書店員の情報交換スレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「書店員」によるコミックの情報交換スレッドです。
売れ筋、買切限定版、話題作、新作の青田買い、アニメ化、ドラマ化、
コミック関連の情報を中心に。
一般のお客様、業界関係者の方の疑問質問等も歓迎いたします。

前スレ
書店員の情報交換スレ30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173896325/


関連スレ

◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第27刷◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1179400830/
本屋さん・書店でバイトpart53
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179247039/
2マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:27:56 ID:peLGyJUH
過去スレ1

書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002993458.html
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10103/1010334466.html
書店員の情報交換スレ6〜s-book青信号でも出庫0〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018713273.html
書店員の情報交換スレ7〜おにぎりフィギュアワショーイ〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10271/1027102000.html
書店員の情報交換スレ8 〜年末進行によろしく〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10359/1035947694.html
書店員の情報交換スレ9 〜完全版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044521601/
書店員の情報交換スレ10〜限定版(買切)〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053212451/
書店員の情報交換スレ11〜豪華版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060853645/
書店員の情報交換スレ12〜まんがの日・・・しょぼ〜編
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067362997/
3マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:29:43 ID:???
過去スレ2

書店員の情報交換スレ13.5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073630119/
書店員の情報交換スレ13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1073335894/
書店員の情報交換スレ14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079352191/
書店員の情報交換スレ15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084300667/
書店員の情報交換スレ16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090292842/
書店員の情報交換スレ17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097009614/
書店員の情報交換スレ18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102266591/
書店員の情報交換スレ19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107996044/
書店員の情報交換スレ20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115313007/
書店員の情報交換スレ21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122090315/
書店員の情報交換スレ22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130430142/
書店員の情報交換スレ23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138125533/
書店員の情報交換スレ24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144233800/
4マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:30:48 ID:???
過去スレ3

書店員の情報交換スレ25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147721000/
書店員の情報交換スレ26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152385146/
書店員の情報交換スレ27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157131091/
書店員の情報交換スレ28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158649636/
書店員の情報交換スレ29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165900419/
5マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:59:39 ID:4zY3Rwfw
ぬるぽ
6マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:59:44 ID:???
>1乙

えーっ? リリカルなのはストライカーズのコミックス無いの?
だめだなー。
7マロン名無しさん:2007/05/31(木) 13:55:36 ID:???
>>1
おつです。
>>1の店にEVAの新刊が入荷しますように・・・
8マロン名無しさん:2007/05/31(木) 19:37:12 ID:???
>>1
お客様の傘のしずくが平台の本にべったり
9マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:24:59 ID:???
>>1 乙
EVAサンタ限定版がストッカーの中から発掘されますように・・
10マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:32:58 ID:???
何?七夕バージョン?
11マロン名無しさん:2007/06/01(金) 07:12:30 ID:???
>>1

つハチクロ絵本BOX
12マロン名無しさん:2007/06/01(金) 11:12:51 ID:???
>>1

>>1の店にだけは帯がちゃんとしてるエムゼロが入荷しますように
13マロン名無しさん:2007/06/01(金) 11:51:34 ID:???
>>1
乙!

つハチクロエアバルーン3箱(買切)
14マロン名無しさん:2007/06/01(金) 11:53:55 ID:???
>>1

>>1の店にライアー1〜3が満数入りますように
15マロン名無しさん:2007/06/01(金) 21:08:20 ID:???
>1乙
ワンピースの立体絵本が1の店にたくさん入りますように
16マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:24:18 ID:???
>>1

らきすたおきらくBOX大量予約→入荷後キャンセル
17マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:54:00 ID:???
なにおまいら途中から>>1さんを呪ってるんだよw
じゃ俺はハルヒ4巻の限定版が・・・
18マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:55:07 ID:???
>>1

ワンピ 3D買いました!
いえ旦那がね…欲しいって言うもんですから…orz
19マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:15:22 ID:???
ここは>>1をねぎらうスレなんだっけ
時々他の書店スレと勘違いする
20マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:18:48 ID:???
それじゃ引き続きなのはStSのはけ具合でも語るか?
21マロン名無しさん:2007/06/02(土) 02:40:04 ID:???
とっくに捌けたけど当分入ってこないな
22マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:53:17 ID:???
代わりになのはA'sが入ってきたが、並べた直後にさっそく売れてた。
後になって「新刊と間違った」って返品されないことを祈る。
23マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:40:55 ID:???
ライアーゲームの重版上がりがやっときた
各10冊・・・何日もつんだろうか
24マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:13:11 ID:???
ウチは、リリカルなのは10冊入荷で2冊予約分、今現時点で4冊残ってる
田舎町の10坪本屋なんて、売れる本置いたって客来ないよ;_;
25マロン名無しさん:2007/06/02(土) 19:17:35 ID:???
>>23
ウチも同数来たけどもう死にそうです。
ていうか4巻もくれよ
26マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:54:26 ID:???
ライアーゲーム16冊入荷だったのに減数されて10冊…

瞬殺だよっ!(´Д`)
27マロン名無しさん:2007/06/02(土) 22:01:00 ID:???
ライアーゲーム 各3ってオイ…

>>19
>>1を呪うのは一般書籍板の店員スレだったかな
28マロン名無しさん:2007/06/02(土) 23:09:44 ID:???
呪うのはこっちだな。

◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第27刷◆
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1179400830/

20過ぎまで呪いが続いてて笑ってしまった。
29マロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:18:38 ID:???
>>27
ライアー各2だった弱小本屋さんが通りますよっと。

当然即日完売。勘弁してくださいorz
30マロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:31:33 ID:???
田舎でフジテレビが放映ってないんだけど、なんかかえって良かった気がしてきた
31マロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:57:11 ID:???
>>24
品薄となったら近隣地域から探しにくるよ
32マロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:06 ID:???
砂時計はあと1週間くらいが限界かな?
どういうわけか10巻だけが売れまくって、平台は1〜9がダダ余り中。
来週には撤去して、山田太郎を並べるつもりだったんだが…
思いっきり調整くらって全巻が各3冊しか入ってこねーよorz
33マロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:57 ID:???
何冊頼んで3冊になったの?
うち各15冊頼んだけど
くるかな・・・?ドキドキ
34マロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:08 ID:???
>>32
砂時計いまだに既刊売れてるんで下げるタイミングはかりかねてる。
そろそろ夏ドラの準備もしないとあかんし。

>>33
たぶん発注数の半分ぐらいまで削られてると思う。
うちは各50冊頼んで来たのが26。
何で集英社は売れるやつ刷らないんだ・・・orz
35マロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:52:50 ID:???
>>33は「山田太郎〜」のこと尋ねてるんじゃないのか
36マロン名無しさん:2007/06/04(月) 01:01:19 ID:???
うちは山田太郎各50で頼んで各3・・・orz
37マロン名無しさん:2007/06/04(月) 10:46:59 ID:???
>>33
うちも各15で頼んだけど各3だったんだよ…

>>34
砂時計は難しいよね。でも生徒諸君は即撤去で問題なさそうと思ってる。

>>36
そりゃひでぇ… まだドラマ自体も始まってないし、あんまし刷ってないのかな?
38マロン名無しさん:2007/06/04(月) 18:03:13 ID:???
うちも山田太郎各15で出して、各3になった。
一律どこでも各3で出してるのか?

砂時計、確かにうちも10巻だけ売り切れた。
前半の巻は余りまくってるのに。
39マロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:21:46 ID:???
うちは各8で来てたぞ。
何冊で発注かけたかは知らんが。
40マロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:05:23 ID:???
山田太郎 6月20日重版出来
41マロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:25 ID:???
ちゅうか山田はセット頼んだら?
締め切りまだでしょ
42マロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:20:04 ID:???
絶望先生とウミショーの重版はまだかのう
43マロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:52:15 ID:???
絶望先生の重版はまるこに載ってるでしょ
44マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:32:45 ID:???
山田太郎は重版しても山田一家の方は事実上の絶版状態のまま…。
DVDいらないから再販してくれ〜〜〜〜〜…。
45マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:35:59 ID:???
うちは山田太郎、ホタルノヒカリ、ピアノの森のセット頼んでおいた。
あとは何動きそう?絶望は確保済み

探偵学園Q、うち一冊も無くて棚分くらい頼もうと思ったら在庫ないよ…
セットないよね?つかどうせそんなに動かないから少しでいいんだけどなー
46マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:48:39 ID:???
>45
つ花ざかり

さっきデータ見てたら、セクシーボイスが一冊も売れてない事に気付いたorz
そろそろ返品だな
47マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:49:42 ID:???
>>45
つライフ
48マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:54:51 ID:???
>>45
個人的には山壁
原作が地味なOLものは結構いけると思うんだ
49マロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:02:56 ID:???
ぽてまよとかZOMBIELOANとかのコア層向けがなんかも一つなんよねー。
ひぐらしでももいっぺん気合入れて売っかなー。

あと6、7月はギアス関連の新刊数が異常だからまとめて展開予定。

帯付重版の案内来たけど「夕凪〜」が爆発する可能性もあるなあ・・・。
どんぐらい抱えとくべか。
50マロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:24:23 ID:???
>>45
ライアーゲームのブレイクで深夜ドラマに注目が集まってる
BOYSエステも入れた方が良いんじゃない?
51マロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:51:15 ID:???
>>49
うちはひぐらしを全種発注したよ。
ついでにコミッパにも参戦FAX出してみた。

ところでバッテリーがピクリとも動かなくなったんですが…
文庫(小説ね)の方は細々と売れ続けてるのになぁ。
さっさと見切りつけて返しちゃうべきだろうか。大量在庫抱えてるしw
52マロン名無しさん:2007/06/05(火) 02:46:04 ID:???
つ女帝
53マロン名無しさん:2007/06/05(火) 03:01:35 ID:???
つドージンワーク
つ天然コケッコー
つトレジャーガウスト
つもえたん
つななついろ★ドロップス
54マロン名無しさん:2007/06/05(火) 03:17:03 ID:???
コミックヨシモトはどーすんの
チャージはエヴァ付録3連発&ガンダムさんと切れるカードすべて出して来そうだけど

コンビニ・駅売りメイン?
55マロン名無しさん:2007/06/05(火) 08:51:25 ID:???
チャージは今年中に休刊するんじゃないかってくらい売れない。
56マロン名無しさん:2007/06/05(火) 09:52:01 ID:???
今日発売の白泉がs-bookで注文できない
もしかして遅かったかな

57マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:23:35 ID:???
特大ポストカードなんていいながらショボすぎて見てらんない
58マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:29:26 ID:???
絶望先生、アニメはやる前から糞確定だから困る

>>55
当然だな
59マロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:15:42 ID:???
>>48
すみませんが、山壁が何か教えてください。

ウチは「花ざかり」がイチオシ
ただし1冊も在庫確保出来てませんorz

豪華本も出るから刷らないのかなー
花男のようになる予感です
60マロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:22:29 ID:???
山おんな壁おんな、だっけ?
講談社イブニングのはず
61マロン名無しさん:2007/06/05(火) 14:31:09 ID:???
つか今ごろ「山壁って何」だの「花ざかり在庫ない」だの言ってる時点で……

どのTV番組雑誌見たって情報あふれてんだろうに
62マロン名無しさん:2007/06/05(火) 14:35:00 ID:???
今時この板住人がドラマなんて見ないだろw
TV番組雑誌なんて見てる訳もない。
山壁なんて俺も知らんよそんなの。
63マロン名無しさん:2007/06/05(火) 14:38:10 ID:???
コミック担当なら(いやわかんないけど)イブニングくらいは目を通しておけよ
64マロン名無しさん:2007/06/05(火) 15:39:23 ID:???
つーか版元の情報とか、コミックの帯とか時期メディア化作品には目を光らせておけよ
この時期に花ざかりの在庫が無いのはともかく(新装版かなりハイスピードで出るし)
65マロン名無しさん:2007/06/05(火) 15:55:51 ID:???
山おんな壁おんな
教えていただきありがとうございました。
講談社、在庫無しだそうです。


主演は伊東美咲・・・・ぐはっ!!
売れない予感するので置くのヤメときます^^
66マロン名無しさん:2007/06/05(火) 16:13:59 ID:???
売れないものを売るのが、プロの力
67マロン名無しさん:2007/06/05(火) 16:16:59 ID:???
お礼だけにしときゃいーのに
68マロン名無しさん:2007/06/05(火) 16:31:19 ID:???
売れないものを売るのが、プロの力
だが
売れるものを切らさないよう確保する
こっちの方が本屋としてはプロ
クレイモア10巻が切れましたorz
69マロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:34:33 ID:???
クレイモアなんて全巻死ぬほどあるぜへへ





何でそっちでしかやらないんだよぉぉぉぉorz
70マロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:45:51 ID:???
7月アニメ化なんて
UHF局ばかりで
下手すりゃ地雷踏んで自爆しそうだよ
余剰在庫に気をつけよー!!
それが大人のマナー♪
71マロン名無しさん:2007/06/05(火) 21:15:16 ID:???
4月期のが2クールばっかで新番組が少ないのもあるよな
72マロン名無しさん:2007/06/05(火) 21:30:34 ID:???
ライアーゲーム4巻も切れた
ついでにお尻も切れ(ry
73マロン名無しさん:2007/06/05(火) 21:45:33 ID:???
つ【メンタム】
74マロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:18 ID:???
つキンカン
75マロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:32:20 ID:???
つワサビ
76マロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:38:28 ID:???
つ俺の熱く硬いモノ
77マロン名無しさん:2007/06/05(火) 23:09:13 ID:???
アーーーーッ
78マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:53 ID:???
山おんな壁おんな
一覧で頼んどいたのに
3巻のみで4冊しかこなかった
どないせいと?
79マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:36:29 ID:???
>>68
うちは12巻だけ無い。
しかしもうじき全巻重版だから大丈夫!


来月発売のねぎまなんだが、ねぎまもねぎまNeoも限定版があるんだな。
しかしどうやってもねぎまは右肩下がりだからなぁ。
うちには未だに16巻と17巻の限定版が余ってる。
18巻で通常版のみになったからホッとしてたのに余計なことしやがって…
80マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:42:43 ID:???
山田太郎が各3来たので取り合えず並べようとしたらと足りない巻が…

なんで11巻が5冊で13巻一冊しかないんだよ!!
トーハンちゃんと巻数見てくれよ!!
81マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:54:25 ID:???
山おんな壁おんなはトーハン重版FAX来てたんでホッとした。
どのぐらい減数されるか、それが問題だ・・・
82マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:55:44 ID:???
>>80
同士よ!w
うちもトーハンだが、ちゃんと全巻各3で来てたよ。
83マロン名無しさん:2007/06/06(水) 13:52:12 ID:???
昨日山おんな教えていただきありがとうございました。
とりあえず各2冊ずつ置きました。
84マロン名無しさん:2007/06/06(水) 15:19:16 ID:???
>>83
取次にでも在庫あるのか…うらやましい。
85マロン名無しさん:2007/06/06(水) 15:58:49 ID:???
>>69
そして一歩みたく、涙を飲んでごっそり返したちょっと後に、地方局での放映開始のお知らせがあったりするんだよな……(TT
86マロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:23:20 ID:???
>>36の書き込みした者だけど
今日角川のweb発注サイトみたら
山田太郎全巻50の満数出庫になっててたまげた。
あきらめないで打ちこんでみるもんだねぇ。
入荷は6月下旬だろうけど
俄然やる気がでてきたよ!
87マロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:37:27 ID:???
>>86
マジでっ?!
減数されるもんだと思い、めちゃたくさん頼んじゃったよ…orz

ま、売れるよね。
誰か売れると言ってくれ〜っ
88マロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:48:07 ID:???
山田は売れる。
うちの店、もう半分近く売れたし。
89マロン名無しさん:2007/06/07(木) 06:26:49 ID:???
ちょwwwうちも小さい店なのにめちゃ頼んだよ
満数きたら置く場所ないwははは
90マロン名無しさん:2007/06/07(木) 07:55:28 ID:???
うちは実際始まらないと動かないから、まだ
何ともいえんな。バンビ〜ノもやっと何とかなりそうだし。
取り敢えず全部手配はしてあるが、7月になってからが
勝負だな。
91マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:22:15 ID:A0ruL+nM
お聞きしたいのですが、月刊誌で一番売れるのはファッション誌として
次は自動車関連でよろしいのでしょうか?
92マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:50:02 ID:???
店によります
93マロン名無しさん:2007/06/07(木) 14:24:14 ID:???
ウチは10坪の本屋だけど
anecanx10冊
ジーメンx15冊
ムジンx10冊
が実売数
よって>>91の意見に納得出来かねますww
94マロン名無しさん:2007/06/07(木) 19:16:59 ID:???
営業って大手ほど来ない。
しかもうちは小さい店だから大手ぐらいしか入れてない。
よって営業が来ても気まずい雰囲気で終る・・・。
みなさんどうやってあしらってる?
95マロン名無しさん:2007/06/07(木) 19:18:04 ID:???
>>93
ウチは120坪だけどMUJINは入荷15で実売3だ。
何度定期改正しても減らないんだよね。
最近は入荷即返品してるけどそれでも減らない…。

ところで今日知ったんだけど海皇紀の限定版って三国志大戦のカードが付くのね。
事前に知ってたら100冊くらい発注かけたのになぁ…。
96マロン名無しさん:2007/06/07(木) 19:50:47 ID:???
>>95
講談社のゲリラ限定本にはうんざりだよねー
ピアノの森は・・・見なかったことにorz
97マロン名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:57 ID:???
>>95
大戦廃人で書店員な俺参上!
一ヶ月以上前に取次ぎに
30冊よこせゴルァ!→無理に決まってるだろペッ!
なことがあったわけですが・・・
まぁ、そもそも通常の巻が30冊程度しか売れてない店に
くれるわけがないかw
98マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:01:59 ID:???
月ジャン完売・・・さらば月ジャン。
99マロン名無しさん:2007/06/08(金) 01:58:41 ID:???
学生時代から買ってたなあ・・・。
100マロン名無しさん:2007/06/08(金) 01:59:11 ID:???
『いいなり!あいぶれーしょん』はどないですか?
101マロン名無しさん:2007/06/08(金) 02:44:30 ID:???
再版分がはけない。都心の専門店とは違うから。
102マロン名無しさん:2007/06/08(金) 08:30:05 ID:???
日テレ性コミ特集…
103マロン名無しさん:2007/06/08(金) 08:56:10 ID:???
>>102
俺も丁度見てたけど、対象が中学生以上なのな。
確かに俺が厨房の頃ヤンジャン読んでたし、そこから
考えると、アレくらいアリなんだが・・・。
ただ、女向けの雑誌って、形態や表紙でエロと判らなくしてるのが
ややこしくしてるんだよ。
男の雑誌は年齢層が高くなると、中綴じのが多くなったり、
エロい雑誌の表紙もグラビア写真や女性の裸が描いてあったりで、
結構判りやすくなってるのに。
104マロン名無しさん:2007/06/08(金) 09:22:30 ID:???
そういえば、一時期レディコミに貼ってあった立ち読み防止のテープって
最近付いてないよね?
105マロン名無しさん:2007/06/08(金) 12:03:16 ID:???
少コミは、小学生まで買ってくからなあ…。親も昔のままのイメージだろうし。
106マロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:08:12 ID:???
少コミとかティーン誌とか
18禁じゃないのに過激なやつとかは規制した方がいいよな
売ってていうのも何だけどさぁ
107マロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:10:38 ID:???
現在27歳の私の幼少時には
もう少女コミックは性コミで
内容がフットーしていたよ?

昔のイメージって萩尾とかの時代?
それは親世代じゃなく、おばあちゃん世代だよ

少コミよりちゃおの変貌ぶりのがスゴイよ
108マロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:40:05 ID:???
今最近の変貌の話なんてしてないよ
ただ中身について問題視しているだけでしょ

ちゃんと中身を審査する団体が必要になるだろうね
本当は出版社が対象年齢にあわせて自粛するべきなんだけど…
もうモロ行為は全面禁止でもいいのでは…
せめて性器描写や音の表現・犯罪系は年齢制限つけて青テープにして欲しいな
109マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:00:22 ID:???
性コミのせいでパック不要だった雑誌まで、まとめてパックするはめに…
エロなのにエロとわからなのはうざい。
110マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:02:33 ID:???
正直内容が過激になって〜規制!規制!とか言うのは
頭が硬化した年寄りの意見としか思えない

自分たちが子供の頃どんなに健全だったんだ?
小学校の高学年くらいにはもうエロ話してたろ?

