫龍、氷河の三人は武器を跳ね返され、倒れ伏していた。
あまりに強固すぎる柱に絶望する三人。しかし、女神を思い、星矢はもう一度立ち上がった。

「地上の平和を女神を守るのが聖闘士だ!
ふたりとも オレたちは命にかえても 必ず沙織さんをあの
メインブレドウィナから救い出すと誓ったはずだぜ!!」

星矢の決意に、二人は驚きを隠せなかった。
588マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:23:27 ID:???
カノンのヤケクソぶりに呆れるを通り越して親しみが沸いてきた。
神は手に負えない自覚がある分、黒サガよりは身の程を知っているな。
589マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:25:54 ID:???
ヤケクソっつか八つ当たりっつか……
何か建設的なことをするではないのね
590マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:32:09 ID:???
えーと、たしかメインフレドウィナには
ポセイドンがアテナの様子を見ていた小窓があったような・・・。
そこを開けたら助けられね?
591マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:34 ID:???
ポセイドン軍、柱以外はマジでダメダメだな。
次の聖戦では柱を戦わせればいんじゃね?
592マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:45:25 ID:???
天秤座の武器も効いてはいないが、大破もしてないから互角ではあるんだよな
メインブレドウィナと黄金武器っていったいどんな固さなんだ
593マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:49:17 ID:???
マジ強いな柱。これでも7本の柱を砕かれて弱ってんのかな?そうは見えないが。
594マロン名無しさん:2007/11/01(木) 23:56:06 ID:???
あの脳味噌が筋肉で出来てそうなアルデバランですら耳の鼓膜を破いたというのに
カノンは耳に手を当てるだけとは・・・・
595マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:23 ID:???
>>594
そりゃ鼓膜破っても意味ないって知ってんだろ
596マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:02 ID:???
題名にちょっと期待してしまった漏れ
主人公連中自前のスピアを反射的に想像してシマタ・・・orz
597マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:44 ID:???
>>594
アルデバランは見た目はともかく、発言的にはムウやシャカや老師の次くらいに知的だぞ
ギリシア神話のセイレーン伝説のことを長々と語り始めるし。
598マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:42:15 ID:???
待て、シャカの次に知的と言われても
599マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:45:38 ID:???
>>589
なんだかなぁ
蟹や魚でさえ自分たちの信じる正義のために戦ってたというのに
600マロン名無しさん:2007/11/02(金) 00:48:48 ID:???
ネタバレ
アテナの壺=水瓶座聖衣のあれ
601マロン名無しさん:2007/11/02(金) 01:38:57 ID:???
カノンの強さって微妙だな。
前後二回の一輝の発言を信じるなら
サガには劣るけど一輝より格上・・・
黄金で言えばミロやシュラくらいなのか?
602マロン名無しさん:2007/11/02(金) 02:27:07 ID:???
カノンの強さかぁ。
個人的には戦闘能力だけならサガと五分に近いが、メンタル面が弱いイメージかな。
その部分を見抜いた一輝が、「サガには劣る」発言で活路を見出だそうとしてたと妄想。
603マロン名無しさん:2007/11/02(金) 04:47:02 ID:???
俺も602と同じ見解
本当はサガ並に強いんだろうけど、如何せん人格的に小物すぎて、自分の力すら使いこなせていなさそうだ
で、今は一輝に八つ当たりしてやるっていう怨嗟の一念で踏ん張ってるところかw
604マロン名無しさん:2007/11/02(金) 15:26:10 ID:???
心・技・体の心に難点があって聖闘士になれなかったのか
605マロン名無しさん:2007/11/02(金) 17:00:27 ID:faMHLrDK
カノンってよく考えたら不思議な立場だな
実はそれでグレたのか?



カ「おれってサガになんかあったら双子座の黄金聖闘士やるんだよな?て事は立場は黄金だよな?」

サ「うむ」

カ「サガになんもない時、何座の聖衣使えばいいんだ?」

サ「我々が双子という事は誰も知らん」

カ「いや、だから敵がせめてきたら白銀とか青銅とかと一緒に戦わないと・・・」
サ「・・・雑・兵?」

カ「はぁ!?」
606マロン名無しさん:2007/11/02(金) 17:08:48 ID:???
実は双子座の聖衣は2セット存在する
607マロン名無しさん:2007/11/02(金) 17:33:01 ID:???
双子座の予備が嫌だったら、デスクィーン島に行ってフェニックスの聖衣を取ってくればよかったのに。
あれならマスクwがあるからサガの弟って素性も隠せるし、性能もピカイチで白銀以上の扱いは確実。
608マロン名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:16 ID:???
ひょっとしたら黒サガ、教皇打ち殺した後はカノンにサガ役時々やらせるつもりだったのかもな。
609マロン名無しさん:2007/11/02(金) 18:28:13 ID:???
悪サガ「さて、教皇の座は得たが双子座の黄金聖闘士が疾走したというのはマズイ。
     ここはカノンの奴を正式に双子座の黄金聖闘士として任命してやるべきだろう、きっと喜ぶだろうな。
     悪同士仲良くできそうだし、兄弟仲良く聖域を支配して地上も支配して……ウワーッハハハ!
     さてスニオン岬の岩牢へ……あれ? カノンがいない、カノーン! どこ行ったー!?」
610マロン名無しさん:2007/11/02(金) 18:32:29 ID:???
>>605
聖闘士の戦闘能力
黄金≧雑兵(カノン)>白銀>青銅>雑兵

こんな関係になるわけだな
自分たちより強い雑兵を前にして白銀青銅の連中は何を思うのか
611マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:04:36 ID:???
白銀A「あの雑兵、やけに強くね?」
白銀B「あ、やっぱりそう思う?どう見ても俺たち白銀聖衣より強いな」
白銀C「聖衣無しで我々を上回るとは…」
ミスティ「わたしは美しい」

612マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:14:25 ID:???
白銀D「つーかあの雑兵、教皇様に似てね?」
白銀E「ばっ…お前消されるぞ」
白銀F「え、なになに、お前教皇様知ってんの!?」
ミスティ「わたしは美しい」
613マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:19:56 ID:???
ミスティ空気嫁w
614マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:03:22 ID:???
雑兵の服で戦うぐらいなら
上半身裸で戦う方がまだマシだな
615マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:04:17 ID:???
クソワロタwww
616マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:55:10 ID:???
ミスティA「わたしは美しい」
ミスティB「わたしのほうが美しい」
アフロ「わたしこそもっとも美しい」
ミスティC「わたしが一番美しい」
617マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:56:03 ID:???
サガ「カノン… お前その格好は?」
カノン「やだなあ兄さん 双子座の黄金聖衣じゃないか
    兄さんとおそろいだよ」
サガ「段ボール紙で……作っても無駄だ!」
カノン「あ…」

カノン「やっぱりバレたのう…」
シードラゴン「ぼくノリづけ手伝ったのに…」
618マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:02:59 ID:???
カノン「だって俺はまだ登り始めたばかりだからな この双児坂をよ・・・・」

              未 完
619マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:26 ID:???
普通に双子の暗黒聖衣がありそうだがな
620マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:00 ID:???
星矢
「黄金聖衣をまとった俺たち3人が力をあわせればポセイドンすらたじろがせたんだ」

紫龍
「せめてもう1人黄金聖衣をまとった聖闘士がいれば…」

氷河
「足が…足が折れたぁ〜」



-その頃の聖域-


 カ シ ャ ー ン

シャカ
「むう、乙女座の黄金聖衣がわたしから離脱してオブジェとなった!」

アルデバラン
「これは! 乙女座の黄金聖衣が流星となって飛び立った!」

ミロ
「あの方角は海底神殿!」

ムウ
「ありがとう乙女座の黄金聖衣・・・聖域を動けないシャカに代わってどうか瞬を守ってあげて下さい」
621マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:25:26 ID:???
何故瞬www
622マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:44 ID:???
シャカは聖域を動けないのにほっぽって飛んでっていいのか?聖衣w
623マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:35:40 ID:???
というか氷河の台詞w
6241/3:2007/11/02(金) 23:01:23 ID:???
第百五十二話 原子を砕け!!

二人の仲間たちの技の力でもって、自分をメインブレドウィナに飛ばしてくれと
頼む星矢。天秤座の武器ですら砕けたものを、生身の体でそんなことをすれば
星矢の命はない。しかし、星矢は聖闘士の原点を忘れてはいなかった。

「ふたりとも忘れたのか この世界のものはすべて
原子でできあがっていると教わったことを…」

オレたち人間の体はおろか地上に生あるものすべて…
いや 花や石ころや夜空にきらめく無数の星ぼしさえもみな
原子でできていると… 聖闘士の訓練中にオレたちは教えられたはずだ…

そして破壊するということの根本は原子を砕くということなのだと…

究極まで小宇宙を高め、メインブレドウィナを構成する原子を砕いてみせると
言い切った星矢に、仲間たちは決意した。



北大西洋の柱の下。一輝は女神の壷のありかを教えろと迫る。
カノンにはそうする義務がある。何故なら、カノンは女神に借りがあるのだから……。
その借りとは、十三年前スニオン岬の岩牢で何度も彼の命を
救った大いなる小宇宙。それを今、この海底神殿において、カノンは
幾度も感じているはず。すなわち、女神の小宇宙を。
カノンは驚愕する。十三年前、まだ赤ん坊だった女神に、彼は何度も
救われていたというのだ。信じてたまるかと拒絶したカノンは、
ついに女神の壷のありかを話しだす。しかし、何とそれは
メインブレドウィナの中、沙織の閉じ込められた水牢だった。
6252/3:2007/11/02(金) 23:02:28 ID:???
海底神殿においてもっとも強固な、何者も手を触れられない場所に隠したと言い放って、
カノンは哄笑する。あまりのことに言葉を失った一輝は、その場で踵を返した。

「カノン おまえはもはや闘うにも値しない男よ!」
「な…なにい ま…待てフェニックス 逃げる気か貴様――ッ」

去った一輝の代わりに、ソレントは語る。最初に女神に会ったときに感じた恐怖。
ようやく彼はその正体に気づいた。

それは彼女の持っている とてつもなく大きな愛だったのだ…
だがそれを信じたくはなかった その大いなるアテナの愛を認めてしまえば
わたしたちが行おうとしている正義の名のもとの地上粛清は
すべて 無意味なものになってしまうからだ…

「だがアテナ自分の身を犠牲にしてまで 地上の人びとを守ろうとした…
彼女の大いなる愛を認めないわけにはいかない…

地上はすべてが汚れきったわけではなかったのだ…
たとえ一握りでも 愛というものが残されている限りは…
カノンよ アテナの小宇宙を信じたくなければそれもよかろう
だが… フェニックスの言ったように あなたはもはや…

闘うことも… ましてや殺すことさえも値しない男のようだ…」

そう言うとソレントは肩を落とし、背を向けた。一輝が、そしてかつては
サガがそうだったように、カノンを見放して去っていった。
6263/3:2007/11/02(金) 23:03:34 ID:???



メインブレドウィナの下。星矢を支え、飛ばそうとする氷河と紫龍。
まさに放とうとしたとき、再び電流のような小宇宙が三人を打ち倒した。
再び立ち上がったポセイドン。もはや手のつけようもないほど
強大な小宇宙を発している。
その衝撃に耐えて、二人は星矢を担ぎ上げる。また攻撃を加えようとした
ポセイドンを、一輝が背後から羽交い絞めにした!
ポセイドンを封じる女神の壷のありかを叫び、ポセイドンを
押さえつけようとする一輝。その彼をも、神の小宇宙は焼き尽くそうとする。
一輝の犠牲を無駄にすまいと、二人は技を放つ。そして、ついに…!!

