戦時中の漫画について語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
戦後には手塚がいたけど戦時中にはどんな漫画家がいたのか。
っていうか戦時中って漫画雑誌発行されてた?存在してたの?
2マロン名無しさん:2007/09/04(火) 01:28:18 ID:???
ググれ
3マロン名無しさん:2007/09/04(火) 01:29:35 ID:???
戦前じゃないの?
4マロン名無しさん:2007/09/04(火) 02:18:18 ID:IEmzXJnF
戦前、戦中の漫画
5マロン名無しさん:2007/09/04(火) 02:22:41 ID:MRnepqu3
田河水泡しかわからん
6マロン名無しさん:2007/09/04(火) 02:42:32 ID:???
のらくろとスピード太郎くらいしか知らん
7マロン名無しさん:2007/09/04(火) 03:18:20 ID:IEmzXJnF
そもそも戦争中も雑誌とか出てたの?
8マロン名無しさん:2007/09/04(火) 03:31:25 ID:???
以下wikipediaより引用

昭和戦前〜戦後期
1930年代には、講談社の『少年倶楽部』他の子供雑誌で連載された
『のらくろ』『タンクタンクロー』『冒険ダン吉』などの子供向けの
人気漫画が単行本化され、ベストセラーとなった。

これらの新聞や雑誌で連載された主流漫画とは別に、駄菓子屋や
おもちゃ屋の店頭で販売される2〜3色刷りの薄い漫画本が存在した。
これらの安価で粗雑な漫画本は赤インクの多用から、赤本と呼ばれた。
これらの赤本では、初期の芳賀まさをや阪本牙城といった作家が原稿を描いていた。

日本が第二次世界大戦に参戦すると、情報局による規制や用紙不足により、
日本の漫画産業は一時期衰退を余儀なくされた。第二次世界大戦後には、
ディズニーやフライシャー兄弟の影響を受けた手塚治虫が映画的な構図と
漫画固有の記号性を合わせ持った表現技法を「新宝島」で定着させ、
手塚の手法は日本漫画のデファクト・スタンダードとなった。
9マロン名無しさん:2007/09/04(火) 03:33:50 ID:???
↑だってさ。

ていうかさあ。
「について語る」じゃなくて、単に自分で調べれば良いんじゃね?
だいたい語れるほど読んでる奴なんか2ちゃんやるような世代に
ゴロゴロいるわけねーだろ、常識的に考えて。
10マロン名無しさん:2007/09/04(火) 05:18:33 ID:???
紙質悪くて残りにくいし、趣味で手に入れるにはとんでもない値段orハードルだ。
もう文化史料の域だな。
房爺か故米澤嘉博氏クラスでないと語れるほど読めないだろうな。
国会図書館に何かあるかな?
11マロン名無しさん:2007/09/04(火) 07:02:16 ID:IEmzXJnF
じゃあ戦争中の40〜45年の間は漫画は発行されなかったの?
12マロン名無しさん:2007/09/04(火) 07:09:03 ID:???
だから知りたかったらまず自分で調べろってのカス
なにが「じゃあ」だよ。アホじゃねえの?
13マロン名無しさん:2007/09/04(火) 07:25:21 ID:IEmzXJnF
だからさぁ、僕は聞き手に回ってスレを転がそうとしてるんじゃないの。
興味があって初めて来た人にもわかりやすいようにさ。そんなこともわからないの?
14マロン名無しさん:2007/09/04(火) 07:32:17 ID:???
せめて自分で関心があって知りたいと思ってるなら、
wikipediaくらい自分で見てから話をしたら?
どうしてもそれはイヤで人に聞きたいだけならいいけどさ。
15マロン名無しさん:2007/09/04(火) 09:21:03 ID:IEmzXJnF
いや、僕はもう知ってるけどそれじゃスレが進まないでしょ。
来た人がサラッと読めて参加できる流れを作ってるだけだよ
16マロン名無しさん:2007/09/04(火) 10:44:52 ID:???
>>14
まあそう言うなって
>>1は転がし方が下手だし、俺も含めて転がせる人材はこの板には居ないだろうが
ネタ自体は悪くないだろ?
手塚以前てほぼ有史以前と同義だもんな。
最近は遺跡の発掘も進んでるけど。

>>1
言い出しっぺが汗かかないと上手くいかんと思うぞ。
一次史料はハードル高いから二次史料から孫引きしていくしかないだろうな。
夏目房之介、米澤嘉博、伊藤剛、大塚英志、竹熊健太郎、あたりのそれっぽい著作漁ってみれ。
図書館へゴーだ。
汗かいた結果を無償提供というムカツキと、スレの盛り上がりの楽しさが釣り合うか?
…てのは君次第。
17マロン名無しさん:2007/09/04(火) 12:47:59 ID:???
日本以外だとアメコミがすごいね、戦前の漫画が今でもつづいてるの結構あるし
キャプテンアメリカがナチスに対抗するため誕生してアメリカの敵と戦うって話が、ただの漫画上の設定じゃなくて
本当に戦時中リアルタイムでドイツ軍や日本軍と戦ってたって知った時はおどろいたw
18マロン名無しさん:2007/09/04(火) 13:30:40 ID:???
>夏目房之介、米澤嘉博、伊藤剛、大塚英志、竹熊健太郎、あたりのそれっぽい著作漁ってみれ。
何で宮本大人の名前がないんだww
大塚や伊藤の本なんか宮本の引き写しじゃないかw