審査する団体なんてもんの方がよっぽど信用できない
111マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:12:04 ID:???
子供がエロ話するのと、大人が描いたエロ本を読むのとは別の話だろう…
子供同士の情報交換・妄想はかわいいものだが、それを大人が
推奨するかのように子供だけでは知りようの無い知識まで垂れ流すのはよろしくは無いと思う
112マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:12:27 ID:???
>>110
しずかちゃんの裸くらいならいいけどさ
>>過激になって〜規制!規制

↑これが問題なんだろ

表現の自由以前にモラル考えろ・・と
頭の悪い親にDQNな厨房が生まれる

大人がしっかりするところはしっかりしないと

113マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:38:04 ID:???
オタクがこぞって買うようになればキモがられて規制されるのではないか?w
114マロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:27:43 ID:???
うちの店、野郎が性コミ買ってくぞ…
115マロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:45:38 ID:???
「バス走る」ってやつ、話題作か何かか?
8冊頼んだのに配本減らされて1冊しか来なかったんだが。
116マロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:54:09 ID:???
今日18時台のよみうりテレビでも少女向け有害図書の特集組んでたわ。
「恋愛○○」とかいうタイトルのは殆どが有害指定されてたらしい。
一々置場所を区別するくらいなら最初から置かないのも一つの手だね。
どうせ殆ど立ち読みばかりで売れてないし。
117マロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:58:00 ID:???
つい今さっきテレビ大阪で有害指定図書の報道がされてたわ。
一般雑誌と同じ場所に陳列して販売した場合30万円以下の罰金とはびっくりだ。
まぁ多分法律じゃなくて条例だと思うから都市によって違うんだろうけど。
118マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:21:13 ID:???
話しかえて悪いんですが
みなさんの所じゃ
山田と花ざかり、どっちに力入れますか?
119マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:33:55 ID:RmC9RTam
>>110
今のままでいいわけないだろ。現状の少女漫画のひどさは。
その団体は、信用ならないとしても
そんな団体の横槍を許させてしまった現状を作り出した出版社、各書店の責任。
当然の報い。
120マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:41:00 ID:???
山田かなぁ
貧乏ネタって王道だけど

花ざかりの男装ネタって
実写じゃ痛キモくなりそで危険だ

しかし、どっちも品薄になりそう
だって白泉と角川だ〜もん

121マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:48:31 ID:???
山田は全巻手に入れてるが
花ざかりに関しては
これから豪華版置くこととなり
それを待てない人が古本屋に行くという
サイアクなケースになりかねない

危惧してます
122マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:58:47 ID:???
花男の時はそんなことなかったから大丈夫だろ?
123マロン名無しさん:2007/06/08(金) 22:26:02 ID:???
集英社とちがって白泉社だから390円コミックの再販しないオカン
124マロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:28:03 ID:???
いや、今日出来で重版かかってるから>花ざかり

>>115バス走る
話題だったかな?しばらく単行本化が延びていたとは聞いていたが…
うちはマイガールも天狗神も売れなかったのであまりいるとも思わなかったが
10冊くらいきたよ
125マロン名無しさん:2007/06/09(土) 00:19:51 ID:???
「性描写」少女コミック誌の販売実態を調査 大阪
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706080086.html
126マロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:55:47 ID:???
ちゃおってエロイのか、知らんかった。明日休憩の時に見てみよっと
127マロン名無しさん:2007/06/09(土) 04:11:41 ID:???
「○○さん、さっき休憩室でちゃお読んでたよー」
「えー、キモーイ!あれやっぱりそっち系の人も読むんだー」
「読んだ奴売り場に戻すのかなー。変な汚れついてるんじゃない?
「買う子かわいそー」

とかならないようにこっそりとな。
128マロン名無しさん:2007/06/09(土) 04:33:36 ID:???
「○○さん、さっき休憩室でちゃお読んでたよー」
「どーせ、きらりん目当てでしょ。やっぱヲタだったんだねー」
「本誌にまで手を出すなんて、相当だねwキモーイ!」
「ヲタきもーい!www」

とかなるんじゃね。


つか、ちゃおは別にエロくなってないぞw
変わったことは変わったが、あれ、この本なかよしだっけ?みたいな変化かな。
129マロン名無しさん:2007/06/09(土) 05:43:56 ID:???
少コミが中学生以上。
だとするとちゃおは小学高学年以下。
ちゅちゅはまぁ小学低学年が対象とすると・・・
ちょっと細分化し過ぎじゃね?
何にしたって、結局恋愛物な訳だし。
130マロン名無しさん:2007/06/09(土) 05:46:01 ID:???
>>129
ちゃおとChuChuの対象年齢が逆。
131マロン名無しさん:2007/06/09(土) 05:54:27 ID:???
そうだっけ。勘違いしてた。
と、言うことは、ちゅちゅの方がちょっと
お姉さんっぽい内容になる訳か。にしても
ターゲット絞りすぎだよ。もういっその事、
学年別にでもするか。
132マロン名無しさん:2007/06/09(土) 07:48:12 ID:???
花ざかり、近所のブコフで100円だった。やべえな。
133マロン名無しさん:2007/06/09(土) 08:03:34 ID:???
花男もドラマ化するまでは100円だったと言う事実。
134マロン名無しさん:2007/06/09(土) 09:56:58 ID:???
花男1の時は近くの古市に棚一つ埋め尽すほどの在庫があって
それが無くなる頃にようやくウチでも動き始めたな
購買層も若かったしやっぱ36巻もあると厳しいわ

>>132
ウチの近くは一冊84円で山のように出してるよ
山田の在庫はほとんど無いみたいだから
ウチでは山田の方を多めに入れたいんだけどなー
135マロン名無しさん:2007/06/09(土) 17:58:23 ID:???
当店の予想は

◎花ざかり
○山田
△探偵学園
×ライフ
×ホタルノヒカリ

穴 山おんな壁おんな

こんなところです

アニメはとりあえず棚分だけで在庫抱えてるのはありません
136マロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:55 ID:???
ちゃおも個人的にはあの対象年齢なのに体の関係を考える男がいる時点でアウトだな…
そういうことはまだ考え及ばないくらいでいい…
137マロン名無しさん:2007/06/10(日) 12:04:46 ID:???
ついにクレイモアの在庫が
1,2,3,4,5.........10,11,12になった。
まぁ今日は大雨でお客さんこないから
店番しつつまったりyoutubeで動画見てよorz
もしくは、店閉めて家帰ろ;_;
138マロン名無しさん:2007/06/10(日) 12:25:19 ID:???
>>137
こっちは放送しなかったので2週間ほど前に返品しました。
出戻り娘がそちらにおじゃまするかも。

中京TVのバカ・・・
139マロン名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:27 ID:???
でも月ジャン廃刊になって週ジャン連載になるから売れるようになるかもよ
140マロン名無しさん:2007/06/10(日) 14:36:57 ID:???
クレイモアは最近出てるね
アニメの出来がいいらしい
141マロン名無しさん:2007/06/10(日) 15:24:30 ID:???
>>137
うちは雨だと行き場のないアウトドア派が集まるのか?
逆に繁盛するよ。
142マロン名無しさん:2007/06/10(日) 15:31:19 ID:???
ひとひらは出てるんじゃない?
アニメも面白いし
143マロン名無しさん:2007/06/10(日) 17:46:15 ID:???
>>142
ウチでは全然売れてない。
絵柄もかわいいしほのぼのしてて個人的には好きなんだけどねぇ…。
今期のアニメで売れてるのはおお振り、らき☆すた、ひだまりスケッチくらいだよ。
怪物王女や瀬戸の花嫁も今一つだし今期は不作だわ。
144マロン名無しさん:2007/06/10(日) 17:50:23 ID:???
アニメはおお振りとらきすた
ドラマはライアーゲーム 砂時計しか…

あんまり売れないから、もう来期のやつと差し替えてるよ
145マロン名無しさん:2007/06/10(日) 18:13:55 ID:???
ひとひらは主人公がキョドりネガティブで
百合っぽい演出が多めという玄人オタ向けなので厳しい。
ウチではもっとわかりやすい萌え系のが動きます。
146マロン名無しさん:2007/06/10(日) 18:34:06 ID:???
>>144
その来期のオヌヌメをぜひ教えて
7月期アニメの不作っぷりに早くも泣いてる
147マロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:06:48 ID:???
シグルイぐらいかねぇ
148マロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:21:49 ID:???
        , '"           `丶.
      /                \
    ./                    ヽ
   ,'       ∧               `、
   |     /   \  |\    |\        |
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |
   |     |         \|  |      |
    .|     |<〇>    <〇>l       |
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |
   |  |              l│| !   |   |
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |
  _/     !      lエエエエl     !     \
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!       
149マロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:33:49 ID:???
それはないw
でもあの先生方のことだから、
「絶望した!視聴率の低さに絶望した!」
とかネタにしそうだからいいか。
150マロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:55:57 ID:???
シグルイはあのグロ描写のエロさやにじみ出る同性愛臭を表現できるのか気になるな

公式やスタッフを見た感じでは絶望先生のが成功しそう

151マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:09:57 ID:???
シグルイはスクランブル放送なんで残酷エロは問題無し。
しかし単行本の販売は期待できない。

絶望先生は「何?この黒板あぬめ・・・」とポカーンとしますが
かなり売れる。
152マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:23:02 ID:???
>>150
絶望は7月期の中では売れる可能性がある方だと思う。
153マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:59 ID:???
アニメも多分悪い方で話題になるしな
154マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:27:14 ID:???
>139
連載はしないよ。週ジャンで月1回間借りして、新雑誌に移行。
155マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:16:35 ID:???
それを月イチ連載というんだが
156マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:57:09 ID:???
クレイモア ロザリオ ギャグ日和 テガミバチ が週ジャンに間借り
黒姫がwebに移行
ビィトは再開時期未定

だったっけ
157マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:05:58 ID:???
うちの店の場合

クレイモア  じわじわ動いてる。ちなみにアニメやってない地域。
ロザリオ  新刊の売れ行きもイマイチ、既刊も動きなし
ギャグ日和  小学生がよく買って行く。地味に売れてる。
テガミバチ  今後に期待、今のところ目立たない。
黒姫  売れない。最近1〜7巻は棚から撤去した。邪魔なので直近巻以外は撤去予定
ビィト  全部撤去済み。
158マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:47:37 ID:???
159マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:58:05 ID:???
>>156
切るのはやいね

きみんとこは、もうハンターとか置いてないんだろうね・・・
160マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:59:37 ID:???
わぁい まちがったぁ〜↑>>157
161マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:00:31 ID:???
>>157
全く役にたたない情報乙
162マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:38:55 ID:???
ウミショーのPOPにマジすくみず飾ろうと提案したらロッカーをボコボコにされた
163マロン名無しさん:2007/06/11(月) 01:18:09 ID:???
>>159
いや、ハンターは置いてある。単純にまだ売れてるから。
あんまし切りたくないんだけど、スペースの都合で売れないのは切らざるを得ないんだな〜
164マロン名無しさん:2007/06/11(月) 02:33:13 ID:???
ジャンプは切るの難しいよな。
テニプリ辺り、20巻位まで返そうかとも
思ったが、なかなかなぁ。
165マロン名無しさん:2007/06/11(月) 03:49:30 ID:???
ちょうどテニプリをこないだ25巻以前まで返したんだが
その2日後に「これより前の巻はないんですか」って聞かれて _| ̄|○
やっぱジャンプ系は難しいよなー…
ハンターはとりあえず5巻分だけ置いてるがもう動かない
ビィトも綺麗さっぱりどかしたことだし潮時かな

クレイモアはけっきょく放送されなかったから
最新4〜5巻分以外はどかしてもいいよな?
166マロン名無しさん:2007/06/11(月) 06:08:41 ID:???
テニプリくらいならストッカーいれときゃいいんじゃないの
167マロン名無しさん:2007/06/11(月) 06:40:50 ID:???
ストッカーはワンピ、デスノ、Dグレ、
銀魂、リボーン、トラブル、エムゼロのストックで
一杯だ。売れないものを入れとく余裕なんて無いよ。
168マロン名無しさん:2007/06/11(月) 07:47:20 ID:???
うちもスペースないけど、連載中の漫画くらい全巻おいてあるぞ。
ジャンプより少女漫画が難しい。
連載終わって次の連載始まっても普通に売れていくからな。
この前も萌えカレと欲情クライマックス返して失敗したばっかり。
169マロン名無しさん:2007/06/11(月) 09:53:04 ID:???
萌えカレどころかゲットラブすら高回転だーぜー
170マロン名無しさん:2007/06/11(月) 10:41:53 ID:???
>>165
あるあるw
シャーマンキングとかガサッと抜けてて万引きかっ?
と思ったらちゃんと売れてたり…

ジャンプじゃないけど、みんなの店は犬夜又は全巻ある?
171マロン名無しさん:2007/06/11(月) 11:00:01 ID:???
あるよー 
コナンもメジャーも全巻そろえてます
172マロン名無しさん:2007/06/11(月) 11:06:52 ID:???
そっか たまに売れるしやっぱ返せないよね。
うちもコナン メジャー全巻あるなw
173マロン名無しさん:2007/06/11(月) 13:12:36 ID:???
ちょっと待て
ハンターハンターなんて未完な作品、お客様に売りつけるなんて
申し訳ない
って理由で1年前に返品したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174sage:2007/06/11(月) 13:46:20 ID:Q+zvJHq3
コナン・メジャー・犬夜叉全巻ある
烈火の炎とからくりサーカスはそろそろ返そうかと思ってる。
175マロン名無しさん:2007/06/11(月) 14:21:45 ID:???
南国ワイドと改蔵
ストックしる
176マロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:39:05 ID:???
>>168
風飛び一斗もあるの?w
連載中コミックを全部並べれるなんて
それなりに広いトコだよ。
177マロン名無しさん:2007/06/11(月) 18:35:21 ID:???
一斗の打ち切りにジャンプのダークサイドを見た
178マロン名無しさん:2007/06/11(月) 21:44:56 ID:???
でかい店がうらやましい……
179マロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:28:30 ID:???
一斗はないがこち亀全巻ジョジョ全巻置いてるお
年に一回くらい5冊くらいちょこちょこ売れて一巡するお
180マロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:38:54 ID:???
ゴルゴが全巻ある店はそうないだろ
181マロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:48:19 ID:???
文庫版なら>ゴルゴ
文庫になってない巻だけB6も置いてる
こち亀はないけど
182マロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:39:23 ID:???
ウチも文庫版ならゴルゴ全巻ある。順々に売れるって訳でもなく途中巻が
売れてくから古本屋にない巻を買うって感じなんだろうなぁ。

こち亀もジョジョも全巻あるけどウチ客層年齢高めで大人買い多いから
ジョジョはいまだにガッツンガッツン売れてくよ。凄い時は棚一列空になる。
183マロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:47:50 ID:???
ゴルゴは130巻くらいまでは全巻揃えてたわ。
今は顧客が文庫の方にシフトしてるから文庫で全巻揃えてる。
あと、鬼平のワイド版は全巻揃えてるんだけど、月に5冊程度は売れてる。

ところで皆の店は北斗の拳はどれだけ揃えてる?
ウチは愛蔵版以外全部置いていてコンビニ版、文庫版、完全版、JC版の順に売れてる。
種類多過ぎだよ…。
184マロン名無しさん:2007/06/12(火) 04:12:22 ID:???
コミックの売り上げだけで、5〜600万とか
ありそうだな・・・
185マロン名無しさん:2007/06/12(火) 04:29:22 ID:???
クッキングパパはどうしてる?
186マロン名無しさん:2007/06/12(火) 05:04:40 ID:???
うらやまし〜〜!!場所くれ〜〜!!。
いずれは売れてゆくのがわかってても、返品もしくはストッカー行きになるこのやるせなさ・・・
187マロン名無しさん:2007/06/12(火) 10:09:52 ID:???
webまるこ、ログイン画面に「ログイン」のボタンが
表示されないのはうちのPCだけか?
188マロン名無しさん:2007/06/12(火) 10:46:05 ID:???
>>183
うちは完全版と文庫を置いてるけど、売れてるのは文庫だけだな。

>>185
直近巻、89〜91巻のみ置いてる。
講談社の棚がキツキツでそれ以上は厳しい。

講談社の棚と言えば、イニDは17巻までを返品した。
ここ半年くらいまったく動かなかったので。
189マロン名無しさん:2007/06/12(火) 11:00:10 ID:???
うちもイニシャルD後半だけ残し返そうかな。
棚キチキチになってきた。
190マロン名無しさん:2007/06/12(火) 11:43:40 ID:???
半年動かないぐらいでどかしてたらウチの棚はスカスカだぜ…
191マロン名無しさん:2007/06/12(火) 13:02:37 ID:???
いまさらデスノの重版捲きが来てもなぁ・・・
192マロン名無しさん:2007/06/12(火) 13:05:05 ID:???
>187
なんか不具合出ているので
ログイン出来ないようにされているらしい
193マロン名無しさん:2007/06/12(火) 13:30:41 ID:???
いずれは売れるといっても1年に1回しか売れないようなもんだったら
その分の面陳増やした方が効果的だと思うけど…
自分はブックオフに100円で並んでそうな長いのはどんどん切ってる。
194マロン名無しさん:2007/06/12(火) 13:49:28 ID:???
確かに面陳コーナー作ると見た目もウツクシイし、目を引くから売れるね!
195マロン名無しさん:2007/06/12(火) 17:29:13 ID:???
・・・・10坪のうちだと
全部コミックに埋め尽くされるか
または
それら全部置けない気がするorz
最長、全巻置きは「ワンピース」です^^
196マロン名無しさん:2007/06/12(火) 19:58:03 ID:???
>>195
うちはMAJOR。
ちょっぴり勝ったw
197マロン名無しさん:2007/06/12(火) 22:53:37 ID:???
まるこつながらん
198マロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:48:12 ID:???
イリヤッドのストック分を昨日返したら
今日棚差分が売れていたよ

なぜこういう事ばかり起こるのか
不思議でしょうがない
199マロン名無しさん:2007/06/13(水) 05:18:39 ID:???
書店に住んでいると云われる、小人さんのせいだな。
200マロン名無しさん:2007/06/13(水) 06:27:43 ID:???
悪戯っ子だな・・・
201マロン名無しさん:2007/06/13(水) 06:49:50 ID:???
山の老人の仕業
202マロン名無しさん:2007/06/13(水) 13:49:04 ID:???
売れないと思って返すと
急に売れて版元も品切れ
こういう不の連鎖があるよね
ぼちぼちバンビを在庫半分くらい返したいのだが・・・^^;
203マロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:35:13 ID:???
バンビ、返品するくらい残ってねえよ

それより瀬戸の花嫁イラネ
204マロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:38:11 ID:???
スクエニは送りつけ大杉
すもものときもそうだったけど、もう中盤越えて見切りつけたいころに
各10とか20とか送りつけてくんのやめれ

ところで一迅社の一覧注文書って存在してる?
棚を見直したいんだが、一迅の郵便物なんか来たことねえし、
公式サイトにも書店向けページもないようだし…
共同ネットじゃまともに検索もできないし…
特約店には来るのか?頼めばくれるのかな
205マロン名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:17 ID:???
>>204
定期的にFAXが来るよ。使ってないけどw
206マロン名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:34 ID:???
入荷予定表見たら海皇紀限定版は4冊(通常版は45冊)だった…。
予約分と俺が買う分でギリギリだから店頭分が無い。
今回は付録が三国志のカードだけに転売ヤーも動くだろうから一般のお客さんの入手はきついかもね…。
207マロン名無しさん:2007/06/13(水) 22:51:24 ID:???
>>204

つ書店共同ネット

検索機能がカスで使えないけど、一応……
s-bookからそのまま行けて、そのまま注文できるのだけが取柄
208マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:37:32 ID:???
共同ネット検索意味な氏で使いにくいけど、使ってるよ。

ところでみんなの店、親書館のらぶきょんって置いてる?

うちの店、韓流好きなオバサマが多いんで平積みしてるんだけどこれが結構売れるんだ。

で、うちの会社はなぜからぶきょんをBLのカテゴリに入れてるものだから、BL売り上げ伸び率が驚異的な数字になってる。
209マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:41:08 ID:???
社長がFAXをメモリ格納型のに買い替えたら
一迅とスクエニとMFの一覧を最後まで受信する前に
メモリ切れで終わるンですけどーッ!
210マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:43:31 ID:???
>208
ウチでは実売0だ。
韓流は昨年まではそこそこ売れたが今じゃ下火で殆ど動かないからコーナーも無くした。
韓国作家作品でそれなりに売れてるのは暗行御使と黒神くらいのもんだよ。
211マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:54:30 ID:???
そうか〜
うちの店は韓流コーナーもまだ健在で、韓流好きの年
齢層はお金持ってるからまとめ買いしてくれたりして
良いお客様だよ。

しかし、店によって客層って随分違うんだね。
212マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:55:56 ID:???
韓流好きのオバサンは既に絶滅危惧種だからな。
まだ各地で生息が確認されてはいるが、その相手をするくらいなら
その時間とスペースを他にまわしたほうがずっと売上げが上がる。
213マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:55 ID:???
>>209
なんと言っていいのやら…

まあガンガレ!
214マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:03:51 ID:???
そか、韓流コーナーに置いてもらえばいいのか
新書館はオタク女子向けというイメージが強いから全然気がまわらなかった。

1巻発売時に何を血迷ったのか40冊も配本あって、
そのときは1冊売れたか売れないかで呆れたんだけど、
今は新刊10冊くらいは売れてる。そういえば買っていくのはオバさまか…
215マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:05:55 ID:???
絶滅危惧種www

絶滅しないよう、うちの店で保護しとくよw
216マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:11:20 ID:???
>>214
うんうん韓流コーナーがあるならば、置いてもらうといいと思うよ。
うちの店ではオバサンが買っていくとこしか見たことないし。

217マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:24:44 ID:???
かんりゅうって、まだ持て囃してる奴いるの?
218マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:45:19 ID:???
売れる店では持て囃してます。
確かに絶滅危惧種かもなーw
219マロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:16:50 ID:???
青年コミック・小学館や集英社でおすすめありますか?
小学館はラストイニングおこうかなと思ってるんだけど・・・

>>208
うちはレンタルと複合なんで「らぶきょん」うれる
「宮」(らぶきょんの韓国ドラマ)が動いてるから
220マロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:20:01 ID:???
コミックチャージって、どういう層に売れてますか?
221マロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:30:29 ID:???
どうもこうも・・・w
222マロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:34:33 ID:???
創刊号マニアの人が創刊号は買っていった
223マロン名無しさん:2007/06/14(木) 02:44:00 ID:???
>219
224マロン名無しさん:2007/06/14(木) 05:19:23 ID:???
>>219
うちもレンタル複合なんだけど、結構根強いよな。
ドラマ物だからレンタル枚数も多いし。
小学館なら、金魚屋古書店、ぼくらの、ウシジマくん、
集英社なら、皇国の守護者、バイオメガ辺りが
うちでは出てるね。
225マロン名無しさん:2007/06/14(木) 07:58:27 ID:???
みなさん、今期(4月期)ドラマ化作品でいちばん売れたのはライアーですか?
一番うごかなかったのは、何?
226マロン名無しさん:2007/06/14(木) 09:17:30 ID:???
多分どこの店も生徒諸君と喰いタンと鬼嫁だと思う
まあ喰いタンと鬼嫁は続編だからな
うちはライアー以外全滅
227マロン名無しさん:2007/06/14(木) 09:51:53 ID:???
セクスィーぼいすあんどロボも
228マロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:06:57 ID:???
うちは生徒諸君、動いたよ。各巻7冊くらいで、欠本出た。
あとは、ライアーと砂時計。全部、平台展開した分だね。
本当に全く動かなかったのは三郎だね。
全然展開してなかったから仕様が無いけど。
229マロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:20:34 ID:a8YK4rpg
これから本屋で働こうと思っているのですが、
大型書店と町の本屋さんみたいな店(小、中型書店)では
働く側にとって、どういった違いがありますか?
是非教えてください。
230マロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:25:08 ID:???
週刊少年漫画板に神IDが!!!!

