聖闘士星矢 連載中! 第六感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ1986年1・2合併号より「聖闘士星矢」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が聖衣の光速修復技術を応用することで、1日に1話ずつの速度で掲載されるようだ。
時々白銀聖衣に舐められて沈黙し、合併号になることもあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。ちなみに今日は1987年22号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第23幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179930176/

初めて参加する方は必ず上記の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握してください。
「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、順々に『連載されているもの』として語り合うスレです。
漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。ネタバレ発言はご法度。
現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけです。それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

※その他のこのスレの注意点
本誌掲載時と単行本収録時の違いは事前に楽屋裏スレにて情報提供がない場合単行本準拠になります。
話の区切りや描写、セリフが本誌と違っても、事前の情報がなかった場合は心に秘めてください。
あらすじ人たる羅針盤も可能なかぎりは情報を収集していますが全てカバーすることは不可能です。

過去スレ
聖闘士星矢 連載中! 第五感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182952891/
聖闘士星矢 連載中! 第四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181226887/
聖闘士星矢連載中! 第三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178887557/
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/
聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
21/3:2007/07/11(水) 23:23:40 ID:???
第六十八話 教皇の瞑想(メディテーション)

星矢たち青銅聖衣が金牛宮を突破したことを報告するために聖域の兵が教皇の間に駆けつけた。
だが教皇は瞑想(メディテーション)に入っていて会うことができない。
教皇の瞑想は百日間におよぶこともあり、妨げたものは死罪となるという。

そして双児宮にて双子座(ジェミニ)の黄金聖衣と対峙する氷河と瞬。
ジェミニさえ倒せば双児宮の幻影は消えるはず。
攻撃を仕掛けようとする氷河を何かに気づいた瞬は止めようとする。
しかしそれを遮り、氷河はダイヤモンドダストを放った。
だがジェミニは指一本動かさずにダイヤモンドダストをそのまま氷河と瞬へ跳ね返す。
いや、はじき返すというよりまるでジェミニの身体を素通りしてもどってきたようだ。
そして瞬はアンドロメダの鎖が戸惑っていることを氷河に話す。
まるで敵が何処にいるのかわからないという状態らしい。

「バカな なにをいっている 敵は目の前にいるじゃないか!
 どっちにしろ今度こそかならずたおしてみせる!」

氷河は瞬の制止を聞かずに自身の最大の拳、ホーロドニースメルチを放った。
だがその絶対の自信を持って放った拳も先ほどと同じように氷河と瞬を襲い、
二人とも吹き飛ばされてしまった。

そしてもう一方の双児宮でも紫龍と星矢が同じようにジェミニの聖闘士と対峙していた。
しかし星矢は目の前にジェミニがいるというが、盲目の紫龍はそれを感じ取ることができない。
氷河と同じ結論を出し、星矢が流星拳を放とうとするがそれを紫龍が止めた。

「星矢 はやまるな ひとり相撲をとってはキズつくのはおまえの方だぞ」
「なに!?」
「双子座の黄金聖衣はここにはいない!」
32/3:2007/07/11(水) 23:24:56 ID:???
だがジェミニは確かに目の前に存在しているという星矢だが、紫龍には敵の小宇宙はここではない
もっとはなれた場所からの感じがしてならないのだ。

そして目の見えない紫龍には双児宮の出口がはっきりとみえた。

ここから抜け出すといって星矢の肩を掴み強引にジェミニへと突進する紫龍。
しかもジェミニの後ろは壁だ。

「絶対に手を出すな あいつにかまうんじゃないぞ!!」
「うわああ やられるーー!!」

だが次の瞬間星矢たちは無事に双児宮を突破していた。
星矢はなまじ目が見えたために敵のつくりだす幻影に翻弄される形になったのだ。
この双児宮にははじめから迷路もジェミニの聖闘士も存在しなかった。
ただ星矢たちが幻影に惑わされていただけだったのだ。
そして双児宮で感じた異様な小宇宙の正体こそ幻影をつくりだした張本人。
それがジェミニの聖闘士であるかは解からないが、時空とはるかな空間をねじまげて
敵の脳裏に直接攻撃をしかけることができるようなおそろしい聖闘士は黄金聖衣でもふたりといないはずだ。
それに紫龍はその小宇宙に妙に陰と陽がいりまじったものを感じていた。
だがこの分では目の見える氷河と瞬は苦戦しているだろう。
しかしかねてからの作戦では先に出た方が次の宮に一刻もはやく向かわなければ沙織の命に関わる。
星矢と紫龍は氷河たちの力を信じ、次の巨蟹宮へと向かった。

教皇の間。
豪奢な椅子に座り、教皇は笑う。
星矢と紫龍が無事双児宮を抜けたのは誤算だったが
残った氷河と瞬はかならずしとめようとする。

「そう双児宮がかれらふたりの死に場所となるのだ…ククク…」
43/3:2007/07/11(水) 23:27:09 ID:???

双児宮では瞬はなんとか無事だったようだが氷河は自らはなったホーロドニースメルチの威力を
まともにあびて完全に昏倒していた。
嘲笑うジェミニに瞬は星雲鎖(ネビュラチェーン)を仕掛けるが、鎖は攻撃をせずに地に落ちてしまう。
やはり鎖は敵の存在にとまどっている。
目の前にいるジェミニはこの場に存在してないとでもいうのだろうか。
だがこのまま迷っていればやられてしまう。

「よおーし鎖よ 星になれ! アンドロメダ星雲(ネビュラ)!!」

瞬は鎖の円陣を敷く。

「これで敵が実在しているとしてもこの星雲の中にははいってこれない!
 死ぬ気があるならはいってこい! 双子座の聖闘士よ!!」
5マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:34:29 ID:???
>>1
前スレの話だけど風魔反乱編はミスリード狙ってなかったか?
6マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:39:39 ID:???
こんな序盤で教皇の正体がわかってしまうのもな。
ミスリード狙いもありだろう・・・つーか、そうであってほしい。
7マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:41 ID:???
教皇の間に雑兵何人もいるから抜け出せないだろうし(邪魔しなくてもすぐ殺されるかもしれんが)
近い宮と同一人物の方がやばいんじゃないか? 最後の守りのはずの双魚宮とか素通しとかだったらマズイだろ。
素直に双子座だと思うがなぁ。
8マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:57:11 ID:JlELi+Va
瞬ってさ、戦う際の必殺技ってあるの?
紫龍とか氷河なんて必殺技の時はほぼ見開きだけど、そういう圧倒的な
技って瞬にはなくね?
9マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:58:59 ID:???
暗黒アンドロメダ倒した時のあれは?
特に名前付いてなかったっけ
10マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:02:13 ID:???
>>9

………λ…しゅん…
11マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:31:36 ID:???
アンドロメダネビュラっていうのが技だと思ってたけど
12マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:57:13 ID:???
氷河・・・もうちょっと頭使おうぜΣ(´д`;*)
13マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:02:44 ID:???
氷河は話聞けない子だったんだね…。
14マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:06:57 ID:???
しかし紫龍はなんか目が見えなくても不自由じゃないどころか役に立ってないか
15マロン名無しさん:2007/07/12(木) 07:18:15 ID:???
氷河はアホの子だったのか
16マロン名無しさん:2007/07/12(木) 08:00:39 ID:???
>>14
紫龍とかシャカとか、ただの作者が目を書くのが面倒臭いから
そうなっただけなんじゃないかと・・・
17マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:35:20 ID:???
氷河「よし この際二手にわかれよう
オレと星矢は左の宮! 紫龍と瞬は右の宮を行け!」

だったら今頃どうなっていたんだろう
18マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:44:43 ID:???
そのときはちゃんと空気読んで氷河が押さえ役になります

つーか氷河って元々クールな押さえ役だったよね・・・?
19マロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:53:28 ID:???
>>18
今はちょっとだけ頭に血が上ってるんだよ。
ほら、だいすきなマーマがいなくなっちゃったし。
そのうち、冷静になってクールキャラに戻るはず。
20マロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:21:23 ID:boWOaHwx
>>17
いっそのこと

氷河「よし この際二手にわかれよう
オレ左の宮! 紫龍と瞬と星矢は右の宮を行け!」


ぐらいまで自信過剰であって欲しい。
21マロン名無しさん:2007/07/12(木) 19:15:30 ID:???
>>17誰だって瞬と一緒のほうがいい
22マロン名無しさん:2007/07/12(木) 19:20:57 ID:???
>>17
何となくだが、4人の戦力分析って星矢10・紫龍9・氷河8・瞬6くらいな感じがする。
瞬と組むって、すげーハイリスクな印象あるんだよな。
23マロン名無しさん:2007/07/12(木) 19:45:09 ID:???
>>22
なに言ってやがる
今回お荷物しょわされたのはどう見ても瞬の方だろ
24マロン名無しさん:2007/07/12(木) 19:49:14 ID:???
>>22
氷河よりは紫龍弱いんじゃないかな
いや奴は本気で後先考えず捨て身になるのが怖いが
25マロン名無しさん:2007/07/12(木) 20:01:24 ID:???
氷河自身は星矢9・紫龍8・氷河10・瞬7ぐらいに思っていて
均等に17ずつ割り振ったつもりなんだろう。だが実際は・・・
26マロン名無しさん:2007/07/12(木) 20:22:43 ID:???
紫龍は根性が半端ない
戦闘力は氷河が上に思うが
27マロン名無しさん:2007/07/12(木) 20:22:47 ID:???
熱血系と爽やか系に分けたんじゃないかな?

あっいや氷河じゃなくて車田がね。
28マロン名無しさん:2007/07/12(木) 20:54:50 ID:???
氷河は素で強い
紫龍は火事場のくそ力で強い
これはこんなイメージ。
話の作りやすさでは紫龍>氷河なので
勝つときも負けるときもあっさり。
29マロン名無しさん:2007/07/12(木) 21:05:39 ID:???
>>25
氷河って割と瞬を庇ったり気を遣ったりする(ように見える)描写が
あるから、ひょっとして瞬はオレが守ってやろう的な考えが無意識に
あったんだろうか?だが実際は(ry
30マロン名無しさん:2007/07/12(木) 21:08:05 ID:???
>>28
なんか上二行は一輝と星矢でもあてはまりそうだ
一輝は素の実力で氷河より更に強くて
星矢は紫龍程無茶しなくても火事場のクソ力発揮できる
31マロン名無しさん:2007/07/12(木) 21:26:24 ID:???
星矢はセブンセンシズに目覚めかけちゃったから、今の時点では
星矢100000000・紫龍9・氷河9・瞬8
な感じじゃね?
32マロン名無しさん:2007/07/12(木) 21:28:03 ID:???
氷河は、序盤でボスっぽい雰囲気を放ってたから強いイメージがある。
今後パワーアップイベントを期待する。
33マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:35:29 ID:???
氷河パワーアップ!
「やったぞ!ついに零下300度の凍気を出せた!」
34マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:43:57 ID:???
>>29
瞬「氷河ってもしかしてバカ?でもかわいそうだからここは言うこと聞いておこう」
35マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:55:36 ID:???
36マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:42 ID:???
>>13
ロシア育ちだから日本語が不自由なんだよ!!


なんて擁護しきれないなさすがに…
37マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:28:53 ID:???
星矢・・・きれいな三橋
紫龍・・・根っから伊藤
氷河・・・不注意な中野
瞬  ・・・武装した理子

やっぱ氷河より紫龍の方がちょっとだけ強いかな。
38マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:17:53 ID:???
ジュネは青銅か
じゃあ瞬の修行仲間確定
39マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:20:30 ID:???
おい…あのエロ聖衣のデザイン…
さり気なく 大 幅 に 露 出 度 が 減 ら さ れ て る
40マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:22:20 ID:???
わき腹がカバーされてる
41マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:32:38 ID:???
脇腹が空いてるのがアメレオン、閉じてるのがカメレオンの聖衣だったんだよ!!
42マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:34:32 ID:???
カメレオンの目がオッパイガードになるセンスに脱帽。
43マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:45:55 ID:???
完全に男が着ることをを無視したデザインだな
44マロン名無しさん:2007/07/13(金) 00:48:31 ID:???
女人禁制なのに女人専用聖衣があるのが解せない
45マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:10:28 ID:???
武器禁制なのに武器有り聖衣も多いしな
46マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:18:33 ID:???
確かにw
47マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:18:45 ID:???
>>44
ムウみたいな人が過去にデザインを作り直したんだろ
48マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:44:34 ID:???
改めてみるとそんなに嫌いかいヘラクレスの事がよ車田
と思っちまうな。聖衣も中の人も
49マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:47:16 ID:???
神話的には黄金に迫るくらい強くてもいいんだがな>ヘラクレス
50マロン名無しさん:2007/07/13(金) 01:49:58 ID:???
白銀はどれもやっつけ臭いデザインだがイーグルだけ
やたらセンスがいいな。ブラとパンツで鷲の体を
表現するとは
51マロン名無しさん:2007/07/13(金) 02:32:43 ID:???
>>49
黄道十二星座で決めてたんだろうな>黄金
星座の経歴で決めてたら蟹は(ry
52マロン名無しさん:2007/07/13(金) 06:21:21 ID:???
>>37
ごめん、三橋とか伊藤って誰?
53マロン名無しさん:2007/07/13(金) 08:17:38 ID:???
>>37からちょっと未来の香りを感じ取ってしまうのは俺だけ?
54マロン名無しさん:2007/07/13(金) 08:19:45 ID:???
矢座はシルバーの中じゃイカスデザインなのに
扱いは最悪だったな
55マロン名無しさん:2007/07/13(金) 08:46:28 ID:???
馬鹿お前展開を左右する重要な役じゃねえか
56マロン名無しさん:2007/07/13(金) 09:21:25 ID:1a4bFvJR
>>54
この見開きの装着図と同じページ数でやられたと思うと
なんか切なくなる
57マロン名無しさん:2007/07/13(金) 09:37:12 ID:???
双子座ってもしかして何かの拍子に教皇の正体見ちゃってて死んでるんじゃね?
亡霊だから分裂したり星矢たちがすり抜けられたりできるんじゃね?
58マロン名無しさん:2007/07/13(金) 10:01:18 ID:???
教皇に殺されたなら邪魔したりせずにアイオロスみたいに霊体で協力してくれるんじゃ
59マロン名無しさん:2007/07/13(金) 11:06:43 ID:???
シャイナさんの腰のスカーフが聖衣の一部だとは知らなかったぜ。
黄金聖衣もマントも聖衣から生えてる標準装備だったりするかもな。
60マロン名無しさん:2007/07/13(金) 11:30:21 ID:???
>>39
しかも、タイツも追加されてるぞ
エロさが激減じゃんかよ
61マロン名無しさん:2007/07/13(金) 13:16:35 ID:???
むしろあの聖衣は瞬に迫る時専用の勝負聖衣
62マロン名無しさん:2007/07/13(金) 15:10:12 ID:???
>>44-45
カメレオン座の聖衣は両方だなw

>>50
でも鷲を形作る部分は装着時には殆ど収納されるんだよな。
一番最初に登場した聖衣だから、あの時点では分解装着のアイディアはなかったのかもね。
で、無理矢理収納パーツで鷲の形にこじつけたとw
63マロン名無しさん:2007/07/13(金) 18:08:11 ID:???
カメレオンの鞭は武器じゃないぞ
趣味のプレイ用だ
64マロン名無しさん:2007/07/13(金) 20:14:20 ID:???
何にせよ美しくなさすぎだろカメレオン…
65マロン名無しさん:2007/07/13(金) 20:30:16 ID:???
>>61
カメレオン怪人といえば保護色で姿を消して忍び寄るというのが鉄則だ。
つまり初登場の時は徐々に見えなくなりつつあったわけで、あっさり
気絶させられなければもう一声でハァハァ
66マロン名無しさん:2007/07/14(土) 06:17:10 ID:???
魔鈴の服が聖衣っていうのは後付けだよな?
67マロン名無しさん:2007/07/14(土) 15:49:04 ID:???
>66
いや、分解装着が後付けなんだと思う。
魔鈴の聖衣に鷲の装飾があるし、神父の話の聖闘士のイメージカットからして、
当初の聖衣は単に星座の意匠を施しただけのプロテクターだったんじゃないかな。
68マロン名無しさん:2007/07/14(土) 16:54:34 ID:???
>>67
3話あたりでペガサスの聖衣が分解装着してるから、いくらなんでもそれはないだろう。
69マロン名無しさん:2007/07/14(土) 17:01:02 ID:???
更にその後1週で青銅聖衣9人分もデザインしてるからな。
あれが急に変更して出来た物なら凄すぎる。
70マロン名無しさん:2007/07/14(土) 19:02:35 ID:aj9oEn3a
>>69
もっとも登場時点でオブジェ形態への変形も完璧に考えていたか
というと、そうでもなかったりするけどな
ドラゴンのマスクのデザインは登場時と変わってるし
(単行本じゃ修正されてるけど)
熊やヒドラのマスクの変形も無理やりくさい

第1話のプロテクターが鷲座の聖衣ってのは後付けだろ
71マロン名無しさん:2007/07/14(土) 19:30:02 ID:???
訓練ぐらいで聖闘士見習いの星矢を白銀聖衣フル装備でボコってるのも
どうも不自然だし最初の頃の星矢は聖衣という物をまだ実際に見た事が
なかった様子に見える。あれが聖衣のつもりだったとは思えないよなあ。
721/2:2007/07/14(土) 23:01:47 ID:???
第六十九話 双児宮の死闘

アンドロメダ星雲は敵に対して鉄壁の陣をしく。
敵がこの中へ入ろうとすれば一万ボルトに値するショックを与えるのだ。
それでも入ってこれるか、と瞬は挑発するがジェミニはそれを意に介する事もなく
堂々と星雲の鎖の海をわたってくる。
しかも鎖がまるでジェミニに反応しない。
予想の通りジェミニはこの場に実在しないことを確信する瞬。
この双児宮の迷路も目の前の聖闘士も幻覚であり、
そのためこちらの攻撃も一人相撲に終わってしまう。
ならば本当の敵は一体どこにいるというのか。

「フッフフフ…青銅聖闘士のおまえたちには気づくまい永久に…
 虫が神の存在などしるよしもないようにな…フフフフ…」

教皇は不敵に笑い、真の力を出す。
そして双児宮のジェミニの聖闘士が拳を繰り出した。

「 ア ナ ザ ー デ ィ メ ン シ ョ ン ! ! 」

ジェミニによって生み出された異空間へ瞬と氷河は放り出される。
瞬は鎖を双児宮の柱へと巻きつけ、なんとか異空間に飛ばされることを防ぐが
気絶したままの氷河を救うことはできず、彼は遥か異空間の彼方へと消え去ってしまった。
氷河は一体どこへ消えてしまったのか?
アナザーディメンション。つまり異次元の世界へと飛ばされたのだ。
もはや抜け出ることのできない異次元空間を氷河は未来永劫ただよいつづけるという。
732/2:2007/07/14(土) 23:03:16 ID:???

そしてジェミニは再びアナザーディメンションを繰り出し瞬を異次元へ飛ばす。
瞬も再び二本の鎖を双児宮の柱に巻きつけてこらえるが、
一本の鎖は無情にもジェミニよって断ち切られてしまう。
そしてもう一本の鎖も断ち切られようとしたとき、教皇の脳に衝撃が走り攻撃が中断してしまった。
瞬は異次元から解放されたばかりか、双児宮の幻覚も消えて出口がはっきりと見える。

「だれだ!? わたしの瞑想を 直接わたしの頭脳にジャマをした者がいる!!」

教皇は激昂し、犯人を探る。
だがアテナたる城戸沙織は心臓を射抜かれたまま倒れている。
ペガサスとドラゴンは巨蟹宮に向かっている最中。
ムウは白羊宮、アルデバランは金牛宮を動いていない。
まさか老師が、と思い至るが、老師もまた五老峰の大滝に座したままだった。

「そ…それではだれが…!? ムウや老師以外にこのわたしの頭脳に直接ショックをあたえるような
 マネのできる聖闘士がいるというのか…」

そして犯人を探す教皇の脳裏に地中海のビジョンが浮かぶ。
さほど聖域より遠くはない。
そして犯人は地中海のカノン島、その火口にいることを突き止める。
カノン島は傷ついた聖闘士が噴煙に身を浸しふたたび復活するという場所。
そこで教皇は恐ろしく挑戦的な小宇宙を感じる。

そして教皇は見た。

「むう あ…あれは 小宇宙がオーラとなって形をなしたあの姿は!?

 不 死 鳥  ( フ ェ ニ ッ ク ス ) ! ! 」

噴煙の中で静かに佇む聖闘士の姿を。
74マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:05:34 ID:???
一輝キタ
75マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:06:18 ID:???
氷河ナサケナス
76マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:06:50 ID:???
相変わらず美味しいところ持ってくな、この男は
77マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:08:20 ID:???
すでに光速の領域に入ってるから
一万ボルトってのが微妙にしょぼく見える
78マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:15:51 ID:???
こんな遠距離から直接的に攻撃できるなら
もっと積極的にやってもいいような
79マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:46 ID:???
一輝スゲエ、なんでもありだなコイツは
80マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:19:29 ID:???
いちおう沙織の推理だと黄金の一人なんだよな、教皇
その精神攻撃を防ぐとかどんだけすごいんだよ青銅の一輝さん
81マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:23:45 ID:???
そんな中、ムウはアルデバランと雑談した後
さっさと白羊宮に戻っているのであった
82マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:26:10 ID:???
本当にムウはアルデバランと雑談しにきただけだったんだな
83マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:26:45 ID:???
氷河ってさ、まだロクに戦ってないのにもう消えちゃうの?
84マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:52 ID:???
> 一万ボルトに値するショックを与えるのだ。

この設定消えてなかったのか。
邪武戦で初めて出てからずっと消えてたから忘れてたぜ。
85マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:37:47 ID:???
>>83
青銅NO.2の氷河さんですよ?
今までの活躍っぷりからしても
魔蠍宮で星矢達大ピンチ → 次元の壁を破って復活 → 宿命の師弟対決へ
位やってくれますよ


VSアルゴル? 金牛宮戦?
・・・そんなの忘れました
86マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:39:09 ID:???
>>83
しばらく氷河期にはいります
87マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:41:37 ID:???
>>83
まあしっかりとどめ刺された訳じゃなく
行方不明ってのはどう考えても生還前提
88マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:43:53 ID:???
教皇「ムウは白羊宮に…(って、来てたのかおい!いい度胸だ
後で覚えてろよ反逆者め!!)」
89マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:50:15 ID:???
>>86
誰がうまいこと言えとw

しかし一輝、どういう実力だ本当に。
90マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:50:43 ID:???
氷河って師匠が黄金なのに黄金の強さが全然わかってないんかな
91マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:55:12 ID:???
氷河このまま消えてしまうのか…
アルデバランに吹っ飛ばされ
そのあとは自爆してどっかに吹っ飛ばされ…
92マロン名無しさん:2007/07/15(日) 00:09:21 ID:???
>>88
今まで気付いてなかったのかよw
93マロン名無しさん:2007/07/15(日) 00:20:02 ID:???
うわ……超氷河期
94マロン名無しさん:2007/07/15(日) 00:55:31 ID:???
ところで、ムウが自分の宮にってことは
結局角直さずに帰っちゃったのかねw
95マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:08:45 ID:???
>>90
師匠が超へっぽこだったりするのかもしれない
96マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:14:17 ID:???
>>94
修理しましょうかと言ったはいいが道具を忘れたので一旦帰還。
97マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:14:42 ID:???
逆に考えるんだ。
これは氷河が後半に大活躍する布石なんだと!
98マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:18:13 ID:???
>>96
だったら牛のマスクだけ持って帰ればいいだろうにw
99マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:47:01 ID:???
一輝、瞬が関わると実は神並に強くなるって設定ではなかろうな・・・
100マロン名無しさん:2007/07/15(日) 02:27:59 ID:???
一輝兄さんSUGEEEEE
101マロン名無しさん:2007/07/15(日) 02:33:47 ID:???
ところで兄さんまだカノン島かよ。

あと3時間足らずで処女宮に行かないと出番間に合わないぞ。
102マロン名無しさん:2007/07/15(日) 04:34:05 ID:???
マッハ2〜5を誇る白銀を圧倒したところから見て今はこいつらどんぐらいのスピードで動けるんだろう?(星矢除く)
103マロン名無しさん:2007/07/15(日) 05:27:17 ID:???
あれ?氷河が凍傷の治療に行けって言ったのはエトナ火山じゃなかったっけ?
そこからカノン島に移動したのかな?

教皇は千里眼を使えるんだな。
104マロン名無しさん:2007/07/15(日) 05:43:03 ID:???
>>101
一輝とシャカなら遠く離れていても互いにデムパを飛ばしあって戦えそうな気がする

しかし火山の噴煙の中って・・・普通なら
「ぐっ ゲホゲホゲホ・・・苦しい 死むぅ 氷河め欺したな 普通に温泉に入ったほうがよかっt」
105マロン名無しさん:2007/07/15(日) 06:00:07 ID:???
火山の噴煙が凍傷の治療になる設定です
サウナ風に湯治をします
106マロン名無しさん:2007/07/15(日) 12:10:51 ID:???
素直に病院行くと言う選択肢はなかったのか!?
107マロン名無しさん:2007/07/15(日) 12:13:59 ID:???
金がないのさ
108マロン名無しさん:2007/07/15(日) 12:53:55 ID:???
教皇でも老師とかって呼んじゃうんだw
109マロン名無しさん:2007/07/15(日) 13:10:47 ID:???
しかしボスキャラの正体をまったく隠す気が無いなw
これで教皇が双子座じゃなかったらどうしよう
110マロン名無しさん:2007/07/15(日) 13:39:20 ID:???
このアナザーディメンションとか蟹のセキシキとか、ドラクエでいうとザラキ系の技か?
何かシャカvsアイオリアみたいに黄金同士の戦いじゃ、全く使いモンになりそうもないな。
111マロン名無しさん:2007/07/15(日) 14:15:48 ID:???
>>106
ただの凍傷じゃなく聖闘士の技でのモノだから病院じゃ無理なんじゃないか
112マロン名無しさん:2007/07/15(日) 14:27:39 ID:???
>>110
FFのオーディンみたく
格下には斬鉄剣(即死)同格にはグングニル(通常ダメージ)なんじゃね
113マロン名無しさん:2007/07/15(日) 16:18:25 ID:???
114マロン名無しさん:2007/07/15(日) 21:32:39 ID:???
隣の星矢好きの30歳くらいのお兄さんが今回の話を見て、
「アナザーディメンションで二次元の世界に飛ばされたいなぁ」
とか言ってました。僕にはよく意味が分かりませんでした。
115マロン名無しさん:2007/07/15(日) 22:09:43 ID:???
ハーデスのアナザーワールドと変わらんような
116マロン名無しさん:2007/07/15(日) 22:33:29 ID:???
相手の攻撃を弾き返すけど桁違いの攻撃でぶち破られた結界だっけ?
117マロン名無しさん:2007/07/15(日) 22:53:04 ID:???
こっちは実際に異次元に飛ばすわけだから文字通り次元が違う希ガス
1181/3:2007/07/15(日) 23:00:59 ID:???
第七十話 唸れ!鎖(チェーン)!!