ああ、単著が無いからか。
19マロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:46:15 ID:???
そこまで行くとアカデミック過ぎてアプローチに難があるかな?ブログもあるし
そのうち辿り着くだろ、と思って。

>>17
50年代のモラル狩りがなければ映画+漫画で世界を席巻、今の日本漫画産業もなかっただろうな。
20マロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:45:32 ID:???
第二次世界大戦中の39〜45年の間は漫画雑誌は無かったッポイね。あったかもしれないけど
21マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:26 ID:IEmzXJnF
マジで?
22マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:43:13 ID:???
じゃあ湾岸戦争中の漫画について
23マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:47:10 ID:???
赤い鳥だかそんな感じの古い漫画雑誌が倉庫にあったなぁ
去年コーラこぼして汚くなったから捨てたけど
24マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:27:56 ID:???
フクちゃんはリメイクされていたけど、元は戦中
後、サザエさんは少し戦中に被ってたかな?
25マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:43:32 ID:???
サザエさんは戦後
>>20-21
そもそも当時漫画専門雑誌が日本にあったのか?

>>19
コミックバッシングがあそこまで大きくなれたのも、当時のアメリカの漫画市場が縮小して弱まってたかららしい。

26マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:33:50 ID:IEmzXJnF
>>23
売れば10万ぐらいにはなったの

27マロン名無しさん:2007/09/05(水) 00:37:30 ID:???
もうネタ切れかよw
ハッタリかましてた最初の勢いは
人名羅列しただけでアッという間になくなったな・・・w
28マロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:12:12 ID:QYP/uE4m
第二次世界大戦中には流石に漫画雑誌は出てないだろう
29マロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:16:10 ID:???
アメリカでは出てた。
実物は見たことないが複数の漫画が入ってるやつ。
30マロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:54:49 ID:???
漫画専門誌が出る前は週刊誌とかに漫画枠があったかもね。
戦争中でも映画撮ってたりしてるし漫画があってもおかしくない
31マロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:57:26 ID:???
週刊誌は知らないが子供向け月刊誌になら普通にあった。>漫画枠
のらくろが何に連載されてたと
32マロン名無しさん:2007/09/05(水) 03:16:20 ID:???
戦時中でも漫画あったんだ。全部手塚が起源みたいに言われてるけど
33マロン名無しさん:2007/09/05(水) 04:45:47 ID:???
今の漫画は手塚が起源のようなものだけど
海外コミックの技法を使った漫画なら大正からある

ただ戦時中ってことだから、
プロパガンダとかの話がしたいのかな
34マロン名無しさん:2007/09/05(水) 06:32:18 ID:???
30年代はのらくろとかタンタンがあったみたいだけど戦争中の
40年半ばまでの歴史は不透明だよね
35マロン名無しさん:2007/09/05(水) 14:40:24 ID:???
>>32-33
今の漫画は手塚が起源って具体的にはどういう意味?
どういう要素でいってるの?
36マロン名無しさん:2007/09/05(水) 16:51:30 ID:???
>>34
漫画大博物館とか立ち読みしてみたら?
37マロン名無しさん:2007/09/05(水) 17:04:02 ID:QYP/uE4m
手塚がいなかったら終戦後漫画は衰退したままだったのは事実
38マロン名無しさん:2007/09/05(水) 17:48:17 ID:???
アメコミって全部同一の世界にいるってすごいね
39マロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:51 ID:???
スヌーピーもスーパーマンもハーベイ・ピーカーも同じ世界にいると思ってるのか?
40マロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:57 ID:???
>>37
いや具体的に語ろうよ。
41マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:45:10 ID:QYP/uE4m
手塚がいなければ藤子不二雄もいないし石森赤塚永井もいなかった。その後に続く
鳥山大友などの巨匠も存在しなかったであろう
42マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:20 ID:???
藤子不二雄を甘く見すぎ。
手塚だけで漫画の道に来たわけじゃない。
43マロン名無しさん:2007/09/06(木) 00:07:38 ID:???
戦時中と手塚以降でここが変わったとか具体的に語れって話だ。
44マロン名無しさん:2007/09/06(木) 03:46:11 ID:???
よく聞くのは悲劇を導入したってやつだな
45マロン名無しさん:2007/09/06(木) 06:33:23 ID:???
>>43
もし漫画サロンのスレに本気でまともな議論を期待してるだとしたら
残念ながらお前は救いようのないマヌケとしか言い様がない
46マロン名無しさん:2007/09/06(木) 19:15:27 ID:???
つまりバッドエンドがなかったってことか?
47マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:01:19 ID:crFYeYP4
信じられないだろうけど当時の漫画界にはストーリーがなかったんだよ。
単に絵と台詞があるだけ。そこに手塚はドラマを持ってきた。それが凄い所
48マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:08:59 ID:???
49マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:42:17 ID:???
>>47
そんなわけない。
あまり適当なこというなよ。
軽飛軽助(これは定義によっては漫画じゃないかも知れんけど)にも
正ちゃんの冒険にもタンタンにも火星旅行にものらくろにもリトル・ニモにもスーパーマンにもストーリーはあったぞ。
50マロン名無しさん:2007/09/07(金) 00:45:25 ID:???
×火星旅行
○火星探検
悪い。
51マロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:28:09 ID:aIVaR/GN
証拠は?ソースの画像もってこいカス
52マロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:38:45 ID:6C2sa/9L
53マロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:41:40 ID:???
戦時中だからって、別に原始人じゃないんだからストーリーくらいあるだろww
どんだけアホやねんw
54マロン名無しさん:2007/09/07(金) 02:14:48 ID:???
のらくろがどうした以前に絵と台詞があればそれだけで最小限のストーリーは成立しちゃうしな。
55マロン名無しさん:2007/09/07(金) 03:29:11 ID:aIVaR/GN
あ、ただのストーリー漫画じゃなくて本格的な長編ストーリー漫画ね。
56マロン名無しさん:2007/09/07(金) 03:30:57 ID:???
本格的かどうかって
誰がどういう基準で判断してんだよw
57マロン名無しさん:2007/09/07(金) 07:48:41 ID:???
>>44
大塚英次の新書にそんなのがあったな。

