聖闘士星矢 連載中! 第五感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ1986年1・2合併号より「聖闘士星矢」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が幻魔拳を繰り出すことで、住人に1日に1話ずつの速度で連載されていると錯覚させるようだ。
時々弟の救出に向かい合併号になることもあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。ちなみに今日は1987年11号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第23幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179930176/

初めて参加する方は必ず上記の「連載中スレの楽屋裏」のテンプレに目を通してルールを把握してください。
「連載中スレ」とは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで、順々に『連載されているもの』として語り合うスレです。
漫画が連載されているものとして語り合うのですから、当然先の展開など知りません。ネタバレ発言はご法度。
現在連載されているまでの情報で予想・推測可能な場合は、それを明記して書き込むといいかと。
でも容易に先が読める時はともかく、安易なネタバレは空気を壊すだけです。それとメル欄会話も出来るだけ避けましょう。

※その他のこのスレの注意点
本誌掲載時と単行本収録時の違いは事前に楽屋裏スレにて情報提供がない場合単行本準拠になります。
話の区切りや描写、セリフが本誌と違っても、事前の情報がなかった場合は心に秘めてください。
あらすじ人たる羅針盤も可能なかぎりは情報を収集していますが全てカバーすることは不可能です。

過去スレ
聖闘士星矢 連載中! 第四感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181226887/
聖闘士星矢連載中! 第三感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178887557/
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/
聖闘士星矢 連載中!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176119998/
21/3:2007/06/27(水) 23:04:13 ID:???
第五十七話 神か悪魔か!?

星矢が黄金聖衣をまとったことで、向き直るアイオリア。
拳を放つが、今度は星矢にもかわせる。再び放ったペガサス流星拳が、
アイオリアを吹っ飛ばす。自分でも夢かと信じられない星矢。
しかしアイオリアはすぐ立ち上がってくる。

「なるほど 黄金聖衣をまとったことによってそれほどの力がついたのなら
もはや手加減はいらんな うけてみろ星矢!
ラ イ ト ニ ン グ ボ ル ト !!」

たまらず倒される星矢。とどめを刺そうとするアイオリアに弱弱しく反駁するが、
教皇は神のような方だとアイオリアは相手にしない。
しかし、そのとき……



……一方、ギリシャ アテネ。聖域ちかくにあるロドリオ村。
道行くおじさんがSAINT SEIYAなる謎の歌を熱唱しているのはさて置き、
とある家でおじいちゃんが死にかけている。
死の恐怖に苦しんでいるカシモドおじいちゃんにご家族はなすすべも無いが、
そこへ聖域の教皇が姿を現した。
32/3:2007/06/27(水) 23:06:09 ID:???
「カシモドよ この世に生まれてひとつも罪をおかさずに死んでいく人間など
ひとりもいません しかし死ぬことによっておまえの罪はきよめられ
これからは神とのくらしが まっているのですよ

さあ死をおそれることはありません 神は死んだ人間まで
罰したりはしません 安らかに眠りなさい ……… 安らかに」

カシモドの死に顔は安らいでいた。
帰りかける道でも子供たちに囲まれる教皇を、側近は誇らしく仰ぎ見る。
アテナの教皇はまさしく神のような人なのだ。

その教皇がアテナに拝謁するため沐浴を行っていると、
どこからともなく不思議な声が聞こえてくる。
いもしない女神に拝謁とは笑わせる、オレとおまえは一つのはず、
近頃のお前に対して、聖域では不満が高まっている……
なぶるようにからかい続ける声。
教皇は怒り、自分は正義と女神のためつくしたかった、
こうなってしまったのはお前のせいだと叫び返す。
水から上がろうとする教皇に、さらに揶揄するような声。

 ククク… まったくおまえの身体はいつみても美しいよ
 神がつくりあげた最高の芸術かもしれん!
 いや最高の芸術とは オレたちのことかな
 ククク… なにしろオレたちはひとつなのだから ククク

「いうな!!」
43/3:2007/06/27(水) 23:08:33 ID:???
苦しむ教皇に、側近が異常を察して飛び込んでくる。
そこにいたのは、いつもの教皇とは似ても似つかない人物だった!

「わたしの素顔と肉体をみたものは 生かしておくわけにはいかん」
「な…なにい まさかおまえは 教…」

教皇は側近をとらえ、惨殺死体に変えてしまう。元通りの姿に戻った教皇は、
今度こそ正体を知られる前に女神城戸沙織を葬る決意をするのだった。




……再び日本。
止めを刺そうとしたアイオリアの前に立ちはだかったのは、
黄金の杖を手にした城戸沙織だった。沙織の小宇宙を感じ、驚愕するアイオリア。

「アイオリア わたしのはなしをききなさい
そうすれば教皇が神ではなく 悪魔だということがわかるでしょう」


注:教皇の裸絵は連載時、JCよりも湯気が少なかったそうです。
5マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:23:59 ID:???
聖闘士の頂点の教皇(の裏人格?)がこんな人間だからミスティもあんなにナル肉体美になったんだな。

6マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:06 ID:???
やはり黒幕は教皇か。沙織もちょっと期待したんだがな。
7マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:28:31 ID:???
教皇は二重人格ってやつか
8マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:29:25 ID:???
やっぱ聖衣借りただけじゃ本物の黄金とは差があるのか〜
アイオリアは無茶苦茶強いが白銀の時見たく次以降に出てくる奴らがヘタレ無い事を祈る
9マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:31:19 ID:???
教皇キモイ
10マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:58 ID:???
二重人格だとしたら普段の教皇はすごくいい人っぽいな。
悪の心だけやっつけたらいきなり最強キャラが仲間になりそうだな、一輝みたいに。
11マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:35:08 ID:???
教皇はやっぱ黄金より強いのかな。専用の聖衣とかあるんだろうか。
12マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:37:21 ID:???

 ハ ン ギ ン グ 側 近 !!

俺が送られた聖域では
この二本の腕で何万人の側近を絞め殺したか分からんぜ
13マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:39:33 ID:???
分かりやすい二重人格が来たな…
それにしてもこの状態で自分の身体を
舐めるように誉めるってどういう人格だろう。
ヤバいレベルのナルか?
14マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:02 ID:???
間違いなく教皇は元(か現)双子座www
15マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:41:19 ID:???
美しい言われても…顔で台無しにならないよね
16マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:42:11 ID:???
てか教皇って年寄りかと思ってた
17マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:44:08 ID:???
またまっぱナルか。
18マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:48:07 ID:???
つーか自分の側近殺してどーすんだ
絶対ある程度は疑われるじゃん
19マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:50:17 ID:???
書類上は出張したことにすればいい。
20マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:53:00 ID:???
>18
だから既に疑われてるんじゃないの?
不信感が高まってるって、そのせいなのでは。
21マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:56:11 ID:???
なあ、ナルシストって周りにいないからよく分からないんだけど、
裸になって自分に美しい美しい言ってんの?

もし違ってたらこのスレにいるナルシストの人に謝る、ごめん。
22マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:30 ID:???
幼女の肢体より美しいモノがあるとは思えない俺には解らない感覚だな。
23マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:58:14 ID:???
お嬢衣装チェンジか
銀河戦争の時のもそうだけどドレスはともかく
あのコスプレみたいな装飾品は誰が作ってんだろ
24マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:59:59 ID:???
ヘパイストスかな。
25マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:13 ID:APiES14S
>>22
キモ
26マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:04:23 ID:???
東京衣装
27マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:05:41 ID:???
>>8
青銅二人か三人秒殺くらいはやってくんないと困るよな。
28マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:07:36 ID:???
こりゃ教皇双子座の人で確定じゃね?
美しい美しい言ってるし乙女座って可能性もあるやもしれんが。
29マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:57 ID:???
ちょっと待て
教皇も聖闘士だって事は確定事項なのか?
30マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:13:27 ID:???
>>27
じゃあ邪武達が復活して5人纏めて一撃で倒されるって事で
31マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:22:08 ID:???
>>20
すると初めてでは無いってことか?>側近殺害
それますますヤバイやん

>>29
とりあえず黄金orそれ以上の戦闘能力は持ってるだろうけど
(じゃないとこの漫画的にはラスボスになりえない)
聖闘士として聖衣持ってるかというと…
ミロとアイオリア招集したとき、射手座以外の黄金聖衣は
ちゃんと所有する黄金聖闘士がいるような口ぶりだったし

もっとも、黄金が聖域に召集されるのが滅多に無いことなら
教皇と黄金の一人二役も不可能じゃないかもしれない
32マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:06 ID:???
お前たち二人を含めて黄金聖衣九つまで全て女神に忠誠を誓ってるって言ってたね
その中に双子座は入ってるし
普通に考えれば教皇以外に双子座の部下がいるってことでは
33マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:36:59 ID:???
二重人格=双子座ってのはすぐには結びつかん。
双子って同じようなのが二人並んでるイメージしかないし。
34マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:55:42 ID:???
なんで聖闘士の上に立つ教皇が格下の聖闘士だという考えになるのか理解不能。
元聖闘士というならまだ話は解かるが。
35マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:58:00 ID:???
>>21
ナルシストじゃないけど
いくらか腹筋割れたぐらいな体になると、風呂上がりとか鏡の前でポージングを付ける男は結構多い
重要なのは顔ではなく肉体、ていうか筋肉
36マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:12:22 ID:???
教皇の血液型はAB型。
無難な予言をしとく。
37マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:13:37 ID:???
あくの教皇幽霊が乗り移ってるだけじゃないの?
38マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:24:13 ID:???
二重人格っていうか誰かに体を乗っ取られてるっぽいな
39マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:39:28 ID:???
>>34
元って言ったろ元って。
40マロン名無しさん:2007/06/28(木) 03:42:24 ID:???
ミスティの兄だと予想
41マロン名無しさん:2007/06/28(木) 07:06:38 ID:te6MBY/F
>>23
お嬢といえば邪武に馬のりする時も乗馬ルックを
ビッチリ決めるほどのコスプレ好きだ。
専任の職人がいてもおかしくないな
42マロン名無しさん:2007/06/28(木) 07:45:48 ID:???
>>38
同意
「教皇の正体が〜」って自分と教皇を別人と考えてるっぽいしな
43マロン名無しさん:2007/06/28(木) 10:48:04 ID:???
側近の首を掴んだ時の教皇の手デケぇw

そういや教皇ってロザリオを着けてるけど、
一般の人達にはギリシア正教の人と思われてるのかな?
現代のギリシアで神話の神々を信仰してる人は殆どいないだろうし。
側近は「アテナの教皇」と言ってたけど。

>「ギリシア中のまずしき人びとに」
第一話の神父さんによると聖闘士には滅多に会えないらしいのに
教皇の存在はギリシア中の人達に知られてるんだなw
44マロン名無しさん:2007/06/28(木) 11:17:50 ID:???
ギリシャ正教で教皇名乗っちゃまずそうだ。
45マロン名無しさん:2007/06/28(木) 11:41:22 ID:???
怪しい宗教の教祖が勝手にボランティアと称して慰問しているようなものだが、
貧しい人達は学が無いから「何かよく解らないけど偉い人」だと思ってるとかw
46マロン名無しさん:2007/06/28(木) 11:53:09 ID:???
隠れアテナ教徒なんだよ!
47マロン名無しさん:2007/06/28(木) 12:19:41 ID:???
ギリシア正教といえば、アトス山という自治権を持つリアル聖域があったな。
48マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:31:04 ID:???
ロザリオ村の老人
歌詞間違ってないか?
コミックスのしゅうせい入るんだろうか
49マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:40:22 ID:???
SAINT SEIYAを連呼してるだけだしな。
50マロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:54:01 ID:???
オ〜イエ〜
51マロン名無しさん:2007/06/28(木) 17:55:39 ID:???
話は変わるけど、そういやアイオリアってマスク着けてないよな
獅子座のマスクってどんなのなんだろう
3話前に出てきたミロも着けてなくて手に持ってたけど、
なんとなくかっこよさそうに見えた
星矢がちゃんと射手座のマスクを着けてるから(これも結構かっこいいと思う)、
アイオリアやミロがマスクまで全部聖衣を着けているところを見てみたいな
52マロン名無しさん:2007/06/28(木) 20:39:12 ID:???
教皇にはアテナと敵対してる神様が取り付いてる、というのはどうか。
アレスとか。・・・よく知らんけど。
聖域を内輪もめで弱体化させれば攻め放題ってことで。
53マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:38 ID:???
聖衣のマスクは描くのがめんどくさいんで戦闘に入るとすぐ取っちゃうんです。(アシスタント:A氏)
54マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:28:46 ID:???
黄金はマントがカッコいいな
上からかぶってる白銀と違ってちゃんとショルダーから出ている
55マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:25:33 ID:???
金で出来てるのかな?
56マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:33:57 ID:???
>>55
凄え脆いw
57マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:01:02 ID:???
また全裸男かよ
しかも猟奇殺人犯とは
581/3:2007/06/28(木) 23:04:35 ID:???
第五十八話 真の邪!!

意外な言葉に、再度私闘の話を持ち出すが、話を聞けと一蹴されるアイオリア。
その沙織から感じる、黄金聖衣十二人も及ばない小宇宙。
こんな小宇宙を持っているのは……女神の化身以外ない!
ひるむアイオリアに、沙織は真実を告げる。
沙織は十三年前アイオロスに命を救われた。逆賊とは真っ赤な偽り。
黄金の短剣をもって女神を弑逆しようとしたのは教皇その人だ。



十三年前、聖域で眠る女の赤ん坊に、短剣を持って覆いかぶさる影があった。
教皇の衣をまとったその男は、脂汗を流しながらも刃を振り下ろす。
しかし、その手を捕まえたのは射手座のアイオロス!
揉み合いになったアイオロスは教皇の手を弾き、
同時にヘルメットを叩き落して彼の素顔を見てしまう。

「なにい!? き…教皇 あなたは…!?」
「う……うう… みたなアイオロス わたしの素顔をみたものは
生かしておくことはできん! おまえも
女神と共に死ね〜〜!!」
59マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:05:01 ID:???
>>52
神様ありそう
それで黄金聖闘士編が終わったら
教皇を操っていたその神様を守護する別の聖闘士たちとの戦いになるに違いない
602/3:2007/06/28(木) 23:05:48 ID:???
アイオロスは汚名を着せられ逃亡し、死に際に城戸光政翁に女神を託した。
黄金聖衣は細工してアンティークに見せかけられ、沙織は孫として育てられた。
当の沙織自身も五年前、光政の死の間際まで知らされなかったため、
事実が露見することはなかったのだ。



銀河戦争の本当の目的は真の聖闘士を見つけること、そして
目立つ餌として敵をおびきよせること。(ただし一輝は予想外)
目論見どおり白銀聖衣は放たれた。しかしその途中で女神と
黄金聖衣が本物であると気づいたため、沙織は拉致されかけたのだ。
そして最後に、教皇は黄金聖衣まで差し向けてきた……。

聞き終わって、証拠はあるかとアイオリア。本物の女神なら
黄金聖衣の拳さえ封じることができるはず。

「いいでしょう うってみなさい」

アイオリアはさすがに動揺するが、沙織は一歩も引かない。
61マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:06:48 ID:???
いくら黄金聖闘士が凄いといってもだな・・・
聖衣をつけてない時に一発くらえば終わりっぽい
普段から聖衣は手放せませんね
623/3:2007/06/28(木) 23:07:58 ID:???
「さあ アイオリア おまえの光速の拳で
みごとわたしの胸をつらぬいてみせなさい!!」

引っ込みのつかなくなったアイオリア、正面からライトニングボルトを放つ!!
だが、それは星矢によって受け止められた。
いくら衝撃の事実を聞いたからって女にライトニングボルトはないだろうと必死の星矢。
なぜそんなことができたのかは、星矢自身にも分からない。
しかし、ライトニングボルトの光の玉がはっきり見えたのだ……。
いずれにせよその威力はまだ手元でくすぶっている。そのままでは手が引きちぎれてしまう。
そのとき、アイオリアの眼には幻影が見え始めた。

「こ…これは…? 星矢のうしろに射手座の聖衣をまとった
アイオロスにいさんの幻影がみえるとは…」

アイオロスの幻影は弟の不明を叱りつけ、女神に拳を向けるバカ者と一喝する。
その直後、星矢が受け止めていたライトニングボルトの威力は
大きくなって押し戻され、逆にアイオリアを吹っ飛ばした!
63マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:09:30 ID:???
実の弟に死ねと来たか。厳しいなぁ、お兄ちゃん。
64マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:36 ID:???
この兄弟死ぬほど体育会系っぽい
生きてる頃から訓練とか何とかで4・5回弟を殺しかけてるとみたw
65マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:14:59 ID:???
>63=>64
いつも一緒のことしか言わないうざい池沼サガ厨乙
66マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:18:10 ID:???
つまり
城戸光政翁は女神を守るために100人の子供を産ませたナイスガイだったのか…
67マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:18:46 ID:???
68マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:20:56 ID:???
>>67
君の故郷におかえり
69マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:05 ID:???
>>66
いや待て光政が事実を知ったのは13年前だろ
少なくとも氷河は14歳だし一輝だって多分それより上だろう
70マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:17 ID:???
煽り・荒し・池沼はスルーで
71マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:42 ID:???
>>66
いやいやいや。
沙織を預かった時点で子供百人て言うてるやんw
何のためにそこまで作ったんだ。尋常な行動ちゃうぞ。
72マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:23:57 ID:???
>>71
>何のために
いろんな女とSEXしたかったんじゃないか?
73マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:25:08 ID:???
沙織カッコイイな
全裸教皇なんかよりずっと男前だぜ
74マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:27:11 ID:???
>女にライトニングボルトはないだろう

多分まだ沙織のこと自体は大嫌いなんだろうに
こんな理由で必死になってる星矢が
何だかちょっと可愛くなってきた
75マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:28:06 ID:???
でもこないだちょっといい雰囲気だったしな。
76マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:23 ID:???
金持ちで美人で強気な女ってよく考えたらダメ男の大好物じゃないか
77マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:31:42 ID:???
ああ、だから邪武は……。
78マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:31:57 ID:???
シャイナさんにも「女だから」という理由でまともに戦えなかった星矢だからな。
沙織が女神でなくても庇っていただろう。
79マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:34:29 ID:???
魔鈴さんの脅し、じゃなくて教育の賜物
80マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:37:52 ID:???
おいおい、ほんとにアイオリア死んじゃったらどうすんだよ。
81マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:39:30 ID:???
姉ちゃんっ子だった上に師匠は姉御だし
幼馴染は優しくしてくれるし
シャイナさんですら結局あれだったし
星矢にしてみれば女には頭上がらないんだろうな
82マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:42:40 ID:???
車田キャラがこの程度で死ぬわけねーだろ

劉邦以外
83マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:46:57 ID:???
しかしこの展開だとアイオリア改心しちまうな。
単身聖域に乗り込んで「聖矢、アテナを頼む……」とか言い残して死にそうだ。
84マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:18 ID:???
あの出来損ないのライディーンをアンティークって・・・
どー云うセンスしているんだ城戸光政
85マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:24:34 ID:???
>>71
>沙織を預かった時点で子供百人て言うてるやんw
城戸の爺のセリフなんて連載開始以来一言もないのだが

>>84
つかムウの仕業じゃなかったんだな
新生ペガサスのマスクに通じるセンスがあるからてっきり(ry
86マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:33:11 ID:???
正当な反論しただけなのに聞く耳持たない沙織がこわいよー
本物か確認しただけの弟に死ねっていうアイオロス兄ちゃんがこわいよー
87マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:34:49 ID:???
いや、あの確認方法はアカンだろ。
88マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:42:10 ID:???
下手すりゃ死ぬかもと言いながら打つってのは
死ねと言ってるのと事実上変わらん
まあこの場合は打たれる本人も打てと言ってるわけだけど
89マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:55:05 ID:???
アイオロス兄ちゃんの問答無用っぷりにワラタ
90マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:00:43 ID:???
もっと早めに出てきて「そいつマジでアテナだからライトニングボルト撃つな」って言ってくれりゃいいのにな。
91マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:04:57 ID:???
教皇が変わったから死闘や顔見せたくらいで即処刑になったと
いうわけではなさそうだなw
92マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:33:35 ID:???
ていうか沙織は星矢がかばってくれなかったらどうするつもりだったのかと
93マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:38:06 ID:???
アテナの小宇宙でガード出来るんじゃね?
94マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:40:46 ID:???
>>92
次の中から選びなさい

1)アテナを舐めてはいけない
  当然微動だにせず受け止めます
2)どこからともなくドラゴンの盾(ry
3)まだこんなところで死ぬわけにはいきません
  私はまだ登り始めたばかりですから この果てしない女神坂を…
                           未完
95マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:41:03 ID:???
でもそれならアイオロスがあんなに怒ることもなかった気がする
96マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:43:47 ID:???
アイオロスのアイオリアに対する激怒はしょうがないと思う
まだ赤子だったとはいえ主君である女神を自分が命懸けで守ったんだから
それだけ女神への忠誠心が厚いってことだろう
でもここで出てこれるんだったらもっと前にアイオリアの夢の中とかに現れて
諭しておけって思うけどなw
97マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:49:24 ID:???
射手座に取り付いてる地縛霊なんじゃね?
98マロン名無しさん:2007/06/29(金) 02:25:13 ID:???
「射手座の聖衣に取り付いてる」と言いたかったんだろうな。
射手座にとりついてるのに地球に来てるって変だもんな。


・・・でも聖衣に取り付いてるなら「地縛」霊とは言わんわな・・
99マロン名無しさん:2007/06/29(金) 02:55:06 ID:???
あれ?女神を殺そうとしてる時の教皇の髪、黒くない?
雑兵に指示を出している時は白い(金髪?)のに。
前回、側近を殺した時は顔ごとシルエットにするために
髪も黒いのかと思ったけど、悪に変身wした時だけ黒くなるのかな?

教皇もライトニングボルトと似たような光の玉を放ってたけど
やはり光速拳が使えるのかな?
100マロン名無しさん:2007/06/29(金) 03:15:28 ID:???
>「気でもくるわれたのですか…」
物凄い失礼なことを丁寧に言うなよw

>「細工をほどこし(中略)アンティークのようにみせかけました」
あそこまで聖衣の形を変えられる人間って何者なんだ?

>「なにひとつしらされず九年の歳月がすきたのです」
>「五年前(中略)はじめてこれらの事実をはなしてくれたのです」
足すと十四年になるよな…。殺されかけたのは十三年前なのに…。
101マロン名無しさん:2007/06/29(金) 03:30:31 ID:???
>>54
俺は白銀聖衣のマントの方が好きだな。襟がカッコイイ。

>>55
聖衣のことを言っているのなら、ムウが聖衣を修復した時の材料からして
黄金聖衣もやはりオリハルコン、ガマニオン、銀星砂で出来ていると思う。
102マロン名無しさん:2007/06/29(金) 10:11:00 ID:???
>>100
>あそこまで聖衣の形を変えられる人間って何者なんだ?
幻術で全て片付く便利な世界ですから
103マロン名無しさん:2007/06/29(金) 10:28:10 ID:???
幻術だとしても誰の仕業だよ? 女神?
104マロン名無しさん:2007/06/29(金) 10:31:45 ID:???
もしくは聖衣に取り憑いたアイオロスの亡霊かな
力のある聖闘士は幻術使えるらしいし
105マロン名無しさん:2007/06/29(金) 15:25:27 ID:???
上から金で被ったんじゃない?
106マロン名無しさん:2007/06/29(金) 16:40:39 ID:???
オブジェを全部ばらばらにして人型に組み直した上で、
表面に金色の金属でできたカバーをかぶせるとか。
それでも弓矢部分はどうなったのか分からんが。
107マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:25:15 ID:???
星矢達には自分のために守れだの戦えだの言っておいて
自分は死も覚悟してるだの言ってる沙織はどうしても無責任に見える
108マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:36:24 ID:???
ヘラクレスはギリシア神話最大の英雄というのに、あの扱い…。
109マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:43:15 ID:???
ヘラクレス?
そんなキャラいたっけ?
110マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:44:30 ID:???
白銀はアルゴルで打ち止めだよな
111マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:45:23 ID:???
もう白銀はマリンさんとシャイナだけでいいよ。
112マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:56:52 ID:???
敵が黄金聖闘士に移った事だし、
今後は黄金ではまずいせこい役しか出番はないな。
1131/3:2007/06/29(金) 23:01:51 ID:???
*この号のジャンプの表紙はシャカの正面顔、
さらに読み切り「SHAKA」と同時掲載です。


五十九話 命をかけて!!

倒れるアイオリア。星矢には何が何だか分からない。
立ち上がってきたアイオリアは星矢の肩を叩き、穏やかに敗北宣言する。

「いや おまえにではなく……おれの兄…
射手座のアイオロスにな…」

逆賊と呼ばれてきた兄の真意を知り、涙の止まらないアイオリア。
そうこうするうち射手座の黄金聖衣は離脱し、オブジェに組みあがる。
そもそも別に星矢が認められたから装着できたわけではない。
女神を守る者に味方しただけだ、それを忘れるなと言うアイオリア。
納得する星矢。あと、ちょっと風邪ひいたかも。
アイオリアは沙織にひざまずいて忠誠を誓い、シャイナを連れて去っていく。

残された星矢に沙織が声をかけた。
沙織は祖父のために弁明する。光政は聖衣と女神を託されたとき、
余命いくばくもない自分に何ができるのかと途方に暮れたのだ。
その挙句、百人近い自分の子を捧げるべしという天命を知り、その運命に殉じた。
子を身寄りのない孤児として施設に入れたのも俗世からの情を断ち切らせるため。
エゴイズムからでた行動ではない。
1142/3:2007/06/29(金) 23:02:50 ID:???
「おじい様をすきになれとはいいません
ただ 悪しざまにいうことだけはもう二度とやめてください
それが最後のお願いです!」

背を向けた沙織に、星矢はどうするつもりだと問いかける。
一人で聖域と対決するという沙織。光政から真実を知らされたときに
彼女の戦いは始まり、同時に命は捨てたと。

「な…なんのためにそこまでして戦おうとするんだ…
おとなしく目をつぶってりゃ一生裕福な人生がおくれるはずのあんたが…なぜ…」

「だからこれがわたしの星の運命なのです!
そして正義のため………」

別れを告げて去っていく沙織を、星矢は黙って見送った。
1153/3:2007/06/29(金) 23:04:14 ID:???



