ジョジョのどこがパクリなんだよww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
キモイアンチがよく釣れるwwww
2マロン名無しさん:2007/06/07(木) 21:02:24 ID:???
>>1
貴方覚悟してる人ですよね....?
こんな糞スレ立てるという事は消される事を覚悟してる人ですよね...?
3マロン名無しさん:2007/06/07(木) 21:05:50 ID:???
>>1で釣り宣言て
4マロン名無しさん:2007/06/07(木) 21:50:59 ID:???
正直マジシャンズレッドとホルスの疑惑は納得できない
5マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:07:02 ID:YdUWRSXc
http://img84.imageshack.us/img84/1642/1164109463161wl1.jpg
梅図かずお「神の右手 悪魔の左手」

tp://asame5.web.infoseek.co.jp/arakif9.html
スタンド能力元ネタ集

http://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg
アントニオロペスのデザインをトレース(もはやパクリではない)

http://www.humano.com/general/view_pic.php?rep=prod_pic&src=foire_aux_immortels.jpg
「ニコポル三部作」のホルス
tp://www.jojoxserie.net/3serie/iabdul.html
『ジョジョの奇妙な冒険』マジシャンズレッド

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット

「XB2」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」

ジョジョ立ちの元ネタ
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm
6マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:07:56 ID:YdUWRSXc
その他荒木氏の膨大なパクリ集
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/motoneta.html


