【デスノート】月が勝つ方法【読破しました】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
読み応えがあるね。読み終えるのに一週間かかったし脳みそ使わされて疲れた。
でもいい作品だね。完成度が高い。

さて、月が勝つ方法を示したいと思う。

前々スレ(懐漫から引っ越して来ました)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164086467/l50
前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173635786/l50

アニメが終わると共にこのスレも終了します。あともう少しお付き合い下さい。
2マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:35:03 ID:k3cfowbI
@月が偽のノートを魅上に持たせるようにした際、二重底の作成方法を教え、引き出しに
 本物のデスノートを保管させるようにする。こうする事で、ミカミが高田を本物のノートで
 殺しても、それは室内での出来事なのでバレない。
A28日当日を迎える前に、筆談で高田を通し、魅上に次のような指示を出す。
 「28日午後11時59分に時間設定し、日本捜査本部全員とリドナーの名前を
  記し、、心臓麻痺で殺す」魅上は28日当日は何もせず、倉庫にも行かない。
B残りのSPKメンバーは月がノートに書いて直接殺す。夜11時59分以降ならば
 最短で記せばSPK全員の顔を確認しているので簡単に殺せる。

これが答え。要はノートを貸し金庫に保管させた事と、YB倉庫に魅上を来させたのが
月の最大の敗因だった。

3マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:56:15 ID:???
>>1
ヒント→死神の目
4マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:00:07 ID:???
>>2
@Aはともかくとして、Bはダメだろ。
魅上が倉庫に来なければ、月にはSPKの本名が分からない。
5マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:40:21 ID:Ev1/E+Oa
>>2
Bは>>4の言う通りだろうね。
AはBが駄目になるとやる意味がないよね?
@はどうかな?
6マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:42:55 ID:???
>>1乙!
とりあえず前スレの990の

>Lが勝つ方法だが
>最初から体育座りで推理していれば勝っていた
>FBIが殺されるまで60%の推理力しか使っていなかった竜崎はアホ
というのになんかウケタ
このスレ200レスに一人くらいの割合でものすごい頭柔らかい奴がでてくるw

>>2
ミカミに貸し金庫にノートを保管させたのは、ニアがミカミん家に盗聴器だか
隠しカメラだか仕掛けられる可能性があると思ったからじゃないか?
Lがやってきた事は後継者がやってきてもおかしくないと警戒したとか。SPKにウエディ並みの
泥棒スペシャリストがいれば監視カメラをかいくぐってくる危険がある

7マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:35:05 ID:???
>>6
俺もワロタw東大入学式のやつも頭柔らかいと思ったね

ウエディか・・・ウエディは確かに使えるな。ウエディ生き残して自分の駒に出来たら最強だったなw
8マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:37:44 ID:???
前スレで有力だったのは「魅上を操っておく」だったな
9マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:47:59 ID:???
>>8
少なくとも魅神をノートで操っておけば負けることは無かっただろう
まあ結果論なんだけどね・・・
10マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:56:01 ID:???
死神の目を持った後のスナイダーを操ってメロの本名と写真を一緒に封筒して送らせればよかったんじゃないかね?無理か?
コッソリやればいくらでもできる範疇だと思うがどうだろう
11マロン名無しさん:2007/06/02(土) 17:04:44 ID:???
「メロの」と書いてもノートが認識しないからダメ
1スレ目で出た
12マロン名無しさん:2007/06/02(土) 17:31:32 ID:???
>>10
スナイダーが死神の目を持っていることを月が知るのは、特殊部隊をメロのアジトに突入させた時。
だから、アジト突入前にそういう内容をノートに書くことはできない。
13マロン名無しさん:2007/06/02(土) 17:32:20 ID:???
そうなのか?・・・
それが無理なら「ここ5年間にマフィアに入って、警察庁長官誘拐を発案し指揮した者」でもいいし
14マロン名無しさん:2007/06/02(土) 17:41:33 ID:???
>>12
原作読み直した。どうやら俺はとんでもない勘違いをしてたようだw
「寿命が見えない=死神の目所有」と思っていた・・・しかもスナイダーが目を手にするのはノートで操った後で突入時前だ・・・
本当すまんかった(o_ _)ノ
15マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:15:16 ID:???
>>2
@だけ採用。あとは原作通りの流れで魅上が動けば月が勝つ。
盗聴器や監視カメラに関しては堂々と探していい。外でノートを堂々と使い、且つ
顕微鏡でノートを堂々と確認してたくらいなので問題ない。
あとは当日、二重底に隠したノートを持参して全員の名前を書けば書けば月の勝ち。
ニアは偽を本物だと思ってそれに細工してくるので月の完全勝利。
16マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:21:16 ID:???
いや、まって
ニアはメロが高田に殺された件で切れ端に気がつくんじゃないかな?
そしたら「なしにしましょう」もありうるよ?
銀行に行ったから切れ端を持ってない、と確信できたわけだから
17マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:44:40 ID:???
984 :マロン名無しさん:2007/06/02(土) 03:17:15 ID:???
名前の知れてるハルを操ってニアの顔写真を撮らせればよかったんじゃないかな
ニアさえ殺せば後は何とでもなるだろうし、キラの評判に拘らずメロのように強行手段に出るべきだった
本当ならメロは特殊部隊アジト突入、ニアはキラ信者SPKアジト強襲の時に確実に殺しとかなければいけなかった

>名前の知れてるハルを操って

>>2と前スレ>>984の方法を複合使用して、
前もってSPKの他のメンバーも操った上で倒せないだろうか?
ニアには感づかれるかも知れないので写真は取れないが
レスターやジェバンニは頃せる。

ニアを孤立させたら尾行するか倉庫に連れ込んでから殴り頃せばいい
18マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:46:48 ID:???
つーか凄い濃いスレ…早く知りたかった
全スレの考察も面白いが、ミラーとか、まとめサイトとか無いのだろうか…
19マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:04:45 ID:???
>>18
うんまとめた記事とか欲しいよな・・・前スレも見ごたえあったし
>>17
ってことは、
魅上はハルリドナーの本名を見てハルを操り、レスターとジェバンニの本名は
わからないから実力行使で殺す、か?ニアの居場所はハルは教えてもらってないから
いかにSPKに不審がられず2人を不意打ちで殺すかが鍵か。その場合ニアが倉庫に一人で来るかが
微妙だが。
ただSPKのニア以外を殺す時は日本捜査本部の連中のことも考えなきゃいけないかもな
ニアが自分以外SPK全員殺されました、って言ってきたらさすがに
相沢あたりがもう1回監禁したい、とか言ってきそうだから捜査本部全員同時に殺すつもりでいくしかないかな 

20マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:15:55 ID:???
あーごめん・・ハルを操ってもハルがSPKを殺すなんてできないよな・・
根本的な間違いしてたごめん 
21マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:16:37 ID:???
そのやり方なら
捜査本部全員同時に殺すつもりなのは止むを得ないだろう…

ハルを操ってレスターとジェバンニの写真を撮り
その画像と本名を携帯で月の携帯に送信させるというのはどうだ?
決戦時に月のノートで殺せる
22マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:37:59 ID:???
むしろジェバンニを操れない?
尾行してる最中、彼の画像はビルのセキュリティや
コンビニやJRの防犯カメラに部分的に残る。
管理人やJR職員を操ってその中で画像を特定、
死神の目で本名を見れば怪しい人物と気がつくはず。

そして彼を操って画像を送信…
ちと無理がありすぎるが不可能ではない
23マロン名無しさん:2007/06/02(土) 22:20:49 ID:???
24マロン名無しさん:2007/06/02(土) 22:22:46 ID:???
25マロン名無しさん:2007/06/02(土) 22:23:55 ID:???
>>22
ニアがジェバンにガ操られてないか確かめてた件
26:2007/06/03(日) 03:35:16 ID:???
                      .r ォ_      ,、     r、 f'l  「^l  r-、
                   |`7 _|  /  .r-ォ<ヾ'_,.-''"フ .| .|「  コ | f  / ,j
   _,r''~~`'''┐ .,、_        .| | 「_  ┘,.-┘ `コ l_,,-ァ fュo| .| フ l, .└'  | /´
  /__  _,, -'  | j    l`l   | |  〕 l、 L;-'コ l´   / l  .| .l/ ゚ ,、> l"´| ,ニ、
   ´-''´    .| l-、 lニ コl`,ゝ.| 〈 / _  ヽ 〈 o .1   l、 `7 '´ `'''´  ~´ L/
  r-ァ   _,.ィ .| ,1 ム勹 l/ l、 | _/|└' ト、/ >  /    `''
  〈 `''''''''''" / └' .`''-''〈_/l ゚_,r┘` `''ー''"  `、_r'
  `'''ー---''"
27マロン名無しさん:2007/06/03(日) 06:26:26 ID:???
>>22
不可能ではないな。ただあの時は監視の目がきつかったからそんな自由に動けないと思う
28マロン名無しさん:2007/06/04(月) 03:53:53 ID:???


      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ./    /\  ヽ
    / ///// ` ´ ヽヽヽ
    | /  /.)   (.ヽ| |
    ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
    |ヾ|     )__・( ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \|     \__/   | < 月くぅ〜〜ん
       \.   ・   /   \______________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|
   y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉    
   |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|
   |::::::ハ    .、  ` " .') \l:::::::::::::|
  〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈
   |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐"\ \::l 
29マロン名無しさん:2007/06/05(火) 19:51:54 ID:xk7brGp3
age
30マロン名無しさん:2007/06/06(水) 17:40:34 ID:???
Lの監視の元ポテチの中でノートに書くのはまだ許せるが
盗聴器つけたまま、筆談するのは、とんだ茶番だよな。なんか無理があるし
松田のとぼけとか緊張感を台無しに。
31マロン名無しさん:2007/06/06(水) 17:41:44 ID:???
相沢もそうそうに処分すべきだった。月を一番疑っているのはわかっているのだから
絶対に手を打つべきだった。
32マロン名無しさん:2007/06/06(水) 17:44:58 ID:???
せめて相沢の服に超小型の発信機をつけるくらいのことはして欲しかった。
33マロン名無しさん:2007/06/06(水) 17:56:54 ID:???
ジェバンニは動きすぎ。ミカミもその気になればジェバンニの写真などどうとでも
入手出来る。死神の目を使って操れる。ニアは24日の倉庫までに死ねば作戦は中止だと
言ったが、25日に死亡として好きなように操れば、月有利にことが運べた。
ニアの指示を聞くようにはさせるが、自分の意志で考えられないので、ミカミを
尾行したからといって、本物を摩り替える事もなかった。
34マロン名無しさん:2007/06/07(木) 04:25:01 ID:???
────y───   ────y───
                  ⊂⊃
 /\\∧∧. ↑       ∧∧
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)  |       ノl (゚Д゚,,)/ミヽ
レ ∨ (ノ.::::::::|つ|    ←O‐<⊂ニ lヾミミヾ
  ←〜|.:::::::::|  |       ヽj |  |〜
       U"U. │        U^U
35マロン名無しさん:2007/06/07(木) 04:26:18 ID:???
\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    ニ     ア   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー >>1
36マロン名無しさん:2007/06/07(木) 10:25:29 ID:???
進化しやがった!
37マロン名無しさん:2007/06/09(土) 08:04:39 ID:HjgRwHpU
age
38マロン名無しさん:2007/06/09(土) 08:26:29 ID:???
死神の目を身に付けるべきだった。
39マロン名無しさん:2007/06/09(土) 10:05:38 ID:???
>>38
それだとすぐに終わる・・・と言おうとしたが、月だったら
例の囚人テストの際に自分は顔だけで殺せるとアッピールしそうで怖い
そしてLがまた別の作戦を立てる、と(=顔出し無しとか)
40マロン名無しさん:2007/06/09(土) 13:20:58 ID:yVMEbPxc
>>39
デスノ読者の歴史とスレの歴史がガラッと変わってるな、それだと
41マロン名無しさん:2007/06/10(日) 14:33:03 ID:???
月は負けず嫌いな性格と変な所にこだわるエリート的なプライドが弱点。
42マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:25:32 ID:???
アニメの勝利方法なら
月の敗因は照とのコンタクトミスなんだから
日本捜査本部のものを二アに情報売るまえに殺しておけばよかったんだよ
「L=キラ」になっても「L≠月 キラ≠月」だし
いや、心臓麻痺じゃない限り日本捜査本部のものを殺しても
「L=キラ」という証拠にはならないな 「飽くまでも偶然」で通る
43マロン名無しさん:2007/06/11(月) 04:06:00 ID:???
>>42
それは過去スレにも出てたけど、まさしくその通り。
L=月=キラと判明するまでの捜査員を処分すべきだったのに
それをしなかった馬鹿月。
44マロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:04:57 ID:???
4巻ですぐにレムに殺させるべきだったね。レムを大学につれていくべき
だった。どうせLには見えないんだし。
45マロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:17:01 ID:???
月がしらないだけでもうミサに目をつけてはいたけどね
しかしLがいなかったら記憶消去で対処できたかな
46マロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:09 ID:???
Lを殺してやるって言われた時に、拍子抜けしたのかなんなのか、ちょっと月、Lを殺すの
ためらったのが良くなかったな。つーかミサが監禁された時にもうレムに殺してもらえば
良かった。タイミングが悪いのはわかるけどさ
47マロン名無しさん:2007/06/12(火) 00:36:10 ID:???
ミサがうまくレムに頼めば、ワタリも殺せたんじゃないか?
Lワタリがいなければあとは月の口車で親父や操作本部はどうにでもなる。
48マロン名無しさん:2007/06/12(火) 00:52:14 ID:???
そうだな、しかもこの時まだ心臓麻痺以外で殺せる事は判明していない。
Lワタリは原作と同じく、ほぼ同時に殺すのが必須だな。どっちか片方残すと
思いもよらない対処されそうだ
49マロン名無しさん:2007/06/12(火) 07:54:44 ID:???
レムで時間限定とはいえ、「死神に頼んでやってもらう」ってのは
最強の手だよね。頼む人間は相手の顔も名前も知らなくていいのだから。
50マロン名無しさん:2007/06/12(火) 18:35:22 ID:???
ミサが捕まってるときにレムにLとワタリを殺してもらうか・・・これはいい案だな
Lとワタリさえ消せば後はどうにでもなりそうだし
51マロン名無しさん:2007/06/12(火) 18:40:46 ID:???
あの時月はワタリの存在を知ってたっけ
52マロン名無しさん:2007/06/12(火) 20:20:32 ID:???
ワタリのことは知らなかったけど、「ほかにパソコン越しにLらしきものかいる」
ってのは認識してた。ただ一人なのか数人なのかは認識してない。
たのむ場合、「竜崎と連絡をとっているLと名乗ってる者全員を始末してくれ」
でいいんじゃない?
53マロン名無しさん:2007/06/12(火) 20:25:40 ID:???
ワタリは火口逮捕の時まで顔を出してはいないから、それは難しいんじゃないか?
54マロン名無しさん:2007/06/12(火) 20:41:43 ID:???
ミサ監禁時には姿出したけどね。
55マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:51 ID:???
あの建物内にいるならレムに捜索するように頼んどくか、Lを操ってワタリの居場所を特定させるか、呼び出しさせるか・・・いくらでも手はあるはず
56マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:09:26 ID:???
>>52
さすがに、「竜崎と連絡をとっているLと名乗ってる者全員を始末してくれ」
はレムもまいっちゃうかもしれん。竜崎と連絡を取ってる時にその人の所に
すぐ飛んでいけるわけではないんだよな確か。
月が原作で二の足を踏んでたのは、「もしも竜崎=Lじゃなかったらどうしよう」ってことだから
なにか「他のLなんて実はいない」って知る方法ないかな
57マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:22:59 ID:???
実際ワタリが生き残ってもLさえ死ねば後はどうにでもなると思うが・・・
足の付きそうなミサは当然始末するだろうし何も問題はないだろう
ニア・メロもヨツバ会議や火口の件が無ければノートのところまで行き付けれない
58マロン名無しさん:2007/06/13(水) 14:35:34 ID:???
SPKの中で一番露出度が高いハルを操るのは簡単だ。高田の側近や警護の中に
SPKが紛れ込んでいるのはわかっているのだから、名簿をださせ、ミカミに死神の目
で虚偽の名前かどうかを確認すれば一発だ。側近の名前が違うのなら尚更だ。
3日後、YB倉庫でと決まった時点で絶対に操るべき(余計なことをせず倉庫へ来る 翌日
脂肪ect)だった。そうすれば、メロにYB倉庫での対決のことを話さずに済んだし
メロが余計なことをするチャンスを与えなければ、勝てたのだ。使える手は漏らさず実行するべき
だった。
59マロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:51:12 ID:???
60マロン名無しさん:2007/06/14(木) 20:04:58 ID:???
>>58
23日ルール
61マロン名無しさん:2007/06/14(木) 20:15:09 ID:???
>>58
全然余裕ですけど。ニアからYB倉庫の場所を聞いてから動けば(ハルを操る)OKってこと。
4日ルールでもOK。
62マロン名無しさん:2007/06/14(木) 23:54:08 ID:???
>>58
可能だけど、月からすればハルを操る理由がない。
メロとの繋がりは知らないし、何より偽名だけではハルがメンバーだと
断定出来ない。

仮に操ったとすると、メロがハルに連絡し探りを入れた時の対応が
今までとは違う様子になるだろう。
ハルの露出を考えると、キラに操られてる可能性をメロが考え付き
何かしらの行動を起こしていたと思う。
となると、やはり所在のわかる高田接触に行き着く事になるんじゃ?
63マロン名無しさん:2007/06/15(金) 01:10:44 ID:???
確かにハルを操ればメロに情報はいかなかったけど、月はハルとメロの繋がりなんて
知らないし、SPKのうち誰か一人でもメロに喋っちゃえば終わりだからな。
ニア本人がメロに話すかもと考えれば、中途半端に一人だけメンバーを操ってニアに
気取られる方が危ないかもしれない。
ただ、倉庫対面の話が決まってから、月がメロに対する対策を考えてなかったのは
失敗だったと思う。メロの「何をするかわからない」って性格を知ってたんなら、
メロが倉庫対面の話を聞いたら、最悪ヤツが勝手に倉庫に乗り込んできて
色々ぶち壊しにする可能性くらい考えておいても良かったな

64マロン名無しさん:2007/06/15(金) 02:54:35 ID:nfH+dtyB
月が勝つにはこれ!

ニアのアナルをレイプ&シャブをアナル浣腸

ニアの性的快楽が目覚める

ニア頭がぱーになる

SPK解散

めでたしめでたし
65マロン名無しさん:2007/06/15(金) 03:24:51 ID:???
ハルとメロは出来ている ただしそれを知るものはSPKメンバー以外には居なかったのが敗因
66マロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:32:44 ID:???
全てはリュー9を過信した為、これに尽きる。
67マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:43:56 ID:rMtLYhI5
YB倉庫行く前にポケットティッシュにデスノートを仕込んでおく

ニアに追い詰められてライト半狂乱
うんこもおしっこも垂れ流し
見かねた捜査員がライトを脱がす
「ぼくじぶんでふけるよ〜」
ケツ拭きながらうんこでニアの名前を書く
68マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:58:08 ID:8ffHwhaL
倉庫に行く前に松田とか殺しておく。

倉庫にキラに従った国の軍隊をいかせて、ニアとか殺す
69マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:47:32 ID:???
そうじゃなくて、「確認」した時点で、既にハルがメロに対決の事を教えてると思うけど。
「ノートに名前を書かせる事で直接だと・・」って言ってたから、ハルがメロに対決の事を話したのは、ニアが月に対決の予告をした直後だと思われる。
28日という日時が伝わる前にハルを殺せれば良かったのだが、「確認」の時点で、既に日時がハルからメロに伝わっていた場合、どうしようもない。
70マロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:39:48 ID:???
ジェバンニを敵に回した時点で
もう
何をやってもムダ
71マロン名無しさん:2007/06/16(土) 17:11:40 ID:I4x2ln3m
三上がデスノート1ページ切りとっとけば良かったんじゃね?
72マロン名無しさん:2007/06/16(土) 17:37:45 ID:???
さんざんがいしゅつ
73マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:16:26 ID:???
仮に切り取っていたとしても、倉庫に入って来てから
ノートが効かないと分ったので、倉庫内で使う暇は無かったと思う
74ゴルゴ14:2007/06/17(日) 02:09:54 ID:???
>>73
念には念を入れて両方に書き込むくらいの冷静さは欲しいな。
75マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:11:06 ID:???
だらかここの1のログ持ってる?
JETのところに載せてほすぃ…
76マロン名無しさん:2007/06/17(日) 15:22:58 ID:???
ジェバンニが一晩やっつけ仕事の時にテンパってて
「書かれたら死ぬ」部分まで忠実に再現してしまう
77マロン名無しさん:2007/06/17(日) 16:01:31 ID:???
やっつけって言うなw
78マロン名無しさん:2007/06/18(月) 03:14:05 ID:???
>>75
.mhtで持ってるけどJETって何?著作権とか問題にならないのだろうか?
79マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:53:19 ID:???
ニアが魅上を操っていたのなら、コピー紙貼り付けただけで充分なんだけどな
へのへのもへじを書いてあっても、魅上は気が付かない
80マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:15:51 ID:???
いやそれはない
81マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:19:07 ID:???
>>78
JETはまとめサイトの管理人さんだよ
でもJETもログ持ってるかもしれないんで
まず掲示板できいてみた方がいいかな?
82マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:12:42 ID:???
>>80
”ノートを偽と疑う事も無く、本物かどうか試す事も無く”と言う
松田の説が正しかったら、ジャポニカ学習帳でも良い事になる
83マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:19:32 ID:???
ありえないこと、考えも付かないことはできません
その範囲は検証を重ねていくしかないが、
ニアはそんな細かいさじ加減までは知りません

それに魅上以外の人にはバレバレになる
少なくとも見た目は違わないようにはしなくてはいけません
84マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:29:51 ID:???
>>82
それならジャポニカの表紙柄は是非ドラえもんでお願いしたい
85マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:09:41 ID:???
>>83
ノートの細かいルールは、メロの事を教えて貰う代償に月自身がニアに教えてるよ
下手に隠すと、日本の捜査本部に疑われるから
死神や目の取引などは教えていなかったけど
86マロン名無しさん:2007/06/18(月) 14:17:22 ID:???
操れる範囲とかの、本当に微妙なところだよ
その辺はやってみないとわからない
87マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:41:18 ID:???
ふと思ったんだけど、月が二代目Lになった後、相沢たちが見張ってたけど
実質、相沢だけしか当てにならないよなー、井出はいいとしても松田もだめ
茂木はミサについてるし。相沢だけだと相沢が寝てる間にスキができそう。
まあ井出と相沢が交互に寝てればいいんだろうけど。
8878:2007/06/18(月) 21:38:58 ID:???
>>81
ありがとう^^
89マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:24:59 ID:CtxOBXKR
ここの書き込みはほとんど結果を知ってる前提の結果論だな

野球解説者並だ
この場面はバントだった・・・みたいな
90名無しかわいいよ名無し:2007/06/18(月) 23:31:37 ID:???
まあ、そうゆうスレだからな。
それに現場にいない机上の論理だし。
91マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:43:35 ID:???
ガイシュツだったら悪いんだが、月ってどこまでノートのルール知ってるんだ?
どっかで「月の名前を知らない人に月の写真だけ見せて違う名前を4回書けば
ノートに対して無敵」ってあったんだが、そういうの知ってんのかなーと思って。
コミックスに書いてある細々としたやつまでわかるのなら
もっと原作中で作戦たてられただろうに
92マロン名無しさん:2007/06/19(火) 11:54:38 ID:???
6年間もキラやってたんだから、そこは色々試していただろう
ただ4回書き間違い云々は「そのノートでは殺せない」んであって
別のノートなら殺せるだろうし、拳銃やナイフでも普通に殺せる
93マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:19:03 ID:4gmA5KV7
ま、ここでウンヌンカンヌンやったって
本当の創造神(原作者大場)が初めから月を殺すということを
決めて話をつくったんだから、(薀蓄本参照)手法はどうあれ死ぬのよね。

もう3巻くらいから、この原作者は殺す気だねって感じるよね。
94マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:57:39 ID:???
月が死ぬのはいいが、ニアに完敗したのが許せない。納得が行かない。
Lに勝ったほどの男が、あんな隙だらけの男に負けるとは。どうせならLに
負けてほしかった。
95マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:03:29 ID:???
映画でも見てろ
96マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:37:31 ID:???
前にも出てたがやっぱりリュークをなんとしても口説き落として
おくべきだったと思う。そしたらほぼ無敵。
97マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:03:02 ID:???
ミサにとってのレムみたいな存在になってりゃ良かったんだよな。
大体、倉庫のあの場面で「リュークこいつらを殺せーーー!」って言ったって
あの状況で名前書いて殺したら明らかに月の寿命延ばしたことになって
自分が死んじゃうじゃないか。そこで体はってくれるような関係を
作ってたらなあ
98マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:22:58 ID:???
親父のケータイにメロの写メが
99マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:43 ID:RL0AGQxu
>>97
いや、あそこでリュークが殺したとしても別に月の寿命延ばしたことにはならないんじゃない?ニアは殺すつもりないし、松田は拳銃で撃ったけど命関わるほどのダメージじゃないっぽいし、そもそも月が余計な動きをしなければ松田にも撃たれなかったわけだし。
100マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:32 ID:???
>>99
生きてても勝ちにはならないじゃん。あいつらを殺さないと月の負けだろ
101マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:22:07 ID:???
倉庫の換気扇から双眼鏡を使ってノートに書き込めば良かった。何も起らなければ
予備の紙切れに書けば更に良い。
102マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:26:41 ID:???
怪しさ50%アップw
103マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:55:30 ID:???
捜査員全員を操り、「倉庫に着いて暫く経ったら外国人を片端から撃ち殺せ」と
指示を出しておけば勝てた。
104マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:57:31 ID:???
もしくは相沢を操り、「俺がキラだったのだーーー」と言わせて、所持している
ノートに自分(相沢)の名前を書かせて死なせる。そうすればSPKは混乱して捜査は振り出しに戻る。
105マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:04:04 ID:???
偽のノートに書き込むつもりでも良かった。ミカミの当日の役割は目を使って
本名を知る事。それはメールで月宛てに送っておく。偽物のノートにニア以外の
名前を書く。そうすればニアの信頼はがた落ちし、ニアがキラではないかと疑いだす。
そうすればしめたもの。とことん追い詰めて、ニアを牢屋にぶちこむ。後でゆっくりと
名前を書き全員処分する。
106マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:58:51 ID:???
>>105
ニアがすり替えた可能性に思い至っても、魅上は貸し金庫のノートが本物か偽か、知らないのだから
月の名前を書けば月が死ぬかもしれないのに
あえてその手段は使わないだろう
107マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:50:13 ID:???
>>103
デスノートは他人に危害を加える死に方をさせることはできない。

>>105
魅上は月のメールアドレスを知らない。
108マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:02:47 ID:???
>>101
あの倉庫に換気扇なんてあったか?
わざわざ望遠レンズ等を使っても見えない場所にしてるのに。
>>104
それでも、「キラに操られていた」で終わる。
109マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:06:10 ID:???
>>104
ノートを取る間に撃たれますね
110マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:07:37 ID:???
てか本物隠さなくても、ニアは右側だけ取り替えたのだしそれすらも月は読めてたのだから
当日ミカミには既に書きこみびっしりのノートのページの隙間に書き込むように指示すればよかったのでは?
111マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:46 ID:???
それは丸ごと取られる事を警戒してたんだと思う
112マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:36:36 ID:???
YB倉庫戦前に相沢・松田・茂木を操っておく。
そのうちの誰かにリュークと眼の取引をさせてニアたちSPKの本名を知り、
月にそれを教えるかあるいは自分でノートに名前を書き込む。
書き込んでから死亡するまでの間はあらかじめ防弾チョッキを装備させていた相沢・松田・茂木に人間の盾になってもらいしのぐ。

危険だけど次善の策くらいにはどうよ?
113112:2007/06/20(水) 21:38:13 ID:???
あ、よく考えたら他人の死に関係するように操ることはできないから、
月に名前を教えることによってしか殺せないか。
114マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:39:47 ID:???
>>112
伊出・・・
115マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:13:44 ID:???
>>108
換気扇はアニメではあったよ。漫画では忘れたが。
116マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:15:28 ID:???
>>106
自分で偽のノートを作ってそれに書き込んでニアを初めその他の練習を
驚かせる。その後でゆっくりと始末する。新庄ならそうした筈だよ。
117マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:17:34 ID:???
>>107
メルアドくらい聞き出せばいいだけの話w
118マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:18:48 ID:???
>>113
映画では操って拳銃で相手を殺させたんだけどね。
119マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:19:55 ID:???
>>111
アニメでは右側だけってのを読みきってたね。
120マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:46:49 ID:???
>>117
誰から?
どうやって?
121マロン名無しさん:2007/06/21(木) 03:54:41 ID:???
>>120
一週間前に高田経由で。
122マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:01:54 ID:???
>>121
自分の詮索は許されないと魅上に警告しているはず。
123マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:07:13 ID:???
>>122
月が自分から高田経由でミカミに教える。kami@hotmail.comみたいなその作戦
専用のメルアドを。
124マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:16:41 ID:???
>>123
下手すれば、自分の素性がバレかねないじゃないか。
125マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:25:28 ID:???
>>124
月なら抜かりないし、ミカミは月に心酔してるし、用が済めばミカミを消すのだから問題なし。
126マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:34:53 ID:???
>>125
詮索を許さないと警告してる月が、何でわざわざそんな策を取るんだか。
127マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:38:46 ID:zXGTO9gQ
例の時計を念のために前もって送っとけば、
2重の策でいけました。
ノートにも書いて、予備の時計の切れ端にも書く。
時計が壊れたとか言って作業するふり。
ニアはキョトン&ビックリ

これ、ガチ。
128マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:15:59 ID:???
>>127
それじゃ月は高田を殺せない
全く同じ仕掛けの時計を、魅上に作らせないと
129マロン名無しさん:2007/06/21(木) 12:14:59 ID:zXGTO9gQ
だから同じのを送るんだって念のためってそういうことだ。

引き出しに保管にしろ、時計にしろ、自分が万全と思うことを
影武者にもやらせるべきだろ。
それをしないわけがないし、俺が同じ立場ならそうするって言ってるんだよ
130マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:14:27 ID:DW96o8L+
月が死神の目を持ってれば すぐ終わった