「廬山昇龍覇――――ッ」
「ダイヤモンドダスト――――ッ」
「メインブレドウィナに向けて今こそ
翔 び た て ペ ガ サ ス よ ―――― ッ」
627マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:07:43 ID:???
最後の見開き絵がなかなか濃ゆくていいな
「原子を砕く」という懐かしい理論を熱く語る星矢のポーズは笑えたがw
628マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:12 ID:???
どういう方法でカノンの幻覚を見たか知らないが
一輝は何を自信満々「その小宇宙アテナだから(^^)」とか言ってんだろ
629マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:58 ID:???
> 「ふたりとも忘れたのか この世界のものはすべて
> 原子でできあがっていると教わったことを…」

紫龍・氷河「(……そんな初期設定今更言われても…)」
630マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:20:25 ID:???
>>628
一輝自身も相手の見てる幻を体験できるんだろ
だからわざわざカノンに過去を見させたんじゃん
631マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:22:47 ID:???
瞬まだ来ないのか……ソレントのほうが元気そうだし実質負けだな。
632マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:24:28 ID:???
サガは「神の許しが得られるまで入っていろ」と言っていたから
弟の改心にはもうこれしかねえ!みたいなやけっぱちでありつつ更正願ってたようだが
齢28歳にしてとうとう年下のガキたちにまで見捨てられるまでに落ちぶれてしまったか
この先どうするんだこの男
633マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:27:49 ID:???
助けに来るだけじゃ弱い。
助けに来て犬くらいじゃないと
634マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:28:34 ID:???
「自軍の敗北に直結するアイテムを最も厳重な場所に保管する」
という至極当たり前なことをしているだけなのに
あそこまで言われるカノンが少し可哀想に見えてきた。少しな。
635マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:28:42 ID:???
ろくなこともせずに海の底に引きこもってだらだら年を重ねて、
三十近くにもなって厨房相手に八つ当たりか。
あ、あれ? 何だか目から汗が…。
636マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:29:13 ID:???
一輝もソレントも一見格好いいこと言ってるが2人でも殺せないとわかったから逃げたのでは
637マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:07 ID:???
柱は壊したし
アイテムの場所も分かってんだから
そらさっさと先に進んだ方がいいもんな
638マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:32 ID:???
15歳なら大量殺人しても更正の可能性を信じてくれる人(物好き)がいるだろうが
もう28歳だからな・・・15歳で無事?更正した一輝は何を思っていることか
639マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:35 ID:???
原子を砕いたら強力な放射(ry
640マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:36:37 ID:???
強力な聖闘士を育てるには幼い頃からの訓練が必要だ。

だが最近の子供たちはつらいトレーニングに興味を持ちますか?

やはりファンタジー的なトンデモ理論には目を輝かせるのではないか

「聖闘士は空を裂き大地を割る」っていうのはどうでしょう

うーん、ちょっと表現が硬いですね

「聖闘士は原子を砕く」とか

いや無理だからww

子供たちはそんな物理学なんて分かりませんよ

それもそうか
641マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:39:02 ID:???
教皇
これにて議題「聖闘士のこれからについて」
の討論を終わります
642マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:46:13 ID:???
また昇龍覇か、
だったら前回はエクスカリバーとか、今回は龍飛翔とかで良かったのに
643マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:16 ID:???
氷河
「原子は止めるものだ」
644マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:52:04 ID:???
氷河だって氷壁とか壊す時にはちゃんと原子を砕いてるさ
645マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:03:29 ID:???
なんつーか…セイヤって頭脳派だよな…
646マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:07:26 ID:???
>645
ああ、あの体勢だと頭で柱をブチ壊すことになるしな
647マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:09 ID:???
そっちかよ!
648マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:07 ID:K6jtHxpQ
>>620
アルデバラン
「ん?・・双児宮からも流星が・・・・?」

ミロ
「あれは海底新殿の方角!」

ムウ
「ちょ双子座の黄金聖衣・・・・?一輝の加勢しにいったのでしょうか?」

カノン双子座の黄金聖衣装着!!

一輝
「何しとんねん双子座〜!?」
649マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:15 ID:???
>>635
クソワロタwしかし15年後の自分を思うと他人事でないような気がしてきたオレ
650マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:45:02 ID:???
>>648
アルデバラン
「これは! カシオスの遺体が流星となって飛び立った!」

ミロ
「あの方角は海底神殿!」

カシオス「星になってシャイナさんを守る!」
シャイナ「やめてーっ!」
651マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:50:36 ID:???
そんな守護星はいらん
652マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:18 ID:???
見捨てられるカノンに不覚にも萌えた。
しかしアテナよ、なんでカノンを救い射手座を救ってやれなかったんだ。
カノンじゃなくても「信じられるかーっ!」って叫びたくもなるよ。
それともアレか、バカな子ほどかわいいって奴か?
653マロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:14:34 ID:???
>おまえはもはや闘うにも値しない男よ!

最強の逃げ台詞だ。
2chで口論になったときにこれ使って逃げよう。
654マロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:30:15 ID:???
>>653
口論ではなく、荒らし相手に使った方がカッコイイよ
655マロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:44:51 ID:???
おまえはもはや削除にも値しない荒らしよ!
どう、カッコイイ?
656マロン名無しさん:2007/11/03(土) 01:45:34 ID:???
>>652
愚かな人間たちを助けようとするのは
バカな子ほどかわいいアテナの性格だったりして

でもそれだと地上にバカしか残らない悪寒
657マロン名無しさん:2007/11/03(土) 02:29:00 ID:???
カノンって、自分の手で切り札を自分の手の届かない場所にしまっておきながら、
ポセイドンが覚醒した時に思いっきり絶望してるんだよな。
アテナの壷さえ手元にあれば、今の流れはまさにカノンの思惑通りのはずなのに。
658マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:01:55 ID:???
あの壷はアテナじゃないと使いこなせないとかじゃないのか
封印のお札いるだろう
659マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:27:34 ID:???
だったら尚更、アテナと一緒の場所に置いてたらいかんよな
660マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:31:35 ID:???
ポセイドンがメインブレドウィナに閉じ込めるのが
計算外だったんじゃねーか?
661マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:43:13 ID:???
アテナの壷の使い方
名前を呼ばれて返事をしたら壷に吸い込まれる
662マロン名無しさん:2007/11/03(土) 06:08:10 ID:???
まぁ壺があること知ってたら、真っ先に叩き割るだろうから
ポセイドン知らなかったんだろうな。
663マロン名無しさん:2007/11/03(土) 08:58:13 ID:???
そもそも途中で完全に封印したらジュリアン君だとマズいんじゃねーの
664マロン名無しさん:2007/11/03(土) 10:15:26 ID:???
またサガみたいに黒いもやもやしたのが抜けて元のおぼっちゃまになるんだよ。
「はっ私はなぜ海の中に?実は泳げないんだよ。
 わーんこわいよーたすけてー!」
テティスどん引き。
665マロン名無しさん:2007/11/03(土) 10:57:57 ID:???
やっとメインブレドウィナを破壊し、アテナを救出した星矢たち

星矢「アテナの壷に封印してやるぜ。
    わ・・・割れている・・・!!
    し・・・しまった何度も繰り返したメインブレドウィナへの攻撃で・・・
    これでは奴を封じ込めることが出来ん。
    いいだろう。アテナの壷なしで戦ってやるぜ」
666マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:07:48 ID:???
沙織「私の出番を奪う事は許しません」
667マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:12:04 ID:???
沙織「神封波だっ!」
ポセイドン「ニヤッ神封波返し!」
668マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:13:12 ID:???
ピッ○ロも電子ジャーじゃなくても封じられたから入れ物は特に関係ないような
気になってしまうな。本当にあんな壷にポセイドンを封じる力が有るのだろうか。
669マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:16:01 ID:???
ツボを見ると入り込んでしまう習性を持っているのかもしれんぞ
670マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:16:58 ID:???
ゼウスはハクション大魔王か
671マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:49:07 ID:???
>>669
や・・・やった ついにアテナの壷からでられたぞぉーッ
これで地上はこのポセイドンのものだぁーッウワーッハハハーッ
おっ壷だ、よっこいせっと・・・し・・・しまったぁーッついうっかり習性で壷に入ってしまったァーッ
         だ   ぜ  !!
672マロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:07:06 ID:???
>>669
ネットで壷をマスコットにしたサイトがあったら、日夜入り浸ってしまいそう。
673マロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:09:02 ID:???
>>671
ポセイドンはタコかw!
674マロン名無しさん:2007/11/03(土) 14:37:34 ID:???
【地上を】海将軍集合スレ Part1【この手に】
1 :名無SEA:1975/06/11(水) 14:32 ID:P0se1d0N
神話の時代に偉大なる海皇とともに戦った戦士の生まれ変わりのみんな
このスレに集って共に語り合おう

2 :名無SEA:1975/06/11(水) 14:32 ID:ge32sAGa
俺…2getできたら地上を支配するんだ…

3 :名無SEA:1975/06/11(水) 14:33 ID:4dORAg0n
2get

4 :名無SEA:1975/06/11(水) 14:33 ID:4dORAg0n
orz

5 :2:1975/06/11(水) 14:37 ID:ge32sAGa
>>3-4
m9(^д^)プギャー
675マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:20:13 ID:???
せっかくメインブレドウィナを破壊して、アテナの壷を回収しても多分…
 
星矢「沙織さん! あんた壷いっぱいに何してんだ!!」
沙織「仕方ありません、柱の中にはトイレが無かったのですから」
676マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:48:10 ID:???
中身を棄てればおk
677マロン名無しさん:2007/11/03(土) 15:49:04 ID:???
★★携帯で月10万以上を簡単に稼ごう!★★
いろんなお小遣いサイトの紹介をしています!裏技もあり★
http://www.freepe.com/i.cgi?warupn
678マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:16:27 ID:???
>>675
海水の中で何を心配することがあるw
679マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:21:03 ID:???
水系なら知らん振りで済むが固まり系だったらやばいべ
680マロン名無しさん:2007/11/03(土) 17:26:13 ID:???
氷と水と塊の魔術師
681マロン名無しさん:2007/11/03(土) 18:40:07 ID:???
>>674
IDワロス
682マロン名無しさん:2007/11/03(土) 20:09:17 ID:???
>>674

シードラゴン(´・ω・)ス
6831/2:2007/11/03(土) 23:06:09 ID:???
第百五十三話 崩壊!メインブレドウィナ!!

電流のような小宇宙に打たれ、昏倒する一輝。氷河、紫龍もまた。
打ち倒された聖闘士たちの願いを背負った星矢をも、ポセイドンは打ち抜こうと鉾を掲げる。
しかし、鉾の威力が通じない! それどころか星矢の体は光の速さをも越え、
まるで流星となって飛んでいった。神の力をもってせねばくだけない
メインブレドウィナ……しかし、それが人間の手によって倒されようというのか。
ポセイドンは愕然とする。

たったひとつだけ 神が人間に与えてしまった恐るべきものがあったのだ…
人間が人間以上の力を力を発揮し 限りなく神に近い行いを成すこと…
それは奇蹟ということだ!!

そのポセイドンの前で、星矢はメインブレドウィナへ姿を消す。一瞬の沈黙ののち…
亀裂とともに、メインブレドウィナが崩壊していく!
海底神殿の最後だ!