週刊少年「荒木飛呂彦」 100の質問より

Q18アイデアに行き詰まった時は?
行き詰まらないって思う

Q35ファッションのこだわり
自分ではあまりないがよく見る

Q63スタンドの概念はどこから発想?
守護霊、つのだじろうの「うしろの百太郎」がルーツ

Q67荒木流擬音について
ヘビメタから

Q68独特のポーズについて
自分ではしない

Q71テレビアニメ化の話は?
ないと思う、子供に見せるマンガじゃない

Q77空条承太郎を演じるとすれば誰?
イメージで描いたのはクリント・イーストウッド、走ったりしないところが

Q99マンガ家として大切なことは?
創作は美しいと心に念じていること
~~~~~
7マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:17:36 ID:???
子供に見せる漫画じゃない(笑)
8マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:53 ID:???
>>1
ジョジョアンチ氏ね
9マロン名無しさん:2007/06/10(日) 13:55:53 ID:LMHaYZ/R
ジョジョのパクリは常識外の悪質さだな
10マロン名無しさん:2007/06/11(月) 04:51:10 ID:???
マジシャンズレッドは無理ありすぎだw
第一ホルスって事はホルス神からきてるんだろうから、頭は鳥に決まってるだろ

花京院(イエテン)と、舌は話的な繋がりがない。
デザイン関係は探せばもっといっぱいあるが、これはいくら何でもお粗末だ。
11マロン名無しさん:2007/06/11(月) 19:07:30 ID:???
>>1=>>5-6だろ?
12マロン名無しさん:2007/06/12(火) 17:21:26 ID:eOZrltSf
そろそろ荒木先生はジョジョを描くのやめてオリジナル作品を描いたほうがいい。
もう何年も他人のカバーじゃ飽きるだろ
13マロン名無しさん:2007/06/14(木) 19:11:30 ID:CgkcaZHb
荒木はフランスの漫画からパクリまくりっていうレスをよく見かけるが、それって本当なのか?
荒木はフランス語が出来て、そのレスをしてるやつはパクリ元となる漫画を読んだのか?
そもそもそんな漫画はあるのか?
単純に疑問だ。
14マロン名無しさん:2007/06/14(木) 19:15:06 ID:???
>>13
>>5にあるじゃんw
15マロン名無しさん:2007/06/14(木) 19:16:29 ID:???
>tp://asame5.web.infoseek.co.jp/arakif9.html
>スタンド能力元ネタ集
ワロタ
16マロン名無しさん:2007/06/14(木) 20:09:15 ID:???
>>14
え?あれだけ?
ニコポル三部作とかそーゆーののデザインとかだけってこと?

それってつまり、フランスの漫画のデザインをパクッてるに留まるってことだね?
フランスのからシナリオとかをパクってるわけではないと…そういうことだね?
17マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:24 ID:???
arakiがフランス語を理解できるわけないだろwwwwww
書店でたまたま見つけた画集見て
相手がフランスならパクってもわからんだろうシメシメwてやったんだろ
いたちみたいな顔して、こすズルイわな、アラキ
18マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:29:07 ID:???
ん?構図だけパクったって事?
19マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:36:55 ID:???
>>16
安心しろ。ストーリーは映画からたっぷりパクってるから
20マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:40:13 ID:CgkcaZHb
今出てる情報から総合すると、今まで言われてたフランスの漫画からパクりまくりっていうのは、限りなく嘘に近いってことかな?
見つかってるのが二つ三つでしかもテザインだけじゃそんなこと言えないよね?
21マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:47:12 ID:???
荒木と一緒で罪の意識が低いみたいだな
22マロン名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:12 ID:???
>>1よそんなに頑張らなくてもいいぞ
2313:2007/06/14(木) 22:17:59 ID:???
アンチがデマに近い話流してるのが耐えられないだけだ…
フランスの漫画がどーのこーのなんてのは、一般の人がパクってるかパクってないかがかなりわかりにくい分だけかなり悪質かと思う。実際自分は今までそれが不安で仕方なかった。
ゴッドファーザーとかグッドフェローズとかミザリーとかの映画の件ははっきりとパクりだと言えるが、そんな不確定な要素を否定しておきたかった訳。
そんなことで、根本の理由が違うので、俺は>>1じゃありません、あしからず
24マロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:49:27 ID:???
もうやめて!>>1のライフは0よ!
25マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:25:27 ID:???
映画に関しては偶にオチだけ代えたストーリーやるからな。
しかも大抵大筋と関係ない。
荒木の日記帳。ジョジョはこの一言につきる。
26マロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:52:31 ID:???
日記帳の代わりだからといってパクリが許されるわけではない
27マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:32:07 ID:QBfu1rPr
さらしあげ
28マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:58:19 ID:9iK0Pl03
アンチ正義感強過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
29マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:19:55 ID:I8mBDYWF
>>25
だがそれがいい
30マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:31:46 ID:???
ゴミ収集所に行けばジョジョ全巻揃えられる不思議
31マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:41:02 ID:???
32マロン名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:57 ID:???
あげ
33マロン名無しさん:2007/06/19(火) 03:55:50 ID:???
>>30
スマンが、そのゴミ収集所教えてくれ。
34マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:21:32 ID:???
>>30
同じく教えてくれ。
布教用に欲しい。
35マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:42:08 ID:CRVFol7U
>>30
頼む、教えてくれ、古本屋に置いてなくて困ってるんだ
36マロン名無しさん:2007/06/22(金) 05:42:10 ID:???
>>30
お前の知ってるゴミ収集所最高だな
教えてくれ
37マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:18:07 ID:+c3AqQnp
「ノミっているよなあ………ちっぽけな虫けらのノミじゃよ!
あの虫は我我巨大で頭のいい人間にところかまわず攻撃を仕掛けて戦いを挑んでくるなあ!
巨大な敵に立ち向かうノミ………………これは『勇気』と呼べるだろうかねェ
ノミどものは『勇気』と呼べんなあ
それではジョジョ!『勇気』とはいったい何か!?
『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
呼吸を乱すのは『恐怖』! だが『恐怖』を支配した時!
呼吸は規則正しくみだれないッ!波紋方の呼吸は勇気の産物!!
人間賛歌は『勇気』の賛歌ッ!!人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
いくら強くてもこいつら屍生人は『勇気』を知らん! ノミと同類よォーッ!
仙 道 波 蹴 ー ッ (せんどうウェーブキック)!!」(P.95〜98 by.ツェペリ男爵)

恐怖心に抵抗することである。
これは恐怖を全然知らないということではない。
恐怖をわが物にするということである。
人間にはどこか臆病なところがあるからかこそ「大胆」というのがほめ言葉になるのだ。
ノミがいい例だ。
もし恐怖の欠如が勇気であるならば、ノミこそは神の創造した一番勇気のある生物である。
相手が眠っていようと目覚めていようと、ノミは平気で攻撃をかける。
ノミにとってわれわれ人間に手向かうことは、
赤ん坊が全世界の軍隊に手向かうようなものだが、ノミは一向気にしない。
ノミは昼も夜も危険と死の真っ只中にいるが、千年も昔にあった、大地震が起こる前の、
町を歩く人間のように、平気な顔である。
クライヴやネルソンやプットナムを「恐怖を知らぬ者」として数えあげる場合、こうした連中に、
もう一つノミをつけ加えることを忘れてはならない。
・・・・・・そして先頭に立たせることだ。

マーク・トウェイン

これもパクリだよな
38マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:23:44 ID:???
>>5

荒木のやってることは
これとかわらんw
http://www.youtube.com/watch?v=RS8yAweZhNg
39マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:23:49 ID:???
それは無理ある
40ガノ:2007/06/22(金) 16:51:46 ID:???
>>37
それをパクリと呼ぶのは無理がありすぎる。
41マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:42:00 ID:???
>>37
正反対…だよな?
しかし改めて感動したね、荒木の考え方が対比されてよく出てる。
42マロン名無しさん:2007/06/23(土) 09:14:44 ID:???
読書家で博識だからこそ深みのある話が作れるんだな。
それをさも鬼の首でも取ったみたいにパクリよばわりするヤツって救いようの無い脳なし野郎だな。
相手がどれだけ人生経験積んで教養を身に付けてきたか、そういう相手の大きさも知らずに、的外れな中傷を得意気に言い振らすのは蚤の知能のなせる業か。
漫画も読めないゆとりが増えたんだろうな。
43マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:44:18 ID:d+FX/cVw
作ってるの?沢山の元ネタをアレンジしてるだけじゃん。同人レベル。
この元ネタが誰でも知ってるレベルだったら売れなかったろうな
何故ならジョジョは荒木先生が全部自分で考えたと読者は思ってるから。
まさかあのネタもこのネタも全部アレンジだとは誰が想像するよ。
パクリの為に本読んでしょーもない。何が博識だ。詐欺師の間違いだろ。
44マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:01:34 ID:???
>>43
誰でも知ってるレベルの物も多いと思うが…無知?
45マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:14:23 ID:???
>>43
そういうからには、お前はその大量の元ネタを把握してるんだろうな、何故って、お前は『数少ない読者』に当たるはずだからね。
取りあえず最近のから挙げてみてくれよ、そのパクりを。
アレンジしてるだけっていうぐらいなんだから相当なものなんだろ?
46マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:23:21 ID:???
駄目なところは認め、ぱくりはぱくりと認め
それでも面白いっていうのがファンだよ
何もかも正当化して、被っただけ!とかぱくってない!なんてファンでもなんでもない
47マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:45:29 ID:???
流石に漫画・アニメからパクってきたらヤバイが、それ以外からならパクっても面白ければ全然いいよ
48マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:47:56 ID:???
何だその都合のいい線引きw さすが犯罪者信者www
49マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:03:30 ID:???
>>47
信者の俺でも引いたわ
50マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:43:13 ID:???
作家の言葉を引用するくらい教養のある人なら誰でもやってる。
むしろ、引用できる作家の言葉すら知らない無教養のほうがいけない。

漫画以外の娯楽作品や思想などに通じてない漫画家の描く作品は
底が浅い。新人ですぐに打ち切られる漫画とか見てれば分かるだろ。

漫画しか読んでない奴が漫画描いても劣化コピーしか生まれない。

荒木は昔の漫画家だな。漫画以外の難しい物からネタ仕入れてる。
こういう人がいたから漫画界が発展したんだよ。
51マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:48:29 ID:???
漫画のせいで子供が活字を読まなくなって読解力が無くなったとかいう意見が昔流行ってたが、
