キレやすい30代暴行事件で逮捕・書類送検は10代の3倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
1: 調理師見習い(東京都) 2007/07/13(金) 11:02:58 ID:tXP8zGYB0
暴行事件の「主役」の座を30代が少年に取って代わっている――。
そんな傾向が12日、今年上半期の刑法犯に関する警察庁のまとめでわかった。
暴行容疑で逮捕・書類送検された30代は2543人(前年同期比13%増)で、
10代の782人(同6%増)の3倍に上り、この10年間で5倍余に増えている。

殺人や傷害、盗みなど刑法犯全体の届け出件数は92万5931件(同7%減)で5年連続で減るなか、
けががなく傷害に至らない暴行事件は1万5291件(同4%増)で、98年上半期の3565件の約4倍に増えた。

このうち、10代の逮捕・書類送検は01年上半期の1023人をピークに減少傾向が続いているが、
20代以上の成人が毎年増加。とりわけ30代は03年以降、それまで年代別で最多だった10代と逆転し、
10年間の増え幅も他の年代と比べて大きかった。

動機別では、全体の8割余を占めた「憤怒」の増加ぶりが、
面識のある相手などに恨みを募らせる「怨恨(えんこん)」などと比べて目立つ。
凶器を使った暴行が減る一方で、素手も増えており、同庁は「計画的というよりは、
交通トラブルなど、街頭で行き会った人にカッとなり、暴行に至る大人が増えている」とみている。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200707120476.html
2マロン名無しさん:2007/07/16(月) 22:48:50 ID:???
にゃおーん
3マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:26:11 ID:???
頭空っぽのほうが夢詰め込める
そうすれば素敵な未来が待っている
そう思っていた時期が俺にもありました
4マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:31:17 ID:XA1cKRaU
大した30代だ・・・
5マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:53:51 ID:7+Vd8AS5
マロンだと懐古世代だな
6マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:54:46 ID:???
ジャンプ黄金厨がドンピシャだな
7マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:51:12 ID:???
またDB厨か
8マロン名無しさん:2007/07/17(火) 03:17:42 ID:c9ywbg5x
男子高校生のバイクの運転に激怒した36歳会社員が2人をフルボッコ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184578018/
9マロン名無しさん:2007/07/17(火) 03:20:37 ID:???
確かにDB厨ってこういうこと平気でやりそう