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181530866/

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/14(木) 11:05:29 ID:TogaShI10
冨樫氏ね
231マロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:39:18 ID:???
↑なんだ嘘かよ。つまんね。
232マロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:44:58 ID:???
>>229
小か中型の本屋さんです。
バイトなのに担当もたせてもらえます。
小さいので本が少ししか置けないこと、人気商品は入荷しないこと、
何かあったとき頼れる人がいないことが大変といえば大変。
233マロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:55:32 ID:???
怪盗ジャンヌってもしかして売れるのか?
発売日が近くなったら取り置き希望が3人来た。
4冊しか入荷しないのにorz
234マロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:24:37 ID:???
怪盗ジャンヌっておもしろいの…(゚д゚ )?
235マロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:33:56 ID:???
おいおい、ジャンヌは一時期のりぼんの看板作品で、
その後そっち系の新人作家の絵柄に種村クローンが
がんがん増えちまったくらい影響力のあった作品じゃねーか。
236マロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:37:28 ID:???
紳士同盟が売れるならジャンヌもいけるだろ
237マロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:53:23 ID:???
ジャンヌは消防のころ萌えたって記憶しかない
238マロン名無しさん:2007/06/14(木) 13:54:19 ID:???
一般書店の漫画担当って、
結構漫画のマーケティングしっかりしてると思われる店ですら、
りなちゃ系には疎い事が多いよな。
239マロン名無しさん:2007/06/14(木) 15:40:10 ID:???
何を根拠にw
担当が男性なら女もの、女性なら男ものに
疎い傾向にあると思うけど、りなちゃに限った事じゃ
なくない?
240マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:09:41 ID:???
>>222
俺のことだな。
コミックヨシモトも創刊号は買うw
241マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:19:17 ID:???
>>239
経験則だが何か文句でも?
むしろお前こそ何を根拠にw
242マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:27:40 ID:???
>>239
馬鹿にしただけではなんなので、
もうちょい説得力の出る理由も書いとくか。

まず男よりも女の方が、成長に伴う漫画離れが早い傾向がある。
(だから少年漫画より少女漫画の方が市場がずっと小さいのは今更言うまでもないわな)

そしてりなちゃ系は白泉系などと違って男的にも読みにくい部類に当たるから、
対象層以外の漫画好きの中でも読んでる人はさらに減る。

従って、そういう低年齢対象少女漫画は、
担当が男であれ女であれ特に手薄になる傾向が出来上がる。
243マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:49:59 ID:???
そこでバイトやパートのおばちゃんの出番ですよ。
りなちゃ系を読んでる娘さんがいれば、結構情報としては重宝するよ。
244マロン名無しさん:2007/06/15(金) 01:58:45 ID:???
>>225
夏季(7月期)は、どのドラマ化作品が売れるんだろうね。
Q,花君、山田と連載終了作品のドラマ化の場合、原作をどれぐらい発注すればいいのか難しい・・・
245マロン名無しさん:2007/06/15(金) 02:40:32 ID:???
あ!もしかしてジャンヌって人気なの?とか
連載終了作品は予想がつかないって話は
刊行時リアルタイムの売れ行きを見てないからか。

そりゃそうだよね、普通担当替わったり新人が入ったりするものね。
私、気づけばコミック担9年になるわ…
246マロン名無しさん:2007/06/15(金) 02:50:51 ID:???
終わって結構たつし
当時ファンだったガキどもが
買うとも思えないからなぁ

うちも予約1件入ってるけど
全体としてそんな売れるとは
思えないけど>ジャンヌ
247マロン名無しさん:2007/06/15(金) 03:01:14 ID:???
>>244
ライフはかなりいくんじゃないかな?
248マロン名無しさん:2007/06/15(金) 03:05:40 ID:???
>>246
当時ファンだったけどお金が無くて買えなかったガキどもが
大人になって買うんだよ。
連載終了してから8年目ってのがかなりGOODなタイミング。
249マロン名無しさん:2007/06/15(金) 03:20:06 ID:???
>>242
その理屈から行くと、担当の読んでるジャンルの
棚が厚くなるって事になるけど、仕事してないだけでしょ。
例えばニッパソならNEOFILEをチェックしていけばそんな事には
ならないよね?トーハンでも営業所毎の発注リストがあるし、
それでたりなきゃ、その月にでるタイトルの欠本や関連作を毎月
チェックすれば?興味が無い分野って言っても三大出版社の
商品なんだから、疎かになるなんてありえないけど。
つか、ホントに経験則か?普通の担当なら、それこそ普通にしてる
と思うが。
250マロン名無しさん:2007/06/15(金) 06:39:01 ID:???
教えてちゃんですまん
NEOFILEって何ですか
251マロン名無しさん:2007/06/15(金) 07:51:03 ID:???
>249
まるっと同意

漫画離れとマーケティングはまったく関係ないとおも。
読んでるか読んでないかじゃなく売れてるか売れてないかだ。
252マロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:19:38 ID:???
>>250
ニッパンPOSのデータを纏めて、売り上げの割合をS〜Dまで
ランク付けした冊子。コミック版は三ヶ月毎に出る。
大して経験の無い担当でも、この通りに発注すれば、
それなりの売れる棚が出来る、便利な冊子。
ただ、他店と同じ品揃えになるデメリットもある。
ベテランになると、これに、客層を考えたり、出版社の発注書を
併用して、ランク落ちののタイトルを揃えてたりして、個性を出したりする。

俺は半年くらい前までNEOFILE使ってたけど、ジャンヌを含め、この人の
作品がランク落ちしたのを知らない。
253マロン名無しさん:2007/06/15(金) 12:35:59 ID:???
いいともに小栗旬でてた。
『花君→イケメン♂パラダイス』 だってさ。
三十人ものイケメンキャスト…すっごい売れる予感だね。
254マロン名無しさん:2007/06/15(金) 13:05:11 ID:???
旬君大人になっちゃって…
255マロン名無しさん:2007/06/15(金) 13:20:18 ID:???
イケメン♂パラダイス吹いたw
花君に30人もかっこいい男キャラ居たかな…
256マロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:45:09 ID:???
POSレジ入れてないうちは
ネットで情報仕入れつつ
ネット注文と電話注文で大型書店には負けてないほどの
売れ行き良好書を置いてる(つもり)

小さい書店なので客はスルーして大型店に行くorz
257マロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:59:19 ID:???
やっぱ大型店じゃないと生き残りは難しいのかなぁ…
私は小さい書店の方が好きだけどね。
258マロン名無しさん:2007/06/15(金) 15:04:48 ID:???
キャプテンは売れるかなぁ?
259マロン名無しさん:2007/06/15(金) 16:00:50 ID:???
少女コミックが全く分からない
男性コミックの品揃えが趣味に偏る
この店はもうだめだ
俺が悪いのだが
260マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:57:44 ID:???
偏ったなら、偏ったなりの客が付くさ。
うちはヲタ&腐女子に人気の店だw
261マロン名無しさん:2007/06/15(金) 19:53:59 ID:???
小さい店ならむしろ偏らせたほうがイイヨ
満遍なくやろうとしたって大型店には勝ちようがないんだし
262マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:18:09 ID:???
海皇紀限定版の売れ行きはどう?
うちの店は開店直後に入ってきた(背中にリュック背負った見るからにオタクぽい)客が入荷した15冊全部買おうとしたので慌てて一人一冊の制限にしたよ。
それでも昼まで持たなかった。
263マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:35:07 ID:???
転売野郎か
264マロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:29:00 ID:???
長い目で見れば、講談社の特装版にそこまでの価値はないのにねえ…
どうせ重版かけるんだと思うんだけど、今までに同じような特装版のあった
作品じゃないから、ファンはそんなこと知らずに転売ヤーがもうけるんだろうなあ…
うちはどうせ売れることに変わりはないから、制限なんてしなかったけどね
そこまで転売のことを考えて新刊を売るなら、>>262は自分で買って転売したら?
転売屋が買い込もうと、書店には関わりの無いことですよ
265マロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:35:06 ID:???
>264
なんで>262が転売しなきゃならんのか
その理屈がわからんのですが
266マロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:06:02 ID:???
転売屋がずっと来てくれるとしても
本がなければ客足は遠のく

結局は損になることが分からん>>264は本屋ではない
何か別のものだ
267マロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:08:50 ID:???
> 本がなければ客足は遠のく

最悪、その15冊を普通に買っていく客が15人来なくなるってことね。
で、その15人が他にも買ってた分がなくなると。
268マロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:49:16 ID:???
でも結局昼までになくなって昼以降に来た客は今後来なくなるわけだ。
269マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:29:10 ID:pJzA5Ibr
 のだめ限定が売れない。通常版はもう100近く売れているのに
その1割くらいしか売れていない。値段を見てやめる人が多い。
困ったな。
270マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:02:14 ID:???
ホントに売れないよねー。
うちはあと40ほど残ってる。絶対売れ残る。
あんなの企画の段階で売れないって気づけよ。
271マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:04:43 ID:???
仕入れるなという話ですよ。
うちは小規模店だけど2個しか売れてねぇw
これはワロス
272マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:19:59 ID:???
のだめ限定版って委託じゃなかったっけ?
273マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:32:10 ID:???
そう。委託だからそもそも注文なんてしてない。
274マロン名無しさん:2007/06/16(土) 01:56:08 ID:???
のだめ限定番、委託だから残ってもいいや〜
と思っていたけど、なんだかんだで無くなりそう。
入荷数20に満たなかったし。
275マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:48:33 ID:???
うちは60満数入れてもらったけど、なんであのキャラなんだよ・・・
素直にマングースにしとけばもっと売れてるのに。
276マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:59:47 ID:???
>入れてもらったけど

当然のように言い放つ無神経さに腹が立つ。
277マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:17:06 ID:???
>>276
まぁ送られてもかさばって邪魔なだけだと割り切ろう。

あんな付録ならいらないよ。

278マロン名無しさん:2007/06/16(土) 05:46:40 ID:???
>>261
そう思う。
小さい店なら、お得意さんの顔がわかるくらいに
なってると思うので、その人たちに向けた品揃えを
していけばいいと思う。少し乱暴な言い方かも知れないが、
たまたま来て、店の品揃えが悪いとぼやく客はあまり気にしない方が、
店と常連客と売り上げの為には、いいと思うよ。
279マロン名無しさん:2007/06/16(土) 06:01:48 ID:???
>>276
取次ぎによって特装版の事前希望数を聞いてくれたりする
みたいだね。うちはトーハンで一応来たてたけど、のだめの特装版って
売れないからね・・・
多く頼み過ぎてごっそり返すのも申し訳ないんで、
五冊だけ頼んだけど、まだ二冊残ってるしな。通常版は150で、
まぁ、地道に売れてるみたいだけど。
280マロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:06:17 ID:???
夏ドラマ新コーナー作ったんだけど、山田太郎しか売れない。
つか山田太郎もう10巻以降しか残ってない。
セット届くのいつだっけ?
281マロン名無しさん:2007/06/16(土) 11:50:49 ID:???
のだめ特装は7入荷で残り3、何とか行けるか。
海皇紀は1入荷で即死。

山本善次朗の帯は未だに臭いままだ。
282マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:30:04 ID:???
限定版って残ると微妙だよな…
今回のは売れそうだし委託だからいいけど

fateの限定版が1冊だけ残っちまったぜ
283マロン名無しさん:2007/06/16(土) 13:18:14 ID:???
鋼錬14の限定版が10冊ほど残ってるんだがどうしよう
284マロン名無しさん:2007/06/16(土) 13:39:42 ID:???
うちはローゼン7巻、イエスタデイ5巻が残ってる…
285マロン名無しさん:2007/06/16(土) 15:17:10 ID:???
いまだにげんしけん9巻の限定版があります。
286マロン名無しさん:2007/06/16(土) 15:52:12 ID:???
うちの不良在庫はアリアの絵本
287マロン名無しさん:2007/06/16(土) 16:03:47 ID:???
EVA/ver.Xmas
288マロン名無しさん:2007/06/16(土) 16:08:22 ID:???
ウチは返しそびれたビブロスやハイランドの本がたまに売れるぞ。
まだ少し残ってるけどorz
289マロン名無しさん:2007/06/16(土) 16:15:47 ID:???
映画やるっていうてもなぁ、エヴァの送り付けいらね。
290マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:27:45 ID:???
>>288
ウチにはスコラの超人ロック、新声社のコミックスと攻略本が今でも売れずに残ってる。
291マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:24:57 ID:???
うちはぺんぎん書房と雄飛とビブロスが残ってるけどさっぱり売れませんですよ…
てかリブレが新装版なんて出した今となってはビブロスなんて売れるわけがねえええええ

のだめの限定版はマングースグッズか作内で出たミニパペットにしてください…売れねえ
292マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:28:38 ID:???
みんな一日のコミックの作業時間どのくらいある?
新刊補充シュリンク品だし返品発注含めて

コーナーつくる時別途に時間もらってる?
293マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:49:49 ID:???
>>266
>結局は損になることが分からん>>264は本屋ではない何か別のものだ

それはどうかな
売れれば変わりは無いというスタンスの書店員もいるよ
てか自分の前の担当者がそれで、いつも転売常連が買い占めていたらしく、
担当を変わってから制限をつけたら文句言われて、前担当者にもなんでそんな
アホらしいことを〜とか言われた
結局制限したままやってきてて売り切るから、自分のやり方は間違いではないと思うけど
今の担当もいつまでかわからないし、がんばって固定客の数を増やそうと思っても
売り上げも同じで給料もあがるわけでなし、という思いがなくもない
294マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:32:36 ID:???
マジカノ特装版、1冊しか売れなくてダダ余りorz
295マロン名無しさん:2007/06/16(土) 20:43:50 ID:???
エヴァの11巻、ちゃんと来るかどうか心配だったんだが・・・
前巻の売上げから考えてこれくらい来て欲しいと思った数の3倍だった。
返本率がどうのって言うんじゃねーぞアホトーハン。

296マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:50:09 ID:???
>>292
余程規模の大きい店なんだな。
俺は、文庫、新書、参考書、旅行ガイド以外は
俺の担当だからな。勿論、返本作業も俺の担当。
だから、他の仕事の合間をみてやってるよ。
297マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:49:36 ID:???
うちはエヴァ50くる
普段の2倍くらいかな
298マロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:02:40 ID:???
花ざかりの完全版が各3だよ
ひっでー、どうせs-bookは未→速攻→無なんだろうな
299マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:00:42 ID:???
糞集英社のせいでライアーゲームの単行本が一切入ってこない!
なのにお客さんはライアーゲームないの?ライアーゲームないの???ってもう毎日毎日聞かれる・・・・
そこでライアーゲームと同じ原作者で、個人的にはライアーゲームよりも面白いです!断言します!ってPOPつけて
ワンナウツを山積みしたらばかうれしてるw
300マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:07:03 ID:???
おとといライアーゲームの再販いっぱい来たぞ?
取次の担当者に再販日とISBNと冊数書いてFAXしたら
全然入ってこないって事はなくなる
301マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:07:13 ID:???
>>294
へー、特装版なんて出てるんだ。
つかマガジンZ買って読んでる、コアなファンしか出たの知らないんじゃね。
302マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:46:40 ID:???
重版だと思ってた
303マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:06:24 ID:???
水曜日にしこたまライアーゲーム来たよ
今更こんなに入っても売れるのかな……という数が……。

ところで山田太郎がすでに歯抜け状態になってるんだけど
今角川に頼んだら入ってくる?
304マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:12:43 ID:???
ホットライン見ろ
305マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:13:19 ID:???
むずかしいんじゃないかな〜
うち5月にTEL注した分オペレーターは5月31日重版分から
出すっていったのに6月分から出荷にされてるし
306マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:31:56 ID:???
>>304 d
最近コミック担当になったばっかりで、角川のホットラインしらなかった
今見つけたんで今度申し込んでくる

前の担当の人がネット全然使わない人だったんでわからないんだけど
コミック担当だったら、まることs-bookと角川ホットラインくらい押さえとけばいいのかな
スクエニとかは書店向けサイトないよね

>>305
そっかー。しかたないもう少し待ちますわ。
307マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:39:11 ID:???
角川は保留受けてくれるから
ホットラインできないならTEL注しときなよ
次の重版から出してくれる

webまるこ(講談社の重版分やコミック文庫も頼める)も
いるよ。

新潮のもあるけど新刊頼めないのでいらない
308マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:39:12 ID:???
>280
今更だけど、誰もレスしてなかったんで

山田太郎のセットってニパソのやつだよな?
締め切り11日だったから、もう少し後なんじゃないかと思う
うちも7冊ずつ配本きたのにもう無いからセット待ち
309マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:44:04 ID:???
新潮は新刊が注文できないのなぁ。
アタックがやっと注文できるようになってたけど
出庫も遅いしやる気あんのかと
310マロン名無しさん:2007/06/17(日) 03:10:01 ID:???
>>290
なつかしい〜
311マロン名無しさん:2007/06/17(日) 04:00:54 ID:???
ニパソ用のセットなんてあるんだ…
312マロン名無しさん:2007/06/17(日) 04:04:45 ID:???
トーハンもあったよん。
313マロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:14:40 ID:???
山田のセットの話?そんなファックス来てたっけ?
314マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:10:17 ID:???
ニパソは山田とホタルとピアノの3作が1枚になってFAXキタ
315マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:35:25 ID:???
それFAXじゃなくてDM計画書落としたら一緒にプリントアウトされたような
316マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:49:04 ID:???
太朗ちゃんとホタルは注文が多すぎてセット総数が足らん と聞いたのはないしょやで
317マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:07:55 ID:???
今まで集英社の注文って取次かエスブクのみだったんだけど、
ライアーゲームどうしても欲しくて初めて注文書郵送してみたのですが、
郵送で頼んだ分って減数されるもんですか?ダメモトで発注してた分が
先週がっつり来ちゃって正直もういらないんですけど…。
318マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:22:29 ID:lL9Fq2mr
 ここ何日か時間帯によってS-book重くないですか?
 さくさく動くのがとりえだったのに・・・
 それとも自分のネット環境が悪いのか・・・
319マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:25:42 ID:???
>>292
遅レスだけど
うちはフルタイム勤務で、日によって1〜2時間レジ入ることあるけど
だいたいの時間はコミック業務。
新刊出し→発注→検品→シュリンク→補充っつー流れです。
フェア入替えなんかは時間もらえる。または残業で(もちろん残業代つく)
他の担当より忙しいのは分かってもらえてるんで恵まれてる方かな
320マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:58:12 ID:???
>>317
集英社をSブクで頼むのがそもそもの間違い。
客注でも平気で切られるし。
321マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:30:51 ID:???
秋に法の庭ドラマ化か。売れるのかね。
322マロン名無しさん:2007/06/17(日) 21:40:19 ID:???
行列のできる法律相談所でコミックヨシモトのCMを番組内でやってたね。
なんかもう必死だなぁとしか思えない…。
323マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:38:11 ID:???
集英社は取次の担当さんにダメ元でお願いするのが一番かもな…
客注なのに減数とか勘弁して欲しいぜ
324マロン名無しさん:2007/06/18(月) 03:58:27 ID:???
>>317
減数される事もあるよ、されない事もある。
でも他で頼んで、がっつり来たんなら、減数されない
方の可能性のほうが高いな。
確か、先週辺りに重版分が出来てたみたいだし。
325マロン名無しさん:2007/06/18(月) 11:56:36 ID:???
さっきからエヴァ新刊目当てっぽいデブヲタが
無言で売り場を徘徊していて超キモい。
午後便だからまだこねーよ。
夕方に出直して来いって言いたい。
欲しいものがあるんなら口に出して聞いてくれってーの。
326マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:11:37 ID:???
ブツブツ独り言言いながら徘徊されるよりはいいじゃないか
無言なだけかわいいもんだ
327マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:14:46 ID:???
そう思うんなら教えてやれば?
勝手に決め付けてキモいとかここに書き込むよりはましだと思うが。
328マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:30:30 ID:???
そういうのが集まるブツを売る商売がいやならやめろよ
329マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:38:12 ID:???
しっかし、TVCMまで撃ってんのに
「ライフ」ピクリとも動かないなぁ。
これでTVドラマが始まると大騒ぎになるかと思うと
毎度のこととはいえ・・・
問屋の在庫は最新刊以外まだまだ余裕っすね。
330マロン名無しさん:2007/06/18(月) 13:54:44 ID:???
>>329
O阪屋に謝れ!
331マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:25:23 ID:???
いまからザワイドでコミック吉本の特集やるみたいだが
まぁ売れる訳ないぜ
332マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:06:31 ID:???
売れる要素が欠片も見当たらないからなー
333マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:40:54 ID:???
>>288
新声社の攻略本、コミックスはものによってはプレミアついてる。
オクとかまんだらけの売値確認して、ついてたら自費購入⇒そっちでさばくでもいい気が。
334マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:58:49 ID:???
>>325
なんでエヴァ目当てだと決め付けてんだよ
お前もちょっとおかしいぞ
335マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:59:28 ID:???
ヨシモトで思い出したが、チャージはどうよ?
エヴァのおまけ付いても、ウチじゃ変わらず見向きもされません
せめて廃刊までに1冊ぐらいは売ってみたい、とまで思うようになってきた
336マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:10:49 ID:???
>>333
プレミア付いてるようなやつは当然残ってない。
337マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:32:12 ID:???
うちの常連のとても太った方はエヴァ入ってますかと聞いてくれました。
それも7回も。
誰に聞いても答えは変わらないってことをいい加減学習して欲しいです。
338マロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:31 ID:???
>>336
なら廃棄だな。
値引きして売れるならそっち出してもいいが、どうせ売れないし。
339マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:06:06 ID:???
s-bookつながらねぇぇぇぇぇぇぇ!
340マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:19:23 ID:???
>>339
繋がるよ?
341マロン名無しさん:2007/06/19(火) 00:33:18 ID:uQC1itZK
>>339
 ブラウザが古いバージョンだと、セキュリティの関係で、
速度がものすごく遅くなる気がします。検証中。自分も
家のパソコンでは繋がらなくて困っています。職場では
繋がります。同じADSLですが、家では年代物のパソコンを
使っています。また何かわかれば報告します。
342マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:55:16 ID:???
のだめ新刊の追加がなんとか間に合った。
つーかなぜ半分も減数しやがりますか在庫二重丸の癖に。
343マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:25 ID:???
番組改変期は疲れるな
コーナー変えに時間をとられ
家では寝る間を惜しみPOPをつくり
前の映像化の売れなかった分
の返本に精神をすり減らしていたら
返したばかりのやつの重版分が送りつけられたり
344317:2007/06/19(火) 22:28:36 ID:???
>>320>>323
もちろん最新刊はSブク当てにしてませんよ。
普通に平積タイトルの補充とか。あとWEBPOSと。
>>324
自分もなんか満数来る気してます…。書店版マーフィーの法則。
先週分の重版ががっつり来たんで、6/20重版分かと。
まあこうなったら、売り切ってやりますか!
345マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:47:25 ID:???
ヨシモト初日で完売wwwアリエナスwww
まぁ4冊しか入荷してなかったが・・・
346マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:03 ID:???
30冊入って初日1冊も売れず。
>345の店に送りつけてやりたい・・・
347マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:05:27 ID:???
吉本興業:新青年コミック誌「コミックヨシモト」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182223874/

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 13:04:55 ID:5Ha0pqSGO
漫画雑誌ってものを馬鹿にしているのかな。
こんなので売れると思った根拠が知りたい。

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 13:09:56 ID:bAiFW8XK0
>>6
失敗を恐れず果敢に挑戦する会社というイメージだけ残る。はず。
いつもそうだ。失敗してはコソーリ引き上げている。

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 19:22:15 ID:RIMCTTKd0
>>8
そういえばゲームとかも出してたな。
「人類ポカン計画」とかなんとかを恥ずかしげもなくw

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/06/19(火) 13:21:34 ID:b5LRqAqaO
ロンブーが編集長のガッタとかいう雑誌を思い出した

廃刊したけど

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 15:13:53 ID:FsB1NtZI0
永井豪がいる新創刊雑誌、という時点でもう
廃刊臭プンプンなんですが

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 17:54:29 ID:NRaGglr2O
昔、吉本興業が日刊アスカという新聞を発刊していたが数ヶ月で廃刊。
その二の舞になりそうな希ガス・・・。
日刊アスカ創刊時には島田紳助を起用しスポットCMを
大量に放映をしていたが程なくして廃刊になった・・・。
348341:2007/06/20(水) 01:06:45 ID:kyHOjE/c
 S-bookの原因不明の速度不良は、原因がよくわからないまま
本日解決しました。何だったんだろう・・・
 おさわがせしてすみませんでした。
349マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:18:55 ID:???
コミックヨシモト、女子高生が食いついてた
「超欲しいんだけど」とか言ってた
350マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:52 ID:???
超買ってくれ
351339:2007/06/20(水) 01:30:37 ID:???
>348
うちも今日は普通に使える
何だったんだろうな
352マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:49:59 ID:???
うちも入荷10で初日5冊売れた>ヨシモト
宣伝効果ってのはでかいよなあとつくづく思うわ。
353マロン名無しさん:2007/06/20(水) 02:08:06 ID:???
超欲しいんだけど=立ち読みでおなかいっぱい
354マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:55:34 ID:???
おまいら、本屋の森頼みすぎですよ…
まるこの補充蹴られてしまったorz
355マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:57:06 ID:???
定期改正0冊候補

コミックチャージ(確定)
コミックヨシモト(あと1号ほど様子見)
デアゴの皿(確定)
デアゴのハリポタチェス(あと1号ほど様子見)
356マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:03:48 ID:???
将棋・チェス板での反応

