漫画のイメージと声が違うキャラ・合ってたキャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
自分の好きな某漫画がアニメ化されたやつ
うっかり見てしまい「なんやねんこの声」と思った。
ふつうは違和感ありまくりだと思うが合うこともあるのか?
2マロン名無しさん:2007/09/08(土) 06:09:47 ID:yH//uV0A
ドラえもんのぜんぶ
3マロン名無しさん:2007/09/08(土) 06:33:26 ID:???
>>2
モブヨはこれでもかってくらいキモかった
今の方がまだマシ
4マロン名無しさん:2007/09/08(土) 08:37:55 ID:???
苺ましまろは完璧にイメージどおりだった。
5マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:42:32 ID:N2zDj0Q+
いきなり挙げられてるので反論みたいになるのは恐縮だが、
下級生二人は大沢のゴリ押しって感じで微妙だった・・・
同じ大沢なら渡辺明乃とか井口裕香のが合いそうだ
6マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:50:06 ID:???
美墨なぎさ
7マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:51:18 ID:???
フーム
たしかに伊藤姉妹のハマりっぷりにくらべると
中の人重視で決めたらしき気配もなくはない…な。
8マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:53:55 ID:???
悟空はあの声以外想像できないな
9マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:55:47 ID:???
フリーザもな
10マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:01:23 ID:???
ようつべでネギま見たらゆえがイメージ通り杉田
11マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:03:21 ID:???
>>9
フリーザはいつ聞いてもハマりすぎてて笑えるわw
12マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:06:52 ID:ODIYoGav
真っ先にフリーザ浮かんだのにもう既出か
13マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:10:51 ID:???
>>2>>6
名前だけ出されてもイメージにあってたのか違ってたのかわからん
14鷲鷹 ◆c.J0osTR.c :2007/09/08(土) 10:15:22 ID:sL68r+7K
月島きらり(きらレボ)は違和感バリバリな様で実はこれはこれでキャラが立ってる様な希ガス
15マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:18:55 ID:???
ハヤテオタの間では大人気みたいだけど、
三千院ナギの声は正直幼なすぎて微妙。
もう少し落ち着いたイメージだったな。
16マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:33:07 ID:???
デスノのミサとすもものもも子

ミサももも子ももうちょい高めがいい
17マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:37:53 ID:???
学園アリスはバリバリにはまった
18マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:46:15 ID:???
ドカベンの山田、里中、殿馬はものすごくハマってる

岩鬼はなんかどっか違う
19マロン名無しさん:2007/09/08(土) 11:12:23 ID:???
キルアは個人的には、かなりはまってると思うんだが
20マロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:36:19 ID:tbLs+ZkZ
エヴァはマンガから入ったんだけど、ミサトと副司令の声があってない気がする。
リツコ、ゲンドウは合いすぎている
21マロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:40:10 ID:???
サムライうさぎの広之進
22マロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:42:56 ID:???
>>20
ミサトは「エヴァ」を「エヴァー」っていうのが気になる
23マロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:55:51 ID:???
両津
24マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:42:49 ID:???
るーみっくアニメは基本イメージ合ってるんだが
かごめだけは最初聞いた時なんか違うと思った。
もっと天然ぽい声が合ってたんじゃないかと
25マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:43:46 ID:???
>>10
夏子声の夕映は良かったよな
他の奴らは未だに馴れないけどなw
26マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:44:39 ID:???
しかし雪野五月は巧いと思う
声に特徴なくていまだにぱっと聞いても誰だかわかんないけど
27マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:46:30 ID:???
「逮捕しちゃうぞ」の夏美の声はイメージそのまんますぎてビビった。
28マロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:45:37 ID:???
ケンコー全裸系水泳部ウミショーと桃華月憚は奇蹟のようなキャスティングセンスだ
非の打ち所がない
29マロン名無しさん:2007/09/09(日) 05:54:47 ID:???
最近は知らないうちに次々アニメになるのう
30マロン名無しさん:2007/09/09(日) 07:00:18 ID:???
数増やさないと採算とれないだよ
31マロン名無しさん:2007/09/09(日) 08:06:28 ID:???
堀川の横島は意外な当たり
32マロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:13:13 ID:???
ジースとバータは逆で良かった
33マロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:21:09 ID:???
>>31
堀川はゲームとかでもなにげにヘッポコな役のほうが良い味出してる
34マロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:56:40 ID:???
ジョジョ5部のゲームのミスタはピッタリだった
35マロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:29:08 ID:???
声は忘れたがゲームだけなんか覚えてる。
ホワイトアルバムがシャーシャー滑って
追いかけてくるのをセックスピストルズで
撃つやつだろ、確か?
36マロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:21:37 ID:P7O+9wXs
剣心は女声すぎて萎えたな
37マロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:57:21 ID:LZo1JlSo
格ゲーのジョジョはみんな合ってたな。特に花京院がヨカッタ
38マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:58:09 ID:???
OVAの承太郎はあんまり人気ないみたいだけど
個人的には合ってると思う
野太い声を想像してたから
39マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:19:42 ID:???
DIOは格ゲー版が最高にハマッてたな
シノブ伝の音速丸のイメージがもっと可愛い声を想像してたんだが今じゃ若本様しか考えられんw


ところでこのスレ、この板でいいの?
40マロン名無しさん:2007/09/09(日) 18:38:45 ID:???
いんじゃね?
漫画のイメージからどんな声想像してたか
って話がメインの流れになってるし。
41マロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:46:18 ID:pXecMX7K
リーダー伝たけしはピッタリきた。ショッカーO野(だっけ?)のナレーションも良かった。
ハンターはあの時のキャスティングのが合ってたな。
42マロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:49:08 ID:???
アカギはオレ的には矢木と市川以外微妙だった
カイジはどうだろうなぁ・・・
43マロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:54:57 ID:???
るろ剣の剣心と幽白の蔵馬は声が合ってないと思った。
いまだに違和感を感じる。
44マロン名無しさん:2007/09/10(月) 01:33:24 ID:???
ドラゴンボールは全部当たり
45マロン名無しさん:2007/09/10(月) 01:35:29 ID:???
ブリーチの織姫の声が合わないと思う
46マロン名無しさん:2007/09/10(月) 08:29:40 ID:???
グラップラー刃牙

合ってた
独歩、達人、勇次郎、紅葉、加藤、克巳、花山、梢江(いろんな意味で)
合ってない
バキ、ジャック、昂昇、光成、烈、猪狩、千春、ガイア、オリバ
47マロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:50:04 ID:???
>>44
ベジータはかなりイマイチだと思った
あとジース
48マロン名無しさん:2007/09/10(月) 11:40:33 ID:???
堀川りょうはレディオス・ソープ
若本規夫はボード・ヴュラード
中尾隆聖はデコース・ワイズメル
49マロン名無しさん:2007/09/10(月) 12:22:47 ID:???
堀川りょうは横島忠夫
若本規夫はアナゴ
中尾隆聖はバイキンマン
50マロン名無しさん:2007/09/10(月) 13:13:08 ID:???
こないだひょんなことからパッパラ隊のアニメ見たんだが白鳥沢大佐の声に絶望した
玄田さんだろ・・・常識的に考えて
51マロン名無しさん:2007/09/10(月) 17:49:56 ID:???
ワンピは声優陣豪華だけどことごとく不適材不適所に感じる。

北斗のサウザーは当時イメージより野太いと感じてたが
後でギレン・ザビと同じ人と知ってなんか納得した。
52マロン名無しさん:2007/09/11(火) 03:59:08 ID:???
ヒカルの碁
ヒカルの声が女みたいに聞こえた
53マロン名無しさん:2007/09/11(火) 09:50:07 ID:DVvLrOiE
ハガレンの鎧も最初、ちょっwwwwおまwwwと思った。
すぐ慣れたけどな。
54マロン名無しさん:2007/09/11(火) 09:56:17 ID:???
>>33
本人もそういう役のほうが好きだと言っている
55マロン名無しさん:2007/09/11(火) 10:09:13 ID:???
カレカノの芝姫はなんだかんだ良かった
56マロン名無しさん:2007/09/11(火) 10:32:37 ID:???
幽白は桑原とコエンマが絶妙だった
57マロン名無しさん:2007/09/11(火) 11:56:25 ID:???
>>56
桑原はあれ以外考えられんw
蔵馬は賛否両論だろうが、個人的にはあれはあれで良かったと思う
58マロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:13:19 ID:???
ターちゃんの声はひどかったなあ
59マロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:37:30 ID:???
史上最強の弟子ケンイチのハーミットがベジータにしか聞こえないんだけど、
ドラゴンボール見てない人からしたら合ってるように聞こえんのかな
60マロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:38:14 ID:2jbLMrXO
ブラキャのリオンは、登場時から、皆川じゅん子だと思っていた
アニメを見たら、案の定だった
61マロン名無しさん:2007/09/11(火) 15:37:45 ID:???
ワンピースのティーチはどうみても郷里だろ。
62マロン名無しさん:2007/09/11(火) 16:05:29 ID:???
>>58
俺はもう完全になじんちゃってアレしか考えられんw
そして勇者王が代名詞になってる桧山さんだけど俺にとってはペドロの檜山w
63マロン名無しさん:2007/09/11(火) 16:18:26 ID:???

ジョルノ
スープーシャン
白鶴童子
キン肉万太郎
64マロン名無しさん:2007/09/11(火) 20:26:33 ID:???
>>54
美神の作者の結婚式で美神役の鶴ひろみと一緒に司会やったそうだな
65マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:34:40 ID:ZtRHJlBP
世界的大ヒットを記録したあの人気アニメ「ドラゴンボール」がついにリメイク決定!
主人公の孫悟空役は590000人のオーディションから選ばれた期待の新人「金竹清」が熱演!

◆声の出演◆
孫悟空(少年期)、孫悟飯(〜セル編)、孫悟天:金竹清
孫悟空(青年期):山口勝平  孫悟飯(ブウ編):関智一
ヤムチャ:石田彰  ブルマ:國府田マリ子  クリリン:くまいもとこ  天津飯:置鮎龍太郎
亀仙人:緒方賢一  チチ:野田順子  餃子:小桜エツ子  ランチ:雪野五月
ピッコロ:関俊彦  神様:チョー  ウーロン:山崎たくみ  プーアル:松来未祐
べジータ:檜山修之  トランクス:鈴村健一  ラディッツ:高木渉  ナッパ:乃村健次
ミスター・サタン:小杉十郎太  ビーデル:折笠富美子  デンデ:宮田幸季  神龍:堀内賢雄
フリーザ:白鳥哲  セル:子安武人  魔人ブウ:松野太紀  界王神:保志総一朗
人造人間16号:杉田智和  人造人間17号:野島健児  人造人間18号:進藤尚美
パン:清水愛  ブラ:中原麻衣  ウーブ:入野自由  界王&ナレーション:西村知道

◆スタッフ◆
ストーリー原案:大河内一楼
監督:谷口悟朗
シリーズ構成・脚本:井上敏樹
副シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:木村貴宏
制作:京都アニメーション

OP:ttp://www.youtube.com/watch?v=5VRP8nxnavc
ED:ttp://www.youtube.com/watch?v=KM9HBxVqZ7A&eurl=http%3A%2F%2Fswfblog%2Eblog46%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D547%2Ehtml

ソース
ttp://dbm.livedoor.biz/archives/50040299.html
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189235664/53
66マロン名無しさん:2007/09/11(火) 23:59:23 ID:LBoVT/r7
闇遊戯は初代はクールな時がいい。二代目は取り乱したときがいい。
67マロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:25 ID:???
風間は最初は酷かったけど後半は上手くなったな
あと社長は緑川よりツダケンのが好きだ
68マロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:54:45 ID:???
AKIRAは全く違和感を感じなかった

鉄雄→佐々木望
金田→岩田光央

特にこの二人はマッチし過ぎ
69マロン名無しさん:2007/09/12(水) 04:30:16 ID:???
個人的にあわなかったのは
ベルセルクのキャスカ
遊戯王デュエルモンスターズの獏良(故人、ガンダムのセイラさんの役の方)
ワンピのチョッパー(小さい時はいいけど、ゴリラ化した時は変えたほうがいい気がする)
70マロン名無しさん:2007/09/12(水) 07:25:08 ID:tRpsPDTo
>>65
だれも釣られんよ
71マロン名無しさん:2007/09/12(水) 07:39:45 ID:???
ひぐらしは全員妥当
72マロン名無しさん:2007/09/12(水) 12:53:41 ID:???
絶望先生のキャスティングでは絶望先生の声が抜群に合ってる
なにせ本当に「死んだらどーする!?」な人だからなw
73マロン名無しさん:2007/09/12(水) 12:57:12 ID:???
これ立てるならアニメ板だろ。常識的に
74マロン名無しさん:2007/09/12(水) 13:07:20 ID:???
まぁゲームもあるしねぇ
75マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:16:33 ID:Lhlb0CMV
津田健次郎は神だな 顔もかっけーし
シュガシュガルーンのキャスティングも良かった
76マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:51:11 ID:???
王様
初代=OK
2代目=あの身長であの声かよ…

社長
初代=OK
二代目=声老けすぎだろ条項…

凡骨
初代=OK
二代目=OK

闇サトシ
初代=イマイチ、でも終盤の狂ってる場面の演技は優良
2代目=邪悪っぽさは出てるが…「ごめんなさいごめんなさいごめんなさ〜い」の場面は優良
3代目=うはwwwおkwww2ndOPの歌手と声が似てるのが若干マイナス

シャァディ
初代=塩沢さん良いよ塩沢さん
2代目=テラ微妙
77マロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:31:39 ID:???
あさっての方向は椒子と尋以外ピッタリというか、原作を越えていた。
特にからだ役の人は新人なのに凄い
78マロン名無しさん:2007/09/13(木) 03:45:18 ID:???
星矢のシュラとカミュは声が老けてて
なんか違和感がある
79マロン名無しさん:2007/09/13(木) 04:05:10 ID:???
聖闘士星矢は女顔キャラもみんな男性声優だったがまったく違和感無かった。
幽白の蔵馬は女顔で女性声優だったけど違和感あった。
80マロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:53:07 ID:???
一歩の声の合わなさは異常


まぁ原作初期の初期だけならアレでも構わんかもしれんが
81マロン名無しさん:2007/09/13(木) 23:51:42 ID:???
あ〜るはまあまあ
鳥坂先輩は神
さんごと椎子はなんか逆でもいいような
82マロン名無しさん:2007/09/14(金) 03:55:58 ID:???
ママレの光希はまるで合ってなかったな
元気娘があんな媚びたような声は萎えた
83マロン名無しさん:2007/09/14(金) 14:14:57 ID:???
承太郎
OVA:後半は良いけど前半がイマイチ。おっさん
ゲーム:神。承太郎といえばこれ
3部ドラマCD:上と同じ声優なのに声が若い
5部ドラマCD:本編のアバッキオより先に聞けば違和感なし

DIO
OVA:はじめはもの凄い違和感。のちに馴染む
3部ゲーム:神。DIOといえばこれ
ドラマCD:どう聞いても若本。でも馴染む
1部ゲーム・映画:普通

ポルナレフ
OVA:あってる
3部ゲーム:あってる
ドラマCD:あってる
5部ゲーム:変
84マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:02:40 ID:???
ウソップ。スネ夫の声を想像してた。
85マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:16:55 ID:???
のぶ代たちのドラえもんは最悪だったと思うのは自分だけなのだろうか?
今のは観た事ないので知らんけど
86マロン名無しさん:2007/09/15(土) 12:07:51 ID:???

俺は生まれたときからあの声だし、漫画よりアニメから見てるから何の違和感もない。
ていうかあれ以外考えられない。
87マロン名無しさん:2007/09/15(土) 12:26:29 ID:???
声のキャラ立ちと芸風の個性で勝負、みたいな一昔前の声なことは確かだな。
今みたいに緻密な芝居はあんまりしてないし。
でもあれはあれでアリだったんじゃね?
88マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:14:33 ID:???
合 ドラゴンボールの殆どのキャラ これは見事としか言いようがない

違 BLEACH 一護 森田かよ
89マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:28:29 ID:DGuZKdx0
漫画かどうか微妙だけど涼宮ハルヒ
あの声だと女子高生より女子大生って感じ
90マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:32:09 ID:???
結界師の良守。
あんな声出しすぎた援団みたいな声だと思わなかった。
雑で耳障りな感じがして違和感あった。
91マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:34:08 ID:???
デスノは月もリュークもミサも合ってなくは無いけどなんかなあ・・。
92マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:47:54 ID:???
デスノは月は下手でミサは媚び媚びでなんの個性もなかった
93マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:57:10 ID:???
>>85
実はのぶ代は3代目
初期は批判も多かったしおかしいことはない
94マロン名無しさん:2007/09/15(土) 18:19:34 ID:u1g55yls
フリーザは余りにもイメージ通り過ぎてた
95猿の糞 ◆7ktk61lTNo :2007/09/15(土) 18:22:23 ID:???
>>93漏れは初期の声の方が好きだけどな
96マロン名無しさん:2007/09/15(土) 18:25:34 ID:???
まあ声優なんて余程気になるのは国民的キャラに対してかここの様な厨房かヲタの難癖だしな
月島きらりの声が最強だろとか言ってみるテスト
97マロン名無しさん:2007/09/15(土) 18:41:07 ID:???
堀川はベジータの役が有名になりすぎたが
どっちかというと中性的なキャラのが適役だと思うんだな
瞬とか
98マロン名無しさん:2007/09/15(土) 18:50:33 ID:???
キャスカ。あれはひどい。
99マロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:07:43 ID:???
ちびまる子だな
皆ハマり役だ
100マロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:47 ID:???
リボーンのツナ
何だ、あの棒読み。
死ぬ気の時の叫びとか聞いてて恥ずかしい
101マロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:30:25 ID:???
>89 キョンと鶴屋だけは変更して欲しい
102マロン名無しさん:2007/09/16(日) 05:04:03 ID:???
ハルヒが大学生くらいの声に聞こえるって。それならキョンと古泉はどうなる?
103マロン名無しさん:2007/09/16(日) 08:30:45 ID:???
>>102
そうだな・・・
ぶっちゃけ板違いってとこだろ。
104マロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:18:18 ID:???
キルア
105マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:41:10 ID:???
>>102
あくまでイメージだろ

ハルヒはもっと甲高い声の方が合ってるんじゃないかと思った
106マロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:11:16 ID:???
げんしけん
スカルマン
地球へ・・・

どれも最低
107ゆとり君:2007/09/20(木) 08:15:47 ID:???
【シャーマンキング】の、シルバの持ち霊である蛇の、声がタラコさんだったときは、妙にしっくりきた。
何故だ?と考えたら、あぁ、【ラムネ】のヘビメタコのなかの人もタラコさんだったからでした。
きっと、【マンキン】の音響監督は、【ラムネ】の影響をうけてんだろな。
108マロン名無しさん:2007/09/20(木) 10:50:37 ID:QKGjlnYZ
「ぼくらの」は今になって、最高に合っている事を思い知った。
109マロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:07:02 ID:???
>>50
予算なかったんだよ当時のテレビ愛知枠は
110マロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:10:23 ID:???
ダビデ最強
111マロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:34:53 ID:???
星矢の主役青銅組はあり

ベジータ瞬を除けば
112マロン名無しさん:2007/09/20(木) 14:47:10 ID:???
坂田銀時
慣れたけど

逆に神楽と新八とハタ皇子はイメージ通り杉
113マロン名無しさん:2007/09/20(木) 15:49:45 ID:???
赤ずきんチャチャのダミ声が辛すぎた
114マロン名無しさん:2007/09/20(木) 15:56:11 ID:???
チャチャはだんだん味が出てきたからいいけどリーヤが・・・
115マロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:51:30 ID:???
エアマスターの声優は全部良かったなあ
特にさっきやま
116マロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:56:27 ID:???
リーヤはあれはあれで良かったと思うが
こればかりは個人差が
117マロン名無しさん:2007/09/20(木) 17:24:54 ID:dh5hTZob
蘇我源造は最悪に合ってなかった
118マロン名無しさん:2007/09/20(木) 17:32:33 ID:???
ドラゴンボールは刷り込みに近いけど、どのキャラも良いなぁ
119マロン名無しさん:2007/09/20(木) 17:40:46 ID:???
何でクリリンとヤジロベーは声が同じだったんだろうな?
他に兼役いたっけ

>112 さっちゃんが一番合ってるだろ!
120マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:09:50 ID:???
ヤジロベーは最初違う人だよ
121マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:21:33 ID:???
>>115
崎山いいよなぁw
あと金ちゃんもかなりいい感じ
シゲオに三木眞一郎使ったり何気に声優にこだわりが感じられたアニメだったな
声合ってないキャラ探す方が難しい感じ
122マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:25:31 ID:yxk7F7ka
絶望先生の声優は当たりハズレがおおきいな
123マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:37:39 ID:???
>>119-120
最初違う人なのは知らなかったが、同じになったのは
悟空の「ヤジロベーの声クリリンに似てるな」って一言があったからかも。
124ゆとり君:2007/09/20(木) 19:11:31 ID:???
>>115>>121
相川摩季に朴王路美の声が滅茶苦茶合ってたよな

で、俺の中では、【ハチワンダイバー】の菅田健太郎の声のイメージも朴王路美なんだが、どう思う?
125マロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:32:13 ID:???
エアマスターそんなにハマってるならアニメ版も見てみるか。。
126マロン名無しさん:2007/09/21(金) 09:26:45 ID:???
剣心は普段の声はイメージ通りだった
ただ技の名前とか昔に戻ると違和感あった
127マロン名無しさん:2007/09/21(金) 11:47:16 ID:QquHcMYS
デスノの相沢の声が某幼稚園児のパパとイメージかぶる。
南空ナオミの声が某令嬢のイメージそのもの。
128マロン名無しさん:2007/09/21(金) 12:06:14 ID:???
エアマスターはジョンス・リーが出ないのが残念だった。
129マロン名無しさん:2007/09/21(金) 12:38:42 ID:???
ワンピのバギーとウソップ、チョッパーはアニメ前からあの声優さんを想像してたのでドンピシャだった。

初期ミスダブルフィンガー。
ひどすぎたか何か知らんが声優さん途中から変更にならなかったか?
130マロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:00 ID:???
アニメじゃないけどはブのドラマCDは全員ハマり杉でマジビビッタ。
二十年アニメと漫画を見続けてきて
あんなに全員はまってるのは初めてだ。
音声監督が俺の思考トレースしてんだろとまで思った。
131マロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:06:35 ID:???
はブ?
もしかしてはやてクロスブレードのこと?
それなら同意
132マロン名無しさん:2007/09/22(土) 00:06:50 ID:???
そう。同意してくれて嬉しいよ。
やっぱり一般的にも評価高いのかあの配役は。
これだけじゃ何なので
○ボーボボ
クルル
ヒル魔

×ヴァッシュ
133マロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:25:58 ID:???
ヒル魔はどうかと思う
134マロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:20:42 ID:???
遊戯王の本田
最後(三代目)の人は最後まで慣れなかった
135マロン名無しさん:2007/09/22(土) 04:04:52 ID:???
シノブ伝のサスケはドラマCDの大塚芳忠の方が謎っぽさが出てて好きだった
アニメ版の関バージョンも嫌いじゃないけど
136マロン名無しさん:2007/09/22(土) 14:51:09 ID:???
>>133
ヒル魔は、初代のが良かった……

ロンブーのアツシ演技下手過ぎ

養成所の訓練生のがはるかに上手いぜ

あんなやつと一緒に仕事を他のキャスト達に同情するよ

三木しん一郎のヒル魔がいちばん良かったな
137マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:01:40 ID:???
>>136 俺はヒル魔の声はアニメ始まる前矢尾をイメージしてた。
138マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:11:35 ID:???
ドラえもんはどうしてもイメージと合わない

のぶ代もわさびも
139マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:17:50 ID:???
>>138
いっそ昔流行った合成音でいいんじゃないか。メカだし。

ャアボクドゥラェムンディェス…
140マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:20:50 ID:???
デスノのニア、ワンピのウソップは合ってないとオモタ。
141マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:40:10 ID:???
デスノだったら、メロもなんかイメージと違った
個人的に
142マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:48:44 ID:???
>>140
【ワンピース】のウソップの声優さんである山口勝平は、昔から叩かれまくってるんだよなぁ。
デビュー作の【らんま】でも、視聴者から、「らんまのイメージに合わない。今すぐ、クビにしろ。」というような手紙が山ほど来たというらしいし。
【デスノート】のLを演じたときは、アニメのスタッフにまで、「イメージに合わない。」と文句を言われたらしいぜ。

けど、俺としては、猿役やサンデー漫画の主人公には、不可欠な存在だと思うのだがな。
ま、思っちまうのは仕方ないが、かわいそうな人なんだ、おおめに見てやってくれや。

あと、ちなみに、【デスノート】のニアを演じた日高のり子は、山口勝平の師匠的存在なんだ。
だから、もしかしたら、ふたりは演技の仕方が似てるのかもな。
143マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:55:33 ID:???
>>141
それは分かる!!
激しく、激しく、激しく同意!!
>>141さん、貴方は神だ!!

