北斗の拳強さ議論スレッド62

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:37:49 ID:???
なかったらジュウザにに殺されていたわけだが
953マロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:48:41 ID:???
飾りでしょ明らかに。
きっとここにsir.ラオウがいたら
「うぬはこの拳王がこんなこけおどしの兜で身を守る程の腑抜けとおもったか〜!
たわけが〜〜!」て相も変わらずわがまま持論をゴリ押ししてきたろうがねw
そんでこれだけの理由で大概ラオウは部下を殺しちゃいます。哀れ雑魚キャラ。。
954マロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:24 ID:???
ライガ・フウガも確かに男らしい散り方をしたが、強さ的にはウンコ並だよね。
無論、ライガ・フウガ>レイなんて言うのは基地外。
955マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:13:14 ID:???
ライガフウガにビビリそれをみていたケンシロウが気を利かせてかわりにwwwwww
956マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:14:16 ID:KoSSiFhr
アニメ版のシンはヤバイ。
原作ではシンはケンシロウを瞬殺し、強さだけでなくラオウやサウザーに匹敵する領土を有し政治力を持っていた。
アニメ版ではさらに兵力が拡大していて、四天王の他にジョーカーや各支部のボス
さらにはカーネル率いるゴッドアーミーまで配下に加わっていた。
レッドベレーはモヒカンや並の拳法家より強いので
これの加わったシンの軍勢はラオウ軍と互角に近い戦力だったと言える。
事実、シンはラオウ軍を始めとする他の軍閥からサザンクロスを守っている。
実際の所、シンの領土は関東一円とある様に
確実に覇権を握れるレベルの権力を保持していた。
やはり三強はラオウ、サウザー、シンであろう。
957マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:18:01 ID:???
その全ての勢力から天帝を守ってきたファルコ
958マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:20:08 ID:???
そのファルコを子ども扱いした砂蜘蛛
959マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:28:50 ID:???
シン、サウザー、ラオウ、ファルコ、カイオウ、牙大王が北斗の拳の6大ボスということで…
960マロン名無しさん:2007/09/26(水) 01:00:48 ID:???
アニメ版のシンは話数稼ぎで一番膨らまされているから無効
961マロン名無しさん:2007/09/26(水) 02:12:19 ID:???
ラオウのマント 防御力999  999999G
ラオウの兜   防御力15      400G
962マロン名無しさん:2007/09/26(水) 02:28:05 ID:???
原作でもシン軍はジャッカルの部下の反応からもかなりの勢力があった事が分かる
963マロン名無しさん:2007/09/26(水) 04:32:05 ID:???
関東一円ていうのも未だに謎な表記だがな。南東北のえばらぎもけぇ〜?w
それならラオウは関東を含めた国土全土てことになっちまわね?
それは当初、原作で思いっきり平仮名と漢字で書かれていたが、修羅編北斗のルーツのところでは象形文字のようなラテン文字のような文字が書かれていて漢字などのアジア圏でないのは伺えるから完全なパラレルワールド、及び連載当初の大人の事情でしょ?w
残念ながら。
大ボスという表現は単に独裁者、及び支配欲が強かった人間という意味か?
ケンシロウは最強だけど徒党を組んで"どうだ俺は偉いだろ"みたいなキャラじゃないしな。
言うならば大ボスとかではなく独裁者でしょ。
ジュウザ、ケンシロウ、レイ、トキとかは野心家ではないからそんな制圧や支配とかは考えてないし、シュウはサウザーに対抗する為に仕方なくゲリラ部隊を率いてただけだしな。
強さ=支配ではないだろ。キャラの性質でしょそれは。
独裁的事由で支配をしていたのはシン→サウザー→ラオウ→カイオウぐらい。
牙一族やらは繋ぎのファミリー型悪党。
ゴッドランドの方がストーリーとしては自然だった。所謂ヒトラー的思想の狂信者集団だったし、秘密結社の匂いは現代にも通じる設定だった。悪党も憎らしかったし。
シンはさー、ユリアにぞっこんなクセに、全裸で登場、両脇に女をはべらせバスタオルをかけさせるようないやらしい成金野郎みたいな男だったから、真面目なケンシロウに比べチャラくてユリアは生理的に受け付けなかったんじゃない?wわからんが。
同じハンサムならケンシロウの方が女はいいだろ?シンは若干雰囲気も不気味だし、あの時代に蛍原徹みたいな異様にサラサラなロングヘアーも嫌味でいやらしい ww
シンのファン ごめんな。俺の主観なんもんで。
964マロン名無しさん:2007/09/26(水) 04:41:26 ID:???
シンはこち亀に出てくるホンダラ何とかいうおっちゃんみたいな髪型だね w
オンザ眉毛?
965マロン名無しさん:2007/09/26(水) 05:50:03 ID:???
>>963
な・・・なにを!
わたしはあなたにそう想われていると知っただけで死にたくなります
966マロン名無しさん:2007/09/26(水) 07:40:26 ID:???
>>958