寿命が尽きる前に リュークに頃されたんだから 
寿命半分になっても まだ余りがあったと思われるが
131マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:23:33 ID:???
>>94
亀だが、L以上の奴が出せないから、二人がかりになった訳で
132マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:07:08 ID:???
ライトが勝つ方法
Lの煽りに乗ってリンド・L・テイラーを殺さないこと
133マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:25:51 ID:???
>>127
なるほど、予備を持たせるのか。
時計じゃ余白が足りなくなりそうだけどなんか他に手はあるだろうし。
ノートの切れ端をいろんな場所に分散して隠しておけばリスク回避にもなるし。

一発目で失敗したときのことまで考えられなかったのは、月の自信過剰ゆえか・・・?
134マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:51:43 ID:???
月は多方面から物事を見れない子。
135マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:17:59 ID:???
>>127
その策、ノートって偽の方だよな?
魅上がニアに操られていたら、結果は同じだもんな。
まあ、それは結果論で、本来なら隠していたノートがすり替えられる事は考えられないけどな。
136マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:25:30 ID:???
前スレの最初の方しか見てないけど、

前スレ前半の有力説@
ニアが倉庫で『魅上 照、どうぞ中に入ってきてください』みたいなことを言ったときに、魅上が入らずにいるという策

ニアの作戦は「ノートに書き込まれていないものがキラ」という作戦だったはず。
ノートに書き込んでから40秒経っても死ななかった時点で魅上が本物もすり替えられたことに気付き、
ノートに『夜神 月』と追記していればニアはそれを証拠とすることはできなかった。
もしくは月が高田を通して魅上に最後の指示を出したとき、
同時に「40秒経っても誰も死なない場合は僕の名前も書き込め」と指示を出していれば。
魅上は捕まるかもしれないが月はニアの顔と名前がわかる → 解散したあと切れ端で殺す
137マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:26:15 ID:???
アニメが終わって時間があったら1と2スレを読み返して見ます。いいのがあったら
抜粋します。では。
138マロン名無しさん:2007/06/22(金) 02:43:50 ID:???
前スレ前半の有力説A
魅上を操ってノートを絶対に使用させないという策

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

魅上 照 病死

貸金庫に預けたノートは、2010年1月28日午後1時に大黒埠頭YB倉庫に持って行くまで手に取らず、
肝臓癌により死亡。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

月は「余計なことはするな」と指示していたにも かかわらず魅上は失敗したので、
『貸金庫に預けたノートは 〜 まで手に取らず』の一文は必ず必要になってくる。
書くタイミングはニアとの決戦の日にちが決定してからなので、
これも最後の指示を出すときに高田に上記の文をノートに書くように指示する。

この策が出た後のことは知らないが、結構 有力な説なのでは?
139マロン名無しさん:2007/06/22(金) 04:46:27 ID:???
>>138
肝臓癌は物理的に不可能だから、交通事故だな
140マロン名無しさん:2007/06/22(金) 09:38:46 ID:???
>>136
それはニアがさせないだろう。
ノートに名前のない人物=キラという証拠を突きつけようとしているのに、
魅上を追記できる状態のまま放置しておくわけがない。
出てこないなら、レスターとジェバンニを使って拘束させるよ。
141マロン名無しさん:2007/06/22(金) 10:00:26 ID:???
>>138
これなら勝てる。
何せ、魅上が銀行に行かなければ、月の策に気付けなかったとニア自身が言っているのだから。

ただし、そのニアの言ってることが本当だったらだけどね。
最終回で松田が推察していたように、ニアは予め感づいていた可能性もある。
そうした場合、28日の対決はキャンセルされてしまうだろう。
142マロン名無しさん:2007/06/22(金) 10:52:07 ID:???
>>139
え、肝臓癌って不可能なの?医学に詳しくないのでkwsk
その病気の欄はもう糖尿でもなんでも、ある程度発症から病死まで時間がかかるものであれば
いいんじゃないかな。
>>138
その場合、魅上が持っていくのは偽ノート(二アが途中差し替え済み)だけだね。
そしたら、「そのノートに月を含む全員の名前を書いておけ、
そうすれば二アの言っている「名前のない者がキラ」という証拠があがらないから」、と
月が魅上に指示しておけば、>>136の案との複合のような展開になって
月は二アの名前と顔がわかり殺せるんじゃないか?ニアの信用ガタ落ちだし
月の疑惑が晴れるから見張りもなくいつでも好きなときに殺せる。
143マロン名無しさん:2007/06/22(金) 11:15:19 ID:???
>>142
何言ってんだよ…
138の場合、魅上が持っていくのは銀行に隠してあった本物ノートに決まってるだろ。
わざわざ偽物を持っていく必要がどこにある?
144マロン名無しさん:2007/06/22(金) 12:05:09 ID:???
>>136
月が予め偽ノートの可能性に気付いていたら、魅上が金庫から出した時点で
犯罪者の名前でも書かせて、確かめさせていた筈
145マロン名無しさん:2007/06/22(金) 13:33:21 ID:???
「偽ノートに全員の名前を書いておく」、もしくは「偽ノートにニア以外の名前を書いておく」
そうすることで、ニアの策である「名前が書かれていない人物がキラ」を回避。
そして、解散した後に全員を殺す。

こういう策を書く人がいるけど、ハッキリ言って下策だと思う。

SPK側はキラ=月を確信している。
ただ決定的な証拠がない、そういう状況。
だから、今さらノートに月の名前が書かれていなくても、月への疑惑をなくすことはない。
単に月にしてやられたと思うだけだ。

だから、SPKは解散など認めない。
当然だよな?
顔と名前を知られた今、解散などしたら月に殺されてしまうのだから。
146145:2007/06/22(金) 13:43:51 ID:???
>だから、今さらノートに月の名前が書かれていなくても、月への疑惑をなくすことはない。

だから、今さらノートに月の名前が書かれてあっても、月への疑惑をなくすことはない。
だった…
訂正します。
147マロン名無しさん:2007/06/22(金) 13:46:22 ID:???
魅上を月があらかじめ殺す策は論外。負けを読めた上でどういうふうに負けるかすらも読めた上じゃないと使わない。その上ニアが魅上を殺したとは限らない。

負け方を読んだ上での作戦はナンセンスでしょ
148マロン名無しさん:2007/06/22(金) 14:06:45 ID:???
念のために魅上を殺すってのもおかしいよね。なぜ念のため殺すのかというとニアに操られるのを防ぐため。なぜ操られるのかというとニアに銀行の本物を盗られるから。そこまで月が読んだことを前提に、原作では読めなかったはずのことを読んだ上での策に価値はありますか?
149マロン名無しさん:2007/06/22(金) 14:16:19 ID:W+C8a4Jo
ニアに操られるのを防ぐためではない(結果として防げるけど)
「絶対本物のノートを出させない」ため、です
150マロン名無しさん:2007/06/22(金) 14:19:03 ID:???
>>148
138のこと?
138を書いたのは俺ではないけど、予め魅上を操っておくという策は
ニアに操られるのを防ぐためではないよ。
魅上が用意しておいた策を忠実に遂行するためだよ。

もっとも、月は自分の策を完璧だと思っているから、
魅上を操る必要性など思いつくはずもなく、
スレ的にかなり都合のいい考えではあるんだけどね。
151マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:02:51 ID:???
まあ遅かれ早かれ、魅上を殺しておいたほうがいいっていう考えは月にも出てくると思うんだけどね。
顔と名前を知られておいて「この先も生かしといてやる」って結構な甘い考えだし、
だったらどうせなら操って万全を期したらいいんじゃないか?っていう
152マロン名無しさん:2007/06/22(金) 16:23:50 ID:???
もし月が勝っていたら、その後も月は裁きを魅上にやらせるつもりだったのだろうか
それとも「ノート返せ」って魅上から没収するつもりだったのかな
その場合、魅上は所有権を棄てなきゃいけないから死神の目が無くなってしまうんだけど
魅上みたいな奴は特殊だから、そうそう代わりの人間なんて見つかりそうも無いし
153マロン名無しさん:2007/06/22(金) 16:41:55 ID:???
月の顔を見られた時点でほぼ100%消すだろう。少しでもリスクは避けるべき。
人材なんて腐るほど居る。ミカミを選んだのは動きの取れない中でのこと。
キラ世界になれば、キラ捌き者選出世界大会とか開いて思想や頭脳を見て
適任者を見つければいい。
154マロン名無しさん:2007/06/22(金) 16:52:38 ID:???
>>152
ノートの隠し場所が月ということなら、所有権と目を失わないで済む。
たしか、ミサがそうだったはず。
魅上も同じようにすると思う。

>>153
「魅上、おまえは生かしておいてやる」とか、言っていた気がするが…
155マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:18:37 ID:???
>>150
それだと高田を殺さなくなるってことだよね?それはあらかじめ月が、魅上が高田を殺すってことを予想してないとたどり着かない結論だよね?
156マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:38:57 ID:???
高田の件とは限らなくても「何事か」があったとして、
それでもノートを出すことがないように、です
157マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:16:35 ID:???
月が目を失うよりもそんな「何事か」が起きるのを防ぐために貴重な目をねぇ。そんなころころ目なんか手に入れられたらレムが消えた時点でさっさとミサ消して代わりでもさがせばいいのにね。

で、高田以外の「何事か」って何よ?目を失うよりも優先される何事かって。まさか不確定要素のためだけに魅上殺すっていってんじゃないよね?
158マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:46:31 ID:???
>>157
納得いかないようだが、その不確定要素を取り除くためだろ。
月はそういう行動をとらなかったわけだが、ここは月が勝つ方法を考えるスレ。
少しぐらい都合良くても構わないだろ。
つか、何怒ってんだ?
159マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:05:38 ID:???
ああ。言い方が悪かったかもね。そんな不確定要素は存在するのか、を聞きたいのだが?もちろん月が予想できる範囲で、だけど。あるならどうぞ?伺いたいのだが?

で、ここは人の作戦は否定しちゃだめってルールだったの?否定されるのが嫌ならチラシの裏でも書いてろカス
160マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:29:08 ID:???
なら作戦を書いてくださいよ
161マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:58:13 ID:???
さて、どこから突っ込んだらいいものか
162マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:31:21 ID:???
>>159
否定されるのが嫌なわけではないし、否定しても構わないと思うよ。
相手が冷静なら、ね。

月が予想できる範囲での不確定要素は存在するのか?という問いだけど、
魅上の存在自体が不確定要素なんだって。
だから、その魅上を予め操っておくという話をしてるんじゃないか。

そもそも、月の策は魅上に依存しすぎている。
魅上の行動如何で敗北してしまう、そういう策だ。
(実際、魅上が策通りに動いてくれなくて負けてしまった)
163マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:03:20 ID:???
>>157
レムが死んだときと倉庫の時とでは世界情勢が違う。
魅上にノート渡す直前も、前から、ミサを失わざるを得なくなった時の事は考えてたけど、そんな人間いなかった。でも今の世界情勢なら大丈夫みたいな事を言ってたでしょ。
164マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:48:00 ID:???
>>162その作戦は魅上がノートを誤って出してしまうと、出してしまう可能性があると月がわかってないと使わない、ってか使えない作戦だってのもわかる?そしてそれは原作の月はそれに気付いてたか気付いてなかったか。これもわかる?
165マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:51:14 ID:6cELFhN5
その策はまず月にその気付かせるところからはじめなきゃね。もっと冷静にお願いしていいっすか?w
>>163
それは思い付きだから間違ってたならごめんなさい。が、ミサや魅上並の目をみつけることは容易ではないわな
166マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:19 ID:???
その策はまず月にその気付かせるところからはじめなきゃね。もっと冷静にお願いしていいっすか?w
>>163
それは思い付きだから間違ってたならごめんなさい。が、ミサや魅上並の目をみつけることは容易ではないわな
167マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:54:05 ID:???
>>164
出してしまう可能性があるかもということにすら気付いて無かったですね

それはわかるんですが、なら月はどうやったら勝てたんですか?
ここは月が「あそこであれに気付いてれば勝てた」と
いうようなことを語るスレなのですよ
「気付く可能性もないこと」は無理ですが、この場合、
作中でどうだったかはともかく、「気付けていた可能性」はあったと思われます。

「そこに気付いていればよかったのにね、惜しいね」という話なのです。
168マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:55:08 ID:???
その策はまず月にその気付かせるところからはじめなきゃね。もっと冷静にお願いしていいっすか?w
>>163
それは思い付きだから間違ってたならごめんなさい。が、ミサや魅上並の目をみつけることは容易ではないわな
169マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:56:19 ID:???
>>165
>>166
>>168
お前が冷静になれ
170マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:04:01 ID:???
ごめんなさい。見直してみるとこの連続書き込み。どうみても荒らしです。本当にありがとうございました。半年ROMってくる。
171マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:26:35 ID:???
>>165 >>166 >>168
今の世界の人間のほとんどがキラの味方をしている世界情勢なら大丈夫のはず。
脅せば基本的にはなんとかなるけどね。
明らかにそれがキラ信者であった方がいいが、キラ信者は沢山いるしね。
>>164
絶対に魅上が全て月の言うとおりにやるか、やれるかはわからない。
だから操っておく必要があった。
「全て自らが崇拝する人物の指示のとおりに行動し、」とデスノートに書けばいい。
魅上がノートを使う可能性を考えられなくても、それぐらいなら・・・。
高田はキラの代弁者で、狙われる事も想定できる。
高田が動けなくなる事も想定できる。
実際メロの名前教えてたし。
まあまさか本当にそうなるとは思わなかっただろうが。
172マロン名無しさん:2007/06/23(土) 02:21:38 ID:???
皆狭い。キラ世界になればキラの思うがまま。死神の目なんて誰でも喜んでなるよ。
ミカミなんて屁に思えるくらい素晴らしい人材がわんさかでてくる。
宗教もそうだが、規模がでかくなればそれだけ優秀な洗脳された人材が沢山出てくるものなのさ。
173マロン名無しさん:2007/06/23(土) 02:23:04 ID:???
キラ世界実現したら
キラの代弁者100人
捌きの代理人1万人
死神の目1万人
キラの側室10万人
174マロン名無しさん:2007/06/23(土) 06:53:15 ID:???
>>142
滅茶苦茶亀だが、奴みたいに糞真面目な生活送ってる奴の場合、まず肝硬変の気すら
無いだろうから、短期間で死ぬほどに悪化するなんて状況は生まれ得ない罠
175マロン名無しさん:2007/06/23(土) 14:54:21 ID:???
アイバーは肝臓ガンで死んでるよね?
まあ彼の場合、普段からアルコールの摂取量が多そうだけど
176マロン名無しさん:2007/06/23(土) 15:10:02 ID:???
>>174
ああ、なるほどそういう事ね。
確かヨツバの時に「病死」とだけ書けばいい具合に期間を置いて死ぬって言ってたので
病死の病名まで詳しく書かなくていいかも試練。>>138の手段を採った場合、
「交通事故」って書くと日にち指定しなくちゃならなくなり、何か不慮の事態が起こった時
融通きかなそうだし。
177マロン名無しさん:2007/06/23(土) 15:49:56 ID:???
これなら納得いくんじゃないか?「照を操るのは高田誘拐後!!!」
さすがに最初から清美が動けなくなる事を想定しているのは無理ありすぎ
月が予測していたのは高田が狙われるところまでだろう
なぜなら、キラ信者が万全のガードをし、さらに清美にSPK達に注意するよう
念を押していたのだから、まさか夢に誘拐されるとは思わなかっただろう
この時の月の眼中にはニアしかないし、誘拐はニアのやり方らしくない的な
こと言っていたし、ニアをノートに細工させるように上手に誘導できて
いたなら、なおさら高田を誘拐しないだろうし
178マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:07:18 ID:???
>「あそこであれに気付いてれば勝てた」というようなことを語るスレなのですよ
そりゃ事後承諾な発言だ。
あの万全なガードの中で高田が光速状態になるという推理は誰にもできん。
179マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:09:13 ID:???
>光速状態

一瞬、ワープ移動でもしたっけ?と本気で考えてしまった
180マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:14:22 ID:???
>>178
ん?だから話はいろいろ進んでるジャマイカ
あと、高田の切れ端inブラ準備から見て、最悪の事態ぐらいは想像したんじゃね?
181マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:20:28 ID:???
高田のブラに切れ端仕込むのが月の命令だったとしたら
彼女がメロに誘拐されるかもと言う可能性を、月は考えていた事になる
魅上だって、メロに誘拐される可能性もあったんだから
やはり月は魅上にも切れ端持たせるべきだった
182マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:21:02 ID:???
>>177
そうだな。高田誘拐後に新たなアクションを起こすべきだった。月の敗因は
高田誘拐という予想外のハプニングに対して、もっと深く考えなかったこと。
ミカミが動いて本物をノートを取り出したことも考え付かねばならなかった。
それくらいは偏差値55の俺でも思いつく。最後の大詰めでは慎重に慎重を期し
あらゆる可能性を探り対策を入れるのが基本中の基本なのだ。それを怠った月は
バカすぎる。
183マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:22:06 ID:???
>>181
その通りだね。
184マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:24:57 ID:???
>>180
なるほどポケットに入れてましたじゃ間抜けすぎる
まさしく肌身は出さず身につけていただけでそういう事態を想定してたわけじゃあるまい

月(しかし 万が一のために仕込んでいたこれを こんな形で使うことになるとは・・・)
185マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:43:56 ID:???
前スレで硬いのはこれじゃないか?

ノートの一部をさしかえるように誘導できたなら
本物のノートに細工させればよかったんだ
デスノートのページは無くならないから
細工されたページと本物のノート部分のページとの間に
また新たな本物のデスノートのページができるわけだから
そのページに名前を書かれれば死ぬ
照に堂々と本物のノートを使わせていればノート全体をすり替えよう
という策は出てこなかったんだろうからな
186マロン名無しさん:2007/06/23(土) 16:51:52 ID:???
とりあえず、魅上を操るタイミングは>>177で、ノートに記載する内容は
・適当に病死
・切れ端も持って行く
・金庫にあるノートは1・28まで触らない
でいいのか?
187マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:25:32 ID:???
切れ端は無しでいいんじゃないか?
有りだとまた照がなんかしでかしそうだ
188マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:48:46 ID:???
>>185
ノートごと没収されたら困る

月はニアがどう出るつもりなのか
予想は付いても知りはしません
189マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:38:06 ID:???
>>188
ノートごと没収したらニアが勝てなくなる
190マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:21 ID:???
>>185
ジェバンニはノートに細工した後も、何度もノートに接触している。
だから、そういう変化があったら見逃さないだろう。
191マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:08:57 ID:???
本物に細工したらその過程で、
さすがにページが増えたことぐらいは気付くんじゃないか?
192マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:14:08 ID:???
照のミスと言ってもあの状況じゃ仕方がない希ガス。
照はたぶん月の仕込み腕時計のことは知らないし、
そうでなくとも相沢や伊出が「まぬけ過ぎ」なければ本当に月は動けなかったかもしれない。
ミスったのは月。照が本物引っぱり出す可能性にも気付いて確認するなり延期するなりすべきだった。
193マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:06:34 ID:???
>>185
24日日曜にノートをチェックしたって月が言ったよな?
194マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:15 ID:???
>>192
ニア「あなたも殺したからこそ、殺せば高田死亡の報道が流れ、魅上もそれを知る為、魅上が勝手に動いた事を考えられなかった」
運が悪かったとしか言いようがない。
相沢と伊出が「間抜け過ぎ」なくても、そこまで厳しく監視されているわけではないし、たった二人での監視だから、隙はいくらでもあったはず。
仕込み時計のようなミラクルアイテムは考えられるはずもないが。
195マロン名無しさん:2007/06/23(土) 23:39:19 ID:???
さんざん今まで「神は動けない」事を印象付けられてたんだから
魅上が動く可能性は月が考えなくてはいけないなやっぱり。

あと、さすがに本物をニアの手に渡らせて細工させるのは色々やばくないか?
最大の武器そのものを敵に渡すのは危険すぎるしニアに数枚持ってかれたりしたら
それこそ戦況が読めなくなる。ニアが、ノートを使って事件解決しようとしないとは100%は言い切れない
196マロン名無しさん:2007/06/24(日) 00:15:31 ID:???
ニアエル月の推定IQとかないの?
197マロン名無しさん:2007/06/24(日) 02:44:33 ID:???
魅上は勝手に動く子。
198マロン名無しさん:2007/06/24(日) 03:45:24 ID:???
ミサはヤレヴァ出来る娘。
199マロン名無しさん:2007/06/24(日) 11:14:45 ID:???
>>190
そうか
使い切ったと同時にページが出現すると思っていたが
使い切る前に出現するのか・・・
使い切ったと同時にページが出現するなら前日の夜に増えるわけだから
チェックする隙はないんだよな
200マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:14:29 ID:???
デスノートは、いくら名前を書いてもページがなくならない。
ってルールだからな。
使い切る前に出現するだろう。
201マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:42:11 ID:???
でも変だよな
増殖するなら、5年も使ってれば電話帳か百科事典並に分厚くなってる筈なのに
書いたページが自動的に消える訳でも無いんだから

やっぱり「幾ら書いても無くならない」ってのは、要らないルールだったと思う
普通にデスノの七不思議にしとけばよかったのに
202マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:54:46 ID:???
「幾ら書いても無くならない」じゃなくて
「消しゴムでけせば何度でも使える」ことににすればいいのに他にも
「ノートに名前を書かれた者の死以外は消しゴムでも直せる」でいい
203マロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:14:18 ID:???
>>201
ノートのページが増えたら、古いページから消えていくんだと思う。
204マロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:21:27 ID:???
んじゃ、しぶたくの名前とかもうなくなってるのか…
205マロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:30:05 ID:???
>>202
その設定だと3周目くらいでページがぼろぼろになりそうだなw
たまに破っちゃって「ぎゃっ」って感じかw
206マロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:43:03 ID:???
消しゴムでせっせと消すくらいなら、修正液使って上書きした方が早い
207マロン名無しさん:2007/06/24(日) 14:52:47 ID:???
それでは「ノートに書いた」ことにならない
208マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:00:54 ID:???
なるほど、「修正液の乾いた上に」書いた事になるのか
そういや映画では1ページに一人という贅沢な使い方を…
209マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:08:00 ID:???
たしかリンド=L=テイラーも1ページくらい使ってたよな。

むしろあれを見たときに、ページは惜しむ必要ない設定なんだなって分かった。
210マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:09:01 ID:???
ロボットに書かせた場合はどうなるんだろうな
有効なんだろうか
211マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:12:02 ID:???
顔を思い浮かべて書く必要があるから、たぶん無効だろう。
212マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:18:47 ID:???
つくづく月は、高田を殺す必要が無かった
高田は火が付けられるんだから、メモだけ燃やさせれば良かったのに
月が高田を殺さず、魅上が高田を殺していれば
当然月は魅上が勝手に動いたと気付く
213マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:19:36 ID:???
メロの死体も焼きたかったんでしょう
214マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:29:37 ID:???
操って殺せばよかったのにな
トラックを止めた後、車から降りて道路に飛び出させて事故死させるとか
高田がどの程度ルールを知っていたか知らないが、操れる事は分ってた筈なのに
215マロン名無しさん:2007/06/24(日) 15:29:59 ID:???
>>212
皆が電話を聞いてる状況で「神を燃やして〜」なんて指示できない
ましてやメロも燃やせなんて言えない。
紙だけ燃やしてもメロの心臓麻痺の死体を見つけられたら捜査本部に説明できない
216マロン名無しさん:2007/06/24(日) 19:16:14 ID:???
御神って最後の倉庫で何で裸眼だったんだろ?
ニアたちを書く大事な場面、しかも正確さとスピードを求められるのに・・

コンタクトだったのかな?
217マロン名無しさん:2007/06/24(日) 19:51:21 ID:???
死神の目は必ず視力3.6以上
218マロン名無しさん:2007/06/25(月) 13:00:52 ID:???
魅上には、月のニキビ痕や小鼻の黒ずんだ縁までハッキリ見えるんだな
ミサなんか100年の恋も一変に冷めそうだ
219マロン名無しさん:2007/06/25(月) 16:57:22 ID:???
100年先のミサを愛せるお。
220マロン名無しさん:2007/06/26(火) 10:52:07 ID:???
倉庫にミカミを来させなかったら、取り敢えずあの場は一旦解散になってたんだろうか?そうなってたらまたお互い平行線を辿る事になっていたんだろうか?
そして月がキラだという確証を得るために月に近づくニア。そして月は何らかの方法を使ってニアを殺すと…

こんな二番煎じのグダグダ展開してたら打ち切り確定かな。でも月は前と同じ手は使えないし、ニアは月に近づいた事でジェバンニを使ってコソコソ出来ない
勝敗はどちらにせよ互いの決め手が無い中での攻防を見たかった
221マロン名無しさん:2007/06/26(火) 12:17:20 ID:???
ニアは高田の件で月がノートかその一部を
使える状態になあることを知っているので
そのままお開きにはならない
月を直接拘束、少なくとも尋問するだろう
222マロン名無しさん:2007/06/26(火) 12:42:47 ID:???
もし一生幽閉されていたら、何も知らない幸子やサユは死ぬまで待ち続ける事になる
ミサも自殺したりせず、月の帰りを待ち続けながら寿命を全うしたんだろうな
223マロン名無しさん:2007/06/26(火) 13:08:51 ID:???
そのときはなんかそれっぽいこというだろう
224マロン名無しさん:2007/06/26(火) 14:07:28 ID:???
警察官が1人失踪したら、結構重大事件になると思うが
しかもキラ事件の指揮官でもあった、警察長官の息子なんだし
「キラに殺された」と思うのが普通だよな
幸子は「夫と息子を奪った敵」として、結果的に自分の息子を憎む事になる
225マロン名無しさん:2007/06/26(火) 15:47:29 ID:???
超人気アイドルみさが失踪しても重大事件にならなくなってしまった世界だから
別に問題にはならない。もうすでにクレイジーな世界だ。
226マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:13:00 ID:???
俺がミカミなら、月が30秒経過した辺りで「俺の勝ちだ。ニア」っていいそな気配は
察知して、なんとか言わさないように一人漫才をしてごまかす。誰もしななかったら
即月の名前を書いてニアの名前を消し、「ニア様、いや神」と言ってニアに駆け寄り
ひざまずく。そうすれば、ニアが逮捕されて一件落着。後で月が時計の紙切れに書くだけで
良いようにサポートする。
227マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:20:04 ID:???
>>226
普通にニアに見抜かれそうだな
228マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:22:11 ID:???
消しゴムで消したぐらいじゃバレるわ。
229マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:22:23 ID:???
操られてたら普通にアウト
230マロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:01:04 ID:???
>>226
お前が神だわw
231マロン名無しさん:2007/06/26(火) 23:20:29 ID:???
>>226
紙の端っこに書いてるから、そこだけ千切ってミカミが飲み込めばいいw
232マロン名無しさん:2007/06/26(火) 23:35:47 ID:???
>>226
そういや相沢も若干疑ってたしな
疑ってたっていうか「これではまるであなたがキラ…」って
233マロン名無しさん:2007/06/27(水) 00:29:50 ID:???
月「良く来たなミカミ…いやキラ。正確に言えばもう一人のキラ」
一同「!?」
月「皆さん何も言わずにすみません。キラをここに連れて来てノートに名前を書けと支持したのは僕です」
ニア「どうゆう事です夜神月」
月「簡単な事です。僕がキラを演じていたからです。高田清美に会った時にキラから…つまりミカミから電話が有りました。僕が電話に出るとミカミは『あなたが神か』と尋ねて来ました」
月「その時に閃きました。僕がミカミにノートを渡したキラとして演じ、そして高田清美を通してどうにか出来ないかと」
ニア「それはあなたがキラだから出来た事ではないんですか?」
月「ニア僕の話しはまだ終わってない」
ニア「…分かりました。最後まで聞いてみましょう」
月「ミカミとその背後にいるキラを探るため、そして外部に情報が漏れないように高田清美と会う時はカメラを外し、メモを通じて僕は作戦を立てていました」
月「ニアは僕をキラと疑っていたので、ニアが取るであろう行動を予測しミカミを探っていました」
月「ニアはやはりミカミに目を付けて来ました。だから敢えて僕はニアの作戦に乗るようにしました。ニアあなたの働きに感謝します。あなたが適切な行動を取ってくれたおかげでミカミを捉える事は出来ました。今ここで僕がキラでないと証明出来ないのは残念ですが…」
ニア「(キラめ白々しい嘘を)成程分かりました。あなたに良いように利用され、この場を丸く納められた感じはしますが一旦この場はミカミを拘束し、詳しい話は別の場所でしましょう」

長々と考えてみたがやっぱり月の計画は破綻するな。ホント月は二部になってからアホになったな
234マロン名無しさん:2007/06/27(水) 20:18:27 ID:???
>>233
やっぱ魅上に自分の思い通りの行動をさせる為に、魅上を操っておけば・・。
235マロン名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:45 ID:???
アニメは綺麗な死に様に変更されてたな。明日のジョーが日差しを浴びながら
静かに死んでいくようなw あの見苦しい死に方が見たかったのだがw
236マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:37:37 ID:???
4巻に遡るけど
月がレムに「Lを殺してくれ」って言ったけどそれより「レム、僕にLの本名
を教えてくれ」のほうがよかった。
237マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:42:10 ID:???
それは掟がありできない
238236:2007/06/29(金) 07:54:09 ID:???
「じゃないとミサを救う方法はない」 ミサ「お願いレム」
でもうレムは自分の命を投げ出す覚悟をさせる
239マロン名無しさん:2007/06/29(金) 13:56:08 ID:???
4巻のあの時点では、レムが死なずLを殺せる状況だったからいいんだよ
おおっぴらに「死んでくれ」なんて言えるか
7巻でレムがLを殺したときでさえ、直接には月はレムに頼んでないんだし
240マロン名無しさん:2007/06/29(金) 19:56:46 ID:???
最後の月が時計のデスノートに書き込むシーンで
間合いとった後、突然
うぐっリュークお前何をした…
とか言って心臓麻痺で倒れるふりしてうずくまれば、
ニアの名前くらい書く余裕あったんじゃない?
241マロン名無しさん:2007/06/29(金) 20:55:35 ID:???
ニアは殺せるが次の瞬間撃たれる
さんざんがいしゅつ
242マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:00:01 ID:d6uyeANW
時計の仕掛けと言わず
魅上が100%殺せる1ページの予備を持っていたら何の問題もなかった。

というか、持っていないことは今までの流れからおかしい。
念のためが最後の最後でなかったのは原作者の月をここで殺す
っていうことを優先した結果。ちょっと残念。もう一捻りがなかった。
ここまで持ってきて詰めが甘いからこれだけ不満が募るんだ。

空気を読んで月の勝ちにして時間をあけてデスノート2で月を殺してよかった。
殺すのはミサ。
243マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:01:09 ID:???
イバが土下座すればそうなってたかも知れぬ
244マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:03:12 ID:d6uyeANW
もっとおかしいのは
死神の目をもらったミサ。
寿命が延びて仮に90歳までとしても半分で45歳その半分で22.5歳。
んで、最後のシーンのとき何歳?