戦時中の戦意高揚マンガの中では兵士が爆風を浴びても
「痛いなあ」と目を回したりタンコブができる程度だったけど
手塚は同じ頃(まだ学生だった)すでに、人が機銃に撃たれて流血する様を自作誌に描いていた。
ここから日本漫画特有のリアリズム描写が始まったのだ…ていう内容だったか。
58マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:09:47 ID:jGn0rdQE
戦争中に出版された漫画は今みるとけっこう面白いよな。
北斗の拳でもシンがアメリカ人、ラオウがロシア人という設定になってたし、
シティハンターも当時は主人公の使っていた銃は南部14年式だったし連合軍と壮絶な死闘を繰り広げていた。

あと敵性語はやめようって自主規制で、

キン肉マン→筋肉男
ドラえもん→銅鑼衛門

なんてのはまだ普通だけど

オバケのQ太郎→幽霊仇太郎
パーマン→仰天太郎
ジョジョの奇妙な冒険→猩猩の奇妙な棒剣

とかめちゃめちゃなものまであったな。いや懐かしい。
59マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:25 ID:???
>>58
戦後になってさすがに不自然な表記直されたけどな。
幽波紋とかはその頃の名残りだし。
スタンド名も「赫色魔法遣ヒ」とか「性交二挺拳銃」とか
「灼熱唐辛子」とか、無理矢理すぎて笑える。
60マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:28:43 ID:???
>>59
幽波紋はそうだったのか・・・
戦中の爪あとだな。
61マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:45:18 ID:???
なんだこの流れ
62マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:50:44 ID:???
「筋肉男」の三大正義超人は
筋肉男(キン肉マン)
御来迎男(ブロッケンマン)
蟹出汁男(カニベース)
だったんだよな。
63マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:57:17 ID:???
蟹出汁男の使えなさは鋭い社会風刺にもなってた。
64マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:07:31 ID:???
蟹出汁は海中マッチではそこそこだけど地上のリングでは
ボコボコだったしな。けっこう微妙な表現で検閲通過してたんだよな。
65マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:18:56 ID:???
ここって妄想スレなのか?
のらくろ二等兵や田川水泡を語るんじゃないの?
66マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:19:39 ID:???
存分に語ってくれ
67マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:25:46 ID:???
のらくろが食いすぎで胃拡張になって
激しい腹痛に襲われて軍医もサジを投げて
このままでは命がないから最後に
心ゆくまでメシくっていいよといって食わせたら
食ったら治ったオチの話があったよね、

みたいな話題を振って面白いのだろうか?
つーか、それで語れる奴がそんなにいるとも思えない・・・
68マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:50:29 ID:???
のらくろって、ずいぶん前にのらくろクンていうタイトルでアニメにならなかったっけ?
さすがに軍隊の話ではないだろうけど、知ってる人いるんだろうか。
69マロン名無しさん:2007/09/07(金) 11:02:38 ID:???
戦時中はデスノートで敵国の首脳の名前書くのが流行って、
トルーマンとか書きまくったら本当に死んじゃったのには驚いたなあ・・・
70マロン名無しさん:2007/09/07(金) 11:04:14 ID:aIVaR/GN
少年倶楽部(だっけ?)とか戦争中にも発行されてたのかな。
サンデー毎日とかに漫画が載ったのはいつごろから?
71マロン名無しさん:2007/09/07(金) 15:06:39 ID:???
>>24
サザエさんは戦後だけど、長谷川町子自身は戦時中から作品を発表してる。
おてんばな女の子が失敗をやらかすパターンの4コマで
サザエさんの前身ぽい。
その後東京がヤバくなってからは漫画の仕事をやめて九州に疎開、
漫画家を再開したのは終戦後。
72マロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:11:47 ID:???
長谷川って汚いな。
73マロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:19:27 ID:aIVaR/GN
っていうか20〜25くらいの作家は戦争に行かなくても良かったの?
高校生とか大学生とかも。誰か詳しい人がいたら教えて頂戴な
74マロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:30:12 ID:???
>>55
>>47で言ってたのはストーリー漫画じゃなくてストーリーそれ自体だぞ。絵と台詞しかないと言ってるし。
そもそも手塚から始まるとされるストーリーマンガは、普通に使われるストーリー漫画(これはこれで曖昧だが)とは意味がずれている。
このストーリーマンガ起源論争はやっかい過ぎて、断片的知識しかない自分が何か論評するのは無理だから何も言わないが
これを受けて、簡単にストーリーがなかったとか言っちゃう奴が出るのは問題だよな。