ファルコはケンシロウとの闘いの傷が癒えてなかったから。

ラオウですらケンシロウとの闘いの後は療養してたから現代でいうとICUに入って
ないといけないくらいの重症だったと思われる。
967マロン名無しさん:2007/09/26(水) 07:53:25 ID:zQqF7PcO
ここの住人ってリアルではどういう輩なんだ?
リストラされて暇で仕方ないおっさんか?
968マロン名無しさん:2007/09/26(水) 08:37:06 ID:???
ふーん、967って可哀想だな
969マロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:02:19 ID:???
>>967

人のこと気にする前に自分の心配しろ
970マロン名無しさん:2007/09/26(水) 13:05:08 ID:zQqF7PcO
リストラおやじと暇なちゅぷかね?
971マロン名無しさん:2007/09/26(水) 13:59:08 ID:???
>>970

で、お前はそのどっちなんだ?
972マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:32:58 ID:???
>>967 にちゃんねらーてさ 朝方レスされてるの見ると必ずそう捉えるみたいだな
裏を返せば世間ではいろいろな生活パターンがあるというのを知らないということだから社会生活からコイツこそ隔離しているということになる。
心理学に於いても他者に自らの境遇を指摘することで自己防衛及び精神的バランスを保とうとするのは正に2ちゃんねらー社会不適合者の証。
墓穴掘ったな。
973マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:41:41 ID:???
そうだなw そう言いながら>>967は社会人にしては偉く朝寝坊だよなーww
967はそういう事を常に気にしていないと出ないレスだもんなーw
逆に可哀想な人間なんだな
974マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:46:00 ID:zQqF7PcO
心理学を垂れるほどガクがあるなら、今頃つまらん糞スレに粘着してるの不思議だねー。
975マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:58:17 ID:???
我等のアイドル教祖様は六本木ヒルズに住むネットトレーダーにございます
976マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:05:20 ID:???
サウザー → ミイラに操られていた童貞(ショタっ気、ロリっ気はあったかも)
シュウ → 妄想上での子供の未来に操られていためくら(盲人)
ユダー → 美に操られていたアッー!!(ホモ、ゲイ)
レイ → ラオウに寿命と死に様を操られたヘタレ雑魚伝言人形(真性のビビリヘタレ)
シン → 空気人形に心を奪われ操られていたタミフル飛び降り自殺妄想廃人(負けを認めれない妄想壁と背後から襲わせる卑怯者)