俺は、ずっと、メロの声は朴王路美しかないと考えていたんだよ。
だのに、蓋を開けてみたら、違うじゃないか!?
浦飯かよ!?
合わねえよ!!

メロの声が朴王路美だったら、もっと良いアニメになっていたのにナァ……

むしろ、メロの声だけ朴王路美に変えて、リメイクして欲しい位の勢いだぜ!!
144マロン名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:56 ID:???
よく「観ているうちに、声にも慣れる」と言う人がいるが
「最初は平気に観ていても、違和感が強くなってきて見返せなくなる」事のが多い気がする。
145マロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:24 ID:???
天地無用は大体正解
146マロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:42:22 ID:???
メロは俺も朴王路美だと思ってたな…
Lは合ってると思ったけどそんなに叩かれてたのか
147マロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:25:58 ID:???
カミヨミのオカマッポに緑川はねーよ
148神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2007/09/22(土) 23:23:15 ID:???
いくらあーさんとはいえNARUTOの我愛羅は無い
テニプリの観月は恐ろしく合ってる
149マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:29:23 ID:???
>>146
同志よ……
150マロン名無しさん:2007/09/23(日) 09:06:53 ID:???
デスノはマットとニアに比べたらあってると思うのが>Lとメロ
151マロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:02:11 ID:???
メロはチンピラっぽい声になるかと思ったら、何か好青年系の声だった。
152マロン名無しさん:2007/09/26(水) 12:35:35 ID:YolYhVgm
今週はアニメがたくさん終わるから
総評を決定できるな。

桃花月憚と大江戸ロケットは良かったけど漫画が原作でないので除外して
153マロン名無しさん:2007/09/26(水) 13:30:58 ID:???
やっぱこのスレマロン向きじゃねーや
154マロン名無しさん:2007/09/26(水) 13:42:05 ID:???
しかしマロン以外にどっか該当するとこあるんかね
155マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:04:37 ID:???
こういう微妙なスレがマターリ生息するのが本来のマロン。
156マロン名無しさん:2007/09/27(木) 13:42:04 ID:???
普通にアニメとか声優板が妥当だと思うが
157マロン名無しさん:2007/09/27(木) 14:30:43 ID:???
んでそっちに行くとマロンでやれ言われるんだろうな
スレタイに漫画って入ってるし
158マロン名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:57 ID:???
削除人が残してるんだから別にいんじゃね。それより粘着してる奴のがよっぽどウザいな。
159マロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:23:03 ID:???
ホ シ ュ あ げ
160マロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:27:05 ID:qPlD0BEh
日曜:ゲゲゲの鬼太郎 良
ハヤテのごとく マリアとヒナギク以外は良 ハヤテはむしろ合わなくなってきているが
瀬戸の花嫁 好き嫌いを抜きにすれば良

月曜:ミュータントタートルズ レオナルドは不可に近い可 他は良

火曜:ぼくらの メインどころは良、ケンコー全裸系水泳部ウミショー 良

水曜:ながされて藍蘭島 良 木曜:おおきく振りかぶって 良

番外編 天元突破グレンラガン 女は良 男は可
ななついろドロップス 可
大江戸ロケット 良、桃華月憚 良
精霊の守り人 良、マスターキートン 良

こうしてみると良ばかりだな っていうか良認定の作品しか見たくないからだけど。
161マロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:11:11 ID:xMOB1zhv
らんまはぴったしだと思う。
らんまもあかねも。

ジジイとババアがまんま波平とフネなとこが(・∀・)イイ
162マロン名無しさん:2007/09/28(金) 18:15:35 ID:???
おおきく振りかぶって 

主役のピッチャー以外、アウト
163マロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:04:52 ID:???
ドッジ弾平
大体違和感ない
164マロン名無しさん:2007/09/28(金) 19:52:07 ID:vCW6mx/V
北斗の拳、DB、キン肉マン=全員おk
デビルマン=明の声がちょいとオッサン臭いがそれ以外はおk
165マロン名無しさん:2007/09/29(土) 05:49:34 ID:+Koj3Npv
エマ、はぴはぴクローバー、しばわんこの和のこころもピッタリ合ってるな
166マロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:27:58 ID:???
ターちゃん
他は良いと思うんだがこれは慣れん
167マロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:39:48 ID:???
バンブレ見てみたが結構合ってた。
特に紀梨乃。
168マロン名無しさん:2007/10/02(火) 04:50:52 ID:OiFr7tXQ
映画のザ・シンプソンズはどうなるんだろうな?
169マロン名無しさん:2007/10/02(火) 14:27:36 ID:???
サウスパークで何も学ばんかったんかね、メディアは
170マロン名無しさん:2007/10/02(火) 18:43:04 ID:???
ホスト部はみんなイメージぴったしだった。絶妙。
逆にあってないのはリボーン。
171マロン名無しさん:2007/10/03(水) 03:24:04 ID:???
OVAのジョジョ

絵もキツい
先にゲームが人気でて神ゲーだったからそのまま声優使えば良かったんだよハゲ
172マロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:05:38 ID:hMs806Nc
ちょっと趣旨がずれるが
アフロマニアの歌はアニメ本編以上に面白い事がままあるので困る。
173マロン名無しさん:2007/10/03(水) 20:57:06 ID:???
>>171
百歩譲ってジョースター一行は許せるが、DIOやヴァニラ・アイスの配役は正気の沙汰とは思えないな
174マロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:02 ID:???
ダービー、ンドゥール、上院議員はけっこう良かったのにな
175マロン名無しさん:2007/10/03(水) 22:56:38 ID:???
花京院の声の評価が悪いのだが良いと感じたのは俺だけ?
ブライト艦長でカッコイイし・・・
176マロン名無しさん:2007/10/03(水) 23:53:52 ID:???
>>171
OVAってのは当然前半の事言ってるんだよな?
177マロン名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:30 ID:???
最近だとネウロがちょっと合わない気がする。
もうちょっと高い声想像してた。
逆に弥子は高すぎる。
あくまで私見な。
178マロン名無しさん:2007/10/04(木) 00:18:40 ID:???
承太郎:ヘンケン艦長
花京院:ブライト艦長
ジョセフ:シナプス艦長
179マロン名無しさん:2007/10/04(木) 01:22:12 ID:???
ブライト以外わかりません
180マロン名無しさん:2007/10/04(木) 14:38:59 ID:???
OVAのゴツイ絵には逆に千葉の声は合わないだろう
大物だから演技力あるしDIOの声は聞けば聞くほど味があるぞ

ヴァニラは友蔵……としか……フォローできませんw
181マロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:37:47 ID:???
DIOは慣れれば格好良く聞こえてくる

ヴァニラは完全に駄目だな
ピッコロ大魔王はあんなに格好いいのになんだあれ
182マロン名無しさん:2007/10/06(土) 14:01:33 ID:8KqQ7+kt
ネウロはどうなったんだろ
183マロン名無しさん:2007/10/06(土) 14:59:54 ID:???
ホル・ホースの声がアナゴくんで激しくフイタ記憶がある。
184マロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:02:47 ID:???
そこはセルと言ってやれw
185マロン名無しさん:2007/10/06(土) 15:43:51 ID:???
DBはアニメとほとんど並走してた感じだし、見てた頃は小さかったんでそもそも違和感の覚えようがないんだが
すっかり忘れてたラディッツの声を久しぶりに聞いたら千葉茂だったときはすげぇ違和感感じたw
186マロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:53:55 ID:???
今期だとカイジはなんか違うと感じた
アカギは合ってたけど

あとスケブの空
喋ってること自体違うって言われればそれまでだけどw
187マロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:17:50 ID:???
>>186
アカギとカイジのキャラが真逆なのに声同じだからどうしてもアカギのイメージのせいで違和感が出るな
アカギ見てない人間には気にならないかも
188マロン名無しさん:2007/10/07(日) 00:07:26 ID:???
>>187
ああそうかも
カイジ先に見たらアカギで違和感感じるかもね
189マロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:04:18 ID:???
ダンドーの弾道と名前忘れたがヒロイン
こち亀の麗子、部長、銀次
ダイ大のハドラーは最後までやってたら合ってなかったな
190マロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:42:49 ID:???
ダイ大はマァムの声が最悪だった記憶がある
191マロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:31:38 ID:???
>>178 それ以外にも
   ポルナレフ:ガルマ大佐
   アヴドゥル:エギーユ・デラーズ閣下

   ジョジョ三部OVAを担当した音響監督はガノタなのか?
192マロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:33:35 ID:???
北斗のサウザー
声渋すぎだろ
193マロン名無しさん:2007/10/08(月) 05:46:21 ID:???
頬杖ついて片頬つりあげながらフフフと笑えるのはあの声だわな
194マロン名無しさん:2007/10/08(月) 08:22:50 ID:???
ラオウ、サウザー、ヒョウは渋すぎて吹いたな
195マロン名無しさん:2007/10/09(火) 01:50:02 ID:r+61ZEzM
利根川先生の声が渋すぎる
196マロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:11:28 ID:???
ヒカ碁の和谷の声は、作者が「イメージと合ってなくてビックリ」と
ジャンプの巻末コメントに書いてた。
197マロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:58 ID:???
中井和哉→全部ゾロ
198マロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:14:06 ID:???
ヒソカ
199マロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:15:58 ID:LXtWcb64
ダイ大のバーンの声が老人声だったり、キルバーンとアバンが同じ声だったり、
当時は納得出来なかったキャスティングだったが、
数年後の原作で補完されまくりだった。
200マロン名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:35 ID:???
アニメ化する前、ルフィとウソップの声がうまく頭の中で再現されなかった。
鋼のエドとかもモヤモヤしてた。

自分のなかでもどかしい感じのキャラにいざ声がつくと、アニメ見てるときは納得してるんだけど、やっぱりモヤモヤ解消はしてない
201マロン名無しさん:2007/10/10(水) 10:43:32 ID:???
デスノのミサ
声あってない!!!!!
202マロン名無しさん:2007/10/10(水) 14:46:23 ID:tOMh3t3J
ワタリの声が次元にどうしても聞こえる
203マロン名無しさん:2007/10/10(水) 15:41:31 ID:???
デスノのL
自分の脳内ボイスが勝平だったのでキャスティングを見た時に絶叫
自分のセンスが時代とマッチした!と喜んだ……が演技が合ってなかった
自分の中では工藤新一みたいな高すぎず低すぎずの声だった
無理に低い声作らないでもっと自然体で喋ってくれたら良かったのに……
204マロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:09:10 ID:EugBgwJS
クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもん

イメージ通りでは無かったが予想を裏切るほど見事にマッチしていた
205マロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:32:36 ID:???
さよなら絶望先生の関内・マリア・太郎
あどけない感じがイメージにぴったりだった
逆に木津千里は微妙
206マロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:59:39 ID:???
ガイシュツだが

遊戯王の2代目の王様
上手くなったとか関係なく最後まで違和感があった
原作読んだときは女声というか、もっと綺麗な声で想像してたのに
207マロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:28:49 ID:???
ドラマCDのジャガーさんの声が藤原啓治(クレしんの父ちゃん)なのは絶対違うと思った
208マロン名無しさん:2007/10/12(金) 15:23:56 ID:OTzzDLEk
あずまんがは今や再視聴に堪えるレベルでは無いな。
メス豚とDQNしかレギュラーがいない。
209マロン名無しさん:2007/10/12(金) 15:32:21 ID:???
ハァ・・・つまんない煽り
210マロン名無しさん:2007/10/12(金) 15:40:35 ID:???
私は煽りなど言わない。
211マロン名無しさん:2007/10/12(金) 16:55:38 ID:???
エアマスは殆どあってたけど深道だけは残念だった
そこは池田秀一だろ常考
212マロン名無しさん:2007/10/13(土) 04:13:56 ID:???
ホントにやばいのはこどものオモチャ
うまい人が一人もいないとは・・
あと菊丸

>>198
ヒソカはあれでいいんだって
213マロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:26:34 ID:???
ブザービーターのノブナガは酷すぎる
214マロン名無しさん:2007/10/13(土) 15:32:19 ID:8dwuQqX2
こじかはラジオ聞く限り合ってそうだな
215マロン名無しさん:2007/10/13(土) 17:29:08 ID:???
るろうに 志士雄
チャチャ リーヤ
ストUV ケン

216マロン名無しさん:2007/10/15(月) 02:35:07 ID:???
ヒソカは最初はよかったが
後のOVAとか観たらえらく劣化してたな
217マロン名無しさん:2007/10/18(木) 04:39:00 ID:???
ヒソカと菊丸全然アワネw
あ、別にアンチじゃないよ
218マロン名無しさん:2007/10/18(木) 09:43:01 ID:???
菊丸の中の人は色々やりすぎだ
219マロン名無しさん:2007/10/21(日) 15:05:00 ID:???
ほしゅ
220マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:27:04 ID:7qcTkWU5
WEEDはどうだったかな、けっこう前なんでよくおぼえてないが合ってた気がする。
平成版妖怪人間ベムも良かった
221マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:04:21 ID:???
ワンピースはルフィ一行と
グランドライン突入前まではかなりハマってると思う
特にバギー
222ゆとりさん ◆SagLpqHDMY :2007/10/21(日) 19:01:42 ID:???
忍空のりほこはあいすぎ
林原めぐみは凄いわな
223マロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:09:37 ID:???
ブラックラグーン英語版はレヴィ以外しっくりきてるな

ニコ動で見たがレガーチはクソワロタ
224マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:57:30 ID:???
(・o・)
225神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2007/10/23(火) 03:29:07 ID:???
とりあえずネウロ
226マロン名無しさん:2007/10/23(火) 15:48:19 ID:jPJlf62z
デスノートのワタリ。次元のイメージがかぶって仕方がない。
227 ◆qigUxXSD6w :2007/10/23(火) 16:02:57 ID:U63RhFAn
ニードレスはキャスティングだけは絶妙
228マロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:01:57 ID:jPJlf62z
東京BABYLONのOVAの皇昂流の声。
気障な高校生探偵、幾つもの名前を持つ謎の名探偵、ワ◎ピースのウ◎ップ
NHKの幼児番組のおかあさんといっしょに出てきてる縫いぐるみキャラクター
とイメージかぶってしまう。
ブリブリざえもんの声塩沢兼人さんはOK。
229マロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:44:43 ID:U63RhFAn
>>ブリブリざえもんの声塩沢兼人さんはOK。

死んだけどな
230マロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:59:13 ID:???
ドラえもん
スネ夫

新旧どっちも合って無いと思う
特に旧スネ夫
231マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:00:42 ID:???
幽白

鴉=べジータ 仙水=クレヨンしんちゃんの園長先生

北斗

サウザー 声が渋くて落ち着きすぎてる。もっと若々しくてギラギラした声を想像してただけに
ラオウは・・・どうしても脳内で玄田に変換しちまう
232マロン名無しさん:2007/10/26(金) 14:15:03 ID:p0a/ZJj1
みなみけは苺ましまろ以上に合ってると思うがどうか。柿原以外。
233 ◆qigUxXSD6w :2007/10/26(金) 14:47:28 ID:shQ0yc+1
どっちもあってると思うよ
苺ならチカが
みなみけならマコトが
234マロン名無しさん:2007/10/26(金) 14:49:07 ID:???
千佳はいいよな
あのツッコミは癒されるw
235マロン名無しさん:2007/10/26(金) 18:01:21 ID:???
海底鬼岩城のエル
236マロン名無しさん:2007/10/28(日) 11:04:37 ID:0EfV19HI
>233 しゅごキャラのなでしこも良いぞ

ウミショーの静岡さんの声は何度聞いても下半身にくるぜ
237 ◆qigUxXSD6w :2007/10/28(日) 11:15:11 ID:Skb8EXER
あぁ・・・・・・
そうだな・・・・・・
  ___
 くγ二二ヽ>
  |||ノノイハ))
  |||リ゚‐゚ノ|
 ノ|」(L介」)|
  ≦ノヽノ ヘ≧
  ミく二二二>ミ
238マロン名無しさん:2007/10/28(日) 12:40:47 ID:???
カイジの声はかなり合ってると思った
239マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:42:02 ID:ONhtXPqp
オーディションとかやるんなら、
もっと一杯、新人とかを起用すればいいのに。
今のキャスティングは固定化されていてしかもウザい声優が多いのでつまらない
240マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:00:29 ID:???
バンブレのタマちゃんはアリスの声で脳内再生してた
この前初めて見たんだが声優どころか演技まで完全一致してて笑った
これからは毎週見ますw
241マロン名無しさん:2007/10/30(火) 22:49:41 ID:???
アニメじゃないけど、ジョジョ1部のツェペリさん。

漫画は若本声で再生してたのでPS2のゲームが出た時に凄い違和感があったけど、小山さんの「ヘイベイビー」の言い方でズギューンと来たwww
242マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:40:39 ID:???
若本ボイスのツェペリさん・・・なんか想像できねぇww
243マロン名無しさん:2007/10/31(水) 13:04:52 ID:bSTUX/yX
アイシールド全員

特に中川の「やぁ〜☆」は何だあれ!
「やー!!」だろうがヘタクソ
244マロン名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:25 ID:sXGc/6fX
アシュラマン
245マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:26:14 ID:???
リューク
イメージしてた声とぴったりすぎた
獅堂は声優になったらいいw
246マロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:38:45 ID:???
TV版聖闘士星矢のシュラ、カミュ
247マロン名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:16 ID:???
違うか合ってるか書いてほしい
248 ◆Q1o4fVSTlw :2007/11/01(木) 14:46:20 ID:???
エルフェンリートのナナは合いすぎ
249マロン名無しさん:2007/11/03(土) 05:03:27 ID:JDNH8eNi
少年アシベは合い過ぎ
250マロン名無しさん:2007/11/03(土) 07:49:02 ID:???
>>120
ヤジロベーは最初からクリリン
251マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:08:47 ID:EqjJBOUs
鈴木千尋好きなので砂ぼが気になる
252マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:31:23 ID:Nv2f5Miz
>>245
獅童は演技だけは一流
253マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:23:44 ID:w2bdcPSU
タッチの新田由加、平野綾が良かった。
254マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:26:37 ID:???
>>196
あれは男が声を当てるべきだったな

あずまんがの大阪
概ね合ってるんだが、「へーちょ」だけが残念
255マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:32:43 ID:1mkKZsQi
はじめの一歩の一歩はもうちょい声が高めだと思った
だがしかし!! 青木、木村、鷹村はシャレにならんぐらいピッタリだった!!!