教皇が一輝の存在に気づいてすぐにその小宇宙は薄らいでいった。
一輝が再び噴煙の中で眠りにはいったのだ。
そして双児宮では瞬もまた一輝の小宇宙にきづいていた。
一輝のおかげでジェミニも双児宮の迷宮も消えている。
だが今ここを突破すれば氷河を救うことはできなくなってしまう。
ジェミニに一矢報いるために瞬は双児宮に残り、再びジェミニと双児宮の迷宮が復活した。

「フフフフ バカめ! ふたたび双児宮の出口はとざされた もはやおまえににげ道はなくなったのだぞ!
 なぜ迷路のきえている内にここからにげなかったのだ!?」
「氷河が異次元の世界にとじこめられたままなのにぼくだけにげるわけにはいかないからだ
 ここでるときは氷河も一緒だ!!」

ジェミニはその行動を嘲笑い、ふたたび瞬にアナザーディメンションを仕掛けた。
一輝はふたたび傷を癒すための眠りについており、もう彼の助けはない。
今度こそアンドロメダの最期を確信し、教皇は笑う。
だが瞬の左手の鎖が瞬の身体をらせん状に包み、ガードしていた。
小宇宙が増大し、ジェミニのアナザーディメンションにビクともしないのだ。

「双子座の聖闘士よ! このアンドロメダの鎖がなぜ二本あるかしっているか」
「う…これは!? ちぎれた鎖が自己修復している!」

先ほどジェミニに断ち切られたはずの鎖はいつの間にか再生していた。
左手の円の鎖(サークルチェーン)は防御のため…右手の角の鎖(スクエアーチェーン)は攻撃のために存在する。
普段は差ほどでもないがアンドロメダの小宇宙が闘争的に大きくなればその特色がはっきりとしてくるのだ。
左のサークルはあくまで鉄壁の防御で瞬を守り、
右手のスクエアーが敵がどこにかくれていようとするどくみつけだして攻撃する。
瞬は人を傷つけることが隙ではないため、聖闘士となった今でさえできれば身をまもるだけですませたいと思っていた。
しかし友であり兄弟である氷河をすくうため瞬はあえて守りから攻撃へうつる。
1192/3:2007/07/15(日) 23:02:30 ID:???

「いけ! 角鎖(スクエアーチェーン)よ たおすのは目の前の双子座ではない!
 それをあやつっている異次元の入り口のむこう側にいる男だ!
 そいつがなん光年の彼方にかくれていようともみつけだしてたおせー!!」

「 サ ン ダ ー ウ ェ ー ブ ! ! 」

瞬の右手の鎖が雷のようにジグザグに変化し、ジェミニのアナザーディメンションによって生み出された
異次元を突き破り星々を砕いていく。
そして教皇の間まで鎖は時空を飛び越え、教皇のマスクを吹っ飛ばした。

「バ…バカな 次元の空間をとびこえてこのわたしの体に直接攻撃してくるとは!?」

教皇はこの事実に激昂し、本気で瞬を攻撃しようとするが謎の声が教皇を止めた。

「よさないか!! ここまでくればこの勝負はおまえの負けだ 見ぐるしいマネはよせ…」

教皇は悔しそうな声を上げるが、結局はその声を受け入れ双児宮はとおすことにする。

「よかろう ならば双児宮はとおしてやる… だがこの先二度と手加減はせん!
 全力をもって青銅聖闘士の小僧どもを皆殺しにしてくれるわ…
 いわばこのわたしを本気にさせてしまったのだぞ! 本気にな…クククク…………」

瞬はスクエアーチェーンに手ごたえを感じ、鎖を回収する。
敵に何らかのダメージを与えたことは迷路が消えたことが証明していた。
そして瞬は回収した鎖にロザリオのようなものが付着していることに気づく。
それは教皇が身につけていた首飾りなのだが瞬は知る由もない。
だが敵の正体を知る鍵になるものであることは感じていた。
その時、瞬は背後にいまだジェミニの聖闘士が健在なことにきづく。
この聖闘士は幻覚ではなかったのだろうか?
1203/3:2007/07/15(日) 23:04:03 ID:???

「まさか…」

瞬が鎖で攻撃を仕掛けると、目の前の黄金聖衣はバラバラに分解し、オブジェ形態に合体した。
やはり聖衣の中はもぬけのカラであり、ジェミニの聖闘士は存在しなかったのだ。
おそらくこの双児宮と聖衣をあやつっていた者こそがこの戦いの鍵をにぎる元凶であることを瞬は確信する。
そして双子座の聖衣の双面を見て陰と陽の悲しみを感じるのだった。
瞬は双児宮を出ると氷河が無事に異次元から抜け出られたかを心配する。
しかし瞬にそれを確認する術はなかった。


一方、氷河は無事に異次元から抜け出ていた。
気がついた場所はどうやら十二宮のいずれかの宮のようだがどこかは定かではない。
そしてその氷河の背後に一人の聖闘士が現れる。
その聖闘士を見て氷河は驚愕するのだった。

「な…なに!? あ…あなたは

  師 よ ! ! 」 

シルエットとなっているがその黄金聖衣は?

ttp://ranobe.com/up/src/up201121.jpg
121マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:05:19 ID:???
いきなり師匠のとこまでショートカット?
蠍って何番目だったっけか
122マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:10:49 ID:???
もうこれ完全に蠍だな





でも一瞬不死鳥に見えたw
123マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:12:09 ID:???
>>121
八番目。射手座は空のはずだから残り三人。
氷河が勝てるのならば。
124マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:14:00 ID:???
ちょw師弟イベント早すぎwww
どうせ次はデスマスク戦で盛り上がるだろうから
後々の展開のためにイベントとっておけよw
125マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:14:35 ID:???
アンドロメダの聖衣も自己修復機能有りかよ
一輝と瞬の兄弟は何でもありだなw
ペガサスの聖衣の特徴の無さが更に…
126マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:18:02 ID:???
瞬と教皇に因縁が出来ちまった
127マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:18:38 ID:???
というか一輝、眠りにはいるな!
そろそろ移動開始しないと間に合わないってば
128マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:25:58 ID:???
サンダーウェーブに乗っかって教皇の間まで一気に行けちゃえばいいのにな
ムウの館の前でやった紫龍の龍飛翔みたいに
時空越えられるみたいだから、本当にできたならドラえもんのどこでもドアや
タイムマシン並にすごいかも
129マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:29:54 ID:???
氷河パワーアップ→誰かのピンチを救うため逆走
な展開なんだろうが、蟹〜蠍間って仲間か因縁キャラしか居ないんだよな。
まさか一輝の見せ場は奪わないだろうから、紫龍がヘタレそうな悪寒・・・
130マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:45:34 ID:???
教皇本気になったって言ってたけど本気出せる機会なんて
もう教皇の間に辿りつかれた時くらいしかないよな。

それともこれから先の無人の宮を通るたびに妨害してくるんだろうか。
131マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:53:16 ID:???
氷河の師ってことは蠍も氷の技を使うんだろうけど
蠍と凍気ってなんか結びつかないよな
132マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:53:24 ID:???
教皇=双子座としたらやっぱり双子なのかな。もう一人いるっぽいけど。
でも人と話してる感じじゃないから霊体とかのような。
133マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:55:31 ID:???
>>130
まだ正体不明の黄金もいる事だしな
134マロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:04:45 ID:???
>>131
蠍座ってのは水属性の星座らしいからいいんじゃね
135マロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:08:01 ID:???
水瓶や魚ならよりそれっぽいけど後すぎるしなぁ
136マロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:09:10 ID:???
氷河の師匠ってことは当然冷気系なんだよな?サソリって砂漠に住んでいるのに・・・
137マロン名無しさん:2007/07/16(月) 00:11:06 ID:???
>>136
大昔にウミサソリってのがいてな・・・
138マロン名無しさん:2007/07/16(月) 01:03:17 ID:???
まさか教皇が、戦力的には最弱と思われた瞬に撃退されるとは・・・
139マロン名無しさん:2007/07/16(月) 01:06:12 ID:???
俺の蠍座キタ━━ヽ(≧∀≦) (≧∀≦)ノ━━!!!!!
氷河の師匠か
140マロン名無しさん:2007/07/16(月) 01:10:01 ID:???
瞬はやる気になれば出来る子だったわけか。
鎖頼りなのは相変わらずだが。
141マロン名無しさん:2007/07/16(月) 03:47:24 ID:???
瞬の必殺技カッコイイ
142マロン名無しさん:2007/07/16(月) 07:42:16 ID:???
>>140
まあ鎖が凄いんであって瞬は別に大したことなくね?という疑問には答えてくれた
鎖も凄いけどその力を引き出すには瞬自身の小宇宙の高まりが必要なんだと
143マロン名無しさん:2007/07/16(月) 07:50:25 ID:???
氷河だってきっと小宇宙を高めれば頭のアレで空を飛べるようになるさ!
144マロン名無しさん:2007/07/16(月) 09:47:21 ID:???
かっこ悪いことこの上ないな
145マロン名無しさん:2007/07/16(月) 10:06:17 ID:???
氷河がどこかの宮に飛ばされたということは、テレポート出来るヤツなら
簡単に十二宮突破出来るんじゃね?
146マロン名無しさん:2007/07/16(月) 10:08:45 ID:???
スクエアって確か四角って意味だよな…。
147マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:30:00 ID:???
違う。
ブーメランの2乗だ!
148マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:20:07 ID:???
パワーアップするとテリオスチェーンですか
149マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:43:56 ID:???
テ…テリオスとは……ま…まさか…あの…
150マロン名無しさん:2007/07/16(月) 13:03:11 ID:???
だいたい今までほとんどの場面で右の鎖も円鎖だったじゃん。
コミックスではみんな修正してあるけど。
151マロン名無しさん:2007/07/16(月) 13:05:52 ID:???
瞬の小宇宙が高まると変形して…って修正してんのかよ、擁護の仕様がねえw
152マロン名無しさん:2007/07/16(月) 14:01:39 ID:???
>>143
シレーヌのことかーーーっ!!
153マロン名無しさん:2007/07/16(月) 15:20:26 ID:???
>>146
お面でなく頭にかぶってるものが「マスク」の世界で何を。
154マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:57:29 ID:???
ギャラクティカマグナム使うと白銀くらいなら倒せそうだな
155マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:39:03 ID:???
激くらいなら菊姉ちゃんでも倒せそう
156マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:08:20 ID:???
>回収した鎖にロザリオのようなものが付着していることに

あからさまな伏線キタ
誰か一人はこれで説得できそうだな
「なにぃ!? このロザリオは…!!」とかいって
157マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:23:33 ID:???
ロザリオって十字架のことかと思ってたんだけど違うのね
氷河が持ってたからてっきりそうだと
1581/3:2007/07/16(月) 23:00:38 ID:???
第七十一話 師弟対決

氷河の前に現れたのは氷河の師、水瓶座(アクエリアス)のカミュだった。
カミュがいる以上、この場所は宝瓶宮かと思う氷河だったがここは天秤宮だった。
本来紫龍の師である老師が守護する宮。
カミュは自らその七番目の宮へと降りてきていたのだ。
そのわけは…

「氷河 おまえをここでとめるためよ!」

カミュはこれ以上先に進むなと氷河に命令する。
だが氷河は師の言葉でも従えないとそれを拒絶した。
ならば力づくでと、カミュの右手が光る。
その閃光が氷河を吹っ飛ばした。
進むためには自分を倒せとカミュはいうが、氷河はそれもできないという。

「フッ あいかわらず乳くささのぬけんヤツよ!
 母親の遺体のねむる船をシベリアの海溝におとしてやってもまだぬけんとは…」

その言葉に氷河は衝撃を受け、師に食いかかった。
たとえ死していてもあそこにいけば母に会えるということが氷河のやすらぎだった。
何もない氷河に残された唯一のものだったのだ。
だがカミュはそれを唯一の惰弱な点といい、それがくやしいならかかってこいと煽る。

「う…いくら師であるあなたでも ゆ…許せない… ダイヤモンドダストーーー!!」

だが氷河の凍気はカミュに片手で止められてしまう。
DDはカミュが氷河にさずけたもの。この程度の拳ではこの先通用しないと切り捨てる。
ならばいっそ自分が引導を渡すと、カミュは両腕を組み天にかざした。
1592/3:2007/07/16(月) 23:01:54 ID:???
両腕のパーツが重なり水瓶の形をなし、
その口からとうとうときらめきながらほとばしりでる凍気のビジョンが浮かぶ。

「 オ ー ロ ラ エ ク ス キ ュ ー シ ョ ン ! ! 」 

カミュの両腕からほとばしった凍気を受け、氷河の脳裡に過去の映像が浮かぶ。
幼い頃母に父の話を聞かされたこと。
そして幻の母は氷河に別れの言葉を言う。
瞬もまた。
そして星矢、紫龍も。
倒れたままの沙織でさえも。
別れの言葉が何度もリフレインする。

そして涙を流しながら氷河は地に倒れた。


双児宮を脱出した瞬は氷河の小宇宙を感じて足を止めた。
巨蟹宮に向かう途中の紫龍、星矢も氷河の小宇宙が一瞬おおきくはじけ、そのあと完全に消えたのを感じる。

「ま…まさか………まさか氷河の命がもえつきた……!?」

同時に火時計の双児宮の火が消えた。
1603/3:2007/07/16(月) 23:02:59 ID:???

カミュは倒れた氷河の傍に立つ。

――氷河よ… オーロラエクスキューションの凍気によって息たえたかわが弟子氷河よ!
   だがおまえがこれ以上進んでいったとしても必ずや他の黄金聖闘士によって殺されていただろう…
   師であるわたし自らの手によってほうむることができむしろこれでよかったのかもしれない…

思えば氷河が聖闘士になるべくカミュの前にやってきたのは八歳の時。

「おまえを六年間極寒の東シベリア海の氷原で聖闘士にそだてあげたのもこのわたし!
 聖域より教皇の許しを得て永久氷壁にねむるキグナスの聖衣をさずけたのもわたし
 教皇の勅命により日本の青銅聖闘士たちを抹殺にいかせたのもわたし
 そして今教皇にさからい聖域に挑戦してきたおまえを死にいたらしめたのもわたしだ!
 最後におまえの柩さえもわたしの手でつくってやるのがせめてもの供養…」

カミュの凍気により、氷河は巨大な氷の柩へと閉じ込められる。
この柩はいかなることがあっても溶けず、黄金聖闘士数人の力をもってしても破壊できない。

「おまえの肉体は永遠にその柩の中でくちはてることはない
 魂は天にのぼっても…この無人の天秤宮で永遠に…さらば氷河よ…」

カミュは一筋の涙をこぼすと、氷の柩に背を向けてその場を後にした。
161マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:04:32 ID:???
>水瓶座(アクエリアス)のカミュ


待 て や コ ラ
162マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:05:42 ID:???
>>157
仏教でいう数珠にあたるものだよ>ロザリオ
普段はネックレスのように首にかけてて
祈るときには手で持つ
163マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:05:57 ID:???
あの、この新キャラは?
師匠はミロじゃなかったのか・・・wwwwwww

まあみずがめ座の俺は何となく嫌いじゃないけどさ
164マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:07:23 ID:???
ちょっと待て蠍座どこ行った。
いや水瓶座は水瓶座でかっこいーけどさ…… 蠍 座 は ?
165マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:08:20 ID:???
なんか気になることはいろいろあるけど、とりあえず氷河の師匠は
いい人っぽいな
166マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:10:38 ID:???
アニメでは氷河の師匠クリスタルセイントだった気がするんだが……
167マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:12:02 ID:???
一瞬何が起こったかと思った。
思わず先週のジャンプ見直してしまった…
やってくれるじゃねえか車田
まさか見開き1ページキャンセルかますとは。
168マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:14:18 ID:???
気になる謎の師匠、のっけから泣いてる・・・
なんかいいな、こういうの
169マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:14:55 ID:???
おいおい今まで一度でも氷河の師匠がミロと明言されたか
いいじゃん細かいことは水瓶座かっこいいんだから
170マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:15:38 ID:???
あれえええええええええええええ?
171マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:16:56 ID:???
師匠の話題ばかりで誰も氷河自体の命の心配はしてないのな。
いやまあ車田漫画だから絶対生きてるだろうけど。
172マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:18:12 ID:???
というかなんでわざわざ天秤宮?
173マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:19:49 ID:???
老師が居ないから何かイベントを置かないといけないからだろう
174マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:20:40 ID:???
し、しるえっとと違いますよ師匠!あんなに蠍だったのに!
しかし師匠もナルシー系に見えるのは俺だけか。
175マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:22:13 ID:???
なぜ自分で殺して(?)おいて泣くんだ
176マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:22:37 ID:???
なぜ氷河が異次元から天秤宮に落ちてくると分かったのだろう…
それとも偶然(運命)か?
177マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:24:11 ID:???
まあ、確かに蠍座より水瓶座の方が凍気使いにふさわしいけどね。
しかし、カミュの二股眉、何あれ…w

>166
守護星座も無く、分解装着出来そうもないタイツ聖衣を纏ってるような
キャラを原作の世界観に組み込みにくかったんだろうけど、
アニメではこの話をやる時にどう辻褄を合わせるんだろうね?
178マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:25:16 ID:???
自分の星座唐突に北ー
不意打ちでびっくりした
179マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:25:56 ID:???
>>175
しかも自分で「聖域で待つ」とメッセージ残しておいて
「これ以上進むな」って意味分かりません、先生
180マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:27:48 ID:???
いくら留守だからって他人の宮に放置するなよ…
老師が帰ってきていきなり死体のオブジェがあったら嫌だろう
しかも壊せないらしいし
181マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:28:45 ID:???
>>176
天秤宮に氷河が落ちたのを察知した瞬間光速で自分の宮からダッシュして来て
さも前から待っていたようなフリをしていた
182マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:28:46 ID:???
蠍の人と山羊の人にはワケ話して通してもらったのかな。カミュ。
蠍も山羊もいい人だな。

先週のヒキについては・・・。昔、キン肉マンでケツの超人が出てきて次週に引いたことを思い出した。
183マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:30:50 ID:???
>>176
分かった!
先週のシルエットは天秤宮に氷河が落ちる音を聞いたミロが駆け付けた時のもので
その後師匠のカミュを呼びに行ったんだよ!
184マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:33:04 ID:???
乙女座といい今回といい、読者デザイン採用聖衣の優遇ぷり凄え。
編集の方針なのかね?
そんなに読者に媚売らなくてもいいのに・・・
185マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:34:19 ID:???
>>182
つまり ミロ=プリプリマン だな
186マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:35:15 ID:???
いや、むしろ二人で来てミロだけ奥ゆかしく隠れたんだ
シベリアでもここでも
187マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:38:26 ID:???
あのう・・・氷河ってな〜んにも役にたってないまま死んじゃいましたけどぉ?
188マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:38:59 ID:???
異次元から天秤宮に招きよせたのはミロの能力だったんだよ
カミュはその辺が苦手だから代わりにやってもらったんだ
それで後はカミュに任せて退散
189マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:39:35 ID:???
>184
水瓶座は大賞とったからな。
元は白銀聖衣みたいなデザインだったけどw

でも水瓶が両腕のパーツになるアイディアは必殺技にも活かされてたな。
水瓶の口が逆向きだけどw
190マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:46:15 ID:???
>>188
何故影も形も見せずに退散する必要が…
191マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:47:46 ID:???
まあ俺の水瓶座は強そうで良かった
再登場が楽しみだ
192マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:48:11 ID:???
分解装着図を見てからでないと良く分からんが、一部のパーツ
意外は読者募集したのとは、ほとんど別物だから良いんじゃね。
厳しい週刊連載で全部自分でデザイン考えるのも大変だからな。
193マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:49:12 ID:???
>>186
牛双子水瓶と凄い勢いで黒星増やしてるな…
194マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:50:50 ID:???
>>187
死んでないから
195マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:51:04 ID:???
自分の星座で氷河の師なら、最後は和解して心強い味方になってくれるはず
196マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:52:26 ID:???
描きにくそうなトーン髪しかり変な眉毛しかり綺麗な爪しかり異色のデザインだなカミュ
技ぶっぱなすシーンの氷河のクサい説明口調にはワラタ
197マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:56:52 ID:???
車田シルエットを信じた俺が馬鹿だったぜ!
まあ確かに前に登場したミロの態度は青銅と全然繋がり無さそうだったし
氷河の師は無理が有るな。もう俺は魔鈴さんが姉さんってのも信じねぇぞ。
198マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:00:34 ID:???
>>194
カミュ師匠がはっきり「死んだ」って言ってるよ?
え?車田のやることだから信用できない?
そりゃそうか、失礼しました・・・
199マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:04:19 ID:???
>>197
俺もお嬢が女神だってのを信じねぇぜ!
200マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:12:12 ID:???
なら俺もアイオロスが死んだってのは信じないぜ!!
201マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:30:17 ID:???
氷河!ここで死んだら二度とお前を本名じゃ呼ばねぇ!
●武2号と呼んでやる!!
202マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:40:35 ID:???
えええええええええええええ?!
新キャラ来ちゃったよいきなり。でも技がすげーかっこいいな
にしても唐突に現れ唐突に弟子を殺し泣きながら速攻帰っちゃうとは……
203マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:12:18 ID:???
氷河が手も足も出ないってヤバいだろ
と思ったけど、

星矢→主役補正で概ね勝つ
紫龍→捨て身の攻撃で概ね勝つ
瞬→ネビュラチェーンが突然パワーアップ

で最近氷河が一番キャラ薄くて活躍少ないなー、という事実に気づいた
204マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:16:35 ID:???
あの氷は天秤宮到着後に老師がどうにかする展開なんだろうか。

まあ、それはそれとしていよいよ蟹VS紫龍の因縁ガチバトルだな。
明らかに悪役貫いてるヤツ相手だから熱いバトル期待。
205マロン名無しさん:2007/07/17(火) 02:22:56 ID:???
カミュさんは全力で氷河のマザコン矯正しただけだよ
206マロン名無しさん:2007/07/17(火) 02:57:13 ID:???
本筋と何の関係もない上に
今ここでやる意味がまったくわかんねえ
207マロン名無しさん:2007/07/17(火) 03:27:42 ID:???
紫龍「むう・・・!この氷の柩を壊すことは不可能だ・・・!
だが聞いたことがある、アノアロの杖というものを使えばその炎でどんな氷も溶かせるときく」
星矢「アノアロの杖・・・!?そんなものどこに・・・」
??「へっ、俺を忘れちゃ困るな。この一角獣の角こそアノアロの杖なのだ!」
星矢「な、なにーっ!お、おまえは!」

        ジャ ブ
ユ ニ コ ン 邪 武 !
208マロン名無しさん:2007/07/17(火) 07:42:57 ID:???
>>184
車田漫画と韓流ドラマは視聴者(読者)を大切にしすぎるよな
209マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:10:22 ID:???
>>208
連載中スレの楽屋裏 第23幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179930176/
210マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:40:30 ID:???
実は教皇の目を欺くため、殺したフリをしてるんじゃね?
戦いが終わったら棺から出してやるとか。
211マロン名無しさん:2007/07/17(火) 10:19:35 ID:???
情け深そうだしそれはあるかもな
だったらマーマの船沈めたときにやれよとも思うが・・・
212マロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:05:53 ID:???
そもそもお前が船沈めて変な書き置き残すから
氷河がわざわざ聖域に来た訳で…
なんか変だぞ、この師弟
213マロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:47:56 ID:???
あれはサンクチュアリには近づくなって意味だったんだよ!
214マロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:50:52 ID:???
直接会えば説得できると思ったんじゃねえ
後マザコンを卒業させようと
215マロン名無しさん:2007/07/17(火) 14:11:14 ID:???
良く考えたら氷河って雑魚に圧勝or強敵相手のカマセの2択なんだよな
強敵・ボスキャラは星矢・紫龍担当で
ここらで頑張らんと評価がマスコット(瞬)以下に…
216マロン名無しさん:2007/07/17(火) 14:20:37 ID:???
瞬は教皇戦で評価上げたからな。
師匠越えを果たさないとヘタレイメージは払拭出来ないな…
ダイヤモンドダスト効かないからそれも難しそうだが。
217マロン名無しさん:2007/07/17(火) 16:44:49 ID:???
いやまだ今回氷河は最大技のスメルチ出してない、
これは明らかにリベンジへの伏線
218マロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:08:26 ID:???
氷を割るために瞬のチェーンが役立つと予想
219マロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:35:19 ID:???
天秤座の聖衣が変形してかき氷機になれば氷河ごと
シャカシャカできるのにな。
220マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:05:36 ID:???
天秤座なのにシャカシャカ… ぷぷっ
221マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:19:56 ID:???
「セイヤーッ」
「ムウ・・」
222マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:55:32 ID:???
>>214
直接会うならマーマの船を沈めた後
氷河が浮いてくるまで待ってればいいわけで
223マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:21:09 ID:???
>>222
沈めた直後じゃ頭に血が昇っててどうしようもないだろう、あのマザコンは
まあ冷却期間おいたところで駄目だったわけだが

不意打ちだったがとりあえず自星座がかっこよさそうで満足だ
224マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:38:38 ID:???
これで残りは山羊と魚か
ロコツにハズレは今のところいないかな。

強いて言うなら死人の射手と老人の天秤か。
でも二人とも重要ポジだしなあ。
225マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:58:32 ID:???
>>224
主人公の背後霊と最強認定キャラなんだから十分当たり。
過去編なんか有りそうだし、へたれる可能性も低い。
初出が良くてもこの漫画安心出来ないからなぁ。

邪武とか、ミロとか、氷河とか、氷河とか・・・
226マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:06:34 ID:???
ミロも?
227マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:09:27 ID:???
ミロはまだ実戦ないし未知数では

氷河のマザコン生じさせないように城戸光政も
物心つかない時に母親と引き離しておけばよかったのに。
特にロシア辺りはマザコン大国で有名だし…。
日本人の子供達で精一杯で、ハーフの子まで手が
回らなかったのか?
228マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:12:27 ID:???
というかミロは氷河の師匠ネタが消えて詳細不明になっちまったな
229マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:55 ID:???
蠍座の俺は急に不安になってきたんだが・・・
主人公どもとの関わりが全部リセットされてしまった・・・
230マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:10:47 ID:???
このまま別の蠍座の聖闘士がでてきたりしてw
231マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:35:59 ID:???
今頃キャラ立てるにはどうすればいいか考えてるよ。
派手な演出で出迎えようとか、いっそ青銅組と一緒に12宮を攻略した方が良いかとか。
232マロン名無しさん:2007/07/18(水) 02:36:30 ID:???
いっそのこと、次回はミロの死体が転がってるシーンから始めたらいいんじゃないか?
233マロン名無しさん:2007/07/18(水) 07:06:15 ID:???
蠍座の人達から苦情が殺到するに決まってる
234マロン名無しさん:2007/07/18(水) 07:34:09 ID:???
そんな超展開になったらせっかくキャラ立てた蟹座の印象が薄くなりそうだw
235マロン名無しさん:2007/07/18(水) 07:57:26 ID:???
殺したのが蟹座なら問題無し!!
236マロン名無しさん:2007/07/18(水) 21:57:12 ID:???
>>235
「ハサミを持った動物は二匹もいらん!」
てのが動機か
237マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:32:22 ID:???
>>236
ショボイ動機www
238マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:44:01 ID:???
蟹挟みと蠍固めの対決でっか?
2391/2:2007/07/18(水) 23:01:30 ID:???
第七十二話 脅威の積戸気!