>>57
>ここから日本漫画特有のリアリズム描写が始まったのだ…ていう内容だったか。
全体として面白い本だったと思うけど、日本特有論の部分で語られてる海外アニメ漫画の部分が適当すぎて突っ込まれてたな。



>>68
ちっちゃい頃再放送か何かでちょっとだけ見た記憶があったけど、戦車が出ていた。
ttp://pierrot.jp/title/norakuro/index.html

>>69
死んだのはルーズヴェルトじゃ。
>>70
少年倶楽部はあった。サンデー毎日はわからない。
75マロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:48:19 ID:???
>>72
長谷川家が疎開した一番の理由は
病気の妹のための食糧調達だよ。
東京の食糧事情はひどかったからな。
76マロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:11:06 ID:aIVaR/GN
当時の東京は焼け野原だった。手塚が新宝島発行したのって大阪かどっかじゃなかったっけ
77マロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:14:37 ID:???
戦前や戦後の話になりやすいスレだな。
78マロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:35:59 ID:???
戦争前の昭和初期とか
大正時代とかの漫画ってどんなだろ
79マロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:41:37 ID:aIVaR/GN
戦前にもストーリー漫画があったみたいな説もあるけど原稿も残ってないし証明できないね
80マロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:06:03 ID:6C2sa/9L
なんだよ。ただの手塚信者かよ。
81マロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:13:47 ID:aIVaR/GN
いや、事実を言ってるだけだけど。なんかどっかのチョンみたいだね君w
82マロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:22:45 ID:6C2sa/9L
どっかのチョンってなんだよw。どの特定のチョンのこと言ってんだ?
チョンみたいだね、或いは、どっかの国の人みたいだね、じゃないのか?
とりあえず義務教育終えてから人と議論しようね。

83マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:02:20 ID:???
チョンとか言ってる辺りただのあおりだろ。
戦前の漫画の復刻を小学館クリエイティヴとかが結構やってる時代に原稿が行方不明って
84マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:14:36 ID:???
『「戦時下」のオタク』って本があったからワクテカして手に取ったら
イラク戦争に自衛隊が参加してる時代がオタク文化にどう反映してるかって本でがっくし来たことがあったな。
85名無し@沢村:2007/09/07(金) 20:39:29 ID:bzHp5Cpx
>78
確か大正時代には、いまの少女漫画みたいな画風のイラストを描くやつがいたらしいな。
名前は忘れてしまったよ。
86マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:15 ID:???
あやふやな知識を前提に罵りあうのはやめようよ
アホっぽいから
87マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:44:12 ID:???
復刻されてる漫画くらい読んでおこうよって話だろ。
88マロン名無しさん:2007/09/08(土) 02:42:57 ID:???
>>86
はっきり残っているものがあやふやかよ
89マロン名無しさん:2007/09/08(土) 02:46:35 ID:???
あやふやなのはお前の「知識」だぜ?ww
小学校の国語からやりなおして来いw
90マロン名無しさん:2007/09/08(土) 02:55:05 ID:EKjPF58W
戦前の漫画の原稿とかマジで残ってんの?
91マロン名無しさん:2007/09/08(土) 03:45:56 ID:???
代表的なのが
のらくろ
92マロン名無しさん:2007/09/08(土) 04:03:45 ID:???
馬鹿過ぎる。
このage坊は>>1なんだろうが、つまんねー1行煽りするだけで自分じゃ何もしねえのな。
「悪魔の証明」でググれ。
でなきゃ何をどう疑ってんのかハッキリしろ。
93マロン名無しさん:2007/09/08(土) 04:18:54 ID:???
吹いたww
啖呵の切り方が的確すぎるw
94マロン名無しさん:2007/09/08(土) 04:22:16 ID:EKjPF58W
何マジレスしちゃってんの?wこいつ(>>92)イッタイわぁ〜www
95マロン名無しさん:2007/09/08(土) 04:23:34 ID:???
お前も頑張れよww
どっちが勝つか見ててやるから
96マロン名無しさん:2007/09/08(土) 04:45:32 ID:???
いや、どう見ても>>1>>94は同一人物っしょ。