サウザー・・・子供のごとき弱気精神で涙目号泣wwww木乃伊(ミイラ)と心中
シュウ・・・自分の子殺しの罪を誤魔化す妄想無駄圧殺死
ユダ・・・アーッ!!にふさわしい素直に負けを認めたうえで相手の手による自殺
相手を思いやることも出来ていて六星で一番綺麗な死に様だった
レイ・・・死に際を伸ばす時に保険で安楽死用の薬を握り悲鳴を上げる見苦しさ
何とか生き延び最後は扉の内側でうつむいてネガティブに死を迎えるが、まだ死にたくないのか未練がましく救いを求めるかのような右手をさし伸ばし爆死or出血多量死
レイの国ではそうしたのか不明だが村の家を1棟丸ごと放火し火葬(住んでいた人は・・・)
シン・・・見苦しくもケンシロウの拳に負けたのが認められないらしくお情けで飛び降り自殺をケンシロウが見逃して地面に激突死
お情けで土葬→墓荒らしに会う可能性
977マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:06:20 ID:???
サウザーは弱い
・謎がなければ平常時ケンシロウに十字傷をつけても直後に動ける程度のダメージを与えただけで初戦で秒殺されていた
・少年に刺された
・昔話でケンシロウの怒りを沈静化させ愛の為に戦うと宣言された=もう怒っていない=平常時のケンシロウ=昔話で怒り沈静化作戦大成功
・ケンシロウがパクッて用いたシュウの技にビビリ、ミイラ話でさらに沈静化=怒っていないどころか平常時以下=ミイラ話でケンシロウを弱体化大成功
・謎を解かれただけで一気にピンチになり早くも奥義発動→ケンシロウとしては本来は使用する必要もなく倒せたが、情けないサウザーの礼に応えるかたちで奥義発動
・平常時状態にて謎などで困惑していないケンシロウ相手には両肩にかすり傷程度をあたえる攻撃力
・ケンシロウは構えから技にいきなり移らずしばらく付き合ってあげる
・この付き合ってあげていたことはラオウ、トキにばればれで、ラオウの口から早くもサウザーの敗北予言発動
・謎が解明されてからは肩にかすり傷をおわしただけでなにもできなく、お情け有情拳で痛くて泣かないように始末されたサウザー
978マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:23 ID:???
初戦考察
たいしたことのない踏み込みからの極星十字拳をしたが時間差で倒れもしな程度の十字傷負わせる破壊力w
勘違いしてる読者もいるが2回目の攻撃で十字傷がついたわけではく1回目の攻撃による傷が時差で発動(2回目は手による攻撃は完全に回避され足による攻撃は発動すらしていないから十字傷がつきようがない)

馬鹿の一つ覚えでまた同じことをするがケンシロウの速い踏み込みであっさり対応されて首ギロチンからの秘孔人中極
謎が無ければこの時点で爆死wwwww
謎のせいで困惑し北斗神拳を忘れた状態に近い屈強モヒカンレベルのケンシロウに攻撃をし初めて致命傷w

2戦目考察
2戦目も同じく困惑中のケンシロウに以後戦闘に影響が出なかった程度の傷をおわす
このときに攻撃したら勝てたなどという読者もいるが、あたりまえに立ち上がって反撃されるだけですよw
考えても見てください。立ち上がってからのケンシロウのダメージのなさをw
つまりはピラミッドによる段差で派手に吹っ飛んで階段で頭をうって脳震盪でも起こしていたんだろうね
その後は謎がばれたサウザーに見せ場は両肩にかすり傷つけて終わりwww
一見サウザーが回避し有利に進めているようにみえてもその最中にラオウとトキに実質サウザー敗北宣言を唱えられるw
案の定予言は的中し予言後惨めな最後をむかえるのであったw
979マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:10:03 ID:???
現実を直視してくれ
サウザーの十字拳はケンシロウが普通の状態なら3秒数えた後に十字傷をつけた程度
で、その十字傷のダメージは直後に「確かに秘孔をついたはず」としゃべれ、直後にサウザーの右手の突きを悠々とさばける程度
分かりやすく言えばかすり傷程度
これが謎に悩んでいないときの本来のダメージ
そしてサウザー本人も拳の勝負では負けたことを認めているというか差は歴然
かたや戦闘に影響しない十字のかすり傷と、かたや何発も叩き込み本来は爆死といった具合なので差はかなりある
そのやり取りの後の反撃で秘孔をつくがこのやり取りだけはサウザーがさらに困惑させる為にわざと突かせた可能性はある
そして困惑しろくに防御もできなかったケンシロウを失神させただけ

気を込めなければケンシロウもラオウもサウザーもボウガンの矢が刺さる程度の防御力なのは有名
つまりは防ぐ為の意識をもってないときに攻撃したから失神ダメージがあっただけ
防ぐ気があれば上述したような倒れることもなく直後に動け反撃できる程度か肩にかすり傷程度のダメージ

それと構えから技に移るまでのケンシロウのお付き合いの攻撃を避けただけで過大評価しすぎ
「構え」というものをとると構えから派生する技を出さないならば無駄に構えの姿勢を保ち本来の動きは出来なくなる
構えは専用の技を発動してこそ始めてその効果を発揮する
構えからすぐに技に移らなかったのはいつもの様子見と、礼儀上奥義を尽くした相手に合わせて付き合ってあげていただけ
980マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:11:46 ID:???