巨蟹宮にたどり着いた星矢と紫龍。
紫龍は巨蟹宮は任せて星矢は次の獅子宮に進めという。
時間は残り九時間、氷河の小宇宙が消えたことも気にかかる。
一刻も早く進まねばならない事態なのだ。
星矢は了承し、二人は巨蟹宮に突入した。
中に入ると紫龍はなにか異様なものを踏みつけてしまう。
それはなんと床から浮き出た人の顔だった。
ひとつだけではない、床一面…いや、壁、天井にも無数の死人の顔が浮き出ているのだ。

「クックククク おどろいたか小僧ども」

その異様な光景を誇らしげに登場する蟹座の聖闘士、デスマスク。
星矢たちもすぐに巨蟹宮の死人の顔に加わることになるといって笑う。
この無数の死に顔はすべてデスマスクが殺してきたものたちの顔だった。
その霊が成仏できず永遠に巨蟹宮の中をただよっているのだ。
それがデスマスクの名のゆえんでもある。
星矢がよくまわりを見てみるとなんと死顔の中には幼い子供のものも混じっている。
そのことに憤り、問い詰める紫龍。

「フッしらんな まあ敵をおいつめる際にまきぞえになったガキが結構いたかもしれんが
 これも悪をこらしめるためのささいなことだ!
 戦争でもいちいち女 子供をよけて爆弾をおとしているわけでもあるまい
 それとおなじだ クククク」

「だまれ! そんなものが勝利の証しや強さの勲章になどなるか!
 聖闘士はつねに正義の戦いをしなくてはならないはずだ!」

デスマスク打倒の決意を固め、紫龍は星矢に先に行くように促す。
星矢は先へと進み、五老峰からの因縁の対決がはじまった。
240マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:07 ID:???
デスマスク、ひどい奴だな・・・よく黄金聖闘士になれたな
2412/2:2007/07/18(水) 23:03:13 ID:???
「蟹座の積尸気とは地上の霊魂があの世へとのぼる穴だとおしえてやったな!
 そうだ紫龍よ 今度こそこの積尸気をとおってあの世へいくのだ!!

  積 尸 気 冥 界 波 ! ! 」

デスマスクの指先からほとばしった白いオーラが紫龍の身体をとりまき、積尸気の中へと吸い寄せる。
そして気がついたとき、紫龍はなんと目がみえるようになっていた。周りは暗い岩だらけのゴツゴツした場所だ。
デスマスクの冥界波によってここへ飛ばされたらしい。
ふと見ると大勢の人間がどこかへ向かって黙々と歩いているのを見つけた。
一体何処へいこうというのか、しかも誰も口をきく者もいない。
そしてその行列の中になんと氷河の姿を見つける。
紫龍は必死に氷河へと呼びかけるが氷河は全く反応しなかった。

「むこうにいってはいけません!」

背後からかけられた声に紫龍が振り向くとそこには十二宮の前で倒れているはずの沙織がいた。
沙織がいうにはあの大勢の人たちが行こうとしている場所はまさしく死の国。
一度入ってしまえば二度ともどることはできないという。
紫龍の肉体はまだ巨蟹宮に存在し、魂のみが冥界波によって死への入り口にきているのだ。

「さあ もう一度もどりなさい紫龍 そして今度こそデスマスクをたおすのです!」

紫龍は沙織や氷河の身を案じるが、沙織は心配は要らないという。
そして沙織の持つ黄金の杖が輝いた。

魂は再び肉体にもどり紫龍は蘇生する。
紫龍が生き返ったことにデスマスクは驚愕した。

「ざ…残念だが オレは過去において二度も死の入り口からまいもどってきたことがあるんでね
 どうやら死神からはきらわれているらしい!!」

そして紫龍は今度は逆にデスマスクをあの世へ送るとその闘志を燃やすのだった。
242マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:09:55 ID:???
蟹の技強すぎじゃね?
243マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:13:10 ID:???
やっぱりデスマスクは偽名なのか
244マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:14:03 ID:???
デスマスクって暗黒聖闘士でしたっけ?
245マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:14:20 ID:???
魂が抜けたところで、抜け殻になった体を潰してしまえばそれまでだからな。
246マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:14:23 ID:???
キャンサーだけに黄金聖闘士の癌ですな!
247マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:05 ID:???
・・・和解の余地は無いな。
こうなると黄金初撃破の栄冠は紫龍のモノか。
相変わらずの優遇っぷりで
氷河の悲惨さが逆に輝くわw
248マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:45 ID:???
蟹の圧倒的な勝利を反則技で無効にする紫龍は許しがたいな……

あ、私蟹座ですがなにか
249マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:21:31 ID:???
これってつまりザキ?
250マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:23:06 ID:???
> 戦争でもいちいち女 子供をよけて爆弾をおとしているわけでもあるまい
けっこお真理だよね
251マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:24:34 ID:???
デスマスクの言ってる事は間違っちゃいないが
問題は雑誌がジャンプって事だな
252マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:24:48 ID:???
学校で悪者呼ばわりされる蟹座小学生の姿が目に浮かぶなあw
253マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:27:52 ID:???
うむ、見事な悪役っぷりでしかも反則的な技でクソ強い。
こりゃ勝利時のカタルシスも半端無いぞ。
254マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:28:06 ID:???
デスマスクかっこいいな
まさにダークヒーローって奴だ
255マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:28:21 ID:???
おいおい氷河あ・・・
256マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:30:34 ID:???
一撃必殺の積尸気冥界波は空気読めないアテナのせいで無効化。
とはいえ光速の動きを持つデスマスク相手にどうやったら紫龍が勝てるのか?
アルデバランみたいに黄金聖衣をちょっとへし折っておしまいとはいかないし難しいぞ。
257マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:30:34 ID:???
氷河は多分、教皇をみんなで囲んでる時に突然現れて

胸のロザリオのおかげで助かったとかそんなんだろ
258マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:31:31 ID:???
>246
誰がうまいこと言えとry
259マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:35:08 ID:???
「積尸気冥界波!!」
「さあ もう一度もどりなさい紫龍」
「積尸気冥界波!!」
「さあ もう一度もどりなさい紫龍」
「積尸気冥界波!!」
「さあ もう一度もどりなさい紫龍」

 千 日 戦 争 勃 発
260マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:38:06 ID:???
>259
残念だが九時間戦争でデスマスクの勝利だな。
261マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:39:36 ID:???
もたもたしてると瞬がくるしな。
アナザーディメンションを防いだサークルチェーンなら冥界波も防げそうな気はする。
262マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:46:55 ID:???
>>261
あ、そのレスで気付いたけど今4人が全員分断されてるのか
263マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:53:52 ID:???
かにざのぼくわわるものだといわれていくおとしょうへいにいじめられました
くるまだせんせいがすこしきらいになりました
264マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:45 ID:???
まぁ俺魚座だし 最後の宮だし
かなりの強者になることが確定してて助かったぜ。
位置的に中途半端な蟹座のみんな哀れwwww
265マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:02:04 ID:???
蟹の技、スケールでかいな。コレの前では一輝のなんて霞むな。
例えるならザキとラリホーの違い。
266マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:06 ID:???
>>264
中盤でだれて人気が落ちたら端折られる危険もあるけどなw
267マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:58 ID:???
光速だったり記憶操作したり遠隔攻撃で幻覚見せたり異次元にすっ飛ばしたり
溶けない&壊せない氷作ったりついにはザラキ使いまで出たか。

ミロは毒手拳でも使うのかねえ。
シャカは・・・このお方だけは本気で何やってくるか読めん。

それにしても地味なアルデバラン。
268マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:16:17 ID:???
ドSのお姉様、シャカにいたぶられる一揆はまだですか
269マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:17:53 ID:???
>>264
打ち切り展開で半ページで片付けられる姿が目に浮かぶ魚座乙ww
270マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:19:30 ID:???
金牛・・・普通の攻撃
双児・・・バシルーラ
巨蟹・・・ザラキ


もはや光速とかどうでもいい展開になってるなw
ミロはやはり毒手拳をキボン シャカはかめはめ波を。
271マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:21:49 ID:???
デスマスクは自分の顔の石膏型とって
時々取り出して眺めてるナルシー系じゃ
なかったんだ
272マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:24:22 ID:???
沙織…氷河を現世に帰そうよ
帰しても魂だけ戻ったところで体が動かせないか
273マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:25:18 ID:???
>>264
最後だから星矢が相手かな。
274マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:25:56 ID:???
てか、紫龍を帰せるなら
沙織も自分で復活しろや
みんなお前のために闘ってるんじゃ
275マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:34:24 ID:???
>>273
教皇との連戦はきつくね?
276マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:36:50 ID:???
>>273
教皇(双子座)が居るから最後じゃないって。

大ボスの前座ってことで軽く突破される可能性もあるぞ。
277マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:38:08 ID:???
>>264
魚と乙女は一輝じゃね?
278マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:38:33 ID:???
>>267
アルデバランは攻撃跳ね返し効果のある最速居合い攻撃に、姿消える特殊能力持ちだろ?
十分特徴的だぜ。
279マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:39:40 ID:???
>>276
なるほど。つまり魚は

カ ペ ラ ポ ジ シ ョ ン
280マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:42:19 ID:???
>>274
紫龍は強制幽体離脱だから魂戻すだけでいいけどだけど
お嬢は肉体に損傷あるから…
281マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:49:11 ID:???
魚は阿修羅門のように雑魚ばかりの大群じゃねーの?
282マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:57:21 ID:???
魚座の宮は死顔じゃなくて、アジの開きとかがいっぱいに干されているだろうな
283マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:03:08 ID:???
名前はデビルフィッシュだな
284マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:05:49 ID:???
>>282
魚屋か寿司職人か、それが問題だ
285マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:30:01 ID:???
デスマスク強えーな。つか紫龍ズルいよバッチリ死んでんのに
蟹は悪役だし負けるの確定だが、なんか認めたくないな…

車田漫画の悪役ってどういう扱いが多い?最後悲惨な目に遭ったりする?
286マロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:05:02 ID:???
みんなわかってないね。
教皇の正体は光政の双子の弟、闇政。
光政は死んだけど、闇政の悪業に黙ってられずに取り付いてる。
教皇が悪と知ってて従ってる黄金は闇政の手下。
光政は女神に危機が迫ってることに気付き世界中をまわって子供をつくる。
その間に闇政は教皇の座を乗っ取り女神を倒そうとする。
子供はたくさんできたけど、光政は死んで闇政にとりつく。
こんなところ。
考えてもみなよ。
みんなが一致して憎んでるのは光政。
一輝までも。
それを死んだからといってほっとくわけないじゃん。
本当の悪は闇政だと知ってみんなで倒すんだよ。

これを今日学校でみんなに話した漏れはちょっとしたスター。
287マロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:51:20 ID:???
今さらだけど星矢だけ先に行っても最後まで一人で行けるわけないんだし
二人がかりで蟹座ボコったほうがよくね?
288マロン名無しさん:2007/07/19(木) 07:19:28 ID:???
魚座の人達よ、男坂の最終回のときみたいに打ち切りで1コマで片付けられても泣くなよ。
289マロン名無しさん:2007/07/19(木) 07:39:21 ID:???
もう打ち切られる人気でもあるまい
290マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:12:49 ID:???
>>285
ぱっと思い浮かんだのはリンかけのイタリアチームだが
チームとしてはたった一人に4人抜きされる雑魚だったけど
ボスは流石にそれなりに強くて主人公苦しめて新技に倒される役だったな
291マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:12:50 ID:???
沙織が久しぶりにアテナらしいところを見せたな。
292マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:19:05 ID:???
また、すがすがしいまでの悪役っぷりだな…
聖闘士の聖って、名前だけか?
293マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:57:58 ID:???
まあでも、デスマスクはデスマスクなりに正義のために戦ってるんだよな
人間としてはド畜生だが、戦士としてはアリ・・・なのかなあ
平和な時代にうすらぼんやり生きてる俺には良くわからん
294マロン名無しさん:2007/07/19(木) 10:29:43 ID:???
正義のためとかじゃなくて普通の人間にはない力を持ったから暴れてるだけだろ。
小学生が戦隊ごっこをしてアリを踏みつぶしてもなんとも思わないのと同じ。
295マロン名無しさん:2007/07/19(木) 10:34:53 ID:???
デスマスクの正義=教皇の命令
まあこれは聖域にいる聖闘士の殆どがそうなんだろう

そして聖域側にとって、聖矢たちは正義関係なく乗り込んでるように見えるわけだが
296マロン名無しさん:2007/07/19(木) 11:03:37 ID:???
女神を選ぶか教皇を選ぶか。
前者は今のところ黄金ではアイオリアだけ(当然だが)
後者は女神から命令出されているわけではなく教皇からだからうさんくせーなと思いつつも全員そうだろう。

表向きは聖域には女神はいて神殿にこもってることになってるんだよな。
だったら姿を見せて沙織に「偽者は(・∀・)カエレ!!」と言えと思う奴は誰もいないんだろうか。
297マロン名無しさん:2007/07/19(木) 13:00:01 ID:???
それをしないから
アルデバランみたいに不審がる奴が出てきてるんじゃなかろうか。
人格はまともそうなアルデバランがあんなこと思うようじゃ
他にも疑ってる奴がいっぱいいるだろう。
298マロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:03:04 ID:???
聖闘士はみな小宇宙を感知出来るから偽者も立てられないしな
299マロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:50:42 ID:???
だからムウだってジャミールで聖衣修復ばっかりしてて
あまり聖域に行ってなかったみたいだしな
老師は当然気がついてただろうけど
300マロン名無しさん:2007/07/19(木) 20:44:39 ID:???
つか、なんで紫龍は白いオーラが自分の身体をとりまいてるってわかったんだ?
目が見えないのに
双児宮の出口みたいなもんか?あれもちょっと不自然だけど
301マロン名無しさん:2007/07/19(木) 20:48:35 ID:???
>>296
>姿を見せて沙織に「偽者は(・∀・)カエレ!!」と言えと思う
そういう不審者を追い払うのが聖域を守る聖闘士の仕事だし
教皇とアテナの実在を信じてたらそんな必要はない
逆にそんなことを考えると忠誠心を疑われる
だからたとえ頭をよぎっても口に出さないと思う
302マロン名無しさん:2007/07/19(木) 20:54:58 ID:???
そもそもオーラって物からして目で見るような物じゃないのだろう
303マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:08:36 ID:???
白いオーラがなんか引っかかってたけど白朧剣にちょっと似てるなデスマスクの技
304マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:46:20 ID:???
デスマスク、筋の通ったワルっぷりが格好いい
紫龍の魂が抜けてる間に肉体の首を刎ねでもすれば早いよな
305マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:52:15 ID:???
>>304
そこに美学を感じる
306マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:31:56 ID:???
獅子座の俺にはドキドキ感がない。
他の星座がうらやましいな。
307マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:54:49 ID:???
強いのが確定してるからいいじゃないか!
俺の水瓶座は見た目はカッコイイけどどうなんだろうか…
308マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:58:23 ID:???
でも眉毛が2本・・・
309マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:59:40 ID:???
水瓶座もレギュラーの師匠ポジションだから
強くて格好良い展開が来るのはほぼ確定だろ
310マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:08 ID:???
>>309
老師にもそんな展開があると思ってるのか?


ところで魔鈴さんは弟子が戦いにきたのに何してるの?
3111/2:2007/07/19(木) 23:07:53 ID:???
第七十三話 復活!龍(ドラゴン)

積尸気から蘇った紫龍は、デスマスクに向けて最大奥義盧山昇龍覇を放つ。
だがそれはデスマスクに片手で跳ね返されてしまった。
五老峰での戦いで紫龍の昇龍覇はすでに見切られてしまっていたのだ。
黄金聖闘士と青銅聖闘士のちがいは雲泥の差。
紫龍が勝つには黄金聖闘士の域まで小宇宙を高めなくてはならないが
それも不可能とデスマスクは断言する。

「さあ 紫龍よ 今度こそ確実におくってやるぞ亡者の国へ…!
 二度ともどってこられんぐらいダメージをおおきくしてな!」

再びデスマスクの積尸気冥界波によって紫龍は積尸気に吸い込まれてしまった。

五老峰にて。
春麗は天の龍座の方角に流れ星が落ちるのを見た。
不安にかられた春麗は盧山の大瀑布の前で紫龍の為に祈りを捧げるのだった。

「ああ神様 どうか紫龍をおまもりください」

その祈りを遥か遠く巨蟹宮のデスマスクが感じ取る。
自分に対する攻撃的な小宇宙というわけではないが、デスマスクにとってひどくうっとうしく感じる気だ。

「まさか紫龍のヤツまた積尸気をぬけて冥界の入り口からもどってくるのでは………
 やはりこのオレ自身の手で…完全に死の国へつきおとさねばならんかな」

そして紫龍はまたも死の国へと送られていた。
先ほどと同じように目は見えているが、今度は身体の力がほとんど入らずまともに動くこともできない。
黄金聖闘士の強大さをいまさらながらに実感する紫龍。
その時紫龍もまた春麗が自分の為に祈ってくれているのを感じ取る。
そして紫龍は六年前はじめて春麗と出会ったときのことを思い出した。
老師に師事する紫龍を木陰から見ていた春麗。
3122/2:2007/07/19(木) 23:09:03 ID:???
同じみなしごだった二人が仲良くなるのにさほど時間はかからなかった。
そして長い時を経て心を通じ合わせた二人。
そんな思い出に浸っていた紫龍をデスマスクが背後から踏みつけた。
デスマスクは紫龍にとどめをさすべく自ら積尸気の中へと乗り込んできたのだった。
積尸気に自由に出入りできるデスマスクでも一度おちれば二度と戻れない場所へ紫龍を送るために。
デスマスクが紫龍の頭を掴み上げ、見せた先。
黙々と亡者たちが歩き行く先には巨大な穴があった。

それこそが黄泉比良坂(よもつひらさか)。

今紫龍たちがいる場所が生と死の国を分ける場所だとすれば黄泉比良坂こそがまさしく死の国への落とし穴。
あそこにおちたら二度と蘇生することはない。確実に死ぬのだ。
デスマスクは確実に紫龍を殺すため、動けない紫龍をひきずって黄泉比良坂へと向かう。
そして穴の淵で紫龍を抱え上げ、いざ落とそうという時に再び春麗の祈りが聞こえてきた。
それはデスマスクの気に障り、一体どこから祈りが発せられているかを探る。
そしてデスマスクは五老峰にて春麗が祈りを捧げているのを見つけた。

「失せろ小娘!!」

紫龍の制止の声も空しく、デスマスクは遠隔による念動力で春麗を盧山の滝つぼへと落としてしまった。
祈りの声がきえ、デスマスクは改めて紫龍を黄泉比良坂へ落とそうとするが突如燃えるような熱さを感じ、紫龍を手放してしまう。
そして間髪いれずに紫龍の拳がデスマスクに炸裂した。

「デ…デスマスクよ この紫龍 いくら敵とはいってもここまで相手をにくいと思ったことは
 生まれてはじめてだ! もはやおまえに対してひとかけらの情容赦ももたん!」

「な…なにぃ!? バカな…すでに力つき亡者も同然の紫龍から黄金聖闘士をもしのぐほどの
 小宇宙を感じるとは一体…」

「くたばれデスマスク!!」

紫龍の怒りの拳がデスマスクに再び炸裂するのだった。
313マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:12:54 ID:???
物凄いベタベタな展開が来ました
ここまでベタでなかったとは言わんが
それにしてもすさまじいベタ
314マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:15:32 ID:???
デスマスク強いのに……もう何度も紫龍に勝ってるのに……
負け以外の未来がない彼が可哀相だ。
315マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:16:47 ID:???
黄金聖闘士初死亡(最初から死んでたののぞく)確実www
316マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:18:28 ID:???
紫龍って何気に優遇されすぎてるw

星矢は姉と生き別れ、瞬と一輝も生き別れ
一輝なんて師がアレでエスメラルダ亡くしてるし
氷河は母と死に別れ

上4人と比べるとなんだよこの優遇っぷりはwwwwwwww
星矢や瞬も周りに女性いるけど女聖闘士だから気が強いの
ばっかりだしwww
317マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:18:34 ID:???
ぶち切れキター!!
さよなら蟹座
318マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:21:11 ID:???
うん、明らかにどう考えても悲惨な敗北姿以外あり得ません。
蟹座グッバイ! 君は紫龍の引き立て役で終わりだよ!
あとはどれだけ華々しく散れるかだ!
319マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:21:26 ID:???
蟹が強いのか紫龍が弱いのか
320マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:21:50 ID:???
「あじゃぱアーッ!!」


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
321マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:24:39 ID:???
ところで氷河、黄泉比良坂に落っこちてたりしないよな?
322マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:38 ID:???
>>321

なるほど。
ここで龍&白鳥タッグか。 
323マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:26:42 ID:???
氷河見たのはかなり前だし最悪落ちてるんでは…
324マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:27:00 ID:???
ありえるな。一発助太刀して二人とも戻るとか、そういう展開は充分ありそうだ。
325マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:27:11 ID:???
一応「正義のため」に子供を犠牲にしたんだと言ってたし、更正する可能性が少しはあったのになあ・・・
春麗殺しちゃうなんて も う だ め ぽ
326マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:13 ID:???
>320
蟹座の人ですか?
327マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:04 ID:???
「むしゃくしゃしたから殺そうとした」
それって単なる無差別傷害犯…
328マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:24 ID:???
もう氷河と二人係りで倒してもらえたら御の字だなw
まず間違いなく1VS1でフルボッコにされて殺されるwww
329マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:30:54 ID:???
さあみんなカニカマ食おうか
330マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:32:22 ID:???
俺の隣の席の小島くん、蟹座なんだけどこれが原因でいじめられたらカワイソウだな・・・
俺は水瓶で氷河の師匠だから安泰だ。
331マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:37:53 ID:???
デス地味に能力すさまじいな。

即死能力(ダメージ付き)+死の淵へ自在に移動+ギリシャ→中国間の超遠隔攻撃

でも負けるんだろうな。
332マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:39:07 ID:???
>「だがそんなオレでも一度おちたら二度とはいあがってはこれんところ」

な…なんて分かり易すぎる死亡フラグ…
333マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:48:54 ID:???
氷河、本当に死んでたのか・・・
334マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:49:00 ID:???
今週死亡フラグが刺さりすぎて
デスの姿が見えません!
335マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:55:41 ID:???
デスマスクのキャラ自体は欠片も潔くないのに、
キャラ設定が「俺を潔く殺してくれ」と訴えてる。なんて奴だ。
336マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:59:54 ID:???
今週の要約

さあ僕をあの穴に突き落としてください!
337マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:01:44 ID:???
誰か戒名の手配頼むわ
338マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:11:14 ID:???
つ死面蟹棘黄金鎧居士
339マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:12:58 ID:???
戒名

触逆鱗落下黄泉平坂死顔居士

チーン人
340マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:15:24 ID:???
>>339を採用だな。
341マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:28:31 ID:???
>>331
こうして見ると確かに能力だけは凄まじいな
それだけに紫龍の引き立て役としては最適なんだな
342マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:45:49 ID:???
蟹座終ったな



あとはせめて悪の美学を並べ立てつつ、力の限り戦って負けてくれ
343マロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:59:29 ID:???
教皇を守る正義の為に
春麗倒したので、かろうじて正義の為です
344マロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:08:15 ID:???
いちおう貼っとくな


アジャパー
アジャパーとは、驚きと困惑を同時に表す感嘆詞。

【年代】 1951年  【種類】 若者言葉

アジャパーの解説
アジャパーとは驚きと困惑を表す感嘆詞で、喜劇俳優の”ばんじゅん”こと
伴淳三郎が映画『吃七捕物帖』(1951年公開)でうけたセリフ
「アジャジャーにしてパーでございます」を略したものである。
つまり、アジャパーは『アジャジャー』と『パー』からなる合成語だが、
パーはクルクルパーに見られる馬鹿の意、アジャジャーは
伴淳三郎の出身地:山形県の方言で「あれまあ」と同義に使われる言葉である。
アジャパーは映画の公開から若者を中心に普及。当時の流行語にもなった。
345マロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:26:50 ID:???
もうだめ

蟹座の人は 明日学校で 「あじゃぱアー」と 仇名をつけられることに決定です
346マロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:28:17 ID:???
デスマスクは何でこんな言葉を知って…
347マロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:35:29 ID:???
そりゃギリシャから中国の様子を察知して攻撃できるカニさんだぜ。
日本の言葉ぐらい知ってるさ。
でも1951年のセリフって古過ぎるな。あれで年は結構いってるのかもしれん、カニ。
348マロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:35:42 ID:???
俺蟹座なんだけど
学校の奴には双子座って言っておくことにするよ
349マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:06:22 ID:???
蠍座の俺勝ち組w


と思ってました。先々週まで・・・
350マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:12:52 ID:???
お前は俺(ry
351マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:32:35 ID:???