1.疑問形一行レス(〜なの?)
2.自分では材料を出さない
3.「転がしてる」と主張
4.常時age
5.詰められると芝を多用した厨の地が出る

そもそも常時ageで書く奴ってほぼ例外なく頭おかしいし。
97マロン名無しさん:2007/09/08(土) 06:00:54 ID:???
トレス屋で話膨らますのかと期待したのにこれかよ>>94
もちっと下調べして、上手いこと煽ったら乗ってやる。
98マロン名無しさん:2007/09/08(土) 06:07:18 ID:???
昔の漫画、特に戦前戦後の漫画なんて読んでもつまらんと思うが。
ファミコンみたいなものだし。PS3になれた俺には歴史的価値しかない
99マロン名無しさん:2007/09/08(土) 07:03:06 ID:???
>>98みたいな馬鹿丸出しはさておき、
話振るやつが少しは知識持ってないと全然面白くないな。
「実は○○なんだぜ」→「へえ。ああ、そう言えば・・・」
みたいな流れにならないしな。
100マロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:54:22 ID:???
資料が少ないしね。
101マロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:28:03 ID:???

| : l=.|   ||    
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ´・ω・`)< みんなが話しやすいように質問してるんだよ
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ  
|   |/   し(__)  
|  /    |    ヽ      
|. /   .  |       ヽ        
.         |       ヽ   _    
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \  
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )  
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <  ググるのめんどくせー
         ヽ  ○   ○ |       \       
           |\      ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∪ ̄ ̄ ̄∪.
102マロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:08:00 ID:???
>>89
「地球が丸いことを知っている」は知識な。
あとアルカイダ全般についての知識があいまいだからと言って
「9月11日に同時多発テロがあったね。テレビで見てたよ」とちゃんとわかってる範囲で語るのはあいまいな知識で語るとは言わん。
103マロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:44:38 ID:???
『少年小説大系別巻1』少年漫画集
ttp://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=88548-8
『少年小説大系別巻3』少年漫画傑作集(一)
ttp://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=ISBN4-380-93547-7
『少年小説大系別巻4』少年漫画傑作集(二)
ttp://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=ISBN4-380-93549-3
『少年小説大系資料編』「スピード太郎」宍戸左行
ttp://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=ISBN4-380-88549-6
『タンク・タンクロー』阪本牙城
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/tank/index.html
愉快な鐵工所 大城のぼる
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/yukai/index.html
火星探検 旭 太郎・著 大城 のぼる・画
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/kasei/index.html
汽車旅行 大城 のぼる
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/kisya/index.html
正チャンの冒険 織田小星 作 樺島勝一 画
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/shochan/
漫画大博物館 松本零士・日高 敏 編・著(資料集)
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/topics/manga/
小熊秀雄マンガ傑作集 芳賀たかしマンガ傑作集
ttp://www.soufusha.co.jp/kikan/nkaji6.html


戦前・戦時中の漫画で古本屋巡りせずに今読めるのはこれくらいか?
104マロン名無しさん:2007/09/08(土) 13:55:24 ID:???
曖昧な知識で何か言ってみるぜ!


”漫画”が子供向けって文化が発達し出したのはこの頃?
それより前は岡本一平とか大人向けが主流だったっぽいし。
岡本一平を漫画と呼ばない人もいるだろうが。
105マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:05:43 ID:???
なにやら必死な奴がいるな
106マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:09:58 ID:???
全くだな。
中途半端な知識で優越感に立ちたいだけなんだろう。

手塚以前のストーリー漫画の例を一つも出してないしな。
107マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:13:25 ID:???
>>92
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E


なかったことの証明を求めてるのはどっちですか?
「ストーリーがなかったことを証明しろ!」と悪魔の証明を求めているのは必死な奴の側。
108マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:19:35 ID:???
お前いい加減飽きた。
109105:2007/09/08(土) 14:39:41 ID:???
>>107
あ、ごめん。
必死ってレスしたのは俺ですわ。
>>92が誤解されるのもなんか悪いから一応言っとくけど、
俺は>>92ではないっす。

あと、「必死」って思ったのは、なんかえれー短時間にたくさん
長文レス連投してる人がいるなァ、と思ってなんとなく言っただけ。
気に障ったならスマソ。
110マロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:39:42 ID:???
いい加減飽きた。
111108=110:2007/09/08(土) 14:43:03 ID:???
連投すまん。
ブラウザになぜか>>108が反映してなかった。
112マロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:11:11 ID:???
>>109
わかってる。
必死ってのは戦時中からストーリーのある漫画があったと言ってる奴のことだろ。
まともに証明できないから連投荒らしで形だけ勝とうとしてるんだろ。
113105:2007/09/08(土) 15:17:24 ID:???
>>112
いや、そいつはなんか俺が指してる奴と
違うような気ィするわw

まー俺は単なる横レス野郎だから
どっちでもいーけどなー
114マロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:19:42 ID:???
>連投荒らしで形だけ勝とうとしてる

いつから勝負スレになったんだここは。
115マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:25:09 ID:EKjPF58W
だからさぁ、当時の漫画にはストーリーが無かったんだよ。あと絵も淡白で動きも無かった。
手塚こそが漫画の始まり、神なんだよ。それ以前の漫画はただのゴミなんだよ
116マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:26:40 ID:???
>>115がどう見ても手塚アンチなのが笑えるなw
117マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:31:49 ID:???
>それ以前の漫画はただのゴミ