あと月の父ちゃん。同じく寿命90歳として45歳。
あのとき何歳?息子が23歳として25歳のときの子供として
48歳じゃん。警察庁長官なら60歳くらいだろ。
245マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:06:25 ID:???
お前は原作から読み直せ
246マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:07:34 ID:???
寿命ネタいいかげんうざい。
日本語理解できないならデスノ読むな。
247マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:26 ID:d6uyeANW
なんでだよ?

残りの寿命が半分なのか?それならわかるが。
248マロン名無しさん:2007/06/29(金) 22:49:31 ID:???
だから読み直せって
249マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:46:45 ID:???
みんな不親切だね
教えてあげればいいじゃないか
残りの寿命が半分だと
250マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:58:28 ID:???
もっとおかしいのは
リュークが 「死神の目でノートを持ってる人(キラ)だけは寿命見えない
こと」 を知らなかったこと。死神が標準装備してるのに。
まあリュークは言い忘れたことの言い訳だろうけどね。
251マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:41:00 ID:xAWkkPlJ
いや死神は見えるだろ。寿命。ノート持ってる奴も。
252マロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:53:38 ID:???
ノートを持ってる人間同士じゃ、寿命だけが見えないんだよ
>242=>244>250
原作読んでからもう1回来い
それまで来るな
253マロン名無しさん:2007/06/30(土) 15:36:09 ID:???
このスレ、頭いい時と馬鹿な時の差が激しいな
254マロン名無しさん:2007/06/30(土) 16:07:48 ID:???
>アニメが終わると共にこのスレも終了します。
まだ終わっていない地域もあるということで続けるのか・・・
255マロン名無しさん:2007/06/30(土) 16:46:42 ID:???
もっとも有力な勝利法

魅上を操るタイミングは>>177でこのタイミングで操るなら
病死にする必要もないので時計の切れ端に記載する内容は

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

魅上 照 心臓麻痺

本物のデスノートを2010年1月28日になるまで手に取らず同日午後3時に死亡。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
256マロン名無しさん:2007/06/30(土) 17:15:26 ID:???
>>253
確かにw
>>254
まあ自然(消滅)な流れに任せるってことでしょ
>>255
前にも出た意見だけどそれが一番だね
257マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:29:41 ID:???
このスレの140ぐらいから190辺りまでの流れを見てると
>>255はとりあえずそれでいいんではないかな
 
あと、月が勝つには、やはりLを継ぐべきではなかった
Lになれば権力を握れるのはわかるが、結局ニアに目を付けられたのも
「2代目Lの行動がキラにとって都合がいい」から。
医者でも弁護士でもいいから他の一般人としての職に就いて黙々と裁いてりゃ
SPKだってキラ捜査の結果が出せないという事でいつかは解散してたはず
258マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:41:02 ID:???
ミサが監禁され、レムがミサにノートの所有権を放棄させた時に、ノート交換どうたらこうたら何てせずに、
端的に二冊のノートを埋めてから死神二匹連れて捜査本部に行けばよかった。
当然レムはそこで直接Lを見るからさっさとレムに殺してもらう。
(その日のうちに事故死:椅子で寝てるときにバランスを失って転倒、打ち所が悪くて死亡とかにすればいい)
この時点で心臓麻痺以外で殺せることは判明していないし、Lの「近日中に自分が死んだら月がキラ」という言葉を踏まえても、親父がそれだけで息子がキラ、とは流石に思わないだろう。
他の捜査員も同様。

それでもなお月は自分の潔白を晴らしたいとか言って監禁を申し出る。
捜査員達もLの遺志を継いで月を監禁する。
そこでレムのノートだけ所有権を放棄、レムは月から離れ、山中に埋めてあったノートを掘り出して火口に渡す。
火口がキラの裁きを代行するようになり、Lはもういないので一週間くらいで月・ミサの疑いは晴れて解放されるだろう。
あとは原作と同じ。
火口に渡したノート(ジェラスノート)は捜査本部で保管するとしても、月は埋めておいたリュークノートを適当なタイミングで掘り出せばいいので問題はない。

月の放棄後、人間界の物となったノートを死神レムが勝手に掘り出していいのかは不明だが、もし無理ならジェラスノートは山に埋めずにレムに「貸す」(「返す」ではない)という形で事前に渡しておけばいい。
そうすれば月の所有権放棄後、自動的にレムの物となり、それを火口に譲渡するだけだから問題はない。
259マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:21 ID:???
>>258補足
「リュークノート」というのはシドウのノートのことね
260マロン名無しさん:2007/07/01(日) 01:05:40 ID:???
>>258
ミサが監禁されている時にLを殺させたら、レムは死ぬだろう。
そのレムを当てにしているのは問題あるぞ。
261マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:14:37 ID:???
>>258
ミサが監禁された時は、まだ竜崎=Lだと言う事を月は確認していない
本部のPC画面の向うにも、もう1人Lが居たから殺しを躊躇してた
その時点で竜崎を殺すのは、かなりリスクが高い
それに月が2ヶ月でヨツバに辿り着いたのは、Lビルの特別なコンピューターを使えたからで
「本来ならとてつもなく時間がかかる」と月が言ってたし、Lが死んだらLビルも使えない
(ワタリは当然月には使わせないだろうし)アイバー、ウェディも雇えないし、何より奈美川の圧力で
総一郎達はキラ事件から手を引かざるを得ない
月がヨツバに辿り着く前に、ワタリはワイミーズからメロニアを日本に召喚するだろう
262マロン名無しさん:2007/07/01(日) 15:17:34 ID:???
>>255
とりあえず倉庫でケリをつける方法はこれに決定
263マロン名無しさん:2007/07/01(日) 16:58:39 ID:???
>>258
月はミサが監禁された時に捜査本部への出入りを禁止されている。
「僕がキラかもしれない」なんて言ったから出来たが。
また、レムはまだ月がミサを助けだせる可能性が存在するのに、自らがLを殺すことはしない。
それができたら、原作でもそうしてる。
264マロン名無しさん:2007/07/02(月) 03:00:09 ID:???
ニアがキラ=L=月説を突きつけてくるのなら、その辺りから負けじと
月も飽くまで、キラはニアです説を言い続けてれば良かったのだ。
捜査本部の連中なんてIQ悪いおバカばかりなんだから、いざという時の
為にも味方につけておくべきだった。ニアを嵌め込む動作をミカミにもさせとけば
かなりの確率で欺けたと思う。
265マロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:44:43 ID:???
>>264意見は認めるけど、ちょいちょい日本語がおかしいぞ。
266マロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:50:09 ID:???
日本語難しい。でも負けないで頑張るから大丈夫かもね。
日本人に負けない。やればできるさ。
267マロン名無しさん:2007/07/02(月) 11:15:52 ID:???
どこの人?
268マロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:22:37 ID:???
>>255
ガイシュツだが、魅上の高田殺害はミスじゃない。
もし月が本当に動けない状況だったら魅上に救われていたことになる。
だから魅上を操って云々は飽くまで結果論であって、不自然だし筋違いだとおも。

ミスったのは月のほう。
月は高田を殺したときに魅上のとりうる行動を予測して、
魅上に確認をとるなりそれができなければ対決を延期するなりすべきだった。
269マロン名無しさん:2007/07/02(月) 21:46:38 ID:???
それか自分は殺さないでおけばよかったんだ
高田を信用してないからそうなる
270マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:10:40 ID:???
YB倉庫にて

魅上「… 37 38 39 40」
一同固まる。でも誰も死なない。
松田「死なない…一分は経った…死なない」
魅上「馬鹿な……何故死なない……」
ニア「レスター ジェバンニ 魅上を」
拘束される魅上。
ニアは魅上が名前を書き込んだノートを示す。
ニア「ここにいて唯一名前が書かれていないのが夜神月。決まりです」
月「…………(何故だ…魅上にはずっと偽を…)」
魅上「(!! まさか……これも偽…? とすれば…そうか! あの後本物を…)
   か、神……やはりこんなやり方は間違っています」
そう言いながらニアを見る魅上。
ニア「?」
魅上「あなたは私に指示を出した。偽のノートに夜神月以外の名前を書き込め、と」
ニア「!………」
魅上「そうすることで夜神月がキラである立証が出来ると」
ニア「………」
魅上「しかしやはり、こんな風に無実の人を貶めるやり方は間違っている。
   私はキラである貴方を崇拝していたし、また逆らえば殺されるとも考え言われた通りにやったが、これ以上悪事に手を染めることは出来ない」
ニア「………」
月「(魅上…! よくやった!)…つまり魅上照とやら…あなたはニアの指示でここに来たんですね?」
魅上「はい、そうです」
月「そして私をキラに仕立て上げるために私以外の者の名を偽のノートに書いた」
魅上「はい」
月「全てはニア自身がキラであることを隠すために」
魅上「はい」
ニア「…………」
271マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:18:13 ID:???
松田「じゃあ、ニアが……?」
レスター「な、何をバカな…」
月「ですが魅上照、この状況だけではまだ私がキラともニアがキラとも言える。
  ニアがキラであるという、何か決定的な証拠はありますか」
魅上「はい」
月「それは何ですか」
魅上「(本物をすりかえたとすれば、きっと…)神…いえ、ニアは…今、本物のノートを持っているはずです」
ニア「!」
月「それは本当ですか、ニア」
ニア「………」
黙って懐からノートを出すニア。
日本捜査本部一同「!!」
レスター「ち、違う…これは、魅上の貸金庫からジェバンニが……」
魅上「……今更言い逃れは止めましょう。我々の負けです」
レスター「!! 貴様ッ……!」
ニア「………」
月「なるほど……あなた方SPKも、皆キラの手足となって動いていたんですね」
レスター「ま、待て……もしそうなら、魅上に本物を持たせてあなた方日本の捜査本部の者を皆殺しにさせるはずだ。
     わざわざ偽のノートに書き込ませる理由はない」
月「確かに普通に考えればそうですが……それをすると後々自分達に嫌疑がかかると考えたんじゃないですか?
  日本の捜査本部とSPKが相対して、片方だけ全滅して一方は無傷じゃ不自然すぎる」
レスター「………」
月「ならばいっそ特定の個人をキラにした方が話は早い。そういうことでしょう」
ニア「………」
月「ニア……あなたがキラです」


こんなのとか。
272マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:28 ID:???
あんたアニスレで頑張ってた人か
273マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:47:50 ID:???
>>271
さて、こっからニアと本部の連中がどうでるかな、と。
SPKと本部の中が決裂、ぐらいまでしか思いつかん
ニアは名前を見られている以上倉庫からその場の全員を帰すわけにはいかないから
膠着状態になるだけーとかさ
274マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:51:50 ID:???
えっと…
・ニアがキラ=夜神月に確定させた事を月は知ってたっけ?
・ニアは二部の最初に「ノートをよこせ」と言ってきて
それを取り戻すために協力したのに、そのあとキラとして
新しいノートを送ってきて「返せ」と言わなかったの?
・ニアと魅上の接点は?
・そもそもなんでニアは夜神月に目を付けたの?

以上を解説頼む
275マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:30:51 ID:???
>>274
>・ニアがキラ=夜神月に確定させた事を月は知ってたっけ?
知ってる。ニアの態度から推理した。

>・ニアは二部の最初に「ノートをよこせ」と言ってきてそれを取り戻すために協力したのに、そのあとキラとして新しいノートを送ってきて「返せ」と言わなかったの?
??? 意味がよくわからない。なんか勘違いしてないか?

>・ニアと魅上の接点は?
ニアが、放送されたテレビ番組の映像からキラと関係ありそうな人物として目星をつけた。

>・そもそもなんでニアは夜神月に目を付けたの?
キラと日本捜査本部との共同でメロのアジトに突入した一件で、つじつまが合わない部分があり、そこから推理した。

・・・つうか原作嫁よ・・・スレ違いだし・・・
276マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:56 ID:???
>>275
つーかお前優しいな
ここまで話わかってない奴に
277マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:38:15 ID:???
読んでますがな
278274=277:2007/07/02(月) 23:44:29 ID:???
>・ニアがキラ=夜神月に確定させた事を月は知ってたっけ?
知ってる。ニアの態度から推理した。

ども

・ニアは二部の最初に「ノートをよこせ」と言ってきて
それを取り戻すために協力したのに、そのあとキラとして
新しいノートを送ってきて「返せ」と言わなかったの?

ニアがキラとするとこれ↑は矛盾しないかって言ってるの

>・ニアと魅上の接点は?
ニアが、放送されたテレビ番組の映像からキラと関係ありそうな人物として目星をつけた。

まあ、それで言い訳できるか

>・そもそもなんでニアは夜神月に目を付けたの?
キラと日本捜査本部との共同でメロのアジトに突入した一件で、つじつまが合わない部分があり、そこから推理した。

いや、そうじゃなくてなぜニアは月をキラに仕立て上げようとしたのかを
月はどう説明するの?
279マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:56:43 ID:???
>>268
>もし月が本当に動けない状況だったら魅上に救われていたことになる

そうなんだけど、高田を始末するのと本物のノートを期日前までそっとしといて
もらえるのどっちがありがたいかって言ったら後者になる
あの状況で「魅上、お前高田殺すつもり?=本物持ち出す?」って連絡は取れないし
でも魅上の行動を伺ってても高田を殺すのが遅くなる(捜査本部の連中と現場に到着するまでに
殺さなくちゃいけないし)
で、月が自分で高田を殺した方が確実となりゃ、今度は魅上が高田を殺すために本物を
持ち出さなかったかが不安になる(むしろ原作でも考えろ)。しかしやはり魅上とコンタクトは取れない。なら
ノートで魅上を>>177のタイミングで操るのが一番いい
280274:2007/07/03(火) 11:46:15 ID:???
そうかアンカーつけてなかったからか
スマンカッタ
何でいきなり読めとかわかってないとか言われるのかと…

>>274>>270-271
二つ答えてもらったから

・(ニアがキラだとすると)ニアは二部の最初に
「ノートをよこせ」と言ってきてそれを取り戻すために協力したのに、
そのあとキラとして新しいノートを送ってきて
あとで「返せ」と言わなかったのは矛盾しませんか?

・なぜニアは月をキラに仕立て上げようとしたのか、月はどう説明するの?

に修正

あと魅上は自分が泥被って「夜神月」個人を助けようとするかどうか
「神は救ってくださいますよね、ねえ?」と思ってないか?
まあ、これは個人的な見方ですが
281マロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:59:06 ID:???
どうよ。誰かまとめてくれる人は居るかい?
アニメも終わったし、そろそろまとめたいところだのお。
282マロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:45:05 ID:???
>>270
うまいね
283マロン名無しさん:2007/07/04(水) 13:49:07 ID:???
>>270
ふと思った。


「ニア、僕の勝ちだ!」はどう説明してくれる?
284マロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:31:08 ID:???
じつは>>270は既出なんだけどね。
結局ニアをキラに仕立て上げるために必要な証拠が足りない。
その場をやりすごすための悪あがきには使えるかもって程度の手段。
285マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:05:29 ID:???
>>283
「僕はそんなこと言ってない」でおk
録音されてるわけでもなし
286マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:07:12 ID:???
いやそれは厳しい…
松田でさえ覚えてるぞ多分
287マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:14:35 ID:???
月「あの台詞はニアに操られて言った言葉に違いない!ニア!ノートに何て書いた!?」
で、良いんじゃね?で、頃合いを見計らって死んだ事にしてデスノートで裁きを続けると
288マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:29:01 ID:???
なら今反論してるのも怪しいし
289マロン名無しさん:2007/07/04(水) 20:40:18 ID:???
>>268
ニア「あなたも殺したからこそ、殺せばすぐ高田死亡の報道が流れ、魅上もそれを知るため、魅上が勝手に動いた事を考えられなかった」
本来あの行動は魅上が勝手に動く事を防ぐ行動でもあった。
月がミスったわけでもない。
運が悪かった。
それに、高田が死なず、切れ端の事がバレたとしても、ノートを取られるよりはマシだ。
何が起ころうと絶対に本物のノートを使ってはいけない。
自分が切れ端で殺せばいい。
だから魅上を操るべきなんだ。
あと、魅上と連絡とれないから、魅上に確認はとれない。
290マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:27:31 ID:???
>>287
>死んだことにして
って月が死んだふり?んな無茶なw
291マロン名無しさん:2007/07/05(木) 08:46:33 ID:???
>>290
死んだふりと言うか失踪すれば良いんじゃね?
292268:2007/07/05(木) 17:48:36 ID:???
>>279
なるほど、そういうことならたしかに魅上を操る方がいいね。

>>289
月が不運だったのは仕方ない。
酷だけど、勝つためにはそれでも魅上の行動を予測しなければならなかったということ。
魅上と連絡がとれない可能性もあるけど、連絡なしに延期することはできる。

でもまあ、いままでの計画をすべて棒に振って一からやり直すよりは、高田誘拐後に操るのが一番かな。
293マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:02:07 ID:???
高田誘拐後の行動 月
@報道で高田誘拐を知る
Aニアと話す
B高田から電話かかってくる
C逆探知の準備をしながら長野方面行き
D場所がわかる。軽井沢まで30分かかる場所にいる。
E高田を殺す
F到着

高田誘拐後の行動
@誘拐を知る(朝に報道で?職場のテレビで?)
A高田から電話かかってくる
B犯罪者のリスト作成しにどっか行く(自宅?)
Cリスト作成して送る
D銀行行って高田殺す

月のCのタイミングで高田を殺しても、発見が遅ければ、魅上の行動を防げない。
月の@かCのタイミングで魅上を操るべきかな。
294マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:47:12 ID:???
月「松田が一晩でニアの名前を調べてくれました」
295マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:50:20 ID:???
高田誘拐後の行動  魅上
@誘拐を知る(朝に報道で?職場のテレビで?)
A高田から電話かかってくる
B犯罪者のリスト作成しにどっか行く(自宅?)
Cリスト作成して送る
D銀行行って高田殺す

月のCのタイミングで高田を殺しても、発見が遅ければ、魅上の行動を防げない。
月の@かCのタイミングで魅上を操るべきかな。

だね。魅上と入れるのを忘れてた。
296マロン名無しさん:2007/07/05(木) 21:07:35 ID:???
>>295
ノートで?それとも隠れて連絡とって?
297マロン名無しさん:2007/07/05(木) 21:58:50 ID:???
>>296
魅上から辿られないように魅上にはキラが誰なのか教えていない。
監視もあり、高田が誘拐された状況では、ノートで操るしかないだろう。
298マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:13:57 ID:???
結構きつきつなんだな。魅上が高田を殺す前に月が魅上の名前をノートに書くって。
でも本物を持ち出した後だと意味ないからなあ

つーかマジで魅上2、3枚こういう時の為に切れ端持っておけよ…
って思ったがジェバ(SPK)にガサいれされる危険を考えて本物は持たない方向だったのか
299マロン名無しさん:2007/07/06(金) 02:15:57 ID:???
>>298
切れ端を携帯してれば家とかスポジムのロッカーの中のガサとか
関係ないっしょ。月と同じように時計の中とか靴底をスライドさせた
中とか隠し場所は色々あったっしょ。
300マロン名無しさん:2007/07/06(金) 10:14:26 ID:???
映画版デスノートOP「デスノートの歌」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565419
301マロン名無しさん:2007/07/06(金) 13:56:50 ID:???
>>299
本人が拘束される可能性も月は考えていた
302マロン名無しさん:2007/07/06(金) 16:19:38 ID:???
月のCは魅上のBかCだから、ギリギリ間に合う
303マロン名無しさん:2007/07/06(金) 18:49:37 ID:???
ミカミって手錠抜けできたのか。
304マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:10:30 ID:???
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

魅上 照 心臓麻痺

本物のデスノートを2010年1月28日になるまで手に取らず同日午後3時に死亡。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>>295
操るって>>255のこの内容で?
305マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:43 ID:???
>>299
既にデスノートの存在も切ったり破いたりできることも分かってるのに
そんな程度で誤魔化せるなら現実の警察よりはるかに劣るぞ>SPK
306マロン名無しさん:2007/07/07(土) 04:31:07 ID:???
>>305
切ったり破いたりできることはYB倉庫で初めて知ったんでしょ
307マロン名無しさん:2007/07/07(土) 10:11:56 ID:???
>>298
ニア「ノートから切り離したページでも殺せたわけですが、魅上がそれで自宅で殺したのでは、万が一、我々の魅上宅侵入やカメラ設置があれば、偽のノートの事や切ったページでも殺せる事がバレる」
308マロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:16:39 ID:???
>>306
メロの死+ノートの切れた跡、で予想は付いていた

切れ端を持っていること自体は「おどされて持たされた」と言える
絶対に知られたくなかったのは「切れ端を使えること」
309マロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:14:36 ID:???
>>293の時系列の中では、どんだけ作戦を瞬時に考えたとしてもCのタイミングからしか
魅上を操れないだろうな。
@からBまでの間は原作でも時間が短くて本部の人間もたくさん周りにいるから
書き込むのは難しい。
Cで>>304の内容を書き、現場に向かう。この場合魅上より早いか遅いかは運頼み…か?
310マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:14:48 ID:???
魅上が自宅に戻り、裁きのリストを作成し、銀行に行くのは時間がかかる。
裁きのリストは、かなりの人間(おれの調べでは252×2。240×2かもしれんけど。)を裁いているから、結構時間がかかるしね。
月は高田から電話があってすぐ、長野方面へ向かったわけだから、結構余裕はあると思う。
311マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:22:41 ID:???
>>308
魅上が高田を殺す前に月が魅上の名前をノートに書けば、本物のノートを取りに行く事も
なかったし、切れ端がバレル事はないよ。
312マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:52:35 ID:???
>>311
魅上の切れ端が手元にある状態なら月が魅上の名前を書く前に魅上はすぐ高田の名前を書くだろう。ノートを取りにいくロスタイムがないからな
そしたらニアに切れ端がばれる
月は高田誘拐を予測はしてなかったにしても、魅上が監視カメラに撮られる可能性を考えて
切れ端を持たせなかった(>>307より)んだろうが、結果的に、そこは月のいい判断だったな
313マロン名無しさん:2007/07/08(日) 04:01:08 ID:???
>>312
切れ端を持ってれば本物のノートを取りに行かなくてもいいのだから、
たとえ先にミカミが高田を殺したとしても切れ端がばれる事もない。切れ端の
使いからは無限大。バレようがない。SPKにつけられてる事を知っているし
抜かりなくやるよミカミなら。金庫のセキュリティーを過信しるぎた甘い面はあるけどね。
まあそれでも切れ端なら見つかりようがない。
314マロン名無しさん:2007/07/08(日) 04:03:22 ID:???
切れ端=自宅で処罰するわけではないし、無防備ならまだしも、徹底的なセキュリーティーの自宅では
ジョバンニもお手上げと行ってるのだし、念には念を入れてポテチのなかろか
パンツの中にしこんで書き込めば100%大丈夫。
315マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:09:55 ID:+z0XHoxP
ケツの穴
316マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:51:05 ID:???
では、もしも魅上が上手くやって外出先とかで切れ端で高田を殺していたら
本物のノートの存在もばれず倉庫対面まで持っていけたという事か。
そうなったらそれでいいんだけど、月の心理とすれば、本当に上手くやったのかどうか
不安なんではないかな。魅上にも確かめようがないし、ニアにバレてかつニアが対面まで黙ってる可能性もある
まあ、高田関係なしに、最後の電話の指示の時に「切れ端1枚だけ持ってていいけど使うなよ」ぐらいの指示はしても良かったかも試練が
317マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:21:57 ID:???
外で殺しても、尾行があるかもしれないからなぁ・・・。
どう尾行しているのかなんて月が知るはずないし、自宅で殺しても、カメラがあるかどうかわからないし・・・。
ポテチ等は、カメラの位置がわかっているからこそできたものだし。
パンツの中に書くのは、難しいし、隙間から見られる事もあるかもしれない。

やっぱり車に乗ってすぐ、魅上を操ればよかったのでは。
318マロン名無しさん:2007/07/08(日) 12:25:00 ID:???
公共の場所のトイレでいいんじゃない?
319マロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:01:49 ID:???
そもそも何でニアは、魅上が当日試し書きをしないと思ったんだろうな?
月の言い付けに背いて高田を殺す位だから
再び背いて倉庫前に1回ちょっと書いてみる、位の事はやりかねないのに
倉庫に来る前に魅上がノート使ってたら、二アの作はおじゃんだった
320マロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:25:37 ID:???
だから魅上をデスノートで操ったんだろ
321マロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:55:05 ID:???
そこを考えるとニアがノート使った説が有力なんだろうな
ニアは試し書きの可能性を考えませんでした
でも魅上はノートが偽物なんて思いもせず
月も指示しなかったので結果的にニアはラッキーでした、ってなるとこの漫画が一気にしょぼくなるな
322マロン名無しさん:2007/07/09(月) 02:18:02 ID:???
ライトが勝つ方法ってのはどの時点からの話?ライトが万策尽きた状態から?倉庫に集まる前?高田殺し前?はたまたその前?
どの時点で妄想するかで策は大分変わると思う。でもこのスレでは倉庫集合前後で妄想してるみたいだからその時点の話で妄想すればおk?
323マロン名無しさん:2007/07/09(月) 11:15:17 ID:???
>1
前々スレも読みたいんですが、誰かログ残してる人はいませんか?
324マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:42:16 ID:???
それは決まっていない。
基本的にはどの時点かは宣言してからっていうか、わかるようにしてる。
魅上や高田に策を伝えてた頃が多いかな。
325マロン名無しさん:2007/07/10(火) 08:04:29 ID:???
すきなように書けばいいのさ
326マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:00:40 ID:ZTBk8KHN
「リンド・L・テイラーを殺さない」ってのもあったよなw

それにしても殺す時間と死の直前の行動を操れることをLに教えちゃうとことか、
月の自信過剰っぷりはなんとも・・・
327マロン名無しさん:2007/07/12(木) 02:18:20 ID:???
月が自信過剰でなければデスノートなんて反則アイテム持ってる時点で負けようがない。
使い方がかなり限定されているアイテムならまだしも非常に多機能で便利な代物だし。
328マロン名無しさん:2007/07/12(木) 15:19:22 ID:CRrcfWlT
>>317
尾行されてるのはミカミも月もわかってたし、結構色々出来たと思うよ。
電車の中で気づかれずにメール送信して高田に書かせたように、
好き勝手出来る。主導権は月&ミカミ側にある。尾行自体まったく気づかれていないの
なら怖いけどね。尾行側を騙すようなこと(わざとロッカー無防備視して偽ノートを盗ませたり、
死神と会話してる演技をしたり)やってる高度な連中だから、ノートの切れ端に書くくらいは
どうとでもなるのである。

>やっぱり車に乗ってすぐ、魅上を操ればよかったのでは。
上記のように早めに切れ端に書かせるなどの対策が出来なかったとしても
最悪、月が車に乗って、高田と共にミカミの行動も操っておくべきだったね。
それくらいの慎重さは欲しかった。高田とミカミが連絡取れたと読めれば、何が
危険でどういう状況が一番避けねばならないか、くらいはIQ高い月なら分る筈だったのだが。
329マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:02:39 ID:???
ニアの本名ってニートでおk?
気になって眠れん
330マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:13:03 ID:???
ネイト
331マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:16 ID:???
なっんぬうい?
332マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:04:26 ID:???
>>326
ここの書き込みは、そういう、(テイラーの件みたいに)何何をしなければ良かったっていうのと、
具体的にここでこうして〜っていう意見と(倉庫とかね)、もっと全体的にこういう心構えでいけっていう意見と(前スレにも多かった)
3種類ぐらいに分かれるな。どれも面白い
333マロン名無しさん:2007/07/13(金) 13:13:39 ID:???
相沢達を事前に殺し当日倉庫にミサイル落とせばよかった
334マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:07:15 ID:???
総一郎死亡後、月が最初に校庭で拾ったノートはシドウの元へ返された。
月(…さて、次はあっちのノート(レムのノート)に僕が最初に触らなければ……)
ところが、レムノートは既に相沢が手にしていた。
相沢「このノートは本部に保管するしかなさそうだな」
月「(!? ちょっ、おまっ)…え、ええ。そうですね」
月(しまった…これでは相沢に所有権が……仕方ない、では今身体につけてる方のノートの所有権を海砂から僕へ…
  いやダメだ、今の状態で自分で裁きをするのは危険が伴う。それに死神の目も失うわけにはいかない)
月(…仕方ない。しばらくは海砂のノートの切り取ったページを常時身体に密着させておき、ノート本体は海砂に返して裁きをさせよう)


それから大分経ってYB倉庫。
余りにも長い時間、ノートのページを身体に密着させていた月は、いつしかその状態に違和感を覚えないほどになっていた。
つまり彼の意識から、『ノートの所有権は自分にはない』という事実が消え失せていた。