あれは天才
256マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:34:41 ID:???
カイジは最初違和感あったけど
最近は慣れて逆にかなりハマってると思えてきた
257マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:41:47 ID:???
一歩は最初古谷徹がやってんのかと思った
258マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:00:48 ID:???
ハヤテのごとくのナギはツッコミをするときの声に落ち着きがなさすぎる
きっと斉藤千和の方が合ってたと思う
259マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:49:11 ID:???
斉藤×
斎藤○
260マロン名無しさん:2007/11/10(土) 12:42:54 ID:???
シグルイの藤木と伊良子
喋り方が似すぎててどっちの声か分からなくなる。

他は文句なし。
261マロン名無しさん:2007/11/10(土) 23:32:02 ID:i2rNT7qk
マスターキートン見てて改めて感じたけど
桑島法子は下手やなあ。
三石琴乃なんかと一緒に種ガンダムでバカに認知度上がっちまったのがまずかった

出るたびにその作品の品度がガクンと下がる。
262マロン名無しさん:2007/11/11(日) 01:30:33 ID:???
>>261
マスターキートンって結構昔だよね
最近はそこまで下手とは個人的に感じないけど
263マロン名無しさん:2007/11/11(日) 20:44:44 ID:???
ヤコはオタ声過ぎて見る気無くす。子安は子安だから許せるけど…
264マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:01:51 ID:vnfOtkPR
小西克行が出過ぎだと思う。
何で鬼太郎ではあんなに兼ね役が多いんだか
ジョナサンが小西で、エリナが水樹になってるのも不満
265マロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:17:00 ID:OQ7lcP2e
ブリーチのルキア。突っ込み時のキンキン声が耐えられない。
能登さんは好きな声優だったから期待してたんだけどルキアは合わないなと思った。

あと石田も気取った喋り方すぎて未だに馴染めない。


浦原と日番谷と藍染は想像してた声とぴったりだった。
266マロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:18:15 ID:???
>>58
岸谷吾郎のやる気の無さは異常

演技派俳優の筈なんだが、よっぽどイヤだったんだろうなあ
267マロン名無しさん:2007/11/12(月) 19:28:46 ID:???
>>265
ルキアは折笠さんなのですが・・・。
268マロン名無しさん:2007/11/12(月) 23:28:30 ID:OQ7lcP2e
>>267

申し訳ありません。勘違いで能登さんと書いてました。
269マロン名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:11 ID:XZglrK6h
聖闘士星矢の星矢。古谷徹がよかった。
270マロン名無しさん:2007/11/13(火) 01:11:02 ID:???
ブリーチだと織姫の声が最悪。
あれにはどうしても慣れない。
271マロン名無しさん:2007/11/13(火) 11:41:41 ID:???
るろうに検診の声。完全に女の声じゃん
オープニング曲とあいまって、引きまくった覚えがある。
272マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:00:26 ID:Xoo7wZEr
墓場鬼太郎のアニメ化で、
ねずみ男を大塚周夫さんがまたもや演じる事になったのが超嬉しい!
273神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2007/11/14(水) 13:40:23 ID:???
前に子安ネウロって書いたけど昨日見てたら早くも慣れてきてる事に気付く
それよか笹塚の方が違和感あるな、平田にやって欲しかった
274マロン名無しさん:2007/11/14(水) 13:48:16 ID:???
NARUTO一部のサスケ
12歳なのにあの声wキモイ
275マロン名無しさん:2007/11/14(水) 14:41:20 ID:???
あずきちゃんの勇之介くんやチャチャのリーヤも。
276マロン名無しさん:2007/11/14(水) 15:03:30 ID:???
はじめの一歩の一歩は、声のイメージが違った。
277マロン名無しさん:2007/11/14(水) 15:49:42 ID:???
OVAのヴァニラ・アイス
何度聞いても噴くw
あと、五部ゲーは敵の声が想像より低かった
しかし、ペッシはガチ
278マロン名無しさん:2007/11/14(水) 16:39:20 ID:???
うえきのヒデヨシは、元々ウソップの声のイメージで読んでた。
279マロン名無しさん:2007/11/17(土) 11:31:07 ID:t5lAV13b
ああ播磨灘のアニメは昔すぎて、声が合ってたかどうか思い出せない
280マロン名無しさん:2007/11/17(土) 13:41:06 ID:???
播磨灘=大塚明夫

合ってたと思うが
281マロン名無しさん:2007/11/17(土) 22:01:03 ID:nLrlKo2O
DBをサイヤ人編から見始めたオレは、野沢雅子の声を聞いてギャグかと思った。
282マロン名無しさん:2007/11/19(月) 13:42:35 ID:Oj48CTQ8
恋風は全員合い過ぎていた。特に耕四郎
283マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:29:46 ID:xceINQd0
あやつり左近はジャンプアニメでおまけにミーハーなキャスティングだというのに
奇跡的に合っていたな。
284マロン名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:54 ID:+I4f7dNf
マイナーな糞アニメだが
ジンキ・エクステンドは竹若琢磨と雪野五月が、聞いてて殺したくなるほどにピッタリ合っていた。
他のキャストは普通に合ってた。
285マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:37:22 ID:???
幽白能力者編、天沼月人の脳内声は伊倉一恵さんだった。
(当時は「伊倉一寿」だったね)マイナーなキャラで失礼。

既出だけど、蔵馬の声は結果的には緒方恵美さんで良かったと思う。
286マロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:47 ID:???
クロマティ高校のメカ沢は、聞いたときびっくりした。
ぴったりだ
287マロン名無しさん:2007/11/24(土) 03:26:54 ID:???
杉田の銀時は合ってると思う。
杉田のヘタウマな感じと、
銀時のかったるそうな感じが
絶妙に合っている。
これが例えば山寺とかだったら、
演技がオーバーすぎて、
逆に銀魂のギャグの切れが無くなりそう。
合ってないのはるろうに剣心の剣心。
原作者も嘆いてたけど、
緒方恵美だったらなあ…。
あと合ってないとまではいかないけど、
比古と斎藤って、配役逆じゃないの?
288マロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:15:34 ID:???
>>286
お父さん、メカ沢、音速丸はまったくイメージとは違ったけど
もうアレしか考えられなくなった
289マロン名無しさん:2007/11/24(土) 21:57:44 ID:???
ロビンマスク。
声が低すぎる。
バスクやミスターサタンと同じ声だからなあ。
290マロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:06:54 ID:gNhIy6t3
キャスティングなんて大概が声優事務所との提携で決まるんですよ。
大手から離脱したり、権力のある奴とトラブったために
干された人がどれだけいるか・・・
291マロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:36:55 ID:???
『乙女はお姉さまに恋してる』のアニメ化の際、不正オーディションによって
女性声優ユニlット Aice5 のメンバー全員をメインキャストにねじ込むという
スターチャイルド゙の卑劣極まりない行為が原作者の怒りを買ったという事件。

以下、原作者日記より抜粋
>声優マニアの皆さんは見て一目で分かるとお思いになりますが、このキャストは要するに
>「出資元のレコード会社がやってるアイドル声優のユニットを売りたいだけ」というキャスティングです。

>あと、ユニットの一人が大変演技が下手で、せめてこの人を入れるのをやめて欲しいと言いましたが、
>無論の如くそれも通らず。結果はご覧の通りです。オーディション自体が、完全なデキレースだったわけです。

>というか、もうオーディションが有った時点で、原作組の採用は予定に入っていなかったというのが見え見えなの
>ですが。 ちなみに、私からの変更後キャストに関しての要望は、一切通っておりません。

>キャスティング決定会議、とやらから決定に関して連名で文章が届いたそうですが、そのなかには
>レコード会社の人間の名前は入っていないという念の入りようで、反吐が出ます。
292マロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:37:57 ID:???
銀魂は基本キャスティングが秀逸だよな
293マロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:42:54 ID:m7ZuxAME
近藤はちょっと高いかな。大分馴染んだけど
294マロン名無しさん:2007/11/25(日) 01:51:46 ID:???
逆にひどいのはリボーン…。合う合わない以前に声優が下手すぎる

ただ大小ランボ役の2人は認めるよ。個人的にランボはもうあれしか考えられん
295マロン名無しさん:2007/11/25(日) 04:15:36 ID:???
らきすたのゆい姉さんとかがみ友のダミ声の方

こいつら声優か?と思うぐらい下手だった
296マロン名無しさん:2007/11/25(日) 06:13:36 ID:???
コナンはたまに出てくる芸能人声優以外は合ってると思う
297マロン名無しさん:2007/11/25(日) 09:24:38 ID:???
TVチャンピオンのナレーターなジョジョのディオ
298BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2007/11/26(月) 00:36:00 ID:???
 絶望先生の神谷浩史。
299マロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:18:56 ID:xvGa4+5u
少女漫画原作のアニメは大抵が合ってるような記憶があるな。

前述のおとボクは大嫌いなAiceが関わってるって時点で見てないけど
300マロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:21:48 ID:1ObXB0RM
漫画とアニメのイメージがピッタリなのはこち亀だな
301マロン名無しさん:2007/11/26(月) 02:30:09 ID:???
金田一少年の事件簿とGTOは、声優が合っていなかった。
つーか、ドラマ版の印象が強すぎて・・・・
302マロン名無しさん:2007/11/26(月) 07:02:57 ID:2Nhc+PQ+
フリーザは最強
303マロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:18:59 ID:HA3fJ+kV
ホスト部の環
おお振りの三橋
へたすればどっちもくどいキャラになるのに、嫌味なくはまってて驚いた
304マロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:24:58 ID:???
DB ブウ、トランクス
ハンタ キルア
ぬーべー ぬーべー
こち亀  両津、麗子
305マロン名無しさん:2007/11/26(月) 15:41:30 ID:???
tacticsも巷説百物語も男性も女性もピッタリ合っていたが
スタッフが被っているからとキャストまで地獄少女に一部流用していたのはどうかと思った
306マロン名無しさん:2007/11/27(火) 12:37:26 ID:YV9fvBSs
DB、ワンピ、ガッシュ、ぬーべ〜、GTO、こち亀の主役キャラ、敵キャラなどの声優はほとんどハマってたと思う
307マロン名無しさん:2007/11/27(火) 12:58:14 ID:0KicfTdN
アイシールドの鈴音。
あのもっさり声が「チガウ…」と思った
308マロン名無しさん:2007/11/27(火) 13:29:36 ID:6WhxL79Q
しょこたんだっけ?
309マロン名無しさん:2007/11/27(火) 13:50:08 ID:YzdJPRLA
反論多そうだが
ケンシロウは神谷明はかん高すぎる気がする。
新しいのは問題外だが
310マロン名無しさん:2007/11/27(火) 15:13:11 ID:???
Dグレの千年伯爵はもうやばい ネ申!!
311マロン名無しさん:2007/11/27(火) 15:36:16 ID:???
エウレカは漫画から入ったんだが
ホランドの声がイメージしてたのと全然違って最初違和感あった
312マロン名無しさん:2007/11/27(火) 18:26:45 ID:???
銀魂の銀さんは声は良かったかもしれんが
杉田のギャグ演技が下手だから嫌だ
313マロン名無しさん:2007/11/27(火) 18:31:51 ID:???
彼氏彼女の事情は新人ばっかだったけど良かった
314マロン名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:42 ID:???
>>308
そうそう。
315マロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:01:56 ID:???
>313 榎本温子に鈴木千尋かー
316マロン名無しさん:2007/11/27(火) 20:32:52 ID:???
>>313
福井ゆかりの演技には良くも悪くもハラハラした。
あと、舞台人も多く使ってたよね。
本谷有希子とか今声の仕事してるのかな。
317マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:40:29 ID:???
新谷真弓の衝撃のデビュー作でもあるなw
初めて聞いた時はハラハラどころの騒ぎじゃなかったが。
318マロン名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:38 ID:???
怪物王女は神だった
319マロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:00 ID:???
俺、素人くさい声の方が後から好きになる事が多いなー
福井裕佳梨とか花澤香奈とか

広橋涼や野中藍も上手くなったもんだ。
小清水亜美は見事に声変わりしたから
もうスクラン天満には違和感が出るかもなー
320マロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:36:10 ID:???
素人臭い声や生っぽい声も萌えるって明確に感じたのカレカノが最初かも。
今やってりゃ確実メガヒットだろうな
321マロン名無しさん:2007/11/28(水) 04:45:50 ID:???
素人萌えといえばらんまだなー。
新人時代の山口勝平や林原めぐみのヘタウマな芝居が、不器用な乱馬にハマってて良かった。
山寺宏一や高山みなみも良かった。
でも、放映期間が長かっただけに、声優がこなれてきてからは物足りなくなった。
322マロン名無しさん:2007/11/28(水) 05:26:44 ID:???
ギロロ伍長は最初おっさん声過ぎてびっくりした。
323マロン名無しさん:2007/11/28(水) 08:03:05 ID:???
俺もw
ケロロはもうちょっと低くていやらしいおっさんぽい声でもいけそうだと思ってたし、
タママもアレだから、方向的にかわいい路線かなって思ってたら
ギロロだけすごい野太くて面食らったなw
324マロン名無しさん:2007/12/01(土) 02:47:34 ID:???
ドルチルに小杉さんはねーよ
325マロン名無しさん:2007/12/01(土) 10:16:24 ID:???
小杉十郎太の事なら、以前から何度も「お笑いポジションやりたい」って言っている。
326マロン名無しさん:2007/12/01(土) 13:39:27 ID:???
シノブ伝のドラマCDで古賀亮一(作者)役が小杉だったときは吹いた
327マロン名無しさん:2007/12/02(日) 23:44:02 ID:mDrjfJeg
こじかの白井先生が沢海陽子だと聞いただけでテンション上がってきた
328マロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:30:36 ID:???
>>319
素人萌えのなかに「おおきく振りかぶって」の代永もいれたって
329マロン名無しさん:2007/12/05(水) 03:14:35 ID:GT9X8BUY
代永翼は若いけどおお振りとGGFで同時に大抜擢されたからな。
素人とは言えんよ。現在もぽつぽつ仕事あるし

素人くさい=アニメずれしてない声でなおかつ不自然に入れ込んだ演技をしない役者
という意味なら同意。
そういう声質は聞いててストレスが無いし
癖も無いから色々な役柄に合わせられる。

↑何か食材について語ってるみたいだな。
ついでに言うなら、そういう人達には、作品や役柄についての深い洞察を持って臨んでる事が多いしね
330マロン名無しさん:2007/12/05(水) 03:35:40 ID:ffAWzxq9
愚地克巳かなぁ、かなりイイ感じだったね
藤原さん、うまいことあの奇声の数々も表現してたと思う
331マロン名無しさん:2007/12/05(水) 18:01:35 ID:fWWWkMbZ
鋼の錬金術師のアル
自分の脳内では完全に男声だった
332マロン名無しさん:2007/12/05(水) 19:24:09 ID:???
やたらターちゃんの評判悪いな…
俺はこれ以上ないくらい合ってると思ってたんだが
しかも顔も似てるし
333マロン名無しさん:2007/12/06(木) 03:06:05 ID:???
同意
334マロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:50:40 ID:rm8r9nMb
無敵看板娘が残ってたので見てみたが
当時は若干の違和感をおぼえたが
基本的に実力者ばかりだからかすんなりと見られた。
そういやチャンピオンのアニメってあれ以来ないな
335マロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:21:52 ID:???
>>334
グラップラー刃牙は?
336マロン名無しさん:2007/12/08(土) 10:12:19 ID:???
刃牙のTVはけっこう前やん
看板娘は去年だろ
337マロン名無しさん:2007/12/08(土) 12:55:10 ID:???
OVA版DIO意外と人気あるのか・・・?俺はあれだけは好きになれんわ。
肉体的には二十歳ちょいのくせに声オヤジ過ぎ。絵には合ってるかもしれんが絵自体がオヤジ過ぎだし。
ゲームは神過ぎ。3部ゲーの声はどれもディモールト良い。

ヴァニラ・アイスが出るところは見てないけどそんな酷いのか。
338マロン名無しさん:2007/12/09(日) 13:19:50 ID:???
うる星やつらはメインキャラ全てイメージに合ってるなと思った。
特にラムちゃんの声、瞬きの音、飛ぶ時の音はイメージ通りだった。

あと忍たま乱太郎も大体イメージと合ってた。
サザエさんのワカメ(新しい人)は論外。いつまで経っても違和感ありまくり。
339マロン名無しさん:2007/12/12(水) 16:31:36 ID:???
忍たま乱太郎はたまにしか見ないが、サブキャラの声優がチェンジしてるようなきがするのは気のせい?
340マロン名無しさん:2007/12/12(水) 18:39:07 ID:???
るろ剣の剣心だな。
作中じゃ女の子見たいといわれてるが別に女の子っぽいと思わないし、
男声でイメージしてた。
341マロン名無しさん:2007/12/12(水) 20:08:42 ID:3dcVUUVF
>339 丹下桜とか?
342Nかつゆき ◆vDgjuHXRqs :2007/12/12(水) 22:06:41 ID:VNBmXfU3
私的に三千院ナギちゃんのイメージどおりだった
343マロン名無しさん:2007/12/12(水) 22:21:04 ID:???
>>337
青野さん自体は素晴らしい声優だが、DIOがマシだと思えるくらい
ヴァニラのミスマッチさは酷い
パティシエに寿司握らせるようなものだ
344マロン名無しさん:2007/12/13(木) 03:36:44 ID:aPBGYhbO
青野さん今アニメでは鬼太郎のぬらりひょんくらいか?
でもぬらりひょん死んじゃうんだよな。

モンキーターンぐらい活躍するアニメが欲しいよ
あ、友蔵があるのか
345マロン名無しさん:2007/12/15(土) 03:56:12 ID:6SrUrxrd
ジャイロ・ツェペリを浜田賢二がやるとか聞いたが
あの声って竹若拓磨と区別付かねえんだよな。
どんなもんだろ
346マロン名無しさん:2007/12/15(土) 04:03:08 ID:qwU3mfDb
餓狼伝のゲームでの勇次郎の声は違和感あるけど、なれてくると結構
好きになる。
347マロン名無しさん:2007/12/15(土) 04:07:21 ID:???
勇次郎はアニメでは吹き替えとか沢山やってる人だ

っいうかTVアニメでは吹き替え声優多かったな
348マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:58:12 ID:???
>338
ワカメより中島っぽい
349マロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:12:08 ID:???
マァムとヒュンケルは全然合ってない

逆にダイ・クロコ・アバンあたりは合ってたな
350マロン名無しさん:2007/12/15(土) 17:59:10 ID:???
ダイ大のアニメが打ち切られたのはマァムの糞声のせいだと本気で思ってた
351マロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:04:22 ID:PjK79eVo
漫画ではないがドラクエXのCDシアターのジャミの声で高木渉さんを使うのはどうかと想った


ほかはよかった。青年期主人公が堀川亮なのもよかった
352マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:26:44 ID:???
瀬戸の花嫁はよかった
アニメからだけど、うまいなーと思って作品スレ見たらやっぱり高評価だった
353マロン名無しさん:2007/12/15(土) 23:27:06 ID:45CWx8sb
>>338
私は、うる星やつら原作の高校生ノリが好きだったので
アニメの声はみんなおじさん・おばさんくさく感じたなあ。
354マロン名無しさん:2007/12/16(日) 10:46:11 ID:???
>>353
今みたいな素人ばかりの声優もどきじゃなくて
ちゃんとした声優ぞろいだからそう感じたのかもね。
355マロン名無しさん:2007/12/16(日) 11:10:54 ID:yZ5fwL9D
うる星のはアリだが、らんまと犬はナシだな。
人魚の森は良かった気がする
356マロン名無しさん:2007/12/16(日) 11:13:43 ID:???
じゃりんこチエは完璧だったな
357マロン名無しさん:2007/12/16(日) 11:26:08 ID:???
合ってないことで印象に残ったのは

・剣心(声高すぎ。叫んだときがもう最悪)
・ハガレンのアルフォンス(いくらなんでも見た目と合わなさすぎ)
・カレカノの芝姫つばさ(美少女役にあのダミ声はないだろ。完全に耳障り)
・香取慎吾が声優やった役全部(声優として求められる声ではない気がする)
358マロン名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:37 ID:???
ぴちぴちぴっち のぴっちのダミ声棒読みも凄かった。
359マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:33:09 ID:???
DEATH NOTEのマット。
漁師のオッサンみたいな声orz
360マロン名無しさん:2007/12/17(月) 12:35:11 ID:???
>>359
まぁ合ってなくはなかったけどねw
361マロン名無しさん:2007/12/17(月) 14:35:12 ID:LCFBHrof
DEATHNOTEの相沢 ワタリ
アニメで「伊出模木キラ容疑者大量殺人犯夜神月を確保しろ」とその場面を見たかったし
声を聞きたかったけどね。
後南空ナオミどうしても某お嬢様に聞こえる。
リュークも違和感あり・・
後は夜神総一郎やほかのキャラの場合は原作を読むときも、声のイメージ
はアニメの声優さんになってる。
月とLが・・・
アニメの声はOKだったんだけど原作を読むときの声のイメージがアニメの声優さんの声
にならない。
なんでだろう?
362マロン名無しさん:2007/12/17(月) 15:44:57 ID:???
>>354
おっさん,オバサン声がちゃんとした声優なら
学園ものは声優もどきの方が良いな
363マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:16:55 ID:???
RAVEのは想像してたのとは違ってたけどだいたい合ってたな
最初ハル(関智一)の声の高さに面食らったが
364マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:39:53 ID:???
>>362
ゆとりは死ね
365マロン名無しさん:2007/12/18(火) 00:05:21 ID:???
>>361
理由は解らないが珍しい事では無いだろう


俺だってドラえもんの声はわさびの声でものぶ代の声でも再生されないし
悟空の声は野沢雅子さんじゃない
366マロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:48:20 ID:mh0I/VRX
でも波平の声は永井さんだな。
367マロン名無しさん:2007/12/19(水) 05:28:23 ID:???
OVA版「覚悟のススメ」の覚悟と罪子
単純にどっちも老けててやだった
368マロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:55:58 ID:Keoeo0QS
マットはもっと若い好青年風の声が良かったな・・
369マロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:10:12 ID:???
マスオの方の亀仙人

初代のじっちゃんは普段はスケベだが、決めるときは決めるかっこいい爺
しかし、マスオ版は常時スケベ爺
370マロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:24:29 ID:???
キサマノフ
371マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:54:19 ID:OzrnrXyF
サワキソウエモンタダヤス
372マロン名無しさん:2007/12/22(土) 05:45:22 ID:???
姫ちゃんのリボンの声優全部合ってないと思う
少女漫画が元のアニメは少年漫画が元のアニメより声優がしっくりこない率が多い気がする
373マロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:41:53 ID:???
鈴木真仁はヘタ過ぎ
何年やってても上手くなんねえし
374マロン名無しさん:2007/12/25(火) 14:52:33 ID:???
蟲師は最初ギンコの声の人声優っぽくないなと思ってたが
三、四話したらこっちが慣れたのか向こうが慣れたのか普通になった
三話目の真火だったか?角の生えた少年の役
少年声の女声優じゃなく本物の子役なのにかなり上手くてびびった
375マロン名無しさん:2007/12/25(火) 16:57:14 ID:???
2007年 ベスト10 
()内は非漫画原作、※はコミカライズあり

一位 ケンコー全裸系水泳部ウミショー
どこから観ても何回観ても楽しめる優れた一話完結シリーズ
欠点を挙げるなら出番の少ないキャラクターがいた事と、下品過ぎる事ぐらいでほぼ完璧

二位 (大江戸ロケット)※
どこから出た企画かも分からない、舞台演劇をアニメ化するという異色のアニメだが
内容も個性的であり、SF時代劇とでもいうべきか。 何でもありを一番に極めたのは
これだった。 基本はコメディーの体裁をとっているが、意外なほどにサスペンス色も強いのは好みが別れそう

三位 ゲゲゲの鬼太郎※
超有名王道シリーズを気鋭のライターたちに一任した結果、妖怪たちが新たな生命を得た。
そのためかライターや原画の違いで回によって出来に差もあるが長丁場なのでそれすら楽しい。

四位 おおきく振りかぶって
原作からの差異を極力避けつつ行き届いた指定がなされて制作されたために
手堅いだけでない優等生になった。 キャストにも不満なし

五位 GR -GIANT ROBO-※
主人公が翻弄され続けるだけの話、と言ってしまえるが
GRシリーズの重量感と暴力的なまでの激突が最大の強み。ロボットのアクションは最高だった
キャスティングは非常に豪華で、女性達が皆印象的な言動を取る。
横山光輝アニメとしては、ジャイアントロボと言うよりはむしろ・・・

六位 (天元突破グレンラガン)※
途中までは最高に面白く観ていた。 アクションシーンにおいてCGの割合が増えていったのが残念。
376マロン名無しさん:2007/12/25(火) 16:58:36 ID:KVDZ703K
七位 スケッチブック 〜full color's〜
原作から大幅にアレンジをする事で作品の印象を大きく変化させた。
「笑わせる」よりも「癒し」「萌え」に重点を置いたアニメになっている
キャストは、このアニメのスタッフが手がけたアニメから丸投げしたようだが、違和感は少ない。

八位 ながされて藍蘭島
女性声優が多いが男性声優も実はそれほど少なくは無い。
コメディーなのか萌えなのか、色々と力の入れどころを間違ったアニメ 
マスコットの動物たちを気に入れば声優の演技もより楽しめる。