ついに漫画すら読めないバカが幅を利かせ始めた。
先人の言葉を引用しただけで著作権侵害と同一視するバカまで誕生した。
52マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:18:32 ID:???
>>50
へ〜じゃあお前が知らない元ネタがあったら「無知な僕が悪いんだ〜」
とか自虐しちゃうの?w
結局読者を騙しといてばれたら知らないお前らが悪いっていうことだろ?w

>荒木は昔の漫画家だな。漫画以外の難しい物からネタ仕入れてる。

誰でもわかるものからパクってばっかだったらパロディー漫画にカテゴライズされるからな。
自分で書いたわけでもない小説や映画からパクって知識人として箔をつけなきゃ。
まあ教養があるのは元ネタの人で荒木は盗人なんだけどなw
53マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:06 ID:0jerI0/X
>>1瞳の中のカプトレパス(バス?)をモロにパクってんだろうが馬鹿野郎!!
54マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:25:42 ID:???
>>52
そもそも、知識や考え方を身につけることが教養だろ?
教訓をちりばめるにあたって教養は必然的についてくるものだから、盗っ人というのはおかしい。
55マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:41:01 ID:???
なんかよくわからんけど全ての漫画はパクリっていうのは分かった
56マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:42:27 ID:???
荒木はぱくり漫画家だが、同じジャンプ作品から平気ぱくる
尾○や岸○よりはましだと思うよ
著作権法が改正されたらこいつら訴える
57マロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:17:13 ID:???
じゃあ全ての漫画は鳥獣戯画のパクリでいいよ。
全ての学問はギリシャ人のパクリね。
58マロン名無しさん:2007/06/24(日) 07:02:13 ID:???
なんか小学生の言い争いレベルにしか見えないスレですね
59マロン名無しさん:2007/06/26(火) 10:01:54 ID:qWSPU4xA
>>41

パクリ云々の話はぬきにして
いってることは同じだと思うが
60マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:30 ID:???
>>59
荒木は恐れを克服した勇気を人間性のある勇気として褒め称えているが、
マーク・トウェインは勇気をバカにしてるように読める。
61マロン名無しさん:2007/06/29(金) 05:23:40 ID:RdFdUVK4
>>44
アホだな、一般的にパクリって言われてないだろ?
62マロン名無しさん:2007/06/29(金) 12:54:39 ID:???
工作スレの臭いが
63マロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:37:04 ID:???
パクリジョジョ
64マロン名無しさん:2007/07/02(月) 01:46:02 ID:???
ジョジョってさあの奇奇怪怪なポーズや台詞が全部作者自身の想像力の中から出てきたと思うから
凄いと思われてるわけでさ
それが他人の本からの引用でしたじゃあ、ちょっと、済まないよこれ
65マロン名無しさん:2007/07/02(月) 03:34:13 ID:???
>>47
ジョジョ6部の懲罰房棟編から漫画からのパクリも解禁しようとしたけど
色々あってやめた、と俺は思っているけどこのスレの人はどう思う?
66マロン名無しさん:2007/07/02(月) 03:56:28 ID:???
その前に3部で既に梅図先生からパクってます
67マロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:42:04 ID:???
梅図先生からのパクリて上にでてるビジュアルのことか?
話の筋に関与してない部分だからなぁ。荒木の作家の姿勢として問えばだが、訴えて勝てるかとなると別問題だな。
6部のは吉田戦車の四コマネタのことか? 許可もらった可能性も…つーのは考えにくいな。
ポーズは主にモデルがやってるポーズとか、彫刻からが多いね。全くのオリジナルもあるっちゃあるが。
セリフの引用だけがわからんのだが。比喩が似てるとかならお話の他だぞ?
68マロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:56:32 ID:???
ノミの話なんて全く一緒じゃね?
他にも色々あるんだろうなw荒木哲学が有名作家からのコラージュだったのがw
69マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:05:29 ID:???
元ネタよりおもしろければオマージュ
元ネタから劣化していたら剽窃
70マロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:21:53 ID:???
ノミの話を一緒にするのは無理があるだろ。
言いたい意味合いが違う。アレは荒木が言い回しを取っただけだ。
言い回しを同じにするってのは小説などでは普通の手段(特に有名な言葉だったりする場合は)

ちゃんと本読んで、レポート書いてるか?
71マロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:31:22 ID:???
ちゃんと本読んで、レポート書いてるか?
72マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:21:05 ID:???
意味が違うって何が違うの?どっちも恐怖に打ち勝つことが勇気だって言ってるじゃん
73マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:40:25 ID:???
何か知らんがクライヴやネルソンやプットナムをバカにするな。
74マロン名無しさん:2007/07/03(火) 14:29:05 ID:???
>>72
百回読め
75マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:48:31 ID:???
あげ
76マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:48:02 ID:???
>>65
もしかして池上・雁谷の「男組」か?wwwwww
77マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:05:44 ID:???
このスレにはパクったシーンを繋げていくだけで売れるんだと
勘違いしている世間知らずがいらっしゃいます
78マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:53:54 ID:???
パクったシーンだけ繋げたら太臓になるだろ。
79マロン名無しさん:2007/07/09(月) 11:13:17 ID:???
>>37
ワロタww
マーク・トウェインとか言う奴に喧嘩売ってるんだろw
80マロン名無しさん:2007/07/14(土) 05:04:38 ID:???
パク・ジョ
81マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:13:14 ID:???
>>5の「神の左手〜」は5部のメタリカが抜けてるな
あれの口の中から釘がたくさん出てくる描写も「神の左手〜」に出てくる
82マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:40:55 ID:???
ジャイロの鉄球シュルシュル回転させる技あるじゃん
あれ、月刊ジャンプで連載してた「わたるがぴゅん」に登場する魔球
「アベック台風ボール」のパクリだから。
掌の中で回転を加えた球を投げるって設定、丸パクリもいいとこだぜ。
双方の初出の時期から見ても、まずパクリと考えて間違いないだろう。
83マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:43:01 ID:???
ジョジョがパクリかは知らんがジョジョ厨がウザすぎる
84マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:49:19 ID:2fuOY0Ii
>>60
同じだよ
荒木 勇気=恐怖を我が物とすること
マーク 勇気(笑)=恐怖の欠如
     勇気=恐怖に抵抗
85マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:56:59 ID:???
>>84
文盲?
荒木のはマーク・トゥエインへのアンチテーゼだろ
恐怖を知らないノミを勇気の持ち主というトゥエイン
恐怖を理解して克服する事を勇気とする荒木

パクリかどうかは知らん
86マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:41:54 ID:???
>>84
お前頭悪いだろ
87マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:43:30 ID:Bs+Mj9Ef
荒木がヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』をパクったってのは有名?

『ジョジョ1巻』で、指輪を盗んだディオ父にジョースター卿が、
「その指輪は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。

『レ・ミゼラブル』で、銀の食器を盗んだジャン・ヴァルジャンにミリエル司教が、
「その食器は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。全く同じ。

リアル子供の頃、ジョースター卿の寛大な言葉にえらく感動したものだが、
大人になって『レ・ミゼラブル(日本語訳『ああ無情』)』を読んだら
全く同じシーンが出てきて、その時のショックったらなかったよ・・・。

88マロン名無しさん:2007/07/16(月) 13:15:29 ID:o8XbBxsg
>>87
道徳の教科書に載ってた
89マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:19:37 ID:???
>>87
結構色んな漫画で見るぞ。
古い童話のセリフなどの引用は
90マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:57:51 ID:rzJIzW75
>>85-86
本当に馬鹿なのか?
ノミを賞賛する人間なんているわけないだろ
匹夫の勇はノミですら持っているって話だろうが
91マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:53:18 ID:???
ファンとしてはかなり胸糞悪いスレだなここは

>>64
本人がインタビューで「ポーズはフランスの彫刻を元にした」とか言ってたじゃねーか
オリジナルのつもりじゃないんだよ別に

>>87
漫画の神様と呼ばれる手塚治虫は様々な民話を引用するし聖闘星矢だって元ネタはギリシャ神話だ
そもそも漫画っていうのは古い民話なんかを引用して描くのが基本じゃないのか?
92マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:00:03 ID:???
なんだパクりを自白して開き直ってんのか
こいつ人間の屑だな
93マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:03:21 ID:???
人の上げ足を取ることしかできない奴よりいくらかましだと思うけどな
94マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:10:04 ID:???
>>93>>91
wwwwwwwwwwwwwww
95マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:12:15 ID:???
これはひどい
96マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:15:46 ID:???
>>94
違うけど少し自重します
97マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:16:51 ID:???
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヂョヂょば鹿にしてすミま千w
98マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:19:32 ID:???
>>91
ポーズに関して荒木はオリジナルと言って来なかったしな
いつの間にか「独自のポーズ」という売り文句を付けられていた
どっかのファンが悪い
99マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:20:27 ID:???
ジョジョはアンチも信者もかなりのものだな
100マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:51:34 ID:???
とりあえず分けて考えると
>恐怖心に抵抗することである。
>これは恐怖を全然知らないということではない。
>恐怖をわが物にするということである。
>人間にはどこか臆病なところがあるからかこそ「大胆」というのがほめ言葉になるのだ。

まずこの文は文頭に「勇気とは」が書いてある物と考える。
この文からは恐怖を知っている勇気は賞賛に値すると読みとれる。

>ノミがいい例だ。
>もし恐怖の欠如が勇気であるならば、ノミこそは神の創造した一番勇気のある生物である。
>相手が眠っていようと目覚めていようと、ノミは平気で攻撃をかける。
>ノミにとってわれわれ人間に手向かうことは、
>赤ん坊が全世界の軍隊に手向かうようなものだが、ノミは一向気にしない。