蟹 座 終 わ っ た な w
352マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:41:50 ID:???
あんな下道が聖闘士なわけないだろ
偽者に決まってる。
353マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:49:51 ID:???
道の外どころか道の下で入れないわけね
354マロン名無しさん:2007/07/20(金) 03:30:57 ID:???
あーあ、彼女殺しちゃ紫龍怒るわな。
355マロン名無しさん:2007/07/20(金) 04:15:04 ID:???
学校で「あじゃぱー渡部」ってあだ名をつけられました・・・
356マロン名無しさん:2007/07/20(金) 04:17:53 ID:???
負け組

・カッコワルイ牡牛座
・師匠設定を白紙にされた蠍座
new!
・あじゃばアーの蟹座


最後の宮を守る魚座の俺勝ち組www
357マロン名無しさん:2007/07/20(金) 07:01:16 ID:???
>>356
リンかけ読んだ?
アメリカチームで最後の最後まで登場しないで引っ張ってたキャラがいたんだよ。

登場したとたん瞬殺されたんだよ。
358マロン名無しさん:2007/07/20(金) 07:18:11 ID:???
>>356
牡牛座なめんな
359マロン名無しさん:2007/07/20(金) 07:48:01 ID:???
牡牛は外見以外カッコいいので問題なし
360マロン名無しさん:2007/07/20(金) 08:16:27 ID:???
>>357
昔の作品と一緒にすんなよww
ポジションから言って魚座が最強クラスなのは目に見えてる
他の星座涙目wwww
361マロン名無しさん:2007/07/20(金) 08:24:47 ID:???
>>360
おいおい調子に乗るのは良いが、このスレには蟹座の人が沢山いるんだ。
その人達の気持ちも考えてやれ。
362マロン名無しさん:2007/07/20(金) 08:47:51 ID:???
キレた紫龍怖ェ・・・。
やたらと自分の倒し方の説明をするデスマスク優しぃ〜・・・。
363マロン名無しさん:2007/07/20(金) 09:59:50 ID:???
蟹座の人、これは度胆を抜かれただろうなあ…可哀想に


















良かったー俺の星座は違ってw
364マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:07:22 ID:???
まあラスボスの教皇が強いのは確か。
(カッコイイかはまた別だが)

まだ出ていない山羊座と魚座はそれに劣るのは確かだろう。
強くてもブサイクか、顔はいいがヘタレの可能性が高い。
だが、まだ生き残る道は残っている!
アンドロメダ島にいた瞬の師匠が山羊か魚ならそいつは味方になってくれるはず。
365マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:13:32 ID:???
神話的に考えると、魚座は美しい女性聖闘士かミスティ以上に美しい男性聖闘士が来る筈。
366マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:20:54 ID:???
ヘラクレス座があんな時点で神話なんて・・・
367マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:42:36 ID:???
魚座は明石屋さんまみたいな顔なんじゃねーの
368マロン名無しさん:2007/07/20(金) 11:24:27 ID:???
同じように女神を象った乙女座の聖闘士がああなら魚座もねえ…
ただ、モチーフはともかく魚座の守護神はおっさん神だ
369マロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:22:43 ID:???
キリストの象徴は魚。
ということは乙女座の釈迦に対抗して(ry
370マロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:48:36 ID:???
>>368
守護神?誰?
モデルの女神アフロディーテのほかにいるの?
371マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:19:25 ID:???
>>370
星座にはモチーフと関係ない守護神がついている
牡羊座はアーレス、双子座はヘルメス、蟹座はアルテミス、獅子座はアポロンという風に
魚座の守護神はポセイドンで、アフロディーテは本当は天秤座の守護神
372マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:25:52 ID:???
魚座は期待できるからいいよな
俺なんて山羊座、一番微妙な場所だよ、前情報まったくでてきてないし

人馬宮でアイオロスが復活して 復活アイオロスに一蹴とか、嫌な予感ばっか思いつく、
第二の蟹になる気がしてならない
373マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:50:15 ID:???
ヤギという緊張感のない動物では必殺技すら思いつかんな。
この世には一角獣というカッコいい星座の守護を受けながら
忘却の彼方に消え去ったヤツさえいるというのに。
374マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:51:33 ID:???
そもそもヤギといわれてもハイジのユキちゃんしか思い出せない
375マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:52:01 ID:???
>>369
技の名前を叫ぶんじゃなくて
聖書の一節読み上げる度に相手がふっ飛ぶあの人ですか?
376マロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:06:46 ID:???
蟹さん死亡確定だからもう先の話か。でも悪役の割には案外いい人だったと思うんだよ
いちいち技や場所の説明をしてくれるし紫龍の首を切らずに乗り込んでくれるし
しまいにゃことわざや妙に古いギャグも披露してくれたし、分相応に空気読んでたよ
グッバイ・デスマスク。君のことは忘れないよ(´・ω・`)


彼女とラブラブで幸せいっぱいな紫龍がムカついたなんてことは決してない
377マロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:15:38 ID:???
デスマスクは単純に悪役としてスケールが小さかっただけだろ。
これから出るヤギと魚とよく分からないミロに期待。
378マロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:45:59 ID:???
蟹座見てたら乙女座が一輝のリベンジで悲惨な負け方しないか心配になってきた…
379マロン名無しさん:2007/07/20(金) 17:17:20 ID:???
デスマスク悪役としてのスケール小さいか?
一本芯の通ったいいキャラじゃないか
380マロン名無しさん:2007/07/20(金) 17:37:46 ID:???
デスマスク厨が必死になってもこのまま消えるのは確定
381マロン名無しさん:2007/07/20(金) 17:52:36 ID:???
なんかインパクト強い事もう一回くらいやってくんないかな。
このままただボコられて終りだったら…
382マロン名無しさん:2007/07/20(金) 17:55:27 ID:???
まだ蟹さんには逆転の1手があるさ。

「これは積尸気から取り出した、あの娘の魂だ。現世へ持って帰ってやるがいい」
「な、なぜ…?なぜオレたちの命を助けるのだ。デスマスクよ…」

「フッ、オレも信じてみる気になったからさ…おまえの言う真の正義というものを…
だが…少し遅すぎたかな……」
383マロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:21:30 ID:???
次回バレ

紫龍にボコボコにされ泡を吹くデスマスク。
「調子に乗るな小僧ー!! ならば見せてやるぞオレの必殺の拳を!」

「キ ャ ン サ ー ズ ク ロ ウ ! !」

デスマスクが紫龍に手刀を浴びせるが、紫龍はビクともしない。
「フッ、これがなんだというのだ。ならば食らえオレの昇龍覇を!!」
紫龍、気にせず昇龍覇を放つがデスマスクに軽々弾きかえされる。
「な、なにい」
「ククク、気付かんか小僧。先ほどのオレの拳で貴様の五感は著しく低下している事に」
「何だって!?」
突然膝をつき、胸を掴み苦しみ出す紫龍。
デスマスクのキャンサーズクロウを食らった相手は徐々に細胞が犯されやがては死に至るという。
紫龍が死に至るまでは、およそあと一分。だがもはや体も痺れあとは死を待つ以外にない。
「苦しいか紫龍よ! もはや怒りや憎しみではどうにもならぬのだ、ウワーッハハハ!!」
紫龍を見下すデスマスク。と、突如デスマスクを凍気が襲う。
死人のはずの氷河がデスマスクめがけて凍気を放ったのだ。
「クッ……友の窮地に魂がつき動かされたか青銅聖衣の小僧め。だがちょうどいい!」
氷河の首を掴み持ち上げるデスマスク。
紫龍の制止にも耳を貸さず、デスマスクは氷河を穴へ放り投げた。
穴の中へ消えていく氷河。
「見たか紫龍よ! 恋人だけでなく友までも、貴様の力不足のせいでここに死んだのだ!!ウワーッハハハ!!」

次号へ
384マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:09:37 ID:???
ちょ、氷河復活不能w
385マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:09:54 ID:???
山羊かあ…化け損なって下半身だけ魚なんだよな…
386マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:42:31 ID:???
西洋の悪魔の姿は山羊だろ。
蟹が足元にも及ばないような悪党じゃないのか?
むしろ教皇(双児)を操る真の黒幕は山羊かも。
387マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:04:09 ID:???
山羊座の元になった牧神パーンは、確かに西洋というかキリスト教の
悪魔のイメージのモデルでもあるらしいけど、アテナを信奉する世界観で
そんなの出すかな
388マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:06:30 ID:???
>>387
そこで一輝に倒されたシャカが復活。
仏パワーで山羊を道連れに自爆。
仏と悪魔の戦いということで。
389マロン名無しさん:2007/07/20(金) 21:14:13 ID:???
蟹サマがヘタレたせいで乙女まで倒されるって話になってるw
もしそうなら水瓶や双子も和解せずに殺されそうだ
ひょっとすると余計なしがらみを無くした俺の蠍座は長生きするかも
390マロン名無しさん:2007/07/20(金) 21:42:00 ID:???
みんな忘れてないか
乙女座は単なる車田カマキャラとは違うぞ
初登場と同時に名前を冠した読みきりが掲載されるほどのキャラが
蟹と同じ扱いになる訳がないだろう。
391マロン名無しさん:2007/07/20(金) 21:43:12 ID:???
聖衣着て戦えそうな奴が出るだけ恵まれてるっつーの
俺の天秤座なんか聖域にすらいないジジイだぞ
392マロン名無しさん:2007/07/20(金) 21:43:26 ID:???
>>390
でもおそらく相手が一輝になるってのがどうも不安な乙女座の俺
393マロン名無しさん:2007/07/20(金) 21:50:35 ID:???
一輝と因縁があるのはわかるが、奴は来れないだろ
つい先日の双児宮、劇中時間で言うならせいぜい2時間前に顔見せ
そして未だに火山でサウナ中、腰に手をあててギリシア牛乳でも飲んでる頃かもしれん

今回のシャカは牛みたいに、上手くお茶を濁して一輝との決着は次の機会と見るね
394マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:38:47 ID:???
っテレポーテーション
一輝ならこれぐらいやるだろ
395マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:43:29 ID:???
黄金はテレポできるみたいだが青銅はやれないんじゃないか?
396マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:45:45 ID:???
シャカって牛様みたいに手加減するような質じゃなさそうだし、
全力で戦ってスパッと負けてスパッと死ぬんじゃね?
397マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:51:14 ID:???
カノン島は聖域よりさほど遠くないって教皇が前置きしてくれてるし
あのお兄ちゃんならひとっ飛びで現れる気がする。
398マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:57:55 ID:???
一輝なら急に現れても不思議じゃないな
実際、カペラ達を倒す時もいきなり登場したしね
3991/3:2007/07/20(金) 23:00:28 ID:???
第七十四話 史上最強の龍(ドラゴン)

紫龍の猛攻がデスマスクを圧倒する。
竜神はもっとも大切なその鱗にふれた者には情け容赦なく大いなる怒りを持って滅ぼすという。
デスマスクは紫龍のもっとも大切なものを無惨にふみにじった。
紫龍の逆鱗にデスマスクは触れたのだ。
だがデスマスクは猛攻に押されながらも、紫龍を挑発する余裕を持っていた。

「クッ…ク…小僧 あの春麗とかいう小娘を滝におとして死なせたことがそんなにくやしいか…
 命など塵芥とおなじように次から次へとこの宇宙へうきでてくるものを…女めしいヤツよ…ククク」

紫龍は二度と蘇生することができない黄泉比良坂へデスマスクを落とそうと必殺の一撃を仕掛ける。

「死界へいって今までおまえが殺した罪もない人びとにわびるがいい!
 くらえ盧山昇龍覇!」

しかしその渾身の一撃はデスマスクに片手で簡単に止められてしまった。
昇龍覇は五老峰で見切られてからデスマスクには通用しない。
しかも究極の聖衣である黄金聖衣がデスマスクを護っている限り何千何万の拳をくりだしてもとどめを刺すことはできない。
紫龍がいくら小宇宙を燃やそうと決定的なダメージを与えることはできないのだ。
デスマスクの逆襲をうけ、紫龍は黄泉比良坂の穴へ落ちかけてしまう。
穴の淵にかろうじて手をかけて残るが、その前にデスマスクが立ちはだかった。
完全に形勢は逆転した。
このまま突き落とされるのを待つばかりというその時、突如亡者たちがデスマスクにまとわりついた。
紫龍はその亡者たちが今までデスマスクに殺された罪なき人たちだと気づく。
デスマスクに対する恨みでいまだに成仏できずに現世と死界の間のこの場をさまよっているのだ。

「デスマスク 自分の罪の重さを思いしれ! この亡者たちの怨念がおそろしくはないか!?」
「ククク いったはずだ こいつら亡霊の数はオレの強さの証しだと!
 なにがおそろしいものか! こんな亡者どもになにができる!?」

デスマスクはまとわりつく亡者を振り払い、死界の穴へと投げ落とす。
400マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:00:44 ID:???
富士の洞窟で生き埋めになってもいきなり現れたからな
案外テレポーテーションできるんじゃないか?
4012/3:2007/07/20(金) 23:02:31 ID:???

「死にきれぬというのならこのオレみずから死界へほうりこんでくれるわ!
 そらそらおちろおちろ! ウワーーッ ハハーーッ!」

全く揺るがないデスマスクのあまりに強靭な精神に紫龍は戦慄を覚える。
正義をまもる聖闘士になぜこのような男がいるのか。
なぜ神はこの男に力と黄金聖衣を与えてしまったのか。

「い…いや そのためにオレたちは戦っているのだった…
 聖域にはびこる悪を一掃するために…女神の下において真の聖闘士の時代をはじめるために…
 だ…だがオレの力では…」

絶体絶命の状況の中、紫龍は諦めかける。
そんな紫龍の手をデスマスクは踏みつけ、死界へ落とそうする。
紫龍は最後の力でデスマスクの足へ手刀を叩きつけるが、黄金聖衣に護られたデスマスクはビクともしない。
そしていざ、デスマスクがとどめの蹴りを放った時――

突然、黄金聖衣のフットパーツが外れて紫龍の手刀がデスマスクの脚にヒットする。

生身の身体を攻撃されてはさしもののデスマスクもたまらない。
足は骨折し、デスマスクは痛みにのたうつ。
紫龍はその隙に死界の穴よりぬけだし、攻勢にうつった。

「デスマスク やはり黄金聖衣は正義のためのものだ!」
「な…なにを」

紫龍の拳をアームパーツでガードしようとするが、アームパーツまでも自然に外れデスマスクの腕はへし折られる。
それはおそらく黄金聖衣の意志。
デスマスクの悪の心にもはや聖衣がデスマスクを黄金聖闘士と認めなくなったということなのだ。
4023/3:2007/07/20(金) 23:03:51 ID:???

「バ…バカな!? オレは…オレは最強をほこる黄金の聖闘士だあーーーっ!!」

だが次の瞬間、デスマスクが纏っていた蟹座の黄金聖衣が全て離脱しオブジェ形態へと合体する。
デスマスクは聖衣を失い裸も同然。
だがいくら悪とはいえ無防備なままの相手を倒すのは紫龍のほこりが許さなかった。
そして紫龍もまた聖衣を脱ぎ去った。

「な…なにい!? みずから聖衣をぬぎすてるとは気でもくるったか紫龍」
「これで対等ということだ! あとはたがいの小宇宙の力のみが勝敗をわける。」

自分を倒せる唯一のチャンスを逃したとデスマスクは笑う。
だが紫龍は自分が真の聖闘士ならば悪を倒すために一瞬でも黄金聖闘士の域まで小宇宙を高められるという。
デスマスクはそれならば自分も小宇宙を最大に燃やし冥界波を繰り出すと宣言した。
すでに死の入り口であるこの場で冥界波を撃てばおそらく魂はズタズタにみしらぬ次元に飛散し
未来永劫二度と現世に転生することもないという。

「さあ 紫龍 おまえの魂さえもひきさいてやる! これが最後だ!

 積 尸 気 冥 界 波 ! ! 」

だが紫龍のオーラが無数の龍へと変化し、デスマスクの冥界波が通じない。

「この紫龍が極限までたかめた小宇宙で のぼれ龍よ! 天高く!!

  盧 山 昇 龍 覇 ! ! 」

紫龍の渾身の一撃がデスマスクに炸裂した。
403マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:05:34 ID:???
いや格好良いよ、格好良いけどさ…
何故そこでまたしても脱ぐんだお前は
404マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:05:40 ID:???
合掌(=人=)
405マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:08 ID:???
>聖域にはびこる悪を一掃するために…
>女神の下において真の聖闘士の時代をはじめるために…

紫龍はいつの間にそこまで沙織を信用して覚悟を決めたんだ?
406マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:36 ID:???
蟹座オワタ\(^o^)/
407マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:07:04 ID:???
なんか話の都合で消された感が否めない…
デスマスクカワイソス
408マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:09:34 ID:???
最初は星矢との戦いだった。
次はジャミールでの聖衣の修復の時、いきなり服を破り捨てた。
富士の十風穴でのブラックドラゴンとの決戦でも脱いだ。
そして今回、必要もないのに聖衣を脱ぎ去った。

結論。
こいつに聖衣は必要ない。
ないほうが強いし、着ててもすぐ脱ぐじゃねーか。
409マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:09:35 ID:???
>>407
黄金聖衣着けた完全な状態の黄金聖闘士には
この序盤ではまだ実力勝ちさせない今回の流れは上手いと感心した
410マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:11:44 ID:???
デスマスクは終始紫龍を圧倒してたのにいざとどめを刺そうとするたびに邪魔が入る。
しかも動けない筈なのに相手は理不尽なパワーアップ。

こんな状況じゃシャカでも勝てないよ、これは。
いったい今回の戦いで何回デスマスクは紫龍を追い詰めたんだ。
411マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:14:11 ID:???
クロスに見捨てられるって一体…
412マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:15:59 ID:???
>>408
ムウは時間短縮の為にドラゴンの聖衣は修復しないで済ませても良かったんじゃね?
413マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:16:14 ID:???
蟹ぃぃぃぃぃぃいいい〜〜………orz

何一ついい所を見せないまま消え去った…。
414マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:16:28 ID:???
紫龍は裸がユニホーム♪
415マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:18:08 ID:???
>>413
そうらおちろおちろ!の所はマジ神展開。
正直、今回は神バトルだった。蟹マスクの悪役っぷりが凄まじすぎた。
416マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:19:11 ID:???
>>413
俺的にはめちゃめちゃ活躍してくれたぞ
亡者にまとわりつかれても精神的にも肉体的にも小揺るぎもせずに穴に叩き落す様はカッコよかった
417マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:22:57 ID:???
しかしまた巻頭か・・・
アルゴルといい蟹といい紫龍と戦うと
カラーでくたばる法則でもあるんだろうか
418マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:25:08 ID:???
>>410
主人公側の窮地での覚醒を理不尽とか言ってたら漫画がなりたたねえよ、
つうかお前さん贔屓の引き倒しになりかかってるぞ?
419マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:25:30 ID:???
初登場時からありとあらゆる敗北フラグが立ち続けた蟹だったが

>そして紫龍もまた聖衣を脱ぎ去った。

コレが決め手だったか。
420マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:26:12 ID:???
冥界で冥界波は効果なしってオチか
421マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:27:27 ID:???
>>420
たぶん通用しなかった説明は永遠にされないだろう……
422マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:27:33 ID:???
>>418

>>410の誕生日を察してやれ・・・。
423マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:27:57 ID:???
冥界波以外の技使ってりゃあ…
424マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:29:42 ID:???
蟹は悪役として充分に役割を果たしてくれたのでこの戦いには満足
しかし紫龍はちょっとネタキャラになりかけてきたか?
425マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:31:07 ID:???
実にいい悪役だった
やっぱりこういう奴もいたほうが盛り上がるよな
白銀の何人かみたいに当て馬でもなかったし俺はかっこよかったと思うよ


えっ俺の星座?蟹座ですがなにか
426マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:35:26 ID:???
デスマスクが「ごめんなさい。アテナ様の家来になります」と言えば聖衣もまたくっついたんだろうか。
そんで「ハーハッハ!ひっかかったな!」と言うとまた脱げてのエンドレス。
427マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:36:41 ID:???
ふと思ったが双子座聖衣を自由に操ってた教皇は
デスマスクと違って聖衣の意思に背いていないって事なのか…?
428マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:36:58 ID:???
紫龍がちょっと嫌になってきた
429マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:39:04 ID:???
デスマスクは偽者だったから聖衣が外れたのさ
430マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:32 ID:???
>>427
蟹はやさしい
431マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:36 ID:???
いやあ今回のデスマスク戦は
ドラゴン聖衣の最大の特徴である自称最強の盾と自称最強の拳が
全く活かされなかったのが素晴らしかった
432マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:48:23 ID:???
わー紫龍から龍が生えてる
433マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:49:47 ID:???
紫龍の最終奥義
:脱 衣
434マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:54:56 ID:???
>>431
今まで役に立った事あったかアレ?
裸の方が圧倒的に強いし・・・
435マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:59:28 ID:???
>>434
伏龍とかメド盾対策とかの序盤では役に立ってたような
まあ最期は脱ぐか捨て身かの二択なんだが(たまにどっちも選択する)
436マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:05:08 ID:???
そうカニ

春麗たん…
437マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:05:16 ID:???
思うんだが何で紫龍の場合は毎回
聖衣と一緒にシャツまで脱げる(破れる)んだ・・・
星矢が聖衣外した時はちゃんとシャツは着たままなのに
438マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:05:29 ID:???
アイオリアが病院の庭で説明した件にかんがみれば、デスマスクを見放した
蟹座の黄金聖衣が紫龍を選んで自動装着、となっててもいいはずでは。
439マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:25:43 ID:???
最強の盾と矛がむなしくなるくらい、裸になりたがるし、裸の方が強いな紫龍・・・
そしてあいも変わらず車田漫画で最も映える「見開きアッパーカット」が必殺技だし。
440マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:27:07 ID:???
紫龍に装着されても、すぐ脱がれるって賢い黄金聖衣は察したんじゃない?w
441マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:30:14 ID:???
>>439
むしろ紫龍の脱衣癖を強調する為に最強の盾を持たせてる気がしてきたぜ…
442マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:32:33 ID:???
連載が続けばいずれはドラゴンの盾を壊すキャラが出てくるんだろうが、
そんなヤツが出ても負ける気がしないな、紫龍に関しては。
何せ着衣なしの方が強いんだから。
443マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:33:11 ID:???
今週の展開で紫龍がもうただの露出狂にしか見えなくなってきました
蟹座?、そんなのもいたな
444マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:35:58 ID:???
そか?
聖衣はめちゃ強いんだから、
裸の相手にそのまま攻撃じゃやっぱちょっとかっこつかないだろう
445マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:40:01 ID:???
かつてミロが言っていた「白銀が青銅に倒されるなど聞いたこともない」
ってのは何だったんだww今じゃ黄金が青銅にやられてるじゃんかよ
これって白銀以上の恥さらしじゃね?
446マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:41:29 ID:???
>>442
いわゆるテリーマンなんだろうな <ドラゴンの盾


・・・本来なら邪武あたりのポジションだよなそれ(泣)
447マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:45:23 ID:???
>>416
亡者にまとわりつかれた時点でビビッたりしたら
確かに小物で終わったかもしれんな。奴は悪役として大物だった
448マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:47:46 ID:???
ここで、「最も卑劣なのは蟹座の聖衣」説を唱えてみる。

デスマスクが悪党なのは昔からで、突然悪くなった訳ではない。
当然、聖衣もそれを承知の上でデスマスクを装着者と認めていたはず。
にも関わらずこの最悪のタイミングで裏切ったのは、
全ての罪をデスマスクに押しつけて自分だけ助かろうとしたからに他ならない。

・・・という与太話。
449マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:48:09 ID:???
>オレは…オレは最強をほこる黄金の聖闘士だあーーーっ!!」
どこが大物だよwww
450マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:53:00 ID:???
>>448
蟹座聖闘士自体あれだったのに聖衣まで失墜させるのはやめてくれないか
451マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:53:01 ID:???
>>446
え、ちょっと意味がわかんないんだけど?
452マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:58:59 ID:???
これで蟹座が空位だな。
12宮編終わったら新蟹座来るかなwwww

こなかったら蟹座が余りに不憫だ。
いっそ紫龍が継ぐとか。
453マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:37 ID:???
蟹座の黄金聖衣は、この瞬間に見限ったというより、以前からタイミングを待っていた感じがする。