九位 (REIDEEN)※
これまた力の入れどころを間違ったアニメで、クオリティの高さを素直には楽しめない
精霊の守り人などと同じく典型的なIGアニメ
観てる方は脱力して、主人公より主役っぽい自衛官の皆さんや官給機、
いちいち細かく動く女性陣に萌えながら観るのが一番か

十位 (爆丸 バトルブローラーズ)
ホビーとキッズのアニメは数あれど、爆丸を良いと思ったのは
「ドラゴンが人と契約して戦う」というどこかで聞いたような設定があるからでは当然なくて
キャスティングが好みだからに他ならない。
サブタイトルに始まって、モンスターの口癖から戦闘中の会話まで
誰でもわかるポップカルチャーからのパロディが満載、そんなアニメなのに
初めてアニメ観て感動で泣いてしまったのは声優の力量があるからこそ。
巨大化したドラゴンに子供たちが騎乗する場面などはドラゴンの威容などよく表現されていると思う
377マロン名無しさん:2007/12/25(火) 17:00:04 ID:???
話題作や人気作でもランキングされていないのがあるのは、
単に観ていなかったから評価できないか、キャストが好みでなかったかという理由です。
378マロン名無しさん:2007/12/25(火) 19:17:59 ID:???
ジョジョを読むとポルナレフのセリフは大塚芳忠の声に脳内で変換されてしまう…
379マロン名無しさん:2007/12/25(火) 19:34:46 ID:???
私なんか花京院の声小野大輔で変換されてんぞ。
380マロン名無しさん:2007/12/25(火) 23:10:42 ID:???
腐女子死ねよ
381マロン名無しさん:2007/12/26(水) 18:00:25 ID:Hc+weS+f
若い声優ってさー 殺し合いして叫んでてもあんまり来るものがないのよねー。
やはり、戦いのおたけびをあげるなら中堅以上でないと無理かって気がするんだが
最近の若い奴がやってるので良いなーって思ったのある?
382マロン名無しさん:2007/12/26(水) 18:29:24 ID:???
程嶋しづマ(笑)
383マロン名無しさん:2007/12/26(水) 19:23:16 ID:???
>>378
俺は大塚芳忠声だとポルポル君よりホル・ホースかな
384マロン名無しさん:2007/12/26(水) 20:18:37 ID:???
芳忠は若ジョセフだろ
俺は億泰の声が千葉繁で脳内変換される
385マロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:55:40 ID:???
>>381
今の中堅が活躍してた90年代後半から兆候はあったけど、
声質ばかりが重視されて演技がスカスカしてるんだよな
しかもその良しとされる声質が画一的で個性がない
386マロン名無しさん:2007/12/27(木) 02:12:56 ID:???
今俺の中で一番きている男声優はカイジの萩原


まぁ俳優なんだけどな
387マロン名無しさん:2007/12/27(木) 19:56:49 ID:???
太公望と四不象
この二人は受け付けなかった
388マロン名無しさん:2007/12/27(木) 21:36:52 ID:???
>>386
あれは意外だった
アカギよりハマってたかもしれん

今まで聞いた声優の絶叫で一番ぐっときたのは
「ドラえもん のび太の鉄人兵団」のクライマックスでのしずかちゃんの号泣シーン
リルルゥゥーーーーー!!!
389マロン名無しさん:2007/12/28(金) 04:21:01 ID:???
>>111
聖闘士星矢の青銅はみんな合っていたと思う。
5人の特色がよく表れていたし、古谷・鈴置・堀川・橋本・堀はベストだった。
他の後出キャラでどうのって言うのはナンセンス。
390マロン名無しさん:2007/12/28(金) 15:34:35 ID:Bjc8Sj2o
まるちゃんのおじいちゃんの声がどうしても合わないと思う
前の声のほうが合ってただけに
391マロン名無しさん:2007/12/28(金) 16:08:23 ID:???
>>246
親父声すぎるよな TV版シュラ
カミュは慣れたがあとバレンタインと三巨頭はあってると思う
パンドラは十二宮編と冥界編で演技が違いすぎ
392マロン名無しさん:2007/12/29(土) 01:15:52 ID:???
やはり桑島や三石はダメだ・・・

根谷美智子みたいに、キャリアあるのに
ヒロインのポジションをあんまりやれてない人が哀れ
393マロン名無しさん:2007/12/29(土) 12:20:36 ID:???
>>389
星矢は合ってたな
小学生だった自分は、堀川さんの声=瞬ってイメージで固定されてめたから、横島やベジータを聞いた時はなんかちょっとショックだった
鈴置さんも紫龍の印象が強いので、らんまの九能先輩は妙に恥ずかしかったな
横島もベジータも九能先輩も、どれもそれぞれハマリ役だったけど
394マロン名無しさん:2007/12/29(土) 12:43:41 ID:???
南国少年パプワ君の主要キャストは完璧。あの声から逆算して
キャラを作ったんじゃないかと思うくらい合ってる。

同じガンガン系でも、突撃!パッパラ隊は酷すぎた。ドラマCDの
方が遥かに良かっただけに合わなさが際立つ。
特に、なんで白鳥沢隊長が大塚周夫なんだよ。ドラマCDではち
ゃんと玄田哲章だったのに。
395マロン名無しさん:2007/12/30(日) 20:11:10 ID:UvmNcD7u
まあ大御所と言えるほどのベテランでも、
合わないと思う事はあるかもなあ。

と思って最近のアニメではまり役だと感じたベテランを思い出そうとしたが
うーん
家弓家正くらいかな・・・
396マロン名無しさん:2007/12/30(日) 23:12:39 ID:IcjiU0kk
キン肉マンのアシュラマン、ロビン、ブロッケン声がオヤジすぎ
397マロン名無しさん:2007/12/31(月) 03:15:03 ID:???
両さんは今聞くと合ってるけど、最初聞いたときは違和感あったな
麗子とか他のキャラは凄く合ってた
398マロン名無しさん:2007/12/31(月) 11:41:29 ID:KbT8I2jj
抜作先生はまったくあってなかった
399マロン名無しさん:2007/12/31(月) 12:42:00 ID:???
>>387
太公望はみんなで違うイメージだからこの声だっていうのはないと思う
スープーは意外とハマってた。最初は驚いたが慣れるとかわいい

>>388
禿同と言わざるをえない。旧ドラえもん声優達の演技はネ申
もう歳だし声優変えるのは仕方なかったかもしれんがまだ早かったな…
400マロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:06:31 ID:???
>>398
俺は吉村ようは抜作先生をやるためにこの世に生まれたと思ってるんだが
401マロン名無しさん:2007/12/31(月) 14:58:07 ID:???
作者も、最初は違和感があったがもうこの人以外考えられない
みたいなことを言ってたっけな>抜作先生
402マロン名無しさん:2007/12/31(月) 15:03:42 ID:???
声優が「このキャラはこういう喋り方をする」というのを掴むまでは
違和感があったりするよな。初期の抑揚のない喋り方のしんのすけとか。
まあ、あれは原作も元はあんな感じで、アニメで確立されたイメージに
引っぱられていった面もあるだろうけど。
403マロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:13:29 ID:???
クレしんの中でもしんのすけはアニメと漫画で結構キャラが違う感じがするなぁ
404マロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:24:24 ID:???
>>386
代わりに利根川は聞くに耐えない演技だけどな。
405マロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:20:24 ID:???
そうか、鷲巣役の津嘉山正種がいたか。
406マロン名無しさん:2007/12/31(月) 22:34:15 ID:???
白石涼子がラジオで 「ぼくらの」の設定を面白がっていたが
自分も操縦者として出演すれば良かったのに。
叫びながら壮絶に殺し合って、死んで欲しい。
407マロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:18:26 ID:???
漫画から入った幼児以外の男キャラは全部声が想像より低い。自分の想像を捨ててアニメの声はこれと割りきると違和感あるキャラはいない。
女や幼児キャラは大体予想通り。
408マロン名無しさん:2008/01/01(火) 22:26:04 ID:???
蒼紫とヒュンケルはヒドイ
409マロン名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:23 ID:???
ボーボボのソフトンが緑川だったことは感動した
自分の脳内再生ボイスと一致すると電流が走るよね
410マロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:00:35 ID:7eAtuZHS
朝やってたバビル二世見たけど、
ヨミは大塚明夫だと微妙だな。
麦人のが合っていた。
411マロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:09:01 ID:???
バスタードのCDドラマでカルとネイが脳内キャスト(堀川亮と小山茉美)と一致した時は嬉しかったな。
OVAではどっちも別の人に替わったけど…。
412マロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:27:11 ID:???
ヘルシングのOVA版は全てがマッチしていていい。
413マロン名無しさん:2008/01/02(水) 22:46:28 ID:Ed8ilKu+
>>409
私もピッタリだと思う。
何で黒歴史扱いするやつがいるのかわからない
414マロン名無しさん:2008/01/02(水) 23:22:44 ID:???
>>410
大塚「周」夫じゃね?
明夫の親父さんの。
415マロン名無しさん:2008/01/03(木) 11:34:11 ID:CZDAMVml
>414 どうやらヨミは大塚周夫、大塚明夫両氏が演じた事があるらしいな。
何か凄いや。
416マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:41:30 ID:???
今まで声が脳内ボイスと完全一致したのってチャレンジのキャラ以来ないなあ
思い入れのある漫画ほど脳内ボイスが鮮明に形作られるから実際の声と違うことが多い
417マロン名無しさん:2008/01/07(月) 02:45:51 ID:5ro4TWrJ
水樹や沢城や川澄や伊藤が早い所消えますように。
418マロン名無しさん:2008/01/07(月) 02:50:50 ID:???
沢城や川澄は消えなくていいだろ…
419マロン名無しさん:2008/01/07(月) 02:52:24 ID:eWuAXblb
頭文字Dの高橋涼介
ボーボボ
銀魂の高杉晋助

全部子安さんだが全部あってると思う

ボーボボやったんだからそのうちアホ声出す高杉も見てみたい気がする。
420マロン名無しさん:2008/01/07(月) 03:18:02 ID:???
のだめとかでのあの体たらくでか?
何でかアフタヌーン関係にでしゃばる事多いし(明田川のせいだな)

沢城は自分の見る原作ありアニメではあまり見かけないので
本来のこのスレの主旨から離れるが
細かく出てたり主演が多過ぎて耳障り。

ああ能登も消えた方が良いか・・・
421マロン名無しさん:2008/01/07(月) 14:57:05 ID:i/nb3mEy
鉄のラインバレルは柿原と能登だって もー最悪!
422マロン名無しさん:2008/01/07(月) 15:03:55 ID:???
銀魂の銀さん

元々声に対してイメージを持てなかったが
最初聞いた時は野太くて野暮ったい声に
確かに明確なイメージは無かったけどでもこれはないだろうと思った。
でも一旦慣れるともうあの声以外での銀さんの声は想像できない。
土方と沖田は声優逆の方がいいんじゃないかと今でも少し思う。
423マロン名無しさん:2008/01/07(月) 16:44:32 ID:???
>>419
クルルーッ
424マロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:03:00 ID:???
ギ ロ ロ の 声 は 低 す ぎ
425マロン名無しさん:2008/01/07(月) 22:20:41 ID:???
銀魂の神楽
あんなにロリ声だとは思わんかった

まぁ今は神楽のおかげで立派な釘宮病なわけだが
426マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:44:51 ID:???
>>424
中田譲治だもんな
たまたまヘルシングOVA見た直後にケロロ見て顎がはずれそうになった
427マロン名無しさん:2008/01/11(金) 01:48:25 ID:???
私は銀魂キャラどれもどんぴしゃだったな。
強いて言うならヅラの石田に違和感かな
428マロン名無しさん:2008/01/11(金) 04:42:48 ID:EVdyltSd
ゴルゴ13は舘ひろしがやるんだ。
どういう解釈をもって演じるか、それが楽しみだ。
そういや勇午を萩野崇がやった事もあったっけ。あれもなかなか。


最悪だったキャスト一覧

伊藤がアリス少尉
能登がコモとアナちゃん水樹がエリナと忍と朧と瑞生と歌唄
浅川が素子と絃子と榊さんと子竜さんとロザミア
川澄が茉莉ちゃんとなつきとのだめと楓と静流と夕維
429マロン名無しさん:2008/01/11(金) 08:28:51 ID:???
エアマスターの声は全員あってたな
深道と子安はハマりすぎ
430マロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:52:18 ID:???
絶望先生は誰一人としてあってなかった
というか全員ぱにぽにだっしゅと同じか?
431マロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:51:04 ID:???
絶望先生の声はあってたじゃないか
432マロン名無しさん:2008/01/12(土) 10:55:45 ID:???
絶望先生は何故か声優に人気あるから
出演したがってる人も多そうだ
433マロン名無しさん:2008/01/12(土) 19:10:15 ID:???
バンブーブレードはキリノとサヤ以外想像と違ってた

まぁ今はあれで良いと思えるけど
434マロン名無しさん:2008/01/12(土) 21:38:45 ID:???
銀魂のメガネとかのあの人、
あれはバンブレの中で浮いてる
435マロン名無しさん:2008/01/13(日) 02:25:42 ID:LnqQkXvV
絶チルのキャストはどうなるのかな?
436マロン名無しさん:2008/01/13(日) 10:01:04 ID:aDm12Yon
まほらばのまひる

かなり違和感感じたな
437マロン名無しさん:2008/01/15(火) 17:34:00 ID:???

銀魂の銀さん

私的には合ってなかった。もっと、やる気ない感じの声をイメージしてました。

438マロン名無しさん:2008/01/16(水) 17:00:57 ID:???
確かに。
銀さんの声を最初聞いた時低すぎてて合わないと思った。
439マロン名無しさん:2008/01/19(土) 16:32:51 ID:???
武装錬金で動物型ホムンクルスの変身後の声に変なエフェクトかけるのはやめてほしかった
せっかくの結城比呂の演技が台無しだ
440マロン名無しさん:2008/01/20(日) 02:15:18 ID:+4G6y9Pi
平野綾がトキの恋人の役やってるんだ。
ジャンプの漫画原作アニメに、人気あるからって
あんまり若い声優が起用されると違和感をおぼえるような気がしたが

以前からもあやつり左近で丹下桜がレギュラーになってた事とか有ったな。
願わくば平野さんが、丹下さんと同じような道を歩まないように・・・
441マロン名無しさん:2008/01/20(日) 04:46:05 ID:???
銀魂の長谷川って立木文彦ピッタリだよな〜とか思ってたけど、
藤原啓治のほうがよりダメ人間ぽく演じてくれそうな気がする。
ま、どちらも好きなんだけど。
442マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:02:22 ID:???
やはり お姫様を演じるべくして
声優になった人というのはいるものだな。

そしてその逆も。
443マロン名無しさん:2008/01/25(金) 09:14:09 ID:NjaZ0IEs
無限の住人がアニメ化するって本当?
沙村はヲタだから臭いキャストになりそうで不安だ
444マロン名無しさん:2008/01/25(金) 09:52:44 ID:???
アイシル>
ヒルマ、マモリ以外全て・・・視聴率が悪かったのはこのせい(見る気しねーもん)
445マロン名無しさん:2008/01/25(金) 11:46:45 ID:???
古いけどパトレイバー
バドと黒崎が泣ける程酷かった
446マロン名無しさん:2008/01/25(金) 12:33:34 ID:???
フルーツバスケットのアキト。
男装した女という設定だったのだが、アニメではもろに男声。
447マロン名無しさん:2008/01/25(金) 21:22:57 ID:???
清杉の杉小路

高山みなみとか小林由美子みたいな感じのを想像してたから…
448マロン名無しさん:2008/01/28(月) 12:33:24 ID:DMF2dHR6
つーわけでSBRhttp://www.s-cast.net/vomic/sbr/index.html

音声で聞くといかに解説が多くて異常かが分かるw
449マロン名無しさん:2008/01/28(月) 16:48:28 ID:???
バンブレのタマちゃんはガチ
450マロン名無しさん:2008/01/29(火) 04:00:56 ID:kLzWv5dr
アンジェリカ良かったわー
451マロン名無しさん:2008/02/01(金) 23:26:45 ID:???
>>446
アキトが男装した女って明かされたのってアニメが終わってからじゃなかった?
452マロン名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:43 ID:???
ギャグマンガ日和の聖徳太子と曽良とクマ吉
コレみんな前田さん1人で演じてるって知った時は海老ぞりした
どんだけ演技が幅広いんだこの人
453マロン名無しさん:2008/02/02(土) 02:06:15 ID:???
史上最強の弟子ケンイチのハーミットとオーディンかな

ハーミットはまんまベジータだし、種死のシンの人とかの方がイメージがあってる気が
オーディンは高校生の声じゃないなw
454マロン名無しさん:2008/02/02(土) 02:22:16 ID:???
>>453
君にうえきの法則というアニメをお勧めする
455マロン名無しさん:2008/02/02(土) 02:52:31 ID:???
銀魂の銀さんと神楽と長谷川さんは今でも違和感がある
456マロン名無しさん:2008/02/02(土) 03:03:59 ID:???
スラダンの三井と仙道には本当にがっかりした
アニメスタッフこの2人嫌いだろ
457マロン名無しさん:2008/02/02(土) 06:06:15 ID:???
>>453
ケンイチは豪華声優陣を起用しすぎだよな。
高校生連中は若い声優でいいのに。
458マロン名無しさん:2008/02/02(土) 07:28:36 ID:???
無敵看板娘は最高に合ってた。
459マロン名無しさん:2008/02/02(土) 07:34:29 ID:???
なばっち自体は好きだが美輝にしてはちょっと落ち着きすぎな気がしたけど
460マロン名無しさん:2008/02/02(土) 07:37:00 ID:ZW4oJrIT
>457 作者が希望したんだろ。
ギャラが高いのはベテランからで、中堅とかはそうでもないけどな
キャストよりアニメーションそのものに金をかけないと。

>458 太田さん役の中村祐一は
何かいきなり売れ出したな。
461マロン名無しさん:2008/02/02(土) 07:41:25 ID:???
悠一じゃなかったっけ
462マロン名無しさん:2008/02/02(土) 13:50:41 ID:???
よく言われてるけどカイジのナレーションはアムロで行くべきだったと思う
立木は嫌いじゃないけどミスマッチだな

会長はぴったりだけどなwぎゅるぎゅるwwwww
463マロン名無しさん:2008/02/02(土) 14:19:39 ID:???
>>429
崎山に至っては合ってたとかそういうレベルじゃなかった
あれも大御所の多いアニメだったな
464マロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:14:08 ID:???
ジョジョ五部のキャラ全般
ブチャラティ、ナランチャ、ミスタは良かったが後がだめ
465マロン名無しさん:2008/02/05(火) 21:49:07 ID:4H+7NG2I
ヘタに若手で固められるぐらいなら
合ってようとなかろうと、ベテランで揃える方がどれほど良いか。
466マロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:04:26 ID:???
>>465
結局合って無かったら一緒でしょ
467マロン名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:55 ID:???
いくら演技力があっても明らかにイメージと合わない配役では萎えるもんな。
何度も出てるジョジョOVAとか。ゲームなら、FF4DSのエッジなんかもかなりひどかった。
468マロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:34 ID:iCVKdEGD
好きな声優が出るから見始め、
合う合わない以前に嫌いな奴が出てるとガックリきて
原作が好きでも絶対に見ないからな。

大体は好きな声優なら聞いてて慣れるというか違和感もぬぐえるようになるし。

エマを冬馬由美がやるのが嬉しかったし
ゴルゴ13を舘ひろしがやるなら
既存のイメージが無いから偏見なく見られるだろうな。
469マロン名無しさん:2008/02/07(木) 03:44:30 ID:???
声優自身への好感度ってのは確かにあるかも
エアマスターで朴路美好きになったんだが、それがきっかけで
ハガレン見始めたりしたからなー
更にその後でジョルノ役だったと聞いてぶっ飛んだ
470マロン名無しさん:2008/02/08(金) 11:36:15 ID:gqSgkcCQ
最近になって福圓美里のキンキン声が耳に痛くなってきた
ロザパン、おお振り、U☆G、マシュマロ通信
段々と不快感が強くなりつつある。
水樹奈々一派って事も有るのかな。
471マロン名無しさん:2008/02/08(金) 15:45:32 ID:???
ベルセルクのキャスカはあまりにも合ってなかった。
もっと低めでハスキー声なイメージだったのに。
ガッツも許容範囲内だったけどもっと低い方がよかったな。
472マロン名無しさん:2008/02/12(火) 00:57:31 ID:Eub9P94O
キャスカは三浦の指名だが
473マロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:58:18 ID:???
指名だからって必ずしもイメージに合ってるとは限らないだろ、
三浦にとっては満足だったのかもしれないが。
474マロン名無しさん:2008/02/12(火) 14:21:44 ID:???
エネルの声は正直「えっ?」だった。
他の悪役連中ははまってるのに、未だにこいつだけ明らかに違和感がある。
475マロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:11:59 ID:???
作者御指名の声優って他はどんなんがいるんだ?
476マロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:33:33 ID:???
ヴァニラ・アイスが歴代最悪だろう。次点ふたりエッチの優良さん。
477マロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:38:18 ID:56LgB3zc
ヘルシングの野沢那智、榊原良子

ジオブリーダーズの堀勝之祐

ロケットガールの仙台エリ


このあたりはご指名で上手くはまったラインだな
478マロン名無しさん:2008/02/14(木) 14:04:46 ID:???
>>475
宇梶
479マロン名無しさん:2008/02/14(木) 16:13:36 ID:???
柴咲コウがひどすぎて少し霞んだが宇梶もひどかったな
480マロン名無しさん:2008/02/15(金) 17:47:03 ID:???
既出だがるろ剣の剣心。
完全な女声で違和感ありまくった。
481マロン名無しさん:2008/02/15(金) 22:25:35 ID:???
もやしもんの武藤は能登さんには合わないんじゃないかって思ってたけど
観てから結構合うもんだなと思った
後、ムーディがやってた黒カビがやけに浮いてたけどそれが妙にツボに入った
482マロン名無しさん:2008/02/17(日) 00:41:12 ID:8qUHP+vw
>>448 続きは無いのかなー
483マロン名無しさん:2008/02/17(日) 01:14:44 ID:jgrwT1ta
アシュラマンの声は違うと思った
484マロン名無しさん:2008/02/17(日) 01:36:14 ID:???
鬼太郎のキャラ全部
水木マンガから入ったからどのシリーズを聞いても違和感しか感じない
485マロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:06:14 ID:emA//g81
攻殻機動隊はアニメの作物には合ってるが
原作である漫画にはそぐわないな
486マロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:13:43 ID:???
ひぐらしの声優はみんな原作者の指名だっけ。
どれもイメージにぴったりだった。
487マロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:24:01 ID:???
原作者の指名で最悪だったFF4・・・・
488マロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:38:24 ID:???
個人的にジョジョ3部OVAはヴァニラ以外良かった

最初DIOも駄目だと思ったがすぐ慣れた
489マロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:22:20 ID:???
>>475
ワンピースのルフィがそうじゃなかったか?
490マロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:34:45 ID:???
>>487
脚本書いた奴じゃないと“原作者”とは呼べないだろ