砕け散ったメインブレドウィナの残骸の中から、沙織を抱いた星矢が歩いてくる…
6842/2:2007/11/03(土) 23:09:10 ID:???
怒りを込めて、ポセイドンは星矢に向き直る。人類を糺そうとする神の行いを
邪魔する星矢を、ポセイドンは許せなかった。
無差別に人を殺害しようとするポセイドンを星矢は非難するが、
神の権威を絶対とするポセイドンは聞く耳を持たない。

たかが人間ごときが何を言うか… 天と地が生まれた時から
おまえたち人間に権利などありはしない すべては神が与えたものなのだぞ!
おまえたちが考えることも話すことも見ることも… そして愛する心すらもな…

おまえの仕出かしたことはいわば神への冒涜だ! 絶対に許さん!
ペガサス おまえの体は八つ裂きにして 宇宙へその肉片をばらまいてやるわ!

極大まで膨れ上がった小宇宙で星矢を攻撃しようとするポセイドン。
もはや星矢はふせぐこともできない。絶体絶命かと思われたとき、
その鉾を止めた者がいた……アテナ、城戸沙織!
メインブレドウィナの中で自分を励ましてくれた星矢の小宇宙に、涙ぐんで礼を言う沙織。
その小宇宙に励まされたのは、星矢も変わらない。立ち上がった沙織は勝利を宣言し、
いぶかるポセイドンに対峙した。その手にある壷は……封印の女神の壷だった!
685マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:27:51 ID:???
ゲームで言うとエンディングが始まったあたり
686マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:33:46 ID:???
寝惚けついでにブッ殺して禍根を断つのでなく封印というところがなんか妙に平和的だ。
なんだかんだ言って12神の中では仲がいい方なのかもしれんな。
687マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:44:20 ID:???
次の週で巨大なゼウスが現れてビビってヘタれるポセイドンが見れそうだな
688マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:52:50 ID:???
瞬、本当に黄金着ないまま終っちゃったよ…
689マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:59:36 ID:???
これって星矢と沙織にフラグ立ってるんじゃね?
690マロン名無しさん:2007/11/04(日) 00:03:21 ID:???
結局ポセイドンと星矢との直接バトルはナシかい。
691マロン名無しさん:2007/11/04(日) 00:04:58 ID:???
全体的にアニメ映画のいつものパターンっぽい展開だったなしかし。
それじゃ総括に入ろうか。
692マロン名無しさん:2007/11/04(日) 00:33:33 ID:???
亀レスだが>>631は意味不明
まさか瞬が神殿に来てポセイドンにやられたのを見ていないのでは
693マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:23:20 ID:???
>>689
そんなもんはもっと前から(取ってつけたように)立っていたので今さらです
ていうかフラグの多さだけなら星矢は主役らしくダントツトップです
694マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:59:03 ID:???
崩壊絵とかに気合が入ってるのは分かるが、盛り上がらねえ…
695マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:38:47 ID:???
やはりアテナが本領を発揮するには聖闘士達の頑張りが必要なのかw
696マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:43:15 ID:???
沙織「さあ壷に戻りなさいポセイドン!」

ポセイドン「ぐわあ〜!」


 ド シ ャ ア ッ


あ、あと数秒早くアテナの壷の存在に気付いていれば

間違いなく今のわたしの想像通りにポセイドンを封じ込められたのに

あと一歩のところで力尽きるとは・・・く、くそぉ〜
697マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:45:01 ID:???
来週の予想
1.そのままポセイドン封印されて乙
2.ポセイドンも学習して封印回避方法を会得してるから逃げ切る
3.むしろ反撃でアテナを封印

さぁ張った張った
ちなみに漏れは無難な2で
698マロン名無しさん:2007/11/04(日) 10:14:07 ID:???
4.カノンが今まで騙してた罪を償う為に身代わりになって壺に入って
だ ぜ !!
699マロン名無しさん:2007/11/04(日) 10:41:17 ID:???
5 ポセイドンの魂とともに、どこからか飛んできた邪悪なオーラが壷に吸い込まれた。
 「なんだったんだ、今のオーラは?」
 ポセイドン神殿から出てきた星矢たちが見たものは・・・
 「アッパラゲー、ヌッポッポー、チャンチャイサー・・・」
 わけのわからない言葉を口走り、うつろな目つきでさまよい歩くカノンだった。
700マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:54:11 ID:???
とにかく最後には何事もなかったかのようにソレントが星矢たちにくっついてセイレーンの聖闘士になるのは間違いないと見た。
701マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:32:08 ID:???
ソレントが仲間になっても能力的に二度と綺麗に技は決まらないだろうし、
それどころか最高のかませ犬ポジションなので
「デッドエンドシンフォニーがきかない!?」
「海将軍とてこの程度か、これでは黄金聖闘士とやらにも期待できんな、ウェーハッハ。」
となるのが見えてるんで却下、これ以上牛の株を下げる事は許さん
702マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:44:14 ID:???
正式にヘッドハンティングするのはカノンだけだろう。
セイレーンもこのまま生き残れば次のシリーズで海皇の
使いとして一度ぐらい加勢に来てくれるかもしれないが。
703マロン名無しさん:2007/11/04(日) 14:10:37 ID:???
牛は特殊系の攻撃に強いよ
だって瞬は笛攻撃で明らかにダメージ食らってたけど、牛は笛攻撃で力抜けただけでダメージ食らってないもの
結論:牛は耳が遠い
704マロン名無しさん:2007/11/04(日) 15:46:22 ID:???
>>702
海皇が封印されれば使いも何もありませんが。
705マロン名無しさん:2007/11/04(日) 18:43:01 ID:???
ソレントは魚の後継だろ。
音攻撃がきかなくても『笛殴り』とかおいしそうなネタがあるし
706マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:30:19 ID:???
ソレントは確か乙女座だろう。
まず簡単には空きそうもない席でキャンセル待ちの瞬もいるから難しいな。
707マロン名無しさん:2007/11/04(日) 19:37:51 ID:???
沙織うっとおしい
708マロン名無しさん:2007/11/04(日) 20:17:43 ID:???
>>697
6.アテナ「ポセイドン、あなたはこれから罪滅ぼしとして地上の為
     いえ城戸財団の為に存分に働いて貰います」
 ポセイドン「何故、神が地上の一財閥の為に働かなければならん!!」
 アテナ「また狭い壷の中に戻りたいんですか?」
709マロン名無しさん:2007/11/04(日) 20:51:37 ID:???
普通にジュリアンと沙織が結婚してソロ家とグラード財団合併させたらいいと思うんだが。
そして沙織は星矢を愛人にして邪武を馬にすればいいよw
710マロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:52:38 ID:???
次回の神同士の人智を超えたガチバトルが見ものだぜ
711マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:12:05 ID:???
そうだな。そう簡単に封じられるような相手じゃないよな、神だし。
アテナらしいすげー技でも出してくるか。
712マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:13:05 ID:???
永遠のヒロイン神の沙織さんに戦いなんて、車田が許さないぜ
713マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:14:11 ID:???
>>706
難しくてもスコルピオンやナポレオン・バロア達みたいにピンチにザシャァッと駆けつけてくれる筈
鱗衣はムウに修復と強化してもらおう
714マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:45:14 ID:???
やっぱり同じパターン何度やっても
一番力があるはずの総大将が戦闘の間中雲隠れしてんのはムカつくな
7151/3:2007/11/04(日) 23:02:36 ID:???
第百五十四話 波濤のあと!!

アテナの壷。長きに渡って自分が封じられていた壷を前に、ポセイドンは恐怖する。
カノンの言葉通りメインブレドウィナの中に封じられていたそれは、
沙織とともに蘇ったのだった。
壷をかざし、ポセイドンを封じようとする沙織。鉾を掲げて抵抗するポセイドン。
あらゆる面において真っ向から対立する二人の間に、射手座の弓を構えた
星矢が割って入る。ポセイドンよりも依代であるジュリアン・ソロを傷つけないために、
その星矢を止める沙織。星矢が放てないでいる間に、ポセイドンは鉾を放った!

その鉾を正面から受け止めた者がいる。シードラゴンのカノン…。
突然の行動にわけがわからないでいる二人に、カノンは懺悔する。
みずから引き抜いてしまった鉾の責任をとり、神への冒涜の罰を甘んじて受けた
カノンの瞳には、涙が光っていた。

「ア…アテナ… すべては愚かなるこのカノンの罪…
ど…どうか… どうかお許しを… ア…アテナ…」

沙織はポセイドンに対峙する。鉾を持たないポセイドンに壷の蓋が開かれたとき、
光がほとばしり、不思議なオーラがその中へ吸い込まれていった。
7162/3:2007/11/04(日) 23:03:45 ID:???
「や…やめろアテナ――ッ 愚かなる人間たちに加担したことを
必ず後悔するぞ――――――ッ そしていずれはアテナ自身がオリンポスの
神がみの怒りを受けて罰せられることになるかもしれんのだぞ―――ッ
よく覚えておけアテナよ――ッ」

封印の壷を抱いて、沙織は心中呟く。

ポセイドン… 人間に味方をしたことが神がみの怒りをかうというのなら
オリンポスすべての神を敵に回しても闘いましょう…
それが地上に降臨したこのアテナの使命なのですから…!!

水に飲み込まれかけながらも、ジュリアン・ソロを助けようとする沙織。
しかし、間に合いそうもない。その時、命にかえてもと
ジュリアン・ソロを抱き上げた海闘士がいた。マーメイドのテティスは
それを恩返しといい、ささやかな思い出を話す。



まだ幼い頃のジュリアン――浜辺を散歩していた彼は、波打ち際で
釣り糸に絡まってもがいていた一匹の美しい魚を救った。
まるで人魚のようなその魚は、無事海に帰っていったのだが……
7173/3:2007/11/04(日) 23:05:56 ID:???
驚く二人に、テティスは涙を浮かべて笑う。そのとき、ついに海底神殿は崩壊した……!



水位も降雨も元通りになり、水の脅威から救われた世界。
その中で発見されたソロ家の当主ジュリアンは全財産を投げ打ってまで
難民の救済にあたり、不幸な子供たちを慰める世界への旅に出ていた。
ある砂浜。ジュリアンは音楽に気づいて振り返った。笛を吹いていたのは
音楽生の少年で、ソレントと名乗った。
志を同じくする二人は、ともに世界中を回ることを誓い合う。

「ジュリアン様はどうしてソロ家の全財産をなげうってまで
この度の水害にあった人びとを救おうとなされるのですか」
「分かりません… ただ何故かそうしなくていけないような気がしたのです… なぜか…」

そのとき二人は、砂浜に打ち上げられていた一匹の魚に気づく。
美しい体が傷だらけになり、死んでから数日経っているようなその魚に、
ジュリアンは思わず知らず涙を流す。

「せ…せめて海へお帰り…… きみの生きる場所は海の中だったんだ…
二度と… 陸へあがってきてはいけないよ…」

死んだ魚と二人の想いをのせ、静かに寄せては返す波の上、岬の崖の突端に、
ポセイドン神殿の古い廃墟のあとが残っている……


     SAINT SEIYA
     CHAPTER-II
     THE POSEIDON
      Fin
718マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:11:43 ID:mXNvj7Qh
カ、カノンーー!?
ソ、ソレントーー!?
テ、テティスーー!?
719マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:14:42 ID:???
なんと美しい終わり方…
720マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:15:03 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
721マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:18:29 ID:???
なんか男坂を登りそうなぐらい展開速かったがポセイドン編そんなに評判悪かったのか?
722マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:19:41 ID:???
感動のラストに水差して難だが、沙織及び星矢は
カノンとはここで初対面及びカノンの周辺事情をまったく知りません
723マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:21:03 ID:???
突っ込みどころは色々あるんだが…
ラストの物悲しい美しさに涙が…
724マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:21:17 ID:40UO+B79
おわた・・・?