この対紫龍戦に限らず、「ここで黄金聖衣が無ければ確実に死ぬ」という場面だったら、
やはり黄金聖衣はデスマスクから離れていたんじゃないかな。
454マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:01:03 ID:???
>>450
いやでも>>448の言ってることは一理あるぞ
もっと前に聖衣がデスマスクを見放していれば、自分の行いに
気付いて改心したかも知れないじゃないか。それをやらずに
このタイミングで主人を見捨てるってのは単なる裏切りだよな…
455マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:03:54 ID:???
正義のため(と聖衣も騙されていた)戦いで犠牲が出るのは
ぎりぎり黄金聖闘士の裁量の範囲だったんだろう。
「アテナに逆らってると承知でやってますが何か?」
発言でぶちきれただけで。
456マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:50 ID:???
>>454
今回姿は見せてないが、同じく黄泉の世界にいる沙織の力じゃね?
ジャミアンのカラスを背かせたみたいに
457マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:16:14 ID:???
>>451
テリーマン=強いと云う設定だがパッとしない、人気キャラの前座で苦戦もしくはボコられる


いわゆるカマセポジション
458マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:18:37 ID:???
>>449
シャカやカミュなら例え不利になってもこんなセリフは吐かないよな
あじゃぱーもw
459マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:21:12 ID:???
今読んできたんだが、なにこの超展開w
あじゃぱアーは自分で死に方を予告しておいてそのとおりになっちゃうし、
露出狂はやっぱり脱ぐしで笑い時にするかと思ったwwww

だれかあじゃぱアーのAA作ってくれよwww
460マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:46:13 ID:???
しかし高笑いしながら亡者を叩き落すデスマスクは素敵すぎるな
ナイス悪役
不利になった途端地金さらけ出すあたりも悪役の鑑
461マロン名無しさん:2007/07/21(土) 02:45:27 ID:???
死界に自由に出入り出来るなら、定期的に来て成仏出来ない人たちをあの世に
送ってあげればいいのにな。そしたら巨蟹宮に死面が出ることもないのに

>>449
別にそのセリフで小物だとは思わなかったな
どちらかと言えばその後のうびゃあの方がよっぽど気になった
462マロン名無しさん:2007/07/21(土) 05:01:44 ID:???
>>461
死界の入り口までしか行けないんじゃないの?
463マロン名無しさん:2007/07/21(土) 06:08:47 ID:???
「崖やビルから落ちそうな人間の手を踏んづける」ってのも鉄板の死亡フラグだな。
464マロン名無しさん:2007/07/21(土) 07:29:01 ID:???
>>463
そういや、そうやって本当に人を落っことせたヤツを漫画で見た事はないな
465マロン名無しさん:2007/07/21(土) 07:49:17 ID:???
>>405
まあ、ついさっき冥界波から救ってもらったわけだし。
あれで沙織がアテナだと確信したんじゃないかな。

「女神なんて本当にいるのか」とか「女神があの沙織お嬢さんでは…」とか
言ってたのも紫龍なんだがw
466マロン名無しさん:2007/07/21(土) 08:57:45 ID:???
うぎゃあああ〜〜っ!!足が、足の骨が折れたあ〜〜!!
467マロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:38:41 ID:???
聖矢世界じゃ骨なんてプラスチックの如く折れるが、
2時間くらいでくっついてる気もするから大した事無い気がするがな

実際に骨折れると「ぎゃー」とか言葉を欲する余裕も無く、
搾り出すように息を吐きながらプルプル震えているだけになっちゃうんだが
468マロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:44:39 ID:???
つうか紫龍が聖衣脱いだ時点で既に平気そうだったな足
469マロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:49:07 ID:???
君達にも経験があるだろう?
小学生の頃、ケンカして転ぶと「骨折れた!病院の金出せ!」と相手に絡んだことが。
もちろん骨なんて折れてもいなかったわけだが。
470マロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:58:50 ID:???
>>467
いや光速で動けるような常軌を逸して鍛え抜かれた聖闘士を現実の一般人と比べられても
471マロン名無しさん:2007/07/21(土) 10:01:39 ID:???
あそこは冥界。足が折れた感覚は有っても一応、魂の形は維持されるのだ。
472マロン名無しさん:2007/07/21(土) 10:37:20 ID:???
>>470
一般人は苦痛に震えて
聖闘士は「ぎゃー」だなんて
ギャグじゃないですか
473マロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:01:11 ID:???
逆に強すぎるから今まで怪我したことなかったんじゃないか?
ミスティも言ってたな。敵の攻撃を受けたことないから痛みをしらないとか
474マロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:19:03 ID:???
ミスティごときで敵の攻撃を食らった事がないなら、デスマスクともなると
練習中に息切らした事すらないんじゃないか?
475マロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:41:00 ID:???
五老峰で昇龍覇くらって焦燥してた時点でそんな矜持は無さそうだったな
476マロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:55:50 ID:???
この漫画の善悪の基準がさっぱり分からない俺がいる
477マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:00:21 ID:???
なんか気分の悪い行動は悪だ!!
478マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:04 ID:???
>>476
まあ早い話、オーナー派が正義で、社長派が悪って設定なんだよな。
で、社長は「オーナーはいちいち出社して来るんじゃねえ!」って怒鳴ってる。
オーナーは「創業以来何度かあった経営危機を私の力で乗り越えたのに、
貴方ごときがエバるんじゃありません」って怒ってる。

平社員からしたら、どっちでも大差ないよな。
479マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:21:32 ID:???
>>476
確実に言える事として女の子を殺したデスマスクは悪だ
480マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:27:55 ID:???
紫龍の脱衣とかデスマスクのインパクトが強くて見過ごすのはわかるが
おまいら、あそこを突っ込むのを忘れているぞ

紫龍の目が(☆д☆)キラーンてなってるしかも二回も
481マロン名無しさん:2007/07/21(土) 13:57:34 ID:???
それはまさしく見過して当然のポイントだな
482マロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:35:20 ID:???
戻ってきた時の描写からして、冥界波は魂だけを冥界に送り込むようだが
聖衣を着ている(脱ぐことも出来る)ということは聖衣にも魂があるのか?w
(聖衣のアンダーはこの際置いとく。魂だからって他の亡者達と同様に
紫龍や氷河が全裸だったら嫌な絵面だなw)
483マロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:52:50 ID:???
>>482
自分の意志でもって装着者見捨てるくらいなんだからあるんじゃね?
484マロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:55:28 ID:???
五老峰で昇龍覇くらって焦ってたのは
威力云々より本来なら象と蟻より差がある黄金と白銀より、
さらにバクテリアくらいの扱いの青銅が一撃を放った、という驚きだとは思う。結局ノーダメージだし。

ガリガリの小学生が泣きながらボール投げたら100km越えてて「うっそ!」みたいな
485マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:23:25 ID:???
>>482
魂というのとは違うかもしれないけど、
聖衣はただのプロテクターではないから冥界でも持ち主を守護する
なんらかの力が働くんじゃないかな
それ以外のアンダーとかは、紫龍達は肉体の目で見てるわけじゃないので
実体のイメージが投影された姿だと思う
486マロン名無しさん:2007/07/21(土) 16:58:26 ID:???
冥界では魂で直に感知しているのかもしれんな。
というか、それが第七感なんじゃないだろうか。

神経伝達速度とか考えたら、光速拳なんか肉眼では間に合わんだろ。
魂や霊体で感知して、魂や霊体で肉体を引っぱる。
それが小宇宙を用いた闘い方ではないか。
487マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:22:41 ID:???
デスマスクの扱いが悪すぎるだろう。紫龍のただの手刀で骨折って・・・
アイオリアなんか星矢のパンチ食らってもノーダメージだったのに。
488マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:31:49 ID:???
青銅同士だって格があるだろ
ヒドラ市が5人いたら氷河に勝てると思うか?つまり(ry
489マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:36:43 ID:???
>>482
ムウが星矢と紫龍の聖衣を修復する際に「この聖衣は死んでいる」と言っていたし
聖衣にも魂はあるんだろう
490マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:39:34 ID:???
パンドラボックス蹴り飛ばしても黄金聖衣のほうから飛んでくる星矢>>>>デスマスクw
491マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:51:42 ID:???
>>487
聖衣補正がなくなるからだろう
聖衣があるだけで青銅が光速出せるくらい補正は大きい
それに元々は聖衣って聖闘士の強すぎる攻撃力から身を守るためのものだし
492マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:51:59 ID:???
>>487
いい加減にデスマスク厨ウザイ
493マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:57:48 ID:???
>>488
最近の氷河なら5人もいれば何とかなりそうな気もしてきた
494マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:16:49 ID:???
>>492
蟹座の気持ちもわかってやれよ
495マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:20:51 ID:???
でもネタになるほどのバカってわけじゃないよなデスマスク
清々しいまでの悪役ではあったけど
496マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:24:30 ID:???
言うほど他の黄金に劣ってるわけじゃないってことは頭ではわかってる
だが展開の都合とは言えやられ方が無様すぎだ
497マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:25:27 ID:???
むしろ印象に残らない方がつまらないと思うし。その点では
デスマスクは最強クラスだろ。おうし座とか射手座とか、
空気化しないか心配だよ。
498マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:37:12 ID:???
つうか俺の射手座なんて既に死んでるしな…
あと山羊あたりも心配
499マロン名無しさん:2007/07/21(土) 20:06:15 ID:???
>>496
劣ってるどころかスペック自体はかなり高い→>>331
それに聖衣が離れるシーンはドラマティックで良かった
車田にしてはすごい色々と凝った演出だったと思うよ
500マロン名無しさん:2007/07/21(土) 21:21:03 ID:???
>>498
決してヘタレ化しないってある意味最強だぞ
山羊は羊と同系統だから、ムウみたいなのが出るんじゃ
501マロン名無しさん:2007/07/21(土) 22:20:48 ID:???
>>500
回想でヘタレ化するんじゃね?
502マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:20:52 ID:???
>>501
多分思い出しもしないのでは?
走馬灯なら銀河戦争時とか黒ドラ戦とかドラマチックな方を・・・
503502:2007/07/21(土) 23:24:00 ID:IAN8oO8t
・・・スマン、射手の事だったのね。
蟹のインパクトが凄すぎて錯乱してたわ...orz
504マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:25:19 ID:???
>>502の取り乱しようといい

やはり既に存在感は
蟹>>>>>>>>>>>>>>射手だな
505マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:47:38 ID:???
さすがにいて座の宮で何かイベントあるだろ

それまで待つべし
506マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:48:09 ID:???
アイオロスは個人がどうというよりも星矢のパワーアップに聖衣をくれた人という感じだからな。
実際はもらってないが。
507マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:52:03 ID:???
絶対教皇戦で射手座、天秤座、水瓶座+二つが飛んでくるんだろうなあw
508マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:54:14 ID:???
ピスケスは星座のデザインに鎖が含まれてるからまあ瞬に飛んでくるな
509マロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:02:28 ID:???
双子座がこのまま教皇じゃあまりにベタだから、実は魚座が教皇で、
双子座のヤツは教皇の思念体とか、教皇の弟とかなんじゃね?
510マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:05:34 ID:???
まだアイオロスに致命傷を負わせた奴が誰か不明なんだよね
教皇ではないようだったから途中の黄金の誰かだろう
未出の山羊、魚も怪しいが、ここはあえてミロと予想しよう
理由は蠍の毒のイメージと氷河の師匠からの謎の設定変更
やはりアイオロスの仇は星矢に討たせたいから氷河の師匠では不都合だったということで
511マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:35 ID:???
ミロの相手は氷河だと思うぞ でないと
天秤宮で復活しても宝瓶宮まで見せ場なしになってしまう
磨褐宮からの連戦なんて展開もまず無いだろうし
512マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:25:38 ID:???
アイオロスの負傷具合はフクロにされたっぽかった。
513マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:34:21 ID:???
>>509
教皇は本物の教皇の弟で双子座の聖闘士の影の存在
兄貴を殺して摩り替わり聖域をのっとる腹積もりだったけど
兄を殺した罪悪感が深層心理にあって、兄の人格も演じているんだと思う
双子座の聖衣の中身は前教皇の残留思念だとおもう
514マロン名無しさん:2007/07/22(日) 03:45:40 ID:???
>>511
ミロの相手は瞬じゃないかな?
アニメで瞬の師匠を謎ポーズで殺してたしw
無人や仲間の宮を除くとバトル展開は残り5戦。
一輝vs乙女・氷河vs水瓶はガチ。
序盤に戦った星矢・紫龍の優遇組がもう1戦となると
瞬の出番はここしか無さそう。
515マロン名無しさん:2007/07/22(日) 04:31:00 ID:???
教皇の弟……アーレスのことかーっ!?
516マロン名無しさん:2007/07/22(日) 04:38:01 ID:???
517マロン名無しさん:2007/07/22(日) 07:14:36 ID:???
アニメは設定がいいかげんだから参考にはならない
518マロン名無しさん:2007/07/22(日) 07:34:30 ID:???
アニメは別物だって聖衣のデザインで教えてくれてるじゃないか
519マロン名無しさん:2007/07/22(日) 10:36:58 ID:???
つーかアニメスタッフオリジナル展開やる前に車田にやっていいのか聞けよ
520マロン名無しさん:2007/07/22(日) 10:46:35 ID:???
水晶聖闘士とかどうなるんだろうな…
521マロン名無しさん:2007/07/22(日) 11:14:52 ID:???
アニ話はあれやすそうだからやめた方がいいんじゃ……

522マロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:54 ID:???
つか紫龍www
聖衣脱いでこれで対等だ!と言っておりますが
蟹の腕や足の骨を折ったことを忘れたのか?
流石の黄金聖闘士でも腕、足折れてりゃ技見切れてもはじき返せねぇよ

と蟹を擁護してみる
星座?十二宮締めの魚座で勝ち組決定ですが何か?
523マロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:48:19 ID:???
そもそもスレ違いというか板違いだしな
524マロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:20 ID:???
蟹より獅子が不安だな。次の急で死体が安置されていかねない。
525マロン名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:16 ID:???
シャカが出張ってきてたりして
526マロン名無しさん:2007/07/22(日) 13:36:31 ID:???
>>522
小宇宙を燃やせば骨折の痛みなどすぐに感じなくなる。
むしろすぐにくっつく。
527マロン名無しさん:2007/07/22(日) 15:51:43 ID:???
子供の頃の星矢の修行光景を思い出すと、骨折なんぞして当たり前のように見える。

それで音速しか身につけられなかった星矢に対し、光速で動ける蟹のガタガタ言いようがワロス。
528マロン名無しさん:2007/07/22(日) 16:13:14 ID:???
というか、どう考えても蟹はリアクション大賞を狙ってるとしか思えない
今度ジャンプでそういう企画でもあるのか?インパクトの強かった悪役投票とか
途中までクールな悪役だったし言ってることも理知的なのに、ギャップが…
529マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:08:02 ID:???
きっとこれからクールな悪役を出す予定なんで同じタイプが二人は(゚听)イラネとデスマスクはお笑いキャラに変えたんだろ。
で、ミロがクールな悪役になると踏んでるんだが。
530マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:10:22 ID:???
>>526
つか、そもそも実体の脚と腕が折れたわけじゃないし
実際普通に立ったり左腕動かしたりしてるし、
実体の目が失明してても見えるような世界で骨折て変
予想外の事態で動転した蟹の脳内イメージじゃね
531マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:12:06 ID:???
>>529
両方節足動物だしな
532マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:37:30 ID:???
他の黄金とは桁違いのヘタレっぷり、俺は蟹は影武者、真の蟹は教皇と見たね
「あんな情けない奴が黄金聖闘士とでも思ったか」みたいな、聖衣が外れたのも伏線

蟹宮に居たのは一輝に対するブラックフェニックスみたいなもんだよ、あんなのが黄金であるわけがない
533マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:38:24 ID:???
蟹叩かれすぎw
実力はあったろw
534マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:45:50 ID:???
そういや一人だけ生きてたブラックフェニックスどうなったんだ?
535マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:48:21 ID:???
負け方がなぁ‥
非道故に聖衣に見放され奈落に堕ちた、ならともかく紫龍が嫌がらせのように裸になるんだもん。
裸紫龍>裸蟹 ってのをアピールしてからぶちのめすという蟹を越える外道ぶり

紫龍は鬼や
536マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:03 ID:???
>>530
自由に出入り出来るとか言ってるし、デスマスクは肉体ごと
冥界に来てるんじゃね? 肉体だけ現世に残してたら無防備だし。

ま、次回巨蟹宮にデスマスクの死体が転がってるかどうかで
どっちか判明するだろう。
537マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:04:53 ID:???
でも車田漫画ってしょっちゅう死体消えるじゃん
538マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:19:31 ID:???
>>534
一輝「おまえもブラックスワンの聖衣に着替えておけ」
539マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:26:33 ID:???
羊   スルー
牛・双 一撃勝負
蟹   完全勝利(悪)

順当な踏み台だ。
獅子・乙女は善属性で確実に実力者。
どんな戦いになるのかな。
アイオリアは洗脳されて、弱補正かかったりして。
540マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:40:55 ID:???
洗脳ってのもありうるな
アイオリアそういうのに弱そうだし
541マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:41:13 ID:???
なんでアイオリアと戦うんだ、
というかむしろ奴はシャカにやられてないか不安なんだが
542マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:57:20 ID:???
たぶんアイオリアとシャカは技の衝突の衝撃で月の聖地に飛ばされて
ふたりっきりでまだ千日戦争中だと思うんだ
543マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:57:37 ID:???
黄金同士が争うと1000日戦争で決着つかないから
教皇が何とかして止めてそう
544マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:17:20 ID:???
シャカにボロクズにされたアイオリアが獅子宮から投げ出されたりして
545マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:26:22 ID:???
どう考えても展開的に勝ってる事はありえない。
五体満足で獅子宮にいたら途中参加しないわけには行かないし、
そもそも今まで行動しなかったのが不自然すぎる。

まかり間違って教皇と釈迦に説得されてた日にゃ蟹を突き抜けるww
546マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:27:43 ID:???
私の馬になりなさいETCの暴行を記録したビデオを見せられて説得される獅子。
教皇「ここで俺らが蒔けたらこれが地上の神だぞ!」
547マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:31:12 ID:???
>>546
いかん、俺がアイオリアなら説得されてしまう
548マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:37:52 ID:???
でも小さい頃だし…それでも引くけどなwww
549マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:48:18 ID:???
しかし何故冥界波が通じなかったのだろう……蟹の方が先に技出してたのに
なんらかの防御か理由で、と説明されてたらわかるんだけど
いきなり無効化してるからちょっと紫龍ズルイと思ってしまう
550マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:17 ID:???
>>549
やっぱり死の淵だから冥界波効かなかったんじゃないか?
素直に0,01秒ほどがら空きになる心臓に光速拳ぶち込んでやればよかったと思う。

まあ、作者もそんな設定忘れてるんだろうが。
551マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:04:17 ID:???
星矢が教皇と会い打ちした後突然邪悪顔になって
「邪魔者はすべて消えた!」と宣言する邪神アテナ。
552マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:10:57 ID:???
デスマスクは「悪」なんだからジャンプ漫画では負けて当然。
いつまでも紫龍ずるいとか言ってるアホはジャンプ読むのやめろよ。
553マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:17:51 ID:???
>>552
レス読めてないアホはお前だろ
負けたことに文句いってるんじゃない
デスマスクが負けるのは展開上当然で、むしろ勝つ方がありえない

なぜ技が効かなかったのか? という疑問に全く答えが示されていないから
不満をいったんだよ
554マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:21:13 ID:???
蟹は往生際が悪いな
555マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:23:00 ID:???
あの無数の龍のオーラっていうのが冥界波を防いだんじゃないの?
見た目そんな感じ
556マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:26:18 ID:???
まあ牛戦での星矢のビッグバン!だって卑怯っちゃ卑怯だしな
一体なんだったのか結局説明されてないし。理不尽なパワーアップは
少年漫画のお約束で、車田もそのへん深く考えてなさそうだから仕方ない

>>550
紫龍のトドメを刺さなかった所を見ると、何か技にこだわりがあるのかもな
最後は必殺技で爽快に決めたいおちゃめさんだったのだろう
557マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:38:57 ID:???
>>556
殺すだけなら巨蟹宮に残ってた肉体ぶっ壊しちゃえばよかったわけだしね
558マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:20 ID:???
単純に自分より相手の小宇宙が強いと通用しないってだけだと思ってたよ
559マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:45:19 ID:???
今日もアンチ沙織と蟹マンセー厨が大暴れですね
5601/3:2007/07/22(日) 21:45:22 ID:???
第七十五話 アイオリアのナゾ

紫龍の昇龍覇によってデスマスクは死界の穴へと落ちていった。
勝利した紫龍の魂は巨蟹宮へ戻り、たどり着いていた瞬の前で蘇生するのだった。
巨蟹宮一面に浮き出ていた無数の死に顔は消え去っている。
デスマスクが倒れたことによって人びとの怨念が晴れ成仏したのだろう。
これで巨蟹宮はアテナの十二宮のひとつにふさわしいものに生まれ変わるに違いない。
その時、遠く五老峰から老師が紫龍の小宇宙に直接語りかけてきた。
デスマスクによって滝つぼに落とされた春麗は老師によって救出されていた。
攻撃的テレポーティションを老師の前でやりきれるわけがなかったのだ。
春麗の無事に安堵する紫龍。その時、老師に紫龍の目が見えていることを指摘される。

「おまえはデスマスクをたおすため黄金聖闘士の域まで小宇宙をたかめた…
 それがいかなる治療や薬をもってしてもきかなかったおまえの目にどんな影響をあたえることになったのか…
 おそらく生命の源である小宇宙を最大限に刺激することによって
 なんらかの奇跡的変化をよびおこしたことはまちがいないが…」

紫龍の目をなおしてくれたのは日夜祈ってくれている春麗のあたたかい心かもしれない。
そして紫龍は瞬と共に次の獅子宮へと走るのだった。
5612/3:2007/07/22(日) 21:46:40 ID:???

五番目の宮、獅子宮。
そこでは星矢の前になんとアイオリアが立ちはだかっていた。

「もう一度きく どうあってもとおさない気か アイオリア」
「くどい! この獅子宮をとおるものは殺す!」

教皇の悪事に気づき、日本でアテナである沙織に忠誠を誓ったはずのアイオリアが何故?
星矢はアイオリアを問い詰めるが、とりつくシマもない。
こうなれば力づくでも突破すると星矢は飛び掛るが、アイオリアの腕から閃光が走り
一瞬で星矢をズタズタにしてしまう。
一度見たライトニングボルトとは違う技なのだろうか。
アイオリアは星矢にとどめを刺す前に背後の柱を攻撃する。
砕かれた柱の影には教皇の使わした雑兵がいた。
アイオリアを見張っていたのだ。

「うせろ! おまえらのような見張り役をおかんでも星矢たちはかならずしとめると教皇につたえろ!
 まだこれ以上この獅子宮にモタモタしているとおまえらもただではおかんぞ!」

アイオリアの脅しに雑兵は逃げ出す。
星矢はなんとか立ち上がり、もう一度アイオリアに理由を尋ねた。
一体アイオリアが聖域に戻ったときなにがあったのか?
アイオリアは星矢たちには関係ないと言う。
だが沙織が黄金の矢を胸に受けたことを聞いて動揺した。

「な…なにいアテナが…ほ…本当かそれは…!!」
「そうだ だからオレたちはどうあってもそれまでに教皇の間までたどりつき
 教皇をひきずりださなければいけないんだ!」

ムダな戦いは止めにしてここを通せと要求する星矢。だが……
5623/3:2007/07/22(日) 21:48:01 ID:???

「う…うう…ざ…残念だができん! いったはずだ! この獅子宮をとおるものはだれであろう殺すと!
 星矢 とおりたければオレをたおしてとおれ!」

アイオリアは動揺しながらも断固として獅子宮をまもる構えだ。
これ以上は話してもムダのようだ。
この間にも氷河の安否や沙織の死が刻一刻と迫っている。
星矢は再び攻撃を仕掛けようとするが、先ほどと同じように閃光が走り星矢はズタズタにされる。
光速の拳を放っているのだろうがそれを見極められない限り勝利はない。
日本ではサジタリアスの黄金聖衣の力でなんとかかわせたが今は星矢自身の力で光速を見切るしかなかった。
星矢は小宇宙を最大限に燃やし、アイオリアの拳を見切ろうとする。
そしてアイオリアがとどめの光速拳を放った。

「心の小宇宙よ 奇跡をおこせ!! 光速の拳をオレにみせてくれ!!」

星矢の瞳が輝く。

「み…みえた!! おお なんと無数の光の軌跡が!!
 こ…これがすべてアイオリアの光速拳なのか!!」

アイオリアの腕が輝き、そこから無数の光線が格子状に空間を走っていた。
星矢は光線の間を掻い潜り、なんとか光速拳を回避することに成功する。
驚愕するアイオリア。
なんとか懐までにとびこめれば光速拳は封じられる。

「そうすれば黄金聖闘士のアイオリアにも…万にひとつでも勝てる!!」

星矢の気合の蹴りがアイオリアに炸裂した。
563マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:49:22 ID:x32wNgX4
やっぱり例のビデオテープか…
564マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:11:26 ID:???
えええええ
なんか二重三重にええええ
565マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:13:45 ID:???
いやいやいや・・・病気で失明とかならともかく
物理的に潰した目が治るのかよ!
566マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:51 ID:???
やっぱりほら、そのぐらいだから黄金聖闘士も骨折なんて即直るんだよ
567マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:16:58 ID:???
今回はまたツッコミどころが多い…

とりあえず、体の一部がなくなっても黄金聖闘士クラスの
小宇宙の持ち主は再生できることが判明しました

あと、攻撃的テレポーティションてなんだ?
春麗の体浮き上がってたし、あれはどう見てもサイコキネシスでは…
568マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:19:00 ID:???
別に老師は一歩も動けんわけじゃなさそうだな。
そりゃメシ食ったりトイレ行ったり寝たりする時は家戻るだろうけど、車田作品だとなんかそういう印象が・・・
569マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:20:49 ID:???
お前等本当にデスマスクが好きだな

アイオリアがどうしたのかのも語れよ
570マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:24:45 ID:???
アイオリアはアルデバランより楽に通れそうだな
来週にはシャカが出てくるんだろう
571マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:26:35 ID:???
>>569
なんか新技出したかと思ったらその週のうちに攻略されてるような奴には期待できねえ
572マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:43:54 ID:???
そっか。霊体が黄泉平良坂で戦ってる時、巨蟹宮では
紫龍の目玉がむくむくと再生されてたわけですね。
現場見てたら面白かっただろうな、瞬。
573マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:46:49 ID:???
誰か身内人質に取られたとか言うショボいオチ期待。
574マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:48:08 ID:???
さらにもう1人弟がいたとか
575マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:04:14 ID:???
アルデバランの時は何度も倒され死にかけてやっと見切った感じなのに、アイオリアの時はこんな簡単に見切れていいのか?
つまりもう一波乱あるだろう。アイオリアが本気になるとか。
576マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:18:43 ID:???
星矢はもう光速の動きに関しては相当いい線まで行ってるな。
577マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:37:05 ID:???
星矢だけもらえる経験値が多いような感じがする
578マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:41:52 ID:???
>>575
アルデバラン戦がいい訓練になったんだろう、何かコツみたいな物を掴んだのかもしれん
579マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:13:55 ID:???
魂だけが冥界へいってたのかと思ったけどデスマスクの死体が見当たらないとこ見ると
物理的に冥界へいってたのかな
580マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:23:35 ID:???
デスマスクの顔が一つだけ浮き出てる巨蟹宮とか
かなり嫌だな
581マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:24:32 ID:???
無数の光の軌跡…どう見ても流星拳と全く同じ技。
前回の蟹に引き続き「さあこの技習得して僕をぶっ殺してください!」
と言わんばかりだな
582マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:26:28 ID:???
失明→視覚を失ったことで小宇宙増大→さらに小宇宙増大→目が治る

なんだかな〜
583マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:27:27 ID:???
>>581
黄金聖衣ってなんて優しいんだ・・・。
584マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:27:53 ID:???
>>580
しかも永遠にシクシク泣いています
585マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:33:09 ID:???
死にはしないだろうが、立ち位置上、
ここで半殺しくらいはされないと着いて来るしかなくなるからな〜
生き残ったら生き残ったで釈迦とリターンマッチだろう。
それでわけに持ち込めれば理想か。
586マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:36:31 ID:???
沙織が死に掛けてんの聞いて動揺してたから操られてるわけじゃなさそうだよなぁ
脅迫? 既に故人の兄以外に家族でもいるのかな?