松田「…第三者がノートを持ってのこのこやって来て、我々を殺すというのか!」
ニア「もう来てます」
一同「!?」
キィィィィィン
ドアの隙間から目を光らせる魅上。
魅上(Nate River…Halle Bullook…模木完造…)
魅上(…!! 相沢周市…寿命が見えない……神!!)
魅上「削除削除削除削除削除削除削除削除削除」
335マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:12:02 ID:???
ニア「…魅上照。どうぞ中へ。名前を書いたのならもう怖くないでしょう」
月「魅上照? そうだ こそこそしてないで入って来い」
魅上(…神の指示があるまでは……)
月「?(魅上…何故入ってこない……?)」
倉庫内へは入らず、時計を見る魅上。
魅上(38…39…40! 神!!)
勢いよく扉を開ける魅上。
魅上「神 仰せの通りに」
魅上が不気味な笑みを向けた先には相沢がいた。
相沢「…え?(え? 誰こいつ? 何で俺の方見てんの? 神って何?)」
月(フッ……40秒経つまで待つとは慎重な奴め…だがそれでいい……ってどこ見てんだ? あれ?)
魅上(…あれ? 誰も死んでない……?)
ニア「レスター ジェバンニ 魅上を」
取り押さえられる魅上。
魅上「か、神……」
ニア「ここにいて唯一名前を書かれていないのが夜神月……ってあれ? 書かれてる?」
松田「……書かれてないのは…」
伊出「…相沢?」
相沢「えっ!?」
魅上「か、神……私は仰せの通りに……」
相沢「!?(な、なんで俺の方を見る!?)」
ニア「………」
月(こ、これは…あ、そうか! 所有権は相沢にあるの忘れてた! え、でもこれは本物のノートのはずで……あれ?)
月(いや、落ち着け……どういうことかわからんがこれはチャンスだ……よし!)
月「…相沢さん……まさかあなたがキラだったなんて……」
相沢「えっ!?」
336マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:14:35 ID:???
月「ここに名前を書かれていないのはあなただけです…」
相沢「ま、待て! これは罠だ! 名前を書かれても死なないというのはおかしいじゃないか! それが罠だという証拠!」
ニア「ノートに細工をしたから死にませんと言ったじゃないですか」
相沢「え??」
ニア「かくかくしかじかで本物のノートをすり替えたんです」
魅上「た…高田がああいう状態になれば…それは私の役目…」
相沢「?? (高田?? 何を言ってるんだ??)」
月「(そうか…! やっと状況が飲み込めた!)…なるほど。これで全ての辻褄が合います」
ニア「どういうことですか?」
月「ニア…私がキラ捜査の為に定期的に高田アナと密会していたことはご存知ですね?」
ニア「はい」
月「毎回、事前にカメラや盗聴器が仕掛けられていないかチェックしていたのですが、その時に何度か相沢が不審な動きをしていたんです」
相沢「そ、それは…君と高田アナの筆談の証拠をつかむために……」
月「言い逃れは止めてください。おそらく高田アナに宛てたメッセージを隠していたのでしょう。
 そして密会後は僕が先に部屋を出るため、高田アナがそれを見つけることは容易」
相沢「なっ…」
月「更に高田アナも退出した後はチェックアウトのためあなたは部屋に入ることが出来る。
 そこで高田アナからのメッセージ…おそらくはそこの者…魅上照とやらからの伝言を受け取ることも可能です」
相沢「な、何を言ってるんだ!!」
松田「まさか…そんな…」
相沢「ち、違う!!松田! 俺がキラのわけないだろう!」
伊出「そうだったのか…お前が月君を執拗に疑っていたのも、自分への疑惑をそらすため…」
相沢「…伊出…!」
模木「相沢さん…月君が高田アナと筆談していたというのも…月君をキラに仕立て上げるための嘘だったんですね」
相沢「も…模木…」
月「相沢さん…あなたがキラです」
337マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:42:49 ID:???
>>323
たった今UPしてみたよ。みてたら早めにダウンロードしてくださいな。

http://uproda11.2ch-library.com/

D 1114739.zip [DLKey] デスノート 148KB 07/07/14(Sat),02:40:31
application/x-zip-compressed 【デスノート】月が勝つ方法【読破しました】.zip
338マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:45:24 ID:ZoPiul8F
339マロン名無しさん:2007/07/14(土) 09:45:40 ID:???
>>334
切れ端では記憶保持はできないよ
340マロン名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:53 ID:???
所有権を放棄した後はまた所有権を持つか、デスノートの一部に身体が触れてい事によって所有権を持っていた時の記憶が戻るんじゃなかったっけ?
341マロン名無しさん:2007/07/14(土) 11:40:50 ID:???
自分が所有していたノート本体でなくっちゃダメ
342マロン名無しさん:2007/07/14(土) 13:21:42 ID:???
>>337
ああ!ありがとうございます!
スルーされたかなと思ってた
343マロン名無しさん:2007/07/14(土) 16:18:29 ID:???
>>334
とりあえず、面白いなそれ
だがジェラスノートを月の体にくっつけっぱなしじゃダメだから
ジェラスノートの所有権をミサに放棄させ(どうせメロ編以降ミサの目いらんし)月が
ジェラスノートの所有権を持った後に魅上に渡し…って言おうとしたが
>>341だから、いつまでたっても魅上にノートあげられないか


344マロン名無しさん:2007/07/16(月) 11:09:58 ID:???
月IQ300行動力250→IQ160行動力50→脂肪
LIQ320行動力120→脂肪
ニアIQ200行動力5
メロIQ150行動力300→脂肪
345マロン名無しさん:2007/07/16(月) 13:43:12 ID:???
IQは最高値が200だって聞いたけど
346マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:15:55 ID:???
┌───────────────────
│やあ、俺リューク! >>344を迎えに来たぜ
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝くけどリンゴくれ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>344
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
347マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:55:38 ID:tQiiRMdb
デスノのトリックで致命的なミスがあったからな。あれさえなければ傑作だったのに。
それは2部で月がカルスナイダーを操るトリック。「本人の知らない情報や考えも
しない事は実現しない」と第一巻で確りと規定されているのに、なぜかスナイダーが
知るはずもない情報、月の拠点の住所を書いてアモネミーシャ宛に自分の行き先を記した
手紙を送付した。このミスは作者痛すぎ。
348マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:14:48 ID:???
>>347
住所はノートに書いてました
349マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:20:08 ID:tQiiRMdb
>>348
ノートに書いても「本人が知らない情報、考えもしない情報」の場合は死の前の
行動を操る際に実現しない。(一巻の「俺はLが日本警察を疑っていると知っている」
とかいて犯罪者を殺そうとしても実現しなかった事、他月の台詞を参照)
350マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:33:13 ID:???
テレビやFBIとかLの挑発に乗らず、ひっそりと裁いていけば絶対捕まらなかったよ。面白くもないだろうけど。
351マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:34:17 ID:???
>>349
具体的に行動を書けば、デスノートは実現させる。
「Lしってるか」の遺書とか五芒星を犯罪者に書かせているだろ?
352マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:48:51 ID:???
>>347
>>349
その辺はかなり曖昧だと思う。
個人的な見解としては、落書きと見なされるものは操る際に文字として
殺す相手に残させる事が出来るんじゃないだろうか。
落書きは誰でも書く可能性があることで、考えもしない事には入らない。
ただ住所は明らかに落書きじゃなく情報だから、あの住所を「落書き」
と取るか「情報」と取るかでまた違うよね。
明らかに情報だと思うけど。
漏れもあの場面は違和感あった

353マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:52:59 ID:???
デスノートは月の外での行動監視と家での監視(監視カメラ」を24時間体制で行わなかった
時点で完全に都合主義。その気になれば月の行動パターンをチェックして、学校内だろうが
野外だろうが月の行動範囲に全て監視カメラと尾行をつけることが出来る。24時間体制で。
更衣室盗撮とかの裏ビデオとか出回ってるくらいだし。
354マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:57:12 ID:???
>>352
文章の意味を理解できるかどうかじゃないかな
住所は知らないところでもそれが「住所」とはわかるから
355マロン名無しさん:2007/07/16(月) 22:25:08 ID:???
精神崩壊せず、りんごを100万個勝ってあげると
リュークを買収してニアどもを全滅させればいいだけのこと。
356マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:13:23 ID:???
>>350
生放送中に殺すことに意義がある。
357マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:14:56 ID:???
リュークはどちらの味方でもねーとかいう設定だったのに
それだと都合が悪くなったから結構月に味方してたな
仲良かったのに最後目ん球光らせるとか小学生並の豹変の表現をして
あっけなく殺したことでそれなりに面目は保ったけど
358マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:39:55 ID:???
面白の味方です
359マロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:28:22 ID:???
>>353
捜査本部の人員が少な過ぎて出来なかったんでそ
極秘にFBIを使ったのがバレた事で、日本警察内でLの信用はガタ落ちしたし
その上お偉いさんの息子を監視したら、本部の反発食らってL自身が逮捕される
360マロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:29:32 ID:???
その時点ではそこまでする必要はなかったんだと思う。
それに尾行がバレる可能性もあるしね。

スナイダーの件だけど、ホテルの住所を何らかの方法で知る事はできる。
でも、Lが日本警察を疑っている事を知っているは、刑務所にいる犯罪者が知る事は不可能だからそうなる。
361マロン名無しさん:2007/07/18(水) 03:24:42 ID:xe+8aNLP
勝つ方法は結果からいえばたくさんあるが、一番有力なのは一つ。
ライトがミカミのアドを知っていればよかった
高田を殺す際に一度だけミカミにメールをする。
高田は僕が消す。キラ
と。通信記録をSPKがとれる状況にあるとは考えにくいし、捜査本部にはそんな権限はない。
つまりこうすることによって後の行動は何ら変えることなくライトの勝ちとなる



まあこの場合、ニアがなんらかの作戦を新たに考えたかもしれないけど
362マロン名無しさん:2007/07/18(水) 08:28:36 ID:???
個人宅のセキュリティに忍び込むのは難しくて銀行の金庫は簡単って実際そうなのか?
363マロン名無しさん:2007/07/18(水) 09:51:39 ID:???
ジェバンニの実家の家業は、きっと鍵屋さんだな
364マロン名無しさん:2007/07/18(水) 10:15:58 ID:???
>>362
銀行の貸金庫は、特定多数(法人所有とかを考えるとある意味不特定多数)
が出入りすることを想定したセキュリティ(出入りに関してはある程度ハードルを下げざるを得ない)だが、
個人宅は特定少数(魅神の場合一人)のみの出入りなので、出入りに関しては個人宅のほうが頑丈にできる。
365マロン名無しさん:2007/07/18(水) 10:51:19 ID:???
セキュリティを強固にする位置が違うってことね。
貸金庫の場合は、貸金庫室の出入りがある程度までしか強固にできないのだから、金庫そのものを強固にする。
個人宅の場合は、家への出入りを強固にできるのだから家の中はある程度ゆるくできる(食卓の上に財布置きっぱなしとか)
魅神の場合はどちらも完璧にしてそうだが。
366マロン名無しさん:2007/07/18(水) 11:42:03 ID:???
>>363
FBIなら鍵開けぐらいできるだろ(ドラマ知識)
367マロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:05:24 ID:???
実際銀行の金庫なんて使ったことないから想像だけど、
金庫まで行くには超人もそこを利用すればいいってだけだからそれほど難しくはないと思う。
でもそっからそんな鍵開けとか出来んのか?
警備の連中とかはもちろん、監視カメラも余裕で作動してると思うけど。
368マロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:11:02 ID:???
偽造の委任状を持って堂々と行けばよろしい
369マロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:18:03 ID:???
借りる時、金庫の使用者みたいなのは明記するだろ多分。
委任状なんて紙切れで相手の者を盗むことが出来るのか。
ここは是非実際に使ったことのあるヤツの話が聞きたいもんだ。
370マロン名無しさん:2007/07/18(水) 15:52:28 ID:???
電話確認ぐらいはすんじゃね?
携帯買うときですらやるんだから。
371マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:01:04 ID:???
>>356
いまもうLとか警察とかも完全無視。
月のほうが圧倒的に有利だから絶対捕まらん。
372マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:12:09 ID:???
倉庫、魅上が来る前に
日本捜査本部、ハル、ジェバ(は微妙だが)の名前の割れてるやつをあらかじめノートに名前を書き
「1・28 YB倉庫で待ち合わせした人間以外の気配を感じるが銃も取り出せず心臓麻痺で死亡」
とでも書き、魅上が倉庫に到着し全員の意識が魅上に向いてる時にあらかたの人間が死ぬ。
んで、レスターとニアが!??って驚いている隙に月が2人を自分の拳銃で撃つ(先にレスターを撃つ)
ニアが面を付けてようが実力行使でいけると思うんだが、どうだろう
373マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:41:46 ID:???
松田がどーん
374マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:32:49 ID:???
>>372
結果だけ見るなら、それで勝てるだろう。

でも、倉庫で対面する前のニアは正体不明。
月より早く拳銃を抜けるような奴かもしれないわけだ。
それなのに、拳銃での勝負を挑むのは無謀に思う。
375マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:31:30 ID:???
>>350
>テレビやFBIとかLの挑発に乗らず、ひっそりと裁いていけば絶対捕まらなかったよ。面白くもないだろうけど。

この案ってこのスレでもよく出てくるけど、
警視庁の捜査本部はともかくLは、最初の裁きと裁きの傾向(警察のみが持つ情報で裁いている)から
少なくとも日本の警察の関係者、うまくいけば警視庁の関係者ぐらいまでは絞り込めてたんじゃないかな、
後、裁きの時間の法則とかプロファイリングで日本の中高生ぐらいまでは絞り込めたと思う
警察関係者(家族とか協力者)で中高生まで絞り込めたら、かなり人数は減るんじゃない(多くても数万人に行かないと思う)
これは結果論だが、第二キラ(ミサ)も月がいなけりゃ早々につかまりノートの存在も明らかになるから、
あそこで無視しても割と早くに月にたどり着けたような気がする。コミックでいえば3、4巻の時点。
376マロン名無しさん:2007/07/19(木) 13:51:06 ID:???
捜査本部をひとりずつころしとけばよかったんだ
まず親父病死
あと1人ずつキラがやってるように見せるのと事故死と混ぜ混ぜ
そのたびになんも知らん、人のよさそうな捜査員を追加
全員松田状態にする
377マロン名無しさん:2007/07/19(木) 15:12:32 ID:???
2部では全員松田状態になってた
ニアが来るまでは
378マロン名無しさん:2007/07/19(木) 20:22:51 ID:???
>>375
尾行を知るまでは月は警察の情報を使った裁きはしてなかった。
わざと警察関係者だとわかるようにしたわけだし。
最初の裁きや裁きの傾向もLは調べている。
警察のみが持つ情報で裁いてる描写あった?

まあ中高生ぐらいまではいくかもしれないけどさ。
>>372
月は警察庁情報通信局情報管理課で、技官。
379マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:36:28 ID:???
>>378みたいにマンガに対して中途半端な知識を持ってくるのは寒いからやめて(´・ω・`;)
380マロン名無しさん:2007/07/20(金) 09:29:58 ID:???
>>378
>警察のみが持つ情報で裁いてる描写

第3話がそうだったと思うけど
一番お偉い人(L)の発言を覆す為に、1時間に1人づつ23人殺した
381マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:53:46 ID:???
>>380
だからそれは警察にLを調べさせる為にわざとした事だろ。
最初の裁きで警察のみが持つ情報で裁いている描写があったかと聞いてるの。
>>379
中途半端?技官だから拳銃を持っていないという事で、>>372の方法を否定する事のどこが中途半端なのか教えて。
間違っていないし、ここはそういう知識を出す所。
嫌ならこないで。
382マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:58:27 ID:???
っていうか、「尾行を知るまでは」とわざわざつけているんだから、そこを読んで。
383マロン名無しさん:2007/07/21(土) 07:15:46 ID:upvByxIw
結局はFBI12人を序盤に殺した事が敗因だったんだよな。あれで一気にLに追い
詰められた。ペンバーを殺害して、ナオミを殺して、監視カメラの映像から封筒が
消えた事、ナオミが死んだ事と結び付けられ、ついには疑われて監視されるように
なってしまった。FBIがするのは外での行動の尾行だけだったんだから、放って置
いても何の問題もなかった。テイラーを殺しても関東にいるとまでしか限定されないから
底まで危険じゃなかったけど、FBIを殺害した事で一気に絞られた。

384マロン名無しさん:2007/07/21(土) 08:20:21 ID:???
>>375
オレ>>350ね。警察の情報を取れる者がキラってのは月がわざとばらしたでしょ?キラが学生かもって言われた次の日に1時間おきに殺して。
ミサが月を突き止められたのも月がミサを突き止めようとしたから。ノートを見せ合おうなんて言われても無視してれば月はバレなかった。
結局月は自分は凄いから誰にでも勝てるって意識があって挑発を無視できないから負けた。
385マロン名無しさん:2007/07/21(土) 10:44:54 ID:???
>>375
でもそうなると、Lとしても対応の仕方をかえるんだろうね。
日本てのは、最初の裁きから推測されるだろうから、リンド・L・テイラーの挑発に乗らない時点で
裁きには顔と名前が必要っていうLの推測から
報道で発表される犯罪者の名前はすべて偽名、写真も違うものを使用、ネットの情報には人海戦術で一つの事件に対し数百数千の偽情報を流す。
これで裁きが止まればLの推測があっていることになるし(デスノートの世界では裁きはやむはず)、やまなければ0から始めればいいだけ。
で、これが成功すれば、とりあえずキラの脅威は世界的規模でなくせるはず。
でキラ(月)が何らかのリアクションを起こせば御の字だし、起こさなくても当面キラの脅威を排除したまま捜査をすることができる。
386マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:10:20 ID:???
「キラを継ぐ者」に月勝利バージョンがあるらしいよ
387386:2007/07/21(土) 15:11:36 ID:???
キラを継いでどうするw
「Lを継ぐもの」だ

ついうっかりーww
388マロン名無しさん:2007/07/21(土) 20:32:57 ID:???
↑ドンマイw

>>376
そうしたらのーのーと生きてる月が
「二代目L、何故あなただけ死なないんでしょうか」
みたいな感じになるだろw
389マロン名無しさん:2007/07/21(土) 21:29:45 ID:???
「夜神月」もいっぺん(戸籍上)死なないとな
390マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:44:39 ID:o0F0LuFT
1巻 Lの宣戦布告の際に Lの挑発を無視してれば 月の完勝じゃね?
391マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:57:31 ID:???
>>390
君はなぜ、たった今話していた内容をもう一度言うんだw
392マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:28:50 ID:/9JSfxOY
初めからLなんて相手にしなけりゃよかったんだよ
393マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:38:16 ID:UM0UrzS6
勝ち続けてきた人生だから負ける事や馬鹿にされる事はプライドが許さなかったんだろ
394マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:44:24 ID:???
>>390
完勝も何もそれじゃ勝負が始まってすらないw
395マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:57:45 ID:???
ノートが本物と分かっても使い続けたことがある意味最大の敗北。
バレなきゃ殺していいとか悪人なら殺していいなんて言い訳は
罪を認められない自分に負けてるよ。
396マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:59:20 ID:???
知能戦みたいな描かれ方してるけど
あんなノート持ってて特定されるなんて相当なバカ
頭の悪い厨房が使っても普通特定されない
397マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:58:33 ID:???
>>396
それだけLが凄いってことだしょ。Lが居ない世界だったら特定されないだろうし
Lのような人間が居るとわかってれば月だって慎重になっただろうし。
まあ普通の人間なら、Lのような超天才が居るとは思わんし、ましてや自分の敵になる
とも思わない。教訓としては相手を舐めては駄目だってことだね。ゴルゴ13が強い理由でもある。
398マロン名無しさん:2007/07/23(月) 02:02:10 ID:???
月が自身が死なないことを最優先にするのならおとなしくしてれば良かったが
月には尊大な?夢があり、それを実現する為ならどんなリスクでも冒す覚悟だったので
Lやニアに付け入る隙を与えてしまった。途中でビビッテノートを全部焼き捨てれば
証拠はなくなるのだから、誰にも捕まらなかったのだ。それをしなかった月はある意味
凄い人物なのかも。私欲を捨て世の中の平和の為になんて、戦国大名と一緒の志。
織田信長の生まれ変わりなのかもしれないな。
399マロン名無しさん:2007/07/23(月) 06:39:23 ID:???
>私欲を捨て
新世界の神になるって欲があったじゃん
犯罪者だからって殺していいもんじゃないし、犯罪を犯してない人間を裁いた時点で、かなり間違った方向にいってしまったと思う
400マロン名無しさん:2007/07/23(月) 07:58:21 ID:???
>>398
ノートを焼き捨てたらある意味負けだろ。
裁き続けなきゃ意味がない
401マロン名無しさん:2007/07/23(月) 08:29:02 ID:???
>>396
頭の悪い厨房だったら、自分の嫌いな知人を片っ端から殺すだろうから
もっと特定されるのが早くなる
読みきり版の太郎みたいに
402マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:33:41 ID:???
新世界の神 は確かに私欲だなw 最悪な欲深自己中野郎だよw
403マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:38:07 ID:???
>>400
負けても月は長生きできる。
404マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:39:14 ID:???
「完全勝利」じゃないと気がすまなかったんだね
405マロン名無しさん:2007/07/23(月) 12:42:37 ID:???
メロのような形振り構わなさとニアの慎重さと両方必要だった
一部の月はどっちもあったのにな
二部は形振り構わなさはダウン
慎重さもどっちかというと保身になってる
406マロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:19:04 ID:???
月もいっそ全員の死体が跡形も残らないように、そして
今後も捜査のメスが入らないように航空機のパイロットの
名前でも書いてYB倉庫に墜落させればよかったんでない?
(名前は時計に仕込んだ紙切れに書く)
そうすれば大量出血してまでノートに書きたかったニアが
死にますよ。まぁこれは勝つっていうか引き分ける方法かw
407マロン名無しさん:2007/07/24(火) 15:58:25 ID:???
>>406
すでに17万回目ぐらいだと思うが…
デスノートに書かれた名前以外の人間の死を招くような(ry
408マロン名無しさん:2007/07/24(火) 17:21:55 ID:8oLeDuFq
魅神に本物のノートの切れはし用意させとけばよかったんじゃね?
409マロン名無しさん:2007/07/24(火) 17:30:45 ID:8oLeDuFq
さんざんがいしゅつ
410マロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:12:36 ID:???
今物凄い自演を見た
411マロン名無しさん:2007/07/25(水) 10:53:34 ID:???
L生存フラグ立ちまくりなんですが。
コミック読むと、抜け穴多すぎて。
412マロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:50:01 ID:???
確かにあそこで「死神がワタリを殺した」事に気が付いていたのだから
映画みたいに「自分の名前も書かれた筈」と咄嗟に判断して
死んだ振りをする事も出来たんだよね
初期Lの冴えていた頃のLなら、きっとそうしていた筈
413マロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:56:25 ID:???
あれはあらかじめ名前を書いていたからできたことだ
414マロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:08:52 ID:???
そうだな・・・どっちにしろ漫画版のLは助からないな
自分の名前を書いても、原作の総一郎はLに協力しなさそうだしなあ
415マロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:17:19 ID:???
>>414
総一郎の熱い性格からしたら、協力はしそうだけど
余計なことをしそう
416マロン名無しさん:2007/07/25(水) 13:34:28 ID:???
息子を撃って自分も死ぬ、か
417マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:16:36 ID:7PEIIZ7n
@月が監禁するように仕向ける際、ノートの交換を行い、月に憑く死神をレムにする。
A「僕がキラかもしれない」と言う際、レムはLの本名を見る。そしてその名前を月に
 直接教えない形で伝える。
Bレムのノートに1ページ分だけ普通のキャンパスノートを仕込んでおき、その普通の
 ノートにレムがLの本名を書いて書き留めておく。
CLの名前を記したノート1ページを、月が記憶を戻した際に渡す。
 名前を直接教えたわけではなく、ノートを見せただけなので問題ない。
418マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:42:46 ID:???
>>417
名前を教えてはいけないなんてルールあったっけ?
リュークは自分の主義でLの名前とかを教えなかっただけでは?
419マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:36:09 ID:???
死神はその目の力で得た情報を人間に教えてはいけない
「ここまで口が裂けている俺でも、言えない」byリューク
420マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:37:30 ID:7PEIIZ7n
口で言わなければ教えられる。そして417はその条件を満たしてる。
間接的に教える分にはは何ら問題はない。
実際、満6歳に満たない人間にデスノートを渡してはならないが、6歳以下の幼児が
自分の手で拾って使用する文意は問題ないしな。つまり間接性は許容されるのが
死神界の特徴。
421マロン名無しさん:2007/07/25(水) 21:42:38 ID:???
ならそんな小細工しなくても最初から
Lの名前普通の紙に書かせればいいじゃないか
422マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:54:25 ID:???
でもさ、直接教えてはいけないというよりも、
「紙に書く」という行為も、人間に情報を教えているとレムが認識すれば教えたことになるんじゃないか?
つまりメンタル的に、レムが「これは教えたことになる」と認識してしまったら
掟に触れてしまうと
423マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:18:03 ID:???
>>417
つまり火口に憑く死神がリュークになる訳だよな
記憶を戻した時に、取り戻すのはリュークの憑いているノートだから
レムがLの名前を書いた自分のノートを月に見せると言うのは、出来ないんじゃないか?
月が所有権を放棄した時点で、レムは月から離れて死神界に戻らなきゃいけないから
「死神は用も無いのに、人間界にいてはいけない」と言うルールがあった筈
424マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:20:59 ID:???
月に憑く死神がレムであったとしても、その時点でLにはレムの姿が見えている訳だから
常にLが側にいる状況でレムが月に紙を渡すと言うのも、難しそうだ
425マロン名無しさん:2007/07/26(木) 12:21:03 ID:I9dwXWdp
>>423
土に埋まるノートがレムのノートになるわけだから問題ない。
>>424の懸念においても、レムに特定の場所にノートを隠させ、
そのノートと一緒にLの本名を書いたキャンパスノートの切れ端も
セットで隠させればいい。流れとしては、
@あらかじめノートを土の中に隠す
A「僕がキラかもしれない」発言が始動する。レムはこの時にLの名前を入手する。
 それを覚えてキャンパスノートに記す。
B名前を記したキャンパスノートを、デスノートを隠した場所に一緒に一緒に埋めて
 死神界に帰る。

もしくは、一度Lの顔を見れば、いつでも死神界の窓からLを発見できるわけだから、
またレムが人間界に戻ってきた時にノートを渡しても良し。
426マロン名無しさん:2007/07/26(木) 18:44:11 ID:???
そんな難しい事考えなくても簡単に月が勝つ方法はある
レムに徹底してウソをつかせれば良い。ただそれだけの事。
Lがレムから色々聞く際、いっそのことレムに「私が夜神とミサの心を操って犯罪者を
殺させていた。そして二人から自覚を奪った。」と言わせれば良い。
そうすれば月もミサもただの犠牲者となり、罪は一切問われない。
それが今の司法制度でもあるからな。そして時間が経って事件が風化したところで、
名前を確認したレムがLを殺す。Lが、ミサも月も犠牲者に過ぎなかったと判断して
から殺すのであれば、寿命には関わらないのでレムも死なない。
それとこうする事で、今後ニアやメロが出てきても、全て死神の仕業として処理せ
ざるを得ない。
427マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:25:13 ID:???
>426
もう1冊のノートは何処にある?とLに聞かれたら、レムは何て答えるんだ?
2人を2冊のノートで操っていたと言う事にする以上、もう1冊も出さざるをえないし
2冊とも本部で保管する事になるから、Lを殺しても月は今後ノートを使えないよ
428マロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:02:42 ID:???
>>427
ノートは2冊ある、というのはLの憶測だし、レムがレムノートとシドウノートの
2冊で2人に裁きをさせていた、とでも言えばいいのではないか。
シドウノートの方は没収されても、レムノートの方はレムが「自分の気に入った人間にしか渡さない、
無理に自分のノートを取り上げようとすれば殺す」とでも言って。
Lは、「死神は自分のノートを持たない状態で人間にノートを貸してはならない」なんて掟は知らないしな。
こうする事でレムノートはレムの物、ジェラスノートは無事→ミサの物、となる
あとは>>426の展開待ちにすればいいんでは
429マロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:07:03 ID:???
>>427
別に出さざるを得ないなんて事は無いんじゃない?
428さんの意見でも良いし、死神の不死身性と殺傷能力を利用すれば簡単な脅しで
処理できるじゃん。「ノートは二冊あるが、そんな事を貴様に言う必要はない。
しつこいと殺すぞ。それとお前の本名はLローライトだ」とみんなの前で公言すれば
良い。「人間界を良くする為に人間を操って犯罪者を殺す事にしたんだ。それを
阻む人間もFBIのように殺す」なんて言えばミサも月も完全無罪が保証される。

430マロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:14:23 ID:???
>>429
>それとお前の本名はLローライトだ
だからそれが駄目だと
431マロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:27:03 ID:???
結局は全てが死神の仕業だった→死神を殺せないし、下手に扱うと殺されるのでもはや
人間が干渉して解決できるレベルの話しじゃない→泣く泣く事件解決で終了→
全警察や政府が「犯罪を犯すと死神に殺されるから止めましょう運動」を開始
こんな所か。
432マロン名無しさん:2007/07/28(土) 10:36:36 ID:???
世界中で本部のノートの争奪戦が始まる
どっちみち、メロは長官や白湯を誘拐するだろう
で、疑り深いニアが動き出す、と
433マロン名無しさん:2007/07/28(土) 11:12:34 ID:???
ワイミーズの存在を隠し通してたLがえらい、ってことにならん?
434マロン名無しさん:2007/07/28(土) 19:33:28 ID:???
>>430
レムが意識していったら掟に反するだろうけど
偶然でも死ぬのかな

L「えっ・・とレムさん、ちょっとお伺いしたいことがあるんですが・・・」

レム「なんだ、エル=ローライト・・・・ってあ、ごめ」

月呼ぶときだって毎度毎度フルネームだったし
だめなのかなー。まぁレムは知性が高いからないのかなw


435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:25 ID:???
シドウ辺りは、そう言うヘマ普通にやりそうだ
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:41 ID:???
たぶん、まだ出てないと思うんだけど意見をひとつ。

月は、最初の数日の凶悪犯の死因を自殺にしとけば良かったんだと思う。
それで日本に絞込むのを防げればだいぶ序盤が楽になってたね。
まあ、それでもLは報道から絞り込んでいずれは日本にあたりをつけてきただろうけどね。
437マロン名無しさん:2007/07/30(月) 17:22:57 ID:???
最初の5日間は凶悪犯ばかり殺していたから、独房に入れられてたような奴だと思う
自殺出来ないような状況だと、普通に心臓麻痺になるんじゃないか?
438マロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:01:38 ID:???
>>437
自殺にもいろいろあると思う。
下を噛み切るとか爪で頑張ってリストカットとか・・・。

>>436
自殺にしてなんで絞り込むのが難しくなるの?
439マロン名無しさん:2007/08/01(水) 10:21:31 ID:???
>>438
最初に心臓麻痺で死んだ音原田が日本人だったから
Lはキラが日本に潜伏していると狙いを付けた
音原田が自殺だったら、Lはキラ=日本人説に思い到らなかった
440マロン名無しさん:2007/08/01(水) 11:32:25 ID:???
>>439-436
日本潜伏はともかく日本人とまで考えてたのかな?
勿論確率は相当高いけど
月も、キラを捕まえようってのが現れるだろうとは思っていたけど
Lみたいな「本物」が出て来るとまでは想像してなくて油断した、とか
月もたまにポカするみたいだし
441マロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:16:23 ID:???
ノートの所有権を返して
レムに死神界から犯罪者を裁きつづけてくれとたのめばよかったのさ

犯罪者裁きはとまらず
月&ミサも捕まらず
レムも死なない
442マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:16:30 ID:???
>441
キラが2人いる事になってる以上、月は監禁されないかもしれないが
ミサは釈放されないだろう
443マロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:14:34 ID:???
ミサ、いくら正義の為とは言え、君にこんな罪深いことはさせられない。
手を汚すのは僕だけで充分だ。
だからノートの所有権を放棄してくれ。

ってやっとけばとりあえず弱点は無くなった希ガス
444マロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:36:15 ID:???
死神の目のメリットとミサという弱点を比べた結果、ミサの目を選択したのが
そもそもの失敗。
445マロン名無しさん:2007/08/05(日) 16:23:02 ID:???
よく、月がリンド・L・タイラーやFBIを殺さずに必殺仕事人に徹すれば捕まらなかったというレスを見るけど、
月が狙ったように誰かが悪人を裁いてると世間にアピールしていけば、どうしてもLやインターポールがでてくるし、
アピールしなくてもLは出てきそうな気がするから、やっぱり月はLに敗れていたと思うんだよね。
Lは結構手段を選ばないし。

メロ・ニアに勝つには既出の方法でいいと思うけど、Lに勝ってなおかつキラとして裁いていくためには
原作の様にしか手がない気がする。
446マロン名無しさん:2007/08/05(日) 22:14:22 ID:???