【隔週刊】ハリー・ポッター チェスコレクション【創刊】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181315145/
357マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:04:02 ID:???
まんがの達人って画材がセットになったパートワーク先行発売してるけど、悲しいかなえらい売れてるぞ。
全国発売は決まりだなこれは
358マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:05:39 ID:???
売れてるならうれしいことじゃん
359マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:19:51 ID:???
>まんがの達人
セット画材がアナログなのに
表紙がデジコミな件についてkwsk
360マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:37:13 ID:???
売れるモンならいいんだよ、売れるなら
361マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:14:35 ID:???
>>355
ウチは「チャージ組(電撃組のコミック版か?)」らしいので
チャージが減ることは未来永劫なさそうな予感
(お蔭?でエヴァ11巻は死ぬほど来たけど)

別に売れればいいんだよ、売れれば…
362マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:18:30 ID:???
今日ラジオで言ってたけど、電撃文庫(メディアワークス)が魔法の@らんどと
提携して「魔法の@らんど文庫」なるものを出すっつーんだが……

電撃なみの配本だとすると、また創刊からウチには1冊も入ってこない悪寒
363マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:16 ID:???
>>362
まぁ良いんじゃね。いっその事提携店としてでも公表すりゃ良いのに、と思う。
客に知らせろ。
364マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:23:07 ID:???
大丈夫、魔法のiランド売れてないから
てか魔法のiランド文庫って初めて聞いたけど、つまり携帯小説なの?
365マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:39:20 ID:???
ハリーのチェスかー

映画ではチェスを操ってたのはロンなのにな…

売れればいいか売れれば…
366マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:59:40 ID:???
『潔く柔く』ておもしろいの?
367マロン名無しさん:2007/06/21(木) 01:23:10 ID:???
>>366
内容は知らんが少女にしては動く方かな。
まとめて1〜4まで買うお客様が多い印象。
作家に固定ファンがついてるよね。
368マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:16:19 ID:???
>>366
書店員スレでそんな事訊かれても。
該当スレに行きなさい。
369マロン名無しさん:2007/06/21(木) 07:59:39 ID:???
いやいや、コミック担当なんだから売れてる本の傾向くらいしっておこうよw
370マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:55:40 ID:???
>>369
人気作の売れ部数は当然把握してるが。
内容なんか一々把握しておく必要と時間がどこにある?
馬鹿じゃねーのお前。
371マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:58:04 ID:???
いわゆる 売れてるコミック が何百冊あると思ってるんだ?
それ全部一々傾向とやら把握しとけと?
372マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:00:15 ID:???
ハリーのチェスそこそこ売れるけど、袋に入りきらないし梱包面倒くさいし、大変なのよね
373マロン名無しさん:2007/06/21(木) 12:10:14 ID:???
>>369
少女コミックの事なんて知らん。だから定番で適当に固める。
どんなに落ち目だろうが入れてしまう。
374マロン名無しさん:2007/06/21(木) 14:49:27 ID:???
そんなことはいいから、さっさとコミックでお前らが感動したやつ教えろや!
375マロン名無しさん:2007/06/21(木) 15:06:57 ID:???
のらくろ良かった。感動した。
376マロン名無しさん:2007/06/21(木) 15:22:59 ID:???
コミックヨシモトの売れなさに感動した
377マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:09:46 ID:???
フェラーリ25冊ためてた人が、よーやっと買いに来てくれた。
取り置き棚スッキリ。
378マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:14:18 ID:???
フェラーリは薄いからまだよくね?うちには大和が鎮座してるよ。
379マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:22:23 ID:???
最近花より男子完全版を12,000円分くらい買った客がいて妙に感心してしまった
380マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:34:52 ID:???
昔、トレジャーストーンを3ダースぐらい溜めてから
「やっぱいらないんで定期購読取り消して」と言ってきた客がいたけど
ここで殺意を抱くのは人として自然な行いだよね?
381マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:47:14 ID:???
>>378
大和は完結したからこれ以上増えないという点で気が楽。

>>380
当然ある分は買い取ってもらえたんだよね?
382マロン名無しさん:2007/06/21(木) 18:00:21 ID:???
朝日ソノラマ、9月末に解散。朝日新聞社が出版権を継承

債務超過による経営危機が続いていた朝日ソノラマは昨年
から親会社の朝日新聞社と今後の方針を検討していたが、
再建を断念。朝日新聞社出版本部が、朝日ソノラマの出版
権を継承し、朝日ソノラマの社員のうち希望者を雇用するこ
とを条件に解散を決めた。9月末の株主総会で解散決定後、
特別清算を申し立てる。債務はすべて朝日新聞社が負担す
る。朝日ソノラマの書籍は6月発売分で出版を停止。
既刊本の注文は9月まで朝日ソノラマで対応する。雑誌は9
月まで発行し、10月からは朝日新聞社の発行となる。

383マロン名無しさん:2007/06/21(木) 19:00:22 ID:???
前から噂も流れていて、ほぼ既定路線だったとは言え感慨深いですなぁ
384マロン名無しさん:2007/06/21(木) 19:05:52 ID:???
385マロン名無しさん:2007/06/21(木) 19:26:20 ID:???
えーと、今あるソノラマの在庫分はどうするの?
返した方がいい?
386マロン名無しさん:2007/06/21(木) 19:46:19 ID:???
アレ、「もやしもん」の入荷数
特装版と通常版の数が逆になってるぞ・・・

まあ、いいかw
さて通常版追加追加。
387マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:53:10 ID:???
おせんの13巻の配本、問屋側のミスで入荷が発注数の5.5倍に・・・
最近ミスが多いなK田
388マロン名無しさん:2007/06/21(木) 21:27:50 ID:???
朝日ソノラマは、朝日新聞社が引き継ぐから
返品は心配要らないと読んだけど
実際はどうなんだろう?

>教えて、エロイ人
389マロン名無しさん:2007/06/21(木) 21:33:05 ID:???
>>374
翌日頭痛がするほど感動?して泣いたことがある漫画

ダイの大冒険 うしおととら BASARA 風と木の詩
IS(アイエス) 天使な小生意気  わたしは慎吾

わたしは慎吾は他人に話のあらましを説明してるだけで
グダグタになって嗚咽がでる
390マロン名無しさん:2007/06/21(木) 22:54:59 ID:RMpME27m
今週のがいこつは、ディスプレー台のみかよ。
391マロン名無しさん:2007/06/21(木) 23:16:23 ID:???
真吾だな
そこまで感動した割に誤字は平気なのかい
392マロン名無しさん:2007/06/21(木) 23:31:31 ID:???
おまえもまちがっとるじゃまいかw
悟と真鈴だもんな
間違ってた真悟だったわ

ア イ
393マロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:13:00 ID:???
ソノラマ分は10月まで重版もしなくなるのかな?
百鬼はコミック文庫の稼ぎ頭だから切れたら痛いなぁ。
394マロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:55:42 ID:???
朝日になったら講談社ばりに手塚治虫文化賞連発だろうな。
395マロン名無しさん:2007/06/22(金) 01:16:22 ID:???
泣けるようなシーンあったっけ、と思ったらあまいぞ!男吾と勘違いしてた
396マロン名無しさん:2007/06/22(金) 03:55:55 ID:???
朝日ソノラマったら、ソノシートってペラッペラの
レコードを思い出すわ。その朝日ソノラマも解散か。
感慨深いな。
397369:2007/06/22(金) 08:04:26 ID:???
>370371
ごめん、自分売れてる本は一応目を通すから…当然2巻くらいまでだけど。
言われた通り、漫画ばっかり読む生活になっちゃってる。
でもそんなに非常識な事だと思わなかった。
マジでごめんね。
398マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:43:47 ID:???
月の本代がすごい事にならんか?
手取り17万で3万、本代に使ってた事があって、
流石にやばいと思って節約してるけど。
399マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:06:34 ID:???
最近は立ち読みで済ますようにした
400マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:04:00 ID:???
自分も本に目を通す派。
小さい書店だから駄作ばかり送られてきて売れる本がゼロとかある…
大型書店なら売れ筋は売り上げでわかると思うけど、新刊がない本屋は前もって内容や評判を把握しとかないとヤバイ。
401マロン名無しさん:2007/06/22(金) 17:50:31 ID:???
うぁ、エヴァいっぱいあるからいいやと追加せんかったら
めちゃ売れとるよorz
402マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:46:49 ID:???
エヴァはたくさん入って来たのに、ハルヒがスズメの涙ほどしか来なかったよ・・・
403マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:24:51 ID:???
うちもだ。
限定版、もっと仕入れときゃよかったな(と、思うぐらいでちょうどいいんだけど)
404マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:01:26 ID:???
そういえばこどものじかんの4巻、どうすっかなー
405マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:02 ID:???
エヴァの売り上げはイマイチだがのだめは滅茶苦茶売れとる。うちの店は
406マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:14:22 ID:???
>>386
限定版来すぎワロタ。
値段のお陰でかなり売れてるからいいけど
407マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:45:58 ID:???
もやしもんの表紙は毎回見つけ辛いのか、
「あのー、今日もやしもんって出てないっすか」
とよく聞かれる。その度
「あなたが欲しいのは普通のもやしもんですか?限定のもやしもんですか?」
408マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:59:49 ID:???
こどものじかん限定は30分のOVA付きだっけか。
OVA専用OP・ED作ったりと気合が入るのはいいのだか
値段が3980円ってのがなあ………。
409マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:07:56 ID:???
休み明け出社したら電脳コイルがみんな返品されてたorz
410マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:10:32 ID:???
>>409
プギャー
411マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:30:37 ID:???
>>408
内容にTVでは出せないシーンがあるかどうかだな。風呂とか。
412マロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:02:15 ID:mftjcGdE
 エヴァの新刊はまあまあだが画集が売れないのう。
 のだめの限定も相変わらず売れないのう。
 ピアノの森の限定も・・・

 もやしもんだけだな。売れてるのは。でも単価安い。
 愚痴ってないで明日も仕事だ。
413マロン名無しさん:2007/06/23(土) 02:27:04 ID:???
エヴァ無くなった/(^o^)\
80来たから大丈夫だと思ったのに
追加は当然蹴られた
414マロン名無しさん:2007/06/23(土) 03:02:18 ID:???
50くらいわけてあげたい。
415マロン名無しさん:2007/06/23(土) 03:04:56 ID:???
今回もやしもんは通常版より限定版を多く刷ってるらしいよ
416マロン名無しさん:2007/06/23(土) 03:51:16 ID:???
>>415
もやしもん5巻の中に書いてあったけど、前回の4倍刷ったらしい<特装版
それと限定版じゃなくて特装版だから重版あるかも?
とも書いてあったがそれは無さそうかねー。

通常版かなり減らされたせいで、特装版と両方売り切れちまった/(^o^)\
417マロン名無しさん:2007/06/23(土) 11:05:39 ID:???
>>411
OVAは風呂の回でTVでは絶対放送できません!とかなんとか
418マロン名無しさん:2007/06/23(土) 11:53:31 ID:???
ローゼン薄すぎw
419マロン名無しさん:2007/06/23(土) 13:05:58 ID:???
ペラいよねw
で、巻末とかにコメントあるかなと思ったらなかったなぁ〜
420マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:00:43 ID:???
ローゼン3冊しかコナカター orz
421マロン名無しさん:2007/06/23(土) 19:05:51 ID:???
うちは結構な量が来てありがたいんだけど、既刊まで大量に送りつけられた
もうヤケクソなのかw
422マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:22:23 ID:???
>>421
なんかやっぱトラブってんだろうなあ。
他社行ったらそっから再販すんだろうか
423マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:31:15 ID:???
そこで電撃ローゼンメイデンサイズですよ
424マロン名無しさん:2007/06/23(土) 20:40:01 ID:???
山田、セットもバラけた上に・・・ホットラインも3分の1に減数されてやがる!!
425マロン名無しさん:2007/06/23(土) 21:46:01 ID:???
山田太郎、5セット注文したのに1セットしかこなかった。
ホットライン注文分も5月に注文した分が
保留のままで出庫されないし・・・。
426マロン名無しさん:2007/06/23(土) 21:49:09 ID:???
ローゼン、本当に欲しいときはまったくよこさなかったのに
今になって全巻送りつけてきやがった。
さすが幻冬舎、空気の読めない子。
最終巻なのに帯なしとかあの薄さとか色々ありえないよなぁ。
427マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:07:21 ID:???
>>425
ほんとになぁ
6月20日重版分て
いつくるのか・・・

ローゼンって原作者が幻冬ともめて終わったらしいから
意地悪してるんじゃないかな?>帯なし
428マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:30 ID:???
>427
撒きで重版分は今日各5来た。
でも注文分は保留のままで来ない…。
429マロン名無しさん:2007/06/24(日) 00:09:25 ID:???
ローゼンは編集が原稿紛失説が濃厚。
以降先はKだとか。少女誌で連載持ってるほうね。

ここ数日の新刊ライン撒きは異様でない?
もうちょっと過疎期にほりこんでくれよ・・・
430マロン名無しさん:2007/06/24(日) 00:20:07 ID:???
最近講談社が新刊(売れるやつ)送ってくれない。
注文したやつも送ってくれない。

ついに神は見放したか…
431マロン名無しさん:2007/06/24(日) 01:08:57 ID:???
>>429
同意。
特にうちみたいにスペースに余裕のない店舗には困る。
432マロン名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:28 ID:???
ローゼンの最終巻・・・あの薄っぺらさであの値段は詐欺だぜ・・・。
433マロン名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:09 ID:???
今年の夏もMAJOR売れるかな?
434マロン名無しさん:2007/06/24(日) 04:36:10 ID:???
もやしもんのアニメのキャラでが結構違うのぉ
435マロン名無しさん:2007/06/24(日) 20:28:24 ID:???
>>430
ばってんのことか?
436マロン名無しさん:2007/06/25(月) 05:27:53 ID:???
うちは、もやしもんが、あと二冊になった。
これまではそれほど売れてなかったんだが、
何故か今回は売れ行きが良い。
まるこは品切れ中だし、あとは地元の取次ぎ営業所の
在庫が頼みなんだが・・。
437マロン名無しさん:2007/06/25(月) 07:53:09 ID:???
>>421
監査が入るんで緊急棚卸でもやってるんじゃw
438マロン名無しさん:2007/06/25(月) 07:56:47 ID:???
ローゼンは重版の案内来てた。申し込んでないのに送りつけて来た。
439マロン名無しさん:2007/06/25(月) 12:56:15 ID:???
>>438
ウチも今までなんども送りつけられた分でストック一杯だわ。
幻冬舎は犯罪級のアホだな。
重版ならぬ重犯だな。
440マロン名無しさん:2007/06/25(月) 17:45:40 ID:???
今さっきジョージ秋山のザ・ムーンの問い合わせがあったけど
こういうマニアックなの問い合わせ来るって事は、テレビかなんかでやったのかな
441マロン名無しさん:2007/06/25(月) 17:50:35 ID:???
>>440
いま放映してるアニメ「ぼくらの」の元ネタだからじゃない?
442マロン名無しさん:2007/06/25(月) 18:46:40 ID:???
幻冬舎は書店を自社の倉庫だと考えてるんじゃないだろうか
「在庫溜まってきた」「書店に送ろうぜ」
田舎にベストセラー本をぜんぜん回さねえくせに、いまさらローゼン送ってくるなよ
書籍とコミックの在庫管理を一緒に考えるんじゃねえよクソ献上
443マロン名無しさん:2007/06/25(月) 18:58:01 ID:???
>>441
「ぼくらの」の元ネタなのですか…まったく知らなかった
ザ・ムーンの重版は未定らしいけど、重版かかったら一緒に並べようかしら
444マロン名無しさん:2007/06/25(月) 19:10:02 ID:???
>>443
一応補足しとくけど、パクリとかじゃなくて明確にオマージュな。
「ぼくらの」の一巻の推薦オビがジョージ秋山だし
445マロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:44:33 ID:???
まあ放映中に重版あがりはないだろな
446マロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:28 ID:???
>>444
作中に出てくるものな。ただオチはネタバレしてるけど。
447マロン名無しさん:2007/06/26(火) 00:01:46 ID:???
ザ・ムーン、オンデマンド版なら売ってるけどね
オンデマンド版を置いてるのは池袋のジュンク堂ぐらいか
448マロン名無しさん:2007/06/26(火) 13:17:47 ID:???
246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 11:43:02 ID:gWZO7D0O0
ジャンプスクエアのネタが上の方にでてたから書いとく。
11/2創刊。翌月から4日発売。
で、和月、かず、月ジャン生き残り組、藤子不二雄Aの名前があった。
で、森田+小畑の読みきりが載るらしい。
ソースは書店にニッパンから来る本。確認はできん。オレ今日休み。
前にチョコッと書いてた人は本物だったのか?

こんなレスがあったんですけどどなたか確認してもらえませんか?
449マロン名無しさん:2007/06/26(火) 15:20:36 ID:???
>>448
書いてあったわ
あとURLも載ってる
ttp://jumpSQ.shueisha.co.jp/
450マロン名無しさん:2007/06/26(火) 15:43:25 ID:???
>>449
死んでる
451マロン名無しさん:2007/06/26(火) 17:50:33 ID:???
>>449
ありがとうございます。
urlは見れませんが本当みたいですね。
かずはじめとか藤子不二夫Aとかこの雑誌はどこに向かうんだろう…。
452マロン名無しさん:2007/06/26(火) 21:43:53 ID:???
なんかむしろ、赤丸が企画されたばっかりのころのコンセプトに戻ってないか
453マロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:45:46 ID:???
かずはじめは細々とやっているなぁ……
454マロン名無しさん:2007/06/27(水) 00:17:28 ID:???
瓶子というヘボ編集と結婚(不倫ののち)してるコネで描いてるんじゃねーの>カズ
新人の可能性に賭けたほういいのに馬鹿だよな。それとも瓶子は持ちゴマがないのか?
455マロン名無しさん:2007/06/27(水) 00:23:54 ID:???
ニッパン速報変更一覧横に1Pまるまる広告あるね。
なんか男性誌っぽいロゴだな・・・売れなそ
456マロン名無しさん:2007/06/27(水) 01:53:55 ID:???
瓶子って「幕張」に出てたあの瓶子?w
457マロン名無しさん:2007/06/27(水) 02:01:19 ID:???
その瓶子。新創刊雑誌には使えない編集が飛ばされるという
島本和彦の話は本当のようだな。
458マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:34 ID:???
花ざかり新装版動いてる?
花男フィーバーとまでは行かなくとも元々人気作だったしと思って
がっつり入れたんだが…まだ各5しか売れてねぇw
ドラマ始まったらもちっと動くとは思うがキャスト弱いもんなぁ…
459マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:25 ID:???
1巻が1冊売れました!ありがとうございます!
どうすんだよ、この山…orz
460マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:07:49 ID:???
返品しちゃえw
461マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:13:51 ID:???
とりあえず掘り北はイメージと違いすぎだ…
462マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:30:57 ID:???
同じようにイメージが違う山田太郎も動いてますが何か?
463マロン名無しさん:2007/06/28(木) 01:41:55 ID:???
本編が面白いかそうじゃないかの違いかなあ
あと全巻そろえる時の敷居の高さとか
464マロン名無しさん:2007/06/28(木) 02:18:28 ID:???
>>458
花ざかりは専スレでも「中古屋で花ざかり」と言われるほど微妙らしいから
465マロン名無しさん:2007/06/28(木) 04:43:49 ID:???
まだ、ドラマも始まってないないのに
動いたとか、動かないとか・・・
うちは花君も山田太郎もピクリとも動きませんが、何か?
466マロン名無しさん:2007/06/28(木) 09:01:43 ID:???
山田と花ざかりとホタルは番宣やらがかなり目につくんだけどね、ピクリとも動かない。
つか花ざかりは古本屋の在庫がなくなるのを待つしか…なくなるか?在庫。
467マロン名無しさん:2007/06/28(木) 12:23:26 ID:???
山田太郎はちょっと動いてる。
花盛りは全然動かない、なのに本部が勝手に手配して入れてくる
こんなにいらないって……
468マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:51:53 ID:???
469マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:54:23 ID:???
うちはキャプテンが一番動いてるね
470マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:56:01 ID:???
あー増田こうすけがおる!でも500円かぁ…
471マロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:06:39 ID:???
最初は400円ぐらいにしとけばいいのにな
472マロン名無しさん:2007/06/28(木) 16:05:41 ID:???
>>457
ネタ臭のきつい情報だけど、週漫板のサバイバルスレ過去ログではこんな発言もあったしな

919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 13:42:31 ID:BlrIfJEU0
編集部スレ向きかもしれないけど、次スレ行く前にちょっとしたこぼれ話をば
聞いた話によると、新雑誌創刊は時代のニーズに答えるってよりかは隔離所
みたいな色合いが濃いみたいよ
少なくとも、週ジャンから新雑誌へ異動の人は、主流派から外れた意見出してた人が飛ばされたと見ていい
もちろん、新雑誌ではその人たちが主体となってやるわけだから週ジャンにいた頃より
意見を通しやすくなるのは確かなんだけど、結局は責任者の茨木が抑えを
効かせることになるわけだから、完全に自由とはいかないだろうね
勿論、偏った意見に対してノーと言える人はどこにでも必要なわけだし
これが悪い方ばかりに働くとは限らないんだけど
しかし、こと週ジャンに関しては、今までよりもますます閉鎖的になってしまう
可能性が高いみたいなんだな
ここ最近の週ジャン編集部の流れでいえば、主流派の人らの方針があんまり上手く
行ってなかったことから、大声出したモン勝ちな空気はじょじょに薄れてきつつあったらしいからね
状況が好転するかどうかはともかく、変化のきざしぐらいはあった
でも、今回の異動でそういう変化のきざしも無かったことになってしまう…かもしれない

又聞きしただけだからソースは無い
ただ、こういう事情もあるのか、ぐらいに捉えてもらえれば…

そういうことでよろしく

その他聞いたことについて思い出せる範囲で追加しとくと、BLEACHの売り上げが
予想よりも落ちていないことは編集部的に嬉しい誤算だったらしい
あと、新雑誌が成功した場合、新雑誌の編集部に関しては皆ハッピーだけど、
失敗した場合、「それ見たことか」ってなもんで責任者よりも下の人間に責任が
行くという奇妙な現象が起きるかもしれないとのこと
後者に関してはそれこそ、言った人間の憶測と思っておいた方がいいような気もする
俺に聞かせてくれた人も冗談っぽかったしね
473マロン名無しさん:2007/06/28(木) 18:31:33 ID:???
そんな事より頼んでもいないナツコミセットが来た方が重要でつ
474マロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:27:54 ID:???
今年もやって来ました
475マロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:29:00 ID:???
うち山田太郎、最初めちゃくちゃ動いてたのに、
今は殆んど動かなくなった。
取り合えず嵐ファンの需要が収まった感じか。
そう言えば今日、前にうちで買ってくれたお客さんが
今の写真つきの帯良かったって言うから外してあげた。
ファンはあんなもんでも欲しがるんだねぇ…。
476マロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:59:40 ID:???
「大阪豆ごはん」少し前に文庫版出たんですけど、
最初の入荷ナシ、その後取り寄せようとしても品切れ状態。

講談社って割りと入手しやすいと思ってたんですけど、
この本は特別なんでしょうか…
それとも関東だから入荷しなかったのでしょうか…
477マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:53:07 ID:???
やっぱり花ざかり動いてないかー。とりあえず様子見だな。

>>476
それ4〜6巻の話?ウチ配本各1で速攻発注して補充ちゃんと来たよ。
しかーし1〜3巻がずーっと品切だから全然売れねー。
モーニングの誰寝のページに重版とか発売中とか書くのヤメて欲しい
サライネス好きだから全巻平積したいんだけどね。
478マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:03:45 ID:???
ハヤテ12巻っていつ発売日決まったんだ?今日客から予約頼まれて寝耳に水だったぜ…
479マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:07:40 ID:???
>>478
6月の第一週より前
480マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:50:03 ID:???
>>476
それが1から3巻の事を言ってるなら
5月末に重版かかってたよ
オレ、電話注文したやつ入荷したから
但し、客注のみ
481476:2007/06/29(金) 01:28:34 ID:???
一応時間差ありつつも遅れて全巻取り寄せできました。が、売れてしまってまた品切れです…