SOME DAYS LATER
――そして 聖域…――

止めようとする雑兵を蹴散らしながら教皇の間へ向かうアイオリア。
女神への拝謁を求め、通さなければ教皇を倒してでも入ると凄む。
いつものごとくアイオロスの名を出して威嚇する教皇だが、もうアイオリアは騙されない。
十三年前の教皇の悪事をぶちまけ、糾弾する。
そのアイオリアの目の前で、教皇の髪の色が変わっていく……!
呆然とするアイオリアに、光速の拳が炸裂した。応戦するアイオリア。
二人の拳の威力がぶつかり合い、空気の渦を生み出す。
緊張が高まったとき、誰かが教皇の間に姿を現した。

「教皇に拳を向けることは 女神への謀反にひとしい行いです
謀反人は教皇が手をおくだしになるまでもない わたしが天誅をくだす!!」

アイオリアでさえ驚愕と共に迎えた男。

――その名は黄金聖衣、乙女座の聖闘士 シャカ!!
116マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:05 ID:???
神「ちょw100人生贄ってww
誰もそこまでしろとは言ってないしww」
117マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:42 ID:???
これは・・・
なんかカマとは一味違うような>乙女座
この扱い、半端じゃねーぞ
118マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:14:17 ID:???
き、期待していいのか!?
乙女座男子の俺が!!
119マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:14:29 ID:lqXKVBTp
生贄云々はともかく何の目的で100人も産ませたんだか
120マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:15:02 ID:???
つうか教皇、聖衣無しでアイオリアと戦えるのかよ
121マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:16:04 ID:???
いやちょっと待て。
「シャカ」…?
お釈迦様? ギリシャ神話はどこへ。
122マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:20:48 ID:???
とりあえずカマキャラの汚名は免れそうだな、乙女座は
突然天誅とか言い出してる辺りかなりかっ飛ばしたキャラっぽい
123マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:21:38 ID:???
非主人公が単独でジャンプの表紙飾るって
前代未聞だぞ、黄金編ボスキャラ決定か?


アイオリアはかませだな
獅子座オワタ・・・orz
124マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:03 ID:???
>>122
カマキャラではなさそうだけどなんか目閉じてスカした雰囲気が…
125マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:26 ID:???
いくら黄金でかつ凄そうなキャラとはいえ、
主人公グループをさしおいてジャンプの表紙にデカデカ…
こんなの今までのジャンプでいたか?
126マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:48 ID:???
>>124
実は盲目
127マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:25:36 ID:???
>>124
盲目かもよ。でも強い。
128マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:27:54 ID:???
・盲目(?)
・東洋っぽい名前
・教皇に次ぐ中ボスっぽい扱い

こりゃこいつの相手は紫龍と見たね。
129マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:30:32 ID:???
カマではなさそうだけど女にも見える…
「やめなさい」だし。最強お姉さまキャラでもいいなハァハァ
130マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:32:03 ID:???
釈迦って名前で女のわけがないだろwww
131マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:47 ID:???
>>130
んなこと言ったらアイオリアだって女性名だ。わからんぞ?
ただ、女だとしたら教皇の間で仮面つけてない=教皇の愛人決定だがw
まさかアイオリア来週死んだりしないだろうな…
132マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:56 ID:???
>>129
仮面してないからな…
133129:2007/06/29(金) 23:35:18 ID:???
そーだな…orz
「アマテラス」とかなら期待できたが

あ!そもそも仮面してねーな
興奮で冷静な判断力を失っていたようだw
134マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:18 ID:???
この漫画はある意味わかりやすいな
仮面してれば女とわかる
135マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:48 ID:???
黄金まで上りつめたら仮面着脱は自由とかいう
裏設定はないのか。
折角の乙女座だぞ?
136マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:12 ID:???
>>128
いや一輝だろう。常識で考えて。
137マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:52 ID:???
光政があの時点で既に100人子供がいたことなんか
もうどうでもよくなった。そういや沙織=女神と判明した回も
光政=父親が忘れ去られたな。サプライズでトンデモ設定へのツッコミを
回避させる車田の作戦か?w
138マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:49:26 ID:???
アテナに忠誠誓って、教皇の悪事をあばいたアイオリアに向かって
「女神への謀反にひとしい行いです」とか言ってる辺り、実はおシャカ様全然事態理解してないのでは。
139マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:52:29 ID:???
そもそもこいつは本物の仏陀なのかw
140マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:53:23 ID:???
その光政だが
結局こいつが耐えたリスクっていうのは
産ませまくった子供に嫌われたことだけか。

自分の意志で運命を受け止めるなら別に構わんが
無関係な自分の子供を90人殺しておいて
運命とかエゴイズムではないとか
そういう問題じゃなくね?
141マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:46 ID:???
注 お持ち帰りされたシャイナさんはアイオリアがおいしくいただきました
142マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:55 ID:???
>>138
単にその辺は聞いてなかったとか
「いくぞ教皇!」の時点で現れたとすれば
143マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:55:37 ID:???
>139
こんなキンキラキンの仏陀がいてたまるか!w
144マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:57:06 ID:???
アイオリアがシャカ相手に冷静に話をして
「もしこの奥にアテナがいなかったら俺を反逆罪で処刑して構わん」
とか言ってアテナの存在を確認させればよくね?
145マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:58:09 ID:???
死んだんじゃなくて逃げた奴も多いんでない?
しかし88しか星座ないし、その内12は黄金。
持ち替えれたのは青銅10個だけだが、シルバーを貰える地区には複数人子供を派遣してたのかな?
だけでなくもしかすっと黄金の中にもかっての孤児仲間がいるかも。
146マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:58:37 ID:???
>144
志村ー、逆、逆。
それだとアイオリア確実に殺される。
147マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:01:00 ID:???
>>145
流石に責任ある黄金ともなると
そうそう簡単になれるとは思えんぞ
なんか昇級試験とか何年間勤務してからとかあるんじゃないか
148マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:03:43 ID:???
>>119
しかも若いときならまだしも(ではないが)
100人作ったのってアイオロスに逢うまでのせいぜい数年の間にだからな

しかし読み切りの主人公(しかも本編では脇役)に
表紙&背表紙とられた富沢順の新連載カワイソス
せめて少しでも長く続いていつか表紙もらえることを祈るよ
149マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:05:52 ID:???
>>136
先週号の予告でも一輝と因縁ありそうなこと書いてた品
150マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:07:08 ID:???
受験資格:
白銀聖闘士での勤務期間5年以上。
100m0.000000003秒以上で走れること。
アテナの馬にされても文句を言わない。
151マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:42:12 ID:???
光政の子供って集められた男の子だけでも100人なんだよね?
集められた子供の中に何で星華姉さんが入って無かったんだろう?
星華姉さんいれたら光政の子供101人だ




152マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:54:50 ID:???
>>151
聖闘士は女人禁制だから集めてもしゃーない
光政の子供の実数は200近いだろうよ
153マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:52 ID:???
どっちにしろ人権を何だと思ってるんだか・・・。
子を捨てた親父もニセの孫娘もやっぱり大嫌いだね。
154マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:02:16 ID:???
運命に殉じたっつってもなぁ…
辰巳や沙織の孤児たちに対する家畜扱いな仕打ちを少しは諫めるぐらい
してくれたってバチは当たらなかったと思うが。
155マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:04:12 ID:???
やはりアテナに地上を任せるわけにはいかないな。
サクッと教皇に付いてしまおう。
156マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:12:34 ID:???
好色一代男が女百人斬りを達成したところでバチが当たった…
と書くとミもフタも無いなorz
157マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:31:34 ID:???
    ┌──→沙織─支
    忠      配
    誠      │
    │      ↓
青 敵対 教←────→敵
銅←─→皇 二重人格 
↑   ↑
│支  愛
│配  人
│?  関
沙   係
織   ↓
    釈迦


現在の状態はこんな感じか
158マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:41:01 ID:???
教皇よ!お前にはこの知性の神が力を貸すぜーっ!
みたいな感じで、知性の神を差し向けたのはお嬢ってことか
159マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:44:57 ID:???
アイオロスといいこのシャカといい、なんでどいつもこいつも問答無用で殺そうとするかな
160マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:52:39 ID:???
聖闘士に話し合いは存在しない
161マロン名無しさん:2007/06/30(土) 01:59:33 ID:???
正直二重人格なだけでまだ教皇の方がましだと思うんだ
アテナを暗殺しようとしたのは沙織がどんなやつだか知っていたということで
162マロン名無しさん:2007/06/30(土) 02:11:56 ID:???
>>161
お風呂覗いたりしなければいい人そうだよね。
勧善懲悪というよりは権力闘争ということで、聖闘士の投票で穏便に解決を希望。
163マロン名無しさん:2007/06/30(土) 02:15:11 ID:???
次回
シャカ「……ということで教皇は諸悪の根源であるアテナを抹殺しようとしていたのです、そして……(ry」
星矢「つ、つまり俺達は沙織お嬢さんの手で躍らされていたのか・・・」
一輝「真の敵はグラード財団だったとは・・・」
教皇「よし、聖闘士を総動員してグラード財団に乗り込むぞ!」
星矢「ああ、わかったぜ!俺達の闘いはこれからだ!」

ご愛読ありがとう!
車田先生の次回作にご期待ください!
164マロン名無しさん:2007/06/30(土) 04:58:45 ID:???
実は教皇は女
側近が殺されたのは顔を見たから
165マロン名無しさん:2007/06/30(土) 05:03:51 ID:???
沙織の城戸光政の告白で星矢は懐柔されるんだろうか?
166マロン名無しさん:2007/06/30(土) 05:16:22 ID:???
>>164
あんなマッチョな女は嫌だ
167マロン名無しさん:2007/06/30(土) 05:18:28 ID:???
>>162
いい人そうでも人殺してるんだぜ?
168マロン名無しさん:2007/06/30(土) 05:25:11 ID:???
絵に描いたような偽善者キャラだな>教皇
169マロン名無しさん:2007/06/30(土) 05:27:30 ID:???
二重人格っていうかただの裏表の激しい人じゃないのこの人?
170マロン名無しさん:2007/06/30(土) 08:51:44 ID:???
聖域じゃ命なんて軽いんじゃね?
カシオスだって殺しまくってたろ
171マロン名無しさん:2007/06/30(土) 09:35:57 ID:???
>>169
風呂でなんか会話してたから別の人格はいるんだろ
二重人格なのか何かに取り憑かれてるのかはわからんが
172マロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:41:50 ID:???
>>171
そうそう、私闘は禁止だけど
聖闘士になるための殺戮はおkなんだなw
173マロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:47:40 ID:???
取りつかれてる気がする
174マロン名無しさん:2007/06/30(土) 12:29:49 ID:???
弟か兄貴が居るのかもよ。
一緒に風呂入ってた。
175マロン名無しさん:2007/06/30(土) 13:59:30 ID:???
聖域って殺人罪の線引きが難しそうだよね。
176マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:09:13 ID:???
教皇、髪の色だけじゃなく身体も組み替えるのかも知れんぞ、ざわざわ…って変な効果出してたし。
だから可愛いおにゃのこでもおかしくはないよ! ないよ!

それはそうと、シャカから真のラスボス臭が漂って来てるのは気のせいじゃないよな?
177マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:31:03 ID:???
今のところ最高位聖闘士の名に恥じない奴ばかりだな黄金。
しかしこんな奴らをどうやって倒すんだ星矢達
射手座の聖衣の力を借りるとか一撃いれて倒すんじゃなく認めさせる方向かな?
178マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:43:28 ID:???
>>177
とりあえずシャカに関してはアイオリアとの戦いで受けた傷が突破口になってなんとか勝って
天国のアイオリアに感謝って方向かな…
179マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:57:47 ID:???
アイオリア死にますか。
180マロン名無しさん:2007/06/30(土) 15:07:27 ID:???
仝考えてもこの段階でアイオリアが教皇や他の黄金を倒すことはありえないから
逃げるか死ぬ(かとうぶん戦闘不能)しかない。
181マロン名無しさん:2007/06/30(土) 16:00:57 ID:???
というか、なんとなく
「アイオリアめ、黄金の中でも格下の分際でこの黄金筆頭のシャカに勝てるとでも」

って感じに、     乙女>>>獅子>>>星
って描写の犠牲になるんじゃねぇの? さよなら、アイオリア。
182マロン名無しさん:2007/06/30(土) 16:51:55 ID:???
「釈迦」が黄金筆頭でいいのかアテナよ・・・

それ言ったらアテナより強そうだがw
183マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:00:01 ID:rA2DqYPq
ネタバレ:ラスボス一歩手前はジーザスクライスト
184マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:06:27 ID:???
うかつな神をモチーフに出すと
宗教団体が戦車でやってくるぞw
185マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:09:40 ID:???
魚って本当にキリストの象徴ですよね。
タウラスはシヴァとか
186マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:20:27 ID:???
意外と星の名前とか詳しくないから名前が出ないが
琴座ならベガといった具合に。
187マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:37:08 ID:???
どう考えても仏教の聖闘士がいるんだから、
他にもイスラム教とかヒンドゥー教の聖闘士がいても不思議は無いな。
188マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:01:27 ID:???
イスラム教シャレにならん
連中ジハードとか言っておおっぴらに戦争推奨してるし
神の戦士がマジに存在します
189マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:05:47 ID:???
射手座の黄金聖衣がひとりでに脱着するのは、やはりアイオロスの魂が宿ってるからなのかな。

生まれ持った運命で守護星座が決まってるかのように言ってるけど、
星矢は黄金昇格フラグが立ってるっぽいよなぁ…。
その場合、守護星座が変わるのか、あるいは射手座生まれとかだけでOKなのか?w

やはり光政はこの時点で既に百人の子作りを終えていたのか。
予め娘のアテナのピンチを見越したゼウスが光政に憑依してたりしてw
190マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:47 ID:???
>>148
元アシだし文句は言えまい>富沢順
191マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:17:32 ID:???
>>189
ゼウス様なら仕方ないな
192マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:32:15 ID:???
>>182
ギリシャ神話は多神教の世界だから細かいことは気にしないよ
193マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:45:34 ID:???
>>178
マジでありそうで勘弁…

ちょっと遅れた話題ですまんが
後付設定ゆえだろうけどシャイナがアイオリアにびびりまくってる姿と
1巻当時のアイオリアの存在なんて歯牙にもかけてなさそうな態度との落差に
萌えた。
シャイナが可愛いというか、本気を出したらすこぶる怖いけど
普段は温厚で周囲もそんなに気を遣ってない感じがアイオリアらしいというか。
194マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:54:57 ID:???
いやでも裏切り者の弟扱いだったんだろ?
多分、組織の中では異質な扱いで階級を越えた差別をされてたんじゃないの
でも実際現場に立ったらやっぱり実力が全て
195マロン名無しさん:2007/06/30(土) 20:28:35 ID:???
アイオリアかわいそう…
196マロン名無しさん:2007/06/30(土) 20:42:26 ID:???
あーあ、自分の星座の黄金が出てくるのはめちゃくちゃ後になりそうだ
気になってしょうがねえよ
197マロン名無しさん:2007/06/30(土) 20:56:03 ID:???
>>196
山羊・水瓶・魚あたりか
198マロン名無しさん:2007/06/30(土) 21:12:22 ID:???
獅子とか蠍は十二星座の順では中盤くらいなのに最初に登場してるんだから
後になりそうと思ってたら次には登場してたなんてこともあるかもよ?
199マロン名無しさん:2007/06/30(土) 21:19:01 ID:???
黄金についてはいきなり星矢たちと対決させないで
前もって黄金一人一人のキャラ立てする方針みたいだからな、車田
200マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:17:06 ID:???
>>193
>1巻当時のアイオリアの存在なんて歯牙にもかけてなさそうな態度
そうか? 星矢をさんざん罵倒してたのにアイオリアが出てくると
「う…アイオリア」つって黙っちゃったんだが
(教皇が間髪いれずにアイオリアをフォローしたのもあるけど)
2011/4:2007/06/30(土) 22:20:19 ID:???
59話同時掲載 特別読み切り

「SHAKA」

噴煙うずまくデスクィーン島。
暗黒聖衣のテリトリーの中を聖闘士の資格を得たばかりの一輝が進む。
一輝は暗黒聖衣の首領、ジャンゴの首をとりにきたのだ。
行く手をさえぎる暗黒聖衣の集団を必殺の鳳翼天翔で薙ぎ倒すと
一輝の前に暗黒四天王、ブラックスワンが現れた。
ブラックスワンに何故ジャンゴの首を取るのか聞かれた一輝はジャンゴが不当に我が物にしている
鳳凰座の聖衣を取り返すためだと応える。
ブラックスワンは自分の拳がうけられたらジャンゴの居場所を教えるといってブラックブリザードを放った。
だがその黒吹雪の凍気を一輝は片手で押し戻し、ブラックスワンに跳ね返してしまった。
ジャンゴが崖をのぼった先の火口にいるときいて一輝はその場を後にする。
途中、溶岩流地帯の地獄のような場所にさく一輪の花を見て一輝はエスメラルダのことを思い出した。

エスメラルダはかつて小麦粉三袋でこのデスクィーン島のかずすくない農家に売られてきたのだ。
このあたりの島々はとてもまずしく、娘は七歳をすぎるとみんなそうやって売られていくのだ。
日本から来た一輝には信じられない話である。
エスメラルダを奴隷といいムチ打つ男を一輝は殴り飛ばし、エスメラルダに逃げるように言うが彼女はそれを拒否する。

「家にかえってもどうせまたどこかの島へうられてしまうのです…それなら…それならこうして一輝のそばにいたい
 一輝がフェニックスとなってはばたく日まで…せめてその日まで…」

エスメラルダの言葉を回想し、一輝は穏やかな表情を浮かべて岩肌に咲く一輪の花を手にとろうとした。
だがその花は黒い鎖によって吹き散らされてしまう。
強襲してきたブラックアンドロメダの暗黒流牙星雲(ブラックファングネビュラ)によって
黒い蛇が全身に絡みつく。
勝ち誇るブラックアンドロメダ。
だが一輝は力を振り絞ってまとわりつく黒蛇を粉々に引きちぎってしまった。

「この程度の鎖で鳳凰がしばられるか 今度は貴様がくらえ!! フェニックスの拳を!!」
2022/4:2007/06/30(土) 22:21:14 ID:???

一撃で勝負は決し、ブラックアンドロメダは一輝の瞳に深い憎悪を見る。

再び一輝の回想。
一輝が師である仮面の男にとどめを刺した時、仮面の男は一輝に彼と百人の孤児たちの父親が誰かを教える。
それを聞いた一輝は復讐を誓うが、その男は五年前に既に死んでいるということだ。
もはや一輝に憎しみをはらす相手はいない。憎悪の心は永久に一輝の体内をかけめぐり蓄積される。
その憎悪によって一輝の小宇宙は燃焼し、フェニックスとして最強の力を発揮できると仮面の男は笑うのだった。
一輝はその力を自分の父の息のかかったもの全てに復讐することに使おうと誓う。
グラード財団も、百人の孤児も、実の弟たる瞬でさえも跡形もなく消滅させようと。
そして最後に仮面の男はファイヤーマウンテンの火口近くにある暗黒聖衣のテリトリーに住む
暗黒聖衣の首領ジャンゴがフェニックスの聖衣をもっていると言い残し、息絶えた。

場面はファイヤーマウンテンに戻る。
ブラックドラゴン、ブラックペガサスさえも片付け、一輝はジャンゴの居場所をブラックドラゴンに問いただす。
その時鎧をまとった男、ジャンゴがフェニックスの聖衣を携えその場に現れた。
ジャンゴは自分を倒せたら聖衣はくれてやるといい、拳をくりだす。

「くらえデスクィーン島の地獄の炎を!! デスクィーンインフェルノ!!」

ジャンゴの炎の拳が一輝の身を焼き、ジャンゴは勝ち誇る。
だが一輝の背後に不死鳥のビジョンが浮かびあがり、一輝は炎を身に纏ったまま平然としている。

「フッ この程度の拳で暗黒聖衣を掌握していたとは笑止な! 暗黒四天王の方がまだ手ごたえがあったぞ!」

DQIを喰らって平然としている一輝を見てジャンゴは振るえ、鳳凰幻魔拳をなすすべなく喰らった。
ジャンゴはマグマの火の海のまっただ中までとばされ、溶岩にその身を焼き尽くされる。
だがそれは幻影。
ジャンゴの身体は無傷だが、幻影によってその精神はズタズタにされる。

「どうだ地獄の海におちた感想は…だが貴様は地獄へいく価値もないらしい
 このデスクィーン島からもきえてなくなれー!!」
203マロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:30:56 ID:???
規制かな?支援とか必要なのかな。
204マロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:56:04 ID:???
連投の分数規制なら他の人の書き込みでなんとかなるかもしれないが、
さるさんだとしたら打つ手がないな…ともかく頑張って下さい
2053/4:2007/07/01(日) 00:11:22 ID:???

一輝の平手がジャンゴを空の彼方へと吹っ飛ばした。
フェニックスの聖衣を手に入れ、ついにそれを身にまとう一輝。
これで自分は無敵になったと歓喜するのも束の間、その場に黄金の聖衣をまとった男が光と共に現れた。
その強大な小宇宙に一輝は神かと思う。

「わたしの名はシャカ!!」

仏陀の手のひらの上にはしりまわった孫悟空の逸話を例に一輝を嘲るシャカ。
シャカもまた暗黒聖衣の首領ジャンゴを葬るためにこのデスクィーン島までやってきたのだ。
聖闘士になりたての一輝がすでにジャンゴを倒していたことを知り、シャカはその場を去ろうとする。
だが一輝はそれを制止した。
先ほどのシャカの言葉を許せず、一輝はシャカに鳳翼天翔を仕掛ける。
だがシャカはその拳を身に受けても微動だにしない。

「フェニックスよ上には上がいるということをわすれるな!!
 いくら最強を自負しようと青銅聖衣や暗黒聖衣など黄金聖衣の前ではしょせん手のひらの上の猿にすぎん」

「オーム」

シャカの両手のひらの間から生まれ出た光によって一輝は聖衣を粉々にされて吹っ飛ぶ。
黄金聖衣の前に手も足も出ず、一輝はシャカの強さを神のようだと感じる。
迫るシャカを見てとどめをさされると感じるが一輝はどうすることもできない。
しかし…

「フッ…きみの目にもし悪魔の心がやどっていたらこの場で殺そうと思ったが…
 不思議なことにきみの目には一点のくもりもない…凡人にはわからんだろうが…
 きみは正義の心をむりやり心の奥底へしまおうとしている フフフ…かわいいものよ…」

そういってシャカは背を向けた。
そしての背から発された光を一輝は浴びる。
2064/4:2007/07/01(日) 00:12:30 ID:???

