素手ならうっしー最強
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 総理大臣(小沢と話しができて、何が何でもテロ特措法を11月までに通過できる人)
時 間 : 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 東京
給 与 : 時給800円〜
採用条件 : ・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!
・いままでに領収書をきちんと残している人
・マスコミからの厳しい質問になみだ目にならない人
・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
・まかない付のお仕事もあります
※国会議員の資格が必要です!
申込み先 : 総理官邸 麻生まで
117 :
うちはマスオ:2007/09/13(木) 22:50:56 ID:Ih/n9BBp
清玄 SSSSS
なんかアベも可哀想な香具師だよな
小泉くらい図太くないと務まらんかったな
119 :
うちはマスオ:2007/09/14(金) 19:35:28 ID:zT7TIe7L
SSSSSSSSSSSSSS
120 :
うちはマスオ:2007/09/17(月) 01:16:39 ID:/M0Z9piy
清玄が最強
盲目制限>制限だろ
原作では虎眼も清玄も技のネタばらしが原因で負けてるから
ネタバレ後はランクを下げるべきではないか
結局牛鬼はどれぐらい強かったのか
どうでもいいけど、なんか藤木って好きになれないのは・・・
125 :
うちはマスオ:2007/09/23(日) 14:18:12 ID:pSioCSE1
SSS 伊良子清玄
理由:虎眼は額(平面)に小豆を貼り付けそれを十字に切断したが
それに対してこの天才はチクビという点に白米を貼り付けそれを十字に切断したのけた
このことから清玄は奥義の秘伝伝授の手前の時点で虎眼よりも精密な動作を身に付けていたことが証明される
さらに2巻のむざんむざんの描写では師範牛股と清玄の実力さが如実に現れている(牛股も実力さがわかっているため脅し文句を吐いて逃げた)
さらにこの清玄、身体能力に於いても天才的である
一巻の道場破りの際も、天井まで跳ぶという天賦の才を見せ付けている
これは他人が鍛錬したところで決して手に入れることがのきない身体能力である
さらに清玄の己の剣はどこまで昇る発言から清玄が未だ成長途上であることもその時点で見てとれるし
126 :
マロン名無しさん:2007/09/23(日) 15:31:01 ID:Ph2VyFmO
DA☆YO☆NE
シグルイキャラの場合、障害者になったぶん身体能力は不利でも
ふつうなら即死の技を食らって生き残ることで洞察力が上がっているので
強くなっている。
まあ、最終的には藤木>>>>清玄なわけなんだが
原作読んだけどよ…藤木最初からアレやればよかったんじゃないか?
というか今まで誰もアレ考えつかなかったのかよ
違う
清玄倒したあの戦法
一応ネタバレ回避
ていうか藤木勝つんだ。
ネタバレしねや。
133 :
マロン名無しさん:2007/09/25(火) 03:42:00 ID:jEUbA0MR
ですよねー死んだ方がいいですよねー
ガマ剣法と虎眼流ってどっち強い?
原作では、がま剣法>虎眼流。
屈木に斬られて大怪我した修三郎=片腕藤木だったから。
結局虎眼流は全員ザコって事で終了
っていうか三天狗の評価低すぎだろ
免許皆伝なんだから藤木、牛股と同格だぞ
星流れ使えんだから柳生さんよか下ってことは絶対ないし
柳生宗のりは、めちゃめちゃ強いって!若い時の虎眼先生より少し弱い程度。
流れ星のスピードもピンキリだと思う。三天狗の流れ星が宗のりに通用するかどうかわからない。
左近での宗のりは無敵!
>>137 柳生のムネリンはマジ強いぞ。
伊達に将軍家のエリート剣士やってない。
虎眼先生にはギリギリで降参してたけど
あれは無傷で完勝しなけりゃいけない面子からくるもんで
本気でやり合ったら虎眼先生も無事では済まんかっただろ。
でも三天狗が過小評価されてるってのは同意。
潜在能力はともかく実力はどんなに少なく見積もっても牛股レベルはあるはず。
後ろから信頼してる師匠に斬りつけられたら武蔵でも死ぬってw
>>131 藤木のあれは、未来知新流飛竜剣のパクリだろ
>>135 原作では
修三郎=片腕藤木>>がま剣法(正面からの交錯で普通に敗北)
だろ。
一対一での戦いや技量では牛股よか上の人は何人かいるけど
一対大勢では牛股さんが最強じゃね?