まぁリンド・L・テイラーはあえてスルーして・・・
っていうかまぁ、漫画だし。月がつまらなく勝つ方法はいくらでも
あるわけですよ。勝つとしたらそれは面白い方法でやらないといけないかと。

ところで確か月がニア戦で勝つ方法は結局デスノートに


魅上 照 1月28日までデスノートを手に取らず同日午後3時死亡


って書き方が最良かつ劇的な勝ち方ですたっけ?

447マロン名無しさん:2007/08/05(日) 22:40:11 ID:???
>>446
ですた。書くタイミングは高田が誘拐されてすぐ
448マロン名無しさん:2007/08/06(月) 10:33:53 ID:???
誘拐された直後の25日夜には、まだ月には監視が付いていたから困難じゃないかな?
高田がメロを殺せた=高田が自分で火を付けられる状況にあると確認してから、
26日昼になって月は動けた訳だし、高田は月と魅上にほぼ同時に電話して
月が高田の名前を書いた数分後に高田は死んでる事を考えると
月が車に乗った時点で、既に魅上は銀行からノートを取り出していた可能性が高い
指定した死亡時刻は月の方が1分早かったけど、書いた時刻は魅上の方が早かった可能性もある
449マロン名無しさん:2007/08/06(月) 10:52:02 ID:???
具合が悪い振りしてトイレにでも行けば
車の中で堂々と書くよりもいいとおもうけど
450マロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:22:03 ID:???
彼女っていう間柄の高田が誘拐されたんだから
>>449の言うように、具合悪そうにしたりして
ちょこっと一人になるタイミングをはかることは出来たよね
451マロン名無しさん:2007/08/07(火) 16:48:25 ID:???
そもそも切れ端で殺せることがわかっていないんだから
書いているないようを見られない限りだれも怪しがらない
その程度の人たちだから
452マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:07:05 ID:???
>>293あたりからの流れを見てみると、月が魅上より早く書くためには
ある程度急がなくてはならないというのがわかる。
高田誘拐の報が入って、ニアからの通信が入って〜の流れまでは、月自身現状把握の意味もあり
切れ端に書けなかっただろう。
で、いざ高田の元へ向かう時に、ちょっとトイレ、と言ってトイレ内で書こうが
車内で書こうが、せいぜい5分くらいしか変わらないだろうからそこはどっちでもいいんじゃないか?
魅上の勝手な行動を防ぐ為である策とはいえ分単位の迅速さを求めるのは酷な気がするし実際車内で書けたわけだし
453マロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:44:10 ID:???
月のBのあたりで隙を見て月が照および高田を操り殺せば間に合う
照は銀行に行かないでリスト作成して終わり
454マロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:50:51 ID:???
>>448
月が監視されているといっても実家に仕掛けられたような
多数のカメラで監視されていたわけではないから
別に捜査本部で

月「ちょっと席をはずします。相沢さん、画面の方をお願いします。」

相沢さん「月君、どこへ行くんだい?」

月「えぇと・・・お手洗いに・・・」

相沢さん「あぁ、なんだわかった・・・」

でトイレでカキコしてもいいんじゃないでしょうかね。
ついでに言えば月の「ノート差し替え?ムダムダムダァ!作戦」
は高田さん→魅上の順でノートに書き込まないといけないなんて
こともないですし魅上→高田さんの順で書いたほうが
月には手間がかかりませんよ。月が作戦を考えたのはニアとの約束以前ですし可能では?
455マロン名無しさん :2007/08/09(木) 10:44:10 ID:???
あのさぁ、単純に考えてリンド・L・テイラーとレイ・ペンバーを殺さなかったらよかったんじゃない?
テイラーを殺さなかったらキラが関東にいるなんて突き止められなかったわけだし
レイも殺さなかったら「夜神家があやしい」なんて考えなかったわけだし。

もうこの時点でライトの負けは決まってたんだな。
456マロン名無しさん:2007/08/09(木) 12:33:30 ID:???
地球を10週するくらい既出
457マロン名無しさん:2007/08/09(木) 15:12:08 ID:???
前スレで指摘されていたニアが死んだ場合にも
第三者にニアの死を伝えるようにニアがしていた場合どうするんです?
この場合どうやっても月は完全勝利できないみたいですけど
前スレで戦争になるだのそんな場合まで考える必要がないだのもめていましたけど
結局この場合は考えなくていいんですか?
458マロン名無しさん:2007/08/09(木) 16:21:48 ID:???
>>457
裏ではともかく、表立って“反キラ”を掲げて活動していたのは、
日本の捜査本部(L)とニアたちだけっていう設定だったから、
一応ニアを倒せばキラを追う者はいなくなったんじゃないの漫画的に…

現実的にはニアが自分の推理のレポートを発表すれば、
多くの人間が月と魅上と高田をキラと断定するだろうから、
マスコミとかに追いかけられてまともに生活できなくなると思うよ(和歌山の真須美や秋田の鈴香の時のように)
Lの所在は分からなくても、魅上と高田は簡単にわかるからね。
まあ、マスコミはともかく少なくともアメリカ政府は信じただろう(決定的証拠はないが、L=夜神月=キラってことに)

だがニアは決定的証拠を突きつけて勝つことにこだわった、かなり漫画的ご都合主義だけど。
実際はノートの存在、L(相沢を丸めこめば)、魅上、高田、ミサの所在地まで分かっているのだから、
全員の身体を拘束して半年ぐらい様子を見る(23日ルールからすれば24日)で十分だった。
もしそれで、第3、第4のキラが出るのなら、逆にイエローボックスで月と魅上を拘束しても意味がないことになるのだから。
459マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:03:51 ID:???
ちょっと疑問なのは、最初の数日間で大量に極悪人が死んだ時、
普通は特殊異能者がいるなんて考える前に、毒物を疑うんじゃないのか?
その方が自然。
460マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:48:01 ID:???
>>459
最初の数日間ではまずキラ自体人間として認知されていないし
キラはそれこそ初めは神(実体のないもの)として認知されてきたわけだから
毒物へのアプローチも少し手厳しいかと。

それに犯行が世界中で為されていて尚且つ「犯罪者だけ」が死んでいる
んだから逆に毒物の犯行を疑う方が不自然。
世界中で無差別に死んだら毒物を考えるのは自然だと思いますけどね。
461マロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:19:09 ID:???
>>458
偽ルールは13日だから、2週間様子見すれば充分なんじゃないかな
>459
月がノート拾った1週間後のICPOの会議で「その全てが心臓麻痺です」と言われてたから
毒殺ではない事は分っていた筈
殺人か偶然の病死かは分っていなかったけど、Lが初登場時に「これは大量殺人です」と断定して
初めて殺人事件と認定された
462マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:39:35 ID:???
あ、そういや映画ではLがなんかのデータをパソコンに入力して
「最低でも80人以上の共犯者がいます」みたいに言ってた希ガス。うろ覚えだが
463マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:03:11 ID:???
>>462
それは、その人数ならこの犯罪が可能というだけで
完全犯罪をするなら、人数が増えるだけ確率が下がる
とかじゃなかったか?
464462:2007/08/11(土) 00:09:26 ID:???
>>463
そうそう、このくらいの人数がいなくては全世界でこの規模の殺しをするのは不可能、という言い方だった
言ってるL自身、あんまり共犯説にはこだわってないように見えたしな。
あと、自然に(例えば疫病とかで)大量の人が死ぬのであればこういうグラフの形になるはずだが
今回はこんな不自然なグラフになってるので人為的なものが関わってる可能性大、みたいにも言ってたかもしれん
465マロン名無しさん:2007/08/11(土) 03:29:42 ID:???
月の色気でLをくどき落とせば、Lの思考能力は90%落ちて
月が世界を支配できた。
466マロン名無しさん:2007/08/11(土) 10:31:21 ID:???
腐乙
467マロン名無しさん:2007/08/11(土) 13:45:11 ID:vN93qRif
話もどるけど月としてはLとワタリとレムを殺す事ががL死亡事件の目的
よってレムが生き残るような殺害方法はしたくなかった
レムがうそをつきつつける事はできない。



468マロン名無しさん:2007/08/11(土) 13:52:27 ID:???
あの・・・
どこまで話が戻ったんでしょうか?
話かわったんじゃありませんか?
469マロン名無しさん:2007/08/11(土) 20:15:53 ID:???
適当な犯罪者を総理大臣やマスコミにメッセージ発信させた後心臓麻痺で頃す
キラの預言者て自分ルール作ってれば、かなり早い段階で世論動かせたんでね?
470マロン名無しさん:2007/08/11(土) 20:31:18 ID:???
予言者はともかく仮想キラは作っておくべきだったよな

今月のキラはカミナリ好きのようだからその線でプロファイルしてみましょう

とか、無駄な捜査をさせられそう
471マロン名無しさん:2007/08/12(日) 09:34:18 ID:???
>>136の月の名前を書かない作戦だが、ニアは決戦時に「ニアの方がキラっぽい」と日本捜査本部から少々だが疑われていたので、
月の名前を書かずにそれを証拠に出来ない様にするだけではなく、最初からニアと月の名前を魅上に書かさずに様子を見て、
誰も死ななかったその時に そこで月の名前だけを書き込めば、>>226みたいに魅上が「ニアがキラだ」という演技をすれば良い。

例えば、『「キラ様」わ、私は仰せの通りに…』とか
     『何故 誰も死なない!「キラ様」どういうことですか…』

こんな白々しい台詞をニアに向かって言い放てば捜査本部からの疑いがさらに濃くなるばかりではなく、
ノートはニアの懐にあるので 調査して見つかればニアは窮地に立たされる。
472マロン名無しさん:2007/08/12(日) 10:33:34 ID:???
>471
魅上が銀行の貸し金庫室に入る所は、店内の監視カメラに映ってるだろうし
下手したらノート取り出す所も、映像に残ってるかも知れない
言い訳出来ないんじゃないか?
もしノートに魅上の指紋付いてたら、一巻の終わりだし
473マロン名無しさん:2007/08/13(月) 10:36:15 ID:???
>>467
>話もどるけど
いや、このスレの論点はそもそもL編での勝ち方ではなくて
最後のニア戦の勝ち方だと思いますよ(違いました?

>>446で論点が戻ってよかったのでは?
474マロン名無しさん:2007/08/13(月) 15:45:09 ID:JtT/2qAO
もう426で答え出てしまったな。つまんね
475マロン名無しさん:2007/08/13(月) 22:14:19 ID:???
人間っておもしれ。
476マロン名無しさん:2007/08/14(火) 00:05:42 ID:???
>>473
別にニア戦での勝ち方だけってわけじゃないがね。でも、実際L戦では月は勝ったわけだから、
それ以上の話をするなら「Lが死んだ後メロニアが出てこない勝ち方」とか考えるのがいいんでは
>>426とかさ)
>>446の案って、流れ的にもう完成に近付いてる気がするんだが、何が結論出てないんだ?
書くタイミングについてか?>>453ではダメなのか
477マロン名無しさん:2007/08/14(火) 15:17:56 ID:???
魅上 照 1月28日まで本物のデスノートを手に取らず同日午後3時死亡

記す内容はこれです。
478マロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:05:34 ID:???
当日に殺す必要あるのか?
目を持つ者がいなくなる
せめて23日間は生かしてやってくれ
479マロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:35:22 ID:???
スレ違いだけど、こうすればLが勝てたってスレは今までもなかったですか?
13巻でつぐみがLが勝つシナリオもあったっていってて、
どういう内容だったのかすごく気になるんですが。。。
480マロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:42:08 ID:???
>>479
つぐみのシナリオは知らんが、Lの勝つ方法は前スレでちょこちょこ出てたぞ
月が勝つ方法考える合間ぐらいに少しだけだけどな
481マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:08:36 ID:???
Lが勝つとしたら、映画と同じパターンしか無いでしょう
ミサを解放させて、ワタリかアイバーかウェディに尾行させ、ミサがノートを掘り出す所を
証拠としてビデオに収めた後、こっそり土中のノートを没収
ミサを逮捕出来れば芋づる式に月も逮捕出来るし
捜査本部が全員キラ=ミサと確定した後では、流石にレムもLを殺せない
482マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:21:53 ID:???
メロがニアを出し抜いて1人で月に勝つ方法は?w
483マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:40:33 ID:???
>>480
そうだったんですね。前スレ見て見ます。
>>481
映画は最後Lがあれだから・・・。
ミサ方式でもいいんですけど、
なんかもっと気のきいた策で勝ってほしい気も。
484マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:05:19 ID:???
>>482
ブラジャー調べて切れ端没収
切れ端で高田を操って、キラの居所喋らせる
28日に倉庫前で魅上を殺した後、月に「僕がキラだ」と自白させるように月を切れ端で操る
後は適当に月を獄中で発狂死させるなり、自殺なりさせる
485マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:12:05 ID:???
>>483
じゃあミサは竜崎をLの部下だと思っていたし、レムにもそう教えていたので
レムがワタリ=本物のLだと勘違いして、ワタリだけ殺して一部終了→Lは失踪して行方不明に
その後米国へ渡っていた事が判明、2部でニアの役目をLにさせて倉庫対決させるってのは?
486マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:18:01 ID:???
つくづく倉庫対決はLで見たかった
487マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:24:38 ID:???
>>481
捜査本部全員殺せばいいんじゃ・・・?
488マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:37:35 ID:???
>>487
ミサを逮捕した後で、それは難しいんじゃないかな
アイウエがLの仲間だと言う事を、レムは知らないし
489マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:39:42 ID:???
>>486
同意
でも魅上が用意した偽ノートの可能性に気付かないなんて間抜けなLは
ちょっと見たく無いかも
490マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:43:07 ID:???
Lはノートを見ちゃったのでそれはないでしょう
491マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:45:04 ID:???
テニスとかよつば捜査とかやらせたくせに
なんでこうあっさり退場させたのかな。
ニアとかメロはあんま月とからませてないし。
492マロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:49:23 ID:???
2部に違和感があるのは、1部からの登場人物全員がまるで別人になってしまったからなんだな
主要キャラも脇キャラも性格が違う
いきなり5年後なんかに飛ばさないで、1年後にすれば良かったのに
連載が終わる頃に、丁度物語の中の時代に追いつくと言う感じで
493マロン名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:55 ID:???
つぐみは一年で世界がキラ寄りになるのは無理と思ったのでしょう
494マロン名無しさん:2007/08/15(水) 03:56:00 ID:???
>>484
ブラジャー調べるって、無理やり高田のブラを剥ぎ取って?(;´Д`)ハァハァ
495マロン名無しさん:2007/08/15(水) 07:23:21 ID:???
まぁ完全勝利なら426が妥当だろうね。
たとえ一時的にLや二ア、メロに勝ったとしても必ず第2第3のLは出てくる。
二アやメロの死がワイミーズハウスに直接伝わらなくなったとしても長い事
音信が途絶えれば必ずキラにやられたと気づく。そうなれば二アメロが死んでも
第三のLは必ず登場する。これが連続で繰り返されると必ず証拠が積みあがって
いずれ月が敗北するし、ワイミーズ側に暗殺される可能性だってある。
肝心なのは「何をしたって事件は解決できない」と思わせる事。
それが真の勝利だと思う。
496マロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:26:44 ID:???
倉庫で日本捜査本部とSPK殺したら、キラと魅上以外に
もうノートの存在を知る者は1人もいなくなる
マフィアは全滅したし、大統領は死んだし、FBI長官も殺したし
この状態からニアの死後、第3のLが現れたとしても
ゼロからノートに辿り着ける者がいるかな?
ロジャーは全く当てにならないし
497マロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:50:50 ID:???
それは前スレで出たけど
ニアはどこかに情報を伝えられるよう手を打ってた可能性もある
498マロン名無しさん:2007/08/15(水) 13:33:25 ID:???
そのどこかが
どこのことなのかは前スレでも未定
499マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:45 ID:???
>>488
アイウエって?
500マロン名無しさん:2007/08/17(金) 02:15:35 ID:???
>>499
あいぼん&ウェンツ
501マロン名無しさん:2007/08/17(金) 04:17:32 ID:???
>>496
居ないだろうな。まあLが死んだ後に、ワイミーズに送られた情報と同レベルの情報を
ワイミーズの第三のLの後継者候補が見れば可能性はあるが・・・。どちらにせよ
0からでは無理。
502マロン名無しさん:2007/08/17(金) 05:41:12 ID:???
実際に二アが0からキラ捜査を進めたんだから不可能なわけがないだろ
503マロン名無しさん:2007/08/17(金) 06:19:31 ID:???
>>502
ニアもLの残した情報を得て、且つ遺産のお金も使えてやっと辿り着いた。
0からだったら、ノートの存在もわからず終わっていた。
504マロン名無しさん:2007/08/17(金) 08:00:07 ID:???
>>503
ニアは、Lの財産は受け継いだものの情報は一切聞いてないぞ
情報を漏らさないためのワタリによるPCデータ全消去だったんだから
日本警察のデータから3年ぐらいかけてノートの存在を知ったんじゃなかったか?<7巻
505マロン名無しさん:2007/08/17(金) 09:24:49 ID:???
知ってる者がいるとしたら、火口確保の時にノートを目撃した周囲の警官達と
ノートを分析した鑑識課の者達ぐらいだよな
506マロン名無しさん:2007/08/17(金) 09:40:32 ID:???
ノートは幾ら書いても、無くなる事は無いってのは
書いて行くうちに、ページがどんどん増量していくのか
それとも切り取った分だけ自動的に補充されるのか
Lの死後、主に使っていたのはレムのノートだよな
5年も使っていたら、電話帳並みの厚さになってる筈だから
やっぱり書いたページを捨ててるのか
だったら魅上も書いたそばから捨てて行けば良かったのに
507マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:03:11 ID:2PwUhGeq
>>503
遺産相続はロジャーやその他管理人にLが口座名義や番号を委託しとけば幾らでも
移転が可能だから問題じゃない。それとデータをワタリが全消去してもキラ捜査の
詳細は随時何らかの形でロジャーには伝えていた可能性があり、そこから施設の
特定の子供達に伝わった可能性もあるかも。
施設側にさえも一切情報を提供しないってのは考えにくい。
何を言いたいかと言うと、完全に0からキラ捜査しなきゃないって状況は無いと思う。
508マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:06:10 ID:???
「二アは何もない所からこれら全ての裏付け捜査もしました」って台詞は、
資料は無いけどって意味じゃね?資料は無いけど口頭で伝えられてたキラ情報
はありましたって意味だと思う。
509マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:06:49 ID:???
そうだよね
突然殺される可能性を認識しながらやってたんだから
その対策を全くしないってのも変だよね
510マロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:10:12 ID:???
>>506
その話、>>200ぐらいにもあったなそういや。
魅上が書いたそばからどんどん消していったら(常に最初のページなら)ニアはノートすり替え作戦を
思いつかなかったんじゃないだろうか。さらに、月はそっちへの誘導作戦を
してこないんじゃなかろうか。どうだろ
511マロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:52:10 ID:???
前スレでも言われていましたけど
ワイミーズハウスの正体はもうばれているのだから
ワイミーズハウスの人間をかたっぱしから裁くと思いますよ
512マロン名無しさん:2007/08/18(土) 14:42:06 ID:???
全員顔も素性も分からないのに?
513マロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:44:43 ID:???
それも前スレで言われていました
No.2メロの写真が残っていたぐらいなんだ巣から
それ以下の人間の写真も残っているでしょう
写真さえあれば死神の目で裁けます
514マロン名無しさん:2007/08/20(月) 02:34:18 ID:???
高田の全裸写真がネットで流出!メロと高田との丸秘写真もwinnyで流出!
515マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:48:45 ID:???
ワイミーズ出身者については月は調べたけどわからなかった
ニアが消息を消してしまった
516マロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:22:40 ID:/IPj4ryC
今思うと写真を残していくメロは究極にマヌケだな。
517マロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:26:38 ID:???
あれってニアに自分の存在をアピる為だろ
518マロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:33:55 ID:???
アピールは総一郎と会話の際の板チョコ食いでしてる。
それに写真を残して二ア挑発とか二ア側の人間を間接的にノートで殺害となれば
自分の写真が悪用される危険があるのでそんな事はしない。あれは純粋に
見落としただけだろ。二ア自身も「お前はいつも感情的になって肝心な事を
疎かにしてしまう」と言っている。
感情的になって施設を出て行ったから忘れていったんだろうな。


519マロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:29:29 ID:???
よく考えたら、ニアは年下なのにメロに「お前は」か
そりゃメロも嫌がるなw
520マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:42:35 ID:???
仮想キラはデスノートを2,3枚を貸してくれるとか
にせデスノートを作って持つようにするとか
そうすれば良いか?
521マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:01:40 ID:/0OfK3dK
専用スレがあったらスマン。ここで済ませる。

議題は『ノートによる殺人逃れ』 米大統領が偽Lに尋ねたアレ。

やはり、他人を巻き込む死に方は不可能。よって飛行機を操縦する者は着陸後に死亡する。
つまり、名前を書かれてからの寿命は、燃料に依存する。これが旅客機ではなく軍用機であれば、
『空中給油』を続けてる限り、絶対死なない。また、睡眠に入っても、墜落する寸前になったら
『ノートの力』によって強引に起こされると推測。

もちろん、「自ら着陸してから、心臓麻痺で死ぬ」と書かれれば実行してしまうが、単に『空路を変えた後に、予定の空港へ着陸次第死亡する』
と書かれる分には、やはり上述の例で生き延びれる。

しかし、これだと月には出来ない。そこで、月やLにも出来る事を考えた。

原子力潜水艦に乗り込み、誰か1人を人質にして、2人だけで潜行する。もちろん、月・Lは潜水艦の操縦法を
最低限は知ってなければならない。この状態であれば、月・Lなど操縦士の名前を書いても、人質の同乗者も巻き添えになるので、
効力は働かない。しかし、ノートに『操縦者が自ら浮上し、人質を解放してから死亡』と書かれれば、死亡する。

なので、月・Lは潜水艦を沈降させたら、自ら指や腕を切断しておくか、潜行中に自力では開錠が不可能な手錠をかければいい。
これにより、潜水艦は再浮上が出来なくなる。名前を書かれても人質を巻き込む確率が100%なので死なないし、
指の切断や手錠で固めれば操縦も出来ない。そして、人質を監禁するか、もしくは同様に指切断・手錠を施す事で、
絶対に浮上は出来ないようにする。

『原子力潜水艦』は、10年以上の連続潜航が可能、海水中の酸素から充分に供給される、排水装置で魚には困らない…等の
特権がある。また、名前を書かれる前にミサイル攻撃をされれば危ういようにも思えるが、稼働中の原子力潜水艦に
ミサイルを撃ち込む国など世界中を探してもいない。原子力潜水艦は、動く原発である。『最強の城』だ。

皆さん、どうでしょう? 連載初期から思いついたノート逃れだけど、ミスはありますか?
万能なデスノートに見えて、実は意外に回避する方法はあるようですね。
522マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:30:49 ID:???
他人を巻き込む死に方は出来ないってさぁ
例えば「BがA死亡の巻き添えを食って死ぬ」
ってのもダメなのかな?
523521:2007/08/22(水) 23:42:24 ID:???
ハイジャックの話しを例に挙げると、乗客全員の名前を書き連ねれば可能だろうけど、
死亡原因を記載する時間的猶予は限られてるので、全員を書き終える前に最初の1人目が
『無効』と判断され、記載が終わる頃には無効の連鎖。
524マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:49:46 ID:???
何で魅上に
一枚でもいいから本物のデスノートの紙を渡しておかなかったんだろう
525マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:18:26 ID:???
>月・Lは潜水艦を沈降させたら、自ら指や腕を切断しておくか
なんつーか、ここまでしてまでノートから逃れる意味が今ひとつわかんね

あと、海底にずっと潜んでる不自由さを背負ってまで作戦を遂行する必要性は何なのだろう
持って10年ぐらいだしなあ…。>>521の案が、状況の不自然さはさておき
この案に穴はないのかを探っていきたいなら別問題だが、どうも突っ込み所が多い
526マロン名無しさん:2007/08/23(木) 02:23:50 ID:???
>>524
禿げ同。

紙一枚くらい隠すなんてわけないし。靴底をパカッと開けると紙が出てくるなんて
007みたいでカコイイ!!!それにしても、色んな場所に隠せるよね。アタッシュケースの裏とか
手帳の間や財布の中にレシートと一緒に入れておくとか、スーツの裏ポケットの中とか腰に貼った
シップ薬の中とかw
527マロン名無しさん:2007/08/23(木) 02:32:55 ID:???
>>521さん冷静スレにまでいらしてましたが自信満々な割りに何がいいたいのかよくわかりません
>>525に同意だ。ここまでしてノートから逃れられたとしても不便すぎて生き延びられること以外メリットがないと思うんだが
キラあるいはLとしての活動にも相当支障きたす、っつかもはや無理だろうし
そもそも原子力潜水艦を用意するのが無理だと思うんだがw
528マロン名無しさん:2007/08/23(木) 03:04:01 ID:???
ロケットも用意出来たのなら原子力潜水かも宇宙船も用意出来る筈。
529521:2007/08/23(木) 03:30:27 ID:???
メロ所属時のマフィアが、追尾不可能のロケットをSPKに知られる事なく用意した。
月が頑なに『目の取引』を拒否した。この貫徹は評価を高める。
最終回いち前、所有権を放棄すれば記憶を失い、あわよくばだが麻薬中毒者のように無罪放免の可能性もあった。これを月は回避。
不便とは言えど、潜水艦に篭城したままノートを使うのは可能。Lの身分であれば情報収集もできる。
実際、月は松田による実力行使によって瀕死に追い込まれた。リュークは死期を早めたに過ぎない。つまり、ノートよりも襲われる方が怖い。
指の切断は極論で、『操縦桿を逃げれないようにし、そしてその工作を自分では開放できない様にする』で充分。月は監禁を申し出た過去がある。
潜水艦でなくとも、原子力かつ地面を走る物に乗っていれば、攻撃される事は無い。ノートによる殺人も無効。

>海底にずっと潜んでる不自由さを背負ってまで
Lビル、SPK本部、メロマフィア等も人間としてはかなり不自由。

>生き延びられること
死神界にごまんといる死神から気まぐれで殺されるケースも回避できます。

>原子力潜水艦を用意するのが無理
Lの立場なら調達できるが、その辺の潜水艦操舵手をノートで操れば持って来てくれる。

530マロン名無しさん:2007/08/23(木) 03:37:03 ID:???
>>521
操縦者の指や腕を切断した状態で潜水艦の潜行を維持できるなら、
操縦者の死=同行者の死にはならない。
よって、デスノートで操縦者を殺すことは可能。
531マロン名無しさん:2007/08/23(木) 04:46:13 ID:???
>>529
前半、文同士のつながりがよくわからん。日本語でおk

>>530
なるほど、操縦者の指やら腕がなくても航行できてるなら
操縦者が死んでもすぐに潜水艦が沈むわけでもないだろうし
人質はすぐには死なないから(それこそ連続潜行可能という10年は生き続けられるかも)
巻き込み不可のルールに抵触しないで操縦者は死ぬのか
532521:2007/08/23(木) 07:19:13 ID:???
>>521の補足ね。

人質=拘禁 なので、操舵者が食事もろもろの世話をする。人質の生命が操舵者に依存している場合、
『操舵者をノートで殺そうとしても、人質は自力で浮上させれないので道連れとなる』と認識される。

指や腕を切断し、操舵はできずとも、拘禁しておいた人質の生命を預かっているうちはノートで殺せない…という事。

あと、指や手の切断は、『手さえあれば応用が利く』ので、ノートに反応されやすいから。なので指・手を取り除いてしまえば
多くの行動が制限される。
そして、潜水艦の操縦法にあらかじめ細工を施しておく必要アリ。『操舵は出来るが、浮上はできない』という
改造をする。もとい、破壊しておく。破壊なら月・Lにも出来るが、それを修復するのはできない。例えノートに操られても。

さらに、操縦(オーパイ含む)していなければ沈み過ぎて圧壊するよう調整する。これにて、
操舵者が死ねば人質も死ぬ。だからノートで殺せない。一応、人質の名前を書かれたらまとめて殺されるので、匿名が必須。
大前提だけど、人質は『拘禁されたまま生かされてるだけ』に過ぎないので、操舵もできなければ、操舵者も殺せない。
533マロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:10:39 ID:???
それが可能なら、そんな面倒くさいことしなくても
乳幼児と二人でどこかに引きこもればOK。
そうすれば保護者の死=赤ちゃんの死だからね。
そうでなくても、どこかにミサを監禁して定期的に食事を与えに行くだけでもOK。

まあ、そんなルールじゃなくって漫画的に
「松田桃太、自分がLだと思っている人物を射殺して、その直後に自殺」
ってのを防ぐためのものなんだから…
534マロン名無しさん:2007/08/23(木) 12:13:10 ID:???
ところでさ、ニア側で考えたらノート差し押さえた時点で勝ちじゃね?
わざわざジョバンニに曲芸やらす必要なんてどこにもないだろ。
535マロン名無しさん:2007/08/23(木) 12:44:47 ID:vd7gLDA0
ノートに書き込んだ死の直前の行動、状況で
他人を巻き込むことになる場合
ノートの効果が無効になるんじゃなく
単に名前を書き込まれた人間が40秒後に心臓麻痺で死亡することになるんじゃなかったっけ