――きみは今わたしとであったことはすべてわすれる わたしの名も顔もすべて記憶からきえうせるのだ
 だがもしいつかきみが敵となってわたしの前にあらわれるようなことがあればその時この記憶はよみがえるだろう
 恐怖とともに…… ――

そしてシャカの姿は跡形もなく消え去った。


エスメラルダの墓の前で一輝は佇む。その鳳凰の聖衣は傷一つついていない。
その時、暗黒四天王をはじめとして暗黒聖衣の集団が一輝を取り囲んだ。
ジャンゴの仇討ちか聖衣の奪還にでもきたのかと一輝は問うが答えはそのどれでもなかった。
暗黒聖衣たちは一斉に一輝の前にかしずく。

「われら暗黒四天王以下暗黒聖衣全員これより一輝様を首領とあおぐことにいたしました!
 天下無敵の一輝様こそわれらの首領にふさわしいお方…われら全員の命一輝様におあずけいたします!」

自分が暗黒聖衣の首領に選ばれたと聞き一輝は笑う。
なにもかも捨てた自分にはふさわしいかもしれない。
それならば、と先日から催促のうるさい銀河戦争をメチャクチャに粉砕し、
グラード財団の息のかかったもの全てを破壊、黄金聖衣を奪い取ることにする。

「黄金聖衣をまとう者は大地を支配できるという! ならば世界を征服でもしてくれるか ウワハハハー!!」

その時、一輝はエスメラルダの声を聴いた。

―― 一輝…あなたは本当はなにもかわっていない…悪魔に魂などうっていない…
 あなたの心の奥底には今でも涙と正義がかくされている 女神(アテナ)はご存知ですよ…一輝

空に浮かぶエスメラルダの幻を見て一輝はエスメラルダの名を呟くのだった。
207マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:07 ID:???
>女神(アテナ)はご存知ですよ…一輝

それはない
208マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:15 ID:???
聖衣なし暗黒を圧倒か、やはり格下相手には強いな一輝
209マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:21:32 ID:???
正直、一輝の強さは聖衣関係ないと思う
210マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:21:32 ID:???
エスメラルダみたいな不幸な子を引き取るためちょっと小麦粉三袋持ってデスクイーン島行ってくる。
211マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:21:43 ID:???
シャカTUEEEEEEE!
これこそまさに神と虫けらの差だな。

何かちょっと前にも聞いたような台詞だが
…気のせいか(by氷河)
212マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:22:47 ID:???
本物の仏陀とであって素質を見込まれていたなら
そのまま仏門にでも入っちまえばよかったのにw
213マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:23:55 ID:???
俺が一輝だったらまず間違いなく小麦粉三袋調達して
エスメラルダを買い取る
何か奴にはそういう彼女が似合いそうだ
214マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:24:46 ID:???
シャカ、やっぱずっと目を閉じてるな。
盲目でFA?
215マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:28:57 ID:???
一輝が手も足も出ずに瞬殺かよ、洒落にならん。
216マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:29:47 ID:???
暗黒ペガサス…
217マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:36:12 ID:???
シャカ>>>>>>>>>>>一輝≧星矢

これでいいか?
あと一輝に死亡フラグ立てていいか?
218マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:38:45 ID:???
まあ、もう一度会うといってるようなもんだからなw
219マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:39:26 ID:???
>>217
というかシャカとの再戦フラグだろうな
そしてつまり一輝と再会するまではシャカは死なないという訳で…
220マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:41:33 ID:???
もう青銅なんて問題じゃなさそうな空気…( ゚Д゚)
221マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:42:41 ID:???
シャカ、なんか善人っぽいな
アイオリアのことは問答無用で殺す気マンマンのくせに
222マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:06 ID:???
間違いなくみんな白銀の事を忘れてる空気………( ゚Д゚)
223マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:49 ID:???
てか何で仮面師匠は光政のこと知ってんの?
224マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:33 ID:???
最初に一輝に襲い掛かってる暗黒聖衣に鯨座とか巨犬座とかいるんだけど
白銀の暗黒聖衣もあるんだな……暗黒四天王が青銅モデルなのにそれより格下とは……
225マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:50 ID:???
>>223
100人もの子供を送り出すんだから、
当然送り先には菓子折り持って挨拶回りぐらいしてるだろ
226マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:54:00 ID:???
「先生これから子供送ります」
「実はその子供私の子でして、
あと百人くらい女に手つけて産ませましてね、はっはっは」

そんなわけねえだろw
227マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:58:09 ID:???
どうでもいいけど聖闘士がどう見積もっても88人しかいないのに
誰が100人の育成担当してんの?
228マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:58:48 ID:???
>>226
「いやいや城戸さんそう言われてもね、
 星座は88しかないんですよ〜、ご存知でしょ?」
「や!もちろんっすよ!いいんすいいんす、
 半分以上は(ピー)っすから!」
「そうっすかぁ〜?
 じゃあま、こっちも話半分で〜。」
229マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:59:03 ID:???
>222
白銀? ナニソレ? そんなの出たっけ?
ショッカーの手下並みのお笑い軍団なら出た気がするけどな。
230マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:02:57 ID:???
>>229
ミスティをそれに混ぜるのは納得いかんぜ
231マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:26 ID:???
まるごしの一輝に対してフェニックスの聖衣どころか本来の自前の暗黒聖衣
(何かあるはずだろ…?)すらまとわず、普段着と思われる雑兵ライクな
軽装鎧だけで相手をするジャンゴは案外律儀な奴ではなかったか…?
232マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:11:32 ID:???
>>231
暗黒聖闘士て階級も正規と真逆なんかね

ジャンゴ(聖衣なし)>四天王(青銅)>影(鳳凰=青銅最強)>雑魚(白銀ほか)
233マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:13:06 ID:???
>>224 >>232
暗黒ドラゴン・アンドロメダの盾や鎖を見る限り
機能の伴わない模造品っぽいからなあ <暗黒聖衣

各々気に入ったデザインの聖衣着てるだけで
序列は実力でつけてるんじゃね?
234マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:13:28 ID:???
>>232
つまり黄金聖衣の暗黒聖闘士が雑兵なのか・・・。
235マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:19:59 ID:???
ていうか暗黒四天王は星矢たちに合わせて聖衣着てたわけじゃなかったのね。
暗黒四天王と銀河戦争で戦力として残ってた4人の星座が同じってすごい偶然
236マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:21:10 ID:???
>230
ミスティの類まれなるお笑いの才能を認めんというのか
237マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:22:11 ID:???
教皇が認めてないだけで、ほかにもいろいろな聖衣がいる予感
238マロン名無しさん:2007/07/01(日) 02:08:19 ID:???
可憐な盲目の乙女がこんな無茶苦茶な強さでいいのか車田
239マロン名無しさん:2007/07/01(日) 04:26:30 ID:???
シャカ男に見えない
むちゃくちゃ強いけど
240マロン名無しさん:2007/07/01(日) 06:29:28 ID:???
>>233
機能が伴わないとすると、正規の聖衣と違って単なるプロテクター
(小宇宙の燃焼によって軽くなるとかがない)かな

だとすれば
 雑魚=見た目ハッタリ重視
 四天王=機動性(動きやすさ)重視
なのかもな
241マロン名無しさん:2007/07/01(日) 08:24:45 ID:???
乙女の事を盲目って言う人いるけど、凄く薄目な奴だって可能性もあると思うんだ。
242マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:09:31 ID:???
>>238
おまえ初心者だな
車田漫画では盲目の奴の方が強いんだぜ
243マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:10:25 ID:???
>>242
黒龍兄はあんまり…
244マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:11:05 ID:???
薄目だったら目を見開いたときが本気モードか?
あれ話的にはそっちのほうがかっこいいな
245マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:28:53 ID:???
一輝の目を見て何か言っているようだから、あれが普通に目を開けた状態じゃないの?
ドカベンの山田太郎みたいに。
246マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:39:09 ID:???
ラーメンマンみたいなもんか
247マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:57:20 ID:???
>>245-246
噴いたwwwwwww
248マロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:44:41 ID:???
>>245
心眼だよ心眼
相手の目に曇りがあるかどうかなんて
目が見えてたってそうそうわかるもんでもない
249マロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:54:57 ID:???
>「フッ 気を悪くされるな!たとえ話ですよ」

いやシャカ様、それ全然フォローになってませんからw
250マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:00:49 ID:???
女神はご存知って、ウソ言うなよエスメラルダw
251マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:03:13 ID:???
鳳翼天翔を受け流した時にマントをつまんでるあたりが
何か女性っぽい仕草だなーシャカ。
ドレスの裾をつまんでるみたいで。
252マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:44:59 ID:???
一輝の謎を全て明かしてくれた良い読切だったな。
仮面師匠の名前や、彼が何者なのかは判らずじまいだけど…w

DQIと略されるとドラクエ1みたいだなw>デスクィーンインフェルノ

フェニックスの聖衣も自動分解装着できるのか。
つーか、車田が気に入ってこれからデフォになりそうな予感…。

エスメラルダってこないだのアニメでは仮面師匠の娘じゃなかったっけ。
まあ、原作のあの話だけ読めばそう思っても仕方ないけど
先走ってやっちゃったな…、アニメスタッフ。
253マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:07:10 ID:???
>>227
同じ所に何人か送られたりとか聖闘士の修行地がある「らしい」場所に
送られたりとかじゃないだろうか。

銀河戦争の記者会見の時、沙織が「聖闘士は百人以上いる」と言ったそばから
「星座の数(88)だけ聖闘士がいる」と言ったのには笑ったが。
ま、暗黒聖衣とか引退した聖闘士とかを含めたら確かに百人以上にはなるだろうけど。

>>231
「勝手にわがものにしている」とか「まとう資格はない」とか言われてるから
フェニックスの聖衣は纏いたくても纏えないんじゃね?
自前の暗黒聖衣を纏わないのはフェニックスの聖衣があるから今更纏いたくないとか。

>>233
>機能の伴わない模造品っぽいからなあ
黒鎖は蛇になるんだが…。

>各々気に入ったデザインの聖衣着てる
一応各人の守護星座に合わせてるんじゃね?
青銅相手に「真の○○座を賭けて勝負」とか言ってたし。
254マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:28:09 ID:???
そういや前から疑問だったんだが、
城戸はどうやって候補生を送り込む算段をつけたんだろうか。
新聞に「候補生募集!」とか広告が載ってるわけじゃなし、
聖域に渡りをつけないと各師匠がどこにいるかも判らんはずなのだが、
枠が数十人程度で決まっている聖闘士に
気前よく100人も受け入れてもらえたようだし。
255マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:35:19 ID:???
>>253
フェニックスは色々特別っぽいな
なんで青銅なんや

>>254
一時テストである程度絞られました
256マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:38:03 ID:???
>>252
アニメの話は板違い
257マロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:05:26 ID:???
>254
財団の力を使って世界各地の修行地を探して、個別に交渉したんじゃないかな。
聖域に叛旗を翻している老師のところにも送り込んでるし。
仮面師匠も財団の人間と接触してないとあんなに詳しく事情を知らないだろうし。

あと、シベリアとか修行地の地元の人間は聖闘士の存在を知ってるようだし、
聞き込みで見つけることは不可能ではないだろう。
258マロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:14:22 ID:???
シャカの光の中から湧き出るような登場と、空間に溶け込むように
消えていく退場の仕方がカッコイイな。

>「暗黒聖衣たちの悪さがあまりにもひどいということなので
>はるばるガンジス川より天誅をあたえにきたのだ!」
教皇の勅命じゃなくて独断!? 普段はインドにいるみたいだな。
259マロン名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:00 ID:???
>>249
じゃあこれで

シャカ「気に障ったら言い直しましょう
 燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんとはまさに君のことだな」
260マロン名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:29 ID:???
シャカってインド人?
261マロン名無しさん:2007/07/01(日) 20:26:57 ID:???
シャカ、白人にしか見えないんだが…
それも北欧系。
262マロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:07:54 ID:???
>258
それって私闘じゃないの・・・?

私を裁けるものなどいない!ってことなのか。
黄金はそれが許されるって扱いなのか
263マロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:08:39 ID:???
いやいや、インドにいるシャカのもとに教皇から
勅命が下ったと考えればいいんじゃね

あと、インド人は大体白人だぞ。民族にもよるが
264マロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:28:47 ID:???
シャカことシッタータ王子も金髪碧眼だったと聞いたことがあるな
265マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:27 ID:???
今日は五巻の発売日
SHAKAがデスクィーン島の追憶として収録されてるな
聖衣の分解装着図はなしか
266マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:15 ID:???
みんな勘違いしているようだが、
釈迦はSAKYAであってSHAKAではない
267マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:10:12 ID:???
むしろそれでいいんじゃないの。
本物の仏陀を信仰しているめちゃめちゃ大勢の人にも失礼を働かないで済むし。
268マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:26:07 ID:???
>>267
うん、だから乙女座のシャカが直ちにイコール仏陀
(またはその生まれ変わり)になるわけではない
ということが言いたかった。言葉足らずスマソ

>>265
ちょっと5巻の改変は…
星矢たちに放ったときの鳳翼天翔のインパクト薄れたし
ムウ>白銀なのもバレバレになってしまった
269マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:30:40 ID:???
>>265
「シャカ」の収録、早っ!
むしろ単行本用の描き下ろしを本誌にも載せたかのようだな。

カイトスとサントールは分かりにくいと思ったのか
ホエールとケンタウルスに変わってるな。
モーゼスの技名はカイトスのままだけどw
270マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:34:23 ID:???
上手く回想に組み込んだようだけど、白銀聖衣も出てない時点で
黄金聖衣を出すのはちょっとなぁ…。
単行本派にとっては最初に黄金聖衣を纏って登場する聖闘士は
ミロじゃなくてシャカになるのか。
271マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:41:19 ID:???
>>266-268
君達は『シャカの息子』という漫画を憶えているかい?
272マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:52:44 ID:???
憶えどころか、初耳だ。
どういう話よ?
273マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:53:17 ID:???
>>268
この時点でのムウは「聖衣を修復するあやしい麻呂眉」でしか
無いので構わないと思うが、一輝のランクダウンは問題だよな。
仮にも暗黒編のラスボスなのに・・・

連載時は4人がかりでもまったく勝てる気がしなかったのに
単行本で漂うこの微妙なチンピラ臭は困りモンでしょう。
274マロン名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:11 ID:???
>>263
「暗黒聖衣たちの悪さがあまりにもひどいということなので」
これを教皇から聞いていたのなら勅命でもおかしくはないわな。
275マロン名無しさん:2007/07/02(月) 05:53:39 ID:???
>>271
三行程度で教えてくれ
2761/2:2007/07/02(月) 23:00:17 ID:???
第六十話 それぞれの正義

教皇は現れたシャカにアイオリアを討つように命じる。

「アイオリアよ とにかくこの場はひけ
 さもなければわたしは勅命にしたがいきみをたおさねばならん」
「ひかぬ! 女神の御座所へとおるまでは シャカよ事情を説明しているヒマはない!
 おまえこそこの場はひけ!」

一触即発の二人。
黄金聖衣の二人が戦えばおたがい消滅するか千日戦争(ワンサウザンドウォーズ)になるかのどちらかだ。
そして教皇の檄により二人は激突した。
互いの攻撃を受け止め、まさに千日戦争の形。このままでは千日戦い続けても決着は付かない。
ならば互いに秘技を出す以外にない。

「シャカよおまえは消滅をのぞむか!? そうまでしておまえは教皇に…むっ」
「だまれ! アイオリアこれよりわたしは仏陀の教説を転じて迷いを破砕する…

 転 法 輪 印 」

転法輪印(てんぽうりんいん) とは……
釈迦如来の印相の1つで、両手を胸の高さまで上げ、親指と他の指の先を合わせて輪を作る。
手振りで相手に何かを説明している様子を表わし「説法印」とも言う。「転法輪」(法輪を転ずる)とは、「真理を説く」ことの比喩である。
親指とどの指を合わせるか、手のひらを相手に向けるか自分に向けるか上に向けるかなどによって様々なバリエーションがある。
例えば胎蔵界曼荼羅釈迦院の釈迦如来の場合、両手の指先を上に向け、右手は相手側に、左手は自分側に向ける。

シャカの手が印を結び、小宇宙が増大していく。
そしてシャカの迷いは去り、「オーム」の言葉と共に両の手のひらから光が放出された。
それを受けてアイオリアもその小宇宙を獅子の牙で粉砕せんとライトニングボルトを放つ。
両者の力が激突し、何事がおこったのか教皇が驚愕の声をあげた。
2772/2:2007/07/02(月) 23:01:20 ID:???

ところかわり中国五老峰―
失明した紫龍が畑を耕していると老師に呼び出される。
日本にもどってきて数週間、ずっと紫龍は大地を耕していたらしい。
この日常に生きる喜びを感じ、五老峰の土となるという紫龍。
もう二度とドラゴンの聖衣まとうことはないだろう。

「おろかな…聖闘士はアテナを守り正義のために戦うとおしえたはず…その正義のための力をあえてさびつかせるとは…」
「お言葉ですが老師…聖闘士がまもるべきアテナ… そのアテナが城戸の沙織お嬢さんでは…」

だが老師は日々成長していく沙織の小宇宙に気づかないとは子どもだと笑う。
しかし紫龍の気持ちがかたいことを知り説得を諦める。
そして紫龍がその場を去ろうとしたとき、巨大な小宇宙を感じる。
なんと老師の背後にはいつの間にか黄金の聖衣をまとった男が佇んでいたのだ。

「クッククク老師 おひさしぶりでございます」
「デスマスクか フッこのわしにまで刺客をさしむけるとは教皇もよほどあせってきたとみえる」
「老師 あなたに対して拳をむけることはおそれおおいがこれも勅命…お命ちょうだいする この黄金聖衣…

 蟹星座(キャンサー)のデスマスクが!!」
278マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:07:43 ID:???
蟹座の人の名前が酷いんですけど。デスマスクてwww
でも聖衣はなかなかかっこいーな。
279マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:19:01 ID:???
漫画的にいきなりお互い消滅はないだろうから、五老峰の方も千日戦争になるんだろうか。
280マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:19:04 ID:???
そうきたか・・・>シャカVSアイオリア
とりあえずかませじゃなくてよかったなアイオリア
281マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:19:26 ID:???
ここんとこは黄金ラッシュかw
蠍・獅子・乙女と蟹、ほぼ確定で天秤と牡羊ね。
こうなると他の星座が待ち遠しいな。
282マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:05 ID:???
なにげに酷い事言ってないか紫龍
283マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:52 ID:???
射手座も含めてもう半分以上の黄金が出たことになるな。
284マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:23:39 ID:???
>>283
白銀と違って今のところヘタレはいなそうかな
285マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:23:43 ID:???
紫龍がジジクセーw
それにしても、失明状態で畑を耕すとは器用だな
これも小宇宙のなせる業か
286マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:25:36 ID:???
いちおー反逆者の老師に敬意を払っていることからみて
デスマスクは老師の弟子だったりしたのだろうか
287マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:26:14 ID:???
その1 「衰えましたな、老師」 とか言われて老師死亡。
その2 「まだまだお前のようなひよっこには負けんわい」とか言われてデスマスク死亡。

どっちのほうがありえるだろうか。
288マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:28:52 ID:???
仝考えてもあの爺さんにクロスは着れない。
この場で紫龍も黄金クロスをもらうんじゃないの?
289マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:29:20 ID:???
その3 この場では勝負付かず。

紫龍もいるし
290マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:32:25 ID:???
>>288
しかしただ黄金聖衣着ただけじゃ勝てないのは星矢が証明してるし
紫龍失明してるからなぁ
291マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:33:20 ID:???
デスマスクけっこういいじゃん
シブ顔美形って感じで
292マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:42 ID:???
でもクックククとか言ってるしなあ
293マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:37:54 ID:???
蟹座けっこうかっこよさそうでよかった
デスマスクって名前はよくわからんが 通称?
294マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:39:28 ID:???
言葉遣いは礼儀正しいのにちょっとダークだな
同じ教皇側でもシャカに比べると悪よりって感じか
295マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:13 ID:???
でもマスク男、ケルベロス座の奴と顔似てね?
296マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:51:20 ID:???
晴耕雨読な紫龍が、老師がデスマスクに重傷負わされて再び聖闘士の使命に目覚めるベタ展開とみた。
春麗ちゃんは〜?
297マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:06 ID:???
最近お嬢の神格化っぷりが著しいが、
お嬢が紫龍の眼を治せんのか
癒し系小宇宙だろが
298マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:54:44 ID:???
デスマスクかっけー
変に正義ぶった奴よりもなんか悪って感じで好きになれそうだ
俺蟹座でよかった
299マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:53 ID:???
@本名
A偽名
B蟹の聖闘士になるとこの名前にしないといけない
C教皇が「お前死人みたいな顔してるからデスマスクと名乗れ」と言った
D他の聖闘士が「お前死人みたいな顔してるからデスマスクって呼ぶわ」と言った
E子供の頃から「お前死人(ry
300マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:20 ID:???
必殺技の名前。

このキャンサーの必殺技、デスマスクを受けてみろ!

的な意味合い。
301マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:28 ID:???
CDEに1000ユーロ
302マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:52 ID:???
キャンサーの必殺技はやっぱりハサミのイメージの斬撃系かな
303マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:09:14 ID:???
デスクマスクだけに
ですます調でキャラ付けか。
304マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:10:53 ID:???
デスクマスクになっとるやん。
おろかな。名前を使ったネタなのに名前を間違えるとは・・・。
305マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:51 ID:???
蟹だから泡の技とかかもしれない。

クックククどうしたのです老師…
あなたは本物の泡を見た事がないのですか?

キャンサーの黄金聖闘士のこのオレにとって
空気の摩擦で泡を作り出すなどぞうさも無い事なのだ!
306マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:12:55 ID:???
カニの技はいかに?
307マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:16:41 ID:???
ダークヒーローktkr!
308マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:11 ID:???
カニは美味しい!!
309マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:28:56 ID:???
死ぬほど蟹鍋を食わせて腹を破裂させるとか
310マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:53:46 ID:???
一輝−シャカ
紫龍−デスマスク

は確定だな。

ミロが瞬か氷河の相手かな。
多分ツラ構え的に氷河の相手。
瞬の相手はミスティのアップグレードバージョンが出てくるだろう。

星矢の相手は魔鈴人質にとられたアイオリアと再戦 → ラスボス教皇で。
311マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:57:26 ID:???
いっぱい余ってますが俺の水瓶は誰のライバルですか
312マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:30 ID:???
蟹…デスマスク…


ヘイケガニか?
313マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:02:44 ID:???
ミロは星矢とだろ?
314マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:05:43 ID:???
星矢はあそこまで因縁つけられてりゃアイオリアは確実。
主人公補正で他にも相手が多いだろうけど、ミロかどうかはわからんな。
315マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:12:22 ID:???
ラスボスは教皇だろうから聖矢
で、順番に戦っていくとしたらボス前の魚座は一輝が適当かと思うんだが
316マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:12:55 ID:???
アイオリアはもう戦ったじゃないか、
なんで確実になるんだアホか
317マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:29:22 ID:???
沙織お嬢様の人望の無さに吹いた
318マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:58:07 ID:???
……黄金のカニ……離反……東映……

ハッ!?……なんだろう、ごく近い数ヶ月以内の事のような、
あるいは一気に約15年後の事かもしれない予知夢を見たような気が……
319マロン名無しさん:2007/07/03(火) 02:28:49 ID:???
なにあの蟹道楽みたいなマスク
320マロン名無しさん:2007/07/03(火) 07:11:41 ID:???
>>319
顔面から突っ込んで、敵にとてもリアルなダメージを与えられる武器です
321マロン名無しさん:2007/07/03(火) 07:32:41 ID:???
足を外して投げてブーメランの代わりに…

あれ?アテナは武器の使用禁じてたか?
アンドロメダの鎖とかケルベロスの鉄球みたいに聖衣のオプションならいいのか?
322マロン名無しさん:2007/07/03(火) 07:33:44 ID:???
なあ、聖闘士って「アテナを守る少年」たちだったよな?

ミロやアイオリアはあれでも18歳くらいなのかもしれないがデスマスクって25歳は過ぎてるよな?
老師は200歳過ぎだっけ?
323マロン名無しさん:2007/07/03(火) 09:32:02 ID:???
アイオリアを見れば分かるように、
精神的には少年だから大丈夫
324マロン名無しさん:2007/07/03(火) 10:46:23 ID:???
デスマスクも修行した場所で何万匹もの蟹を倒したクチか
325マロン名無しさん:2007/07/03(火) 11:27:26 ID:???
そろそろ少年って言葉にこだわりすぎでないかい
少年の時にとった資格が大人になったら取り消されるというわけでもあるまいに
326マロン名無しさん:2007/07/03(火) 11:42:57 ID:???
大人になっても暴走族を名乗るやつは居ないだろ?
327マロン名無しさん:2007/07/03(火) 11:45:15 ID:???
車田だから
で謎は全部解決だろ
328マロン名無しさん:2007/07/03(火) 12:48:02 ID:???
>>326
暴走族は18で引退じゃん
329マロン名無しさん:2007/07/03(火) 12:54:58 ID:???
聖闘士は後継者が決まらないと引退できないと見た。
天秤座は200年該当者が決まらなかったんだよ。
330マロン名無しさん:2007/07/03(火) 17:20:58 ID:???
目が失明してると小宇宙がたかまるのか
シャカもそれだったりしてな
331マロン名無しさん:2007/07/03(火) 17:42:08 ID:???
シャカってお釈迦様と関係あるの
332マロン名無しさん:2007/07/03(火) 17:58:45 ID:???
> 「ひかぬ! 女神の御座所へとおるまでは シャカよ事情を説明しているヒマはない!
>  おまえこそこの場はひけ!」

しろよ>説明
333マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:01:27 ID:???
>>328
そうでもないぞ。
普通に18越えはいっぱいいる。OBとかでなくてな。
334マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:13:56 ID:???
>>332
まあ多分説明しようとしても聖域での信頼度は教皇の方が上だから
女神が聖域にいないって証拠を突きつけでもしないと信じてもらえないと思ったんじゃね
335マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:27:45 ID:???
アテナの守護と社会の迷惑を同列に語るのはなぜかそこから聞いてもいいかい
資格を得るための試験とその資格を証明する証を与えられる聖闘士と
勝手に名乗る暴走族が同列に語られてるのは何故なのか
336マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:14:33 ID:???
きっと「少年」というのは「女聖闘士が女であることを捨てた」というのに近いんだと思う。
つまり「大人になっていない男」という意味で早い話が童貞ってことだ。
337マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:41:24 ID:cZb21A+x
なんという説得力
338マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:44:39 ID:???
つ、つまり老師は…
339マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:51:39 ID:???
童貞かどうかは知らんが「結婚して家庭を持って子供を作る」
のが大人の基準という世界なら
一生独身でありさえすれば少年というものの見方も普通にありそう
仏教の童子と同じで
340マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:06:09 ID:???
蟹だけどデスマスクって渋いし格好いいな
黄金聖衣は全員美形にするつもりなのかな。他のメンバーが気になる
341マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:17:39 ID:???
デスマスクかっこいいな。
黄金のなかで最強っぽくね?
342マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:27:50 ID:???
>>341
まぁ敵の中での最大の実力者(多分)の老師を討つという
役目を与えられるぐらいなんだから
最強かどうかはともかく中ボスぐらいの実力はありそうだな。
343マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:31:57 ID:???
老師とも因縁ありそうだしな
元弟子とかそんな感じかもしれない
344マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:37:00 ID:???
蟹座の人が羨ましい
345マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:39:41 ID:???
自然に老いて自然に死ぬことをよしとする老師と
強さの為に禁忌やタブーを犯すことを全く恐れない強さ持つ蟹って感じだな

こういうタイプの師弟は大概道を違えてその内対立
最終的には師の方が「自然に」負けて
でも後に弟弟子(紫龍)が兄弟子(蟹)を超克することで
間接的に「老師の道こそが正しかった」って「勝利」するパターンだろう
兄弟子(蟹)も最後には自分のやり方が間違っていたことを認めて潔く退場
346マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:41:52 ID:???
>>345
老師の遺志が宿った天秤座の聖衣を紫龍が纏って対決かな
やべ、ちょっと想像して燃えてきた
347マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:47:12 ID:???
オビワン=老師
ダースベイダー=蟹
ルーク=紫龍
348マロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:30:17 ID:???
そういう展開ならデスマスクが不様に負ける展開もあるぞ
最後まで黄金であることに固執して何故負けたのかもわからないとか
349マロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:32:49 ID:???
>>347
だが老師の顔はヨーダな罠
350マロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:42:13 ID:???
ちょっと笑った。
紫龍ってすげーパダワンっぽいw
351代理1/2:2007/07/03(火) 23:10:13 ID:???
第六十一話 続ぞく!!黄金聖衣

老師にむけ放たれたデスマスクの拳の前に割りこんだ紫龍。
デスマスクに自分が相手だと立ちはだかる。
紫龍はデスマスクの腕をかわし蹴りを放つが指一本で止められてしまった。
そしてそのまま吹っ飛ばされ、大瀑布の滝つぼへと落下していった。

「フッ キジもなかずばうたれまい しゃしゃりでてきたのがおまえの不運…
 さて本来わたしがうたなければならない相手はあなただ! 
老師…いや…黄金聖衣十二人のひとり……
 天秤座(ライブラ)の聖闘士!!」


一方、滝つぼに沈んでいく紫龍。その水底にはドラゴンの聖衣が眠っていた。
聖衣がひとりでに分解し、紫龍の身体に装着される。


デスマスクは勅命のため十三年間聖域に反逆の意をしめした老師を討つというが老師はそれを笑う。
その命令を発した教皇こそ女神をほうむり聖域を簒奪した反逆の徒なのだ。

「それがどうかしましたか クッククク…」

なんとデスマスクは教皇が悪と知りながら忠誠を誓っていたのだ。
正義と悪の定義など時の流れによってまるで変わってしまうもの。
教皇の行いも今は悪と見えても未来においては正義とされるとデスマスクは堂々と言い放つ。
老師は真の正義はどんなに時が流れようと不変と反論する。
もはや問答は無用とデスマスクが襲い掛かろうとしたとき、
滝つぼから水柱がたち、聖衣をまとった紫龍が現れた。
352代理2/2:2007/07/03(火) 23:13:49 ID:???
「おまえ聖衣などはおりおってまだこりないとみえるな」
「ほざけ! 老師のおっしゃられるとおり正義とは不変のもの
 それさえもわからぬ貴様こそ黄金聖衣をまとう資格はない! 
くらえ! デスマスク  盧 山 昇 龍 覇 ――――!!」