「大阪豆ごはん」なだけにひょっとして大阪の書店に大量にいってるのかなと思ったので
大阪近辺の方がいたら様子を教えて下さい。←ただの好奇心です。
482マロン名無しさん:2007/06/29(金) 11:57:37 ID:???
ウミショー各5冊頼んだら4巻だけこなくてもともとの1冊しかないw\(^o^)/
483マロン名無しさん:2007/06/29(金) 13:16:26 ID:???
>>481
ただの好奇心だったら、懐漫の豆ゴスレ行ったほうが有意義なレス貰えそう
484マロン名無しさん:2007/06/29(金) 16:54:03 ID:???
>>482
代わりにオーバードライブが来なかったか?
485マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:20:11 ID:5Fm50fBf
>>484
オバドラは講談社はどうしても売りたいみたいだからなぁ…でももう無理っす。
486マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:21:29 ID:???
うちにくれよ。各1で良いけど。
元も問屋も切れてんがね。
487マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:56:29 ID:???
同じく、うちにくれ。
入ってこないんだ、オーバードライブ


>>481
大阪の小さい本屋です。
頼んでないのに、大阪豆ごはんの1〜3入りました。
来ないだろうと思って4〜6返したところでした orz
488476:2007/06/30(土) 02:35:02 ID:???
>>487
ありがとうございます。
頼んでないのに〜ということはやはり関西中心に流通してる模様ですね。

ちなみに当方東京の小さい本屋なんですけど「大阪豆」だけ新刊配本0でした。
489マロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:27:33 ID:???
オーバードライブのコーナー潰しちゃった。エヘヘ。
絶望先生とウミショーをその開いた場所に置いちゃった。エヘヘヘ。
490マロン名無しさん:2007/06/30(土) 12:05:01 ID:???
>>489
潰せ潰せ。来ない本なんかどんでもいいよ。
491マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:10:57 ID:???
オーバードライブ
まだ一冊も売ってないんだけど
アニメいつから始まるの???????????
492マロン名無しさん:2007/06/30(土) 14:20:07 ID:???
>>490
最後、店まで潰れる。
493マロン名無しさん:2007/06/30(土) 15:43:23 ID:???
絶望先生のセットは店の規模に対してでかいので、申し込まないでいたら勝手に各5くらいで送ってきたなぁ。
初めて配本に感謝した。
ウミショーは明らかに不足。アニメ化が謎だから良いや。
494マロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:36:34 ID:???
絶望先生のセット申し込んだのに、問屋が確保した数よりも申込が多かったそうで
来なかった。
講談社に電話しても、在庫ないから送れないと言われた。

そっかー。申し込んでなくても送られてくるとこあるんだ………orz
495マロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:50:49 ID:???
いつ荷着か忘れたけど、ライフのセットは来てないな。
6月の下旬だった希ガスるんだよね。0にされたかな。置く場所ないんだけどさ。

>>494
もしかすると誰かが申し込んだかもしれない。店長は記憶が無いと言ってたけれど。
まぁ本しか来てないから勝手にだと思うのだよね。
496マロン名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:31 ID:???
セットとは別に撒きがあったよ。
497マロン名無しさん:2007/06/30(土) 21:55:27 ID:???
東京や大都市圏はいいよね
地方だとアニメの場合、放送があるかどうか判る前にセットの締め切りが来るのね
勘で注文するとえらい目にorz 
もう少し頑張ってくれ、在福岡局…頼むから

今期はもうドラマ原作で勝負するしかない状況(7月期アニメ新作ほぼゼロに近い)

498マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:09:00 ID:???
>>497
そうそう。コーナー設けて「アニメ化!」とか帯の付いたの並べても
こっちじゃ全くやってないのばかりで虚しくなるときが多いよね・・・
499マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:30:42 ID:???
集英社の夏のセットまで届いてバックヤードがもう阿鼻叫喚ですよ。

電脳コイルのムックが薄いし高いのに即完売。
500マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:52:37 ID:???
絶望先生のセットのPOPに
首吊りしてるやつがあったので
ハヤテのPOPにつけてぶら下げてみた。。
うむ、和んだw
501マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:54:17 ID:???
ちょwww
502マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:54:24 ID:???
最近は放映されてないアニメの原作でも動きやすい気がする。
ようつべのおかげだろうか…
503マロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:36 ID:???
地方間格差社会に絶望した!
504マロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:50:13 ID:???
>>497
当方北海道。すごくよくワカル。
放送地域未定状態でセット申込ってねぇ。
せめて絶望先生くらいやろうよ!セット来たのに…絶望した!
505マロン名無しさん:2007/06/30(土) 23:55:37 ID:???
来週時間作ってセット出さないとなぁ。
えーと何が終わるんだっけ。
暑くてヤル気が出ないよパトラッシュ・・・。
506マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:01:37 ID:???
高知県なんて民放3局だZE☆
かろうじてやってるアニメも殆ど提供が
ゼロで提供画面がノンテロップでみれちゃうZE☆
507マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:07:55 ID:???
>>506
高知とか実況民どれくらいいるの?
508マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:06 ID:???
徳島なんて民放は1局のみ……
まぁ在阪5局+サンテレビやら西日本放送やらが見えちゃうけどね
509マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:45 ID:???
>>508
地上デジタルになったらそれも見れないんじゃまいか
510508:2007/07/01(日) 00:18:28 ID:???
>>509
見れないよ
けどどうせ地上波停止直前になって
PSEみたいに騒動になって結局地デジ完全移行は延期されると
楽観視してる
511マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:18:58 ID:???
ライフの重版まだ?
512マロン名無しさん:2007/07/01(日) 00:26:08 ID:???
>>510
そっちかよ!地デジの地域外再送信がOKになるほうを望めよ!

いやほんと、地デジは簡便してほしい。
うちは山梨だけど、今まで普通に日テレ・TBS・フジ・朝日・テレ東の電波が届いててさ、
(日テレとTBSは地元局の圧力でCATVの家庭では観れないが)
新聞のTV番組欄にも普通に関東5局が載ってるのな。
が、地デジ化で5局全滅だとさ。ふざけんな。

CATV組はテレビ神奈川が残るが、萌えオタだけ残ってもなぁ……
513508:2007/07/01(日) 00:36:04 ID:???
>>512
たしかMBSは地域外再送信OKになるんだが
他の全局OKになるのは難しいから
延期される方に望みをかけている
514マロン名無しさん:2007/07/01(日) 03:23:09 ID:???
>>505
ひとひら、のだめカンタービレ、デスノート、セクシーボイスアンドロボ、バンビ〜ノ、生徒諸君!、喰いタン2、LIAR GAME.は、
6月で終了。
デスノートは、TVと映画がまた有るので・・・

※東京基準
515マロン名無しさん:2007/07/01(日) 03:26:58 ID:???
> TVと映画がまた有るので
マジで!?
そろそろ返したいと
516マロン名無しさん:2007/07/01(日) 03:46:09 ID:???
もうデスノートにのびしろはねえ。
517マロン名無しさん:2007/07/01(日) 04:17:51 ID:???
だがデスノのアニメスペシャルはゴールデンだ
油断ならん
518マロン名無しさん:2007/07/01(日) 06:59:33 ID:???
そこで民法2局の福井県民が来ましたよ。
今期アニメ化されるものは一つも入らないからアニメ化コーナー作らなかった。
代わりにナツコミを置いたよ。
因みにジャンプアニメはワンピしか入らないが、それすらテレビ局に懇願して打ち切りを逃れたくらいだ。
地方は売りづらい。Dグレなんて全然動きませんがな。
519マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:37:42 ID:???
民放4局の長野県だが、ワンピは打ち切られたぞ。
地方局自体が再送信をアテにしてないか?
現在長野県の民放だけで見れるアニメなんて
コナンとちびまる子くらいじゃないのか?
520マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:56:26 ID:???
サザエさんは?
521マロン名無しさん:2007/07/01(日) 12:19:31 ID:???
地デジになると民放局が見られなくなる人も出てくるって
かなりショッキングな事を今知った。
短波になるから届かなくなるってことか??

テレビを当たり前に見られ
ワンセグで仕事中もPCで見て
って環境は実は幸せな事だったんだなぁ
522マロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:24:33 ID:???
サザエさんの単行本置いてる?
自分てっきりあると思って探したら、実は無かったと知ってびっくりしたんだが
あれって置いても売れないのかな?
問い合わせあったから店分注文するか悩んでるんだが…
そしてどこに置いたらいいのかとか
523505:2007/07/01(日) 14:36:20 ID:???
>514
ありがとうパトラッシュ・・・
のだめとデスノとLIAR GAME以外は全然売れなかったよ・・・
探偵学園Qが全然ないよどうしよう・・・
524マロン名無しさん:2007/07/01(日) 14:40:27 ID:???
以前文庫のサザエさんは全部並べてたけど売れない
525マロン名無しさん:2007/07/01(日) 16:09:59 ID:???
Qは地雷じゃないのか
526マロン名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:42 ID:tHjGoJ0t
 サザエさんは、店に「在庫が無いと問い合わせがあり、あると
全然売れない」という典型的な商品。店分は最初の方だけにして
いたほうが無難。たくさん売れるようだったら全巻置けばよろし。
527マロン名無しさん:2007/07/01(日) 19:36:55 ID:???
オレもQはメロリンQにすらならないクソな予感なので
置かない
528マロン名無しさん:2007/07/01(日) 20:45:39 ID:???
>>521
県内局の周波数をわざわざ県外局の周波数と同じにして、直接受信を不可能に
CATVでのエリア外への再送信を禁止(U局以外)
こんな感じで包囲網がしかれて、かなり厳しいことになってる。

徐々にこの事実を知る人が増えてきてて、地デジ対応TVの売れ行きが
鈍ってきているみたいだから、アナログ派停止前にはかなりの大問題になると思われ。

漫画は元から大して売れんからどうでもいいのだが、
フジ系のドラマが全滅ってのはかなり痛い。
529マロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:43:36 ID:???
それ以前に、うちの店は2011年までもつかどうか・・
530マロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:53:02 ID:???
>>529
あるあるwwwwwwww
531マロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:50:29 ID:???
小学館から来たPOPに「鉄子ブームが来た!」って…いつ来たの?
一応アニメ化作品だから、ある程度の数を確保して平積みに切り替えたよ。
6巻セットBOXも売れてくれるといいんだけど。
532マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:02:33 ID:???
うちの店6月に鉄道特集組んでレジ横のワゴンに並べたけど鉄子は売れなかったぞ
533マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:15:53 ID:???
>>512
神奈川も地デジだと東京MXテレビは視聴不可。orz
CATVをアナログからデジタルに変えたら、今まで見ていたMXの番組が見れない。orz
534マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:22:43 ID:???
首都圏U局の内、1局のみだと全アニメをカバーしきれないんだよね。
tvkのみMX不可の場合、今クールだと大江戸ロケットとウエルベールが試聴不可…
書店サイドでは影響ないに等しいが。
535マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:24:35 ID:???
小学館の営業が「わざわざ」推すタイトルは100%売れない
いい加減に気付いてよ社長・・・
536マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:32:43 ID:???
土竜の唄のことか
537マロン名無しさん:2007/07/02(月) 01:12:27 ID:???
うちでは鉄子全巻買いが立て続けであったよ。
マジでブームきたのかと思たけどきっと偶然だよな。

ところで集英の夏セットのブックカバーをどう配布するか迷ってる。
客に選ばせるとハチワンが余りそうなんだよな…個人的には好きなんだけど
538マロン名無しさん:2007/07/02(月) 01:20:43 ID:???
今年の夏コミはいちだんとラインナップが微妙だよな
539マロン名無しさん:2007/07/02(月) 01:26:35 ID:???
土竜の唄各10でいれて一月ではけたうちは異端?
それ以降重版待ちで全然入ってこなかったが・・・
540マロン名無しさん:2007/07/02(月) 08:32:10 ID:???
店が違えば、客層が変わる。
売れるものも変わる。至極当たり前。
541マロン名無しさん:2007/07/02(月) 15:03:34 ID:???
今月、講談社から鉄道模型が出るから
鉄ちゃんブームが再度来る!!!!!
と喜んでいたが
BSジャパンの「鉄道模型ちゃんねる」が6月で終了
テレビ東京も、もうすこしまわりの空気を読んで欲しかったww
542マロン名無しさん:2007/07/02(月) 15:41:54 ID:???
>>539
うちもけっこう売れたよー。
今品切れ中だ。
サラリーマンが多くて普段から青年系が売れてる店ですが。
543マロン名無しさん:2007/07/02(月) 15:44:48 ID:???
DSのゼルダの攻略本っていつ発売?
孫と一緒に来たおばあちゃんの方が
「何でゲームが出てるのに攻略本が出てないの!?」
とキレてたが、(´・ω・`)知らんがな 。

エスブクの小学館の今月の発売予定表見ても書いてないね。
544マロン名無しさん:2007/07/02(月) 16:00:56 ID:???
>>543
7月末から8月上旬とおばあちゃんに言っといて


それまで生きてろよ・・・とキレ気味に言ってやれ
545マロン名無しさん:2007/07/02(月) 16:36:07 ID:???
ハチワンとか皇国とかさー、コミクスカバーほぼまんまのアレってどうすりゃいいのよ
しかも全部透けるってさー…なににつけても微妙だよな
せめて地は白とかにしてさー…まああのまんまつけて外で読むのなんて
消防くらいだろうが
ブックカバーとかA4のクリアファイルとか正直迷惑なんだよね
A5の下敷きとかマウスパッドもどきのほうがよかったなー
546マロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:40:07 ID:???
昔、小学館が配ってたバンドエイドが良かった
547マロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:52:50 ID:???
>>546
なつかしーーーーー
548マロン名無しさん:2007/07/02(月) 20:49:18 ID:???
>>543
任天堂ソフトの攻略本はメーカーの規制でソフト発売後
1ヶ月以降でないと出ないと憶えておくといいよ。
549マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:42:42 ID:???
誰だよ。こんなの作った奴はw
ttp://img.mag2.com/wmag/generalhtml/img_070629/photo_l.jpg
550マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:44:13 ID:???
ワロタwwwwwwwww
551マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:54:23 ID:???
>>449
一応、サイトオープンしてるな
552マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:55:00 ID:???
今日うちの店に某声優が来て本買って行ったけど、漫画は買わなかったな。領収書はひらがなで「たてかべ」と書いた
553マロン名無しさん:2007/07/02(月) 22:58:16 ID:???
そういうのここに書くなよ
554マロン名無しさん:2007/07/03(火) 00:52:25 ID:???

                        , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\>>552 /\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
555マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:32:03 ID:???
>>549
まさか、使徒!?
556マロン名無しさん:2007/07/03(火) 03:08:35 ID:???
>>551
もうWJが出たからな
広告にURLが載ってる
557マロン名無しさん:2007/07/03(火) 16:44:37 ID:???
6月20日重版の山田、みんなのとこにはもうきたかい?
558マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:30:40 ID:???
山壁おんなとQ、ウミショーが全然無い。
小・中学生が結構来るので、Q無いとヤバいかも。どうしよう。
559マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:10 ID:???
>>557
来てないことに今気づいたwww
560マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:24:39 ID:???
角川の発注サイトで6月20日重版出庫50となっているのに
さっぱりこないんで昨日問い合わせたら
〜中略〜
結局「出庫されませんサーセンwww」て感じだったわ
なんてこったorz
561マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:31:09 ID:???
>>552
なんで色紙にサインしてもらわなかったんだ!w
562マロン名無しさん:2007/07/04(水) 00:28:16 ID:???
ライフもこねーYO!
563マロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:06:23 ID:???
Q売れるかなぁ?放送見たけどこれはなかなか良い出来かも。
それにしても花君はカオスだった気が…売れるかなぁorz
564マロン名無しさん:2007/07/04(水) 02:41:05 ID:???
うちの店ほとんどねーや。つか揃えたら店のキャパ越えるわw
ウミショーにQにライフと太郎がない。ぞんびろーんもない。
だめだこりゃ
565マロン名無しさん:2007/07/04(水) 02:43:50 ID:???
とりあえず、放送翌日が楽しみだ<花君、Q
566マロン名無しさん:2007/07/04(水) 08:44:30 ID:???
>>564
>ぞんびろーんもない
テレ朝ローカルだからウチでは注文すらしてないわ。
地元局に問い合わせしたけど予定無しとの返事だった。
567マロン名無しさん:2007/07/04(水) 08:48:48 ID:???
花君ドラマはカオスというかアホ増殖ドラマって感じなんで売り上げに繋がるか疑問
ウミショーはやたらすっぽんぽんになってたんで今日ある程度動くんじゃないかと思う
568マロン名無しさん:2007/07/04(水) 15:21:19 ID:???
雨で客来なくて
vip板常駐してたら眠くなってきた
誰かレジ変わってくれ............
569マロン名無しさん:2007/07/04(水) 15:59:13 ID:???
DOQ店員は永眠すればいいお
570マロン名無しさん:2007/07/04(水) 16:26:31 ID:???
ウミショーの重版まだ?
571マロン名無しさん:2007/07/04(水) 17:25:30 ID:???
暇つぶしに
ttp://www.ebaumsworld.com/games/play/1161/
をずっとやってた
あと6時間店番がんばろ
572マロン名無しさん:2007/07/04(水) 20:04:21 ID:???
ウミショー売れたべ
おかげで歯ぬけさ
573マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:00:28 ID:???
Qのセットが10巻までしか来なかった・・・
どーしろと言うんじゃ
574マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:51:13 ID:???
あと2時間で閉店して
それから返品やって.....
あぁー客来なくて眠い......
575マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:20:20 ID:???
レジで返品すれば?
576マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:02:26 ID:???
ジャンプの単行本の発売日だけど、
今回の新連載の1巻の売れ行きはどう?
577マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:49:51 ID:???
時代劇とバレーは入荷数が結構違った。
つっても5冊と1冊だけど。

今日はジャンプ新刊発売日としては記録的に悪いので
なんとも胃炎(キリキリ
578マロン名無しさん:2007/07/04(水) 23:57:55 ID:???
うちも全体的にめちゃくちゃ悪かった。
いつもは3冊程度しか入らない1巻目が2種類とも30冊も入って喜んでたら
早番の自分が帰るまでに1冊も売れなかった。
579マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:45:55 ID:S8YGhcnT
 今日雨で売れなかったのは痛いな。早くも前年比マイナス
確定かも。去年はデスノを売りまくったからなあ。山田君や
花ざかりもデスノほどは売れないだろうし。
580マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:05:02 ID:???
花盛りが意外と売れた…
581マロン名無しさん:2007/07/05(木) 17:10:17 ID:???
P2!瞬殺
582マロン名無しさん:2007/07/05(木) 18:04:36 ID:???
さむらいうさぎって面白いのか?
583マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:08:12 ID:???
>>581
瞬殺というか、一冊しか入らなかったからorz
あと今回搬入が酷くて破れてる本や表紙が折れてる本がぁ
584マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:18:23 ID:???
>>581
うちには50入ってきた…
ブルドラ30、P2 30ぐらいの売上なのに…
いや、集英社の1巻が多いのはいいことなんだが…多すぎないか?
585マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:23:03 ID:???
>>582
一言で言えば「ジャンプらしくないほのぼの漫画」
面白い人には面白いし、つまらない人にはつまらない。
俺は前者ですけど。
586マロン名無しさん:2007/07/05(木) 19:53:12 ID:???
津田雅美のモンスターが売り切れた。
587マロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:04:08 ID:???
モンスター、事前注文した数の四分の一しか入らなかったから売り切れた。
あんなヒットとばした作家なんだからもっと刷っとけ。
588マロン名無しさん:2007/07/05(木) 21:33:57 ID:???
>>582
サンデーっぽいからジャンプしか知らない読者には新鮮かも。
589マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:43:27 ID:pXnAOrFa
ho
590マロン名無しさん:2007/07/05(木) 23:59:33 ID:???
誤爆スマソ
591マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:17:16 ID:???
コミックヨシモトが気持ちいいくらいに売れません。

ジャンク、チャージも全然だし
2007年度創刊組はカスばっかだな。
592マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:54 ID:???
花ざかりはど〜よ?
593マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:46:32 ID:???
ちょっと売れたよ
594マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:58:06 ID:???
あおば出版、民事再生手続申立に
http://my.shadow-city.jp/?eid=470905
595マロン名無しさん:2007/07/06(金) 02:03:47 ID:???
あおばって、アンソロジー系のコミックが
レーベルごと他の版元に移ってたよな
596マロン名無しさん:2007/07/06(金) 02:19:21 ID:???
モンスター完売
まあ10しか入ってこなかったけど
597マロン名無しさん:2007/07/06(金) 02:31:41 ID:???
ハムスペ休刊はそういうことだったのか
598マロン名無しさん:2007/07/06(金) 03:01:42 ID:???
>>592
まずまず。愛蔵版1・2はすでに無い。
新書版は全巻あるが、ドラマ始まってから凄い勢いで減ってく。

>>594
返品するべきか?
599マロン名無しさん:2007/07/06(金) 03:51:02 ID:???
花ざかり、新書版は前半の巻の在庫が一気に減った/(^o^)\
追加かけようか迷うぜ。
というのも愛蔵版がもう1〜4巻まで出てるんだよな。
600マロン名無しさん:2007/07/06(金) 08:29:51 ID:???
新書版と愛憎版とか、古い装丁・新しい装丁とか、悩むよね。
なんか出版社で回収するとか統一してくれれば楽なんだけど…
601マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:00:42 ID:???
ちょ、P2今月だったのか。配本ゼロな上に近所のどこでも見なかったから、
8月の新刊だと思ってたぜ。
602マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:10:01 ID:???
P2って回ってこないの?
近所の本屋回っても、置いてない所が結構ある…
603マロン名無しさん:2007/07/06(金) 21:26:02 ID:???
P2薄いな
一覧表でも網掛けされてないし
604マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:24:58 ID:???
>>600
北斗の拳なんて、新書版、愛蔵版、フィギュア付き限定版、文庫版、完全版、コンビニ版があるんだぞ。
>>602
最近は真ん中くらいだけど、1巻出た頃なんて巻末の常連で
いつ打ち切られるかファンの俺としてはヒヤヒヤ物だったのよ。
その所為か発行部数は多くないみたいね。
605マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:39:25 ID:???
P2、ウチに5冊あるけど
10坪の本屋なので探しに来るのは
大型店舗を探しに探し回った後だから........
売れるのは早くて来週かしらorz
606マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:10:40 ID:???
疲れて寝てたから山田みてねーが
どうだった?よかった?うれそう?
めちゃ注文したから売れないと困るよ〜
607マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:16:46 ID:???
>>606
ドラマ山田良かったよ。
山壁も想像してたよりずっと良作で良かった。
608マロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:20 ID:???
>>607
ども〜
安心した〜