米大統領に核ミサイルのスイッチを押させたり
あるいは通り魔でもさせて他人を殺させたうえで、死なせる、というのは不可能だが
飛行機のパイロットを心臓麻痺で死なせ
その結果として乗客が巻き込まれることに関しては避けられないと思う

死の直前の行動としてパイロットが飛行機をビルに体当たりさせるようデスノートに書き込んだ場合
ノートの効力で「直接」複数の人間を殺そうとしたことになるが
ノートの効力で直接死ぬのがパイロット一人で
それに伴って飛行機が墜落したなら
ノートの効力と乗客の死とは「間接」の関係となるので
ノートに名前を書き込まれたパイロットの死は実現する

その理屈でいけば
533の言うように標的が他に保護する者のない乳幼児を抱えている場合でも
その標的がデスノートに名前を書き込まれたら
ノートの直接の効力で標的は死に
ノートによる間接の原因で乳幼児も死ぬことになる

飛行機の乗客達の死も乳幼児の死も
デスノートの効力によるものではなく
状況の変化が直接の原因
この場合ノートに名前を書き込まれた者の死は避けられない
536マロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:22:52 ID:???
>>535
>飛行機のパイロットを心臓麻痺で死なせ
>その結果として乗客が巻き込まれることに関しては避けられないと思う

もう一回二部の最初のほうを読みなさい
537マロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:44:07 ID:???
>>528-529
どうでもいいがマフィアが使ったのはロケットじゃなくてミサイル
ロケットとミサイルじゃミサイルの方が入手しやすいんじゃないか
前本スレかどっかでマフィアでも入手可能なミサイルについて書かれてたし。詳しくは覚えてないが
作中でマフィア程度でミサイル手に入れてたからって原子力潜水艦も入手可能というのは飛躍しすぎな気がw
538マロン名無しさん:2007/08/23(木) 16:05:24 ID:???
>>534
それじゃあ、魅上(Xキラ)を逮捕してキラの捌きはやむかもしれないが、
キラ(Lであり夜神月)を逮捕する(証拠を突きつけて負けを認めさせる?)ことはできない。
さらに日本の捜査陣を皆殺しされたうえ、L側が持っているノートで裁きを続けられるかもしれない。
ニアたちの考えではL=月=キラが直接裁きを行わなかったのはノートが無いからではなく、相沢達にマークされていたから。
539マロン名無しさん:2007/08/23(木) 16:08:44 ID:???
月は魅上が捕まったらトカゲの尻尾にするつもりだったろうね
540マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:16:28 ID:???
よく月が魅上にノートの切れ端持たせるべきだったと言う人がいるが
月はニアが魅上に辿り着くと想定してたんだから、当然魅上が拉致されて
身ぐるみ剥がされる事も考えていただろう
541マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:54:07 ID:???
>>538
ミカミンが捕まった後捜査本部全滅なんかしたら
残りのノートは日本の捜査本部にしかないんだから
ライトが「私がキラです」と自白してるようなもん。
ミカミンには自白剤でも飲ませといて、あとは
モッチー達にバッチリ、ライト監視させとけば良いじゃん。
542マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:56:28 ID:???
振り出しに戻るだけ
別の信者を探すだろう
543マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:04:36 ID:???
>>542
また新しいノートがどっかから湧いてくるのか?
544マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:12:43 ID:???
>>543
切れ端の件と勘違いしてた。ごめん
545マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:10:06 ID:???
>>541
自白剤を食らえば自白すると信じるマンガ読み過ぎ世代
546マロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:27:52 ID:???
切れ端を持たせるか否かについてだが、一つ疑問。
月が魅上に切れ端を持たせなかった理由は、「切れ端でも殺せたわけですが万が一魅上の自宅にSPKが
監視カメラを仕掛けていたら、切れ端でも殺せる事がバレる」<12巻ニアの台詞
からだよな?つまり、月は魅上の家に監視カメラが仕掛けられている可能性も考えていたのに
どうして魅上に堂々と自宅で顕微鏡使ってノートを調べさせたんだろう。そこの映像がニアに見られたら
ノートのすり替えに気づいてますって言ってるようなもんだ。ここがどうもズサンでしっくりこない
547521:2007/08/24(金) 03:00:12 ID:???
既出か否かを、知らぬまま記載しておく。

議題は、『ニアがノートで魅上を操っていた説』について。

「もう来てます」との発言から、その時刻を指定した…と自白したような物。
ここに月が着目・指摘し、この場を逃れ、23日後に魅上の生死を確認するよう
運べばよかった。そして23日間以内に次の策を練る…と。

この場合、魅上が本当に操られていようがいまいが関係なくコッチへ持って行き、あとで
月が自ら魅上を23日後に死ぬよう操る。これで、『ニアが魅上を操った説』を捏造できる。
これにてニアは信用を失い、日本捜査陣も処分。魅上の目でSPKの本名を知り、削除。

実際問題、ニアの「もう来てます」発言は、作者のミスでは?
548マロン名無しさん:2007/08/24(金) 03:22:21 ID:???
ただ単に扉の隙間から覗いてる魅上にいち早く気付いただけだと思うが
ニアの作戦からして魅上が来てるかどうかの確認には一番気使うだろうし
ずっと扉の方に注意してたんだろう

つか話変わってるんだしコテ外せば
549マロン名無しさん:2007/08/24(金) 09:29:49 ID:???
「30分待ちます」と言って実際30分後に来たことでしょ

「もう来てます」についてはその前に、
気がついたという記号(なんていうんだ、あれ?)付きで
表現してるコマがある

月がノートを取られたことをわかった時点で
魅上が操られてる可能性に思い至らなかったのはアホ
550マロン名無しさん:2007/08/24(金) 10:19:40 ID:???
SPK側は偽物ではなく本物のノートを入手していた。

ニアが懐から取り出して見せ、月も視認する。

『ニアはノートを使った(試した)』と考えるのは妥当なのに、月は魅上の裏切り行為なんぞを連想している。

おいおい。裏切るも何も、操られているならそうなるだろ月。

ニア + ノート入手 = 誰かを操って月たちをハメる
551535:2007/08/24(金) 19:05:49 ID:VehLNvIm
>>536
悪いが俺の書き込みの内容の間違いを君の言葉で説明してくれないか?
552マロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:13:55 ID:???
飛行中に死ぬんじゃなく、着陸してから心臓麻痺になるんだよ
553マロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:57:26 ID:???
>>515
出身者はわからなくても
現在の養護されている者は裁けます
554マロン名無しさん:2007/08/24(金) 20:50:51 ID:???
罪のない子供をざくざく裁くキラ様格好いいー^^
555マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:46:33 ID:???
>>554
ターミネータだって将来危険な存在になる子供は裁くのだよ。
ワイミーズはまさにキラにとって危険極まりない存在なのだ。
556マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:47:14 ID:???
>>553
月にワイミーズとのパイプはないし、普段の裁きとLとしてのキラ捜査と
同時進行で、模擬や相沢に疑われる中、それだけのことをしようというのか。
急ぐ必要は無いけど、ボロを出さずにやるには結構時間かかりそうだな。
557マロン名無しさん:2007/08/25(土) 06:15:37 ID:???
ワイミーズには、松田なんかに行かせないで月自身が行けば良かったのにな
558マロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:29:25 ID:???
キラもゼロも妹萌えじゃなければ上手くいったのにね
559マロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:12 ID:???
ワイミーズ出身=善人とは限るまい。
実際、メロ・マットを排出した実績がある。大犯罪者を育成していたとして、
普通の捜査機関が検挙できないか?

ワタリも一流のスナイパーらしい。あの年齢だ。生涯、一人も殺してないとも思えない。
戦時中は軍医か? それとも×××部隊だったりしてな。

発明だって、ダイナマイトや核と同じで軍用化できる物だってある。ワタリの発明品こそ
実名で登場しなかったが、案外、列強国が普通に軍備している兵器・システム・ノウハウに活かされてたり。
560マロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:15:07 ID:???
???
誰がワイミーズ出身=善だと言ったんだ?
561マロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:50:44 ID:???
誰かは言ってるでしょ。詳しい説明も無いし。

養護施設=恵まれない子供を健全に育成する政策

実態は中東の少年兵みたい…って事。
562マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:46 ID:DnlWZrGp
面白いのが、ロジャーの設定を見ると、嫌いなもの=子供ってなってるのな
563マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:42:01 ID:???
>>557
将来のLMNがわんさか居るところに顔を出すのは危険すぎね?
564マロン名無しさん:2007/08/26(日) 16:19:28 ID:???
Lが倒れた時、介抱する振りをして、何をされるかわからない可能性のある
PCへは近づけないようにすべきだった。そうすればLが死んだ事を悟られずに済んだ。
PC内のデータからワイミーズへの連絡網を見つけ出し、早々に蹴りをつけるべきだった。
死神の目を持ったミサと月がワイミーズへ観光に行き、片端から裁けば良かった。
565マロン名無しさん:2007/08/26(日) 16:26:59 ID:???
>>564
そんな露骨な行動とったらさすがにモロバレだろ。
ほとんどナイフを持って殺しに行くのと変わらんw
566マロン名無しさん:2007/08/26(日) 16:43:31 ID:v1qZhbSx
ていうか「私はLです」と名乗ったLは無謀すぎと言うか馬鹿すぎだろ。
せめて「キラ事件に興味を持つ者です」くらいに留めた方が良かった。
567マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:04:51 ID:???
プレッシャー与えて、反応を観る為だろ
実際階段から、すんでの所で落ちそうになってたし
あそこでコケてたら、面白かったのに
568マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:07:40 ID:???
テニスでも相手の意図を読もうとしすぎて、
とっくにボールは落ちてるのにお互い気付かずに
ラケット構えてたりな。
569マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:10:37 ID:???
>>567
それだけのために「私はLだ」と名乗る事が馬鹿げてるって事。
リスクとリターンのバランスが全く合わん。
もっと長期的に詰め将棋捜査で行くべきだった。
570マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:11:55 ID:???
>>564
Lよりワタリの方が先にやられたのだし
ワタリがデータ消してしまったのだから遅いよ
それにLの死はLビルのPCではなく
隠れ家の方のPCに仕掛けがしてあったのだから、月は手が出せない
571マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:19:19 ID:???
>>569
でもその2日後に、「Lと名乗っているのは私だけではありません」と牽制してるし
月だって、あんな薄気味悪い風体のキモオタが本物の名探偵とは信じて無かったし
572マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:27:23 ID:???
>>569

世界一の探偵L=中年・老年くらいの年の功…という先入観の打破を、自ら体現したのがLだもの。
まして、キラは『念じるだけで人を殺す事ができるのか?』と言わしめたほどの殺人者だから、
Lが過去に解いた事件だって、もしかしたらL自身による冤罪・こじ付けだったかも知れん。という事になる。

Lは賢いので、本当に無実潔白の被疑者さえ、有罪に持ち込めるだろう。それで名が通っていたのに、
今さら『念じるだけで、遠くの人を指一本振れずに殺せる手段』があったとしたら、これは世界一探偵の名折れ。

何が言いたいかというと、『Lです』と名乗るくらいの腹を括らないと簡単に負けるだろうし、
キラさえ封じれば自分の死後、キラを越える大量殺戮者は現れない…といった判断もあっただろう。

また今後、同様の大量殺戮者が現れたとしても、自分の死後、情報を後世に残しておくに越した事は無い。
なぜならLは、ワイミーズハウスの存在、自分の後継者と、多額の費用を持っているから。(月キラは知らなかった
573マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:07 ID:???
L「私がLです」
月「僕がキラです」
L「・・・。」
月「僕の勝ちだ、L」
574マロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:44:05 ID:???
レイが「私はLです」と言っても意味ないのかな?条件は同じだけどな。
F8I の手帳など出さず、ハッタリかませばいいのに。
575マロン名無しさん:2007/08/27(月) 02:44:40 ID:???
L「(馬鹿か、こいつは・・・。)」
月「俺は君の顔を見た。後はこのノートにLと書き込めば君は死ぬ。」
L「・・・。」
月「はははは。残念だったなL。僕の前に顔を出した事が君の班員なんだよ。」
30秒後
月「な、なぜ死なない。。こ、こんな筈は。。。。うおおおおおおおおおおおお」
L「リアル馬鹿だこいつ。こいつはキラじゃない。アホ過ぎる。」

捜査本部
L「夜神月君はシロです。間違いありません。」

結論 これで月は疑われることなく新世界を築ける。
576マロン名無しさん:2007/08/27(月) 03:01:10 ID:???
Lが月に勝つには

Lは焦りすぎた。月の家に盗聴器の一つくらいは残しておけば必ずボロが出た。
リュークとの会話なんて不自然そのもの。綺麗サッパリと取り外すことはなかった。
ワタリに盗聴させとけば、捜査本部のお堅い連中にもばれないし、キラとしての証拠を
突き止められた。本の中に盗聴器を仕込めばわからないだろうし、それをリュークが見つけるよう
ならば、この漫画が酷すぎるということになる。幾らなんでもそれはしないだろう。
577マロン名無しさん:2007/08/27(月) 08:53:38 ID:???
不正な方法で入手した証拠では確たる証拠にはなりません
578マロン名無しさん:2007/08/27(月) 09:50:17 ID:???
>>577
アイドルを拘束するのも、金庫からノートを盗み出すのはOK?
579マロン名無しさん:2007/08/27(月) 10:26:57 ID:???
月が尾行のFBI捜査官を殺すために
同じバス乗ってノートでバスジャック
起こしたのはかなりバカだろ。
あれのせいでかなり月に疑惑が向いたし
不確定要素多すぎる。
580マロン名無しさん:2007/08/27(月) 11:21:52 ID:???
月に疑惑が向けられたのは、ナオミがレイから事件を聞いていたからだろ
それまでLは月に特には注目していなかったし
月だってまさかレイが恋人同伴で来るとは思っていなかったろう
581マロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:21:11 ID:???
SPKのアジトが分った時点で捜査員全員ノートに書き込み消しておく。
堂々と出目川(中継させて反キラの運命を全世界に伝えさせる)や大統領経由でもいいし
軍隊トップを操り、(ノートで直接操ってもいい)アジトにはロケット砲などを打ち込み
ビルごと破壊。ニアはなんの抵抗も出来ずに抹殺される。
582マロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:15:32 ID:???
>>581
名前を書かないと、殺す事は出来ないからビル爆破は無効だよ
無関係な通行人を巻き込む可能性もあるから、どちらにせよ不可能
583マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:55:31 ID:???
>>581
じゃあ脅すだけで操らなければ大丈夫だね。大統領にTELし、大統領の命令で
軍隊がビルを爆破ならノートは必要ないからね。
584マロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:06:47 ID:???
Lを継ぐものだと勝ったんだよね?
585マロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:58:39 ID:???
>>583
問題は伊出や相沢、模木達の監視の目をくぐって
どうやって大統領を脅すかだ
ニアの居場所が分った途端にSPK本部が爆破されたら、日本捜査本部の中に
キラがいる事は確定される
捜査本部を始末しても、生き残ったメロがいる
586マロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:31:56 ID:???
実際それで確定したしね
587マロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:31:41 ID:???
>>585
だからここ勝負と腹を括ったら、先に捜査本部の連中を壊滅させる。それからゆっくりと
大統領を脅すのさ。
588マロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:40:47 ID:???
つか大統領脅したところで月が大統領になるわけじゃないんだから、
いくらでも手心加えるなり裏で別の指示を出すなりできそうだがな。
まああの世界の大統領と諜報機関じゃ無理か。
589マロン名無しさん:2007/08/28(火) 09:40:25 ID:???
>>589
まーな。北海道に停泊したロシア人船員が、おみやげに大量購入する日本製盗聴器
を多用するマンガだし。

現状、ここ10年は













が主流だし。
590マロン名無しさん:2007/08/28(火) 16:28:11 ID:???
やっぱ最初にデスノ拾った段階で落し物は警察に届けておけば、
片手間にした勉強で東大首席(満点?)合格する頭脳と
女子アナとアイドル両方と付き合えるルックスと
遊びでやってたテニスで中学生チャンプになる運動能力を持つ月は
間違いなく勝ち組
591マロン名無しさん:2007/08/29(水) 02:00:39 ID:???
遊びでやってた中学生でペニスチャンプになる運動能力を持つ月は
間違いなく勝ち組
592マロン名無しさん:2007/08/30(木) 09:15:37 ID:1Bzj9FVb
勝ちにこだわった月が負けかな?
YBではとりあえずニアの冤罪に持って行く事で永らえると同時に、日本捜査本部から
の支持を固める。ニアの顔も見れたし、急ぐ必要はなかった。

つまり、月は事前に魅上を殺しておけばよかった。「魅上が覗きに来る所」までは両者一致
だったし。

あと、「そのノート、本物か?」「僕か魅上の名前を書き」とあったが、これをニアは拒んだ。
すでに魅上の名前をニアが書いたので、いま書いても死なないから拒んだのでは?
それを確認する為にも、やはり月は魅上の名前をニアに書かせるべきだった。

まあ、魅上が来る事は月にとって当然なので不審視しないのも仕方ないが。でもニアが
本物ノートを魅上から取り上げていたと知った時点で、機転を利かせ切り替えるべきだった。南無阿弥陀仏。
593マロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:23:59 ID:???
あそこは後で見たら月に取ったらつくづく惜しい場面だなあ
594マロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:04:36 ID:???
妙なプライドの高さのせいで負けるというのは大物な悪役のパターンではあるな。
小賢しく逃げ回るのはどうしても小悪党になってしまう。
595マロン名無しさん:2007/08/31(金) 04:49:46 ID:???
ガイシュツかも知れんが、
月は高田が誘拐等にあう可能性を読んでいた上で、
高田に対して、その場合の行動を指示してた。
その指示の1つとして、
ミカミに電話する際に、「神より、後は任せろ、と伝言が…」とか言わせれば、
ミカミは「高田には神が自分で手を下す」と判断できて、
本物のノートを貸し金庫に取りに行くような行動はしなかったんじゃないか、と。

結果論ですが。
596マロン名無しさん:2007/08/31(金) 05:51:45 ID:???
貸し金庫に預けとく人間が悪い。これも月の指示か? もし魅上の独断なら、とんだ見込み違いだった。
597マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:29:49 ID:???
木を隠すなら森の中とも言うし
598マロン名無しさん:2007/09/01(土) 03:37:53 ID:???
ノートを隠すなら本棚の中ともいう
599マロン名無しさん:2007/09/01(土) 07:50:14 ID:???
銀行へ取りに言った時、椅子に「カメラ入りのバッグ」を据え置き、自分の進行方向に向けておけば、
尾行者が映るだろうう。ジェバンニの存在は、電車内で殺して見せたように(実行者は高田)、既知
だったんだから。あとはカメラを回収し、ジェバンニが近付いて来たのを確認して、名前を書き込めばよかった。

この貸し金庫のノートが本物なのだから、ニアに操られるのは不可能な訳で、やはり魅上無能。
600マロン名無しさん:2007/09/01(土) 10:33:11 ID:???
つか、ニュースとか見ていても、こいつは頃されて然るべきだと思うのは1日1人ぐらいじゃね?
1日1ページとかのムチャなペースに問題があったとオモ
601マロン名無しさん:2007/09/01(土) 11:05:47 ID:???
月が苦労して掃除したのに、それでもなお犯罪者が減らないのは流石におかしい。
L死後、ニアメロ浮上までの間に月が自作自演してたイタチゴッコが悪かったんじゃないか?

適当な人物に犯罪をさせて(殺しではなく)、あたかも治安が悪いように見せかけて。
ノートを拾って真っ先に世界中の大物罪人を殺したってのに、なぜ2009年になっても
犯罪者が減らない? 一番のミステリーだ。
602マロン名無しさん:2007/09/01(土) 11:42:02 ID:???
>>600
魅上は電車の痴漢まで殺していたからな
普通の万引きや、酒気帯び運転も殺していそうだ
603マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:19:00 ID:???
>>601
まるで犯罪者という人間とは別の種族の生き物がいるかのような思考だな。
604マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:20:37 ID:???
>>602
あれは高田と打ち合わせてやったんだ。自分がノートを所持していると、ジェバンニに見せ掛ける為に。

page.93決定
ジェバンニ「魅上と同じ車両に乗り合わせ、女性に絡んでいた男が倒れました。魅上がノートに何か書き込んだ数十秒後です。おろらく…」
レスター「ニア。Xキラは、もう魅上で決まりだな」
ニア「…はい」

バカ会話だ。

その2ページ後、ニア「今後、より近付く中で、死神に尾行がバレれば魅上に教えると考えなければなりません」
おいおい…魅上のすぐ側でジェバンニが即報告してしまってるぞ。リュークが憑いてたら、とっくにおわってるのにな。

荒探しすれば幾らでも出て来るのがデスノート。エヴァ以下だ。
605マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:58:03 ID:???
>>604
あれは「尾行がばれてる」と読者に思わせるための罠
実際は、存在はわかってはいたけど、
(おそらくあえて探さなかったために)特定はできてなかった
606マロン名無しさん:2007/09/01(土) 14:36:38 ID:???
>>600
禿げ同。その時点ですでに人格破綻してるし、負けは確定していた。
607マロン名無しさん:2007/09/02(日) 00:20:07 ID:???
>>604
つかその前に、ジェバンニよ尾行はもっと上手くやれw目立つw
あの時点ではニア達は魅上に尾行がバレないように慎重に行動してたはずなのにな
まあ…見えない死神にビビってたらいつまでたっても魅上に接触できないと思って頑張った、とか
むりやりこじつけられるとは思うが
608マロン名無しさん:2007/09/02(日) 07:11:00 ID:???
写メに気がつかない元FBI捜査員というのもありえん
それに普通いちいち実況報告せんだろうw
609マロン名無しさん:2007/09/02(日) 07:44:36 ID:???
ジェバンニが一晩で複製を作ると言う超人スキルを隠し持っていた為、
最低の閉め方になったデスノート。

ジェバンニの超才能に伏線なし。ニアをして「やってくれました」という事は、
ニアにも出来ない事を成功させた事になる。ジェバンニは充分、ワイミーズハウス育ちを自称していいよ。
610マロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:44:30 ID:???
実はSPKが前に集めといたキラを全否定する一般人がジェバンニの部下としてノート作成を手伝ってたり
魅上がノートを本物か偽物かをノートに書き込んで確かめるどころか、過信のあまり、中身すらろくに確認しなかったのかもNE!
611マロン名無しさん:2007/09/02(日) 11:19:28 ID:???
>>610

> 実はSPKが前に集めといたキラを全否定する一般人がジェバンニの部下としてノート作成を手伝ってたり

一般人が魅上の筆跡まで完璧に偽造できると思うか?それにキラの殺し方(デスノートの存在)が一般人に知れたら後々面倒なことになる。詳しいことは教えずにやらせていても犯罪者の名前が五万とあれば多かれ少なかれ不審に思われるだろう
612マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:41:27 ID:???
超大国が威信をかけて探した人材ですから
613マロン名無しさん:2007/09/02(日) 13:31:36 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | ジェバンニはわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
614マロン名無しさん:2007/09/02(日) 15:22:16 ID:???
キラの殺人方法がノートと分った時点で
ニアはいつかこう言う日が来る事を予想して、筆跡偽造のスペシャリストを
SPKの中に入れていたと無理やり解釈してみる
シュナイダーが殺した者の中に、ジェバがいなかったのは運が良かった
615マロン名無しさん:2007/09/02(日) 16:04:12 ID:???
>>611
魅上が中身をちゃんと確認するくらいなら書き込んで実験したほうが楽だよNE!
どう考えても中身をまともに確認してないとしか思えない上に、確認せずにノートを持ってくる魅上の行動はおかしい
よってニアが魅上を操って本物か偽物か確認させずにノートで殺した、で、ジェバンニが一晩を正当化できないでしょうかね。
616マロン名無しさん:2007/09/02(日) 17:07:21 ID:???
魅上が操られていたのなら、わざわざ全ページ偽造する必要も無いな
「ノートを偽と疑う事も無く、確かめる事もせず」と書いたのなら
そっくりのノートを作る必要さえ無い
普通のノートでも金庫に入れときゃ、魅上はそれを後生大事に持ってくる
全ページ白紙だって構わなかった筈
617マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:22:13 ID:???
ジョバンニとニア以外の人用のアリバイ工作のために。ニアも書き込んだのバレたら罪じゃね?まわりを納得させ月を追い詰めるのが大半だと思うけど。
618マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:31:34 ID:???
ああ。間違えた。そんな魅上が普通のノートを満面の笑みを浮かべながら持ってきてあからさまに魅上操って殺しますじゃ、ニアが罪にとわれるし月も読者もがっかりするYO!
619マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:34:26 ID:???
他の人もノートは見るんだし
それに「ありえないことは起らない」からあんまり杜撰な作りだと
魅上が心臓麻痺になるかもしれない
620マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:06 ID:???
そしてなにより普通のノートじゃ月がキラだという証拠にならない
621マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:40:16 ID:???
ニアがノート使ったにしろ、肝心なのは
月に「僕がキラだ」と言わせる事なんだからある程度月をも騙す必要があったんだろう
魅上がジャポニカ学習帳持って来てたらさすがに月は降参してくれないだろうよ
622マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:50:08 ID:???
まず読者を騙さないといけないしw
623マロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:08:32 ID:???
魅上は何で、犯罪者裁く時にわざわざ時間指定してたんだろうな
あのページ、全部時間指定だったと思うけど
殺すだけならわざわざ何時何分なんて書く必要ないのに
624マロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:11:31 ID:???
「ジェバンニが一晩でやってくれました」もその読者の反応も、つぐみの計画通りだったりしてな
625マロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:17 ID:???
いつも通り毎日1ページずつ殺してるように思わせるため
626マロン名無しさん:2007/09/02(日) 21:27:15 ID:NQAUGQtg
ライトがLのTVでの挑発で偽Lを殺さなければ、マークされなかったと思うんだけどな。

あと個人的な感想だが、デスノって打ち切りみたいな感じがしたんだよね
何かラスト付近は取り合えずライト(悪人)殺してハッピーエンド?にしよう、としか思えなかった
627マロン名無しさん:2007/09/02(日) 21:32:42 ID:???
月が死ぬことは始めから決まってた
628マロン名無しさん:2007/09/02(日) 22:01:28 ID:???
>>626
>悪人殺してハッピーエンド
ライトの考え方通りじゃないか。

それはおいといて引き延ばしでニアメロ編に入った以上綺麗な終わり方なんて望めないだろう。
629マロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:29:12 ID:???
俺はニアメロ編のほうが好きだが
630マロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:42 ID:vY2Wwq+a
>>626

>ライトがLのTVでの挑発で偽Lを殺さなければ、マークされなかったと思うんだけどな。

そもそも月は自己顕示欲が強すぎて、デスノートを使って犯罪者を抹殺するという仕事には向かない。
へんな欲望を持たず、淡々と任務をこなすような人間が向いていると思う。

だけど、月がこんな性格だったら、Lにマークされない代わりに、ドラマにならない。
631マロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:11 ID:???
テイラーを殺さなければ良かったのに〜っていうの、なんでこうも定期的に出るんだ
632マロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:25:59 ID:???
>>631
それは核心をついているからさ。
633マロン名無しさん:2007/09/03(月) 05:23:32 ID:TZi72Y0x
月は、最初から、ノートに書き込んだらすぐにそのページを切り取り燃やすなり、水につけるなりして
廃棄すればいい。これで証拠は残らない。だからFBIを殺す必要もない。そして、デスノートは一巻で終了。
あの設定では、いくらでも証拠を残さずに人を殺し続けることが可能。

月が勝つ方法→無理せず、普通にやれば誰にもみつからない
634マロン名無しさん:2007/09/03(月) 06:40:26 ID:???
テイラーの中継、丁度見てなかったらどうしてたんだろう
CMの如く毎日流すのかなw
635マロン名無しさん:2007/09/03(月) 08:19:41 ID:???
テイラー殺しよりも、ミサとレムの登場や、シドウの登場といった予想外のことがきつかった
636マロン名無しさん:2007/09/03(月) 10:22:56 ID:???
ミサ、レムもシドウも直接的にはプラスに働いているが。
637マロン名無しさん:2007/09/03(月) 12:28:02 ID:???
どうかな。Lを殺せたり目を手に入れたりしたけどミサやレムさえいなけりゃノートの存在すらバレなかったしシドウさえいなけりゃメロは早い段階で死んでた上に嘘ルールもバレなかった
638マロン名無しさん:2007/09/03(月) 15:12:05 ID:???
>>634
Lとしてはキラを挑発してなんらかのリアクションを
見せてもらえれば上々と思ってたんじゃないかな
まさか直でかかるとはwww って感じ

ところでもしミサがLの名前を覚えてた場合、
どうやってレムを始末したんだろう
639マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:12:06 ID:???
>>638
ミサがLを殺せば、もう2人を疑う者はいなくなるから
レムを殺す必要は無いんじゃないか?
ワタリはLに雇われている使用人で、ワタリがキラを捕まえる義務は無い
Lが死んだ時点で英国に帰って、メロニアを教育するだろう
640マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:33:45 ID:???
レムも殺したかったからノートグルグルなんてめんどくさい手を使ったんじゃないの
>ワタリはLに雇われている使用人
違うよ
月はそう思ってるだろうけど
641マロン名無しさん:2007/09/03(月) 17:50:32 ID:???
やっぱ南空ナオミを物凄くエロっちく頃して連載が青年誌に移っていればキラ勝利エンドもあったかと。
642マロン名無しさん:2007/09/03(月) 19:45:03 ID:???
どうエロっちく頃すのかじっくりkwsk聞かせてもらおうか
643マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:35:19 ID:???
18:35ナオミは一枚ずつ衣服を脱ぎ捨てながら全裸で電車に乗り
車中にて見知らぬ男のチェックを下げ、自らの口に含み
あらゆるテクを駆使して、相手の男を天国へと昇天させた後
自分の指で悶絶しながら19:15死亡。
644マロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:07:17 ID:???
全然勝利に結びついてねーよwww
645マロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:07:35 ID:???
チェックメイト
646マロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:12:18 ID:???
>>643
ちょwwww月バカスwwwww
647マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:53:04 ID:5eRmN1sZ
結局のところ
魅上がデスノートの切れ端を財布とかに仕込んでおけば
ノート本体をどうされようが関係なかったんじゃない?
648マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:11:21 ID:???
もうさ、「あそこをあーして、あの時あーしてれば」ってのはいくらでも出てくるだろうけど、
ライトが我慢できずに「僕の勝ちだ」って自白した後から勝つのはやっぱ不可能だろうか
649マロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:57:59 ID:RVgKg272
親父が死にSPKが解散した時点で日本捜査本部を全員殺し
ニアからの通信は一切無視。
他の国にも存在する反キラ組織同様ほっといて、L、キラとして
完全なキラ社会を構築する。