紫龍の右拳が盧山の大瀑布を逆流させ、もろともにデスマスクを飲み込む。
そのうわさ以上の小宇宙にデスマスクも驚くのだった。
黄金聖衣のデスマスクをそこまで押し出す昇龍覇。それはいつもの数倍の威力をもっていた。
紫龍は視覚を失ったことによって小宇宙が増大していたのだ。
だがその昇龍覇もデスマスクの息をわずかに荒げる程度のダメージしか与えられない。
そしてデスマスクは本気になり、真の力を見せるという。

蟹座の散開星団プレセペは中国では積尸気とよばれる。
積尸気とはつみかさねた死体からたちのぼる鬼火の燐気のこと。
そうつまりプレセペとは地上の霊魂が天へのぼる穴なのだ。
デスマスクがやろうとしていることに気づき老師も危機感を持つ。

「むういかん 積尸気をつかうとは…」
「フッ さあ紫龍 この積尸気をとおってあの世へいけ!!」

その時、デスマスクを制止する声が上がった。

「まちなさい! デスマスク 青銅聖衣相手に黄金聖衣のあなたが
本気になるなど大人気ないじゃないですか」
「ホッ 友 遠方よりきたるか…」
「それにその紫龍は私の知己……むざむざとうたせるわけにはいかない!」

現れたのはデスマスクと同じく黄金の聖衣を纏った男。

「な…なにい!? お…おまえはジャミールの黄金聖衣…
 牡 羊 座 (アリエス) の ム ウ !!」
353マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:16:14 ID:???
ムウキタ!
おお、聖衣中々かっこいいな。
ヒツジだと思うとちょっと笑っちゃうが、ムウによく似合ってる。
354マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:19:41 ID:???
おっしゃ、ムウはどうやら味方っぽいな。
ならそんなに牡羊座株が暴落することはないだろう。
俺の星座は安全パイだ。
355マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:20:01 ID:???
紫龍は地獄耳だな
356マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:20:34 ID:???
・・・いきなりデスマスク様に小物臭がしてきたんですが・・・。
357マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:20:52 ID:???
蟹座がこんなにかっこいい技を持っているとは予想外。
358マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:25:19 ID:???
>>356
同意。光速と音速でそれこそ天と地ほど差があるはずのに、
たかだか通常の数倍の威力の昇龍覇で押し出されるって…
359マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:26:11 ID:???
>正義と悪の定義など時の流れによってまるで変わってしまうもの。

正論だと思う。
問題はこれが週刊少年ジャンプだってことかな。
360マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:22 ID:???
>悪と知りながら忠誠を誓って
>悪と知りながら忠誠を誓って
>悪と知りながら忠誠を誓って

デスマスクは悪役臭が漂っていますが
全国の蟹座のみなさんには罪はありませんので
「悪人ー」とか言って虐めないでください
361マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:27 ID:???
積尸気って中国名の技を使うってことは
やっぱり老師と何か関わり合いがあるのかな
362マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:31:02 ID:???
>>358
満身創痍で聖衣もつけてないとはいえ、
星矢のパンチを顔面で受けて子揺るぎもしなかった
アイオリアと比べると・・・なぁ?
363マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:36:01 ID:???
「キジも鳴かずばうたれまい」って、こういうことわざ外国にもあるの?
デスマスクはどう見ても東洋系には見えないし…
364マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:19 ID:???
>>356
それでも老師もビビルほどの積尸気なら・・・積尸気ならきっとなんとか・・・
365マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:40:07 ID:???
>>363
そりゃ黄金ともなれば世界中を回るだろうし
(何しろ光速の動きだからどこでも一瞬)
聖闘士たちの頂点なんだからそれぐらいの教養はあるだろう。
小学校もまともに行ってない星矢たちと比べてはいけない。
366マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:43:43 ID:???
積尸気ってなんだろう
フォースの暗黒面みたいなもんか
367マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:44:43 ID:???
だってシリュウってセイヤより強いでしょ
368マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:46:45 ID:???
デスマスクみたいな悪の黄金聖衣が何人かいるのかな。
369マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:47:32 ID:???
羊=ムウ(聖衣修復にサイコキネシス、仲間)
牛=未出
双=未出
蟹=デスマスク(セキシキ使い、悪役)
獅=アイオリア(高速パンチ使い、仲間)
乙=シャカ(謎の術使い、説法キャラ)
天=老師(仲間)
蠍=ミロ(敬語がおかしい)
射=アイオロス
山=未出
水=未出
魚=未出
370マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:47:42 ID:???
>>356
諺といい歴史の講釈といい
プレセペをわざわざ中国語に訳してたり、教養あるじゃん。
ただの小物ならこんなキャラ立てはしないと思うよ。
371マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:52:17 ID:???
3対1でまだ見せ場が有ればデスマスクは相当強いと考えて良いだろう
もしこのまま逃げればヘタレ確定だな
372マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:52:42 ID:???
老師の次に賢そうだなデスマスク。
ムウとかアイオリア兄弟はあんま頭良さそうな発言してないし。
ミロは言葉遣いからして頭悪そう。
373マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:53:03 ID:???
白銀を一撃で粉砕する昇龍覇が数倍になってもデスマスクはちょっとたじろいだだけ。
マジで黄金聖衣きないと手も足も出ないのか。
374マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:56:07 ID:???
>>371
黄金二人相手にまともに戦おうとする方がバカだろ
老師はともかくムウは現役だし、ハエ(紫龍)に気を散らされながら同格の相手とは戦えまいて
ムウが登場した時点でデスマスクには撤退か玉砕かしか道がない
375マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:00:09 ID:???
デスマスクの哲学には悪役としての華があるな
悪役なのは少し残念だがいいキャラだ
376マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:02:04 ID:???
12星座の一番手である羊は多分目立つだろうとは思ってたが、ムウだったとはな
ところで、貴鬼は聖闘士じゃないのだろうか?
377マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:03:46 ID:???
うん、視覚欠けると小宇宙増大するって事は伏龍の兄ちゃんは?
378マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:07:23 ID:???
>>377
弟が兄の目となって尽くしたので兄の小宇宙は増大しなかったんだよ
379マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:08:12 ID:???
>>377
増大してあれ
380マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:13:50 ID:???
失明紫龍>>>射手座装着星矢なのか?
まあデスマスクの方にも油断があったんだろうが

にしてもデスマスクは清々しいぐらいのヒールっぷりだな
381マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:17:24 ID:???
ジャンプ的にはヒールかしらんが言ってることは悪言われるほどのことじゃなくないか?

実際沙織側に立たないって一点のみ取れば主人公勢とスタンス大して変わらんし
382マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:19:04 ID:???
すでに事の全貌に気付いた上で行動してる分
他の黄金より上いってるだろ>デスマスク
383マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:21:25 ID:???
蟹厨の自演がマンモス憐れなスレ!
384マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:23:12 ID:???
もしこのままデスマスクだけが「教皇の本性を知っている黄金聖闘士」という展開で進むなら
敵側のbQになるんじゃないんだろうか
385マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:24:37 ID:???
デスマスクはこの場は逃げるだろうが、問題は逃げ方だな。
386マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:27:21 ID:???
>>382
いや、他の黄金と比べればそうだけどさ


でもそれだって見ようによってはあんな生まれだけで女神とか言い出すスベタより
それなりの努力も重ねて実力も付けたんだろう教皇に従うと自分の意思で決められる
自主独立の気風高い男とかって感じに見れなくもないし

沙織の過去知ってる、ちょっと自分の頭で考えられる奴なら
普通は星矢や紫龍みたいな道を選ぶんじゃないかな

大体教皇だって今のところ悪いことなんか殆どしてないじゃん
沙織とのあれなんて要は単なる権力争いだろ?
教皇の治世そのものはむしろ善政敷いてるようにも見えるし・・・
387マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:29:37 ID:???
デスマスク、中国の故事に詳しいとは、あの名前は英語だけど
本当は東洋人じゃね?
388マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:30:18 ID:???
というか絶対本名じゃないwwwwwwwwww>デスマスク
389マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:33:40 ID:???
春麗の兄説に一票>デス
390マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:33:46 ID:???
>>386
それだとジャンプの読者層に変な誤解を与えないか?
沙織やグラード財団がどんなにひどいことしてても、
こいつがアテナなら何でも許される。
教皇側は特別悪事を働いてるわけじゃないのに、
掟破った主人公の粛清をすると自動的に悪だなんて。
391マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:41:47 ID:???
赤ん坊のアテナを殺そうとした件は?
392マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:42:55 ID:???
単なる権力争い
393マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:43:26 ID:???
聖衣がオートで装着されるのってアニメみたいだ。
394マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:50:48 ID:???
>>385
・大技繰り出して三人がアタフタしてる間に悠々と ↑株価うp
・大技を紫龍or春麗に向かって撃ちムウと老師が庇いに入ったところで爆煙の中から高笑いと捨て台詞を残し →株価横ばい
・紫龍or春麗を人質にして逃げる。黄金二人相手にかなりいっぱいいっぱい ↓株価下落
395マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:55:29 ID:???
何もしないで帰るってのは?
396マロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:01:47 ID:???
セキシキを解放した蟹はムウと老師の二人がかりでも止められない→蟹座デヨカッタ!!
397マロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:27:52 ID:???
>>362
でもパンチを顔で受け止めるより
蹴りを指で受け止める方がすごくない?
398マロン名無しさん:2007/07/04(水) 02:09:22 ID:???
シャカとムウは女だ
マスク付けてないけど黄金だから見逃されてるんだ
399マロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:30:08 ID:???
>>386
アンチ沙織が何を言っても無駄w
沙織が嫌いだからって無理に敵を持ち上げるなよw
400マロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:32:13 ID:???
>>398
教皇も女
側近は顔を見たので殺された
401マロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:46:42 ID:Qwp9DXRH
前に一軒家スレを自演で荒らしたデスマスク厨が必死になってるスレはここですか?
402マロン名無しさん:2007/07/04(水) 03:51:42 ID:???
>>400
あんなに筋肉質な女がいるかよ
403マロン名無しさん:2007/07/04(水) 06:16:44 ID:???
また工作員が暴れてたのか
404マロン名無しさん:2007/07/04(水) 09:34:46 ID:/c7I2MXx
一軒家スレ面白かったのにな・・・誰かもっかいやってくれんかなー
(自分はセンス無いので)
405マロン名無しさん:2007/07/04(水) 10:38:00 ID:???
一軒家スレ、ミロカノンを下げすぎだろ!とサガデス扱い良すぎだろ、で荒れたからなぁ
ラダマンの悲惨っぷりが好きだったが(黄金家のゴミが冥界に→パンドラのお仕置きで)。
406マロン名無しさん:2007/07/04(水) 12:27:17 ID:???
407マロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:23:50 ID:/c7I2MXx
さげるってか、芸人のごとくイジってる感じだから
いーじゃんって思うけどね。
自分はラダマンとサガ好きだけど、あの情けなさっぷり大好きで
にやにやしたよ。。
408マロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:42:07 ID:???
ここはそういうスレではないので別のところでお願いします
409マロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:44:49 ID:/c7I2MXx
すみません・・・orz
410マロン名無しさん:2007/07/04(水) 16:47:33 ID:???
天秤座のオラは負け組・・・なのか?
411マロン名無しさん:2007/07/04(水) 16:58:08 ID:/c7I2MXx
双子座の我は勝ち組なのか・・・?
強いけどさ・・・せーかくがなー
412マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:06:21 ID:???
初出から間もないキャラに熱狂的ファンがいたり、
双子座とかまだ出てもいないキャラで語れる人までいるなんて……

本当に聖闘士星矢って凄い漫画だな!
413マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:06:31 ID:???
>ID:/c7I2MXx
重ね重ね申し訳ありませんが、
スレの趣旨を理解していない方の書き込みはご遠慮ください。
414マロン名無しさん:2007/07/04(水) 18:29:22 ID:???
>>411
連載中スレの楽屋裏 第23幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179930176/

ここ読んでから来てね
415マロン名無しさん:2007/07/04(水) 18:45:02 ID:/c7I2MXx
すみません・・・orz orz
416マロン名無しさん:2007/07/04(水) 18:58:30 ID:???
>>402
いるだろ

・・・枢斬暗屯子さんとか
417マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:09:36 ID:???
>ID:/c7I2MXx
つうか二度と来るなボケ
418マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:24:10 ID:/c7I2MXx
はい、二度と来ません・・・ orz orz orz
4191/3:2007/07/04(水) 23:00:31 ID:???
第六十二話 決意の時

なぜムウがこの五老峰にきたのか。
その問いにムウは日本にいるアテナと聖域の教皇との決戦の時が来たからと答える。
デスマスクも黄金聖衣をふたりも相手にするほどバカではない。
今日のところは引こうとするが、それを紫龍が引き止めた。

「ま…まてデスマスク 勝負はまだついていないぞ!」
「勝負? フッ命が助かっただけでもありがたいと思え小僧」

デスマスクは余裕の笑みをこぼすと、なんと空中を歩き大瀑布の中へ消えていった。
そんなに命がいらなければ聖域までこいと言い残して。
老師は紫龍が殺されずにすんだことについてムウに礼をいう。
そしてムウは成長したアテナが教皇との戦いを決意し、ひとりで聖域にのりこむつもりだと報告する。
それを聞いて紫龍は驚愕するのだった。


東シベリア――
氷河はヤコフの買い物に付き合った帰り、いつものようにママの下へ行こうとする。
ママの命日のため、いつも花は一厘だけだが今日は花束を持ってきている。
そしてヤコフと別れたその時、氷河は強大な小宇宙を感じた。
だがそれはすぐに消えてしまい気のせいかと思い、氷河はいつものように分厚い氷を砕いて海へと潜っていった。
それを見ていた黄金の聖衣をまとった男。そのシルエットは蠍座の黄金聖衣。

「フッ 氷河め 相かわらずのマザコンがぬけんヤツよ その唯一の貴様の弱点を今からたちきってやるわ!」

その聖闘士は足踏みひとつで氷を砕き割るとなんと海底地震が起こった。
そして氷河のママが眠る沈没船が海溝のいちばん深い場所へとおちていく。
そこは聖闘士である氷河でさえちかづけない場所。

「も…もう二度とママの顔をみれない!! ママ!! MAMAーー!!」
4202/3:2007/07/04(水) 23:01:38 ID:???
だが無残にも船は海溝の底へと消えていった。
これで氷河は本当に大切なものをなにもかもなくしてしまった。
しかし海底地震など初めてだと氷河は海底地震を不審に思う。
すると氷河が砕いた穴のすぐそばに師の筆跡で「SANCTUARY」と書置きが残されていた。
船を海溝に落としたのは師の仕業なのだろうか?
永久氷壁の中で再び眠っていたキグナスの聖衣。
だがひとりでに氷が砕け、聖衣もまた自動的に氷河へと装着される。

「ヤコフ すまないが食事を一緒にすることはもうできなくなった
 ふたたびこのキグナスの聖衣をまとってしまった以上…」


そして出陣の日――日本

孤児院 星の子学園――
星矢は聖衣を預かっていた美穂に礼をいい、出発しようとする。
美穂は涙をながしてきっと帰ってきてと願う。
そして星矢をあぶないことばかりさせる沙織が嫌いだと告白する。
星矢は生まれてから今まで戦ってばかり。今の世の同年代の子たちは青春を楽しんでいるというのに……。
だが星矢は青春を楽しむのが今の若い子の姿だとしたら違うと感じていた。
自分本来のものを何一つ持たずに流行というものにながされて青春を浪費しているだけじゃないだろうか。
だが星矢たちは違う。この広い大宇宙の中の一つの生命としていつも心の小宇宙は燃焼しているのだから。
だれかがつくりあげた流行にのせられて生きているよりよほど充実しているのだ。
沙織はいっていた。人間はそれぞれの星の下に生まれた運命によって生きるのだと。
幸福な星の下、不幸な星の下、いろいろな星の下に生まれる人間がいる。

「だけどオレはいかなる星の下に生まれようと雄おしく生きてやる!! キズついたままじゃないさ
 そのキズをのりこえてさらにおおきくなってやるさ!」

姉を見つけるその日まではくじけることなどできない。
その星矢の決意を聞いて、星空の下、美穂は涙を流すのだった。
4213/3:2007/07/04(水) 23:02:37 ID:???
城戸邸――
自家用機に乗り込もうとする沙織の前に剣道着姿の辰巳が現れる。
剣道三段のその腕で沙織を護ろうというのだ。
だがそんな辰巳を笑い、聖衣を背負った星矢が現れた。
ひとりだけいい格好はさせないと紫龍と氷河も同じく現れる。

「バカめ目もまだ不自由だってのに死ぬ気か紫龍」
「おまえひとりを死なせるわけにはいかない」
「なんたってオレたちは兄弟だからな……フッ」

笑いあう三人。
星矢は感謝する沙織に出発を促すが、瞬がまだきてないという。
瞬も共に行ってくれることになっていたのだがもう一時間も遅れているのだ。
まさか瞬の身になにかあったのだろうか。


瞬は扇情的な聖衣をまとう女性聖闘士の鞭によって打ちのめされていた。
その女性聖闘士はいくら強情をはってもけっして聖域にはいかせないという。

「このアメレオン座のジュネがね…」

瞬はジュネがアンドロメダ島からきたのは教皇の差し金かと問うが、ジュネはそれを否定する。
青銅聖衣が四 五人いったからといってなにになるというのか。
黄金聖衣にはがたつわけがない。殺されるだけだ。
だがいかなくてはいけないという瞬にジュネはマスクをとって素顔を見せる。
そして上半身裸にサスペンダー姿の瞬にすがりつくのだった。

「まだわからないの瞬…わたしはおまえを死なせたくない…」
「ジュ…ジュネさん たしかにひとつしかない命 大事にしなければいけない
 でも男子にとってその命をかけても戦わなければならない時があるのです!!」

ttp://ranobe.com/up/src/up198685.jpg
422マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:04:52 ID:???
ちょwww瞬www
423マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:05:05 ID:???
色々と言いたいことはあるのだが、とりあえずアメレオンってなんだ。
424マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:11:28 ID:???
この女王様は瞬の先生か?
しかも瞬ラブ?・・・濃い設定だなあw
425マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:11:45 ID:???
光速で動けるのに滝の中に律儀に消えるとは・・・
426マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:11:47 ID:???
星矢&紫龍「黄金聖衣の強さは恐ろしい、だが俺達は戦う!女神を守る為に、聖域が悪なのかを確かめる為に!」

氷河「マーマ……、マーマが…マーマがー!!」
427マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:12:43 ID:???
たしかに今出てる中では蠍に一番近いとは思うが
断定するにはちょい厳しくないか?>シルエット
428マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:11 ID:???
>そして上半身裸にサスペンダー姿の瞬にすがりつくのだった。
やっぱこれ目に付くよなぁww
429マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:16:17 ID:???
聖矢は絶対明日のジョー読んでるな。
430マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:17:47 ID:???
ちょっと待ったなんだこの女v
絶好調で今まで出てきた女聖闘士の中で一番エロいんだが
431マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:21:01 ID:???
星矢: 美穂ちゃん・シャイナさん・沙織さん(?)
紫龍: 春麗
一輝: エスメラルダ(死亡)
 瞬: ジュネさん
氷河: …

 ヤコフって実は女の子だったりしないのかな…。
 それともこれから出会いが?
432マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:21:57 ID:???
とりあえずジュネ下着付けろ
433マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:03 ID:???
・美形
・氷河の師
・おそらくは敵側→師弟対決

蠍座、勝ち組決定だな
434マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:48 ID:???
そういえば氷河ってこんなやつだっけ・・・
しばらくかっこいい描写しかみてなかったから忘れてたな
ネタキャラだってこと
435マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:54 ID:???
サソリ美形か?
436マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:02 ID:???
>429
>キズついたままじゃない
それと、アニメ『聖闘士星矢』のファンでもあるようだな。
437マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:49 ID:???
アメレオン座って何?
438マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:27:07 ID:???
ちょっとその衣装はエロ過ぎだろ…
439マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:29:02 ID:???
裸を見られる以上の屈辱だったよな。
自分からその仮面とって、半裸の男に抱きつくわけか。
440マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:29:10 ID:???
これ、アメレオンって全裸に直接聖衣まとってるの?

性衣じゃん・・・
441マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:29:20 ID:???
>>438
裸サスペンダーは無いよな
442マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:30:57 ID:???
「も…もう二度とママの顔をみれない!! ママ!! MAMAーー!!」

氷河13歳・・
443マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:31:57 ID:???
>>435
今のところ出てる黄金の中では一番ストレートな美形な気がするが
アイオリアとかデスマスクはどっちかというと男前系だし
あとは目を閉じてたり眉が変だったり爺さんだったり
444マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:32:47 ID:???
>>442
いや14歳だ
445マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:34:47 ID:???
>>444
もっと駄目じゃんw
446マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:35:03 ID:???
性闘士瞬か……。
447マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:36:51 ID:???
お前らそんなに氷河馬鹿にすんなら、一片ママが死んでみろ。
448マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:38:00 ID:???
セキシキの謎が明かされなかったのは残念だがなかなか悠々とした去り際で蟹座の俺は一安心
449マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:03 ID:???
星矢達みんなマーマいないんじゃね?
孤児なんだし。
450マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:42 ID:???
おっぱいの形がくっきり、ハイレグ、とげ付き肩当て、左手にはムチ
そして顔には仮面・・・

ヘンタイだぁ!
451マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:41:44 ID:???
美穂ちゃん気持ちはわかるが
仮にもヒロインの沙織に「嫌い」はまずいぞ
いや、星矢たちが言う分にはいいんだが同性が言うのは
何だかまずい気がしてならない
452マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:43:36 ID:???
男が着てなくてよかった
453マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:44:54 ID:???
瞬の遅刻のわけは、SMプレイ中だったからなのかw
454マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:45:14 ID:???
次は裸サスペンダージュネでたのむ
455マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:45:22 ID:???
>>452
例えばペガサスの聖衣をシャイナさんが着ても「エラくごついなw」で済むけど、
このアメレオン座の聖衣を一輝あたりが

・・・いや、いっそのことカシオス(ry
456マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:49:15 ID:???
アメレオン座が一番似合うのは老師だよ。
457マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:49:16 ID:???
師匠くらべ

星矢:白銀上位
紫龍:黄金最強
氷河:黄金・美形
一輝:階級不明・半裸仮面
瞬 :白銀(?)・全裸聖衣・どS


・・・確かにデスクイーン・アンドロメダ島は地獄だな
458マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:50:05 ID:???
>>445
つうかかっこわるいから口に出さないだけで、みんなそんなもんだろ
459マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:57:33 ID:???
でもエッチなことさせてくれる分だけアンドロメダ島の方がましだ。
460マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:01:03 ID:???
七つのときに母親が死んだ中学二年生だからなー。
他人がいない時にこっそり言うくらいなら許される気がする。
いる時にも言ってたっけ。
461マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:06:46 ID:???
ヤコフの前でマー魔に会って来るって言ってたっけ
462マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:11:02 ID:???
DG965SSCK・Core2DuoE6600に差すグラボはGeForce7900GTXとRADEON X1950 XTXどちらがいいと思いますか?
と言うような質問をするのはどのスレがよいでしょうか?
463マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:11:16 ID:???
>「そりゃあおかしい あいつはオレたちとちがい几帳面だから
>約束におくれることなどけっしてないはずだぜ」
>「オレたちって… おまえだけだろうルーズなのは」

どさくさに紛れて何言ってるんだ星矢w
464マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:12:12 ID:???
スマン。大誤爆。
465マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:05 ID:???
とりあえず聖闘士変態大賞ペアの部で優勝決定だな>裸聖衣&裸サスペンダー
466マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:27:05 ID:???
キグナスの聖衣
なんでまた氷の中に入ってるの。
467マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:35:32 ID:???
>>466
ほら、やっぱり聖衣も居慣れたところにいたほうが落ち着くというか。
468マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:47:13 ID:???
そこらへんに置いとくと周りが冷えるんじゃない?
469マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:04:23 ID:???
デスマスクはあっさり引き上げたか
セキシキ見たかったのに。出し惜しみするとは車田め、粋なはからいいをw
蟹の泡みたいな気だと予想>セキシキ
470マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:20:38 ID:???
泡か

えらいファンシーやのう
471マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:33:34 ID:8nfGiYJJ
蟹の腐ったあとの臭気による攻撃とも予想。
472マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:41:46 ID:???
どさくさにカニ星雲とごっちゃにした派手な爆裂技かも
473マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:45:40 ID:8nfGiYJJ
「波」ってあるからカメハメ波みたいのかもしれない。

セキシキ・メイ・カイ・波〜〜〜!!!
474マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:48:41 ID:???
>>473
ID:/c7I2MXxか?
とりあえずsageなよ
475マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:51:51 ID:???
ID:8nfGiYJJ