で、テティスは魚なの、人間なの?
725マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:21:25 ID:???
ポセイドン編って強敵もいないしつまらないと思っていたけど
終わりよければ全てよしって感じだな
726マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:22:55 ID:40UO+B79
カノンはアテナが助けたと信じ込んでるけど
沙織に自覚はあるのかね?
あれば多少は報われるんだが
727マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:24:46 ID:???
>「はじめからアテナとしてこの世に生を受けたわたしと違い
>ジュリアン・ソロは三歳の時にポセイドンの魂がのりうつったもの」
つまり沙織はアテナの魂しかないが、ジュリアンは本人とポセイドンの魂が
別々にあったということか。転生と憑依の違いだな。

>「オリンポスすべての神を敵にまわしても闘いましょう」
大風呂敷広げちゃったか?w 
(アテナを除く)十二神を相手にしたら何年かかるんだ…。

>ソレント
こいつが一介の音楽生ならイオは元は一介の猛獣使い(調教師)とかかな?w
多分ソレントは海闘士としての記憶が残ってるんだろうな。

>テティス
魚が変化してたのか? それとも魚の魂が人間の少女に乗り移ってたとか?
でも魚の死骸があったしなぁ…。つーか、なんて長生きな魚なんだw
728マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:25:22 ID:???
つーか前から少し不思議だったんだけど今回の話で合点がいった。

やっぱ「沙織」と「アテナ」は微妙に別人なんじゃね?
ポセイドン見てる限りそうとしか思えん。

よく考えたら「アテナ」になってからは無駄に危地に陥ったり
失策を犯して囚われたりすることはあっても
昔みたいに実の兄弟を虐待するとか馬にして乗るみたいな
DQN的行動はなくなってるんだよな。

で、そこらへん考えるとアテナが結構好みのタイプということにも気づく。

ヨリシロの元人格の昔の悪行を憶えていて
本当はそのことも謝りたいんだけど
女神が部下の人間に謝るなんて権威の問題とかもあってとてもできない。
そもそも「自分」がやったことじゃないし。
だからあんな高飛車な態度も取ったけど
本当はすごくいい娘で星矢たちが毎回死にそうになるのにも心も痛めてて
でもそれならばと自分から前線に出たら出たで
色々裏目に出て結局やっぱり星矢たちにも迷惑かかって結果涙目。

アテナかわいいよアテナ
729マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:25:30 ID:???
>>722
大丈夫、アテナはコスモで様子をうかがってたから
そういうことにしとこう


星矢?
730マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:26:30 ID:???
>>727
精霊のような魚なんじゃない?
731マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:30:01 ID:???
微妙に泣けたEDだた。

海将軍はセイレーン以外全滅か。十二宮より生き残り率低かったな・・・。
732マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:32:47 ID:???
ポセイドン編の沙織はかなりアテナらしくなってるよな。
アテナの壺でポセイドンを封じたこととか前世のことも憶えてるようだし。

十二宮編の時は教皇が黄金聖闘士の中から選ばれるということすら知らなさそうだったのにw
(「教皇はおそらく黄金聖衣十二の中にいる」って教皇が本物でもそうだろw)
733マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:50 ID:???
アテナは本来聖域で教育を受けて前世の記憶を取り戻していくのかな?
同じく転生で受け継ぐとされるダライ=ラマみたいに。

魂はそのままでも新しい肉体なら脳も新しくてリセットされてるわけだし。
734マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:40:58 ID:???
>>727
一介の養蜂業者かもしれないじゃないか
735マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:48:07 ID:???
ソレント:一介の音楽生(確定)
カノン:一介の黄金聖闘士補欠(確定)
アイザック:一介の聖闘士候補生(確定)
バイアン:一介の素潜り漁師(驚異の肺活量)
イオ:一介の調教師
クリシュナ:一介のヨガ行者
カーサ:一介の役者
736マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:57:33 ID:???
カノン死んだw
737マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:35 ID:???
>>709
そういや、こないだ海運王オナシスの遺産を相続することになった
三歳の孫娘はアテナちゃんって名前なんだよな。

リアルジュリアンな立場で名前がアテナってw
738マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:29:19 ID:???
最後までポセイドンは全力を出しきれませんでした・・・か。
しかし寝惚けて力入らなかったとはいえ流石は神といったところか、
鱗衣さえも黄金の矢を受けた一回を除けば無傷だし。
これで本気神が相手になった日にはどうなるんだか。
739マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:30:26 ID:???
テティスって人外だったのか
740マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:33:09 ID:???
>>729
聖域に住んでたヤツの情報収集力は侮れんからな
教皇の間でのアイオリアvsシャカの顛末を見てきたように知ってたカシオスとか
741マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:46:17 ID:???
>>722
海龍の鱗衣の背中に書いてあったりして。
「私はカノンです」と。
742マロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:55:52 ID:???
なんかジュリアンが主役みたいな終わり方だな。
743マロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:56:01 ID:???
美しすぎるラストに泣いた。テティスは本当に人魚だったのだな

>「分かりません… ただ何故かそうしなくていけないような気がしたのです… なぜか…」
これはジュリアン本人の意思による決意なのか
それとも一応負けを認めたポセイドンがそれなりに落とし前つけようとジュリアンを動かしたのか

どっちにしろ好きだな。こういうの。
744マロン名無しさん:2007/11/05(月) 03:55:49 ID:???
ありゃ?老師の真意が投げっ放しじゃね

まあ車田漫画ではよくあることか
745マロン名無しさん:2007/11/05(月) 04:22:46 ID:???
みんな、海将軍の今後を予想しようぜ
漏れ的にカノンは美形の法則により復活
ソレントは聖闘士化して新シリーズに主人公達の危機の時救援
ジュリアンは何故か海神化して新シリーズに救援
他は死亡
746マロン名無しさん:2007/11/05(月) 05:28:27 ID:???
かわいそうな魚を助けてあげる優しいジュリアン様

・・・が手に持っているのは釣り竿じゃねえの?
747マロン名無しさん:2007/11/05(月) 06:18:48 ID:???
テティスが魚とか、ここに来てファンタジーな設定が来るとは。
ポセイドン編、結末は気に入ったがカノンの唐突な改心退場は気に入らん。
748マロン名無しさん:2007/11/05(月) 06:21:06 ID:???
>>746
魚拓取ったら逃がしてあげるんだよ
749マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:18:17 ID:???
カノンもサガも好き勝手暴れたあげく
アテナごめんなさい死んでお詫びを、か
こいつらいなけりゃ今までの話いらないんじゃね?
750マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:28:24 ID:???
次シリーズで本物のシードラゴンが出る悪寒
751マロン名無しさん:2007/11/05(月) 12:37:12 ID:???
俺さ、子供の頃によく道路で苦しんでるミミズを助けたんだけど
テティスみたいに恩返しに来るかな?
752マロン名無しさん:2007/11/05(月) 12:39:29 ID:???
テティスはポセイドンではなくジュリアンを慕っていたんだな
ソレントもこれからジュリアンに仕えるようだし

アテナではなく沙織に仕えてくれる聖闘士はいるんだろうか?
753マロン名無しさん:2007/11/05(月) 12:57:02 ID:???
つ 馬の邪武
754マロン名無しさん:2007/11/05(月) 13:49:27 ID:???
>751
ミミズの恩返しって何かキモくね?
何されっか分かんねえぞ
755マロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:02:29 ID:???
>>754
ミミズにションベンかけてもチン○コ腫れなくなるとかじゃね?
756マロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:06:35 ID:???
>>751にはオカマが恩返しにきます
757マロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:17:40 ID:???
お前、蚯蚓と蜥蜴を混同してるだろ。
758マロン名無しさん:2007/11/05(月) 16:28:11 ID:???
ミミズは雌雄同体だからと言いたいのだろう
759マロン名無しさん:2007/11/05(月) 17:30:20 ID:???
ミミズの恩返しか
砂漠でお約束のネタを振ったら華麗に参上してくれると思うぜ
760マロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:53 ID:???
ポセイドン編って画面がすごく綺麗だったな
海底神殿崩壊〜エンディングは最高だった
水という舞台が生きたと思う。
次の舞台はどこなんだろう?
761マロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:16:41 ID:???
ソレントは最後までおいしいポジションをキープできたな。天晴れ。
762マロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:30:52 ID:???
瞬と戦って唯一殺されなかったな。天晴れ。
763マロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:39:16 ID:???
ついに邪武は来なかった・・・
764マロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:59:21 ID:???
そういえば邪武どうしたんだろう?
765マロン名無しさん:2007/11/05(月) 19:59:58 ID:???
邪武 「アルデバラン!この際アンタでいいから俺にも黄金の血を!!」
牡牛 「 グ レ ー ト ホ ー ン !! 」
766マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:05:14 ID:???
>>756
ミミズは雌雄同体だから
ふたなりのおにゃのこが恩返しに来るよ。
767マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:18:39 ID:???
>>724>>727>>730
いくら幼いボンボンでも、憑依先なんだし海皇パワーの守護でもうけてたんじゃね?
で、その海皇パワーの恩恵か何かでテティスも擬人化したんじゃね?
768マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:27:54 ID:???
牡牛がこれでやっぱり死んだ事になってたら泣く
769マロン名無しさん:2007/11/05(月) 20:43:07 ID:???
で、ソレントは男だったのかよ('A`)
770マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:40:38 ID:???
>>765
すげー失礼な発言だなwww
771マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:55:23 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up239718.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up239719.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up239720.jpg

単行本が発売されました。17・8巻同時発売です。
772マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:37:48 ID:???
>>771
アイザックの衣はこうして見るとエイだったのだな
やっと納得がいった
773マロン名無しさん:2007/11/05(月) 23:46:46 ID:???
シードラゴンの分解前の姿、ちょこっと小首かしげて可愛くね?
774マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:09:55 ID:???
バイアンとイオの時は不安だったポセイドン編だが
クリシュナやリュムナデスは面白かったし
星矢、紫龍、氷河の黄金聖衣装着があったし
エンディングも綺麗に締まったしで総合的に見ればそこそこ良かったな
775マロン名無しさん:2007/11/06(火) 00:13:06 ID:???
>>773
なんつ〜か、ドラえもんのピー助を思い出すなw
776マロン名無しさん:2007/11/06(火) 01:21:32 ID:???
>>751
つミミズ千匹
777マロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:07:31 ID:???
波塞冬・・・?
778マロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:39:29 ID:???
ぽせいどん、の当て字だな。
779マロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:52:45 ID:???
なんか塞が寒に見えてものすごく寒そうな名前だ
780マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:39:19 ID:???
世界有数の金持ち美少年に憑依するポセイドン
世界有数の金持ち美少女として転生するアテナ

顔も財産も権力も備えている人間選ぶあたり神って贅沢だよな
間違っても星矢には取り憑いたりしないんだろうな
781マロン名無しさん:2007/11/06(火) 10:02:29 ID:???
いや、アテナだって本当ならあの貧乏くさい12宮で引きこもって育てられる予定だったんだろ?
782マロン名無しさん:2007/11/06(火) 10:19:05 ID:???
いや神の力で無理矢理大富豪になったって感じだよ
783マロン名無しさん:2007/11/06(火) 10:33:52 ID:???
ギリシャ神話の神は美形大好きだから
784マロン名無しさん:2007/11/06(火) 11:07:24 ID:???
赤ん坊の時にカノンを救ってたくらいだから、金持ちに拾われるように
アイオロスや城戸光政の無意識に働きかけたりしてそうだなw>アテナ

しかし、救いようの無い悪人だったカノンは救うのに
体を張って自分を守ってくれたアイオロスは救わんのか…。
悪人正機ってやつか。ま、結果的にカノンはそれで改心したんだから
それはそれでいいけどさ…。

ソロ家はポセイドンの依り代の家系だし、ポセイドンの加護で
海商王になれた可能性もありそうだな。
785マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:09:06 ID:???
>>784
悪人正機の使い方間違ってるぞ
786マロン名無しさん:2007/11/06(火) 12:45:47 ID:???
カノンこそ真のシードラゴンだったんじゃないかと思う
海闘士は修行でなる聖闘士と違いポセイドンの意志で集うわけだから
カノンはグレなくてもアイザックみたいに不慮の事故かなんかで
結局海底につれて行かれて聖闘士にはなれない人間だったのでは?