だが山壁は各1しかないから
やばい
609マロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:09:25 ID:???
山壁の重版まだー?
610マロン名無しさん:2007/07/07(土) 01:07:33 ID:???
>>609
今月頭に重版のばら撒きがあったばかりじゃん。
611マロン名無しさん:2007/07/07(土) 05:11:26 ID:???
>>610
!?
612マロン名無しさん:2007/07/07(土) 05:42:08 ID:GujAMpe8
お盆の配送休み何日になったか知ってる人いませんか?
613612:2007/07/07(土) 05:42:58 ID:???
sage忘れた…
614マロン名無しさん:2007/07/07(土) 10:16:24 ID:???
角川ホトラインの鯖がなんかおかしいので注文確定できないのはおいらだけですか?
615マロン名無しさん:2007/07/07(土) 10:22:10 ID:???
616マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:06:06 ID:???
P2、1巻が予想外の瞬殺ぶりだったみたいだから、
2巻も発売前から重版かかるの決まってたよな?
でも3巻はその水準でも足りないのか。
数件回っても買えないっていう難民報告ちらほら見かけるよ。
617マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:37:43 ID:???
P2はあるところにはあるみたいだな
今でも20冊以上平積みされている店もある
大型店やコミック専門店だけど
618マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:38:16 ID:???
P2ってナツコミの中に入ってたよな?一、二巻。
三巻の発売に合わせたんだと思うけど。
うちは、15ほど入って、10冊残ってる。
ワンピは200ほど入って、あと100ちょいか。
頑張って、ワンピより先に売れて欲しいもんだ。
と言うか、ワンピが切れてしまうことの方が、重大なので、
実際は、ワンピより後に品切れになるような事態にはさせないが。
619マロン名無しさん:2007/07/07(土) 11:48:06 ID:???
入れてる書店さん、百合姫Sの出具合はどんな感じ?
620マロン名無しさん:2007/07/07(土) 12:34:08 ID:???
>>615
ありがと!!
12,13日と夏休みとることにしました^^

621マロン名無しさん:2007/07/07(土) 12:39:46 ID:???
>614
昨日からずっとおかしい
622マロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:34:11 ID:???
>>614
途中で固まったら、注文確認からやり直すと確定できるよ。
とりあえず重複とかにはならないみたいだから、何回か繰り返すとよい。

時々あーなるよね。まーあそこの鯖は挙動不審な子だからw
623マロン名無しさん:2007/07/07(土) 14:42:32 ID:???
保留中になったから取り消しして減らして注文したら両方通っちゃって俺涙目
624マロン名無しさん:2007/07/07(土) 15:56:31 ID:???
>>619
さっぱり
百合姫は毎回2か3入りで売り切れるんだけどね
625マロン名無しさん:2007/07/07(土) 18:57:53 ID:???
このスレ見たら、P2メチャ売れてるみたいだけど、
10冊そこらの話なんだよな。危うくアホほど発注掛ける
所だった。印象操作って恐ろしいなw
626マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:01:49 ID:???
おまえが勝手に誤解してるだけだろw

ラルグラドが気持ちいいほど売れない
連載も打ち切り展開にはいってるしもうダメポ
627マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:58:57 ID:???
確かに、客層も立地もそれぞれ違う店で、同じ状況が起きる筈は無いし、
出版社も遊びでやってる訳じゃなし、過去二巻のデータもあるんだから、それなりの数刷ってるだろうしな。
ここでP2無いって言ってる店は、取次ぎと関係がうまく行ってないのかもなw
628マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:19:25 ID:???
ラルグラド次号で終わりじゃなかったっけ?
629マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:11 ID:???
え、うちの週間ランキング3位だ>ラルグラ
売れてるもんだと思っててたよ…そうでもないのか

>>627
じゃあワンピースの入荷数が増えないのも取次ぎとの関係がうまくいって
ないってことっすかwwwww
630マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:24:18 ID:???
全国総品薄って訳じゃなし、おまいんトコに回す分、
別のトコに回してるんだから、そうだろ。
631マロン名無しさん:2007/07/07(土) 21:58:25 ID:???
>>627
単に地域差だろ。
ある駅の近辺の店が全部取り次ぎと関係が上手くいってないとか、
そんな現象があちこちで起こってたら取次ぎの存在って何だよw
632マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:05:32 ID:???
633マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:09:37 ID:???
>>631
>ある駅の近辺の店が全部取り次ぎと関係が上手くいってないとか、
>そんな現象があちこちで起こってたら取次ぎの存在って何だよw

日本語で書いていいんだよ?
634マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:14:14 ID:???
>>633
文盲乙。

この程度の日本語が当たり前に読めないなら、
文字コミュニケーションなんかやめたら?
635マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:18:31 ID:???
>>630
はいはい、強者の粘着乙
ワンピースの品薄はしばらく前からたびたび言われ続けていることで、
今回から始まったわけでもないし、品薄な店がそこまで少ないわけでもない
別のとこにまわしてるってのはその別のとこが強いだけ
そこで何面つくって余らそうと回ってこない店がどれだけあると?
そのすべてが取り次ぎとうまくいってないなんてわけねーよwww
636マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:23:10 ID:jI+6k5/B
>>634
コミックのシステムって知ってるよな?
実績配本か、事前に希望数を取り次ぎに連絡するかだろ?
地域差で数が違うのは当然として、

>ある駅の近辺の店が全部取り次ぎと関係が上手くいってない
この一文の意味を説明してみ。文盲がっちか判るだろ?
637マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:24:44 ID:???
>>636
「ある駅の近辺の店が全部」「取り次ぎと関係が上手くいってない」
と言う現象。

お前が文盲だよ。
638マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:27 ID:???
>>637
せ・つ・め・い、判る?文章の基本、5W1H、判る??
「〜だから、・・・だ」これが説明、せ・つ・め・い。
説明しろと言うる。判る?
639マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:55:56 ID:???
キッチリした文章しか理解できないなら
2chやめればいいお
640マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:56:23 ID:???
正直横から見てて>>638が何を言いたいのかさっぱり分からない。
とある駅の周辺の店は全部配本が少ないが、
その店達が全部取次とうまく行ってないとか考えにくい。
ってだけの話だよな?
641マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:19:32 ID:???
今年の7月はここ何年かで
1番売れてねぇ・・・・・
642マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:20:56 ID:???
>>640
実績配本、事前希望数連絡で新刊のコミックって入るって来るだろ?
それなりに信頼関係が取り次ぎとあれば、営業担当と話をして、
足りなかったタイトルの配本を増やしてもらおうとするのが、普通の仕事じゃないか?
そもそも、>>631なんて、ある駅の周辺の本屋に在庫が無かったと言う、状況のみで
言ってるみたいだが、端から売れないんで、入れてない可能性だって
ある訳だ。そんな事は判るが、それを差し引いても、>631は言葉足らず過ぎるだろ。

そもそも俺は、売れて在庫が無いと言ってる店は、取次ぎとちゃんとした関係、
話をしてないんだろうと言ってるだけなんだが。
643マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:01:01 ID:???
www
644マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:02:07 ID:???
『ホタルノヒカリ』ドラマ化するんだな
なんか「特番見たんですけど」って1揃え買ってったサラリーマンが居た
645マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:06:40 ID:???
>>642はそろそろROMってろ
ここはそんな強いみせの店員はほどんどいねえよ
事前希望なんてほぼねーよ
実績配本も最初から入ってこなかったら実績の作りようがねえんだよ
必死で補充かけても増えねえんだよ
取次ぎとの関係改善なんて、店に来る取次ぎの人との関係以外、
口出せる立場じゃねえんだよ、たとえ店長でもな
支払い云々は本部がやってんだから
そのなかで必死こいてる人間のあつまりだと思えよ
そういう人間がいくら自分の世界の中の常識を語ってもむかつくだけなんだよ
646マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:48 ID:???
おまいら夏休み用のストックもう用意しとる?
647マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:04 ID:???
親会社が他業種参入だと空気を読まない社員が沸く
648マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:41 ID:???
配本来ないの理由は返品率高くてランク落とされてるってのもあるよね。
それって「取次ぎとの関係」って言葉では言い表せないと思う。
元々新刊配本少ない店では返品率は当然上がるし、返品数多くても最初に送られてくる数がそれなりにある店なら返品率は低くなる訳でしょ?
たしかそうだよね…あってます?
649マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:54 ID:???
>>645
言っとくけど、うちは、コミック売り上げ月200万行かない位の、
中小の書店だぞ。実績配本、事前希望はコミックの配本のシステムを
言っただけの事だろ。
初回配本一冊でも、追加補充掛け捲って、実績上げれるだろ。
勝手に思い込みでムカつくなよ。
650マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:38 ID:???
何で配本少ない店だと返品率あがるのが当然なのかわからない

少年漫画系なんか新刊は基本ほぼ売り切れてるから、返品なんて
ありえないし。それこそ何百冊と新刊じゃなくなったころに返品してる
大手もあるよね?そういうとこから回ってきたんだろうな、ってやつが1ヵ月後くらいに入荷するし

うちは配本少ないけど、既刊の品揃えがんばって回してるから、
返品は見切りをつけたシリーズと、なんかやたらと送りつけられたものぐらいだけど?

651マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:38:58 ID:???
いいからロムってろ
いいかげんお前の店のやり方がすべてだと思うなっつーことだろーが
実績っていつまでの期間だかわかってる?
1冊でもとかそういうのは理想論だよ
増えないのは経験で言ってますがなにか?
事前希望もない店があることくらい知っとけ
652648:2007/07/08(日) 00:46:52 ID:???
>>650
左様でございますか。
申し訳ございませんわたくしの勉強不足でした。
650さんは本にお詳しいんですね!大変勉強になりました!
またどうぞ宜しくお願い致します。
653マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:47:27 ID:???
>>651
新刊は三週間だろ。ニッパンは。トーハンは知らんが。
俺も、配本数が増えるのは体験談だぞ。ちょっと前なら、
しにがみ、ラインバレル。最近は、TO LOVEる、Mゼロか。
因みにうちも事前希望なんてシステムはなないぞ。ここで初めて知ったくらい
だからな。
654マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:52:54 ID:???
>>648
配本なんて、売り上げに応じてされてるんだから、
返本率だけ上がるなんて、理屈で考えてありえんだろ・・
655マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:54:16 ID:???
新刊には期待していない。
でも実際売れるのは新刊なんだろうな…
そう思いつつも、結局毎回期待はしていないんだぜ。
656マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:57:03 ID:???
配本はたしかにちょびっとづつ増えるよね
取次ぎになにか言える状況になければ、気長にやるしかないね
sブクだとジャンプとか最高6冊しか発注できないのがじれったい
でもうちは不思議と白泉社だけはどれだけ毎回がんばっても
増える気がしないんだけど、何でだろう
つーか5日の白泉配本数は全体的にひどすぎたorz
たしかに実績も何も基準にしようがないラインナップだったけどさあ…
でもモンスターはカレカノのひとだぜ!?

事前希望を出せるのはどういう条件なんだろう?やっぱり支払いとかかね?
かつてゴネ勝ちしたといかいう話を聞いたこともあるけど

つーかなんで今日はこんなに上から目線の逆切れでイヤミな人間が多いのか
657マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:58:56 ID:???
花ざかり、最初のほうがもう売り切れた orz
重版いつだろ・・
658マロン名無しさん:2007/07/08(日) 00:58:58 ID:???
東京国際ブックフェアって一日じゃまわりきれないって書いてあるけど本当?
659マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:00:49 ID:???
>>652はイヤミのつもりなんだろーが本とかいう問題じゃなく
流通から考えてみた方がよくね?
てか切り返しが動揺しすぎてね?モチツケ
660マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:04:13 ID:???
花ざかりなんで売れるんだろ・・・
原作改変しまくってほとんど跡形もない感じなのに・・・
661マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:07:28 ID:???
>>656
ウチは今、事前希望を出してる。と言うのも、最近取次ぎを変えて、
データが集まってないからとか。
店にはそれまでのデータがあるとは言え、それを見ながら、毎月、
700〜800あるタイトルを一つずつチェックしていくのはかなり大変・・・。
早く、実績配本になって欲しいよ。
662マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:07:31 ID:???
うちのお客さん方の間では「花ざかりの〜」よりも「イケメンパラダイス」という副題の方が認知度が高い。
663マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:08:27 ID:???
それにくらべて山田太郎ときたら
664マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:09:09 ID:???
>>660
それは読んでみないと分からないことであって
665マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:10:55 ID:???
>>658
立ち読みしまくる人でなきゃ、一日でぉk
講演や、東でやってるイベントも観るってなら話は別だろうけど。

西1-2ホールだけだなんて、以前に比べたら狭くなったよね?
666マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:10 ID:???
山田今日結構売れた。
ちなみに花は既に品切れ…
あと古本屋にQがめちゃあるのを見てしまった。Qはまだ売れていない。
667マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:59 ID:???
花ざかりは副題がイケメン☆パラダイスと知った瞬間に
こりゃダメじゃね?と思って思いっきり油断したぜ…
全巻送りつけが来て首の皮一枚で助かったのがもう切れそうなんだぜ
重版マダー
ところでどっちを重点的に補充するべきですかね?
すでにあの厚みで4巻まで出てるし、新装版でいいかなー

山田太郎は来すぎ。売れなきゃ困る
668マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:16:06 ID:???
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/emreprint/index.html
この7月2日重版分ってまだ来てないよな?
まぁ、来ても各1冊とかだろうな・・
669マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:18:06 ID:???
花ざかりはのだめとか花男みたいに無茶苦茶数字良いってわけじゃないんだけどなあ
この先数字下げまくるって予想もあるし
楽観視して大量に仕入れると後々恐いかも・・・
670マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:18:24 ID:???
>>665
ありがとうノ

今日行くことに決定。
671マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:28:15 ID:???
花ざかりは本当に予想外だよね。
意外と出版社も予想外だったりして…
愛蔵版出すってコトはそうでもないかな。
672マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:43:20 ID:???
ライフって売れてる?
ウチは大して変動ないけど
673マロン名無しさん:2007/07/08(日) 01:43:36 ID:???
花ざかりが予想以上に売れて困る
この状態だと新書版全23巻、ひとつも歯抜けが
ないように在庫確保するのが厳しいんだよな
バックヤードがダンボールの山になっちまうorz
674マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:05:10 ID:???
うちは花君は二冊づつ入ってきたが、まだ動いてない。
山田は1セット売れたか。
ところでTVのライフ観たんだが、ライアーゲームと似た
撮り方してんのな。だからと言って、売れるかどうかは別問題だが。
675マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:35:39 ID:???
山おんな壁おんな、探偵学園Qの売り上げは?<ドラマ化された漫画の単行本
676マロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:05:31 ID:???
>>648
優先順位は
実売数>返品率>>>越えられない壁>入金率
入荷数の少ない小さい書店の返品率が高くて、大きい書店が低いってのは妄想。

商品回転率で考えれば、立地条件のいい小さい書店が最強だよ。
メガ書店は小暑店の100倍の在庫を持つが、売上も100倍って訳じゃない。
677マロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:07:20 ID:???
ウチとこの取次ぎは某オタショップ専門部署が担当さんなので事前希望を聞いてくれます。

それでも集英社新人作家さんの第1巻は涙が出るくらい少ないし
特約店に入れない出版社の配本も少ない
講談社の委託限定版なんかは、そもそも事前希望申請できない。

あくまで取り次ぎさんが優遇できる範囲内で、最大限頑張って確保してくれてるカンジ。
678マロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:20:28 ID:???
山おんなはあの絵がターゲット層にうけないと思う
つーかうけないで下さい。在庫各5しかねー。
ドラマ化原作では山田太郎と干物女だけは大量に確保できたのでメガヒット祈願。

事前やってるけど、700〜800タイトルの数を3〜4日で決めなきゃならんのはキツイぞ。
ネットで予定が出たらそれを見て先にやり始めるんだけど
今月はその翌日には取次ぎからもリストきやがった。早いっつーの。
しかも希望通り来るのは一部で必要なものほど来ないのは一緒。
力のある店だともっと条件いいらしいがな。
679マロン名無しさん:2007/07/08(日) 03:25:09 ID:???
>668
先週中に入ったよ
うちは各5冊で最初の方の巻はもうない
680マロン名無しさん:2007/07/08(日) 10:45:28 ID:???
いまさら地球へを各5冊送りつけてきた取次に殺意がわきました。
返品率下げるためにどんだけ苦労してると思ってるんだ!
681マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:23:52 ID:???
テラは客層がオタクより且つ女性客が多いウチの店ではまだたまだ動く。
アニメ終わってしばらくは面でもいいと思うんだけどなぁ。
682マロン名無しさん:2007/07/08(日) 11:27:42 ID:???
テラは放映終了と同時に返品予定。
ファラオはいらなかった気がする…
683マロン名無しさん:2007/07/08(日) 13:53:58 ID:???
ファング休刊って本当?
684マロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:06:15 ID:???
ジャンクじゃなくて?
それってマジかい?
685マロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:12:06 ID:???
俺は聞いてないがファングスレでそんな話が上がってる
あのスレでの廃刊ネタは日常茶飯事だけど今回はちょっとマジっぽい
686マロン名無しさん:2007/07/08(日) 14:26:30 ID:???
新刊コミックがただのディスプレイと化してるので、むしろ早く潰れろと
むしろ看板作品っつーか、看板作家を擁しない状態でよくここまで続けたな
687マロン名無しさん:2007/07/08(日) 16:16:15 ID:???
なんだか針のむしろだな。
688マロン名無しさん:2007/07/08(日) 16:30:06 ID:???
>>677
うちも指定配本。
それでもここで話題になるようなタイトルは指定通りになんて全然来ない。
ジャンプの一巻目は大抵一桁だし、白泉も少ないねー。
その辺は実績配本との差なんてないよ。
689マロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:45:01 ID:???
看板らしいまこらすら一冊も売れてない
690マロン名無しさん:2007/07/08(日) 17:47:17 ID:???
白泉でも、ジェッツは割りと希望に近い数来るけど花ゆめが本当にダメ。
s-bookでMAXまで入れるけど大抵のが1日で品切れだからなぁ。
電話の自動注文やってみたけど、今までの電話注文と一緒でどうせ
重版できるまで来ないだろうし・・・。
691マロン名無しさん:2007/07/08(日) 18:02:25 ID:???
最近白癬の新刊追加確保がうまくいってるが、手段は公表しない!
692マロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:18:14 ID:???
>>686
>>689
お前ら容赦ないなw
693マロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:41:51 ID:???
棚は生えてこねぇんだ!w
694マロン名無しさん:2007/07/08(日) 19:49:10 ID:???
何回やっても何回やっても角川Webに繋がらないよ〜
695マロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:32:03 ID:???
>>694
トップページから中に入れないってのなら、
一旦ページを閉じて、再度開きなおすと入れたりする。
開いたままだと、何回クリックしようと、F5押そうが入れないような気がする。
696マロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:31:00 ID:???
さてみなさん月刊ジャンプの返本はすみましたか?
697マロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:32:36 ID:???
とっくに
698マロン名無しさん:2007/07/08(日) 23:11:06 ID:???
>>691
教えろ!
699マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:46:09 ID:???
>>696
慌てなくても最終号は返品期限延長してるよ。
まぁ間違えて買うお客さんも居るだろうから返品するのが賢明だと思うけど。
700マロン名無しさん:2007/07/09(月) 01:27:31 ID:???
「月刊少年ジャンプの今月号はありますか?」

昨日の電話な
701マロン名無しさん:2007/07/09(月) 02:28:24 ID:???
白泉の新刊補充かぁ。やっぱS−BOOKの客注で頼むのが、
まぁ一番確実かなぁ。0冊出庫される事もあるけど、集英社ほどじゃないし。
緑の封筒は、逆に、全く使えなかった記憶がある。
うちの場合、問屋に在庫がある事が多いので、そっちの方に頼んでるけど。
702マロン名無しさん:2007/07/09(月) 02:39:08 ID:???
白泉は、短冊FAX書いて発売日に直接FAXすると
意外に新刊追加とれたりする

とれないひもある

重版予定ある本は短冊FAX保留可で出した方が比較的確実

あと、月刊ジャンプの8月号買いに来た人居た
703マロン名無しさん:2007/07/09(月) 07:23:48 ID:???
短冊か。そっかー。
白泉社は発注書もあって、新刊の欄も
しっかりあるのにそっちはスルーするのな。よう判らんわw
704マロン名無しさん:2007/07/09(月) 10:27:40 ID:???
絶望先生もっと重版してくれないと困る・・・
705マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:15:12 ID:???
白泉は基本電話注文
706マロン名無しさん:2007/07/09(月) 21:30:36 ID:???
白泉で思い出した、店長がファンのせいだからなのか以前パタリロ!全巻棚に並べてた時期があった。
707マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:07:42 ID:???
>>702
あそこや角川は保留してくれるから良心的だよね。
708マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:47:38 ID:???
>>706
その店の書店員全員タマネギ形のかつらを被って並んでいる風景が脳裏に浮かんだ。
709マロン名無しさん:2007/07/09(月) 23:10:07 ID:???
で、店長はあの長官にそっくりなんだろw
710マロン名無しさん:2007/07/10(火) 00:48:19 ID:???
誰?イヨマンテ・サンダースなら違う。

タマネギの上官は二人いた気がするがぐぐっても見つからなかった。
自宅の倉庫の30年前の地層を探す気は無いw
711マロン名無しさん:2007/07/10(火) 01:04:47 ID:???
>>710
警察長官だろ。アニメだと波平さんの中の人が声充ててたな。
712マロン名無しさん:2007/07/10(火) 02:07:19 ID:???
山田が売れないなんて誰が想像したでしょうか・・・・orz
713マロン名無しさん:2007/07/10(火) 02:46:51 ID:???
絶望先生どう?
714マロン名無しさん:2007/07/10(火) 03:09:24 ID:???
>>713
そんなに我々に絶望したっと叫ばしたいのか
715マロン名無しさん:2007/07/10(火) 03:57:16 ID:???
アニメ第一話は結構原作に忠実だったらしいから
本格的にどう動くかは二話以降放映後によるのではなかろうか
716マロン名無しさん:2007/07/10(火) 04:24:10 ID:???
>>707
そう、良心的。良心的なんだが、ひと月以上の保留は、
時として、虚しさを感じさせる・・・。忘れた頃にやって来るあの感覚。
717マロン名無しさん:2007/07/10(火) 11:41:13 ID:???
>>712
うちは山田売れてるよ。
まだ在庫あるけど、追加発注しようか迷ってる。
718マロン名無しさん:2007/07/10(火) 11:47:02 ID:???
>>716
確かに…
今更売れねーよって時も度々orz
719マロン名無しさん:2007/07/10(火) 11:48:08 ID:???
花ざかりガチで売れてるな
大阪屋で愛蔵版が4巻全部30位以内に入ってた
やっぱ新書版より愛蔵版かね?
720マロン名無しさん:2007/07/10(火) 12:17:38 ID:???
絶望先生関東ローカルかよ。
しっかり確保してしまった未放送地域の俺は絶望しています・・・orz
送りつけられたバンビーノと一緒に1箱返品作るか。
721マロン名無しさん:2007/07/10(火) 12:35:52 ID:???
関東だけじゃないだろ?
まぁ、未放送でも試しに積んでみりゃいいじゃん。
アニメ化するってことはそれなりに面白いのかと手に取る
人が何人かいりゃ儲けモンなんだから
722マロン名無しさん:2007/07/10(火) 12:40:56 ID:???
まあ最近は未放送地域でも某サイトなどで視聴する人も多いって聞きますしね・・・
723マロン名無しさん:2007/07/10(火) 13:44:39 ID:???
そう言えばニコニコ動画で絶望先生がランキング一位になってたな。
724マロン名無しさん:2007/07/10(火) 14:05:21 ID:???
ガンダムやコードギアス見習って「OHPで動画配信!」てしてくれりゃあ
いいのになあ。
725マロン名無しさん:2007/07/10(火) 14:35:44 ID:???
オーバーヘッドプロジェクター?
726マロン名無しさん:2007/07/10(火) 15:51:35 ID:???
ISBN、QRコード、DQN、wktk・・・
絶望した!意味不明のアルファベット用語に絶望した!
727マロン名無しさん:2007/07/10(火) 18:41:10 ID:???
うちでは絶望は常時平積みですよ
もちろん個人的趣味です
728マロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:26:23 ID:???
久米田を追放した小学館が
絶望先生アニメ化で改造を併売しませんかと
FAXをおくってくるずうずうしさに

