>>697 下手なロワよりは断然良いと思うよ、結構マジで
文章量は単一作品だし少ない方だと思う。
その辺はクロスオーバー物に比べて知人ばかりだから出会いと互いの紹介といった話が省略できるから仕方がない。
しかも1年経たずに完結してるしな。
ぶっちゃけ純粋に比較できるのってこの辺だけじゃね?
文章力とかストーリーって何を基準にしてるのかわからんし。
判定する奴がストーリーが気に入らないって思えばどんなロワだって糞認定だしな。
最近はどのロワも長文化(50K越え)してるけど
スクロワは多くてせいぜい30台だよね
濃い内容を短くまとめているとすべきか、
テンポは早いが描写が希薄とすべきか・・
ロワやってた頃は逆に1話あたりの量が他ロワに比べ多い、なんて言われてたものだがな。
時代は変わるもんなんだよ
最近他ロワ見てないから、50が平均ってのには驚いたけど
そろそろ2ndの話したくならないかな
いや、あまり
だから他人任せで始まるはずがないだろうと何度言えば分かるんだ
始めたい奴は相応の責任を持って旗を振れ。願望垂れ流すだけで誰が乗り気になるものか
旗を振るって負けなんじゃないの?
それは白い旗の時だけの話だ……
きしゅ【旗手】
@軍隊や団体の行進などで,その象徴となる旗を持つ役目の人。
A新しい思想や運動の先頭に立って活躍する人。
旗手というか旗を振るって言うだろw
保守
いや、保守じゃなくて旗手
馬鹿じゃないの
寒いよな
記憶喪失ネタってロワじゃ無理なのかな
>>714 ロワですらやらないようなとんでもネタをやったわけだよ、仁丹はw
スクラン二次歴の長い者なら、記憶喪失ネタは播磨バージョンでさんざん経験しとる気がするが。
>>716 パロロワではそんなハチャメチャ展開やったら即修正か破棄扱いだけどなw
718 :
マロン名無しさん:2007/11/18(日) 00:25:59 ID:Th3YH5tE
石山はかおりちゃんが好きだったのか・・?
719 :
マロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:42:17 ID:7uouWrVR
そろそろ2ndでも行くか?
まだ早い
個人的に本編が終了してからでいいと思う
じゃあ、後3,4年くらいだな
スクロワみたいな袴は本編じゃもう無理なのか・・?
本編ではもちろん二次創作でも袴なんて見たことないです
>>723 ないこともないけど、ごくわずかだね。
花井関連だとほとんどが縦笛だし、八雲も大抵はおにぎりか塚本姉妹ネタだったりする。
SSは播磨関連ばっかな気がする
よくロワではあんなマジな袴ができたなあ。
花井と八雲が一緒のチームとか、天満と美琴の死のタイミングとか、リレーの状況とかこうも重なるものじゃないぜ。
あとは書き手さえ合えばな
確かに袴と縦笛を両立したのは見事だったと思うよ
しかし旗おには見事に機能しなかったな
多少ラブラブ(?)展開なるのは仕方ないが
旗orおにぎりendしたらどうしようかと思ったもんだww
播磨が恋愛面では天満以外眼中にないからな
花井は八雲を好きと言いつつ美琴以外見えなくなることがあるけど
花井とミコちゃんは出会ってないのに縦笛はない気がするw
袴だって一方通行で八雲は別の人たちを見てたしな
王道も旗もおにぎりも皆一方通行のままだったじゃまいか
今回の2ページ目のキャラ達でバトロワができるな
なんか懐かしいなこの企画
熱心に読んでたよ
735 :
マロン名無しさん:2007/12/13(木) 08:20:44 ID:Q3KCEv2j
2ndやるんなら、バトロワの2っぽくチーム戦にしたらどう?そのほうがなんか、戦術的におもしろいものがかけそうな気がする。
二人組みは扱いづらいのはさんざん交流所で言われてる
おまけにスクランは特に組み合わせで荒れるから避けたほうがいい
小説の舞台がモロにスクロワだったな
小説読んで漂流教室を思い出した
あったなそんなスレ
結局落ちて忘れ去られたか
予想通りの展開だ
740 :
マロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:55:10 ID:owwP8bky
むしろ小説はビューティフルドリーマーのパクリじゃね?
もう半年か
早いな
一年前は、盛り上がってたな
去年の今頃はどの辺だったっけか
播磨と烏丸が戦ったあたりか?
ナツカシスw
クリスマスには大量に新作が溢れ、大晦日〜正月三が日にはメインの書き手が相次いで作品を投下していた。
結構勢いがあった時期
正月から何してんだよ
とか思いつつも、毎日欠かさず書き込んでたあの日々ももう一年前かよw
つーか完結からもう半年なんだよな……早いもんだ