ここはまさにその「戦時中の漫画について語るスレッド」だろ…。
お題に興味がないんだったら粘着なんかしなきゃいいのに。
118マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:37 ID:???
漫画以外に目を向けて、戦時中や戦前を代表する子供向け文化と言ったら猿飛サスケみたいな忍術小説があるが
これらは荒唐無稽・勧善懲悪とはいえ、起承転結の整ったストーリーが確かに存在した。
また、戦時中には東映アニメーションの前身に当たる会社が子供向けの軍国アニメを作っていたが
これも桃太郎などの昔話をベースにして一本の物語になっていた。


この中にあって漫画にだけストーリーが存在しないとは、これ如何に。
119マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:47:44 ID:???
どう見ても荒らし野郎が煽ってるだけ。
マジレス乙とかレスされるだけなのでスルーしる。
120マロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:06:30 ID:EKjPF58W
厨必死杉w
121名無し@沢村:2007/09/08(土) 20:55:41 ID:bmnuFLkm
葛飾北斎も4コマ漫画を描いていたらしいが。
122マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:21:05 ID:???
四つの部分に分割された絵なら書いてる。
説明図みたいな奴だな。
123マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:26:49 ID:???
昔の漫画(1800年代の)読んでみてぇ
124マロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:06:25 ID:???
テーマが大ざっぱすぎて全員微妙に違う話してるな

どっかに的を絞れないものか。
マロンで好まれてるジャンプ系少年漫画の祖先とか
125名無し@沢村:2007/09/09(日) 00:27:23 ID:z86K7Ys6
江戸時代末期に吉田松陰の娘が、「仮名手本忠臣蔵」や「南総里見八犬伝」をいまのストーリー漫画のような形にして近所の子供たちに読ませていたらしい。その原画が、吉田絹記念館に展示されている。
恐らくこれが日本最古のストーリー漫画。
126マロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:37:37 ID:???
マジかよ、すげぇな。
127マロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:12:39 ID:???
漫画の定義にもよるな。
狭義の現代的な漫画が成立したのは19世紀末のアメリカだし。
現代型漫画の直系の祖先の19世紀のものはここでいくらか見れる。
ttp://bugpowder.com/andy/earlycomics.html

広義のものなら黄草紙なんかを漫画と分類することもある。
128マロン名無しさん:2007/09/09(日) 03:30:40 ID:???
>>125
どんな形式なんですか?
>>127
狭義の現代漫画って何ですか?

無学な人にもできるだけわかるように書いていただけると助かります。
129マロン名無しさん:2007/09/09(日) 04:34:55 ID:???
1から10まで全部教えてちゃんがいるとキツいな
130マロン名無しさん:2007/09/09(日) 04:42:23 ID:???
>>125がどんなのかは普通に気になるぞ。
131マロン名無しさん:2007/09/09(日) 06:44:41 ID:???
>>125のは初めて聞いたなあ…つか
「日本最古のマンガ」というと鳥獣戯画がよく挙げられるけど
アレって物語の形式を取ってるのか?
132マロン名無しさん:2007/09/09(日) 07:28:42 ID:3vLCRqx3
俺が戦前に生まれてれば滅茶苦茶面白い漫画描いてやったのにな。残念だったなお前ら
133マロン名無しさん:2007/09/09(日) 08:23:18 ID:???
荒ラシ厨房再登場
134マロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:09:35 ID:3vLCRqx3
いや、マジで。ツーか出島?逆に言えば。俺も今漫画描いてっけどさぁ〜、
編集が能無しで俺の漫画のレベルを理解できないのよ。規格外?みたいな?
135マロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:39:31 ID:???
そっか。頑張れ。
136マロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:32:34 ID:???
>>131
あるよ。絵巻物だしね。

> 「日本最古のマンガ」というと鳥獣戯画がよく挙げられるけど
もともと漫画ってのは風刺を中心としたcartoonやcaricature(一コマ漫画)の訳語として、北斎漫画とかの漫画って語を流用したもの。
cartoonの特殊形態としてcomicsが生まれてこれも漫画と呼ばれるようになった。
鳥獣戯画が漫画と呼ばれるようになったのはもともとは風刺的意味あいに重点があって
漫画の意味が変わってきたのに従って、鳥獣戯画が漫画と呼ばれる理由付けも変わってきた。
137マロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:55:54 ID:???
>>128
> 狭義の現代漫画って何ですか?
絵+コマ割り+吹き出しが完備されているもの。
138マロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:27:26 ID:???
戦時中の漫画のスレだろ?
139マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:21:23 ID:???
水木しげるは戦後だよね。
この人南方で片腕失くしてるのに漫画家になるってすごい。
140マロン名無しさん:2007/09/09(日) 19:35:45 ID:???
手塚を批判する気は無いけど、もっと漫画の歴史を深く知りたいね
141マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:41:22 ID:3vLCRqx3
何の才能も無いゴミ屑が何語っちゃってんの?wマジで痛いわぁw
142マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:44:41 ID:???
>>141

> 132 :マロン名無しさん:2007/09/09(日) 07:28:42 ID:3vLCRqx3
> 俺が戦前に生まれてれば滅茶苦茶面白い漫画描いてやったのにな。残念だったなお前ら

> 134 :マロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:09:35 ID:3vLCRqx3
> いや、マジで。ツーか出島?逆に言えば。俺も今漫画描いてっけどさぁ〜、
> 編集が能無しで俺の漫画のレベルを理解できないのよ。規格外?みたいな?