 死ね
476マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:04:47 ID:???
星矢、紫龍、氷河の心境の変化はわかったけど
瞬はなんだって急に沙織に協力する気になったんだろう
477マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:13:24 ID:???
元から協力する気だったんじゃない?
沙織アテナ発言のあともコロッセオの外で一人だけ引っかかるような発言をしていた。
みんなに黙って一人だけいいかっこしようとしてたんだよ。アテナを落とすために。
ジュネ吉といい、アンドロメダの鎖は敵ではなく女を縛るためにあるようだ。
478マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:19:57 ID:8nfGiYJJ
≫475
なぜそこまで・・・、まぁいいや、逝ってきま〜す。
479マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:32:08 ID:???
>>478
あんた、昨日もいた下げない奴の一人?
とにかくスレのルールを百回声に出して読んで来い
480マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:34:27 ID:???
ガチで死ね、二度と来るな。
481マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:40:04 ID:???
>>469
凄いイメージでモノ言って悪いんだが
蟹のあのトゲトゲチクチクした聖衣とシャボン玉は凄い相性悪いと思う
482マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:46:40 ID:???
海底地震…津波くる?
483マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:49:11 ID:???
俺の予想は当たった!
アンドロメダは鎖で相手をいたぶるサディスティックなエロ聖闘士ってことが!
なに?違う!?
馬鹿め、ジュネさんが鞭で相手をいたぶるサディスティックなエロ聖闘士ではないか
その弟子の瞬は間違いなくエロ聖闘士なのだ
484sage:2007/07/05(木) 03:04:22 ID:8nfGiYJJ
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
それでは。
485マロン名無しさん:2007/07/05(木) 06:49:28 ID:???
美穂言っちゃったな…
バトル漫画で主人公の戦いを止める女は消えることになるんだぞ。
486マロン名無しさん:2007/07/05(木) 09:25:11 ID:???
鎖で拘束して鞭で叩く。
アンドロメダ島はSMの聖域だな。
487マロン名無しさん:2007/07/05(木) 09:45:54 ID:???
氷河の師匠ってミロでFAなの?
だとしたら教皇の間での教皇とミロの態度が
ちょっとおかしくないか?全然弟子の裏切りに言及してないし…
488マロン名無しさん:2007/07/05(木) 10:02:56 ID:???
意味ありげにあんなシルエットだしといて違うって事が…
あれ、昔車田漫画でそんな事があったような
489マロン名無しさん:2007/07/05(木) 12:21:13 ID:???
車田先生はいい加…じゃなかった、自由奔放だからな!
490マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:19:04 ID:???
あのセリフの感じだと弟子が裏切ったところで動揺するような性格でもなさそうだ
491マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:21:12 ID:???
「あいかわらずマザコンがぬけん」って氷河は師匠の前でもマーママーマ言ってたのか?
492マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:23:19 ID:???
一応教皇も「氷河を刺客として向かわせたがミイラ取りがミイラになった」
とは言ってるがそれだけだし、師匠のミロの責任について
問わないのはどう考えても不自然だよな。
493マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:28:04 ID:???
>>490
教皇「白銀総勢十人が五人の青銅に倒されたと報告があった」
ミロ「フッ 何かの間違いでしょう」
教皇「当然お前の弟子の氷河も裏切ったのだ」
ミロ「は?」
494マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:31:40 ID:???
ミロも氷河と同じで一見クールな美形でも何も考えてないのかもしれないぞ
教皇「お前の弟子が裏切ったのだ」
ミロ「気のせいでしょう」
495マロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:14:21 ID:???
氷河の師匠
「やべ、教皇に勅命もらったけど、聖衣クリーニング中だった
 ミロ、貸してくれないか?」
ミロ「ええ? まあいいけど今度当番代わってくれよ」
師匠「サンキュー。船を沈めるくらいなら借り物で充分だろう」
496マロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:24:35 ID:???
船沈めるだけなら聖衣いらんだろ。
497マロン名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:33 ID:???
紫龍以外の聖闘士は聖衣のあるなしでパワーが変わるんだぞ。
いくら黄金でもタイツ姿じゃ海底地震は起こせない。
498マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:52:21 ID:???
いや、黄金クラスになると小宇宙も桁違いで、
聖衣無しでもミスティクラスのことはできるんじゃないか?
499マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:53:11 ID:???
どうせなら自分の嫌いなヤシの家に地震起こしてくれないかな。
500マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:57:57 ID:???
>>492
しかも「黄金の誇りがたちません」とか言って抹殺指令拒否しようとしてたな
弟子が裏切ってるのにそんなこと言ってられる立場じゃない

まあ、それもこれも後○けの一言で(ry
501マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:01:33 ID:???
コミックスでミロのセリフも変わるんじゃ
502マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:15:27 ID:???
ミロ「弟子とはいえ命令を下したのは聖域なので私に落ち度はないし黄金の誇りがたちません」
503マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:21:39 ID:???
別に師の命令じゃないしな、ミロが責任とることない罠
最初の青銅抹殺も、その後の裏切りも
5041/3:2007/07/05(木) 22:59:28 ID:???
第六十三話 十二の宮殿

財団の自家用ジェットの前で瞬を待つ一行。
あまりの遅さに辰巳は逃げ出したと疑うが、そこに気絶したジュネを抱いた瞬が現れた。
瞬は沙織に自分たちが帰るまでジュネを屋敷でやすませてくれと願う。
辰巳は反対するが、沙織は了承し瞬は安心するのだった。
ジュネはアンドロメダ島で瞬の命を何度も助けてくれた恩人なのだ。
必ず帰ると誓い、瞬は星矢たちとともにジェットに乗り込むのだった。

夜空を飛ぶジェット機の中で星矢と沙織を除く4人は眠っていた。
星矢は教皇のことを考えていて眠れないらしい。
教皇は悪魔のようにいわれたり神のようにいわれたり同じ人間に対してなぜこんなにも見方が違うのか。
星矢も聖域にいたが教皇がそんな悪い人間には見えなかった。
神のような男、悪魔のような男、まるで教皇がふたりいるような気がしてならないのだ。
沙織は星矢の言葉に頷くが自分の考え方は少し違うという。

「教皇はおそらく黄金聖衣十二の中にいる!!」

まだ憶測にすぎないので名前まではいえないが、
黄金聖衣十二人の一人に教皇の真の正体が隠されているはず。


そしてついにジェット機はギリシアのアテネ上空にやってきた。
星矢は魔鈴と特訓した場所をみつけ、白銀聖衣たちが魔鈴が星矢の姉だといっていたことを思い出す。
そして魔鈴にあって本当のことを聞いてみたいと強く想うのだった。
ジェット機は以前星矢がカシオスと戦った闘技場に着陸した。
人ひとりいないことを不審に思うが、すぐに向かえと思しきフードを目深にかぶった男が現れた。
教皇が沙織を待っているという。
まえもって送っておいた沙織の手紙を読んでぜひ話し合いたいというのだ。
505マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:00:00 ID:???
>503
責任無いわけないじゃん。師匠として聖域への忠誠を教え込めなかったんだし。
5062/3:2007/07/05(木) 23:00:19 ID:???
これは平和的に話し合いでか解決かと思った矢先、使者は十二の宮殿の第一の宮、白羊宮を紹介する。
白羊宮から数えて十二の宮をとおりぬけなければ教皇の間にたどりつくことはできない。
もちろんそれぞれの宮にはそこを守護する黄金聖衣が存在する。
その展開に星矢は笑う。

「つまり教皇の間にいきたければ十二人の黄金聖衣をすべてぶちたおしていけということだろ」
「ククク…さすがおわかりがいい…」

使者は笑い十二宮の説明を始めた。
第一の宮、白羊宮の先には
金牛宮
双児宮
巨蟹宮
獅子宮
処女宮
天秤宮
天蠍宮
人馬宮
魔羯宮
宝瓶宮
双魚宮とつづき、教皇の間にいたる。
だがこの十二の宮殿を突破した人間など神話の時代からだれひとりとしていないのだ。
だが星矢たちを白羊宮にもいかせまいと使者はローブを脱ぎ捨てた。
正体は白銀聖衣、矢座(サジッタ)のトレミー。

「くらえ! ファントムアロー!!」

無数の矢が星矢たちを襲うが、それは幻覚で星矢たちの身体を通り抜けていく。
そしてトレミーは星矢の流星拳によってあっさりと倒された。
あっけなさすぎる決着に、星矢はトレミーが白羊宮の守護者なわけがないと感じる。
そのとおりであり、トレミーは教皇から沙織を葬れと命じられただけなのだった。
なんと沙織の心臓に黄金の矢が突き刺さっている。
5073/3:2007/07/05(木) 23:01:37 ID:???
トレミーの繰り出した矢の拳はすべて幻覚で、沙織に放った一矢だけが本物だったのだ。
その黄金の矢はどんなことをしても絶対に抜けない。
それをぬくことが出来るのは教皇の力だけなのだ。
しかも時間もない。火時計が牡羊座から時計と逆回りにまわって
魚座まで全部の火がもえつきるのが十二時間。
それまでに十二の宮を突破し、教皇をこの場に連れてこなければ
黄金の矢が完全に心臓にめり込んで城戸沙織の命はないのだ。
それを聞いた星矢たちは沙織を辰巳にまかせ、駆け出す。

十二時間以内……………それまでに黄金の矢をぬかなければ…アテナは死ぬ…!

星矢たちの中でひとりでも教皇にたどりつかなくてはならない。
そして第一の宮、白羊宮にたどり着いた。

守護する黄金聖衣……現れたのは牡羊座、ジャミールのムウだった。
508マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:02:14 ID:???
白銀・・・
509マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:05:20 ID:???
ついに白銀は鉄砲玉みたいな使われ方をするように・・・
ところで瞬はジュネさんにナニをしたんだ?
510マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:11:12 ID:???
白銀と青銅に神と虫けらの差があるなんて言われてたのが
遠い昔のように思えるぜ・・・フッ。
511マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:13:00 ID:???
聖衣もなしの星矢に秒殺かよ
512マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:14:07 ID:???
白銀株取引停止。
513マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:14:40 ID:???
阿修羅九つの門再びか…
514マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:41 ID:???
ラスボスと思わしき双子座の宮が随分と手前にあるな。
意外と教皇は魚座の関係者なのか?『双』魚宮だし。
515マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:57 ID:???
「なんだたかが矢の一本であっけねえ
こんなやつがアテナなわけねえだろう」
516マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:22:56 ID:???
アテナは神話の時代にもぶっかけ被害に遭ってるからな。
飛び道具には弱いんだろう。
517マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:14 ID:???
全員白銀のことは忘れろ。
ところで宮と言いつつ屋根も無いぶっ壊れかけの遺跡なのね。
518マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:42 ID:???
ムウは味方だからいいとして(つーか教皇に反逆してるのによく十二宮に入れてもらえたな)
いきなり牛が相手か。イメージからしてけっこう強そうだな。
519マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:33:47 ID:???
>>514
やっぱ双子だから教皇役と聖闘士役に分かれてるとかないかな?
520マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:34:22 ID:???
つまり実質的な先鋒は牛なわけか・・・
ほんのちょっと嫌な予感が・・・
「牛など我ら黄金の中でも一番の小物」なパターンは勘弁してくれ
521マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:34:53 ID:???
魚座が出てくるの一番最後かよ……。俺魚座だから結構楽しみにしてるんだよなぁ。
ほら、魚座って学年の中で一番年下のポジションがほぼ不動じゃん?
3月生まれとかだともう一学年下の奴と身長同じくらいだったりするしさー。
マジ早く魚座の黄金聖衣見てみたい。最後の黄金聖衣だから教皇の次くらいに強いんだろうな。
522マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:36:25 ID:???
黄金>>>>>>>青銅>暗黒>白銀>女神

アテナ弱すぎ
523マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:37:50 ID:???
山羊座・水瓶座・魚座とラスト近辺のキャラはここまでの
前哨戦で出さずに温存してるな
524マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:38:08 ID:???
ジュネさんいつの間にかストッキングはいてない?
525マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:38:53 ID:???
アテナは乳があるから弱くてもいいのだ。
526マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:39:36 ID:???
>>524
ヒント:情事の前と後
527マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:39:53 ID:???
>>513
んじゃ今出てる教皇は偽者で、本物は既にミイラになってたりするのか?
528マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:41 ID:???
どうでもいいが瞬、ジュネさんのマスクくらいつけてやれよ
529マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:47:25 ID:???
そういえばジュネさん殺さなきゃいけない人だらけになってるなw瞬ヒドスw
530マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:51:09 ID:???
「殺すか愛するかしなきゃいけないのは最初の一人だけ」説が
正しければいいんだが。つーか星矢もシャイナさんに聞くまでこの掟は
知らなかったみたいだし、瞬も単に知らないだけかもな。
531マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:51:23 ID:???
ジュネさんごときでは勝てないから、みんなで美味しくいただこう。
532マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:53:05 ID:???
ちょっと城戸邸行ってくるわ
533マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:57:14 ID:???
「あなたの事は愛してるけど、セックスはしたくないの」
534マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:05 ID:???
あれ?そういえば瞬、ジュネさんの事「先生」とは言わなかったな。
修行仲間?だとしたら修行地1つに聖衣が2つあったりもするのか?
535マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:07 ID:???
前に入れないから、後ろでいいから。
536マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:00 ID:???
>>510
まあ本物の神が護衛引き連れててあのザマだから、
あながち間違った喩えではないかもしれない

>>531
とりあえずあの場でたった一人だけ、ジュネでも殺せそうな奴がいたな


…もしや瞬、それが狙いかw
537マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:05:20 ID:???
真ん中あたりは大体顔見せ済みの黄金ばかりだ。
マカツって何のことだろうと思ったけど、山羊座なのね。
こう見開きで並べられるとまるですごろくみたいだけど、
律儀に全部一個ずつ上がっていく気か?
538マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:27 ID:???
一個一個クリアしていく以外に道はない。漫画的に。
539マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:29 ID:???
てゆーか黄金(ほとんど)全員揃ってるの?
向こうからしたらそれほどの緊急事態なのか?
540マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:12:09 ID:???
少なくとも教皇だけは本物の緊急事態であることが分かってる。
自分がウソこいてたのがばれる瀬戸際だから。
541マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:20:03 ID:???
漫画的には老師とアイオロス以外、「今回は不在」というのはないだろうな
ムウとアイオリアが味方としても残り8人、
教皇含めて最低でも9連戦か…
人気はもつのか? 小次郎のときの聖戦みたいなことにならなきゃいいが
542マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:21:08 ID:???
とりあえず白羊宮、天秤宮、人馬宮は素通りだな。実質9つの宮。
543マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:24:15 ID:???
獅子宮も素通り出来るだろう。
544マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:25 ID:???
命の恩人の腹を殴って理由はともかく仮面で隠していた顔を晒し者にする瞬ひでえ
545マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:52 ID:???
目が覚めたら沙織が最初に目が合った相手に惚れるキューピッドの矢かなコレは

12時間の出来事に何頁費やされるか楽しみ
546マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:27:06 ID:???
教皇を連れてくるって事は往復しなきゃ駄目なのか
547マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:28:49 ID:???
>>546
邪魔する奴がいないんだったら、数分もかからず走りぬけれるじゃないのか?
聖闘士ってやつらは。
548マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:29:06 ID:???
白羊宮 ムウ。星矢たちの理解者。
金牛宮 未登場。
双児宮 未登場。教皇の正体候補。
巨蟹宮 デスマスク。一度会っている紫龍が戦う?
獅子宮 アイオリア。星矢とは一度和解したが・・・
処女宮 シャカ。デスクイーン島で一輝との因縁がある。
天秤宮 老師。
天蠍宮 ミロ。氷河の師匠(?)、氷河と師弟対決か?
人馬宮 アイオロス。死亡。
魔羯宮 未登場。
宝瓶宮 未登場。
双魚宮 未登場。
549マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:30:19 ID:???
このフリだと獅子宮・天秤宮・人馬宮もなんかイベントありそうなふいんき・・・。

獅子・人馬は星矢の、天秤は紫龍の強化イベントかな。
そういえばその前後に氷河の師匠がいるな。

まずは前半のヤマ場確定の処女宮に期待。
550マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:13 ID:???
金牛宮って最初に真面目に闘うから
かなり強く描かれるんじゃないか?ここで黄金の強さ
見せとかないと、後の宮が萎えるだろう。
551マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:31 ID:???
アイオリアはもう死んでんじゃね?
552マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:41:37 ID:???
白羊宮 素通りだろう。
金牛宮 初戦だし星矢だろう。
双児宮 前後から考えて氷河か瞬。
巨蟹宮 紫龍でガチ。
獅子宮 戦う展開があるとすれば星矢。
処女宮 一輝でガチ。
天秤宮 戦う展開があるとすれば紫龍。
天蠍宮 氷河でガチ。
人馬宮 素通りだろう。
魔羯宮 瞬……かなぁ?
宝瓶宮 紫龍ではないか?
双魚宮 氷河ではないか?
教皇  星矢中心で五人がかり。
553マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:42:22 ID:???
女神のっけからドジ・・・
いや、これはむしろ注意がいってなかった聖闘士たちの責任か?
554マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:42:43 ID:???
12時間でいける距離なのか?
そもそも、どうも戦いそうなイメージがあるが、間に合うのか?
555マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:44:05 ID:???
打ち切られなければ間に合うのは確実。
556マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:45:20 ID:???
白銀の矢程度で死にそうになるんならライトニングボルト喰らってたら死んでたんじゃないのか?
557マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:46:17 ID:???
先鋒の牡牛座は巨漢のパワーキャラだったら危険信号。檄と同じ扱いが予想される。
558マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:47:23 ID:???
>>552
つかムウは傍観? 一緒に戦ってはくれないのか?

…くれそうなイメージがないな(汗
559マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:48:26 ID:???
金牛宮の人はせめて一人でも青銅倒してくれないとな。
560マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:48:50 ID:???
時間ごとにめりこむ黄金の矢だったら教皇が抜こうとして抜けるものなのか?
561マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:52:12 ID:???
牡牛座が美形だったら苦戦はするが星矢たちの勝ち
ブサイクだったら苦戦もしないで星矢たちの勝ち
チビだったら戦闘なしで仲間入り
デカブツだったら劉邦
双子の片割れだったら倒したあとで弟が出てくる
562マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:53:08 ID:???
そういえばシャカとアイオリアの戦いはどうなったんだ?
共倒れで獅子宮・処女宮素通りなんてことはないよな
特にシャカは一輝とフラグ立ってるし
563マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:53:36 ID:???
牡牛座は1000万パワーなんだろうか。
564マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:55:12 ID:???
>>562
このタイミングで消えるなんてありえないだろう。
二人とも何らかの形で出てくる。
アイオリア洗脳とかはありそうだが・・・。
565マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:55:55 ID:???
ムウ「残念ながら君達をここから通す訳にはいきません。
所詮青銅の君達では最強の黄金達には敵うはずが無いのだから、
向かっても死ぬだけでしょう。

だが君達にも聖闘士の誇りが、正義の心があるならば、
見事このムウを打ち倒してみなさい!
それが出来なければ私が君達をこの聖域から消し去りましょう!」
次号に続く

的な展開を希望
566マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:09 ID:???
車田的パターンで行けば、金牛宮の人は巨漢不細工。扱いが目に見える。

紫龍達「任せたぜ星矢、俺達は次の宮に行く」
牡牛「待て貴様ら、どこへいくー」
星矢「ペガサス流星拳ー!」
牡牛「ぐう!これが青銅のパワーだと言うのか」
紫龍達素通り
牡牛「うう…このタウラスがむざむざ通してしまうとは」
星矢「どうやら黄金全員が光速ってわけじゃなさそうだな。覚悟しろ鈍牛!」

で、一時はパワーで圧倒されるも普通に逆転、普通に勝利ってとこだろ
567マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:20 ID:???
鏃が心臓にめり込まなくても、胸に刃物刺さったまま十二時間て、
普通にヤバくないか。
というかあの位置に刺さって心臓に刺さらないで済む?
568マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:01:26 ID:???
アテナの胸には分厚い脂肪の塊があるから。
569マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:57 ID:???
パット入りなら平気
570マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:14:36 ID:???
教皇を連れてきたぞ!

さあ引き抜け!

ズボッ

矢の返しで心臓周辺の組織が引き裂かれて痛みと出血多量によるショック死
571マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:25:11 ID:???
素直に押し込めばいいじゃねえかw
572マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:29:17 ID:???
>教皇以外には抜けないのだ
抜いたところで傷がふさがるわけじゃないしどっちにしろ死んじゃうんじゃないのかなあ・・・
573マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:30:47 ID:???
教皇以外には(矢が刺さった沙織をオカズにして)抜けないのだ
574マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:35:29 ID:???
沙織13歳だぞ?教皇ロリコンか?
575マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:37:55 ID:???
新ジャンル「矢の刺さった女」
576マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:53:57 ID:???
多分沙織が発展途上小宇宙で、即死をさけるために瞬間的に仮死状態になりつつ矢の進行止めて云々とか女神補正くるに決まってる
577マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:56:16 ID:???
最後は五人で教皇をマッハで連れてきたら間に合うけど急ぎすぎて教皇の体が空気抵抗でひきちぎれてんだべ
578マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:59:03 ID:???
聖矢→射手座 紫龍→天秤座 氷河→蠍座 になるとして
たぶん瞬が牡羊座の聖衣を譲り受けることになると思う
579マロン名無しさん:2007/07/06(金) 02:10:02 ID:???
一面で黄金聖衣くれたりはせんだろ。
ゲームバランスが崩れる。
580マロン名無しさん:2007/07/06(金) 03:46:07 ID:???
>>578
瞬は獅子座じゃね?一応味方ポジションだし。
これで一輝が乙女座奪い取れば
獅子〜人馬宮で黄金継承イベントが終了
→終盤戦、と綺麗につながるし。
581マロン名無しさん:2007/07/06(金) 06:12:43 ID:???
黄金に2〜3人は女聖闘士がいてほしい。
射手座とか獅子座とか見ても体を覆う部分が白銀・青銅より多くてマントもあるが
きっとジュネを超えるエロい聖衣だろうと信じている!

なんか牛に変えられた女の神話があったと思うから牡牛座が美人で巨乳である夢はまだ捨ててはいない。
582マロン名無しさん:2007/07/06(金) 06:20:09 ID:???
女人用聖衣は余り物多数の白銀で押さえて欲しいなあ。
ミスティみたいな、見た目は女で男の聖衣というならいいけど。
583マロン名無しさん:2007/07/06(金) 07:21:54 ID:???
白銀がたいしたことない奴多数ということが証明された今、
白銀女は戦って負けて仮面も聖衣も吹き飛ぶ役割しかないだろう。
問題は車田キャラの女は色気に欠けているということだ。
584マロン名無しさん:2007/07/06(金) 07:53:53 ID:???
正直女性キャラはぁはぁとか言ってる奴うざい
これそういう漫画違うし出ても星矢達とガチでバトれないだろうが
585マロン名無しさん:2007/07/06(金) 11:14:08 ID:???
>>520
車田漫画としては、正しくは
「一撃か…信じられんな牛ほどの男が…」
だろう
586マロン名無しさん:2007/07/06(金) 13:21:19 ID:???
おまえら牡牛座なめんな





どうみても期待できません、本当に(r
587マロン名無しさん:2007/07/06(金) 14:33:34 ID:???
てめぇら牛を過小評価しすぎだ!!
牡牛座の俺を怒らせるんじゃねぇぞ!!!







せめて技名だけはカッコいいのお願いします
588マロン名無しさん:2007/07/06(金) 14:40:52 ID:???
黄金一番手だからミスティ程度の活躍は見込めるよ。
589マロン名無しさん:2007/07/06(金) 15:06:15 ID:???
牛は普通に倒されて「何だ黄金なんてこんなもんか」と思わせておいて
十二宮最後まで行ってみると「あれ? 牛って他の黄金に比べるとかなり上位じゃね?」ってなると思う
590マロン名無しさん:2007/07/06(金) 15:49:19 ID:???
でも対アイオリア戦で星矢が射手座の黄金聖衣着てやっと互角だったんだろ?
デスマスク戦も紫龍の昇龍覇でマントが吹き飛んで後ずさりする程度だったし。
牡牛座とか関係なく、とにかく相手は全員黄金聖闘士なんだから今までとは
わけが違うだろう。こんなんでほんとに勝てるのか?・・・とは言っても
それじゃ話が進まないから、何らかの形で善戦していくんだろうな。
ただ、頼むから白銀並にカスい黄金がいる、なんてことはやめて欲しい。
591マロン名無しさん:2007/07/06(金) 17:10:57 ID:???
つーか全員おとめ座クラスの実力だとしたら
全員倒すの絶対無理だろ
592マロン名無しさん:2007/07/06(金) 17:18:41 ID:???
強さランク予想すればおとめ座の人は最強クラス?
それともあれが標準?
593マロン名無しさん:2007/07/06(金) 17:41:05 ID:???
一輝瞬殺は標準よりは上だと思いたいところだが
アイオリアとわりと互角っぽかったから最強クラスはないな
594マロン名無しさん:2007/07/06(金) 18:07:36 ID:???
正直、蟹の人からは「あれ?黄金相手でも結構イケるんじゃね?」という希望を感じる。
595マロン名無しさん:2007/07/06(金) 19:15:01 ID:???
黄金同士で戦えば千日戦争だって教皇が言ってたじゃないか。
そりゃまぁ相性の善し悪しはあるだろうけど。
大半の面子がまだ出てない内から気にしてもしゃーない。
596マロン名無しさん:2007/07/06(金) 19:25:53 ID:???
トリの魚座は最強だろうが、他は苦労してもなんとか倒せるだろ。
魚座戦で星矢と一輝以外ダウン。
教皇戦で一輝ダウン。
星矢なんとかして矢を抜く…というのがパターンだな。
597マロン名無しさん:2007/07/06(金) 19:28:58 ID:???
牛は角で相手の小宇宙を吸収したりするんだな
598マロン名無しさん:2007/07/06(金) 19:36:58 ID:???
魚あたりに超強力な黄金を持ってくるのはガチだろうが、
蠍とか山羊(天秤や射手は置いといて)あたりの頃になると
「長期連載ゆえの中だるみ」になりそうな気がするよな。

そういう点でも牛は結構強いんだと思うが。
599マロン名無しさん:2007/07/06(金) 19:42:45 ID:???
天秤宮あたりで黄金が3人登場して瞬殺されたらどうしよう
600マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:04:28 ID:???
>>591
よく考えろ。
「黄金同士で戦ったら千日戦争か互いに消滅」なんだぞ。
青銅同士ではそんなことはない(例:銀河戦争)
白銀同士でもそんなことはない(例:魔鈴対アステリオン)
つまりこの認識は
羊=牛=(中略)=魚という実力だということだ。
まぁ光速というお互い究極の速度を持っているわけだしな。
601マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:14:56 ID:???
そもそも黄金同士がガチで戦ったケースがそんなにあるのかと
極少ないサンプルまたは机上の空論で言ってんじゃね>千日戦争or消滅
602マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:15:50 ID:???
牛の必殺技予想確率

頭突き→70%

タックル→20%

さば折り→10%
603マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:23:24 ID:???
>>602
それなんて7人の悪魔
604マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:53:13 ID:???
牛「そ、それが俺にもよく分からないんだ
  教皇にそそのかされて・・・」
605マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:14:17 ID:???
話を総合するに
牛が強いかどうかの鍵は角が伸びるか伸びないかだな
606マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:20:09 ID:???
牡牛座「オレのパンチはマッハ1000万だ!!」
607マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:28:32 ID:???
突然人格が豹変して
「見せてやるぜ、悪魔のテクニックを!」
とか言い出すのかね
608マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:29:40 ID:???
光速出す時は0パワーになってしまうぞ
609マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:40:19 ID:???
>>606
光速の11倍?!
610マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:56:07 ID:???
>>607
人格が豹変する真の悪…