実は恋人だった魔鈴が人質にされてたりして星矢を巻き込んだイベント発生とか。
587マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:39:30 ID:???
星矢たちのことが頭にあるから聖域にいるのは全員孤児っぽいイメージがあったが、
兄弟そろって黄金と言うことは代々黄金聖闘士みたいな家系で、聖域中に親戚がいて
とる人質に苦労はしないのかも知れん
588マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:46:43 ID:???
ボンボン家系の弟ほど操りやすいキャラも無い
589マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:52:31 ID:???
アテナに直接独断専行するなと命じられたのを堂々無視。
死んで帰ってくるならまだしも敵に操られるwww

何気に今のところ牛が一番勝ち組だな
590マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:57:26 ID:???
人質とか取ったんだったらシャカが何か言いそうな気もするが・・・
シャカとの戦い中に何かがあったのは間違いないだろうな
591マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:58:08 ID:???
あんだけ教皇が「なにい!?」とか叫んどいて何もありませんでした、となったら逆にすげーよ
592マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:02:52 ID:???
守護者である以上、誰も通すわけには
いかないという単純な理由だったりして。

雑兵「城戸沙織から手紙が云々」
教皇「何ぃ!」
アイオリア「勝負はお預けだ」
シャカ「うむ」
593マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:20:53 ID:???
>>586
魔鈴が人質の場合、星矢も戦闘不能になる
アイオ兄弟と同じ顔の妹キボン
594マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:31:28 ID:???
1話分どころか半話くらいの間に必殺技を攻略されかかるヘタレが黄金とは・・・
こんなのがシャカとそこそこやりあえるという設定が理解できん。
595マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:52:39 ID:???
こりゃあ牛様みたいに「実は手加減してました」作戦使わないと、マジでただのヘタレだな。
596マロン名無しさん:2007/07/23(月) 02:27:17 ID:???
星矢試すために打った拳かわして一撃
「よくやった、これなら先に行けるだろう、がんばれよ」
的な少年誌的な展開じゃないか?
597マロン名無しさん:2007/07/23(月) 02:49:00 ID:???
俺獅子座なんだが…
ごめんよ、蟹座の人達…
デスマスク叩いちゃって…
うぅ…絶対勝ち組だと思ったのにこのヘタレっぷり…
死にたい…
598マロン名無しさん:2007/07/23(月) 03:05:52 ID:???
先週巻頭カラーで今週パートカラーか。凄いな。
599マロン名無しさん:2007/07/23(月) 06:21:46 ID:D3l/9nrO
星矢は聖衣のおかげでカラー映えするからな
それもあるのだろう
600マロン名無しさん:2007/07/23(月) 09:30:49 ID:???
アイオリアの馬鹿…
601マロン名無しさん:2007/07/23(月) 10:05:10 ID:???
多分人質とかじゃなくてマインドコントロールだよ。
風小次でもあったじゃん。教皇かシャカにかけられたんだろう。
解けたら味方になってくれるって、絶対。
602マロン名無しさん:2007/07/23(月) 10:08:24 ID:???
これはアイオリアが自分の心臓を木刀で刺すフラグ
603マロン名無しさん:2007/07/23(月) 10:14:15 ID:???
車田作品においては一回「男の中の男」みたいなのになったキャラは心根が絶対折れないからな
洗脳か偽物かの二択なのは間違いあるまい

クール系ならともかくアイオリアみたいなキャラを飄々とはさせんよ
604マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:03:02 ID:???
洗脳とはちょっと違う気もするが
心情的には星矢たちの味方したいの見え見えじゃん
多分アテナ側につくと何か不都合なことが起きると吹き込まれてるんだと思う
アイオリア個人や聖域規模じゃない、世界規模での何かが
605マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:13:49 ID:???
>>604
既にアテナが死にそうだってのに
それ以上の不都合な事なんかあるのか
世界規模の何かなんて、それこそアテナが死んだら
地上が他の神の勢力に攻め込まれる以外にないだろう。
606マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:22:29 ID:???
他の神っているのか?
607マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:34:36 ID:???
神話時代にポセイドンとかギガースとかと戦ってたって初期の説明になかったっけ?
608マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:37:15 ID:???
洗脳といえばミズ・シャネル。
シャカが催眠術でアイオリアを操ってるんだよ。
609マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:48:58 ID:T+bZq37q
操られてる奴がなんで沙織の危機を聞いて動揺するんだよ
610マロン名無しさん:2007/07/23(月) 11:54:24 ID:???
>>605
神々の権力闘争がすでに始まっているのかも
アテナに仕える聖闘士を左右できる存在といえばゼウスぐらいしか思い浮かばんが・・・
611マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:03:25 ID:???
アテナが悪に染まったとかならまだしも、
パワーバランスとか相手に負けるからとかで身上を変えるタイプじゃない

他の黄金11人が敵に回っても、最後まで諦めずに散るタイプ
まあ黄金だし、蟹以外はそんな奴ばっかな気がするが
612マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:31:04 ID:???
>>609
多少自分の意志も残ってるんじゃないか
613マロン名無しさん:2007/07/23(月) 18:50:23 ID:???
カッ
教皇「こ、これはー!」
シ「ぐえぇぇぇ!」
教「し、シャカ!シャカ……死んでる…」

ア「では教皇、本当にアテナが居るのかどうか確かめさせて…」
教「何言ってんだ!仲間の聖闘士を殺したんだぞ!?」
ア「で、でも…黄金同士の闘いでは千日戦争になるかどっちかが消滅するしか…」
教「シャカはな!お前が黄金で一番優秀だ、次期教皇はアイオリアしかいないと、いつも言っていたんだ!
あと、町の人々からも聖域の皆からも愛されて…そうだ、恋人もいるんだぞ!そんなシャカを殺して何とも思わないのか貴様!!」


星矢「そうか…そんな事が…」
ア「ああ、それでシャカへの罪を償う為にお前を通さなかったのだ…」
614マロン名無しさん:2007/07/23(月) 18:57:32 ID:???
いいじゃん洗脳→仲間で。
そうまでしてアイオリアの評価上げたいか?
615マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:03:21 ID:???
レオのマスクいまいち似合わないな
616マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:04:26 ID:???
>>614
君はもう少しネタを楽しむ心を持った方がいい
617マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:07:34 ID:???
ウルトラマンレオの頭に似てるよね
618マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:12:55 ID:???
>>613
教皇がイイ奴すぎても話がつまらないだろ
619マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:24:01 ID:???
少なくとも教皇は風呂入って「お前の体は本当に美しい」という変態に操られてるんだよな。
でもそいつは他人には姿が見えない。
悪霊か何か?
620マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:27:01 ID:???
アテナのおっぱい揉みてぇ
621マロン名無しさん:2007/07/23(月) 20:13:26 ID:???
>>616
ネタにしては長いくせに面白くない
622マロン名無しさん:2007/07/23(月) 20:17:38 ID:???
蟹がダメダメだったからアイオリアには黄金の権威を取り戻して貰わんとな
623マロン名無しさん:2007/07/23(月) 20:18:41 ID:???
現状蟹よりダメポなんですがどうしましょう
624マロン名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:24 ID:???
洗脳だとしても星矢の蹴り一つであっさり解けるとは思えない
次の話でもうひと波乱あるだろう
625マロン名無しさん:2007/07/23(月) 22:57:56 ID:???
洗脳が解けたら味方になるわけだから戦力が大幅アップ。

と言うか素朴な疑問なんだけど、本当にあの矢って教皇以外抜けないのか?ムウあたり実は抜けそうな気しなくね?
626マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:39 ID:???
>>619
そういやバッファローマンを始めとする七人の悪魔超人も、
悪霊みたいなのが黒幕だったな
627マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:33 ID:???
教皇の能力じゃなくてもしかしたら
教皇しか持ってないアイテムがないと抜けない、とかいう可能性もある。
628マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:43:43 ID:???
っつーか、今の教皇って正規の教皇なのか?

違うとしたら『教皇』にしか抜けないってことは誰にも抜けないんでないかい?
629マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:52:26 ID:???
教皇にしか抜けないって言ったのは矢座のトレミーだし、
トレミーは今の教皇に言われて沙織暗殺を請け負ったはず。

てことは、今の教皇にでも抜けるか、少なくとも抜く方法は知っているはずって事になる。
教皇かトレミーが嘘をついていた場合は別だが、それを考慮するときりがないしな。
630マロン名無しさん:2007/07/24(火) 00:23:15 ID:???
高々普通の流星拳でやられる白銀聖衣程度の技が、
そこまで威力を持つだろうか。

「教皇にしか抜けない」というのは、
一撃でやられたトレミーが悔し紛れに大嘘こいた説
631マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:04:51 ID:???
黄金の矢は教皇から賜った、特別な神殺しのアイテムじゃないか?
矢座のパーツではないようだし。
だとすると本来のファントムアローはハッタリだけの幻覚技ということになるがw
632マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:13:55 ID:???
>>631のレスでますます白銀聖闘士の立場が落ちました。
6331/2:2007/07/24(火) 01:39:00 ID:???
第七十六話 教皇の魔拳

聖域十二宮の近くにある民家。
そこでアイオリアによって重傷をおったシャイナがカシオス看病の下療養していた。
聖域内がざわついているのを感じ、シャイナはカシオスに何があったのかを聞く。
星矢たちが十二宮にのりこんでいると聞いてシャイナは驚くのだった。
今は星矢がアイオリアの獅子宮にたどり着いている頃。ならばひとまずは安心のはずだった。
しかしカシオスがいうにはアイオリアは教皇の幻朧魔皇拳におかされているという。
幻朧魔皇拳とは相手の頭脳を支配するという教皇の拳。
だがいくら教皇の力が強大とはいえレオのアイオリアがむざむざかけられるわけがない。
一体何があったのか?

一週間ほど前、アイオリアは傷ついたシャイナをカシオスに預けすぐに教皇の間に向かった。
そこへ運悪く黄金聖闘士の中でもその力は神に近いといわれる乙女座のシャカが現れたのだ。
互いに必殺技を繰り出すが実力伯仲の黄金聖闘士同士雌雄は決しきれずまさしく千日戦争の形になった。
全身の神経は相手の挙動に集中する。
その間隙を縫って教皇が幻朧魔皇拳をアイオリアに仕掛けたのだ。
教皇はアイオリアの脳を支配し、忠誠を要求する。
苦しみながらもそれに頷いてしまうアイオリア。
アイオリアの中には20%は良心が残っている。それが心の中で葛藤しているのだ。
幻朧魔皇拳の効果が現れるのは敵の攻撃を受けた時。
敵の攻撃が引き金となってアイオリアは悪鬼に変身する。
目の前の敵が死ぬことによってはじめて目が覚めるのだ。
だがアイオリアはその死体を見てふたたび罪の意識にさいなまれることになるだろう。
その死体はおそらく日本から挑戦してくる青銅聖闘士のだれかなのだろうから。


その話をカシオスから聞きだしたシャイナは慌てて獅子宮に駆け出す。
星矢の身代わりに死のうというのだ。

「シャイナさんがその気でしたらばこのカシオスにも考えがあります」
「なに!?」
6342/2:2007/07/24(火) 01:40:57 ID:???
その言葉に振り向いたところを、カシオスはシャイナの腹部に当て身を入れて気絶させた。
シャイナをベッドに寝かせると、今までの指導に感謝の言葉を残しカシオスはその場を去った。

 ――このカシオス シャイナさんには生きて幸福をつかんでもらいたいのです…!

獅子宮。
アイオリアの光速拳をかいくぐり、起死回生の一撃を決めた星矢。
だが次の瞬間、アイオリアの顔が別人のような悪鬼の形相に変わる。
その殺気に思わず飛び退く星矢だが、アイオリアの拳が足に命中し骨折してしまう。
敏捷性を誇る星矢にとってこの怪我は命取りになりかねない。
そういってアイオリアは笑う。

「さて 一気にとどめをさすか…それともジワジワと生殺しにしてやろうか ククク」

アイオリアは仁知勇を兼ね備えた聖闘士の鏡のような男だったはずが今や悪鬼のようだ。
そしてアイオリアは動けない星矢に攻撃を仕掛け、鮮血が舞う。

獅子宮へと向かう紫龍と瞬。
目の前の獅子宮から聞こえた衝撃音に、いそいで宮に入ろうとする。
しかしその前に獅子宮に入れるわけには行かないといってカシオスが立ちはだかった。

「オレは星矢にうらみがある! あいつにおとされたこの左耳の傷跡が今でもいたむぜクククク」

紫龍たちは無視して先に進もうとするが、カシオスは力づくでもいかせないと前をどこうとしない。
その時、獅子宮の中から再び骨を砕くような音が聞こえてきた。
それを聞いてカシオスはもう終わってしまったかもしれないという。
今のアイオリアは教皇に洗脳されたたんなる戦闘マシーン。
黄金聖闘士でも一、二をあらそうアイオリアが情容赦なく悪鬼のごとくせめれば
青銅聖闘士などひとたまりもない。
今頃はズタズタにされた星矢の死体がころがっているはずだ…

聖衣を粉々に砕かれ、全身血塗れになって倒れる星矢の姿。これは……?
635マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:44:16 ID:???
…つうか生きてたんだなカシオス。
一瞬誰だっけお前と思って単行本読み返しちまったじゃないか。
636マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:50:33 ID:???
>黄金聖闘士でも一、二をあらそうアイオリア
アイオリアってそんなに強かったのか・・
黄金ナンバー1はシャカかアイオリアで決まり?
637マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:56:32 ID:???
ケガ人とは言えカシオスごときに当て身を入れられるシャイナ。白銀聖闘士終わったな。
638マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:07:51 ID:???
なんでよりによってカシオスが良い奴に・・・
639マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:09:17 ID:???
いや、やっぱり良い奴でもないのかな?
ここ何回か車田おかしいな
640マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:19:52 ID:???
幻朧魔皇拳=教皇の拳というのが一般レベルに知られてるってことは、ここ数年で誰かと入れ替わったという説は
否定されたな。ってことは双子座は元々教皇と兼任していたのか、もしくは教皇を双子座の霊(?)が支配してるということか…
641マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:25:55 ID:???
カシオス、速っ!!
星矢が獅子宮に入った後に出掛けたのにどうやって紫龍たちを先回りしたんだ。
642マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:39:54 ID:???
聖闘士の中でも最強を誇る最も恐ろしい男老師
黄金聖闘士でも一、二をあらそうアイオリア
黄金聖闘士の中でもその力は神に近いといわれるシャカ

もー何がなんだか・・・
643マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:46:42 ID:???
老師>アイオリア>神>シャカ
なら問題なくね?
644マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:52:22 ID:???
>>641
あの家が実は獅子宮の隣にたってるんだよ。
それなら窓から眺めてるだけで星矢が先頭で入っていったってのもわかるだろ。
645マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:55:46 ID:???
>>643
いや、いくらなんでも神より強いわけはないだろうww
まぁアテナは矢座ごときに殺されかけてるけども
646マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:59:00 ID:???
カシオスに出番があるんだから、次は邪武が助太刀にくるのは間違いない
647マロン名無しさん:2007/07/24(火) 07:33:49 ID:???
>642
裏切り者の老師とムウは聖闘士ではない扱いなんでしょ、通常には。
教皇はたまたま裏切り者ひっくるめてだれが強いか、
と言うことに話が及んだから名前出しただけで。
もちろん教皇の中のジェミニもカシオスの1.2宣言の中では
黄金のうちにカウントされてない

教皇>老師>(これより上は本来いないはず)>釈迦>アイオリア・・・
648マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:03:19 ID:???
雑兵カシオスのぬかす事なんて一つも参考にならなさそうだけどな。
白銀ミスティの言う事ですら適当だらけだったのに。
649マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:06:37 ID:???
話の都合とはいえカシオス事情詳しすぎだろ。
普段は雑兵の衣装着て教皇の間に紛れ込んでるんじゃないのか。
650マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:11:39 ID:???
>>647
必殺技出しても互角だからシャカ≒アイオリアでいいんじゃないか
651マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:14:51 ID:???
千日戦争中に教皇が幻朧魔皇拳を仕掛けるまではともかく、
その後のアイオリアへの言動を見てシャカは何とも思わなかったのか…?
652マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:17:17 ID:???
ってか実力伯仲なんだから一も二も無いと思うんだけど。
最後の星矢は例によってイメージ画像だろ。
653マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:18:50 ID:???
>>641
やはり関係者専用の通用口があるとしか思えんなw

>>649
まるで見てきたように話してるなw
雑兵間に井戸端会議ネットワークでもあるのだろうか?w
654マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:25:41 ID:???
カシオスって爬虫類みたいな目をして歯もギザギザだったよな…。
人相変わりすぎだろw
655マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:31:26 ID:???
>>643
まあ2週間後くらいには超強いシャカが見れるんだろうけどな
656マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:33:57 ID:???
足骨折って大変じゃないか?
これから何人かと戦おうってのに
特に星矢はラスボス担当だろうし
657マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:48:22 ID:???
蟹で証明されたが、骨折はちょっと小宇宙燃やすだけで即、回復。
658マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:56:23 ID:???
>>648
同じ黄金のミロもアイオリアは「聖闘士の中でも1、2の屈強をほこる」
て言ってるぞ

老師最強説は、言ってた教皇自身が刺客にデスマスクを一人だけで
送ってるところを見ると、昔の武勇伝からそう言ってるだけで
今も一番強いとは誰も本気で思ってないんジャマイカ
ジェミニは誰も見たことないし、教皇は聖闘士としてカウントされないから、
それ以外ではアイオリアとシャカがツートップという定評なんだろうと思う


659マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:11:18 ID:???
シャイナも今は沙織がアテナで教皇が悪だと知っている立場なんだな。
660マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:11:52 ID:???
アイオリアは作者が必死に「強い補正」をセリフで入れてるだけで、
実際に強そうな描写はまるでないな。
661マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:14:02 ID:???
シャカの方は一輝瞬殺のお陰で一発で無茶苦茶強そうだとイメージが刷り込まれたんだがなぁ
662マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:02:18 ID:???
てかシャイなさんはカシオスが邪魔しなきゃマジで星矢の身代わりに
なる気だったのか?
663マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:09:03 ID:???
既に一回身代わりになってるしな。
664マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:18:55 ID:???
>>658
屈強ってのは頑固さとか腕力の強さとかの意味じゃん。
665マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:43:55 ID:???
まあ強さにもいろんな種類があるってことだよな
666マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:46:42 ID:???
>>664
アルデバランの立場はどうなるんだろう。
屈強しか取り柄が無いように見えるが。
667マロン名無しさん:2007/07/24(火) 10:53:42 ID:???
アルデバランはアイオリアと1、2の屈強さを争ってる
668マロン名無しさん:2007/07/24(火) 11:48:53 ID:???
でもアイオリアもアルデバランも、積尸気冥界波一発で終わるよな。
デスマスクは屈強さは低くても技は一番強いんじゃないか?
669マロン名無しさん:2007/07/24(火) 11:54:36 ID:???
>>668
同等の小宇宙の持ち主なら効きにくいとか耐えられるとかなんかあるだろう
でないといくらなんでも蟹座が無敵すぎる
670マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:11:59 ID:???
しかし敵として現れたらロンダルキアでブリザードに遭遇したとき並みの恐怖感だな>蟹
ギガンテスとセットで現れたりした日にはもう・・・
671マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:25:52 ID:???
>>668
技は強力だが当たるかどうかは別なんだろ。
青銅なら80パーセント、白銀なら40パーセント、黄金には3パーセントとか。
672マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:59:49 ID:???
アナザーディメンションも似たようなもんなんだろうな。
673マロン名無しさん:2007/07/24(火) 13:12:06 ID:???
漫画の都合上、即死系の技は命中率低いことが多いよな
674マロン名無しさん:2007/07/24(火) 13:17:09 ID:???
>>666
アルデバランは居合い使いなので問題なし
675マロン名無しさん:2007/07/24(火) 13:53:24 ID:???
わかりやすい例として

腕力 熊>>>>>>瞬
実力 瞬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊
676マロン名無しさん:2007/07/24(火) 14:00:16 ID:???
若い女の人と一緒に修行してた瞬>>>>>>>>>>>数万頭の熊と修行してた檄
677マロン名無しさん:2007/07/24(火) 14:01:32 ID:???
熊に小宇宙はありませんから
678マロン名無しさん:2007/07/24(火) 14:11:01 ID:???
人間以外の聖闘士がいても面白いかもとふと思った
679マロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:26:14 ID:???
そんな、魚座の俺を泣かせるような面白さはいらん!
680マロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:27:26 ID:???
山羊座かもしれんぞ
681マロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:48:48 ID:???
山羊座:ゴリラ
魚座:イルカ
682マロン名無しさん:2007/07/24(火) 18:10:34 ID:???
>>679
仮面をつけた人魚でもダメか?
683マロン名無しさん:2007/07/24(火) 18:41:35 ID:???
双魚宮で一人でビチビチのたうってんのか
684マロン名無しさん:2007/07/24(火) 19:41:32 ID:???
おいどんはピチピチでござる
685マロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:17:26 ID:???
しかしなんだこのカシオスの事情通ぶりは
アイオリアが教皇と対峙してた時こいつはシャイナを介抱してたはずなんだが
686マロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:25:09 ID:???
星矢に負けてから井戸端会議しかやることないから
嫌という位事情通になってしまったんでは
687マロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:26:51 ID:???
やっぱり星矢に負けてから雑兵やってたのかな。
雑兵の主な任務は諜報活動のようだから色々情報も入って来るだろう。
カシオスも雑兵の中ではかなり強いほうだろうし。
688マロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:03:20 ID:???
カシオスは聴覚が半分になった事で小宇宙が増大しています。
689マロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:31:56 ID:???
>>688
その展開は俺もちょっと考えたw
690マロン名無しさん:2007/07/24(火) 22:49:54 ID:???
鼓膜も破れてたっけ?
691マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:03:49 ID:???
耳を落とされただけで鼓膜は別に破れてないよね。
692マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:15:14 ID:???
医師「こりゃ無理だね〜、耳もう元通りにならないよ」
カシオス「はい・・・そうッスか・・・」
医師「どう?この際だから鼓膜も破っとく?」
カシオス「え!?何言ってるんですか、いやですよ」
医師「でも小宇宙増えるかもよ?ここだけの話、結構やってる人も多いんだけどね〜」
カシオス「え・・・マジっすか・・・・・・星矢にも勝てますかね?」
医師「う〜ん、それは君次第だけどね〜。とりあえず師匠に当て身くらいはできるんじゃない?」
カシオス「・・・・・・」

という感じの心温まるやり取りが
693マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:19:19 ID:???
鼓膜が破れていたとしても、けっこう短期間で治るけどな。
694マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:35 ID:???
期間、と言えば星矢がカシオスと戦ってからどれぐらい時間経ってるんだろう
695マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:22:11 ID:???
多分一月たつか経たないかくらい。
696マロン名無しさん:2007/07/24(火) 23:42:46 ID:???
またペガサス聖衣粉々…アイオリアの黄金聖衣が星矢に?
カシオスの必殺技は解説フォローになりました
697マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:59 ID:???
>>692
師匠が女性と知ってて当て身を勧めてるのかよ
聖域らしい殺伐感を感じた
698マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:28:45 ID:???
>>694-695
ふと思ったが、銀河戦争みたいな大掛かりなイベント
普通なら数ヶ月〜1年ぐらい前から告知するよな
でも真の目的を考えるとやる前から聖域に潰されないように
告知して速攻で始めたかもしれない

とすると、
9月上旬? 星矢ペガサスの聖闘士になる
9月10日 集英スポーツに銀河戦争の記事(*日付は単行本に拠る)
  17日 銀河戦争開幕
  21日 5日目、一輝乱入
  22日 暗黒四天王来日
  25日 紫龍、ムウに逢う
     一輝、挑戦状を送る
10月2日 青銅vs暗黒
  3日 ミスティら白銀第一陣撃破 深夜〜未明?第二陣撃破

その後、紫龍が五老峰に戻ってから老師曰く「はや数週」たって
デスマスク襲撃
通算で2ヶ月〜3ヶ月弱というところかな


  
699マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:44:20 ID:???
>>696
先のこと考えたらありゃ例のイメージ画像だろ。
7001/3:2007/07/25(水) 00:48:46 ID:???
第七十七話 我が女神のため・・・


「この右足 こうまでいためつけられてはもはや完全につかいものにならんぞ!
 まあ今から死んでいくおまえにはどうでもいいことだがなフフフフ」

アイオリアにいたぶられ、星矢は倒れている。
なんとかとどめの一撃は回避したものの勝ち目はない。
だがさっきは一瞬でも光速を見切ることができたのだ。
勝てないまでもあとからくる紫龍や瞬のために一矢をむくいようと立ち上がる。
しかしそれをアイオリアは鼻で笑うのだった。

「フッ おまえの見切った光速とはこのことか」

アイオリアがあえて見せた拳の軌跡を星矢は見ることができた。
しかしそれはアイオリアがあえて星矢に見えるように速度を落とした拳だったのだ。
星矢の流星拳は一秒間に百発だがアイオリアの拳は一秒間に一億発の拳が敵にめがけてかけめぐる。
これがマッハと光速の決定的なちがいなのだ。
この光速拳の射程距離に入ったものは逃げ延びることなど絶対に不可能。

「このライトニングプラズマの前ではな!!」

アイオリアの光速拳はまるで嘲笑うように星矢の全身をかすめていく。
星矢が先ほどの光速拳を見切れたのはアイオリアの小宇宙が低くなった時にたまたま見えただけの話なのだ。

「それが証拠にどうだみえるか!? オレが全小宇宙を集中してはなつ…

 この ラ イ ト ニ ン グ プ ラ ズ マ が!!」

真の光速拳の前に星矢はなす術もなく吹っ飛ばされてしまう。
ムウの言ったとおり星矢たちと黄金聖闘士では想像を絶するへだたりがあったのだ。
7012/3:2007/07/25(水) 00:49:57 ID:???
今さら気づいてもおそいと、アイオリアが止めを刺そうとする。
その時カシオスがその場に現れた。
アイオリアにとどめは自分が刺すといって星矢の傍に立つ。しかし…

「…といいたいところだが事情がかわった」

咆哮をあげ、カシオスはなんとアイオリアに拳を向ける。
簡単にとめられてしまうが力任せにアイオリアを押さえて星矢に叫ぶ。

「星矢 ここはオレがおさえる! おまえははやく先へいけ!!」

そしてアイオリアが幻朧魔皇拳に侵された状態であることを告げる。
だがカシオスは必死にアイオリアを押さえようとするが、一押しで倒されてしまった。

「どけ! カシオス おまえごとき雑兵に用はない!」
「うう…どかぬ… あ…あんたの目がさめるまでは…」

そういってカシオスはなんと自分の腹部を拳で貫くのだった。
目の前で人がひとり死なない限りアイオリアの目は覚めない。
そのひとりになろうというのだ。
それは星矢のためではない。
星矢が死ねば悲しむ人がいて、
その人が悲しむことの方がカシオスにとっては辛いことなのだ。

「オレにとっての女神とはあの人のことなのだ…」
7023/3:2007/07/25(水) 00:51:04 ID:???