>ノミは昼も夜も危険と死の真っ只中にいるが、千年も昔にあった、大地震が起こる前の、
>町を歩く人間のように、平気な顔である。

この文は恐怖を知らない奴はノミと同類だと言いたいんだろ。

>クライヴやネルソンやプットナムを「恐怖を知らぬ者」として数えあげる場合、こうした連中に、
>もう一つノミをつけ加えることを忘れてはならない。
>・・・・・・そして先頭に立たせることだ。

要するにクライブ、ネルソン、プットナムはノミと同類だと言いたい訳だ。
101マロン名無しさん:2007/07/16(月) 22:47:56 ID:DKskuQrG
102マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:13:25 ID:???
>>100
逆に考えるんだ
ノミはクライブ、ネルソン、プットナム並に凄いと考えるんだ
103マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:19:22 ID:???
バカが多いおかげで荒木は助かりました
104マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:29:05 ID:???
馬が魚であるのと同様にノミは真の勇気を持っているってやつだろ?
最近のゆとりはあのクソ例文も知らんのか。
105マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:31:22 ID:???
>>82
ジャイロ・ボールを知らんのか。
106マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:45:28 ID:???
>>87
あまり有名じゃないみたいだよ。ジョジョ元ネタサイトにも書いてなかったし。
あなたをパクリと言う気はないけど、俺もそれ一昨日指摘した。スラダン・ジョジョのパクリ・トレーススレでね。

>>89,91
レ・ミゼラブルって割と最近(1800年代後半)の作品で近代文学だから、古い童話なんかと一緒に考える訳にはいかないね。
大体、引用といってもセリフを持ってくる事はしても状況ごと持ってくるようなことはしない。
あれをセリフの引用と言われると、大抵の人は凄まじい違和感を感じるよ。

>>91
手塚治虫は絵も話もかなり色んな所から引用したり影響を受けたりしてるし、ゴミみたいなものも沢山描いたけど
未だにトレースや、オリジナルじゃないネタからのひねりの無い翻案を指摘されてはいないよ。
やおい漫画を見てMW、鬼太郎を見てどろろを描く異能の人をここに出すのは失礼。
あと、聖闘士星矢の元ネタは確かにギリシャ神話だが、あれギリシャの意味あるのか?w
10787:2007/07/17(火) 02:49:02 ID:???
>>106
>あなたをパクリと言う気はないけど、俺もそれ一昨日指摘した。スラダン・ジョジョのパクリ・トレーススレでね。

あ、ホントだ。勿論パクったワケじゃないです。
108マロン名無しさん:2007/07/17(火) 07:36:32 ID:???
>>105
…おまえこそジャイロボールがどんなもんだか知らんのか
109マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:50:22 ID:???
>>106
子供の頃、触れる機会が多いというのが重要なんだ。
何年てのが重要なんじゃない。

それはおいといても、ああ無情は、十二分に古い童話のくくりに入る。
それを見た世代に既に孫がいる世代なんだから。
後、シチュエーション同じだが、ダリオの所為で全く違うものになってるだろ。
そして最後にジョルノの好きな物語として出てくることで、爺に当たるダリオとの対比になる。
110マロン名無しさん:2007/07/17(火) 20:14:20 ID:???
へえ。お前の脳内ではレ・ミゼラブルは童話ってことになってるのか。
すごいな。
111マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:44:56 ID:???
なんつーくだらない揚げ足取り・・・
112マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:41:26 ID:???
挙げ足取りもなにも、はっきり童話って言ってるじゃん。
つーかお前、基本的に言葉遣いがおかしいよ。
「それを見た世代に既に孫がいる世代なんだから。」とかって。
こんな日本語は無い。
身の丈にあった言葉遣いを心がけなさいよ、ゆとりは。
113マロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:18:11 ID:???
2chのかき込みにいちいちつっこむな。
心で理解しろ。
114マロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:33:38 ID:???
>>112
揚げ足取ってるやんw
童話という言葉尻取ってるし。
そして言ってるそばから、また揚げ足取りw
そしてとどめにゆとり発言。

君も日本語勉強しようよw
足下がお留守だぜw
115114:2007/07/18(水) 01:35:30 ID:???
俺も足下がお留守でしたァーーー!
116106:2007/07/18(水) 02:55:11 ID:qEVs9VNm
>>109
( ゚Д゚)ポカーン・・・釣りとしか思えん。小学校の国語の教科書に載ってる小説は全部童話って事か?
文学の世界では1860年代って十分新しくて、近代文学の世界なんだから古くもない。
大体、見た世代に既に孫がいるってどういうこと?
今でも初めて読む人は多くいるし、連載が始まった頃の人なら、その孫すらろくに残ってないぞw
変化を付けてるのは確かだが、それにしたって冒頭から引用で始まるのはやり過ぎだろ。
NURUPOの第一話と、その点では大して変わらん。

後ね、揚げ足取りってのは、くだらない失敗を取り上げて批判するって事だから
相手の主張の大きなポイントである
「レ・ミゼラブルは童話」 「なぜなら、見た世代に既に孫がいるから」
の二つを取り上げて叩いた>>110,>>112に揚げ足取りをしたとは言えんよ。
まあ>>112もゆとりとか、定義のあいまいな言葉を気軽に使うのは避けろな。
117マロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:44:58 ID:???
ジョルノの能力は小類人のパクリ。
118マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:34:28 ID:???
荒木がドラえもん好きなのは分かったからもういいよ
119マロン名無しさん:2007/07/18(水) 19:29:55 ID:???
横から失礼。
>>116
日本では童話絵本として発刊されて、大筋や前半のさわり知ってる人は多いから、つっこんで近代文学云々はナンセンスでね?
後、あの程度の引用でパクリと言えるのか?
最初にダリオの末路が示されていて、それに反抗するDIOの姿が見える。
続けてスピードワゴンの「ゲロくせぇ〜(ry」発言、そしてDIOはジョースター卿ぶち殺し、射殺される。
そこで刑事のオッサンが後悔して、このエピソードを話し出すという流れだ。

これだけわざわざDIOの悪党ぷりを引き立てる要素があり、与える印象を操作しているのだから、
上記のことをふまえて引用ですまされると思う。
というか、ああ無情の大筋、せめて結末知らんと、あのタイミングで言い出した意味が分からないだろ。

それよりも、著作権が明確に生きてる作品で同じ様な事やってるのをつっこんだ方がいいよ。
120マロン名無しさん:2007/07/18(水) 20:38:04 ID:???
ああ、ありゃどう見てもパクリだわな。
121マロン名無しさん:2007/07/18(水) 20:44:01 ID:???
>>119
童話と小説、どっちに扱うかと言えばまず小説としてだろう。
ジョジョの対象年齢であろう中学〜高校生で童話の方をイメージするはず無いから。
で、引用についてだが、あの件については「芸の無いパクリ」と指摘したつもりは無い。
それはジョジョ&スラダンのパクリ・トレーススレの334を見てもらえれば分かると思う。

しかし、あの時代ならダリオとジョースター卿の話を聞いて
レ・ミゼラブルを想起する人がいてもいいはずなんだが。
警官「彼はジャンバルジャンではなかった。歪められた善人でなく、根っからの悪人だった。
彼に善の要素が無かったのだから、息子もそうだと考えるべきだったのだ!」
とか言わせた方が、かえって深みが出たと思うんだが、まあ漫画だしそこはしょうがないかな。

>それよりも、著作権が明確に生きてる作品で同じ様な事やってるのをつっこんだ方がいいよ。
これは無いな。少なくとも自分は、罪に問われるパクリだからと批判してる訳じゃない。
要は作家の独自性が見えれば良いわけで、まだそれの見られるダリオの話なんかは許せる。
許せないというか酷いと思うのは絵のパクリ(トレース)。これは本当に酷い。
大きな問題になってないのは単にパクリ元の作家が日本人じゃないからというだけの理由に思える。
別にその事を他に漏らさなくてもいいから、今からでも本人や著作権者に謝罪して欲しい。
122マロン名無しさん:2007/07/18(水) 21:51:38 ID:+bljX6ZU
>>121の言ってるジョジョVSスラダンスレの334

334:07/13(金) 11:11 t/b/BkTa
だれかジョジョ元ネタサイトの掲示板に
小林玉美の元ネタはビーバップのガメ松(外見そのまんま、ゆすりキャラなのも同じ)ってのと
ジョースター卿がダリオ・ブランドーを許したシーンはレ・ミゼラブルでビヤンビニュ(だったと思う)司教が
ジャン・バルジャンを許したシーンまんまって事書いてくれ。ホスト規制のせいで書き込めない。

ていうか、この二つは元ネタが相当有名なのに、未だに指摘されたのを見たことなくて驚き。
特にレ・ミゼラブルの話は、ジャン・バルジャンが善に転向したきっかけの、超重要シーンなんだけどなあ。


以下関係ない文
「○○は××のパクリだ」
「このシーンは○○の××」
気にくわない漫画にはすぐこういうこと言うんだよねオマエラ
どうせ好きな漫画のはたとえ何かの丸写しだろうと擁護するんだよな
そんなに自分の好きな漫画以外の漫画のイメージ下げて楽しい?
娯楽一つ素直に楽しめないのか
123マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:14:01 ID:qEVs9VNm
言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ
124マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:22:58 ID:???
スラムダンクは一番ジャンプで好きな漫画だが
俺はイノタケの絵については一切評価してないよ
好きだからってパクリから目を逸らして全てをマンセーするのはただの狂信者
125マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:18:26 ID:???
4部の宇宙人の話なんか落語「たぬさい」そのまんまだったなあ
6部の看守との対決ってあれ映画「メメント」そのもの
3部の磁石のスタンドの話はアメリカのTVドラマの完全パクリらしいね。以前詳しく比較されてた
126マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:21:03 ID:???
>>122
 ×気にくわない漫画にはすぐこういうこと言うんだよねオマエラ
 ○パクリだから気にくわない
127マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:32:43 ID:???
>>109
のラスト2行はまとも
童話だから云々というのはとても同意できないが。
128マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:34:18 ID:kOq+qxPQ
ネタスレにマジレスカコワルイ
129マロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:09:23 ID:???
なんつー長文マジレスの嵐
130マロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:42:07 ID:???
>>121
絵に関してとか、凄く絶望的だな。
荒木、悪いと思ってないだろうし。
絵に関しては、堂々と何々からとった。って平気で言うから。
訴えられないと分かんないんじゃない?
131マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:56:22 ID:???
パクりを開き直る屑だからな
132マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:10:16 ID:5siMK4Nt
お前ら何言ってんのww
133マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:26:04 ID:???
スラダン批判するやつがいないなと思ったら違うスレか…似たようなスレ立てすぎだろ
134マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:08:52 ID:OsU9UM9V
バイツァダストって、Xファイルの銀行爆発する事件のやつにかなり似てる。
135マロン名無しさん:2007/07/22(日) 09:58:07 ID:???
サーフィスってパーマンのコピーロボットにかなり似てる。by間田
136マロン名無しさん:2007/07/22(日) 18:28:05 ID:???
ザ・ワールドって、タンマウォッチに似てる。
137マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:41:24 ID:???
俺ってキムタクに似てる
138マロン名無しさん:2007/07/24(火) 07:50:51 ID:???
四部主人公の髪型ってサザエさんに似てね?
139マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:30:40 ID:???