まぁありゃマジで酷かったけどな…。
制作者の個人的なイメージに基づいたキャスティングですらなく、完全な身内人事だったもんな。自分のお友達、仲間たちで固めるなんてよく恥ずかしくないもんだw
491マロン名無しさん:2008/02/19(火) 19:18:37 ID:???
利根川に白竜を推した奴はかなりのアホとしか言えない。
492マロン名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:03 ID:???
ベルセルクのゲーム版のキャストの評価ってどうなの?
イシドロが評判悪いっぽいけど
493マロン名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:08 ID:???
似合わないではないがスラダンの仙堂がどうしてもアラゴルンを彷彿させる。
494マロン名無しさん:2008/02/23(土) 15:33:08 ID:8pJ9KBJJ
獣王星のトールとラーイ

少年時代の声が幼年期はことさら、聞けば聞くほどコナンに聞こえてくる。
495マロン名無しさん:2008/02/23(土) 15:59:42 ID:???
恐山アンナの林原めぐみ

あれほどピッタリなのは驚いた
496マロン名無しさん:2008/02/23(土) 16:48:20 ID:IR3++aS/
ブリーチの仮面の軍勢メンバー。
特に平子、ひよ里、リサ、ラヴ、ローズあたり
497マロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:52 ID:???
ミスターサタンは今の人以外想像できんな
498マロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:46:46 ID:???
そういや、悟空の義父(牛魔王)と悟飯の義父(サタン)は中の人が同じだなw
499マロン名無しさん:2008/02/24(日) 18:08:26 ID:???
アイシルの主人公
最初は矢尾のジュドーボイスをイメージしていたが、
まさかロンブーがやるとは思わなかった。
そして見事に大根
500マロン名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:45 ID:MjVfpa/V
アイシルのロンブーはヒルマだろう

死ぬほど合ってなくてアニメ見れなくなった
501マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:41 ID:???
>>500
最近のジャンプを見る限りではヒルマが主役に見えても不思議ではないくらいにマンセーされてるからな

502マロン名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:49 ID:???
ワンピのフランキーが合わないし未だに慣れない
他のメインキャラはアニメで先に見たせいか違和感ない
反対にブルックはイメージとは違うものの合ってた。てか合い過ぎw

>>197同意
特にツッコミやってる土方なんてもう…

同じように藤原さんがやってるキャラはしんちゃん父にしか聞こえないのに殆どが合ってる不思議
特にヒューズとスヴェンは合い過ぎて吹いたw


長々とスマン
503マロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:31 ID:???
ヒューズはひろしとなんとなく似てるしな
504自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 03:34:17 ID:???
結界師の時音の婆ちゃんと限は違うと思った
505自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 12:47:27 ID:BQs0nu/d
浦安鉄筋家族の小鉄、のり子、カドベン、春巻、フグオの声にかなり違和感を感じたのは俺だけか?
506自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 13:52:29 ID:???
つうか上手い人は何やらせても無難にこなせるだけじゃね
507自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 15:07:39 ID:???
渡辺明乃はデビュー当初のように
もっと美少女の役柄をやるべきだな
508自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 23:44:10 ID:SSyZwTA1
竹内順子も少年役ばかりだが
女性を演じる方が良いように感じる。
509自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 00:49:10 ID:6ueUUf6P
女らんま
幽白メインキャラ
女子高生メインキャラ

合ってないのはケロロ小隊だな
510自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 07:56:12 ID:???
銀魂の銀時→おじさん声すぎ。若々しい声の方が合ってた
銀魂の神楽→声甲高すぎ。もう少し落ち着いた耳障りの良い声がいい
ハンターのキルア→普通に男の人の声でよかった
511自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 12:08:31 ID:???
フリーザはハマってるって言われてるけど、俺はにこにこぷんから入ったから
とてつもない違和感だった
512自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 14:21:11 ID:???
ワンピのルフィ、マンキンの葉、ハンタのキルア
遊戯王の遊戯(2代目)、ブリーチの一護が合ってないと思った

一護は森久保祥太郎さんあたりがよかったな
513自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 00:08:07 ID:VZGTEHKa
何か、根こそぎって感じだな
514自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 00:11:16 ID:rfYn02gt
>>512
ああ、結構分かる
自分もその辺違和感あった
演技が下手だったのかもしれないが
515自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 04:15:15 ID:KXF378df
銀魂は銀さんより沖田が気になる。声ちょっと低すぎてまだ慣れないよ〜

すごいよマサルさんの上田さんはハマりすぎて、それ以来上田さんの声聞くと全部マサルさんと重なる。あとウソップの山口さんも同類だなぁ。
516自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 05:39:28 ID:???
>>310
同意
銀さんの声がジジイ過ぎて、アニメ見れない。
もう少し若くて、やる気ない感じの声をイメージしてた。
他キャラの声チェックしないで、見るの止めた
517自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 06:04:44 ID:???
杉田あれでも26歳なんだぜw
顔も老けてるけど銀魂キャストじゃ年少だったりする。
518自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 06:36:12 ID:???
マジで?
杉田の演技自体は悪くないと思うんだが、声質がおっさんぽくて苦手
確か涼宮ハルヒのキャンっていう役もやってたよな
あれも高校生の声には聞こえなかった
519自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 07:05:03 ID:???
Canワロスw
520自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 07:14:11 ID:???
銀魂自体アニメに向いてないと思う
521自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 07:53:00 ID:qNFtoHtK
合ってた
ターちゃん
シャーマンキングの葉
幽白のぼたん
スラダンの彦一・藤真・彩子・安西
るろ剣の比古・志々雄
ハンターハンターのヒソカ
あたしンちユズヒコ


合ってない
封神ほぼ全員最悪
ヒカ碁ヒカル…声高いわ!
佐為…オカマか!
BLEACHルキア…なんか違う
織姫…えー。そんなロリ声…
マユリ…まぁいいんだけど…でもやっぱ、フリーザ?!
スラダン一志…なんで高宮と同じなんだ
522自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 08:51:16 ID:???
まだ若手なのに声低すぎて少年の声に聞こえない代表
杉田智和 日野聡 三宅健太

いつまで経っても声が幼い代表
吉野裕行 下野紘 福山潤
523自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 10:44:53 ID:???
はじめの一歩の鴨川ジム勢はほぼ全員イメージぴったりだった。
一歩は合ってないって意見もあるけど個人的にはいいと思った。
逆に合ってないと思ったのはガイシュツだろうがデスノのL。
524自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 00:57:00 ID:???
>>521
ターちゃんや志々雄が合ってたと申すか
525自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 17:14:18 ID:???
ヒカ碁の和谷

同意見の人いるはず
こいつはどう見ても男性声優だろ
526自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 19:34:54 ID:???
>>524
個人的には合ってたと思う。
ターちゃんの配役が何故岸谷五朗だったか解らんけどw
527自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 18:48:16 ID:???
あずまんがのちよちゃんは最初、
もっと落ち着いたホシノルリみたいな声を想像してた
528自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 19:03:31 ID:???
だめだ、脳内にカネトモの声が刷り込まれてて想像すらできねぇw
529自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 11:23:42 ID:8XyXjuTu
絶チルのキャスティングはアニヲタでもある椎名の意見が多分に採り入れられているようだな。
530自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 16:59:22 ID:???
るろ剣は蒼紫の声が合ってなかったな。
斎藤より声が渋いのはマジでないわ。
531自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 20:53:30 ID:???
ぬ〜べ〜に出てくるキャラは全員ぴったりだったと思う。

銀魂の神楽は合ってなかったかもな
らんまのシャンプーと結構似てるから(喋り方、チャイナ服)とりあえず、鼻にかかった声にしとこうぜみたいな感じなのかもしれないが。
532自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 22:46:15 ID:U3wQii1m
キャプ翼2002の日向。いくらなんでも渋すぎだろ
533自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 22:51:19 ID:???
声がアイナ様な翼にも違和感があった
534自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 22:59:40 ID:???
るろ剣は斉藤と佐野助以外、全員いわかんあったわ
だから斉藤が活躍する回ぐらいしかまともにみとらん
535自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:02:46 ID:FYzU2suc
キルアあってなかった!
あと宇梶さんのラオウもねf^_^;
ワンピースはだいたいあってるとオモタ
536自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:07:47 ID:???
うんf^_^;
537自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:09:29 ID:???
アカギの萩原聖人は合ってると思った
で、カイジをやるって聞いた時は絶対合わないと思ったし最初は違和感があったけど回を重ねるごとに普通にいい感じに思えてきた
538自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:56:23 ID:???
>>532
初代日向くん、死んじゃったもんな…
539自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 01:36:14 ID:???
るろ剣の蒼紫は確かにずっと違和感あった。賛否のあった剣心と薫は最初こそ違和感あったし下手だったけど、段々違和感なくなってったな。俺的にはね。あと縁が微妙だったかな。
ワンピースはミホークとドフラミンゴが違和感あるかな。それ以外はだいたいいい感じ。
宇梶ラオウはあり得んかったわ。マジで。阿部寛を見習ってほしいもんだ。
540マロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:20:42 ID:iD6qO95b
バトロワアニメ化ってホンマか?
541マロン名無しさん:2008/03/07(金) 17:24:00 ID:???
犬夜叉は全員あってたと思う
542マロン名無しさん:2008/03/08(土) 02:07:33 ID:???
うえきの法則は植木母とメモリー以外はほとんど会ってたな
森あいに川上とも子は脳内イメージまんまだったし
543マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:32:36 ID:2pbifGDL
広川太一郎さんが・・・
544マロン名無しさん:2008/03/08(土) 11:05:45 ID:6hTfcY9c
りぼーんだろ・・・・
声優詳しくないからわからないんだが、あの声優は素人なのか?

銀時は最初違和感あったけど、今じゃあの声以外想像できない
545マロン名無しさん:2008/03/08(土) 12:04:16 ID:???
Dグレで滝口順平がまだ活躍してるんだし、この人も…、と思ったんだけどな>広川太一郎
ご冥福をお祈りします
546マロン名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:46 ID:cKp4oYdl
広川さん亡くなられていたんですか(驚)。
547マロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:06:26 ID:FHxlb5FQ
合ってた
幽々白書の幽助

違ってた
ゲーム幽白フォーエヴァーに出た
幽助
548マロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:40:36 ID:???
幽助は声優の声変わりだろ…
((ミ゚o゚ミ))は全キャラオワタ
549マロン名無しさん:2008/03/08(土) 17:23:05 ID:???
未だに私の脳内で一護の声が中井和哉で再生される件
550マロン名無しさん:2008/03/08(土) 18:45:21 ID:???
イチゴはイメージ通りだなー
合わないのはデイダラ・銀さん・土方。3人とも声低すぎ
551マロン名無しさん:2008/03/08(土) 20:05:55 ID:???
らんまとパプワくんに出てきたキャラは殆どイメージ通りだったなぁ

イメージと違ってたのはデスノートのL
何回聞いても慣れない

アイシールド21のヒル魔は声が云々の前に下手
でも笑い声とYAーHAーー!の叫び声はヒル魔っぽいと思った
552マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:49:11 ID:???
マキバオーの犬山犬子声は合ってた
カスケードも玄田声合ってたけどどう聞いてもデビュー前の馬には聞こえんw
553マロン名無しさん:2008/03/10(月) 19:40:04 ID:???
初代遊戯王の置鮎の本田
最初キャストだけ見たときは合うのかな〜って思ったけど、聞いてみたら意外にも合ってて驚いた
554マロン名無しさん:2008/03/10(月) 20:55:23 ID:6Fbv7HRu
鉄腕バーディーのキャスト決定したか。
555マロン名無しさん:2008/03/11(火) 11:49:16 ID:cLF5+U6M
ワンピースのドクターくれはの声を久しぶりに聞いたら
まんま、悟空でした

アニメ版は無意識で見てたから
あの頃は違和感なかったんだろうな
今は悟空にしか聞こえないよ
556マロン名無しさん:2008/03/11(火) 13:06:19 ID:???
スラダンの仙道の声はいつまでたっても違和感を覚える。
ありゃオッサンの声だろ、高校生じゃないだろどう聞いても…
557マロン名無しさん:2008/03/11(火) 15:53:18 ID:???
封神演義の聞仲は合わなかった。

ベジータの声で想像してたから低く感じた。
558マロン名無しさん:2008/03/12(水) 12:08:41 ID:pngIEWyI
松山タカシって他のアニメじゃコメディ・リリーフばっかだしな。
実写では逆に冷血な役柄多いけど
というか封神アニメはキャスト云々する次元の問題じゃないと思う。

声優アワードは出来レースなのは分かっているが
納得できる結果じゃなかったな。
559マロン名無しさん:2008/03/12(水) 12:25:42 ID:???
>>551
Lのかっぺーは割とイメージ通りだったと思うが

むしろ最初は月の声の方が違和感あったな
ホスト部の殿の爽やかイメージが強すぎた
560マロン名無しさん:2008/03/12(水) 21:56:48 ID:JdG0FUL2
金田一はメインキャラは合ってたと思うが、ゲストキャラは外れがかなりあった気がする
561マロン名無しさん:2008/03/12(水) 22:14:25 ID:YPyooHyB
OVAのDIO様の声は勘弁してほしかった・・他も違和感あったけど
562マロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:27 ID:???
>>560
私的に金田一は高遠の声が低くて渋すぎるのにずっと違和感あったなあ
ゲストも確かに微妙な人が多かったかも
563マロン名無しさん:2008/03/13(木) 00:20:05 ID:+MCRqoKK
しかし私はブチャラティを櫻井孝弘がやったり
ジャイロを浜田賢二がやったり
ジョナサンを小西克幸がやったり
挙げ句の果てはエリナを水樹奈々がやるのよりは
よほど気恥ずかしい事も無く安心して見られた。
564マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:48:41 ID:???
個人的にブチャラティは合ってたと思う
565マロン名無しさん:2008/03/16(日) 16:52:57 ID:5GskmUi+
傷だらけの仁清、小山かよ
566マロン名無しさん:2008/03/16(日) 17:47:03 ID:wwZrmeQD
ニコ・ロビンの声は?
どんな声が合うかって言われてもわかんないんだけど、あの声は未だに違和感ある。
567マロン名無しさん:2008/03/16(日) 18:10:35 ID:???
銀魂の銀さん
あの低音でボケ突っ込みは厳しい
568マロン名無しさん:2008/03/16(日) 22:20:34 ID:???
銀さんの声って賛否両論だよね
慣れればあの声以外あり得ないけど
慣れない人はほんとに慣れない

自分は前者

あとたまたま見た鬼太郎
聞けば聞く程、コナン

あれは鬼太郎じゃない
コナンだ
569マロン名無しさん:2008/03/17(月) 00:08:08 ID:???
それって声なんざ慣れだって自分で論証してるようなものじゃないか?

コナンより先に鬼太郎見てたらコナンを鬼太郎って感じる事になるんだろ。
まあ高山みなみはちゃんと演じ分け出来る方だと思うがな
570マロン名無しさん:2008/03/19(水) 17:50:51 ID:???
奇面組はみんな合ってたな
571マロン名無しさん:2008/03/20(木) 11:43:04 ID:???
>>570

奇面組は脇も良かったけど、主要5人が神キャストだったな。
特に、出瀬潔のスケベ臭さと爺むささを兼ね備えた声は二又一成
以外考えられん
572マロン名無しさん:2008/03/23(日) 10:46:09 ID:EjFFlSNR
まだ読んでないんだけど
無限の住人のキャスト知るのが怖いな〜
川澄とか伊藤とか水樹とか桑島とか出てたらどうしよう・・・
573マロン名無しさん:2008/03/23(日) 13:38:23 ID:???
何か『この人の声はこれ』ってイメージが強すぎると
他のキャラ演じたときに違和感あるな


例えば仙水なんかは組長にしか聞こえない
574マロン名無しさん:2008/03/23(日) 13:54:39 ID:???
>573
確かにクレしんのキャラは印象が強いよな。
出演している声優が他のアニメに出ててもクレしんキャラの声に聞こえてしまう。
しんのすけ役の矢島晶子は別だけどw
575マロン名無しさん:2008/03/23(日) 14:07:14 ID:???
え?
シーマ様も風間くんやシロに聞こえるの?
576マロン名無しさん:2008/03/23(日) 14:29:01 ID:???
>575
ごめん。シーマ様が誰か分からない。
でも、ヒカ碁の緒方とかはひろしがカッコつけてるように聞こえるし、
シティーハンターの再放送を観ててもまたヒロインはよしなが先生だな
とか思ってしまうw
577マロン名無しさん:2008/03/23(日) 18:08:28 ID:???
俺はシーマ様風間くんに聞こえるぜ
578マロン名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:41 ID:W8M4IBDt
乙橘槇絵が能登……
むげにんオワタ
579マロン名無しさん:2008/03/24(月) 02:39:59 ID:KYhbFyBU
姫ちゃんのリボンの大地。姫子も微妙。日比野さんは絶妙
580マロン名無しさん:2008/03/24(月) 10:03:52 ID:???
キルアは未だに許せん
蟻編はOVA化してほしいがあの声をまた聞くと思うと微妙
あと旅団も全体的にアレだったし・・・
いま思うと幽白は夢キャストだったな
581マロン名無しさん:2008/03/24(月) 12:20:28 ID:???
ハンターハンターは声優全部変えてリメイクしてほしい
スタジオぴえろに作らせれば今度こそ幽白並みに当たるかもよw
582マロン名無しさん:2008/03/24(月) 12:24:22 ID:???
そこでレベルEのアニメ化ですよ
583マロン名無しさん:2008/03/24(月) 21:33:23 ID:???
>>574
ひろしの中の人はどの作品に出てもひろし呼ばわりされるからなw
584マロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:13:09 ID:???
>>580
自分はキルアよりフェイタンが受け付けなかった
てゆーかハンタは人気キャラがことごとく合ってなかった・・・orz
585ヤフール:2008/03/24(月) 22:28:34 ID:TvwdQukA
>>583 同意 ケロロのナレもひろしにしか
聞こえない
586マロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:03:37 ID:???
ツバサの昴流‥先ず、性別勘違いしてたから‥モロ女声で想像してた‥

>>583-584
自分は「声を意識して見る」ようになったのが最近だから全てヒューズ中佐に聞こえるよ‥w
でも大体合ってると思うよ(個人的に)
ケロロナレとジャガーさんは流石にあれだったが‥
587ヤフール:2008/03/24(月) 23:30:58 ID:TvwdQukA
幽白はメインキャラもだが、陣とか酎とか敵キャラもみんなかなり合ってた
キャスティングした人はかなり見る目があったな
588マロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:32:21 ID:???
>>578kkkwsk つかむげにんアニメ化してたのか?
589マロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:13:28 ID:h6/SCQ/8
>588 明日発売のアフタヌーン読んでみなー
「最悪」とは言わないが、あまり期待通りとは言いがたい人選だ・・・


薬師寺涼子の事件簿は生天目仁美が主演か
個人的には大満足なキャスティングだ
590マロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:23 ID:iqRnoBxd
ブリーチの一護
最初アニメ見たときは吐き気がしたわ…森田はねーよ
591マロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:45:34 ID:???
幽白は蔵馬に違和感あった
592マロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:30 ID:???
たしかに蔵馬の声は賛否両論だろうな
しかし緒方恵美は演技は上手い
その点ハンタのキルアの声は合ってない上に演技が素人レベルだったからな・・・
あれは救いようがない
593ヤフール:2008/03/25(火) 06:47:34 ID:bWivLDks
>>551 ヒル魔はありえないってほどでもなかったけど、何もわざわざ淳にやらせなくてもよかったと思う
俺としては檜山で聞いてみたかった

>>592 同意 アニマでハンタ見たけどあのキルアの下手さは素人から見てもはっきり分かった
594マロン名無しさん:2008/03/25(火) 14:54:04 ID:???
亀レスだが
>>291
声と聞いて俺も音速でそれがすごく言いたくなったが悲しいことにスレ違いだよな。

FSSのボード・ヴュラードと
あずまんがの榊さんはシンクロ率100%
595マロン名無しさん:2008/03/25(火) 15:29:14 ID:???
それは大統領が音速丸でもありちよ父であるという意味か?
596マロン名無しさん:2008/03/25(火) 15:50:10 ID:???
ゲームだけどジョジョのヴァニラ・アイスの声が速水さんな事、
何度漫画読んでも始めて読んだ時から速水奨の声で聞こえていた(冷静な時も切れた時も)
OVAで声が違う人になりありえねーと思ったよ、しかしゲームで速水奨と判明した時は凄くうれしかった
597マロン名無しさん:2008/03/26(水) 10:54:32 ID:???
CCさくらのシャオランの声は自分のイメージとピッタリだった
逆に十二国記の延麒は
ちょwww誰wコwイwツwって感じだった
598マロン名無しさん:2008/03/27(木) 16:44:29 ID:???
ほす
599マロン名無しさん:2008/03/27(木) 18:39:31 ID:b6ZLfhuc
期待大はスクラン三学期、鉄腕バーディー、ToLoveる、絶チルで
薄いのは鉄のラインバレルと無限の住人
未知数はゴルゴ13って所か
600マロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:07:39 ID:???
スレ違いかもしれないが、るろ剣の海外版は志々雄が軒並み絶妙だった。逆に斉藤は…orz
601マロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:04:29 ID:???
軒並み?意味分かってんのか?
602マロン名無しさん:2008/03/31(月) 12:12:38 ID:???
スパイラル〜推理の絆〜の歩









銀魂を先に見たのがいけなかった…

逆にスパイラルを先に見てたら沖田の声に違和感を感じたかも知れないが…
603マロン名無しさん:2008/03/31(月) 18:22:45 ID:???
銀魂といえば高杉に違和感ある
合ってないという程ではないけどイトケンあたりのが良かったな
604マロン名無しさん:2008/03/31(月) 23:52:11 ID:???
幽白は全ての声優がイメージ通りだった、あと豪華

そしてハンターハンターのキルアの声優の酷さは異常
605マロン名無しさん:2008/04/02(水) 11:58:36 ID:RblspNBh
吸血鬼ハンターD北海魔行って音声ドラマ化してたんだな
しかし凄いキャスト
今や再現不可能な面子だし
606マロン名無しさん:2008/04/02(水) 12:26:58 ID:ftFQAFvf
パラダイスキスはミワコ以外全員だめだったと思う
607マロン名無しさん:2008/04/04(金) 03:37:32 ID:tcAr598S
ToLoveるって原作ファンからするとどうだったのかな?
個人的には戸松遥が微妙だと思ったが
608マロン名無しさん:2008/04/04(金) 09:54:27 ID:???
>>604
あれは酷い。オバサンがぼそぼそと喋ってるようにしか聞こえん。
逆にヒソカはキモさ加減が絶妙だったなw
609マロン名無しさん:2008/04/04(金) 15:26:14 ID:???
飛影と蛍子は合ってなかった
610マロン名無しさん:2008/04/04(金) 15:33:31 ID:???
一番合ってなかったのは蔵馬
611マロン名無しさん:2008/04/04(金) 16:24:31 ID:???
手前ら何年前の話してんだ
612マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:14:31 ID:???
いやキルアの声の酷さはありえない
ハンタ幽白ひっくるめてあれが最悪最強
613マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:18:55 ID:???
サウザー、渋すぎ
614マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:19:25 ID:???
あとラオウはセンベエさんのイメージが強くてどうも
615マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:51:45 ID:???
>>607
川澄綾子のキャラかな?
616マロン名無しさん:2008/04/05(土) 03:30:49 ID:???
戸松遥はララ役だよ。
個人的には美柑役の花澤香菜のがララに合うのでないかと思った。ファンの贔屓目かも知れんが。
一話に川澄は出てないよな?