「Lの後継者」ってとこは、がんばって考えないようにするとして。
650マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:04:32 ID:???
そこに横からメロが
651マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:14:23 ID:???
Lにケンカ売らんと、コツコツやってくれりゃよかった
652マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:38:17 ID:???
「僕の勝ちだ」

月…勝ちたかったのか。作者折り紙つきの「負けず嫌い」で首を締めるとは…。
勝利宣言するのは、みんなが苦しみだしてからで良かったろ。なぜ、それが待てない。
誰も苦しまなかったら、そ知らぬ顔してりゃいいのに。変に宣言するから、
相沢ごときに「自白したも同じだ」などと因習的な取り調べ方法に似る。
653マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:40:16 ID:???
>>648
実はイエローボックスの近くに大量のキラ信者を配置させていて、月、もしくは魅上が何時までに連絡がないようだと突入されることになってて、自白してから突入してくれるまで時間稼ぎの戦いをしている、という妄想をしてた時期もありました。
654マロン名無しさん:2007/09/05(水) 00:27:24 ID:???
ライト(く、まずい…落ち着け…どうする?どうやってこの場切り抜ける…?とにかく、取り乱したら終わりだ…)

雑魚「君は僕の勝ちだと言った。あれは自白したのも同然だ。君を逮捕する。」
ライト「待ってください。確かに僕の勝ちだと言いましたが…でもそれは、実は二アと個人的な賭けをしていたからです。」
松田「え…?」
655マロン名無しさん:2007/09/05(水) 02:23:40 ID:???
松田さん。ニアと僕の勝負は、「キラと目される人物…つまり魅上が来る事の賭け」。
来る方に賭けていた僕の勝ちだ。
656マロン名無しさん:2007/09/05(水) 08:46:32 ID:???
「賭けの対象はキラ捜査の権限…
つまり、負けた方はこの事件から身を引くということです」
657マロン名無しさん:2007/09/05(水) 09:04:04 ID:???
「僕の勝ちだ」を誤魔化したところで数々の証拠が上がってるんだが
658マロン名無しさん:2007/09/05(水) 09:43:24 ID:???
>>657
証拠のあるなしに関係なく、ニアは自白を取りたいんだよ。Lの遺志を台無しにしない為に。
物象なんて月は残してないし、「ノートに名前を書き込んだ所を抑える」すら魅上に代行させた。
これじゃ、「よし、魅上というヤツがキラだ!」で終わる。

そう考えると、YB内へ魅上を「ムダに」招いた月と、バカ正直に入って来た魅上の
連係珍プレーでシッポを出した事になるな。

月は、全員の死を確認してから、魅上を始末する計画にしておけば良かったのに、
「魅上」だけは使えるとか言っちゃって…。
659マロン名無しさん:2007/09/05(水) 09:47:24 ID:???
証拠って名前書かれてないってだけじゃん
あとは魅上が使ってたのが偽のノートであることの証明と
メロとジェバンニのおかげという種明かしくらいで
あそこで40秒我慢して勝ちだ宣言しないで冷静を装ってればどうとでもなった気がする
原作でもどうやろうとしてたのは謎だけど
ニアを殺して相沢のノートが偽という所か口車に乗せてとかってあるし



ニア「ジェバンニが一晩でノート複製やってくれました」
月「馬鹿なwwそんなことが人間に出来るわけがないでしょうwwww」
660マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:43:56 ID:???
僕の勝ちだをいわない

ニア「すいません。どうやら勘違いしてたみたいです。」

ソンナバカナ/(^o^)\
661マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:50:02 ID:???
>>658>>659
ためしに、月がノートに書かれていない理由を誤魔化してみて。
662マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:53:48 ID:???
月の負け方…という点では、映画版に軍配をあげちゃおうかな? 原作はツッコミ所が…

映画版
ワタリが倒れた後、月がノートに総一郎の名前を書いた時、館内がどよめいたよ。
「父さん、時間だ。ノートを」と言ってケースを開けたらノートが無く、唐突に
総一郎が自分の言葉で喋り出したから、焦ったさ。

スレチは承知だが、やはり最後は対・Lがよかったな。

一度は死んだ事に見せ掛けて、ニアメロを解き放ち、2人の死後にひょっこり現れる。
サプライズだと読者を怒らせるので、随所に「影」でもいれておけばいい。

ラッキーマンの「ふふふ」みたいに。

663マロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:02:27 ID:???
>>658
勘違いしてないか?魅上はどうやってイエローボックスの集まりを知ったと思う?
664マロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:19:16 ID:???
>>657
数々の証拠って何?原作見直してみたけど、ノートに名前がないってだけのような…
665マロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:37:51 ID:???
決定的な証拠と言えば時計から出たノートの切れ端だけど
あれはニアの作意ではなく月自ら墓穴を掘った感じで出ちゃったもんだしなぁ
というか超人マツダのスーパー射撃かw
666マロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:43:39 ID:???
キラ=月だと気が付いた時点で
月とミサのマンションの住所を調べるのは容易だろう
ニアかメロが「キラがここに住んでまっせ」と公表していたら、どうなっていただろうな
667マロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:43:51 ID:???
>>662
そんなあからさまなw

話ずれるけど、Lニアメロ全員で勝ったんだよ
Lがキラを絞ったり火口逮捕に持ち込んだりしたから
解決に持ち込めたんだから、それでいいじゃないか
レシーブ、トス、スパイク!で勝ったんよ
668マロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:51:10 ID:???
Lは先鋒か
メロが次鋒でニアが大将

伏兵松田
669マロン名無しさん:2007/09/05(水) 17:18:51 ID:???
>>664
あ、すまんすまん。そんな考えてレスしてなかったわw
証拠がないから偽物に名前を書かせるよう、しむけたんだっけ。数々は抜かなきゃおかしいよな。ノートだけかな。
670マロン名無しさん:2007/09/05(水) 18:59:10 ID:/25owUQq
月 「夜神次長の娘が誘拐されLAで取引と言ってきています」
ニア「取引?ノートとの交換ですね」
月 「は?」
ニア「名前を書くと書かれた人が死ぬノートです」
月 「・・・・・そんな物存在しませんよ」
671マロン名無しさん:2007/09/05(水) 18:59:17 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188905321

こんなのランキング入ってるんだもんなあ・・ww
腐女子が必死に擁護www
672マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:12 ID:???
>>666
ていうか普通ならすぐに捕らえて、恐喝まがいの尋問、家宅捜索、なんでもやるよ。
ちょっとでもキラの可能性があるなら。捜査の違法性なんてあとで金や職員の辞任で
どうにかなるが、キラの存在を野放しにすることはできないからね。
673マロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:32:56 ID:???
総一郎のおかげじゃね
674マロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:39:34 ID:???
>>673
だよね
ミサはそういうのが無かったから、すぐに検挙されて捕まったし
675マロン名無しさん:2007/09/07(金) 17:13:54 ID:q0B9X6dY
保守 ついでにちょっと矛盾を感じた事を
最後の月とニアの対決ですが、YB倉庫集合が決まった段階で、
「対峙できなければ互いの策が潰れるだけ」
「夜神月…これならおまえのやろうとしていることも可能だろう」
「おまえの策は読めている」
など、双方が互いの策を読んで、さらにそれを出し抜く策を用意している、みたいな表現が多く出てくるのですが、
では月・ニアはそれぞれ相手の策をどう読んでいたのでしょうか?

月側は、ニアはノートに名前を書かせる事を証拠とするために必ずノートに細工をしてくるはずだ、という読み これは分かりますが、ではニア側は?
キラはYB倉庫に集合する機会を作ってやればXキラをそこに呼んで全員を殺させるだろう、ですか?そんなん策でもなんでもない気が…
原作を読んでてそこが全くスッキリしなかったもので
長文かつ下手な文章で申し訳ありませんが、言いたいこと分かって頂けるでしょうか?
676マロン名無しさん:2007/09/07(金) 18:37:19 ID:???
>>675
大丈夫わかる。というよりその疑問は結構前からスレ内で出ていたな
すなわち、
月=ニアはノートの差し替えをしてくるはず
ニア=月は魅上を呼ぶはず
と、どっちも考えが浅い。月からしてみれば、ニアが無策な訳はないと思わないわけがないんだから
ニアは自分のノートすり替えの策が見破られてる事を当然考えなければならないし
月はさらに、ニアの策が2段構えになってる可能性を考えなければならない、と堂々巡りなんだよなーここ
この辺に関しては、お互いの策がどこまで及んでるのかはともかく、対面による決着はいずれ必ず行わなくてはならないから
お互い倉庫対面の話に乗ってきた、っていう事らしい。あとは読みの勝負
677マロン名無しさん:2007/09/07(金) 21:41:15 ID:???
>>661
死神の目ではノートの所有権を持つものの寿命が見えない。
今ノートを持っているのは相沢氏ですが所有権は私にあります。
照は私の寿命が見えなかったので私がキラだと勘違いしたのでしょう。
678マロン名無しさん:2007/09/07(金) 22:08:39 ID:???
>>677
そうだよね、落ち着いてそう言えば良かったんだよね
ニアの本当の狙いは月の自爆なんだからさ
679マロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:22:05 ID:???
はじめっからテレビで放送される極悪犯だけを裁いとけば良かったんだよ
680マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:16:52 ID:???
>>678
もう一回同じこと言おうか?魅上はキラにイエローボックスの場所を教えられ呼び出されたからYBにたどり着いたわけで、少なくともあのなかにキラはいる。
その>>678の苦し紛れの通りなら他にも寿命見えない、キラがいるはずだよね。なんで、月だけが?w
681マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:19:18 ID:???
安価ミス。>>677ね。
682マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:33:44 ID:???
>>680
>>678だが
「キラ本人が来るというのがニアの思い込み
捜査本部にキラがいるということが間違い
魅上もきっと騙されたに違いない」、と
とぼけ倒す
683マロン名無しさん:2007/09/08(土) 01:54:04 ID:???
模木がニアの所へいった時キラ信者が突入してきたのも、YBの場所を教えたのも、少なくともあの場にいた人間の中のキラしかやらないことだよね?情報が漏れたとは考えにくいし考えるのはナンセンスだよね。そしてYBにはその当事者大集合。

キラがいるのを思い込みだと言い、とぼけとおせと主張できるのは逆にすごいです。
684マロン名無しさん:2007/09/08(土) 02:00:40 ID:???
「ニアの自作自演」

ライトはあの直前までとぼけていたんだよ…
なぜもう少しとぼけられないんだ
「罠だこれは罠だ」を、もっと落ち着いてそれっぽく言えばよかったものを…
685マロン名無しさん:2007/09/08(土) 02:07:46 ID:???
「そもそもキラがのこのこ来るわけないでしょうw」

実際のこのこ来たんだけどなw
普通考えて来るわけないから裏をかいて。
捜査本部皆殺ししても今度はそのことをごまかさなきゃ
いけないわけで(むしろなぜ一人生き残ったのかを)。
686マロン名無しさん:2007/09/08(土) 08:59:52 ID:???
捜査本部殺したら、自分もどこかで死んだ事にしてしまえば?
ニアと連絡取らなきゃ良い訳で
687マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:06 ID:???
月は社会人・夜神月としてもLとしてもキラとしても勝ちたいんですよ
688マロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:01:21 ID:???
>>661
そもそもそのノートジョバンニさんが夜なべして作ったノートでしょう?
ジョバンニさんが僕を陥れるためにワザと書かなかっただけじゃないか?
689マロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:06:31 ID:???
?????
690マロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:29:47 ID:???
>>688
??????
よく日本語わかんないけど、ジェバンニがノートを作ったのは陥れるために決まってるじゃん。

別の意味でも解釈して聞いてみるけど、それはジェバンニ達と魅上が組んで、そろって月をはめにきたってこと?
spkが月をはめる理由は?あの中に確実にいるキラは誰になるの?月を陥れ、偽の証拠をでっちあげてるかどうかは、捜査を把握してるspk側には真偽はわかってるんだけど?
691マロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:46:19 ID:???
>>658
あそこで魅上がキラとして逮捕されたとしても、月が魅上を助ける事もせず
黙殺しようとしたら、やはり魅上はキレて「月に命令されてやった」と自白すると思う
月は「そんな奴は知らない」と魅上に罪を押し付けようとしてたし
692マロン名無しさん:2007/09/09(日) 10:56:35 ID:???
実際に黙殺しようとしたじゃん
そんで神に見捨てられたのがあまりにショックだったのか知らんがキレることなくうなだれてたろ
キレタのは「助けろ馬鹿やろー!」の時だし

イケメン魅上の顔がブサメンに変貌してたり、
なぜか一コマだけ魅上が手錠抜けしてたりあの倉庫での迷コンビは笑えるw
693マロン名無しさん:2007/09/09(日) 11:10:17 ID:???
ニアも月もキラと断定するには「自白」か「ノートに書いてる所を抑える」しかないとか思ってなかったっけ?
結果的には両方とも出来たわけだけど、二つとも月が自分で墓穴を掘ったとしか見えない
僕の勝ちだ宣言なんて、自分も自白しちゃあ負けだって解ってたくせにやった訳だからアホすぎる
694マロン名無しさん:2007/09/09(日) 12:08:16 ID:???
「ニア僕の勝ちだ」
これが無かったら、自分の名前が書かれていなかったとしても
何とか言い逃れが出来るんだがな
695マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:24:44 ID:???
月はいざと魅上をトカゲの尻尾にするつもりで、
魅上も当然承知だと勝手に思い込んでた節がある
機械のように規則的な生活をしていることをあてにしてたけど
なにも本物の機械じゃないので、
イレギュラーな行動もとろうと思えばできる、ということも考えてなかったようだし
その辺の認識のズレは痛かった
696マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:25:52 ID:???
>>695
月はいざと魅上をトカゲの尻尾にするつもりで、

月はいざとなったら魅上をトカゲの尻尾にするつもりで、
697マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:35:30 ID:???
>>694
え?どうやって?まだ案があるなら教えてよw
698マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:39:57 ID:???
ってかこのスレってさぁ、自分に有利な将来像を予想し、主観で決めつけすぎ。もっと考えてる?
699マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:46:37 ID:???
>697
ニアが本物のノートを持ってる以上
「ニアがキラで、月を嵌める為に魅上を操って、月の名前だけを書かせなかった」
と主張する事が出来る
魅上が操られていた場合、23日以内に魅上は死ななければならないが
トイレの中で時計の切れ端に魅上の名前書いて、適当な時期に殺す
700マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:47:51 ID:???
「ニアがキラで」は厳しい
「私をキラに仕立て上げるために」だろうね
701マロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:56:46 ID:???
捜査したspk側をまったくだませてないんだけど?むしろキラ確定しちゃってるよね。トイレに行けると思ってんの?トイレに行けるならニアも殺せるね。
702マロン名無しさん:2007/09/09(日) 15:08:26 ID:???
>>701
SPKを騙す必要は無いんじゃないの?
SPKが月=キラだと断定しても、証拠が無い以上
”キラであるニアとSPKがグルで、月を陥れようとしている”と主張すれば良い
703マロン名無しさん:2007/09/09(日) 15:56:29 ID:???
模木や相沢を除く2名さえ騙せれば本当にただで帰してくれるかは疑問だが。少なくとも拘留はするだろうし、日本もさせてくれるとは思うけど。推測だけど。月と魅上を拘留して、その間に捜査過程の内容でも教えとけば?裁きは止まるけど、ニアがわざと止めてるともいえるね。
704マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:19:12 ID:???
そもそもSPKにもニアにも、月を拘束する権限は無いよ
警察じゃないんだから
L・メロ・マット・ワタリ・大統領・FBI長官が死んで
ニアが正当なLの後継者であると、証明してくれる人がいない
そしてSPKも、現FBIでもCIAでも無い、言ってみればレジスタンスな訳で
L(月)が「ニアとSPKがキラとその一味だ」と公表すれば、捕まるのはニア達の方になる
705マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:46:04 ID:???
ニアが責任をもって誰の目も届かない所で閉じ込めるっていってますけど。魅上も拘束してるけどニアかはわかんねっ。ま、日本側に許可をもらえば問題ない。
706マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:53:56 ID:???
仮に伊出と松田のスーパー射撃でなんとか逃がしたとして、月がニアがキラだと公表するならニアも月がキラだと、月以上に納得できる形で発表するだろうね。真実なんだから。

何度も言うけど、そんなことせずとも月が外に出れるなら、日本側もspkも、紙切れにかいておしまいだけど。
707マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:56:42 ID:???
Lの後継者にはなにかパスワードでもあるんじゃないか
あとニアにはあの強気からして後ろ盾がありそう
「キラに反対する、立場のある人間」に協力を頼んでいたし
結局、直接手伝ってもらうことはやめたけど
それはもし自分が負けた場合の予備においていたのかもしれない
708マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:01:25 ID:???
そもそもLにもニアにもそんな権限、最初はあったかもだけど途中から持ってなくない?
709マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:03:07 ID:???
米国大統領以上の後ろ盾となると、英国王室しか思いつかない
710マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:08:13 ID:???
ワイミーさんは、実は英国の上級貴族
711マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:09:53 ID:fMGxq1R7
>>706
例えば?
712マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:11:25 ID:???
>>709
>英国王室
ありうる
てかなんで思いつかなかったんだ…
なんでニアがいきなり大統領に会いにいけたのか
FBI長官に仲立ちになってもらえたのか
そのくらいの後ろ盾があればありうる
>>710
貴族かもしれないし、だいぶ国家に貢献してるだろうね

自分は前スレでも言ったが宗教関係もありうるかと
「神」を勝手に名乗る人間がいるんだから
713マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:18:52 ID:???
>712
カンタベリー大主教とかか>宗教関係
まあキラは、自分を「神」だと世界に発信してはいないけど
714マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:21:34 ID:???
>>711
ねーよwwwwww
ソースはある。ニアの、「私がLとして私の推理を世界に発表すればノートの存在も含め誰がキラなのかかなりの人間が納得し信じるでしょう」ってやつ

例えが必要なのはそっちでは?w
715マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:25:30 ID:???
>>714
でも相沢には、今更キラが誰なのか分かった所で
世界中がキラの味方をすると言ってたな

死神の存在だの、名前を書けば殺せるアイテムだの
普通はかなりの人間が納得もしないし、信じないぞw
716マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:27:31 ID:???
それはアレだ
二枚舌
717マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:31:01 ID:???
>>714
それなら月が、「ニアがキラだ」といったところで信じなし、ニアの味方が増えるね。所で公表作を持ち出したのは誰だっけ?
何度いっただろうか。月が外にでれるなら日本側もspkも全滅できるね。
718マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:32:50 ID:???
安価ミス。>>715ね。
719マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:34:04 ID:???
アニメではしっかり外に出て、しかも誰も止めてないがなー
720マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:38:59 ID:???
>>714
そもそも月もニアもキラが誰とか世間に公表するなんてアホなマネしねーだろ
ニアからしたらノートの存在世間に公表するわけだしそんなこと絶対避けなきゃならんだろうし
月からしたら新世界の神になるこが目標なのに他人をその神にしてもうこの世界終わりですなんてしねーよ

月があの場面切り抜けたらあとはもうみんな殺すだけだし
721マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:44:46 ID:K8EdPF4G
なんだ、例え話の一つでも出てくんのかと思ったがないのか
722マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:47:17 ID:???
>>720
だよね。月が逃走してニアを殺さず「ニアがキラだ」と発表した場合はする可能性があるかもしれないとは考えてるけど。だから最初からいってるのに。トイレ行けるくらいなら頃せと。

問題はノートに名前が書いていない理由のごまかしかたについてだ。
723マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:49:08 ID:???
しかし月は、何で魅上に「入って来い」なんて言ったんだろうな
あのまま40秒、外で待たせときゃ良かったのに
誰も死なず何事も起こらなければ、異変を感じた魅上は黙って姿を隠すんじゃないか?
そうなると本物のノートを持っているニアの方が、不利な立場に立たされる
724マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:51:49 ID:???
時計の切れ端に、捜査本部とSPK全員の名前を書くスペースは無いだろう
725マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:55:49 ID:???
別に鉛筆で書いて、消ゴムで消して、またその上に書いてでも効果はあるんだけどなー
726マロン名無しさん:2007/09/09(日) 17:56:59 ID:???
みみっちぃ殺し方だな
727マロン名無しさん:2007/09/09(日) 18:00:04 ID:???
縱4行くらいあるから充分書けるとは思うけどね。
728マロン名無しさん:2007/09/09(日) 18:22:39 ID:???
>>720
自分が死んだら誰かに公表するよう仕向けていたかもしれない
ノートのことは言わなくてもいい

>>723
たぶんSPKに確保されるね
729マロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:19:21 ID:???
>>706
リュークにノートの切れ端でも殺せることを口止めさせて置くべきでしたね
730マロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:25:12 ID:???
>>725
ありません
名前や死の状況が書き込まれた上に重ねて名前などを書き込んでも、
上に書かれた方は無効であり、既に書き込まれてあった方の死・死因・
死の状況には何の影響も及ばない。
鉛筆で書いた物を消したり、修正液等で消した上から書き直しても同様である。
>>724
あります
切れ端の表側の半分にあれだけの文字がかけたんですから
切れ端の表側のもう半分と裏側すべてを使えば殺せます
731マロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:40 ID:???
>>730
「消して書き直しても意味がない」って意味だよ
732マロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:36:00 ID:???
>>730
追加
消した上に書くのが無効ならジェバンニは偽造なんてしなくてよかったじゃないか
顔を知らない人の名前を書いて消しとけばよかったんだから
733マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:00:11 ID:???
>>730
ルールはちゃんと理解しましょう
734マロン名無しさん:2007/09/10(月) 10:35:29 ID:???
>730の理屈だと、例えばAの名前を書いて消しゴムで消し
Bの名前を書いたら、Aが死んでBは死なないって事になるが
「ノートに名前を書かれた者は死ぬ」がデスノートのルールなんだから
この場合両方とも死ぬんじゃないか?
ただ同一人物の死因は、6分40秒経つと変更が出来ないだけで
735マロン名無しさん:2007/09/10(月) 12:29:47 ID:???
消しゴムで消せば、新品に戻るという意味でしょ?
じゃないと、ページが無限の意味がない。
736マロン名無しさん:2007/09/11(火) 04:52:12 ID:PKHx6TzZ
作者が設定を明確にしていないところを勝手に推測して議論するのは無意味
737マロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:09:41 ID:???
>>736
明確にしてない→詳細を決定してない

有意義だろう。無意味なレスこそ無・意・味
738マロン名無しさん:2007/09/13(木) 09:50:46 ID:???
ページが無限だったりこの世界に存在しない物質でルールが書かれたデスノートを
一晩でコピーできるジョバンニって二アよりも凄くね?
739マロン名無しさん:2007/09/13(木) 12:19:44 ID:???
ジョバンニって誰よ
740マロン名無しさん:2007/09/13(木) 16:49:20 ID:???
>>738
ノートが出来上がってから、キラを暴くまでの間に何日もかけてないんだから
ページが無限な機能はつけなくていいのでは
741マロン名無しさん:2007/09/13(木) 19:38:34 ID:???
ページが無限という時点で、月の終末は決定してた。ページに限りがあったら、
もっと計画的だっただろうし、明確な目的も持てただろう。

月にとって、最終的な理想像はどんなんだったんだ? まさか無いのか?
7巻 「あともう少しで」 は、すでに終わってる気が…
742マロン名無しさん:2007/09/14(金) 20:41:58 ID:???
竜崎のイニシャルって『R』ですよね・・・?
743マロン名無しさん:2007/09/15(土) 01:49:07 ID:???
竜崎がLの本名じゃないよ
744マロン名無しさん:2007/09/15(土) 04:12:38 ID:???
本名じゃないにしろ、通称『L』でありながら、『竜崎・流河(どっちもR』と名乗る所が変なの。
イニシャルが『L』になる偽名じゃなきゃ、「私はLです」と言っても説得力ない。あんた流河の名前で呼ばれたじゃん。

L「私はLです」
月「…! い…いや、君はRだろ? 流石だな、流河。いや、竜崎」
745マロン名無しさん:2007/09/15(土) 07:58:31 ID:???
いいんだよ別に。あの名乗る作戦は偽名臭プンプンでも
746マロン名無しさん:2007/09/15(土) 11:00:12 ID:???
ツッコミを入れ損なった月はカッコワルイ
747マロン名無しさん:2007/09/15(土) 11:27:50 ID:???
寧ろ偽名だからイニシャルを左右反対にしてRをLと読ませたかったのかも。

裏の裏です。
748マロン名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:03 ID:???
さすがL
749マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:00:52 ID:???
単に大学受ける時の、受験生の名前がアイウエオ順で
ヤ行の後がラ行だから、流河の名前を借りただけでそ
でないと後ろの席から観察出来ないし
矢野でも湯川でも吉沢でも良かったが、たまたまTVで白湯が
流河を観てたから思い付いただけで、あの場合LとかRとかは関係ないよ
750マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:12:04 ID:???
あの場合、ゆ〜わ
の名前しか使えなかった…という訳か。流石だな、流河。いや、竜崎。
僕の苗字が流河だったら、さしずめ君は「ルエ」かな?
751マロン名無しさん:2007/09/15(土) 13:17:34 ID:???
なるほど大学を受験した経験のないワタシには皆目でした。流河でなければならない。

ところが、受験前から捜査本部陣に『竜崎』と名乗ってた理由に逆戻り・・・
大学の前からすでに『R』でしたよ。
752マロン名無しさん:2007/09/15(土) 15:10:00 ID:???
おいおい、入試は申し込み順だぞ。
753マロン名無しさん:2007/09/15(土) 15:35:29 ID:???
>752
うそーん
センター試験の席順は、男女混合の50音順でっせ
754マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:17:48 ID:???
なぜだれもジェバンニがそんなルール知るよしも無いとっ突っ込まないの?
755マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:21:14 ID:???
というか消しゴムで消した上に書いても有効なら清美に
わざわざ都度に分けて何枚も切れ端を渡したりしない
756マロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:06:17 ID:???
そのうち破れちゃうし
757マロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:15:21 ID:9kjknzRt
実はこの漫画の構図は月対Lなどではなく、初めから終わりまで月対リュークだったという事に
気づいた。
758マロン名無しさん:2007/09/16(日) 09:37:43 ID:???
月対全キャラ
でしょう
759マロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:23:43 ID:???
>>757
それは違う
760マロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:27:45 ID:???
>>757
君は物事を宇宙単位の高い位置から見れる、優れた男だな。
761マロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:09:56 ID:???
月の葛藤を描がいた漫画だよ

てか、麻生閣下はデスノ読んでたの?
762マロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:25:31 ID:???
それより安倍総理がデスノに書(ry
763マロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:17:34 ID:???
>>759
月VSリュークだよ

面白い物を見せ続けないと、【退屈】を理由に死神界へと帰ってしまう。
この時、月が所有権を捨てれば「記憶は消させてもらうがな」で済む(殺されない)けど、
所有権を持ったまましくじったら、リュークは月の名前を書くと予告している。
764マロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:30:42 ID:???
思うんだけど初期の月が「僕はどうなる?魂を取られるのか?」とか言ってたけど、
つまりあれって月はもう自分が死んでもいいって思ってたのかな?
それと「僕は死神のノートだと分かっていて使った」とか言ってたけど、どうやって
死神のノートだと分かってたんだ?死神なんて言葉はデスノートには一切記載されて
ないのに。
765マロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:39:00 ID:???
「これは死神のノートです」
766マロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:47:20 ID:???
月がリュークを手玉に取っているように見えるが、実際は手のひらで踊らされている孫悟空状態。
リュークが見世物に飽きたら、直ぐにノートに書かれて死亡してしまう。
だからこのスレで書かれているように、じっと大人しくしてれば勝てた、ということは
ありえない。絶えずリュークを楽しませながら、スリリングな展開でノートを使わなければならないからだ。
767マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:08:50 ID:???
Lが死んでニアとメロが登場するまでは、なんで殺されなかったんだろうね。
ニア登場時、リュークが「また面白くなってきたな」っていってるから、世間をキラに先導してる時は、さぞつまんなかったんだろうね。
768マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:31:57 ID:???
ミサについてたから
ミサが女優として仕事してるのを見学して
それなりに面白かったんじゃないかな
769マロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:10 ID:???
>>767
リュークはレムに輪をかけて頭悪いから、口車には乗せられる。
L死後の自作自演が、そこそこ面白かったのかも。

「これからだよ」と何度も言い、引っ張ったのさ。
770マロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:20:01 ID:???
死神は頭いい、悪いというより
あまり理論的に物事を考えるようにはできてないような
771マロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:25:32 ID:???
ねえ。死神の心境なんかいろんな推測があるのに、たいした根拠もないくせに、なに断定しちゃってんの?
772マロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:33:20 ID:???
脳内裏設定なんかチラシの裏に書いとけばいいのに
773マロン名無しさん:2007/09/17(月) 02:11:16 ID:???
月はなぜ時計に針仕込んで血文字書いたんでしょうか
フツーにシャーペンの芯でよい希ガスるのですが
774マロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:05:06 ID:???
>>771-772

脳内設定→プロット→絵コンテ→下書き→すっ飛ばして発刊
775マロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:09:45 ID:???
>>771

ねえ〜、だって。コイツばか? 本当のバカ? バカなの? バカだろうね。
言葉選び以前に、語り口が稚拙だもん。未成年なら学業なんたらで忙しいから、
こまかい文節にこだわらないけど、この>>771が成人だとしたら勉強不足。

>死神の心境なんかいろんな推測があるのに
これ笑うトコ? 「死神には色んな心境がある」と、断定してるよねキミ?