いや、今までの話がカノンが全ての原因とは考えたくなくて
787マロン名無しさん:2007/11/06(火) 15:49:12 ID:???
>>784
次回ポセイドンが復活する時は、ソロ家はもう無一文な訳だが…。
新しい依り代を探すのか、神の力で再度ソロ家を富豪にするのか?
788マロン名無しさん:2007/11/06(火) 17:28:13 ID:???
ジュリアンが一生沙織だけを好きで、誰とも結婚しなければソロ家自体がなくなる。
789マロン名無しさん:2007/11/06(火) 17:31:43 ID:???
>>788
その場合は神の力でソレントが女になります
790マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:56:39 ID:???
>>789
ソレントが男だろうが女だろうがジュリアンがソレントを結婚したいほど好きになるとは限らない。
791マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:16:50 ID:???
神の力でジュリアンがポセイドン像を建造。
次世代ポセイドンは像の足元で誕生するようになります。
792マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:01:01 ID:???
>>784
だがスニオン岬のカノンを救えるって事は、聖域の12宮と岬は
結構近いのかな?それとも赤ん坊の時だから小宇宙の制御なんて
当然出来ないし無制限に各方面に出してたのだろうか
793マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:00 ID:???
>>792
距離が関係あるかは分からないが
岩牢は女神に縁がある場所だから加護の力が働きやすいのかも

まあそれでもやっぱりどうしてアイオロスを(ryと言いたいが
794マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:37:21 ID:???
tkアテナの楯が黒サガ追い払えるなら
アテナ本体にも黒サガ払う力あるんじゃないか?
赤子の時分に黒サガに対面した時にそういう力出してくれてれば
アイオロスも死なずに済んだかもしれん
795マロン名無しさん:2007/11/06(火) 22:52:45 ID:???
スニオンの岩牢は最初から悪人の更正施設で予めセーフティネットが備えられていて
おかしくない完全なアテナのフィールド。襲ってくるのも別に敵意もない只の水でカノン
ほどの聖闘士ならそう簡単に死なない。

アイオロスの場合「これから転生するから成長するまで面倒見てね」と信頼して産まれ
てきた途端に聖域総出で抹殺しに来るという危機的状況。

ポセイドンが言っていた様に神といえども成長するまで大した事ができないならやはり
結果に差が出ることもあるだろう。
796マロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:32:23 ID:???
>>786
考えたくなかろうがどうだろうが元凶にはかわりがない
聖闘士には「なれない」んではなくてもう「なれてた」
双子座としての資格はあったのはサガの自分に何かあったらお前が〜というセリフからも
ハーデス12宮編でカノンが双子座として戦ってたことからもわかる

tk悪に染まって道を踏み外し、自分の欲望のために力をふるってたカノンが
女神の大いなる愛に触れて正義に目覚め、最後は地上を守る聖闘士として戦うってのが熱いのに
そんなペラい腐女子設定にされた方が萎えるわ
797マロン名無しさん:2007/11/06(火) 23:42:51 ID:???
798マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:38 ID:???
>>790
> ソレントが男だろうが女だろうがジュリアンがソレントを結婚したいほど好きになるとは限らない。

ソレントの方から無理やr
799マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:37:01 ID:???
>>780
もしかしたら、城戸光政にはゼウスがとり憑いてたんじゃないかな?
800マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:23 ID:???
>>797
つか、>796はこのスレが(→メール欄)と勘違いしてる希ガス
801マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:48:43 ID:???
神も妖怪も同じ扱いになってんぞ
802マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:49:43 ID:???
>>800
 ただし連載中スレの主旨を知らず、初めてスレを覗いただけの人である可能性もある。
 その場合は楽屋裏へのリンクを貼り、改めて連載中スレの主旨を説明して仲間を増やそう。
 また、単にまだ出てきていない部分の話を「もう出てたはずだよな〜」と勘違いしてレスしただけかもしれないし、
 本スレやその漫画関連の別スレと勘違いして、素のレスをしてしまう事もある。
 ネタバレをされたからといってそれが悪意の行動とは限りません。寛容な精神を持ちましょう。
803マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:52:01 ID:???
>>790
異性だったとしても、ソレントの方が嫌がるんじゃね?

「わたしを拒絶する女性がいるなんて…」
「ほしいものはすべて手に入れて…必ずわたしのものにしてみせるぞ」
こんな金持ちのボンボンを好きになるのは、素直なテティスくらいだろ
804マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:55:14 ID:???
>>793
そもそも考えてみればアイオロスが死んだというのは
・沙織は死んだ光政から聞いただけ
・シュラは「半殺しにした」だけ、その後アテナも黄金聖衣も見つけられなかった
 ということはおそらくアイオロスが本当に死亡したか確認できてないはず

ということで、実はアイオロスは生きていた!という展開がこの後くるかも…?
805マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:22:49 ID:???
>>804
つうか光政が黄金聖衣と赤ん坊アテナだけでなく怪我人も連れていけばよかったのに
806マロン名無しさん:2007/11/07(水) 01:57:28 ID:???
しかしポセイドン操って水害でスマトラ以上の被害出しておいて
自分がちょっと助けられたという自己都合で簡単に改心してしまうものなのだな
結局最初から最後まであまり事の重大さを考えられない性格は変わってないようだ

アテナもカノン助けてなければポセイドン覚醒や水害もなかったんだから
今回の試練?も自業自得かもしれん
807マロン名無しさん:2007/11/07(水) 07:19:09 ID:rULDu60I
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/

強大な小宇宙を持った聖闘士たちよ
君らに書き込みを託す
808マロン名無しさん:2007/11/07(水) 07:47:22 ID:???
>>806
スマトラで何かあったのか?
ちなみに今は1989年初頭だ
809マロン名無しさん:2007/11/07(水) 07:57:53 ID:???
あの後アイオロスがどうなったかは知りたいな。
まさか人馬宮に書き置きしに戻って力尽きたわけじゃ有るまい。
ただ、まだ生きてたというのは難しいな。既に射手聖衣に怨霊が取り憑いてるから…
カミュ復活も少しだけ希望を持ってたが氷河が水瓶聖衣を受け継いだ以上もう厳しい。
810マロン名無しさん:2007/11/07(水) 09:33:13 ID:???
>>809
水瓶座の黄金聖衣も、レンタルじゃね?
811マロン名無しさん:2007/11/07(水) 09:54:03 ID:???
もしカミュが生きていたらアイザック戦に駆けつけるはずなので死んでるだろ
812マロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:18:02 ID:???
いや、クールを信条にしてるんだから
駆けつけるなんてみっともない真似はしないはずだ
813マロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:35:49 ID:???
クールになりきると誓った3ページ後に膝ついて号泣した
弟子を育てた男だぞ

カミュなら1ページで情に流されてくれるはずだ!!
814マロン名無しさん:2007/11/07(水) 10:42:55 ID:m+ftwxWs
>>804
アテナ復活も聖闘士の存在価値も聖戦=ハーデス戦のためにあるんだから、今更出て来たら大マヌケじゃないか?
活躍ぶりを見たい肝するがこのまま伝説の勇者の方が彼のためだと思うが
815マロン名無しさん:2007/11/07(水) 11:04:58 ID:???
>>814
連載中スレの楽屋裏 第25幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193389271/l50
816マロン名無しさん:2007/11/07(水) 11:07:07 ID:???
同一人物じゃね?
昨日から腐女子だのスマトラだの
817マロン名無しさん:2007/11/07(水) 11:22:26 ID:???
>>813
アイオロスの場合を考えたら、死んでも幽霊として駆け付けるかもしれん
背後霊が出て来ないのは、なんか事情があるんだろ
818マロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:04:10 ID:???
>813
1ページってどんだけだよw
話の流れでコマ割足りねえよw
819マロン名無しさん:2007/11/07(水) 12:13:58 ID:???
そうだよな。1ページでいいとかコマ割のことを考えない素人はこれだから困る
カミュのことだ。出てきた瞬間に
「氷河、話は聞かせてもらったぞ」
くらいでOKのはずだが最低でも見開きで2ページ必要だ
820マロン名無しさん:2007/11/07(水) 13:02:30 ID:???
アイオロスは本来もっととっとと死んでるはずなのを
アテナの加護で光政に会うまで生き延びていたのかもしれないよ?
821マロン名無しさん:2007/11/07(水) 13:54:40 ID:???
>>820
いや、本当にアテナの加護があったのなら、アイオロスが命を落とすような
ことにはならなかったんじゃないの?赤子のアテナにスニオン岬で幾度となく
命を救われたカノンのように。その辺が自分でも書いててよくわからないんだ
けどね。命を賭けてアテナを守ったアイオロスが死んで、アテナを亡き者として
聖域に君臨しようとサガに持ちかけたカノンが加護を受けて生きている、って
いうことが。
822マロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:21:23 ID:???
ほら、赤ん坊ってよく寝るし、眠りも深いし…
823マロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:28:35 ID:???
アイオロスのほうが洒落にならんピンチだったってこと
824マロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:42:25 ID:???
でも結局カノンも今回アテナの盾になって死んだし
自分を守らせるため加護を与えていたんじゃないか?
825マロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:56:12 ID:???
赤ん坊のアテナは聖域の中にいないと加護を発動できないと考えれば辻褄はあう
826マロン名無しさん:2007/11/07(水) 15:04:12 ID:???
>>824
牢屋でウルサイ奴いるが、止め刺すのはなんか嫌…
でも変だよね
…生殺しを楽しんでた?
827マロン名無しさん:2007/11/07(水) 15:55:40 ID:???
聖衣に憑いてたのは生霊で本人は整形受けてハゲになって
沙織のそばで守り続けてたでいいじゃんw
828マロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:26:23 ID:???
>>792
スニオン岬は、聖域があるとされるアテネがあるアッティカ半島の先端で、
アテネからは車で一時間半くらいの距離らしい。

>>799
アテナの危機を見越して、光政に乗り移って百人の子供を作ってたりしてなw

>>809
人馬宮の遺言はいつ書いたんだろうな…?
アテナを抱えて逃げてる時はそんな暇は無いだろうし、
光政にアテナを託した後に人馬宮に戻ったとも考えにくい。
829マロン名無しさん:2007/11/07(水) 17:35:02 ID:???
>>828
>人馬宮の遺言
おそらく死ぬ間際にアイオロスの小宇宙が何らかの形で作用して遺言が書かれたに違いない。
ほら、小宇宙で遠隔攻撃とか色々できるわけだしさ。
830マロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:38:15 ID:???
光速で動けるなら一瞬で彫れるし
831マロン名無しさん:2007/11/07(水) 18:42:38 ID:???
>>827
そして、雑兵どもに
「オッパイにさわるのが目的…スケベハゲよ」
とか言われるのかw
832マロン名無しさん:2007/11/07(水) 19:45:21 ID:???
>>827
その発想はなかったわw
833マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:03:53 ID:???
光速拳に通じていれば、外傷を付けずに五感を奪うという繊細そうな
作業も容易なので外壁ごしに裏地に文字を彫るぐらい造作も無い事。
834マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:38 ID:???
光速で人馬宮に戻って光速で書いて・・・なんて命懸けな事するくらいなら
アイオリアに助けを求めてれば良かったのに・・・
黄金のタマゴなら何とかできるだろ?
835マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:06:44 ID:???
10歳のガキに半殺しにされた姿を弟に見られるくらいなら死んだほうがマシだったとか?
836マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:29 ID:???
光速で作業するのと、普通に弟に喋るのと、どっちが速い?
837マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:30:45 ID:???
>>836
弟に話すと周りに聞かれるとか
838マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:05:52 ID:???
普通に考えればアイオロスに追っ手がかかった時点で
家族も参考人? とかで身柄押さえられたんだと思うが
わざわざ戻った理由は分からんw
839マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:27:03 ID:m+ftwxWs
シャカも消滅したあとに魂だけ戻って来て『荒屋敷』って書いてたからアイオロスもそれじゃね?
840マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:37:28 ID:???
アイオロスも当時は14歳だからな
そのあたりに、あんなもんが彫ってあった謎を解く鍵があると見た
しかも見つからないように偽装されて

てわけで、ちょっとお前ら、机の引き出しの中に眠ってるノート出ぜ
それを開いてみれば、理由は自ずと解るはずだ
841マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:41:17 ID:???
中学の卒業文集を引っ張り出してみた
「後はい達よ君達にこの学校をたくす」
とか書いてあって死にたくなった…
842マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:19 ID:???
女神の間から逃亡して自分の宮へ黄金聖衣を取りに途中の魔羯宮でシュラと交戦。
辛くも切り抜けるが受けた傷は致命傷と悟り人馬宮に遺言を残し聖域を脱出、とか。
843マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:36 ID:???
>>842
射手座の聖衣は星矢の所には飛んでいくくせに、正式な射手座の聖闘士の所には飛んでいかないのか
双子座のはサガのところに飛んでいったというのに
8441/3:2007/11/07(水) 23:01:48 ID:???
第百五十五話 冥王ハーデスの影・・・!?