ザスティンに子安はバッチリ合っていた。
子安は近頃いきなり仕事増やしてる感があるな。
617マロン名無しさん:2008/04/06(日) 16:57:27 ID:???
ハヤテとナギは微妙だった
618マロン名無しさん:2008/04/07(月) 18:53:20 ID:???
ソウルイーター…


ドラマCDのキャストのままで良かったよやっぱり…

主役ペアは悪くはないが何か違う…

デスサイズと死神様も違う
特にデスサイズなんてあれ、大佐じゃん‥出出しなんてまんま大佐じゃん‥違うよ‥

シュタインなんて聞く前から諦めた

個人的にドラマCDのキャストが良過ぎて、アニメのキャストが殆ど変わったと知った時は心から絶望した


>>616
ソウルイーターにも子安さん出るんだよね

個人的には是非ともあのキャラは似合う云々よりも、声を聞くだけでウザイと感じるキャラ声を演じて欲しい
619マロン名無しさん:2008/04/07(月) 19:17:45 ID:GD/MENQp
小見川千明か。
マクロスフロンティアの中島愛と並んで楽しみな人材がまた増えたぜw
620マロン名無しさん:2008/04/08(火) 09:13:48 ID:???
劇場板じゃりん子チエのマサル、タカシ役の島田紳介、松本竜介は違和感あった。
小学生なのに声おっさんて。
他のキャラは良かった。
621マロン名無しさん:2008/04/08(火) 21:05:02 ID:???
リボーンのリボーン
聞いてるだけでこっちが窒息しそう
酸素が足りなそうな声で聞いてて苦しい
622マロン名無しさん:2008/04/11(金) 07:47:58 ID:9W1csltm
マキバオーはピタリ賞だよな
623マロン名無しさん:2008/04/11(金) 09:14:14 ID:???
ゲームのプロシュート兄貴
いくぜペッシ!がかっこええ
624マロン名無しさん:2008/04/11(金) 14:01:01 ID:???
3部格ゲーのキャスティングは神だと思う
625マロン名無しさん:2008/04/12(土) 04:19:23 ID:2vi1MqNV
ゴルゴに舘ひろしは合っているのか判断が付かなかった
626マロン名無しさん:2008/04/12(土) 16:38:38 ID:h3TuNgyi
セナ
ヒルマ
627マロン名無しさん:2008/04/12(土) 16:48:49 ID:???
GS美神の横島は、ベジータにしか聴こえない・・・と思いきや良かった。
628マロン名無しさん:2008/04/12(土) 20:35:43 ID:TExDcuvy
絶チルの中村悠一が神谷浩史と区別付かなくなってきた
629マロン名無しさん:2008/04/12(土) 20:55:19 ID:???
>>624
承太郎とポルナレフとジョセフとダービーに違和感あった
630マロン名無しさん:2008/04/12(土) 22:55:05 ID:zkmn5MM4
戸愚呂弟は昔も今も玄田哲章しか考えられない
631マロン名無しさん:2008/04/13(日) 01:19:09 ID:???
鉄コン筋クリートのクロ。
「ア゛ー!!」の部分とかイタチの声とか最悪。
シロ役の蒼井優?はぴったりだったのに。
632マロン名無しさん:2008/04/13(日) 23:36:39 ID:???
ハルヒとか絶望先生はぴったりだよな
ここに書き込んでる奴って超少数派だから困る
633マロン名無しさん:2008/04/14(月) 03:49:17 ID:2f09h8Sq
神谷や杉田が嫌いな奴は別に少数派ではない
634マロン名無しさん:2008/04/14(月) 09:16:50 ID:???
ドラえもんのレスがなぜないのか
635マロン名無しさん:2008/04/14(月) 12:09:39 ID:???
ミホーク
636マロン名無しさん:2008/04/16(水) 03:27:13 ID:???
杉田は犬夜叉に煉骨役で出演していた時、銀骨というキャラを呼ぶシーンで
何度も金骨と言っていたという恥ずかしい過去がある。
犬も銀魂もサンライズなので、キャスト担当者の悪意を感じるwのは自分だけだろうか?
637マロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:50:45 ID:cF5htNFc
ゴルゴやっと慣れてきた
638マロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:11:36 ID:???
ジョルノの声ひでえな
639マロン名無しさん:2008/04/21(月) 19:41:33 ID:+SHOGg3z
今季は渡辺明乃と矢作紗友里と戸松遥と花澤香菜が大人気ですね
640マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:45:01 ID:KBSyOs/e
ルパンの山田康雄
次元の小林清志
ルパンの声優陣は不二子や銭形も含めて全員神だ!
641マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:36 ID:???
>>638
そうか?
俺はあの無駄無駄ラッシュで朴のファンになったわ
642マロン名無しさん:2008/04/21(月) 22:13:16 ID:???
ジョルノは合ってるだろ
643マロン名無しさん:2008/04/22(火) 23:37:13 ID:???
今日じゃりン子チエ再放送やってたが小鉄の声低すぎ。
おっさんとはいえ猫なんだからもうちょい可愛い声の方がいいんじゃないか?
644マロン名無ししね:2008/04/25(金) 16:14:12 ID:???
しね
645マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:11:51 ID:???
ソウルイーターは全体的に合ってない気がした
646マロン名無しさん:2008/04/26(土) 03:15:55 ID:???
林原めぐみはスレイヤーズのやかましいイメージしか
なかったからコナンの灰原には最初違和感あった。
もう馴れたけど。
647マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:26:31 ID:???
バンブーブレードは全体的にちょっとだけイメージとズレてた

あとアニメじゃなく漫画から入ってたら
クレしん主要キャラの半数はイメージと違うと感じただろうなと最近思う
648マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:39:45 ID:uOUmpooH
絶チルがやっとしっくりきてきた。
まだ中村悠一ボイスは看板娘の太田さんに聞こえるけど
649マロン名無しさん:2008/04/28(月) 02:08:08 ID:???
大抵俺は何度も見てればどんな声でも慣れてくる。

けどドラえもんとのびただけはどうしても慣れることができない。
しずかスネオジャイアンは大丈夫なんだけどな・・・。
650マロン名無しさん:2008/04/28(月) 12:22:16 ID:7/i61Qbk
ゴーストスイーパー美神

全キャラと声優陣のシンクロが完璧だと思う。
このキャラはこんな声なら…って声と見事に合致している。
651マロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:52:46 ID:???
>>649
俺ものびたはやっぱりダメだ
どうしてもバカそうに聞こえない
ドラえもんは慣れたんだけどな
652マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:23:08 ID:???
うわ、俺ものび太だけはダメだわ。
スネ夫・しずかは違和感なし、ジャイアンも若干棒だけどまあ良し、ドラえもんも初期の悪ノリするドラえもんだと思ったら
良いと思うんだけど、のび太だけは違う気がしてならない。
653マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:04:05 ID:???
ジャイアンは声質はいいんだけどな
長台詞になるとまあ酷い
654マロン名無しさん:2008/04/29(火) 03:27:18 ID:???
ドラえもんならジャイアン,ジャイ子は新旧どっちも不満

他は何の文句も無い
655マロン名無しさん:2008/04/29(火) 09:28:19 ID:y/DBZXEg
セキレイはアニメ化において川澄を降板させた
明田川GJ!
656マロン名無しさん:2008/04/29(火) 19:52:42 ID:iXWvJk9S
ドラえもんで最悪なのは千秋のドラミ
あれじゃ教科書の朗読だ
657マロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:11:18 ID:1Sat7Man
未来少年コナンがよかった
658マロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:18:20 ID:???
ハンタは主人公以外合ってないと思った。
ワンピは全員合ってると思った。
659マロン名無しさん:2008/04/29(火) 22:25:35 ID:QFhcvgmM
美味しんぼの山岡さんと雄山は神だったな
660マロン名無しさん:2008/04/29(火) 22:33:11 ID:???
>658
日高のり子と神奈延年がか?
661マロン名無しさん:2008/04/30(水) 03:15:53 ID:???
>>660
662マロン名無しさん:2008/04/30(水) 17:06:31 ID:G8NBzOhd
クラピカは日高でレオリオは神奈に決まってんじゃん
663マロン名無しさん:2008/04/30(水) 17:35:00 ID:???
セキレイの結は早見沙織で良いのか?
http://www.sekirei-tv.com/special/movie/080401.html
664マロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:10:50 ID:???
>>650
あれは神だったな!

今だに銀魂の銀さんの声がしっくりこない。キモイよあの声
665マロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:12:30 ID:???
銀魂のメインキャラは全部自分のイメージにぴったりでびっくりした覚えがある
666マロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:12:55 ID:???
アニメ版ふしぎ遊戯は七星士もみんなキャラにピッタリだったな
667マロン名無しさん:2008/04/30(水) 22:01:22 ID:???
>>660
ジャンフェスで上映されたやつの配役だよな?
自分は甲斐田クラ郷田レオでいいと思うけど
668マロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:51:12 ID:???
銃夢のイドは田中秀幸を想像してた分驚いた
669マロン名無しさん:2008/05/02(金) 01:31:36 ID:???
>>650
同意。レギュラーも敵側もキャラの個性が上手く表現できてて良かったよね。
特に小笠原エミは初めてキャラを見た時に
「何か松坂先生(クレしん)みたいな声してそうだな」
と思ってたけど、本当に松坂先生でびっくりしたw
670マロン名無しさん:2008/05/02(金) 03:04:36 ID:???
手塚のショタキャラであるチンクはこれ以上ないハマり役だった
逆にロリキャラのピノコは全然ダメだった…
671マロン名無しさん:2008/05/03(土) 07:35:13 ID:m089LgvV
「かんなぎ」キャスト決定!

ナギ:戸松遥
御厨仁:下野紘
青葉つぐみ:沢城みゆき
ざんげちゃん/涼城白亜:花澤香菜
響大鉄 :星野貴紀
秋葉巡 :柿原徹也
木村貴子:早水リサ
大河内紫乃:中原麻衣

良いんじゃあないですか?
672マロン名無しさん:2008/05/03(土) 11:15:23 ID:7+MggETM
るろうに剣心は大体声良かったと思う
斎藤の人亡くなっちゃったけどね(;_;)
俺の中で斎藤一と綾波レイは神
あと委員長は巴でもあるんだね・・・
それとワンピースは全体的に違和感があったな
とくにミホークは絶対あってない

エヴァブーム、るろうに剣心京都編の放送、ワンピースの連載開始が重なった1997年は俺にとって最高の年だったな
673マロン名無しさん:2008/05/03(土) 12:17:11 ID:uVghjWxA
銀魂は、最初銀時の声に違和感を感じていたが、今はあれ以外考えられないくらいだ。
高杉は出番が少ないからか、違和感ありあり。
さっちゃんの声は嫌い。
674マロン名無しさん:2008/05/03(土) 17:22:28 ID:???
千秋のドラミ
ドラえもん大好きな千秋が金ばらまいて役もらったのバレバレ
すっごく頭いい設定のドラミが台なし
675マロン名無しさん:2008/05/04(日) 02:05:47 ID:???
>674
千秋のノンタンは結構好きだったんだが、
ドラミちゃんとは真逆なキャラなんだよな。
意外と千秋ってバカ声かも知れない。
676マロン名無しさん:2008/05/04(日) 22:53:50 ID:???
声可愛いから許す>千秋ドラミ
677マロン名無しさん:2008/05/05(月) 14:02:13 ID:Vfl8tTpC
千秋〜
今でも愛してるぞ〜!
678マロン名無しさん:2008/05/05(月) 14:48:47 ID:???
>>675
意外でも何でもないだろ
むしろ賢そうな声とか思ってる奴の方が遥かに少ねーよ
679マロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:25:24 ID:mVDeo3aq
しんべえ、山田先生、土井先生あたりすげーしっくりきてた。>忍たま乱太郎
680マロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:49:38 ID:???
リーダー伝のたけし
逮捕されなきゃアニメ化あったかもな
681マロン名無しさん:2008/05/05(月) 20:25:04 ID:???
攻殻の声優陣は完璧すぎ
異論は認めない
682マロン名無しさん:2008/05/06(火) 07:55:14 ID:???
「アカギ」「カイジ」
萩原と津嘉山を選んでくれてありがとう。
683マロン名無しさん:2008/05/06(火) 12:22:53 ID:???
>>680って頭おかしいの?
684マロン名無しさん:2008/05/06(火) 16:03:11 ID:???
ジャンプフェスタでプロモーションフィルム上映したんじゃないの?
実際にTVアニメ化されるとプロモより声優がしょぼくなる傾向有り。
ジャンプ系アニメの話題になるとTVアニメと違う声優の話
し始める奴いるけど、そういうのはフェスタ行った奴。
685マロン名無しさん:2008/05/06(火) 17:24:15 ID:???
そういや昔各500円でワンピハンタたけしのビデオを応募者全員サービスやってたな
686マロン名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:11 ID:dM5M2xYu
たけしはチョーさんで
他にもこおろぎさとみやショッカーO野とか出てたな。
ていうか外伝つまり読み切り版の方のアニメ化だけどね
687マロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:23:51 ID:???
ケンイチの谷本

割と早くに馴染んだが最初の頃は違和感があった
アニメ化前は殺生丸の人の声で再生されてたから
第一拳豪の人とキャスト交換してくれって思ってた
688マロン名無しさん:2008/05/08(木) 04:15:46 ID:Yg1Ap5a1
意外にも、RAVEは声優がはまっていた。
逆に、KYOは合ってなさすぎ。幸村と佐助、狂と紅虎は入れ替えて欲しかった。
689マロン名無しさん:2008/05/08(木) 04:49:48 ID:???
>>688
ルシアの人カッコイイね。
690マロン名無しさん:2008/05/08(木) 05:16:33 ID:???
蒼天の拳のやられ役の甲高い声がはまってておもしろい
691マロン名無しさん:2008/05/08(木) 17:01:48 ID:???
>>688
グリフだけ不満だった
692マロン名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:20 ID:???
>>687
声的に無理だな
堀川の声は第一剣豪には若すぎる
693マロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:38:33 ID:Wgsop4nE
それはあるな。
関とか矢尾とか、声が若いが故に軽いので
あまり上手く感じない事が多い。

かと言って杉田みたいのも微妙だけど。
こじかのレイジ合ってないよ。
りんもだけど
694マロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:59:22 ID:???
王ドロボウJINGは全体的にガッカリした記憶がある

キール以外
695マロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:38:03 ID:???
当時から今に至るまで全体的にピントがずれていた
ワンピースのキャスティングだがバギーだけはネ申
後にも先にも声がこれ程しっくりきた事は無いな
696マロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:56:18 ID:???
>>693
どっちの関?
俊彦?智一?
697マロン名無しさん:2008/05/11(日) 00:15:41 ID:???
どっちでも同じ事じゃね
698マロン名無しさん:2008/05/11(日) 01:18:05 ID:???
>697
急に変なこと思い出したけど、犬夜叉って(作者の鶴の一声で
TVシリーズは山口勝平になったけど)サンデーのCM版が
関俊彦で、TVのオーディションで選ばれていたのが関智一
なんだよなー。
699マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:50:39 ID:???
はじめの一歩
メインどころは殆ど違和感なし
700マロン名無しさん:2008/05/16(金) 23:25:21 ID:eOPaN1sQ
役者って、何年も演技してないと劣化するのな。
701マロン名無しさん:2008/05/17(土) 18:12:11 ID:???
>695
ワンピだと、個人的にはシャンクスが一番違和感あるわ。
なんかチンピラっぽいっつーっか。
702マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:49:36 ID:???
ソウルイーターはアニメもドラマCDも違和感ありまくりだった

デスサイズとアニメのシュタイン以外
703マロン名無しさん:2008/05/23(金) 19:28:16 ID:jPlJfBmz
クリスタルボーイに次元の声は合わなくない?
かっこよいけど
704マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:16 ID:fRaYXCKH
とらぶるの…
705マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:38:51 ID:???
>>703
ぱちんこのCMでしか知らんけどなんかね
706マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:50 ID:???
ゾロリは今でこそ山寺宏一でかなりしっくりきてんだけど
テレビで始まる前に映画で神谷明がやってたのを最初に聞いちゃったからな…
神谷明のゾロリも渋くてゼッコーチョーに良かったんだけどな…
707マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:44:32 ID:AmemFemf
>705 今年アニメやるよ
708マロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:06:09 ID:???
バキの北沢さん
709マロン名無しさん:2008/05/25(日) 15:37:54 ID:???
シャーマンキングのリゼルグ、あれは今でも酷いと思う。逆に会ってたのがホロホロ
710マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:22:38 ID:???
絶望先生は概ねみんなイメージ通りだった。特に千里とマリアとカエレ。
711マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:29:19 ID:???
ステカセキングとバッファローマン
ステカセは声低すぎ
バッファローマンは友蔵にしか聞こえない
712マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:07:41 ID:oIGR7zCH
>>711
ステカセは二又のカン高い声だったし、バッファと友蔵の声優は全然似てない。
713マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:38:29 ID:???
ヘルシングOVAは基本的に怖いくらい皆声合ってると思う。
真綾だけは「ん?」と思ったけど。
714マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:51:04 ID:???
えーアンデルセンは野沢さんしかいないっしょ
715マロン名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:01 ID:???
神父は分かれるねぇ
716マロン名無しさん:2008/06/02(月) 03:22:08 ID:???
飢狼伝説1のジョー東、龍虎の拳のユリ・サカザキ・・・は元がゲームだからスレチか。

一番最初に声に違和感を持ったのは幽白の幽助かな。見てるうちに慣れたけど。
イメージとドンピシャだったのは、あずまんが大王の大阪かな。
717マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:01:54 ID:???
もやしもん
主人公だけが…なんか浮いてる
作画というか、髪がモロに金髪過ぎて、見た目と声とイメージが噛みあわない感じ

川浜と美里の声優は良い仕事した
718マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:05 ID:f83z6WNu
ワンピの読んでるときのルフィの脳内声優って
パズーの演技した田中真弓か、やたらテンション高い悟空だった
719マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:08:10 ID:???
『沈黙の艦隊』の海江田と山中の声
海江田→もっと高い、やわらかい声のがいい(「ジパング」の草加みたいな)
山中→もっと低くて渋い声がいい(ジジくさいダミ声はヤメてほしい)
720マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:04:26 ID:???
初めて来たけど全レス読んでしまった・・・
じゃ日の目をみにくいマイナーな萌え系OVAを少し

突き刺せ!呂布子ちゃん→全体的にあってるけど若本さんがw違和感ないけど印象強すぎなんで違う人でもよかった希ガス
大魔法峠→ぷにえ様とパヤたんはネ申 鉄子も相当ハマてるし声優は問題なく・・
しかし南春香が関節技とかワロスw
こはるびより→ゆいネ申 特にOPがいい 他もまあまあ合ってる
しかし不知火明乃と同じ人の声とは思えんな 悩ましい・・

べ 別にこんなアニメばっか見てるわけじゃないんだからねっ!
721マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:51:55 ID:Jqkp9xOT
イメージを崩さないベテラン声優
ヤザンの人、故鈴置氏、アムロ

なんかフィルターが掛かった様にマッチしないベテラン声優
シャア、古川登志夫、井上和彦
722マロン名無しさん:2008/06/06(金) 00:06:56 ID:DRaReeXt
昔の話だが、岸和田博士が野沢那智だったのは最高だったな。

今週のラジオで無限の住人の主演(って事は万次か?)を演じる関智一がコメントするらしいが
どんなものかね? 私は、合わないと決めてかかっているんだが。
723マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:01:10 ID:???
俺が思うに、今風なら万次は小西克行だな
724マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:03:23 ID:d27W3tCM
>723 
小西は閑馬(万次以前に血仙虫飲んでた奴ね)だよ。

とりあえず列挙しとく
凛→佐藤利奈
町(万次の妹)→坂本真綾(しずちゃん
天津→野島兄
槇絵→能登(うえー
凶→中井和哉
新夜(誰だっけ?)→浪川大輔
百琳→豊口めぐみ(首長族
偽一→森川智之
尸良→ミキシン

・・・・いかが?
725マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:33:34 ID:???
銀魂の土方。ゾロにしか聞こえん。あとワンピのウソップ
デスノのライトは合ってたと思う。
726マロン名無しさん:2008/06/07(土) 03:33:18 ID:???
サスケ 初期の設定って12歳くらいなんだろ?あれは低すぎ。
ヒソカ
727マロン名無しさん:2008/06/07(土) 03:55:33 ID:???
>>712
たぶん>>711は王位編のバッファの事を言ってるんだと思う、声優変わってたし
俺も王位のバッファは微妙
声優によってキャラの感じって変わるんだなと実感した
728マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:03:23 ID:???
鷲巣様
729マロン名無しさん:2008/06/07(土) 18:38:46 ID:???
コナンの白鳥の後任は山崎たくみにすりゃよかったのに
730マロン名無しさん:2008/06/09(月) 02:45:07 ID:???
ブリブリ左右衛門は全然合ってなかった

まあおかげでスッゴい面白かったけど
731マロン名無しさん:2008/06/09(月) 04:07:06 ID:???
マスコット的キャラに無駄に良い声の声優を使った元祖って何だろ?
732マロン名無しさん:2008/06/09(月) 05:37:46 ID:dgdthG4/
GTOの鬼塚の声は合ってないとおもう
733マロン名無しさん:2008/06/09(月) 06:37:58 ID:???
×
・リボンのディーノ
登場した瞬間吹いた
・赤ずきんチャチャのチャチャ
声低すぎてビビった
・デスノのニア
嘘だろ…と語りかけてしまった



・ひぐらしの圭一
発狂加減が良かった
・リボンの(子供)ランボ
ぴったりすぎた
・じゃりん子チエのテツ
ぴったりすぎた
・犬夜叉の犬夜叉
色んな意味で吹いた
734マロン名無しさん:2008/06/09(月) 09:23:17 ID:???
>>730

クールな演技以外にもコミカルな演技やオカマの演技も秀逸だったから存在感が光っていた
うーん返す返すも惜しい名優を亡くしたわ
735マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:20 ID:???
万太郎
スグルと違って只のヘタレにしか聞こえん
736マロン名無しさん:2008/06/10(火) 15:21:34 ID:???
ハガレンのエンヴィーとグリードはイメージと違った

グリードの方はすぐ慣れたけど
737マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:48:16 ID:???
0083のコウ・ウラキ、FFSのソープ
べジータに聞こえる…、銀英伝は普通に聞こえるのにな…
738マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:21:54 ID:waIAcUnO
FSSなw