まさか、教皇=牛!?
611マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:58:23 ID:???
>>610
いや、それシマウマの王子じゃないの?
612マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:11:09 ID:???
牡牛座が瞬殺されて銀蝿の人みたいに「ぎゅう・・」なんて言い出さないことを祈る
613マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:25:13 ID:???
ああ・・・牛の聖衣の兜部分には角生えてそう・・・
スゲーなんかリアルに浮かぶ・・・
614マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:26:54 ID:???
ハリケーンカウベル!!
615マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:28:03 ID:???
ムウよ
目と鼻の先で女神が致命的な攻撃をされたわけだが、見てただけか?
616マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:28:50 ID:???
>>534
ジュネさんどうやら兄弟子っぽいね。
となると瞬の師匠も黄金かな?
裸サスペンダーと全裸聖衣の師匠だからミスティクラスの変態が期待できるな。
楽しみ♪
617マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:33:38 ID:???
久しぶりにジャンプ読んだら何あの露出狂チックなおねーさん
Dr.ボンベ並の露出度でびびったぜ。
618マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:35:06 ID:???
>624
うるさいだけかよ!
619マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:51:58 ID:???
教皇に矢を抜いてもらうなら沙織さん連れて行かないと駄目じゃね?
行きに10時間くらい使っちゃったら帰り間に合わないぞ。
6201/2:2007/07/06(金) 23:03:18 ID:???
第六十四話 セブンセンシズ

白羊宮にムウがいることに驚く星矢たち。
だが考えてみれば白羊宮とは羊、つまりここの守護者は牡羊座のムウなのだ。
まさか自分たちをくいとめるつもりかと疑う星矢たちに、ムウは聖衣を出せという。
素直に聖衣をムウに見せる星矢たち。
一見、完全な状態だがムウが見ればほとんどが破損状態だ。
ある程度は自然修復しているものの無数の細かいキズがのこっている。
聖衣の破損はある程度ならば人の身体と同じように自然修復できる。
しかし…

「ちょ…ちょっとまってくれ! 今聖衣の説明をきいているヒマはないんだ!
 オレたちは十二時間以内に…」
「このままでは敵にふれられただけで粉ごなになるといっているのです!」

とくにペガサスはマスクもない状態。
それで相手にできるほど黄金聖衣は甘い相手ではないのだ。
黄金聖衣は星矢たちが考えている以上に強大なのだ。
だからここは素直にムウに修復を願うしかない、といつの間にか現れた貴鬼がちゃかす。
そして修復が始まった時、瞬が白羊宮から見える巨大な火時計にきづいた。
これが矢座のいっていた火時計だ。おあつらえむきにどこの宮からもみわたせるようになっている。
ひとつの火が消えるのに一時間。
それまでにそこの宮を突破しなければ到底間に合わなくなるということだ。

時は過ぎ、白羊宮の火が消えた。
修復が始まって一時間以上が経った。
星矢が焦りだした時、ついに修復は完了した。
新生した聖衣を装着した星矢たちはそのまるで息吹が聞こえてくるような生命力あふれた聖衣に感動する。
星矢のペガサスのマスクまで新生され、これで備えは完璧だ。
6212/2:2007/07/06(金) 23:04:30 ID:???
「時間がない いきなさい!」

そしてムウは黄金聖衣の戦闘能力について警告する。
だがおそれすぎることはない。
聖闘士の優劣は何も纏っている聖衣によって決まるものではない。
今更言うまでもないが自己の小宇宙をより燃焼し爆発させた者が勝つ。
なぜ黄金聖衣が強大かというと小宇宙の真髄を極めているからなのだ。
小宇宙とは精神力や生命から生み出されるものであるが、つきつめれば究極の小宇宙の正体とは…

「セブンセンシズなのです!!」


そして星矢たちが向かうは第二の宮、金牛宮。
小宇宙のかけらも感じないが、不審に思っている暇はない。
このまま突破しようと駆け抜けたその時、四人は盛大に吹っ飛ばされる。
宮の奥から現れたのは二本角が特徴的な黄金聖衣を纏った巨漢の聖闘士だった。

「勝手にこの金牛宮をとおりぬけることはゆるさん!
 この牡牛座(タウラス)のアルデバランがな!!」

星矢は流星拳を放つ隙にこの宮を突破しろと仲間たちに言う。
そして星矢は流星拳を放ち、それにあわせて紫龍たちが駆ける。
だがアルデバランは流星拳を喰らってもビクともせず、またもや紫龍たちを弾き飛ばした。

「いったはずだこの金牛宮はとおさんと
 どうしてもとおりたければこのアルデバランをたおすことだな」

だがその威圧感を前に星矢はますますその戦意を高める。
これでこそ黄金聖衣。
星矢は自分ひとりでも倒してみせると言い放ち、
この戦いの中でムウにおそわったセブンセンシズの意味を悟ろうとするのだった。
622マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:06:08 ID:???
青銅三人瞬殺したか。これでこそ黄金。
ってかこの星矢の態度のでかさは何だw
623牡牛座:2007/07/06(金) 23:07:06 ID:???
牛、そのまんまじゃんorz
624マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:07:09 ID:???
セブンセンシズ開いててよか(ry
625マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:07:59 ID:???
修復してもらった癖にいきなり倒されてどうすんだよ
626マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:09:16 ID:???
> 聖闘士の優劣は何も纏っている聖衣によって決まるものではない。

そんな根底から覆すような…
627マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:09:52 ID:???
さりげなくペガサスマスクのデザインを…!
628マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:10:20 ID:???
> 「時間がない いきなさい!」

とかゆっといて何で長々と説明はじめるんだよ……
629マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:11:06 ID:???
>>627
ムウ「(・・・よし、難癖つけて前デザイン失敗したとこ直せた)」
630マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:11:09 ID:???
>ペガサスのマスク
無くしたっていうか、闇に葬ったっていうか
631マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:12:06 ID:???
というかなんでムウは星矢たちと一緒に突貫してくれないんだ
632マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:12:25 ID:???
セブンセンシズってなんかいきなり出てきたな……
ちゃんと説明してほすぃ…

まさかブーメランテリオスみたいに投げっぱなしとかは止めてくれよ……
633マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:12:53 ID:???
新生聖衣ってどんくらいの固さなのかな。
白銀以上黄金以下ってとこか?
634マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:13:52 ID:???
>>629
ペガサスのマスク、無くなってるのに材料はどうしたのかと思ったが
こっそり回収してたんだなw
635マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:15:05 ID:???
>>634
材料はオリハルコン、ガマニオン、星銀砂だろ?
材料もってるんだから一から作り直せるだろ。
636マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:16:02 ID:???
タウラスは見た目パワー系だが、小宇宙や姿を消したとこから察すると幻覚技使いとかか?
しかし顔ゴツいな。モーゼスはアイオリア似のいい男だったのに・・・
637マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:16:13 ID:???
アルデバランどう見ても30歳は越えてるよな、
まあ三桁いってる老師に比べりゃなんて事は無いが
638マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:17:03 ID:???
星矢の聖衣はマスクとかベルトのバックルとかデザイン変わったけど
瞬、紫龍、氷河は別になんも変わってねーな。ひいきか?
639マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:18:07 ID:???
トレミーから引っぱがした矢座の聖衣の残骸を鋳潰して…
640マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:18:42 ID:???
オレ的には他の聖衣はともかくペガサスの聖衣があのボロボロ状態から
ここまで自然修復してたこと自体が信じられんのだがw
明らかに紫龍にボコされた時より聖衣死んでたってww
641マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:20:19 ID:???
こいつら、と言うかムウ、ちゃんと分かってるんだろうか。
炎が消えるのと同じペースで宮を突破していったら、絶対に間に合わないと言うことを・・・
642マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:20:24 ID:???
聖域に帰ってきたアステリオンから予め血を搾り取っておいたんじゃね?
643マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:20:49 ID:???
牛、巨漢かあ…まあそうだろな
でも何か出だしはいい感じじゃん!?
644マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:21:03 ID:???
>>636
つかあの眉とか鼻から察するに、元ネタはラ○ウ?
645マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:22:55 ID:???
黄金聖衣がちゃんと強くてなんか安心した
646マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:23 ID:???
星矢「ペガサスローリングクラッシュ!」
アルデバラン「フフフ…6をひっくり返すと9になる!」

絶対このイベントは起こるだろう
647マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:59 ID:???
とりあえず青銅三人ぶっ倒したし、出だしは好調だな。だが負けてあっさり死にそう…
648マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:36 ID:???
何だかんだ言って主人公補正で勝っちゃうんだろうな…
アルデバランさん改心して仲間になれよ。
649マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:26:59 ID:LYh0sDU2
>>640
殺してもしなないような奴の血で生き返ったから
聖衣もしぶとくなったんじゃね?
650マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:27:10 ID:???
>>641
十二番目の双魚宮をきっちり十二時間後に突破したら、
教皇を相手してるヒマないよな!
651マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:27:55 ID:???
武人タイプぽいな、よかった
652マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:28:53 ID:???
いくつかは素通りできるだろう?
あと「俺が戦うからお前は先に行け」とか…
黄金相手にそれは無理かな
653マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:29:13 ID:???
何の奇もてらわずきたな車田
牛は大柄パワーファイターか

ベアー檄の五千倍くらいは強そうだ!!
654マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:30:21 ID:???
>>652
今回素通りできるはずだったのに足止め食ったからな…
あとは獅子・天秤・人馬の3つか
655マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:30:32 ID:???
ていうか聖域って構造的に常に多対一なんだよな

主人公勢が一人の敵を袋叩きにするのって戦隊ものくらいしか許されん構図な気もするが・・・
656マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:30:32 ID:???
ベアーとかみたいな気性荒い系じゃなさそうだな。
意外とテクニシャンっぽい。
657マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:32:16 ID:???
牛だからカーフブランディングとかやりそうじゃね?
658マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:32:23 ID:???
必殺技のひとつも使わず青銅四人を瞬殺とは・・・



やはり黄金はしゃれにならんw
659マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:32:49 ID:???
>>653
あの現れ方から察するに、意外に幻覚系パワーファイターかも知れんぞ
ってかそれ何てフェニックス一k(ry
660マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:33:21 ID:???
>>657
それ牛やられる側wwwwwwwwwwwwwww
661マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:34:42 ID:???
幻覚系は今まであんな使われ方したことないし
単に達人で気配を全く悟らせなかっただけじゃね?>現れ方
662マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:35:17 ID:???
>>658
ちょw一人多い
663マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:39:04 ID:???
牛戦予想

牛、姿を消す
星矢「なにい、タウラスの姿と小宇宙が消えた」
牛「貴様の後ろにいるぞ、死ねい星矢!タウラススパウティングボンバー!」
星矢「ぐあー!」
牛「ふふ、俺の姿が見えない限り貴様に勝ち目はないぞ」
星矢「くっ…ここはムウに教えてもらった小宇宙の神髄を発揮するしかない!うおおセブンセンシズー!」
牛「なにい、星矢の小宇宙が増大していく」
星矢「お前の姿が見えたぞタウラス!死ねペガサス彗星拳ー!」
牛「ぐぎゃああーー!!」
牡牛座死亡
664マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:39:06 ID:???
>>658
邪武とか檄なら白銀でもそれくらいできそうだが……w
665マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:40:25 ID:???
なんかこうも瞬殺されちゃうと、新生聖衣の耐久性が疑わしくなるんだが。真面目に直したのかムウよ。
666マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:06 ID:???
>セブンセンシズ
これがケタ違いの実力を持つ黄金と戦っていくための最大のキーワードだろうな
それにしてもアルデバランが強力だとわかったのなら、
4人全員で総攻撃を仕掛けるという発想はなかったのかw?
667マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:42:23 ID:???
>>661
牛は武道の達人か。
668マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:42:33 ID:???
多分星矢が赤い布振ったら、アルデバランが顔真っ赤にして突進してくるんだ
そんで星矢が角つかんでアルデバランを外にぶん投げて叩きつけるんだよ
669マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:39 ID:???
アルデバランさん勝手に通り抜けずに事情話せば通してくれそうな気がするんだが
デスマスクと違って教皇悪と知ってなさそうだし。
670マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:48 ID:???
>>666
一輝相手にも一人一人やってたし、総攻撃は聖闘士の誇りが立たないとか思ってんだろ
671マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:46:09 ID:???
>>665
よく見ろ、聖衣にはヒビ一つ入ってない
672マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:47:16 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 タウラス!タウラス!
 ⊂彡
673マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:48:18 ID:???
流れ的に星矢に負けるのは確実だしあまり期待はしないでおこう。
674マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:49:21 ID:???
それ言い出したら黄金は多分全員負けるぞw


むしろ主人公に倒されるだけマシじゃないか
675マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:50:11 ID:???
セブンセンシズとはなんだ?
676マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:51:10 ID:???
>>671
きっと新生聖衣は全てのダメージを受け流すんだ
流した先に、たまたまそれを着てた瞬たちがいたってだけのこと
いい仕事してるな、さすがはムウ
677マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:53:46 ID:???
どうでもいいけど第七感ならセブンスセンスなんじゃ…
センシズ? ありなのこの複数形?
678マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:54:37 ID:???
まあアメレオンだしな
679マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:56:36 ID:???
第7感は仏教用語だっけ?
680マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:56:37 ID:???
>>676
おい、鎧としては駄目なんじゃないか、それ。
681マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:57:28 ID:???
おおっ!聖衣には傷一つ付いていない!
682マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:57:40 ID:???
多分あの角で宇宙に満ちる謎パワーを集めて使ってる
683マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:58:08 ID:???
>>679
よくはしらないが小宇宙も仏教の小宇宙からとってきたんだろう
684マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:00:32 ID:???
ムウもせめて黄金それぞれの傾向と対策くらい
修理がてら教えてくれりゃいいのに・・・
685マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:04:34 ID:???
>>676
避ける盾というフレーズが思い浮かんだ
686マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:11:52 ID:???
>>670
いやいや、今までと違って断然格上の相手との戦闘の連続に
なるであろううえに、12時間以内って制限時間付きだから
聖闘士の誇りとか言ってる場合じゃないと思うけど?
687マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:14:07 ID:???
ペガサスローリングクラッシュ!
新しい聖衣で普段の2倍のツーセンシズ!
いつもの2倍のジャンプが加わって ツーセンシズ×2のフォーセンシズ!
そして いつもの3倍の回転を加えれば フォーセンシズ×3の…
アルデバラン お前を上回るトゥエルブセンシズだーっ!!
688マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:17:01 ID:???
>>687
アルデバラン「星矢・・・敵として会いたくなかったぜ・・・」
・・・星矢負けちゃうじゃないか。
689マロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:37:09 ID:???
>>688
そこでアルデバランさんが教皇は悪と知り、
そうとは知らず若い聖闘士を殺してしまった自分の罪を償う為に、
命と引き替えに自らの力を全て星矢に与えて星矢は復活
アルデバランさん死す、つまり


牡牛座の星矢の誕生ですよ!!
690マロン名無しさん:2007/07/07(土) 06:48:19 ID:???
星矢「俺達が戦う黄金聖衣の特徴を教えてくれないか?」
ムウ「次の宮にいるのは牡牛座のアルデバランといいます」
紫龍「どのような男だ?」
ムウ「体が大きいですね」
氷河「いや、技とか教えてくれ」
ムウ「技は…、というか修復作業に集中出来ないから質問は後にしてくれませんか」
瞬「そこを頼みます。あなただけが頼りなんですから」


そうして、全員分の詳細を聞き出す頃には三時間が経過していた
691マロン名無しさん:2007/07/07(土) 09:20:40 ID:???
ムウ「だーかーらー!!
   巨蟹宮にいるのが蟹座のデスマスクで、
   次が獅子宮のアイオリア!」
星矢「えーっと…獅子宮が蟹座のアルデバランで…
   すんませんもう一回…」
ムウ「何回言えば覚えるのですか!
   わかりました。3時間後に試験をします。
   全員満点を取るまでここは通しませんからね!」


そうして白羊宮を抜ける頃には9時間が(ry
692マロン名無しさん:2007/07/07(土) 09:40:40 ID:Bc1/p1Ew
ムウが聖域を裏切ったのは13年も前だし、
聖闘士が少年という前提考えたら
ムウが知らない(後で黄金になった)のも結構いるんじゃないだろうか

ところでムウって何歳だ?
星矢と同じぐらいで黄金になったとして20代後半?
693マロン名無しさん:2007/07/07(土) 09:41:25 ID:???
スマソ ageた
694マロン名無しさん:2007/07/07(土) 10:07:32 ID:???
ていうかいくら仲間でも奥の手とか隠してないか
黄金は基本的に個人行動みたいだし
695マロン名無しさん:2007/07/07(土) 10:57:08 ID:???
しかし星矢に倒されるってのは、最終的には牛にとって名誉な気がするけどな。
これが瞬とか氷河だったりした日にゃ、「黄金なのに白銀並」とか後々言われかねん。
696マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:10:53 ID:???
先鋒・デカブツ・非美形・星座の恒星の名前と、やられ役
フラグが立ちまくりながら、どこまで頑張れるか見ものだ。
697マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:32:20 ID:???
最低でも星矢のマスクを吹っ飛ばしてくれると信じてます。
698マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:36:12 ID:???
>>697
修復された早々吹っ飛ばされるペガサスのマスク(TAT)
699マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:58:33 ID:???
負けても死なずに済めば御の字じゃないか?>牛
700マロン名無しさん:2007/07/07(土) 13:58:52 ID:???
こいつは仲間になりそうな顔してる。
701マロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:44:50 ID:???
>>700
仲間になりそうだな。
そして星矢が魚座と苦戦する中相打ちになって先に進ませてくれそうだ…
702マロン名無しさん:2007/07/07(土) 15:05:04 ID:???
普通に負けて普通に死にそうなんだが
703マロン名無しさん:2007/07/07(土) 15:50:43 ID:???
>>691
瞬「ところでムウ、あの矢あなたでは抜けませんか?」
ムウ「出来なくないですよ」

解決した。
704マロン名無しさん:2007/07/07(土) 16:01:50 ID:???
黄金の攻撃って全部光速なん?
もしそうだとすると獅子のあの人ってムチャクチャ特長のない弱い人じゃね?
705マロン名無しさん:2007/07/07(土) 16:05:58 ID:???
沙織さんとタメでもこの体
http://megurulove.com/bbs/etc/img/11427849310029.jpg
706マロン名無しさん:2007/07/07(土) 16:57:44 ID:???
獅子はサイコキネシス使いじゃないの?
707マロン名無しさん:2007/07/07(土) 17:03:26 ID:???
ムウも使えるし、光速とサイコキネシスは黄金の標準的能力かもしれん
アルデバランが青銅を吹っ飛ばしたのもサイコキネシスの可能性がある
708マロン名無しさん:2007/07/07(土) 17:19:43 ID:???
と言うことは、セブンセンシズって実はサイコキネシス?
709マロン名無しさん:2007/07/07(土) 17:26:34 ID:???
サイコキネシスサイコー
710マロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:49:39 ID:???
>>708
それじゃあ貴鬼と紫龍はすでにセブンセンシズを持ってたのか……
流石は師匠が黄金なだけはあるな。
711マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:11:01 ID:???
>>704
たった今、主人公が全否定されましたw
712マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:11:15 ID:???
>>704
星矢も青銅五人の中では特徴が無いし、技も同系統なんで、
アイオリアは星矢のバージョンアップ版だと思ったら良いんじゃないか?
713マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:13:25 ID:???
サイコキネシスだか再婚記念死すだか知らんが。

いや本当に知らんのだが。

牡羊座= テレポーテーション
蟹座 = 滝の中に消える=テレポーテーション?
獅子座= 部屋の中のシャイナさんと星矢を連れ出す
乙女座= デスクイーン島に突如現れる=光速で動いたらそら着くけどな
天秤座= 特になし
蠍座  = 特になし
射手座= 死にました
牡牛座= 今後に期待

でいいのか?現時点で。
714マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:37:47 ID:???
牛は気配どころか姿すら消えてたし、あれもサイコキネシスじゃね?
715マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:42:54 ID:???
乙女座は一輝の記憶も消してたな
716マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:44:06 ID:???
風魔の小次郎も強キャラは超能力当たり前だったな
717マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:53:22 ID:???
一輝のそっくりさんはサイキックソルジャーだったな
718マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:36 ID:???
サイキックソルジャーって具体的に何したの?
719マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:00:00 ID:???
>>712
光速パンチを連射してくるのか・・・
流星拳と同じ射程で繰り出すとすると、秒間8000万発だな。すげー。
720マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:10 ID:???
>>718
・鏡を割る
・身内を洗脳する
・お兄ちゃんをひとりぼっちにしないでくれー
721マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:59 ID:???
はるか格下の「シックスセンス」が放映中ですな
722マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:15:36 ID:???
>>719
一発一発の威力を10万倍に高めれば戦いになるな
723マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:33:02 ID:???
7241/3:2007/07/07(土) 23:00:53 ID:???
第六十四話 金牛宮の戦闘(バトル)

人間のもつ能力のうち五感とは視覚 聴覚 味覚 嗅覚 触覚である。
それにもうひとつ第六感とよばれるものがある。予知能力や勘の働きをいうが
俗に超能力者とよばれる人間はこの第六感が異常に発達しているのだ。

更にもうひとつセブンセンシズ――つまり第七感というものをしっているだろうか……
神話の時代 神がみと人間の区別がまだはっきりとなされていなかった頃には
誰もがこのセブンセンシズをもっていた。

その後 人類の発達とともにその素晴らしい能力は失われた。
しかし人間は今でもその生命の源にセブンセンシズをもっているのだ。

聖闘士はセブンセンシズを燃焼し爆発させることによって超人的なパワーを発揮する…
そう その第七感―セブンセンシズこそ人間のもつ六感の能力すべてをこえ
偉大なパワーを生み出すことのできる根源――

 小宇宙なのだ!!


アルデバランは星矢を前にして腕を組んだまま立ちはだかる。
それは戦う気がないのではなく、青銅聖衣を相手に露骨なファイティングポーズをとる必要がないからだ。
そして突然星矢の背後の壁が崩れ去った。
アルデバランの光速の拳のしわざだろうが、星矢には全くわからなかった。
アルデバランにとって腕を組んだ構えこそがすでに攻撃態勢になっているのか…
まるで日本の居合い斬りのようだと星矢は感じた。
星矢は空中にとび、上から流星拳を放つ。だが……

 「 グ レ ー ト ホ ー ン ! ! 」

アルデバランが腕を組んだまま繰り出したカウンターの一撃によって星矢は吹っ飛ばされてしまった。
金牛宮の壁を何枚も貫通し、叩きつけられる。
7252/3:2007/07/07(土) 23:01:51 ID:???
ここまで星矢の流星拳をはじきかえしたものは今までひとりもいない。
その強大さはまさしく……

「ま…まさしくヤツはおそるべき……黄金の野牛だ!」

そしてもう一度グレートホーンが繰り出され、星矢はなす術もなく壁を突き破り地に叩きつけられた。

「おそらくその聖衣 ムウに修復してもらったものだろうが…なまじ強度になったのがかえって不運…
 本来なら聖衣はくだけおまえもひと思いに死ねていたものを…」

苦しみが長引いても哀れだとアルデバランは星矢を踏み潰そうとする。
星矢はかろうじてその脚を両手で受け止めるが、そのまま石床を砕いて地面に埋め込まれてしまった。
このまま地深くうずめてこの場を星矢の墓穴にしてやるとアルデバランはそのまま足に力を込めた。
朦朧とする意識の中、星矢は黄金聖衣との実力差を思い知った。
だが星矢はまだ死ねない。姉をみつけるまでは死ねないのだ。
その時魔鈴の声が聞こえた。

「剣をぬかせるのさ!!」

日本剣法を題材にとった時に星矢は魔鈴から教えられていた。
居合い斬りは剣をぬいてから鞘におさめるまでの一瞬が勝負だと。
居合いの剣は鞘におさまっていてこそ意味があり、剣を鞘から抜けばその効力を失ういわば死に剣となるのだ。
だからタウラスに剣を抜かせるのだ。

星矢を地中深く埋めたアルデバランは息絶えたと思い、他の三人のとどめを刺そうとする。
その時、異常な小宇宙を感じ、とつぜん星矢を埋めた地面が砕け散った。
現れたのは星矢。星矢はアルデバランの拳を封じるには居合いのように拳を抜かせる以外ないと気づいた。
だが星矢の実力では無理だとアルデバランは言う。
7263/3:2007/07/07(土) 23:02:45 ID:???

「ぬかせてみせるさこの流星拳で!」

だが光速をもつアルデバランにとって星矢の流星拳などゆるやかなもの。
ゆるやかに身体をかわすだけ……のはずだが、なんと流星拳が変化した。

「ま…まさか!? まさかこれは… ビ ッ グ バ ン !?」

思わずアルデバランは両の拳を抜き、ビッグバンを起こした流星拳を受け止める。
まさか星矢の身体の感覚がいちじるしくおとろえたことによって小宇宙が増大したのだろうか。
つまり五感のひとつ触覚がうしなわれたことによってその分セブンセンシズである小宇宙が強大になったのだ。

――星矢は黄金聖衣十二人しか体得していない小宇宙の究極…セブンセンシズにめざめはじめたというのか…

アルデバランは腕組みの体勢を解き、星矢と対峙する。

「どうだタウラスおまえの拳をぬかせたぜ…つぎはその黄金の角をへし折ってやる」

そして星矢はそう言い放つのだった。
727マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:03:37 ID:???
圧倒的じゃないか俺の牛は!!!