だがそんなカシオスを見てもアイオリアに変化はなかった。
ふたりともライトニングプラズマであの世におくろうとする。
星矢の必死の言葉も聞かず、アイオリアはライトニングプラズマを放った。

――アテナよ! 小宇宙よ! オレに奇跡をあたえてくれ!
 ただ この一瞬でいい オレの小宇宙よアイオリアの位までたかまってくれ!
 もう一度 オレに光をみせてくれ!!

星矢の小宇宙が極限まで高まり、星矢は今度こそアイオリアの拳の軌跡を見切る。
ライトニングプラズマを回避し、起死回生の流星拳を放った。

「目をさませアイオリアーー!! ペガサス流星拳ーーー!!」

アイオリアの光速拳をかいくぐり、星矢の流星拳が炸裂する。
その威力によって壁にたたきつけられたアイオリアはようやく正気をとりもどすのだった。
喜ぶ間もなく星矢は手当てをしようとカシオスに駆け寄るが、すでに息はなかった。
かつてのライバルの死に星矢は涙を流す。


 ――カシオス 今度は星になってシャイナさんをまもってやるんだぞ…
703マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:56 ID:???
なんかあっけないな、アイオリア。

…といいたいところだが事情がかわった
カシオス、まさかお前の死に様に感動するなんて思わなかったぜ・・・
704マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:58:38 ID:???
光速拳が見えるということと
網の目をかいくぐれるということは別物に思えるのだが

一億発の光の軌跡って、そんなにザルなん?
705マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:14 ID:???
アイオリア、存在感がカシオスに取られた感が否めないな
黄金なのに…
706マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:01:13 ID:???
サブタイの我が女神ってシャイナを指しているのか……カシオス
707マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:02:31 ID:???
前回で骨折られた上に冒頭でさんざ痛めつけられたっぽい右足でよく光速拳を回避できたな、星矢
708マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:03:48 ID:???
要するに

アテナの命令無視して独断専行したあげく敵にとっ捕まって
操られて味方に人死にを出すレベルの知能と、

一億回パンチして一発残らずかわされ、あまつさえ
反撃されるレベルの戦闘能力とを兼ねそえる黄金の獅子とw
709マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:18 ID:???
ライトニングプラズマとは……ま…まさか…あの…
710マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:05:53 ID:???
ビー茄子かよ
711マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:06:25 ID:???
>>708
それでも「聖闘士の中でも1、2の屈強をほこる」
712マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:08:27 ID:???
え、一億発スゲーって素直に感心したの俺だけ?
713マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:08:54 ID:???
流星拳にしろライトニングプラズマにしろ、
やってる途中で飽きてメンドクセェと思ったりせんのかね
一億発てw
714マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:09:35 ID:???
何より、

目の前で一世一代の決意固めて自決しても
一向に心が伝わらないくらい漢らしい魂をもつw
715マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:03 ID:???
>>714
自決だから駄目だったんだよ!!
アイオリアが殺していたらちゃんと一発で目が覚めたんだよ!!
716マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:52 ID:???
自分の好きな女が宿敵に惚れこんでるんだから
死にたくもなるわな…。
717マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:17:13 ID:???
>715
正規の手段でしか解けません!でどうする。

つか意外に星矢の世界って一回特殊技に掛かっちゃたら
パワーでは絶対どうしようもないってルールなんだろか
718マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:25:20 ID:???
カシオス、カワイソス…
719マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:26:12 ID:???
車田巨漢キャラでこんなに泣かせる死に華咲かせたのは最初で最後…かな。
少しずれるがモンスター・ジェイルもあったか。
720マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:27:20 ID:???
黄金でも1、2を争う実力のアイオリアのライトニングプラズマすげええ
…といいたいところだが事情がかわった

なんですかあのヘタレは
721マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:27:50 ID:???
てゆーか、紫龍と瞬はどうした。
カシオスにボコられて気絶でもしてんのか?
722マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:35 ID:???
黄金聖闘士相手に一秒でも持つとはカシオスよ、強くなったな。
723マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:58 ID:???
>>720
獅子座は勝ち組だと思ってたのに…思ってたのに…・゚・(つД`)・゚・
724マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:46:40 ID:???
ていうかさ、死ぬんだったらプラズマに飛び込めば済むことなのに
わざわざ自分で腹を突いてアイオリアを殺人者にしないようにするとは
アイオリアどんだけVIP扱いなんだよ
725マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:52:00 ID:???
黄金の本気の攻撃を受けてもヒビひとつ入らない新生青銅聖衣は凄いな
青銅聖闘士ごときの攻撃で粉々になってた白銀聖衣とえらい違いだ……
726マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:59:07 ID:???
アイオリアの活躍はこれからだろ。
このまま獅子宮にいても意味ないし、星矢達と一緒に行くんじゃね。
727マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:03:25 ID:???
まあ五体満足なんだし当然釈迦戦はアイオリアがやることになるんだろうが、
勝てば一輝が釈迦にやられっぱなしになる。

リベンジ→ああ、アイオリア→一輝登場→一輝勝利

とかなったらもう目も当てられないw
728マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:05:44 ID:???
カシオスは本当に漢だな・・・
今週のカシオスだったらケンシロウからすら強敵(とも)と呼んでもらえるに違いない
729マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:07:16 ID:???
>>725
白銀のことは忘れろ
そうすればお前は強くなれる
730マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:13:17 ID:???
ここでいきなりアイオリア対シャカ戦リベンジなんてあるのかね?
実現したらそっちに比重がいってしまって青銅の存在が霞みそう
731マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:16:38 ID:???
星矢の流星拳でどてっぱらに風穴、とかならともかく
戦えないダメージじゃないだろ。
アテナが今死にそうと承知で協力しない理由がない。
732マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:25:39 ID:???
でもこの手の顔は単なる協力者とか理解者で終わりそうな気がするんだ なんとなく
733マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:45:09 ID:???
>>730
アイオリア「時間がない。お前たちは早く処女宮に向かえ。これからこっちに向かってくる
であろう何百という雑兵はオレとムウが命懸けでなんとかするからお前達は速く次の宮に行くんだ。」

てなことになりそうな気がしそう。
734マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:48:25 ID:???
カシオーース!!
あでぃおーす!!

アイオリア、そりゃないオリア……
735マロン名無しさん:2007/07/25(水) 03:28:25 ID:???
こうしてアイオリアは、はれて青銅の攻撃で悲鳴を上げながら吹きとぶ黄金第二号になったのであった。
736マロン名無しさん:2007/07/25(水) 05:41:40 ID:???
>青銅の攻撃で悲鳴を上げながら吹きとぶ黄金第二号

続々と現れそうだこの調子じゃ
あじゃぱーよりすごい雄たけび来ないかな
737マロン名無しさん:2007/07/25(水) 06:28:53 ID:???
>736
蟹座乙

アイオリアはシャカと、千日戦争突入かな?

教皇倒すまで二人でやってる気がする
738マロン名無しさん:2007/07/25(水) 07:16:36 ID:???
>>733
何百という雑兵なんて象にたかるアリのようなもんじゃねえか?
一秒で終わるべ
739マロン名無しさん:2007/07/25(水) 07:21:26 ID:???
>>698
>9月10日 集英スポーツに銀河戦争の記事(*日付は単行本に拠る)
単行本だとそうなってるのか。
ジャンプに載ってた時は確か1月28日だったと記憶しているが。
それぞれの発売時期のリアルタイムに合わせたのかな。
740マロン名無しさん:2007/07/25(水) 07:39:11 ID:???
>>708
>アテナの命令無視して

アテナの命令は「死んではなりません」だおw
死んでないからちゃんと命令守ってるおwwwwww
741マロン名無しさん:2007/07/25(水) 08:09:04 ID:???
音速が100回行き来できる距離の場合、光速でも8000万回くらいしか
行き来できないんだぜアイオリア・・・>1億発
742マロン名無しさん:2007/07/25(水) 08:26:42 ID:???
聖域の“穴”だなこの辺の2宮はw
まあ次が鉄壁中の鉄壁だから安全って事なのだろうが。
743マロン名無しさん:2007/07/25(水) 08:45:57 ID:???
でも、俺の学校では獅子座と乙女座の立場が強い。
蟹座の俺は立場が弱すぎる。
ちくしょう。
744マロン名無しさん:2007/07/25(水) 09:33:32 ID:???
>>742
でもアイオリアとシャカ教皇が邪魔しなきゃ互角だったんだよな…?
745マロン名無しさん:2007/07/25(水) 09:36:20 ID:???
融通が利かない力バカって所だろう
まだアルデバランの方が話がわかる
746マロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:25:49 ID:???
日本に来たときのこと言ってるなら、あれはアイオロスの件もあるから・・・と弁護してみる
ただ剛直で単純な志向なのは間違いないだろうな
747マロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:50:15 ID:???
>>704,708
1秒間に1億発だけど、星矢がかわして飛び込むのに1秒もかかってないんじゃないか

え、かわす時なんか長々と喋ってた?
それは漫画のお約(ry
748マロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:08:39 ID:???
「ライトニングプラズマーッッ!」


って、何か語感が悪いよな。ボルトの方が良かったよ絶対。
ライトニングサンダーとかファイヤーの方がまだマシだろ。
749マロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:13:39 ID:???
しかしこいつの能力、ぶっちゃけ現時点ですでに星矢の完全劣化じゃね?
750マロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:39:44 ID:???
俺の獅子座へタレすぐる…黄金でも一、二を争う実力ってのもピンと来ない…
ネタキャラの分蟹のがましだ
751マロン名無しさん:2007/07/25(水) 11:46:18 ID:???
この先、特殊能力持ちは悪役にせよ出番があって優遇されそうだ。
752マロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:17:12 ID:???
アルデバランと一、二の屈強を争ってるとしたら、間違いなくアイオリアは『二』の方なんだろうな…
まあアイオリアは蟹と違って今後があるからな。ぜひ獅子座の俺のため汚名返上してくれ。
753マロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:34:50 ID:???
アイオリアは十分強いだろ。
黄金でも一、二と設定もあるんだし、
これから先、期待できるだろ。
754マロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:31:46 ID:???
アイオリアが黄金トップクラスということはミロやカミュはヘボいということが決まったわけですね
755マロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:33:48 ID:???
>>754
カミュがいるお蔭で聖域は夏でも涼しい。
ミロは知らん。
756マロン名無しさん:2007/07/25(水) 14:44:24 ID:???
実力伯仲なんだからトップクラスも何もなくね?
757マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:36:50 ID:???
アイオリアはさすがにめちゃ強だったなー
でもいざという時に”女神の奇跡”的な力を発現させて突破する星矢もさすがだった!
この二人が組めば最強のコンビになると思う!!
758マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:47:01 ID:???
>>754
正直、巨蟹宮が終わってから漫画全体のテンションの低さが気になる。
マジでミロとかカミュあたりまで行く頃にはヘボくなってそうな悪寒。
759マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:05:55 ID:???
ここは魚座に期待だな。
きっとかわいいイルカが出てくるんだよ。
760マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:12:58 ID:???
氷系がいるんだから炎系の技使う黄金もいそうだな
761マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:48:39 ID:???
今のところ勝ち組は牡牛座、双子座、乙女座、水瓶座といったとこだな。(双子座はまだ微妙なとこだが)
牡羊座や天秤座は戦闘シーン、というか凄さの披露をまだしてないしなあ。
762マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:56:03 ID:???
既に宮突破した牡牛座はひとまず大丈夫だろうが
他は今後の展開次第で点を落とす危険があるぞ
763マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:56:35 ID:???
あれ、射手座は・・・?
764マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:18:03 ID:???
さて、オカマだなんだ散々言われた乙女座の逆襲がそろそろはじまるのかな?
765マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:18:50 ID:???
たぶん射手座と天秤座ほど今回の十二宮が退屈なやつらはいないだろう…
なんせ活躍の見込みがないからな
負け組さ!
766マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:22:32 ID:???
つうか老師はずっと中国にいるからな
ギリシャに来た事は何百年もないんじゃないか?
767マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:23:20 ID:???
天秤座はどんな聖衣なのか考えるだけでも楽しみ
768マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:34:33 ID:???
>>766
デスマスクが久しぶりって言ってたからデスマスクが中国に行ったことはあるんだろうな
769マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:35:44 ID:???
>>767
でも老師着れるのか、あの体型で?
770マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:20 ID:???
天秤の聖衣は紫龍に託すんじゃね?
まあどうせ脱がれるけど
771マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:46:06 ID:???
獅子宮戦は思いもよらぬ魔皇拳被害者の会みたいでなんか湿っぽい話だったな
やはり教皇はどうみても悪だな
772マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:52:06 ID:???
でも教皇の星座は勝ち組だよな
773マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:54:12 ID:???
勝ち組って何?
774マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:57:38 ID:???
>>771
あの教皇を善とか正義とか言う奴がいたら相当なDQN電波だろw
775マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:58:35 ID:???
>>773
活躍した星座は勝ち組
あじゃぱーな星座は負け組
776マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:02:44 ID:???
次は処女宮の聖闘士か
シャカなんて名乗るぐらいだから相当慈悲深いんだろうなぁ
777マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:10:25 ID:???
>>764
シャカが「オカマだなんだ散々言われた」記憶はないんだが。
むしろ初登場から予想外の優遇で全国乙女座男子の期待を
一身に背負っている。
778マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:16:09 ID:???
>>777
あのさ、>>764のいう乙女座ってのは乙女座生まれの男子って意味だと思うぞ?
779マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:22:26 ID:???
>>768
デスマスクって今27歳くらいか?
12歳くらいで聖衣もらったときにまず挨拶に行かされたんじゃね。

老師も久しぶりに会って「老けたな」と思ったことだろう。
780マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:26:12 ID:???
同じ乙女座として>>777には失望した
781マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:50:24 ID:???
乙女
オートメーション

これで何か作れそう
782マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:02:18 ID:???
水瓶座の俺としてはカミュが微妙なポジションなので不安
氷河の師匠だから、やっぱ氷河に倒されそうな
783マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:08:30 ID:???
あ〜、氷河の事忘れてた。
どうなったんだアイツ、ナントカ坂落ちてないよな?
784マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:21:49 ID:???
>>782
カミュは今のところ教皇に対する立ち位置が不明だからな
785マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:25:56 ID:???
カミュは氷河に負けるだろうけど後で仲間には成ってくれるだろうな。
でもデスマスクは紫龍の危機に地獄から甦って来てくれる事は無い。
786マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:39:45 ID:???
>>783
なんとか生きてるだろ
死んでたら笑い話にしかならんw

カミュは頑固っぽく見えるから仲間にはならないような…
てか死ぬ可能性もあるしな
787マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:52:45 ID:???
釈迦は女だってのに
黄金だから仮面付けてないだけ
788マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:10:01 ID:???
まとめてみると
牡羊座:ムウ:味方だけど戦わない
牡牛座:アルデバラン:敵→味方
双子座:教皇の招待?:教皇ならラスボス
蟹座:デスマスク:敵(あぼーん)
獅子座:アイオリア:本来は味方。幻朧魔皇拳で敵対→カシオスの命で目覚め
乙女座:シャカ:敵?一輝との因縁あり
天秤座:老師:味方。たぶん戦わない
蠍座:ミロ:不明。氷河の師匠設定は忘れていいのか?
射手座:アイオロス:故人。★矢の守護霊
山羊座:不明:不明
水瓶座:カミュ:不明。氷河を殺そうとしたからたぶん敵。
魚座:不明:不明

教皇:双子座の聖闘士?:黄金の矢を抜ける唯一の人間?



誰も一緒に戦ってくれる味方がいなさそうだな
789マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:13:38 ID:???
788修正

双子座のところ
×招待
○正体
招いてどうするんだよorz

しかもほしやで変換したら★矢になりやがったよこの携帯
790マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:27:23 ID:???
>>786
死んだら嫌だなぁ、自分の星座だし…
あれ?自分は奴に惚れてるのか?
(自分:女)
791マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:44:03 ID:???
>>790
女のくせに「奴」なんて言うような子は好かれないと思うよw
792マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:10:22 ID:???
羊=テレキネシス使い。聖衣の修復技能も持つ。
牛=気配を断つ事が出来る居合いの達人。技巧派でありながらパワーも兼ね備える。
双子=幻覚の迷宮を作り出す事ができ、異次元へ送る技も使う不思議技使い。
蟹=ムウのようなテレキネシスを使う他、即死技を使う。冥界に出入りする事も出来る。
獅子=一秒間に一億発の光速拳を繰り出す事が出来る。パワーはトップクラス。
乙女=常識を外れた謎の攻撃を繰り出す。
水瓶=凍気使い。黄金のパワーでも砕けない氷の棺を作り出す事が出来る。
793マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:21:03 ID:???
>>792
不思議技が多すぎるぜw
794マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:33:07 ID:???
>>791
スマソ、逝ってくる
795マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:45:22 ID:???
山羊=紙を食べる
796マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:53:52 ID:???
山羊=大量のチーズで窒息あるいは胃袋破裂させる
魚=シャカの向こうを張って実は自称キリストの再来。二尾の焼き魚を
   無限増殖させて以下ry
797マロン名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:21 ID:???
魚座はピスケスだっけ

大ゴマ使って

 ピ ス ケ ス の ジ ー ザ ス !!!

とか出てきたら確かに最後の宮の主に相応しいかもな。
798マロン名無しさん:2007/07/26(木) 00:03:24 ID:???
>>796
牛がステーキ、蟹が食道楽でない時点で
その発想はおかしい
799マロン名無しさん:2007/07/26(木) 00:39:21 ID:???
800マロン名無しさん:2007/07/26(木) 00:47:50 ID:???
>>799
これを見るたびに、あのずっしり重い着せ替えおもちゃを思い出す
買ったのはミロとアイオリアと紫龍と・・・色々
801マロン名無しさん:2007/07/26(木) 01:52:25 ID:???
双子座のデザインすげえな・・・
802マロン名無しさん:2007/07/26(木) 02:36:09 ID:???
双子座の頭部装飾は重厚過ぎて、戦闘とかで激しく動くと頭がブラブラしそうだな
803マロン名無しさん:2007/07/26(木) 07:04:11 ID:???
黄金ってこうして見ると、本当に甲冑って感じだな
804マロン名無しさん:2007/07/26(木) 07:08:56 ID:???
羊のヘッドパーツってなんかマヌケじゃねえ?
星座らしさも羊体型の流用もないのにあんな微妙な形
805マロン名無しさん:2007/07/26(木) 09:12:23 ID:???
ムウのデザインセンスが…
806マロン名無しさん:2007/07/26(木) 09:48:46 ID:???
セルフプロデュースなのかw
807マロン名無しさん:2007/07/26(木) 10:22:03 ID:???
聖衣貰った直後に元のデザインは気に入らないと自分で改造を…
808マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:47:26 ID:???
ガンプラじゃあるまいし
809マロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:05:02 ID:???
ばかでかい角は好き
810マロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:29:23 ID:???
>>807
でも結局気に入らなかったので被らないムウ
811マロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:33:05 ID:???
アイスラッガーが付いてる
812マロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:53:59 ID:???
ムウなら飛ばしそうだw
813マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:38:13 ID:???
>>801
すごく…アシュラマンです…
814マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:55:04 ID:???
>>788
どうみても山羊に期待ができない‥
前門はアイオロス、後門はカミュ、位置的に教皇ではないだろうし、後ろから3つ目じゃドラマ性も無い。

人馬宮で何らかのイベントはあるだろうから、
アイオロスの技とかサジタリウスの矢を受け継いだとかでパワーアップした星矢達が
初のガチンコで倒した黄金聖闘士とかいうポジションになる気がしてならない。
「いつのまにか俺たちの力は黄金聖闘士を越えていたんだ!」みたいな

蟹座の諸君耐えろ、多分山羊座がヘタレてくれるぞ
815マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:30:38 ID:???
山羊座の私を不安にさせないでくれ!
816マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:35:04 ID:???
>初のガチンコで倒した黄金聖闘士とかいうポジションになる気がしてならない。
>「いつのまにか俺たちの力は黄金聖闘士を越えていたんだ!」みたいな

それカミュもやべーじゃん。
例の氷で壁作って篭れば
とりあえず青銅が全員黄金級になっても自分は大丈夫かもしれんが
絵的に・・・
817マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:37:55 ID:???
>>814
つまり風林火山の実験台になった黒獅子のパターンか。
ヒツジとヤギでムウと被るのもなんだから巨漢、それもアルデバランや
モーゼスのようなガッシリ型ではなくアルゲティ型のウスラデカ&バカの
可能性も…
8181/2:2007/07/27(金) 01:41:47 ID:???
第七十八話 シャカ 神に近い男

「この男…すべてをまかせろといってオレたちをクギづけにしておきながら…まさか死ぬ気だったとは…」

カシオスの言葉に従い、足を止めていた瞬と紫龍も獅子宮に到着した。
アイオリアを目覚めさせるために、星矢を先に進ませるために命を落としたカシオス。
その場にいる全員が彼の死を悼んだ。
星矢たちはアイオリアにカシオスの遺体を任せ、先に進むことにする。
アイオリアは星矢の骨折した右足にきつく布を巻いて応急処置をした。
そして星矢たちを本物の聖闘士だとその実力を賞賛する。
だがやはり星矢たちと黄金聖闘士では実力が何十倍も違う。
特にこれから向かう処女宮のシャカはもっとも神に近い男なのだ。

「ひとつだけおしえてやる 絶対にシャカの目をひらかせるな!」

シャカが目を開いた時、その場にいる全ての者は息絶えるという。


そして到着した処女宮でいきなり星矢はシャカによって打ち倒されてしまう。

「フッ きみたちすこし行儀がわるいな! この処女宮へはいってくるなりこのシャカにおそいかかるとは…
 まるで死肉にとびつく餓鬼のようだぞ…フフフ」

余裕の構えのシャカに対し問答をしている暇はない。
紫龍は奥義、盧山昇龍覇を仕掛けるがそれも片手で止められてしまった。
しかも手も触れていないのに空気の圧力のようなものが紫龍の拳をとめている。
聖衣の上から拳の皮を裂かれ、吹き飛ばされてしまった。

「くっ 今度はぼくが相手だ! 星雲鎖(ネビュラチェーン)!!」

だがスクエアーチェーンはシャカの前で動きを止める。
そしてシャカの「カーン」の言葉と共に瞬へと逆流し、なんと瞬の身体を締め上げるのだった。
8192/2:2007/07/27(金) 01:44:55 ID:???
チェーンが自分を襲うという異常事態に苦しみながら戸惑う瞬。

「フフフ 自分の鎖にしめつけられる気分はどうかな
 さて…またわたしがひと声するだけで今度はきみの首がおちるが… いくかね? ポトリと」

しかし首が落とされることはなく、鎖から解放されて瞬はそのまま地へ倒れた。
ようやく立ち上がった星矢と紫龍が瞬へと駆け寄る。
その強さはまさに神に近い男といわれるにふさわしい。

「青銅聖闘士の餓鬼たちよ 今から引導をわたしてくれる!! おとなしく餓鬼界へおちたまえ!!」

シャカの両の手の中で小宇宙が燃焼する。

「オーム  天 魔 降 伏 ! ! 」

シャカの天魔降伏が炸裂し、星矢たちは倒れた。

「しかしこの程度の実力の者がこの六番めの処女宮までのぼってきたなどいまだにしんじられん!
 下の黄金聖闘士たちがあえて教皇をうらぎったとしか思えんな!」

そしてシャカはいまだに息のある瞬に気づく。
シャカは神に近いと言われているが、神のように弱者に対する慈悲の心は持ち合わせていない。
苦しんでいる者にとどめをさしてやるのも慈悲というものかもしれない、といって瞬を手にかけようとする。
その時なにかが飛来し、シャカの指を切り裂いた。
とんできたものはフェニックスの尾羽。それがシャカの手を傷つけたのだ。

「そうだ! だがシャカよ…オレの兄弟をそこまでした以上その程度のキズではすまないぜ!」

現れたのは……  不 死 鳥 ( フ ェ ニ ッ ク ス ) ! !