アァ、確かに痛いな・・・。
143マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:49:27 ID:???
釣り針見えてるのに引っ掛かるのもどうかと。
144マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:50:27 ID:???
まあ一応な。
145マロン名無しさん:2007/09/10(月) 01:10:36 ID:Zf24JzSg
とりあえず手塚信者はストーリー漫画のウィキと夏目の本読め。
146マロン名無しさん:2007/09/10(月) 06:56:15 ID:???
>>145
スピード太郎読みてェ
147マロン名無しさん:2007/09/10(月) 07:15:52 ID:???
戦争中の漫画なんて数えるほどしかなかっただろ。のらくろとタンタンで十分だよ
148マロン名無しさん:2007/09/10(月) 11:41:37 ID:Zf24JzSg
タンクタンクローは戦時中じゃなくね?
まあ、もう手塚以前についてのスレになっちゃってるけど。
149マロン名無しさん:2007/09/10(月) 13:29:35 ID:???
>>148
タンクタンクローって何じゃいwww
タンタンの大冒険も戦前の漫画だよなあ。外国のだが
150マロン名無しさん:2007/09/10(月) 13:32:23 ID:???
タンタンの冒険は戦前戦中戦後ずっと書き続けられてる。
151マロン名無しさん:2007/09/10(月) 16:18:56 ID:Zf24JzSg
>>149
すまん>>8つけ忘れた。

タンタンの大冒険は日本語訳でたのは戦後随分たってからだろ。
152マロン名無しさん:2007/09/10(月) 16:28:50 ID:???
貸本漫画とかは戦後かね
それ以前のはもう区別しちゃっていいと思うが
大真面目に鳥獣戯画とかワロタが
153マロン名無しさん:2007/09/10(月) 18:03:09 ID:???
のらくろとか今の糞漫画よりもよっぽど面白いよな
154マロン名無しさん:2007/09/10(月) 18:18:57 ID:???
>>153
あの語りには味がある。
あと、だんだん出世していくのはバトルもので強くなってく感覚に
通じるものがあって普通に楽しい。

戦後に年取ってから描いた続編は絵が下手になっててつまらなかったけど。
155名無し@沢村:2007/09/10(月) 22:31:59 ID:602JpUFt
すまん>125はネタだ。
吉田松陰の娘なんているのかいないのか実は知らん。
吉田絹という名前もそれらしいのをつくっただけ。
もちろん吉田絹記念館なんてものは、日本中くまなく探して歩いても存在しない。
すべてはおれの脳内でのでっちあげ。

本気にした人が数人いたみたいなので、謝っておく。
156マロン名無しさん:2007/09/10(月) 22:45:25 ID:???
ひでえw
157マロン名無しさん:2007/09/10(月) 23:13:35 ID:???
吉田絹でぐぐって名前が出ないわけだ。
158マロン名無しさん:2007/09/10(月) 23:36:39 ID:???
実際、江戸時代には人によっては漫画に分類するものならあったからな。絵本に分類されたりもするが。
たいして不自然に思わなかった。
ぐぐって情報が出ないからがっくり程度で嘘とは思わなかった。
159マロン名無しさん:2007/09/10(月) 23:37:35 ID:???
ちなみに機会があったら足を伸ばそうとまで思ったぜw
160マロン名無しさん:2007/09/11(火) 04:47:55 ID:???
こっちの地方だったら週末にでも行ってパンフをうpしようとさえ思ったわw

子供の頃読んだのらくろは階級がピンとこなくて途中でやめたけど
当時は軍隊のシステムなんて幼児にも常識だったんだろうな。
161マロン名無しさん:2007/09/11(火) 07:33:53 ID:2XG0+wqr
手塚も若い頃大御所の漫画家に自分の漫画を見てもらったようなことを描いてたし
結構前から漫画家自体は存在してたみたいだね。神って言っても手塚の全盛期は
50年代だしその後はずっと後進の漫画家の陰に隠れて老害扱い。トップにはなれなかった
162マロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:50:30 ID:???
トップにはなっただろ。
163マロン名無しさん:2007/09/11(火) 21:49:36 ID:2XG0+wqr
別に手塚なんか全然凄くないだろ
164マロン名無しさん:2007/09/11(火) 21:56:15 ID:???
いや凄いだろ
165マロン名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:58 ID:???
手塚が凄くなかったら誰が凄いんだよw
確かに神格化されすぎてこのスレにいた奴みたいに信者まで発生しちゃったけどさ。
166マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:15:40 ID:2XG0+wqr
絵が下手なんだよね。まぁ、これはデビュー当時から言われてたことだけど
167マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:29:30 ID:???
絵が下手っていってもなー。手塚は時期によって大分変わるし。
どろろの後半以降は下手ではないと思うけど。
ま、確かにデッサン力はない。
夏目のいう「丸っこさ」とか、初期には絵としての魅力はあったみたいだが。
168マロン名無しさん:2007/09/11(火) 23:46:56 ID:???
絵が下手って言っても子供には人気あったんだよね。
169マロン名無しさん:2007/09/12(水) 01:12:17 ID:???
今見てもすごく動いてるように見えるけどなぁ
170マロン名無しさん:2007/09/12(水) 01:31:46 ID:???
絵とコマ割は別。
手塚はコマ割が上手かった、つうかコマ割に映画的手法を取り入れた。
だから動いて見える、と思う。
つうか、ここ戦前、戦中のスレだから。
手塚信者と手塚アンチの見当違いの意見で話がすぐそれるけど、
もう手塚の話はいいだろ。
171マロン名無しさん:2007/09/12(水) 01:33:45 ID:???
映画的手法については議論もあって定義も曖昧だけど
つ スピード太郎