http://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg

ほんと韓国人わらえねーよ
これ
こんなの韓国人やったら
ねらー叩きまくるだろ
140マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:42:28 ID:???
韓国人はぱくるというか
無断許可で使ってるレベルだから

http://www.youtube.com/watch?v=vs20ZWJlJeM
141マロン名無しさん:2007/07/24(火) 13:51:08 ID:???
可哀想な国だな。何かを手本にしないと物を一つも作れないんだから。
でも同情はしない。
142マロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:50:36 ID:???
>>139
君が描いたの? メチャクチャうまいね!
143マロン名無しさん:2007/07/26(木) 08:10:00 ID:mgBT7qZt
>>142

ジョジョオタってそうやって
話ははぐらかすしかしねーな

これスラムダンクのトレースよりひどいだろ
144マロン名無しさん:2007/07/26(木) 08:13:53 ID:mgBT7qZt
http://www.youtube.com/watch?v=RS8yAweZhNg

こんなマイナーな漫画は鬼のように攻め立てるくせに
ジョジョみたいな信者が多い漫画は見事にスルーされるなw
145マロン名無しさん:2007/07/26(木) 08:52:39 ID:???
>>144
お前が作ってみりゃいいじゃん
146マロン名無しさん:2007/07/26(木) 09:06:40 ID:???
>>144を荒木信者はぱくってると思ってるのかな

俺はべつにOKだが
これをぱくってるとおもうのなら
荒木もパクってるってことになるよ
147マロン名無しさん:2007/07/26(木) 10:33:41 ID:???
キモイアンチが釣れてますね
148マロン名無しさん:2007/07/26(木) 10:48:35 ID:???
パクリ漫画信者は
目を背けるしかできない
149マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:00:00 ID:???
>>144
初めて見たけど笑えるな、酷すぎて。

>>146
広いね、心。

つうか、アンチスレに信者は来ない方がいいと思う。
信者は、信じてるというその一点ですでにアンチに大して不利。
特にこういうパクリ論争ではね。疑惑も何も真っ黒だし。
ちなみに、絵画の世界でも誰かの編み出した技法使ったりはするけど
構図もまったく同じくトレースなんて言語道断だから。
絵の勉強してる人間の模写をオリジナルと偽って投稿して賞取るようなもん。
150マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:14:58 ID:???
そこに痺れる!憧れるゥ!!
151マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:33:49 ID:???
>>150
まあそういう風に、荒木が構図やファッション、ストーリーを他からパクってると知ってればいいんだよな。
問題なのは、知らなくて荒木の考え出したものだと思う事。
そして、信者のようにパクリを認めないこと。

荒木信者にパクリを指摘すると大抵
「ジョジョは面白いからOK」
「似てるけどパクったとは言い切れない、荒木は認めてないから」
「これはオマージュでありパクリではない、絵画や小説の世界ではよくあること」
「パクれば面白くなると思うなら自分で描けよ」
のどれかの反応が返ってくる。
認めて、それでいてファンというなら分かるが、認めないのは宗教と同じ。まさに信者。
俺も信者と同じでジョジョは好きだけど、パク表現出てくる度にうんざりする。
荒木本人も嫌い。
152マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:50:51 ID:???
クロスハンターの作者も
日本人知らないような海外の作者の絵ぱくればよかったんだよ
153マロン名無しさん:2007/07/26(木) 14:20:07 ID:???
アメリカ・フランスあたりだとバレるけどな
154マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:12:31 ID:OcDUAnlj
うおはじめて知った・・・
ちょっとショックだけどおもしろいものに昇華してるから個人的には別にいいや
155マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:15:37 ID:???
>>151
作者は嫌いだけど漫画は好きとかどんだけ
156マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:42:31 ID:???
>>149
ここってアンチスレだったのか
157マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:56:41 ID:???
信者は犯罪行為も含めて愛さなきゃいけないのか
158マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:56:54 ID:???
木を見て森を見ない人が多いスレですね
159マロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:03:20 ID:???
>>155
おいおい、キミどんだけて―――――!
160マロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:04:58 ID:???
レ・ミゼラブルの件については荒木が意図してやったことだろ。
レ・ミゼラブルの場合は助けられた男は深く感動し、改心した。
だが、ダリオの場合は……
そんな最悪の男を助けてしまった大甘ちゃんのジョースター卿、というのを表し、ジョースター家の魂を表したかったのだろう。
161マロン名無しさん:2007/07/27(金) 18:16:32 ID:???
客観的に見て「流石にこれはパクリじゃ無いだろう」「間違いなくこれはパクリだな」ってのを、
両方とも「間違いなくパクリ」と言うのが馬鹿アンチ、両方とも「パクリじゃない」って言うのが狂信者。

正しいアンチ/信者はしっかりと違いを理解した上で、
「間違いなくパクリ」だから嫌い/「間違いなくパクリ」でも好き、というスタンスで行かねばならん
また、信者的にはストーリーまでパクった場合に上記を適用するのが難しい
(ストーリーまでパクリならどこを好きになればいい? アンチは叩くのに事欠かないだろうが)
162マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:46:12 ID:???
>>155
よくある事、冨樫信者とかも大体そんな感じ。

>>156
機能してないアンチスレ、実質アンチスレな本スレ、両方とも2chではままあること。

>>157
好きなもんはどうしようもないさ。

>>160
レ・ミゼラブルの件はまだいいよ。一応改変があるし。
個人的に、大事なシーンを他の小説の、同じく大事なシーンの改変にするというのはどうかと思うが。
ただ、擁護のしようもない程の絵・キャラ・ストーリーパクリが存在する。
163マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:23:03 ID:???
ageながら言われても
164マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:40:45 ID:???
荒木的には「俺ならこう書く」って感じなんじゃね
165マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:23:39 ID:???
荒きはパクリのスタンド使い
166マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:03:01 ID:???
パクリが問題視され始めたのってここ30年くらいのことで
それまでは歴史的にパクリで育ってきたようなもんだからな、日本文化は
167マロン名無しさん:2007/07/28(土) 00:13:30 ID:???
先進国になった時期とかぶるよね
どっかの外人(学者?)が「知的所有権に対する認識は先進国のバロメーター」って
言ってた
168マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:36:07 ID:???
才能あるやつが他人の作品をインスパイアして作品をヒットさせて
けっか元ネタよりもインスパイアしたやつのほうが有名になって
オリジナルのように受け入れられるのは日本だけのことじゃない気もする
169マロン名無しさん:2007/07/28(土) 01:52:55 ID:???
大デュマ
170マロン名無しさん:2007/07/28(土) 02:41:24 ID:???
>>161
グレーラインだけならまだしも、一つ確実なパクリが判明している作品の場合
ちょっと似ているだけでもパクリだと思われてしまうのは仕方ない気もするけどな。
パクリっていうのは著作権を侵害するだけでなく、作者としての信頼も失うことなんだから。
171マロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:43:28 ID:b2t637GS
とりあえず事実だけまとめると荒木は色んな人からパクって
それをオリジナルと大衆に誤解させてお金を稼ぎ
大きな家で美味しいご飯を食べて優雅に暮らしてると。

そういった解釈でいんだよね?
172マロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:47:21 ID:???
>オリジナルと大衆に誤解させて
勝手に誤解してるだけだろ
ジョジョ立ちがその例
173マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:04:24 ID:Y6GebGgf
ちょっと調べれば分かる事なんだから(例えば映画のスピードがヒットした年にハイウェイ・スター出してるし)
オリジナルと見せてる、って考えになるヤツの方がオカシイだろw
じゃぁ「確信犯なら良いのか?」って反論してくるが、パクリじゃなかったらオマージュの域でしょ。

ただジョジョが憎くて叩いてるだけの馬鹿は論外。
174マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:09:39 ID:???
そんな見苦しい言い訳の一言二言で払拭できるほどパクリの数は少なくないでしょ
アントニオロペスだけで既にアウトだけど
175マロン名無しさん:2007/07/28(土) 12:56:37 ID:???
荒木はピカソわかる奴にはわかる
176マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:11:08 ID:???
承太郎の学ランはバビル二世に影響されたとかは叩かなくていいの?
スタンドの名前は洋楽のパクリとか叩かなくていいの?
ザ・ワールドの能力がドラえもんのタンマウォッチのパ(ry

とか、この程度のレベルなんですけど
177マロン名無しさん:2007/07/28(土) 14:25:27 ID:???
そんなん叩かなくても悪質に丸パクリしてるから
デザインそのものを
178マロン名無しさん:2007/07/28(土) 15:34:36 ID:OVI2+jyN
でも多分お前が好きな漫画にもそういうのはあるよ
179マロン名無しさん:2007/07/28(土) 15:40:08 ID:???
つかネタっぽくして誤魔化してるけどドラエモンも明らかにパクリだし
どらえもんの作風のおかげで何故かセーフみたいになってるけどw
スタンドの能力みたいなのが他の漫画に出てきたらすぐパクリパクリ騒ぐくせに

洋楽も海外じゃ名前変えられて完全にアウトなんですけど・・・
180マロン名無しさん:2007/07/28(土) 15:56:59 ID:???
ageながら言われても
181マロン名無しさん:2007/07/28(土) 16:01:13 ID:???
>>1
爆釣りだな
182マロン名無しさん:2007/07/28(土) 16:20:46 ID:???
>>180
あげとき!今夏は荒木祭りや!
183マロン名無しさん:2007/07/28(土) 16:24:06 ID:???
スタンド等の特殊能力は他作品からパクってる部分がかなりあるぞ。
184マロン名無しさん:2007/07/28(土) 22:59:45 ID:???
>>183
そうか?
三部はありがちと言えばありがちな能力ばっかりだし、四部は所々の話(トニオさん等)とかぐらいだし
キャラ重視の五部ぐらいじゃね? しかもそれだって半分ぐらいだよ。

ちなみに俺的にひどいと思うのは、三部のストーリー、展開、オチ系。
全部一緒ってのは流石に無いが、殆ど同じじゃねぇかというのを多々感じた

後、ああいうタイプの美術関係のデザインて、パクリになるのか?
トレースという程似てはいないし、模写って感じだが。
美術品関係はマジワカンネ。
誰か詳しい人教えて。
185マロン名無しさん:2007/07/28(土) 23:53:36 ID:???
トレースと模写ってのは裁判では同じだよ
完全に有罪
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:21 ID:???
特殊能力系は起源を遡ってるときりがない
火の能力対氷の能力というシュチュエーションとか
透明なやつに目印をつけて透明化を阻止するとか
だいたいバリエーションも限られてるし
187マロン名無しさん:2007/07/30(月) 16:31:56 ID:???
荒木は映画のシーン丸パクリの所が多い
漫画オタは漫画には詳しいけど映画をあまり見ないから新鮮に見えるんでしょうね
188マロン名無しさん:2007/07/31(火) 12:42:39 ID:???
>>186
いやいや、ジョジョは
他作品で新たに登場した能力なり技なりが
その少し後に、微妙にアレンジされて登場する
なんて露骨なケースが多々見られる
189マロン名無しさん:2007/07/31(火) 13:50:13 ID:???