鳳凰座の一輝が処女宮の戦いに参戦する。
820マロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:51:25 ID:???
> そしてシャカはいまだに息のある瞬に気づく。

星矢と紫龍……死んだ?
821マロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:59:05 ID:HNII7OME
シャカTUEEEEEEEEEEEEEEE!!
822マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:05:17 ID:???
おいおいシャカやべえな
他の連中とは格の差を感じる強さだ
823マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:05:26 ID:???
あれ?獅子座って出番もう終わりかいな…
824マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:11:18 ID:???
>だがやはり星矢たちと黄金聖闘士では実力が何十倍も違う。


むしろたったそれだけしか違わないのか? と思ってしまった。
825マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:12:47 ID:???
>いくかね? ポトリと
シャカこえええええ(((゜Д゜;)))
つか戦い方がなんかイヤラシイ・・・
826マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:16:30 ID:???
無慈悲発言といいポトリ発言といいどう見ても蟹二世です本当にありg
827マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:27:17 ID:???
シャカと瞬に口紅が塗られてる
やっぱり乙女座はカマキャラなのか…
828マロン名無しさん:2007/07/27(金) 02:41:53 ID:???
しかしせっかくのオール4色でボコられるだけって <主人公
話数調整してVS獅子もってくりゃいいのに
そんなに乙女好きか車田


そういや風小次ん時も武蔵に主人公がボコられる内容だったな・・・
狙ってやってる?
829マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:12:27 ID:???
もうなにが起きてるのかわからない
天魔降伏にちょっと吹いた
830マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:16:15 ID:???
一輝兄さんどうやって来たのか
831マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:21:50 ID:???
マッハ5くらいでダッシュすれば何とか
832マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:22:53 ID:???
瞬と紫龍はいきなり登場したモヒカン巨漢のいうことを何故素直に聞いたのん?
それが不思議
833マロン名無しさん:2007/07/27(金) 05:01:56 ID:???
俺の名はカシオス
ここから先に進むのはまて
この耳?
星矢にやられたのよ
今でも疼くぜこの耳がよぉ!!!
シャイナさはーーーん!!!
834マロン名無しさん:2007/07/27(金) 05:19:11 ID:???
>>832
「よお、俺だよ、俺、俺!カシオス!
星矢とはよく知った仲なんだって!マジでマジで!マブダチってやつ?
悪いけど俺に免じてちょっと待っててくれないかな?
信じられない?大丈夫だって!星矢からの伝言だから!
絶対悪いようにしないし!俺が言うんだから間違いないって!
な?ちょっと待っててくれよここで!」


やっぱだめだ
なんで騙されるのやら
835マロン名無しさん:2007/07/27(金) 05:33:02 ID:???
ある意味>>833は文字通りついていけないな
836マロン名無しさん:2007/07/27(金) 06:01:59 ID:???
数時間かけてカシオスの墓を掘るアイオリア・・・
837マロン名無しさん:2007/07/27(金) 06:02:34 ID:???
アイオリアの頭おかしいんじゃないか?あんなぼろっちい布切れ巻いただけで
骨折の痛みがマシになるはずねーよwオレでももうちょいマシな手当てできるぞ
838マロン名無しさん:2007/07/27(金) 06:27:19 ID:???
釈迦が怖いからついていけませんと言うことですか?獅子座。
839マロン名無しさん:2007/07/27(金) 06:30:41 ID:???
で、来週か再来週あたり一輝にシャカが殺されるわけですね
840マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:28:19 ID:???
巻頭カラー、その翌週にパートカラーと来て、今度はオールカラーかよ。
本当に十二宮編に入ってからは優遇されてるな。
841マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:31:59 ID:???
シャカが今まで目を開けてないことに意味があったのか…
単にああいう余裕ぶったキャラのスカした表情だとばかり。
842マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:40:16 ID:???
それ以上にシャカの優遇度が…
初登場と同時掲載の読み切りで主役&ジャンプ表紙の次は
オール4色で主人公をカマセ扱いとは…
843マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:42:03 ID:???
全国の乙女座男子大興奮
844マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:46:56 ID:iLgy4Dz6
黄金セイント編の中ボス的扱いだろうな
ちょうど真ん中あたりだし、一輝が相手するみたいだしな
相当強いだろ、こいつは
845マロン名無しさん:2007/07/27(金) 08:49:04 ID:???
星矢はたま〜に思い出した様に主人公するだけで大概こんなもんだ。
846マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:14:48 ID:???
しかし全ページオールカラーってすげーな
リンかけ最終回と同じじゃん
847マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:16:21 ID:???
盲目だから目を閉じてるって訳じゃないのか。
車田にしてはこってるなあ。
848マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:34:33 ID:???
カシオスも墓からそのうち復活してきそうな気がする。
849マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:40:16 ID:???
シャカの攻撃って超能力?
850マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:53:45 ID:???
瞬「アンドロメダ鎖・・・信じてたのに・・・orz」

鎖が瞬にかえってくる事は決してないんじゃなかったのか、車田w
851マロン名無しさん:2007/07/27(金) 10:19:13 ID:???
>>847
小宇宙燃やせばつぶした目玉だって復活するんだ。
盲目の黄金なんかいないだろ。
852マロン名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:07 ID:???
黄金ともなれば目を潰そうが鼓膜を破ろうが、小宇宙を燃やして再生できるという事か。恐ろしいな。
じゃー星矢も小宇宙燃やして骨折治すんじゃね?
853マロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:26:29 ID:???
だからアイオリアもあんな適当に包帯巻いただけで終わらせたのかな
854マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:01:27 ID:???
遅いが叫ばせてもらおう
兄さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
855マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:27:52 ID:ndfOBTSc
鳳翼天翔がきかないのは実証すみだから決め技は幻魔拳になるのか?
ジャンゴみたいな感じで焼死する幻をみて発狂する姿が想像できん…
856マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:29:01 ID:???
デスクィーン島でのことは読み切りだし無かったことになるのかな
857マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:29:17 ID:???
デスマスク、アイオリアと徐々に黄金の株が落ち続けてたが、
シャカが一気に黄金の株を持ち直したな。
ってか「最も神に近い男」って事は要するに黄金聖闘士で最強の男じゃねーか。
最も神に近い女がいるなら話は別だが。
858マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:43:01 ID:???
沙織のことか?
859マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:48:55 ID:???
シャカの目を開かせるなと言っても瞬きなんて止めようがありません
860マロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:25:32 ID:???
しかも瞬きも光速。開いたかどうか青銅ごときでは理解する事も不可能ですね
861マロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:46:52 ID:???
>>858
沙織は神自身。
山羊座か魚座が女の可能性を言ってるんじゃ?


実は魔鈴は鷲座というのはダミーで本当は魚座。
水瓶座戦でボロボロになった星矢たちにアドバイスして教皇のところへ行かせるとか。
862マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:12:24 ID:???
>>852
いや、鼓膜は小宇宙なくても普通に治るから
863マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:20:12 ID:???
あんまり酷いと自然治癒は難しいらしいぞ
864マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:55:14 ID:???
老師は実は女
865マロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:07:23 ID:???
>>852
小宇宙健康法で医者要らず!
初心者にもとってもカンタン、一日三回小宇宙を燃やすだけで、
気になるあ〜んな傷やこ〜んなケガまで、たちどころに回復さ!
今なら10人勝ち抜きで青銅聖衣がもらえる特典付き!
ご応募はお早めに。

「小宇宙のおかげで潰れた目が再生しました」(龍座・男性)
「ワシがこの歳まで元気なのは小宇宙健康法のおかげじゃわい」(天秤座・男性)
「ホントは小宇宙でこんなケガ楽勝で治るんだけど、下僕達の為に黙ってるのよ」(女神・女性)
「あじゃぱァー」(蟹座・男性)
866マロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:07:32 ID:???
>下の黄金聖闘士たちがあえて教皇をうらぎったとしか思えんな!
まあ実際死ぬまで戦っても担当宮守ろうとしたのは一人しかいないな今のところ
867マロン名無しさん:2007/07/27(金) 18:41:48 ID:???
>>866
その一人も聖衣が裏切ったけどな
868マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:01:39 ID:???
最も神に近い男





はあああああああ?
そりゃねえだろ車田ああああ、
俺は釈迦に惚れてたのにそんな・・・
869マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:51:31 ID:???
シャカってアイオリアと互角程度なの?と思ったがまだ奥の手があったんだな
870マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:03:20 ID:???
最も神に近い男というからには、最も神に近い女もいそう
871マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:20:46 ID:???
ていうか、沙織は神だろう
矢にやられてるけど
872マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:38:33 ID:???
誰も兄さんがドコから沸いて出てきたのか疑問にも思わないな。
873マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:38:48 ID:???
青銅暫定最強対黄金暫定最強か
これで黄金がどこまで強いのか上限が見えるな。
874マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:43:23 ID:???
シ ャ カ 強 す ぎ !
専用読み切り&脇役史上初ジャンプ表紙はダテじゃねーな。

しかし技の名前は「Ω」なのか「天魔降伏」なのかはっきり汁。
875マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:01:15 ID:???
「神に比べたらまるで持ち合わせていないものがひとつだけある!
 それは弱者に対する慈悲の心だ!」

・・・沙織さんに慈悲の心はあったんだな・・・。
876マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:02:28 ID:???
小次郎が実写ドラマになるらしいぞ
877マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:03:34 ID:???
>>875
どう考えても蟹レベルの悪役です。
878マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:16:51 ID:???
ぶっちゃけ、ここまで圧倒的かつ神々しいまでに強いと、たかだか
一輝が出てきたくらいでいきなり形勢逆転しちゃう展開だとかえって
萎えるんだけど・・・。
879マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:17:28 ID:???
>>872
デスマスク程度に出来ることを兄さんが出来ないはずなかろう。
880マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:31:39 ID:???
今のおシャカさまは、どちらかと言えば禍々しいので
一輝との対決は二大怪獣大決戦の様相を呈してる。
881マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:05:59 ID:???
>>879
デス様ナメんな
今んとこ中国の故事成語使うわちょっぴり古い日本の流行語使うわ(恐らく)四カ国語習得と意外と知的偏差値高いんだぜ

一輝兄が何処からかふらりとやってくるのは仕様だろ
882マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:08:52 ID:???
>>881
仕様で出来る方がスゴくないか、ある意味
883マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:13:32 ID:???
まあ今の時点では、青銅三人を同時に倒した牛の方が凄いよ。
884マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:22:03 ID:???
>>883
忘れるな、牛戦は実質初戦だ。
その頃の青銅はまだ誰もセブンセンシズに目覚めてはいなかった。
885マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:51 ID:???
天国に一番近い島が頭から離れない。
松田聖子が死んじゃう奴。
886マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:52:37 ID:???
>>884
RPGで言えばボスキャラ4人分の経験値が
加算されてるって事だからな>シャカ戦
887マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:57:18 ID:???
一輝兄さんだけムウの修復を受けてないけど大丈夫かな
888マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:58:05 ID:???
というか牛の時は星矢が囮になってる隙に他は通り抜ける作戦で
失敗してのされたんであってまともに戦ってはいないんだが
今回3人が次々にかかっていってあしらわれた挙げ句一網打尽にされてる
889マロン名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:20 ID:???
教皇には向かっていった鎖すらも跳ね返すと言うことで、教皇より強めということでOK?
890マロン名無しさん:2007/07/27(金) 23:55:23 ID:???
んー。そういう風にも見えないんだな
891マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:05:19 ID:???
教皇は攻撃がまさか届くと思ってなかったから奇襲受けたんじゃないか?
8921/2:2007/07/28(土) 00:24:21 ID:???
第七十九話 六道輪廻

「一輝…フェニックスの一輝か…一体どうやってこの処女宮まで…?」

だがそんな疑問よりも自分にキズをつけた報いとして一輝がすでに地獄に入っているという。
なんとシャカの指からしたたり落ちた血が池となって一輝の足元に広がっていた。
この血の池地獄を一輝は幻覚かと疑うが、シャカ曰くそれは幻覚ではなく天罰だという。
助かる方法はただ一つ。

「わたしの前にひざまずくことだ! そして大地に頭をこすりつけこのわたしをおがめ!」

シャカを神としてあがめれば万に一つ助かるかもしれない。
だが一輝は自分の身体から放つ小宇宙の熱によって血の池を蒸発させてしまった。

「シャカよ 残念だがオレは神仏はしんじないタチだ この世でたのむものは…このオレ自身の力だけよ!!」

完全に血の池を蒸発させ消してしまった一輝を見て、シャカはあの時よりは成長したという。
まるで以前にもあったかのような言い種に一輝は怪訝な顔をする。
シャカは一輝の記憶を蘇らせる。

「 天 上 天 下 唯 我 独 尊 」

宇宙に浮かぶ蓮の花の一厘から赤子が現れ、天を指す光景。
それを見て一輝は全てを思い出した。
かつてデスクイーン島で一輝が手も足も出ず殺されかけた男。
常に攻撃的だった一輝の小宇宙がシャカを目の前にして萎縮していく。
まるで蛇ににらまれた蛙のように。
8932/2:2007/07/28(土) 00:27:33 ID:???
「一輝よえらべ! 今からみせてやる 六つの世界のひとつを…
 一番気にいったところがきみの死ぬ世界だ!!

  六 道 輪 廻 」

シャカの放つ光に飲まれ一輝は吹っ飛ばされ、六つの世界を巡る。

地獄界 ここにおちたものは未来永劫はてることなくくるしみもだえる

餓鬼界 つねに食べものをもとめ死肉さえもくらいつくす貪りの日びがつづく

畜生界 弱肉強食の世界 欲望のまま殺し喰らうけだものの世界

修羅界 血と殺戮の世界 やすむことなく永遠に戦いがくりひろげられる

人界 喜怒哀楽 すべてにまみえ善にも悪にも徹しきれない不安定な世界

天界 歓びの世界といわれるがいつでも他の地獄に転がり落ちるもっとも危険な場所


全てが終わった後、処女宮には地に倒れた一輝の姿があった。

「息たえたか どこへおちた?一輝 さしずめきみのおちそうな場所は地獄か修羅界であろう……?」

だが次の瞬間、一輝は立ち上がりシャカに一撃をくわえた。
驚き、後退するシャカ。
六道輪廻をうけてまだ生きていることが信じられないようだ。

「残念だが地獄の炎も修羅たちもオレには手をやくとみえておいだされたぜ!
 さあ今度はおまえの番だぜ 今の一撃でおまえはオレの幻魔拳にかかった

 どこの死界がいいかえらべ! シャカよ」
894マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:16 ID:???
なんだかもうよくわからん勝負になってるのは気のせいか
895マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:28 ID:???
カッコつけて登場したはいいが、いきなり大ピンチの一輝兄さんワロスw

どうでもいいが、人界と天界の一体どこが苦しいやねん?
896マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:47 ID:???
>「わたしの前にひざまずくことだ! そして大地に頭をこすりつけこのわたしをおがめ!」

…神に近いってのは性格がアテナに近いってことか?
897マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:33:55 ID:???
>>896
オリンポスの神々は例外なくそういう性格なんだろ、きっと
898マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:19 ID:???
確かに強い。強いんだけど・・・
蟹以上に人格が壊れてないかこの人?

俺がもし乙女座だったとしても
とてもこのDQNを誇りに出来ない。
899マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:31 ID:???
>「わたしの前にひざまずくことだ! そして大地に頭をこすりつけこのわたしをおがめ!」
>シャカを神としてあがめれば万に一つ助かるかもしれない。

どこの新興宗教だよ・・つうかそこまでさせといて「万に一つ」かよ。
「確実に助かりたいならこれから毎月100万ずつお布施をよこせ!」とか言い出すんじゃねえの?
900マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:39:23 ID:???
オリンポスがどうこういう世界観から光の速さで遠のいたような気が・・・w
つーか、なんでお釈迦様の生まれ変わりがアテナの聖闘士やってんだかw
901マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:42:42 ID:???
> 「一輝…フェニックスの一輝か…一体どうやってこの処女宮まで…?」
>
> だがそんな疑問よりも


シャカさん、そこ重要です。スルーしないで……
902マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:43:11 ID:???
O・GA・MEキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
903マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:43:50 ID:???
「神仏は信じないタチだ」と言い切るアテナの聖闘士も凄いな
904マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:44:59 ID:???
血の池地獄が幻覚じゃないのに驚きだ
シャカは物質の質量を増やせる聖闘士なのか?

あの大量の血を一瞬で蒸発させて一緒に蒸発しない一輝テラスゴス
905マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:45:43 ID:???
どんなに強かろうがこんな電波じゃ誇れねぇよ……orz
ネタキャラとしてなら最強じゃないか?
906マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:45:45 ID:???
>>901
いやその後の二人の対決内容見てたら
確かにそんな疑問はどうでもいい事だと痛感したよ…
どっちも無茶苦茶すぎる
907マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:46:28 ID:???
指にかすり傷をつけたことでご立腹の聖闘士って。。。
シャカ様電波ゆんゆん(。A。)(。A。)
908マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:47:38 ID:???
>「残念だが地獄の炎も修羅たちもオレには手をやくとみえておいだされたぜ!」

すげー抽象的で釈然としない理由だwwww
909マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:48:02 ID:???
六道輪廻っつーのは、蟹さんの必殺技の6倍くらい凄い技と解釈してよろしいか?
910マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:48:45 ID:???
>さしずめきみのおちそうな場所は地獄か修羅界であろう……?

一輝=地獄か修羅界
星矢達=餓鬼界らしい
911マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:49:51 ID:???
>そして大地に頭をこすりつけこのわたしをおがめ!

どなたか、ニダーさんとシナーさんのAA投入プリーズ!
912マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:51:02 ID:???
蟹(゚Д゚)の冥界波→地獄の入り口
電波様ヽ(。A。)ノ の六道→地獄そのもの
913マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:52:30 ID:???
え、って事は蟹の技も一輝には無効?
914マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:51 ID:???
電波キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

電波キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

電波キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
915マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:17 ID:???
次回の予想
>どこの死界がいいかえらべ! シャカよ

シャカが落ちるのは天界。
「ふっ!神に近い私は天界の出身なのだ!」
とかほざいて問題外!!ということで幻魔拳無効!!
916マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:58:01 ID:???
蟹:確実に死の淵まで運ぶ。
シャカ:1/6の確率で生還でき、1/6の確率で平穏な世界に。
    まあ、天界or人間界に行ったやつはいないんだろうが。
917マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:26 ID:???
これ、RPGで出たら4/6の確率で即死してしまうという世にも恐ろしい
必殺技なんだろうな・・・
918マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:07:02 ID:???
デスマスクが可愛く見える傲岸不遜っぷり・・・
こいつも「強けりゃ正義」って価値観なのか?
919マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:08:33 ID:???
というか

お前ら多少は殴り合え。
920マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:14:10 ID:???
ちょwなにこのイっちゃった電波っぷりwww
自分乙女座で確かに強さは圧倒的だが全然嬉しくない
これだったら言ってることはまともな分蟹の方がまだ良かった
921マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:28:19 ID:???
修羅界ってこの世ではないの?
922マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:29:30 ID:???
この圧倒的な強さは・・・車田兄貴は乙女座なのか?
923マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:48:14 ID:???
>>921
ないよ、この世は人間界だからね
もう少し突っ込んだ言い方をすると、〜界というのは死後の世界を表してるんではなく
仏教では人間の精神状態を段階に分けて説明してるわけよ
924マロン名無しさん:2007/07/28(土) 03:30:42 ID:???
一輝がカノン島から気配を消したのは、ここまでテレポーテーション
したからなのかな?
925マロン名無しさん:2007/07/28(土) 03:52:32 ID:???
>>922
いや兄貴は射手座だ。
きっと獅子兄は歴代最強だったとか究極の聖衣とか
物凄い厨設定がつくんだろう今後。
926マロン名無しさん:2007/07/28(土) 04:42:19 ID:???
いや、人間界でも転生って形になって死ぬことには
変わりないんじゃ……
927マロン名無しさん:2007/07/28(土) 05:26:04 ID:???
もはやこいつは電波とか最悪とかイッちゃってるとか
そういう問題ではない

ネ申 だ !!
928マロン名無しさん:2007/07/28(土) 06:12:18 ID:???
勝ち負けはともかく普通にやりあえてるのが恐ろしすぎる>不死鳥
929マロン名無しさん:2007/07/28(土) 07:18:28 ID:???
シャカの横暴ぶりは他の黄金達は問題視しなかったのか?
いや付き合い長いからあいつはああいう奴だからと諦めてて
なるべく長い間傍に居たくないと思ってたのか…

だから隣の宮のアイオリアは聖域で星矢の試合見てたりして
逃げてたのか…
930マロン名無しさん:2007/07/28(土) 08:04:50 ID:???
>>900
そもそも仏陀は解脱して輪廻から外れているから
もう生まれ変わらないはずなんだけどねw

>>919
アイオリアと闘った時は少しは肉弾戦もしてたのになぁ…w>シャカ

>929
シャカは普段はガンジス河畔にいるんじゃないか。
931マロン名無しさん:2007/07/28(土) 08:35:10 ID:???
>>925に補足すると香取石松と同じ誕生日
932マロン名無しさん:2007/07/28(土) 08:49:20 ID:???
そんなに好きなんかよ 石松
余談だが大空翼は高橋陽一と同じ誕生日だとか
933マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:16:03 ID:???
>>923
死後の世界「も」あらわしてる宗派もある
934マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:24:09 ID:???
というかさ、幻魔拳受けたら即「う…うう…(ガクブル)」って感じになるよな。
もしかしてシャカには幻魔拳効いてなくね?
935マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:30:37 ID:???
>>932
でも石松は菊ねえちゃんと結婚できなかったぞ
936マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:54:56 ID:???
>>934
いや、カペラみたいなパターンもあるぞ。
あれで昏倒しなかったケースだ。
937マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:56:50 ID:???
むしろそういうところに自分を投影してたんじゃないの?
「惚れた女のために報われないけど陰で頑張る」みたいな
938マロン名無しさん:2007/07/28(土) 09:59:16 ID:???
石松は生涯童貞。
つまり兄貴は…
939マロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:09:28 ID:???
>>938
原作終了時で17歳なんだから姉ちゃんに
振られた後でもいくらでもチャンスあるだろ
あんな女好きが生涯童貞ってありえねえw
940マロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:59:19 ID:???
今のところ黄金の強さを並べるとこんな感じですか?
シャカ>>>カミュ>アルデバラン>>>>アイオリア>デスマスク
考察不能 アイオロス ムウ 老子
941マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:13:13 ID:???
>>937
兄貴も石野真子とは結婚できないだろうしなw
942マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:18:39 ID:???
>>932 >>941
高橋陽一は翼の声優と結婚までしたよな
943マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:20:44 ID:???
その潔いまでの翼(=主人公)への愛、
車田にもちょっとは見習ってほしいかも
944マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:40:38 ID:???
>>943
竜と星矢は主人公にしては地味だよな
945マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:46:39 ID:???
>>940
カミュもアルデバランも本気を見せてないからまだ分からんぞ。
でもシャカが最強らしいことは間違いないな。
946マロン名無しさん:2007/07/28(土) 12:12:06 ID:???
ムウの発言を信じるなら、アルデバランが本気だったら最初の一撃で
青銅全員戦闘不能、ってことになるな

…シャカもまだ本気を出してないんだろうか?
947マロン名無しさん:2007/07/28(土) 12:23:38 ID:???
今までの黄金と違って明らかに嬲り殺しにするつもりで嬲ってる気がするw
948マロン名無しさん:2007/07/28(土) 12:48:33 ID:???
牡羊座の自分的にかなりツラい展開

おがめっておがめって何よ
949マロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:36:11 ID:???
案外、次週で幻魔拳にかかってあぼーんかもな
950マロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:54:21 ID:???
幻魔拳にかかる黄金って、実際問題そうとうマヌケな気が・・・
951マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:00:55 ID:???
そうか?幻魔拳は結構強力だと思うぞ
受けた奴のほとんどが廃人になってるだろ
952マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:08:50 ID:???
幻魔拳→シャカは天界
もともと天界人だから出入り可能とか言って舞い戻る展開になりそうだ
953マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:11:40 ID:???
>>942
高橋陽一はそんなに翼が好きなのか
むしろ翼=俺パターン?
954マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:32:16 ID:???
てか幻覚系の技って相手が騙された後に告げるもんだよな?
掛けた直後に言うって事は…一輝オワタ
955マロン名無しさん:2007/07/28(土) 15:33:17 ID:???
誰か次スレ立ててくれ
956マロン名無しさん
>>947
シャカはガチでSだと思う