と思ってたらなんか怪しいふいんきに・・・
728マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:06:34 ID:???
む、なんか新技の予感?
729マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:09:16 ID:???
>ゆるやかにかわすだけ
アイオリアのときも思ったが、百発の流星拳をいちいちチンタラかわすより
一発目にカウンターで光速拳ぶち当ててやればいいのに
730マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:12:32 ID:???
グレートホーン・・・

英語圏では「でっかいチンコ」の意ではないですか!
731マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:21:07 ID:???
グレートホーンって普通に叩く技なのか、拳を跳ね返すバリアーみたいな技なのかイマイチ分からんな。
結構遠くから放ってる流星をそのまんま星矢に跳ね返してるし。
732マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:23:06 ID:???
居合いのカウンター使いか。
普通、線の細い美形のポジションだよなコレ。
733マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:28:02 ID:???
ビックバンて……
幾らなんでも星矢理不尽すぎやしないか?
734マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:34:55 ID:???
これじゃあアルデバランって完全にアイオリアの上位互換じゃないか。
アイオリアの次登場時には強い新技希望。
735マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:38 ID:???
セブンセンシズに目覚めるの早過ぎじゃね?
736マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:54:28 ID:???
結局良く分からない訳だが <セブンセンシズ

つーか何で感覚がパワーの源になるんだ?
受けるものであって、発するものでは無いだろ。
737マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:55:55 ID:???
魔鈴さんの解説だと腕組み=居合いで意味がある訳だけど
本人の申告だと青銅相手で手抜いてるだけだよな?
738マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:59:03 ID:???
くだらねー

車だ先生が俺たちにどう感じ取って欲しがってるか
それを考え素直に従ってればいいんだよ


ヘレンケラーの小宇宙は凄そうだな!!
739マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:00:47 ID:???
ヘレンケラーの小宇宙はマジですごいとおもうよ
740マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:08:14 ID:???
今度は角折り宣言か
なんか先週から妙に強気な星矢
つか武器にしてる訳でもないのに、角折ってなんか意味あるんかい
741マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:12:51 ID:???
>>740
角さえ折っておけばたとえ星矢が負けたとしても
次に戦う紫龍たちに有利になって
「ありがとうウォーズマン」となるわけでだな
742マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:16:08 ID:???
感覚の一つが低下する(星矢:触覚 紫龍:視覚など)

他の感覚が優れる

第七感=小宇宙増大

この辺がなんともうそくせー車田マジック
じゃあ皆ずっと鼻つまんで戦えばいいんじゃね?
743マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:16:45 ID:???
あの位地にある角を折れるって事は脳天かち割れるって事だろう
744マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:18:16 ID:???
角を折ったら弱体化するんじゃないか?
745マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:23:04 ID:???
徹底的にお子様の星矢に行動の意味を期待しても仕方ない
目についたものはとりあえず叩く、これが基本
746マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:03:09 ID:???
金牛宮の構造がよく分からんな
壁何枚もぶち破ってるけど・・・
747マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:10:43 ID:???
作者も考えてないだろう。
748マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:14:34 ID:???
くそ、おっさん顔なのに強くて惚れそうだぜ。
車田は美形以外でも高待遇を与える事にしたのか
749マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:29:40 ID:???
今ライオネットやベアーがでたら無茶苦茶強くなってそうだ
750マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:38:28 ID:???
>>728
新技の名前はシンプルに
「生命と引き換えに放つ史上最大の爆発力!! ビッグバン・パンチ!!!」
とかそんなんだろうか
751マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:38:48 ID:???
ええい、お嬢様のピンチに邪武は一体なにをやってる!?
752マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:15:05 ID:???
べつの騎手を見つけて元気に牧場で走り回っております
753マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:57:49 ID:???
邪武たちは白銀のコロッセオ襲撃組からお嬢様を守って死んだんじゃなかったっけ
754マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:58:06 ID:???
魚座「どうしたそんなものか」
星矢「く、くそ、このままじゃ間に合わねえ」
邪武「星矢!ここは俺に任せて早く行け!」
星矢「すまねえ、邪武!」

こういうおいしいイベントを持ってくるに決まってんだろ
755マロン名無しさん:2007/07/08(日) 05:18:21 ID:???
>>742
そういえば鼻をつまんでいればニンジンもピーマンもなんとか食えたし
目をつぶっていれば注射も我慢できた。
小宇宙が増大していたのかな?
756マロン名無しさん:2007/07/08(日) 05:37:33 ID:???
>>755
鼻をつまむ(嗅覚低下)→味覚ダウン
目をつむる(視覚低下)→痛覚ダウン
むしろ小宇宙が減ってるんじゃねw
757マロン名無しさん:2007/07/08(日) 05:49:36 ID:???
>>756
味覚がダウンしてるんじゃない!
触覚がダウンしてるんでもない!
苦手なものを克服する精神力!即ちセブンセンシズですよ!!!
ったくなにもわかってないね。
だからおまいは白銀止まりなんだよ。
758マロン名無しさん:2007/07/08(日) 05:56:45 ID:???
白銀でも聖闘士であるというだけで756が羨ましい



というか普通にすごくないか756?
759マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:17:17 ID:???
今のところ青銅(星矢たち)>白銀>青銅(邪武たち)>敗者(カシオス)だからなあ。
白銀であろうジュネはあっさり瞬に殴られたし、黄金はまだよく分からん。
760マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:43:22 ID:???
ジュネって瞬に殴られてたっけ?
あの「眠っているだけだよ」はもしかしたら
瞬が殴って気絶させた可能性もあるが、はっきりその場面は
描かれてないから何とも言えないんじゃ?
761マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:44:34 ID:???
タイツが着用されていた事からみても、とりあえず情事一発かましたと見るのが妥当
762マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:55:37 ID:???
流れ的に来週アルデバランはヘタれるだろうが、それまで圧倒的だったから別にいいやもう。
763マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:56:23 ID:???
>>759
ジュネは瞬の師匠じゃなくて修行仲間っぽいし、
白銀じゃないかもしれんぞ
764マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:59:48 ID:???
車田作品で巨漢キャラが3週も持てば充分に快挙だな
765マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:13:57 ID:???
後半なら名乗りを上げるやいなや倒されかねないが、
緒戦の強敵として描かれているから十分だな。
766マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:14:50 ID:???
車田の巨漢といえば阿修羅の石松と戦った奴は結構強くなかったか
767マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:35:11 ID:???
風魔の小次郎の黒獅子と劉邦はひどい役立たずだったな
768マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:54:29 ID:???
星矢は主役だし、どうやらセブンセンシズにも目覚め始めたようだから
牛が負けてもヘタレとは言えんだろう。むしろ活躍してるほうだ
769マロン名無しさん:2007/07/08(日) 13:15:22 ID:???
牛みたいなのは仲間になってからヘタれるタイプ
770マロン名無しさん:2007/07/08(日) 13:34:18 ID:???
バッファローマンのことかー!!
771マロン名無しさん:2007/07/08(日) 13:46:17 ID:???
>760
普通に活動してしゃべってる人間が、
就寝時間でもないのに突然眠り込むのも不自然だぜよ。(しかも聖衣着たまま)
無理やり眠らされたとすると相手は直前まで話していた瞬だろうし、
薬を盛ったのでなければ殴るか締め落としたと考えるのが自然じゃないの。
772マロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:40:28 ID:???
黄金聖衣ってムウ、老師、アイオリア、アイオロス除いても8人もいるんだから
最初は「ここは俺に任せて先に行け」じゃなくて全員で1人ずつ倒していったほうがよくないか
773マロン名無しさん:2007/07/08(日) 15:08:26 ID:???
何でせっかく必死こいて集めたサジタリアス使わないの?
774マロン名無しさん:2007/07/08(日) 15:20:26 ID:???
アイオロスの幽霊が使わせてくれないから
775マロン名無しさん:2007/07/08(日) 15:40:32 ID:???
そのうち使うだろう
776マロン名無しさん:2007/07/08(日) 16:47:44 ID:???
>>773
勝手に脱げたり、飛んでったりする様なモン
強敵相手の戦闘中に纏いたくは無いだろう。
おまけに脳みそまで随意筋で出来た背後霊憑きだw
777マロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:05:36 ID:???
多分中ボス的な黄金聖闘士相手に苦戦してるところに射手座の黄金聖衣がやって来るんだよ。
778マロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:13:00 ID:???
第七感はセブンスセンスだよなぁ…。
千日戦争はワンサウザンドデイズウォーだし。
まあ、正確な英訳より語感重視なんだろうけど。

>>763
聖衣の被覆面積からして白銀じゃないか。
瞬の姉弟子みたいだし。
779マロン名無しさん:2007/07/08(日) 20:01:53 ID:???
まあ、話の都合かも知れんが、
ボロボロになって教皇のとこにたどり着いた聖矢を
サジタリアスが再度救うって方がパワーアップイベント
にもなっていいんじゃないのか?
ついでに背後霊の兄さんには教皇と会話して欲しいし。
7801/2:2007/07/08(日) 23:03:32 ID:???
第六十五話 光速VS.光速

「オレのこの黄金の角をヘシおるだと〜〜? フッ もしそんな奇跡的なことがおまえにできたら
 オレはあっさりと敗北をみとめてくれるわ!」

だが構えを解かせたところでアルデバランの必殺拳の威力にかわりはない。
グレートホーンの威力によって星矢は吹っ飛ばされ、再び壁を突き抜けてしまう。
しかし星矢もまた立ち上がり、アルデバランは星矢が立ち上がる度に小宇宙が増していることに気づいた。
傷つき倒される度に星矢の小宇宙は成長していっているのだ。
このまま星矢が成長すれば黄金聖衣十二人をしのぐ聖闘士になるかもしれない。
教皇のいうとおり聖域に反逆を企てているのなら今ここでたおしておくしかなかった。
そして再び繰り出したグレートホーンの威力をなんと星矢がが受け止める。
星矢はそのまま威力をアルデバランに跳ね返そうとするが、そこまでは叶わずに逆に吹っ飛ばされてしまった。
星矢がセブンセンシズに目覚め始め小宇宙が急激に成長しているのは確かだが
光速をもつグレートホーンをまがりなりにも止めるとはアルデバランにも信じられない。
光速をとめるには光速をもってしなければできないのだ。
まさか星矢は光の速さを身につけ始めたというのか。
そして再び立ち上がる星矢。
その背に白いオーラが立ち上り、ペガサスとなった。
星矢はようやくグレートホーンの軌跡がはっきりとみえてきたという。
7812/2:2007/07/08(日) 23:04:56 ID:???

「今度こそ確実にはじきかえしてやる!! こい! アルデバランこれが最後だ!!」
「バカめ今度こそ確実なのはおまえの死だ! くらえグレートホーン!!」

アルデバランがグレートホーンを繰り出す。
だがその拳の軌跡を星矢ははっきりと視認し、拳を繰り出す。

「みえたぞ! 野牛の両拳が!!」

互いの拳がぶつかり、その衝撃で両者は吹っ飛ばされる。
なんと星矢は本当にグレートホーンを弾き返してしまった。
しかし今の衝撃には星矢はもはや耐えられないはず。
だがなんとか身を起こしたアルデバランは星矢の小宇宙と姿を見失ってしまった。

なんと星矢は上空に飛んでおり、アルデバラン目掛けて降下してきていた。

「ここだタウラス!! 約束どおりその角もらったぜーーっ!!」
「うっ」

星矢の手刀がアルデバランのマスクにそびえる牛の一角をへし折った。
782マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:10:01 ID:???
折れるものなんだね、黄金聖衣・・・
783マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:11:22 ID:???
デスマッチじゃなく、ルールによる敗北だから
黄金の威厳はあまり損なわれなかった。
初戦では上出来じゃないだろうか。
784マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:12:20 ID:???
星矢、ついに自力で光速か…
785マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:29:59 ID:???
よかったな牡牛座
786マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:30:32 ID:???
どうせすぐに全員覚醒するんだろうが今この瞬間は
星矢>>>>一輝+氷河+紫龍+瞬なのかw
787マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:30:41 ID:???
牛生存フラグキター!?
788マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:17 ID:???
え、ちょっと待てよお前ら。
主人公がたった一人で強大な敵に立ち向かうという、超ドキドキのシーンだってのに、
何で敵が同情されてるわけ?

何?主人公って何なの?
789マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:01 ID:???
一番最初にブッ殺される黄金の名誉は誰に輝くのかな?
790マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:49 ID:???
来週、
約束どおりこの時点で諦めて通せば、気は優しくて力持ちポジションで
しばらくは生きていられる。怒り狂って攻撃してしまうとすべてが終わりw
791マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:36:27 ID:???
この後に牛が負けを認めずに、再び戦おうとしたら別の黄金が現れて、黄金のくせにみっともないぞと牛を殺すに1000センシズ
792マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:33 ID:???
死ね死ね言ってるのに何だかいたわりながら戦ってる感じの牛様テラモエス
793マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:42:18 ID:???
この分じゃ黄金聖衣の強度も青銅や白銀と大してかわらなそうだな。
794マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:00 ID:???
そうだな。よく考えたら負けを認めずみっともなく背後から襲い掛かる展開も・・・
795マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:44:54 ID:???
やっぱり牛の角は折られるもんなのか。
あのチョップが1200万パワーもあるようには見えないが。
796マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:47:23 ID:???
>>789
次の双子座は行方不明。
デスマスクは当然紫龍と因縁の対決だろう。
改心するなら生き残る。そうじゃないなら死ぬんじゃないか?

その次の獅子座はアイオリアだから味方。
乙女座のシャカは一輝とでガチ。
天秤座はすんなり素通りでなくて何か紫龍のレベルアップイベントがあって、
蠍座はミロと氷河の師弟対決で氷河レベルアップ。
射手座は星矢レベルアップ。
山羊座はなんかよく分からないが瞬がレベルアップ。
で水瓶、魚に挑むというところか。
797マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:49:09 ID:???
>>793
というか強度的にはドラゴンが最強なんじゃなかったっけ?
798マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:49:25 ID:???
結局、アルデバランの姿が最初見えなかった理由は明かされなかったな。
まあ車田だから仕方ないが。
799マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:58:53 ID:???
ちょっとトイレに行ってたけど、光速でウンコして光速で金牛宮に戻ってきたので
星矢達からはいきなり現れたように見えた。
800マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:01:39 ID:???
アルデバランってもしかしてロン毛?
801マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:21 ID:???
>>796
個人的に瞬には乙女座の黄金聖衣を着て欲しいんだよな
だから乙女座は瞬が戦って欲しい

一輝は黄金聖衣無しでも十分強いし
802マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:24:03 ID:???
>>784
白銀が最大でマッハ5だから、その壁を超えれば一気に光速に目覚めるんじゃないかな。
白銀と黄金で間が開き過ぎだし。

>>800
所々怪しいコマがあるけど、後ろ姿を見る限りではロン毛みたいだね。
803マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:24:53 ID:???
あの顔は角刈りの雰囲気なんだけどね
804マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:30:20 ID:???
>>796
勝手に行方不明にすんなよw>双子座
805マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:35:12 ID:???
つーか、小宇宙が何なのか漠然としか理解してない内はマッハ5程度までしか出せなくて、
第七感だと理解して初めて光速に到達出来るんじゃないかな。
806マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:40:47 ID:???
しかし教皇の正体候補だし、次の双児宮ではどういう形で登場するのかね?>双子座の聖闘士
807マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:46:26 ID:???
黄金聖衣って折れるのか。
黄金とか青銅とかってのはただ単に階級の証なだけで
強度的には変わらないのか?
808マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:47:55 ID:???
>>807
射手座装着した星矢を見るに小宇宙の増幅率は桁違いなんだろうが
防御力に関しては謎だな
809マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:57:01 ID:???
>>801
全員倒された所に一輝登場するも苦戦
→アイオリアの背後霊憑き獅子座の聖衣が飛んでくる
→装着、シャカ撃破
→瞬、乙女座の聖衣強奪
→あなたのおかげで勝てました、ありがとうアイオリア


こんな感じぢゃない?
アイオリアもう死んでそうだし・・・
810マロン名無しさん:2007/07/09(月) 01:11:56 ID:???
そういや、あの後どうなったんだろう?>アイオリアとシャカ
811マロン名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:23 ID:???
実はまだ戦いっぱなし
812マロン名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:45 ID:???
教皇もいるし、アイオリアといえども2対では勝ち目ないんじゃね?
813マロン名無しさん:2007/07/09(月) 10:49:07 ID:???
いや悪の人格の教皇でも善人のふりぐらいはできるだろうし
シャカの前で2対1の形にはできんだろ
だからまだ戦ってんじゃない。
814マロン名無しさん:2007/07/09(月) 11:11:38 ID:???
あの特別編を見る限りだと、アイオリアが何人かいたところで
シャカには勝てそうもないんだが・・・
815マロン名無しさん:2007/07/09(月) 12:03:20 ID:???
ライトニングボルトも、グレートホーンみたいに受け止められるならともかく
見てジャンプで避けられてるぐらいだから本当の光速じゃなさそうだしな。
なんか別の技があるんだろうけど。
816マロン名無しさん:2007/07/09(月) 12:15:33 ID:???
アイオリアさんは、黄金着たてほやほやの星矢に苦戦しかかっちゃってるしなあ。
まあ今週見る限りだと星矢の伸び率が特別異常ってだけだけどなw
817マロン名無しさん:2007/07/09(月) 12:22:33 ID:???
黄金聖衣星矢に避けられたのはノーマル光速拳でヒットしたのがライトニングボルトじゃなかったか
818マロン名無しさん:2007/07/09(月) 12:27:27 ID:???
うむ
819マロン名無しさん:2007/07/09(月) 16:04:02 ID:???
星矢一気に成長しすぎじゃないか?
820マロン名無しさん:2007/07/09(月) 16:50:20 ID:???
黄金ガンガン倒しながら上ってかなきゃいけないからな〜
821マロン名無しさん:2007/07/09(月) 17:18:14 ID:???
牛は最初の踏み台ってことだな
822マロン名無しさん:2007/07/09(月) 18:49:00 ID:???
牡牛座オワタorz
823マロン名無しさん:2007/07/09(月) 18:55:28 ID:???
攻撃力は本人のポテンシャル+聖衣のランク次第で、防御力はマジ無関係っぽいな。

まあ白銀がどうしようもないのは変わらないけどね!
824マロン名無しさん:2007/07/09(月) 18:56:05 ID:???
星矢は一度、黄金聖衣を着たからセブンセンシズのコツを掴んでたのかもな。
825マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:42:13 ID:???
次回は一千万パワーを全開にする牛が見れます
グレートホーンじゃなくハリケーンミキサーしてくれるさ
826マロン名無しさん:2007/07/09(月) 20:27:20 ID:???
そこまでプライドない男じゃないだろう。
827マロン名無しさん:2007/07/09(月) 20:52:10 ID:???
俺は素直に負けを認めて通すと思う
「ワッハッハ! やるのうお主!」って感じで。
828マロン名無しさん:2007/07/09(月) 21:39:25 ID:???
もう興味は次の双子座に行っちゃったよ。
まあ2人出てくるのはガチだろうけど、どんな技を使うんだろ?
スカイラブハリケーンみたいな合体技か、はたまた分身して
オリンポススパイラルエイトな感じか。
829マロン名無しさん:2007/07/09(月) 21:51:21 ID:???
「どうだアルデバラン お前の角をへし折ったぞ
 次はその右腕をへし折ってやる」
「この俺の腕をへし折るだと?フッ そんなことができたら(ry」
830マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:06 ID:???
アルデバランも、大人しく居合いグレートホーンやってりゃ見切られなかっただろうに。
831マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:13:33 ID:???
剣を抜いてまたしまっちゃいけないルールはないしな、車田にはあるらしいが。
832マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:26:29 ID:???
>>828
ヒント:ブラックドラゴン
833マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:34:01 ID:???
双子座って教皇だろ?
じゃあ双子宮はだれもいないんじゃないの
834マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:47:04 ID:???
たぶん弟がいるんだろう
8351/2:2007/07/09(月) 23:27:15 ID:???
第六十七話 双児宮の迷宮

星矢の宣言通りに角を折られてしまったアルデバラン。
悔しそうな顔から一転、突然笑い出し、潔く敗北を認めた。

「ウワーッハハハーッ!! いやあまいった オレの負けだ星矢 ハハハ…
 このタウラスの角をヘシおった男などおまえがはじめてだ!」

快く金牛宮を通ることをアルデバランが認めたとき、気絶していた氷河たちが駆けつけてきた。
そして次の宮へと向かおうとすると、アルデバランが忠告してくる。
黄金聖衣の強大さを思い知った星矢はその忠告を素直に受け止め、先へ進むのだった。

長い階段を駆け上る途中、火時計の金牛宮の火が消えた。
残りは十時間。そして次の双児宮が見えてきた。
ここも人の気配が全くしないが、不用意に入れば金牛宮のように不意打ちされてしまうかもしれない。
だがもたついている時間はなく、結局突っ込むことになった。

双児宮の中を一気に駆け抜ける四人。
交互におそってきたような小宇宙を感じるが、何事もなく突破し拍子抜けしてしまう。
だがふと前を見るとなんといましがた突破したばかりの双児宮がそびえ立っている。
いつの間にか元の場所に戻ってきていたのだ。
不可思議な事態に動揺しながらも再び突破を試みる星矢たち。
またその中では光と闇が交互におそいくるような小宇宙を感じる。
やはり双子座(ジェミニ)の黄金聖衣は存在しているのだろうか。
そして星矢たちは再び双児宮を突破した。


「アルデバランひさしぶりですね 角を修復してさしあげようかフフフフ」

場面は変わり、アルデバランのいる金牛宮をムウは訪れていた。
アルデバランは星矢にしてやられたと笑うが、彼が本気になれば今頃ここは血の海だったという。
アルデバランはわざと星矢たちに道をゆずったのだった。
8362/2:2007/07/09(月) 23:29:16 ID:???
それは星矢と戦っているうちにアルデバランは星矢が本当なのか教皇が本当なのか解からなくなったからだという。
時どき聖域に雑兵や側近の死体がすてられているという。
しかもそれが教皇の仕業だといううわさもあるのだ。教皇の正体をみたからだと。
だがアルデバランはそれが信じられない。近辺の貧しい人びとに神のようにあがめられている教皇に限って…と。
ムウはそれをはっきりさせるために星矢たちの戦いは無駄ではないという。

「しかし次の双児宮はいかにかれらでもぬけることは不可能だぞムウよ」
「双児宮………あそこはたしか守護人が不在の宮ではなかったか」
「たしかに双子座の聖闘士の姿はオレたち黄金聖衣でもみたヤツはひとりもいない!
 しかしオレは小宇宙を感じる 双子座の聖闘士は確実に双児宮にきている!」
「ま…まさか もしそうなら十二宮の中でももっともおそろしい戦いになる!
 わたしの予感がただしければ双児宮の聖闘士はおそらく…」


双児宮を突破した星矢たち。
だが今度は元の場所に戻ったばかりか、双児宮が二つに分裂していた。
これではいつまでたっても堂々巡りだ。
何者かが星矢たちの行く手を阻んでいるようだが、
どちらにしろなんとか突破しなければ次の巨蟹宮に行くことはできない。
そこで氷河の提案で星矢、紫龍と氷河、瞬の二人ずつ、ふた手に別れることにした。
どちらかでも突破できればもう一方にはかまわず巨蟹宮を目指すことにして。
そして四人は一斉に駆け出した。

再び双児宮に入り込んだ氷河と瞬。
今度は先ほどと違い、いつまでたっても外に出ることができない。
その時二人に声がかかった。

「おまえたちは迷宮にまよいこんでしまったのだぞ!
 もはや二度とぬけでることのできない! 双子座の迷宮にな!」

そして二人の前に姿を現したのはマスクを目深に被り、顔を影で隠した黄金聖衣だった。
837マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:11 ID:???
>時どき聖域に雑兵や側近の死体がすてられているという。
>しかもそれが教皇の仕業だといううわさもあるのだ。教皇の正体をみたからだと。
ちょww悪事だだ漏れやんか教皇ww
838マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:22 ID:???
ムウって一応「アイオロスに同調して13年間
聖域に背を向けた反逆者」扱いじゃなかったか?
何かアルデバランと普通に仲良く話してるじゃん
839マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:02 ID:???
快く道を譲りムウに慕われ挙句の果てに実は本気じゃなかっただと?
なんか車田にしては怖いくらい優遇されてるなアルデバランは。双子座小宇宙をいち早く察してるし。
ってか、ますます双子座の教皇フラグが…
840マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:13 ID:???
牡牛座は今の所当たり星座だな
黄金にはヘタレ無しの方向で行くのかな?
841マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:49 ID:???
牡牛座株下落しなかったな。つーか上がってる。
デカキャラとはいえ黄金、流石の車田も雑魚にはできなかったか。
842マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:59 ID:???
黄金は個性的だけど今のところ誰一人としてヘタレてないのが良いな
843マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:12 ID:???
>時どき聖域に雑兵や側近の死体がすてられているという

>時どき
>時どき
>  時  ど  き

気にしろよ聖域。何人殺されたか知らんが治安維持意識無さ杉w
844マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:39:16 ID:???
なかなかよい兄貴分になりそうだななんかアルデバラン
845マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:40:22 ID:???
アルデバランはもしかしてムウが反逆者って知らないのか?
どう見ても久しぶりに会った同僚の会話でしかないし。
846マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:41:35 ID:???
主人公の敵という立場上、なんやかやで黄金は全員負けることになるだろうけど
一応聖闘士の中で最強なんだから格は保っていて欲しいよな。
車田も難しいところだと思うが、ひとまずアルデバランはいい奴のようでよかった牡牛座の俺
847マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:41:47 ID:???
ムウちゃんとついてきてくれてたんだな
848マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:43:09 ID:???
>>843
野良猫と扱いが一緒だよな
849マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:43:36 ID:???
>>845
それを知った上での仲だったりして。
ムウが今まで見た事もない^^な笑顔見せてるし、親友同士とかなんじゃない?
850マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:45:29 ID:???
ムウが反逆する前から仲良しだったならそれはいいんだが、
じゃあ反逆するとき少しは相談しろよ、とも思うな
851マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:47:20 ID:???
いい黄金はここまでだ。こっから先は全て極悪非道な黄金しか出さないぜ!
852マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:47:22 ID:???
主人公チームは最終的に勝つの分かってる上に黄金は俺らの星座を背負ってるわけだから、つい黄金を応援してしまうな。
853マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:49:04 ID:???
>>850
むしろそこにもエピソードがあるんじゃないかな
「私はここを出ます。しかし聖闘士としての誇りを捨てるわけではありません」
「ならばオレはここに残って戦おう」
みたいな感じで
854マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:49:51 ID:???
>「おおムウ いつ聖域に・・・!?」

聖域(教皇)側としては非常事態なんだから、
聖域に忠誠を誓ってる黄金なら召集されて当然だよな。
それでこの言い方って事はムウの立場を
全然知らない訳でもなさそうだが…
855マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:25 ID:???
星矢たちを認めたように、反逆者であってもムウのことは認めているということでは
反逆といっても星矢たちみたいに直接聖域に攻め込んだとかいうわけではないだろうし
856マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:53:47 ID:???
まとめ