クリスタル・ボーイは東地宏樹なのか。
若過ぎないか?
739マロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:12:19 ID:???
銀魂は全員合ってない
これだけ合わないのを揃えるのも難しいだろう
740マロン名無しさん:2008/06/15(日) 00:29:03 ID:???
巨人の星は全体的に微妙だった
741マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:58:55 ID:8lshTAus
今週のヤンマガ編集者"北"のあとがき

昨今の声優の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか「役をいただいている」という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。

誰の事を指しているんだ?
742マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:22:15 ID:???
見てる方からすれば
上手いとか面白ければどうでもいいって感じ
なんかその編集のコメントだって典型的な作り手の自己満足じゃん
743マロン名無しさん:2008/06/17(火) 02:18:43 ID:???
>>741
俳優だって語ってるよなあ
744マロン名無しさん:2008/06/17(火) 09:52:49 ID:???
漫画家が言うのならまだ解らなくもないが
編集者が何様のつもりだ
745マロン名無しさん:2008/06/17(火) 11:55:12 ID:???
作者的に正解かどうかはともかく、声優が演じるキャラを
理解(しようと)していることはべつに悪いことではないと思うがなぁ。
746マロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:42:52 ID:???
編集者様の方が声優風情より偉いんだぞというアピールだな
747マロン名無しさん:2008/06/18(水) 05:14:44 ID:???
>>743
松山ケンイチも自分が思うL像について語ってたな。
Lならこういう走り方をするだろうとか、あまり他人に関心を持ってないだろうとか。
748マロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:47:41 ID:zgwydQSX
松山ケンイチというと
カムイ外伝も撮影中だな
カムイをどう捉えているかは気になる
749マロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:25:07 ID:89UlvXFb
>>747
Lは「欽ちゃん走り」をすると思います
750マロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:10:36 ID:/wgo5la2
ケロロは最初見たときにもうこの声しかないって感じだった
海外版をようつべで見たときはナサケナイおっさん風で笑ったけど
751マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:09:27 ID:???
日本のアニメの海外版の声優は殆ど合ってないように感じるなw
マスコットっぽいキャラでも少年キャラでもおっさん声の人が
やってることが多い気がする…w
752マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:06:08 ID:???
753マロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:08:09 ID:???
コナンの小五郎の声は違う。
神谷明大好き(面堂終太郎もシティーハンターもケンシロウも大好きだった)だし、
彼の明るい明瞭な発音が、この謎解き長ゼリフの多いアニメのストーリーを
支えているのもわかるけど、でも違う。キャラとして違う。あれは小五郎の声じゃない。

小五郎はもっとやる気のない、もっさりしたおっさん声なはずだ。それが
魅力のキャラだろ。あんなハンサム声であるはずがない。

本人も納得いってないんじゃないだろか。以前、映画10周年記念の本が
出たとき、主要キャラ声優さんに全員に、
各一ページずつぐらい、インタビューの記事がのってたのに、
神谷明のだけ載ってなかったのを見て、そう思った。
754マロン名無しさん:2008/06/23(月) 01:58:33 ID:8Qt98K9k
年上の人や先輩に対して、収録現場やラジオ出演時に呼び捨てにしたりタメ口を使うが、
『紅ラジオ 「おとなの時間」』第14回の松尾衡の発言から
社会人としての自覚が欠如していると指摘されている。
今まで呼び捨てにされたり、タメ口を言われたのは松尾の他に
石田彰、黒田崇矢、浪川大輔、子安武人。
逆に敬語を使ったのは、小山力也、柚木涼香(うたわれるものらじお第4回)。
755マロン名無しさん:2008/06/23(月) 03:15:33 ID:???
メダロットはイワノイ以外全員イメージと違ってたし、慣れもしなかった

特にロクショウとりんたろう
756マロン名無しさん:2008/06/23(月) 12:34:38 ID:???
蟲師のギンコは違和感あった
すぐ慣れたけど
757マロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:20:17 ID:???
カイジの声はイケメンすぎてあってない。
パチンコの微妙に頼りなさそうな声が好き。
758マロン名無しさん:2008/06/23(月) 23:57:52 ID:???
ネウロの笹塚刑事は酷すぎた
759マロン名無しさん:2008/06/27(金) 00:21:15 ID:???
>>715
亀だがヤンも分かれないか?TV版の中井派かOVA版の高木派で
高木も良かったけど個人的にはTV版を先に見たから中井派だな
760マロン名無しさん:2008/06/27(金) 19:51:47 ID:???
>>739
いや別にあってるけど?
761マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:23:40 ID:SEcJdZMl
銀魂の事じゃないが、杉田は
あまり力のある役者じゃないな。
声は低くても若いだけに、役に
演技が釣り合ってない事が多い。

僭越ながら、そういう役者が実に多いよ。
762マロン名無しさん:2008/06/27(金) 23:25:01 ID:???
ワンピースの女性陣は個人的に合ってない感じがする。

とくにミス・オールサンデー時代のロビンは、
けだるげな雰囲気のしゃべり方だと思っていたのに、
それと真逆の力がこもった演技で自分のイメージとは真逆だった。
ナミの声もちょっとおばさんぽくて色気が全然ないし、ビビの声は低すぎる。
763マロン名無しさん:2008/07/02(水) 15:37:46 ID:2wVZzZwA
中堅からベテランに差し掛かった女性が
ヒロインを演じるのが好きなんだよ。
演技に厚みがあるしね。 ただ、声の質は
使い続けていないと劣化するものらしいな。
764マロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:41:45 ID:???
銀魂の銀さん、
イメージと全然違ってた
声が低すぎるうえ、モゴモゴこもった話し方で残念

聞いてるうちに慣れるかと思ったけど、未だに慣れない
765マロン名無しさん:2008/07/04(金) 07:17:26 ID:???
>>726
個人差はあるが早ければその歳でとっくに声変わり来てるよ
766マロン名無しさん:2008/07/04(金) 12:32:18 ID:???
銀魂の銀さんは声もそうだけど喋り方にも違和感があった
もっと抑揚のない口調だと思ってたから
767マロン名無しさん:2008/07/06(日) 20:31:00 ID:Vu3G8YDQ
小山力也に微妙にアンチがいると知り驚く
逆に人気のある関俊彦とかがいつまでも上手くならないので嫌いだ
768マロン名無しさん:2008/07/07(月) 16:15:26 ID:???
クロマティ高校の山口ノボルはイメージと全然違った
769マロン名無しさん:2008/07/08(火) 06:00:35 ID:???
>>767
激しく同意
あの不自然に力んだ感じが苦手>関俊彦
770マロン名無しさん:2008/07/09(水) 06:11:45 ID:???
ぼくの地球を守っての小林輪
折笠愛さんが良かったです・・・
771マロン名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:34 ID:???
関俊彦は十分上手いと思うぞ

YAWARAの松田はあの人しか想像できない…、
というかYAWARAのキャスティングってハズレ無しだったな
772マロン名無しさん:2008/07/09(水) 23:10:55 ID:???
個人的にテレシコワは全然合ってないと思った
773マロン名無しさん:2008/07/10(木) 03:45:29 ID:???
YAWARAの声が神だからな。
皆口さん好きすぐる
774マロン名無しさん:2008/07/12(土) 23:34:16 ID:???
 
775マロン名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:49 ID:neS7/z7J
キルアの悪声棒読みが未だにトラウマ
776マロン名無しさん:2008/07/16(水) 01:09:26 ID:???
あー誰か声優の嫁になった人か。
今だと三瓶由布子あたりが演じるのかねえ
ってTVのハンターはあんまり売れ線起用なかったか。というかあの後でみんな売れた。
777マロン名無しさん:2008/07/16(水) 08:20:51 ID:???
売れたのか!竹内くらいしか知らねぇ
778マロン名無しさん:2008/07/16(水) 20:12:09 ID:???
高橋広樹もハンターの前後がきっかけだろう。
ジャンプアニメへの起用増えたしな
779マロン名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:46 ID:???
>>777
竹内はその前からそこそこ売れてたからな
780マロン名無しさん:2008/07/20(日) 22:38:51 ID:K6ivTaXz
現状では白石涼子より新井里美の方が上手くなっていると感じるこの頃
781マロン名無しさん:2008/07/21(月) 02:48:29 ID:???
イートマンのボルトが合ってなさすぎた
江原さんはないわ
782マロン名無しさん:2008/07/21(月) 08:10:28 ID:???
>>781
江原さんといえばNARUTOのマイト・ガイ
合いすぎだった
783マロン名無しさん:2008/07/21(月) 11:15:38 ID:???
>>780
まほらばコンビか
最初アニメを見た時は梢の声に何か違和感を感じたな
784マロン名無しさん:2008/07/22(火) 01:40:43 ID:6SUweWJt
鉄のラインバレルのキャストは華が無い印象だったが
実際に聞いてみると思ったとおりだった。
785マロン名無しさん:2008/07/22(火) 06:43:58 ID:???
>>783
第一話の梢ちゃんの声は黒歴史。
786マロン名無しさん:2008/07/22(火) 12:11:21 ID:???
新井は富野に鍛えられて劇的に上達したってのは本当なのか
787マロン名無しさん:2008/07/23(水) 23:32:25 ID:???
ギロロ伍長とチビトランクス

ギロロは渋すぎ
チビトラは変なオッサンみたいな声だったし…
大人トラは合ってたけど…中の人、同じなのに何故…??
788マロン名無しさん:2008/07/24(木) 00:45:04 ID:TipNvaMp
相変わらず合わないって意見が多いな。

ゴルゴ13はゲストが毎回素晴らしい演技を見せてくれる。
特に、岡本麻弥が娼婦から足を洗って貴婦人になろうとする女を演じた時と
田中敦子がゴルゴと愛し合ってしまう暗殺者を演じた時が良かった。
789マロン名無しさん:2008/07/26(土) 14:24:33 ID:???
*9.8% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*7.4% 19:58-20:54 NTV 日本史サスペンス劇場
10.0% 21:00-22:48 NTV ドラマスペシャル「課長 島耕作」
790マロン名無しさん:2008/07/27(日) 01:10:45 ID:???
>>785
一話ってそんなに変だったか?
つか、全編通してそんなに変化はなかった気がしないでもない
早紀の声は割とマッチしてたんだがな…
791マロン名無しさん:2008/07/27(日) 13:50:17 ID:???
>>753
別にそんなハンサム声でもないだろ
キン肉マンだってあの声だったんだから
792マロン名無しさん:2008/07/27(日) 17:18:03 ID:???
ぴちぴちぴっち
これはガチ
793マロン名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:43 ID:???
ネギまで一番イメージに合ってたのは千雨
794マロン名無しさん:2008/07/28(月) 14:36:56 ID:???
レインボーのアンチャンの声が悟空とか…あわねーよwwwwwwww
795マロン名無しさん:2008/08/01(金) 03:36:55 ID:pEPZ0l0z
>>618
今更だけどエクスカリバーに子安は正に適任だった
CM中まで歌を歌ってて大笑いした
796マロン名無しさん:2008/08/01(金) 18:25:24 ID:???
文学作品の蟹工船や漱石のこころがドラマCD化すると知って驚いた。
主演は中村悠一や宮野真守と、今の声ヲタは発想が違うなあ
797マロン名無しさん:2008/08/06(水) 06:50:31 ID:???
何せ特定のターゲット向きだし。

さよなら絶望先生の木津千里の声は個人的にもう少し幼い(高い)感じの声の方がよかった。
798マロン名無しさん:2008/08/06(水) 08:47:24 ID:cocotDm8
Fateのセイバー
ガンダムXのガロード


後者は中の人の演技力があるおかげでなんとか慣れたがセイバーは無理。冬馬、桑島辺りの声で想像してたのに演技力も無い、萌えキャラしか出来ないような川澄はマジ無いと思った。
799マロン名無しさん:2008/08/06(水) 18:21:54 ID:???
合ってるの

るろ剣…宗次郎、操、左之助、斎藤
シティーハンター…冴羽(俺的に一番合ってる)、海坊主
DB…全員
こち亀…両津、部長
金田一…金田一、剣持のオッサン
サザエさん…全員
ちびまる子ちゃん…全員
スラムダンク…仙道以外全員
ワンピース…ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、ロビン
エンジェル伝説…北野君
ハンターハンター…キルア
クレヨンしんちゃん…全員
800マロン名無しさん:2008/08/06(水) 20:23:56 ID:???
流川
801マロン名無しさん:2008/08/09(土) 19:28:02 ID:???
東京ミュウミュウ
合ってる=イチゴ、歩鈴、ミント、レタス、ざくろ、白金、赤坂
合ってない=青山君
802マロン名無しさん:2008/08/11(月) 04:48:00 ID:vQb+qyGn
何でCCさくらのパクりみたいな設定なのに
わざわざヒロインのお相手に緒方を起用するんだろwと思った>ミュウミュウ
803マロン名無しさん:2008/08/11(月) 08:10:05 ID:???
ルフィは田中真弓より山口勝平だと思った
(ウソップは古谷徹で)

>>769
忍者のタマゴで「学園長」が「ぐぁくえんちょお」に聞こえるからな>関俊彦

でもその大袈裟なとこを生かしてパプワくんのシンタローは関俊彦にやってほしかった
グリリバはねーよ
804マロン名無しさん:2008/08/12(火) 01:00:06 ID:d9QWMiuC
二十面相の娘はピッタリ過ぎるわ
絶チルは主要キャスト揃って違和感あるのに何でだろ?

そういや緑川ってDIOやってたな
805マロン名無しさん:2008/08/12(火) 02:59:58 ID:???
西洋骨董洋菓子店は「藤原?三木?あわねーよ」と思ったら意外と良かった、1話しか見てないが
806マロン名無しさん:2008/08/12(火) 08:53:53 ID:???
ひぐらしは沙都子ちゃん以外超マッチしてたな。田村ゆかりの黒梨花ちゃんも合ってた



沙都子ちゃんがメロンパンナちゃんなのがちょっと・・・・(声優の名前わかりません)
807マロン名無しさん:2008/08/12(火) 09:02:21 ID:???
かないみかでおk
808マロン名無しさん:2008/08/12(火) 17:03:32 ID:???
てかメロンパンナが一番合ってただろ
メグレ警部も合ってた
809マロン名無しさん:2008/08/12(火) 18:41:08 ID:???
ヴァニラさんなめんな
810マロン名無しさん:2008/08/13(水) 22:37:46 ID:???
ベジータとピッコロ大魔王は合ってないと思った
811マロン名無しさん:2008/08/15(金) 00:47:41 ID:xact+n7p
もうゴルゴ読んでると舘の声しかしなくなってきたな
812マロン名無しさん:2008/08/16(土) 09:21:37 ID:???
フルメタのかなめの声はもっと可愛らしい感じの声かと思ってた
813マロン名無しさん:2008/08/16(土) 16:39:02 ID:???
志々雄事件にはモデルがあった…斉藤一も解決に関与か 京都で新史料
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
814マロン名無しさん:2008/08/21(木) 00:18:29 ID:UCjiOanX
ゆかなが演じて、合ってると言えるキャラクターにお目にかかった事がない!
815マロン名無しさん:2008/08/21(木) 01:01:30 ID:???
検診の涼風真世は無いとおもった
816マロン名無しさん:2008/08/21(木) 12:57:39 ID:???
>>815
同感。男で声が高めの人にやってほしかった。
817マロン名無しさん:2008/08/21(木) 21:38:19 ID:???
>>814
エアマスターの美奈とか
818マロン名無しさん:2008/08/22(金) 01:55:57 ID:???
鋼の錬金術師のグラトニー

声優が色物すぎた
819マロン名無しさん:2008/08/27(水) 20:12:36 ID:???
8+1=9
820マロン名無しさん:2008/08/30(土) 05:22:47 ID:Xz6E25HJ
屍姫はどうっすかー
何か秋山奈々が主演らしいけど
821マロン名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:19 ID:???
ハニー
822マロン名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:22 ID:pIGh0RFq
神谷と杉田と福山にはもううんざりなんだよー
823マロン名無しさん:2008/09/03(水) 21:06:50 ID:1a+dX8IR
>>803 お前センス無いね
824マロン名無しさん:2008/09/03(水) 22:08:46 ID:???
新八とライトの中の人はハマり役だと思う
825マロン名無しさん:2008/09/04(木) 00:12:59 ID:???
銀魂
西郷 マッチョ+オカマキャラなら玄田使え

ヅラ ミキシンの声でイメージしてた

高杉 今からでも岩田光央に変えてほしい
826マロン名無しさん:2008/09/04(木) 08:06:09 ID:???
高杉は檜山や関俊でもよくね?
827マロン名無しさん:2008/09/06(土) 20:26:45 ID:???
石井康嗣

餓狼、KOFの山崎竜二でおなじみの人
銀牙伝説WEEDの法玄はいかにもヤクザっぽい声と喋り方がこの上なくハマってた
RAVEのドリュー(アニメでは出る前に放映終了したのでゲームでのみ)も想像してた通り
828マロン名無しさん:2008/09/08(月) 11:55:47 ID:Ix8QzUnf
>827
ピンクパンサーが最高だったな


蒼天航路は銀河英雄伝説クラスのキャストを突っ込まないと納得しないぞ!
829マロン名無しさん:2008/09/08(月) 12:05:53 ID:6v79EEIH
ゲッコー・モリヤのスレと聞いて
830マロン名無しさん:2008/09/08(月) 16:06:27 ID:Uo6V9GaB
ハルヒの平野はハマり役だったな

今思えば
831マロン名無しさん:2008/09/08(月) 17:42:26 ID:???
ハルヒの声って素人でも出せる人結構居るのがな・・・・
832マロン名無しさん:2008/09/08(月) 20:26:52 ID:???
声似てるだけの人ならいくらでもいるだろう。
若本やアムロなんかも
833マロン名無しさん:2008/09/08(月) 20:55:34 ID:???
声や演技が良いだけの人はいくらでも居るから
ものを言うのはコネってことになるのか
834マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:10:32 ID:???
演技はまた別物なんじゃないか?
835マロン名無しさん:2008/09/09(火) 03:42:53 ID:???
ソウルイーターのミフネはもうちょっと若い声の方が良かった

まぁブラックスターが小林さんだから、バランス考えたらあれで良いんだろうけど
836マロン名無しさん:2008/09/12(金) 03:07:38 ID:2SoBdwUr
ヘルシングの少佐は飛田なのか
何かエロアニメのノリで演じてそうだな
837マロン名無しさん:2008/09/12(金) 17:29:51 ID:???
ヘルシングは皆演技力高い
合う合わないはまた別だけど
838マロン名無しさん:2008/09/18(木) 21:19:25 ID:o3lK3Bw4
やっぱり堀江由衣は下手だな!
最近干されたかと思ったが微妙に仕事有って耳障りこの上ない
839マロン名無しさん:2008/09/18(木) 21:54:10 ID:???
ブラックスター合ってない
840マロン名無しさん:2008/09/22(月) 19:22:32 ID:Fe1pfc7t
声優の何年も前のプリクラが流出しただけで大騒ぎされるとは
寒い時代になったものだな……
841マロン名無しさん:2008/09/22(月) 19:26:54 ID:???
DBとゆうはくは合ってない奴をさがすほうが難しい
842マロン名無しさん:2008/09/22(月) 20:19:10 ID:???
若い幻海に林原は合ってない……と思う
843マロン名無しさん:2008/09/22(月) 21:41:27 ID:???
飛影は最初は違和感あったけどな。
当たり前のように女が声当てると思ってたから
844マロン名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:20 ID:???
>>843
飛影が女・・・・・?
845マロン名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:44 ID:???
飛影に女が声当てたら蔵馬以上に合わんだろ
846マロン名無しさん:2008/09/23(火) 11:11:33 ID:???
銀さんが合わない
847マロン名無しさん:2008/09/23(火) 17:19:10 ID:???
最近やった漫画夜話で蒼天航路のナレーションを
杉田がやってたな。
杉田は声が低くても若僧なんだからまだまだ深みが足りないよ。
848マロン名無しさん:2008/09/25(木) 01:05:22 ID:???
>>846
銀さんの前に杉田が犬夜叉の煉骨を演じていた時、
銀骨を金骨と呼んでいたのはもっとネタにされても良い。
849マロン名無しさん:2008/09/25(木) 23:12:54 ID:???
のび太はどうもイメージと違う
前のは女っぽいし、今のはヘタレに聞こえない
850ギャップが・・:2008/09/28(日) 19:58:07 ID:rDyoDpds
クレヨンしんちゃんの主人公の声優(矢島晶子)は、映画ホームアローンのケビンの時は
同じ人だとまだ分かりますが、ガンダムWのリリーナの場合キャラ色があまりにも違うんで
気づいていない人って結構いそう・・(@_@)
851マロン名無しさん:2008/09/28(日) 20:27:56 ID:61If/axI
合ってる: 青年トランクス
合ってない:少年トランクス

と書こうとしたら>787で既出かw
声変わりもするんだし、青年と少年で同じ声ってのは無理があるわな。

ビーデルも違うよな…
声の質?は悪くないんだけど、何か間延びした感じが。
852マロン名無しさん:2008/09/28(日) 20:41:29 ID:???
アニマル横丁のケンタ
何か声ガラガラ
853マロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:42 ID:???
イメージと合わないわけではないがシンベヱ
他の二人が乱太郎(高山みなみ)ときり丸(田中真弓)という大物声優だから
どうも劣って見えてしまう
854マロン名無しさん:2008/09/28(日) 23:49:23 ID:???
>>853
いや、シンベヱ役の鈴木みえさん(現:一龍斎貞友)も、
相当ベテランの声優さんなんだけど…。
855マロン名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:36 ID:???
>>854
共演相手が今のドラえもんレギュラーくらいなら大物と言えるけれど相手が猛者すぎる
コナン、キキとウリスラの二役、鬼太郎…/ルフィ、クリリン、ヤジロベー、パズー、ハニ丸…だもん
856BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2008/09/29(月) 00:54:22 ID:???
>>854
 つか、シンベヱ役が一番ベテランのような…
857マロン名無しさん:2008/09/29(月) 01:20:14 ID:???
>851
今は声高い男性声優も多いから無理なく演じられる人もいる

しかし草尾毅ってまだ高い声出せるんだろうか?
佐々木望なんかもう幽助やれないだろうな。
坂口大助あたりは驚異的に同じ声を出せてる
858マロン名無しさん:2008/09/29(月) 13:24:03 ID:???
草尾はプリキュア5で毎回チビトラより甲高い声と青年声を使い分けてる
同じタイプのキャラで共演してる入野自由のほうが声の落差がすごいが
859マロン名無しさん:2008/09/29(月) 18:27:17 ID:???
イメージが違うというか、るろ剣の宇水はちょっとジジ臭い
860マロン名無しさん:2008/09/29(月) 20:53:58 ID:???
>>856
うん…いやまぁ、そうなんだけどさ。
861マロン名無しさん:2008/10/01(水) 05:03:22 ID:cCpsdf6H
秘密はキャストの抑えた演技がけっこう良かったな
862マロン名無しさん:2008/10/01(水) 06:29:10 ID:???
関智のミスキャストっぷりは相変わらず酷い
863マロン名無しさん:2008/10/04(土) 23:24:51 ID:???
さっき見終わったヒャッコ。