具体例よろ
190マロン名無しさん:2007/07/31(火) 19:11:41 ID:rn73a7Xm
ジョジョ厨が氾濫したのは質の悪いジョジョアンチしかいないから
パクリだパクリだ言うだけでそっからまったく話を進める事ができない無能集団
ばっかりだしよ
お前らホントにやる気あんのか?
191マロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:18 ID:18xNtdSZ
無能はジョジョ信者
192マロン名無しさん:2007/08/01(水) 04:20:48 ID:MAK+T3yQ
マンガなんかパクリ、パクられの関係だし、いいんじゃない?
パクリパクリいう奴の好きなマンガもパクってる所なんか絶対あるよ
ライアーゲームなんかモロカイジだしさーでもオレはライアーゲームも好き
193マロン名無しさん:2007/08/01(水) 04:41:45 ID:???
典型的な信者レスだな
194マロン名無しさん:2007/08/01(水) 07:12:15 ID:???
確かに  
パクリとかより信者が痛い痛い  
195マロン名無しさん:2007/08/01(水) 21:13:50 ID:dcDjRO4F
結論!!
まずパクったと言ってるやつは死ね。
ジョナサンの趣味だってトムソーヤからのオマージュ的なとこだろ。
能力だって30年たちゃ誰だって被るっつーに。
本当にパクるというのはシャーマンキングの事をいうんだよ(一人一つの霊,能力等)
ちょっと作風が似ているからとパクりと騒ぐのはただのバカ
196マロン名無しさん:2007/08/01(水) 21:38:09 ID:???
>>195
俺は別にジョジョが嫌いなわけじゃないが、
おまいさんがあまり映画を見ない人だというのは分かった
197マロン名無しさん:2007/08/01(水) 22:51:37 ID:dcDjRO4F
>>195だけど。ジョージが死ぬところだろ。
トムソーヤとおなじオマージュだろ
198マロン名無しさん:2007/08/01(水) 23:12:39 ID:???
いや、ミザリーやメメントのことを言ってるのよ。
あとトレマーズとかエルム街とかハードネスとか。
初めはシャイニングのパロをやったり時計仕掛けのオレンジをもじったり
冗談のレベルだったのが、激突!のあたりからおかしくなり始めた・・・んだっけ?
もっと前からかな。単行本を友達の弟にあげちゃったから確認不能だが。
199198:2007/08/01(水) 23:18:30 ID:???
でもまあ、ジョジョはやっぱり面白いと思う。
あの台詞回しとか表情とか勢いとか、けっこう好き。
ガンダムや横山光輝三国志にも似た愛着を抱いてしまう。
200マロン名無しさん:2007/08/01(水) 23:30:13 ID:???
>>198
激突!の方が先やで
201マロン名無しさん:2007/08/01(水) 23:33:42 ID:???
人の記憶とはかくも曖昧なものである
202マロン名無しさん:2007/08/02(木) 03:01:09 ID:???
>>198
メメントはよく言われてるが、似てるか?
あっちは30分記憶保てるんだったよな。
身体に入れ墨も同じだったが、正直中盤以降は全く似てないだろう。
ジェイルの後半がトンデモすぎたからそう感じるのかもしれんが。
203マロン名無しさん:2007/08/02(木) 08:44:08 ID:???
>>202
冗談か?
時間変えただけでオリジナルになるんだったら中韓大喜びだなw
大体、中盤以降とかそういう事じゃなく、ギミックがまるで同じを問題にしてるんだろ。
狂信者もいい加減にしてくれよ。
擁護するにももうちょっと頭を使ってくれ・・・。
204マロン名無しさん:2007/08/02(木) 11:22:30 ID:???
映画界が築いてきた名シーン・名アイデアいいとこ取りすればそりゃ知らない奴にはアイデア斬新とか才能あるとか言えるわな
荒木信者って荒木の漫画家としての才能・アイデアを評価してたとこあるからより痛い
205マロン名無しさん:2007/08/02(木) 11:37:40 ID:???
>>203
前向性健忘症は実際にある病気なわけで
206マロン名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:44 ID:???
まぁメメントの件の何がすごいって言ったら荒木がプレステージの絵を書いてることなんだよね
207マロン名無しさん:2007/08/02(木) 14:27:53 ID:b5rZDg1w
ジョジョってオリジナル部分を探すほうがむずい。
オマージュ(笑)の継ぎ接ぎで出来てる漫画だから
208マロン名無しさん:2007/08/02(木) 14:35:48 ID:???
>>205
そんなことは当然知ってるけど、メメントの頃有名になった訳でもない病気を
あのタイミングで取り上げたとは、今までの実績から考えづらい訳で。
209マロン名無しさん:2007/08/02(木) 14:46:23 ID:???
>>207
要はサザエボンや鉄パンまんと同レベルって事かw
210マロン名無しさん:2007/08/02(木) 15:00:28 ID:???
メメントはパクリというよりインスパイアでは
211マロン名無しさん:2007/08/02(木) 15:03:28 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
212マロン名無しさん:2007/08/02(木) 15:07:35 ID:???
仕事帰りにレンタルビデオ屋に寄ることが多い、
って奴にとっては、読んでてツライ漫画ではある
俺もそうだが
213マロン名無しさん:2007/08/02(木) 15:07:36 ID:???
釣り扱いすか
214マロン名無しさん:2007/08/02(木) 15:34:59 ID:???
ファンとして、パクリとして確実なもの(アントニオ・ロペス)とかは認めます。
しかし、ジョジョはその他の部分も好きなので、ジョジョファンであり続けます。
これでおk?

後、映画のパクリというの、何処からのパクリなのか出してくれますか?
215マロン名無しさん:2007/08/02(木) 16:00:45 ID:???
>>214みたいな人がジョジョファンの大勢なら、ファンをジョジョ紳士と言ってもいいと思う。
映画に限らず、元ネタがあるもののかなりの部分は
ジョジョ作品元ネタ探索HP
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/motoneta.html
に載ってるよ。最近更新されてないけど。
216マロン名無しさん:2007/08/02(木) 16:14:05 ID:???
>沢山の方から戴いた情報や私が1990年以来思いついたモノが並べてあります。
>断定的に書いた文章も字数の関係上、全部に付ける「かもしれない」を省略しただけなので全て「推測」と読んで下さると嬉しいです。
>ギャグやコレは違うだろというのも多いですがファンの妄想という事で、ひとつご了承の程を。
>確実にいえるのは私たちは荒木先生のファンであり元ネタも込みで先生の作品を楽しんでいるという事です。
>たとえキツイ書き方をしていてもファンとしての愛で誹謗中傷を目的としているのでは有りません。
>批判・誹謗中傷する為の文例としてのリンクは趣旨が違いますので硬くお断りします。
最近はこれを読まずに甜菜する奴がいるから困る
217マロン名無しさん:2007/08/02(木) 16:27:34 ID:???
218マロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:14:16 ID:???
さあパクリジョジョSPが始まるよー
219マロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:31 ID:???
アメトークきたー!!
220マロン名無しさん:2007/08/03(金) 00:10:05 ID:???
あ〜アメトーク面白かった
221マロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:54:07 ID:???
まあ頭悪い奴にはウケないマンガではあるな
222マロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:55:43 ID:???
頭いい奴にも受けねぇけどな
こんなの読むの変態だけだ
223マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:02:44 ID:???
>>221
そんな餌に釣られるほど腹は減ってない
224マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:07:29 ID:???
映画見ない信者は「パクリ」って言われても実感無いんだろ。
「アンチが難癖つけてるに違いない」と脳内変換する。

しかも信者は、読みこなした漫画の数が少ないのか、
「ジョジョは稀有な頭脳戦漫画」「大人向け」と思いこんでるふしがあり、
突っ込みいれてる人間を子供だと決め付ける。

つまりアレだ、無知な人間が信じ続ける漫画だあれは。
225マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:22:40 ID:???
漫画に大人向き子供向きとかいってる時点で精神的に幼稚としか
226マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:23:31 ID:???
>>221は漫画しか読まない低脳だから仕方ない。
自分を魅了してる要素がオリジナル部分ではなく
全部元ネタの方だってことに気づかないなんて。
作家が低脳だからそのファンも低脳なんだな
全てがパクリの虚空漫画を信じ続ける信者哀れ
227マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:35:03 ID:???
頭脳戦(笑)
強引なご都合主義的展開がほとんどじゃねーか
228マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:49:25 ID:???
相手の思考や行動をあてさせるだけで
「このキャラ賢いな!」って錯覚されるからいいよな、自称頭脳戦漫画は。
いかにも最初から最後まで計算してました、って感じのキャラは大体馬鹿だからな。
229マロン名無しさん:2007/08/03(金) 05:51:28 ID:???
何の才能もないとは思わない
でもパクリはパクリだと思う・・・
230マロン名無しさん:2007/08/03(金) 05:55:32 ID:ql0Uk+vU
パクリはパクリだわな。キングの

スタンドバイミーですわ
231マロン名無しさん:2007/08/03(金) 06:01:18 ID:???
スタンドバイミーで思い出したが、
キーファー・サザーランドって、24に出るまでは
ヤングガンとスタンド・バイ・ミーと
アミテージ・ザ・サードの吹き替えの印象しか無かったよな・・・。
っていうかドナルドの二世だとしか思ってなかった。
それがまさか日本でこんなに有名になるとは。
232マロン名無しさん:2007/08/03(金) 07:13:56 ID:???
>>231
息子サザーランドはドラマ派。カイルマクラクランと違って、出てるドラマが劇場化したりしなかった(多分)。
あ、カイルには「ヒドゥン」もあったか。
233マロン名無しさん:2007/08/03(金) 08:13:29 ID:???
やはりパクリの定義は難しいが、アイデアを漫画以外から
いただいてるので批判は少ない方だと思う。アレンジも下手ではない。
海外ドラマ「エイリアス」「LOST」
小説「透明人間の告白」「銀の仮面」「レ・ミゼラベル」「リプレイ」
「警察署長」
234マロン名無しさん:2007/08/03(金) 08:29:25 ID:???
>>233
「リプレイ」って何?
235マロン名無しさん:2007/08/03(金) 08:48:25 ID:7BliMK+b
荒木はそのいろんなものをまとめてる
どっかからもってきたからクソで終わりならもうどうしようもないでしょ
どっかからもってきた=クソ
の思考の人ならたしかにジョジョはクソだな
236マロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:10:22 ID:???
>>233
>やはりパクリの定義は難しいが、アイデアを漫画以外から
>いただいてるので批判は少ない方だと思う。アレンジも下手ではない。

 漫画以外からパクれば少年誌の読者は騙せるわな・・・。
俺は最近読んだので「あっちゃー」な感じだったけど。
237マロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:15:48 ID:???
ジョジョに限らず、ジャンプ漫画は大人になってから読むもんじゃない。
238マロン名無しさん:2007/08/03(金) 09:35:39 ID:QXNV0xfe
>>235
どこかから持ってくるにも程ってものがあるだろう

例えば衣装などが影響を受けているとか、アングルに似たセンスがあるとかなら
仕方ないとは思う(だからジョジョ立ちの件などは「影響」の範囲内だと思う)
ブレードランナーから影響を受けた攻殻機動隊(劇場版)のセンスが逆輸入され、
マトリックスやフィフス・エレメントが生まれたような事例もあるし・・・
(国内でもカウボーイビバップなどがあったが)

しかし映画の設定・展開を申し訳程度に改変して流用するのは、もはや盗用以外の何物でもない
いくらファンでも、その点を擁護するのはおかしい

オリジナリティという概念への認識は先進国のバロメーターだよ
パクってても全く問題ないという考えは、中韓のレベルと変わらない
239マロン名無しさん:2007/08/03(金) 10:40:14 ID:???
そうだねぷろていんだね
240マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:22:43 ID:???
>>231
ちょw
キーファーほとんど出てないしw>スタンド・バイ・ミー
241マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:27:14 ID:???
つーかジョジョ信者は無知なだけじゃん?
テコンVしか知らない奴に「それマジンガーの真似だよ」と言っても
すぐには納得いかねーだろ