羊→仲間、いい黄金
牛→仲間、いい黄金
双→教皇の疑いが強いので十中八九悪い黄金。ただミスリードの可能性もあり
蟹→悪い黄金
獅→仲間、いい黄金
乙→敵、変な黄金
天→仲間、いい黄金
蠍→まだ未知数だが、氷河の師匠だからいい黄金の可能性高し?
射→故人、いい黄金
後は全員未知。
857マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:24 ID:???
消極的な反逆だな。サボタージュ。
858マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:00:29 ID:???
老師にははるばる中国まで刺客を差し向けておいて
お膝元に来た上に星矢たちの聖衣修復までしてるムウは
ほっとくのか教皇w
859マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:01:16 ID:???
ところで何で貴鬼は金牛宮について来なかったんだろ
860マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:02:35 ID:???
>>856
牛はいい黄金だけど半信半疑だから仲間と言い切るのはまだはやいかな
861マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:02:43 ID:???
まだ聖域にいるって気づいてないんだろ
気づいたとしても星矢たちほっといて刺客差し向ける余裕なんてないし
862マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:03:43 ID:???
ちょっと格好悪いな双子の聖衣・・・
863マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:22 ID:???
修復できる人間は一人だけ&聖域には行かないけど
実はジャミールまで聖衣持ち込めば誰のでもちゃんと
修復してくれるからお咎めナシとか・・・>ムウ
864マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:06:21 ID:???
普通に双子座の聖闘士が出てきたって事は、一番奥にいるはずの教皇ではないのか?
確かに正体なら実質2戦目は早すぎるしなぁ、実際に双子とかもブラックドラゴンとかぶるし。
865マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:07:48 ID:???
二代目天馬以上のマスクが存在するとは……
866マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:10 ID:???
教皇に背いているから表向きは反逆者だが、
黄金級になると、それ自体の立場も高いので教皇に完全服従ではなく、
曖昧な関係が産まれる事もあるのでは。
お局様みたいな。
867マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:10:03 ID:???
顔が見えないから何か怪しいよ>双子座
生身の人間じゃないかもしれん
868マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:10:32 ID:???
>時どき聖域に雑兵や側近の死体がすてられているという

せめて埋めとけよ教皇wwww
869マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:10:55 ID:???
蠍だって無意味にシルエットだったし。あれにそんな大した意味は無いだろ
870マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:12:00 ID:???
老師アイオリア双子座以外メッチャ仲良いのかも知れないぞ
黄金
871マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:12:30 ID:???
双子座も射手同様に故人だったりして・・・。
872マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:12:35 ID:???
「シルエット」と「姿はちゃんと見えるのに顔が見えない」は
意味が違うんじゃないかなあ。
873マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:13:41 ID:???
単に次回に引いてるだけにしか見えんが>顔隠し
874マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:30:42 ID:???
なにこの変なマスクw
875590 :2007/07/10(火) 00:34:56 ID:???
双子座の聖衣、評判あまり良くないなw
ミステリアスな感じがして、俺は良いと思う
876マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:39:46 ID:???
ミステリアスなのは単に顔lがかくれてるからじゃないかw
877マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:42:02 ID:???
ここでオレが双子座の評価を一変させる事実を暴露しますね。

マスクに覆われて素顔が見えないということは・・・・


双子座は 女 性 聖 闘 士 なんだよ!!!!
878マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:43:32 ID:???
Σ(・∀・*;)
879マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:12 ID:???
それならそれでよし!
880マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:09 ID:???
なんという天才的な閃き…!
881マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:56:27 ID:???
すると双子座のお約束として
同じ顔の美女がもう一人出るわけだな
882マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:01:16 ID:???
>>881
   !?
883マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:40 ID:???
意外と妹の方がしっかり者なんだな
884マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:13:48 ID:???
少し陰気かもしれんな妹は
姉は高飛車で決まりだな
885マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:16:22 ID:???
>>881
あれだ、妹は姉の悪事を諌めるために味方になるんだな。
886マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:17:26 ID:???
>>881
鬼才現る
て、事は誰かを愛しちゃうのか
フラグが無い氷河かな
887マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:20:23 ID:???
お前ら星矢たちが二手に分かれたことを忘れるなよ
どっちかが姉でどっちかが妹だ。
順当に先に出たほうが姉だろ。星矢たちのお相手は妹系だ。
888マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:27:04 ID:???
乙女座で潰えたかに思えた女性黄金聖闘士に光がさしてきました
889マロン名無しさん:2007/07/10(火) 02:49:16 ID:???
あ、あのマスクの形状は・・・!
双子面、怒り!とかやってくれるに違いない
890マロン名無しさん:2007/07/10(火) 05:43:30 ID:???
>>838
だとすると牛は何歳だろう。
891マロン名無しさん:2007/07/10(火) 06:07:34 ID:???
牛が角を折られ、
双子面、怒りときたら…

蟹はジャンケンで負けるのか!
892マロン名無しさん:2007/07/10(火) 07:10:03 ID:???
教皇も明らかに前が開いてるマスクで顔が隠れてるから同じ人物だと臭わせてるんだろうな
893マロン名無しさん:2007/07/10(火) 08:09:25 ID:???
双子姉妹てw
今同時に読んでる少女マンガを思い出す
894マロン名無しさん:2007/07/10(火) 08:19:50 ID:???
>>858
案外ムウ最強なのかもしれん。
それと聖衣治せるという特殊技能もちはやはり貴重?

あるいは逆で、老師に「倒されて欲しい」ので蟹を差し向けたとか・・・理由はわからんが。
895マロン名無しさん:2007/07/10(火) 09:46:40 ID:???
>>859
ムウ「私はアルデバランと二人きりでいたいのです。邪魔したら殺しますよ」
貴鬼「ヒエ〜〜!」
896マロン名無しさん:2007/07/10(火) 21:22:09 ID:???
また貴鬼のちまちました姿を見たかったんだけどなあ。
897マロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:12:16 ID:???
>>894
必殺技はノミやハンマーを使って
光速で聖衣を破壊する。
・・・だったら格好悪いけど強そうだ。
898マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:14:15 ID:???
×必殺技はノミやハンマーを使って光速で聖衣を破壊する。

○必殺技はノミやハンマーを使って光速で聖衣のデザインを破壊する。
899マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:23:30 ID:???
…それじゃ格好悪い上に
実質何の効果もなさそうだ。
900マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:25:13 ID:???
ゲゲェー!あの一瞬の内に猛牛が乳牛になってしまったー!?
901マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:13 ID:???
ゲゲェー!あの一瞬の内に双子がおそ松カラ松チョロ松トド松市松十四松の六つ子になってしまったー!?
902マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:47:50 ID:???
ゲゲェー!あの一瞬の内に乙女座が幼女になってしまったー!?
903マロン名無しさん:2007/07/11(水) 00:06:21 ID:???
すると魚座は開きか刺身になるのか?
904マロン名無しさん:2007/07/11(水) 00:10:38 ID:???
女体盛りになります。
905マロン名無しさん:2007/07/11(水) 00:39:29 ID:???
本物の双子座は胸にAの字を刻まれて絶命してる
906マロン名無しさん:2007/07/11(水) 01:00:08 ID:???
魔鈴が実は…より無理があるな
907マロン名無しさん:2007/07/11(水) 06:22:23 ID:???
第六十四話で
>「おそらくその聖衣 ムウに修復してもらったものだろうが…なまじ強度になったのがかえって不運…
 本来なら聖衣はくだけおまえもひと思いに死ねていたものを…」

なんて言っていたのに、

>「おおムウ いつ聖域に・・・!?」

白羊宮で聖衣の修復してたって知らなかったのか。
908マロン名無しさん:2007/07/11(水) 07:09:21 ID:???
ジャミールで修復してもらったと思ったんだろうな
13年も召集に応じなかったムウが今になって聖域に来るとも思わんだろうし
909マロン名無しさん:2007/07/11(水) 07:38:56 ID:???
聖矢たちが事前に準備して聖域に乗り込んでくると、
アルデバランも考えていたんだろうな

しかし現実は全く前準備なし
>>690-691の会話もセブンセンシズの訓練も
聖域に来る前にできたはずだな
危機感がないというか何というか
910マロン名無しさん:2007/07/11(水) 08:00:54 ID:???
ムウは(多分)いない→白羊宮スルー→すぐに金牛宮に来る→
で早めにスタンバイしたもののなかなか来なくて、
健気に待ってる牛想像してしまった
911マロン名無しさん:2007/07/11(水) 09:33:52 ID:???
最初小宇宙が消えてたのは待ちくたびれてハンモックで寝てたから
912マロン名無しさん:2007/07/11(水) 10:55:41 ID:???
ムウってさあ。
聖衣を修復する才能はあるのかもしれないけど
デザインはセンスないよね
913マロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:59:25 ID:???
そういえばアルデバランの攻撃あんなにくらったのに聖衣にはヒビ一つ入ってないな。
いったいどれだけ頑丈になったんだ。もう白銀聖衣なんかよりずっと硬いんじゃね?
914マロン名無しさん:2007/07/11(水) 21:10:04 ID:???
アルデバランは本気じゃなかったしな
915マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:11:48 ID:???
>>914
光の速さで動いて手加減出来るものなんだな・・・ある意味凄いw
916マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:19:51 ID:???
光の速さでウンコしただけで宇宙ヤバイのにな
917マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:47:13 ID:???
>>915
早さは関係ありません。要は小宇宙なのです。
9181/3:2007/07/11(水) 23:06:03 ID:???
第六十八話 教皇の瞑想(メディテーション)

星矢たち青銅聖衣が金牛宮を突破したことを報告するために聖域の兵が教皇の間に駆けつけた。
だが教皇は瞑想(メディテーション)に入っていて会うことができない。
教皇の瞑想は百日間におよぶこともあり、妨げたものは死罪となるという。

そして双児宮にて双子座(ジェミニ)の黄金聖衣と対峙する氷河と瞬。
ジェミニさえ倒せば双児宮の幻影は消えるはず。
攻撃を仕掛けようとする氷河を何かに気づいた瞬は止めようとする。
しかしそれを遮り、氷河はダイヤモンドダストを放った。
だがジェミニは指一本動かさずにダイヤモンドダストをそのまま氷河と瞬へ跳ね返す。
いや、はじき返すというよりまるでジェミニの身体を素通りしてもどってきたようだ。
そして瞬はアンドロメダの鎖が戸惑っていることを氷河に話す。
まるで敵が何処にいるのかわからないという状態らしい。

「バカな なにをいっている 敵は目の前にいるじゃないか!
 どっちにしろ今度こそかならずたおしてみせる!」

氷河は瞬の制止を聞かずに自身の最大の拳、ホーロドニースメルチを放った。
だがその絶対の自信を持って放った拳も先ほどと同じように氷河と瞬を襲い、
二人とも吹き飛ばされてしまった。

そしてもう一方の双児宮でも紫龍と星矢が同じようにジェミニの聖闘士と対峙していた。
しかし星矢は目の前にジェミニがいるというが、盲目の紫龍はそれを感じ取ることができない。
氷河と同じ結論を出し、星矢が流星拳を放とうとするがそれを紫龍が止めた。

「星矢 はやまるな ひとり相撲をとってはキズつくのはおまえの方だぞ」
「なに!?」
「双子座の黄金聖衣はここにはいない!」
9192/3:2007/07/11(水) 23:08:03 ID:???
だがジェミニは確かに目の前に存在しているという星矢だが、紫龍には敵の小宇宙はここではない
もっとはなれた場所からの感じがしてならないのだ。

そして目の見えない紫龍には双児宮の出口がはっきりとみえた。

ここから抜け出すといって星矢の肩を掴み強引にジェミニへと突進する紫龍。
しかもジェミニの後ろは壁だ。

「絶対に手を出すな あいつにかまうんじゃないぞ!!」
「うわああ やられるーー!!」

だが次の瞬間星矢たちは無事に双児宮を突破していた。
星矢はなまじ目が見えたために敵のつくりだす幻影に翻弄される形になったのだ。
この双児宮にははじめから迷路もジェミニの聖闘士も存在しなかった。
ただ星矢たちが幻影に惑わされていただけだったのだ。
そして双児宮で感じた異様な小宇宙の正体こそ幻影をつくりだした張本人。
それがジェミニの聖闘士であるかは解からないが、時空とはるかな空間をねじまげて
敵の脳裏に直接攻撃をしかけることができるようなおそろしい聖闘士は黄金聖衣でもふたりといないはずだ。
それに紫龍はその小宇宙に妙に陰と陽がいりまじったものを感じていた。
だがこの分では目の見える氷河と瞬は苦戦しているだろう。
しかしかねてからの作戦では先に出た方が次の宮に一刻もはやく向かわなければ沙織の命に関わる。
星矢と紫龍は氷河たちの力を信じ、次の巨蟹宮へと向かった。

教皇の間。
豪奢な椅子に座り、教皇は笑う。
星矢と紫龍が無事双児宮を抜けたのは誤算だったが
残った氷河と瞬はかならずしとめようとする。

「そう双児宮がかれらふたりの死に場所となるのだ…ククク…」
9203/3:2007/07/11(水) 23:09:10 ID:???

双児宮では瞬はなんとか無事だったようだが氷河は自らはなったホーロドニースメルチの威力を
まともにあびて完全に昏倒していた。
嘲笑うジェミニに瞬は星雲鎖(ネビュラチェーン)を仕掛けるが、鎖は攻撃をせずに地に落ちてしまう。
やはり鎖は敵の存在にとまどっている。
目の前にいるジェミニはこの場に存在してないとでもいうのだろうか。
だがこのまま迷っていればやられてしまう。

「よおーし鎖よ 星になれ! アンドロメダ星雲(ネビュラ)!!」

瞬は鎖の円陣を敷く。

「これで敵が実在しているとしてもこの星雲の中にははいってこれない!
 死ぬ気があるならはいってこい! 双子座の聖闘士よ!!」
921マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:01 ID:???
教皇=双子座確定か
しかし氷河なにやってんの
922マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:11:12 ID:???
・・・もどってくるもんなんだw>技
923マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:15:07 ID:???
>>921
いやまだそうとは決まってないだろ
今の時点ではただ不在の双子座を
教皇がいるように見せかけてる、ってだけだろ?
924マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:16:12 ID:???
とりあえず人の話はちゃんと聞け>氷河
925マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:16:44 ID:???
だから双子座、なんだろ?
926マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:17:08 ID:???
まだ半分以上黄金聖闘士残ってるだろうに自らこんなことするなんて教皇さん部下信頼してねーなー。
927マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:19:20 ID:???
氷河「瞬が何か言っていたような気がするが…気のせいか」
928マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:19:23 ID:???
星矢といい瞬といい何でこんな強気なんだ?
929マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:41 ID:???
>>926
だって元々裏切ってたムウと老師はともかく
青銅と戦ったアイオリアも裏切りアルデバランも手を抜く有様だもの…
930マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:24:04 ID:???
星矢達がようやく双児宮を抜けられるかどうかってところなのに、教皇の間に金牛宮突破をもう報告できる雑兵は何者なんだろう。
931マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:24:15 ID:???
双子座が教皇確定だけどさ、やっぱ序盤から出すと萎えるよな。
大人しく魚座が教皇にしておけばいいのに・・・
932マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:24:38 ID:???
なあ、前から思ってたんだ。
氷河って強いけどひょっとして


・・・馬鹿?
933マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:26:00 ID:???
>>930
監視カメラをチェックしてたんじゃないの
934マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:04 ID:???
>>929
その点、次の蟹座は抜かりなさそうだな。
蟹座対紫龍は本当の全力勝負だな。
935マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:39 ID:???
あんな能力あるならどの黄金の真似も出来るんじゃね?
俺はまだ教皇=双子座確定ではないと思う
936マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:28:35 ID:???
>>928
思いっきりカラ回っているため目立ちませんが、氷河も強気です。
次で絶対たおしてみせるとかどの口がいうか。
937マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:28:45 ID:???
>>932
幻魔拳とかメド盾とか今回とかちょっと絡め手に弱いだけさ
938マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:28:48 ID:???
車田がそんなミスリードするような質かよ
939マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:29:40 ID:???
聖闘士星矢 連載中! 第六感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184163692/

少し早いかもしれませんが新スレです。
以降、楽屋裏どうぞ。
940マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:31:23 ID:???
>>933
おいおい、監視カメラなんて有るわけないだろ時代的に・・・って

・・・そういえばこれ現代の話だったっけ。
近代的要素が全然出てこないから完全に忘れてたよ。
941マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:31:32 ID:???
サガー!サガー!サガー!
教皇は双子座ー!双子座のサガー!
ふう、すっきり。
942マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:43 ID:???
ここから氷河の転落が始まるんだよなー
943マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:49 ID:???
>>940
つい数話前にジェット機が登場してますw
944マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:34:59 ID:???
新スレ乙。
ついにテンプレも黄金編に突入か。
945マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:40:19 ID:???
>>942
瞬はここからストップ高、紫龍・一輝は高値安定なんで余計格差が (つд`)・゚・



・・・アレ、星矢は?
946マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:32 ID:???
みんなは当時この時点で
教皇=双子座なんだな、って素直に思った?
947マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:42 ID:???
誰でも思うだろ。
948マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:56 ID:???
>>946
ごく普通にそう思いこんで疑いもしなかった
949マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:49:37 ID:???
教皇はふたご座ってことには誰も異論を唱えなかったぞ。
しかしやっぱり12宮編に入るとみんな「自分の星座の聖闘士がどんな奴か」で盛り上がってきたな。
当時、学校では「蟹座の人、ご愁傷様」って感じだったw
950マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:49:49 ID:???
俺はもう一ひねりあると思ってた
951マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:51:14 ID:???
俺蟹座なんだけど次スレでいじめないでね
952マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:53:07 ID:???
確か、牡牛座と乙女座の人口が一番多いんだよな
953マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:02:24 ID:???
牡牛座はこの頃はよかったんだが…
954マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:05:42 ID:???
黄金との戦いはスレ消費が早いだろうな
キャラ人気はもちろん、突っ込みどころも満載だし
955マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:07:38 ID:???
何かぶっちゃけトークが多くなってきたなw
まあ首脳陣に乙女座が多かった我がクラスでは「もう乙女座最強じゃね?」
が定説だった。この頃は双子座陣が必死に抵抗していたが・・・
956マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:27:38 ID:/0S5VVtD
>>949
当時はこういうの↓が全国的にあったんだろうなw
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_awards_002_seiya.htm
957マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:36:03 ID:???
牡牛座はそんなひどいこと言われてなかったな
蟹座と天秤座がイジメられてた
いや、だってこの頃の老師って何のためにいるのかよくわかんないじゃんw
958マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:46:30 ID:???
獅子座は話題にも上らなかった。
可もなく不可もなく。
959マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:51:00 ID:???
>>951
あらかじめ、謝っておく。
ごめんね(´ー`)
960マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:53:43 ID:???
アイオリアは地味だよな。
黄金編でも冥王編でも、すぐ後ろの宮にいる
ド派手なのが大暴れしているからなあ。
961マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:55:43 ID:???
シャカと戦ったくらいで、ほとんど大したことしてないしな。
962マロン名無しさん:2007/07/12(木) 00:58:50 ID:???
>>960
前の宮のヤツも悪い意味でハデだしな・・・。
963ライミ:2007/07/12(木) 00:59:00 ID:???
俺様との死闘を忘れてもらっては困るぜ!!
964マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:01:33 ID:???
>>958
ノシ 同じ同じ。他の星座の人がよく言うヒエラルキー論争も
あったっけ? って感じ。
獅子座って黄金聖闘士の星矢だよな。
965マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:01:51 ID:???
>>956
魚座www
966マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:07:27 ID:???
アイオリアは保守的というか、自分と同等かそれ以上の人とはあんまり戦わないように努めてますから。
967マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:18:03 ID:???
ただライトニングプラズマはかっこいいと思う
968マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:18:15 ID:???
エピソードGなら蟹も魚も大活躍してんだけどな
俺結構好きだけどエピソードGの評判ってどうなの?
969マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:49 ID:???
派手な特殊能力はないが地味に強く、
美形キャラであるために噛ませキャラにされることもなく、
だからなおさら地味になってしまう、
それがアイオリア

でも単純な強さだったらサガとシャカに次ぐ強さだと思う
970マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:45:37 ID:???
それは無理がある…
971マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:51:29 ID:???
>>968
エピG好きだよ。ただ2ch人気はかなり低い
そして残念だがアンチが多い
972マロン名無しさん:2007/07/12(木) 03:42:23 ID:???
>>969
俺もそれくらいだと思う
まぁ真老師よりは弱いかもしれないけど
とりあえず黄金上位クラスは間違いないな
973マロン名無しさん:2007/07/12(木) 03:48:01 ID:???
エピソードGは当初は受け付けず拒否反応出たけど、最近は楽しんで読めてる
(他漫画目当てでチャンピオンRED購読してる内にいつの間にか)

LCでも魚座は活躍してたけど、蟹座はどうなるやら・・・
974マロン名無しさん:2007/07/12(木) 04:13:44 ID:???
おまえらスレ違いは程ほどにしろよ
975マロン名無しさん:2007/07/12(木) 05:54:32 ID:???
>>970
いや、アイオリアは
ミロが「聖闘士の中でも1、2の屈強を誇る」とか
カシオスが「黄金聖闘士の中でも1、2を争う」とか言ってる
もちろん↑の発言には行方不明扱いのサガと
聖域にいない老師・ムウは除外されてるだろうが、
それらを含めても上位5人には確実に入る存在のはず>リア
ただ能力的には至ってオーソドックスだし、キャラも
「車田漫画には必ずいる」タイプだから地味といえば地味だが
976マロン名無しさん:2007/07/12(木) 07:22:08 ID:???
教皇の間の描写的に肉弾戦ならサガシャカ級だろうね。>獅子

だけどその他特殊能力がイマイチ&深く考えず脊髄反射で行動するので
結果的には中位くらいに落ち着きそう。

正直、ムウやカミュあたりと戦りあったら頭の差で負けそうだ。
977マロン名無しさん:2007/07/12(木) 07:40:11 ID:???
アイオリアはDQの戦士みたいなもんなんだよ。
「ちから」だけなら最強ランクだけど芸がないから勇者(サガ)とか
賢者(シャカ)とか魔法使い(ムウ)とかに技負けしちゃう。
五感剥奪とかメダパニとかバシルーラとかインチキ技無しのルールで
殴り合いすればたぶん一番強いよ。
978マロン名無しさん:2007/07/12(木) 07:48:45 ID:???
魔法使い対戦士で
「魔法はズルだからナシね!」っていうのは
ほとんど子供の我がままレベルの条件だろw
でも確かにアイオリアってそういうこと言い出しそうなキャラだけどね。

十二宮周辺のサガの行動だって
見方を変えれば普通の権力闘争の範囲だけど
そういう理屈は絶対理解できなさそうだ。
979マロン名無しさん:2007/07/12(木) 08:35:38 ID:???
>>978
権力闘争で自分を後継者に選ばなかった上司を殺したり
ライバルに濡れ衣着せて犯罪者扱い。
その家族は13年間嫌がらせって普通かよ。
980マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:06:28 ID:???
>>975
その理論で行くと牛もかなり上位に行くぜ
981マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:13:54 ID:???
別にいいだろそれで。
982マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:17:45 ID:???
アイオリアって聖衣のデザインも地味なんだよな・・・
983マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:20:19 ID:???
逆に一番特徴的なのは誰だろう?
984マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:24:14 ID:???
牛とサガかな?
牛もアイオリアと同じで地味だけど実は強いよな
アイオリア以上に特殊能力に弱そうだが
985マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:26:51 ID:???
カニがそのまま頭にへばりついてる蟹座もなかなか
986マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:47:21 ID:???
蠍のヘッドパーツとかは結構特徴的だが体の方がな。
一番地味なのは山羊だな。
987マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:50:27 ID:???
牡羊座の角が首周りにあるというのはいい設定だと思う。すごく格好いい。
蟹座と蠍座の兜も元の動物の特徴がよく出ていていいと思う。
魚座は海底神殿に行ったら普通に海将軍と間違えられそうですねと思う魚座の俺。
988マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:58:31 ID:???
山羊は地味だけど角があるのと、シュラのキャラが立ってたからな
エクスカリバーのインパクトは鮮烈だった
989マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:28:07 ID:???
山羊は「戦えば牛や獅子など瞬殺可能」な印象があるほど強いが、
キャラも聖衣も薄口だと思うが・・・
990マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:36:41 ID:???
悪目立ちしなくて山羊座の私はほっとしたもんだw
991マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:37:31 ID:???
牛は首引っ込めがあるし、居合い拳にジャンピングストーンなんて無理に決まってるから牛が勝つな
992マロン名無しさん:2007/07/12(木) 13:54:51 ID:???
フッ 勝負とは常に顔で
993マロン名無しさん:2007/07/12(木) 14:34:02 ID:???
決まるのだよ

牡羊座のヘッドパーツが羊に無関係なものだったぶん(角は肩だし)、
山羊座の聖衣の腕パーツはちゃんと蹄があってなんか安心した記憶がある
(今首を落として〜あたりのコマだったと思うが)
聖衣分解図の「ボディに収納されている」ってトンデモパーツのための逃げ口上だよな
994マロン名無しさん:2007/07/12(木) 14:54:10 ID:???
新生ドラゴン分解図で踵のパーツが何処に入ってるかトボけてるのもご愛嬌。
995マロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:59:30 ID:???
シャカの初開眼シーンが楽しみだ
瞳孔無し目にびびった当時が懐かしいぜ
整った顔してヤバそうな技使うから、最高に怖かった
996マロン名無しさん:2007/07/12(木) 17:38:48 ID:???
たった2回しか本編に登場してないのに異様なインパクトがあったな、天舞宝輪。
997マロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:20:10 ID:???
そうか、みな双子座=教皇確定してたのか。

ウチの地域では年齢(小1か2)のせいもあったか、そんな事言い出すやつ一人もいなかったんだ、この格差はいったい……
998マロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:40:28 ID:???
マンガだから後で気が変わればどうにでもなるし、そこまで本気で予想はしてないよ。
過去作品を読んでればこの作者があまり先の事を考えて無いのは子供でも何となく
知ってたし、単に双子座二重人格が有力説で特に異を唱える奴もいなかっただけで
最後にどうなるのかは誰も分からなかった。
999マロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:41:55 ID:???
>>997
歳だ、歳w
1000マロン名無しさん:2007/07/12(木) 18:54:52 ID:???
聖闘士星矢 連載中! 第六感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184163692/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。