体力的にも武器的にも
>>141 そうだよね。
全体攻撃できるかどうかでだいぶ違う。
伊良子と牛股はまさに対極か。
原作準拠だとこうだな
SS 家光
S 忠長
A 源之助
B 清玄
C 虎眼
D 牛股
>>140 片腕藤木は星流れ出しておいて脚を大怪我したばかりの
修三郎と相討ちしてるじゃん。万全の状態の修三郎には明らかに劣るよ。
修三郎>がま剣法=片腕藤木
虎眼先生の恐らく最初の弟子で
支店任されるぐらいの腕前なんだから弱いのはありえない>三天狗
アニメでは三天狗が道場に来た日に半心軒と藤木が手合わせしてる。
勝負はお互い流れを使って引き分けだったっぽい。
まあ、かりにあれが藤木、伊良子、牛股だったとしても
あれでは確実に斬られるわな
>>144 修三郎が追跡に出発した時点では傷が癒えてる
馬上で槍を構えている修三郎と追手と戦った後の藤木では修三郎の方が不利とは言えないだろ
修三郎の脚の怪我は骨まで達するほどの大怪我だったんだから
あんな僅かな期間で癒えるわけないだろ。
150 :
マロン名無しさん:2007/10/10(水) 11:53:37 ID:JW/rTtDa
原作は藤木に伊良子まけたんじないんですか?
>>149 骨に斬り込んでいた程度がかるくて半年で直ったんだろ
膝頭の傷癒えて登城したと書いてあるから突っ込んでもしょうがない
馬上から槍を使った修三郎=片腕藤木でいいじゃないか
相手槍ってだけでも不利なのにさらに馬に乗ってなお互角ってすげぇな
確か騎馬って歩兵10人分くらいの戦力なんじゃなかったっけ?
藤木はその前に何人とも戦ってばてばて
修三郎>がま剣法
これもおかしい
修三郎は鉄の防具してたから足を斬られずにすんだはずだろ
>>151 修三郎の馬上槍は藤木に破られて落馬してる。
その後相打ちになったのは組み付いて脇差しで刺したから。
だから
藤木>馬上修三郎
で、組み討ち状態なら
修三郎=藤木
>>152 >確か騎馬って歩兵10人分くらいの戦力なんじゃなかったっけ?
持ち槍の徒歩兵相手なら大体それくらいの戦力比。
長柄槍による槍ぶすま相手だと相手の練度次第で完勝か完敗の二者択一になる。
回り込んで隊列を乱し背後を衝ければ完勝、
整然と向きを変えられる練度の相手なら完敗。
刀と馬上槍なら相当の実力差がない限り刀に勝ち目はない。
無明逆流れって穴だらけの技じゃね?
あれ、構えに入ったら技を放つか構えを解くかの二択になっちゃうじゃん。
構えに入ったら投石すればいいと思うのだが。
>>156 その話は何度目だ
そして投石が有効なのも牛股師範が既に証明してくれた。
SS 若かりし虎眼 虎眼(魔神) 盲清玄 隻腕源之助
S+ 虎眼 屈木
S 牛股 清玄 濃尾三天狗 源之助
A+ 蝉丸 夕雲
A 虎子の間の高弟達 船木兄弟 柳生宗矩
B+ 丹波蝙也斎 月岡 信楽伊右衛門 檜垣陣五郎 蛇平四郎
B 大名馬廻役 8人連れの浪人 涼之介 茂助
C 虎眼流の中目録に満たない者 一般的剣士
D 三重 賤機検校
南條範夫は「武道の系譜」で柳生宗矩をそんなに強くないと書いてた。
>>152 騎馬兵は敵に接近したら下馬して戦うのが普通だったらしいよ。
移動が速い+馬で移動するので疲れないから重装備できる
という二つの利点があるから騎馬が歩兵10人に相当するとか言われてるんじゃないかな。
>>159 それは武田の騎馬隊の運用法。
長柄槍部隊にやられないための対処法。
長柄槍相手に騎馬のまま向かっていってやられる軍もたくさんいて
甲陽軍艦では「そういう奴らは戦を知らん」と笑われてる。
でも武将クラスは源平時代から戦国時代まで
基本的に下馬しないで馬上で戦う。
>>156 そりゃあ、対虎眼流のタイマンに特化してる技だから。
盲清玄は冷静に戦えば弱いよな。
足が悪いから自分から踏み込むことが出来ないわけで、間合いに入らなければ何も怖くない。
目が見えない状態で遠くの物の位置まで正確に察知できるとも思えないし。
このスレまだあったのか
>>158 柳生宗矩が船木兄弟と同格なんて納得いかん。
宗矩は若虎眼のチョキ流れを初見で見切った凄い人なのに。