心酔しちゃってたら尚更
242マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:40:41 ID:???
ttp://www.remus.dti.ne.jp/〜atsu-c/Comment/hshimitu.html
<その4>奇想天外なアイデアの源流とは!?
空条承太郎のスタンド スタープラチナ
S(スピード)とP(パワー)では誰にも負けない!!その激しい攻撃は超ド迫力もの!!
東方仗助のスタンド クレイジーダイヤモンド
壊れた物を修復する力が、予測不可能な攻撃を生む!!
アイデアはどこから生まれるか?“様々な情報”それに尽きると思う。
他人の描いたマンガや、小説、新聞、噂話、自分の体験、映画といった情報からしかアイデアは生まれないということだ!!
スペースが無いから詳しく言えないけど、スタンドの色々な能力を考え出す時も、自分の持ってる様々な情報を切り取ったり、組み合わせたりしている。
そして、その情報を増やすためには、常に勉強するしかないのだ!!
243マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:50:07 ID:???
うわーすごいや荒木
244マロン名無しさん:2007/08/03(金) 14:05:08 ID:???
ttp://www.remus.dti.ne.jp/〜atsu-c/Comment/comnavi.html
>オフの日は映画を観たり音楽を聴いたり、できるだけ自分の勉強に当てています。
>毎日進歩していかなければ、いくら人気のある作品でも2〜3年で飽きられてしまう時代。
>常に前に進んでいくことを自分に課しているんです。
245信者:2007/08/03(金) 14:48:28 ID:???

ジョジョ立ちとかには全く興味が無い信者なんですけどどっちも言ってることがくだらないですね。
ジョジョのストーリーとか絵なんてどうでもいいんですよ。
「おじいちゃんぜんぜんチャウよ」とか「うんこはよくもえる」とか読んで
おっ、イロイコ先生調子いいなって思うのがジョジョ信者ですよ。
俺が言ってるシーンをどこかもわからないやつが信者とかいうな。糞が。

246マロン名無しさん:2007/08/03(金) 15:03:05 ID:???
>>245
全部3部じゃねえか!
247信者:2007/08/03(金) 15:05:59 ID:???

>>245
いいツッコミ!ありがとう!

248信者:2007/08/03(金) 15:25:33 ID:???

まちがえた
>>246
だった…

249マロン名無しさん:2007/08/03(金) 16:18:02 ID:???
夏真っ盛り
250マロン名無しさん:2007/08/03(金) 16:21:21 ID:tnUnotEj
>>244
やっぱり神だよ荒木先生・・
人としても漫画家としても素晴らしい姿勢だ
他の漫画家は勿論、俺達も見習うべきだね
251マロン名無しさん:2007/08/03(金) 16:27:20 ID:???
知欠や真島ヒロは既に続いてるしな
252マロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:21:10 ID:kfqJQPY7
まともにかいても
北斗の拳の原の劣化版の絵しかかけないから
パクリ出したんだろうな
253マロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:37:58 ID:???
お前はバオーの絵が北斗に見えるのかと
254マロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:52:05 ID:???
荒木はパクリなんかしない
255マロン名無しさん:2007/08/04(土) 03:09:22 ID:???
初期はかなり北斗っぽい絵だった。
影の付け方も割と似てた。
まあこんなのをパクリと言い立ててたら漫画なんて書けんが。
んな事言ったら原哲夫の絵はモロに池上遼一だしね。

>>245
うんこはよくもえるって、それ単なる事実だから・・・。
3部の時点で、荒木調子いいななんて思って読んでた奴なんて一握りだろ。
リアルタイムで読めた年齢だけど
今ファンな人でも当時ジャンプで3部読んでた奴はそんなにいないんじゃないか?
俺も読み始めたの4部からだし、飛ばしてる人多かった。
256マロン名無しさん:2007/08/04(土) 03:25:58 ID:???
リトルフィートのデザインの変化っぷりは凄いよな
あんなにデザインが変化したのって後にも先にもあれだけだろ
257マロン名無しさん:2007/08/04(土) 06:39:02 ID:???
変な擬音はパクリじゃないよな?
258マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:00:23 ID:CE34qJD3
パクリじゃないと思うけど、ほとんどは言われてるほど変な擬音でもない。
正確に表現したら大体あんな感じになると思うよ。
メメタァとかは変だけど。

つーかジョジョ元ネタまとめサイトって抜けが多いなー。
かなり元ネタが有名なのも全然載ってない。
259マロン名無しさん:2007/08/04(土) 12:01:56 ID:???
>>238
>オリジナリティという概念への認識は先進国のバロメーターだよ
>パクってても全く問題ないという考えは、中韓のレベルと変わらない

だって日本なんて実際そのレベルだろ?
260マロン名無しさん:2007/08/04(土) 13:07:34 ID:???
              -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  | ウチの>>259が迷惑掛けて申し訳ないニダ
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
261マロン名無しさん:2007/08/04(土) 13:10:26 ID:TUacVCzi
ジャンプのパクリ四天王(冨樫、和月、矢吹、星野)と
比べればジョジョのパクリなんてマシなほう
262マロン名無しさん:2007/08/04(土) 13:16:47 ID:???
ふつーに四天王の上に君臨するよ
263マロン名無しさん:2007/08/04(土) 13:45:56 ID:???
>>261
マシとかそういう事を話し合ってる訳じゃないから。
あと、和月矢吹はわかるが、冨樫星野ってどんなパクリがある?
少なくとも冨樫にオマージュ以上のものは見当たらないし
星野のもほぼ黒なのはあるものの、量ではジョジョのがはるかに上。
巻数の違いを考えてもね。
264マロン名無しさん:2007/08/04(土) 13:53:03 ID:???
だから量の問題なのかと
265マロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:07:58 ID:???
荒木がパクリなんかするわけねーだろ・・・
266マロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:16:34 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
267マロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:23:19 ID:???
1999年の少年ジャンプ14号の作者コメントより
「レ・ミゼラブル」って話はいつどんな形で見ても感動する。まさに不滅の物語ストーリー!
268マロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:36:02 ID:???
スタンドの名前を海外のバンドからそのままパクってくる荒木に
今更古典とか絵画とかのパクリ指摘されてもねぇ
269マロン名無しさん:2007/08/04(土) 14:37:58 ID:???
よくよく考えるとそうだな
270マロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:01:00 ID:???
ほんとだよな
もうジョジョはパクリの集大成マンガだと認知すべきだよ
271マロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:03:12 ID:???
それでも俺はジョジョが好きだよ
272マロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:06:06 ID:???
ツギハギパクリ漫画家荒木
273マロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:13:27 ID:???
>>271で結論が出たな
274マロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:39:15 ID:???
パクリ云々で作品を楽しめないのってかわいそうだな
でもパクリだと気づかずに読むのもなんかかわいそうだな
275マロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:56:21 ID:???
>>274
そうそう結局はパクる奴が一番悪いということだな
276マロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:58:47 ID:???
結局は楽しめればいいってことだろ
277マロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:11:33 ID:???
最初からパクリって知ってればこんなことにはならなかったんだよ
つぎはぎ漂流作家の扱いでよかったんだよ
何を間違えたか大衆は荒木を持ち上げすぎた

あげあげ
278マロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:13:55 ID:???
sage
279マロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:23:38 ID:LI3MxHZi
ほら・・・あの独特の絵の上手さを見ようよ
280マロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:51 ID:???
本人はルネサンス期の絵画の基本に忠実に描いてるらしいので別に独特ではない
281マロン名無しさん:2007/08/05(日) 01:56:05 ID:LI3MxHZi
でもやっぱ、荒木って絵とセリフ回しを楽しむ漫画じゃない?
3部とかみたいにけっこうグダグダになることも多い人だし(まぁツギハギならそれも分かるが
282マロン名無しさん:2007/08/05(日) 03:26:09 ID:???
物語全体の整合性をとるのが苦手な人だよね
むやみに複線を張って回収しなかったり
それを読んでるとき不快感を感じさせないだけの面白さはあるとおもうけど
そのてん4部は矛盾とかがすくなくてよかった
283マロン名無しさん:2007/08/05(日) 09:51:28 ID:???
4部とか一番回収しない伏線多かったことないか
284マロン名無しさん:2007/08/05(日) 12:06:33 ID:???
伏線ってのは明かされて初めて気付くもんだろうに
回収してない伏線ってただの設定放置じゃねーか
285マロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:44:15 ID:???
>>283
そんなにあったっけ
286マロン名無しさん:2007/08/05(日) 16:01:04 ID:???
おまえらいつまでパクリだパクリだ言うだけで食っていくつもりだ
287マロン名無しさん:2007/08/05(日) 16:27:07 ID:???
>>285
俺が知ってるのは憶泰の親父ぐらいだな
髪型のルーツ?そんなのただの思い出話ですよ
288マロン名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:27 ID:LI3MxHZi
宇宙人話があかされると思って急いで買いに行った俺のドキドキを返して欲しい
289マロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:28:11 ID:???
ひどい
290マロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:39:38 ID:???
でも宇宙人は顎にスタンド使いとして紹介されてるよな
ただのスタンドが使える宇宙人かもしれんが
291マロン名無しさん:2007/08/05(日) 22:42:43 ID:???
宇宙人かどうかは解らないままにしといたんでよかったとおもうよ
透明な赤ん坊と憶泰の親父とあとなんかあったっけ
292マロン名無しさん:2007/08/07(火) 00:56:13 ID:???
ていうかジョジョは映画・作品・バンド名・ブランド・画家もろもろ
そこらへんの元ネタわかった上でオマージュ・パロディ含めて楽しむ
(知らない人間は後から「あ、これが元ネタなのか」と知って楽しむ)
もんだと思ってたけど違うのか。
293マロン名無しさん:2007/08/07(火) 01:01:31 ID:???
今更何を言ってんだと思った
294マロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:52:49 ID:CBJKssWR
ジョジョアンチってパクリでしか叩かないよね
そんな昔からパクッてる言われて今まで連載されたんだ?
パクリじゃなくて参考にしただけじゃないのかと思うんだけど。



まあパクってたとしてもジョジョは好きなんだが
295マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:09:13 ID:olGCh3O+
それ言うと「ジョジョ信者プゲラ」で流されてちゃんとした答えかえってこないんだよな
296マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:19:52 ID:???
>>294
昔からパクってるっていわれてるって誰がいったんだよw
アントニオロペスやらバンドデシネなんて一部の奴しか気づくわけないじゃんw
さも皆昔から気づいた上で楽しんでるヅラすんなよカス
297マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:26:52 ID:???
楽しいヅラですね
298マロン名無しさん:2007/08/07(火) 16:15:11 ID:???
映画は気づくだろ……常考
299マロン名無しさん:2007/08/07(火) 16:52:01 ID:???
ファンですら元ネタに気づかないジョジョ

ネットで知る

「オマージュだよ知ってて当然」
300マロン名無しさん:2007/08/07(火) 16:54:11 ID:???
>>292
パロディもオマージュもある。
ただ、両方とも読者が気付いてる事を前提としたネタだが、明らかに読者の大多数が知らないだろう元ネタとかが相当ある。
それをパロディ・オマージュと呼んでいいかと言えば呼んではいけないし、模写は犯罪。

>>294
参考レベルのものからパロ・オマージュ、パクリまで色んなものがある。
パクリ以外を叩く気はあまりない。独自性もあると思うし非常に面白いとも思う。
だが、どれだけ売れたとしても、外国に輸出して欲しいとは思わない。
だからフランスで原画展をやったのはファンとしても嫌だった。

>>296
まあ外国の漫画とかに詳しい人らはそれも普通に知ってただろうね。
大友克洋とかあきまんとか、一枚絵で人目を引こうという人は色々見てるし。
インパクトのある絵・構図・デザインってのは絶対に色々見て勉強しなきゃ駄目だからね。
逆に、見なきゃ知らずにパクって(といったら語弊があるが)しまったりする。
面白い絵だと思ったら、構図を変えてみたり、何か一部を協調して描いたりなどして
いい効果が生まれたと思ったら使う。これが「現代の」オリジナリティー
そういう風に一捻りがあればそれでいいんだが、まんま使うのは痛いね。
ちなみに、1部は単行本で読んだんだけど、いくつかはすぐに気付いたよ。
301マロン名無しさん:2007/08/07(火) 16:57:11 ID:???
ジョジョ厨が増長さえしなければ叩きももう少しソフトになってただろうに
作風のためか見下し感が半端ねーからな
302マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:01:27 ID:???
>>300
イタリアとかフランスじゃあとっくの昔に輸出されてますよ
303マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:05:06 ID:???
>>301
ジョジョ厨は(俺も含めて)ジョジョ最高の漫画と思ってて「アンチ」はセンスの無い人間と決め付けてるから
「アンチ」に対する見下しは半端じゃないぞ
あと叩かれてもこいつ感受性無くて可哀相だなとか思ってしまう節もあるから叩きがハードでもあんま効果ないんじゃないかなぁ…
304マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:06:28 ID:???
>>303
信者に見せかけたアンチに見せかけた信者とみた
305マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:07:27 ID:???
効果あるよ
必死にパクリ否定・正当化してるしw
このスレだけでもジョジョ厨の必死さはわかる
306マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:10:06 ID:???
>>303
センス無いよな
中でも、絵がキモイとか言うやつには呆れるよ
307マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:11:34 ID:???
>>306
信者に見せかけたアンチとみた
308マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:14:18 ID:???
絵がキモイってのは的外れだな〜
絵柄自体がパクリなわけだからね
309マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:16:41 ID:???
いくらなんでも絵柄はパクれませんよ
朝目とかを見てみろジョジョ風とか言って全然似てないじゃないか
310マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:22:09 ID:???
あんだけ露骨に絵画や他人の漫画から絵柄をパクル奴も珍しいよな
311マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:32:27 ID:???
>>302
知ってる。
確か向こうでの方が早くから〜の絵の影響が強いとか気付かれてたはず。
アメリカ・フランスあたりだと日本漫画は日本でのアメコミみたいな存在だったので
読んでる人は基本かなりのマニア。だから気付かれるのも早かった。

一巻あたりの値段も、ページは少なくなってるのに日本の倍以上したりした。
今はどうだか知らんが。
312マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:32:39 ID:???
271 :マロン名無しさん:2007/08/04(土) 15:03:12 ID:???
それでも俺はジョジョが好きだよ
313マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:35:12 ID:???
ゲイマンガとか北斗とCLAMPを足して二で割ったとか言われてたこともあったな
314マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:41:22 ID:???
315マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:48:42 ID:???
マッチョプリティーボーイワロスwwwwww
316マロン名無しさん:2007/08/07(火) 21:56:33 ID:/77HUVqC
カーズ「という訳で釣りに来たのだ」
プッチ「こんなに暑い日に外出など・・」
DIO「ルールはこの釣り堀の魚をより多く釣った者の勝ちでいいな。」
吉良「さっさと始めてさっさと終わらせてくれ。
猫草が魚の匂いを嗅ぎつけて興奮している」
ディアボロ「まったくだ。俺は六畳一間でゲームの続きをしたいのに」
吉良「・・・(貴様と一緒にするな、この露出狂が)」
Dio「開始の合図は、ディオからのワン切りだ。
早く始めるも何もn」
ドッピオ「とおるるるるるるるるるるるるるるるるるるうるるるるるるんッ!ブチ。ツー、ツー、ツー」
Dio「(しまっ・・)」ビュン
びゅん。びゅん。びゅん。びゅん。
吉良「・・」びゅん。
317マロン名無しさん:2007/08/10(金) 16:08:39 ID:rDWrOlv2
ところでこれ何?携帯からじゃ見れん
http://up.uppple.com/src/up5288.jpg
318マロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:51:13 ID:???
ギャアアア
319マロン名無しさん:2007/08/11(土) 15:37:27 ID:???
あげ
320マロン名無しさん:2007/08/14(火) 01:45:01 ID:???
盗作祭りだワッショイワッショイ
321マロン名無しさん:2007/08/14(火) 01:55:17 ID:RZHDfF3g
つーかさ、パクり指摘されたら、ほかの漫画のパクり指摘するんじゃなくて、パクりなのは事実なんだし、それを認めてほしい。
それでいて、パクりを認めたうえでファンであってほしい。
正直いってパクりじゃないとかさわぐ馬鹿は馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
だから、ジョジョ信者とか言われるんだよ。こっちはファンだけど、あんな奴らとひとまとめにされて、たまったもんじゃない。
ま、こんなこと言っても、信者を装ったアンチとかいわれるんだけどさ。
とにかく認めたうえでファンであってほしい。
322マロン名無しさん:2007/08/14(火) 01:57:29 ID:???
見事なまでのスルーされっぷりだな
323マロン名無しさん:2007/08/14(火) 02:27:00 ID:???
>>321
同意。ってか漫画如きで熱くなりすぎ
パクリだろうが好きな漫画読めばよくね?それにパクリ気にしてたら漫画も読めないし、音楽も聴けないしね
パクリを肯定してる訳じゃないけどさ
324マロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:08:42 ID:???
確かに最近は熱くなりすぎだ
信者もアンチもスレを乱立しとる
325マロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:14:40 ID:???
ttp://www.remus.dti.ne.jp/〜atsu-c/Comment/hshimitu.html
アイデアはどこから生まれるか?“様々な情報”それに尽きると思う。
他人の描いたマンガや、小説、新聞、噂話、自分の体験、映画といった情報からしかアイデアは生まれないということだ!!
スペースが無いから詳しく言えないけど、スタンドの色々な能力を考え出す時も、自分の持ってる様々な情報を切り取ったり、組み合わせたりしている。
そして、その情報を増やすためには、常に勉強するしかないのだ!!
326マロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:35:43 ID:???
327マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:20:10 ID:???
言い方は悪いケド、あまり能力のない作家が新しい表現を見つけたとして
能力のある作家はそれに感動してさらに良い表現をする。
普段、哲学に慣れない人間がそれと同じ内容を漫画表現で見て感動する。
それは作家としてはその考え方を伝えたくてより人に伝わる表現にしたわけで
それは素晴らしいことだと思うんだ。
元々ある表現が好きでそれを他で見るのは一瞬いい気分はしないけど
作家は作品を見る人間に対してむしろ善意でやっているし、
もしその作品がより伝わり優れていて感動できる表現になっているなら、
元の作家側としても認められるんじゃないかな?
それが「正しい」あり方だと思うんだけど。
328マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:28:40 ID:???
都合のいい正当化ですね
激突のストーリー丸々パクッてるの見たとき閉口したよ・・・
329マロン名無しさん:2007/08/15(水) 06:54:11 ID:???
>>328
ジョジョのどのシーンで、何をパクったか教えてくれる?
いや、普通に気になるんで。

何処をパクッていたとしても、俺はジョジョが好き。
これでおk?
330マロン名無しさん:2007/08/15(水) 07:45:31 ID:???
パクリを個人が認める認めないはともかくパクリを正しいとか何言っちゃってんの
原点を能力のないものとしてる時点で元作家への冒涜だろ、何が善意だ
信者ってみんなこんな思考回路なのか
331マロン名無しさん:2007/08/15(水) 07:55:43 ID:???
>>327は荒らしかと思うくらい荒らそうとする気満々だな。

他の作家の作ったものを参考にして更に違うパターンを作っていくのが向上につながるのであって
追加されたものやアレンジがない丸パクリでは向上につながらない。
DBパクリで知られたクロスハンターも善意でパクってたんですかね?
332マロン名無しさん:2007/08/15(水) 15:45:43 ID:???
こんなパクリ見ても
信者でい続けられる奴の神経が分からん
まだ作品は好きであっても
荒木への尊敬心はなくなるだろう
333マロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:16:36 ID:???
>>332
それだけ魅力があるのさ
334マロン名無しさん:2007/08/16(木) 01:00:02 ID:???
パクリジョジョ パクって自分のものにしてる荒木
335マロン名無しさん:2007/08/16(木) 01:01:13 ID:???
うらやましいな 暇そうで
336マロン名無しさん:2007/08/16(木) 05:18:44 ID:???
何だ。ファンがいなくなれば満足なのか。きもい粘着だな。
337マロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:40:16 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
338マロン名無しさん:2007/08/18(土) 07:49:56 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
339マロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:15:57 ID:KArAoQyw
パクリジョジョ
340マロン名無しさん:2007/08/19(日) 03:48:28 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
341マロン名無しさん:2007/08/21(火) 01:12:29 ID:ymfg5UlY
荒木信者と松本人志信者はかぶるな
認めない奴は全部アホ扱いするところが
342マロン名無しさん:2007/08/21(火) 01:38:40 ID:sj4p6TAd
何でジョジョってパクリまくってるの?
343マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:55:47 ID:???
344マロン名無しさん:2007/08/21(火) 22:15:33 ID:pK2qq/fc
ジョジョアンチはどんな漫画が好きなの?
345マロン名無しさん:2007/08/22(水) 01:28:24 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
346マロン名無しさん
ジョジョは一つもパクってない!!アンチの捏造写真乙!!!