アユに平野綾はねーだろ。合わなすぎだ。
ヒャッコで平野を使うなら虎子だろ?ふつーは。

トラスティベルのポルカもそうだけど、平野におとなしい役は
似合わないって。無理に高い声を出してるのがミエミエでキ
ャラがすごくわざとらしくなる。


…まあ、ヒャッコのアニメは脚本・演出レベルで壊滅的に駄目
なんで声優の問題なんて小さなもんだけど。
864マロン名無しさん:2008/10/05(日) 04:21:28 ID:gv7q1qB8
二十面相の娘のチコは久しぶりにはまり役だと思ったけど。
まあ原作からも雰囲気が違うアニメだったが
865マロン名無しさん:2008/10/05(日) 05:29:56 ID:3TW44LcH
シャンクスやだったなー
おやじ臭くてショックだった
866マロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:00:39 ID:aeTlYoxS
>>721
ふるかわさんはDOAのジャン・リーは合ってるよ
867マロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:03:16 ID:???
>>34
伊藤健太郎だよね?
868マロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:06:26 ID:???
ゴクドークン(石田彰)
869マロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:30:24 ID:???
>>518
キャンwww
870マロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:32:42 ID:???
>>564
同意
871マロン名無しさん:2008/10/05(日) 17:36:28 ID:???
・「ワンピース」フクロウ
声高過ぎだろ。
・「魔人探偵脳噛ネウロ」ネウロと弥子
ネウロは三木さんのような声を想像してた。弥子はもう少し低い声がいい。
キャラデザが原作と同じだったらイメージ通りになってたかもな。

「犬夜叉」のかごめは最初違和感あったけど、徐々に違和感無くなった。
872マロン名無しさん:2008/10/06(月) 15:41:23 ID:rbHeZeaQ
ひぐらしのサトシ
873マロン名無しさん:2008/10/06(月) 16:31:27 ID:???
ハヤテは作者のイメージ声優がそのまま配役に入っただけあってどのキャラもかなりあってたな

かなり前だがハンタのゴンとキルアは違和感あった
他キャラは結構よかったんだけど
874マロン名無しさん:2008/10/06(月) 16:52:36 ID:8B/6T2BM
涼風の秋月やまとだっけ?名前忘れたけどアニメ声がイメージと合いなさすぎて全く見なかった
875マロン名無しさん:2008/10/06(月) 18:21:27 ID:???
>>872
自分は合ってないと思った。
圭一と同じで男性声優にさせた方が
良かったと思う。
876マロン名無しさん:2008/10/06(月) 18:32:58 ID:???
>873
肝心要のハヤテの声が最悪だったと思うのだが。
男に聞こえない、ただの性悪なガキになってた。
それをキャスト連中は魅力的だと思ってたって話だから正に救い難いわ。
877マロン名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:37 ID:???
ハヤテ知らんが自分の意に合わない意見を救いがたいとか言う君の方が色々改めるべきなんじゃないかなぁ
878マロン名無しさん:2008/10/07(火) 01:59:21 ID:???
けま
ちーちゃん声高いよちーちゃん
879マロン名無しさん:2008/10/07(火) 05:44:55 ID:???
最近になって大人悟空が正直きつく聞こえてきた
野沢の演技もあるが男の声優もありだったように思う
880マロン名無しさん:2008/10/07(火) 18:44:31 ID:ipWbXrFb
ONE OUTSで聖人がまた主役演じるって! 
割と期待してる
たぶんギャンブル要素あるから起用されたんだろうが
881マロン名無しさん:2008/10/07(火) 18:49:02 ID:IMLD86n6
もういい!ヨン様イラネー!!
ワンアウツってライアーゲームの作者の漫画だろ?
882マロン名無しさん:2008/10/07(火) 18:57:02 ID:???
聖人は自分の中ではかなり評価高い。渡久地も聖人しかないと思ってた。

マジカノは全体的に凄く良かったが、春男だけ違和感あった
883マロン名無しさん:2008/10/08(水) 05:03:07 ID:UEXpvuG1
Dグレのエシ。フリーザ様役の中尾さんがやっておられました。合い過ぎ。
ブックマンのジジイは青野さんって感じ。リナリーは合っているけど、アレンは
なばためさん辺りでも良かったんじゃないかな。沙苗さんでも良かったんですけど。
チャオジーは高木渉サンが良かった。宮野さんは可愛い系のキャラが多いから。
884マロン名無しさん:2008/10/08(水) 12:06:48 ID:???
生天目に少年役とはチャレンジャーだな
彼女が男の子を演じたのは最近が初めてだ。
男装なら以前にもあるけど
885マロン名無しさん:2008/10/08(水) 16:39:06 ID:???
千葉繁のキン肉アタル、合ってねえ
886マロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:29:12 ID:???
フェイタン合ってない
887マロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:21:53 ID:???
>>886
確かにフェイタンは最悪だった。オバさんみたいな声……。
888マロン名無しさん:2008/10/12(日) 02:20:44 ID:???
野口さんかと思ったよ最初
889マロン名無しさん:2008/10/12(日) 22:17:09 ID:RTFHTLY9
鉄のラインバレル
好き嫌いは抜きにして
主人公のいじけた声は合ってるな
890マロン名無しさん:2008/10/13(月) 00:24:51 ID:???
金色の闇

さすがにねーわ
891マロン名無しさん:2008/10/13(月) 10:38:05 ID:SRC1ioEQ
ひぐらしのさとし カマっぽい
892マロン名無しさん:2008/10/14(火) 07:32:13 ID:???
電影少女のあい
陽あたり良好のかすみ
893マロン名無しさん:2008/10/14(火) 14:02:42 ID:???
>>879
同感。婆ちゃん声になるのは仕方ないけど
訛りと能天気っぽい演技が段々強化されてしんどい。
誰か悟空のキャラを指摘してほしい。
894マロン名無しさん:2008/10/14(火) 19:27:27 ID:???
テニスの桜乃の声が未だに慣れない
895マロン名無しさん:2008/10/15(水) 07:20:59 ID:???
確かに久々に大人悟空の声とか聞くと結構違和感感じたりするが
だからと言って他に誰が良いかと言われてもあの声しか思い浮かばないんだよなぁ
896マロン名無しさん:2008/10/15(水) 10:54:51 ID:???
歳の割に他のキャラは上手いから劣化より演技の問題。だからこそ惜しいと思う。
人名と一般名詞まで訛らせることないだろ・・・GT弁の影響か?orz
897マロン名無しさん:2008/10/16(木) 01:46:30 ID:AEzxdciz
フリーや弱小事務所なのに
妙に見かける名塚佳織、清水香里、田中理恵あたり
下手で性格も悪いのに馬鹿な信者が多いから起用されるんだろうな
898マロン名無しさん:2008/10/16(木) 03:30:32 ID:???
バーダックとかかっこいいじゃん
899マロン名無しさん:2008/10/16(木) 07:42:11 ID:???
バーダックとターレスの方が上手いキガス
900マロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:11:10 ID:F/NSk2vA
皆口裕子さんのリナリーも見てみたい。
901マロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:24:53 ID:???
最近は若手でも変に気負って演技派を気取ってる奴もいるが
それくらいなら普通にベテランの声をあてて欲しい所だ。
902マロン名無しさん:2008/10/16(木) 20:35:45 ID:???
NARUTOのサスケの声優指名したのってどこのどいつ?
12歳の設定であの低い声は無しだろ
現サスケならいいけど
903マロン名無しさん:2008/10/17(金) 07:40:07 ID:???
Fateのセイバーかな

甲斐田裕子あたりの声で想像してたからイメージと全く合わなかった。なんか無理矢理低い声だしてるし叫び声が凄いダミ声になってるから甲斐田裕子じゃなくてももっと地声の低い人かそういう演技の上手い人あてて欲しかった
904マロン名無しさん:2008/10/17(金) 08:06:07 ID:???
ゲームの話されても知らんよ
905マロン名無しさん:2008/10/17(金) 20:38:00 ID:???
川澄綾子は仁Dのなつきは好きだったんだが・・・
セイバーは確かにない。
しかしゲームの話題はスレ違いなんでやめとこう
906マロン名無しさん:2008/10/21(火) 22:09:20 ID:???
ほしゅ
907マロン名無しさん:2008/10/22(水) 15:12:53 ID:???
まだまだ
908マロン名無しさん:2008/10/24(金) 11:56:42 ID:???
DBのゴテンクスとベジットは片方だけでよかったかな
909マロン名無しさん:2008/10/24(金) 13:05:22 ID:???
>>908
片方だと意味が無いじゃん
作者のアイディアらしいし
910マロン名無しさん:2008/10/26(日) 01:15:22 ID:up2VnYQV
バニラ・アイス


ありゃないわ
911マロン名無しさん:2008/10/26(日) 01:26:29 ID:???
神谷明さんで言ってみる

合ってた 冴羽りょう 毛利小五郎
違った キン肉スグル
912マロン名無しさん:2008/10/26(日) 05:29:35 ID:???
奇面組の一堂零は千葉茂以外には有りえない
913マロン名無しさん:2008/10/26(日) 07:00:41 ID:???
あの辺の時代のアニメはもう完全に刷り込まれちゃってるからイメージ違う作品とかないなぁw
914マロン名無しさん:2008/10/26(日) 09:11:53 ID:???
>>913
てか単純に刷り込まれたというより、演技派揃いだからだと思う。
役幅が広かったり、声質が変わらなくてもキャラ別に演技を変えられる
今でいえばベテランさんが多かったと思う。
915マロン名無しさん:2008/10/26(日) 11:27:18 ID:???
ブリーチのコンがイマイチ
916マロン名無しさん:2008/10/26(日) 13:25:33 ID:DFSwnUjB
まあ今や老害になってる連中も少なくないけどな
917マロン名無しさん:2008/10/26(日) 14:17:38 ID:???
森山周一郎によると野沢那智が新人らしいから、大半が新人ってことだな。
918マロン名無しさん:2008/10/26(日) 14:29:38 ID:???
声優で老害ってあんま聞かない気がする
俺が声オタじゃないからなだけかもしれんが
919マロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:23:59 ID:???
そりゃベテランに下手な事すると干されるからな
920マロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:58:37 ID:???
松本保典さん(48)曰く、
「他の現場では一番年上だったりするけど、
 サザエさんだとぺーぺーになる」
って言ってたな。
タラちゃんやイクラちゃんはノリスケおじさんより
年下なのに、中の人は年上という…。
921マロン名無しさん:2008/10/26(日) 19:49:51 ID:???
ベルセルクの
ガッツは神奈延年(林延年)で結構良い。
でも、グリフィスとキャスカは違うような気がする。
922マロン名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:19 ID:???
ワンピースのくまは銀河万丈さんだったらよかったのに
923マロン名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:25 ID:???
>>921
グリフィスはアリだろ。キャスカは同意
924マロン名無しさん:2008/10/27(月) 09:51:46 ID:???
坂田銀時に違和感
新八はGOOD
925マロン名無しさん:2008/10/27(月) 09:57:45 ID:???
ギロロの声ってアレどうなんだ?
今でもものすごい違和感あるんだが
926マロン名無しさん:2008/10/27(月) 21:36:05 ID:???
銀魂はメインキャラの全員が俺のイメージ通りでかえって驚いた覚えがある

ケンイチは作者の希望でキャストを決めたそうだが、ほぼ全員に違和感があった
927マロン名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:33 ID:NSvlsOwM
東地宏樹演ずるクリスタルボウイを初めて聞いたが
あの低声が小林清志に比べると高過ぎるくらいだな
928マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:02:34 ID:???
保守
929マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:02 ID:X2QQiSIj
スクラン三学期見返してみた。
特に良い味出してるなと感じたのは東郷・ハリー・葉子
サラとララはインパクトに欠けた
930マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:30 ID:???
OVA版ジョジョ3部のDIOにはびっくりした
ワンピのフランキーも合ってないな
931マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:40:02 ID:???
ルパン三世の銭型と五右衛門は声が合わないというか
キャラ自体漫画と違ぇ
932マロン名無しさん:2008/11/04(火) 18:42:49 ID:???
リングにかけろの菊と剣崎は合ってなさすぎだろ・・・。
前者は小奇麗すぎる感じで原作の田舎臭さや姉さんっぽさがない。
別に可愛い声なわけでもないからむしろ喋りが高飛車な印象。
後者はいくらなんでも渋すぎておっさんにしか聞こえない。
双子キャラだからサガとカノンに引っ掛けて置鮎を選んだのかと思ったら弟の総帥は違う声優だし。
933マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:50:49 ID:???
銀玉
934マロン名無しさん:2008/11/06(木) 10:55:31 ID:???
既出だけど、デスノのニアはおばさんぽくてびびった
あとワタリも貫禄が欲しい
レムは少年ぽい
Lはもっと変な声を想像してた
ミサは割といいけどあの声だと原作絵の方が合ってる希ガス
月・リューク・キラ捜査班の刑事は合ってた。特に松田とかはイメージそのままだった

最近では、ソウルイーターの阿修羅とか合ってないとおもた
個人的にデスノの魅上みたいのを想像してたので
935マロン名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:39 ID:???
月はカミーユの人にしてほしかったな
演技も上手いけど青年声も出せるし
936マロン名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:55 ID:fKUYlLnA
喜多村英梨は 神童は大成せずの代表みたいなパターンだな
戸松遥や花澤香菜には同じ轍を踏んで欲しくないものだが
937マロン名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:51 ID:???
ブリーチのネリエル
子ネルと同じとかねーよ…
乱菊系のお色気ボイス期待してたのに
938マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:21 ID:bubA1AVB
ワンピのドクトリーヌ。悟空にしか聞こえんかった。


まあ、年齢は中の人と同じぐらいであってるんだが……
939マロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:21:14 ID:???
銀魂の銀時
原作あんま読んだことなかったけど気になっていた漫画だったのでアニメ第一回を見たら
本人も「声あってねえとか思ってるだろ」と言ってて笑ったw
確かに違和感ありありだった。嫌だと思った。
しかし今はこの声以外には考えられないというか、この声優さん=銀時なので他に声当ててる
アニメが見れない。イメージ壊れるのが怖くて。
ハルヒ見てえよ。でも見えれねえよ。
新八はぴったりだと思った。
940マロン名無しさん:2008/11/07(金) 02:53:27 ID:YWujNGl8
イメージが違う
飛影→檜山はいい声だけど飛影には合わない
雪村螢子→なんなの?声おばあさんがやってるの?
キルア→三橋(笑)

ぴったり
ヒソカ、レオリオ
941マロン名無しさん:2008/11/07(金) 03:27:11 ID:???
ジャンプ以外の話題もありですか?
942なつめりん:2008/11/07(金) 04:31:23 ID:rY9OF04p
ハヤテのナギはイメージ通りだったな
遊戯王デュエルモンスターズは遊戯が壊滅的に違和感ありまくりだぜ

あとこれはスレチかもだが
ギャルゲー(エロゲ)がアニメ化した場合に声優変えるのはやめて欲しい
あってないならともかくあってるのに変えるのは意味が分からない
943マロン名無しさん:2008/11/07(金) 05:53:21 ID:gKpltilZ
Dグレのリナリーは伊藤静さんもいい感じ、でも皆口裕子さんもリナリーに
あってると思う。
944マロン名無しさん:2008/11/07(金) 06:10:55 ID:???
アタゴオルのヒデヨシ
なんか違う
945マロン名無しさん:2008/11/07(金) 09:09:06 ID:???
Dグレのロードはもっと中性的で幼い感じかと思ってた
946マロン名無しさん:2008/11/07(金) 09:37:07 ID:z3SXiJlf
ひぐらしのさとし なんかもう
947マロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:07:56 ID:0ht8ESui
キン肉マンが神谷明はイメージ違ったな
ケンシロウとか遼ちゃんはぴったしカンカンだったけど

948マロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:32:14 ID:???
一番衝撃を受けたのは、仙道
949マロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:39:37 ID:???
ゴルゴ13の舘ひろし


確かに渋くて良い声してるんだけどもっと重くて低い声の方がビクンビクン出来た
950マロン名無しさん:2008/11/07(金) 10:44:18 ID:???
忍たまの食満
声が高すぎて原作のキャラに合ってない
が、アニメのキャラには合ってるっちゃ合ってる
951マロン名無しさん:2008/11/07(金) 11:25:00 ID:bPD4cTIB
>>937
金田朋子が演じてた時点で気付くっしょ?

ブリーチなら十刃の女かな
緒形恵美は合わないと思った
952マロン名無しさん:2008/11/07(金) 15:38:18 ID:???
ハチクロの花本修司
まさかひろしが来るとは思わなかった


953マロン名無しさん:2008/11/08(土) 00:30:06 ID:???
>>951
いやいやいや
今日び声優変更なんて珍しくもない
954マロン名無しさん:2008/11/08(土) 02:20:44 ID:71sOnhdL
今更だけどあずまんがって合って無いよな
声優の技量や演技への取り組みはここ数年でだいぶ底上げされたわ
955マロン名無しさん:2008/11/08(土) 06:56:34 ID:???
あずまんがは俺も合ってないと思ったがよみだけはバッチリだった
956マロン名無しさん:2008/11/08(土) 07:39:22 ID:mYFHirsI
新谷良子のアジア支部のロウファは合う。ドジっ娘だけに可愛く演じてくれると思う。
ロウファの声優に選ばれなかったから残念。
957マロン名無しさん:2008/11/08(土) 11:01:27 ID:???
あずまんがのちよちゃんは違和感あった
高すぎるというか、喉しか使ってない声みたいで変
958マロン名無しさん:2008/11/08(土) 13:23:44 ID:???
マイナーだがマジカノの冬乃は全然イメージと違った
歳の割には落ち着いた声、というのを想像してたが、まさか金朋とは…
959マロン名無しさん:2008/11/08(土) 19:05:42 ID:/KsAoMN2
もう大丈夫かな〜?
耐性付いてるかな〜?と思って見てみても
やっぱりダメだ
スクランの堀江は明らかにミスキャストだ!
960マロン名無しさん:2008/11/08(土) 21:04:36 ID:???
スクランに堀江なんてキャラはいない、とレスしそうになった。
961マロン名無しさん:2008/11/08(土) 22:20:51 ID:???
遊戯王DMの獏良、バクラ(二代目と三代目)
中の人自体は好きなほうだし演技は上手いと思うけど原作のイメージと違う
遊戯が野太い声になってバクラが女声になったのはなんか違和感あった
少数意見かも知れないけど、声の高い男性声優がよかった
962マロン名無しさん:2008/11/09(日) 03:57:24 ID:imHeFEo7
戸松とか喜多村が最近やたら偏用されてるのがおかしい。
まあオタ向け漫画ばかりに出演してるからまだ良いけど。
斉藤千和も何か最近変になってきた。 このあたりの連中は音響監督がそう指導してるのか
最近の流行りなのか知らないけど大差ないような演じ方してるから嫌い。 
声の出し方が下手でも個性がある方がまだ良い。
963マロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:08 ID:???
屍姫の景世に藤原啓治は合ってないと思った
もう少し若い声が良い

逆に主人公2人は合ってる
演技力が無いにも程があるけど
964マロン名無しさん:2008/11/11(火) 11:20:20 ID:???
藤原啓治が二枚目役をやっても野原ひろしがカッコつけてるだけに聞こえるから困るw
965マロン名無しさん:2008/11/11(火) 15:20:06 ID:???
藤原まだ若僧だろ?
三十路は中堅だろって向きもあるが まだまだ深みが足りないよ。
だからむしろ、兄ちゃん役なら合ってるべ
966マロン名無しさん:2008/11/11(火) 15:49:30 ID:???
そんだけひろしのイメージが強いってことだろ
漫画じゃないがバッカーノの藤原は良かったと思うがな
967マロン名無しさん:2008/11/14(金) 19:30:35 ID:b8eriAew
初代遊戯
あのローズウィップ振り回しそうな感じに違和感が…
本業なのに声の使い分けもできないのかね。
968マロン名無しさん:2008/11/14(金) 19:49:52 ID:???
でんぢゃらすじーさんの校長
969マロン名無しさん:2008/11/14(金) 20:02:22 ID:???
>967
出来ないから干されてたんだよ
970マロン名無しさん:2008/11/14(金) 21:05:28 ID:b8eriAew
少女マンガだけどアンティークだな
ドラマ版しか知らないから、名前で判別してたけど。
エイジ(タッキー)アニメ版の人は声籠りすぎて聴きとりづらい。小野(藤木直人)もコジロウボイス
聞こえてきてビックリした。
971マロン名無しさん:2008/11/14(金) 22:15:50 ID:???
夜神月は合ってなかった
972マロン名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:20 ID:???
ワンピで 合ってる←◎○△×→合ってない
ナミ△ ウソップ◎ チョ◎ ロビン◎ フランキー×
バギー◎ アーロン△ BWの面々◎ エネル× フォクシー◎ ポルチェちゃん◎ ペローナ×

ワンピは当たり外れが大きい気がするわ
973マロン名無しさん:2008/11/15(土) 01:42:25 ID:???
>>972
○の奴一人もいねえww
974マロン名無しさん:2008/11/15(土) 16:40:23 ID:???
黄猿はぜひ若本さんにやってほしい
975マロン名無しさん:2008/11/19(水) 00:04:28 ID:???
>>911
神谷さん以外にスグルの声はねーだろ、この顔射専用女が!!
976マロン名無しさん:2008/11/21(金) 22:12:30 ID:???
ヒャッコの弐街道火継(小川真奈)

「てめー、ケンカ売ってんのか?」ってレベル。
棒である、小学生に聞こえない、キャラに合ってないのトリプルコンボ。
音響監督は魔法少女クラブの砂沙美がどれだけ酷かったのかを知らない
のかね?

同級生の八木ユキ(後藤夕貴)も、本当に酷かった。
こんなの見てると「タレントを声優に使うな!」って主張する奴が多いのも
肯けるな。
977マロン名無しさん:2008/11/23(日) 01:04:50 ID:GsxriHsj
学園アリス 殿とのばらが出て来るCDドラマ聴いた
杉田智和と遠藤綾が演じている。
杉田はそんなに低く発声しているわけでも無いので高校生には聞こえる。
もうちょっと嫌味なプレイボーイな風味も欲しかった気もするが悪くない
遠藤綾にも不満は無し
978マロン名無しさん:2008/11/23(日) 02:09:47 ID:???
ギャグ日3の妹子は酷い
竹本さんに戻せ
979マロン名無しさん:2008/11/23(日) 19:27:12 ID:???
無敵看板娘の美輝と苺ましまろの信姉
同じ声優だと知ると何か違和感が出てしまう
980マロン名無しさん:2008/11/25(火) 10:39:25 ID:???
そうか
981マロン名無しさん:2008/11/25(火) 17:50:15 ID:X/DRg2+N
ゆるゆる進行したスレもついに980か
982マロン名無しさん:2008/11/25(火) 19:37:44 ID:???
ライドバックはまた水樹か・・・
983マロン名無しさん:2008/11/26(水) 01:23:58 ID:???
>>970
アンティークはCDとアニメで声優がまるきり違うからね〜
そういう時は大抵最初に作った方が支持が高い。
984マロン名無しさん
最初に作ったのが評判良かったから続編が制作されるんだろ

ガンガン系はアニメ版のが豪華になる事も多いけど