■デスノート小畑絵じゃなかったら駄作だった■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:12:57 ID:mL6h2cbP
間違いない
2マロン名無しさん:2007/05/27(日) 17:25:48 ID:???
それは絵が巧い漫画全部だろ。
3マロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:08:42 ID:H1IfvK8+
>>1

結果論乙
4マロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:11:18 ID:???
漫☆画太郎に描かせれば100倍は売れたのに
5マロン名無しさん:2007/05/27(日) 18:19:35 ID:???
小畑がコマ割とか構図考えてるんだったらそうなるかもな
6マロン名無しさん:2007/05/27(日) 21:51:20 ID:???
小畑を有効利用できたよい例
7マロン名無しさん:2007/05/30(水) 21:16:36 ID:???
昨日、初めて読んだ
面白かったけど>>1の言うとおりかもな

>6で結論
8マロン名無しさん:2007/06/01(金) 12:53:07 ID:98XWXuvv
確かに
9マロン名無しさん:2007/06/01(金) 13:06:39 ID:???
正直大場と小畑の連帯は上手くいってないと思う
それならほったゆみの方が小畑を上手く使ってる気がした
10マロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:27:41 ID:???
後半、月の人相が悪くなりすぎ。
なので、どんな仕込があるのかってことだけで、
どちらが勝つのかって言う点でサスペンスのゾクゾク感が全くなかった。
小説だったら8割がたこうなるのかなと思いつつ最後までどうなるのかわからないところが
100%月が負けるってかんじだったからな。
11マロン名無しさん:2007/06/05(火) 19:06:04 ID:7pLlDjaq
西岸良平の絵のデスノート
藤子F不二夫のデスノート

結構あうかも・・・
12マロン名無しさん:2007/06/05(火) 19:15:17 ID:???
>>1
ラッキーマンくらいの良作にはなる。
13マロン名無しさん
>>11
藤子不二雄アナルのほうなら間違いなく名作になる。