中国・廬山 五老峰――

星空の下、眼を覚ました老師は、目の前のものではない光景を見ている。
二百四十三年間大滝の前に座したまま、彼は監視し続けていた。
西へ千キロの彼方の秘境、前聖戦の邪悪を封じて森の中に屹立した、
半分崩れたような不気味な塔を。

じゃがその女神の封印も もはや効力を失うときがきたのじゃ…
今こそその封印は解ける そして冥王ハーデス率いる 百八の魔星が闇の底から蘇る
この地上を暗闇と恐怖によって支配するために…
じゃが女神と女神を守る聖闘士がいるかぎり ハーデスたちの思い通りにはけっしてさせん…

「新たなる聖戦が 今ふたたび始まるのじゃ!!」

鳴動とともに、巨塔から夜空へ向けて無数の妖しい光が放たれた!!



ギリシア 聖域――

心地よい降るような星の夜。心地よくいびきをかく雑兵数名。
の頭を、心地よくかっとばす聖闘士。

「あんたら何度いったらわかるのよ」
「こ…これはヒドラ市さん」
「聖域全土に非常警報が発令されて 今日は寝ずの番だっていってるでしょ」
「へ…へい それはよくわかってます」
「わかってたら居眠りなんかすんじゃないよ いつ敵が襲ってくるかわかんないざんすからね
8452/3:2007/11/07(水) 23:03:16 ID:???
ぶつくさ言いながら、ヒドラ市とウルフ那智は巡回を続ける。警戒中とは言え、
敵の正体もわからず周囲は平和そのもの、しかも女神も戻ったばかりである。
雑兵が安堵するのは無理もないが、ポセイドンとの戦いで女神も疲労困憊している
直後に非常事態は発令された。間違いなく強大な敵なのだ。

一方、さっきざーます言葉でどつかれた雑兵氏はまた寝こけて同僚に殴られていた。
雑兵にしてみれば、何を警戒しろと言われているのかまったく分からない状態である。
しかし、その時……



――どことも知れない、神殿の一室。
沙織は怪しい声に目覚めた。黒衣をまとったその人物は、冥王ハーデスと名乗り、
沙織に呼びかける。迎えに来たと……
大鎌が一閃され、沙織の首は転がり落ちた!



……五老峰の老師は、そんな夢から目覚めていた。現か、それとも不吉な幻か。
いずれにせよハーデスの目標はただ一つ。聖域、アテナの首だ!!



聖域に悲鳴が響き渡った。駆けつけた市と那智は、先ほど会ったばかりの
雑兵たちの死体を発見する。ふと気づけば、すっぽりと黒衣をまとって誰かが佇んでいた。
つかみかかった市も、那智の拳も、全てその男をすり抜けていく。
生者とは思えない崩れた姿、いつの間にか人数を増やしている黒衣の男たちに、
市と那智はひるむ。しかし、彼らは一斉に襲い掛かってきた……!
8463/3:2007/11/07(水) 23:04:24 ID:???
「ユニコーンギャロップ!!」

ユニコーン邪武に文字通り蹴散らされ……侵入者たちは跡形もなく消え失せた。
残された三人は、ただ怯えるしかない。



白羊宮。
ムウは一人、侵入者を待ち受けていた。二重三重に張られた結界を越えて
忍び込むとは、尋常な敵ではない。
警告を発したムウを、その男は鼻で笑った。

「フッ 命の保証などと… ムウよ おまえがわたしに
攻撃などできるわけがあるまい」
「なに」
「フッ 見忘れたのかムウ このわたしの顔を…」

その瞬間、ムウの体に衝撃が走った。黒衣の男の正体をさとり、
目の前のものを信じられないでいるムウに、男は楽しげに促す。

「さあ ひざまづけ このわたしの足もとに!
土下座して礼をつくさぬか!」

脂汗を流しながらもその言葉に従い、男の足もとにひれ伏したムウに、
無慈悲な言葉がかぶさった。

「ムウよ おまえに命令する
アテナの首を 十二時間以内にここへもってくるのだ」
847マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:57 ID:???
いろいろとツッコミたいがまずはこれだ。
市って「〜のだよ」って口調じゃなかったっけ?
「ざんす?」
848マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:13:02 ID:???
やっと出番と思えば
邪武・・・なんて微妙な (つд`)・゚・
849マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:17:34 ID:???
ポセイドンの言ってたアイツ=ハーデスか
850マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:19:34 ID:???
>>814>>839
いい加減楽屋裏逝くか>>1読み直せ
851マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:20:01 ID:???
何かムウが土下座してるの見てすごい衝撃受けたんだけど

何だこの感情
852マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:25:17 ID:???
おとんかおかんかな、もしくは師匠とか?
853マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:26:34 ID:???
>>851
初恋オメ

なんだか今回のシリーズはしょっぱなから緊張感があるな
しかも12宮からスタート?
まさか黄金全員がカマセにならんだろうな…
854マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:00 ID:???
え〜っと、蛮と檄はどこ?
まさか、「やった! 初セリフ」ってのが最後のセリフになるのか?w
855マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:36 ID:???
老師の悪役フラグ(ミスリード?)の次は
ムウの裏切りフラグか?
856マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:30:56 ID:???
>>852
会話が両親という感じじゃないな。肉親としても祖父か祖母くらいの関係な気がする
ここは聖衣の修復法を教えてくれた師匠という説を推してみる
黄金の中でムウだけが持ってる特別な技能だし
857マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:06 ID:???
なあ、顔だけ見るとムウってアテナより美人じゃないか?
不気味な麿だと思っていたんだが妙に色気があるというか
戦ったこともないし実は女なんじゃないか?
858マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:36:58 ID:???
アフロアフロ
859マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:42:12 ID:???
しょっぱなから聖域か、展開早くて良いな。
また次回あたり日本に戻ってそうだが
860マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:44:05 ID:???
市とかあの辺も雑兵から見ると上役なんだよな…
何故か新鮮な気分になった
861マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:45:51 ID:???
ポセイドン編の最初と違って、主人公連中はわりと元気なんだよな

名前:ポセイドン編→本編

星矢・氷河・紫龍:瀕死→わりと元気
一輝:宇宙の塵→たぶん元気
瞬:瀕死→不明
862マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:47:24 ID:???
>>861
紫龍と氷河は眼をやられてなかったか、
氷河の方はどれぐらい傷深いか忘れたけど
863マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:52:38 ID:???
143話(>>160)によるとムウは老師には逆らえないみたいだから
黒衣の男の中身は老師の姿をした何者か(偽者)じゃないか
864マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:56:30 ID:???
>>860
昔は魔鈴にタメ口の雑兵もいたのだが
アテナの指導の賜物だろうか

ところで星矢はポセイドン編に続き新シリーズスタートの回は出番なしか
ラストは敵ボスに持ってかれてるし、大丈夫か主人公
865マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:59:45 ID:???
>>863
老師とは五老峰で一度会ってるが土下座するほど畏怖してなかったぞ
866マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:03:52 ID:???
>>865
急に背が伸びていたので驚いたとか
867マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:18 ID:???
>>861
一輝の場合、矢印の前と後で実質的な差は無いと思うんだ、多分。
868マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:40:37 ID:???
まだ続いてるのか
てっきりポセイドンで最終回と思った
869マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:11:20 ID:???
なんつーかポセイドンとは禍々しさが違うなハーデス。
海皇と冥王の響きの差でもあるが
海皇は時々ちょっかい出してくるお隣さんっぽいイメージがついたけど
ハーデスは最初っから殺る気満々だ。
とりあえず称号のインパクトは
市様>>>>>>>>>>>>冥王>海皇≧女神
870マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:51:27 ID:???
ムウが冥王に寝返ったらおもしろいな
洗脳されて、サガみたいに髪の毛真っ黒になったりして
871マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:55:15 ID:???
どうした市ww
872マロン名無しさん:2007/11/08(木) 02:13:52 ID:???
>>870
そして
ムウが洗脳されたことに戸惑い、実力が出せず
真っ先に犠牲になる牛さん・・・
873マロン名無しさん:2007/11/08(木) 02:18:52 ID:???
ムウが黒髪になったら牛若丸…
874マロン名無しさん:2007/11/08(木) 03:21:50 ID:???
えっ、今回敵が12宮を突破してくるの?なんかおもしろそうだな。
875マロン名無しさん:2007/11/08(木) 03:28:46 ID:???
>>874
> えっ、今回敵が12宮を突破してくるの?なんかおもしろそうだな。

そうなると無人の宮を誰が守護するのか、興味深いな。
まあカミュのところは氷河だとして、他の所はどうなんだろう。
876マロン名無しさん:2007/11/08(木) 06:19:48 ID:???
双子:何の前触れもなくカノン復活
蟹:一輝(地獄繋がり)
天秤:老師
射手:失踪してたアイオロスが復活
山羊:紫龍
水瓶:氷河
魚:瞬
教皇:星矢

こう予想してみるぜ
877マロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:02:29 ID:???
そういや魔鈴はポセイドン編のときどこにいたんだ?
878マロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:43:07 ID:???
>>876
それって主役の出番いつになるんだよw
879マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:21:47 ID:???
もう老師は後継者もいるし封印が解けたら真っ先に殺されるかとも思ったが
別に何ともないみたいだな。冥王復活を水際で食い止める役とかではなくて
ただ見張ってただけだったか。
880マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:45:17 ID:???
>>872
ムウがかろうじて正気を取り戻して
ムウ「わ…私を殺せェーー!!私は敵だァーー!!」
アル「で、できん…いくら操られているとはいえ刎頸の友を殺すなど…」
ムウ「私を殺さねばきみだけでなくアテナも死ぬぞ!きみのグレートホーンに突き抜かれて死ねるなら私は本望だ…さぁ早く…ウオオオ!!」
アル「す…すまぬムウーー!!」

アル「グレートホーン!!」

アル「ムウよ…アテナは必ず俺が守り通す…せめて君は星になってアテナを見守ってくれ…」


むしろこんな感じに
881マロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:58:45 ID:???
そこでおまけの貴鬼の出番ですよ。洗脳された師匠とバトル