絶 望 し た !!
729マロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:31:47 ID:???
>>728
マジか…本当ならそれは図々しい
730マロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:34:04 ID:???
>>728
これは良いネタだが……絶望した!!
731マロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:44:03 ID:???
休刊雑誌、ここ最近増えてきていますね・・・
本好きの店員さんは出版不況の現状をどうおもいます?
732マロン名無しさん:2007/07/10(火) 20:12:43 ID:???
休刊数と同じかそれ以上に創刊されるんじゃしょうがないんじゃ?
結局はパイの奪い合いな訳だから。
同じジャンルを全て買うような人は少数だろうし。
確かに自分が買ってたりなじみの雑誌が休刊するのはさびしいけどね。
733マロン名無しさん:2007/07/10(火) 20:37:34 ID:???
>>728
追放って・・久米田が自分から移籍したんだが
734マロン名無しさん:2007/07/10(火) 20:41:37 ID:???
>>731
最近の休刊の多さは、不況だけじゃなく・・
特に大した志も無く、リサーチもせず(としか思えない)広告
収入目当てで安易に創刊した雑誌が多いからって希ガス
歴史の長い雑誌が休刊するより、ここ数年で創刊した雑誌
が休刊するほうが圧倒的に多いでしょ?
735マロン名無しさん:2007/07/10(火) 20:55:35 ID:???
>>733
それはそれで、自分らが見放された事にも気付いてないから図々しい。
736マロン名無しさん:2007/07/10(火) 21:23:29 ID:???
>>733
あれは今のサンデーの編集長が追放したようなもんだろ
しかしちょっぴり部数伸びてるらしいんだよなサンデー
737マロン名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:03 ID:???
>>733
三上編集長が子供に読ませたくない漫画だって改蔵を打ち切った
とかいう噂もあるし、絶望や改蔵でもそんな内容を匂わせている。

あの頃は単行本売れてても打ち切られる漫画が何作かあって
正直サンデー編集部には絶望した
738マロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:44:29 ID:???
>>736
今のサンデーの編集長って当時は副編で久米田擁護派じゃなかったか?
当時の編集長は現在ヤンサン編集長だと聞いたが
739マロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:47:56 ID:???
740マロン名無しさん:2007/07/11(水) 04:10:47 ID:???
追放したと噂されてるのは現ヤンサンの編集長でしょ
てかサンデー、ちょっぴり伸びてるのか
741マロン名無しさん:2007/07/11(水) 09:31:12 ID:???
サンデー伸びてるってマジ?
結界師アニメ化のせいだろうか
742マロン名無しさん:2007/07/11(水) 10:31:06 ID:???
ウチでは今や漫画サンデーより売れてないんだが
743マロン名無しさん:2007/07/11(水) 12:34:47 ID:???
>>742
お前の店は俺の店か?同じ店の店員同士だったら笑うんだがw ちなみに京浜地区。
まあウチは近所に大きな工場がいくつかあるせいか、マンサンとかパチンコマンガ誌とかが良く出る。
逆にジャンプとかマガジンがいまいち、4コマ誌もファミリー系は出るがきららはサッパリ。
744マロン名無しさん:2007/07/11(水) 15:21:33 ID:???
最近、ジャンプが余りまくる
マガジン、サンデーは木曜にはなくなるな
745マロン名無しさん:2007/07/11(水) 15:51:47 ID:???
マガジン、サンデー・・・
店売りが毎週2,3冊くらい
配達が各5冊
半径200m内にコンビニ3店、本屋2件
早売りスタンド2件
この激戦区に居ると、週刊誌がまったく売れねー
スピリッツは今週1冊も売ってませんorz
746742:2007/07/11(水) 15:54:12 ID:???
>>743
当方関西。
ウチは国道に面してて車で来られる客も多いので。
近所に小中学校があるけど、少年サンデーはさっぱり・・・
週ジャンと週マガ、月マガと月チャンがそれぞれ同じくらい売れてる。
747マロン名無しさん:2007/07/11(水) 17:29:41 ID:???
サンデーが売れてるのはハヤテのおかげだろ
俺買い始めたし
748マロン名無しさん:2007/07/11(水) 17:43:42 ID:???
最近のジャンプの売れ残りっぷりは異常
749マロン名無しさん:2007/07/11(水) 17:46:46 ID:???
うちはマガジンだけが一日で売り切れる
最近サンデージャンプが残って困る
チャンピオンは毎週毎週2冊入って2冊残るし
750マロン名無しさん:2007/07/11(水) 17:47:22 ID:???
ハヤテって2005年か2004年の
まさしく上ででた前サンデー編集長下の
50万部下降暗黒時代のころやってるから
ハヤテのおかげとは一概に言えないのでは?
751マロン名無しさん:2007/07/11(水) 17:48:20 ID:???
アニメ化の影響はなぜ考えないんだ
752マロン名無しさん:2007/07/11(水) 18:04:07 ID:???
角川の保留って2ヶ月?1ヶ月?
753マロン名無しさん:2007/07/11(水) 18:05:19 ID:???
>>737
そういや吠えよペンでも、「編集部の方針でからぶりサービスが終る事になった」って台詞があったな
754マロン名無しさん:2007/07/11(水) 18:31:13 ID:???
むしろ引っ張りすぎ
755マロン名無しさん:2007/07/11(水) 18:34:13 ID:???
>>751
最高でも4%程度だぞあれ
756マロン名無しさん:2007/07/11(水) 19:31:42 ID:???
>>755
それだけあればどんなに影響力があると思ってるんだ。
757マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:46:58 ID:???
>>755
CSでも放送されてる
758マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:03:45 ID:???
ハヤテアニメの影響力については
本誌よりコミックスの売上で語ったほうがよくないか?
759マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:34 ID:???
いや別にここコミック売り上げスレじゃなくて情報交換スレだから
どうでもいいんですけど

おおふりとハヤテは民放ではやってないけどBS放送日の
POPも一緒に掲げるとかで順調に伸びたな
怪物はあんまし伸びなかったけどw
760マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:40:42 ID:???
今期のドラマの影響、どんな感じ?
761マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:45:33 ID:???
花ざかり→かなり動いてる
山田→初回数字取った割には動いてない
ホタル、ライフ、山壁→全く動かず
762マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:51:26 ID:???
ホタルは今日からだから
明日以降の反応でしょう。

見てた人どないだった?
763マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:08:42 ID:???
>>756
その程度で効果あるならジャンプも伸びるはず
764マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:18 ID:???
ホタルぼちぼち
個人的には花ざかりや山壁の方がオモロイ
花さがりは馬鹿ばかしいんだけど笑えるし、
佐野ガンガレ!とつい応援している自分がいる
765マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:21:54 ID:???
>>763
有名誌はその雑誌の時点で有名だからしかたないて。よほど作品を食わず嫌いしてたとかじゃないかぎりは大抵チェックできるし評判も聞こえてくる。
766マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:34:10 ID:???
有名誌の壁がジャンプとサンデーの間ってのはハードル高過ぎだろ
767マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:43:04 ID:???
>>766
ネームバリューは同等
しかし、掲載作品の知名度は歴然。
サンデーは基本的にアニメ化までいかないと名前はほとんど売れない。

かたやジャンプはどの雑誌でもよくあるハイスピード打ち切りとかでも
ネタで作品名が引っ張られてくる始末
768マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:50:18 ID:???
>>764
探偵学園は?
769マロン名無しさん:2007/07/12(木) 04:01:31 ID:???
シグルイのセットが来たんで早速平台に並べたんだが・・・
この表紙を見てると平置きしていいものかどうかと悩むなあ
770マロン名無しさん:2007/07/12(木) 04:42:20 ID:???
>>767
そりゃ、発行部数から違うんだし、読んでる人間の数の差じゃないの?
俺は書店員する前は、漫画雑誌なんて読まなかったから、
ナルトもワンピもブリーチもアニメ化するまで知らんかったぞ。
そんなもんでしょ。
771マロン名無しさん:2007/07/12(木) 08:14:58 ID:???
TV局さん、ワンピのアニメ打ち切らないで下さいよー
売り上げに響いてないからいいけどよー
772マロン名無しさん:2007/07/12(木) 09:13:31 ID:???
>>734

100歳以上で死んだ人より、80歳未満で死んだ人のほうが
圧倒的に多いでしょ?。
昔の人は頑強だったが現代人は脆弱になってきた希ガス

・・・と言ってるようなものだな。
773マロン名無しさん:2007/07/12(木) 09:36:50 ID:???
ワンピ打ち切り?!
>>768
探偵学園見てないけど、見た人が面白いと言ってたよ
ライフも見てないけど、エグいってね
ライフうちは売れてるなぁ
774マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:36:33 ID:???
>>773
ゴールデン左遷のときに打ち切りになった一部地域だろ
775マロン名無しさん:2007/07/12(木) 10:49:47 ID:???
>>774
そっか〜
776マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:13:13 ID:???
>>772
頭だいじょうぶか?
777マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:25:35 ID:???
打ち切ってないよ
778マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:36:42 ID:???
ストッカー勝手に開けるヤツらになんて言ったら効果的?
779マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:40:06 ID:???
>>778
どろぼー
780マロン名無しさん:2007/07/12(木) 11:54:52 ID:???
「何かお探しですか?」
と声掛けてる
781マロン名無しさん:2007/07/12(木) 12:09:14 ID:???
>>778
アッ!ゴキ(ry
782マロン名無しさん:2007/07/12(木) 12:44:19 ID:???
なぁ、8月にハガレンと同日発売の荒川の新刊ってハガレンの何割売れると思う?
まぁ希望通りなんて入ってこないが・・・
783マロン名無しさん:2007/07/12(木) 14:58:31 ID:???
正直半分くらいかなーと思ってるが
秋からアニメ化決定済みらしいので
8割くらいで注文出した。
784マロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:19:07 ID:???
ニパソから来た来月の文庫発売予定表が角川スニーカーと富士見ファンタジアが
ごっそり抜けているのはなんか意図があるんだろうか?
角川のHP見るとちゃんと予定あるし・・・
785マロン名無しさん:2007/07/12(木) 16:55:58 ID:???
ホタルのドラマ当たったな
これは相当動きそうな予感
786マロン名無しさん:2007/07/12(木) 17:08:13 ID:???
>>782
刷り部数が半端なく少ないと聞いたので多めに書いとけ。
787782:2007/07/12(木) 18:56:59 ID:???
>>783,786
dクス。2/3くらいで希望出しとく。
788マロン名無しさん:2007/07/12(木) 19:06:54 ID:???
め〜てるの気持ちの一巻発売時GANTZの3分の2は売れるかな〜?と
思い希望数を送った時の事を今でも後悔しています。
自分が奥好きだから知らんうちに補正かけちゃったんだよな
789マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:07:50 ID:???
フェアリーテイルの限定版、どれくらい売れるだろうか…
つーか小冊子くらいで限定版にしないでもらいたいよ。
790マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:13:19 ID:???
ハヤテの限定版、どれくらい入るだろうか・・・
791マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:41:27 ID:???
限定版は少なくても多くても暗い話になる。
それが情報交換スレクオリティ
792マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:47:13 ID:???
良いこと聞いた!
>>783>>786ありがとう!
793マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:48:20 ID:???
>>778
ウチでは「予約品や重要書類が入っていますので開けないで下さい」と言ってる。
794マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:52:51 ID:???
ホタル見てぼちぼちだな…
と思ったが、知り合いに聞いてみたら、良かった!との意見が結構あった。
売れそう。
795マロン名無しさん:2007/07/13(金) 02:58:06 ID:???
うちの店にしてはかなり強気な発注をかけたのに
客層が合うのか、ホタルはドラマ放送前に無くなったよ・・・
重版はいったい何時なんだ・・・
796マロン名無しさん:2007/07/13(金) 04:45:01 ID:???
今後は、ドラマ化に合わせて愛蔵版を全巻出す花君商法が増えそうだな。
連載が終了した作品に関しては、ドラマ化に合わせてまとめ売りするほうが売り上げが良いし。
797マロン名無しさん:2007/07/13(金) 05:54:29 ID:???
しかしドラマが終わるまでに全巻でない罠
798マロン名無しさん:2007/07/13(金) 06:34:14 ID:???
女帝だよ女帝
799マロン名無しさん:2007/07/13(金) 11:36:19 ID:???
女帝今日からだね
800マロン名無しさん:2007/07/13(金) 12:11:14 ID:???
テレ東のエロドラマ枠だよな。オパーイぽろりありなのかな。
801マロン名無しさん:2007/07/13(金) 12:32:36 ID:???
エロドラマ枠ってw
802マロン名無しさん:2007/07/13(金) 13:33:10 ID:???
講談社の限定版、今回は数絞ってきてんのかな?
50で発注かけたネギまが5に減数されてるよorz
803マロン名無しさん:2007/07/13(金) 15:24:55 ID:???
普段、ジャンプなんて発売日に3冊くらいしか売れないのに
本日3冊売れた
...................明日発売のとカンチガイして買ってる?
804マロン名無しさん:2007/07/13(金) 16:00:33 ID:???
>800
テレ朝だぞ。でも、裏が障害者感動ドラマと宅急便だからな。
終わったんじゃないか、1回目から。
805マロン名無しさん:2007/07/13(金) 16:44:27 ID:???
>>802
お気の毒だね
うちはどーなんだろ?
806マロン名無しさん:2007/07/13(金) 16:45:59 ID:???
>>804
確かに…
記念すべき一回目から不幸だよね
807マロン名無しさん:2007/07/13(金) 19:27:57 ID:???
>>804
ああ、スマソ
BOYSエステと勘違いしてたww
808マロン名無しさん:2007/07/13(金) 23:05:59 ID:???
sの「ぼくらの」が在庫アリにならねぇ
809マロン名無しさん:2007/07/13(金) 23:47:16 ID:???
杏仁豆ー腐 杏仁豆ー腐
810マロン名無しさん:2007/07/14(土) 01:19:39 ID:???
>>808
月曜日まで待て
重版日に有りにならないのはいつもの事だろ
811マロン名無しさん:2007/07/14(土) 01:57:57 ID:???
月曜日は休み
812マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:44:26 ID:???
火曜に見たら絶対在庫なしになってるんだぜ
813マロン名無しさん:2007/07/14(土) 03:52:28 ID:???
814マロン名無しさん:2007/07/14(土) 06:24:08 ID:???
女帝って言うより、倉科遼の原作コミックを
全巻揃えてるトコってあるのかねぇ。
結構凄い事になるよな?
815マロン名無しさん:2007/07/14(土) 11:56:28 ID:???
俺の地域では今回の台風で荷物が送れることはなさそうだ。
連休バンザイ!

あっでも客こねぇや
816マロン名無しさん:2007/07/14(土) 20:58:26 ID:???
普段はあと2時間営業だが今日はお客が来ないので1時間したら閉店予定
明日は.................台風しだいでは臨時休業した方がよさそうだが
今月の売り上げがサイアクなので最接近直前まで店開けようかなー
817マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:25:36 ID:???
遊戯王GXの二巻ってカード付くんかなぁ。
それによって発注数に天と地の差がつくんだが(笑
818マロン名無しさん:2007/07/16(月) 02:18:26 ID:???
どこも同じ考えなので
入ってくる数はいつもと変わらないけどね
819マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:05:16 ID:???
新潟の書店は本が散らばっているのでしょうか?
地震こわいお。
820マロン名無しさん:2007/07/16(月) 14:52:38 ID:???
まあ、同時期にカードカタログの新刊出るし
そっちにつくのを考えるとコミックスにはつかなさそうだね。
つまり、ランクFで発注だなw
821マロン名無しさん:2007/07/16(月) 15:05:34 ID:???
女帝一冊しかなかったから売り切れた…
上の命令で返品したらこうなった。
822マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:41:56 ID:???
ネギまの限定版がトの担当に伝えてた数の半分も入ってこなかった
図書カード持って走り回って疲れたわあ

講談社は限定版とか突発コミックのアナウンス時期もうちょっと考えれ
823マロン名無しさん:2007/07/16(月) 21:17:14 ID:Q51ZLBDw
もう講談社の突発限定は常連さんでも予約をお断りしている。
822さんのように(ごくろうさまです)他店に買いに行くのは
疲れました。でもお客さんの「売れるってわかっているのに
なんでたくさん仕入れないんだろう?」という視線が痛いです。
愚痴でごめん。
824マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:44:33 ID:???
赤松健の日記より引用
ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi

>・ネギま19巻限定版に関しては、書店での予約はできないそうです!
> 理由は、予約可にすると、書店の判断で何冊でも講談社に申し込むことが
> できちゃうからみたいです。
>(この点は赤松のアナウンスが間違ってました!スミマセンm(_ _)m しかし
> マガジン編集部の誰も知らなかったし、販売部からも何の説明も無かった
> し・・・(><))
>
>・以前までは、書店側が限定版のみフライング販売をしている事例がありま
> したが、今回は必ず17日から販売するように徹底してあるそうで、当日
> 書店へ行けば比較的手に入りやすいはず、とのこと。
>
>・限定版としては、他のタイトルより多く刷っているのだそうです。しかし
> あまりに多く刷ると限定版でも何でもなくなってしまうので、ある程度の
> 冊数には抑える必要があるとのこと。(しかし今回、16巻辺りの限定版
> に比べてかなり少量ですよ・・・)
825マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:50:04 ID:???
普段のネギまの限定2冊しかこねぇのにwww
さらに少ないってww
826マロン名無しさん:2007/07/16(月) 23:57:24 ID:???
>>823
うちは常連さんだけで埋まってる状態。
自分が休みの時に受けた予約なんて、1人で3冊も押さえられてる。
しかもネギまだけ3冊。転売でもすんのかな?

とりあえず次回からは予約は受けないか、もしくは1人1冊制限しなきゃと思ってる。


827マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:01:07 ID:???
>限定版としては、他のタイトルより" 多 く "刷っている
>16巻辺りの限定版に比べて " か な り " 少量

16巻辺りの限定版>>17巻限定版>他のタイトル限定版

なんかおかしいような・・
828マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:03:07 ID:???
ごめん、17巻じゃなくて19巻ね。
829マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:06:04 ID:???
「17日から販売するように徹底してある」のに
>>822はどこで買ったんだろうか
830マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:11:46 ID:???
この手の予約できない限定版ってファンをバカにしてると思う。
会社員が平日の朝に書店に行けるわけないだろボケ。
こっちだって何冊入ってくるかわかんないものに振り回されて迷惑だ。
831マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:25:24 ID:???
うちなんて梱包解いてない16巻限定版があるぞorz
買切だから返せないし、店に出しても売れないし…
18巻の時に限定版が無かったからホッとしてたのに余計なことしやがって。
832マロン名無しさん:2007/07/17(火) 02:36:15 ID:???
以前ちょびっツの限定版のときに、作者から
いつまでも限定版が積んであるとみっともないから
部数を減らせと言われたと講談社の中の人が言っていたが
本当だろうか?
833マロン名無しさん:2007/07/17(火) 02:55:24 ID:???
>>827
ということはウミショー限定版は壊滅か。
834マロン名無しさん:2007/07/17(火) 03:56:22 ID:???
今回、フェアリーテイルも限定版なんだよね・・・
ヲタが買いそうなネギまはともかく、小学中学のファンが多いフェアリーの限定版なんか売れるのか?
835マロン名無しさん:2007/07/17(火) 07:34:07 ID:???
レイヴの限定版はそこそこ売れた記憶があるんだけど…。
あれ、アニメになってからだっけ?
836マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:14:04 ID:???
>>831
抱き合わせで売っちゃえよ
837マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:40:14 ID:???
当方地方書店。アニメ過疎地。

ハヤテ(地元局で放送中)14冊。
ネギま(CATV民のみ見れてた)9冊。
ネギまneo3冊。
ウミショー(CATV民でも見られない)1冊。

上からの指示で、委託限定版は予約お断りする様言われてる。
838マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:45:40 ID:???
サンデーバックステージ7月4日分より

>ただ、限定版なので部数に限りがあります。
>なので確実に手に入れたい方は本屋さんに予約することをお勧めします。
>よろしくお願いします。

なんてことを言ってくれるんだ畑さんやorz
839マロン名無しさん:2007/07/17(火) 10:10:52 ID:???
「ネット書店で予約することを(ry」って言ってくれればいいのに
840マロン名無しさん:2007/07/17(火) 10:17:28 ID:???
そんなこといわれたら抗議するくせに
841マロン名無しさん:2007/07/17(火) 10:31:31 ID:???
デアゴスティーニが言うなら抗議しない
842マロン名無しさん:2007/07/17(火) 10:44:31 ID:???
ボンボン休刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.shinbunka.co.jp/
843マロン名無しさん:2007/07/17(火) 13:12:49 ID:FK6ukuh0
零細店ですが、珍しく開店待ちのお客さんが。
もちろん限定目当ての人でした。ネギまは
午前中持たなかったです。一人一冊制限かけ
たのですが・・・入荷は一桁(泣)
844マロン名無しさん:2007/07/17(火) 16:16:19 ID:???
作家は適当なこと言い過ぎだ
自重しろ
845マロン名無しさん:2007/07/17(火) 17:57:33 ID:???
ギャンブルッ多い?
846マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:56:18 ID:???
…あれは売れる要素あるのか? ネタ以外で
847マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:57:23 ID:???
甲斐谷忍、福本伸行絶賛
848マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:17:12 ID:???
そーいえば、チャージは3号連続エヴァグッズ付録にするも
結局1冊も売れなかったよ。
849マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:35:53 ID:???
二号以降立ち読みすらされなくなった吉本よりはまし
850マロン名無しさん:2007/07/17(火) 20:59:10 ID:???
定期改正0冊:チャージ、ヨシモト、皿
ボンボンの後継誌、来春創刊予定の誌名が「ライバル」ってなんか泣けるな
SDガンダムどうするんだろう。プラモも少し置いてるんだけど、三国志のやつあんまり売れないや
851マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:53:01 ID:???
名前からして売れなさそーだ>ライバル

講談社の月刊少年誌は
「月刊マガジン」「月刊シリウス」とあるから
いまさら月刊少年誌増やしても意味無いと思うけどね。
852マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:53 ID:???
『月刊ライバル』ワラタ
しかしボンボン売れなかったのにすぐ創刊とは…
自重しろ。
853マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:29:00 ID:???
ぽてまよ、放映区域なら単行本入れといてもいいかもよ。
854マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:30:40 ID:???
月刊少年マガジン
月刊マガジンSPECIAL
月刊マガジンZ
月刊アフタヌーン
月刊少年シリウス
月刊少年ライバル
(隔月刊)マガジンGREAT
多いな……
855マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:34:44 ID:???
『月刊ライバル』・・・吼えろペンに出てきそうなネーミングセンスだな。
856マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:42:54 ID:???
『ライバル』…個性よりもライバル視している雑誌の連載作品に対し
真正面から体当たりしてしまうような連載内容を期待してしまうぜ。
857マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:45:22 ID:???
絶望先生が減数されていて絶望した。
858マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:47:31 ID:???
ドラに対抗してタルルート。ピカに対抗してデジモンか!
というか作家陣が激しく不安なんだが。
859マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:06:37 ID:???
綾峰欄人は確定らしい
860マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:19:31 ID:???
対象は中学生とのことだが……
中学生って一番漫画とかアニメから離れる時期じゃね?
ジャンプとかマガジンのコミックスしか読まないイメージがある。
861マロン名無しさん:2007/07/18(水) 00:42:20 ID:???
じゃあなんで厨って言われるやつがいるんだ
862マロン名無しさん:2007/07/18(水) 01:02:07 ID:???
>>824
┳━┳
┣━┫
┃  ┃