速さに自称驚愕したにも関らず一応は回避したケンシロウw
初戦2回目の踏み込みに大しては逆にもっと速い踏み込みで対抗w

謎に困惑中にしかダメージをあたえられなかったサウザー
ケンシロウが倒れた2回は両方とも謎に困惑中 いわばびっくりして無防備状態
とても戦闘が出来る状態じゃなかったときに攻撃しただけ

謎を知らなくて迷いが生じる前と、謎を解明した後のケンシロウには終止かすり傷しかつけられなかった
ということは・・・迷いのない闘気で戦うケンシロウにはかすり傷〜くらった直後から動ける程度の十字傷しかつけられないことになるよな
つまり謎が無ければ初戦で爆死していたようにただの男
六聖に毛が生えた程度

ケンシロウの踏み込み>自慢の踏み込み
謎に悩まない状態のケンシロウにはかすり傷程度>自慢の失神


はっきりいってサウザー戦が一番やる気がなかっただろうなケンシロウは
昔話とミイラ話でやる気を削がれたのが原因だがね
そう考えるとビビリの策士ともいえるかな
反抗しない子供を選ぶのもビビリの本性だ出た為だしな
だけど反抗されて釘ぶちこまれちゃったけどな
ダメージあたえたのは平常時兼初めて体験する謎に困惑中で北斗神拳を忘れた一般屈強モヒカン並にケンシロウがなり下がっているときのみ
ケンシロウ以外の敵の攻撃力は固定と考えると急にかすり傷しか負わせられなかた理由はケンシロウがお情けしつつも倒す気のある通常状態になったからだよな
つまりそれがサウザーの本来の攻撃力ということになるよな
981マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:13:27 ID:???
シュウの気に気づく少年ケンシロウ

シュウの気に気がつかない青年ラオウとサウザーwwwwwwwww

おっとその気がケンシロウに向けられたものだからっていいわけは無しだぜwwwwwww

そんなあまちゃんレベル修羅の国へいったら即死

シュウが立っただけでびびるラオウとサウザーwwwwwww
どんだけ恐れてるんだよwwwwwwww

ケンシロウの蹴りを無想転生のごとき動きでかわしたシュウ
ヘタレイのごとく一突きで吐血ダウンするケンシロウ

実力で勝てないから南斗のBOSSの座にいるという権力の威を借り
おまけで掟にすがるサウザーwwwwwwwww
シュウが気に食わないなら実力行使すればいいだけだし弱者にはそうするサウザーwwww

自分がかなわないシュウの両目が見えなくなったらあれこれこじつけの理由をしてラオウにビビッたことをばれない様に話術でごまかすサウザーwwww

このときの恐怖からケンシロウがパクッたシュウの技にビビリ昔話でケンシロウの沈静化をねらったヘタレサウザーwwwww

そうとうホットしたんだろうねwwwww掟や統治の面から見るとシュウの目が見えなくってもなんの意味もない
ただ強いシュウが弱くなったから見逃しただけwwwwwwww
982マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:14:33 ID:???
サウザー → ミイラに操られていた童貞(ショタっ気、ロリっ気はあったかも)
シュウ → 妄想上での子供の未来に操られていためくら(盲人)
ユダー → 美に操られていたアッー!!(ホモ、ゲイ)
レイ → ラオウに寿命と死に様を操られたヘタレ雑魚伝言人形(真性のビビリヘタレ)
シン → 空気人形に心を奪われ操られていたタミフル飛び降り自殺妄想廃人(負けを認めれない妄想壁と背後から襲わせる卑怯者)

サウザー・・・子供のごとき弱気精神で涙目号泣wwww木乃伊(ミイラ)と心中
シュウ・・・自分の子殺しの罪を誤魔化す妄想無駄圧殺死
ユダ・・・アーッ!!にふさわしい素直に負けを認めたうえで相手の手による自殺
相手を思いやることも出来ていて六星で一番綺麗な死に様だった
レイ・・・死に際を伸ばす時に保険で安楽死用の薬を握り悲鳴を上げる見苦しさ
何とか生き延び最後は扉の内側でうつむいてネガティブに死を迎えるが、まだ死にたくないのか未練がましく救いを求めるかのような右手をさし伸ばし爆死or出血多量死
レイの国ではそうしたのか不明だが村の家を1棟丸ごと放火し火葬(住んでいた人は・・・)
シン・・・見苦しくもケンシロウの拳に負けたのが認められないらしくお情けで飛び降り自殺をケンシロウが見逃して地面に激突死
お情けで土葬→墓荒らしに会う可能性
983マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:21:49 ID:???
鳳凰拳だけが一子相伝ってことは他の4聖、白鷲拳や弧鷲拳には伝承者がたくさんいて
シュウやシンはその他大勢の内の一人ってこと?

984マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:29:55 ID:???
一子相伝じゃなければ伝承者はレベルは違えど数人いるんじゃね?
修行時代に自然と伝承者の中で代表格はきまってるんだろうけど
985マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:36:07 ID:???
一子相伝の北斗神拳にしたって伝承者レベルが二人(ラオウ、トキ)、ぎりぎり伝承
できるレベルのジャギを入れたら3人もいるもんな。

伝承者争いに敗れたら拳を封じられるって掟はどこいったんだ?
986マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:37:13 ID:???
封じようとしたがリュウケンがラオウに返り討ちにあったおかげで
ジャギは命拾いした。
987マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:56:25 ID:???
コウリュウは封じられてないわけで・・・
譲った身分だし相当の人格者だったのか?
息子は雑魚だったから伝承もしてないようだな
988マロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:23:03 ID:???
>>987
拳を戦いに使わない&勝手に伝承しないと約束すれば見逃してもらえる。
コウリュウが息子に拳を教えてないのは約束を守っていたから。
989マロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:24:20 ID:???
>>974
君は本当にかわいそうな人だね 同情するよ。
心理学部に入り心理学を専攻してた人間ならその辺の知識は常識。むしろフロイトの話でもここで披露しなきゃならんのかな?w
それすら知らないとは君は真に学のない人間なんだね。
後もう少し偏った考え方を治し多角的に物事を捉えられるようにすることと、自らを客観視する術を身に付けた方がいいと思うよ。
990マロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:47:54 ID:???
>>989

登場人物を心理学的側面から分析してくれるならいいが、自分の得意分野をただひけらかすのは
スレ違いだからやめてくれ。
991マロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:16:12 ID:???


ここは強さ議論だよん
馬鹿の相手はしちゃいかんよ
992マロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:25:41 ID:zQqF7PcO
>>989
心理学専攻はキモヲタだらけだからな。
さすがつまらんマンガの強弱に狂奔してるわけだわwwwwwwwww
993マロン名無しさん:2007/09/26(水) 17:39:06 ID:???
お前なんかの為に精神医学があるんだから失礼なこと言っちゃダメだろw

どっちもスレ違いだから次スレにはくるなよ。
994マロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:40:28 ID:???
>>993
な・・・なにを!
わたしはあなたにそう想われていると知っただけで死にたくなります
995マロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:47:28 ID:???
詩ねば
996マロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:57:48 ID:???
おいおい、元々はここで喧嘩ふっかけた奴が原因だろ?
それにオマイラがない頭振り絞って出す汚いワード程度の苦しい反撃に傍目に見て業を煮やし、わざわざ対抗し代理戦争してくれたんだから偏見や文句を言っちゃあかんぜ。
ま、尤も最初に喧嘩ふっかけた奴はこれじゃ対抗できんとオモテ途中から第3者のフリをして自演作戦に切り替えただけかもしれんがなw こっちがむしろ真実かw
いずれにせよ俺は一理ある方に賛同するわ
後、朝方に書き込むとまた絡んでくるから気をつけて方がいいよw

気分直しに一服。
五社星はあくまでも六星拳の下部であり衛兵なんでいくらフドウやジュウザがラオウに善戦したといっても5人には勝てないと思う。単なる拳の性質と相性の問題。
だてフドウはシンを様呼びするからな。南斗に対し拳法的苦手意識はあるんじゃ?想像に過ぎんが。
997マロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:05:33 ID:???
五射精編は、三流の拳士でも、激しい一念をもってすれば拳王を怯ませることが出来る、というテーマだから、
あれで良いんじゃない?間違ってもあの五人は本来はラオウどころか6聖拳とまともに戦える技量ではないよ。
998マロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:19:19 ID:???
↑お前がかってにテーマを決めんなwww
999マロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:24:33 ID:???
テーマにしろ設定にしろ少しは原作に基づいて論じて欲しい
ただ好き勝手書くならそれはただの妄想
1000マロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:32:18 ID:???
>>998
わ・・・わたしの心はかわらない
心がかわらない限りあなたは同じことを続ける
いいえもっとひどい煽りを

罪の無い2ちゃんねらーがなん人も苦しみそして死んでいく
そ・・・そんなことわたしには・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。