で、またいつもどおりワンピ厨乙かw
10マロン名無しさん:2007/07/17(火) 05:02:10 ID:???
単純に団塊ジュニアの人数が多くて子供が少なすぎるからだろ
11マロン名無しさん:2007/07/17(火) 13:19:28 ID:???
若い世代のレイプって減ってってるらしいね。性コミの最近のレイプ描写が激しいって言われてるわりに。
漫画だけでお腹いっぱいになって性犯罪減るんだったら、性コミ万歳だな。
12マロン名無しさん:2007/07/17(火) 15:07:40 ID:???
>>10
それはつまり
今現在の10代と30代の人数比が1:3だとして
10代と30代のキレやすさが同じってことですね
13マロン名無しさん:2007/07/17(火) 16:15:16 ID:???
1:3かどうかもわからんけど
大人の方がいろいろあるんじゃね
14マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:06:25 ID:???
>動機別では、全体の8割余を占めた「憤怒」の増加ぶりが、
>面識のある相手などに恨みを募らせる「怨恨(えんこん)」などと比べて目立つ。
>凶器を使った暴行が減る一方で、素手も増えており、同庁は「計画的というよりは、
>交通トラブルなど、街頭で行き会った人にカッとなり、暴行に至る大人が増えている」とみている。
15マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:17:11 ID:???
ネットウヨク世代だろ
16マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:33:49 ID:???
>>13
何も考えてないバカな子供がキレるのと違って
30代がキレるのは普段からストレス溜まってたりとか
いろいろあるんだから仕方ないよね
17マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:44:08 ID:???
団塊ジュニアは基地外ぞろいってことが証明されたな
18マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:44:35 ID:???
>>16
だからと言ってしょうがないと考えているのか
おまえら大人の歪んだ性格が滲み出ているな
何も考えていないバカはどっちだよ
19マロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:43:39 ID:jQ30cOrs
>>16
これが30代のクオリティか…
20マロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:49:07 ID:???
職場でキレずに後腐れのない通りすがり相手にキレるのがガキとは違うな
21マロン名無しさん:2007/07/18(水) 10:54:19 ID:???
つまり自分に後腐れが残らなければ何をやってもいいってことですか
22マロン名無しさん:2007/07/18(水) 16:56:15 ID:???
その通りすがりが職場と警察に通報で20脂肪wwwwwww
23マロン名無しさん:2007/07/18(水) 21:48:16 ID:???
>>20はキレる30代への皮肉
24マロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:21:56 ID:???
まあ10代とそう変わらないだろ
25マロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:26:31 ID:???
単純に数が多いので3倍と言われても多いのか少ないのか
26マロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:46:21 ID:???
件数/人口 比率
      12年    17年     増加割合  人口増加率
10代  0.0164%  0.0157%     96.10%     87%
20代  0.0087%  0.0171%    197.23%     84%
30代  0.0083%  0.0184%    222.42%    107%
40代  0.0065%  0.0145%    222.25%     93%
50代  0.0061%  0.0130%    214.81%     99%
60代  0.0027%  0.0079%    288.23%    107%
※10代は14歳〜19歳で引用
オッサン涙目wwwwwwwww
27マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:00:14 ID:???
これ見ると発生率は10代後半や20代とさして変わらんし、
増加率は20代、40代、50代とさして変わらんね。
増加率が最も高いのは60代だし。

915 名無しさん@八周年 2007/07/14(土) 15:40:58 ID:urZpFUmM0
>>912
ちなみに何をしたら、証明した事になるのか教えてよw
それと、30代が切れやすくない事を証明するつもりはさらさら無いよw
俺が言いたいのは、他の世代と比べて大差ないのではないかって事だよ。


              平成12年                   平成17年        発生率増加割合 人口増加率
        人口   暴行件数   発生率      人口  暴行件数 発生率
15−19歳   7,488,165  1,450   0.0194%     6,499,760  1,210  0.0186%     96.1381%     87%
20代     18,211,769  1,582   0.0087%    15,227,769  2,609  0.0171%    197.2348%     84%
30代     16,891,475  1,396   0.0083%    18,110,454  3,329  0.0184%    222.4163%    107%
40代     16,716,227  1,092   0.0065%    15,559,236  2,259  0.0145%    222.2509%     93%
50代     19,176,162  1,163   0.0061%    18,898,251  2,462  0.0130%    214.8070%     99%
60代     14,841,772   408   0.0027%    15,889,721  1,259  0.0079%    288.2273%    107%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用
28マロン名無しさん
増加の原因も本当に暴行が増えたのか事件として取り扱う件数が増えたのは不明。
30代が少年の頃の殺人率も別に高くなかったしな。


「検挙率が下がっているから本当は犯罪が増えている」という神話
http://colum.jugem.jp/?eid=2

>また、警察の方針も近年さらに変化しています。
>平成11年に桶川ストーカー殺人事件や「栃木リンチ殺人事件」が発生し、
>「警察が被害者の申し出ににきちんと対応していれば、被害者はでなかったのではないか」こととされました。
>それを受け、警察は以前よりも被害者の申し出を受理するようになりましたが、

>平成12年に警察は警察改革として、「市民が相談しやすい警察」の方針を打ち出し、受け入れ態勢をさらに大幅に強化しました。
>平成11年以前は、警察の相談窓口件数は約30万件前後でしたが、平成12年では、一挙に74万件に増え、13年に93万件を越え、
>現在では100万件を突破しています。つまり、検挙率が低下したのは、犯罪が増えたからではなく
>警察が以前よりもずっと仕事を頑張るようになったからです。