しかし何だか女顔に拍車がかかったねムウ・・・
882マロン名無しさん:2007/11/08(木) 10:12:22 ID:???
まさか聖域が陥落して
またしても女神が人質になるパターンじゃないだろうな・・・
883マロン名無しさん:2007/11/08(木) 11:33:12 ID:???
敵は108人もいるんだろ。
まずは海皇編の序盤みたいに黄金もワンマッチずつ適当な
相手を当てがって、見せ場を作ってくれるのが車田パターン。
せっかくアルデバランも生き返らせてくれたんだからな。
884マロン名無しさん:2007/11/08(木) 11:54:03 ID:???
108人って多すぎないか?それだけ多いと鎧のデザインも大変だろう
老師は108の魔星としか言ってないから、途中から魔星を複数持った敵が出てくると予想

もしくは数人の太陽系将軍(仮)だけが強くて後は海闘士の雑兵レベルかも
水星の〜
金星のアフロディーテ
火星の〜
木星のイオ
土星の〜
天王星の〜
冥王星のハーデス
最後に黒幕として海王星のポセイドンが出てくる
885マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:15:53 ID:???
ワシの魔星は108人まであるぞ
886マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:26:18 ID:???
>>877
ポセイドン編はメインブレドウィナに水が溜まるまでの超短期決戦

駆けつけたシャイナさんがすごい
887マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:25 ID:???
前聖戦は聖闘士79人も動員したそうだから108人くらい妥当だろう。
大半は邪武に蹴られて死んだ連中みたいに纏めて始末されるかも
知れんが、これなら蛮や檄にも仕事が回ってくる可能性も出てきた。
888マロン名無しさん:2007/11/08(木) 14:13:53 ID:???
黄金の半数と白銀10人が内乱で死んで戦力的にはきついな。
サガはあのまま教皇支配を続けてたとしたら、どう対処する気だったんだ。
889マロン名無しさん:2007/11/08(木) 14:18:06 ID:???
敵の人数に対抗するために青銅と白銀の新しい聖闘士は出てくるんだろーか?
まあ星矢達と黄金聖闘士に比べたら雑魚なのは分かるが、敵だって108人全員が強敵って訳じゃあるまいし。
890マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:01:48 ID:???
 そうだ思い出したぞ アテナが その死力を尽くして
 二百数十年前に戦っていた相手は…
 あいつだ!!

女神の封印って、300年もたないのか
日本の幕府か、中国の王朝のようだ
891マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:06:26 ID:???
>889
戦力補充っても、今更白銀とかに出てこられてもなぁ。
シャイナさんとか魔鈴さんなら女性だから展開的に役どころが有るかもしれん。
あと、ミスティが復活したら敵の美形と笑える戦いを繰り広げてくれる気はするwww
892マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:12:57 ID:???
>>891
星矢「それにしてもあいつらみんな女みてえじゃねえか。
冥界のオカマ兄弟ってとこか。ミスティ、あいつらと仲良くしてやれ」

ミスティ「どういう意味だ!」
893マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:17:44 ID:???
ついでにアフロも復活

星矢「青銅の瞬! 白銀のミスティ! そして黄金のアフロ! 完璧だな!」
瞬「星矢、僕はオカマじゃないよ……」
ミスティ「いったい何が完璧だというんだ」
アフロ「私とて性格は男らしいぞ! アニメ版と一緒にするな!」
894マロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:24:17 ID:???
俺は思うんだ。白鯨が生きていてくれれば、現在牛さんが予定されてそうな、
「とりあえずでかいのがやられるポジション」は彼のものだったのに、と。
顔だけ見たらかなり強そうだし、かませによいじゃん、あいつ。
895マロン名無しさん:2007/11/08(木) 17:18:16 ID:???
108人中強いのが18人で、残りは行方不明の90人の兄弟っていうのはどうだ?
896マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:13:13 ID:???
108の魔星ってもしかしてネタは有名な古典文学か?
だとしたら強いのと弱いのの振り分けは勝手に決まるわけだが
897マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:17:05 ID:???
煩悩の数じゃなかったのか
898マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:19:53 ID:???
男坂でもちょっとだけ出てた水滸伝の百八星じゃないか。
899マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:27:47 ID:???
ポセイドン編直後で春の宵ということは作中では四月なのかな。
ジュリアンの誕生日が3月21日で、その日以来十数日間行方不明だったわけだから。
900マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:38:24 ID:???
>>897
108だけだったら煩悩の数かも知れないって思ったが、魔星まで言ってる以上水滸伝と突っ込まれても仕方ない
まぁ水滸伝の108の魔星の元ネタも煩悩の数から来てるんだけどね
901マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:39:27 ID:???
いつぞやのジュネのインタビューで魔星のことに触れてて、
地サツ星とか天コウ星とか言ってたから水滸伝だろうね。

あと、同インタビューによると、インドの方にああいういっぱい穴の空いた塔が実在するらしい。
902マロン名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:20 ID:???
モーゼスジャミアンカペラダンテアルゴル辺りなら絶命したとも
限らんから知らばっくれて戦線復帰させてもくれないものかな。

たぶん今度こそ確実に殺されるハメになるだろうが。
903マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:02:21 ID:???
>901
ジュネってあのジュネ?
何で又そんな雑誌のインタビューうけてるんだ〜w
904マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:11:36 ID:???
アステリオンは生きてるはずだよな?
905マロン名無しさん:2007/11/08(木) 19:28:35 ID:???
>903
そう。小説誌のJUNE。
カメレオン座のジュネの名前の由来でもある。

これを見る限り、ハーデス編の構想は結構前からあったみたい。
906マロン名無しさん:2007/11/08(木) 20:14:58 ID:???
>>904
魔鈴「聖域に帰るまではお前の命ももつだろう」
907マロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:50:09 ID:???
帰った後死ななかったとは言い切れないがな
908マロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:20:57 ID:???
うーん、一応このハーデスが「最大の敵」ってことになるのかな
出てくるまで長かったね・・・
909マロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:01 ID:???
この無駄に多い敵の数はアニメ映画で良くある手法だろ
増えすぎたキャラ全員に5分で見せ場を持たせるパターン、白銀と他青銅に見せ場なさすぎたし


冥王兵A「私を倒したとて、残り100人が世界各地で暴れまくっているわ、ウェーハハ」
星矢「くそう、どうすれば」

―諦めるのは早いぜ星矢― ―!?―

那智「ケニアの敵は、このウルフ那智が引き受けた!」
蛮「スリランカの敵は任せな」
熊「カナダの敵はおいどんにまかせんばい!」
ソレント「オホーツク海の敵は私が!デッドエンドシンフォニー!!!」
星矢「お前たち…」


こんな感じでキチンと戦うのはせいぜい10人、あとは一気にボス突入だと見るね
910マロン名無しさん:2007/11/08(木) 22:31:28 ID:???
那智「ケニアの敵は、このウルフ那智が引き受けた!」
蛮「スリランカの敵は任せな」
熊「カナダの敵はおいどんにまかせんばい!」
ソレント「オホーツク海の敵は私が!デッドエンドシンフォニー!!!」
青銅達「うああああー!!耳がー!!」
911マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:27:58 ID:???
新スレ立てました。
以降楽屋裏でお願いします。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194531578/l50
912マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:51:27 ID:???

そして新スレ>3氏ね
913マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:52 ID:???
新スレ乙です!

いよいよ始まったなあ冥王編。当時の期待と興奮を思い出すよ。
処女宮の戦いが楽しみで仕方ない。
914マロン名無しさん:2007/11/08(木) 23:59:48 ID:???
蟹魚再登場時点で、黒衣の男は真の教皇と予想できたんだが
まだ書かない方がいいんだろうか
915マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:04:26 ID:???
コススペで伏線が出てたから当時も何となく予想は付いたがね
916マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:19:57 ID:???
デスマスクの口調や老師到着時の台詞というかオマケはやっぱ連載版でやるの?
917マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:33:02 ID:???
そりゃ、暗黒羅針盤氏は「そこがやりたい」つって
あらすじ書きの代行期間を延ばしてもらってるわけだからw
918マロン名無しさん:2007/11/09(金) 00:52:25 ID:???
おお、総合楽屋裏は読んでなかったがそうだったのか、こりゃ楽しみw
919マロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:32:54 ID:???
冥王編は読んでなかったのでスレと同時進行で読み進めているんだけど
蟹座と魚座の扱いの酷さに泣いた
920マロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:56:07 ID:???
>>919
確かになぁ
冥王編ではオール使いごときに苦戦するくらいやたらと弱くなってる星矢にボコられかけるしなぁ蟹
921マロン名無しさん:2007/11/09(金) 06:56:45 ID:???
蟹と魚はデフォだと思ってたから、ああ敵だなと思った自分を許してくれ
あとの3人には私情が混じってたくせに
922マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:23:00 ID:???
ムウやシオンの必殺技に「スターライト」や「スターダスト」って名前が
つくのは、明らかに時代を反映している気がするなあ。特にスターライトは
光GENJIのデビュー曲だし。今じゃこんなのを何かの名前の一部に付けたり
言ったりするのは個人的にちょっと恥ずかしいよ。当時としてはかっこいい
ネーミングセンスだったんだろうけど。
923マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:35:31 ID:???
むしろ今はさらに恥ずかしい名前が跋扈してると思うけど
924マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:49:10 ID:???
当時としてもギリギリではあったよ。ほぼリンかけの頃と変わってないわけだし。
でもそのかすかに残ってる昭和の香りが絶妙なアクセントにもなっていた。
925マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:50:24 ID:???
星座とかベースだからありだろう。もともと
ギャラクティカとかつける人だし
926マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:55:11 ID:???
「天翔ける黄金の羊」はアリエスの乙女たちからだろうなw
927マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:57:33 ID:???
星矢でギャラクティカが見れるとは思わなかったぜ
928マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:03:07 ID:???
牛はやっぱスペクターにせんがために生き返らせられたのかなあ

サガ、シュラは硬派悪役にできるが、
牛はガタイと顔的に悪い事したら本当に悪役に見えちゃうし
929マロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:04:15 ID:???
たぶんアルデバランの事はどうでも良かったんだろうね・・・
一人だけハーデスの誘いを蹴って、3巨頭辺りに返り討ちにされる
とかでも良かっただろうが、そんな役目を与えるのも面倒なほどに。

車田は牛を豪華なモブくらいにしか認識してなかったんじゃないか。
930マロン名無しさん:2007/11/09(金) 19:55:12 ID:???
>車田は牛を豪華なモブくらいにしか認識してなかったんじゃないか。

真実かもしれんが聞きたくなかったな・・・
931マロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:17:33 ID:???
>>926
でも本当の出典はギリシャ神話
生贄に出された兄妹を黄金の羊が空を飛んで助けた
932マロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:30:16 ID:???
微妙に意味の分からない表現だと思っていたら、元ネタがちゃんとあったんだな
933マロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:52:39 ID:???
連載当時に童虎が脱衣どころか脱皮すると予想できた人はいるんだろうか
934マロン名無しさん:2007/11/09(金) 21:58:19 ID:???
>>931
なんで「白」羊宮なの?
935マロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:03 ID:???
931ではないが
エジプト・インドなどで使われていた獣帯十二宮で牡羊座に相当していたらしい