172マロン名無しさん:2007/09/12(水) 01:38:09 ID:???
手塚が漫画史に出やすいのは、本人の活動量もあるけど
時代時代の漫画の流行をきちんと押さえているから
(先駆者だったり後追いだったりするが)。
それは一応戦後すぐでも例外ではないと思うけど、
……ディズニーの影響が強そうだからなあ。

戦時中なら戦国武将の漫画化とかありそうなもんだけどなあ
当時の戦意高揚仕様の教科書にばんばん出てきてるし
173マロン名無しさん:2007/09/12(水) 01:47:51 ID:???
戦意高揚のアニメなら見たことあるが漫画は見たことないな。
174マロン名無しさん:2007/09/12(水) 02:21:48 ID:???
品切れだけどこういう本もあるよ。自分は図書館で読んだ。
ttp://www.bemod.net/blog/2005.02/11_0928.html



あと、戦時中の兵隊の慰問用漫画を紹介してるブログの記事があったが閉鎖しちゃった。
175マロン名無しさん:2007/09/12(水) 02:24:15 ID:???
176マロン名無しさん:2007/09/12(水) 06:43:39 ID:bn1YkELe
手塚が鳥山のような謙虚な人格者で大ヒット作品ばかり描いてたら
今みたいに神扱いされてなかったかもね。
177マロン名無しさん:2007/09/12(水) 10:34:45 ID:???
手塚の話はもう終わったのに粘着だな
178マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:37:17 ID:bn1YkELe
あ?何だお前?やんのかコラウゼェよてめぇ
179マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:42:35 ID:???
ネットだからっていきがってんじゃねえよ低脳が。
180マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:47:59 ID:???
>>178-179が自室に籠もってPC相手に独りイキがってる姿を想像してみよう

181 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/12(水) 18:57:14 ID:???
   ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

182マロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:18 ID:bn1YkELe
2チャンでしか威張れねぇのかね、ここのカスどもはw
183マロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:13 ID:???
その言葉がそっくりそのまま自分に返ってくんぞww

いやー、好きだわこういうやつ。
夏が終わったのにまだ俺たちを楽しませてくれるなんて。
184マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:14:46 ID:bn1YkELe
お前らってさ、俺の玩具になってることに気付いてないわけ?w
暇つぶしの道具なんだよお前らはさw
185マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:15:56 ID:???
もっとだ、もっと笑わしてくれ!
186マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:21:41 ID:bn1YkELe
もっと楽しませろよ俺をよぉ屑でもそれぐらいできるだろ?
187マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:23:24 ID:???
お前ほんとおもしろいなww

【9:33】漫画を描きながら映画を撮るのは可能?
beチェック
1 名前:マロン名無しさん 2007/09/12(水) 02:29:12 ID:bn1YkELe
漫画家志望かつ映画監督志望です

188マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:27:49 ID:bn1YkELe
相手が、見えないと強気だよなぁ、お前らは。学校じゃ教室でチンポ出してるくせによw
便器に顔面突っ込んだり忙しい奴だなw
189 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/12(水) 21:28:31 ID:???
何だコイツwいたすぐるww
190マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:35 ID:???
ちょw名前欄ww
191マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:39:49 ID:???
こんなことしてもスレは盛り上がらんぞ。まるで打ち切り作家のようだ
192マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:56:23 ID:???
アホらしい。
俺は>>174の『トッチン部隊』持ってるぜ!とかいう人はいないのかね。
193マロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:36:34 ID:???
昔の漫画って滅茶苦茶高いって聞いたけど
194マロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:57:13 ID:???
こんな地味そうなスレタイにage荒らしが湧いてることに驚いたw
195マロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:52 ID:???
漫画の歴史とかでスレ建てた方がまだ延びたろうな
ピンポイント過ぎる
196マロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:29 ID:???
それだと手塚スレになるんだよな…
197マロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:10 ID:???
戦時中だと戦前さえ入らないから…。


ついでにいうと「漫画/comics」という形式が完成したとされる作品の発表された日から
今年の10月25日でぴったり111年になる。

スレタイに111歳誕生日とか言ってちょっと話しそらせば、手塚だけって展開にはなりにくいんじゃないか?
198マロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:16:22 ID:???
なんであれ、スレ主がレス乞食の教えてちゃんだと失敗する
199マロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:46:41 ID:???
まぁ、普通の人は漫画の神=手塚で手塚が漫画を作った人みたいなイメージだろうね
200マロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:52:29 ID:???
200
201マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:51 ID:???
aget
202マロン名無しさん
あげ