>たいした根拠もないくせに
たいした根拠があったら、禿同か? 長い物には巻かれろ・・・か。



>なに断定しちゃってんの?
断定していない主張は、主張ではない。寝言と同じ。だからどんどん断言すべき。
それとも何? 反論されるのが怖いの? いやな経験でもしたのかね。
776マロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:20:05 ID:???
>>773
>月はなぜ時計に針仕込んで血文字書いたんでしょうか
フツーにシャーペンの芯でよい希ガスるのですが

万が一、預けた時計をL達が解体したら、まずいでしょ。
それ以前に、白月自身で解体して、なんだコリャとなる。

ノートの切れ端が出てきたら、カンペか、大事な大事なメモ用として通用するけど、
一緒にシャーペンの『芯だけ』出て来たら、さすがに筆記してみたくなる。

でも、一緒に出て来たのが針だったら、『文字を書く為の物』とまでは普通は連想しない。
なぜなら、血液で文字を書く状況が日常にあり得ないし、死神ノートだからこそ考え付きようのある手段。

時計から紙と芯が出て来たら筆記用具だと直感するけど、紙と針が出て来ただけなら筆記用具とは思わない。
自分の血液なり何かに刺してインクを獲得せねばならない事を、黒月は知っている。記憶が戻れば、
紙と針で何が可能かも思い出す。
777マロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:40:16 ID:???
もっと大きな視点で見ようぜ。

最初から最後まで
大場つぐみvsジャンプ編集部の戦いだったのだよ。
778マロン名無しさん:2007/09/17(月) 04:02:03 ID:???
作家VS担当
779マロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:39:56 ID:???
>>766
リュークはノートを強奪するわけにはいかないから
他人に持たせて裁かせるとかスリリングなことしなければ
そんな危険性もないよ。大した事やらずに所有権を放棄
されたらわざわざ殺す理由もない。
780マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:52:17 ID:???
>>764
1話で「これは死神のノートです・・・プッ」って独白してるから
書いてあったんじゃないの
781マロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:38:40 ID:???
>>775
一瞬なんのコピペかと思った。
感情的になりすぎ。顔真っ赤ですよ。
782マロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:59:37 ID:???
顔真っ赤は>>771と、お前>>781だろ? 正論じゃん。
感情的になったらいけないみたいな言い方して。不可思議。

>顔真っ赤ですよ
はやんないよ。もっと勉強するんだな。いや、頭の容量が限界に達してるなら、無理するな。


>一瞬なんのコピペかと思った。
 ↑ これは苔生した手口ね。皮肉くらい、自分で考えましょう。
783マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:28:12 ID:???
2chは初めてかい?肩の力抜けよ
784マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:36:43 ID:???
>>779
所有権放棄しても、最初にノートを手にした人間の最後を死神自らのノートに書かないと
いけないルールがあるから、いつまでも待ってられないリュークは、月の寿命を早めると思う。
死神にとって寿命を早めるのはいいことなのだから当然迷わずそうするだろうね。
785マロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:11:04 ID:???
>>783←クサクサプーン
786マロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:51:38 ID:???
すごいね。このスレ
787マロン名無しさん:2007/09/18(火) 02:51:08 ID:???
いい具合にヒステリックなのがいるな
788マロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:42:46 ID:???
物凄く馬鹿とそうでない奴の差が激しいな
789マロン名無しさん:2007/09/18(火) 15:47:03 ID:???
地動説と天動説の関係だな。

>>788の目で見ちゃダメだ。むしろ逆転させるべき。
790マロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:26:03 ID:???
物凄い馬鹿はつっこみ所が多すぎてつっこむ気が失せるから困る
791マロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:26:55 ID:???
>>790
つっこみ所が多いからつっこまない

は逃げ口上でも使うので通用しない。鼻で笑われて終わり。
さあ困った。
物凄いバカvs物凄い弱虫
792マロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:31:15 ID:???
???
793マロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:59:44 ID:???
これはひどいw
794マロン名無しさん:2007/09/18(火) 19:23:00 ID:???
言葉通じそうにないのに返信しても無駄なんだけどね。

>死神の心境なんかいろんな推測があるのに
これ笑うトコ? 「死神には色んな心境がある」と、断定してるよねキミ?

うん。この文章のどこかに歪曲が発生してます。一体どこでしょうか。
他は見るにたえない幼稚な煽りだから別にいいよね
795マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:27:50 ID:???
これを除く、他、煽り文章を正論とおっしゃられてもねぇw
796マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:28:47 ID:???
>>794
歪曲して見える目はともかく、歪曲箇所を復元しても変わらん。

その嫌味ったらしい言動はどうかと。
言葉が通じなかった時の保険として、事前に相手へ幼稚とレッテルを張るのはよくないな。癖だろ?
797マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:47:43 ID:???
嫌味ったらしいのは謝るよ。ごめんなさい。幼稚というのは煽り文章にたいしていったつもりだったけど、伝わらなかったね。ごめんなさい。

「いろんな推測がある」と「いろんな心境がある」では違うってこともわからなかったね。なかったね。本当にごめんなさい

で、その部分を消したとしても煽り文章しか残らない気がして本当にごめんなさいw
798マロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:25:17 ID:???
月=キラはLに幼稚で負けず嫌いのレッテルを貼られた。
799マロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:53:18 ID:???
言い訳は用意しておきましょう…か。精神的に楽だろ? 良い療法だな。
800マロン名無しさん:2007/09/21(金) 04:28:04 ID:???
800
801マロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:00:35 ID:???
ノートを拾わない
802マロン名無しさん:2007/09/26(水) 14:02:53 ID:???
それなら、そもそも授業に集中して、校庭を見なければ良かった
803マロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:44:58 ID:???
もし小学校の校庭に落ちて、英語分らん小学生が拾って
普通に算数のノートとして使っていたら、リュークはどうするつもりだったんだろうな
「つまんないから」と言う理由で、小学生でも殺すのだろうか
804マロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:05:05 ID:LWE3k9bA
説明するんじゃない、めんどくさい思いながら
ところでノートの表紙って効果あった?
805マロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:24:24 ID:???
表紙は関係なかったと思う
読みきりでは「死にはしないがお奨めしない」とあったw
806マロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:29:21 ID:???
読みきり忘れてた、ありがとう
807植君:2007/09/26(水) 21:07:51 ID:???
なあ、Lと月がテニスするシーンあるじゃん。あのときLが「イギリスのジュニアチャンピオンだったことがあります」って言ってたよな。月は「イギリスのジュニアチャンピオン」をインターネットで検索すればLの名前を知ることができたんじゃないかな??と思うんだが・・・

みんなどう思う??


既出だったらスマソ
808マロン名無しさん:2007/09/26(水) 22:17:25 ID:???
実はワタリが若かりし頃のJrチャンプで
Lは老境に差し掛かったワタリについ最近勝った事がある、と言う可能性もある
809植君 ◆zugT4UTpiY :2007/09/26(水) 22:29:21 ID:BOjvV22p
>>808

そりゃないぜ
810マロン名無しさん:2007/09/26(水) 22:53:11 ID:???
Lはうそつき
811マロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:16:30 ID:???
そもそもあれだけの数の盗聴器とカメラが部屋に設置されてたら普通の生活をしていても一週間以内に気付くと思うんだが。

わざと途中で気付いたふりして局長に言えばまた違う展開になって最終局面を迎えずに月が勝っていたかもしれん。
812マロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:24:16 ID:???
最近の盗聴器は小さいしカメラもピンホールじゃん。
電話機の中とかTVの中にあったらわかんないだろ
813マロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:57:12 ID:???
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
814マロン名無しさん:2007/09/27(木) 17:24:18 ID:???
いや、月なら気付くだろうなって話
塚実際侵入者に気付いて盗聴器やカメラを疑ったのだから月が白なら絶対見つけだすだろうなって意味。
815マロン名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:39 ID:???
>>812
最近の→20年前の

盗聴器使うのは、素人か、素人に偽装してる玄人。

本物の玄人は、指 向 性 マ イ ク
816マロン名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:48 ID:???
あの盗聴器全部偽物だったら笑う
817マロン名無しさん:2007/10/01(月) 02:13:19 ID:???
ミサを盗撮して監禁してその後は・・・。
818マロン名無しさん:2007/10/01(月) 14:31:35 ID:???
>>815
電磁波盗聴器と違うの?
テンペストだっけ
819マロン名無しさん:2007/10/03(水) 13:51:02 ID:???
ふ〜。大分出尽くした感があるな。そろそろ終焉や。また皆何処かで逢おうぜ。
アディオス。楽しかったで〜。
820マロン名無しさん :2007/10/06(土) 23:12:12 ID:???
ああ、そういやこの現行スレで終わりだっけ。しみじみするな。
結局倉庫の話(魅上操るタイミングとか)は意見が割れたままどっちでもいけんじゃねって感じか
821マロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:40:10 ID:???
疑われた時点で負け
疑われたら、疑いを晴らさなきゃいけない
晴らすくらいなら、殺した方が楽
殺そうとすれば足がつく

月ほどの奴が、なんでレイを殺したのか理解できん
822マロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:05:21 ID:???
ポテチに仕込んだテレビを無駄にしたくなかったからだな
823マロン名無しさん:2007/10/08(月) 10:36:43 ID:???
魅上操るタイミングは>>293のタイミングの
B高田から電話かかってくる
で一致団結したんじゃないですか?
824マロン名無しさん:2007/10/08(月) 11:44:24 ID:???
第4のキラをこしらえておき、ミカミに倉庫で扉の向こうからこっそり取った写メと月以外の本名を送信させ
ノートに書かせる。第4のキラにはミカミの写真と本名を教えておき、用が済んだらミカミを始末しておくよう
指示。倉庫ではミカミが突然死にニア達大混乱。予想外な展開に、ニアの顔に恐怖が浮かび月の自尊心は
満たされ高笑い。そしてゲームオーバー。
825マロン名無しさん:2007/10/08(月) 12:24:53 ID:???
残念だがノートが足りない
826マロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:02:27 ID:???
切れ端を2枚渡しておけばおk。
827マロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:09:53 ID:???
それなら高田がそうだった
828マロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:13:59 ID:???
なら第五のキラだ。
829マロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:37:04 ID:???
てか普通に現実社会でノートを手にしたら、100%捕まらないよな。Lやニアのような
頭いい奴なんて一人も居ない。絶対にありえない。それにゲームじゃないんだし怖くて
近づかないよ。誰も俺の影すら踏めないでひれ伏すのさ。ノートじゃなくてただの殺人犯
としても21面相のように変装の天才で声も指紋も変えられる特技があれば絶対に捕まらないよな。
830マロン名無しさん :2007/10/08(月) 16:28:40 ID:???
んな第4とか5とか危なくてキラ作れんよ
ミサや魅上みたいな尽くしてくれるやつばっかでなし
831マロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:16:41 ID:???
Lの死後月は第一のキラの偽物を用意し、最後は操って自らの手で捕獲し
捕獲後数日で発狂して死亡するようにしておけばよし、キラ事件一応解決。

余裕があれば第二のキラの偽物も用意すれば尚良い。

その後暫らくして月が第四のキラとして第一の時とは違うやり方をすればばれはしない。
832マロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:27:56 ID:dXXyF4ax
ところで月って何の罪に問われるの?
裁判で勝てばいいじゃん
833マロン名無しさん:2007/10/09(火) 10:59:11 ID:???
捕まれば捜査を撹乱していたのは確実に立憲できるんじゃない?

とりあえず公務執行妨害から始まる予感。
834マロン名無しさん:2007/10/11(木) 21:13:26 ID:???
>>832
17歳でビニ本を買った罪
835マロン名無しさん:2007/10/12(金) 15:19:22 ID:???
クローズドノート このノートに書いた人間は交通事故で史ぬ。
836マロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:00:13 ID:???
オープンザノート

このノートに名前を書かれた人間は、社会の窓が開く
837マロン名無しさん:2007/10/14(日) 03:19:58 ID:???
ビニールザノート

このノートに書かれた人間は素っ裸になる
838マロン名無しさん:2007/10/15(月) 09:14:09 ID:???
デスノート使わずリュークに返す
月「人を殺すなんて良くないよね」
デスノート完
839マロン名無しさん:2007/10/15(月) 18:53:02 ID:???
リューク「人間てつまんね カキコキ」
月「うっ。・・・。」
840マロン名無しさん:2007/10/18(木) 01:34:48 ID:???
魅上操作説は無理があるんジャマイカ?
>>824の写メは不可能じゃないけどあの隙間からばれずに全員の顔は普通
とれない、っつーか採れる前提が戦略的には無理がある
だからこの時点で魅上を操作しておくのはデメリットが多いのでライトは魅上を操作しない
終盤のライトのミスは
魅上が本物のデスノに高田の名前を書いた所をジェバン二に見られたこと
だけなので、事前対策法は
@魅上が本物に名前を書かないように工夫しておく
A本物をすりかえられないように工夫しておく
Bジェバン二に本物のノートの所までつけられないようにしておく
C本物をすりかえられても問題が無いようにしておく

@なら△だけど魅上操作
AやBなら>>2の案
Cの場合、不測の事態の備えてノートの切れ端を時計などに隠して魅上に常備させる
でおK?本物とすりかえた時点でこれを二アが予測してないはずが無いけど
841マロン名無しさん:2007/10/18(木) 22:28:08 ID:???
照に5回ライトの名前を間違えて書かせておいて
倉庫で全員の名前(ライトも)を書かせるってのは?
これならライト死ななくね?
既出?
842マロン名無しさん:2007/10/19(金) 00:19:12 ID:P1RocH3W
841>>照はライトの顔を知らない

843マロン名無しさん :2007/10/19(金) 00:32:28 ID:???
>>841
月の写真を渡して間違えて名前を書かせる作戦は魅上は使えない
魅上は死神の目を持ってるからいくら月が「こいつの名前は○○(偽名)」と言って
写真を送ってもどうしたって本名が見えてしまうから間違えられないので、
わざと名前を間違えて書くのは無効になる
844マロン名無しさん:2007/10/19(金) 00:38:39 ID:???
無効どころか書いた人が死ぬ
845マロン名無しさん:2007/10/19(金) 20:45:48 ID:???
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _  < ニア、なんて短小なんだ。僕の勝ちだ、ニア。
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (_)(_)
846マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:16:46 ID:???
いやだそんな少年漫画
847マロン名無しさん:2007/10/20(土) 14:41:01 ID:???
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│< はい、キラの名前と顔を知っていますウッキ──!!
 │ :::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::│ \_______________
 │ :::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│
 ├──────────────┤
 │    (___)   / (_/    .│ ※ プライバシー保護のため
 │     |       /         │     音声は変えてあります
 │     |  /\ \        .|
 │     | /    )  )        |
 │     ∪    (  \        |
 ◎.           \_)       ◎

 

         ∩___∩       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ノ      ヽ|     < ウッキ‥‥あぁ!!
        /  ●   ● |      \_______
        |    ( _●_)  ミ___________
.      彡/lllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     //llllllllllllllllllllllllllllll:::::llllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /lllllllllllllllllllllllllllll:::::::llllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::/
.   /──────────────./
.  /    |  /\ \          / パキッ
 │    | /    )  )         |
 │    ∪    (  \         |
 ◎.          \_)        ◎
848マロン名無しさん:2007/10/20(土) 14:51:24 ID:???
ライトがニアに勝つ同人誌とかって無いかな?
連載当時は、嘘バレのが良かったと思ってたよ・・・
849マロン名無しさん:2007/10/20(土) 17:36:40 ID:???
ゲーム「Lを継ぐもの」
850マロン名無しさん :2007/10/20(土) 20:06:50 ID:???
>>847
松田乙
851マロン名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:44 ID:b8t2eLu6
警察の情報を知る事が出来ることをアピールしたのが間違いなく最大の敗因
これがなかったら絶対捕まらなかったと断言できる
リンドLテイラーも問題でないし三神がどうたらとかそれ以前の問題。これが月の勝つ方法
852マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:06:22 ID:sgFDYuEp
いっそ竜崎が口にする、コーヒーとかドーナツとか角砂糖に毒を仕込むとか。
とりあえず金属探知機にもひっかからんだろうし。
853マロン名無しさん:2007/10/21(日) 22:08:14 ID:???
月は手を汚したくないのです
デスノートは神の力なのでいいのです
854マロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:00 ID:???
月はニアに「お前は綺麗に勝とうとしすぎた」と言っていたが
綺麗に勝つことにこだわることで相手を同じ土俵に引きずり
込んだことが勝因だったとも言える。
キラ社会が実現してしまった後となっては、「相手を殺せれば
勝ち」という戦いになった場合キラのほうが有利だったのに。

どちらも子供っぽい負けず嫌いだったためにそうなっただけ
だと思うが、ニアが狙ってやったんなら大したもの。
855マロン名無しさん:2007/10/24(水) 15:56:40 ID:???
ふとググってみたら、こんなの発見w まとめてくれてありがとう^^

【ネタバレ】デスノートの月が勝つ方法
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51140972.html
【ネタバレ】デスノートの月が勝つ方法:アルファルファモザイク
http://2ch.まとめ.gaasuu.com/entry/3236
856マロン名無しさん:2007/10/24(水) 16:06:29 ID:???
>>851
確かに。でもLなら他のルートでも探り出せたとも思うし、凶悪犯のファイルを調べるにはどうしても警察の資料は必要になる。
自分の理想郷を追わなければ、そんなファイルも必要ないんだけどね。美しい日本を目指した時点で、月の負け。
>>852
デスノとかでなしに、普通に現場検証されて、指紋とか動機とか調べられて逮捕されるだろw
周りが警察官だらけなのに入れるのはさすがに無理だろw とりあえず部屋に居る人間が犯人なんだから。
>>854
綺麗に勝たない方法なら、月とミカミとミサが先に射殺されてただろう。ニアの取り巻きは凄腕の連中なんだから。
疑わしき者は迷わず射殺。そうして殺しておいてから殺人が止まれば、奴らはキラだったということになり解決。
857マロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:41:21 ID:pYCXnxFE
>>856
他のルートってですか?メディアを利用した調査くらいしかできないからそこからキラを特定する
のは不可能。『どうしても』ってのが意味わかりませんが、定着するかどうかは別にしてキラ社会
を作ろうとする時点で負けというのは非情に苦しい理屈だね。
858マロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:43:08 ID:pYCXnxFE
訂正 ルートって何ですか
間違えましたw
859マロン名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:00 ID:???
>>856
三番目
あと他にキラがいたらそれでも止まらないから
(当たってたし)
860マロン名無しさん:2007/10/25(木) 03:54:58 ID:???
ニアこそ放置プレーだったな。
861マロン名無しさん:2007/10/27(土) 01:51:31 ID:???
倉庫で追いつめられた時点で月が勝つ方法

月「今お前が持っているノート そして相沢が日本捜査本部から持ってきたノート
  本物か?お前にはリュークが見えているならば百歩譲ってお前が持っている方は
  本物としよう しかし相沢の方は僕がずっといた本部に保管していたノート・・・
  すり替えは可能だ もし僕がそうしていたら本物の在り処は僕しか知らない・・・」
ニア(・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
月「そうとも どうせなら相沢の持つノートが本物かどうかを試す意味でも
  ニアの名前をそこに書き込むべきだ」
〜回想〜
ニア「まあ、あなたたちの意見を聞いたところで参考程度ですので」
ニア「はっきり言います あなた方はもう蚊帳の外なんです
    それを自覚し、邪魔だけはしないでいただきたい」
ニア「貴重なお話ありがとうございましたもう二人共帰って構いません
   だから貴重なお話ありがとうございましたと言っているじゃないですか」
ニア「怖ければレスターにやってもらいます」
ニア「怖い者はやらなくていいです ここから出ないでください
    私は怖いので出ません」
〜回想終了〜
ニアを除く一同「賛成〜! 早速試してみよう!」

あとは月お得意の口車に乗せてニア以外の者も消す。


  
862マロン名無しさん:2007/10/27(土) 13:50:10 ID:???
相沢のは偽物だよ
863マロン名無しさん:2007/10/28(日) 11:07:57 ID:???
じゃあ
倉庫で追いつめられた時点で月が勝つ方法その2

月「誰か…こいつらを殺せ・・・」
レスター「ニア 終わりましたね」
ニア「はい」
相沢「月君終わりだ おとなしくするんだ さもないと出血で」
月「来るな 殺せ・・・だれかこいつらを殺せーっ」
(はぁー…はぁー…)    
月「!」
(はぁー…はぁー…)  
月「ニア そうだニア書け 魅上のノートにおまえ達の名前をおまえが書くんだ」
日本捜査本部「! ・・・・・・」
ニア(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
月「書けニア早く!!」
(はぁー…はぁー…) 
相沢「や 止めてください ニア」(銃をニアに向ける)
ニア「大丈夫です」
月「!」
ニア「その死神(月)に頼まれて(私が)私達の名前を書くようなら
   最初からキラ夜神月はそうしていればいいわけですから
   私はそういう手伝いはしないという事です」
月「た…頼むニア もうおまえしかいないんだ 書いてくれ!!」
ニア「ええ・・・・・・書きましょう」(夜神月の名をね)
相沢「!」
伊出「な」
月「ニア」
日本捜査本部「止めてください」(銃をニアに乱射)
(ドンドンドン)


あとは月お得意の口車に乗せてニア以外の者も消す。
864マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:41:48 ID:???
ニアは魅上を捕獲するやり方はしないらしいので、
あらかじめ切れ端をタンポンみたい魅上の体内に入れておけば良かった。
ニアやSPKらは微妙にうんこや腸液付きの切れ端に名前を書かれて死ぬ。
あらまーご愁傷さま。
865マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:42:59 ID:fd5OD6Q5
結局は魅上を目として残して置くという判断に誤りがあった。
高田との密会時には操作本部に監視されない状況なので、それを利用して高田の
デスノートの切れ端を借りて、ノートに「魅上照、貸し金庫に保管したデスノートを
1月26日まで一切出さず、、同日午後〜〜時、YB倉庫にノートを持ってきて死亡」
と記せば普通に勝っていた。この場合はニアにノートが偽物の可能性を気づかれない。
866マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:47:10 ID:fd5OD6Q5
もしくはトイレや就寝時の布団の中でそう書けば良かった。
監視されてるといっても24時間あらゆる場所じゃないんだしな
867マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:42 ID:???
月って日本捜査本部大好きだよなwww

局長が亡くなったら、存在意義無いっぽいし松田を消していれば、ニアを消す事ができた。
868マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:59:06 ID:???
ニアが模木と相沢を取り込んじゃったんで、
あそこで二人を殺したらニアに怪しまれる
二人を生かしたまま松田だけ殺したら
相沢か模木がニアに言うだろう
模木がメロに誘導されたときに
信者を使って殺せなかったのは最悪の失敗
869マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:08:00 ID:???
確かに場所の露呈した方法という証拠が不明瞭なまま、失敗したのは痛い。

>>867
は局長が死んだ直後ってこと。
870マロン名無しさん:2007/11/03(土) 00:13:28 ID:???
駄目だよ子分がいなくなっちゃう
871マロン名無しさん:2007/11/03(土) 03:18:36 ID:???
ニアとは友達になりたくない。Lとは友達になりたい。そういう人間的魅力がLにはあり
ニアにはない。月がニアに勝てなかったのはニアが感情のないマシーンだったから。
872マロン名無しさん:2007/11/03(土) 11:09:44 ID:???
ニア「ふざけるな」
873マロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:01:07 ID:???
>>871
Lは友達と思ってくれない…
つぐみが「友達はいない」と言ってたけど
作らないんだと思う
874マロン名無しさん:2007/11/03(土) 13:44:21 ID:JBf9zEml
>>871
Lにも人間的な感情はあまり無いよ。
兵器で死刑囚をイスに座らせたりするしな。
むしろ平気で嘘をついて相手の感情を翻弄するLよりも、思ってる事をストレートに
表現するニアの方がマシ。
875マロン名無しさん:2007/11/03(土) 14:56:04 ID:???
ニアだって平気で嘘付いてたじゃん
倉庫で相沢のノートを
「決して奪うような事はしません、手にする事さえ遠慮しましょう」と
約束してたが、あの時点でノート奪う気満々だったし
ニアがLの立場だったら、やはり13日ルールを検証する為に死刑囚使ってたと思うが
876マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:59:31 ID:V7I/NU9y
すべてはワイミーさんの教育です
877マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:08:23 ID:???
ニアは自分で名前を書くっていったよ


100%嘘だろうが
878マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:43:43 ID:???
もちろん面倒事はすべてジェバンニがやります
879マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:42:35 ID:???
ニア「ふざけるな」
は演技。心の中はからっぽ。無感動。喜怒哀楽なし。
880マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:46:39 ID:???
モノローグまで疑ってると、この漫画なにもわからんー
881マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:30:45 ID:???
レタスーとジェバンニ離反して
松田が月くんマンセーでニアに歯向かえばいいんじゃね
882マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:40:50 ID:???
レスタは離反しない
ジェバにそんな度胸ない
883マロン名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:28 ID:???
しかしニアが操作本部に揺さぶりかけたように
月がSPKの誰かを取り込もうとしなかったのはなぜか
その他大勢としか見てなかったからか?
884マロン名無しさん:2007/11/04(日) 17:42:25 ID:???
>>871
Lともニアとも友達になりたくない
つーかまだニアの方が無視ってくれそうで楽
885マロン名無しさん:2007/11/05(月) 08:17:35 ID:???
Lとニアは冷静なのであって
人間的感情がないなんてどこにも描いてないです

>>883
4年間まともにキラを追えてなかった偽Lだから
SPKを取り込めるわけがない
886マロン名無しさん:2007/11/05(月) 10:17:22 ID:???
描いてなくても読み取るんだ
887マロン名無しさん :2007/11/09(金) 10:22:57 ID:???
一応二代目Lであり作戦本部は日本にあるのだから月の方からSPKを気にする必要はない
というかSPKの存在に気付いてなかったに一票
888マロン名無しさん :2007/11/13(火) 21:50:22 ID:???
hoshu
889マロン名無しさん:2007/11/15(木) 02:53:14 ID:???
まとめると、月がサイヤ人なら勝てたってことでおk?
890マロン名無しさん:2007/11/15(木) 14:37:41 ID:???
筋肉馬鹿の戦闘狂では、この漫画の主役は務まりません。
891マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:30:31 ID:5FnC1Jgb
ミサがニアに大人の遊びを教える。
892マロン名無しさん:2007/11/15(木) 17:38:21 ID:???
ミサに超絶舌技によりニアの知的能力が70%落ちる計算か・・・。
893マロン名無しさん:2007/11/16(金) 23:18:00 ID:???
>>734の理屈だと4回名前を書き間違えると死ななくなると言うルールが無効になる。

名前や死の状況が書き込まれた上に重ねて名前などを書き込んでも、
上に書かれた方は無効であり、既に書き込まれてあった方の死・死因・
死の状況には何の影響も及ばない。
鉛筆で書いた物を消したり、修正液等で消した上から書き直しても同様である。

つまり
名前や死の状況が書き込まれた上に重ねてまたは、鉛筆で書いた物を消したり、
修正液等で消した上から名前などを書き込んでも上に書かれた方は無効である。
そして既に書き込まれてあった方の死・死因・死の状況には何の影響も及ばない。

と言うことです。

(名前や死の状況が書き込まれた上に重ねて名前などを書き込んでも、もしくは)
鉛筆で書いた物を消したり、修正液等で消した上から書き直しても
既に書き込まれてあった方の死・死因・死の状況には何の影響も及ばない。

と言う解釈だと()の外のルールが
「デスノートに書いた名前・文字などを消しゴム・インク消し・
修正液などで消しても何の意味もなさない。」
と重複するですよねw

>>733
日本語はちゃんと理解しましょう。
894733:2007/11/19(月) 02:34:23 ID:???
>>893(ヤクザ)
???? ???? ???? ??.
895マロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:32:01 ID:???





11月13日15時39分配信 オリコン


 あのL(エル)が帰ってくる…。
ジャンプコミックスで絶大な人気を集めていた、
マンガ『DEATH NOTE(デスノート)』。06年には映画化もされ、
死神のノートを手にする主人公、夜神月を藤原竜也、
名探偵Lを松山ケンイチが演じ、邦画史上初の前編・後編に分けての
連続公開も話題に。アニメ化もされ、“デスノート”人気がますます
する中、
08年2月9日にはLを主人公にしたスピンアウト映画、
『L〜change the WorLd〜』が公開される。さらに、映画の公開に先がけて、
『L〜change the WorLd〜』の小説版が12月25日に発売されるのだが、
これは著名な作家が“M”の名前で執筆したものだという。










896マロン名無しさん:2007/11/22(木) 02:22:42 ID:???
マルチウザイ
897マロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:03:08 ID:???
              /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
898マロン名無しさん:2007/11/25(日) 10:12:41 ID:???
スピンオフ月たん、まだですか?
899マロン名無しさん:2007/11/29(木) 21:00:11 ID:???
スピンオフの意味を調べてから言いましょうねとりあえず
いや自分も見たいけどさ月の話
900あびゅうきょ:2007/12/08(土) 18:01:55 ID:53HEELuP
どこがおもしろいのかわからない。
901あびゅうきょ:2007/12/09(日) 16:16:52 ID:j8wXT/xN
今日、1巻読んだら面白くなってきた…。
902マロン名無しさん:2007/12/11(火) 13:57:54 ID:???
月が目の取引をしたらいい
903マロン名無しさん:2007/12/11(火) 18:07:00 ID:J9/H2bnX
ヒント→死神の目
904マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:04:53 ID:???
サンデーでスピンオフ恥また
905マロン名無しさん:2007/12/12(水) 13:29:25 ID:0h9NpMLu
ニア、メロに自ら勝負をかけなければいいんでは...
Lに勝ったのに先読みが劣化してるんだよな..
キラ対策部隊やってたらニアメロみたいなのに協力求められていつか出会わなきゃならなくなるんだから自分のキラ対策部隊を解散させるべき
あと世界各国がキラを認めてるんだから自分を追い詰める機関を全部政府に潰させればいい
八神聡一郎のキラ対策部隊を警察が黙認してるのもちょい違和感...
906マロン名無しさん:2007/12/12(水) 19:31:04 ID:???
俺も思い付いたぜ


ニアにバレたあとに、松田を催眠術で操って、ニアを倒せばよかった
907マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:15:02 ID:0v46DiI6
デスノートなんか使わず、催眠術覚えれば勝てた
908マロン名無しさん:2007/12/13(木) 14:35:42 ID:pQimi4zK
まずこれを読んでほしい

http://www.uploda.org/uporg1153513.jpg
http://www.uploda.org/uporg1153516.jpg
http://www.uploda.org/uporg1153517.jpg
http://www.uploda.org/uporg1153520.jpg
ttp://uploda2ch.net/zip/src/zipper0035.zip


この氷山漣の正体こそ偽名を使った夜神月だ


実はリュークと月は協力しており、
リュークは偽者のノートに書き込み
月は死んだフリをして、ニア他を欺いていた。

その後、名前外見性格口調を変えて別人に成りすまし、
神になる機会を伺っていたのだった。
ノートは燃やされてしまったが、また死神がノートを落とすかもしれない・・・。
いや、まだ別の方法があったりするのかもしれない・・・。


そして舞い込んできた今回の「催眠術」の話。


そう 全て月の「計画通り」だったのだ。
909マロン名無しさん
@Aはともかくとして、Bはダメだろ