936マロン名無しさん:2007/11/09(金) 23:43:20 ID:???
>>933
13巻のプロフィールに身長140〜170pてあったから
何かあるとは思ってた
937マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:17:44 ID:???
あらすじが乗りに乗ってて笑った
この後、老師までもがのりP信者になって愉快に登場するとは、
当時は思いもしなかったよ
938マロン名無しさん:2007/11/10(土) 01:35:50 ID:???
いまチャンピオンでやってる手代木版の蟹座がかっこいいから
よりいっそう本家の蟹座が情けなく見える
939マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:05:30 ID:???
>>931
それは知ってるけど、ちょうど星矢が連載されてる頃にアリエスの乙女たちのドラマが放映されてて、
そのオープニングのナレーションで「天翔ける黄金の羊」って言ってたんだよ。
車田のことだから、多分これからとったと思うw

>>934
元々は中国辺りの言い方らしいけど、白羊宮と金牛宮は由来になった神話とでは色が逆なんだよな。
940マロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:40:48 ID:???
今やってるエピGとLC、NDが終わったら
その3つで連載中スレとかできないかな
941マロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:44:47 ID:???
>>938
逆に考えるんだ
本家があまりにもナニだったから、今活躍の場が与えられているのだと
942マロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:46:46 ID:???
いや、さらに逆に考えるんだ。
普通の神経の人間ならいきなりのりP語とか喋らせない、
ここまでのインパクトを与えられるのは車田の才能だと
943マロン名無しさん:2007/11/10(土) 15:04:42 ID:???
蟹魚はP!P!とかよりも、サガシュラカミュが登場したときの
ムウの驚き方とかの方がインパクトあったな
あんなあからさまに前の二人は前座です格が違いますな状況つくらんでもいいのに車田は鬼や
944マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:00:11 ID:???
もうすぐだけど、ムウがカミュのDDをくらって吹っ飛んだのも衝撃的だった
ムウって戦闘をしたことがなくても何となく強そうなイメージがあったから
これは大変なことになりそうだ、って思ったものだったな
945マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:06:37 ID:???
自分はムウが強いイメージが無かったから
蟹・魚をまとめてやっつけたときにびっくりしたけどなあ
946マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:35:08 ID:???
俺も驚いた。
実力未知数だったからっていきなりいい役もらえてずりーと思ったw
でももう作品の流行が過ぎてたから、
せっかく強い必殺技出たのに今更で牡羊座の人かわいそうとも思った。
947マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:41:10 ID:???
それよりサガカミュシュラが出てきたこと自体に頭を抱えたのだが…
十二宮編で敵だったのに、また敵扱いかよorzと思った
948マロン名無しさん:2007/11/10(土) 16:59:15 ID:???
冥界突入後は黄金があんまり活躍できなかったから
盛り上げて、サッと消えた奴らは、結果としては美味しかったが、
リアルだと確かに悪い予感しかしなかったな

心情吐露されるの先だし「俺の星座がド外道になってたらどうしよう」と思いながら読んでた
949マロン名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:39 ID:???
サガカミュシュラまで出て来た時は別の目的があるんだと確信したけどな
蟹と魚だけの時はマジで裏切ったと信じて疑わなかったがw
950マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:35:06 ID:???
だからそれまではムウの活躍が痛快だった(蟹・魚スマソ)
人が変われば立場替える自分ひでえ
951マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:53:32 ID:???
実は、ハーデス編の始まり読んで「アベルの映画のパクリかよ」とガッカリした
獅子宮あたりからすげえ盛り上がって読んでたけど
952マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:05:46 ID:???
>>949
俺は今だに蟹だけはマジで裏切ったと思ってるw
953マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:09:27 ID:???
>>952
裏切ったと言うより、面白そうな方についたのかと思ったw
954マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:22:57 ID:???
そして巻き添えをくらう魚
むしろ巻き込んでもらえなかった牛
本当冥界編は地獄だぜウハハー
955マロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:24:43 ID:???
蟹が目立ちすぎてアフロのあまりの存在感の無さがかわいそうだった。
956マロン名無しさん:2007/11/10(土) 20:39:07 ID:???
この速度なら言える

>>617
それどこの超人オリンピックチャンピオン?
957マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:29:46 ID:???
で、ちょっと盛り上がった出席番号が「誕生日順」って本当に柏市以外でもあったんだな。
今まで藤島じゅんの漫画でしかその存在を知らなかったので本当にごく一部だと思ってた。流山市も我孫子市も違ったし。
958マロン名無しさん:2007/11/10(土) 21:37:01 ID:???
千葉県だが小中は誕生日順だった
959マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:13:28 ID:???
長野県だが誕生日順だったぞ
960マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:22:48 ID:???
ここいつからお国自慢へ?
名前順と背の順しかなかったけど
961マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:47 ID:???
小学校中学校で 誕生日順だった
高校で名前順になって 逆に驚いたぞ?
962マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:45:01 ID:???
まあいろんなやり方があるって事で
963マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:22:23 ID:???
>>960
背の順?!
それって身体検査があるたびに変わるのか?
964マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:32:32 ID:???
>>963
960ではないが、俺の学校では一年の最初にざっと決めて、
それからは伸び具合によってマイナーチェンジをしていった
965マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:40:01 ID:???
まさか出席番号がマイナーチェンジされてく学校があったとは……恐るべし
966マロン名無しさん:2007/11/11(日) 00:55:57 ID:???
蟹と魚の心の涙に気づいてあげない羊ヒドスという感想って
全然聞かないな・・・
967マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:29 ID:???
そりゃまあ、この当時は蟹と魚は本当に裏切ったんじゃないかって思う読者が多かったからな
奴らの演技には、ハーデス軍はおろか、ムウも読者もみんな騙された。多分、作者もw
968マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:20:51 ID:???
>>963
960は、出席番号と席順を勘違いしているような気がしてならない・・・
969マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:52:20 ID:???
>>966
それより大恩ある師の心の涙に気づかないのはヒドいと思った
970マロン名無しさん:2007/11/11(日) 02:14:39 ID:???
>>953
なにそのブーメル・クワンガー
971マロン名無しさん:2007/11/11(日) 06:33:52 ID:???
>>969
老師がけっこうあっさりダマされるのは悲しかった
でもそれほどの演技だから若いムウはしょうがないと思ってあげようよ
972マロン名無しさん:2007/11/11(日) 08:05:23 ID:???
そう考えるとサガカミュシュラの演技力はダメだな
まあサガ以外は裏切る説得力がないし当然か
973マロン名無しさん:2007/11/11(日) 09:22:20 ID:???
美味しいところは常に双子にもっていかれたが山羊と水瓶のコンビネーションが好きだった
問答無用、最強切込みの聖剣でズバーッとやって水瓶が変幻自在の氷技で遊撃するのが超カッコよかった

蠍と水瓶じゃこうはいくまいとか
蟹山羊魚なんて山羊しかまともに戦えねえとか思いながら即席コンビに心躍らせてたな
974マロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:52:50 ID:???
待て。楽屋裏でまで、なぜ蟹や魚が弱いことになってるんだ?
特に魚
975マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:03:27 ID:???
最強の技がムウにまったく通じなかったからじゃね
976マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:35:22 ID:???
通じさせちゃまずいだろw
エクスカリバーもダイアモンドダスト(だったか?)も軽く避けられてたじゃん

まあ、同ランク同士の相性みたいのを考えれば、一撃が軽いタイプのアフロは、ムウとはやりづらいかもね
アルデバランとかなら、一撃で防御壁を崩せるかも知れんけど
977マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:38 ID:???
>>973
真面目コンビで案外相性いいかもね>>山羊と水瓶
(占いではいまいちだがw)
自分水瓶で、山羊に好きな人がいたのでちょっと嬉しかった
978マロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:26:10 ID:???
魚は必殺技ポーズのインパクトが薄い上に、避けられるとエフェクトが無いのが

双子水瓶山羊は避けられても大地が避けるとか凍結しかけるとか
「避けられたがスゲエ技だ」の演出が入るんだが魚は…
979マロン名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:34 ID:???
ハーデス十二宮のこの勢いがあればテンプレも黄金くらいは消化できそうだな
安心した
980マロン名無しさん:2007/11/11(日) 16:42:49 ID:???
魚は、風小次で言うと羽兄弟と同じタイプの戦い方だから、十分かっこよく見せられるはずなんだがな
ていうか、十二宮編のときは、十分かっこよかったんだがな

・・・いや、それも大人になって読み返したからこそ思うのであって、小学生だった当時の自分は、やっぱり小道具使いダセえって思ってたなOTL
981マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:42:27 ID:???
ハーデス編の魚は蟹に全部食われた
982マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:32:36 ID:???
こうして魚座の冬はLCでアルバフィカが登場するまで続くのだった
983マロン名無しさん:2007/11/11(日) 18:58:59 ID:???
アルバフィカがアフロに比べて特別優れているというわけでもないのに、世間の評価はプラスとマイナスの隔絶たる差があるんだよなw
俺は無論、どっちも好きなんだが
984マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:09:15 ID:???
エピGでも活躍してるけど、所詮はアフロという固定概念がな……。
LCは老師とシオンとアスミタ以外はただのそっくりさんだから安心できる。
985マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:40:53 ID:???
>>983
仕方ない、奴は散りざまが格好良すぎる
986マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:44:25 ID:???
>>977
> (占いではいまいちだがw)
> 自分水瓶で、山羊に好きな人がいたのでちょっと嬉しかった

キモいな
987マロン名無しさん:2007/11/11(日) 19:47:43 ID:???
>>940
連載中スレは原則的に当時2chが無かった漫画だけみたいだからなぁ…。
とりあえず、それらの連載開始当時からの読者の反応が見たいのなら、過去ログを見ればいいと思う。
当然書き込みは出来ないけど。
988マロン名無しさん:2007/11/11(日) 20:11:17 ID:???
原則的てーか単なる向き不向きってだけ
連載当時2chがあった漫画でもやれば人気出そうな漫画はあるんじゃね
989マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:20:27 ID:???
LC読んだことないんだけど、ここ見てたらちょっと興味が湧いてきた
それはともかく、獅子と蠍の切れっぷりに早くレス付けたい
990マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:31:14 ID:???
シャカ、サガが宮を超えて攻撃しあって
アイオリアが審判みたいになってるところにレスしたい
991マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:40:41 ID:M1Rr2zMY
あそこら辺の時の牛、蟹、魚の気持ちを考えると居たたまれない
992マロン名無しさん:2007/11/12(月) 00:47:09 ID:???
老師がのりぴー語を話すって知らなくて超驚いた…
文庫しか持ってないし、載ってたかもしれんがあれがのりぴーだとわからんし

意外とデスと老師は共通点があるんだなあ。何度か会ってるぽいし
993マロン名無しさん:2007/11/12(月) 02:58:19 ID:???
>>976
エクスカリバーは何とかかわしてるけど
ダイヤモンドダストはまともに食らってるんだが
994マロン名無しさん:2007/11/12(月) 06:27:55 ID:???
ダイヤモンドダストってシャカにも効いているよな
有効範囲が広いのか地味に強力な技だよな
995マロン名無しさん:2007/11/12(月) 07:39:23 ID:???
絶対零度でなきゃ黄金は倒せないみたいなこと言ってたのも懐かしいよな
多分、絶対零度なら、黄金聖衣の強度関係なく一気にダメージを与えられるって言う意味なんだろうと、一生懸命解釈した
996マロン名無しさん:2007/11/12(月) 08:34:06 ID:???
シャカも凍傷するしね
997マロン名無しさん:2007/11/12(月) 10:33:11 ID:???
ミロは無事だったぞ
998マロン名無しさん:2007/11/12(月) 14:56:38 ID:???
ありゃ単純に氷河の力不足だろ
999マロン名無しさん:2007/11/12(月) 15:04:57 ID:???
ばっきゃろー
なんでミロが強いと言わんのだー
1000マロン名無しさん:2007/11/12(月) 15:23:05 ID:???
スカーレットニードルは黄金聖衣ではじかれておしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。