赤松先生の益々の繁栄と大勝利を祈願して、とりあえずこのスレに鳥居をおいておきますね^^
863マロン名無しさん:2007/07/18(水) 02:26:15 ID:???
狂四郎のころはクラス中ボンボン派だったのにな…
864マロン名無しさん:2007/07/18(水) 06:59:14 ID:???
限定版なんて、全部買切りにしちゃえば、判り易いのになぁ。
委託にしたって、数が入んなきゃ意味ない。
前のレスでちょびっつの名前が挙がってたけど、あれは全部買切り
だった。買切りで足りなかったり、残ったりする分にはこっちの
責任だから、まだ諦めもつくんだがなぁ。
865マロン名無しさん:2007/07/18(水) 07:29:56 ID:???
買いきりは読み間違えると痛いけどね
ハガレンとNHKの限定版が未だに20以上残ってるorz

まあ予約者の分くらい確実に欲しいわな
866マロン名無しさん:2007/07/18(水) 08:57:43 ID:???
委託のだと知らない場合が結構あるもんなぁ
ネギまはしらなかったし
867マロン名無しさん:2007/07/18(水) 11:37:09 ID:???
講談社はさっさと派閥争いと昨対主義をやめるべきだよ。
常に昨対クリアするなんて不可能だし、
派閥争いに負けた懲罰人事で潰れることが分かってる雑誌に異動とか、
いくらなんでも酷すぎる。
868マロン名無しさん:2007/07/18(水) 12:37:46 ID:???
派閥はどうでもいいが
キバヤシだらけなのは、もう簡便してほしい

店で奪還屋は糞といいながらエリアとか買っていくヤツ見ると
笑ってしまうからさ
869マロン名無しさん:2007/07/18(水) 13:15:04 ID:???
>店で奪還屋は糞といいながらエリアとか買っていくヤツ
ちょwww
まさかサッカー漫画とバトル漫画が同じ作者とは思わないだろうしなw
870マロン名無しさん:2007/07/18(水) 13:58:20 ID:???
絵で判断してるんだろ
そもそもジャンルが違いすぎるしな
871マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:16:21 ID:???
ジャンルが違うから違う作者って考えが浅はか。
872マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:19:21 ID:???
ジャンル違くて原作者名も違うのに気づくやつはキバヤシマニアだけ
873マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:34:22 ID:???
いやいや、サッカーとバトルじゃジャンル違いすぎるだろ?
874マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:36:46 ID:???
キバヤシ原作漫画はいつも多めに入ってくる不思議
875マロン名無しさん:2007/07/18(水) 14:40:17 ID:???
つか、同じ原作者と知ってようが知ってまいが
「この作品は糞だけどこっちはイイ!」
なのは別におかしくないが。
876マロン名無しさん:2007/07/18(水) 15:15:24 ID:???
面白さではダイヤのAが上なのに
1〜2巻でのダイヤとエリアの講談社の
温度の違いは酷かった
877マロン名無しさん:2007/07/18(水) 16:12:08 ID:???
その後はちゃんとダイヤの方が売れるようになったけどな
878マロン名無しさん:2007/07/18(水) 17:48:15 ID:???
売れ行きは最初からダイヤが上だった。
書店への初回配本量の違いが凄かったんだ。
キバヤシ作品は作品そのものの質は関係なく
一杯刷ってもらえるし、初回からプッシュされる
879マロン名無しさん:2007/07/18(水) 18:03:24 ID:???
まあキバヤシは実績のある作者だからそうなるのは当然だろ。
880マロン名無しさん:2007/07/18(水) 18:07:20 ID:???
サッカー漫画ならサンデーでやってるやつの方が面白いけどあれ売れないな
881マロン名無しさん:2007/07/18(水) 20:10:17 ID:???
限定版難民大杉。
まっすぐレジに来て「すみません、ネギまの限定版ありますか?」「申し訳ありません、完売しました」
電話がかかってきて「すみません、ネ(ry」「申し訳ありません、もう売れてしまいました」
悪いのは講談社で、書店員じゃないんだよー…
うちの入荷はネギまが4、neoが1、フェアリーが4、ウミショーが1、ハヤテが15。
現時点で残ってるのはウミショーのみorz
882マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:01:19 ID:???
ネギまは今朝までは残ってたけど昨日のneoは11時までに無くなった。
ハヤテも残ったが今週中には無くなる程度…ウミショーはなぜか限定版>通常版な在庫状況。なぜ?
883マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:21:52 ID:???
プラス1ハヤテ瞬殺。一番多く入れたのになぁw
884マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:44:32 ID:???
ハヤテとウミショーの限定版は同じ様な付録なのにウミショーの方が約250円も高いんだよな。
毎度の事ながら講談社のボッタクリ体質には呆れるよ。
ネギま限定版なんてneoと本家の差はペラペラのビニールカバーだけなのに400円もの価格差があるし。
885マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:45:58 ID:???
886マロン名無しさん:2007/07/18(水) 23:56:12 ID:???
今月は月刊コミックブレイドがなぜか異様な捌け方してたが、一体何だったんだろ
887マロン名無しさん:2007/07/19(木) 02:31:42 ID:???
ファングの単行本が初めて売れたよ。
ありがとうファング、さようならファング。
888マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:07:47 ID:???
イイハナシダナー。・゚・(ノД`)・゚・。
889マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:57:31 ID:???
>>861
普通の中学生が漫画から離れてる時期に漫画にしがみついてるような子だから
890マロン名無しさん:2007/07/19(木) 12:17:34 ID:???
うちのおとんBLEACH読んでるけど変じゃないよな?
891マロン名無しさん:2007/07/19(木) 12:27:40 ID:???
>>890
コメントは差し控えさせていただきます。
892マロン名無しさん:2007/07/19(木) 12:37:14 ID:???
普通の50才くらいの人は読まないもんなのか・・まあいいけど
893マロン名無しさん:2007/07/19(木) 13:23:25 ID:???
>>884
ウミショー限定版の別冊はフルカラーだぞ。

ハヤテ限定版、楽ブで予約400冊が3日かからず終わってたな。
894マロン名無しさん:2007/07/19(木) 15:08:55 ID:???
すんませんアニメ・ドラマ化で売り上げランキング教えてください
ウチは
ホタルノヒカリ
花ざかり
山田
です
ウミショー1冊も売れねぇ
895マロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:35:24 ID:???
山田、花君、島根、ホタルの順で目につく。島根って出来いいの?
ウミショーは初回放送翌日がピークだった感じ。あとドージンワークがどうしても動かない。
896マロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:58:08 ID:???
ほとんど最初の巻が売り切れとる
鬼ほど在庫がある山田と同人ワーク以外は
897マロン名無しさん:2007/07/19(木) 18:17:55 ID:???
うちもだいたい>894みたいな感じだが、
付け加えるならライフがそこそこで島根・ドージンワークはいまんところだめっぽい。
898マロン名無しさん:2007/07/19(木) 19:06:01 ID:???
絶望先生、意外と動かない。
ウミショーも動かないけどこれは想定の範囲内。
やっぱり放送する時間帯が悪いんかなあ。
899マロン名無しさん:2007/07/19(木) 19:47:11 ID:???
>>893
ローゼン麻生なら読んでるかも。
900マロン名無しさん:2007/07/19(木) 20:37:19 ID:???
島根は、単発ドラマだからね。
901マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:18:11 ID:???
すまんが、百合姫ってどこに出してる?
男性向け?女性向け?耽美?
902マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:34:34 ID:???
最初出た時に一迅のA5の後においたま、惰性でそのまま。
んで他社の百合系もそこに入れてたらなんとなく百合コーナーに。
903マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:55:28 ID:???
うち絶望の1巻が3日ぐらい前から動き出した。緩やかだけども。
ドージンは3巻が売り切れたよ。あと、ぽてまよは各巻3冊だけ売れた。
山田がね…山田が動かないんだ…TBSはいらない地域だから仕方ないの分かってるけど。
あ、探偵学園5冊ずつあったの、もう3巻が1冊残すのみとなりました。
これはほんと想定外だった。
904マロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:57:04 ID:???
百合姫の雑誌を女性コミック雑誌のとこにだしてるから
コミックも女性の方の新刊台にだした。
棚挿はBL付近の予定
905マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:09:24 ID:???
>> 島根は、単発ドラマだからね。
し、知らなかった・・・

探偵はよく聞かれるので文庫本をススメてる。
が「コミック探してるんです」と帰られる^^;
906マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:38:06 ID:???
探偵はなんで文庫一巻目なんだい?講談社。中途半端
907マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:53:46 ID:???
>>890
この前、駅でブリーチ最新巻買ってた推定50歳以上の男性がいたから変じゃないとおもうよ。
908マロン名無しさん:2007/07/19(木) 22:55:39 ID:???
よつばと7巻っていつ発売するの?
909マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:22:03 ID:???
>>908
今のところ8月まで予定は無い。
910マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:36:39 ID:???
よつばとは9月27日。ソースは電撃大王早売り。
911マロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:40:45 ID:???
>>907
それが実は>>890の父親だという衝撃の展開が
912マロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:40:38 ID:???
コアから出ているティアラってどこに出してる?
オール振り仮名ついてるけど、どうみても大きなお友達用だよね…
913マロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:56:57 ID:???
>>912
ドラマCD付のやつ?
声優オタが密かに注目してるから
それ方面のコーナーに置いたらいいかもね
914マロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:57:16 ID:???
ttp://www.shinbunka.co.jp/
日販・王子流通センター、システム障害で注文品がストップ

19日から注文品ラインの仕分け機「MS2」と「PB」による送品分が止まっている。
20日現在もシステムの復旧作業に当っており、23日夜の処理作業から再開できる見通し。書店には早くて24日から注文品が到着する予定。
このシステム障害により、日販から出版社への発注についても注文数が減るなどのトラブルが起きている。
手仕分けによる注文品と新刊や雑誌のラインについては通常通り稼動している。


あほかとばかかとこいちじかん・・・
915マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:06:30 ID:???
トも桶川がマズーらしいし、ったくこいつらは・・
916マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:07:05 ID:???
ふひひ
917マロン名無しさん:2007/07/20(金) 19:25:27 ID:???
バカだ。底なしのバカ連中だ。
918マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:18:11 ID:???
最近トもおかしい。
3週間経っても客注品がこないから
調べてもらったけどわからないって言うから
版元に直送頼んだらその2日後に入荷というのが何度もある。
919マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:45:05 ID:???
つい10年前は電話注文した本が入荷するのに
都内でも10日くらいかかった
それに比べると
それなりに書店業界も進歩はしてるんだよなぁ
920マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:03:01 ID:???
河合隼雄さんが亡くなったかあ
921マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:04:21 ID:???
ハヤテの動きがアニメ化前より鈍い…。
限定版も10冊入荷したけどまだ半分残ってるし。
アニメが終わったネギまの方が売れてるうちの店って…。
922マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:02:24 ID:???
ハヤテ限定版くれよ
5冊しか入荷なくて2時間で無くなった
923マロン名無しさん:2007/07/21(土) 01:46:20 ID:???
>>832
デマなのでは? ちょびっツ3巻の限定版とか
いつまでも積んであったし
924マロン名無しさん:2007/07/21(土) 02:09:17 ID:???
うちにもくれ
925マロン名無しさん:2007/07/21(土) 02:27:15 ID:???
ハヤテの限定ならあと50冊あってもいける。
10冊じゃあ半日もたんかったですよ_| ̄|○
926マロン名無しさん:2007/07/21(土) 02:32:05 ID:???
ぽてまよ動いてる?
927マロン名無しさん:2007/07/21(土) 05:14:29 ID:???
エヴァ、ちょびッツ、げんしけん

これらの限定版は刷り過ぎな気もするが・・・。
げんしけんは6巻が売れたから、9巻刷るときに
調子に乗っちゃったのかな・・・。
928マロン名無しさん:2007/07/21(土) 05:16:17 ID:???
秋からアニメ始まったらまた動くかもよ
929マロン名無しさん:2007/07/21(土) 10:09:45 ID:???
>>923
そーやって積んであるのがみっともないから、「次の巻から」減らせということでは?
新巻の部数減らしても、既巻の在庫が減るわけじゃないから。
930マロン名無しさん:2007/07/21(土) 10:27:02 ID:???
いや、ちょびっつのは委託の初回版と違って、
買い切り商品だったから、書店側が頼んだ数がほぼ満数で
送られて来てたはず。だから、今回のとはちょっと事情が違う。
今、書店にある初回版の在庫は、単に売れ数を読み違っただけの事・・。
931マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:49:46 ID:HZhlWBCQ
今頃来店して「ネギま19巻 限定版」の
問い合わせするやつ 無理!!!!!
932マロン名無しさん:2007/07/21(土) 19:14:31 ID:???
>>921
萌え漫画売上トップのネギまと比べるとかどんだけー

>>931
ヤフオクが大変なことになってるな・・・
933マロン名無しさん:2007/07/21(土) 22:26:21 ID:???
パートのおばちゃんがネギま限定の客注受けちゃって、しかもその客が「あの店で
取り寄せてもらえる」と周りに吹聴したらしく俺が昼過ぎに出勤したら計7冊注文
入ってた件
934マロン名無しさん:2007/07/21(土) 22:31:17 ID:???
おばちゃんに自腹切らせろ
935マロン名無しさん:2007/07/21(土) 22:36:41 ID:???
>>933
別に入荷すると約束してる訳ではなかろうからお客さんには
「出版社に注文したが品切れで取り寄せ出来ませんでした。」と言えばいいんじゃないか?
発売前に予約で受けてたらマズイけど。
936マロン名無しさん:2007/07/21(土) 22:49:16 ID:???
>>832
取次ぎの人だったか出版社の人だったか忘れたが聞いた話だと
どっかの書店でCLA○P先生のサイン会があってその店のバックヤードに限定版ダダ余り
(多分塗りの悪い不良品がたくさん出て交換が多発したストラップ付きの2巻だったと思う)
運の悪い事にその光景を先生が目撃、そして講談社に抗議した。
と聞いた覚えが。
937マロン名無しさん:2007/07/21(土) 23:07:45 ID:???
講談社委託限定みたいに、情報が来にくくて注文うけちゃマズイ商品を
注文受けてしまう場合ってあるよな。
>935のようにお詫びの連絡を入れればいいハナシだけど、お客さんの信用が
下がることを考えるとちょっぴり滅入る。
938マロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:06:58 ID:???
>>933
吹聴ってのがイタいよなあ
途中で話しが大きくなって、「あそこなら限定版
いつでもオッケー」とかになってたり

ああいやだいやだ
939マロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:09:53 ID:???
図書館戦争がララで漫画化だそうですな
正直白泉少女系でラノベのコミック化するなら、少女向けから原作を選んだ方が
いいんじゃないかと思うんだが…
しにがみのバラッドもふれこみの割りに外したような感じだし…
940マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:31:27 ID:???
少女向けのラノベから原作持ってくるより
元々の読者層が被ってない分余計に売れると思ってんじゃね。
オタ系の人は購買力あるし。
941マロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:03:56 ID:???
バンブーのアニメ化、コケそうな予感…
942マロン名無しさん:2007/07/22(日) 10:23:48 ID:???
NOCS9000

申し訳ございませんが、前日処理遅延の為、
ただいまご利用になれません


あほかとばかかとこいちじかん・・・
943マロン名無しさん:2007/07/22(日) 12:21:59 ID:???
>939
新規読者を獲得したいと思ってるなら間違った作戦じゃない。
金持ってる層だし。

バンブーアニメ化するん?もう多すぎてよく分からん。
944マロン名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:41 ID:???
>>934
>>自腹切らせろ

自分の腹切りさせろ(切腹な)

読んで、朝からドキッとした
945マロン名無しさん:2007/07/22(日) 13:16:20 ID:???
アニメイトにネギまの限定版あったけどなぁ。そんなに売れてんのか
946マロン名無しさん:2007/07/22(日) 14:43:28 ID:???
>>945
入手困難なのはネギま!?neoの方だよ。
発行部数が少ない上に転売ヤーに根こそぎ狩られたから
特典カードのコレクターが嘆いてた。
947マロン名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:23 ID:???
ちょっと上のほうにネギまは特に限定版を絞ってたみたいな情報があったけど
なんでそんなことしたんだろうねえ
よくわからん
948マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:10:26 ID:???
>>895
ドージンワークはアニメじゃなくて実写パートを楽しむ番組だからなあ。
949マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:15:38 ID:???
>>944
オレ「オバチャンを客前で切腹させろ」の意味だと思ってたが、
ヤフオクで自腹切らせてボッタクリ価格で買ってお客に渡せって意味か。
950マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:04:11 ID:???
>>939
確かに白泉の少女系は微妙。
あの辺は読者の輪が閉じてる気がする。
しかも、原作読者のヲタが気付きにくい&手を出しにくい所だからなぁ。
素直にエースか大王でやれば良いのにと思う。
951マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:00:24 ID:???
『ネギま!19巻』・『ネギま!19巻限定版』・『ネギま!?neo2巻』・『ネギま!?neo2巻限定版』・
『ネギパ!VOL.12』・『ネギま!?アニメガイドBOOK3巻』

すごく・・・曲芸商法です・・・


952マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:22 ID:???
図書館戦争って方法論が少女漫画だなあと思ってたけどなあ。ただの感想です。

多すぎてどうしようかと思ってた銀魂小説版の2がなくなっちゃってどうしよう。
担当の隙を突いてコミック売り場の新刊台を借りたら面白いように捌けてうれしい。
しかしネウロの配本が銀魂の十分の一以下ってのはどう考えてのことだろうか。
953マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:28:08 ID:???
>>947
「あまり多く刷ると限定版じゃなくなるから」らしい
ヲタグッズの「限定版」の意味を完全に間違えてるな

>>951
4140円か・・・
954マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:33:16 ID:???
>>953
こじか4巻通常+限定のが高いな
955マロン名無しさん:2007/07/22(日) 21:34:43 ID:???
P2の3巻は増刷まだされてないの?
956マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:47:26 ID:???
>>955
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
重版がかかるほど売れていません
同じ日に発売されたワンピースとエムゼロは増刷されたのにね
957マロン名無しさん:2007/07/23(月) 03:06:42 ID:???
PS3巻初回分がまだ残ってるよ
958マロン名無しさん:2007/07/23(月) 04:53:47 ID:???
>>955
書店員なのにs-bookも調べられないなんて。
しかも流れ無視してP2の三巻って。
因みに、うちは2/3残ってるよ。
959マロン名無しさん:2007/07/23(月) 05:00:49 ID:???
>一般のお客様、業界関係者の方の疑問質問等も歓迎いたします。
960マロン名無しさん:2007/07/23(月) 07:28:54 ID:???
961マロン名無しさん:2007/07/23(月) 08:54:58 ID:???
>>959
一般の客が知りたいのは在庫があるかどうかじゃないか?
増刷されてるか知りたい?マニアックだなw
関係者なら・・
962マロン名無しさん:2007/07/23(月) 09:16:46 ID:???
>>961
近所の店どこ回っても売り切れだから増刷はいつだろう・・
って考えても不思議じゃないけどな
963マロン名無しさん:2007/07/23(月) 09:33:34 ID:???
なるほどな。じゃ、>955には、
残念ですが、あなたの近所の書店は入荷数が足りず、
品切れを起こしていますが、
>>956>>957>>958にもあるように、在庫がだぶついている書店もあり、
全国的に見ると、まだ刷り増しするに至っていないようです。
で、おk?
964マロン名無しさん:2007/07/23(月) 13:26:52 ID:???
おkおk
965マロン名無しさん:2007/07/23(月) 17:36:57 ID:???
OK牧場
966マロン名無しさん:2007/07/23(月) 17:37:49 ID:???
>>956
つか、それは増刷の期間もおかsry
967マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:19 ID:???
PS3巻うちは初日に7冊完売後
ずっと品切れだ
968マロン名無しさん:2007/07/24(火) 00:48:57 ID:???
物売るってレベルじゃねーぞ
969マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:03:08 ID:???
↑いみふ  ?
970マロン名無しさん:2007/07/24(火) 01:41:48 ID:???
>>968
品切れは書店員の怠慢で
本は注文したら、したぶん送ってくれる

そんな世の中ではないのだよ残念ながら
971マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:00:30 ID:???
次スレは?
972マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:01:28 ID:???
マジレス乙
PS3って単語に反応しただけなんでしょ。
そろそろ次スレよろ。
973マロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:02:17 ID:???
なしよ♥
974マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:54:33 ID:???
>>969
プレステ3発売時のゴタゴタで
物売るってレベルじゃねーぞってセリフが流行った
975マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:59:17 ID:???
PS3・・・なにもかも懐かしい・・・
976マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:19:02 ID:???
書店員の情報交換スレ32
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185246722/

ニパソはいつになったら復旧するんよ?
977マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:34:00 ID:???
ttp://www.shinbunka.co.jp/
日販・王子流通センター、22日にシステム復旧

19日からシステム障害によってストップしていた注文処理が22日午後10時半から再開。
現状は6割程度の処理から開始しており、2、3日内に完全稼動させる見通し。
日販は「取引先様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。書店からの注文データはすべて保持されています。
完全復旧後は保留されている注文データを早期に完全処理します」とコメントを発表した。
王子流通センターでは17日からリニューアルに伴い新システムに切替えていたが、
19日から仕分けすべき受注データがFA(ファクトリーオートメーション)系システムに入ってこなかったため、
仕分け機「MS2」と「PB」を停止させていた。


ほぼ一週間分補充+sbookまるこ等が来るかと思うと、あほかとばかかと一週間問い詰めたい・・・・・
978マロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:58:30 ID:???
どうでもいいが、棚がスカスカだ
仕方ないからストッカーに入ってた在庫を入れてるが、同じ巻ばがりが並んでるのが非常に気持ち悪い
早くPB送ってくれよ二パン
979マロン名無しさん:2007/07/24(火) 22:35:28 ID:???
夏休みなのに品揃えが悪いって
しかられてます…
980マロン名無しさん:2007/07/24(火) 22:42:22 ID:???
でも品揃えを頑張ると支払い考えろって言われる当店は潰れかけ
延勘と長期の組み合わせがロジックミステリ並みに入り組んでます
981マロン名無しさん:2007/07/24(火) 22:46:09 ID:???
>>980
うちは仕入れた延勘を即返品、完全にチャリンカー状態
確実に破滅へのカウントダウソが進んでる
982マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:02:14 ID:YtyqR05P
新システム動かすのならせめて配送が止まる盆にやりゃぁええのに
983マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:04:19 ID:???
あげてもたすまん
984マロン名無しさん:2007/07/25(水) 07:31:43 ID:???
うめ
985マロン名無しさん:2007/07/25(水) 17:20:39 ID:???
今日もPB入ってないのかなぁ@今日休み
お盆商戦乗り切れないかも
986マロン名無しさん
ちょっと質問、以前どっかでイラストなんかの技法書の評価スレみたいなのあったけど
今どこにあるかわからない?